☆★ J-PHONE質問スレッド Part 37★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グリーソ

  □□□□□□□□ ■□■□■□■□■ □□□□□□□
  □質問をする際は、 「地域名」と「端末名」 を書いて下さい□
  □□□□□□□□ ■□■□■□■□■ □□□□□□□
  〓例〓
   ○○は出来るんですか?
   @東海、N51

[1]過去ログ、よくある質問(>>2-20)は必ずチェック!
  たいていの質問は解決するはず!
[2]見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
[3]特定機種の質問はできるだけ専用スレで
[4]叩き煽りはコピペ荒しは完全無視。無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□J-フォン公式Q&A・よくある質問は >>2-20あたり。
2非通知さん:03/06/26 23:11 ID:FZyxOeIP
●リンク
前スレは
☆★ J-PHONE質問スレッド Part 35★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054088272
J-フォンHPは
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp
J-フォンプレスリリース
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/release/new.jsp
J-フォンからのお知らせ
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/info/list.jsp
J-フォンの工事のお知らせ
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/construction/index.jsp
J-フォンの携帯電話ラインナップ
http://www.j-phone.com/japanese/products/index.html
J-フォン最大FANサイトは(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.with-j.com/


●J-フォン公式Q&A
http://www.j-phone.com/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセスしてください)
3非通知さん:03/06/26 23:11 ID:FZyxOeIP
●新旧プランに関するリンク
・新プランについてのリリース
http://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.j-phone.com/japanese/pricelist/index.html
http://www.j-phone.com/japanese/pricelist/waribiki/index.html
・旧プランについて
http://www.with-j.com/sandp/
・新プラン・旧プランの比較
http://www.j-phone.ws/pc/j-guide/j-plan3.html

●新プランに関するよくある質問
Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.全国統一サービスが開始されても旧プランやオプションービス等は継続して提供する予定。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。
4非通知さん:03/06/26 23:11 ID:I+CofWRp




ιぉιぉ
5非通知さん:03/06/26 23:11 ID:FZyxOeIP

●新プランに関するよくある質問
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.旧プラン→旧プラン、旧プラン→新プランは可能。※現在、変更が困難になりつつある。
 但し、年間割引を契約していて新プラン→旧プランに戻す場合、それが契約更新月以外あれば契約解除料4000円がかかる。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.基本的に新プランを契約してもらうように勧められますが、旧プランの契約も当面の間可能。
 (地域によって異なる場合もあるので、ショップ等で確認してください。特に、東日本では旧プラン契約が難しいようです)※現在、東日本を中心に旧プランの契約が困難になりつつある。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。

Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。
6非通知さん:03/06/26 23:11 ID:WrG0t7Rl
新スレおめ!
7非通知さん:03/06/26 23:12 ID:FZyxOeIP

●よくある質問
Q.利用料金を調べるには?
J-PHONE Onlineで確認できます。(通信料有料)
メイン⇒カスタマーサービス⇒J-PHONE Online
詳細はこちら⇒http://www.j-phone.com/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認できます。(通話料無料)
http://www.j-phone.com/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセスしてください)

Q.メールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認できます。(通信料無料)
メールアドレスの変更は99回まで可能。
・メニュー⇒カスタマーサービス⇒J-PHONEカウンター⇒オリジナルメール設定

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんですけど…
A.ウェブで確認できます(通信料無料)
・メニュー⇒カスタマーサービス⇒J-PHONEカウンター⇒有料登録一覧

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せません。盗撮防止や公共の場でのマナーの意味合いがある。
 鳴って困るような場所での撮影は止めよう。
 現時点でシャッター音の消せる機種はどのキャリアにも存在しない。
8非通知さん:03/06/26 23:12 ID:I+CofWRp




ιぉιぉ
9非通知さん:03/06/26 23:12 ID:FZyxOeIP

Q.他社の携帯に写メール/ムー写はできないの?/ドコモに写メールが出来ないんだけど…
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
 http://www.sha-mail.jp/(J-フォン推奨)
※ムー写も可。但し、送信先機種により、音声無しの簡易動画や複数の静止画に変換される。
 http://shamezo.com/index-i.html
 http://j.ne7.jp/
 http://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.他社に着メロは送れないの?
A.基本的には無理。
しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
[対応機種]
au  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

QJ-フォンって社名が変わるって本当?
A今年の10月1日に、ブランド名がJ-フォンからボーダフォンに変わるが、社名はJ-フォンのまま。
10月末までに、J-フォンショップはボーダフォンショップに全面移行する。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/27/04.html
10非通知さん:03/06/26 23:12 ID:NW2ltqdq
11非通知さん:03/06/26 23:12 ID:FZyxOeIP

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.J-フォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信する」を押さない限り無料。(手動受信の場合)
 ※2002年12月1日より、5×シリーズも受信通知が無料となりました。

Q.機種Aは○○できるの?
A.このページをご覧下さい。載っていない場合は、各機種のスレで質問して下さい。
 http://www.with-j.com/spec/
 
Q.壁紙を作るには? / J-フォンに画像を送るには? 
A.
◎0×シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで送受信可能)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。(プログレッシブJPEGは不可)
※ステーション非対応機はPNG形式のみに対応。
ステーション非対応機→J-SH02,J-DN02,J-P02,J-SA02,J-SH03,J-T04,J-P03
◎5×シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで送受信可能)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。(プログレッシブJPEGは不可)
□壁紙のサイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html

Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.J-フォンクラブはその場で入会して即退会可能?
A.できます。
 但し、退会後6ヶ月(東日本は1年)は再入会出来ない。
12非通知さん:03/06/26 23:13 ID:FZyxOeIP

Q.Jフォンの@以下のメールアドレスは?
A.
北海道地区 jp-d.ne.jp
東北・新潟地区 jp-h.ne.jp
関東・甲信地区 jp-t.ne.jp
東海地区 jp-c.ne.jp
関西地区 jp-k.ne.jp
北陸地区 jp-r.ne.jp
中国地区 jp-n.ne.jp
四国地区 jp-s.ne.jp
九州・沖縄地区 jp-q.ne.jp

Q.J-フォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第です。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能はどんな機能か?予算はどれくらいか?重視する部分は?を書きましょう。

Q.メール拒否はどうやる?
A.
北海道/東北・新潟/関東・甲信地区契約     http://www.email.jp-t.ne.jp/
東海地区契約                     http://www.email.jp-c.ne.jp/
北陸/関西/中国/四国/九州・沖縄地区契約 http://www.email.jp-k.ne.jp/

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、J-フォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。

Q.J-フォン同士のメールなのに絵文字が使えません。
A.J-フォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。
13非通知さん:03/06/26 23:13 ID:I+CofWRp




しおしおしお
14非通知さん:03/06/26 23:13 ID:FZyxOeIP

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.j-phone.com/japanese/information/info/021010.html

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いています。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できません。テキスト形式で送ってもらいましょう。

Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.◎5×シリーズ                    12KBまで40和音対応
 ○SH08/SH09/N05/T08/T09/SH010/  6KBまで40和音対応
 ●その他の0×シリーズ              6KBまで16和音対応

Q.年間契約の解除手数料は?
A.
○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3000円
中国、四国、九州・沖縄>4000円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,000円
    2年目    3,000円
    3年目    2,000円
    4年目以降 0円

○新プラン
全国>4,000円
15非通知さん:03/06/26 23:13 ID:FZyxOeIP

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。
ここで聞くよりも回答が早いです。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
北海道⇒http://www.totalone.co.jp/jkihen.htm
東北⇒http://www.valley.ne.jp/~jphone/koukan/koukan.html
関東⇒http://cgi.din.or.jp/~nokkun/jp/kakakuhyou.gif
東海⇒http://www.webpoint.jp/kurokawa/kakaku.htm
北陸⇒http://www.jps-kaga.com/charge/index.html
関西⇒http://www.eyoclub.com/cgi-bin/price/pcprice.cgi
九州⇒http://www.keitai-zukan.jp/mainframe/kihenkakaku.htm

Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.
○Nancyファイル(.noa)
以下のサイトでソフトをダウンロードして見れる。
但し、現時点では音声は再生できません。
http://www1.nancy.ne.jp/pocketnancy/playerdownload.html
○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53以降の5×シリーズで対応
以下のサイトを参照し、「Platform4 PC Player」をダウンロードすれば見れる。(音声も再生可)
http://k.vitalbit.com/k-a_3dkreport_2f20030118.html

Q.機種変更の時、J-フォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、JAVAアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)
16非通知さん:03/06/26 23:13 ID:I+CofWRp




しおった〜
17非通知さん:03/06/26 23:14 ID:FZyxOeIP
Q.Jフォンのメール料金は?
メールの仕組みに関しては以下のサイトを参照。
http://www.with-j.com/sandp/sprvslng.htm
http://www.with-j.com/sandp/aboutjsky.htm

■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで

・旧プランの東日本、東海
・新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、ライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円

・旧プランの西日本
・新プランのバリューパックプラチナ、バリューパックゴールド/ビジネスパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円

■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 5キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円  5.1円   9円   15円     35円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円  7.8円  13.5円    34円
※スーパーメールの料金はあくまでも目安。

 ※スーパーメール拡張版
 J-SH53以降の5×シリーズから対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
18非通知さん:03/06/26 23:14 ID:I+CofWRp




19非通知さん:03/06/26 23:14 ID:FZyxOeIP
Q.ポイント制度って何?
A.J-フォンの機種変更のしくみ
 ├東日本エリア>利用期間による割引。
 └東海・西日本エリア>Jポイントによる割引。(利用期間は反映されない)
・J-ポイントの詳しいしくみは、http://www.j-phone.com/japanese/service/index.html
・J-ポイントの確認方法
 J-PHONE Onlineで確認できます。(通信料有料)
 メイン⇒カスタマーサービス⇒J-PHONE Online
 詳細はこちら⇒http://www.j-phone.com/japanese/pricelist/index.html
 また、24時間自動音声案内でも確認できます。(通話料無料)
 ttp://www.j-phone.com/japanese/contact/index.html

■利用期間割引(現在利用している端末の利用期間)
 ※持ち込み機種変更をしても利用期間はリセットされない。
○メリット>ポイント制度地域より割安な基準価格設定。
       ライトユーザーでも長く使えば安く機種変更が出来る。
×デメリット>一定の価格以上は安くならない。
        ヘビーユーザーへの恩恵が全く無い。

■ポイント割引
○メリット>利用期間に関係なく統一の基準価格設定。
       ポイントによっては手数料のみでも機種変更が可能。
       ヘビーユーザーに有利。
×デメリット>ライトユーザーにはポイントが貯まりにくい。
        基準価格が高めの設定。
        長期利用ユーザーへの恩恵が全く無い
20非通知さん:03/06/26 23:14 ID:FZyxOeIP
Q.パケット機種(5×シリーズ)と非パケット機種(0×シリーズ)の違いは何?
A.パケット機種の大きな違い
 http://www.with-j.com/sandp/pkweb.htm

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第です。
 上記の比較を参考にして自分に合った方を選んで下さい。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは、削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製、東芝製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になるす。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。
21非通知さん:03/06/26 23:15 ID:FZyxOeIP
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。
「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。
 留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.電話発信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.一度、電池パックを抜いて再起動。それでもおかしいならショップへ。

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.J-フォンからのお知らせです。以下J-フォンHPより抜粋。
「J-フォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております。また
更に、文頭にはご契約者様名をお入れするよう努めております。」
22非通知さん:03/06/26 23:15 ID:FZyxOeIP
Q.J-フォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。
地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・機種変更・解約は基本的に地域Aで行うことになる。

Q.ボーダフォンに移行することで、アドレスは変わるの?
A.現時点では未定。

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.外装修理はいくら?
A.J-フォンクラブ会員なら、400円程度で修理が出来ます。(非会員は4000円程度)
 但し、色の変更は出来ない。