【利点】DoCoMo→H"への乗り換え【欠点】 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(w
検討しましょう。
http://www.ddipocket.co.jp/top/index.html

過去スレ
【利点】DoCoMo→H"への乗り換え【欠点】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031898873/
【利点】DoCoMo→H"への乗り換え【欠点】 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051925609/
【利点】DoCoMo→H"への乗り換え【欠点】 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052140839/
2非通知さん:03/05/14 20:50 ID:PMu/stAO
3!
3ひかり@携帯PHS板使徒長 ◆N2051FfRHQ :03/05/14 20:52 ID:ulFB5F3Q
    γ´/ニ`ヽ
   γ´ソノノノハ))  /
(\ 从 ゚ ワ ゚ノリ/)/
(ニ(_|]つ<▼> |]⊃
ひかり:とりあえずお邪魔させて頂きますです
   (・∀・ )三三三三三
ジサク:スンスンスーンデ3get♪
4非通知さん:03/05/14 20:55 ID:3bFepsny
     ∧ ∧       
     (,,・∀・) ∧,,∧   
 ((( (_っ H゙ミ,,・∀・ミ    
     パンパンパンパン
5非通知さん:03/05/14 20:57 ID:9nQgLd7B
欠点なんてあるはずないじゃん(笑)
あ、確かに変更した電話番号を伝えるのは面倒かも
しれないが、品質、料金、すべて味ポンにした方が
良くなるのは前のスレで証明されてる
6非通知さん:03/05/15 00:16 ID:T88IvI3I
>>5
そういう煽りを呼びそうなカキコしないの。
FOMA廚が湧いて出てくるぞ?(w
特に料金は通話メインだと、H"はそんなにメリットはない。
家族割りと指定割りの使わない
”対携帯通話少ないライトユーザー”か
”平日昼間の多数の相手への通話が多いヘビーユーザー”
という条件ならFOMAにも勝てるというだけ。分が悪い。

パケ料金は20馬身差で勝ってるけどね。

TUKAこのスレいらんだろ?
【ケータイ】ケータイから味ぽんに乗り換え検討【Dポ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050774557/l50
もあることだし。

756 ◆L0L/1GANO2 :03/05/15 00:49 ID:T3Wxx7Z2
アジポンは趣味でもつにはいいですが、
パケ死引きこもりやヲタ以外の大部分のユーザーは実用目的で買ってしまう。
そうすると、さまざまな問題点が見えてくる
856 ◆L0L/1GANO2 :03/05/15 01:29 ID:T3Wxx7Z2
J80を使っていたときの音声通話の明瞭さを期待してJRC機を導入して一ヶ月。
Webで遊べて、この点は満足なんだけど、期待していたほどの明瞭な音声ではないのな。
移動中での通話品質劣化は納得するとしても、定点での通話でも、ケッコウ雑音が入る。

ドコPの623Pと比べると、移動中では623Pはすぐ圏外になるので、この点はドコモ負けだけど、
電波の強いところでの定点での通話での音声明瞭度では、623Pの圧勝ですな。
9非通知さん:03/05/15 01:32 ID:XCEIgdU7
>>56
キモイからてめーは早く死ねよ。
粘着あうヲタ
10非通知さん:03/05/15 01:38 ID:AKueL8dJ
11非通知さん:03/05/15 01:42 ID:uvrwf1eF
12非通知さん:03/05/15 01:52 ID:T88IvI3I
>>7-8
コピペしかできない”自称”AirH"PHONEユーザー
彼は端末所持の証明の機会をことごとく無視して居る。
前スレ参照。
56 ◆L0L/1GANO2 ≒Dポ研 に一票。
このスレ立てしたのも56 ◆L0L/1GANO2 に一票。
ああ、ついカキコしちまった・・・

13非通知さん:03/05/15 03:18 ID:9XNolBui


56◆L0L/1GANO2=hodahodahodara は確定
前スレ参照
14非通知さん:03/05/15 05:35 ID:0vmAjIHI
みんな荒んでますなぁ....。
Air H" Phone のメリットデメリットが
JRCさんによって足引っ張られてんのは、残念だけどさぁ。
だから早く PS-C2 を味ポン化してよ、京セラさん。
そうしたら、いま語られてる通話系のデメリットなんて
半減すると思うんだけどなぁ。
15非通知さん:03/05/15 09:30 ID:ajOLXsF1
次スレ

【ケータイ】ケータイから味ぽんに乗り換え検討【Dポ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050774557/
16非通知さん:03/05/15 09:49 ID:dTaH/Ke2
>>6
ドコモオタ発見。何客観的なふり してんの(藁藁
17非通知さん:03/05/15 09:56 ID:PyHfsZ+x
AirH"PHONEのソフト自体はいいのだがハード(端末)が駄目駄目。
早く他の会社が出してくれないかなぁ〜。
18非通知さん:03/05/16 13:03 ID:uMATqXbM
>>6
と言うか



 ぁ呆間ぬけ  が 加 入 者 数 で 勝 っ て る の っ て カ ス テ ル ぐ ら い で し ょ ? ? ?



19非通知さん:03/05/17 09:36 ID:RZS4Oz/w
FOMAは384Kbps、EZweb(au)は144Kbpsだし、DDIポケットもAirH"Phoneセンターを32Kbpsから128Kbps
にしようよ。
あと、せっかく低価格で提供できるんだから、ソフト面で魅力あるものを作らないと。
Jフォンのように、ステーションでさ、画像つき&カラフルな情報を自動配信をやろうよ。
ステーションって、位置情報でそのその場の地域情報を配信してくれたりと、面白い。
それが、Jフォンでも無料なんだしおいしいよ。
DDIポケットも、位置情報システムもあるんだし、こういう情報配信サービスをDDIポケットでやってこうよ!
2056 ◆L0L/1GANO2 :03/05/17 09:43 ID:K3f3q6Tc
ムーバから乗り換えるなら快適
21P221119002058.ppp.prin.ne.jp:03/05/17 09:44 ID:K3f3q6Tc
あまりにも しつこいので ふしあな してみた
22非通知さん:03/05/17 10:54 ID:11NfTD3D
>>19
マルチ
23非通知さん:03/05/17 19:43 ID:JaDZGQdr
彼女をH"に乗り換えさせるには、どうすればいいでしょうか?
24非通知さん:03/05/17 19:51 ID:1qWRPGdk
H"使ってる彼女に乗り換える
25非通知さん:03/05/17 20:27 ID:5Oa3ew2f
>>23

安心だフォンを持たせておきな。月に沢山電話するはずだから、
携帯よりも元は取れるべ。
ただし、お互い60q以内だったらね。
26非通知さん:03/05/17 21:47 ID:iIpGGekU
>>19
J-PHONEはユーザー数が多いから、
ステーションに載せる情報を広告主から募集できるわけで...
27非通知さん:03/05/18 13:45 ID:wPBbZZuN
そうなんだよね
PHSは距離で料金が変わるから逆に携帯に掛けたほうが安い時もあるよ
28非通知さん:03/05/19 11:28 ID:HBhw9FXg
>>27
Q.具体的には?
A.固定電話やPHS(H")←→H"は、1通話あたり10円かかり、さらに市内1分10円。
市外〜30kmまで45秒10円。それより遠距離になると公衆電話より安くなっていくが、携帯
電話並みに近づいていく。
H"→携帯電話は、昼間16.5秒/10円、夜間休日深夜は最初の1分は15秒/10円、それ以
降24秒/10円。
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/phone/standard_rates_phone.html
http://www.ntt-west.co.jp/ptd/basis/charge.html
※パケコミ、つなぎ放題コースでは、1通話あたりの10円がなくなりさらに値引き。携帯電
話相手はいつでも24秒10円でお得。
http://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/data/whole_rates_phone.html

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
29非通知さん:03/05/19 15:33 ID:A8d4bdnp
>>23
安いH”端末買って彼女に持たせておけばいいんじゃない?
二者の間ではメール送り放題になるしH”同士なら通話料もそんなに跳ね上がらない
30非通知さん:03/05/19 23:15 ID:/ZsVuzO0
RZ-J700が携帯ユーザーが違和感なく持ちやすい機種かも
31非通知さん:03/05/20 00:07 ID:+qSaGsUS
乗り換えた欠点。

送受信の遅さ。

携帯本体の操作性の悪さ。

他の面では確実にH"の方が上。

よってH"最高!!!w
32非通知さん:03/05/20 20:15 ID:0FgS8+A2
味ぽん買ってきた
N504iからの乗り換えなんだが
はっきりいって端末の性能でN504iに勝ってる部分はないね
文字も見にくいし画面も小さいしボタンも押しにくいし
1ヶ月併用して、それからどちらを使うか決めます
33非通知さん:03/05/20 20:40 ID:3yxPk+cF
>>31
LI機能をOFFにすると送受信が速くなることもある
おためしあれ
34非通知さん:03/05/20 22:30 ID:IEbHTPNH
>>32
味ぽんの真骨頂はパケ代の安さだよ!割引サービス無しでも 0.1円/1パケット
それと、携帯に無い準定額・定額プランの存在ですな。

*端末性能は502iシリーズ位の性能だと思いますが!? 値段も半値以下で安い!!
35非通知さん:03/05/21 15:30 ID:A+BnIV8i
次スレ

【ケータイ】ケータイから味ぽんに乗り換え検討【Dポ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050774557/
36非通知さん:03/05/21 18:36 ID:2NjvOfiH
ってかマジで芋での画面で何見るわけ?メールはわかるけどさ、ウェブになんかみんの?アプリとか?使える”の?
わけわかんね。
37非通知さん:03/05/21 19:04 ID:ZDf1aoRt
>>36
外出しても2ちゃん見たいとかって、半ば中毒だよな〜。










漏れモナー
38非通知さん:03/05/21 20:45 ID:/LAgZnoC
芋で使ってるやつって2ちゃんなんかするやついんの?ぁふぉじゃないの?短末がイイ!からていうだけの理由がおおきんのかな!そうならほんとうのぁふぉだね。
39非通知さん:03/05/22 03:22 ID:C8RRPG1V
端末の操作性は、ある程度慣れれば大丈夫
ただハンドオーバの下手さとか通話性能ばかりはどうにもならないね
40山崎渉:03/05/22 03:30 ID:zda7HBJL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
41非通知さん:03/05/22 10:13 ID:J7k3mFaH
次スレ

【ケータイ】ケータイから味ぽんに乗り換え検討【Dポ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050774557/

42非通知さん:03/05/23 00:01 ID:E6eWfldE
age
43非通知さん:03/05/24 12:26 ID:qVz6/X5K
味ぽんなんか要らん。Web閲覧は自宅orネットカフェでする。
AirH"対応機で十分。バグだらけのJRC機なんか使いたくない。
っつーことで、このスレは必要。
44非通知さん:03/05/24 12:49 ID:L3gzAgBh
あじぽん使えるぞ
45非通知さん:03/05/24 13:31 ID:GMg3cQ0K
なんだかんだ言ってJRCの株価が上昇。
46非通知さん:03/05/24 17:24 ID:6RkFSupg
JR-Centralの株価モナー
47非通知さん:03/05/24 23:37 ID:L2CLKhIn
これでもあなたは味ぽんを使いますか?

アステルのドットi端末「AJ-51」に不具合、店頭修理で対応
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4201.html

R211iが不具合で販売停止、回収・交換へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/9233.html

ドコモのR209iにも不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/2506.html
48非通知さん:03/05/24 23:45 ID:As4qhkQW
使います!!
49非通知さん:03/05/25 03:12 ID:x/Lde/KX
使うね!
50非通知さん:03/05/25 03:19 ID:/1u0ZV/A
断然使うし使ってる。
51非通知さん:03/05/25 06:42 ID:u9apzNvp
使えるよ 私(ライトユーザー)の使用例
1 メールチェック
2 Webして基本情報をチェック
ちょっとした空き時間に1、2を繰り返しながら次の行動を判断できるのは便利、
携帯のひとは1に関しては制限されるし、2をしょっちゅうしてたら金かかるし
便利になる人いると思うよ
52非通知さん:03/05/25 06:46 ID:w7zaaSyN
FOMA&PDCのデュアル機が出て、評価が定まった時点で
p2102かN2701のどちらかに入れ換えるけど
それまでは味ぽん使うよ。 解約予定だから年契入れてないし。
53非通知さん:03/05/25 07:23 ID:UNfNqHix
>>47
ま、日本無線の端末のバグの多さは定評あるわけだが、AJ51を使っていた漏れにとって、最大のネックは時間課金だった。味ぽんは時間やパケ代を気にしなくていいので激しく(・∇・)イイ
54非通知さん:03/05/25 08:16 ID:u7a2yfJm
ツーカーの携帯では、毎月金を2100円ぐらい払うとき
金を.ドブに捨てているような損した気持ちになっていたが
エアエッジホンに限っては、利用して3900円を払う事に納得できる

正直携帯オタが騒いでいるような、液晶の綺麗さとか写メールムービ-メールとかほんとどうでもいいし
どこに価値観を置くかの違いだろうな
55非通知さん:03/05/25 08:56 ID:hglot5Js
フォントのサイズが変だよね
56非通知さん:03/05/25 09:17 ID:Vlz7wVf5
そうそう。価値観の違いだよね。
携帯のカメラなんかいらない。百万画素とか宣伝してるけど所詮は携帯。それならデジカメ使うし。

まあ、使用する本人が満足すればいいんじやないの?
57非通知さん:03/05/25 12:13 ID:DYoKE9z1
乗り換えの欠点は、エアエッジホンの場合
ドコモの負けず劣らず通話がしにくいということだ。
58非通知さん:03/05/25 12:14 ID:DYoKE9z1
H"ヲタは以前は通話性能のよさばかりを叫びwebなんていらないといっていたくせに
今度はwebばかり。
59非通知さん:03/05/25 13:01 ID:7seWG0xI
>>58
確かにそれは言える 恥知らずだな
でもねこれだけ長い間キャリアやメーカーから放置プレーを喰らっているユーザーは
世界中探してもDポくらいなもんでしょ?

大目に見てやって下さい

次は「カメラ要らない」→「カメラマンセー」逝きます
60非通知さん:03/05/25 13:10 ID:zmJCquG9
>>58
以前のH"ヲタと味ぽんヲタとはまた違う気もするが
漏れはH"ヲタだが味ぽん興味ないし
61非通知さん:03/05/25 13:12 ID:DYoKE9z1
>>60 その姿勢は立派。
62非通知さん:03/05/25 13:13 ID:u7a2yfJm
エッジユーザーだけど、webのないエッジなんて興味0ですが何か
63非通知さん:03/05/25 13:27 ID:6Iot8y1V
ライトユーザーには味ポンでパックLがなにげにいい(7月以降)
64非通知さん:03/05/25 13:39 ID:qz4iIqvZ
Webは2ちゃんのニュ-速+板のスレタイ見て、興味あるのだけ、
1のレスのみ閲覧するくらいだから、月トータル1万パケ行かないくらいかな。
音声も待ちうけがほとんどで、メールはやらない。

こんな感じの俺にはスーパーパックSで十分だな。年契つけて2,805円。
無料通話1,200円もしくはパケ換算で12,000パケ。

7月以降はパケコミにしようと思っていたけど、無駄だっちゅうのがワカタ。

音声はJ3002Vは良くないな。10ヶ月後あたりに新機種出ますように・・・
65非通知さん:03/05/25 14:14 ID:c7/6y9uI
H"使って2年だが、最初からweb使いたいと思ってました。
ことさら声に出してなかっただけ。
一部のマンセー発言を全体の総意だと思わないでくれないかな。
66非通知さん:03/05/25 14:49 ID:YGvM/wWm
僕は最初の5日間で3万2千パケットだった。
30日換算で19万2千パケット。
今は、標準+メール砲台だけど、7月1日以降はパケコミネットにする予定。
67非通知さん:03/05/25 14:58 ID:zmJCquG9
まあ漏れはメール砲台だけで十分
携帯webなんて使わないし家ではADSLだし
68非通知さん:03/05/25 15:15 ID:MYRB054z
>>58
まぁ、2ちゃんでは皆「非通知さん」で書き込んでいるからなのか
1人のH"ヲタの発言がすべてのH"ヲタの発言に見えたりするのかもしれないけれど、
「Webなんて要らない」って言っていた人と「Webばっかり」になった人は、
同一人物とは限らないのでは?
まぁ、Webは要らないと言っておきながら今度Webばっかりという人も
少なからず居るとは思うけれど。
69非通知さん:03/05/25 15:38 ID:uuQaIq3+
だからよ、Webマンセー派はこっち逝けっつーの。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050774557/l50
ここはWeb要らない派、純粋に音声通話(+メール)でDoCoMoとの比較をするスレ。
70非通知さん:03/05/25 17:35 ID:sNaBvrBz
市ネ
71非通知さん:03/05/25 18:00 ID:BHW97XQA
それなら味ぽんに変えるメリットあまりないだろ
72非通知さん:03/05/25 18:12 ID:H//n8JiI
微妙に地方ユーザの場合くれぐれも公私含めてエリアに注意だな
他は満足だっただけに残念だった(T^T)
73非通知さん:03/05/25 18:14 ID:h/hWT61N
エッジうんこ
74非通知さん:03/05/25 18:59 ID:2lUJ4Cfc
あふぇ?
75非通知さん:03/05/25 20:01 ID:DYoKE9z1
音声派にはPS-C2か??
76非通知さん:03/05/25 20:05 ID:nY1FnoaI
>>75
という風に、端末の機能差があり過ぎるのも問題な訳で。
要するに、友達と同じ機能が欲しいけど、同じ機種は嫌。
というニーズを満たせない。

I/F1つ取っても、ドコモのような開発メーカーへの強圧
的な態度で成り立っている訳だしなぁ。

#誰がどれを買っても、ある程度共通でないと。
77非通知さん:03/05/25 22:33 ID:KnYJ6R/A
>>75
KX-HV210やRZ-J700もありますが。
これらはAirH"対応ではあるが、AirH"Phoneではないよ。
78非通知さん:03/05/25 23:02 ID:+japIkH7
webのないエッジなんて、ルーのないカレーライスのようなもんだ
まだドコモの方が良いと思う
エアエッジホンユーザーだけど
79非通知さん:03/05/25 23:07 ID:bNKwHeKY
もっさりんこブラウザ使えねーな(藁
80非通知さん:03/05/25 23:58 ID:IVn59q6L
AirH"Phoneの充電器があぼーんしたんだけど
サービスステーションでも買えず、日本無線から取り寄せないとダメだって。。。
81非通知さん:03/05/26 03:00 ID:oqO1NTB9
>>73 がうんこ。ムカつく73。
82非通知さん:03/05/26 09:06 ID:mgRVwLdu
>>80
普通そうだろ。
83非通知さん:03/05/26 10:21 ID:SWrb2kDi
なんでWeb除外すんの?ドコモから乗り換えたらあの糞コンテンツサービスは気になるだろ、どう考えても。
84非通知さん:03/05/26 10:29 ID:cmQTdJCy
H"はサービスがH"独自な感じするけど
味ぽんは携帯の延長のような気がするね。
85非通知さん:03/05/26 10:52 ID:SWrb2kDi
ここまで高性能化した端末でCHTMLぐらい処理できないものなんだろうかと思ってたけど
ベースバンドチップの処理性能とか超しょぼいのかな?J700とか、JPEG展開激遅だし。
86非通知さん:03/05/26 15:58 ID:uOy4KLI8
<味ぽん使って分かった事>
ドコモパケ代高すぎ、AUでも安くない。ドコモでパケ死してる人は料金気にせず普通に使ってるだけ。
87疑問:03/05/26 17:02 ID:aQLyFUgR
なんで糞キャリアの味ポンを勧めるのかなー

もひとつの糞キャリアのアホーマの方がパケ安いだろーが

あとはエリアの狭さとか一緒だし、
着メロサイトとかドキュモ対応のやつを使い回しできるアホの方がまだ使えるような。
88非通知さん:03/05/26 18:09 ID:5Ix4JoMf
>>87
ワラタ。
きちんと調べてからでなおしてこい。
89非通知さん:03/05/26 18:11 ID:ldRt9VS2
>>87
20万パケット+通話基本料=3995円(一年目)と比較可能なコースFOMAにあるの?
味ポンのパケコミネットと比較可能なコースないような気がする。
2−3年経ってFOMAの問題点(電池等)が解決してランニングコストが下がれば
FOMAも選択肢に入るかな?
90非通知さん:03/05/26 19:51 ID:yyBm8vTR
漏れは、パケ死したので、ほーまか味ぽん迷って味にしました
理由はパケ代ほーま最大15分の1に対し、味は定額だから。
どっちにしろ微妙に地方じゃエリア内でも電波よわいからダメみたい
91非通知さん:03/05/26 19:55 ID:AaGMaVFM
エッジは災害時に強いことが判明。喜べ。
ドコモは繋がらん
92非通知さん:03/05/26 20:04 ID:Xb3XysLu
>>83
あれは明らかに糞

糞な上に時間課金。使ってた奴あんまりおらんやろうなぁ。
93非通知さん:03/05/26 21:03 ID:JPCVDpna
>>91
ダムでも通じるアステルの方が上
94非通知さん:03/05/26 22:04 ID:avYKwic/
>>87
ドキュモの着メロ使い回せることより、midiが使える事の方が1万倍は嬉しいな。
オレは。
95非通知さん:03/05/26 22:22 ID:Gm05GbVy
携帯でwebやりまくるというのは異常
乗換案内やニュース速報見たって20万パケットなんてとても行かない。
パケ死してるユーザーは出会い系利用者などが中心だろう。
もっとも、出会い系の場合エアえじほんでは制限があるから、やはりドコモのほうがいいか
96非通知さん:03/05/26 22:32 ID:N8S4TXYY
四月から味使ってます。
ボタンのカチカチて音以外は不満はありません。
ただカチカチは本当にうるさいので乗り換える人は覚悟してね。
97非通知さん:03/05/26 22:37 ID:/dblDHdw
2ch見まくっていたら、25日までで今月既に、17万7230パケットいきました。
98非通知さん:03/05/26 22:45 ID:eKOKRzrM
標準と、パケコミの差額を考えたらなぁ。
99非通知さん:03/05/27 05:07 ID:uKlTTK/m
>>95
料金気にせず普通に使ってれば月に8万パケ程度使うでしょ
ドコモなら通話基本料等維持費含めて25000円以上
味ポンなら4000円でパケにまだまだ余裕ある
普通の人は携帯のランニングコストに月々1万円以上費やす
のバカバカしいと考えるんじゃないか?
出会い系の為に月々2万円以上費やすって考え直した方が
いいと思うよ。人それぞれだとは思うけど。
100非通知さん:03/05/27 05:29 ID:uKlTTK/m
>>95
ニュース速報と2,3種類の掲示板を外出中に見たり部屋で寝っ転がってみる。
全く使わない日も多い。この程度でも月に2.5-3万パケ程度使うでしょ。
ドコモなら通話基本料等維持費含めて一万円以上
味ポンなら4000円でパケにまだまだ余裕あるorパックLで済む。
101非通知さん:03/05/27 07:28 ID:Hs0W6cR7
8万パケット程度で通話もそれなりに使うならFOMAの方が良いんじゃないかな
J3000シリーズは使っててかなりストレスが溜まるよ
102非通知さん:03/05/27 09:31 ID:LDYR4ZyC
>>93
台湾でも通じるエアエ(ry
103非通知さん:03/05/27 09:33 ID:zeu0pQMa
>>101
端末だけ考えるならな。
104非通知さん:03/05/27 09:41 ID:0M7DxBdq
>101
FOMAのパケットパック40がちょうど8万パケットだね。
これ(4千円)に通話基本料と通話料を足した料金が月々
必要だから、8万パケット以内の使用で携帯相手に月々
5時間以上通話する人はFOMAも選択肢に入るね。
FOMAって味ポンより通話品質いいのかな?使った事無い
からわからんな。
月々1万3000円以上携帯に金かける通話のヘビーユーザー
はFOMAも一考の価値ありですね。
105非通知さん:03/05/27 10:07 ID:0M7DxBdq
結局、味ポンのライバルになりうる存在はFOMAだね。
携帯への通話5時間以上パケット使用量が8万以下って
条件付きだけど。
106非通知さん:03/05/27 10:12 ID:Hs0W6cR7
パケットパック80なら1600円で 
余り分6400円無料通話に回せるね。

それはともかくエリアや移動時の通信の必要が有ってドコモを継続するよう場合、
味ぽん4000円〜にドコモ3500円〜の2台持ちなら
FOMAに一人ファミリー割引をかけるのも考慮する価値はあるよ。

エッジとドコモじゃ端末に入れる力のかけ具合が違うから。(値段も違うが)
107非通知さん:03/05/27 11:02 ID:8QS+XLxn
>>99
出会い系のために、docomo.ne.jpが必須かもしれんがな(w
108非通知さん:03/05/27 11:20 ID:MblFDWFa
FOMA基本使用料高過ぎ
PCからのネットだけで電話とプロバイダ合わせて6000円はかかってるのに
携帯に月8000円も払えない
109非通知さん:03/05/27 14:05 ID:PZkO9brc
ていうかなんでTV電話がパケットじゃないの? と思ったけど
普通の通話と同じ値段だからまあいいか。
110非通知さん:03/05/27 18:59 ID:D8574eWB
>>109
パケットだと速度を保証できないから、回線交換方式。
111非通知さん:03/05/27 23:41 ID:8wUY/pVb
今ドコモとエアエジホンを併用中なんだけど
すごく微妙だよね。
暇つぶしにはいくらでも使えるよ、エアエジホン。
でもほんとに端末の性能は悪い。クソすぎ。
ブラウザももっさりだし、フォントも微妙。ボタンのかちかちうるさい。
メール作成中にメール受信すると、再編集するまでがめんどくせぇ。
メールの受信文字数と、web使い放題は素晴らしいけど
それ以外はドコモのほうがいい。電話は使ってないからわかんないけど
別に通話なんてほとんど使わないから(学生だもん)どうでもいいし。
難しいところだなぁ。
112非通知さん:03/05/27 23:51 ID:xVpPx6qc
>111
>暇つぶしにはいくらでも使えるよ、エアエジホン。
分かる。無いなら無いで気にならないし。
俺は端末・通話音質どちらもどうでもいいから基本料金でエッジかな。
端末はフリップやストレートでも
色は白、黒、シルバーのうち一色あればいい。
113非通知さん:03/05/28 00:22 ID:toZFBel6
多分ドコモ使ってる奴は携帯の性能やらなんやらうるさいだろうし
現行のエアエッジホンに変えて失望する気持ちもわからんでもない

まあ>>112と同じで俺はそんな細かいところ、あまり気にならないからどうでもいいんだけど
114非通知さん:03/05/28 03:22 ID:cSyJ4+y8
>>111
メール受信すると、作成中のメール保存して
「待ち受け」に戻っちゃうんだよね。

ドコモに慣れた身にはつらい。
チャットっぽくいい感じでやりとりしてる時に
やられると激しくむかつく。
115山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉