au新端末5/14発表 5機種について語ろうぜ!vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1aubyKDDI
遂に今日発表だね! au新端末について語ろうぜ!
2非通知さん:03/05/14 08:27 ID:8i5p0pDo
>>1
本当に今日なのか?

Uゲット
3aubyKDDI:03/05/14 08:28 ID:C2IAMgOu
俺様が嘘つくわけねーだろ!
俺は豚負けとは違う。
4非通知さん:03/05/14 08:30 ID:HswMDr0U
5機種も?
5非通知さん:03/05/14 08:32 ID:DtWeJSVS
どこからそんな話が出てきたんだ?>>1
6非通知さん:03/05/14 08:38 ID:HvqrxE6w
>>1
釣り仕掛けてんじゃねーよ。
今週中に発表されれば恩の字。
多分来週ぐらいだろ?ビジショウ前。
7aubyKDDI:03/05/14 08:42 ID:C2IAMgOu
お前らホントヴァカだな(w
まぁ今日午後にでもZD見て驚いてくれ。
それと俺様に対して「釣り仕掛けてんじゃねーよ。」
言ってるヴァカ者は今日の夕方このスレにて謝罪しろよ。

8非通知さん:03/05/14 08:48 ID:HvqrxE6w
ああ、またブタか。ああ、ごめんなさい。
お呼びじゃなくてよ(はぁと
9非通知さん:03/05/14 08:49 ID:abt9Jczn
>>1
IDがauじゃなくてOuだから偽者
10非通知さん:03/05/14 08:50 ID:OhJi3N9Y
>>1は豚か、その取り巻き

11非通知さん:03/05/14 08:50 ID:DtWeJSVS
あまり期待しすぎると>>1が豚同様童貞だったと思い知らされた時馬鹿馬鹿しいし。
12非通知さん:03/05/14 08:51 ID:FvhVxqXG
スレのアレ氏は違うような発言をしているがどうなんだ?
13非通知さん:03/05/14 08:52 ID:8i5p0pDo
>>1
は言葉使い悪いけど、
今日または明日発表だと思うよ。
今日の可能性の方が高いかも?
14非通知さん:03/05/14 08:52 ID:GxbOQQ3x
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
15非通知さん:03/05/14 08:56 ID:HvqrxE6w
>>1
の今日の夕方の姿

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
16非通知さん:03/05/14 08:58 ID:CWU1hwAi
忍者ハッタリ君か(w
17非通知さん:03/05/14 09:00 ID:zEAWBVa5
露出狂のドコモとは逆にauは慎重派だからなあ。 ユーザーも慎重になって当然ではあるな。 へたに盛上って違ったら恥かくのは自分だしな。
18非通知さん:03/05/14 09:02 ID:GxbOQQ3x
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
19非通知さん:03/05/14 09:02 ID:hzw2p8oh
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね。
20非通知さん:03/05/14 09:35 ID:iCVJ2zW4
で、何と何と何と何と何が発表なの?
21非通知さん:03/05/14 09:46 ID:CF86Vsjn
>>1ともかくだ5機種の中にSANYOのEL携帯が無かったら殴るからな
22田代装束:03/05/14 10:09 ID:+8gOPB21
左翼から攻撃を受けます。
23非通知さん:03/05/14 10:16 ID:rWVTDAQz
どの機種が発表になるんじゃい
24非通知さん:03/05/14 10:38 ID:gRabpCwT
>>21
今のうちに>>1をぶん殴っといた方がいいな。
25非通知さん:03/05/14 10:49 ID:7PIxMfMf
信じる者は救われる。
っておまいらしらねーのか?
あと、3時間と40分
26大徳院 珍呼:03/05/14 10:56 ID:HvqrxE6w
A5403T
A5401CAU
A1402T
A1304SA
C3003PU(限定生産)
27非通知さん:03/05/14 11:07 ID:hBrkuRzx
同じAUユーザーとして恥ずかしいスレはここですか?
28非通知さん:03/05/14 11:11 ID:hBrkuRzx
今日発表だよ。日経嫁。
29非通知さん:03/05/14 11:16 ID:A8C9VPgi
>>28
プレスリリースだけじゃないの?
発表会あるの??
30非通知さん:03/05/14 12:01 ID:HvqrxE6w
こんなのも出ます。
A5405ST
A5308H
A1305SA(来年度グロパス)
A1404S
A5501CA
31非通知さん:03/05/14 13:29 ID:iAgju1b8
32非通知さん:03/05/14 13:31 ID:8i5p0pDo
ホントにきた
33非通知さん:03/05/14 13:35 ID:xtkLbwe3
来た来た。
34非通知さん:03/05/14 13:45 ID:t059zsoU
A5401CA カシオ メガピクセルカメラ(124万画素)搭載 5月下旬
A5402S ソニー・エリクソン QVGA(240×320ピクセル)液晶搭載 6月中旬
A5306ST 鳥取三洋 BREW搭載 6月中旬
A5303HII 日立 SH-Mobileに加え、ツインライト搭載 7月初旬
A1303SA 三洋 GLOBAL PASSPORT対応機として初めてカメラ搭載 7月下旬

35非通知さん:03/05/14 14:01 ID:kYolify8
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13975.html
>ヒンジ部分に約285度回転する有効画素数34万画素のカメラを装備し、カメラとフォトライトからなる「MORION EYE」の名称も「A1301S」から引き継がれている。
モリオンアイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36非通知さん:03/05/14 14:01 ID:RYEWQ5j3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13976.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13976.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13976.html
37非通知さん:03/05/14 14:01 ID:kYolify8
あ、35の書き込み時刻が1401。
38非通知さん:03/05/14 14:04 ID:RYEWQ5j3
塚は倒産するとみた。
39非通知さん:03/05/14 14:04 ID:LBFiWjZY
わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわーーーーーーーーーい
40非通知さん:03/05/14 14:04 ID:GBqB9zMA
>>1に詫び入れる香具師続出だなw
41非通知さん:03/05/14 14:07 ID:T4NoTLE0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13975.html

鳥三、サブディスプレイが120×160??
メインとほとんどかわんねーじゃん!(w
42非通知さん:03/05/14 14:11 ID:lwi+Yktj
ヾ(´ー`)ノわーい
43非通知さん:03/05/14 14:12 ID:tQrcXDex
>>41
メインが65000色ってのがな
44非通知さん:03/05/14 14:13 ID:8i5p0pDo
65000でも26万でも携帯の画面じゃ見分けが
つくヤシなんて居ない。
45非通知さん:03/05/14 14:13 ID:AjVwjUKi
正直、今回のauの発表はインパクトないね。。。
4641:03/05/14 14:14 ID:T4NoTLE0
画像見ると、120×60の誤植な気がしてきた。

47人間不信の哀れな6:03/05/14 14:15 ID:HvqrxE6w
>>1
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45361-13975-8-1.html
ほんとにきやがったよ・・・ハハハ・・・

すまんね>>1。マジで。

48非通知さん:03/05/14 14:15 ID:XErKQfBP
>132×176ドット1,568万色相当の表示が可能

1568万てどこから出たんだ?カシオ
49非通知さん:03/05/14 14:15 ID:ZVFvFBCc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!と喜んだのがいいのだが
A5402Sがムービーメール送信不能というのが(´・ω・`)
50非通知さん:03/05/14 14:15 ID:tBZtruMr
期待していただけに今回発表は(´・ω・`)ショボーン
期待はずれだよ。
発表が一番遅かったのも納得。
51非通知さん:03/05/14 14:16 ID:KURjlvqj
>>49
Lサイズだけだろ?
52非通知さん:03/05/14 14:16 ID:kYolify8
>>49
Lサイズだけだめってことじゃないの?
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54非通知さん:03/05/14 14:16 ID:8i5p0pDo
>>49
Lサイズだけな。
55非通知さん:03/05/14 14:17 ID:kYolify8
>>51
強引なケコーンスマソ。
56非通知さん:03/05/14 14:17 ID:T4NoTLE0
>>49

ムービーメール送信不能なのはLサイズだけで、
Mまでは普通に送れるんじゃない?
57非通知さん:03/05/14 14:17 ID:Wc1fFzmX
カメラ付きケータイ

(カメラ付きケータイ)付き携帯ゲーム機

{(カメラ付きケータイ)付き携帯ゲーム機}付きノートPC

とか出さないかなぁ
58非通知さん:03/05/14 14:17 ID:K+K2xVAs
>>49
「ムービーサイズより高画質なLサイズ(176×144ドット)の動画」の送信ができないだけでは。
5949:03/05/14 14:18 ID:ZVFvFBCc
>>51-52
よくかんがえてみたらLサイズが不能なのか
普通のムービーメールができたとしてもなんか(´・ω・`)
60非通知さん:03/05/14 14:18 ID:KURjlvqj
>>55
いやいやケコーンだよw
61非通知さん:03/05/14 14:18 ID:BlEhgAlA
>>46
解像度だからあってると思うよ、
62非通知さん:03/05/14 14:18 ID:12omKYQ1
>>49
Lサイズの送信不能とは書いてあるが、ムービーメール送信不能とは書いてないぞ。
63非通知さん:03/05/14 14:18 ID:wHqM5JBd
ドコモに対抗して5機種発表
だけど(´・ω・`)ショボーン
6449:03/05/14 14:19 ID:ZVFvFBCc
スマソ、変に勘違いしてたよ(´・ω・`)
65非通知さん:03/05/14 14:19 ID:kYolify8
>>60
ありがとう。
ってか冗談みたいに重婚しまくり(´・ω・`)
66非通知さん:03/05/14 14:19 ID:MijpN2id
かなり期待してたが悪い意味で期待を裏切ってるなAU

中途半端な機種を5つも・・・おそらくカシオソニン以外はきついだろ
67非通知さん:03/05/14 14:20 ID:8i5p0pDo
>>49への
皆の突っ込みワラタ
68非通知さん:03/05/14 14:21 ID:4OC7DX8g
>>1様に詫び入れなきゃいけないやつが出てこないな。
恥ずかしくてもう来られないのかな。
69非通知さん:03/05/14 14:21 ID:8i5p0pDo
>>66
全部入りを作らないでどの機種も
満遍なく売るのがauの方針だからな。
70非通知さん:03/05/14 14:21 ID:4nRpzwU6
>>49
Lサイズだけな
71非通知さん:03/05/14 14:22 ID:AjVwjUKi
all中途半端機種の発表・・・
auはだから・・・
72非通知さん:03/05/14 14:22 ID:X7r7GGMw
しかも、カシオはメガピクセルだけどQVGAじゃない・・・中途半端。
またDやJにバカにされるのがオチだな。
73非通知さん:03/05/14 14:22 ID:4nRpzwU6
>>68
今日って言い出したのは5402スレのある人だが…
74非通知さん:03/05/14 14:23 ID:KURjlvqj
>>65
ワロタ
75非通知さん:03/05/14 14:23 ID:mw4FsD7c
カシオの公式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
76非通知さん:03/05/14 14:23 ID:T4NoTLE0
>>66

うーん、カシオはデザインがいっちゃってる気がする・・
なんちゅーか、SH53的な感じ?
いや、そこまではヒドクないけど・・
スペックヲタしか買わなそうな予感。

ソニエリも1301の方がカコイイ。
サブ液晶にこだわりがなければ、
イパーン人にはとどかなそう。
77 :03/05/14 14:24 ID:LBFiWjZY
ソニエリいいなぁ。
78非通知さん:03/05/14 14:24 ID:+wpItYY6
>>76
お前の頭がいっちゃってるよ
79非通知さん:03/05/14 14:25 ID:kYolify8
カシオのプレスリリースって写真が大きいから大好き。
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5401ca.html

しかし、昨年秋冬モデルとと今年の春夏モデルだと、デザイン面ではかなりよくなったね。
個人的に秋冬のやつは1013/1014/5303ぐらいが許容範囲で、あとは正直微妙な感じだった。
でも今年に入ってからはみんなレベル上がってる。5306の便器っぽさと5402の四角さが気になるぐらいかな。
80非通知さん:03/05/14 14:25 ID:QxOylfkV
>>73 そんなに認めたく無いんだ? 必死だねw
81非通知さん:03/05/14 14:28 ID:KURjlvqj
>>79
禿げしく同意
8276:03/05/14 14:29 ID:T4NoTLE0
>>78

う〜ん、そうかもしれん。

シルバーは結構カッコ良く見えるんだが、
プッシュしているっぽい、イエローは微妙。
ブラックも・・
ツートンがイマイチに感じるのかも。

好きな人スマソ。
83非通知さん:03/05/14 14:29 ID:5vNewjhz
スライドはどうなった?

みんなごつくなったな〜鳥取サンヨーが一番薄くみえる
A5302CAから替えようって気は起きなかったよ
84非通知さん:03/05/14 14:30 ID:LBFiWjZY
85非通知さん:03/05/14 14:30 ID:y82ypEJf
だれか新機種スレ立てて下さいまし
86非通知さん:03/05/14 14:30 ID:8i5p0pDo
>>85
もう立ってるよ
87非通知さん:03/05/14 14:31 ID:HvqrxE6w
いやいやそこまでがっかりすることは無いかも。
スペック上は確かに中途半端なのは多いけど、

逆に各端末の方向性が上手く絞れてる。
まあスペック重視はソニエリ、カシオだね。

STは今回がんばってるなあ。
今回も女の子受けしそうだ。値段しだいだけどね。

今回のグロパスは、普通の端末として持っても、そんなに不満は無いかも。

謎なのは日立。
しかし今回はソニエリを凌ぐ個性的な色合いだな。マイチェンモノだけど。

ソニエリが今回一番地味かも?
液晶は後回しなソニエリがQVGA表示か・・・変わったな。
88非通知さん:03/05/14 14:31 ID:f3n2iRe+
しっかし、子供向けばかりしか出ないのかね?
89非通知さん:03/05/14 14:32 ID:4OC7DX8g
ま、なんにしても



メガピクセルはauから。
90非通知さん:03/05/14 14:32 ID:/XhpsD6u
UVチェッカーアンテナに妙に惹かれる。
91非通知さん:03/05/14 14:33 ID:8i5p0pDo
>>88
お爺さん向けの機種は出ません。
92非通知さん:03/05/14 14:33 ID:xtkLbwe3
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
93非通知さん:03/05/14 14:33 ID:A8C9VPgi
>>88
禿げ同
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95非通知さん:03/05/14 14:33 ID:12omKYQ1
>>88
貴方の言う大人向けの定義とは何ですか?
理論的に大人らしく説明してみてください。
96非通知さん:03/05/14 14:34 ID:KURjlvqj
イイナァイイナァカコイイナァ
97非通知さん:03/05/14 14:35 ID:wHqM5JBd
カシオは最悪だな
なぜメモリーカードを搭載しない!?
98非通知さん:03/05/14 14:35 ID:XErKQfBP
>>88
大人向けってらくらくフォン?
99非通知さん:03/05/14 14:36 ID:zvhi+PAO
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
ということで

このスレ終了。
100非通知さん:03/05/14 14:36 ID:8i5p0pDo
>>97
必要無いから。
101非通知さん:03/05/14 14:36 ID:tQrcXDex
QVGAって何のことですか?
QVGAとそれじゃない差は何ですか?
102非通知さん:03/05/14 14:36 ID:T4NoTLE0
>>97

ここまで来ると、あうの方針じゃない?
ARPUを考慮して、あえて載せないとか?
103非通知さん:03/05/14 14:37 ID:wHqM5JBd
>>100
メガピクセルなのに?
104非通知さん:03/05/14 14:37 ID:8i5p0pDo
>>101
ググレ
105非通知さん:03/05/14 14:37 ID:kYolify8
しかし、STがN型やめちゃったのは微妙に(´・ω・`)ショボ-ン
N型ってなんだかんだ言って一番携帯電話らしい形状だし、各キャリアにひとつはあったほうがいいと思うんだけどな。
あと、カラーバリエーションにポップなものが増えつつあるのも戦略的にどうなんだろう?
いや自分としてはそっちの方がうれしいんだけど、ただでさえauが弱い中年・壮年層は引いちゃうんじゃないかな?実際にはどの端末にも無難なカラーがあるんだけどね。
106非通知さん:03/05/14 14:37 ID:8i5p0pDo
>>103
何で必要だと思う訳?
107非通知さん:03/05/14 14:39 ID:kYolify8
108非通知さん:03/05/14 14:39 ID:XErKQfBP
>>103
MySync買え!
109非通知さん:03/05/14 14:40 ID:wHqM5JBd
>>106
メガピクセルだから。
110非通知さん:03/05/14 14:42 ID:8i5p0pDo
>>109
写真をいっぱい撮ったら印刷しれ。
111非通知さん:03/05/14 14:43 ID:NfJuYu7l
メガピクセルでメモリ容量16MB(´・ω・`)ショボ━━━━━━ン
いくら本体安くても、メガピクセルで保存できなかったら意味ないだろ。
パケ代高くてもメガピクセル・QVGAで転送できる&SDカードで外部保存できるSH53のほうがマシだな。
もちろんSDでプリントも可能。
中途半端すぎ。日立の青はいい感じだが、それだけって気もしないわけではない。
112非通知さん:03/05/14 14:44 ID:T4NoTLE0
>>107

ポジショニング図をみると、1303の型番が間違ってる(w

んで、鳥三は安いっぽいな。
5304と同等かな?
113非通知さん:03/05/14 14:45 ID:NfJuYu7l
使えないメガピクセルだな、それにしても。
パソコンへ保存できなかったら意味ねー。
使えないメガピクセル携帯、世界初はあうに決定だな。
SH53買うか。
114非通知さん:03/05/14 14:45 ID:8i5p0pDo
>>111
転送はマイシンク
プリントはauが新サービスで始める。
115非通知さん:03/05/14 14:45 ID:RKNr4z12
1301買ったばかりなのに5402にひかれる。。。
次のソニエリが出るのはもうちょっと遅いかと思ってたのになぁ。
116非通知さん:03/05/14 14:46 ID:LBFiWjZY
>>111
やだよ、あんな便器(w
117非通知さん:03/05/14 14:46 ID:fXVoCEtU
以降はこちらで
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
118非通知さん:03/05/14 14:47 ID:HvqrxE6w
>>102
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html
>「A540CA」はメモリカードスロットを備えていない。
>牧氏は「携帯なので、コストやサイズ的なものを考えてこれにした。
>将来的には、視野に入れてやっていかなくてはならない」と話した。

>>105
今回は白、シルバー、黒がしっかり各機種ごとラインナップされてますよ。
しかもいまどきのおっちゃんやおばちゃんは、意外とポップな色でも平気です。
119非通知さん:03/05/14 14:47 ID:K+K2xVAs
>日立の青はいい感じだが、それだけって気もしないわけではない
それだけだと思いまつ
120非通知さん:03/05/14 14:47 ID:wHqM5JBd
>>114
それにしても不便かも。
121非通知さん:03/05/14 14:48 ID:XErKQfBP
メガピクセル端末のA5401CAでも価格は抑える。「2万円強くらいで出せる」(牧氏)という。
122非通知さん:03/05/14 14:48 ID:4nRpzwU6
>>111
逆に携帯から出さないんだったらメガピクセルの意味無いんじゃない?
123非通知さん:03/05/14 14:49 ID:NfJuYu7l
>>114
どっちみち転送でしかメモリを確保できないのならば、メガピクセルの意味ねーじゃん。
せっかくのメガピクセルで小さいメモリ気にしながら写真なんて撮れない。
ホント使えないな。
124非通知さん:03/05/14 14:49 ID:XErKQfBP
>>113
MySyncも知らない馬鹿ですか?
125非通知さん:03/05/14 14:50 ID:LBFiWjZY
126非通知さん:03/05/14 14:51 ID:dcI3zi6G
>>117ごちゃごちゃウルセーな! 逝きたかったらテメーだけで逝け! 人に指図するなよボケ!
127非通知さん:03/05/14 14:52 ID:NfJuYu7l
>>124
で、16MBしかない内部メモリ容量で出かけた先でメガピクセルを活かした写真を
ばんばん撮れると思っているんかい。
いちいちパソコン持ってあるくわけにもいかんし、いちいちプリントサービス探さすのもどうよ?なレベル。
転送云々よりも、機能を活かせないと言っておるだよ。
128非通知さん:03/05/14 14:52 ID:HvqrxE6w
一人臭いレスしてるのが居るなw

au夏機種の方向性
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0303.jpg
129非通知さん:03/05/14 14:54 ID:HvqrxE6w
>>127
SD搭載したデジカメもちあるきんしゃい。

君の使い方はその方があってる。うん。
130非通知さん:03/05/14 14:54 ID:XErKQfBP
>>127
メガだと1枚どれくらい?100枚取れれば余裕
131非通知さん:03/05/14 14:55 ID:NfJuYu7l
それにしても
ソニー+カシオでやっとまともなメガピクセルを活かせる携帯になるな。
ホントがっかり。後発でこの程度か。数出せばいいというわけでもあるまいて。
132非通知さん:03/05/14 14:55 ID:drWYc7ey
普通の130万画素のデジカメと同じ圧縮率で保存するなら、
16MBでも40枚以上入るので、充分実用的と判断されるんだろうな。

そのため「だけ」に使うのならね。
使えねぇ!
133非通知さん:03/05/14 14:56 ID:y82ypEJf
カシオのサイトにはSXGAで80枚保存可能って書いてあるよ
134非通知さん:03/05/14 14:57 ID:2Et1Ou/4
スレタイ見たときは、大嘘だと思ってしまた。
1よ、すまんかった。
135非通知さん:03/05/14 14:58 ID:wHqM5JBd
>>133
オンリーでね。
ほかに色々あるでしょ。
136非通知さん:03/05/14 14:59 ID:G+NdACHr
>>131
お前アフォ?
SXGAメガピクセルをQVGAでどうやっていかすのよ・・・ったく
137非通知さん:03/05/14 15:00 ID:NfJuYu7l
>>136
他キャリア見てみろ。
138非通知さん:03/05/14 15:01 ID:D0yQOnos
つうか鳥三無視され過ぎ。
139非通知さん:03/05/14 15:02 ID:T4NoTLE0
>>138
ワラタ
140がっかりさん:03/05/14 15:03 ID:zv4KGQ9M
はじめまして、皆様。
今年で、au端末を使って8年が経ちます。日に日に、デザインが飽和状態に
なっている気がします。どうなんでしょうか?以前はモトローラ製だとか
ありましたし、今回の5機種もどれも同じに見えてしまいます。
たんなる愚痴になってしまいました。すみませんでした。
ではお体に気をつけて、皆様もお元気で。

141非通知さん:03/05/14 15:03 ID:y82ypEJf
皆そんなにSXGAサイズで写真とるのか?
俺は今の携帯VGAサイズですら、ほとんど撮らないけどなー
もっぱら携帯サイズで子供の写真ぐらいしか使わないけど。
それ以外はデジカメで撮るから
142僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:03 ID:F7gCIKNe
どれもこれもイマイチ過ぎてダメだな。
やっぱ5301はあうの歴史に残る名機だね。
143非通知さん:03/05/14 15:03 ID:A8C9VPgi
>>138
ちなみに今は三鳥
144非通知さん:03/05/14 15:04 ID:GL+8xney
これだけの情報量じゃ判断つかないな
A5402Sのカメラの画素数にも触れられていないし
A5306STのカメラ周りのデザインもどうなってるか分からない
しばらく様子見るか
145非通知さん:03/05/14 15:04 ID:NfJuYu7l
というか、この程度ならばそれこそホント、デジカメ買った方がマシだな。
買う価値無し。携帯にカメラ付ける意味すらなし。
まだ三洋のほうがいくぶん魅力がある。辞書装備は嬉しい感じ。
146非通知さん:03/05/14 15:05 ID:awzodmif
5401CAにSDつかないのはガッカリだな。
今度こそ容量を気にせず使えると思ったんだけど。
147非通知さん:03/05/14 15:05 ID:8i5p0pDo
>>127
ネットストレージで20メガまで保存できる
148非通知さん:03/05/14 15:07 ID:NfJuYu7l
鳥取三洋バカ売れ祭り
149非通知さん:03/05/14 15:07 ID:XErKQfBP
>>145
やっぱり写メールって買う価値なしだったんですか?
150非通知さん:03/05/14 15:08 ID:VRkgKa0Z
>>149
そりゃポンだ!
151非通知さん:03/05/14 15:08 ID:zv4KGQ9M
CA製だけなんですね、メガピクセル・・・・・
152非通知さん:03/05/14 15:08 ID:JUbtuwCA
5 :非通知さん :03/05/14 08:32 ID:DtWeJSVS
どこからそんな話が出てきたんだ?>>1

6 :非通知さん :03/05/14 08:38 ID:HvqrxE6w
>>1
釣り仕掛けてんじゃねーよ。
今週中に発表されれば恩の字。
多分来週ぐらいだろ?ビジショウ前。

9 :非通知さん :03/05/14 08:49 ID:abt9Jczn
>>1
IDがauじゃなくてOuだから偽者

10 :非通知さん :03/05/14 08:50 ID:OhJi3N9Y
>>1は豚か、その取り巻き

15 :非通知さん :03/05/14 08:56 ID:HvqrxE6w
>>1
の今日の夕方の姿

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
153非通知さん:03/05/14 15:08 ID:aW50k1Eo
これで5305を買う決心がついた
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:09 ID:F7gCIKNe
>>150
ワラタ!ガハハハハハハハハハwww
156非通知さん:03/05/14 15:10 ID:NfJuYu7l
>>149
なんで写メールが受けたのか考えてみろ。
その意味を見出していないから、今回のような糞機種が出るんだよ。
写メール関連は元祖のJフォンのほうが、やはりわかっている。
わかってないのはドキュモとあう。
たんにカメラつければ良いってもんでも無い。
157非通知さん:03/05/14 15:10 ID:wkyzPXs+
>「A540CA」はメモリカードスロットを備えていない。

ってどういう意味ですか?
他社はスロットあるってこと?なんのメモリーカード??
158非通知さん:03/05/14 15:10 ID:zv4KGQ9M
おすすめはどの機種ですか?
みなさん
159非通知さん:03/05/14 15:11 ID:JUbtuwCA
16 :非通知さん :03/05/14 08:58 ID:CWU1hwAi
忍者ハッタリ君か(w


17 :非通知さん :03/05/14 09:00 ID:zEAWBVa5
露出狂のドコモとは逆にauは慎重派だからなあ。 ユーザーも慎重になって当然ではあるな。 へたに盛上って違ったら恥かくのは自分だしな。

21 :非通知さん :03/05/14 09:46 ID:CF86Vsjn
>>1ともかくだ5機種の中にSANYOのEL携帯が無かったら殴るからな

24 :非通知さん :03/05/14 10:38 ID:gRabpCwT
>>21
今のうちに>>1をぶん殴っといた方がいいな。

27 :非通知さん :03/05/14 11:07 ID:hBrkuRzx
同じAUユーザーとして恥ずかしいスレはここですか?

40 :非通知さん :03/05/14 14:04 ID:GBqB9zMA
>>1に詫び入れる香具師続出だなw

68 :非通知さん :03/05/14 14:21 ID:4OC7DX8g
>>1様に詫び入れなきゃいけないやつが出てこないな。
恥ずかしくてもう来られないのかな。
160非通知さん:03/05/14 15:11 ID:8i5p0pDo
>>157
はぁ・・・。
161非通知さん:03/05/14 15:12 ID:D0yQOnos
なんか鳥さん無印っぽくない?
冗談抜きで売れそうな予感。
162非通知さん:03/05/14 15:12 ID:XErKQfBP
>>156
撮って遅れる(送れる)から
163非通知さん:03/05/14 15:13 ID:NfJuYu7l
>>157
メガピクセル携帯を出した、各キャリアの機種は全部外部メモリを採用している。
最高64MB、非公認だけど512MBまで使える。
SDカード(もしくはminiSD、MS)さえあれば容量の限り何枚でも撮れるし、
いろいろ応用も利くってこと。
でもA540CAは内部メモリの16MBまでしか使えないから、ちまちまと転送したりしてやりくりせなければならないということ。
どっちが利便性が高いかは言わずもがな。
164非通知さん:03/05/14 15:15 ID:B629jqFX
>>127

そんな藻前にコレ。

http://k.vitalbit.com/
に載ってた。
 >au向けCFカードドライブ (ケータイWatch)
>アイ・オーから。8000円。 接続すると静止画・動画をCFに転送できる。
>A5401CAのメモリーカードスロット代わり? これがauの対応施策だと
>したら悲しいな。 しかも今どきCFってあんた…。 1xが好調なせいで
>また技術偏重に戻ったかau

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13976.html
乾電池動作って持ち歩きにはいいけど、書き込み中に電池キレたら
どすーるヨ?

たのむから今からでも東芝がSD対応メガピクセル機出してくれ。
165非通知さん:03/05/14 15:16 ID:oEvQYuIT
スペオタじゃなくてもハイスベックはうれしい
166非通知さん:03/05/14 15:17 ID:wkyzPXs+
>>163
ありがとございます。
外部メモリが使えるってことですよね。
5402スレで「つかない」って言われてたんで・・。
各メーカーごと、どのメモリがはわからないんでしょか。
167非通知さん:03/05/14 15:17 ID:NfJuYu7l
>>164
んなもん使うなら、はじめからSH53買う。そっちのほうが遊べるしな。
デザイン?
デザイン良くても使えなければ意味ねーよ。デザイン重視なら携帯なんてもたずに
どっかの外国製のボールペンでも持ってたほうが自慢できる。
168非通知さん:03/05/14 15:18 ID:zv4KGQ9M
スライド式は5機種にはいってないですよね
169僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:18 ID:F7gCIKNe
以外に鳥三が健闘してるよね。
目立つ機能はないが、デザインが女性にウケそう。
170非通知さん:03/05/14 15:18 ID:aW50k1Eo
>>163
圧縮しても送れない某キャリアもあるしなぁ
携帯電話は他人と意思疎通する為のツールなのに
そこらへんの利便性ってのは無視かい?
まぁSDないし記録メディアが付いてた方が利便性は増すけどな
171非通知さん:03/05/14 15:19 ID:awzodmif
>>161
うん、無印ぽいデザイン。欲しい。
172非通知さん:03/05/14 15:19 ID:HvqrxE6w
>>152>>156=>>1

悪かったって、謝るよ。
173非通知さん:03/05/14 15:19 ID:B629jqFX
>>157

他キャリアのメガピクセル機はすべてSDカード、またはメモリースティック
Duoいずれかのメモリーカードスロット搭載。

やっぱり100万画素機にもなると使い方が変わるので、カード対応は必須だ
と漏れも思うよ。「そんな香具師はデジカメ買え!」っていう批判は的は
ずれ。「デジカメとしても使えるケータイが欲しい」やつ向けの端末が100
万画素機なんだからさ。カードはPCとの連携だけじゃなくて、「とにかく
撮りまくりたい」って香具師にイイ!んだよ。メガピクセル画像は本体メ
モリだけじゃ心もとない。

けっきょく、今回発表機の中でいちばん買いなのは日立だってことだな。
もともとA5303Hは完成度の高い機種だったから。
って、げ! QVGAでもメガピクセルでもないじゃん!
174非通知さん:03/05/14 15:19 ID:8i5p0pDo
175非通知さん:03/05/14 15:20 ID:HvqrxE6w
>>152>>159=>>1
だった。

そんなオコンナヨ〜。
176非通知さん:03/05/14 15:20 ID:XErKQfBP
>>167
写メールが受けたのはなんでですか〜?

メガピクセルだから?SDカードが付いてるから?
177非通知さん:03/05/14 15:21 ID:D0yQOnos
>>167
つねに持ち歩かなければならないものだからこそ
デザインが大切になってくるんじゃん。
別に人に自慢したくてデザインのいい携帯を買うわけじゃないし。
つうかA5401CAでも十分使い物になるし。
178非通知さん:03/05/14 15:22 ID:8i5p0pDo
>>173
 auは、プリントサービスなども利用可能なオンラインアルバムサービス
「EZメモリーポケット」を7月上旬より提供する。
利用料は基本サービスが月額100円、
保存領域を拡大できるオプションは、さらに月額200円必要。
8月末までは、お試し期間として無料で利用できる。

 「EZメモリーポケット」は、メール添付で画像を送信して、
オンラインでアルバムを作成できるサービス。
基本サービスでは、画像の保存領域として2MB用意されるが、
追加オプションにより、最大20MBまで利用可能。
179非通知さん:03/05/14 15:22 ID:NfJuYu7l
>>170
携帯で見るぐらいなら、別に写メールの6kbぐらいでも十分だよ。
サイズが大きければいいってもんじゃね。
QVGA液晶になったならば、やはりメガピクセルで撮った高画質の写真のほうが映えるとおもうし、
15KBぐらいでも十分満足。
どのキャリアも問わずに送れる利便性も大事だよな。
ドコモはそこんところ無視なわけだが。
180非通知さん:03/05/14 15:22 ID:dnvBb06V
全部折りたたみだね。
ストレートはもう出ないの?
181非通知さん:03/05/14 15:24 ID:VRkgKa0Z
ケータイに残すのはケータイ用サイズ。
VGA、SXGAサイズの写真は撮ったら即MySync決定。
残ったデータフォルダは着うた詰め込む。
んでA5401CAの最大再生可能サイズはどんくらいでしょうか?
250KBだったら(´・ω・`)ショボーン
182非通知さん:03/05/14 15:24 ID:T4NoTLE0
>>180

多分出ない。
5305はダメなん?
183非通知さん:03/05/14 15:25 ID:wHqM5JBd
>>178
メモリーカードなら持っていってすぐ現像してもらえる罠
184非通知さん:03/05/14 15:25 ID:XErKQfBP
>>179
QVGAもメガピクセルも意味ないじゃん
185非通知さん:03/05/14 15:25 ID:/XhpsD6u
>>179
ドコモは無視してない。FOMAがある。
でもFOMAがわりかしユーザーに無視されてる。
186非通知さん:03/05/14 15:25 ID:AjVwjUKi
。「A5402S」では文字のフォントもQVGA用に用意されるわけではなく、単に拡大表示となるため、QVGA液晶が生きるのはひとまず写真撮影関係となる。

(´・ω・`)ショボーン
187僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:26 ID:F7gCIKNe
一番買いは5402だな。なんと言ってもQVGAは素直にうれしい。
別にwebで使えなくっても壁紙がQVGAならなんの問題もないね。
188非通知さん:03/05/14 15:26 ID:bvvBO12p
う〜ん、この5機の中だったら
ソニエリか、鳥を取るな。
今、鳥ユーザーだけど、ジョグが使いやすそうだから
今回はソニエリ選んじゃおっかな。
でもカラーバリエがないのがかなり残念。
189非通知さん:03/05/14 15:26 ID:zv4KGQ9M
>>182
5305はbrew対応ですか?
190非通知さん:03/05/14 15:26 ID:XErKQfBP
SDカードは欲しいがSH53はいらね
191非通知さん:03/05/14 15:28 ID:B629jqFX
>>178
メガピクセル画像はこのサービス利用できない罠。
何考えてるんだろ。

auはサービスはいいのに上層部がイクナイ!
あ、そんなのドコモも同じか。
192僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:28 ID:F7gCIKNe
>>190
SH53は餓鬼デザインの上にポンでは
たった一機種の悪あがきだよなw
たった一機種だけのwww
193非通知さん:03/05/14 15:28 ID:zv4KGQ9M
デザイン重視にするのか、機能重視にするのか、どっちかにできないですかね
194非通知さん:03/05/14 15:28 ID:XErKQfBP
>>179
15Kと100Kどっちが利便性が高いかは言わずもがな。
195非通知さん:03/05/14 15:29 ID:GL+8xney
鳥三ってバイオQR3にデザインが似てる感じがする
196非通知さん:03/05/14 15:29 ID:NfJuYu7l
>>176
写メールが受けたのは、まぎれもなく写真つきメールによるコミュニケーションの幅が広がったことが一番の要因。
それだけならば別に31万画素でも十分。31万画素で撮った5〜10kbぐらいの写真を添付して送れば十分すぎるほど大活躍。
だから別に日立でもソニーでも構わない。

でもそれだけじゃ飽き足らない満足できない人のために、高画質化が要望され
満を持してのメガピクセル携帯の登場。
でもSXGAでは送れないわ、外部メモリが無いからたくさん保存できない。メールもVGAだけど
携帯の画面じゃ意味は無い。それにあうだけにしか通用しない。
他キャリアでも見られるサイズで送れないと意味ねーじゃんってこと。
SH53からはJフォンも30KBのメガピクセルで撮ったQVGAサイズの高画質写真を送ることが出来て
写メールの幅が広がるのを考えても、53のほうが優れているってこった。
そういう意味合いでSH53のほうがメガピクセル機すべてのなかで、
写メールという意味を強く持っているってことだよ。

てか自分でも何書いているかわかんねくなってきた。少し休むか。
197僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:30 ID:F7gCIKNe
ってかさ、505もスペックこそ凄いけど
デザインはダメダメだからauも気にすることはないかと。
今回デザインではauが一歩先を言ってると思う。
198非通知さん:03/05/14 15:30 ID:XErKQfBP
>>192
ポンって何?
>>191
ボウダポンもね
199非通知さん:03/05/14 15:30 ID:8i5p0pDo
>>191
A5401CA対応のPC用ソフト「MySync Photo2」(カシオソフト)
http://www.casiosoft.co.jp/NEW/MySyoncPhoto2.5.12.pdf

新機種スレからのコピペ
200非通知さん:03/05/14 15:30 ID:aW50k1Eo
>>179
ぶっちゃけカシオがSD積んでりゃ良かったってオチなんだけどな
利便性を考えてね

まぁ
auって昔から痒いところに中々手が届かない端末を出してるからw
かといってSH53みたいな超ダサな端末は持ちたくないと

201182:03/05/14 15:30 ID:T4NoTLE0
>>189

ezPlus対応。
どうしてもBREWがよければ、あきらめれ!

スレ違いsage。
202非通知さん:03/05/14 15:31 ID:dnvBb06V
待ち受け時間が300時間を越えてる端末がひとつも無い…
203非通知さん:03/05/14 15:31 ID:NfJuYu7l
>>192
1機種に敗れ去ったら、それこそ言い訳できないな。
204非通知さん:03/05/14 15:32 ID:8i5p0pDo
>>196
もう少し勉強してから発言した方がいいよ。
勘違いしてる事が多すぎ。
205非通知さん:03/05/14 15:32 ID:AjVwjUKi
Ezメモリーポケットって@写メールアルバムみたいなもんか?
206非通知さん:03/05/14 15:32 ID:XErKQfBP
>>196
自分でも気づいてるようだけどむちゃくちゃ言ってるよ
207非通知さん:03/05/14 15:32 ID:YWs3RazE
>>197
お前目が悪いんじゃない。
今回のAUのデザインどこが一歩先にいってるんだよ。
505のほうがましだろうが。
208非通知さん:03/05/14 15:33 ID:GL+8xney
豚じゃないんだからさぁ、SH53の話はやめようよ
209非通知さん:03/05/14 15:33 ID:dnvBb06V
>>182
5305とは?ストレートなの?
210僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:33 ID:F7gCIKNe
>>196
ポンはほっとけよ。
奴らは貧弱添付6KBで俺たちau様と
渡り合えるし同類だと思ってる身障なんだからwww
211非通知さん:03/05/14 15:35 ID:aW50k1Eo
>>202
普通に会話してる人なら
待ち受け時間なんて全く関係ない
連続通話時間の方が重要
そこらへんは他社と変わらないしな
メールもしない誰とも話さない
そんな奴が気にするのが待ち受け時間
212非通知さん:03/05/14 15:35 ID:XErKQfBP
>30KBのメガピクセルで撮ったQVGAサイズ送ることが出来て
写メールの幅が広がるのを考えても、53のほうが優れているってこった。


アホですか?
213182:03/05/14 15:35 ID:T4NoTLE0
>>209

ストレートではなく回転式。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052626828/l50
214非通知さん:03/05/14 15:36 ID:B629jqFX
>>179
>QVGA液晶になったならば、やはりメガピクセルで撮った高画質の写真のほうが
>映えるとおもうし、15KBぐらいでも十分満足。

QVGAで15KBだと、アンダーQVGA機よりもドット毎の情報量が
少なくなるので画質は落ちちゃうんダヨ。手元で実験してみ
るといいけど、めざとい人なら肉眼でも識別できるほど差が
出る。

なんか、CAの仕様には批判・批判への批判が入り乱れて混乱
しているみたいだが…。とにかく、MySync使える環境がない
人には、メガピクセル携帯としてのCAはオススメできないと
いうのは確かだと思うよ。
215僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:36 ID:F7gCIKNe
>>207
アフォ。FもDもNもPもダメジャン。
SHは藤壷だしw
それに引き換え5305Kと鳥三のデザインセンスのよさはスバラすぃw
5402Sもグッドだよ。
216非通知さん:03/05/14 15:37 ID:Rxw9V3EK
>>207
ってか、ドコモってだけで購入対象から外れるんだけど。
FOMAだったら考えてもいいけどね。
機能的にはまだ貧弱だし、でかいから今はまだ駄目。
217非通知さん:03/05/14 15:37 ID:dnvBb06V
>>213
あぁなるほど。
サンヨーが開発しているスライド式かと思った。
あれが欲しい
218非通知さん:03/05/14 15:37 ID:dz0x4mkY
あぁ〜あ
ソニエリ期待していたのに、背面液晶か…
しばらくA3014Sのままだな…

背面液晶は…ソニエリらしくない。
219非通知さん:03/05/14 15:38 ID:HvqrxE6w
つーかSH53叩く必要はないだろ。やめろよ。
あれはあれでなかなかがんばってると思うぞ。

つーかシャープの携帯開発チームは化け物か?
よくあんなペースで次々出すよな。
220非通知さん:03/05/14 15:38 ID:8i5p0pDo
ID:NfJuYu7l
221僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:39 ID:F7gCIKNe
>>214
おいおい、たったの15KBでQVGA送って
最高とか言ってる塩田は相手にするなってw
ドコモの20KBですら少ないと言われているのに。
222非通知さん:03/05/14 15:40 ID:XErKQfBP
>>219
塩田の宣伝がうざいから
SH53を先に出したのは塩田
223非通知さん:03/05/14 15:40 ID:VRkgKa0Z
凹モは添付自体ないんだから。
いちいちi-shotメールなんてめんどくさいことやるくらいならまだ塩田のほうがマシ。
224非通知さん:03/05/14 15:40 ID:6ioTvvae
>>221
30kです
225非通知さん:03/05/14 15:41 ID:wHqM5JBd
豚の罠にはまってまいりました
226非通知さん:03/05/14 15:41 ID:HvqrxE6w
僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野
BOKUTACHIAUMAKEHAMAKECYATTANO
ぼくたちあうまけはまけちゃったよ


君は豚の怨霊にとり憑かれてるよ。
227非通知さん:03/05/14 15:42 ID:5vNewjhz
はじめて鳥取が機種変を考える上で対象になった(w
228非通知さん:03/05/14 15:42 ID:aW50k1Eo
>>219
誰かが比較にSH53を出してきたからだろ
auユーザーってあの手のデザインのモノは拒絶反応を起こすんだろうな
オレも触りたくもないしw
229非通知さん:03/05/14 15:43 ID:/pe61aCy
なんかカシオも鳥三も便器みたい。
最近の流行なんですかね、このスタイル。
230非通知さん:03/05/14 15:43 ID:dnvBb06V
A5306STのカメラ、どこにある?
ヒンジ回転式?目立たなさ過ぎて盗撮の予感…
231非通知さん:03/05/14 15:44 ID:8i5p0pDo
>>230
232非通知さん:03/05/14 15:44 ID:4CJq66wX
>>230
233非通知さん:03/05/14 15:44 ID:HvqrxE6w
>>228
確かにキモいエイリアンデザインだけどさ・・・
このスレで叩かなくてもいいと思う。

SH53がいいって言ってる奴はそれ買えばいいんだし。
234非通知さん:03/05/14 15:44 ID:4CJq66wX
>>231
恐ろしいほどかぶったなぁ、兄弟
235僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:44 ID:F7gCIKNe
>>223
いやいや、凹も相手も面倒だが、凹もなら最初から添付しないと
ダメだって分かってるからまだいい。
しかし塩田相手だと6KB制限と12KB制限と二通りで
6KB機種が相手だと添付してもカットされてしまう恐れが大きい。
これはたちが悪すぎ。
236非通知さん:03/05/14 15:45 ID:T4NoTLE0
>>all

新機種の話しは、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/l50
でやって、ここは豚に釣られた人々のスレにしまつか?(w
237非通知さん:03/05/14 15:45 ID:G+NdACHr
>>212
どこに遅れん田よ w
238非通知さん:03/05/14 15:45 ID:XErKQfBP
>>229
SH53もね
多分はやりだね
239非通知さん:03/05/14 15:45 ID:B629jqFX
>>221
J-SH53は30KB送信可能だよ。
まあ、auの100KBには劣るけどね。
30だとQVGA表示時のドットあたり情報量が従来機と同等くらいまで来るから、
PDCとしてはがんばってると思う。

まあ、とにかく。
au首脳陣は何考えてるんだと。アホかと。
いい器をもっていてもこれじゃな。
ドコモを引き離すいい機会だったのに、これで3ヶ月は無駄にしたな。
240非通知さん:03/05/14 15:45 ID:8i5p0pDo
>>234
ワラタ
ここまで同じになるとは。
241非通知さん:03/05/14 15:46 ID:Ee7ZbMJy
あうにしようと思って今日から携帯板で情報集めしています
鳥三って何処のメーカーの隠語ですか?
242非通知さん:03/05/14 15:46 ID:4CJq66wX
>>241
鳥取三洋。三洋みたいなもんだ。
243非通知さん:03/05/14 15:46 ID:Rxw9V3EK
244非通知さん:03/05/14 15:46 ID:G+NdACHr
>>214
メガピクセル機は単に解像度だけではない
レンズそのものがいいから、QCIFでも写りが良い ハズ
245非通知さん:03/05/14 15:46 ID:GRNaDaDZ
ってか、どれも中途半端な機種だね…
246非通知さん:03/05/14 15:46 ID:2NVJ10x7
>>241
鳥取三洋
247非通知さん:03/05/14 15:47 ID:HvqrxE6w
>>235
だからJ叩きはいいよ。

フォトメール便使えばいいじゃん。
248僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野:03/05/14 15:47 ID:F7gCIKNe
>>299
塩田ハケーン(ワラ
鳥三のどこが便器なんだよ?あん?
不潔53と一緒にしないでくれるかなぁ〜〜〜w
249非通知さん:03/05/14 15:47 ID:T9oE7KjS
確かにカシオはよさそうだけど・・・。J-SH53にします
250非通知さん:03/05/14 15:47 ID:8i5p0pDo
>>245
それこそがau
251非通知さん:03/05/14 15:48 ID:XErKQfBP
>>233
そうそう、黙って買えばいいのにわざわざこっちのスレに叩きにきてるんだから
252非通知さん:03/05/14 15:48 ID:dnvBb06V
サンヨーが参考出展してた、スライド式のストレート端末は
もうお蔵入りなの?欲しいんだけど
253非通知さん:03/05/14 15:48 ID:2NVJ10x7
J-sh53がJ-N51の形だったら買いなんだけどなぁ。
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255非通知さん:03/05/14 15:49 ID:HvqrxE6w
僕達阿宇魔毛葉磨毛地家蛇野

そろそろアボーン対象かな?
256非通知さん:03/05/14 15:49 ID:8i5p0pDo
豚が気持ち悪い。
何でauを褒めてるんだ?
257僕達塩田派磨毛血家津汰野:03/05/14 15:50 ID:F7gCIKNe
鳥三の裏についてるキャメラはカバーとかある?
258非通知さん:03/05/14 15:50 ID:B629jqFX
>>244
「ハズ」ってのがワラタw
レンズはあまり期待できないが、多少画質がよくなるのは確実だネ。
259非通知さん:03/05/14 15:51 ID:XErKQfBP
>>256
個人情報調べられそうだから
260非通知さん:03/05/14 15:51 ID:jXz5HmAN
鳥三の、なにげにマックのマウスみたいなんだがどうよ?
261非通知さん:03/05/14 15:52 ID:Ee7ZbMJy
>>242>>246
ありがd
ドコモからサヨナラ計画情報収集に一歩前進ずら
262非通知さん:03/05/14 15:52 ID:HvqrxE6w
さっぱり過ぎるぜ>ST!
263非通知さん:03/05/14 15:52 ID:kYolify8
>>258
5401は「非球面レンズ採用」ってわざわざ言ってるぐらいだから、携帯カメラとしてはかなり自信作の部類に入るんじゃない?
264SH53スレより:03/05/14 15:53 ID:FMq8ujMx
960 :非通知さん :03/05/14 15:02 ID:NfJuYu7l
世界初!
使えないメガピクセル携帯
通はやっぱり、あうだね!

ぴったりだな(ぷ。



結局....
265僕達塩田派磨毛血家津汰野:03/05/14 15:53 ID:F7gCIKNe
デザインすっきりだがスペックもスッキリでよろし(w
266非通知さん:03/05/14 15:53 ID:B629jqFX
>>245

いや、鳥三はカンペキだろ。
「UVチェッカーアンテナ」までついてるんだぞおい。
携帯にこれ以上何を求めるw

てゆか、カード対応せずで肩すかしくらわされたCAより
鳥三みたいにゴーイングマイウェイな機種のほうが魅力的な気もするな。
ムービーのフェード編集とかさ。
あとHの着うたエコー機能とか、一部機種には確かにおもしろい機能はあると思う。
これまでの「ムービーメール」「着うた」サービス対応機の
集大成という意味で。

つまり、今回の新機種は「次ステップ」の機種ではなく、
「今のステップで完成度を高めたレベル」と言えるのでは。
267非通知さん:03/05/14 15:54 ID:HvqrxE6w
UVチェッカー機能か。
夏休み女の子と海行くときは、話題になるね!

「じゅんく〜ん、今、赤外線どお〜?」

良いかも!良いかも!
268非通知さん:03/05/14 15:54 ID:4CJq66wX
>>267
ぷ。
269サトぴん (-_ ` )@ねこ:03/05/14 15:54 ID:FYNU3xZ6
>>49
Lサイズだけだよ
270非通知さん:03/05/14 15:55 ID:2NVJ10x7
でもなんだかんだ言っても今回も鳥三は売れないような気がする。
271非通知さん:03/05/14 15:55 ID:XErKQfBP
>>264
ここで叩いてるやつをSH53スレで検索するとだいたい見つかるよ
ID:NfJuYu7l以外にもちらほらw
272僕達塩田派磨毛血家津汰野:03/05/14 15:55 ID:F7gCIKNe
>>260
そうか!鳥三はマックだと思えば最高だな!
273非通知さん:03/05/14 15:56 ID:8i5p0pDo
>>267
ワラタ
じゅんて名前だったりしないよな?
274スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 15:56 ID:y1x1DFoD
>>267
赤外線かよ!!
275非通知さん:03/05/14 15:57 ID:G+NdACHr
>>267
赤外線かよ w
276非通知さん:03/05/14 15:59 ID:B629jqFX
>>263
あっ、そうか!
忘れてたさんきゅ。

いろいろ言っててもけっきょくCAは購入予定なので、
入手したら31万画素機のQCIFと比較してみるよ。
今月は各キャリア一台づつ買わないといけないので頭が痛い。
277非通知さん:03/05/14 15:59 ID:/pe61aCy
便器の歴史

走りはD503iSだろうか。
その後D504iに進化をたどり、
他メーカーが後を追うように追随。
J-SH010の発表により、三菱の独壇場ではなくなった。
その後サイバー便器のJ-SH53が発表され、
KDDIからも今回A5301CA、A5306STなどニュータイプの便器ケータイが投入された。
278非通知さん:03/05/14 16:02 ID:VRkgKa0Z
>>276
カネモチダナー
279サトぴん (-_ ` )@ねこ:03/05/14 16:02 ID:FYNU3xZ6
A5306STは少し座りにくそうだ。
やはりJ-SH53が最強の便器携帯だと思う。
280非通知さん:03/05/14 16:04 ID:mw4FsD7c
便座カバーも用意しろよ
281非通知さん:03/05/14 16:05 ID:B629jqFX
>>277
P209iSはどこへ行った。

>>278
金などないから頭が痛いw
282非通知さん:03/05/14 16:05 ID:gByywZ4g
>>267
とりあえず突っ込んでおく。

 紫 外 線 だ よ w
283非通知さん:03/05/14 16:06 ID:/pe61aCy

結局auには赤外線なしかぁ。
Javaのバージョンアップもする気なさそうだな。
284非通知さん:03/05/14 16:06 ID:jXz5HmAN
鳥三はクリスタル便器
285非通知さん:03/05/14 16:06 ID:XErKQfBP
>>282
あ〜あいっちゃったw
286非通知さん:03/05/14 16:08 ID:FMq8ujMx
http://prodb.matsushita.co.jp/products/images/product/n/8/x.8481.n.jpg

パナはDをパクるな!!ヽ(`Д´)ノ プンプン
287非通知さん:03/05/14 16:08 ID:m898vbIU
uv-a uv-b uv-c
288非通知さん:03/05/14 16:08 ID:6jMZ/QvB
赤外線でポカポカアゲ
289非通知さん:03/05/14 16:11 ID:kYolify8
A5401CAってどこが便器?
ティッシュ箱というのなら納得できるが。
290僕達塩田派磨毛血家津汰野:03/05/14 16:11 ID:F7gCIKNe
291非通知さん:03/05/14 16:12 ID:dC4CivQs
>>286
わら
292非通知さん:03/05/14 16:12 ID:/pe61aCy

三洋ってミラーディスプレーなんだね。
鳥三のUVチェッカーとか、おまけがついてて、
女の子には人気になるかも?
293非通知さん:03/05/14 16:13 ID:XErKQfBP
>>289
さあ?
294非通知さん:03/05/14 16:14 ID:/pe61aCy

以外に、海外で使わなくてもA1303SAがバランス取れてて
デザインもいい感じ。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_guropa.html
295僕達塩田派磨毛血家津汰野:03/05/14 16:14 ID:F7gCIKNe
東芝はまだか!
296非通知さん:03/05/14 16:14 ID:VRkgKa0Z
>>286
ワロタ
297非通知さん:03/05/14 16:15 ID:B629jqFX
>>294
でも海外でデータサービス受けられないのはそのままなんだYo!

やっぱり今回の新機種で注目は鳥三にケテーイか?
298非通知さん:03/05/14 16:16 ID:XErKQfBP
外国行かんからA1303SAいらね
しかし唯一のまともなローミング端末か
299僕達塩田派磨毛血家津汰野:03/05/14 16:17 ID:F7gCIKNe
>297
微妙だけど同意
300非通知さん:03/05/14 16:17 ID:VRkgKa0Z
300
301非通知さん:03/05/14 16:17 ID:XErKQfBP
グロパスは何台くらい売れたんだろう?
302非通知さん:03/05/14 16:18 ID:EzoY3Peh
おしっ!今回は許せる。よやくしてくるわ!
303非通知さん:03/05/14 16:19 ID:ncELsp/G
ソニーやっぱデザインがイイ!!

意味なしQVGAでも、重くても、漏れはA5402Sのすべてを受け入れます。
304非通知さん:03/05/14 16:19 ID:XErKQfBP
しかもヨーロッパ使えねえじゃん
305非通知さん:03/05/14 16:21 ID:/ZKIaO+b
UVチェッカー機能か。
夏休み女の子と海行くときは、話題になるね!
「じゅんく〜ん、今、スカラー波どう〜?」

(・∀・)イイ!! かも♪
(・∀・)イイ!! かも♪
306非通知さん:03/05/14 16:21 ID:/pe61aCy
>>297
だから海外で使わなくてもって書いたんだけどな。
307非通知さん:03/05/14 16:22 ID:0UVwhj+E
sh53>>>>>>>>>>今回の5機種
308非通知さん:03/05/14 16:22 ID:aRIzrCGs





        a  u  初  デ  ザ  イ  ン  が  全  て  無  難




309非通知さん:03/05/14 16:24 ID:FMq8ujMx
>>307
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
310非通知さん:03/05/14 16:25 ID:8i5p0pDo
>>308
どの機種も一般受けがよさそうだな。
311スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 16:25 ID:y1x1DFoD
>>305
(・∀・)イイ!!
312非通知さん:03/05/14 16:26 ID:jXz5HmAN
デザインもそうだが、カラバリもすごく無難
黒か白かシルバーか。たまに変なのが混じってるが。
春のパステルカラーのような華やかさは無いな
いや、これはこれでいいんだけど
313非通知さん:03/05/14 16:26 ID:wrzTFhKG
鳥三A5306STのボタン裏側のカメラ位置は画面ファインダーと
角度がずれるから使いづらいと思う。
J-SA03、J-SA04、TS11で評判悪かった。
314非通知さん:03/05/14 16:26 ID:/pe61aCy

日立がびみょ〜。
あまり売れ筋じゃなさそうな鳥三にBREWってなんでだろ〜。
315非通知さん:03/05/14 16:27 ID:zv4KGQ9M
5機種の中で買いはどれですかね?
316非通知さん:03/05/14 16:28 ID:/pe61aCy

au的には回転式のケータイも、メガピクセルも、
一番乗りっていうのを狙ってるんだろうね。
317非通知さん:03/05/14 16:29 ID:/ZKIaO+b
夏休みの浜辺。

「じゅんく〜ん。今他の女の子みてたでしょ!」
「みてない、みてない!」
「だめなんだぞ。ちゃんと彼女だけみてくれなきゃ」
「わかったよ〜」
「よし!じゃあいっしょに泳ごう♪」

そういって彼女はじゅんの腕をつかむ。
真夏の太陽を背にうけて微笑む彼女はめっちゃ可愛い、とじゅんは思った。
「っし。じゃ海まで競争!」
「あーん、まってよーじゅんくん!」

二人の夏は始まったばかり。
318非通知さん:03/05/14 16:29 ID:zv4KGQ9M
BREWの普及って、真面目に考えてるんすかね?
319じゅん@赤外線:03/05/14 16:29 ID:f3y/W3OE
人がバイト先に行ってる間に…

ああ、素でまちがったさ、
スマンね。ウヮーン!
320非通知さん:03/05/14 16:31 ID:XErKQfBP
じゅんくん降臨!
321非通知さん:03/05/14 16:31 ID:vrYEBbat
IOのアダプタ、そのままUSBにもさせれば最高だったんだが…

携帯のカメラなんて、いくらメガピクセルになっても所詮普段の「パシャ撮り」用。別に
何十枚何百枚も連続して撮ったりとり溜めておくもんじゃないだろ。

旅行なんかはちゃんとしたデジカメもってけよ。そもそも100万画素クラスの画像なん
てQVGAでも携帯の液晶で見たってしょうがないんだから。そういう意味で本体メモリ
が16Mもあればメモリーカードはいらんな。ボディも大きくならないし。
322非通知さん:03/05/14 16:31 ID:aRIzrCGs
背面液晶が120×160でメイン液晶が320×240以上でメガピクセルでデザインが最高な機種はいつ出るの?
323非通知さん:03/05/14 16:32 ID:RAtDzVpy
>>277
激しくワラタ
324非通知さん:03/05/14 16:32 ID:8i5p0pDo
>>322
325非通知さん:03/05/14 16:33 ID:zv4KGQ9M
A5301T使ってます。
動作遅いです。
326非通知さん:03/05/14 16:34 ID:/pe61aCy
>>322
D505iじゃない?
327非通知さん:03/05/14 16:34 ID:6FUsmY40
SとSTとHはヒンジの横部分が似てるな。
328非通知さん:03/05/14 16:35 ID:aRIzrCGs
やっぱ東芝に全部付きEVDOを期待!
メガピクセル以上のCCD+SD+QVGA以上+背面QQVGA以上+長時間大画面ムービー撮影&再生+5301のようなデザイン
さらにリアルプレイヤーを搭載でMP3や動画などを再生するヤツきぼんぬ!!!!
329非通知さん:03/05/14 16:35 ID:aRIzrCGs
>>326
デザインが最低でインフラも最低
330非通知さん:03/05/14 16:36 ID:d6JtNR+R
SONYのホスィ
331非通知さん:03/05/14 16:36 ID:Rxw9V3EK
>>308
黒があるからじゃねーの?
色だけでずいぶん印象が違うし
332非通知さん:03/05/14 16:36 ID:8i5p0pDo
>>327
auの標準としてヒンジを有効活用すればいいのに。
もう普通のヒンジなんてイラネ。
333非通知さん:03/05/14 16:37 ID:xFX2U/r9
で、来月旧機種の大幅値下げあるの?
334非通知さん:03/05/14 16:40 ID:w4YU2/3b
>>313
今回のモデルは、カメラ機能は閉じた状態でサブ液晶をファインダーにして使ってくれ
ということだと思われ。
335非通知さん:03/05/14 16:41 ID:qe3wyLhQ
ソニーはCCDじゃないんだ
336非通知さん:03/05/14 16:41 ID:8i5p0pDo
>>334
5305Kと一緒って事か。
337非通知さん:03/05/14 16:41 ID:kRtPYgCL
待ち受け時間どうなっちゃうんだろう?
200時間ぐらいでしょ?
338非通知さん:03/05/14 16:44 ID:gPZhHIOX
あうんこうんこ
339非通知さん:03/05/14 16:46 ID:/ZKIaO+b

夕方の浜辺。
水平線にしずもうとする太陽が砂浜に座る二人を赤く染める。
人気はない。
ザザッザザッと寄せては返す潮騒の音が優しく響く。
二人はしばらく無言で海と太陽を見つめてた。
沈黙が気持ちよかった。
「今日は楽しかったね。じゅんくん」
彼女がじゅんの方を向いた。
じゅんも彼女を見る。
昼間の太陽が映し出した彼女とは違う、切ない可愛さの彼女がそこにいた。
「そうだね」
「私今日じゅんと過ごしたことを大切にするね」
「ああ、俺も」
じゅんは、こんなに自分が素直になれたのはいつ以来だろうと思った。
「……」
「……」
「…ねえ」
「…ん?」
「キスしよ…」
「うん…」
340非通知さん:03/05/14 16:46 ID:F7gCIKNe
今回は5305Kが圧勝だね。
341非通知さん:03/05/14 16:46 ID:H7cCcXpA
連続待受時間は500時間、連続通話時間が160分。
大きさは19mm(D)で重さが約101g。
メインのデザインはSH505iのブルー、背面デザインはJ−T08のレッド。
超高音質ツインスピーカー搭載(N505i)。ムービー着うたOK。
メイン液晶はSH505iで、背面液晶はJ−53。
外部メモリはminiSDで、MP3搭載。外部メモリの制限はJ−SH52。
カメラはF505i、補助ライトはJ−T08+J−SH53。F505iの指紋認証機能搭載。
操作十字キーはソニエリのジョグ搭載。メール文字補助はソニー製のソフト。

地上アンテナエリアはドコモで、地下アンテナエリアはH”。性能自体はau。
メール送受信機能はau、絵文字はJ−フォン。
webコンテンツはiモード。アプリはJアプリ。
プラン、web料金はau。割引サービスもau。

こんなケータイ出るまで待つぞ。
342非通知さん:03/05/14 16:47 ID:8i5p0pDo
>>341
永遠に今の機種使っててください。
343非通知さん:03/05/14 16:48 ID:B629jqFX
>>321
USBにも挿せればヨカターのにというのは同意。

しかし、後半は同意できない。
その考え方だとこんなラインアップを企画したauの上の連中と同レベル。
パシャ撮りだからこそメモリーカードに対応してないとダメ。
ときどきパシャやってて、40〜80枚しか保存できない本体メモリがいよいよ
いっぱいになったとき、いったいどうするの? 新しいケータイ買うのか?

やっぱりどこかに保存しておきたいわけだが、EZWeb経由のアルバムサービ
スではパケ代も時間もかかるし、メガピクセル画像は非対応。MySyncは店
頭販売なし、パソコン必要、時間もかかるし設定・操作はむちゃくちゃわか
りづらいと来た。どー考えたって2000円程度でそこそこの容量のものが買
えるカードのほうが便利。

同時に、問題は写真だけでなくほかのデータも大容量化が進みつつあるって
ことだ。着メロ、着うた、ezplus。しかも、これらは「本体メモリー上に
置いておかなければ利用できない」という問題を抱えている(少なくとも
A5301Tではそうだった)。つまり、16MBといくら大容量でも、本体メモリー
が希少な存在であることは変わらないんだよ。だったら、メガピクセルだろ
うがアンダーメガピクセルだろうが、より希少性の低い外部メモリに落とせ
たほうが確実に使いやすい。

さらに、コンテンツ大容量化がすすむ中でメモリーカードに対応しないこ
とはauの首を絞めることにもなる。狭い本体メモリにたくさんのデータを
押し込もうとすれば、当然ダウンロードコンテンツを保存する場所がすぐ
いっぱいになって、ユーザーのコンテンツを買おうというモチベーション
が下がってしまう。てことは、ARPU・情報料収入が圧迫されるってことだ。

端末価格が上がるとかなんとか言ってないで、やっぱり一世代に一台はメ
モリーカード対応機を用意しておく必要はあるよ。
344非通知さん:03/05/14 16:50 ID:ampVGbpz
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part25》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/

au A5402S by SonyEricsson stage7!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052831693/
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052755120/
A5303H・A5303HU au日立製作所総合スレ Part31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052004064/


終了
345非通知さん:03/05/14 16:51 ID:/pe61aCy
>>341
>背面液晶はJ−53

やだ!
346非通知さん:03/05/14 16:51 ID:8i5p0pDo
2万そこそこの機種の中に
1台だけ3万の機種があったら
どんなにスペック良くても
ヲタしか買わない。
347非通知さん:03/05/14 16:53 ID:w1rpc5uJ
どれも激しく期待はずれというか、中途半端なスペックだな。
帯に短し、たすきに長し。AU終わってるよ。
348非通知さん:03/05/14 16:54 ID:kKUqCOaL
mysync持ってない奴とデータやり取りするには結構重宝しそうだな。

http://www.iodata.co.jp/products/network/2003/cdma-cfrw.htm
電話機内データフォルダ、PIMデータのバックアップおよび電話機への復元
フォト、ムービー、マイボイス、3Dデータ、アドレス帳、スケジュール、タスクリストなど
349非通知さん:03/05/14 16:57 ID:jwro2kJ7
>>343
メモリーカード対応していたって、そこそことったら結局はPCに保存していかなくちゃ
ならない。そこでまたアダプタが必要になったり。2000円そこそこで買えるのなんて、
SDで32M、ミニSDやメモステデュオなら16Mぐらいだよ。今のところ本体16Mならほと
んど状況は変わらないだろ。

もちろん、もうちょっと先にはどうなるかわからないけど、今の段階では本体メモリ+
ケーブルでのバックアップの方が現実的だと思う。
350非通知さん:03/05/14 16:58 ID:VTwawQyA
いいじゃないか、
これでAUもQVGA液晶やメガピクセル積むって意思は確認できたんだし
外部メモリーはどうだろって感じだけど、いづれ積まざるを得なくなるだろうし
デザインも各社色々試行錯誤してる感が出てるし。

全部付じゃないからってブーブー言わずに次をまとうぜ!!
きっとやってくれるさAUなら
351非通知さん:03/05/14 16:58 ID:AjVwjUKi
不意にメモリが飛んだら怖いよ
やっぱりメモリーカードは欲しい。
352非通知さん:03/05/14 16:59 ID:aRIzrCGs
今回は5402がフラグシップ。5401はSDすらないからクソメガピクセル。
QVGA>>>>>メガピクセル
353非通知さん:03/05/14 17:01 ID:B629jqFX
>>346

すでに他キャリアが多くメモリーカード対応している現状、
部材も量産効果が出てきているから
実際にはそれほど端末価格は上がらないよ。

ちなみにA5301Tは発売時2万2800円だぜ。
むしろ、インセンティブをバンバン出せる時期に優待で安くしておいて
部材を安くして普及させるほうが戦略としては賢い。
354非通知さん:03/05/14 17:02 ID:F7gCIKNe
>>350
そうだね。去年の春もあれ?って感じで
秋に5301とかでガツン!とやってくれたし。
今年の秋もEV−DOであっと言わせてくれるよ!
355非通知さん:03/05/14 17:03 ID:FMq8ujMx
つうか「セレブリティムービーケータイ」はないよな。
無理して名前つけなくてもいいのに。
356非通知さん:03/05/14 17:03 ID:H4NhQ6Im
有っても困らないけど、無いと困るよな…。

イイヨ、1301カッタバカリダシ…。
357非通知さん:03/05/14 17:03 ID:8i5p0pDo
>>353
インセンティブは今年度からさらに減らしましたが何か?
5401は22800円予定ですが何か?
358非通知さん:03/05/14 17:05 ID:/ZKIaO+b
「じゅんくん・・好き・・」
「うん。俺もだよ・・」
夜。
ホテルのベッドの上。
抱き合う二人。
「ん・・ふっ・・・あ・・・」
「痛い?」
「うんちょっとね・・でも大丈夫だから・・」
「うん・・・」

真夏の夜は優しくときには激しく、そして熱い夢。
359非通知さん:03/05/14 17:05 ID:kKUqCOaL
つーかMysync持ってないなら、SnapMemory買っとけ
360非通知さん:03/05/14 17:09 ID:HyYe+oE6
5303?�、色はすごく良いね。ライトも付いたみたいだし。
でも機種変したのが今年の一月だからなぁ。
ライトはまあ、LEDライト付きストラップがあるから、
何とかなるから、機種変は来年以降だな。
361非通知さん:03/05/14 17:10 ID:B629jqFX
>>357
特定機種に傾斜配当すればいいんだよ。

>>359
MySync Bizもってるけどつかいづれー!
なんでファイル数が多くなるとSync途中でエラーが出るかな。
200枚くらい撮って転送したら死ぬぜ。

ありゃ一般人の使うものじゃない。
まあ、店頭ウリしてないんだからパンピー向けじゃないんだけどさ。
362非通知さん:03/05/14 17:11 ID:YzTV9mTB
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/l_au1.jpg
ミラクルかっこいいじゃねーか!!!!!!!!!!
どうなってんだ粉ルアー!!!!!!!!!ほとんど画像漏れなかったなああああ!!!!!
363非通知さん:03/05/14 17:12 ID:9FY5VF/u
グローバルパスポート端末にミラーとカメラ〜「A1303SA」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_guropa.html

>対応端末「C1002S」がリリースされたのは2001年12月。
>以来待たれていた最新端末が7月下旬に登場する。三洋電機製の「A1303SA」だ。

ゑ?C1002Sってグロパスだっけか?
364非通知さん:03/05/14 17:12 ID:F7gCIKNe
それにしても鳥三いいなぁ〜
iマックを連想させる色と形、それに3Dポリゴソも表示
できるブリュー搭載ってがますますマックっぽい。
365非通知さん:03/05/14 17:17 ID:FMq8ujMx
>コスメティックなシンプルフォルムは投げ込むだけで
>簡単に充電器にセットされます。

投げ込むだけでってすごいな。
UVチェッカーアンテナといい今度の鳥三はなんかすごいぞ
366非通知さん:03/05/14 17:17 ID:YzTV9mTB
|   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)  祭ダ!!祭!!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅レルナ!!     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // / ^ ̄]つ        (`   ) ハァハァ
  |   |/      cヽ/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕  
367非通知さん:03/05/14 17:18 ID:/ZKIaO+b
朝。
カーテンから差しこむ光で彼女が目覚めるとじゅんの姿は無かった。
「どこいったんだろ?散歩かな」

ホテルの外。
じゅんと数人の男が集まっている。
「これが昨日の夜の映像だ」
じゅんが封筒を男の一人に渡す。
男はニヤリと笑い封筒を受け取り、中身を確かめる。
「毎度毎度ご苦労なこったな。で、昨日の女はどうだった?」
周りの男たちもニヤニヤと下卑た笑いを浮かべている。
「・・・ま、いつもどろおりさ」
「ふん、おまえはいつもそいういう感想しかいわねーな」
「そうか?」
「まぁいいや。あとはこっちにまかしとけ。いつもどおりに設けはコレな?」
そういって、男は右手の指を3本たてて、じゅんに示した。
「ああ。OK。じゃぁ俺は部屋に戻るぜ」
「じゃ、また後でいつものところでな」
「わかった」

368非通知さん:03/05/14 17:18 ID:4CJq66wX
>>365
ワラタ。

でも意外とホントかも・・?
369非通知さん:03/05/14 17:20 ID:8PhARVoc
ハンズフリー通話機能 ST!
370非通知さん:03/05/14 17:20 ID:MV4xyfxw
GPS機能の充実とメモリカード対応
そしてメールを裏で黙って受信する仕様にしてくれたら今すぐ買うぞ!
371非通知さん:03/05/14 17:29 ID:hrCxko74
STってどこの部分にカメラあるの?
372非通知さん:03/05/14 17:29 ID:NSI2dQGx
auの方向性には賛成だな。
SDカードつける必要なし!
携帯に付いてるカメラは、撮った写真をメール添付し相手に見せるためのコミュニケーションの手段。
SDカードに保存?PCで閲覧?それならデジカメ買えっちゅーの(w
いくらメガピクセルだからってしょせん携帯のおまけデジカメで撮った写真じゃあ
マスもかけねえよ(w
373非通知さん:03/05/14 17:32 ID:AjVwjUKi
>>372
カメラの時も同じようなこといってたね。
付いたとたん(略)
374非通知さん:03/05/14 17:33 ID:QwlMNO/v
携帯からでも見られる画像きぼんた
375非通知さん:03/05/14 17:33 ID:4CJq66wX
>>373
>>372を覚えてんの?
376非通知さん:03/05/14 17:33 ID:hrCxko74
ST最悪の場所にカメラあるね・・・
377非通知さん:03/05/14 17:34 ID:lS4cchLK
今までウェブから落とせる画像って9KBまで?だったけど
15KBに上がったってことでいいの?
378非通知さん:03/05/14 17:35 ID:FMq8ujMx
鳥さん、やっぱ質感が鳥さんのままのような感じ...
379非通知さん:03/05/14 17:40 ID:/pe61aCy
>>372
でもメールで送れないじゃん。AUでも。
380非通知さん:03/05/14 17:41 ID:/pe61aCy

ところでケータイポスペには対応してる?
381非通知さん:03/05/14 17:42 ID:CJBYFVdV
>>376
どこにあるの?
さっきから探してるんだけど分からんw
382非通知さん:03/05/14 17:42 ID:4CJq66wX
383非通知さん:03/05/14 17:43 ID:EzoY3Peh
あうヲタは必死に擁護してるけど、5304Kも含め6機種も新機種を
出しているのに1機種もメモリーカードに対応してないのは痛いな。
メモリーカードに対応してないならメガピクセルなんて積む必要なし。
パシャパの失敗の経験がいかされていない。
384非通知さん:03/05/14 17:45 ID:CJBYFVdV
>>382
さんきゅ。背面かぁ、微妙だな・・・
385非通知さん:03/05/14 17:46 ID:De+eQNaH
>>376
メイン液晶をファインダーとして使用すると角度がずれるし
指がレンズに被るな。最悪。
386非通知さん:03/05/14 17:48 ID:4OC7DX8g
ブ厚くなるならカードスロットなんていらんよ
387非通知さん:03/05/14 17:49 ID:N0nOsSnA
機種、黒はかなり嬉しいが、光沢ある黒なら最低です!1301の黒、大不評でした
388非通知さん:03/05/14 17:50 ID:4nRpzwU6
>>385
閉じて撮る
389非通知さん:03/05/14 17:50 ID:lS4cchLK
画像ダウンロードは何キロバイトまでなんだよ
ゴルァ!!
390非通知さん:03/05/14 17:51 ID:jXz5HmAN
なんかあれだな、外付け外部メモリアダプタのSnapMemoryが、そこはかとなくパシャパを髣髴とさせる…
まあ、カメラと外部メモリじゃ需要が違うだろうけど
391非通知さん:03/05/14 17:51 ID:De+eQNaH
5301TユーザーはTの次機種待ちだな。
392非通知さん:03/05/14 17:52 ID:G+NdACHr
>>379
EV-DOで可能となる ハズ
393非通知さん:03/05/14 17:53 ID:G+NdACHr
>>386
剥げどう
394非通知さん:03/05/14 17:53 ID:QwlMNO/v
SDカードなんていらねえよ。80枚保存できれば十分だ。それ以上保存したいなら 富士カラーメモリーなんとかっているさーびす画像 保存してくれるから、同じ四万以上もするドコモ携帯よりまし。
395スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 17:54 ID:y1x1DFoD
カードはどうでもいいけど、USBで標準のストレージデバイスとして接続できたらいいのに。
充電器をクレードルにして。それができたらカードは要らん。
つうか、デジカメでもメディアの抜き差し自体減りつつ・・・。
396非通知さん:03/05/14 17:54 ID:DhzNWmtV
CAの内蔵メモリーが32MB以上だったらカード
非対応でもよかったのに。
397スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 17:54 ID:y1x1DFoD
つまり、今回の対応は激しく中途半端だなーと。
398非通知さん:03/05/14 17:55 ID:aPUB9QbW
>>383
確かにメモリーカードが対応していた方がいいんだろうけど
パシャパの失敗と重ねるのは間違ってると思うよ。
399非通知さん:03/05/14 18:00 ID:mw4FsD7c
携帯専用の外付けHDがあればな〜
400非通知さん:03/05/14 18:02 ID:iCVJ2zW4
なんだろう、あうのことは詳しく分からないんだけど、
「選べる楽しさ」っていいよな。5機種も同時に発表されて。
D社だって最新のシリーズは6機種出てるし、他のシリーズもあるし。
オレし束なんだけど、選択肢がなかなかないんだよね。
牛丼やで言ったら吉牛。すき家・松屋で食べたいんだけれど、
番号・アド変わるのが面倒だからさ…。
401非通知さん:03/05/14 18:03 ID:JPbTnTH1
4万ってあんた・・・
いったいどこで見たんだよ
402非通知さん:03/05/14 18:04 ID:lS4cchLK
ねえちょっとお前ら!
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_3.html
にあるように、今回の新機種でも待ちうけ画像は
9KBまでのしか落とせないんですかよ?
403非通知さん:03/05/14 18:06 ID:/pe61aCy
>>386
カードスロットついてもドコモじゃ21ミリ実現してるじゃん。
それより分厚いのはどうして?
404非通知さん:03/05/14 18:06 ID:oEvQYuIT
メールは100K添付OKなのにWEBからだと9Kとはこれいかに
405非通知さん:03/05/14 18:06 ID:SruLqkTz
auダサいね。変えないでよかった。
CAなんてメガピクセルでもQVGAじゃないし外部メモリもないし。
カメラはタコじゃなくなったかわりに丘になったしね。

やっぱauはセンスないですな。ダセー
406サトぴん (-_ ` )@ねこ:03/05/14 18:08 ID:FYNU3xZ6
とりあえず今回の煽り文句
すべて詰め込みましたみたいな感じですか。
407非通知さん:03/05/14 18:10 ID:G+NdACHr
>>403
金のかけ方が違う
408非通知さん:03/05/14 18:10 ID:kO3aOZh5
まじっすか・・・・
こんな機種ばっかなんて・・・待って機種変しようとおもっていたけど
キャリア替えも考えるか
409非通知さん:03/05/14 18:10 ID:4CJq66wX
>>408
変えろ変えろ
410非通知さん:03/05/14 18:10 ID:4nRpzwU6
>>403
やっぱ薄く作るのはお金かかるんじゃない?
DoCoMoみたいに売れないと厳しいかも…

って書いたあとに気付いたけどH"でSDスロット付き19mmってのもあったな

411非通知さん:03/05/14 18:11 ID:aRIzrCGs
5301>>>>>>>>>>今回の5機種

5301最強伝説!!!!!SDマンセーーーーーーーーーー!!
412非通知さん:03/05/14 18:11 ID:+O5ZHcwx
ダセーあう
413非通知さん:03/05/14 18:11 ID:OhJi3N9Y
豚必死だな(w

4145301:03/05/14 18:11 ID:F7gCIKNe
正直今回の中途半端ぶりにはあいた口がふさがらない。
裏切られた気持ちでいっぱいだ。
もう、EV−DOかFOMAにするしかないな。
あ、5305Kは文句なしで最高よ。
415A5301T使い:03/05/14 18:11 ID:aPUB9QbW
>>402
データフォルダーのグラフィックの場所に
18KBの画像が入っているが、何か?(もちろんezwebから保存した画像)
416非通知さん:03/05/14 18:12 ID:XmxGgbfW
>>404
それはブラウザで表示するときのもの。
DLは最低50KB。端末により違うが、SonyEricsonなら100KBまでDL可能。
ムービー対応機ならば50KB程度までブラウザでも表示可能。
417非通知さん:03/05/14 18:12 ID:SruLqkTz
AもJも終わったね。
こりゃDoCoMoの一人勝ちですな。
418サトぴん (-_ ` )@ねこ:03/05/14 18:12 ID:FYNU3xZ6
今、ニュースでやってるね。
419非通知さん:03/05/14 18:12 ID:aRIzrCGs
5301は最強だけどそれ以上のものが欲しいのでSH53を買い、冬になったらEVDOの最強東芝機を買います。

東芝は全部盛りきぼん!!!!!!!
420非通知さん:03/05/14 18:13 ID:9FY5VF/u
だっさい5301よりは確実に良くなってる
421非通知さん:03/05/14 18:13 ID:NfJuYu7l
>>403
松下グループ総力あげて各部品を小型化してるからねぇ…

そんかしPDCで、自前の図面でしか造れない。
422サトぴん (-_ ` )@ねこ:03/05/14 18:13 ID:FYNU3xZ6
テレ朝か
423非通知さん:03/05/14 18:13 ID:zEAGKxfm
マジレスすると、

●au A5000/C5000/A3000/C3000/A1100シリーズ向けにXTMLで記述する場合、約9KB以内に収まるように記述してください。

webページのテキスト表示の話であって、画像のことではない
WebからのDLは100KBくらいじゃなかったけ?

釣りでつ、とか今頃になっていうなよ
先にめる欄に書いてあって、初めて釣り師と認定されるのだよ
424非通知さん:03/05/14 18:14 ID:SruLqkTz
これでFOMAに流れる香具師も増えるだろう。
なによりです。
425非通知さん:03/05/14 18:15 ID:A8C9VPgi
房が帰ってくる時間帯だな。。。
426非通知さん:03/05/14 18:15 ID:4CJq66wX
>>424
わかったから、もう来なくていいよ
427非通知さん:03/05/14 18:15 ID:dScm1wyG
>>424
いや、つうかFOMAってQVGAかつメガピクセルの携帯ってあったっけ?
428非通知さん:03/05/14 18:16 ID:Rxw9V3EK
蓋を開けてみたらメガピクセル一番乗りはAUだったわけだが
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430非通知さん:03/05/14 18:16 ID:f3y/W3OE
今回の機種は、何かみんなデザインいいな。
懸念だった日立も、
リファインしたら随分クールな感じになったよ。
431非通知さん:03/05/14 18:17 ID:+O5ZHcwx
あう画面汚ね〜、ムーピー15秒、ゲームしょぼぃイラネ〜
432非通知さん:03/05/14 18:18 ID:4nRpzwU6
>>421
Fも薄いね

>>427
両方無いね。 まぁ液晶はあれ位綺麗だったら十分な気もするけど
433非通知さん:03/05/14 18:19 ID:Rxw9V3EK
>>431
そういうことはムービー15秒以上送れるようになってから言いましょう
434非通知さん:03/05/14 18:20 ID:/2+yt5AW
>>391
禿同。自分がその一人ですw
435非通知さん:03/05/14 18:23 ID:NfJuYu7l
QVGA液晶でないメガピクセルだがな<1番乗り。

どうやら1番乗り・世界初というのが欲しいために、中途半端な仕様で出したんだろうな。
完璧な仕様なら文句は無いけど、アレじゃあな。
436非通知さん:03/05/14 18:23 ID:IPXcI+t0
FOMAしょぼいよ 電波悪いから
437非通知さん:03/05/14 18:24 ID:4CJq66wX
>>435
SH53スレに帰っていいよ
438非通知さん:03/05/14 18:24 ID:XmxGgbfW
A5306STのサブ液晶が120×160って事に今気が付いた。
439非通知さん:03/05/14 18:25 ID:lS4cchLK
>>416>>423
マジで?俺の知り合いAUの新しめの機種(ムービー対応機)で
ドコモ用の画像落とせなかったって言ってたんだが。
そいつがアフォなだけか?
440非通知さん:03/05/14 18:25 ID:XmxGgbfW
メイン液晶 6万5536色Crystal Fine液晶 解像度132×176ピクセル
サブ液晶 1.3型 6万5536色Crystal Fine液晶 解像度120×160ピクセル

メインとサブがほとんど同じじゃないか!!
441非通知さん:03/05/14 18:25 ID:Rxw9V3EK
SH53はデザインがアレ
442非通知さん:03/05/14 18:25 ID:MMoYzhq1
120×60でつ
443非通知さん:03/05/14 18:26 ID:XmxGgbfW
>>439
多分サイト側でi端末しかアクセスできないようにアクセス制限かけてるんだろ。
444非通知さん:03/05/14 18:27 ID:CJBYFVdV
>>435
カメラ付きNo.1ってこの前まで言ってたよな・・・
445非通知さん:03/05/14 18:29 ID:0dSZlWhY
>>439
とりあえずドコモ用画像は軽いだろうから必ずau端末で落とせるはず。

>>435
ショボいインフラじゃあ意味ないよなあ。
VGAサイズならばauでも送信可能。それにくらべJは(ry
446非通知さん:03/05/14 18:30 ID:4CJq66wX
>>439
解像度が足りないんじゃないか?
447非通知さん:03/05/14 18:30 ID:/pe61aCy
>>421
松下だけじゃなくて、シャープも富士通も。
いづれのメーカーもAUにはないね。
448非通知さん:03/05/14 18:31 ID:MMoYzhq1
>>446
足りなくても落とせる罠
449非通知さん:03/05/14 18:32 ID:8i5p0pDo
>>442
120×160だよ
450非通知さん:03/05/14 18:32 ID:5Sv8hCBr
5402のデータフォルダってどのくらいなんだ?いったい・・・。
451非通知さん:03/05/14 18:33 ID:MMoYzhq1
4Mでつ
452非通知さん:03/05/14 18:33 ID:XmxGgbfW
>>450
4096KB
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454非通知さん:03/05/14 18:34 ID:XUu00gfv
俺待ち受けサイトやってる。
iモード用の画像10KBの画像をauのやつが
落とせないってよく言ってくるよ。
マジで100KBも落とせるの?
455非通知さん:03/05/14 18:35 ID:MMoYzhq1
>>454
あほかと…
456非通知さん:03/05/14 18:35 ID:4nRpzwU6
>>454
GIFだったりして
457非通知さん:03/05/14 18:36 ID:MMoYzhq1
>>456
GIF太陽してる罠
458非通知さん:03/05/14 18:36 ID:XmxGgbfW
>>454
落とせるよ。
落とせないって言ってる奴はWAP2.0対応機種じゃないんじゃないか?
459非通知さん:03/05/14 18:37 ID:MMoYzhq1
話モトに戻してe?
460非通知さん:03/05/14 18:37 ID:0dSZlWhY
>>454
機種によって違うが10KBなら余裕に落とせる>au端末

ただし三桁台の旧機種だと容量は問題ないが画像ファイルはPNGにしか
対応してないというやっかいな問題がある。
461非通知さん:03/05/14 18:38 ID:NfJuYu7l
インフラはそんなに活用してないんでまだ我慢できるが、
中途半端なスペックと仕様は我慢できないな。
ヲタだから(w。
462非通知さん:03/05/14 18:38 ID:NfJuYu7l
いくら煽っても無理だよ。
売れちまうよ、これは。
463非通知さん:03/05/14 18:40 ID:MMoYzhq1
>>462
どの機種でつか?
464非通知さん:03/05/14 18:41 ID:BBXjSrCP
全部ダサいね。
ソニエリは普通な感じだけど分厚い
465454:03/05/14 18:41 ID:XUu00gfv
jpgでアク禁もしてないよ。割と最近の機種の奴もいたと思うんだが。
おかしいなあ。A1302SAとかの奴も言ってたような・・・。
あんまり苦情が多いから無理なのかと思ってた。
まあいいや。参考になった。サンクス。俺は505i買うから。じゃ。
466非通知さん:03/05/14 18:41 ID:8i5p0pDo
名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/05/14 18:38 ID:NfJuYu7l
インフラはそんなに活用してないんでまだ我慢できるが、
中途半端なスペックと仕様は我慢できないな。
ヲタだから(w。



462 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/05/14 18:38 ID:NfJuYu7l
いくら煽っても無理だよ。
売れちまうよ、これは。




何がしたいの?
467非通知さん:03/05/14 18:41 ID:0dSZlWhY
>>462-463
 

             あ  っ  そ


実際に売れてから威張ってね。
それにしても先月のJの純増、悲惨だったね。
プリペイドが純増の4割だって( ´,_ゝ`)プッ
最近じゃ塩田ご自慢のハイスペック機種が純増に寄与してないんだから(w
468非通知さん:03/05/14 18:41 ID:NfJuYu7l
デジカメの仕様はよくわからんがいくら画素数が高くても液晶がへぼかったら
意味が無いらしいな。だからあう以外のキャリアはみなQVGA搭載しているんだろうが。
同じメガピクセルでも、いずれ雑誌でやるメガピクセル機の比較実験をやれば
今回の機種が他より劣っていることが証明されるんじゃないか。
まぁ話はそれからだな。
469非通知さん:03/05/14 18:42 ID:FMq8ujMx
塩田がほめてくれたヨー(・∀・)
470非通知さん:03/05/14 18:42 ID:4CJq66wX
>>468
液晶じゃなくてレンズだろ?QVGAじゃ30万画素も活かしきれてない。
471非通知さん:03/05/14 18:42 ID:MMoYzhq1
>>465
じゃあ最初から来るなYO!
472非通知さん:03/05/14 18:43 ID:CL+Z1Px9
>>468
なかなか新しい発想だな。
473非通知さん:03/05/14 18:44 ID:NfJuYu7l
べつに煽っているつもりはないよ。
単なるスペックヲタだから単純に今回の発表を楽しみにしてたんだけど、
正直がっかりだた。
まだ三洋製の英和辞書搭載にひかれたよ。
英和辞書>>>>>QVGA非対応メガピクセルって感じで。
474非通知さん:03/05/14 18:44 ID:ITaJLr4o
あうはくそ
475非通知さん:03/05/14 18:45 ID:Rxw9V3EK
>>468
メガピクセルサイズの写真って携帯の小さい画面で見ても意味ないんじゃない?
PCに落として大きい画面で見るか、プリントアウトするためのもんだと思うけど。
476非通知さん:03/05/14 18:46 ID:4CJq66wX
>>473
わかったからsh53スレに帰って
477非通知さん:03/05/14 18:46 ID:RMGJTafm
>>473
>べつに煽っているつもりはないよ。

つもりはなくてもお前は煽ってるかつ荒らしてるんだが。
478非通知さん:03/05/14 18:46 ID:MMoYzhq1
>>468
QVGAにすりゃ11万画素でもきれいだろうが…
479非通知さん:03/05/14 18:47 ID:NfJuYu7l
Jフォンのユーザーサイトで申し訳ないが、
液晶と画素数に関する興味深いスレッド。
http://www.with-j.com/twj/bbs.cgi?id=2003021200;fs=20
まぁ無理な俺にはわからんが、そういうことだ。
これ見て俺も考え方変わったヨ。携帯のメガピクセル機に関してな。
480非通知さん:03/05/14 18:47 ID:G+NdACHr
>>465
お前のホムペの作りこみが÷印じゃ
481非通知さん:03/05/14 18:47 ID:FMq8ujMx
>473 :非通知さん :03/05/14 18:44 ID:NfJuYu7l
>べつに煽っているつもりはないよ。
>単なるスペックヲタだから単純に今回の発表を楽しみにしてたんだけど、
>正直がっかりだた。

SH53スレ
>960 :非通知さん :03/05/14 15:02 ID:NfJuYu7l
>世界初!
>使えないメガピクセル携帯
>通はやっぱり、あうだね!

>ぴったりだな(ぷ。


べつに煽っているつもりはないよ....
482非通知さん:03/05/14 18:49 ID:4CJq66wX
>>481
煽るな煽るなw
483非通知さん:03/05/14 18:49 ID:MMoYzhq1
マターリね
484非通知さん:03/05/14 18:51 ID:NfJuYu7l
まぁ煽りはどっちもどっちってことだ。
俺が言うのもなんだがな(w。
485非通知さん:03/05/14 18:51 ID:+n9LQxzG
>>474
くそにもなれないくせに
486非通知さん:03/05/14 18:52 ID:4CJq66wX
>>484
SH53スレの心配しろよ。厨が遊びに行くかも知れんぞ。
487非通知さん:03/05/14 18:52 ID:FMq8ujMx
煽っちゃってスマソ(・∀・)
488非通知さん:03/05/14 18:53 ID:bEJPka9f
盛り上がらないね。
正直、話題性に乏しい・・
489非通知さん:03/05/14 18:54 ID:ZMpSG+Ri
真の次世代
W−CDMA
が最強
490非通知さん:03/05/14 18:58 ID:MMoYzhq1
A1303SAって良くない?一番すっきりしてねえ?
ムービーもアプリも要らない香具師はこれにしる!
491非通知さん:03/05/14 18:59 ID:MMoYzhq1
>>490
ムービー間違い。GPS
492非通知さん:03/05/14 18:59 ID:75xeogZn
着信失敗
切れまくり
電波無い

コレ最強W-CDMA
493非通知さん:03/05/14 18:59 ID:CL+Z1Px9
>>492
スレ違い
494非通知さん:03/05/14 18:59 ID:495wltRd
>>489
通信速度がEV-DOを超えるようになったらいってね。
HSDPAはいつサービスインになるのかなあ?(w
495非通知さん:03/05/14 19:00 ID:NfJuYu7l
>>490
ムービーはできるよ。
496非通知さん:03/05/14 19:01 ID:kEFBDxC0
>>490
ムービーはできるよ。
497非通知さん:03/05/14 19:01 ID:9FY5VF/u
_/ ̄|○ >>495
 ∧_|○ >>496
>>490
ムービーはできるよ。
499非通知さん:03/05/14 19:03 ID:HS8Cm61A
>>490
ムービーはできるよ。
500非通知さん:03/05/14 19:04 ID:cR7lsTtJ
漏れはまだ買わないかも…。
まずA5401CAにQVGA液晶と外部メモリースロットが搭載されてない。
auは「今回は見送った。」と言ってるからには、次の冬モデル辺りで
QVGA液晶と外部メモリースロット搭載したやつ出るんじゃないかな…?
501非通知さん:03/05/14 19:04 ID:J46H6IDR
早速テレ朝の夕方ニュースでやってたね。
画質結構良さそうだねぇ。
502非通知さん:03/05/14 19:05 ID:f3y/W3OE
新機種発表で明日はJATEか
503非通知さん:03/05/14 19:07 ID:pAeAtyiM
>>490
ムービーはできるよ。
コンビニでデータストレージできないもんかね。
505aubyKDDI:03/05/14 19:08 ID:C2IAMgOu
1だが何か?
嘘じゃなかっただろ?豚負けと一緒にすんなYO!
506非通知さん:03/05/14 19:09 ID:MMoYzhq1
A5306STのスレは無いんでつか?
507非通知さん:03/05/14 19:12 ID:SHeqdOJ5
STが売れる予感。。。
508非通知さん:03/05/14 19:13 ID:MMoYzhq1
STカメラ位置以外最強のような気が…
509非通知さん:03/05/14 19:14 ID:A8C9VPgi
>>506
★A1014ST・A1011ST au鳥取三洋総合スレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041918497/
>>508
あのカメラの位置は盗撮マニアには最強の位置かもしれない。
511非通知さん:03/05/14 19:18 ID:SruLqkTz
あんなセンスの悪いモノ持ちたくないよ。ダセー
タコの次は丘か。
512非通知さん:03/05/14 19:18 ID:/pe61aCy

最近は液晶のキレイさを前面に出すためにホットモックアップが置かれているけど、
そういうところで並んだら5401CAはちょっと厳しいかも。
513非通知さん:03/05/14 19:18 ID:pAeAtyiM
ST、地味にスピーカー大きくないか?
514非通知さん:03/05/14 19:19 ID:V6ZMpeO+
ンニエリも田舎ヤンキーの喜びそうなデザインになってしまったなぁ。。。
515非通知さん:03/05/14 19:19 ID:fHKFvwnt
auが次を待てと言うのなら俺は待つよ。
今回の機種も悪くはないけど2,3万は注ぎ込みたくないかな。
516スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 19:23 ID:y1x1DFoD
>>468
全然関係ない。
QVGAは3G以後、パケット低価格化の波を見越したリッチコンテンツを普及させるため。
一画面での情報量を4倍にすることで、これまで以上にデータ通信料を増やせる。
んで、カメラはべつに32万画素のカメラモジュールで問題ない。

メガピクセル化は単にフラッグシップとしての見栄。
ドコモなら売れないメーカーに搭載させ、J-フォンなら売れないフラッグシップ機に。
auの場合、売れる端末に載せてデジカメとしてはどのように使われるかを見る。

後、同じメガピクセルでも〜なら、A5401CAは他のメガピクセル機に対して
カタログ上では極端に画素ピッチが大きい、同社の初代EXLIMと同じ。
その点で、解像力はレンズにも寄るし、画像生成のチューニングはわからんが、
感度やラチチュードに関しての素地は他と比べていいので期待できる。
517非通知さん:03/05/14 19:24 ID:zEAGKxfm
>>1
すごいね!!
情報通!!
518スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 19:25 ID:y1x1DFoD
しかしなあ・・・メガピクセルか。
どうやってコストを回収するかだよな。
EV-DOでも辛そうなのに。
519非通知さん:03/05/14 19:29 ID:zEAGKxfm
>>516
正直、今EX-Z3が欲しいです

メガピクセル等スペックが良くなるのは大いに結構ですが、
そのせいで保存時間が余計に掛かるとかってんなら要らないです
5302のVGA画像保存時間も結構ギリでつ。
520非通知さん:03/05/14 19:30 ID:+v8sR82v
>>519
俺もそれほしいよ。
521非通知さん:03/05/14 19:33 ID:fHKFvwnt
CAの目盛りが大容量じゃないってのはデジカメ重視な人にとって痛いな。
外部メモリ無いのなら32MB、せめて16MBくらい無いとすぐ撮れなくなっちゃうのでは。
ソニーはごつすぎて俺のイメージとは違う。
STなんかは安くなってから買うのにはいいな。
522スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 19:36 ID:y1x1DFoD
>>519
んー、漏れはペンタ君かつ、軽量好きなのでOptioSかな。
しかしEZ-Z3もいいよなあ。
だけど、感度重視ででかいがMZ-3・・・

A5304TのVGA保存は普通の保存よりなぜか速かったり・・・
なんでだろー

んでも、メガピクセルとなると転送や取り扱いに凄いパワーがいるからなあ。
そのうえ大半は厨房ヲタが見栄で買って使わないし、意味無さげなんだよなあ。
A5401CAは他と違いデジカメのメガピクセルに近い物を期待できそうなんで、
この端末に限っては興味あるけどなあ。

どうなんだろ・・・。
523非通知さん:03/05/14 19:38 ID:HS8Cm61A
>A5304TのVGA保存は普通の保存よりなぜか速かったり・・・

VGAで撮っているから、その後縮小するかしないかの違い
524非通知さん:03/05/14 19:50 ID:O1Qq4SGo
しかし、どれもこれも中途半端やね。

機種変するかしないか、それで迷ってしまう。
525非通知さん:03/05/14 19:57 ID:iMXwm26f
>>454
友人はA1000シリーズなのでは?
A1000シリーズは、web上のJPGは見れないよね?(たぶん)
526非通知さん:03/05/14 20:04 ID:kYolify8
>>522
確かにQuadVGAで撮影した時にどれぐらいかかるのか気になりますね。
従来の端末ならVGAサイズはおまけ扱いだったけど、今回は最高解像度での撮影も主要な用途として想定されているだろうし。

…ってか5401、激しく高画質じゃないですか?なんていうか、色味も階調もすごく自然で発色もいい。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/l_casio7.jpg

SO505iはこれ。撮影環境&被写体がかなり違うけど、5401の階調の自然さは郡を抜いている気が…
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/l_5055.jpg

>>525
GIFはダメだけどJPEGは見れなかったっけ?
ってか、単にプログレッシブJPEGが見れない機種なだけな予感。
527非通知さん:03/05/14 20:07 ID:iMXwm26f
>>526
んん?
GIF・PNG○
JPG×でしょ?

確かにプログレッシブの可能性大、
でもDはプログレッシブはOKなの?

528非通知さん:03/05/14 20:11 ID:q4I/2dpA
つうかSO505iってほんとにメガピクセルなのか?って感じですな
529非通知さん:03/05/14 20:12 ID:pAeAtyiM
>>526
( ゚д゚)スゴー
530非通知さん:03/05/14 20:13 ID:Dirsn/Of
メガピクセルでとっても、50k以上だから送信できないし、SDスロットもない
ケーブル接続?か、写真プリント用端末で印刷

ちょっと無理しすぎだな
531非通知さん:03/05/14 20:14 ID:pAeAtyiM
メールは100KBまでOKなわけだが。
532スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 20:15 ID:y1x1DFoD
>>526
おーおーおー
それだけじゃ判断材料にはならんけど、かなり期待できそー
EXLIMなど小型クラス並の画質はマジで期待できるかもー
ってか、素性がEXLIMを携帯に移植したような感じだもんなー
はよ実機での撮影画像欲しいー
533非通知さん:03/05/14 20:19 ID:Dirsn/Of
1/2.7型&ガラスレンズだから、基本特性はEXLIM並かも
534非通知さん:03/05/14 20:22 ID:Dirsn/Of
>>531
計算すると、SXGA静止画一枚あたり200KBだな (16Mで80枚保存)

だから分割しない限り、送信できない
535非通知さん:03/05/14 20:24 ID:mLMamj1y
あうあうあうんこ
536非通知さん:03/05/14 20:25 ID:i5+uN/wV
auスレ上がりまくってんなー。
537非通知さん:03/05/14 20:25 ID:zEAGKxfm
メモリスロットやバッテリーサイズや液晶除けば、メガPixカメラも
極小、なんならマッチ箱サイズのものが出て来てもおかしくないですね

>>532
×EXLIM
○EXILIM
ですよん
538スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 20:29 ID:y1x1DFoD
>>537
ぬ、また間違えた。すまそ。

OptioSはタバコサイズで300万画素&光学ズーム〜
光学ズーム抜いたらさらに小さくなりそう・・・
539非通知さん:03/05/14 20:30 ID:Dirsn/Of
>>537
売れるかどうかが問題
540非通知さん:03/05/14 20:31 ID:+v8sR82v
>>538
でもおぷはファインダーとなる液晶がちっこすぎ。
カシオのえくしりむずーむのがいいよ。
541非通知さん:03/05/14 20:32 ID:K6yZxN8U
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G
PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか。

【やっぱり】選んで後悔した電話はJ−フォン

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042391609/
542スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 20:35 ID:y1x1DFoD
>>540
ええい、光学ファインダーを使って頭と手でちゃんと固定しないと
感度が余り良くないので手ぶれを起こしにくいのだあ。

というより、自分の視力が良いので苦になんないだけ・・・
100g切ってるのはやっぱ魅力で。
543スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 20:36 ID:y1x1DFoD
手ぶれを起こしやすいのだあ

だ、すまそ。

EXILIMの方がOptioSより実売数千円安いのもまた魅力・・・
544非通知さん:03/05/14 20:36 ID:q4I/2dpA
DimageXtとかは?ってスレ違いスマソ
545元C309Hユーザー:03/05/14 20:37 ID:NSI2dQGx
>526
A5401CA、いいですね!
携帯のカメラで初めて納得できる画像が撮れる機種になりそうです。
546非通知さん:03/05/14 20:41 ID:zEAGKxfm
>>543
クレードルが付いてきて、それが多機能なのもまた魅力・・・
すれ違いすまそ
547非通知さん:03/05/14 20:42 ID:eFFz278M
正直、ボディカラーが微妙な気がする
デザインはさておき。

auの端末はラメ入りとか、つるつるてかてかなのが増えてるし。
5401、5402とか、どうせ黒出すならつや消しブラックキボンヌ。
5402なら着せ替えパネルでもいいかもね。
548非通知さん:03/05/14 20:46 ID:QwlMNO/v
5401は実際店頭で実機置いて撮影したやつを印刷してくれるようなデモを客にして、価格を新規&機種変19800〜24800の範囲で設定すれば3012の販売台数には迫れるのではないか?
549非通知さん:03/05/14 20:50 ID:gBbeWodY
メモリースティックって要らない。
ウンコしに行ってる間メモリーステックだけ盗まれそう。
今度のカシオみたいにパソコンとつないでデータ転送した法がいいよ。

QVGAさえあれば完璧。 軽めだし薄めだし。
550非通知さん:03/05/14 20:50 ID:xq/rUoHe
なんか5機種同時発表も型番がバラバラだからドコモの505に比べるといまいちインパクトが・・
そんな漏れは5401にしまつ。スロットもいらない
551非通知さん:03/05/14 20:52 ID:+v8sR82v
>>549
けーたいごと盗みます。
552非通知さん:03/05/14 20:53 ID:ujIbZwxB
ソニエリはドコモへ行っちゃった?
553非通知さん:03/05/14 20:54 ID:gBbeWodY
>>551
と、思うけどよ、電話番号は入っているのはぬすまねぇとおもうべ。
メモリーステックを2つ欲しい奴が俺のウンコ中に盗むんじゃねえか?
554非通知さん:03/05/14 20:55 ID:Dirsn/Of
555非通知さん:03/05/14 20:55 ID:+v8sR82v
>>553
トイレ行くときはケータイもってけ
556スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 20:55 ID:y1x1DFoD
>>544
やっぱ、OptioSとかEXILIMが出ちゃうと、屈折光学系がマイナスイメージになっちゃう。

>>548
今回、ワンランク安いA5304Tなんかと競争するだろうから難しそう。
でも、良い意味で競って互いに売れそうやねえ。

>>551
確かに(w
557非通知さん:03/05/14 20:55 ID:12omKYQ1
>>526
A5401CAむちゃくちゃ、綺麗ではないか
558非通知さん:03/05/14 20:56 ID:CL+Z1Px9
>>553
ケータイごと盗んで本体は捨てます。
559非通知さん:03/05/14 20:56 ID:zEAGKxfm
MySync持ってるなら、あとは自作着うたが登録できるかどうかが気になります
5302はMySync転送で1つの最大サイズ250kまでいけたけど、今回は
出来るのだろうか...
1301、1302は既に規制が入ってて簡単には出来なかった

出来るなら、16MBはうらやますぃなぁ
560非通知さん:03/05/14 20:56 ID:JK4E0Br1
auは何で100万画素・QVGAの携帯を出さないのか?
561非通知さん:03/05/14 20:56 ID:4CJq66wX
>>558
ビックリマンかよ!
562非通知さん:03/05/14 20:58 ID:HS8Cm61A
携帯ごと盗んだらGPSで足つきそうじゃない?
563非通知さん:03/05/14 20:59 ID:UhWZCYdZ
今回発表の5機種は、思ったよりデザインいいね。
まあ、鳥三だけもう少し頑張って欲しかったが・・・
564非通知さん:03/05/14 21:01 ID:+v8sR82v
>>561
ワタラ
565非通知さん:03/05/14 21:02 ID:XZVqV7Zt
ソニー、なんでカメラがCMOSなんだよ!!
CCDにしろYO!
566非通知さん:03/05/14 21:03 ID:Rxw9V3EK
スペック削った分値段も抑えられるだろうし、けっこう売れるんじゃないだろうか?
メモリースティックとか言っても女の子はハァ?って感じだろう。
異様にスペックにこだわるのは秋葉原かっぽしてるヲタくらいだよ。
567非通知さん:03/05/14 21:03 ID:7PIxMfMf
SONYはせめて80万画素有れば良かったんだが
568非通知さん:03/05/14 21:03 ID:7PIxMfMf
でも鳥は好きだな。
なぜか
569非通知さん:03/05/14 21:04 ID:Qd6reWi1
>>560
まきちゃんの話を良く読め。
570526:03/05/14 21:08 ID:kYolify8
>>556
あれ、屈折ってマイナスイメージありますか?
レンズが目立たないとすっきりしていいし、Xtになってからはデザインもかなり良くなったような。起動とかレリーズタイムラグとかも早いんですよね?
そんな自分はPowerShot S45。持ち歩きにはつらいのでA5401CAに心揺れ動いてまつ。

ってか、いっそのこと5401は充電ホルダにUSBクレイドル機能付けてMySync付属で売って欲しかったな。
ヲタ向け端末じゃないからこそ、メガピクセル画像の管理・活用方法を具体的に示してやるべきだと思うんだよね。

>>563
Apple的デザインを目指したものの今ひとつ成功してない感じですね。でもそれなりにまとまってる。
ネイビーって個人的に好みじゃないんですが、需要はあるんだろうか?…いやネイビー萌えさんスマソ。

デザインという面では5402が残念だったな。なんというか、ソニエリ的な奇抜さもなく万人受けする無難さも無くのどっちつかず。悪いデザインとは言わないけれど。
571非通知さん:03/05/14 21:09 ID:12omKYQ1
売り上げ予想
カシオ>ソニエリ=鳥三>日立>三洋
だな。
572非通知さん:03/05/14 21:11 ID:xiSNQSuU
正直言うが機能では確実にSH53に負けたかも・・・
デザインでは圧勝だがなあ・・・
ショックで眠れん
573非通知さん:03/05/14 21:12 ID:f3y/W3OE
SH53はメガピクセルじゃないからな(w
574非通知さん:03/05/14 21:12 ID:XZVqV7Zt
俺はショックでぐっすり眠れそう
575帰ってきたあう負け ◆jvBtlIEUc6 :03/05/14 21:13 ID:81xxbpbc

どれもこれも糞な仕様ばかりのダメダメ端末勢ぞろいで大笑いだな(w

576非通知さん:03/05/14 21:14 ID:xiSNQSuU
>>573
そうだっけ?
577非通知さん:03/05/14 21:14 ID:qsPSTrTV
まぁ、結局は値段だと思う。
578非通知さん:03/05/14 21:15 ID:oEvQYuIT
後に結果でるさ
579非通知さん:03/05/14 21:19 ID:oUZDJmOW
A5302CAへの機変、もう少し待てばよかったかも・・・。
580非通知さん:03/05/14 21:26 ID:QwlMNO/v
>>576
微妙に足りないから
メガピクセル“クラス”
581非通知さん:03/05/14 21:27 ID:67fFhVxl
今回は夏モデルなわけだがEV-DO端末は冬モデルになるのか?
582非通知さん:03/05/14 21:28 ID:UhWZCYdZ
>571
ついでに、A5305kも入れて予想してくれよん。
583非通知さん:03/05/14 21:31 ID:UJLM6P1q
>>575
どの機種買うの?
584非通知さん:03/05/14 21:32 ID:TWKUtOFF
全機種QVGAを期待してた俺はバカでした
585非通知さん:03/05/14 21:33 ID:CL+Z1Px9
>>584
今日はオフですか?
586非通知さん:03/05/14 21:36 ID:MNdzxY4+
あうは、何で全部入りがねーんだよ
がっかりした
コストが上がって貧坊ちゃまが買えねえ?
知るかよっ!
587非通知さん:03/05/14 21:38 ID:pLX/Po2k
今度の鳥三て、C3003Pに似てねえ?
588非通知さん:03/05/14 21:38 ID:RYEWQ5j3
今年秋〜来年春の機種はさらに凄くなりそうですね。
589非通知さん:03/05/14 21:41 ID:6FUsmY40
アレさんとこのトップの5機種の画像の機種名が3機種も間違ってますけど。

既出?
590非通知さん:03/05/14 21:42 ID:xPzgtzu1
>>580

それを言ったら、auもA3012CAの時、他社は有効画素数にしていたのに
auだけ総画素数だったよな。後で有効画素に変えたけど。
591非通知さん:03/05/14 21:45 ID:K6yZxN8U
592非通知さん:03/05/14 21:50 ID:ZSKtBLLp
>>591
あんたは豚と同類だな
593ハロー:03/05/14 21:57 ID:XvqKWk9s
今年のキティホンのベースになるのは

A5402S A1303SA のどっちかな?

私はキティホンしか買わないよ。
594非通知さん:03/05/14 21:58 ID:xPzgtzu1
>>593はKitty Guy ?

595非通知さん:03/05/14 21:59 ID:FQOnmFBQ
>>590
総画素使ってたのはあうだけじゃないし
有効画素でもVGAだから他社と変わらない
それに対しSH53は出力画素数自体がアンダーメガピクセルでSO・F505 5401CA に劣る
(D505も124万ピクセル出力だけどハニカムなので含めない)
というかはぼ100万だから始めからメガピクセルとうたわないCCDな気がするがな
quadVGAのCCDだったらわざわざこんな使い方しないだろうし
596非通知さん:03/05/14 22:01 ID:wby8XXII
プリントだけじゃない、「A5401CA」のメガピクセル
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_photo.html
597非通知さん:03/05/14 22:05 ID:dG5Ft2tF
    必読【☆注意☆この板に初めて来た方へ】

【帰ってきたあう負け◆AvgOf2uDgw】はJフォンが生み出した
究極の厨房兵器で24時間、365日態勢で必死なau攻撃をする
20代無職童貞の暇豚です。この板では主に「豚」「豚負け」「糞豚」
と呼ばれています。スレ立て時には「あう使い」と名乗る事もあります。
名無し時の豚を見分ける方法は簡単で、学の無さそうな書き込み、
下品なAA、「あうっあうっあうっあうっ」等のコピペ、また「あーう」「あうんこ」と
言うのも彼の発言の特徴です。

基本的に発言内容の9割が「嘘」ですのであまり相手にしない
方が宜しいと思います。

対策としては・・・・・・・・

※徹底的に無視
※↑が基本ですが、自分の定住するスレが荒らされた場合は
 J-PHONESH-53スレを遠慮なく荒らしてあげて下さい。


【携帯板】帰ってきたあう負け◆AvgOf2uDgw【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1051927045/
本人公認画像
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg
http://www.cwo.zaq.ne.jp/pant012/yodo_2ch/img/yodobasi011.jpg
豚負け追放掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/business/957/
598非通知さん:03/05/14 22:08 ID:eFFz278M
なんか、外部メモリ搭載キボンヌ、な人多いね。なんでかな?

KX-HV200、A5301T使った身としては
結構使い勝手悪いと思う。mp3聞くならいいかも知れんが、
自作待ちうけ、着メロやる自分としては、何回も挿入するのマンドクサイんだが。
それより、データフォルダは32Mキボン。


>>587
キー周辺の雰囲気が似てるね。
激しくホスィ。5305の次くらいに。
599非通知さん:03/05/14 22:11 ID:K6yZxN8U
600非通知さん:03/05/14 22:12 ID:CL+Z1Px9
>>599
いい加減にしろ
601非通知さん:03/05/14 22:12 ID:N0nOsSnA
ば〜か
602非通知さん:03/05/14 22:12 ID:AjVwjUKi
>>598
J-フォン並の連携だったらついてた方がいいと思うけど。
603非通知さん:03/05/14 22:13 ID:SruLqkTz
>>601

ガキ。
604598:03/05/14 22:15 ID:eFFz278M
>>602
そうかも。
盛れがMysyncタイプが好きなだけだし。あったらいいかもね。
605非通知さん:03/05/14 22:16 ID:DKugrq9d
あうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあううあうあうあうあうあううあううあうあううあうあううあうあうあうあうあうあうあううあうあううあううあうあうあうあううあうあ
606非通知さん:03/05/14 22:18 ID:PFWzR1CQ
あうあうあうんこ
607非通知さん:03/05/14 22:24 ID:dG5Ft2tF
    必読【☆注意☆この板に初めて来た方へ】

【帰ってきたあう負け◆AvgOf2uDgw】はJフォンが生み出した
究極の厨房兵器で24時間、365日態勢で必死なau攻撃をする
20代無職童貞の暇豚です。この板では主に「豚」「豚負け」「糞豚」
と呼ばれています。スレ立て時には「あう使い」と名乗る事もあります。
名無し時の豚を見分ける方法は簡単で、学の無さそうな書き込み、
下品なAA、「あうっあうっあうっあうっ」等のコピペ、また「あーう」「あうんこ」と
言うのも彼の発言の特徴です。

基本的に発言内容の9割が「嘘」ですのであまり相手にしない
方が宜しいと思います。

対策としては・・・・・・・・

※徹底的に無視
※↑が基本ですが、自分の定住するスレが荒らされた場合は
 J-PHONESH-53スレを遠慮なく荒らしてあげて下さい。


【携帯板】帰ってきたあう負け◆AvgOf2uDgw【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1051927045/
本人公認画像
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg
http://www.cwo.zaq.ne.jp/pant012/yodo_2ch/img/yodobasi011.jpg
豚負け追放掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/business/957/
608非通知さん:03/05/14 22:25 ID:O1Qq4SGo
段々TU-KAみたいになっていくのかな。
やばいよやばいよ。
がつんと言える人いないの?
609非通知さん:03/05/14 22:28 ID:DQMIrVOW
車でいえばNSXみたいな
AUのブランドイメージを上げるような
15万くらいの超ハイスペック機を出してくれるとうれしい
610AS:03/05/14 22:39 ID:jAOfRVij
>>526
このカツオ写真は、かなり良好だね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/l_casio7.jpg

今、2機種目のデジカメを使ってる者だけど、
http://www.finepix.com/lineup/s602/index.html

率直な意見を言うと、
○ちょっと気になる点
 窓際の白いところが白とびしてる。→真っ白で何も見えない。
 服が黒つぶれしてる。→本来ならボタンとかが見えてるはず。
 色味はもうひとつ。

なんか、昔使ってたデジカメの写真によく似てる感じ。
で、こんな気になる点のある人は、既にデジカメを持ってる人だと思う。
デジカメを持っていない人が買うのであれば、入門機の選択肢に加えても
いいかもしれない。と思ったよ。

いつも持ち歩いて気楽に撮影できる。イイネ〜。


で、SO505は、お話にならない訳だが・・・。
611非通知さん:03/05/14 22:41 ID:SruLqkTz
あうヲタの知能じゃYellow Beeの意味はわからないだろうな〜(ワラ
612非通知さん:03/05/14 22:42 ID:4CJq66wX
>>611
FOMAヲタ
613非通知さん:03/05/14 22:43 ID:CL+Z1Px9
>>611
そのまんまじゃないの?
614非通知さん:03/05/14 22:45 ID:K+K2xVAs
キハチ
615スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 22:48 ID:y1x1DFoD
>>610
黒潰れ、白飛びはプリントと撮影を介してるから判断できん。
それをふまえて、

・窓の白飛び
多分元から。ただ、窓の外がこの画像まで複数行程介してるにもかかわらず、
幾分か飛んでなくて外の様子をうかがえる点は驚嘆に値する。
最近の極小画素のデジカメならあんなとこ大抵飛ぶ。

・服の黒潰れ
一応かすかに階調が存在してるので、多分元画像では潰れていないのでは。
プリントを介すことで殆どベタに塗られることはよくあるし、それをさらに撮影すると
大概のデジカメじゃ再現不可能。

つーか、ガンマ落としても肌色を保ってる素性の良さが信じられん。
616非通知さん:03/05/14 22:50 ID:4nRpzwU6
>>610
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/l_game1.jpg

これみたらあんまりじゃない?
617非通知さん:03/05/14 22:50 ID:LbCg6UmL
sanyoが欲しい
618スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 22:50 ID:y1x1DFoD
つか、S602と比べる意見となるとかなりイジメでしょ・・・(^^ゞ
今ならEXILIMやU10と比較すべきだよ・・・。
619非通知さん:03/05/14 22:50 ID:QNZtMtjX
お前ら冷静になれ。
今回発表された5機種はどれも無難なデザインで一般ウケは良いはずだ。
一般人はほどんど外見で決めるからね。
スペックに関しては5401CAは5302のスペックアップバージョン(U)
だと思えば最高じゃないか。値段も抑えられてるはずだし。
それに5305Kもあるのを忘れるなよ。
それに引き換えしフォンは53の一機種しかないんだから・・・
620非通知さん:03/05/14 22:53 ID:ACbqaMiw
>メガピクセル端末のA5401CAでも価格は抑える。「2万円強くらいで出せる」(牧氏)という。

2万円強って・・・
621スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 22:53 ID:y1x1DFoD
>>616
それなー周辺のエッジがあまりかかってない部分の解像力、結構いいぞ。
100万画素のくせに、エッジ無くとも自然にちゃんと髪の毛を描写しちゃってる。

後、蛍光灯下なんで、横に縞模様が入ってしまう点を差し引く必要がある。
鼻とか髪の白飛びはいただけないけど、それ以外は不自然加工されて無くてかなりいい。
622スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 22:55 ID:y1x1DFoD
一応全体的にはエッジがかなりかかってるけどな。
623非通知さん:03/05/14 22:55 ID:ohSIJYfG
2万強ならは22800ぐらいかな?
624非通知さん:03/05/14 22:56 ID:8i5p0pDo
>>620
新規
22800円
機種変
27800円
ぐらいかな。

さいきんの機種変は新規の5000円UPぐらいだし。
625非通知さん:03/05/14 22:57 ID:QNZtMtjX
5401のカメラはダントツで綺麗だな。
DとSOは汚い。汚物キャメラだねw
626非通知さん:03/05/14 22:58 ID:4rKwBVdo
CAの値段はどのぐらいだろう?カメラ重視なのでかなり気になる。
パノラマ撮影ってSXGAでも出来るんでしょ?
627非通知さん:03/05/14 23:00 ID:4rKwBVdo
上に2万強ってあったね f(--;)
2万強って十分高いような気がする。2万強で安いってことは505シリーズやSH53は3万以上?
628非通知さん:03/05/14 23:00 ID:hJUhFFsT
629非通知さん:03/05/14 23:01 ID:+QLC70qO

    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  スレアレ、もちつけ!
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
630非通知さん:03/05/14 23:02 ID:ohSIJYfG
>>627
2万強の意味分かってる?
631非通知さん:03/05/14 23:03 ID:W1jBnXUq
>>628
カツオだけモノが違う印象(W
632非通知さん:03/05/14 23:05 ID:+v8sR82v

22800円て出てたよ。
633非通知さん:03/05/14 23:06 ID:21UzJXQx
SXGA画像みたら急に欲しくなった
634AS:03/05/14 23:06 ID:jAOfRVij
>>616
この写真は、ピンボケしてると思われ。。。
正確な比較には不適格ではないかと。

>>618
すまそ。
比較ではなくて、デジカメを利用している者として、
携帯のオマケカメラとしてではなくて、デジカメとして利用したときに、
どう感じるかなって方向性の意見でつ。(いや、比較になるのか。。。)
635スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/14 23:09 ID:y1x1DFoD
>>629
濡れ濡れ

>>634
流石に上級機種としては・・・なあ(^^ゞ
でも、下位機種には肉迫してるかもと。
636非通知さん:03/05/14 23:11 ID:21UzJXQx
>>616
かなりええやんか・・・。
637非通知さん:03/05/14 23:11 ID:lOJsIaRp
A1012Kの青みたいな薄型のかっちょええのが欲しかった。
638非通知さん:03/05/14 23:12 ID:4nRpzwU6
>>634
パンフォーカスだし1m位からなんかね ピント…

639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640非通知さん:03/05/14 23:14 ID:4nRpzwU6
>>637
1401Kに期待だね。 
夏の予定には入ってないって事は秋に出るメガピクセルの可能性大だし
641非通知さん:03/05/14 23:15 ID:+QLC70qO
>5401
マクロ付きで良い感じじゃん
EXILIM初代はマクロ無しだったし
642非通知さん:03/05/14 23:17 ID:PFWzR1CQ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
643非通知さん:03/05/14 23:18 ID:QdlARfE4
>>640
メガピクセルジャナイヨ・・・
チナミニ1304Tモ・・・
644AS:03/05/14 23:18 ID:jAOfRVij
>>635
そうそう、認識としては、携帯カメラというよりは、
デジカメって感じを受けるでつ。
645非通知さん:03/05/14 23:18 ID:8i5p0pDo
>>643
1304てストレート?
646非通知さん:03/05/14 23:25 ID:PFWzR1CQ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
647非通知さん:03/05/14 23:27 ID:4nRpzwU6
>>641
今も無いよねマクロ。マクロ有るのはエクシリムズームだけ
>>610
その写真の女性は小野寺氏の娘じゃないかと
思えてきて夜も眠れません。
649非通知さん:03/05/14 23:33 ID:PFWzR1CQ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
650非通知さん:03/05/14 23:45 ID:SKmY9QuF
>596
ごくろう
651非通知さん:03/05/15 00:02 ID:ggKdfUWy
今回の発表で思ったこと。
背面液晶が付くとどれもこれも同じように見える。
一様にダサイ。あのソニエリでさえ個性がなく見える。
折りたたみに飽きてきた昨今にあいまって
折りたたみの急速な衰退が見えてくる。
次のタイミングでストレート出せばヒットするんではないか?
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653非通知さん:03/05/15 00:02 ID:UROkDOJF
               \  │ /   
                / ̄\
            / ̄~\・∀・ )─   キテタ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
            ∧ ∧             ∧ ∧
   キテタ〜  ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   キテタ〜
             (  )             (  )
               < └             ┘ >
654非通知さん:03/05/15 00:03 ID:PlYhIDHH
ドコモの画像、ディティールがかなりつぶれてて酷い。
PCのディスプレイで見るぶんには大差ないように思えるかもしれないけど、ディティールの詰めの甘さはプリントすると一目瞭然だよ。
髪の毛の質感を比べてみると分かりやすいはず。
655非通知さん:03/05/15 00:04 ID:Qo5pzdkF
今回のソニエリは今まででいちばん無個性
ダメダメ
656山本智孝:03/05/15 00:04 ID:db71EkDz
A5303H買って1ヶ月たってない・・・
鬱堕し納・・・・
657非通知さん:03/05/15 00:08 ID:4BpLnBGl
家の近くのauショップでCASIOの今一番新しいのが100円でした
658非通知さん:03/05/15 00:09 ID:OPI6nGLV
あうあうあうんこ
やはり5機種同時はインパクトあるようだね。
660非通知さん:03/05/15 01:00 ID:1uSGTEv6
661非通知さん:03/05/15 01:03 ID:x0793FmI
今回一番人気ないのは日立だろうなあ
662( ・∀・)さん:03/05/15 01:07 ID:CY7sIPLu
イ`>>656
663非通知さん:03/05/15 01:16 ID:HuSmI7nP
5401と5302
5402と1301
1303と1302
5303とII(これはあたりまえ)

この辺ってやっぱ部品の共通化とかしてるんだろうか?
664非通知さん:03/05/15 01:58 ID:sxrA4i8F
So505iのカメラはあの時点でまだ調整中だったわけだし
いちがいにダメとはいえないんじゃない?
ま、ソニーのデジカメの発色は個人的にあまり好きではないんだけど。
665非通知さん:03/05/15 02:05 ID:HuSmI7nP
量産入ってるかギリギリぐらいだと思う
666非通知さん:03/05/15 02:12 ID:/GldLjBf
>>664
うん、ああいった会場って綺麗に撮るのムツカシイしね
携帯のライトじゃあ被写体まで届きにくいだろうし…

携帯でもSONY色なのかどうか分からないけど、
逆にそこまで語れるレベルの写りなら、携帯カメラとしては満足だけどね
667非通知さん:03/05/15 02:21 ID:/tAuaWk0
quadVGA連発してる人いるけど、違うだろ…それじゃ4×VGA(=1280×960)だぞ。
quarterVGAだしょ。
ああ漏れは釣られた。
668非通知さん:03/05/15 02:42 ID:lbU+JuSG
冬モデルに期待。\\
669非通知さん:03/05/15 04:39 ID:OGoy5ic/
SANYOの奴すきかも!!
670非通知さん:03/05/15 04:45 ID:/iT00JeP
ソニエリみてがっかり
今までのなかで一番ダサダサなデザイン。
待ちに待っていたのがこれって感じ
671寝れねぇ〜:03/05/15 05:22 ID:/GldLjBf
>>570
心配しなくてもオプティオSのスライディングレンズシステムも評判よろしくないですよ。
どちらにしても端には歪みやボケがありますし…コンパクト系はある程度仕方ないとは思います
レスポンス重視ならこのクラスXt以外ないでしょうね。

メモ撮りならともかく幾ら綺麗になったからといってサブ機に携帯ってのはどうなんでしょうね
今S45持たれてる位ならもう少しいいのでないと満足できないと思いますが…それこそXtとか

…と今更、板違いに亀レスしてみる。

672非通知さん:03/05/15 06:25 ID:dzdT22Np
日立のウルトラマンがドラゴンみたいになってたのも見直した!勇ましい。
鳥取SANYOもやればできるじゃないか、
なんて高貴な姿をした端末だと思った!
一度に発表は本当に焼き付くので効果的だと思います。
今までの端末を思い返しながらこれら並んでる端末を眺めてると、
革命的に垢抜けたと感じる。
数年前まで良いのがなくて機種変更に迷ったが
これからは良すぎて迷いそうです。
トヨタも強力に後押ししてくれてるようですし、
DoCoMo追撃頑張って下さいね!
673非通知さん:03/05/15 06:57 ID:DZ+ROmMO
去年の9月に機種変した漏れのA5301Tはもう型遅れだ、あ〜あ。
でも今回東芝は新製品発表してないから夏ごろには真打登場の予感。
なんでもアリのスーパー携帯であってくれ(着せ替えもキ盆)。


674非通知さん:03/05/15 07:06 ID:/GldLjBf
もし今回5305Kも同時に発表してても5401CAが一番注目度高いんだろうか?
個人的には5305の方がインパクトあった気がする。

675非通知さん:03/05/15 07:16 ID:IK3Itk9G
さすがに、もうモッサリしてないよね?
今度こそ信じていいよね???
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677非通知さん:03/05/15 07:59 ID:cLU8+a7l
auスレあがりすぎだろ
678非通知さん:03/05/15 08:19 ID:MHOssR5W
STのデザインありゃ何だ?よくあんなので発売したな。
またまたauの機種ダメなのばっかり。って恥ずかしい。
679非通知さん:03/05/15 08:23 ID:Z3yXpyco
あうあうあうんこ
680非通知さん:03/05/15 08:24 ID:GuCSSQ9J
ソニエリはドコモに力入れるようになったね
681非通知さん:03/05/15 08:48 ID:OwLMJ0jq
いっぺんに売り出さないことによりTCAでは
順調な数字を上げ続けることができそうだね。
682非通知さん:03/05/15 08:53 ID:Om2qC37U
アンテナは何で全機種、上についてないんだろ
まあ、いずれなくなるとは思うけど鳥取三洋まで上につけなくするとはね
ショックでつ
683非通知さん:03/05/15 08:57 ID:PetcEw+P
>>682
ポケットに入れたときかさばるから嫌い
N型はもう時代遅れになりつつあるのでは
684非通知さん:03/05/15 09:03 ID:lz914CBo
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_guropa.html
グローバルパスポート端末にミラーとカメラ〜「A1303SA」
>対応端末「C1002S」がリリースさ>れたのは2001年12月。以来待たれていた最>新端末が7月下旬に登場する。三洋電機製の「A1303SA」>だ。
1002ってソニエリじゃなかったっけ?
685非通知さん:03/05/15 09:04 ID:lz914CBo
うぉ改行滅茶苦茶だ。
686非通知さん:03/05/15 09:05 ID:zBImfBAj
N型は絶大な人気だよ。周りはエヌばっかり、開けやすいのがいいらしい。女性はバックに入れてるから関係ないよ。
687非通知さん:03/05/15 09:06 ID:exw64bNc
デザインダサいのばっかで正直がっかりした
全部同じに見える
秋まで待つ事にします
688非通知さん:03/05/15 09:08 ID:rLN2z7gV
今回の発表されたどの端末も中途半端。
スルーすべき。
689非通知さん:03/05/15 09:11 ID:2GNefi+j
各端末についた名前がださい。
なに?セレブリティとかドレッシーとか。
あうユーザーはそれでいいの?
690非通知さん:03/05/15 09:12 ID:PetcEw+P
N型出すメーカーはNECくらいしかないね
他はほとんど内蔵かM。
691非通知さん:03/05/15 09:13 ID:PetcEw+P
>>689
そんな言葉、カタログにも載らないでしょう
どうでもいい
692非通知さん:03/05/15 09:17 ID:E0tZnS42
auの機種っていつまでたっても貧乏臭いな
693非通知さん:03/05/15 09:25 ID:IqqmIjOq
>>677-679
妬むなよ。
694非通知さん:03/05/15 09:25 ID:xtOIOIf5
5303H2がいい!!
気配りスイッチがあるのがすき!!
デザインもウルトラマンから変わったしさ。
695非通知さん:03/05/15 09:49 ID:84B7G2My

ストレェートォーーーーー!!!!!(泣)

僕の451CAはもう限界です!
ソニエリさん早く海外使用のアレ出して!!
もう買うよ買うからさ買いますってば買うので買うんですってば!

696非通知さん:03/05/15 09:56 ID:nGLFnwnf
>675
今回の新機種でも、SH-Mobile付いてるのってA5303HIIだけなんだよな…
けど5303IIは単なるマイナーチェンジ。特にCMOSじゃなくてCCDにならなかったのが痛いよ。
31万画素CMOSの中ではがんばってるほうだと思ったけど。

5401と5306のどちらかがほしいけど、重そうなんだよね…
しばらく3012のままでいようかな…
697非通知さん:03/05/15 09:57 ID:u9ps66W4
携帯しか持っていないから画像が見れないのが残念
698非通知さん:03/05/15 09:58 ID:1uSGTEv6
au夏モデルのポジショニングを見てびっくりした
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/au2.jpg
高機能:5401CA>5402S>1303SA>5303H>5306ST:経済性

auで一番高機能なのがカシオと知ってびっくり。

ドコモで言うNECが、auのカシオで
ドコモのPanasonicが、auのソニエリってとこかも。
699非通知さん:03/05/15 09:59 ID:G2y+GSMM
>>696
5401は106グラム。軽い
700非通知さん:03/05/15 10:18 ID:XtE3jaeE
>>698
NECって高機能路線だっけか?
701非通知さん:03/05/15 10:35 ID:jgW5CDmp
SH-Mobileのチップってそんなに凄いか ?
あうのカメラの機能速度ではA1301Sの方が早い。

今は高機能より値段だよ値段。三万も金出して買うユーザーは
ほんの一部だ。値段を抑えめのA5304Tの売り上げが堅調なんだからね。
702非通知さん:03/05/15 10:41 ID:1uSGTEv6
>>701
それ言ったら、5401CA予想価格2万円台前半に対して
5302CAと5303Hなら両方とも新規で6800円で売ってますが。
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704非通知さん:03/05/15 10:43 ID:G2y+GSMM
>>701
あっちは動画処理専用チップのうえ、mpgにエンコしながら録画できるから
705非通知さん:03/05/15 11:05 ID:jgW5CDmp
>5302CAと5303Hなら両方とも新規で6800円で売ってますが。
それって発表直前に在庫を少しでもさばきたいから投げ売りしていたやつでしょ ?
今回の新機種ってあくまで価格を抑えめなわけで激安でばらまいてるわけではないんだから。
それにSARSの影響でCCDの調達がこれからかなり困難になるらしいね。
706非通知さん:03/05/15 11:20 ID:KHukhQUd
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/l_game1.jpg
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
707非通知さん:03/05/15 11:41 ID:1iVN7I7L
SANYOのはローエンド機だからな。
708非通知さん:03/05/15 12:29 ID:r0Wh7hDm
>>695
ホント、ストレートでねぇかなぁ……
明日、5305Kにするけど理由が"ストレート臭い使い方が出来る"から。
ホントはC303CA直系のA5xxxCAが出てくれる事を望んでるのだが……
709非通知さん:03/05/15 13:39 ID:ktoyLmh6
しかしソニエリは何であんなにダサくなってしまったのだろう
710非通知さん:03/05/15 13:45 ID:5tRH+vdq
で、結局auの中で一番性能がいいのはなんなんだ?
711非通知さん:03/05/15 13:50 ID:DVP2LWsI
auはガク割で中高生のユーザー多いんだから、そっち向けの機種も出したほうがいいと思うんだけど
712非通知さん:03/05/15 13:58 ID:3sEBDOOn
>>698
NECは高機能というよりもいらないもの付けて、本当に欲しいものはないという感じ。
Dが高機能デショ
713非通知さん:03/05/15 14:05 ID:C+zamme7
>>712
ホッカイロ機能とかね。
714非通知さん:03/05/15 14:28 ID:/GldLjBf
>>696
5305がいいんじゃない?
715スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/15 15:26 ID:qGTv9WEo
>>696
最近はCCDだろうとCMOSだろうとさほど変わらんつーの。
A5303Hが悪いのは、基本的に画像生成に関するチューニングの問題だろ。
ノウハウがあるメーカーだとCCDだろうとCMOSだろうと極端にばらつかない。

>>700
ここ最近は本命路線。
最新機能を載せるが、極端に無駄な機能は載せない。
んで、なかなか値下げしないが最初から幾分か安くする。
無駄な高機能化はどうでもいいメーカーにやらせてる。
716非通知さん:03/05/15 15:34 ID:aEGleDub
誰も>>667には突っ込まないの?
717非通知さん:03/05/15 15:41 ID:8D9TsDZ4
クワッドリフト
718非通知さん:03/05/15 20:43 ID:Fg8Nq/rn
>>716
莫迦は相手にしない。
719非通知さん:03/05/15 21:00 ID:wIbxDfoc
SANYOの最新機種が欲しい
720非通知さん:03/05/15 21:38 ID:jZ+PXNKC
>>719
5306はスレすら立ってないね。
優良機だとは思うんだが。
721非通知さん :03/05/15 21:43 ID:P5gcUYqT
>720
鳥三総合スレで静かにやってる。
5306スレを建てる事にすら躊躇してるみたい(w
722非通知さん:03/05/15 21:47 ID:MDfp6han
鳥三の評価が分かれてるのが面白いね。
いつも通りダサいって人もいれば、
鳥三がんばったって人もいる。
俺は後者。
723非通知さん:03/05/15 21:47 ID:SFxd5XUj
どうせ、またモッサリしてんだろ…。
クアルオメコチプー使ってる限りダメダメ。
724非通知さん:03/05/15 21:49 ID:d+l+zpeM
>683
SAR値(これくらいはネットで調べてくれ)を下げるため。
上筐体にあるよりも下筐体にアンテナを配置した方がSAR値は
小さくなるから。
725非通知さん:03/05/15 21:49 ID:Fg8Nq/rn
>>722
俺も後者。
いままで鳥三は眼中に無かったが、
今回の機種で見直した。
デザインイイ!
726非通知さん:03/05/15 21:50 ID:T2MwUgwo
5306はサブ液晶が大きいのはいいけどカメラとメイン液晶がねぇ
727非通知さん:03/05/15 21:50 ID:d+l+zpeM
まちがった。
>682だった
728非通知さん:03/05/15 21:53 ID:jZ+PXNKC
何気に鳥さんは接写機能つけ続けてるんだよなあ
729非通知さん:03/05/15 21:54 ID:P+cdO/dB
鳥今回は頑張ったよな。A1***だかのおもちゃのようなサブ液晶ににせたまごっちのようなうさぎ?のキャラが動くシュールな携帯作ったのと同じメーカーとはとても思えん
730非通知さん:03/05/15 21:55 ID:QCk1ClwW
>>719 >>721
鳥三は写真で一番分かりづらい感じがします
(質感とか)
俺はモック見るまで評価保留

現時点では表側は「よく頑張りました」
裏側(ボタンの形状、配置など)「いつもの鳥三ぽいかな?」


731非通知さん:03/05/15 21:56 ID:jMAdujh9
>>715
そうかな?ドコモ老中4メーカーの位置づけってこうじゃない?
N=手堅い路線。まず一にも二にも、デザインを冒険しない。無難、四角を基調としてる。
   機能はどうでもいいのばかり。ある意味化石。

P=ハード的な部分で最先端。極薄、ワンタッチオープン、
   最速処理など、2ちゃねらー好み。デザインはちょっとキワモノ入ってる。メカメカしい。

F=GPS・爺さん用ケータイを作らされる悲しいドサ回り役。実験的な部品(OEL・指紋認証)ばかり搭載する。
  デザインは女性的で繊細。(ストレート形のデザインは優秀)実力はあるが、3番手に甘んじてる。

D=ある意味古武士のようなメーカー。昔(ストレート時代)は「漢」が好む、「漢」のケータイだった。
   が、何を思ったか折りたたみ時代到来により、性転換。今時の女子児童もキモがる
   ロリータ趣味全快。総スカンを食う。カメラケータイに力を入れてリハビリ。505で復活なるか?

番外・外様大名2社
SO=ドコモ幕府に従ってるが、常にマイペース。時に我を通す。伊達政宗のようなメーカー。
SH=冷遇、左遷を受けたが、左遷先で大きな実績を上げて晴れて栄転の叩き上げ。
   グローバルな視野と野望を持ち、D幕府すら野望の為の布石。夢は世界一。
732730:03/05/15 21:57 ID:QCk1ClwW
レス番間違えますた
733非通知さん:03/05/15 21:58 ID:MTDMimrM
今回の鳥三のデザインは好きなんだけど
タイミング的にどうかなって思う
このデザインに近くて、もっと洗練されたものがEV−DOで発売されたら購入考えてしまうな
734非通知さん:03/05/15 21:58 ID:iVH1VGa/
鳥三は正直売れると思うよ。徹底的に女性向きにコンセプト組んでるし。
N型じゃないのが残念だけどね。

あと、新規9800円ぐらいで出せるんじゃない?
735非通知さん:03/05/15 22:01 ID:QCk1ClwW
>>734
1302の時の価格を考えても4桁はないと思われ・・・

¥16800
736非通知さん:03/05/15 22:04 ID:jZ+PXNKC
>>734
普通に5302・5303レベルでしょ。価格は。
737非通知さん:03/05/15 22:06 ID:SvxJQ8H9
>>734
初期5304並だと思う。
738非通知さん:03/05/15 22:10 ID:eOjO2vSV
>>731
上手いなあ。AU版もキボン。
739非通知さん:03/05/15 22:11 ID:lbU+JuSG
>>734
と離散A5306STはA5304Tとほとんど同じ値段で出してくると思うよ。
740非通知さん:03/05/15 22:12 ID:lbU+JuSG
>>731
(゚∀゚)イイ!!!>>738に同意。
良かったらしぽそと塚も。
741非通知さん:03/05/15 22:13 ID:jZ+PXNKC
実際売れてる機種ってやっぱりサンヨーだしな。
まあ2ちゃんのヲタどもには三洋・鳥さん共々受けは悪いが。
742非通知さん:03/05/15 22:42 ID:lbU+JuSG
>>741
一般請けは最高に(゚∀゚)イイ!!!が。
743非通知さん:03/05/15 22:43 ID:T2MwUgwo
5401CAの価格2万って新規、機種変?やっぱ新規で2万だろうな。
744非通知さん:03/05/15 22:43 ID:X6RlPhcf
あうあうあうんこ
745非通知さん:03/05/15 22:44 ID:J6dnsH9W
一般人にはソニエリかカシオか東芝が多いが。
746非通知さん:03/05/15 22:51 ID:jEk3KPlF
あうスレ住人って異様にドコモと比較してドコモ機種の揚げ足をとるな。
ドコモスレではあうの話題なんか皆無なんだが。
747非通知さん:03/05/15 22:52 ID:aEGleDub
>>746
ドキュモは他キャリアのスレでやってるから
748非通知さん:03/05/15 22:52 ID:jZ+PXNKC
>>746
この板はauヲタが一番多いし。
ドキュモのユーザーはケータイヲタとはかけ離れてるから。
749非通知さん:03/05/15 22:58 ID:LPkEQf1R

やっぱり東芝が不動のauフラグシップってことが証明されたね
750非通知さん:03/05/15 23:05 ID:DViHG2L2
D←A←J

こういう構図で攻撃してる
751非通知さん:03/05/15 23:08 ID:E8/Gmkx7
>>750
D→A→←J
こんな感じかも
752非通知さん:03/05/15 23:14 ID:jZ+PXNKC
ドキュモのユーザーは名前通り

みんなと同じじゃないと不安なDQNと
電話番号やメルアドが変わるのが面倒臭いオサーン

で成り立ってるからこの板では生息者は少ないわけよ。
PC持ってない香具師大半だし。
753非通知さん:03/05/15 23:17 ID:lbU+JuSG
>>749
モッサリなのに?
754非通知さん:03/05/15 23:26 ID:DViHG2L2
D←A→J
↑ ↑
J  J

こういう構図で攻撃してる
755非通知さん:03/05/15 23:39 ID:XtE3jaeE
      A→←J
                  D
  塚         
          ↑
        ←ポ→
          ↓
               
               
               
               
                      明日TEL

756AU合衆国:03/05/15 23:58 ID:jMAdujh9
cdma 1xだけを開発する参謀メーカー

CASIO=最初はギャグか?と思われたGショックケータイも、地道な改良を重ね、
     根強いファンを作る。折りたたみ転向を経て、今やAUの中でも代表格となる。
     その原動力はデジカメの老舗の精神と、やたら出来が良くなっちゃった内部ソフト。
     たまにタコさんケータイみたいにウケを狙って滑る所も魅力的。

HITACHI=根強い人気を誇る、AU陣営の「家老」的存在。16和音やAU初カラーなんてのもやってのける。
      気配りスイッチという良心と、塗装にこだわる趣味的な部分もある。
      昔はC201Hみたいに、やりにくい入力方式を採用するなど、やんちゃだった。
      今はインフラの部分とかでAU大統領を支える。が、昔を忘れられずに派手派手な機体で、
      戦場に復帰。赤いから動作能力は3倍。今年後半からは主役機交代で青い2号機に乗る。




       
      
757AU合衆国:03/05/16 00:00 ID:5rv2KDC6
cdma移住市民

T=東芝。AUのハイスペック担当&実験体。スペックは凄い!性能も凄い!
     新機能の搭載も早い!が、動作が鈍いのはなんとかしろ!竹野内はちゃんと愛用してるのか?

S=ソニーエリクソン。スペックが低い部分を、それを余りある魅力的なデザインとコンセプトで補う。
   どんな低スペックでもAUのソニエリは売れてしまうという現実。芸術性に富む熱い信者も多い。

SA=サンヨー出す機種出す機種代わり映えがしない為か、イマイチ地味目なメーカー。
    だが、部品供給会社としては実は凄い。2chでは存在薄いが、AUの屋台骨の一角。
    金太郎飴。ツーカーTSからJのVGSまで代わり映えがしない。デザイナーは社長に違いない。

ST=鳥取の三洋。最近三洋マルチメディアという、カッコいい名前に。
   作る機種作る機種バカにされた過去を持つ。「安っぽい」とか色々・・・。
   だが、隠れ信者は多い?少なくとも三洋よりは2ちゃねらーの心をくすぐる。
   がんばれとりさん!負けるなトリサン!てっきり三洋に吸収だと思ってたから出してくれて嬉しいぞ!
   (いやー、あの、もうマルチメディア三洋なんですけど・・・)

   作る機種が女性向けなのは、手作り生産ラインのパートのおばちゃんの意見を組んでる為。
   彼女らの意見は、女性に圧倒的に支持をうける。

K=京セラ。ひたすらビジネス、紳士御用達ケータイを持つ。ビジネス用なのに漢字変換がバカだったりしたが、
  モバイルWnn搭載により立ち直る。デザインは良い。薄さでパナソニックといつも争ってる。
  オッサン向けを憂いてか、A1012Kで一気に若者化を図る。ア〜ユ〜レディ〜!の着メロは笑った。
  そんな機種で今度は爺さん向けを出す、極端な会社。それが京セラ。
  リボルバースタイル、行きますか?(それとも逝きますか?)

P=永久欠番。戻って来い!いつまでもまってるぞ!!
758非通知さん:03/05/16 00:18 ID:cC0L3MN3
>757
うまい。この調子でジェイもよろしく。
敵も知ることもまた必要だしね
759非通知さん:03/05/16 00:19 ID:5rv2KDC6
北自営音滂沱本主義豚民共和国
  豚様バンザーイ!!な国民が多い。

滂沱本=影で操ってる黒幕。

SH=将軍。やりたい放題。しかしそのやりたい放題から実力をつけ、今ではドコモを脅迫する立場にある。
    あの手この手ので有利な外交カードを切ろうとしている。
  
   (いや、ホンとはは結構実力ある会社なんだがね。シャープは。ザウルスとか長いし。事業は手広いし。)

T=最近の働きで一躍国の英雄に祭り上げられる。本人は脱北思考中。

SA=脱北中。探さないでくください。

K=極刑を受けあぼ〜ん。

PE=全面液晶で出来た工作船とともに沈没。

DE=拉致られる。一時期博之の寵愛を受けるがまもなくあぼ〜ん。
760非通知さん:03/05/16 00:22 ID:5rv2KDC6
D=援助るの?工作員。密入国で潜入。水増し。
761非通知さん:03/05/16 00:24 ID:2eo3/Dfn
>>757
面白い!
いいねぇ。
762非通知さん:03/05/16 00:24 ID:GTEGJzB+
>>759-760
アンチかよ・・・。ちと残念。
763非通知さん:03/05/16 00:25 ID:qo56OP86
>>759
脱北中とか・・・ 意味不明やねん・・・
764758:03/05/16 00:27 ID:cC0L3MN3
ジェイもうまいんだけど、
ちと、「やっつけ仕事気味」
もう少しプラスアルファ求む
765非通知さん:03/05/16 00:29 ID:MLArcAP3
北自営音滂沱本主義豚民共和国
  豚様バンザーイ!!な国民が多い。

滂沱本=影で操ってる黒幕。

SH=将軍。やりたい放題。しかしそのやりたい放題から実力をつけ、今ではドコモを脅迫する立場にある。
    あの手この手ので有利な外交カードを切ろうとしている。
  
   (いや、ホンとはは結構実力ある会社なんだがね。シャープは。ザウルスとか長いし。事業は手広いし。)

T=最近の働きで一躍国の英雄に祭り上げられる。本人は脱北思考中。

SA=脱北中。探さないでくください。

K=極刑を受けあぼ〜ん。

PE=全面液晶で出来た工作船とともに沈没。

DE=拉致られる。一時期博之の寵愛を受けるがまもなくあぼ〜ん。
766非通知さん:03/05/16 00:31 ID:0YVGqirz
>>759-760
気持ちはわかるが、普通にやってほしかった。
767非通知さん:03/05/16 00:40 ID:hWv40gAp
>>766
禿同

>>759
も一回チャンスやる。
がんがれ。
768非通知さん:03/05/16 00:47 ID:5rv2KDC6
じゃ、普通ね。(Jは詳しく知んないんだよな。)

SH=度重なる細かいマイナーチェンジと、よく言うことを聞くキャリアのおかげで、
    一躍一国の党首にまでのし上がった。
   画像送信メールの世界的ブームを作った先駆者。

T=イマイチうだつのあがらない企画部社員だったが、実家のアイデアで一躍大当たり。
   今ではSHに並ぶ看板となる。出した機種もついで2番目に多い。こちらも屋台骨要員。

D=うだつがあがらなかったが、外面を派手派手にして目立つようになる。目をつけられて援助要員。

SA=地味だががんばるサラリーマン。実は世界に手広く顔が利く。やはり金太郎飴。
    
K=昔から音に拘っていたが、売れなくて&本社財政ピンチで撤退。トランシーバも作ってたのに残念。
  その為か通話スピーカーはトップクラスとの逸話も。

PE=全面液晶のパイオニア。時代が早すぎたのだよ。

DE=まめぞうケータイが有名。J−SKYであちこちの地域でその地域のまめぞうを集めることが出来た。
769非通知さん:03/05/16 00:49 ID:RpFTKpCz
をい、5rv2KDC6。お前の責任でMLArcAP3をなんとかしろ、
うざいんだよ。
しょうもないもん作りやがって。おかげでこっちは大迷惑、はやくなんとかしろ。

SH53スレ一同より。
770非通知さん:03/05/16 00:54 ID:VuELv2Km
>>666
誰か語ってました?

>>680
なんで?

>>682
そのアンテナ形状は、NECが特許を持ってるんだよ。
この形状って、携帯のバランスあんまりよくないんだよね。。。

>>698
今回のものだけでポジショニングが決まる訳ではありませんので、、、
771 #:03/05/16 01:01 ID:rj2BF4xw
だからDEはDNが正しいんだって・・・
772非通知さん:03/05/16 01:06 ID:16VJpL5I
明らかにこうだろ。

D←A→J
  ↑
  豚
773非通知さん:03/05/16 01:08 ID:nKLv9pIA
672 :非通知さん :03/05/16 00:14 ID:MLArcAP3
>>671
あんなのキモ塩田しか買わないだろww

676 :非通知さん :03/05/16 00:20 ID:MLArcAP3
しポソはまた戦略間違いだね。
今は安い端末の方が売れるのになんであんな馬鹿高い端末を出すんだ?
己の死期を早めたいのか?w

685 :非通知さん :03/05/16 00:33 ID:MLArcAP3
>>683
でもしポソの糞SH53より安いだろ。
今後のしポソの落ちっぷりが見物だなwww

694 :非通知さん :03/05/16 00:38 ID:MLArcAP3
一般人から見たらSH53&しポソなんてダサいケータイw
キモオタしか買いませんw

697 :非通知さん :03/05/16 00:51 ID:MLArcAP3
SH53宣伝しすぎで宣伝費使いすぎてしポソあぼ〜ん

700 :非通知さん :03/05/16 01:00 ID:MLArcAP3
>>699
もうそろそろドコモを主力とするでしょ>♯
そしたらいよいよしポソ終わりだね(ププ

701 :非通知さん :03/05/16 01:02 ID:MLArcAP3
おまいらSH53スレにはキモ塩田がたくさんいるぞ!
みんなで退治しようぜw
774非通知さん:03/05/16 01:09 ID:P4WOF7eu
新機種の機能とかを表にしてみました。宣伝スマソ。既出だったら超スマソ。
http://earlobes.tripod.co.jp/
775非通知さん:03/05/16 01:10 ID:kD9lvjfm
あう使ってるけど、今度の新機種見てSH53に魅力を感じてしまった俺は・・・

逝くべき?(´・ω・`)
776非通知さん:03/05/16 01:12 ID:16VJpL5I
MLArcAP3みたいな幼稚なガキはauにいらない。
777非通知さん:03/05/16 01:12 ID:BgSURf7y
>>775
確かに魅力的な”端末”ではある。
778非通知さん:03/05/16 01:15 ID:2eo3/Dfn
>>775
逝って来い。
1年後には帰って来るだろうけど。
779非通知さん:03/05/16 01:15 ID:5854ZBrj
>>757
>デザイナーは社長に違いない。
コレ、ワラタ。
780非通知さん:03/05/16 01:17 ID:kD9lvjfm
>>777
通信のインフラで悩むんだよね・・・端末だけの魅力だし

>>778
CDMAに慣れると逝きにくいんだなこれが
以前ドコモに乗り換えたことがあったけど3ヶ月持たなかったし
781非通知さん:03/05/16 01:19 ID:HdEdpjFE
学割始まったのにムカついてあうからJに乗り換えたけど別に後悔はないなー。
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783非通知さん:03/05/16 01:20 ID:MLArcAP3
北自営音滂沱本主義豚民共和国
  豚様バンザーイ!!な国民が多い。

滂沱本=影で操ってる黒幕。

SH=将軍。やりたい放題。しかしそのやりたい放題から実力をつけ、今ではドコモを脅迫する立場にある。
    あの手この手ので有利な外交カードを切ろうとしている。
  
   (いや、ホンとはは結構実力ある会社なんだがね。シャープは。ザウルスとか長いし。事業は手広いし。)

T=最近の働きで一躍国の英雄に祭り上げられる。本人は脱北思考中。

SA=脱北中。探さないでくください。

K=極刑を受けあぼ〜ん。

PE=全面液晶で出来た工作船とともに沈没。

DE=拉致られる。一時期博之の寵愛を受けるがまもなくあぼ〜ん。

784非通知さん:03/05/16 01:29 ID:2eo3/Dfn
>>781
一生Jを使っててください。
785非通知さん:03/05/16 02:23 ID:16VJpL5I
たしかにガキの肩代わりはしたくないよな。
786非通知さん:03/05/16 02:34 ID:16VJpL5I
CAの124万画素は

そのまま携帯で見る→解像度132×176なので全く意味がなし
他携帯へ送る→メガピクセルのまま送れないのでこれも全く意味がなし
ネットを通してPCへ送る→上に同じくそのまま送れないのでこれまた全く意味がなし
外部メモリを使ってPCへ送る→肝心の外部メモリが付いていないので問題外

こう見ると124万画素になったメリットは全くない。
787非通知さん:03/05/16 02:42 ID:xLXPkHK2
煽りにマジレスっぽいけど
マイシンクつかえよな
外部メモリがいるならオプションでつけられるし
788非通知さん:03/05/16 03:46 ID:QL9K7nJN
>>787
マイシンクはおいくら?
789非通知さん:03/05/16 04:11 ID:kxZazc59
CDROMケーブル付が4980円位じゃなかった?

どっかで見たが、記事が見つからん。
790非通知さん:03/05/16 04:53 ID:2eo3/Dfn
>>788
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/index.html

Bizならケーブル付きで4700円。
フォトならケーブル付きで3900円。
791非通知さん:03/05/16 05:00 ID:G5e2gqn7
夏モデルを買うか、冬まで待つか・・・悩むな。
夏モデルはなんか微妙な仕様ばかりだが、冬のEV-DO機は
『とりあえずEV-DOにしてみました』ってだけの機種になりそうな気がするからなぁ・・・。

今夏モデルにしておけば、来年の春〜夏モデルあたりで
EV-DOを生かした新サービス開始&対応機登場、使用期間一年で機種変(゚д゚)ウマー、
・・・って読みはどうだろうか?
792非通知さん:03/05/16 05:36 ID:nU4cgaDs
>>757
>デザイナーは社長に違いない。
ワロタ 愛憎半ばする感じでいいな。

なんか剥製が社長室においてあって,そのまえでパターの練習していそうな社長さんに思えてきた。
コンセプトモデルのデザインはいいのにね〜。
793     :03/05/16 14:20 ID:tzvgzDw9
次の東芝の端末はCIF液晶だそうです。
794非通知さん:03/05/16 14:22 ID:gynhx0Xq
>>786
それを言ったら携帯にメガピクセルつける自体が・・
795帰ってきたあう負け ◆AvgOmihnBw :03/05/16 14:41 ID:arr3tTzo
>>794外部メモリがついてれば問題ないわけだろ?

あうは中途半端にパクってるから性質が悪い。

パクるならまるごとパクれ。
796非通知さん:03/05/16 14:41 ID:0YVGqirz
>>793
CIF+外部メモリなら神。
カメラはどうでもいい。
797帰ってきたあう負け ◆AvgOmihnBw :03/05/16 15:05 ID:arr3tTzo
カメラはどうでもいい、というわりにカメラを使いまくる
798非通知さん:03/05/16 15:37 ID:ZLNH1OZH
5305K買った?レポよろすく。
799名無しやーん:03/05/16 22:08 ID:R2DDGw0H
おい NHK 観れ・・・ メガピクセルカメラの特集してるぞ
800非通知さん:03/05/16 22:11 ID:TujA9nrb
800
801非通知さん:03/05/16 22:13 ID:b5W5WatC
はっぴゃく と いち
802非通知さん:03/05/16 22:13 ID:BFaKXEdB
auには全く触れられず・・・
803名無しやーん:03/05/16 22:14 ID:R2DDGw0H
終わったな・・・
んー 京セラにも取材したのかと思ったらソニエリとシャープだけだったな
シャープは輸出を考えているらしくヨーロッパのスタッフとテレビ会議してた
ヨーロッパでも画像が送れるサービスが始まったとかで高画質にどれだけ
需要があるのか??という会議だったな・・・

ソニエリの担当責任者のインタビューは面白かったけどな・・・
804非通知さん:03/05/16 22:15 ID:NMWAPfHk
NHK…
805名無しやーん:03/05/16 22:25 ID:R2DDGw0H
>>803 京セラじゃなくてカシオと書きたかったのに・・・鬱
806非通知さん:03/05/16 22:37 ID:0YVGqirz
当然のごとくNHKはドコモマンセー
807非通知さん:03/05/16 22:57 ID:O8ihjjXY
けっっ!
808非通知さん:03/05/16 23:14 ID:Mi0Jqx/0
感想:Sがあう初のQVGAとは・・・
    HUはHから青で出してくれよ・・・それなら買いだったのに
809非通知さん:03/05/16 23:26 ID:rFRPE9a+
実はメガピクセルとかあんまり需要が無かったりして
810非通知さん:03/05/16 23:26 ID:j9QN+3q1
>>791
その考えに賛成

811非通知さん:03/05/16 23:40 ID:3f16Qi9L
鳥さんの新機種にジョグつければ最強のケータイだと思われ
812非通知さん:03/05/17 02:56 ID:YjeqABvv
秋モデルのとき
「一年後、初のEV-DO機の機種変に間にあう」といい
冬モデルのとき
「本命は2機種目以降だろう、機種変時期にはもってこい」といい
春モデルは
>>791
813非通知さん:03/05/17 06:04 ID:IQF+lES0
2年前の流れになぞらえてみると・・・

夏モデルは、アプリのついたC451H&C452CA、液晶が強化されたC414K&C415T。
端末としては、悪くは無いけど中途半端。

冬モデルは、端末が一気に強化されたC3000系&C5001T。
ただし、通信速度は変わらず(C5001Tは除く)。

翌年春〜夏にかけてA3000系。カメラ搭載、1x対応。
ムービー対応機は出ず。

秋〜冬にA5300系。ムービー撮影対応。


・・・とか書いてみたものの、余計悩む羽目に。
814非通知さん:03/05/17 14:52 ID:+n/RfsuW
>>811
それはない
815非通知さん:03/05/17 21:27 ID:m7qxJGqL
age
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817sage:03/05/18 00:21 ID:KO2Z7a8d
>>791
同じこと考えてる人イタw
818非通知さん:03/05/18 13:17 ID:YGWT4mLa
1301買って、EV-DOが安定してくるであろう来年の夏に機種変。ウマー
819非通知さん:03/05/18 13:23 ID:A0h00T7l
>>818
それまでのあいだezplusないのはいやだ
820非通知さん:03/05/18 19:23 ID:8avNyZJJ
age
821非通知さん:03/05/18 20:27 ID:VSt1MCID
今回発表の端末が7月までに出るてことはA1401Kは7月末〜8月上旬か?
そのほかは全てEV-DO端末?それとも秋モデルを間に出すかな?
822非通知さん:03/05/18 20:37 ID:jC5qYrEg
EV-DOが始まったら、今までの技術がリセットされます。

【ロードマップ】
03冬『EV-DO、SXGA、31万画素』→04夏『EV-DO、SXGA、メガピクセル』→04冬『FV-DO、QVGA、、メガピクセル』
823非通知さん:03/05/18 21:06 ID:Xh8iCRUO
EV-DOの通信速度はKbPSはどれくらいになるんですか?
824非通知さん:03/05/18 21:15 ID:obwvDAIE
2000kbpsくらいじゃないの?
825非通知さん:03/05/18 21:57 ID:xV1b3pMd
(・_・)エッ..?そんなに早いの?
826 ◆2mb2.YoWiw :03/05/18 22:13 ID:Vbe8JV2m
最高2.4Mbps
静止時平均600kbps
移動時平均150kbps
だっけ?
827非通知さん:03/05/18 22:16 ID:c5JL1i+k
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1052695768/l50
ここの塩田を敲いてくれ。
828非通知さん:03/05/18 23:02 ID:HFI/llI0
>>826
移動時はしらないけどあってるよ。クアルコムは年度内に静止時1Mbpsにしたいようだけど。
829非通知さん:03/05/19 00:27 ID:YiVio9WR
実測値が報告されてるよ。
試験中でユーザー少数時の数値なだから
あんま参考になるかはわからん

●cdma1x EV-DO試験サービススレッド●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050764644/
830非通知さん:03/05/19 05:25 ID:qEWHJafu
そんなに通信速度が早くすると性能がよくなるの?
831非通知さん:03/05/19 05:42 ID:6Sfd6bsZ
>>808
今までのSONYは他端末より解像度が一歩遅れていたのに今回は大出世だよな。
832非通知さん:03/05/19 06:05 ID:k/93zoZW
>>831
SO505の絡みもあるしな
大量に部品を注文した方が価格も安くなるし、その辺りが理由でしょ
833非通知さん:03/05/19 08:41 ID:YM2Dx7LC
>>832
SO505iの液晶って横の解像度がほんの少し大きいヤツじゃない?
だからA5402Sの液晶とは別物だと思うけど。
834非通知さん:03/05/19 11:47 ID:5wtYaeqH
3014の時みたいにほんの少し大きい部分を殺してるんじゃ…w
835非通知さん:03/05/19 19:27 ID:k/93zoZW
>>833
大きさが違っても大量に注文できるから、その分コストは下がるっしょ
同じメーカーに液晶作らしてるんだろうし、大量生産したらその分コストは下がるわな
836非通知さん:03/05/19 23:01 ID:oPQZOX6n
つか画素が多い分には使わなければ済む問題
対角のインチすうが違えば別物だけどな
837非通知さん:03/05/19 23:02 ID:oWiVgYrh
>>835
大きさが違ったら別物だと思うのだが。。。
838帰ってきたあう負け ◆AvgOmihnBw :03/05/20 03:46 ID:AtGrcAyd
何もわかってないな
839非通知さん:03/05/20 22:56 ID:YQXNIZoQ
そうだぞ!豚さんの言うとおり!
T08→SH010みたいに液晶の外寸が変わったら
解像度が同じでも壁紙作り直す必要があるんだぞ!
それを>>837は解ってないな!
840非通知さん:03/05/20 23:30 ID:/P3L3bcD
>>839
豚は完全放置だろ・・・
現実に耐えられずに、毎日2ちゃんで荒らし行為をすることで
逃避している屑なんだから。
841非通知さん:03/05/21 07:59 ID:yFt29a/K
>>840
ごめそ
842非通知さん:03/05/21 16:17 ID:fR56O3Ie
D505iが出るらしいが、機能的にライバルになり得ますか?
843非通知さん:03/05/21 16:19 ID:gm042OhH
J-SH53も出ますが
844非通知さん:03/05/21 16:20 ID:tIm0IsOU
>>842
ライバル云々よりどの機能・サービスに重点を置いているかが
違うから比較できない。
845非通知さん:03/05/21 16:26 ID:IrHJ9JWj
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G。

PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか。

【やっぱり】選んで後悔した電話はJ−フォン

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね

846非通知さん:03/05/21 16:29 ID:Id96Ekcf
   _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんか必死でしょ。最近のケータイ。擬似でいいと思いますけどね。   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
847非通知さん:03/05/21 16:46 ID:XcruKw6m
Jはボッタクリフォンだから論外
848非通知さん:03/05/21 18:43 ID:9n/a5Fgx
>>840>>844>>847

おまえら全員無知。

私のコンピュータが計算したところによると
auはあと2年でTU-KAとシェアが同じになる。
理由は日本の経済立ち直りにより、
貧乏携帯は捨てられるからである。


あうっ貧乏

貧乏。

貧困層を相手にしているので高い液晶やカメラを搭載できない

失業保険で買う携帯
849非通知さん:03/05/21 18:45 ID:f4WWgJYj
正直買うべきかどうか迷っている
850非通知さん:03/05/21 18:56 ID:UtzVvZpK
あうっ貧乏!

貧乏!

貧困層を相手にしているので高い液晶やカメラを搭載できない!

失業保険で買う携帯〜♪
851非通知さん:03/05/21 18:59 ID:hyNQI6hc
( ´,_ゝ`)
852非通知さん:03/05/21 22:09 ID:8kM0XHwY
豚会社倒産?
853非通知さん:03/05/21 22:27 ID:r8u7LmqU
どうせ売れないんだから5機種も出すなよ。


俺は心配して言ってあげてるんだよ。
854非通知さん:03/05/21 22:29 ID:K96HymmQ
ひとつも売れないわけじゃないわな
855非通知さん:03/05/21 22:43 ID:WkVFnCEN
>>850
じゃあ0円端末のJはそれ以下の層が買うんですか(w
856非通知さん:03/05/21 22:48 ID:gst9utYX
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
857非通知さん:03/05/21 22:50 ID:T9zLpnUm
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 携帯電話3キャリア中選ばれなくてNo.3ケータイ
選ばれなくてムービー対応携帯NO.2  選ばれなくて世界第二位の携帯ネットワーク
選ばれメール送信料No.1 固定から携帯通話料NO.1 第三世代もうダメぽ度No.1
市場価格強制コントロールNo.1 機種変高すぎNo.1 添付画像サイズ制限小さすぎNo.1
ボッタクリパケ代パケ死直行No.1 ウェブブラウザ遅いモッサリNo.1 サーバー貧弱さNo.1
通話料の高さNo.1 負債総額No.1 年末年始つながらない度No.1 電波の弱さNo.1
キモイヲタを世に出す度NO.1 売りのなさNo.1

      
          沈んで行くキャリア、NO.1 J-PHONE
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚;)< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏ブクブク
  沈む〜〜〜〜! >( ゚∀゚;)/ |    / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


858非通知さん:03/05/21 23:06 ID:SuCtdEiK
あうっあうっあうっ
           あうっあうっあうっあうっ
                           あうっあうっあうっあうっあうっあ
      
          うっあうっあ              


      うっあうっあうっあう          
               っあうっあうっあうっ
859山崎渉:03/05/22 03:01 ID:wKY4+Qg2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
860P221119000133.ppp.prin.ne.jp:03/05/22 03:02 ID:FlqTmy1A
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
861非通知さん:03/05/22 03:53 ID:xqSC5Bfz
質問なんですけどauの端末って何で
機能的に他のキャリアに劣ってるの?何で?
862非通知さん:03/05/22 03:56 ID:A0aSxWAq
>>861
機能(ソフトやインフラ)は劣ってないと思うけど、
装備は新機種の割に劣ってる・・・
863非通知さん:03/05/22 04:09 ID:HuYsnHfT
今回はキャリアの要望で5機種それぞれにウリが出来るように、機能を分散させちゃったのかな?
864非通知さん:03/05/22 04:11 ID:ZSxuerxo
携帯で目がピクセルって処理速度は大丈夫なの?
865非通知さん:03/05/22 04:16 ID:2IJKTflG
ちょっと考えてしまった。
目がピクセル。
コワッ
866非通知さん:03/05/22 04:27 ID:A0aSxWAq
>>863
なんかシャープがauに参入したら独壇場になりそうなぐらい分散してるよね
867非通知さん:03/05/22 04:33 ID:JCunchcs
まぁ#は無線部分が糞だから、auじゃ受けんだろうな。
868非通知さん:03/05/22 08:30 ID:5wNKmrIR

同社プロダクト統括部長の牧俊夫氏は「いよいよケータイのカメラもメガに来た。
他社さんはずいぶん前に発表しているが、市場には一番最初に出せるのではないか。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html

他社の話を持ち出してまでアピールしておいて1番最初に出せないのかよ。
こんなんだからauダメなんだよな。
869非通知さん:03/05/22 08:48 ID:OdAxIb4R
俺ドコモのN504iSとauのA5303H二つ持ちだけど。機能とかはauのが上かもしれない。液晶もauのが綺麗だし、ソフト面もドコモより豊富だしパケット割引もできるし。ただ、欠点は電池の寿命が短い。
870非通知さん:03/05/22 08:53 ID:U6kQaOup
>>845
あくまで目標だったんだろ。
Jみたいなやり方では売らないだろう。
なんか不具合出たりして対応できないと困るのAUだし。
871非通知さん:03/05/22 12:18 ID:vUMAu2aL
>>868
つーかむしろそれを言ったがためにJが必死になって出してきた気がする。
872非通知さん:03/05/22 13:07 ID:mr8v3IuY
>>871
っつうか、そこまでキャリア戦争がきてたんだね!
感動すますた。
他社もauを相当意識してるんだ・・・やっぱ次世代だから
脅威に感じてるんだろうね
この戦争が、利用者サービスにつながれば
873非通知さん:03/05/22 13:30 ID:92QzqlLr
>>855
関西じゃ0円端末なんて見たことも無いが。
この1,2年は。いつまでも古いネタで煽ってんじゃねー。
新しく情報収集すれ。
関東なら関東と前もって書け。
874非通知さん:03/05/22 14:01 ID:/I/3lbGO
>872
Jとauは2位争いだしね。
875非通知さん:03/05/22 14:14 ID:mr8v3IuY
>>874
でもね、auって必死さが感じられんのよ
CMしかり、サービスしかり、新端末の仕様しかり
他社のほうが、思いっきりauを意識してるみたいに
多機能マヤカシ端末を出してるでしょ
876非通知さん:03/05/22 14:40 ID:xqSC5Bfz
アウは必死だろ。3G普及させたい為だけに投げ売り。
“J-PHONEはVGSをアウのように投げ売りしない”って
グリーンが言ってたぜ。
あうんこあうんこ。

あうってうんこ。
877非通知さん:03/05/22 14:46 ID:JCunchcs
まぁせいぜいガンガレや。>VGS
その前に潰れんなよ。>乏駄
878非通知さん:03/05/22 14:48 ID:dwkNIKiF
>>876
Jの3Gは投げ売りできるだけの材料がないだろ
つーかSH53が\19800だって、、、もの凄い投げ売りだなw
ドコモより無理矢理1日早めてなんて必死なんでしょ
879非通知さん:03/05/22 14:59 ID:IvqyCuH3
投げ売りっつっても、外部メモリ、メガピクセル、
ムービー写メ、mp3プレーヤー、QVGAのてんこもりであの価格だからね。
正直うらやましい。
ってか端末のコストと開発費、回収する見込みあんのか?
880非通知さん:03/05/22 15:06 ID:mr8v3IuY
>>879
300台だけのマヤカシ発表だから・・・
881非通知さん:03/05/22 15:06 ID:FnVzYJtA
儲けより見栄なんじじゃない?
882 ◆2mb2.YoWiw :03/05/22 15:09 ID:KclCtssX
緑の思惑とは別に、投げ売り状態が続いてるからなぁ‥。
どうせSH53も‥。
883非通知さん:03/05/22 15:15 ID:8Yoksw/x
>>881
見栄の割にはダサい。
884非通知さん:03/05/22 15:17 ID:FnVzYJtA
>>883
あ、そか。
885非通知さん:03/05/22 15:18 ID:j6f2XcCQ
確かにダサい。でももしデザインまでよかったらヤバイ
886非通知さん:03/05/22 15:22 ID:r85xn+Bc
SH53,010デザインいいぞ。お前らセンスねえなー。
特に女に人気あるな。
887非通知さん:03/05/22 15:27 ID:mr8v3IuY
>>885
剥げ同
デザインがau並みだたら迷ってしまたかも
888非通知さん:03/05/22 15:31 ID:8Yoksw/x
>>886
言っておくが君は一般的なセンス無いと思うよ。
53とか010みたいな艶かしい便器スタイルはあんまり人前でデザイン(゚∀゚)イイ!!!と言えないよ…。
まぁあのダサさを見せ付けるっていうのも、ある意味センスあるって言えるのかな?w
889名無しさん@Linuxザウルス:03/05/22 15:38 ID:sxtCGj64
>>876
代わりに2Gをなげうりでつか(w
つーか、あうが投げ売りならJは廃棄だな(w
890非通知さん:03/05/22 15:45 ID:DbcW/8h+
ここで質問です。もし凄く好きな異性があなたに対し
「auやめてくれたらつきあってあげるよ」
って言ったらauやめますか?
891非通知さん:03/05/22 15:46 ID:8Yoksw/x
>>890
そんな携帯ヲタな彼女はいらねぇ(w
一気に冷めると思う。
892非通知さん:03/05/22 15:47 ID:oXY02Ovp
>>890
それを聞いてどうするんだ?
893非通知さん:03/05/22 15:48 ID:FnVzYJtA
>>890
冷める
894非通知さん:03/05/22 15:49 ID:dwkNIKiF
>>890
そもそもそんな事を言うキモい奴がいるのか?
895←◎ならぬ:03/05/22 15:56 ID:jVttGuD4
層化波
896非通知さん:03/05/22 16:00 ID:w9BN7B31
>>890
携帯オタだとキモイから「auやめる」って言って
とりあえずセクースだな
897非通知さん:03/05/22 16:01 ID:tKGprg8j
>ドコモより無理矢理1日早めてなんて必死なんでしょ

前に同じことドコモにやられたから仕返しなんでしょ
898非通知さん:03/05/22 16:06 ID:h/wmBj/4
なんだか故障の話ばっかりだな

もうね 

あーう、だめぽ(w
899非通知さん:03/05/22 16:07 ID:8Yoksw/x
>>896
ワラw
900非通知さん:03/05/22 16:08 ID:QUhmv3yP
病める
901非通知さん:03/05/22 16:21 ID:zjxczLHH
>>875
>でもね、auって必死さが感じられんのよ
>CMしかり、サービスしかり、新端末の仕様しかり
>他社のほうが、思いっきりauを意識してるみたいに
>多機能マヤカシ端末を出してるでしょ

サービスでは必死さがないくせに発表だけはいつも必死。
他社の話をいつも引き合いにだすのは常にau。
他社を意識するまえにしなきゃならんことはいっぱいあるだろうに。

ほんとかっこ悪いんだよな。
口先ばかり他社のことをぐたぐたと・・・。
毎度のことながらauって会社にはガッカリさせられるよ。
902非通知さん:03/05/22 16:23 ID:EcMSSspU
>>891>>896

キャリア間の番号指定割引とかあるじゃん。
彼女がJ-PHONEで電話かけたら通話料高いでしょ。
それで、お前等が妥協してJ-PHONEにするかって聞いてるの!
彼女もかわいそうじゃん。auの駄番をメモリに登録するのが。
で、メール好きの彼女だったらauのアドになんか送りたくないし
受信遅くて返事遅いから彼女心配するよ

Jにしておけば間違い無いって!
903非通知さん:03/05/22 16:24 ID:FnVzYJtA
>>902
そんなことで付き合うかどうか決めるやつはキモイ。
904非通知さん:03/05/22 16:24 ID:8Yoksw/x
>>902
塩田、黙れ。
905非通知さん:03/05/22 16:25 ID:bU1wez7W
塩田必死だな
906非通知さん:03/05/22 16:25 ID:92QzqlLr
>>891>>896

しかも彼氏かauだなんて恥ずかしくて他人に言えないι
907非通知さん:03/05/22 16:28 ID:r85xn+Bc
メール最強はJフォン
スカイメールに負けるあーうでちた。
908非通知さん:03/05/22 16:36 ID:mr8v3IuY
>>896
ワロタ
909非通知さん:03/05/22 16:39 ID:8Yoksw/x
>>907
塩田、失せろ。
910非通知さん:03/05/22 16:41 ID:tF5j+S4k
くどいな
911非通知さん:03/05/22 16:48 ID:92QzqlLr
アウって何がいいんだろう。
さっぱり分からない。
実際今auも使ってるんだけど、
J-PHONEの方が使い易い。
だから早くJ-PHONEにした方がいいよ
912非通知さん:03/05/22 16:50 ID:FnVzYJtA
>>911
sh53スレでも必死だな
913非通知さん:03/05/22 16:51 ID:8Yoksw/x
>>911
安い。
奇をてらったデザイン。







終わり(-ε -)
914非通知さん:03/05/22 16:53 ID:tF5j+S4k
汲み取り屋のJ事務所はいかがなものか

と言ってみるテスト
915非通知さん:03/05/22 16:53 ID:gnr1iMd4
>>913高くて機能がへぼいよりマシ!auもやすくして!
916非通知さん:03/05/22 16:58 ID:8Yoksw/x
ていうかしぽそってソニエリ無いじゃん。
アホちゃうんか。
1301マンセー
917非通知さん:03/05/22 17:09 ID:bMBmeqhn
スレ違いなのに塩田必死だな(W
放置シル
918非通知さん:03/05/22 17:14 ID:kpM9aIVX
しかしよぉソニエリいいかぁ?厚さ3センチって(W
フラッシュもないし。
だいたいジョクダイヤルでどうやってアプリするの?
素直に1302にしておけって。
919非通知さん:03/05/22 17:15 ID:8Yoksw/x
>>918
3センチてSO505iか?
ありゃ無しだよ(藁
920非通知さん:03/05/22 17:16 ID:lpgFA2Ox
アウって何がいいんだろう。
さっぱり分からない。
実際今auも使ってるんだけど、
J-PHONEの方が使い易い。
だから早くJ-PHONEにした方がいいよ
921非通知さん:03/05/22 17:19 ID:BgEn2zgJ
>>918
>>厚さ3センチって(W
それはドキュモもSO505iだ。
A1301Sは28mm、今夏デビューするA5402Sは25mmじゃい!
922非通知さん:03/05/22 17:39 ID:sSCPEQm2
28mmって言ったって3センチとあまり変わらないじゃん。
どうせ突起物含まずとかって言うんだろ。
パソコンやオーディオもそうなんだけど、
本当に解ってる奴はSONYなんか選ばない。
SONYに群がるのは機能等より新しさを追求してるアホだけ。
みんなが持ってるからってN買うような、
ルイヴィトンバカよりはマシだがな。

携帯電話はサンヨー1302で決まりだぜ!
923非通知さん:03/05/22 17:44 ID:BgEn2zgJ
サンヨー?
あぁ、ケンウッドに続く撤退寸前メーカーのことだね?
あうにしろJにしろまともな機種を作った事が無いメーカーか。
924非通知さん:03/05/22 17:49 ID:DbcW/8h+
Jもちだけど使いずらい。マジで
925非通知さん:03/05/22 17:51 ID:TpTOAV7N
>>923
きっと、他社向けOEMパーツの、お古の金型や部品で作ってるんだよ。
926非通知さん:03/05/22 17:52 ID:92QzqlLr
>>921
SH53は24mmですがなにか?
927非通知さん:03/05/22 17:53 ID:gnr1iMd4
>>925
そうみたいですね!!
928非通知さん:03/05/22 17:56 ID:BgEn2zgJ
>>925
そっか、なるほどね。

>>926
世界最薄多機能和式便所型ケータイ!恐れ入りましたぁ!
929非通知さん:03/05/22 18:00 ID:92QzqlLr
>>928
便座とか便器とかでしかモノを表現できないとはな、恐れ入るよ。
930非通知さん:03/05/22 18:08 ID:1mxB/cPJ
ケータイのデザインを便器とか言い出したのって
塩田じゃなかった?
A3012CAあたりのスレで見た気がする。
931非通知さん:03/05/22 18:10 ID:O5b5QEOR
しかし、見栄といえばAUのメガピクセル発売一番乗り発言。
「ウチが一番最初に出せるのではないか」←ハッタリかますな
結局最後じゃねーか(Jは27日関東甲信越のみだが)。
30日って、結局無理やり5月以内にしたの見え見栄。

っつーか、いくらメガピクセルだろうとそれしか
付いてない端末に興味など無い。あれで一体何しろって言うんだ?
結局写メール・iショットその他画像送信サービスなんて1日に何通
も送るもんじゃない。通信だなんだかんだ言う前に個人で楽しむ機能が
充実してなければクソ。

つまんねーゲーム&使えない実用系ソフトしかないから
AUのアプリは何個もダウンロードしなきゃなんねーんだよ。
そう、端末自体がつまんないからデータが多くなるんだって。
結局悪かろう安かろうなんだよ。

大体にして疑問なのは

あのクソ解像度液晶で外部メモリも無し、プリントにはパレットプラザか
専用ソフトが要る。メガピクセルの意味全然ねえよ。見栄ばっか張るな。また見せかけかよ。
怒キュモの505でさえ7万画素近くしか表示できないのにな。メガピクセルは
外部メモリ+QVGAと一緒じゃないとほぼ意味無し。
しかも待受け200時間じゃメガピクセル写真とって一日もたない。糞FOMAより短い。
で、カメラ使わないときは無いすればいいわけ?一日中カメラばっかしてろって言うのか?
つまんねーんだって。AU端末はすぐに出てすぐに飽きる。
あんなの二万切って当然。つーかあのダサいイエロー買う奴いるのか???
A5401CAなんて間抜けもイイトコ。これで棒田や怒キュとならんだと寒違いされては困る。

見栄見栄見栄見栄ぜーんぶ見栄、見せかけ、たわごと、騙し、寒痴外。
苦亞瑠故無に支配されてるAUは出直せ。誰が買うか。もううんざりAUは今月で解約決定。
しかも解約金がボッタクリ。
932非通知さん:03/05/22 18:13 ID:EHw5l1Tf
>>931
IDカコイイ!!
933非通知さん:03/05/22 18:13 ID:92QzqlLr
>>930
だからといって他のヤツも便器とか言うのはどうよ?なレベル。
自分で知性の無さを証明しているようなものだよ。
>>928の頭の中には、あうの携帯以外は便器にしか見えないんだな、きっと。
むしろ携帯だけではなく他のものも便器にしか見えないかもな。
まぁ便器便器とバカにはしているが、便器使わないで糞しているのか?と聞きたいもんだ。
オレは別に便器だろうがなんだろうが、それが自分の生活のうえで役に立つ、必須なものなら
なんだってかまわないよ。便器がないと生活できんからな。
934問題2:03/05/22 18:30 ID:WFfaSQhM
(問題1はezplusのスレにある)

ある機種を販売した時の販売店(1店舗)
の利益はどうか算出せよ。
ただし諸経費は含まず


式。(販売価格−仕入れ価格)×販売数=売り上げ


データ(単位、円)
◆DoCoMo D505 販売数50台 仕入れ額10000 販売額20000
◆J-PHONE SH53 販売数300台 仕入れ額10000 販売額20000
◆au A5401C 販売数10台 仕入れ額30000 販売額20000
935非通知さん:03/05/22 19:06 ID:Iqgx1asO
>>931
反論すら思い浮かびません
勘違い丸出し+的外れなので
936非通知さん:03/05/22 19:32 ID:O5b5QEOR
>>935
どの辺が的外れなんだい(θ∀θ)
937非通知さん:03/05/22 20:00 ID:Gu1EiCi5
なお、5月29日発売のASAHIパソコン6月15日号のニュースおよびニュース&ビューズでは、auの新端末を試用したリポートを掲載します。新端末の詳しい記事は、本誌にてご覧下さい。
938非通知さん:03/05/22 20:02 ID:fSYDekbW
正直SH53は凄いと思う。あの大きさにあの全部入り。
スペックだけならAU新5機種+Kのどれもかないません。
それだけにあのデザインはもったいないなぁと思った。
あのスペックがSとかKに乗ってたら35000円でも絶対買う!
確かに人それぞれ好みってあるけど、アレを心底カッコイイと思ってる人っているの?ホントにいるの?マジいるの?
個人的に「なんか変じゃない?」ってレベルじゃないんだけど...。
彼女がスッゲー不細工な奴に「俺の彼女すごい性格いいんだよ!」っていわれても「へーそーなんだーーーー」って全然羨ましくないのと一緒。
SH53ヨタお幸せに〜って感じ。
939非通知さん:03/05/22 20:16 ID:Oxn+Mybr
>彼女がスッゲー不細工な奴に「俺の彼女すごい性格いいんだよ!」っていわれても
>「へーそーなんだーーーー」って全然羨ましくないのと一緒。

すげーわかりやすい例えだ!
まぁ人の容姿をどうこう言えるもんでもないが、
ツレに彼女を紹介されても「これならまだ彼女いねーほうが良いや…」
って思った事も確かにある(w
勿論、口には出さないけどね。
940あうんこ垂れ流し:03/05/22 21:15 ID:sSCPEQm2
あうんこ。

機種のデザイン最悪

あうんこ。

通信速度ハッタリの155bps

あうんこ。

通話音声最悪(W-CDMAと比較時)

あうんこ。

基本料と通話代高い

あうんこ。

女に嫌われる携帯

あうんこ。

ガキ専用携帯
あうんこ。

テレビ電話できない携帯

あうんこ。

バックグラウンド受信さえできない

あうんこ。あうんこ。あっうんこ〜♪
941非通知さん:03/05/22 21:16 ID:RFq+zWyZ
942非通知さん:03/05/22 21:30 ID:buPGT/P2
>>934
なんかezplusスレでもスルーされててたね(w

つうか何が言いたいのかわかんない。
943非通知さん:03/05/23 01:03 ID:dIkpmbg8
>>942
キチガイを相手にしちゃ駄目だよ。
調子に乗るから。
944非通知さん:03/05/23 01:26 ID:cLiwDZHU
ところでさぁみんな携帯に興味あるわけだけど
二万も出すんだったら他の物買おうとは思わないの?

二万で買える物っていっぱいあるじゃん。

服とか家電とかゲーム機とかペットとか楽器とかエロビとか。

みんなそんなのを我慢してまで携帯の液晶の明るさを求めるの?
スピーカーの音質にこだわるの?
前のとそんなに変わらないじゃん。ちょっと良くなっただけ。

アプリしたくて携帯変えるならゲームボーイ買いなよ。
カメラの画素数にこだわるならデジカメ買いなよ。
どっちもさぁ、最新の携帯より安いから。

だから俺はJ-PHONEの1円端末をおすすめします。

J-PHONEはVodafoneに

世界携帯ネットワークNo.1
945非通知さん:03/05/23 01:30 ID:KrqhW+bA
>>944
わかった。PJにするヨ新規即解約で。
946非通知さん:03/05/23 01:34 ID:dIkpmbg8
>>944
今の機種使ってるほうが安いので
ぼったくられるJになんてする気がありません。
947非通知さん:03/05/23 03:27 ID:2KpGcsW4
糞スレ化したな。
948非通知さん:03/05/23 03:36 ID:Y1L0AwfV
Vol.2は無しの方向で...
949非通知さん:03/05/23 04:30 ID:cLiwDZHU
結局5機種のうちでどれが一番安いかな?
SAはかなり安いと思うけど。でもグローバルパスだから高いかな?
950_:03/05/23 04:31 ID:zQUPlCkw
951非通知さん:03/05/23 04:44 ID:GtD7aDnx
Jからauへ機種変したい。来年にはEV-DOが登場するみたいだけど?今機種変したほうがいいかな?それとも来年まで待つべきかな?
952非通知さん:03/05/23 04:50 ID:Z1s5q1uz
>>951
今機種変して来年また機種変すりゃいい
953非通知さん:03/05/23 04:53 ID:0XH+9/lp
そっか、でも、来年EV-DOでなかったらてないよね?本当にでるの?ただの噂だけ?
954_:03/05/23 06:03 ID:zQUPlCkw
955_:03/05/23 10:58 ID:zQUPlCkw
956非通知さん:03/05/23 11:05 ID:KYE/4WLP
結局の所一番コストパフォーマンスの高い機種はどれですか?
957非通知さん:03/05/23 11:39 ID:nfe1fiw0
>>953
安心しる!!
958名無しさん@Linuxザウルス:03/05/23 12:12 ID:WvVKmOlA
>>953
おそかれはやかれ出ることは間違いないと思う
まぁタイミングだな
959_:03/05/23 13:36 ID:zQUPlCkw
960非通知さん:03/05/23 16:03 ID:QW5yI1Zz
誰か辞スレよろ
961非通知さん:03/05/23 16:06 ID:e1tJiuMP
962非通知さん:03/05/23 18:14 ID:nfQXjUtS
どの機種もカス
963非通知さん:03/05/23 18:29 ID:YBz3c6gv
>>960
次スレはいらんだろ

au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part27》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/l50


>>962
うせろカス
964非通知さん:03/05/23 22:34 ID:l1psmxyp
各機種スレに分散
965非通知さん:03/05/23 23:01 ID:Y1L0AwfV
祭りも終わりか...
966非通知さん:03/05/25 11:33 ID:KrcXkpik
もうすぐ埋め祭り
967山崎渉:03/05/28 11:34 ID:d0aVTQZp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
968非通知さん:03/05/29 14:37 ID:lqLKhdwS
1000!!
969非通知さん:03/05/29 16:24 ID:8NhRQ8Y8
ワーイ、ワーイ。
970非通知さん:03/05/31 00:31 ID:/k4uK/xx
スレ埋めテンプレ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>1はネ申
>>1は神聖なる者
>>1は使者
>>1は(以下ご自由に
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
971非通知さん:03/05/31 00:37 ID:p1A7/Q9O
え?1000?
972非通知さん:03/05/31 19:20 ID:+gLdcQPu
>>1はネ申
>>1は神聖なる者
>>1は使者
>>1は釈迦
>>1はC2IAMgOu
>>1はaubyKDDI
>>1は(以下ご自由に

973非通知さん:03/06/02 13:40 ID:XCD0UrF0
お?1000?
974非通知さん:03/06/06 21:25 ID:WB7iqOus
975非通知さん:03/06/06 21:49 ID:+uuVlWd3
100
976非通知さん:03/06/06 21:49 ID:+uuVlWd3
100 ..
977非通知さん:03/06/06 21:49 ID:+uuVlWd3
100 ..
978非通知さん:03/06/06 21:49 ID:+uuVlWd3
100 ..
979非通知さん:03/06/06 21:49 ID:+uuVlWd3
100 ..
980非通知さん:03/06/06 21:49 ID:+uuVlWd3
100 . .
981非通知さん:03/06/06 21:52 ID:+uuVlWd3
1110000...
982非通知さん:03/06/06 21:52 ID:+uuVlWd3
1110000 ...
983非通知さん:03/06/06 21:52 ID:+uuVlWd3
1110000 ...
984非通知さん:03/06/06 21:52 ID:+uuVlWd3
1110000 ...
985非通知さん:03/06/06 21:52 ID:+uuVlWd3
1110000 ...
986非通知さん:03/06/06 21:52 ID:+uuVlWd3
1110000 ...
987非通知さん:03/06/06 21:52 ID:+uuVlWd3
1110000 ...
988非通知さん:03/06/06 21:53 ID:+uuVlWd3
1110000 . ..
989非通知さん:03/06/06 21:53 ID:+uuVlWd3
1110000 . ..
990非通知さん:03/06/06 21:53 ID:+uuVlWd3
1110000 . ..
991非通知さん:03/06/06 21:53 ID:+uuVlWd3
1110000 . ..
992非通知さん:03/06/06 21:53 ID:+uuVlWd3
1110000 . ..
993非通知さん:03/06/06 21:53 ID:+uuVlWd3
1110000 . . .
994非通知さん:03/06/06 21:53 ID:q+U3glm1
1000
995非通知さん:03/06/06 21:54 ID:+uuVlWd3
111000 ..
996非通知さん:03/06/06 21:54 ID:+uuVlWd3
111000 ..
997非通知さん:03/06/06 21:54 ID:31L2doRZ
10000000000000000000000000000000000000000
998非通知さん:03/06/06 21:54 ID:+uuVlWd3
111000 ..
999非通知さん:03/06/06 21:54 ID:+uuVlWd3
111000 ..
1000非通知さん:03/06/06 21:54 ID:+uuVlWd3
111000 ..
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。