【事実】SO505iはA5305Kのぱくり!!【真実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ドコモ信者はA5305Kのほうがパクったんだと思ってるらしいです

無知って幸せだな( ´,_ゝ`)プッ
2非通知さん:03/04/20 00:08 ID:9rVK+ix5
宇多田ひかり
3非通知さん:03/04/20 00:08 ID:JUA5fauL
2ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4非通知さん:03/04/20 00:09 ID:7gr3Z3NL
くだらん
5非通知さん:03/04/20 00:09 ID:mhp5CI7d
A5305Kの果てしなくダサいデザインに、おもわず涙しますた。
6非通知さん:03/04/20 00:09 ID:Y1djIFSP
先に発売した方が勝ち。
7非通知さん:03/04/20 00:10 ID:OMzUuJ3l
低脳ばっかりだな。
8非通知さん:03/04/20 00:10 ID:D0+B10Rk
>>6
ならA5305Kの勝ちだな。
5月のauパンフに載ってる。
9非通知さん:03/04/20 00:11 ID:FbZJ9FfU
だが、画質等で負けてるからな〜
10非通知さん:03/04/20 00:12 ID:9rVK+ix5
凶セラという時点でアウト
11非通知さん:03/04/20 00:12 ID:UslVLNjn
機能はパクってないね
12非通知さん:03/04/20 00:13 ID:Y1djIFSP
薄さとか、重さとかも
13非通知さん:03/04/20 00:13 ID:qpLr/48g
>>5
同感。あれには困ったもんだ。まぁアウらしいから良し!!
>>1
A5305Kがぱくってんだろ?考えても見ろよSONYがパクるわけないじゃん。

無知って幸せだな( ´,_ゝ`)プッ
14非通知さん:03/04/20 00:15 ID:D0+B10Rk
>>13
ドコモ信者は自分のことしか見てないのな( ´,_ゝ`)プッ
15非通知さん:03/04/20 00:15 ID:JUA5fauL
>>13
無知って幸せだな( ´,_ゝ`)プッ
16非通知さん:03/04/20 00:17 ID:OMzUuJ3l
ソニエリ厨でアウ使いの俺はどっちの味方につけばいいんでつか?
171:03/04/20 00:19 ID:D0+B10Rk
>>16
京セラとソニーの話題なんだから、ソニエリにつきませう。
18非通知さん:03/04/20 00:25 ID:OMzUuJ3l
>>17
SO505iの厚さはイッテヨシだし、A5305Kは京セラだしなぁ…。












と、今どっちの味方にも付きたくないと分かったのでROM…。
19非通知さん:03/04/20 00:35 ID:D0+B10Rk
京セラのが回転式だというリーク情報がきたのは今年1月。
ソニーのが回転式だというリーク情報がきたのは今年2月。

どっちがぱくったんだかわかんねーYOヽ(`Д´)ノウワァァァン
20非通知さん:03/04/20 00:37 ID:Pyqe1f5A
どっちもモトローラのぱくり
21非通知さん:03/04/20 00:37 ID:JUA5fauL
>>19
結果が出てるジャンw
22何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/20 00:38 ID:bXzb/02U
どっちもどっち

とりあえず>>1がパクリ
23非通知さん:03/04/20 00:38 ID:OMzUuJ3l
>>20(σ・∀・)σそれだ!
24非通知さん:03/04/20 00:39 ID:mhp5CI7d
なあ、Docomoの腕時計型端末。
あれauパクらんの?
25非通知さん:03/04/20 00:39 ID:maIIKbr3
京セラの時点でボツ
26非通知さん:03/04/20 00:42 ID:4Fmf/osx
パクッた京セラが、情報をリークして先に開発していたように見せかけたんだろ?
ソニーはパクられたと気づいたら出さないって。
先に出したら勝ち?
あふぉの言い分だな・・・。
27非通知さん:03/04/20 00:47 ID:D0+B10Rk
おい、京セラの回転式リークって去年12月の末だぞ。
JATE通ってすぐ
28非通知さん:03/04/20 00:47 ID:D0+B10Rk
自分でつっこみわっしょい
29山崎渉:03/04/20 00:48 ID:QByyla1W
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
30非通知さん:03/04/20 00:49 ID:9rVK+ix5
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/26751-8672-3-1.html
とりあえず、発想は両者ともここからなんでしょ?
31非通知さん:03/04/20 00:51 ID:59lo2+eD
dottimopakuri
32非通知さん:03/04/20 00:51 ID:NCH1N+Ex
まーどっちが先かどっちだっていいけど、デザインをみたら京セラの勝ち
33非通知さん:03/04/20 00:55 ID:maIIKbr3
つうか京セラ無理しすぎw
京セラヲタなんていないんだからさぁー
34非通知さん:03/04/20 00:57 ID:59lo2+eD
京セラとソニ−の本音


ヤバイ!ケコ-ンかYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
35非通知さん:03/04/20 00:59 ID:NQfRT81X
>>32
おまえの主観なんか当てにならん。
361:03/04/20 00:59 ID:D0+B10Rk
将来的に、この回転式が携帯電話のデファクトスタンダードになると思いますか?
やはり折りたたみ主流のままだとおもいますか?

ストレートが主流の中、二つ折りを出し続けていたNECのように
実は時代先取りなのかも、違うかもしれません。
37非通知さん:03/04/20 01:00 ID:NCH1N+Ex
>>35
必死だな・・・(´ι _`  )
38非通知さん:03/04/20 01:05 ID:tP9+aPu2
事実がどうであれ、世間一般の知名度的に京セラの方がパクりと言われそうなのが悲しいな。
ドコモしか知らない人は京セラが携帯作ってることも知らない。
39非通知さん:03/04/20 01:06 ID:MmoN0+qa
>>36
クソスレ立てたわりにはいいふりだな。
始めからそれをテーマにスレたてるべきだったと思う。
40非通知さん:03/04/20 01:07 ID:MmoN0+qa
ちなみに漏れはこれからも二つ折りが主流になると思う。
回転式だと液晶が汚れそうで傷つきそうで気になって仕方がないわい。
41非通知さん:03/04/20 01:11 ID:NCH1N+Ex
京セラが先に出すから一般の人はドコモがパクッたと思ふ。
42非通知さん:03/04/20 01:12 ID:RwlPYWVd
どちらもパクリだけどね。でも、
モトローラのふたはボタン隠すだけだけで、液晶付いて無いから
パクリでもないかも。
折り畳みってNECが特許持って無かったけ?
それ考えると、いつかはどっちがパクったとか言わなくなるんだろうな。
とりあえず1に

無知って幸せだな( ´,_ゝ`)プッ
43非通知さん:03/04/20 01:14 ID:D0+B10Rk
>>42
ムキーヽ(`Д´)ノ
44非通知さん:03/04/20 01:30 ID:Qjm/Q+mK
なんでパクッたとか狭い発想になるんだよ。一般に受け入れられれば
どこの会社も作るようになんだから。
今更カメラ付の携帯を「SHARPのパクリ」なんていわないだろ。
意欲的な端末が出た事を喜べや。ドキュヲタもアウヲタも。
45非通知さん:03/04/20 01:34 ID:D0+B10Rk
>>44
ムキーヽ(`Д´)ノ
46非通知さん:03/04/20 01:34 ID:D0+B10Rk
>>47
ムキーヽ(`Д´)ノ 
47非通知さん:03/04/20 01:40 ID:LSj5Z7Ew
>>48
ムキーヽ(`Д´)ノ 
48非通知さん:03/04/20 01:53 ID:dsFsbEJO
http://ime.nu/www.zdnet.co.jp/mobile/0303/05/01.html
この特許の関係で、各メーカー共スライド式が多くなるのではないかという話だ。
49非通知さん:03/04/20 01:57 ID:0Vv5HW71
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046828211/l50
★2画面携帯の特許を取得しました★
50非通知さん:03/04/20 02:01 ID:xFcNP6Mr
なあ、SOスレの連中はauの機種なんて全く興味もってないよ

なのに・・・こんなスレまでたてて・・・悲しいよ
51非通知さん:03/04/20 02:05 ID:D0+B10Rk
>>50
ムキーヽ(`Д´)ノ
52何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/20 02:10 ID:bXzb/02U
これに反応したんだろ


839 名前:非通知さん 投稿日:03/04/19 22:58 W8c9DZjB
SOのパクりキター
http://www2.tok2.com/home2/au/new/a5305k.html

840 名前:非通知さん 投稿日:03/04/19 23:00 W8c9DZjB
でもCMOS31万画素にはワラタヨ

841 名前:非通知さん 投稿日:03/04/19 23:02 BMDQ94yk
>>839
これはちょっとひどいね

843 名前:非通知さん 投稿日:03/04/19 23:08 M5IJmRqQ
>>831
 Pの動画、最大5秒ってなんだ!!

>>839
 K? キョーセラ?
 パクリ以外のなんでもないな(・∀・)!

845 名前:非通知さん 投稿日:03/04/19 23:11 5cZ1RHtG
回転式になってるのは例の知的所有権をとったとかいうアフォな会社のせいですか?

846 名前:非通知さん 投稿日:03/04/19 23:12 5Q39ibRp
すげー パクリだな おいおい
53非通知さん:03/04/20 02:11 ID:D0+B10Rk
>>52
よく分かったな(;´ー`)

ムキーヽ(`Д´)ノ
54非通知さん:03/04/20 08:10 ID:ohn32wDa
 だから〜、どっちもモトローラのV70のパクリだってば!

>1は低脳過ぎる・・。削除いらいだせや。

http://www.mobilephone.co.jp/top/motorola/v70.html




55非通知さん:03/04/20 08:41 ID:pcreLC3L
直リンすんなや。

>>1
気持ちはわかるがスレまで立てるな。

SO505iの連中は無知。
携帯電話の開発は時間が掛かるため、SO505iが出てから
形をパクるなんてまず無理。
56非通知さん:03/04/20 08:44 ID:F6TnUa+3
なんでモトローラとソニエリと京セラの密約&陰謀だと気がつかないかなぁ
57非通知さん:03/04/20 08:55 ID:i4uWm9sg
>>1
きょうせらの携帯って無駄な機能を削ぎ落としてシンプルでいいよ
58非通知さん:03/04/20 08:56 ID:pcreLC3L
>>56
それ、ありうるかもw

いや、真面目にソニーは携帯の部品なんか三菱と東芝と京セラと関係が深いっぽいな。
MS供給(三菱)液晶採用(東芝製)とか、京セラ生産の端末のボタンとかの部品を同じ下請けで作ってるとか。

京セラと基本構造を共同開発(というソースは無いが)とかしてるのでは。
1社だけでは新しい構造の端末を出すのはリスクがでかいし。

まあ、妄想だけどな。>>26みたいなアホな意見は携帯開発費をみたら言えんって。
59非通知さん:03/04/20 10:13 ID:RZK7Zjnx
>>58 漏れはマジに言ったんだよ〜
60非通知さん:03/04/20 10:49 ID:szyvatTl
>>55
A5305Kの連中は無知。
携帯電話の開発は時間が掛かるため、A5305Kが出てから
形をパクるなんてまず無理。
61非通知さん:03/04/20 11:02 ID:qU/0laih
>>1
そんなこと言ったら今の折り畳みは全部Nの
パクリですが?








って書き込みがないのがメズラシー
62非通知さん:03/04/20 11:34 ID:fj7SuHTw
そんなこと言ったら今の折り畳みは全部Nの
パクリですが?
63非通知さん:03/04/20 12:36 ID:pcreLC3L
そんなこと言ったら

「Nはモトローラのパクリ。」
「いや、モトローラのスタータックはどっちかと言えばフリップだろ。」
「じゃあやっぱNが折り畳み初だったの?」
「そうだよ、しかし昔のNECの折りたたみは分厚くて重くて・・・(おじさんがおもひで小一時間語る)」
「そうだねやっぱりNがすごい。一番売れてるのもわかる。」
「ぜんぜんすごくねーよデザインなんかワンパターンじゃねえか。」
「優れてるものは売れるんだよw貧乏人w」
「Nブランドに踊らされてる奴ら哀れw(:.´.:ж:.`.:)」
「N 厨 必 死 だ な w」

って既出杉のお決まりパターンに陥る可能性蟻杉。
64非通知さん:03/04/20 14:05 ID:V7LXgRx/
店関係者としては
Kの端末はいろんな意味で
『怖い』です。
業界関係者ならわかるでしょ?
65 ◆3E5EhrQuMI :03/04/20 14:24 ID:+HSHiV4Z
京セラ!
66あぼーん:03/04/20 14:25 ID:Iuw8dIsv
67非通知さん:03/04/20 14:42 ID:fj7SuHTw
Kはクソだけど今回は中身が日立だからいつものようにはならない予感。

まぁ1301みたいな扱いでいいよ。デザイン重視冒険重視。
68非通知さん:03/04/20 16:02 ID:1oAYHri0
京セラが糞っていつの話だよ…
691:03/04/20 17:23 ID:D0+B10Rk
>>68
PS-C1とか。
70非通知さん:03/04/20 18:17 ID:V7LXgRx/
>>>>>68
1012の話だよ!
ついでに1013もだよ!
売る側は良心の呵責がつきまとうのさ!
71非通知さん:03/04/20 18:24 ID:24A+Cz47
厚さが30mmある時点でSOいりません
72非通知さん:03/04/20 18:27 ID:Q54GSeVC
厚くなる要素満載だからね。
130万画素カメラ
外部メモリ
ジョグダイアル
QVGA液晶
73非通知さん:03/04/20 19:50 ID:1oAYHri0
>>69
ワラタ C-2もたいがいだけどな

>>70
ん?どこらへんが? 俺も1012K使ってたけど使いよかったぞ
なんか詳しそうだから教えてチョ
74非通知さん:03/04/20 20:50 ID:V7LXgRx/
>>>73
『使ってた』という過去形なので、
もう使ってないんですよね?
じゃぁ、わかんないよ。
正確にいうと、開通から半年経ってから
モノによって『其れ』は突然やってくるよ。
(使い勝手云々の問題じゃないよ。
メモリーのバックアップはしときなよ。)

同じく『ST』のシリーズもそういう傾向あるよ。

販売店関係者ならどちらも余り使わない機種だよ。
(無理やり『自爆』させられてる『某代理店』は別だけどね)
75非通知さん:03/04/20 21:10 ID:qHXSFhrW
そにー
76非通知さん:03/04/20 22:47 ID:jYCR4wFL
データスコープが初のカメラ付き電話!
77非通知さん:03/04/20 23:05 ID:Q6yVfDBI
SO505買う予定だけどキョーセラの新機種の薄さは羨ましいよ
22_だっけ?ソニー30_って厚すぎ・・・
78非通知さん:03/04/20 23:26 ID:cqdfVilQ
むしろ重さ145gが気になる…
79非通知さん:03/04/20 23:35 ID:D0+B10Rk
505iのアンケートでSOを買いたいってヤシが多かったみたいなんだけど、
au側で同じようなアンケートやった場合、5305Kにしたいってヤシは多いのか?
80非通知さん:03/04/21 00:43 ID:dIPaswLe
>>74
そうなんだ… イッチャウのは3002ではよく聞く話だけどね
1012Kスレでも噂にもあがってないから稀なのかな?

ちなみに俺が使ってた機種はいまは嫁が使ってる、俺のも2ch住人のも当りって事かな
81非通知さん:03/04/21 16:17 ID:EJRiuQ2L
>>74
でも、5305中身は日立なんでしょ、だったら1012で起こる不具合は出ないんじゃないの?
82非通知さん:03/04/21 16:27 ID:cqf2q2OK
>>>81
『K』がついた時点で・・・・・・・ダメポ
83非通知さん:03/04/21 18:21 ID:YPpCQalg
どっちもモトローラのぱくりだが
早く発売しろ
84非通知さん:03/04/22 02:06 ID:gB/QNI6E
>>74
聞いた事無いぞ…
85非通知さん:03/04/22 18:45 ID:IkOEC4M2
A5305K: 2002年12月06日JATE通過 (A02-0992JP)
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20021201_20021215.html
SO505i: 2003年03月20日JATE通過 (A03-0156JP/J03-0023)
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030316_20030331.html
86非通知さん:03/04/22 19:50 ID:H5RS7ffW
ふふふ。ぱくっちゃいけないよ
87非通知さん:03/04/22 19:51 ID:E8qMrnqy
モトローラに謝れ!
88非通知さん:03/04/22 20:42 ID:NTVqVt3A
uruse-baka
89非通知さん:03/04/23 09:43 ID:cxl9J58/
社員も『怖くて』自社端末を使わないよ
90ドコモ信者:03/04/23 09:58 ID:/Jbg2ZY4
パクったって売れたもん勝ちじゃない?どうせドコモのほうが売れるしね
パクられたくなかったら特許とれ
91非通知さん:03/04/23 10:09 ID:4wFz0mfh
この餌↓どう?
92非通知さん:03/04/23 10:22 ID:CzX9UR0d
>>91
( ゚д゚) 、ペッ
93非通知さん:03/04/23 10:27 ID:ySg6WZXW
94非通知さん:03/04/23 10:35 ID:4wFz0mfh
>>92
ウホ!イイオトコ(w
95非通知さん:03/04/23 10:48 ID:bT7VGLjP
>京セラによれば期せずしてSO505iと似た形状になったが、
>ユーザーの使い勝手を追求していった結果、この形状に行きついたのだという。


おいおい、素直にパクリだと認めろよw
96非通知さん:03/04/23 11:17 ID:eGiW/mnk
>95
モトローラのを、だよな。
主語なしはいかん。
97非通知さん:03/04/23 11:25 ID:1RfQ2UeX
機種単体の性能はソニーのほうが上だけど、
重すぎだよ
98非通知さん:03/04/23 11:28 ID:HtGrBxYp
日本で出す以上モトローラのデザインまんまでは実用性に欠けるから
京セラもソニエリもあんなデザインになってしまったんだろうな
SO505iの方が発表が早かったから、A5305Kがぱくったとか言うけど
京セラの方が早く発表してたら、どう言うつもりなんだろう
時期的には同時期発表だから、どちらがぱくったとか関係ないのにな

まぁとにかく、日本企業には頑張ってもらって日本以外から出てこないようなデザインの端末を出して欲しいな
99非通知さん:03/04/23 11:47 ID:dQeuxoXS
もうこの手の話はいいよ。
100非通知さん:03/04/23 11:58 ID:Pwdywn/k
人知れず100GET。
101非通知さん:03/04/23 13:48 ID:64xe/uVT
SOってメモステだからな。ダメダメだ。
102非通知さん:03/04/23 15:47 ID:cxl9J58/
創業者が懺悔して「出家」してるメーカーだぞ!
いいのか?おまえら!
103非通知さん:03/04/23 15:51 ID:HtGrBxYp
>>102
別にいいんじゃないの?
104非通知さん:03/04/23 15:53 ID:+CttXGxD
あうっ
105非通知さん:03/04/23 17:00 ID:ZPRL2HD6
回転式だというところが同じなだけでパクリか…
だめだこりゃ
106非通知さん:03/04/23 18:36 ID:PyoAVWFy
>>102
ドコモのような創価が内部で個人情報収集している企業より数倍マシだろ。

創業者がもの作りで出家しちまえば、他宗教と癒着なんてできんだろうし。
稲盛の理屈の上で働いている人間はしんどいだろうけども(w
107非通知さん:03/04/24 21:34 ID:X5SjBQex
( ´,_ゝ`)プッ
108非通知さん:03/04/24 21:52 ID:vlHNJEQS
んなこたーない。両者ともカイザフォンのぱくり
109ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/04/24 22:50 ID:89FbbLfb
キョウセラユーザー必死だな(w
110非通知さん:03/04/24 22:52 ID:kaHdUYAx
いい加減放置しようね
111非通知さん:03/04/24 23:09 ID:8eLpwVsP
              ∧_∧
             (・∀・*)
      iヽ      (つと )
       | ゙ヽ、    /(_ 丿
        |   ゙''─‐'''"    l 
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙               ゙i!   
     i!   ●  ト─‐イ  ●  ,l  マターリ
     ゙i,,*    ヽ,_ノ    *,/
      ヾ、,,     γ⌒ヽ/
       /゙ "    ヽ,.  '!
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈       ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
    γ"⌒゙ヽ  l  γ"⌒゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i     i,__,,ノ  _i,    i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: :: ::
112非通知さん:03/04/26 03:59 ID:aIzlNGJo
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★パクリ工作★★★
パクられた・盗られた・企業に誠意がない・中傷トラブル・
パクリ疑惑・発売中絶問題・デザイナー素行調査

★★★仕返し代行★★★悩み事相談
--復讐代行◆デザイン盗撮工作◆復縁製造工場破壊作戦--
●会社名から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★デザイン盗撮の実態★★★
●オカマ秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の製造工場>http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・製造工場の修羅場24時◆危険◆
113非通知さん:03/04/27 03:46 ID:60mIW3fE
晒しあげ
114非通知さん:03/04/27 14:14 ID:8ILq20Qn
>>1-113
( ´,_ゝ`)プッ
115非通知さん:03/04/27 21:43 ID:v9zd9roZ
116非通知さん:03/04/28 18:53 ID:oVlwGq+c
>>114
( ´,_ゝ`)プッ
117非通知さん:03/05/01 14:39 ID:jDxO/Wbm
( ´,_ゝ`)プッ
118名無し様:03/05/01 14:43 ID:r8yt2hi/
まあ、A5305Kを、SO505iがパクった。というのは紛れも無い事実なのでそれはもう良いとして…。
何故SO505iは激重、激厚なんだろうか…。あれじゃあもう携帯じゃないぞ。PDAとして発売したらどうだ?
119非通知さん:03/05/01 14:56 ID:K+NrI7hT
>>118
> まあ、A5305Kを、SO505iがパクった。というのは紛れも無い事実なのでそれはもう良いとして…。

もうその話はいいよ
120非通知さん:03/05/01 17:57 ID:HkhKD0Ym
>>118
そこがソニーエリクソンと京セラの違い。
馬鹿でかいのばっかり作ってる所と薄型最軽量を狙ってる会社の差
100万画素はCCD載せればどの会社でもできるみたいだしね

昔はソニーの製品って小型で高性能って感じだったのにねぇ…残念。
121非通知さん:03/05/02 20:56 ID:ZGoTfa7g
どうでもいいけど、京セラとソニーをくらべるなよ
122非通知さん:03/05/02 21:16 ID:G9HIj7lR
だな、SONYなんかと一緒にされちゃかなわん
123非通知さん:03/05/02 22:31 ID:X3S8WrmY
ソニエリ
124非通知さん:03/05/03 02:52 ID:wx9erc4a
DIMEでも比較されてんな。
ただ片手で回転させられる点やソフトとの連動性で5305のほうが評価よいね。
カメラがCMOS33万画素という点だけが欠点。
125非通知さん:03/05/03 22:47 ID:nS7QsM0V
あの厚さはね
126非通知さん:03/05/05 16:28 ID:a3ugEe5c
127非通知さん:03/05/05 16:29 ID:ljmrjQfR
なんとアホな1よ・・・
しっかり勉強してこい!
128非通知さん:03/05/05 17:05 ID:tgxUB3Aw
回転式デザインなら折り畳みの定規や扇子見てれば思いつくワナ

日本古来の文化とケータイの融合と思ってすなおに喜べ( ・∀・)
129非通知さん:03/05/06 05:34 ID:ea8izAis
プ
130非通知さん:03/05/09 15:04 ID:pXFQ38fq
131非通知さん:03/05/11 17:36 ID:QRehY0le
132非通知さん:03/05/11 18:21 ID:2dVZrbOd
>>129-131
ナンカわらた
133非通知さん:03/05/15 16:13 ID:baZd6bvP
b
134非通知さん:03/05/15 16:42 ID:VQtdirxf
SO505iが、あうから先に出てたら、あう信者はこれほど騒がないんだろうな・・・
ソニーっていうか、ドコモなのが気に食わないだけだろ。
135山崎ゆうた:03/05/15 16:48 ID:kx+9jZh+
偉大な世界の一流ベンチャー企業の「It's a sony」を叩いてるゴミ以下の糞スレはここですか?
136msao:03/05/15 17:01 ID:PKwXfSsI
モトローラ万歳!
137非通知さん:03/05/16 22:41 ID:9PrRxThM
パクリイイジャソ
auにしろドキュモにしろ京セラにしろソニーにしろどんどんいろんなことをパクってほしい。

auは赤外線つけろ。あれマジ便利だ。
138非通知さん:03/05/17 09:09 ID:HlISi9gO
age
139非通知さん:03/05/17 09:21 ID:cIVLQ4ro
ソニーが京セラをぱくっただけだろ。
そこにキャリアは関係ない。
140非通知さん:03/05/17 09:41 ID:BNCDzWYG
単体じたいはauのが優れているね。
141非通知さん:03/05/17 23:28 ID:NqT8gSJu
auはただ安いだけのしょーもない所だから
京セラもドコモで本領発揮すればいいのに・・・・。
142非通知さん:03/05/17 23:29 ID:yWWexVPW
うらやましいって正直に言えよw
143非通知さん:03/05/17 23:30 ID:8grWNtvt
>>141
ワラタ
今安いのはJフォンだ
144非通知さん:03/05/17 23:31 ID:Y8T4MTOW
友達が 昨日 A5305K
機種変して くるくるして自慢してたが
本日修理にだしたとか。
京セラ壊れやすいみたい。
145非通知さん:03/05/17 23:33 ID:ZJjXStNJ
146非通知さん:03/05/17 23:37 ID:BNCDzWYG
>144
ソイツが単なるアフォ。

つーかこういうスレ立てる>>1は痛い。
147非通知さん:03/05/17 23:43 ID:S/2r+fdZ
SO505の画像流出したのっていつくらいだっけ??
148非通知さん:03/05/17 23:51 ID:BudX8+Gu
事実は真実より生成り色
149名無し:03/05/18 00:02 ID:OEXSxS92
つーか、5305K買ったけど使いづらい。ソニーは両方に開くのに京セラは片側だけ。京セラは中身は日立を使ってるし。
150非通知さん:03/05/18 00:16 ID:0K0vZskr
これからは回転式ケータイが主流になるのかな。
私はそうは思わないけど、どうだろう?
151名無し:03/05/18 00:21 ID:OEXSxS92
回転式は主流にはならないと思う。二つ折りの方が使いやすい。何気にNOKIAのスライド式が主流になったりして。
152名無し:03/05/18 00:27 ID:OEXSxS92
5305Kと5304Tを使ってるけど、5305KはGPSの精度めちゃ悪い。
153非通知さん:03/05/18 00:40 ID:7Si2OYJI
>101 に一票
154非通知さん:03/05/21 10:37 ID:BX+JG2cO
んじゃ俺はKAIXA-PHONEに一票
155山崎渉:03/05/22 03:20 ID:m/hPT95b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
156非通知さん:03/05/22 12:06 ID:i0LHEbzy
SO505iは電話機能付デジカメなのでジャンルが違いマソ
157非通知さん:03/05/22 12:08 ID:aAKh1/29
だからぁ〜モトローラのV70と同じだって!
158非通知さん:03/05/22 12:24 ID:ubo23U5j
「どちらがパクり?」ではなく
「どちらもパクり」という事ですね。
159非通知さん:03/05/22 12:34 ID:U9eWPh3W
ぶっちゃけSOダメじゃね?
160非通知さん:03/05/22 12:53 ID:i0LHEbzy
>>159
激しく同意
161非通知さん:03/05/22 13:52 ID:cXDxEkBT
OEMでない?侍みたいに
162非通知さん:03/05/27 08:40 ID:FachggS6
555
163非通知さん:03/05/28 00:34 ID:2vH03VQg
1>
SOの方が先に開発。パクッタということになると京セラだ!
両方開発は同時ぐらいから開始されてるから、どっちがパクッタとかは
両者とも意識してイネーよ。折りたたみで、マンネリ化してるから、
両者とも刺激を求めたというだけの話だ!
164非通知さん:03/05/28 00:36 ID:U6CtzBhw
発表はSOが先で、発売は京セラが先。



どっちもどっち。
165非通知さん:03/05/28 00:46 ID:o4Vhfegg
あとSOはメガピクセルではなく130万画素世界初です。
166非通知さん:03/05/28 01:28 ID:AiNbZflG
そんなにどっちがパクったか知りたいなら
JATEをみなさい
167非通知さん:03/05/28 01:29 ID:o4Vhfegg
JATEなんて関係ないでしょ。企画開発の段階からさかのぼらないと。
168山崎渉:03/05/28 10:50 ID:Q+hp9W5Z
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
169非通知さん:03/05/28 19:17 ID:b1r+gp2G
回転式って噂はKの方が先に聞いたね
170非通知さん:03/05/29 01:12 ID:bb9x61Uf
.
171非通知さん:03/05/29 01:37 ID:0Dkl3AHn
A5305Kが先:JATE通過,情報流出,発売日
SO505iが先:画像流出,発表日

…ってことかな?やっぱどっちが先かなんて無意味だわな。
172非通知さん:03/06/02 03:54 ID:mGVwLQx6
閑話休題
173非通知さん:03/06/02 05:16 ID:XwZDIc24
パクリな訳ないだろ。談合だよ。
一社だけ変なの出しても売れないだろ。
流行を作り出すためのアイデアだよ。
174非通知さん:03/06/02 05:28 ID:VR/gwv8Z
コストを下げるためにお互いが同じ下請けで同じような部品を使い回して作ってるだけだろ。車業界とかと同じだよ。
いちいち個々に全く新しいもん作ってたらあんな価格で収まらないよ
175非通知さん:03/06/02 05:28 ID:m+xKWdDC
コストを下げるためにお互いが同じ下請けで同じような部品を使い回して作ってるだけだろ。車業界とかと同じだよ。
いちいち個々に全く新しいもん作ってたらあんな価格で収まらないよ
176非通知さん :03/06/02 05:31 ID:C//4WVn/
コストを下げるためにお互いが同じ下請けで同じような部品を使い回して作ってるだけだろ。車業界とかと同じだよ。
いちいち個々に全く新しいもん作ってたらあんな価格で収まらないよ
177非通知さん:03/06/02 07:54 ID:yJOY2tDa
パクリだろうがパクリじゃなかろうが俺達ユーザにメーカーが普通に使える端末を造ってくれてればそれでいいじゃないかとか思った。アンチ、叩きスレ立てる奴って相当に暇なんだろうな。細かい事はどうでもいいじゃないか。もうちょっと前向きなスレ立てようよ
178非通知さん:03/06/02 11:13 ID:O+Qmbrbf
179非通知さん:03/06/05 21:57 ID:LBuURYun
昔はキョーセラブランドで中身ソニーのビデオカメラ売ってなかった?
180非通知さん:03/06/05 22:58 ID:B1dVSS6r
>>179
あった
同じのがフジフィルムブランドでも出てた
181非通知さん:03/06/07 08:52 ID:dBw+N0Fr
.
182_:03/06/07 08:52 ID:aH81QNUp
183非通知さん:03/06/07 09:07 ID:FQJYv8NH
http://books.rakuten.co.jp/jinbun/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1110538

まあまあ、これでも見て落ち着きなさいよ
184非通知さん:03/06/07 13:08 ID:/yV+yxWW
なかやまきんに君
185非通知さん:03/06/07 16:21 ID:0JhTU6RW
てゆーか未だにQVGA液晶を積んでないクソケータイを買ってる香具師に萌え

QVGA自体がJをパクることになるがな(藁)
折りたたみもDのパクりになるしアウは原型がないでつね。
186非通知さん:03/06/07 16:39 ID:IaDRewsC
>>185
あんたキモいね
187非通知さん:03/06/07 16:41 ID:7Fu9tt1v
>>185
そんなんいってたらこの世は、

ぱ く り だ ら け ですが??
188非通知さん:03/06/07 16:43 ID:0ulFfEFv
>>185
ていうか、そんな香具師、DにもJにもいっぱいいるだろう。
189非通知さん:03/06/07 16:48 ID:KszybvR2
>>185
世の中の9割以上はクソケータイですか?
190非通知さん:03/06/07 16:54 ID:MtyONxyJ
だってA5305Kかっこわるいよ・・。
191,:03/06/07 17:17 ID:pVY+KhEh
PDCの携帯にQVGAやら100万画素超のデジカメ積んで

何か意味あんの?
192非通知さん:03/06/09 20:53 ID:5RdL1T5K
意味と言うものは最初からあるものではなく、自分で見出すものだと言ってみる
193非通知さん:03/06/09 21:19 ID:ajwe74QP
>192
その結果がタシーロ...と言ってみる
194非通知さん:03/06/20 13:23 ID:wYHWJXS5
SO505ってデザインが昔のケータイゲーム機みたいでクソカッコワルイ。
ガキが持つのにはぴったりだろ
195非通知さん:03/06/23 15:30 ID:ejPrCSgw
関係者から見てると、このスレで議論(議論になってないが)してるヤシ。
マジで痛いね。
196非通知さん:03/06/24 12:45 ID:yFmencN/
廃墟スレで何を今更。

一ヶ月前にそれ言っとけばよかったね。
197非通知さん:03/06/26 15:47 ID:n/s9xp7h
>京セラによれば期せずしてSO505iと似た形状になったが、
>ユーザーの使い勝手を追求していった結果、この形状に行きついたのだという。

198非通知さん:03/06/30 18:01 ID:PQqd0l0g
さて、ホントにリボルバースタイルは良いのか・・・
◎ストレートタイプに比べ
○折りたたみ
 画面が大きく取れる
 キーの誤押下防止
 画面の傷防止
○リボルバー
 折りたたみ同様、画面が大きく取れる
 折りたたみ同様、キーの誤押下防止
 折りたたみと違って、画面への傷防止にならない。

Σ(゜∇゜|||)はぁうっ
199非通知さん:03/06/30 18:13 ID:tahb02Gc
しかも

京セラはSO505よりも片手で開けやすい、自分達はユーザーの使いやすさ第一とうたっているが、
実際には右にしか回転しないため、携帯を右手で持つ事が多いほとんどの右利きの人には
片手で開けるのはムリ。もしくは苦しい。

その上メールやweb閲覧が出来るとはいえボタンの数が少なすぎて不便、
そもそもなぜあの閉じた状態でwebしなければならないのか疑問。
わざわざあの不便な状態でwebするのは馬鹿馬鹿しい。
200非通知さん:03/06/30 18:17 ID:WY13IaY8
しかし、A5305Kは慣れれば片手で開けられるけど、
SO505iは片手で開けるのは絶対不可能なんだな
201非通知さん:03/06/30 18:18 ID:Dp+5K2E8
>>198
じゃ死じゃ死の仕事してるが、保護シートを介して今のところ無傷。
でも外装は傷だらけ。
202非通知さん:03/06/30 18:50 ID:tahb02Gc
>>200
そもそもSOはボタン自体がほとんど揃ってるから開ける必要が無い。
203非通知さん:03/06/30 18:52 ID:aAmVGNOm

結論、リボルバータイプは流行らない気がする。
204非通知さん:03/06/30 19:03 ID:n+ERrsGy
俺Auだから、京セラのリボルバー、
興味あって、505出る前にずいぶん
触ったけど、505の勝ちっぽいねー

京セラはリボルバーとしか宣伝しなかった。
ソニーの、横沖出時亀スタイルの提案は
まあ505共通スペックかわからんが、
すなおに格好いいし、右回りでも
左周りでもどっちもokなのもいいね!
セラのは、右利きに使いにくい右回りのみ可能だし。
まあ、ぱくってても、格好よくパクってれば勝ちだよな
205非通知さん:03/06/30 19:07 ID:n+ERrsGy
>191
ハゲドー。
PDCには無駄なスペックだな。
206非通知さん:03/07/01 04:08 ID:2R7D7Q5Y
DoCoMo
207非通知さん:03/07/01 04:11 ID:YYxfdYCv
PDCには無駄なスペックだといいつつ
CDMAでは1端末しかでていないQVGA
CDMAのインフラを使ってデータを受信するかと
思いきや、パケット代けちってMYSYNCでデータを
送る。
よくわからんことをするよな
208非通知さん:03/07/01 04:20 ID:io1rbQ3S
汚ねえ北ねえ天地返し
209非通知さん:03/07/01 13:48 ID:ZA7wvc2u
>>199
>携帯を右手で持つ事が多いほとんどの右利きの人には
利き腕と携帯持つ腕は関係ない気がする。少なくとも俺は右利き左持ち。周りにもそういうのが多い。
ってかZDかどっかに「右で使う人と左で使う人は同じぐらい」って載ってなかったっけ?
210非通知さん:03/07/01 13:50 ID:ZA7wvc2u
あ、ちなみに両開きのほうがいい、というのには同意。
でもサイドジョグ両方につけるわけにもいかないし、いっそ右利き用モデル作ってほしい。無理か。
211非通知さん:03/07/02 16:52 ID:ZaqRsn6P
A5305Kは日立が作ってます。
212非通知さん:03/07/05 00:31 ID:vnEOOoW5
SOだろうがKだろうが、このタイプの呼び名はリボルバーになりそうな悪寒…
213非通知さん:03/07/11 00:41 ID:EWnujEQm
age
214非通知さん:03/07/13 16:55 ID:y/MK1yFG
で、SB913-Pはどうなった?
215_:03/07/13 16:56 ID:ST5jd+Zk
216非通知さん:03/07/13 17:14 ID:y/MK1yFG
で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?
で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?
で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?
で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?
で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?で、SB913-Pはどうなった?
217のりを:03/07/13 17:15 ID:OC7xdnro
僕のおちんちんは左曲がりです。
218山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄