★2画面携帯の特許を取得しました★

このエントリーをはてなブックマークに追加
405非通知さん:03/04/28 10:40 ID:P3TQMyQ5
>>389
2画面の特許は1画面の特許に抵触しないのか?
406非通知さん:03/04/28 12:45 ID:5vX35ZZ9
>>405
もちろん、1画面を前提とした特許が多数出願されているはずで、
それの選択発明になってる場合が多いでしょう。
しかし、ADCテクノロジは2画面特許を「実施」はしないので、
1画面特許の権利者に金を払う必要がない。この事態に、ここの住人が
ムカついてるわけ。

簡単に言うと、今までは1画面特許を部分的にNやPやFなどの携帯電話
製造会社が持っていたので、相互に必要な部分を互いにクロスライセンス
するなど、交渉事でGive&Takeの関係だった。大抵は相互にチャラに
してたんでしょう。Nの折り畳み携帯特許とかの大物以外は。
でもADCは自分では携帯を製造しないから、
ライセンスフィーを自分で決めてTakeするだけで済むってことです。

師範はどこ逝った(w 帰還キボンヌ
407非通知さん:03/04/28 16:21 ID:pVW0VW6F
「あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ!!」

FOMAんこのP2102Vはパクリ端末だ。
凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカーとして知られるNECから中身(OEM)を
パクっただけでなく、なんと外見も液晶No.1で知られる世界的一流企業の
サムスン電子からも外装をパクってた!!!


疑う人はこちらをみていただきたい↓
http://www.samsung.com.cn/image/news/news531.jpg

        
408非通知さん:03/04/28 16:22 ID:h/Cn53PD
>>407

>あふぉーまのP2102Vはパクリ端末だ凹モのあFOMAんこで端末を供給してる物真似したのパナが
PC・携帯でDQN御用達メーカー

日本語で書いてくれ・・・
意味わからん・・・
409非通知さん:03/04/29 01:47 ID:CGOOdetU
>>旧法、つまり平成6年法以前の出願を「 New matter の追加」で
>>やっつけることはできませんよね? 
>そんなことないですよ。法改正で運用が厳しくなりましたが、それ以前でも
>出願時の明細書に書いてないことの追加は基本的にだめです。

改正後だったら、2画面携帯電話を補正で記載しても「一義的に」ダメである
ことは明らかなんですけど、旧法だと、「『当初の明細書の範囲』から
2画面ケータイ電話が読み取れないこともない」などと押し切られるん
じゃないかと。 館長!
410非通知さん:03/04/29 01:51 ID:0DcwtDaJ
これ見てからものを言え
ttp://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf
411非通知さん:03/04/29 01:51 ID:CGOOdetU
失礼しました。
結局、旧法であろうが、新規事項を追加したら「当初の範囲」を
超えてるってことですね、館長! 押忍!
412非通知さん:03/04/29 14:46 ID:D85Fejr4
>>411
そういうことです。周知慣用の技術でも、いつでも追加可能とは限らない。
それと、最初のクレームにあったと思われる限定「ペン入力可能」を後から
勝手に外したら、範囲が広がっちゃうね、ということ。
補正と分割手続きの適法性関係の中にも争点は残ってると見てよさそう
でつね。 どこにいるのか不明だが、館長! 押忍!
413非通知さん:03/04/29 23:48 ID:ND7b7Wfz
そうすね。
微妙な要旨変更の補正を突破するたびにニンマリしていた出願人。
最後にフタをあけてみると、最初の「ペンコンピュータ」の範囲を
超えてしまっていた、というオチ。
策士、策に溺れる。
414非通知さん:03/05/01 09:54 ID:NAX0+4Vv
異議申し立てとか無効審判のために、携帯製造各社の知財担当者は今
先行文献探しに必死なんだろう。

こっから先は冗談半分だが、こういう「コンセプトのみの特許」を潰す場合、
技術文献以外の情報は先行技術としてどの程度利用できるんだろうか。

たとえば、大昔の月刊アスキーなんかだとたまに編集者のバカ座談会で、
こんなPCあったらいいなみたいな話題の大放言大会をやったりしてた。
肩掛け携帯電話が実用化研究されてた頃のパソコン雑誌のそんな記事に、
ちらっと「携帯できても使えるエリアが狭いし、電源もたんし」「いや、
だから電界強度計がついててさ(w、普段はそっちだけ通電するわけよ」とか
書いてあったら先行技術の公表として通用するんだろうか。

昔のB級SF映画とかで、腕時計型コンピュータを覗き込んで
「いかん、本船からの信号が遮断されているっ!」とかいうシーンがあったら、
異議申し立てに使えるんだろうか。

例えば「鉄腕アトム」にその腕時計型コンピュータが書いてあったとしたら?
W3(ワンダースリー)に出てくる腕時計型通信機兼武器には、
残念ながら、計算機を思わせる機能はついてないようだ。ネタスマソ。
415非通知さん:03/05/01 11:31 ID:OEOnFuwq
>414

具体的な実現方法が十分に開示されていれば、拒絶理由に
使えますが、単なる、願望の開示だけではだめです。
416非通知さん:03/05/01 16:55 ID:y7OBbNw6
館長でもいいけど、ゴッドハンドと呼んで欲しい。
417不在通知さん:03/05/01 18:05 ID:H66vGGEz
>>414
必死なので、知財だけでなく、
設計・開発部門にも協力させてます。
工業界の寄り合いでも...モゴモゴ
418非通知さん:03/05/01 18:54 ID:AL26t2Oa
今からタイムマシンに乗ってむかつく特許全部押さえてきます。念のため江戸時代あたりまで遡るつもりです。
419非通知さん:03/05/01 18:58 ID:I3AP5pcB
>>418
いってらっさい。
ついでに黒舟も叩いてきて。

・・・いや、叩くとまずいか。文明開化が遅れる・・・。
420非通知さん:03/05/02 00:01 ID:s5eclM3e
>>418
平成元年あたりに行って、「2画面携帯コミュニケータ」を
雑誌にでも投稿しておいてくれ。
421非通知さん:03/05/02 01:58 ID:pK4PlfCU
>>417
先行技術としてマンガとか50年代SFとかB級SF映画が使えるなら、
その部分だけ漏れが手伝いまつ(w
422非通知さん:03/05/07 17:44 ID:efrWLvtW
保守
423非通知さん:03/05/07 23:56 ID:81q8Yxgu
今日図書館で日経エレクトロニクスを読んできたけど、
この特許の有効期限?は2012年みたいだね。
その頃にはケータイがどんな形になってるのやら。
424非通知さん:03/05/08 15:31 ID:HjJJfjol
公知例で潰すのもバカバカしい。
こんな補正をした特許が認められたら、
アメリカも怒って圧力かけまくり。
宗主国には勝てません。
裁判でひっくり返るよ。
425非通知さん:03/05/08 23:43 ID:LGwqJ8hi

補正で潰すのは難しいね。

そもそも当初の明細書中の記述から請求項を作ることが合法なんだから。
なぜなら、当初の明細書中に記載されている発明事項をあらかじめ
すべて請求項として記載することは不可能。費用の関係からも。
だから、当初の明細書中の記載をもとに請求項を作りかえて特許査定を
もらうことはなんら問題ない(法律的にはね)。

やっぱり、公知例を探すしかないでしょう。


426非通知さん:03/05/11 11:21 ID:6HwWtsoN
足立さんって、メルコと何を揉めたんでしょたっけ?。
427非通知さん:03/05/11 11:34 ID:PWHsC8Oc
>>425
公知例が見つかれば一発で潰せるから、端末メーカーにとっては、
それに越したことはない。
「そもそも〜(法律的にはね)」のとこは、補正手続きに関してアダチ氏が
NEのインタビューに答えて言っていることそのものだね。確かにその通り。
しかし、一部の専門家も見ている通りで、今回の件に関しては今後の無効審判
などで分割、補正の適法性は争われると思う。微妙だから大変だが。
428非通知さん:03/05/12 17:15 ID:wtub1CW1
有効な公知例があれば話は簡単に終わるのだろうが、
第三者としてはそれではおもしろくないんですよ。
無効審判では補正をうんぬんしても無理ぽいが、
ぜひ無効審判から裁判になって、補正の是非をうんぬんして欲しい。
最終的な権利範囲は当初の範囲を超えてる、ってね。
今回の件のみどころは「いかにして潰すか」もあるけれど、
「こんな補正が許されるのか?」の点にこそ注目!
429非通知さん:03/05/12 23:19 ID:VfIU3IuQ
>そもそも当初の明細書中の記述から請求項を作ることが合法なんだから。

当初の明細書中の範囲内であれば合法ですが、
あの最終的なクレームは当初の記述には示唆さえされてません。
これを指摘せずには死んでも死に切れないのです。
430:03/05/13 18:08 ID:oYKpTpZ2
くらげちゃん
431非通知さん:03/05/14 17:24 ID:DisaDbh5
意味無し雄ちゃん
432非通知さん:03/05/17 03:34 ID:5UUQsAnE
保守。
433非通知さん:03/05/18 03:32 ID:zA4ebqy7
浮上。
434非通知さん:03/05/18 04:12 ID:gF8YeN/Z
次はリボルバータイプの携帯の特許取るでつか?
435非通知さん:03/05/18 04:40 ID:rHpVVDcZ
公知化してるものの特許取得がADCの使命だったりして…w
436非通知さん:03/05/21 09:08 ID:jEKdG0FR

特許掲載公報が発行!
437非通知さん:03/05/21 17:53 ID:LEGQO8iO
>>436
内容は?。
438山崎渉:03/05/22 03:15 ID:zda7HBJL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
439非通知さん:03/05/22 09:25 ID:tpPpkdri

>>437

特許庁の電子図書館で見てちょうだい。
文献種別:B 文献番号:3408154
440非通知さん:03/05/22 09:48 ID:PgEzKZMw
>>439
お前不親切な奴だな、氏値
441非通知さん:03/05/22 11:00 ID:jcDjgCkR
板違いだけど、EPGはどうなったの? gooなどがライセンス契約して
やっているようだけど、SONYや松下とかはADCと契約するのか、ADCと
さらに争うのか、回避する方法を探すのか。
日経エレを探しに行ってこよう。
442非通知さん:03/05/22 22:22 ID:II8c4jgB

>>441

松下とは契約済み。ソニーやNECとは交渉中(交渉決裂?)らしい。
443非通知さん:03/05/22 22:23 ID:bP8rd2aJ
厨な質問しますけど、auからdocomoに写メする方法を教えて
444非通知さん:03/05/22 22:33 ID:DaUbNzJD
>>443
スレ違いだ。

飴やるからどっか逝ってくれ。
http://shamezo.com/
445非通知さん:03/05/22 23:53 ID:YAG/tKLu
くらげちゃん
446非通知さん:03/05/22 23:54 ID:jcDjgCkR
>442
真似下はしょうがないけど、ソニーにはがんばってADCのEPG特許を回避する
画期的技術を開発して欲しい。2画面特許はSO505iで回避したし。
447非通知さん:03/05/23 23:38 ID:8xtsD8v3
今調べたらEPG特許もかなり醜いような
これも一波乱あったのれすか?(ちょっとスレ違いだが)
448非通知さん:03/05/24 18:13 ID:8COJ3pGB
>>440
補正内容はADCのサイトに載ってる通りなんだから、見てもしょーがない
公報発行ってかいた人の意図は「さー異議申し立てが始まるYO!」てこと
だと思われ
449非通知さん:03/05/24 18:38 ID:mcMsaUSp
>>448
仲間内で”祭りだワショーイ”とか、酒の肴にしてたりしてナ。
450非通知さん:03/05/27 04:05 ID:SzhJDcsX
たとえ適切な公知例が見つからず異議で潰せなかったとしても
裁判では絶対に潰されるね。当初の範囲を超えているから。
こんなのが通るってことは、特許制度の根幹を否定すること。
451非通知さん:03/05/27 07:16 ID:kyNLSdoX
確かにこんな事がまかり通るなら、
特許法が改正された意味は無いし、

国際的に日本は遅れる一方だ。

技術革新意欲も衰えるし。

過去の出願でこねくりまわして
ごねるだけの商売が横行するだろうな。
452非通知さん:03/05/27 07:29 ID:arC2cq0S
ちっちゃい3つ目の画面つければいいじゃん。
453非通知さん:03/05/27 18:38 ID:dVw+188w
>>452
それでも2画面ついてりゃ特許に引っかかる。
454山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉