au A1303SA by SANYO Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
JATE認証通過、三洋の新機種A1303SAのスレです

三洋テレコミュニケーションズ(株) CDMA A1303SA 03/03/31 A03-0163JP

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030316_20030331.html
2非通知さん:03/04/15 15:14 ID:0jhaKCXx
2
3非通知さん:03/04/15 15:15 ID:0jhaKCXx
3
4関連スレ:03/04/15 15:18 ID:kK+NuGL5
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/

au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040044383/

au by KDDI 質問スレッド《Part42》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050134369/

au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part15》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049690817/

au プチフラッシュ付きGPSケータイ A3015SA Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045953237/

au A1302SA by SANYO Part 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048823700/

【いつになったら】A53xxSA【出るんだ??】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043323818/

【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/

3015をはじめとするau三洋機種について語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045934194/
5非通知さん:03/04/15 15:18 ID:dMqneX/b

  SANYO
61:03/04/15 15:24 ID:J5k/l87T
>>4
どーも

74:03/04/15 15:25 ID:kK+NuGL5
さて、めぼしい情報が全然ないな。
81:03/04/15 15:28 ID:J5k/l87T
これは噂通りのグロバス機なんでしょうか?
だったら、1302を最初から対応機にしておけば
なんて思うのですが・・・

グロバス対応にするコストの方が
別機種に分けて出すコストより高いって事?

個人的にはCEATECに出てたストレートキボン
9非通知さん:03/04/15 15:41 ID:kK+NuGL5
>>8
auから低価格ムービー普及機を春に間に合わせるよう発注があったんじゃないでしょうか。
グロパスに対応させるとなるとそれなりのコスト・期間が必要になるから別機種にしたと。

グロパスじゃないとすると、
・プリペイド専用
・ストレート
とかの可能性もあるのかな。
10妄想でスマン:03/04/15 15:53 ID:J5k/l87T
> グロパスに対応させるとなるとそれなりのコスト・期間が必要になるから別機種にしたと

たぶん、その通りなんでしょうが・・・

別機種にするなら思い切ってストレートというのもアリかと
グロバス→ ビジネスユーザーmain →ストレート という発想なんですが・・・
スライド機の開発もあるし三洋にそこまで余力は無いかな?

> ・プリペイド専用

これはないと思う。
もし専用ならムービー関連機能はいらない訳で・・・
11浜崎伝助:03/04/15 16:01 ID:/IcTY1Ci
591 :非通知さん :03/04/15 12:57 ID:MnpgTn0o
A1303Sが例の有機ELディスプレイ端末です。
12非通知さん:03/04/15 16:05 ID:kK+NuGL5
>>10
> もし専用ならムービー関連機能はいらない訳で・・・

そりゃそうだな。うっかり。


>>11
ありえないと思うんだが・・・
実機でフィールドテストする気ならそれもありか。
13非通知さん:03/04/15 17:20 ID:dMPXm3TI
A1303SAは
スライド・グロパス・有機ELではない
で、秋頃に
スライド・有機EL・ハイエンド

こんな予想を立ててみる。
とりあえずA1302SAと同じデザインではないと思うんだが・・・
14非通知さん:03/04/15 17:55 ID:ArPMKBV6
1302と同じだったら発狂します。
15非通知さん:03/04/15 18:02 ID:ZQZ/UVAw
>>14
デザインを大幅に変更してほしい。
16非通知さん:03/04/15 19:10 ID:hzP6rIbA
>>8

これ?

ttp://www.stel-web.com/ceatec/page03.htm

漏れも、これ欲すぃ。
17非通知さん:03/04/15 19:13 ID:+LZ2i94i
1302の焼き直しなグロパス対応機に500ジュテーム
18非通知さん:03/04/15 21:10 ID:ymYOcWyR
>>17
同意
19非通知さん:03/04/15 21:21 ID:B0cGO7tG
>>17
可能性は高いな。
C401SA→C412SA→C1001SAのようにA3015SA→A1302SA→A1303SAとくるか?
20非通知さん:03/04/15 21:23 ID:pgZa4qdM
グロパスごときに金はかけてられないか
21非通知さん:03/04/15 21:35 ID:c6M6STRM
しかし、グロパスを使うような香具師にあのデザインは酷な気が
22非通知さん:03/04/15 22:44 ID:HEJqz5Bd
>>21
ハゲドウ
23非通知さん:03/04/16 00:30 ID:q5UWzIrM
もしかしてパケットローミング対応とか
24非通知さん:03/04/16 00:36 ID:YIa1SIdi
>>23
予定ではね。
25非通知さん:03/04/16 00:45 ID:1pnMLNrs
sa-04はカコイイ
26非通知さん:03/04/16 04:01 ID:jlqUIcTJ
ストレート激しくきぼーん
27非通知さん:03/04/16 04:09 ID:sFwu/f4Z
>>19
C1001SAとA3015SAもデザインはツナガッテル気がする…

405カンバッ〜ク (泣
28非通知さん:03/04/16 06:18 ID:adS39zBf
>>27
似てるけど、よく見ると全然違うよ。
大きさも一回り小さいし。
29非通知さん:03/04/16 19:39 ID:sFwu/f4Z
>>28
全然ちがうかなぁ…同じに見えるけど 大きさ違ってもデザイン変わらんような…
っていうかその間にも1機種あったなA3011SAだっけ?

30非通知さん:03/04/16 22:20 ID:7BtMB4O/
>>29に同意。あんな程度では使い回しと言われても仕方無い
31非通知さん:03/04/16 22:20 ID:U1VfiZgS
グロパスがストレート…(´・ω・`)














(゚∀゚)イイ!!!
32非通知さん:03/04/16 23:50 ID:YIa1SIdi
>>29
3011でハードもソフトも一から作り直してるよ。1001と3011には繋がりはない。
33非通知さん:03/04/16 23:52 ID:YIa1SIdi
よく見なくても形が変わってるの分かるでしょ。
http://www.stel-web.com/line_up.htm
34非通知さん:03/04/17 00:05 ID:VicUHBmT
H"のJ700に似てるとはおもわんか?
35非通知さん:03/04/17 00:08 ID:v89/vV73
折りたたみなのにストレート並みのキーピッチは何とかしろ
36非通知さん:03/04/17 00:14 ID:uNKljV2Y
だれかA1302SA用の着うたつくってください
37非通知さん:03/04/17 09:53 ID:sbFX/F3b
>>36
ほかに逝ってくれ。
38非通知さん:03/04/17 12:43 ID:E0Lb9qHa
とりあえずまた11万画素は勘弁してね(藁
39非通知さん:03/04/17 13:13 ID:pjv/QTtU
>>38
他メーカーにもモジュール提供してるからなぁ。
40山崎渉:03/04/17 13:22 ID:WrNEMVWw
(^^)
41非通知さん:03/04/17 13:44 ID:DSreGpLr
三洋・東芝・SHARPは自社で携帯用カメラ作って積んでるんでしょ?東芝もSHARPも31万画素CCD積んでるのに何で三洋だけいつまでも11万画素なんだ?

誰か教えてくれー。
42非通知さん:03/04/17 14:27 ID:pjv/QTtU
>>41
外注を優先してるから
43非通知さん:03/04/17 19:24 ID:EJXw1gfk
ならとっとと撤退してカメラだけ作っていればいい罠
44非通知さん:03/04/17 21:46 ID:pjv/QTtU
撤退する気は更々無いしねぇ
45非通知さん:03/04/17 21:53 ID:KZPdsmWR
1302にグロパス付けただけというのが一番可能性高いだろうなあ
46非通知さん:03/04/17 22:06 ID:3T6mNs5t
pjv/QTtU
(・∀・)カッケ!!
47非通知さん:03/04/17 22:07 ID:hBtknyU/
>>45
あとほんの少しだけデザイン変えます。
48非通知さん:03/04/17 22:24 ID:/8nVjm/I
SANYOも携帯用のメガピクセルCCDを、と思ってたがSO505の写真見てSANYOは正しいと思った
現在の技術だと1/7CCDじゃ80万画素ぐらいが限界と思われ。

1303のカメラに発表したばかりのVGAカメラって可能性は無いの?
49非通知さん:03/04/17 22:26 ID:v89/vV73
>>48
マイチェンのグロパスだからなぁ。新しい技術は乗せないだろ。
50非通知さん:03/04/17 22:57 ID:0Vl3/on0
デザイン、デザインってC401SA以降、塚もJもauもSANYOは基本的に
ほとんど変わっちゃいないのに。
51非通知さん:03/04/17 22:57 ID:2ZCUSBGt
>>50
スライド型を見せてくれたからなぁ。
52非通知さん:03/04/17 23:14 ID:HrQliY4/
今A5305Kスレでスライド端末画像&スペックがネ申によって公開され祭り状態ですw
53非通知さん:03/04/18 01:29 ID:MTa4+GCd
>>50
405は?
54非通知さん:03/04/18 15:16 ID:iqdXloj2
          ☆ チン       マチクタビレター
                            マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<神降臨まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   愛媛みかん  |/
55非通知さん:03/04/18 17:16 ID:vEEnR80p
早くぅ
56非通知さん:03/04/18 20:04 ID:3G53fwB2
>>53
書いたあと突っ込まれるだろうなあと思った(w

逆にアンテナがN位置になってたりするとおもしろいんだけど。
57非通知さん:03/04/19 00:39 ID:vuUOgNik
三洋の新機種スレは相変わらず人気が無いね
58相鉄線鴻巣駅:03/04/19 23:14 ID:Mu22ywrs
グローバルパスポートを実際に海外で使うときにカメラあったら、
問題になりそうな気がする・・・
だから1302+グロパス−カメラになる予感・・・

しかしながら、グロパスにこそGPSは付けてもらいたいけどなぁ・・・
59非通知さん:03/04/19 23:17 ID:Dfi2TxL9
GPSって海外でもつかえるのか?
無理じゃないのか??
60非通知さん:03/04/19 23:23 ID:rDGKpKMN
使えません。今は
61非通知さん:03/04/20 00:25 ID:W3EAaX+A
>>59
誰が使えるっていったの?
62非通知さん:03/04/20 00:29 ID:OMzUuJ3l
>>61
>>58がグロパスにこそGPS付けてもらいたいけどなぁーとか言ってるからちょっと気になっただけだよ。
63非通知さん:03/04/20 00:40 ID:W3EAaX+A
将来的には可能になるかもね。
64山崎渉:03/04/20 00:52 ID:FEkTBlp1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65山崎渉:03/04/20 02:00 ID:FEkTBlp1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66非通知さん:03/04/20 22:46 ID:GLKc4MIB
1300シリーズでグロパスとなると
海外でムービー撮影→現地の人「WA〜O!!」
て感じだよね。

CooLなデザインなら恥ずかしくないんだけど。



くだらん妄想ですた。
67非通知さん:03/04/22 00:39 ID:DbIbP0ao
例の鏡になる液晶のっけてくんないかなー。
68非通知さん:03/04/23 23:37 ID:/8/2UXWQ
age
69非通知さん:03/04/25 00:47 ID:gzVckpBF
age
70非通知さん:03/04/26 18:29 ID:U/rsLoIO
--三洋電機の携帯電話の販売実績がかなり伸びているようですね。

壽 おかげさまで、2001年度の当社の出荷台数は346万台、シェアでは8.4%だったのですが
、昨年度の出荷台数は410万台になりましたから、おそらくシェアは10.4%程度で、2桁に乗る
と思います。今年度はぜひ450万台を達成したいと考えています。2003年度の市場全体の出
荷台数は4200万台程度になるはずですから、シェアは11%程度とれると思います。

--KDDIが社運を賭けて導入したcdmaOneにも当初から積極的に取り組んでこられました。
確か日本の端末メーカーでは初めてクアルコムとCDMA技術のライセンス契約を結んだの
も三洋電機だったと思いますが。

壽 それには、PDCと異なりcdmaOneは世界標準ですから、今後の世界展開にも不可欠とい
う判断もあったのです。KDDI向けには「世界ケータイ」のような新しい取り組みも積極的に行っ
てきました。実は1x端末も2001年秋に当社が先行発売する予定でした。米国に人を送ってク
アルコムならびに基地局メーカーのモトローラと一緒に開発を進めていたのですが、発売が
数回延期になり、気がついたら4月に他社と同時発売になってしまった。半年前に開発が終わ
っている商品ですから、スペック的にはもはや“旧商品”になってしまった。結果的には、カメラ
付きを出されたカシオ計算機の端末に人気が集まって、一時は苦戦しましたが、A3015SAや
A1302SAの投入で、強みが戻ってきた感じです。

--KDDIが今年秋に投入する1xEV-DOでも一号機を狙うわけですか。

壽 1xで一番乗りを狙って失敗しましたから、今回は状況を見ながら、お客様に喜ばれ、大量
に売れる商品を作っていこうと思っています。    
71非通知さん:03/04/27 11:46 ID:CPHJ3U5w
>>70
たまに見にきたらこんな情報しか貼ってないのか...

もう三洋は総合スレ1本にまとめまえよ、十分足りるやろ。
まだ鳥三の方がましやん...
72非通知さん:03/04/27 13:15 ID:pFPnoGZt
>>71
どうした?何かあったか?
73非通知さん:03/04/27 19:11 ID:8uORE1dv
今日買った。なかなかいい感じ
74非通知さん:03/04/27 19:18 ID:3N6x2YOt
>>73
誤爆と思われる
75非通知さん:03/04/28 00:05 ID:0RfFqeRS
ピンポイントでヒット
76非通知さん:03/04/30 05:54 ID:Q14vxDOf
グロパスムービーケータイねぇ…
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78非通知さん:03/04/30 06:34 ID:hzv7C0ig
つうかUSIU化?
SMS6200を載せてGSMとのローミングも兼ねるのか?
79非通知さん:03/04/30 08:01 ID:CpNu7tzk
SMS?
80非通知さん:03/04/30 08:02 ID:CpNu7tzk
USIU?
81非通知さん:03/04/30 09:00 ID:tebhpTVe
USO?
82非通知さん:03/04/30 09:00 ID:/kzxBWSL
USO?
83非通知さん:03/04/30 12:59 ID:BeYi50/m
この端末アメリカのFCC基準適合機種だそうだよ。
84非通知さん:03/04/30 13:00 ID:sBt33KCg
>>83
よくわからんがJATEやTELECみたいなもんか?
85非通知さん:03/04/30 14:06 ID:vLhFNkXd
漏れもわからん
86非通知さん:03/04/30 14:32 ID:eYwoNEhw
やっぱり使い回し?
カメラ穴がある。



ttp://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi?view=thread&thread=475
87非通知さん:03/04/30 14:38 ID:sBt33KCg
海外から画像が出てくるとは。さすがグロパス。
88非通知さん:03/04/30 14:47 ID:C8+dhWv7
カメラとフラッシュの位置がA3015SAに似てる。


USIO・・・・アメリカ国際大学?
89非通知さん:03/04/30 16:32 ID:uWAf1JkA
90非通知さん:03/04/30 16:33 ID:uWAf1JkA
BREW対応ではなさそうな感じ。
91非通知さん:03/04/30 17:45 ID:uWAf1JkA
>>89でどうしてクアルコムのチップの上にQRコードが貼ってあるのか気になりまつ。
92非通知さん:03/04/30 18:02 ID:NEfE9RsI
>>91
QRコード対応なのでは?

ところで携帯にQRコードリーダーって必要?
あれば使うものなんですか?
93非通知さん:03/04/30 18:18 ID:uWAf1JkA
すごいもんみつけてしまった。
94非通知さん:03/04/30 18:18 ID:uWAf1JkA
>>92
中身のチップのことね。
95非通知さん:03/04/30 18:19 ID:uWAf1JkA
https://gullfoss2.fcc.gov/cgi-bin/ws.exe/prod/oet/forms/reports/Search_Form.hts?form=Pending_Application_Status
で「AEZA1303SA」で検索すればこの端末の全てが分かってしまう。アメリカってオープンなのね。。
96非通知さん:03/04/30 18:22 ID:uWAf1JkA
ユーザーマニュアルまで置いてる。英語版だけど。
97非通知さん:03/04/30 18:25 ID:uWAf1JkA
ローミングエリアに台湾やメキシコ、タイが追加されてる。
どうやらBREW対応ではないみたいだけど。
98非通知さん:03/04/30 19:09 ID:hzv7C0ig
訳すことできる?
99非通知さん:03/04/30 19:18 ID:hGF+0kQk
100非通知さん:03/04/30 19:41 ID:uWAf1JkA
101非通知さん:03/04/30 19:45 ID:bporNS1i
てか、このファイルはどうすればいいの?
102非通知さん:03/04/30 19:48 ID:VuO59uOd
なんでアメリカなんでしょうか。
103非通知さん:03/04/30 19:52 ID:RDQ/0uHa
>>100
一体なぜそんなロケーションで撮影しなきゃならないのかと小一時間(ry
104非通知さん:03/04/30 19:53 ID:uWAf1JkA
>>101
Acrobat Readerで見る。

>>102
>>83 >>86参照。
105非通知さん:03/04/30 20:30 ID:uWAf1JkA
A1303A外観    
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=321019&native_or_pdf=pdf
英語版マニュアル
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=321034&native_or_pdf=pdf

ローミングエリアに台湾やメキシコ、タイが追加されていますた。
106非通知さん:03/04/30 20:53 ID:spFyGld9
やっと新型か。
「新型の出る予定もありません」
と必死に隠していながら海外ではここまで公開してんだからマヌケなこった。
107非通知さん:03/04/30 20:56 ID:uqOWInaW
>>106
誰がそんなこと言ってた?
108非通知さん:03/04/30 21:05 ID:bporNS1i
てか、ここまで情報が出てこのスレの寂しさw
5000機種ならとっくに祭りになってるんだがw
109非通知さん:03/04/30 21:43 ID:uWAf1JkA
>>106
訳の分からないこと言わない。
110非通知さん:03/04/30 21:58 ID:+lpWlqWw
1302の意味ないじゃん
111非通知さん:03/04/30 21:58 ID:1T5+o0o4
グロパスですが
112非通知さん:03/04/30 21:59 ID:Crc8Qf0O
>>110
113非通知さん:03/04/30 22:01 ID:+lpWlqWw
だったらさいしょからグロパスつけろっつうの
114非通知さん:03/04/30 22:09 ID:zMeHDWhX
ようし、みんな祭ろうぜ!














まあ、漏れはV-SA702と両睨みなわけだが。
sanyo(・∀・)イイ!!
115非通知さん:03/04/30 22:34 ID:5U5Q66XN
ワッショイ ワッショイ…
116非通知さん:03/04/30 23:15 ID:n/qHxFXT
製造が2003年4月だな
117非通知さん:03/04/30 23:22 ID:zMeHDWhX
とりあえず「GLOBAL PASSPORT」の文字。
確定でつね。
118非通知さん:03/04/30 23:22 ID:3LPd3BQ4
SANYOは毎回キター感が無いなぁ。
119非通知さん:03/04/30 23:28 ID:+cZIstcG
デザイン使い回しだからねぇ...
120非通知さん:03/04/30 23:37 ID:zMeHDWhX
パケットローミングは?
海外からフォトメール送れればキター

まあ、渡航はSARSでかなり封印されてるけどなあ
121非通知さん:03/04/30 23:38 ID:AQpBeqPq
>>67
載るよ。
122非通知さん:03/04/30 23:41 ID:QC7QzUS/
A1302SAのカメラの位置にライトがきてカメラがちょっと横にずれるわけね。
123非通知さん:03/04/30 23:43 ID:IqyooJpq
鏡なんているかぁ?
俺TS31使ってるけど、鏡なんて使ったことないよぉ
124非通知さん:03/04/30 23:45 ID:zMeHDWhX
>>67
(13) Flexible keys
Used to select items shown in the
bottom of the display (refer to "Using
the flexible keys" on page 5.)
Also left side of this key is used in the
Camera mode and right side of this
key is used to use Mirror Display and
turn on pocket light.
125非通知さん:03/04/30 23:49 ID:bporNS1i
これも天誅さん効果か
126非通知さん:03/04/30 23:51 ID:bporNS1i
ブ男は鏡仕様によって鬱携帯になるわけだが
127非通知さん:03/04/30 23:52 ID:bporNS1i
125は誤爆ですスマソ
128非通知さん:03/05/01 00:05 ID:xUQbs8Qa
これZIP対応?
129非通知さん:03/05/01 00:11 ID:z3S4RlVf
しかしこんなに詳しく載るならau端末ここの認定受けてほしいものだ
130非通知さん:03/05/01 00:11 ID:iYwMp657
違うかと。
131非通知さん:03/05/01 10:51 ID:2qjHYjMa
ここはひどいお祭り会場ですね
132106:03/05/01 11:06 ID:m6ALidLL
>>107
>>109
あうの回答ですが何か?
半年ほど前からずっと新型発売の予定を問い合わせてるんですがね、
つい数週間前にも「新型発売の予定すらない」との回答を受け取りましたが?

発表前で言えない事情は分かるけどな、
「予定はあるが公式発表前なので詳細は答えられない」
程度の回答ができないもんかね。
ショップからはとっくに新型の情報が漏れてしまってたというのに、
必死に「予定もありません」なんて言ってるのは滑稽だよ。
133非通知さん:03/05/01 14:49 ID:PMVGOh69
流出画像だとサブ液晶のサイズが大きくなっているように見えるが・・・
気のせいか?
グロバス対応だけじゃなくて改良部分が結構あるのかも??
CCDが31万画素になってたりして・・・

デザインも直線基調に微妙に変えてきてるし
(メイン液晶の回りの縁取りのラインとか・・・)
A1302SAだとちょっと女の子っぽいなぁと思ってる人には
グロバス目当てじゃなくても売れるかも?
134非通知さん:03/05/01 19:58 ID:iYwMp657
>>132
何をくだらないこと言ってるの。
135非通知さん:03/05/01 19:59 ID:iYwMp657
>>133
ビジネスユーザーに訴求するためかもね。
136非通知さん:03/05/01 20:01 ID:aMMiRi/O
リーク情報というか、
海外の生の情報がココまで漏れてて
盛り上がらないスレも珍しいな
137非通知さん:03/05/01 20:02 ID:JBXyybth
単なるグロパスだし。普通では?
138非通知さん:03/05/01 20:04 ID:iYwMp657
>>136
まぁグローバルパスポート以外抜きんでてるものがないからかな。
パケットローミング次第でまた流れも変わってくるでしょう。
139非通知さん:03/05/01 22:55 ID:K/vkjVRW
なんだか一気にオサーンスタイルな感じになったな<A1303SA
140非通知さん:03/05/01 23:22 ID:4Rj2nJXB
2ちゃんねらーには全く人気が無い三洋。
しかし一般ピーポーには一番受けがいい。
141非通知さん:03/05/01 23:34 ID:Xp3spN+5
デザインの好みはひとそれぞれだし売れてるんだからそれが正義なんだよ
ただ電波の感度はもうちょっとなんとかしてもらいたいよね
142非通知さん:03/05/02 00:35 ID:HuvSOLTA
>>141
昔(C401SA)はそういう風に言われたけど
最近の機種(3011とか3015とか1302)でもそうなの?

該当のスレ見ろ!って言われそうだが。。。
143非通知さん:03/05/02 00:59 ID:9Ybl79k4
一向にデザインの変貌が出来てないな。
なんだかNECみたいだ。
144非通知さん:03/05/02 01:02 ID:BNyH6Cxy
>>143
コスト削減のため筐体をできる限り共用できるようにしてる。
145非通知さん:03/05/02 01:41 ID:I8QkijI3
>>143
所謂C401SAタイプですね。
146非通知さん:03/05/02 01:54 ID:BNyH6Cxy
401から比べると一回り、SA05やTS31なんかだと二回り小さくなってるよ。
147非通知さん:03/05/02 02:05 ID:dCJTAbKM
>>143
細かなデザイン変更が多いからあれでコスト削減になるのかな?
むしろ売れることが分ってるデザインで出して細かく稼ぐことを意図しているのでは?
405なんかは出た当時はあんま売れなかったみたいだし慎重になってるのでは無いかな
シャキーンがなかなか出ないのも有機ELだけじゃ無くこの辺も関係するのかもね
148非通知さん:03/05/02 02:14 ID:BNyH6Cxy
>>147
単純にコスト面からだよ。海外でも筐体使い回してるし。
149非通知さん:03/05/02 02:26 ID:dCJTAbKM
海外では三洋ってどのくらい売れてるのかな
東京だとあのデザインの携帯使ってる人はN使いに匹敵するくらい沢山見かけるけど
150非通知さん:03/05/02 02:30 ID:BNyH6Cxy
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0305.htm

---現在、国内向けと海外向けの比率はどの程度になっているのでしょう。

壽 2002年度は、国内が410万台に対して海外は368万台です。まだ国内向けのほうが多いのですが、
今年に入ってからは海外向けが上回っています。CDMAに限れば2002年度の国内出荷台数は210万
台ですから、すでに海外向けが多くなっています。2003年度は800万台を予定していますから、完全に
逆転すると思います。2004年は海外で1200万台程度売りたいと考えています。

---世界市場でのシェア目標はどの程度に置いているのですか。

壽 まだ、世界シェアをうんぬんする段階ではありません。それより海外事業で確実に利益を出してい
くことが先です。当面の目標はスプリントPCSの端末納入シェアで2位になることです。中国連合通信向
けではぜひ3番手をキープしたいと思っています。
151非通知さん:03/05/02 03:10 ID:9Ybl79k4
三洋、なかなかやるじゃん。
152非通知さん:03/05/02 05:16 ID:/cKjFgkx
画面の大きさは2.2inch位かな?
鏡面ディスプレイでこの大きさがあるのはしらなんだ・・・
153非通知さん:03/05/02 07:09 ID:1tzGTLEr
パッと見では液晶大きく見えるけど端末がコンパクトなだけにも見えるしなぁ〜。
154非通知さん:03/05/02 21:50 ID:PeWitXeP
ていうか、アンテナ長くない?
155非通知さん:03/05/02 22:04 ID:/cKjFgkx
>154
C1001SAと比べて変わらないと思うよ
156非通知さん:03/05/02 23:35 ID:f/FREpbn
>>150
何か非難が出始めるとこの文が貼られるな(藁)
157非通知さん:03/05/02 23:41 ID:DBkpoNQk
メールボタンが変わってるね。
158非通知さん:03/05/03 00:17 ID:8H8V0JBP
>>157
中は同じなんだろうけどボタンをこういう風にするだけでだいぶん分かりやすくなってるね。
159非通知:03/05/03 12:39 ID:xPKLSljM
で、いつ発売なの>?
160非通知さん:03/05/05 01:21 ID:FIWwkDRn
aageてみる
161非通知さん:03/05/05 01:28 ID:ToCh15/u
パケロ決定あげ
162非通知さん:03/05/05 01:29 ID:GMaj9plb
パケロ決定したのか?
163非通知さん:03/05/05 01:43 ID:on0R6z1h
>>161
決定?
164非通知さん:03/05/05 02:03 ID:ZtA7t2tq
Ezweb海外と繋がる。
165非通知さん:03/05/05 10:28 ID:QkfPSzzS
漏れはサンヨーの液晶が好きだからこの端末結構惜しいぞ
166非通知さん:03/05/05 10:32 ID:RaavRIsl
>>165
惜しいのか?

>>164
海外でつながるんじゃなくて、海外とつながるの?
167非通知さん:03/05/05 12:52 ID:SS0cCevj
>>166
国によってサービス名称違うからでない?
168非通知さん:03/05/05 12:56 ID:WR7mtqwM
A1303SAはパケロ非対応。
国内でしかEzWebできません。
169非通知さん:03/05/05 22:22 ID:RaavRIsl
まぁ、A1303SAが出た後、10ヶ月間は新しいグロパス機が出ないでしょう。
(というか、出ないことを祈るw)

これで、発売して二ヶ月後ぐらいに、パケロ機が出たら、かなりやだな・・・
170非通知さん:03/05/06 12:14 ID:vdTT3bQP
EV-DOでパケロ機が出るのはいつだろう?
171非通知さん:03/05/06 23:30 ID:n+J90Wif
172非通知さん:03/05/06 23:42 ID:1Sia2UAr
>>171
どうしたの?
173非通知さん:03/05/07 01:16 ID:QV/c24r0
>>171
何度見てもボタンが多いよな…
174非通知さん:03/05/07 01:21 ID:WZnKUF6E
>>173
どの機能がどのボタンに振り分けられているのかは分かりやすくなったけどね。
175非通知さん:03/05/07 04:23 ID:gxdvIiZy
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/06/n_gp.html
>もうじき登場する新端末に期待したい。

これのことかな。
176非通知さん:03/05/07 13:25 ID:BRQusDsM
>>175
これしかない。
177非通知さん:03/05/07 13:34 ID:e0MT4NQ5
もうじき・・・・あぁーもうじきね・・・。
178非通知さん:03/05/10 22:50 ID:5sfoXxTP
《A1303SA/三洋テレコミュニケーションズ(株)》 
  ディスプレイ:メイン/2.1インチTFT26万色相当液晶 /サブ/1.2インチ26万色相当液晶
  カメラ:31万画素CCD、VGA対応、夜景・スポーツ・ナイトシーンモード
9連射モード(スピード3段階)
連続待受時間:200時間 連続通話時間:150分
データフィルダ:5MB
カラー:ジュエルレッド、レジェンドネイビー、ティアラシルバー
  主な機能:グローバルパスポート対応、ミラーディスプレイ搭載
パステルメール、フォトミキサー対応、「with Donald」設定
音声付き外国語会話機能(英語、韓国語、北京語)
ローミング先:アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、タイ
韓国、中国、香港、台湾
179非通知さん:03/05/10 23:26 ID:HIrZZ61Y
ミラーディスプレイってもしかしてサブ側?
180非通知さん:03/05/10 23:54 ID:yk8ILBrX
>>178
おぉっグッジョブ!!
181非通知さん:03/05/11 00:14 ID:9Cts/1LD
CCD31万画素か!!Σ( ̄▽ ̄)
ZDnetの評価を見てると、A540xを止めて
こっちにしようかとマジで考えてしまうな。
182非通知さん:03/05/11 00:24 ID:qX4tHD3K
>>181
zdnet見てるとね、初SANYOにしてみようかと。
でも漏れはV-SA702にしよっかなあ( ̄▽ ̄)/
183非通知さん:03/05/11 00:43 ID:ynxiutiN
サンヨーを一ヶ月強使ってるが、不完全燃焼で一酸化炭素が発生という事態には至ってない。
世界の旅のスポンサーを降りても、グロバでまた世界を又にかけるんだな。
184非通知さん:03/05/11 00:56 ID:X4p05MpS
>>179
メイン側でつ
ちなみに一番右上のボタンがミラーボタン
>>173
だからボタンが多いんでつ
185非通知さん:03/05/11 00:58 ID:9Cts/1LD
>>182
おっ、同士か!?
俺もV-SA702がかなり気になってる。
待受時間さえ現状のFOMAレベルになってくれれば
キャリア換えするかもヽ(´ー`)ノ
186非通知さん:03/05/11 03:57 ID:/zxvNrdo
>>178
with Donaldって書いてるけど1303はキャラ入らないよ。
187非通知さん:03/05/11 08:09 ID:Bjf8vYkT
>>178
正直、A1303SAに3色もボディーカラーはいらないと思う。海外に逝かない香具師
はA1302SAにするだろうからそっちの方の色増やした方がいいのでは?
現にC1001SAのピンクなんか全然売れてなかったし。
188非通知さん:03/05/11 08:20 ID:n/U3t8Sr
>186
ネタですか?
189非通知さん:03/05/11 14:07 ID:H8Tme3hL
>>178
ネタ。
190非通知さん:03/05/11 15:20 ID:87TfNPX2


みんなで豚を追放しよう。

★豚のアク禁を希望する人の数→
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052468970/l50


191非通知さん:03/05/11 18:55 ID:9jegOYXd
色はシルバーとブラックで十分。
赤は必要ないと思うが・・・
192非通知さん:03/05/11 18:56 ID:iaWru7Cl
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
193非通知さん:03/05/13 01:39 ID:V/gfdvdy
むぅぅぅ。まだか
194非通知さん:03/05/13 01:42 ID:Ygnxz31E
発表まだ〜?
195非通知さん:03/05/13 18:16 ID:iKFWMVln
まあ落ち着いた赤ならあっても良いと思うよ。
選択肢はあって良い。
196非通知さん:03/05/14 13:37 ID:A8C9VPgi
5304に続きサツマイモRED、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!


http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html
197非通知さん:03/05/14 13:40 ID:CL+Z1Px9
サツマイモRED ワロタ
198非通知さん:03/05/14 14:00 ID:gLl2FmWM
199非通知さん:03/05/14 15:51 ID:mMwDzpdI
グローバルパスポート端末にミラーとカメラ〜「A1303SA」

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_guropa.html
200非通知さん :03/05/14 16:04 ID:Dv8vVcrB
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
201非通知さん:03/05/14 17:41 ID:R7lh6YTb
おい、お前らどうした、もっと盛り上がろうぜ!
202非通知さん:03/05/14 18:29 ID:A8C9VPgi
1302と1303の主な相違点(グロバス以外)

背面液晶 1inch 65536色 STN液晶 → 1.1inch 26万色 TFT液晶
カメラ 11万画素 → 31万画素
本体厚み 25mm → 23mm (これは実質同じか?)
文字入力機能 Wnn → Advanced Wnn

細かく改良されててイイ!!

今回の5機種の中で一番イイと思うのは俺だけ??
203非通知さん:03/05/14 18:35 ID:AcUn1QCk
俺も
何か今回一番がんばってる気がする…

データフォルダ 2.5MB→5.5MB
204非通知さん:03/05/14 18:36 ID:x1/j2VQT
Advanced Wnn!!!!!
205非通知さん:03/05/14 18:39 ID:CL+Z1Px9
5402は4MBなのに・・・
206非通知さん:03/05/14 18:41 ID:R7lh6YTb
Advanced Wnnマンセー!
207非通知さん:03/05/14 18:43 ID:x1/j2VQT
このままスタンダードを極めて( ゚Д゚)ホスィ

アドバンスドなSANYO(・∀・)イイ!
208非通知さん:03/05/14 20:30 ID:6LW0ApdF
あー、概ね満足な製品なんですが、
with DONALDってどうしても付けなくちゃいけなかったんですかね?
どう考えてもユーザー層とそぐわないんですが…
209非通知さん:03/05/14 21:07 ID:OhJi3N9Y
三洋も鳥さんも地味だがかなりがんがってる。
210ヒツウチサン:03/05/14 21:12 ID:L/OE9qKQ
なんかサンヨーの端末ってかまっぽいんだけれど。
211非通知さん:03/05/14 23:28 ID:4ove9Yl+
> 対応端末「C1002S」がリリースされたのは2001年12月。
>以来待たれていた最新端末が7月下旬に登場する。
>三洋電機製の「A1303SA」だ。

>前機種のC1002Sも、海外利用時に便利な機能を
>備えていたが、A1303SAでは各機能がさらに
>ブラッシュアップされた

「C1002S?」
212非通知さん:03/05/14 23:50 ID:D9VdFZVU
データローミングできなくてちょっと悲しい。
でもVGSだと国内使い物にならんだろうしなぁ・・・
213非通知さん:03/05/14 23:52 ID:Qf4qX/FZ
>>208
設定しなければいいだけかと。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215非通知さん:03/05/14 23:57 ID:TRlhWAGV
>>212
VGS国内エリア、夏頃にはまあまあなとこまでいくって予定らしいけどね。
あと、FOMAスレだと「着信できない問題」が話題になってたね。
同じ運命かな?
216非通知さん:03/05/15 02:27 ID:lbU+JuSG
>>211
よくZDの記事見てみ。
ほかにも誤字あるからw
217非通知さん:03/05/15 09:25 ID:xFmzWjkZ
>>213
その分メモリが無駄になってるかと思うとなんか癪でして。
218非通知さん:03/05/15 18:42 ID:H+ieVizu
>>217
そこまで考えても…
219非通知さん:03/05/15 21:43 ID:kpAF8CIb
祥子の記事はいつも間違いだらけ。
220非通知さん:03/05/15 23:59 ID:BPmH2TUK
A1001SAとA1303SAの主な相違点

64Kbps => 144Kbps
CORSAIR => With Donald (ううっ.. Little twin stars とかだったら良かったのに・・・)
白黒背面液晶(0.4inchぐらい?) => 1.1inch 26万色TFT液晶
103(g) => 99(g)
221非通知さん:03/05/16 00:20 ID:KTSfVquf
TS31使ってます。
ミラーになる液晶、正直暗いです。見づらい
液晶保護シールをはがせば、多少明るくなる。
この暗さは改善されてるのかな?
222非通知さん:03/05/16 00:30 ID:ajNz9604
>>221
ミラー機能のせいで暗いの?
223非通知さん:03/05/16 01:05 ID:KTSfVquf
>>222
ミラーが暗い。
ミラーモードにしなければ普通の液晶と同じ。
224非通知さん:03/05/16 01:13 ID:ajNz9604
>>223
そりゃ本当の鏡みたいな反射率を求めるのは酷かと。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226非通知さん:03/05/16 23:57 ID:BlbYEWxw
以外にも三洋が31万画素CCDを積んだ端末出すのって今回が初めてなのね…
227非通知さん:03/05/17 00:51 ID:muZIyMZE
>>226
今まで全端末11万画素以下だったからねぇ
228非通知さん:03/05/17 03:06 ID:PxLj9V+8
他のメーカーへの供給を優先してきたからね。
229非通知さん:03/05/17 18:26 ID:zATpeJyM
今回頑張ったんだね。
230非通知さん:03/05/19 22:19 ID:VVC+iTd2
ホントに2chでは人気ないのね・・・
新機種なのにカキコが2日もないなんて・・・

というワケで、保全
231非通知さん:03/05/20 22:07 ID:jrVY2ItB
新製品/翻訳機能付き、ムービーメール対応のグローバルパスポート au「A1303SA」(三洋電機製)  週刊宝島(6/4) 4
232非通知さん:03/05/20 22:11 ID:nCyaPWmM
つまらん
233山崎渉:03/05/22 03:31 ID:wKY4+Qg2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
234非通知さん:03/05/23 09:29 ID:RFnBVp1V
カメラの静止画の保存時間とかどうなのかな。
ビジネスショウで触ってきた人いる?
235非通知さん:03/05/23 11:42 ID:f1ExFlBi
1302スレではアンテナ感度話題から逃げてるけど1303は改善してるのだろうか?
236非通知さん:03/05/25 02:50 ID:GMlMIErU
>>234
anmに情報あるよ
237非通知さん:03/05/26 00:28 ID:g9MaB0DA
>236
サンクスです
いってみます
238非通知さん:03/05/26 02:13 ID:A/ChhB4o
ビジショーには実機なかったよ。モックのみ。

…ところでMサイズムービー再生できるって本当?
239山崎渉:03/05/28 11:19 ID:d0aVTQZp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
240非通知さん:03/05/28 22:07 ID:8N29ly3i
age
241非通知さん:03/05/31 22:22 ID:DUhnvi1D
保守
242非通知さん:03/06/04 10:13 ID:1ZmDUz2j
保守2
243非通知さん:03/06/05 18:58 ID:LvIt6yFg
これの赤がすごくいい色だよね。
244非通知さん:03/06/05 23:21 ID:afdUQbfQ
245非通知さん:03/06/08 10:11 ID:/BbGPAsD
A3014Sブルーからサツマイモレッドに換えたいな。
年に1・2度アメリカに行くくらいだったら、VGSよりいいかも。
246非通知さん:03/06/10 22:09 ID:wtHYYWJo
Sanyoの端末はいつもボタン配列が絶妙。
今回も(・∀・)イイ!!
247非通知さん:03/06/15 17:42 ID:3hebj/gW
保守
248非通知さん:03/06/16 01:03 ID:5RujOMK8
三洋は流行らないな…
保守
249非通知さん:03/06/16 01:12 ID:ZQz7O/3V
SANYOは401が最強。
こう思うのは漏れだけか。。。
スレ違いスマソ。
250非通知さん:03/06/16 20:40 ID:P+4ompU4
SANYOは401が最凶。
の間違いだろ
251非通知さん:03/06/17 18:06 ID:7sKXvAhF
>>250
その最悪さが逆に初代っぽくて好き。
キー配置がなんとも言えぬ。

まぁ、言い直そう。

【401キー配置LOVE】
252非通知さん:03/06/17 21:55 ID:Vsspqtyb
これが出ると1302は取り柄を失うから
伸ばし伸ばしになりそうなヨカーン
253非通知さん:03/06/17 21:57 ID:MjDfmr+b
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
254非通知さん:03/06/17 22:46 ID:MgvYBPD4
auの「A5306ST」「A1303SA」に3つの迷惑Cメール対策機能
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/17/n_meitan.html
255非通知さん:03/06/18 00:52 ID:Vit1jQHb
あがらないな。
このままではグロパス廃れるから全機種グロパスを標準機能にして
「世界au」とかCM打てば・・・
256非通知さん:03/06/18 14:48 ID:Sqkp+lQK
日経ゼロワンで白根タンがべた褒めしてたね。
257非通知さん:03/06/18 16:49 ID:shLKqoGC
>>256
ソニー持ちだけど、アドバンストWnnがPoBox並(予測に助詞、句読点が出る)なのが
イイね。後は感度か・・・
258非通知さん:03/06/21 08:44 ID:qfzmTgYF
意外と良いかなと思ってるのですが
メール作成時などのキーレスポンスはどんな感じになるんでしょうか
259非通知さん:03/06/21 08:45 ID:jt/PbCrq
エッジうんこ
260非通知さん:03/06/21 09:00 ID:Zb61OI88
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
261非通知さん:03/06/21 11:55 ID:P+9373MP
日経01でメールとカメラをベタ褒めしてたから
いいんでないの?
262非通知さん:03/06/21 18:26 ID:FRWumwGU
>>261
白根タンがね。
263非通知さん:03/06/23 03:00 ID:eqZgeWPf
グロパスとりあえず一通りのメーカーで出て欲しい…
264非通知さん:03/06/24 03:01 ID:A5dRz/r9
揚げなければならんほど人気無い?
265非通知さん:03/06/24 05:15 ID:9124K4nl
ここではカシオとソニエリの支持がダントツだからなぁ。
266非通知さん:03/06/24 06:41 ID:5vFzlloi
VGSやFOMAに比べて通話料が高すぎ、、、。
267非通知さん:03/06/24 15:31 ID:FQLzoJYU
なにげに国際ローミングはFOMAが一番安いかも。
特に着信。
268非通知さん:03/06/24 21:07 ID:Qxifr2bf
三洋初30万画素
269非通知さん:03/06/25 10:16 ID:uSrLo2gt
韓国で使えるのがイイ!
270非通知さん:03/06/26 01:23 ID:TWyI9Zuq
なぁ、もうちょっと盛り上がろうぜ。
271非通知さん:03/06/26 01:26 ID:raDCFZbM
三洋の携帯はボタン硬い!
メール打ちづらい!
デザインダサイ!
272非通知さん:03/06/26 10:38 ID:zaDd+kz9
auの折り畳みでは史上最小だよね、これ
273非通知さん:03/06/26 21:30 ID:APrKsm8a
声出していこうぜ!
274非通知さん:03/06/26 21:37 ID:DMBTtihv
FOMAは着信料安いけど、そのほかに転送料がいるんだよね。だから高いよ。

で、デザインがぜんぜん変わってないね。三洋さん。いらね。( ノ゚Д゚)
275非通知さん:03/06/27 10:39 ID:xfF4VVhI
発売日は7月のいつ?
276非通知さん:03/06/27 21:52 ID:6tHvD+2V
>>275
下旬
277非通知さん:03/06/27 22:21 ID:Phu2zylx
予定
278非通知さん:03/06/28 19:29 ID:/CE2aOAY
今度iからauに変えようと思ってるんだが、
2にするか7月下旬まで待って3にするか…
あまり変わりがないようならすぐにでも2にする所なんだが
そこら辺、現A1302SAの方はどうですか?
ちなみに今はN503iSです。
はやくカメラ月がほすい
279非通知さん:03/06/28 23:08 ID:JlneMe33
>>278
3の方がカメラいいぞ
メモリも増えてる。
からーは好みだな
280非通知さん:03/06/29 02:53 ID:wckWigdq
>>279
ただ5xxx並に高いけどね。
281非通知さん:03/06/29 13:53 ID:Ck6Qijd9
まじっすか
282非通知さん:03/06/30 06:49 ID:aaneTiGo
幾らくらい見積もってとけば良いですかね?
機種変だから高くなりそうだ。
283非通知さん:03/06/30 23:26 ID:2LmDn9sS
デカイの嫌だからこれがいいなぁ。
片手でメール打つことが多いし。ミラーもあったら嬉しいし。
発表されてからだいぶ経つのにまだ出てないんだね。
はやくデロ〜
284非通知さん:03/07/01 00:56 ID:LwLH4qWy
285非通知さん:03/07/01 01:37 ID:hG8J/Oxy
HPは毎月リニューアルされます
286非通知さん:03/07/01 19:46 ID:9DBN4yTZ
>>278
オレも、オレも!
同じ機種で同じこと考えてる人いるんだー!
287非通知さん:03/07/01 20:11 ID:sb4S/eLr
auイラネ
288非通知さん:03/07/01 23:43 ID:gPs2/2SV
1302はサムネイル4枚同時
1303はサムネイル9枚同時
289非通知さん:03/07/02 01:14 ID:yJU4taxA
javaが使えれば、次の機種はこれにしようと思ったんだが
ブラウザがもっさりじゃなかったら、これいいかも
ミラーあるし
290非通知さん:03/07/02 18:46 ID:8olsL/l3
サンヨー端末のキーレスポンスはどうなんですか?
291非通知さん:03/07/03 00:08 ID:q0p7qtZR
香港出張があるから
グロパスのサンヨーを買おうと思っているんだけど。
果たして

便 利 な ん だ ろ う か ?
292非通知さん:03/07/03 11:55 ID:oBNutkBp
>>291
何にもないより数段便利 特に一人で行動する時は心の友!
ただ料金自腹なら便利と言えども考えるね
着信だけでも10件あれば¥2000〜なり
その気で使えば3日もあればGSM携帯+プリカードより高くつく。

と、言う私は延べ年間30日ぐらい香港 OR 中国に行くので
料金会社もちでも、ぐろパス+現地(中国)の2個もち

Eメール受信できれば それメール専用として ぐろパス使うのになあ。
293非通知さん:03/07/03 12:08 ID:q0p7qtZR
>>291
そんなにタカイんか!(゚Д゚;)
294非通知さん:03/07/03 12:09 ID:q0p7qtZR
>>292
「そんなにタカイんか!」(゚Д゚;)
295非通知さん:03/07/03 18:32 ID:oBNutkBp
>>294
高いけよ

誤解があるといけないので 具体的に値段を出すと
GSM携帯(NOKIAで¥20000ちょい)+ぷりカード(香港で¥5000ぐらい)

ぐろパスの通話料は自分でシュミレーションしてくれ。

一日40分着信すれば3日で¥24000
これで上司に しこたま 怒られたわな
296非通知さん:03/07/03 18:38 ID:T3L76fnv
ヲタ受け(2ちゃん受け)しないのが三洋
しかし一般人受けし、結構売れるのが三洋
297非通知さん:03/07/03 18:38 ID:T3L76fnv
つーか鳥さんよりもレス少ないんかYO!
298非通知さん:03/07/03 18:41 ID:q0p7qtZR
>>295
んじゃ、新型グロパス買おうっと。
私用を会社に払わせたらやぱマズいわ!
299omikuji wacc1s1.ezweb.ne.jp:03/07/06 19:28 ID:W2IxtyQ1
保守
300非通知さん:03/07/07 19:49 ID:lYEduQb7
晒しage
301非通知さん:03/07/07 20:16 ID:jZINfYuP
いくらぐらいかな。
302非通知さん:03/07/07 23:26 ID:IYEyh8ph
新規 機種変 意外にグロパスユーザー特別割り引きってないのか?
2年も待たせたんだから
303非通知さん:03/07/07 23:58 ID:PLHet9P7
>>302
地域によっては25ヶ月で使用期間の区切りがある。
304非通知さん:03/07/09 00:23 ID:9Awzg+SN
Janeで検索してもヒットしませんが
C1001SAについてはここでいいのでしょうか。
それとも、別のスレでしょうか。
誘導などお願いします。
先日、C1001SAを購入しますた。
305非通知さん:03/07/09 00:25 ID:9Awzg+SN
3015をはじめとするau三洋機種について語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045934194/
これはDAT落ちしてますよね。
306非通知さん:03/07/09 00:41 ID:gPktmVFa
>>305
【物は大事に】古い機種自慢【みんな機種変し過ぎ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055856267/
307非通知さん:03/07/09 00:43 ID:QjLcyCgY
>>304-305
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040044383/
308非通知さん:03/07/09 00:57 ID:9Awzg+SN
>>306さん >>307さん
レスサンクス。昨日買ったばっかりで
もう、古い機種自慢かと思いましたが
そうですよね。グロパススレがありますね。
309非通知さん:03/07/09 15:35 ID:HqNMGhCy
海外行かないけど小さいの好きだからこれ買おうかな
310非通知さん:03/07/09 15:38 ID:OXDBI5mR
文字変換がトップクラスなのはいいね。
311非通知さん:03/07/11 20:10 ID:gETEJQuz
Advanced Wnnって、ダウンロード辞書あるんでつかねぇ?
方言辞書とか作ってくれたら嬉しい。
(あるいは京セラのとか流用できたらいいんだけど)
312非通知さん:03/07/11 22:32 ID:CfnN6SS3
313非通知さん:03/07/11 22:41 ID:CfnN6SS3
SANYOケータイプラネットから「予測変換辞書」「つながり予測辞書」
「付属語辞書」などの辞書をダウンロードして、更にパワーアップさせることが出来ます。
314非通知さん:03/07/11 22:53 ID:RB7mOKsc
関西弁付属語辞書あるやん。スゲエ!
315非通知さん:03/07/12 01:32 ID:TB9AYJLq
昨日の朝、丸ノ内線で隣に座っていた奴がこの機種を使ってた。
A1303SAってまだ発売してないよね?KDDIの社員かな?
316非通知さん:03/07/12 01:44 ID:atHF0SUr
>>315
この端末だと断定できたポイントは?
317315:03/07/12 02:07 ID:TB9AYJLq
>>316
決定?ボタンの上にある”GLOBAL PASSPORT”の文字と、
1302とは違うメール&EZボタンの大きさと、デザインかな。
色はジュエルレッドでした。
318非通知さん:03/07/12 02:08 ID:atHF0SUr
>>317
それならテスト中だったんだろうね。
319非通知さん:03/07/12 04:10 ID:eNtEPbZK
ケータイ雑誌の読者プレでテスターとかあるよね。機種変手数料だけ払ってテスト期間終わったら端末はあげますってやつ
320非通知さん:03/07/12 10:00 ID:GOyYON8C
あうショップに発売時期と価格が決まったら連絡よこせと言ってはや数ヶ月
未だに連絡なし
321非通知さん:03/07/12 13:50 ID:zNMIbBaq
1302の在庫整理できてから出します
322非通知さん:03/07/12 16:52 ID:atHF0SUr
>>319
そのテストとはまた別。
323非通知さん:03/07/12 16:53 ID:atHF0SUr
>>320
もともと7月下旬発売予定。ギリギリにならないと発売日なんて分からないよ。
いつ入荷するか何かショップでさえ数日前に分かるんだし。
324非通知さん:03/07/13 23:16 ID:m5q+wLkC
やっぱりこれくらいの機種だと、お値段は張るんじゃないですか?
いったい皆さんはおいくら位になると思いますか?
          (新規で)
325非通知さん:03/07/13 23:18 ID:kMFwiPDM
値段張るかなぁ?
326非通知さん:03/07/13 23:29 ID:CQYsh1IH
俺は
機種変なら11ヶ月以上で12800円予想
ついでに1401Tと1304Tが同じく9800円予想

だから新規はそれより2000円安あたりかな

他の人に予想価格は?

327非通知さん:03/07/13 23:32 ID:r+uz0hmA
どっかの寸評では2万前後といわれていたけど…
328非通知さん:03/07/13 23:34 ID:wcYaVKFp
13xxだし、12000〜15000円位じゃない? 新規で。
329非通知さん:03/07/13 23:42 ID:N/RTtFw/
価格は地域にもよるのでは?
326なんかは東京だとすると安すぎるとおもう
330非通知さん:03/07/13 23:52 ID:7b+4qml9
2万円前後予定。
331非通知さん:03/07/13 23:55 ID:y6F67Fyp
高杉建設。
332非通知さん:03/07/14 00:02 ID:MIg6PQE0
326です。
参考に当地域の新規価格
5401は16800円、5402、5305は12800円、5303HUは9800円です。
11ヶ月以上の機種変はすべて2000円増し
そんな現状よりの予想って事で
333非通知さん:03/07/14 00:22 ID:ne+Ndvrs
>>331
warata
334非通知さん:03/07/14 00:57 ID:Jph9ovlW
おまいら、どっかのサラ金のCMにA1303SA出てたぞ
最初サンヨーのCMかとオモタ。

あれは、間違いなくA1303SAだ
335非通知さん:03/07/14 00:57 ID:II5m03tw
336非通知さん:03/07/14 16:18 ID:osUu6JkJ

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   Advanced Wnn まだぁ〜!?   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
337非通知さん:03/07/15 03:58 ID:fEFfNmJ/
>>326
ちなみに、支社は何処?
338非通知さん:03/07/15 05:46 ID:AAGHu4eC
漢の使者
339非通知さん:03/07/15 06:57 ID:PdSUJtCT
関西弁付属語辞書に「でんがな」は要らんやろ。誰が使うねん。
ttp://www.omronsoft.co.jp/SP/mobile/advanced/
340非通知さん:03/07/15 08:36 ID:l7U0PErG
俺はたまに使うぞ。むしろ奥様言葉や赤ちゃん言葉の方が(ry
341山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
342非通知さん:03/07/15 17:20 ID:YOeVgRgs
保守
343非通知さん:03/07/15 17:22 ID:VhAMN0Jq
「でんがな」(・∀・)イイ!
344非通知さん:03/07/15 19:20 ID:ZM9+mCtO
折れは、やんけ、は使うが、でんがな、はちょっと…
345非通知さん:03/07/16 01:41 ID:hFiYF48r
やんけもでんがなも使わない関西人も多い。
346非通知さん:03/07/16 07:05 ID:s/w0jl95
「やんけ」は使うぞけど、「でんがな」は絶対に使わん。

この辞書作った奴って、関西弁を誤解しとるな。
347333:03/07/16 07:06 ID:s/w0jl95
×:使うぞけど
○:使うけど、
348非通知さん:03/07/16 17:35 ID:WtQ20q5E
でんがなまんがなでんがなまんがな
349非通知さん:03/07/17 05:32 ID:q7N6aczb
オムロンの本社って京都ちゃうかった?
350非通知さん:03/07/17 19:29 ID:vk1CW0pD
海外で使える「A1303SA」、8月1日に発売予定
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/17/n_guropa.html
351非通知さん:03/07/17 20:58 ID:E0u+z/7C
夏モデル最後発なりの完成度を期待
352非通知さん:03/07/17 22:50 ID:8zoq169b
ぬ〜
ネイビー最後発かぁ
サツマイモレッドにするかなぁ。
来月が待ち遠しい。
353非通知さん:03/07/18 09:49 ID:V/TWd+n3
なんだ。結局今回の出張に間に合わないじゃん。
7月中に出るっつってたのに使えねえな。
また腐れ1001で行くハメになるとは泣けてくるぜ。
354非通知さん:03/07/18 17:36 ID:OZxZfu+N
>>350
au広報によれば、8月1日に都内で登場予定なのがティアラシルバー。
その後順次ジュエルレッド、レジェンドネイビーが登場、8月下旬までに
は全色がそろう見込みだという。

ということは、おれっちの田舎には、9月にならないとサツマイモレッドは来ないって事かぁ?
355非通知さん:03/07/19 11:53 ID:Xmzh/PW/
あのスペックでまだ発売してないってのが凄い。
356非通知さん:03/07/20 16:08 ID:R91OVqlo
>>355
発売延期させまくってじらして期待させて失望させるのがSANYO
357非通知さん:03/07/20 19:48 ID:/uiFBua0
グロパ最高あげ
358非通知さん:03/07/20 20:09 ID:BBTgzPSc
>>355
>>356
SA06と比べれば…
359非通知さん:03/07/20 20:45 ID:SX6hB+rG
>>356
延期してないよ。ほぼ予定どうり。
360非通知さん:03/07/20 20:50 ID:Ly8d0cLU
>>353
逝ってらっさい
361非通知さん:03/07/20 20:52 ID:+z5o/xZt
>>356
そういえばC401SAも・・・・・・・
362非通知さん:03/07/21 20:58 ID:rOYQe6Hk
北関東で新規15000前後らしい。
363非通知さん:03/07/21 21:06 ID:BhPlpPcc
アキバのアウショップに聞いたら、30日頃発売するって。
機種変更で25~30000だとさ。
364非通知さん:03/07/22 12:27 ID:opidDtSK
>>363
馬鹿高!
365非通知さん:03/07/22 20:26 ID:dcHQHjCR
だから、一か月くらい待って9月頭まで待ってみることにした。
少しは値下がり期待!
366非通知さん:03/07/23 01:41 ID:Kg7iZCTI
 デザインいい加減かえろ。ってもうフォーマの世界翼に引かれてフォーマに変えちゃった。

もしも、EV-DOで通信が定額になったらまた戻ってきます。
367非通知さん:03/07/23 13:10 ID:H18w0Hyd
>>366
端末を購入するのにも金がかかるわけで。
君の場合、通信費よりそっちを抑制した方がいいような。
368非通知さん:03/07/23 13:47 ID:zUwfzPHT
080からなら新規で買う
369非通知さん:03/07/23 21:47 ID:zPVlI+QF
Kei-Creditモニターは3000円で買えまつ。
370非通知さん:03/07/23 21:47 ID:cH91h35K
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html

新しい無修正画像も追加したから見に来てね!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
371非通知さん:03/07/24 18:24 ID:rdytVs4R
auの「GLOBAL PASSPORT」、タイで利用可能に〜料金も値下げ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/24/n_thai.html
372非通知さん:03/07/24 21:28 ID:DioFmATf
>>356
どういうこと?
373非通知さん:03/07/25 00:31 ID:KRQ2pyML
3011のデザイン復活キボーン
374非通知さん:03/07/26 00:24 ID:FEZjygr1
1303SA発売延期だって。
375非通知さん:03/07/26 00:43 ID:qhsXYj/Z
>>374
そーすキボーン
376非通知さん:03/07/26 01:16 ID:5FKsdC8V
相手が3015SAを使っているんですが、いつも1コールくらいで
留守電メッセージが流れます。これって着信拒否されているんでしょうか?
377非通知さん:03/07/26 01:17 ID:ma4MChF7
>>375
ソースは無いけど、都内のauショップのおねーさんがそう言ってた。
そのおねーさんは、1304Tが7月30日発売とも言ってた。
378376:03/07/26 01:20 ID:5FKsdC8V
すみません、誤爆しました。
379非通知さん:03/07/26 02:22 ID:kTobSyW6
>>377
7月下旬予定が延期されて8月初旬予定だよ。
380非通知さん:03/07/26 03:51 ID:B6RG90CA
俺の予想では超特大バグがでたね、きっと。
381非通知さん:03/07/26 03:57 ID:kTobSyW6
>>380
だから…
382374:03/07/26 11:34 ID:ma4MChF7
>>379
言葉が足りませんでした。
ZDNetで8月1日発売と発表されてたけど、
それが延期になったと言うことです。
383非通知さん:03/07/26 12:53 ID:YZSDEgPP
まあZDNetなどでの詳しい発表は週明けなんだろうが、
例の店でもそれっぽい情報になってるな。
http://soka.aushop.gr.jp/

こんなんでどうでしょ?
384非通知さん:03/07/26 13:19 ID:kTobSyW6
>>382-383
ZDのは発表ではないかと。
385非通知さん:03/07/27 00:50 ID:HYzC+pik
今日電器店に行ってみたらモックが置いてあったので
触ってみたらデザインとかなかなかよかった。キーのデザインは
あまりよくなかったけど・・・
最近のケータイは大きすぎるからこういう小さいのがいいよね。
次機種ではEV-DOやBREWに対応するかな?そしたら激しく欲しい!
386q:03/07/27 00:51 ID:2whSPnI1
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
387非通知さん:03/07/27 00:55 ID:MwKA/Qh5
業者うゼー
388非通知さん:03/07/27 00:59 ID:oYMRVe45
>>379
auショップでもA1304Tが7/30に発売、A1303SAが8/1発売となってるよ。
389非通知さん:03/07/27 07:35 ID:pveZAfnf
8/1は8月初旬だと思われ。
390非通知さん:03/07/27 15:39 ID:oYMRVe45
言いたいことがちょっと違うのにな
391非通知さん:03/07/27 19:36 ID:pveZAfnf
>>390
何が言いたかったのか教えて。
392非通知さん:03/07/27 20:04 ID:uX40eriu
8月初旬からさらに延期と?
393非通知さん:03/07/27 20:26 ID:pveZAfnf
>>392
>>388は8/1って言ってるけど。
394ひょえ:03/07/27 23:33 ID:KWOWzhXm
関西では8月1日の予定が延期で8月中旬になるそうです。
395非通知さん:03/07/27 23:41 ID:Jaq0ki+c
タイと台湾の機能追加中!
396_:03/07/27 23:41 ID:IGnYe4ps
397非通知さん:03/07/27 23:43 ID:tF9fXX80
>>394
本当?そうだと、今年の夏海外で使おうという人には間に合わないね。
まあ、自分はもうC1001SA買っちゃったけど。
398ひょえ:03/07/27 23:50 ID:KWOWzhXm
>>397
本当です。今C1001使ってて機種変更したくて先月客センに問合せたら7月下旬と言われ
数日前にauショップに行ったら8月1日と言われ
さらに、昨日客センで聞いたら延期で8月中旬と言われました。
来月初めに使いたかったのに・・。
399非通知さん:03/07/27 23:52 ID:pveZAfnf
Kei-Creditの終了には間に合わせなきゃヤバいよな。
400非通知さん:03/07/27 23:52 ID:pveZAfnf
モニター終了ね。
401非通知さん:03/07/28 00:05 ID:Qctz8+im
>398
そうでつか。
c1001SAを先月買ったのは我ながら悪くない選択だったな。
402非通知さん:03/07/28 00:56 ID:6dQjuapa
どうでも良いがC1001は電池がマジで持たなくなる@19ヶ月
403非通知さん:03/07/28 22:32 ID:4sI9wNFu
どうしてヨーロッパがつながんないんだ!
404非通知さん:03/07/28 22:42 ID:iXT2BhYX
>>402
電池パックを買い換えたらどうですか?
ところで、意外なことに、伝言メモ20秒*20件というのは
最新機種にも破られていないね。
伝言メモの容量はA1303SAにも勝ってるね。
405非通知さん:03/07/28 23:03 ID:IrHZeLeL
>>403
auと同じ方式を採用している国がほぼ無いから。
406非通知さん:03/07/28 23:06 ID:6dQjuapa
>>404
それが電池パックは4k円以上と最新5000系の3700円より高い!
性能が低いくせに・・・
いっそのこと1303に機種変・・・
407非通知さん:03/07/28 23:07 ID:4sI9wNFu
>>405
それじゃ、ヴォーダフォンしかないのか?
オレはau持ってるんだが、

夏休みに仏蘭西、出張で中国にいくんで
亜細亜と欧州どっちも使えないと困るんだ。
いやマジでお願いしますよホント。
408非通知さん:03/07/28 23:15 ID:iXT2BhYX
>>406
4100円ですね。
調べてみたらシルバー用電池はauオンラインショップで品切れだって。
俺が使ってるピンクは在庫ありだったけど。
確かに電池を買うくらいなら機種変というのもわかるな。
409非通知さん:03/07/28 23:16 ID:iZdhuCBE
あと半年〜1年くらい待ちゃ
GSM+CDMAのデュアル端末が出るかもね↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/16/n_kddiono.html
410非通知さん:03/07/28 23:35 ID:IrHZeLeL
>>409
ボーダフォンも同時期に出すかも。
Verizonとの関係で優先課題として取り扱ってる。
411非通知さん:03/07/29 14:17 ID:3R7kdBAN
どうせ発売延期するんなら
ドナルドだのユズだのと限定的な客しか喜ばない要素は消してくれ
そういうのが欲しいヤツは自分でDLすりゃいいだけの話じゃねーか
412非通知さん:03/07/29 17:27 ID:/KU4qqYf
1032に妥協すべきか…
413非通知さん:03/07/29 20:52 ID:TRkRD/05
>>411
なら逆に藻前が(ry
414非通知さん:03/07/29 23:10 ID:1YFuoQe+
>>412 漏れは諦めますた
     2ヶ月ぐらい無くてもなんとかr
415非通知さん:03/07/30 00:59 ID:WKDZAfzr
モック見た。ちょっと開けにくい。実機はもっと開けやすいんだろうか。
でも個人的には、本体が手ごろな大きさに戻ってて安心しますた。
手がでかくて、小さいのは操作しにくいので…。
416非通知さん:03/07/30 01:28 ID:MW2qufOQ
GPSはないのか…。
417非通知さん:03/07/30 15:38 ID:Yd3ldAdW
418非通知さん:03/07/30 16:30 ID:36ZwPPkX
なんだ 中国独自の規格じゃん 関係あるの?
419非通知さん:03/07/30 18:32 ID:1yFGJ54g
>>411
この短期間にそんなことできるわけ無いだろ。
420非通知さん:03/07/31 05:29 ID:kmM0YNNs
ビジネスマンからしたら英・中・韓の辞書がついてるのはいい!
着メロ機能をいくら強化されても電池くうだけで必要ないしな
ただ三洋はもうちょっと配色とかデザインを考えろよ。
デザインが悪すぎなので躊躇してる。しかもビジネスマン向けに3ヶ国語なのに
デフォルトのキャラクターがディズニーって・・・ライセンス料分安くしろって
あのセンスだと開発者は50代のおっさんだな。
421非通知さん:03/07/31 05:30 ID:U45/fCr6
>>420
こんな時間に日記つけなくても。
422非通知さん:03/07/31 10:23 ID:ZqpuOTVA
>>421
05:29の書き込みに対して、05:30にレス付けれるあんた、スゴい!
423非通知さん:03/07/31 12:54 ID:lrxltqSw
>>420
ビジネスマンだけに対象ユーザーしぼっちまうと、台数でないから高くなる
ディズニー使って、ビジネスマン以外のユーザー掘り起こそうとすると、ライセンス料で高くなる

どっちにしろ高くなる運命。
424非通知さん:03/07/31 13:02 ID:zR4bg5k4
ディズニー機能をオフにしておけば良いじゃん。
A1302SAはデフォルトでオフだったぞ
425非通知さん:03/07/31 16:30 ID:kmM0YNNs
何もディズニーにしなくても・・・べたすぎ
PDAみたいにスケジュール管理のデザインにすればいいのに
100%ビジネス仕様。
中途半端に相容れない両者をいっしょくたにするから売れないのでは?
そういうのを虻蜂とらずっていううまい日本語があるじゃん
426非通知さん:03/07/31 21:17 ID:U45/fCr6
>>425
この端末は女性を強く意識しているみたいね。
http://www.stel-web.com/line_up/a1303sa/index2.html

それとディズニーはモバイル事業にかなり真剣。
アメリカの方ではMVNOで携帯電話事業に参入するようだし。
427非通知さん:03/08/01 22:24 ID:PN6up8wK
ドナルドがしゃべってもうるさいだけじゃ〜!!
428非通知さん:03/08/01 22:28 ID:gIcuWbuY
結局、今日発売されたの?
それとも8月中旬に延期されたの?
auサイトでは近日発売予定からNewに変わっていたけど・・・
429非通知さん:03/08/01 22:40 ID:rdCmpv7/
>>428
大阪日本橋で今日見てきたけど
モック置いてる店がなかったような。
430非通知さん:03/08/01 22:48 ID:aKxtJFRg
>>428
ここには大幅に遅れると書いてあるね、やっぱ何か不具合があったんでしょうか?
http://soka.aushop.gr.jp/
431非通知さん:03/08/02 00:46 ID:33hgbN9t
ヨドバシにはなかった
432山崎 渉:03/08/02 01:13 ID:yycozDqe
(^^)
433非通知さん:03/08/02 02:05 ID:mhLH4kBI
>>428
今日東京虎ノ門のあうショップで尋ねたら8月末になると言われた。
434非通知さん:03/08/02 02:10 ID:27gaqvLr
夏休みにまにあわないんだ(w
435非通知さん:03/08/02 12:03 ID:GC67JzV9
まだー?
436非通知さん:03/08/02 21:07 ID:77HRT2ZQ
脳内推理:A1303が遅れている理由
>100にあるように、当初はタイ、台湾等もローミングが予定されていた。
しかし、ローミングの契約が遅れたことと、発売予定時期(7月末)が迫っていたので、1303のソフトにこれらの設定を搭載するのを見送っていた。
発売ぎりぎりでタイ、台湾のローミング契約が決まり、あわててソフトを書き換えている最中・・・かとおもふ。
さらに、インドネシア、メキシコ等のローミングも決まればさらに遅れる予感。
もう少し様子を見よっと。
437非通知さん:03/08/02 22:05 ID:8Q2KiG/8
全然、世界対応じゃないな。
438非通知さん:03/08/02 22:20 ID:2PTsd7LG
今月中国に行くからこの機会に機種変するつもりだったのに〜
ところでauはデータ通信のローミングはしてくれんのか?
439非通知さん:03/08/02 22:23 ID:Eb1n4Oju
>>438
現状はない
440非通知さん:03/08/02 23:51 ID:Vodp5VgK
つうか、ネットで自働アップデート出来るようにすべきだと。。。。
441非通知さん:03/08/03 00:55 ID:chyRNZ6J
>>440
たしかに、ソフト書き換えなら出来そうな気がするな
無理なん?
442非通知さん:03/08/03 01:19 ID:ctA9ajzq
>>436
C111SAの発売当初は香港・韓国しかサービスインしてなかったけど
アメリカモードは最初から入ってと思う。

国ごとのモードといってもシステムとVOCODERをマニュアル設定
しなくても済むようにするだけのことなんじゃないのかな。

もっと違う理由で遅れてる悪寒がするのは私だけでしょうか。

443非通知さん:03/08/03 01:23 ID:bHqR2Guy
今のグロパス端末では、台湾とか使えないの?

香港と韓国の端末は日本でローミングできるって本当?
444非通知さん:03/08/03 01:31 ID:TAD2tuMI
>>442
漏れもそう思う。
台湾問題は、「現時点では使用できません。近日中にサービス開始の予定です。」
くらいの紙を挟んむ手間で済むのでは?
445非通知さん:03/08/03 01:32 ID:ctA9ajzq
>>443
> 今のグロパス端末では、台湾とか使えないの?

タイと同様にマニュアル設定させるのではないかと・・・
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/24/n_thai.html

> 香港と韓国の端末は日本でローミングできるって本当?

日本の周波数に対応した機種なら可能
(香港と韓国で発売されたC111SA&韓国で発売されてるサムスンの2機種)

446非通知さん:03/08/03 01:35 ID:f2UPEqKI
>>436
1303はアメリカの審査を受けた時点で台湾・タイ・メキシコに既に対応している。
ここの英文取説参照。
http://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi?view=indiv&no=486

>>443
グロパスのような端末ならね。
447非通知さん:03/08/03 01:39 ID:TAD2tuMI
韓国の端末持ちこんで日本で契約できるのってある、んだっけ?
448非通知さん:03/08/03 01:39 ID:f2UPEqKI
>>446のpdfの3ページ参照ね。
449非通知さん:03/08/03 01:41 ID:bHqR2Guy
回答さんくすこ。

海外でも全機種じゃなくて、専用モデル(日本ローミング用?)なんだね。
でも、日本以外どーしなら、全機種ローミングOKなのかな?
日本だけ特殊なんですよね?
450非通知さん:03/08/03 01:43 ID:f2UPEqKI
>>449
いろいろ。
451非通知さん:03/08/03 01:45 ID:f2UPEqKI
>>447
SPH-X6000
SCH-X600
452非通知さん:03/08/03 01:48 ID:ctA9ajzq
>>446
>>436さんは>>100を引用してるし対応してることは分かってるでしょ。
対応してるのを非対応にして、もう一度対応させるから遅れてるんじゃないか
という想像をされているんだと思う。

>>451
本当にau契約できるのか?
パスカルで番号書けるの??
453非通知さん:03/08/03 01:51 ID:f2UPEqKI
>>452
日本で使えるってのはauで契約できるのとはまた別。
あ、>>447は契約の話か。
454非通知さん:03/08/03 01:53 ID:f2UPEqKI
>>452
わざわざ対応していたものを外すかな?
455非通知さん:03/08/03 01:53 ID:bHqR2Guy
>>450
みんな、バラバラってことっすか?

もういい、GSM付けてくれ。って気分。
456非通知さん:03/08/03 20:31 ID:vZjcEtlU
新宿某店、新規5,800円で予約受付。発売日未定。
457非通知さん:03/08/03 23:14 ID:/C4OmrUz
436です

452さんの言う通りです。
多分ですよ、はやくださないとというプレッシャーと契約の遅れが複雑にからんで・・・

あと、オーストラリア、韓国とかのCDMAキャリアのWEBSITE見ると、日本でのローミングが可能であると明記してあります。
http://www.cdg.org/index.asp から各サイト参照して下さい。
あくまでも対応しているだけで契約とは別だろうと。(通信方式が同じところがある。例えばC111でも設定方法をマニュアルで対応すればタイはアメリカと同じなので使える。ソースどこか忘れた、、すまん)
来月グアム、11月にタイに行くので、早く機種変したいのですけどね。
しばらくは1303使って、GSM+CDMA2000を待つかいな。かなり期待。
棒駄はつかえん、送信だけよくて受信はだめぽ。
458非通知さん:03/08/04 18:33 ID:2lXfLIxZ
    ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`)   <グローバルパスポートハイスペック携帯
    `i i´   |ヽ \_____
     | |  /.ノ
    / ヽ⌒ /
    し-J―J
459非通知さん:03/08/04 19:13 ID:h1yZkFUu
近所のヤマダ電機で10,800円で売っていたよ。
向かいのジョーシンには予約受付中で値段もなかった。
460非通知さん:03/08/04 21:40 ID:VtbA9qhT
まだ売ってませんよ〜。
461459:03/08/04 22:05 ID:h1yZkFUu
>>460
別に冗談ではないんだけど。
確かに現物に触ったけど。
あれはサンプルかな。
でも予約中とかそんなことは書いてなかったし。
やっぱり売ってたなあ。
462460:03/08/04 22:41 ID:VtbA9qhT
私も冗談ではありませんよ〜。
463非通知さん:03/08/04 22:43 ID:QbL56Uhg
>>461
モックが出てたってことね。それだったら
出てる店はある。
売ってるかどうかは店員に聞いてみないと。
たぶん、まだだろうね。
464非通知さん:03/08/05 00:49 ID:8Cbpv0gG
>>457
脳内推理の解説はその辺で。
それとそりゃC111SAでもC412SAでもC1001SAでも新しく始まった提供国に対応できるよ。
今までもサービスエリア拡大ごとに対応できてきたわけで。
465非通知さん:03/08/05 14:01 ID:Q89jlQOj
漏れも今日逝ったら売ってあったよ。
予約受付中とかは書いてなかた。
466非通知さん:03/08/05 20:37 ID:KwwiKi8v
やっぱりもう売ってるのか
467非通知さん:03/08/05 20:42 ID:Pg4S41yA
あのさ、尼崎のミドリには1週間前からもうモック展示されてたよ。
近日発売とかかれてた。今週中には発売だって
468非通知さん:03/08/05 20:44 ID:Pg4S41yA
この機種、音声付外国語フレーズ集、為替計算の機能で買おうか悩んでます。
当方5302CA持ちですが、カメラ性能は1303でも満足できるでしょうか?
469非通知さん:03/08/05 22:14 ID:ZxDyNXa1
「端末自体は店に来てる
詳しいこときいてないからわからないけど
明日、明後日には出せると思う」
って店員に言われますた
場所東京でつ
470非通知さん:03/08/06 01:06 ID:XWBmfg4Q
昼にでも電話で発売してるか聞きまわるか・・・
471非通知さん:03/08/06 10:46 ID:LlEnNx0X
尼崎のミドリに電話で聞いたけど、モックそのものは8月1日発売予定で入
れてたんだけど、結局発売が延びてそのままらしい。
ただ、コジマに電話で聞いたら全店の在庫チェックしますって言われた。
電話に出た人が発売延びたの知らないだけか、それとも既に発売中なのか・・・
とりあえず、在庫無いって言われたがw
472非通知さん:03/08/06 12:26 ID:ZwrrK/Ru
後発のA1401KとA1304Tにも抜かれた…
473非通知さん:03/08/06 12:32 ID:LlEnNx0X
駅前行くついでにもっぺん聞いてみよ :D
474非通知さん:03/08/06 16:36 ID:LlEnNx0X
ショップに聞いた所、今週末から週明けにかけて出ると思うって言われました。
475非通知さん:03/08/06 18:57 ID:QoSrC7tc
今週中は無理だろう!!auの支店の営業の人に聞いたけど、まだわかんないて言われた
お客さまセンターでは教えてもらえない情報も教えてもらえるのに今回は目処が立ってないみたい…
476非通知さん:03/08/06 22:00 ID:qGyxecie
なんかみんな言っている事がバラバラだなあ
私は、近所のヤマダで聞いたら8/20って聞いたよ
サンプルは置いてありましたBy広島
477非通知さん:03/08/06 22:17 ID:xpWvwuau
俺ちなみにヤマダのauの売場の人よちなみに福岡の…俺もこの電話ほしい
478非通知さん:03/08/06 22:57 ID:RF/LCBbZ
組み立てができないが本当みたいです。カメラの部材不足らしい。
ソース
http://www.bcap.co.jp/kototacs/petit/
479非通知さん:03/08/07 07:52 ID:n5VDyMkQ
この携帯欲しいな。
デザインと色とドナルドに惹かれただけだけど。
480_:03/08/07 07:53 ID:HVirgI+Q
481非通知さん:03/08/07 08:44 ID:7gQSoXkS
値段は機種変が19800円と言ってました。By富山
482非通知さん:03/08/07 09:15 ID:geb14QNH
>>481
高っっ!!
5000シリーズと変わんないじゃん。。。
483非通知さん:03/08/07 10:54 ID:ThAc/SgZ
>>482
5xxxシリーズでGP対応するとすごく高くなるだろうね。
484非通知さん:03/08/07 18:21 ID:YHogQSS3
東京
シンキ 13800
キシュヘン 18800

高いよー
485非通知さん:03/08/07 18:54 ID:DPXRS4Vp
>>484
結構高いですね。
ヨドバシとかですか?
自分は先月2800円でC1001SA購入組。
486非通知さん:03/08/07 22:43 ID:Tr++CAhW
8月中に購乳できるのか?不安になってきた
487非通知さん:03/08/07 22:47 ID:D9/jrkbB
とりあえずまだ売り出されてないんだよね?
488非通知さん:03/08/07 23:06 ID:b8iSjdAz
5000シリーズでグロパスだと新規29800、機種変34800ぐらいになりそうで怖いな
C1001SAですらまだまともな値段してるしな
489非通知さん:03/08/08 03:35 ID:IqCxwFJo
いつのまにかあうのマニュアルダウンロードサイトに日本語取説置いてあたよ
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1303sa/1303_torisetu.pdf
490非通知さん:03/08/08 10:57 ID:k3LWN/+r
491非通知さん:03/08/08 19:16 ID:206O7CDj
ほしいかも
492非通知さん:03/08/08 19:20 ID:HNDm7ppL
関西

新規12800

機種変
7〜11ヶ月21800
12〜17ヶ月19800
18〜24ヶ月17800
25ヶ月以上16800

高いというのが第一印象
ちなみにA1401K、A1304Tは新規7800円
493非通知さん:03/08/08 19:27 ID:z28Hd+gP
グロパスだから長く売るんですよ。
494非通知さん:03/08/08 23:24 ID:dvoPhVjt
>>492
製造コストが割高だからね
495非通知さん:03/08/09 07:16 ID:FToiwisp
>492
高いなぁー
色に惚れたけどグロパスじゃなくても全然問題ないから考えてしまう。
496関西は:03/08/09 15:27 ID:ujTC3qqt
シルバーは8/14発売。他の色はまだ未定だって。←客センで確認
497非通知さん:03/08/09 15:51 ID:txLRTUhP
>>496
なんとかKei-Creditのモニター終了に間に合うね。
498非通知さん:03/08/09 18:35 ID:txLRTUhP
No.19841 /11 RE:1303SAはいつ発売? sak@3011 [Win98/Netscape7/neweb] 08/09(土) 17:59 ◆NEW◆
今日auショップで聞いたらシルバーは14日入荷予定とのことでした。
ただし自分が欲しいのは赤。いつになることやら。。。

#3015以降の三洋機はサイドのページ送りキーが無いのが非常に不満。
499非通知さん:03/08/09 22:10 ID:JJ2EyyeO
500非通知さん:03/08/09 22:10 ID:JJ2EyyeO
和郎阻止
501非通知さん:03/08/10 01:06 ID:FwP9D8fI
近日発売に戻ってるな
502非通知さん:03/08/10 19:28 ID:7erPe43F
さっき、ヤマダに行ったらモックがあった。
店員に「これ、もう売ってるんですか?」と聞いたら
「はい、売ってますよ」だって。今月はじめからあったらしい。
なんで、全国的にこんなにバラついてるんだろう。
503非通知さん:03/08/10 19:34 ID:go7Cy/IN
>>502
本当に売ってるのかなあ?
レビューや報告がまだ全くないんだけど。
504非通知さん:03/08/10 19:36 ID:CSfXpJe7
予約受付だけとか
505非通知さん:03/08/10 19:42 ID:T4++XbKy
んっ?うちの周辺ではまだ入荷の連絡がこないけど・・・
どーなっとるん?
506非通知さん:03/08/10 19:43 ID:Xivg56w2
459 名前:非通知さん 投稿日:2003/08/04(月) 19:13 ID:h1yZkFUu
近所のヤマダ電機で10,800円で売っていたよ。
向かいのジョーシンには予約受付中で値段もなかった。

476 名前:非通知さん 投稿日:2003/08/06(水) 22:00 ID:qGyxecie
なんかみんな言っている事がバラバラだなあ
私は、近所のヤマダで聞いたら8/20って聞いたよ
サンプルは置いてありましたBy広島

477 名前:非通知さん 投稿日:2003/08/06(水) 22:17 ID:xpWvwuau
俺ちなみにヤマダのauの売場の人よちなみに福岡の…俺もこの電話ほしい

502 名前:非通知さん 投稿日:2003/08/10(日) 19:28 ID:7erPe43F
さっき、ヤマダに行ったらモックがあった。
店員に「これ、もう売ってるんですか?」と聞いたら
「はい、売ってますよ」だって。今月はじめからあったらしい。
なんで、全国的にこんなにバラついてるんだろう。
507非通知さん:03/08/10 19:44 ID:Xivg56w2
結論、ヤマダは当てになりません。
508非通知さん:03/08/10 19:55 ID:go7Cy/IN
売っていたというのが本当に売れる状態か怪しいんだよね。
売ってますよ、と店員は言うかもしれんが
買います、と言ったら、売れません、て言うんじゃないかな。
だから購入報告がないんだと思う。
509非通知さん:03/08/10 19:58 ID:ZwJyiYXx
今日量販店で聞いたら、シルバーが14日入荷で15日発売、
レッドはその2,3日遅れで発売、ネイビーは今月末だとか。
新規7800円、機種変13800円。 東京。
510非通知さん:03/08/10 20:03 ID:go7Cy/IN
>>509
今週あたり祭りかな。
値段は結構お手頃っぽいですね。
511非通知さん:03/08/11 00:23 ID:9UkTzMLa
俺もそう思ったんだ。
「じゃあ買います」と言ったら奥に行って戻ってきて
「やっぱりまだ発売になってません」とか言われるんじゃないかと。
でも買うつもりなかったから、言わなかったけど。
512非通知さん:03/08/11 03:05 ID:AsXyB08Q
>>511
俺は言われますた。
もう売ってるって言うもんだから舞い上がっちゃって
「じゃあ今すぐ機種変を‥」
「売られてる事には売られてるんですけどね〜」
「ヽ(`Д´)ノ」
513非通知さん:03/08/11 16:12 ID:I58iLPMh

auショップにシルバー予約入れてあるが

今日、連絡があって8/14入荷とのこと

当方、京都...

514非通知さん:03/08/12 07:24 ID:2GbCE33v
予約してなくても買えるよな?
515非通知さん:03/08/12 07:59 ID:HaATKSsb
●あうヲタは、周りをあうに乗り換えさせるのに必死です。(同種スレを乱立)
【携帯】最近auへの乗換えが急増中3【電話】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059324100/
【Dから→】最近auへの乗換えが急増中W【←vから】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060264174/
ドコモからAUに乗り換えた人→
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056290184/
最近auの携帯ばっかりでDoCoMoが減ってる
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059563400/
auに乗り換えて良かった!体験談スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060169643/

●あうヲタは、キレイな女はauしか使ってない、と妄想しています。
【俺的】 キレイな女に限ってau by KDDI 【統計】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060098877/

●あうヲタは、ドコモを抜く日が来ると本気で信じています。
【加入者】auがドコモを抜くときを予想しよう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060003191/

●あうヲタは、FOMAが気になって仕方ありません。
【FOMA】auに完敗したFOMA【FOMA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052633436/

あーうー
516非通知さん:03/08/12 11:09 ID:cZC+Xzfz
>>514
どんな人気端末でも発売当日なら予約なしで買えるよ。
517非通知さん:03/08/12 13:41 ID:YzJIa6CT
昨日、予約してたauショップから電話があって20日発売だってさ・・・
ヲイヲイ、金曜には出国だよ。
518非通知さん:03/08/12 15:45 ID:YNp0XOlY
当方神奈川
今日auショップに聞いたら、今月の中旬から下旬にかけて・・・
って言われました。
これって地域によって発売日違うんですかね。
519非通知さん:03/08/12 21:19 ID:93cIEAl3
(´д`)エー
520非通知さん:03/08/13 06:05 ID:Vla5Jg7x
機種変決意。
いままでありがとうA3012CA。
お前は最高だった。
521非通知さん:03/08/13 13:32 ID:i7wh9LCT
機種変思いとどまった理由
・デフォルトがディズニー
・中国、韓国、英語の例文は20ほどしかないので使えない
・デザインがいまいち
522非通知さん:03/08/13 13:56 ID:+NNlTcxz
データ通信対応なら買う!

1001SAだと国モードを日本以外にして
Eメール送信すると 

この機能は日本国外では
ご利用になれません

と、でる。1303SAはどうだろう。
523非通知さん:03/08/13 14:07 ID:RuzU9iEI
海外でデータ通信(Eメール)できないのは必ずしも端末のせいだけではないのでは。
インフラが整備されてなかったから端末側でブロックしてただけかと。

今どうなんだろ?
524非通知さん:03/08/13 21:05 ID:43HBeHkO
>>523
できないべ
ん〜 これ欲しいような 要らないような
だいたい、今AUに魅力的な機種ない
525非通知さん:03/08/13 21:25 ID:j+ssd9qZ
明日発売だとさ!シルバー
神保町 キムラヤ
526非通知さん:03/08/14 00:47 ID:IaeqV1/4
アキバau シルバー明日引き渡し
予約分以外に若干余裕がある模様
やたっ 来週の出国に間に合う!
さっそく機種変だ





だが石○電気の方が安かったようだ…
(今まで知らなかったんだけど、機種変更の場合も価格差ってあったの?)
527526:03/08/14 00:48 ID:IaeqV1/4

日付変わってた
今日引き渡しに訂正です
528非通知さん:03/08/14 04:14 ID:eAwwI3XU
>>526
機種変幾らですか?
16800円以下なら俺も秋葉まで遠征します。
529526:03/08/14 04:56 ID:vIFEsnI0
>>528
auショップは10ヶ月経過で18800
(予約済み。今日取りに行く)

某量販店は14800
(値札をちらっと見ただけ 店員には未確認
今日発売なのは確かだけど
系列他支店では188と書いてあったので、本当に148なのか疑問です)

530非通知さん:03/08/14 10:19 ID:MUZOimgz
まだ商品届いてないって・・・
朝一で売れるように入荷しろよ。
531非通知さん:03/08/14 10:45 ID:tbEL1Xa/
なんでこんなに遅れてるの?
ショップにTELしてみっか。
532351:03/08/14 10:48 ID:tbEL1Xa/
今月下旬だってよ。
当方長野県
533351:03/08/14 10:54 ID:tbEL1Xa/
しかし、イイ色ないなぁ。 塗り替えるか
534非通知:03/08/14 12:36 ID:aerg/qAp
川崎ヨドバシ13800げと 在庫いぱ〜いありそ
535351:03/08/14 12:46 ID:tbEL1Xa/
やっぱ、地方は遅いのかなぁ
ネットで注文するかなぁ
536非通知さん:03/08/14 14:50 ID:+9eZvtrL
>>351
どうやらそのようですね。
早く入荷しろよぉ〜
537530:03/08/14 15:02 ID:OjkEHci0
買ってきました。
初期状態だとパカパカ開く度にうるさい・・・
538非通知:03/08/14 15:07 ID:o1cBm1g/
新宿ビック 新規 13800 予約なし。げっと。

在庫から番号選べたからまだ在庫あり。
539非通知さん:03/08/14 16:14 ID:qhO6jt0g
>>522で言ってる事ためしてみて
540非通知さん:03/08/14 16:29 ID:OjkEHci0
試したけど無理だった。
541非通知さん:03/08/14 16:38 ID:qhO6jt0g
サンクス   がっかり。
542bri:03/08/14 16:57 ID:j9/wAxqN
 auショップで実機触ってきました。
A−Wnnよかったです。
カメラは、レンズがイマイチでした。
液晶は、省電力の為か1302より暗くなってましたが、明るさとしては十分でした。
543非通知さん:03/08/14 17:00 ID:oCLbSjxY
ミラーだから少し暗くなったって行ってたな。
544非通知さん:03/08/14 17:31 ID:tbEL1Xa/
早速ペイントした強者はいないか?
って、今日雨だから無理か
545非通知さん:03/08/14 17:35 ID:PwLS+VFp
ちょっとほしいな。
546非通知さん:03/08/14 17:48 ID:FC8Y8aka
↓みたいな機能が付いてんですね〜
パステルメール対応とか仕様的に(スペックじゃなく)一番進んだ機種かも…

206 名前:  投稿日:03/08/13 15:24 ID:Kd68eisx
>>204
>1303のドメイン変更機能

Eメール送信時に以下項目が選択できるようです

・基本アドレス(ドメイン変更なし)
・フォトメール便送信(***.nepm.jpに変更)
・マイ絵文字送信(***.ne-u.jpに変更)
・お手軽絵文字送信(***.ne-a.jpに変更)

設定等の詳細は以下PDFの75ページを参考に
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1303sa/1303_torisetu.pdf
547非通知さん:03/08/14 19:30 ID:mnq6Y8zS
赤は9月上旬との事@東京。・゚・(ノД`)・゚・。
>>509
こそが真相であってほしいぽ
548531:03/08/14 19:33 ID:tbEL1Xa/
始めての携帯を1303にしようと思ってたのに残念ね。
早く出てぽ。
549531:03/08/14 20:37 ID:tbEL1Xa/
買った人に質問です。
カバーを止めているネジの形はベンツですか?6星ですか?

連書きスマソ
550非通知さん:03/08/14 20:48 ID:mBAYGRkn
ネジの形はベンツです。

バッテリー裏に1個見えてるヤシ
551526:03/08/14 21:12 ID:PB91TUcI
本日は機種変更1000円引きという事で17800でゲト
          今日の最高値か(苦笑

ヒンジの部分が少しゆるい感じ
それと、これまでauでは東芝・パナソニック・鳥三を使ってきたが、
1303は今までの端末の中で一番キーレスポンスが悪いような気がする…
552531:03/08/14 21:24 ID:tbEL1Xa/
>>550
ありがとうございます。
買ったらペイントしよ〜っと
553非通知さん:03/08/14 23:36 ID:RTkVfljg
今ここ見て見つけたんですが、
AUのホームページから説明書にいけないですよね?
554非通知さん:03/08/14 23:41 ID:iXxfhySr
>>553
週明けにはリンクされるかと。
555非通知さん:03/08/14 23:42 ID:+blgdnCI
>>546
しかしながら@*.vodafone.ne.jpには対応してない罠。
556非通知さん:03/08/14 23:44 ID:iXxfhySr
>>555
取説見たか?
557555:03/08/14 23:47 ID:+blgdnCI
>>556
見た。逝ってくる。
558スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/14 23:47 ID:Wl5LvSYb
>>546
設定項目の書き換えで対応可能。
逆に、A1303SAでもjp-*.ne.jpの、*部分は完全に対応できてない。
559スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/14 23:48 ID:Wl5LvSYb
>>555
だ。間違えた。
555オメ
560非通知さん:03/08/14 23:50 ID:0uijsoab
グロパス目当て以外の人が買うことなんてあるのかなあ・・・
少しでもいるとうれしいんだけど。
561非通知さん:03/08/14 23:52 ID:iXxfhySr
>>560
案外いるかと。1302との違いを納得してさえいれば。
562非通知さん:03/08/14 23:54 ID:h4cR9/I8
今までみたいな焼き直しとはちょっと違うからね。
563非通知さん:03/08/14 23:55 ID:FC8Y8aka
晒し系コテハンキタ━(゚∀゚)━ !!!

あんた晒しすぎだよ最近…
(他人事ながら心配になる)
564非通知さん:03/08/15 00:09 ID:J4iMv1Sp
国モードにタイがはいってる?
565非通知さん:03/08/15 00:11 ID:U6AXN4af
>>564
取説見てみれ
566非通知さん:03/08/15 05:34 ID:1lt/oOQh
隠れた名機の予感。

それにしてもアドバンスドWnnの予測候補に「は」とか「た」は
要らんような気がするんだが。
567非通知さん:03/08/15 05:59 ID:w0Wxja7U
これで今グロパスの通話料が下がったらバカ売れしそうなんだけどな。
568非通知さん:03/08/15 06:46 ID:/dqH6iBK
黒か赤がホスィけど9月13日の出国までに間に合うかな・・・
569非通知さん:03/08/15 10:57 ID:DGf4nLPT
>>568
自分は9月9日出発なんですが
諦めてシルバー買ってしまおうかと‥
570非通知さん:03/08/15 11:24 ID:U6AXN4af
>>567
下げたばっかりだしなぁ。
571山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン