【合流】J-SH51 SH52【まだまだ現役】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935非通知さん:03/06/29 21:59 ID:P21Tz8gD
考えてみたら面白いかもな。 MD聞ける携帯。
作ってみたら案外うけるかも・・。
MDドライブはさすがに内臓無理だからカシオのテレビ付き腕時計がチューナ外付けだったみたいにMDドライブを外付けにして、聞くとき繋ぐと。


しかし、そうするとポータブルMDで聞いたほうが1000倍いい罠・・・・・。
でもそういう柔軟な発想はいいと思うぞ。俺は思いもしなかった。
936非通知さん:03/06/29 22:25 ID:uCvxoZGq
いやいや、そういう意味じゃなくてMDラジカセと繋いでMDの中の曲を録音できるかどうかという質問です
937非通知さん:03/06/29 22:43 ID:yUoxf5tG
>>936

できますよ。
938928:03/06/30 02:28 ID:ahy28qoy
まだ安く買えるのか。。。
そして何処のでも大丈夫なんだな。
マジレスありがd
939非通知さん:03/06/30 10:39 ID:VYeU7W2E
MDの曲を光でデジタル録音は出来るが、音質が…。
やはりCDから直接リッピングして192kbpsでMP3エンコードが
ベスト。エンコーダと設定を選べば、ほぼMD同等(厳密にはMD
の方が少し良いがイヤホンで聞けば差は判らない)。

今のいやらしいCCCDは、裏の手も無くはないが違法性があるので
リッピングはお勧め出来ず、この場合はCDプレヤーで再生して
PCでWAVにアナログ録音し、192kbpsでMP3エンコードが良い。
本体内蔵のA/D、エンコーダが糞なので、手間が掛るが、PCのA/D
を使うと、外で聞くには充分な音質で録音できる。
DVD、FM放送、TVディジタル放送音楽チャンネル等の音も、同じ手法
で録音出来る。

何れも、使う人が自分で録音して、他に配布しなければ合法。
940非通知さん:03/06/30 20:40 ID:xlh6Z6/d
SH53はSDカード経由で、画像が40KB・着メロ18KBまで利用できるみたいだけど、
SH52はそれぞれどのくらいまでだいじょぶですか?
941非通知さん:03/06/30 20:59 ID:nUAfA3eO
SH51・52はどちらも15KBまで
942非通知さん:03/06/30 21:10 ID:xlh6Z6/d
ありがとう
943非通知さん:03/06/30 21:51 ID:ivrXw3Sb
07から乗り換えてこの前買ったんだが、smdの音色は変えられないの?
スカイメロディ保存したんだけど、smdの音色設定のところが押せない・・・
944非通知さん:03/07/01 02:18 ID:BHKwpmPZ
>>939
CCCDがリッピングは、ドライブが出来てしまう分には技術的保護手段の
回避にはあたらないそうですよ。
それ用につくられたドライブではなく、あくまでも偶然できてしまってる訳なので。
セロテープ、塗り塗りは禿しくグレーだと思いますが。
945非通知さん:03/07/02 22:04 ID:BLhMt0C8
既出だとは思いますが一応貼っときます

リアルプレーヤー、ボーダフォン端末に搭載へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20058601,00.htm

nancy終了っすね
PCで変換できないー!なんてこと考えない済むようになるでしょう
日本でも早く対応機種出してくれい
946非通知さん:03/07/02 23:08 ID:XEohGRl0
MP3が聞けて
ボイスレコーダーにもなって、
再生速度を変化できて
ちょっと前の音をリピートできる機能が付いてる
携帯電話ってないですか?
947非通知さん:03/07/03 17:13 ID:dfxf+ia3
>>946
ありません。
SH54や、その他の機種に期待してましょう。
948非通知さん:03/07/03 18:09 ID:dfxf+ia3
SHARP関連の機種の総合スレです。
こっちでもカキコおながいします。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057223024/l50
949非通知さん:03/07/06 01:29 ID:VOnZFY8c
保全。
950非通知さん:03/07/08 21:35 ID:+ShklcOF
付属のアナログ変換ケーブルでイヤホンつないで聞いてみたんだが、
音が出ないでつ。入力はできるからケーブルには問題ないと思う。
すると、本体の問題かな。
当方SH−52ユーザー。
951非通知さん:03/07/09 00:05 ID:uOwbGxSA
>>950
まさかマナーになってるだけじゃ。。。
952非通知さん:03/07/09 00:20 ID:7z2rbk77
>>951
マナーモードでもイヤホンからは音は出るさ。

で、イヤホンはちゃんと奥までグッと差し込んでる?
953非通知さん:03/07/09 00:44 ID:VozGyq5R
>>952さん
マナーモードだと、着メロや効果音は鳴らなかったと思います。
954非通知さん:03/07/09 16:48 ID:OXFN2cnY
>>950
他のイヤホンでは聞こえますか?

955非通知さん:03/07/09 18:14 ID:RrRAef6w
>>951-954
マナーモードではないし、アナログ録音もしっかりできる。
他のイヤホンでも聞こえない。
956非通知さん:03/07/09 20:06 ID:OXFN2cnY
>>955
じゃあ、データーをバックアップしてからJ-SHOP行ってみてください。
多分基盤が変になったと思われます。


で、次スレどうする?
957非通知さん:03/07/09 20:57 ID:KeM5YdF6
51スレがまだ500に到達してないけど、
とりあえず次も統合スレでおながいします。

51ユーザの人はそっちもよろしこ。
958非通知さん:03/07/09 21:11 ID:K6VB5Uzw
今52がヒンジ部分が折れてしまってリニューアル修理に出しているのですが、
代替機で51を使う事に…。

おいおい、51のほうが音綺麗じゃん。
スピーカも液晶の裏にあるし、音の広がりが全然違う。
何を言えば52に慣れると液晶が少々小さめかな?

内臓メロディも豊富だなぁ。
どうにかしてこの内臓メロディをSDカードに移せないものか。

なんか51を手放すのが嫌になってきた…。
959非通知さん:03/07/09 21:20 ID:RrRAef6w
>>956
やっぱり基盤か…
サンクス
960非通知さん:03/07/09 21:52 ID:7+Zv733V
>>958
着信音は51のほうが綺麗なのは既出の事実。
こだわるなら51と似ている53に機種変すべし。
961しみじみ:03/07/09 23:26 ID:OYvLYDgx
>>895
ずいぶんと時間がたったレスになってしまった。
どうやって携帯の充電する端子のあたりの強固な繋ぎ目をはずしたのか
教えて欲しい。壊さなければはずせそうにない。
962非通知さん:03/07/10 00:12 ID:LtdiqS7k
>>958
何を言えば。
難を言えば?
963非通知さん:03/07/10 00:42 ID:yTTgGNJy
このスレの中の人だけでも
SH51→SH53にした人は結構いるんですか?
964非通知さん:03/07/10 00:43 ID:LtdiqS7k
俺はそうだよ。
965958:03/07/10 00:52 ID:oHh8+BZj
あの時、SH05が壊れてなく、
52の在庫が無かったら53まで待てたのに、
05を修理に出そうと思ったら、52の在庫ありますの看板。
思わず機種変(2年以上使用)してしまいますた。

2年後の携帯はいったいどこまで進化してるのだろうか?
966非通知さん:03/07/10 01:57 ID:4i+x2GxR
>>946
現行機種でMP3再生出来るのは(除着うた)SH53だけたからなぁ…
早く他社でもスタンダード化してほすぃです
967非通知さん:03/07/10 02:51 ID:LtdiqS7k
>>966
まだSH52売ってるぞ。"ミ,,゚Д゚彡"
968非通知さん:03/07/10 06:30 ID:Ke0UmRo9
>>965
漏れも全くそれだ。月曜にJ-K04から変えてしまた・゚・(ノД`)・゚・
969非通知さん:03/07/10 07:49 ID:VrX+AbTK
>961
まずネジを4本外したかどうか。
バッテリーの傍らの2本外しましたよね。
次は充電端子の近くに直径5ミリ程度の丸い凹みが有りますよね。
中に灰色のゴムでふたをしてあるので細いものでほじくりだせばネジが一本づつ入ってます。
ここまでやれば手の爪でも簡単に外せます。

これって明らさまに製造上の問題ですわ。
シャープだってテレビやラジカセとか作ってたんだからイヤホンコードやピンコードで知ってるはず。
今からでも無償対応しないかなぁ。(個人的希望)
970非通知さん:03/07/10 14:06 ID:Ci6DD4z6
>>966
MP3を再生できる携帯はない。
971非通知さん:03/07/10 20:45 ID:t4E9kI1S
>>970
SH52は再生できるよ。
SH51は持ってないから確認できないけど
多分再生できるはず
972非通知さん:03/07/10 20:48 ID:ud526ya7
>>971
たぶん>>970さんはタダのMP3では再生できないといいたいんだと思われ。
再生できるのはセキュアMP3だと。
973非通知さん:03/07/10 21:08 ID:sA20mzy1
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35735250
リモコンってJ-Shopで2500円でまだ買えるよね?Yahooは全くわけ分らん。
974非通知さん:03/07/10 23:14 ID:CoSYiCFm
>>972
たぶん>>971さんはテストモードのことをいいたいんだと思われ。
テストモードなら一応タダのMP3もいけると。
975非通知さん:03/07/10 23:53 ID:+UBqjfJi

970 名前:非通知さん sage 投稿日:03/07/10 14:06 ID:Ci6DD4z6
>>966
MP3を再生できる携帯はない。


971 名前:非通知さん あげあしとり 投稿日:03/07/10 20:45 ID:t4E9kI1S
>>970
SH52は再生できるよ。
SH51は持ってないから確認できないけど
多分再生できるはず
976非通知さん:03/07/11 00:01 ID:2GOI93+m
>>974
いけるタダのMP3もあるけどダメなタダのMP3もある
好き嫌いが激しいのが困りものです
977非通知さん:03/07/11 00:14 ID:ScXnQBNe
てか普通にMP3プレーヤ持ったほうがいいんじゃねーの?
携帯をMP3プレーヤ代わりにする気が知れない
978非通知さん:03/07/11 00:20 ID:YVT7UqJd
>>977
激しく既出
979非通知さん:03/07/11 00:29 ID:ScXnQBNe
携帯使ってMP3再生させたら、
電池が持たなくて困らない?
980非通知さん:03/07/11 00:35 ID:ozeZatR1
遠出する時はmp3プレイヤーを使ったほうが良いが
常にmp3プレイヤーを持ち歩くと言うのは携帯性に欠ける。
個人的には専用リモコンすら使う気になれない
981806:03/07/11 06:12 ID:vWyhi48W
>>806
これって、もしかしてスレ違いだったのでしょうか、、、
誰も相手にしてくれないので
そうだったらスマソ
982非通知さん:03/07/11 10:50 ID:kyqZbJgz
noaの動画ってAVIとかに変換出来るのでしょうか?
nancyプレイヤーはあるのですが公開用にAVIかMPEGにしたいんです
983非通知さん:03/07/11 16:15 ID:ozeZatR1
できない
984非通知さん