AUメール送信遅すぎ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
別に今になって分かった事でもなく前々から思ってたことなんだが
先日知り合いのP504isを3時間くらいいじってたんだけど
メール送信早いね!って優香それが普通なのか!?
藻れのA3014SなんてP504isの30倍くらいメール
送信の時間かかるぞ。
どうにかならないものかね、EZwebも遅いし・・
2非通知さん:03/03/20 14:04 ID:/FKZcxGq
2
3非通知さん:03/03/20 14:07 ID:RC6G2MFO
せっかちさんですな〜。
ゆっくり以降や。
4非通知さん:03/03/20 14:07 ID:+qQ0H4ec
いちいちクソスレたてんなよ。
何度同じスレが立てば気がすむんだか。
5非通知さん:03/03/20 14:09 ID:/rY2Px2j
auの客センに電話しなよ。
6非通知さん:03/03/20 14:17 ID:1+ug2oIz
>>4
メール送信もEZwebの接続も議論されつくした感があるね。
つーわけで過去ログ読まない>>1は氏ね。
7非通知さん:03/03/20 15:27 ID:FfLSckhH
ドコモのメール送信が約2秒とし、30倍遅いとなると1分かかるということになりますね。
8非通知さん:03/03/20 16:46 ID:tCfJBzHY
age
9ドクターヘブン:03/03/20 16:48 ID:azSsb51O
ドコモの射精遅すぎ
10非通知さん:03/03/20 17:00 ID:tCfJBzHY
>>9
藻れもそう思う。
11非通知さん:03/03/20 17:13 ID:0vPho+pR
んな昔の機種使ってっから
んな文句たれたくなるんだよ!
最新機種に早く変えろよ!
12非通知さん:03/03/20 17:14 ID:7/ydad0v
>>7
パケットに繋がってる状態なら1秒の時もあるね
それでも30秒か。
さすがにそこまで掛からんな。
うちのは10秒くらいだし。
13非通知さん:03/03/20 17:14 ID:A9SQrkYN
もう少し議論する余地のあるスレ立てろ!
ドアホ!!
14非通知さん:03/03/20 18:17 ID:n3w5dNXH
auだと10秒くらいなんですか?
うちのP504iも、10秒くらいです
>>1
それにしても3時間も借りてたんですか!!??こまったさんですな
15非通知さん:03/03/20 19:08 ID:jgBiyTTw
通信速度を標準に汁!
16A5302CAユーザー:03/03/20 20:30 ID:2c5uE8D0
確かにauのメール送受は遅いですよね。
こっちは144kエリア(?)には入っていないので
余計遅いのかもしれません。
この間友達(DoCoMoユーザー)に馬鹿にされました。
17非通知さん:03/03/20 20:33 ID:VPdFaSQI
高速・標準切り替えどやるんじゃ
18非通知さん:03/03/20 20:34 ID:DffDobq9
ソニエリだったら5、6秒じゃない?
30倍ってなんだよ
19非通知さん:03/03/20 21:44 ID:VPdFaSQI

糞スレ認定    
>>1は氏ね!   
1はソニエリの名誉に
泥を塗ってる  

20非通知さん:03/03/20 21:45 ID:OeBSHIA2
高速・標準切り替えどやるんじゃ、ゴルァ!!
21非通知さん:03/03/20 21:47 ID:OeBSHIA2
>>19
でも事実だよね。
22非通知さん:03/03/20 21:56 ID:WB/jfAvb
最近、早いですが、何か?
送受信とも5秒くらいでできます。
23非通知さん:03/03/20 22:18 ID:Z+ECT16c
>>22
マジで?じゃあJフォンのスパメより早いじゃん
247:03/03/20 23:34 ID:rJnMh6+T
>>14
7は俺だけど、標準にして10秒位、高速なら12〜15秒位かな。
添付ファイルなどを扱うと当然もっと遅くなるけど、テキストの場合ね。

あとドコモで10秒掛かるのは電波悪いのでは?
そんなに時間掛かるのは不良かもしれない。

>>18
A3014S、A1101Sは標準にして7、8秒掛かるみたい
5秒はほぼありえないってよ。
25非通知さん:03/03/21 22:07 ID:GdCQ/IJr
期待age
26非通知さん:03/03/21 22:08 ID:kaIcB9+W
やっぱりFOMAは、384kbpsだからメール送受信なんかPDCと
比べモノにならない位ハヤイんだろうね!!1秒以上かかったらおかしいよね!
27非通知さん:03/03/21 22:08 ID:W0ce9X35
>>25

なにを?糞スレ無意味にアゲんのやめてくれる?
28非通知さん:03/03/21 22:25 ID:qnph18Dj
>>24
1分かかるんじゃねーのかよw
大変だね、工作員も
29非通知さん:03/03/21 22:41 ID:MXdZXEFq
>>24
やっぱうちの電波が悪いんですかね…。
たまに送信失敗って言ったのに、届いてることもあるし。
それで二通も届いてるんだけどって言われるし…。
うちならauのほうが良かったかもしれません。
30非通知さん:03/03/22 03:28 ID:4xorOsnx
30
31非通知さん:03/03/22 08:42 ID:4ZbYtGzt
.
32非通知さん:03/03/23 02:37 ID:4I30zOEO
age
33非通知さん:03/03/23 02:38 ID:g891QUEP
いつも瞬着でつ
34非通知さん:03/03/23 02:39 ID:9d0DvJip
やっぱ静止画像よりもアニメのほうが送受信時間は長くなるんですか?
35非通知さん:03/03/23 03:43 ID:q18xyYwO
au>いい加減レスポンス改善しなさい
ドキュモ>いい加減迷惑メールと機能のショボさなんとかしなさい
36非通知さん:03/03/23 03:45 ID:5yVSaoMs
追加
JじゃないのかV>レスポンス何とかしなさい、
37非通知さん:03/03/23 03:51 ID:rCKrgG2d
JもといVは
メールの遅延&消失(!)を
何とかしろ
一通3円も払ってんだからよ
38ん?:03/03/23 06:08 ID:kwQEwwhS
て言うか気にし過ぎのような気がするんですけど・・・。
39非通知さん:03/03/23 07:26 ID:rMpcV98b
遺児関係は接続と認証に時間が掛かるみたいだね…
芋みたいに一定時間接続を維持するとかすればもっと早くなるかも。

どうせ一通の送信時間なんてそれほどでもないし…問題はネゴの遅さだからね…

ま、漏れはSMSを拡充してくれれば(最低他キャリア送信可能)文句は言わないけどねw
40非通知さん:03/03/23 09:00 ID:FSrRtn8f
すみません、エロサイトからCメールが届く事あるのでしょうか?
Eメールでは何回かあったのですが、
ある人の番号を教えた途端に、変なCメールがきたもので。
41けろ:03/03/23 09:24 ID:KMvpMyYC
届きます.
42帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/23 09:28 ID:LsTUTMmr
>>40
ボイスメールだろ?うぜぇよなぁ(w
43非通知さん:03/03/23 18:47 ID:t3wentVD
端末別メール送受信時間

>A5301T   送信10秒 受信10秒
>A5301T   送信11秒 受信16秒
>A3015SA  送信10秒  (以前は13秒程度だったが、最近変わった)
>A3014S   送信12秒 受信21秒(1/1まで17秒、後4秒) (買った当時より>遅い???)
>A3014S   送信10秒
>A3012CA  送信11秒 受信18秒 (1/1まで7秒、後11秒)
>A3012CA  送信12秒
>A3012CA  送信6秒  受信10秒 (名古屋、ピクト3本、高速パケット、ブラウザver1.0.6)
>A1013K   送信9秒  受信12秒(1/1まで6秒、後6秒)
>C5001T   送信12秒 受信15秒(1/1まで6秒、後9秒)
>C5001T   送信15秒 受信20秒
>C3003P   送信7秒  受信18秒(1/1まで6秒、後12秒)
>C3001H   送信16秒 受信24秒(1/1まで7秒 後17秒)
>C1002S   送信7秒  受信7秒 (1/1まで6秒、後1秒)
>C414K    送信7秒  受信7秒 (1/1まで6秒、後1秒)
>C413S    送信1秒  受信5秒 (???)
>P211i    送信7秒   受信7秒(試したのは1度)


44非通知さん:03/03/23 19:54 ID:/hQuqCKO
ソニエリがそんな遅いはずねえだろカス
45非通知さん:03/03/23 19:56 ID:2/fzSmN7
さっき送信したとき6秒くらいだったな。<A3014S
46非通知さん:03/03/23 20:50 ID:BFJwPdT3
3014S>送信7秒・受信14秒

ホラ吹きは市寝
47非通知さん:03/03/23 20:51 ID:g891QUEP
3014S>送信7秒・受信14秒

ホラ吹き43は市寝
48非通知さん:03/03/23 22:47 ID:rk/66GTA
>>43
A3015SAだが送信12秒だが。
10秒の時もたまにあるが大体12秒位。
49非通知さん:03/03/24 06:17 ID:2fJRH6PJ
.
50非通知さん:03/03/24 10:54 ID:+q8MhrY9
a
51非通知さん:03/03/25 04:05 ID:zXNQtznD
51
52非通知さん:03/03/25 04:21 ID:A5nYvB3B
auうんこ
53非通知さん:03/03/25 05:16 ID:ilJiqQF3
ヽ( ・∀・)ノウンコー!
54非通知さん:03/03/25 09:56 ID:DBQkpF+W
age
55非通知さん:03/03/26 04:48 ID:OyfLJSYz
m
56非通知さん:03/03/26 05:01 ID:6uskXdt5
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
57非通知さん:03/03/26 05:09 ID:juXN6XEY
友達とメールやっててツッコミ入れたい時
あうは送受信遅いからスピード感イマイチなんだよ…。
C1002S使ってて名残惜しかったけど俺はドコモに変えちゃった。
58非通知さん:03/03/26 05:41 ID:k9dFeLwI
FOMAメール送信遅すぎ!!
59779:03/03/26 09:40 ID:GyOEFSdV
ドコモは問い合わせしないと届かない。
auは届く.

そう考えると受信はauの方が早い.

送信は遅いね!
60非通知さん:03/03/26 10:47 ID:JcA02u3K
>>58
それでもauよりは早いぞ。

>>59
問い合わせしないといけない状況自体があまりない。
地下鉄乗った時はどうせ電源切ってるのだから
降りたときに1回問い合わせするだけだと思うけど。
何度もしないといけないって事が通常はあまりない。
61非通知さん:03/03/26 11:33 ID:5rZtukRM
>>59
> ドコモは問い合わせしないと届かない。

俺も最近まで誤解してたんだけど1回目は問い合わせしなくても届くんだよな。
携帯板でも勘違いしてる香具師いっぱいいそうな予感。
62非通知さん:03/03/27 04:02 ID:lYHpx1IY
>>61
一回目届かないのってドコPくらいだから
63非通知さん:03/03/27 04:21 ID:Yid8R8tl
あうヲタって自分のキャリアの批判スレが立ったら、放置しろとか、クソスレ建てんなとか言って
消し去ろうとしてるね。
64非通知さん:03/03/27 13:03 ID:ko1lrFnt
age
65非通知さん:03/03/27 13:07 ID:Lxfr4YK7
実際消えた事は稀だけどね。
塩田ドキュヲタも同じこと言うけどね。
66非通知さん:03/03/27 13:35 ID:EmQjzVen
ドキュモのメールは速いよ〜

そりゃそうだ。
ドキュモpdcの制限文字数はなんぼ?
67非通知さん:03/03/27 13:41 ID:34UFD4LD
実際、スレ消滅まで追い込ませた粘着はメールでのエモ厨が一番多いド(省略されますた
68非通知さん:03/03/27 14:19 ID:Ao8jJOAi
>>66
文字数を突く点はいいが速さと制限文字数は関係無い
あくまで仕組みの違い。
auとドコモPDCが同じ文字数で送信時間を比べても勝負にならない。

69A3014S ◆EY2wfgakAQ :03/03/27 14:29 ID:egvAK472
送信7 受信24だった 正直こんなに受信が遅かったとは
70非通知さん:03/03/27 14:48 ID:80FonDN2
というか時間帯や場所によって結構変動しない?
A3012CAで、100文字送るときに5秒もかからなかったこともあるし、
50文字送ろうとして10秒以上かかったこともある。わりとばらばら。

受信はいつももっさりだがな…。


レスポンス改善されたらもう最強だろ、と思いつつもいつもショボーン
71非通知さん:03/03/28 08:19 ID:x2k5iYCX
/
72非通知さん:03/03/28 12:35 ID:cLOcnmpZ
43の送受信時間を見ちゃうとauに帰るのかんがえちゃうな
73A1101S:03/03/28 12:57 ID:azFGHKaq
送信4秒 受信10秒
74非通知さん:03/03/28 13:03 ID:5Lb+0bWr
A1301S
送信4秒
受信8秒

まぁ場所によってかわるだろうけど。
75非通知さん:03/03/28 13:04 ID:oaCBoVkO
チャットメールでもしない限り、メールの送受信の遅さなどあまり気にしないものだが。。。
76非通知さん:03/03/28 13:12 ID:XkBvKi/R
みんなヒキコモリなのに一秒や二秒イイジャンヽ( ^∀^)ノ
77非通知さん:03/03/28 13:58 ID:q77jqiYj
送信完了するまでずっと画面見てるのか?
78非通知さん:03/03/28 14:09 ID:nUex8dJM
ドコモの210iシリーズから5303Hにするとあまり変わらないように
感じる・・・>送信時間

79非通知さん:03/03/28 16:17 ID:3TlGYsix
>>77
使ってない奴はなんとでも言えるからさ(W
80非通知さん:03/03/28 16:25 ID:xTBvPjE+
>>77
秋の三洋、東芝機以降の人は自動で戻るけど
それ以前のは戻らないからね
手動で戻さないとメール受信できん
そして自動で戻らない端末を使ってる人がまだまだ圧倒的

>>78
A3015SAだとめちゃくちゃ遅い
標準でも10秒ちょい掛かる
5303Hは?
81非通知さん:03/03/28 17:12 ID:8/GQNOrt
>>80
5303H、12秒くらいかかりますよ>送信

ただ、210iも7秒くらいかかってたんで、そんなにイライラって
こともないかなぁ。

個人的にはwebのもっさり加減の方が気になったりする。
8281:03/03/28 22:20 ID:tyancml3
>>80
5303H、今標準でやってみたら8秒でした。やっぱり210iと
あんまり変わらない・・・。
8380:03/03/29 00:30 ID:HeSW7CQI
>>81-82
210i随分遅いんだね
俺の母が使ってるN503iSは送信2、3秒。
iモード接続状態だと1、2秒だが。

一方俺のは標準で10秒ちょい〜12秒とかそんくらい
結構痛いが慣れてるから・・・。
8481:03/03/29 00:52 ID:oO3ylrOu
>>83
ですねー、皆さんのレス読んでると210iって遅かったんだなぁ、って
思います。iモード接続状態で3秒くらいかな。

2年ほど使ってた端末なんで、それに慣れてるのはある意味ラッキーかも
知れないですね。
85非通知さん:03/03/29 10:58 ID:Wp+yQ+hi
A1301Sで80Kのムービーを添付して15秒
やはり容量がでかいメールは強いな
86非通知さん:03/03/29 12:14 ID:sHjsZEHh
>>85
うちのは10KBの画像送ると20秒近く掛かる。
添付ファイルがつくと以上に遅くなる。
87非通知さん:03/03/29 19:18 ID:jvsfeRVu
ちなみにj-phoneはどんな幹事?
88非通知さん:03/03/29 19:35 ID:nxcfvRFP
ようするに日本のケータイ糞
89非通知さん:03/03/29 20:10 ID:QfmbyMgc
俺5303使ってるが標準とかどうやってかえるの?
見つけられない、教えて。
407の時は切り替えあって標準にしてたんだけどね。
5303は早い時は3秒くらいで送れる時あるよー。
だいたい8秒くらいかかるけど・・・・。
90非通知さん:03/03/29 21:07 ID:b/B76WkV
>>62 ドコPも今は通知が来るようになったよ。
91非通知さん:03/03/29 21:08 ID:v5/WQ0m2
でも届かないから。
92非通知さん:03/03/29 21:09 ID:hnuKgyCL
>>89
使ってるくせに通信速度の切り替えもできないなんて、あんた馬鹿?
それともどっかの工作員?
ショップにあるお試し用の実機触ったことあるけど、すぐ切り替えの項目みつかったぞ。
取り説くらい読め!それでもわからなかったら質問スレ行け!
93非通知さん:03/03/29 21:13 ID:cXva6/Jh
>>89
うちの端末だと(5303ではない)
通話/文字→通信設定→通信速度設定で出来る。

>>92
工作員なんてそんなに数いないし、
そんなくだらない事を工作する理由も無い。
落ち着け。
94非通知さん:03/03/29 21:17 ID:hnuKgyCL
>>93
悪い、いま落ち着いた。
正確には工作員と同じ携帯使ってるやつ(塩田)だったw
95非通知さん:03/03/29 22:18 ID:HIcygzCS
>>43って明らかに遅すぎない?

俺A3012CAだけど送受信共に早くて7,8秒
遅くとも10秒前後なんだけど・・・

ソニエリは独自メーラーだから他のauより早いはずだし・・・
96非通知さん:03/03/29 22:23 ID:Rb1ePq6a
で、その遅いメールはいくらで
速いメールはいくらなんだ?
97非通知さん:03/03/29 22:29 ID:zn0jaHoF
大丈夫、同じドコモでもフォーマなら
AUと変わらないから
98非通知さん:03/03/29 22:53 ID:Y35zt9ne
いや、FOMAの方が全然速い。(A3014S,N2051所有)
ただ自動転送も何もあったもんじゃないから、なんだか(´・ω・`)ショボーン
99非通知さん:03/03/30 01:02 ID:6jITWUkC
>>97
認証システムがまた違うから速度は違うのよね。
CDMAだから同じって認識は甘い。
それでもPDCと比べると遅くてauに近い事は近いんだけど。
100非通知さん:03/03/30 06:28 ID:gufrX87U
43のリストはあるスレで昔見たけど、そんなもんらしいよ>>95
ソニエリも昔の機種はすごく速かったけど最近の機種はそうでもないらしい。

複数個のメールを送受信する場合、単純に(1通分の時間)×(個数)になるの
何とかして欲しいな。
認証の分だけでも速くなればいいのに
101非通知さん:03/03/30 06:49 ID:X/AH1dJA
だーかーらー。そんな遅くないってば。
102非通知さん:03/03/30 07:21 ID:dKkLnY1C
>>99
FOMAのメール送受信見たことあるの?
激悪阻
10389:03/03/30 20:18 ID:VvN8zSc3
93さん、ありがと!!
ありました。^^;

92さん、いじわる・・・・。
104非通知さん:03/03/30 20:29 ID:wtx5C8tj
FOMAの送受信の時間も計測しる!
105非通知さん:03/03/30 20:44 ID:46gUlfzr
FOMAって遅いの? 俺AUのメール送受信遅すぎて
ドコモにしようと思ってたのに。
遅くないって人はあんまりメールしないんじゃないの?
チャット感覚でやってるとドコモの奴相手だと相手からの
返事は速攻で帰ってくるけどAU相手だと送るのお返事も
遅いから2倍くらい時間かかる感じ。実際メール着信時間みても
ドコモ相手とau相手じゃ着信間隔がかなり違うし。
106非通知さん:03/03/30 21:16 ID:FWjdXiDm
ってゆうか何であうはこんなに送受信遅いの?
具体的に訳を小一時間(rm
107非通知さん:03/03/30 21:18 ID:zMkZu8w0
認証
108非通知さん:03/03/30 21:23 ID:B0yaILFh
よく出てくる>チャット感覚でメール
ってなんなの?

それは大事なのか?
通話の方が早くねえか?
109非通知さん:03/03/30 22:06 ID:bUYt6g1h
>>104
5〜7秒だった
P2102Vはね
110非通知さん:03/03/30 22:17 ID:62tqkJ9m
N2051もそれ位だな。
ってか、時間云々よりも
「iモード通信開始」→「送信中」と画面が変わるからなんとなくいい。
同じ画面でずっと色々やってるauより速い感じがする。
ただ、メールがとんでも無いパケット数を喰ってるようで、如何ともしがたい。
111非通知さん:03/03/30 23:22 ID:46gUlfzr
>>108

高校生のいちゃいちゃカップルとか話したくても通話だと
金かかりすぎて無理だよ。
バイト中にこそこそメールすんのは出来るけど通話は無理だよ

色んな状況があるし、自分に必要ないからって全ての人に不必要とは
限らない
112非通知さん:03/03/31 08:53 ID:OuP/Lsb4
;
113非通知さん:03/04/01 12:50 ID:AOG2u5bT
メールの送受信は認証のせいで遅いわけではないらしい
114非通知さん:03/04/01 13:02 ID:zlC0pNg1
>>113
それを遅いという。
115非通知さん:03/04/01 13:04 ID:ySWMMU5N
俺のドコモはメール問い合わせしないと届かないから結局かなり時間かかる
116非通知さん:03/04/01 13:05 ID:24y1jbKM
CDMAは遅くなるのか
117非通知さん:03/04/01 17:46 ID:KTv6Az4t
>>113
認証が関係あると聞くが。
認証じゃないとすると何故遅い?

>>115
圏内にいたら受信しないって状態に通常なりえないと思うが。
ドコモですら電波悪い地域に住んでるのか?
118非通知さん:03/04/01 18:37 ID:nPCfgdRH
>>117
電波悪くなくても届かない時あるよ>ドコモ

次の一通が送られてきた時にまとめて2〜3通来て気がつくことは
よくある。理由は知らないけどね。
119非通知さん:03/04/01 22:23 ID:hOa+UNG8
複数の同一周波数の電波を受信したときなどで
アンテナは3本でも実は圏外同等のときは結構ある
120非通知さん:03/04/02 12:48 ID:enpHyW0g
.
121非通知さん:03/04/02 13:31 ID:h3Z6QWiA
>>118
少なくとも俺は全て受信できてたな。
今は知らんけど。
電波悪いか端末が糞なのでは?

122非通知さん:03/04/02 13:35 ID:h3Z6QWiA
>>119
頻繁にそれが発生する地域って800MHzの大域がなくて
1.5GHz作った極一部の話だと思うが。
それにタイミングよくメール受信がそれが被る確率って・・・。

au使ってるんでリトライが便利なのはわかるが、
この板では誇張しすぎだね。
そこまでお世話になる事は無い。
123非通知さん:03/04/02 13:41 ID:iA7st35S
なんで届かないのかは知らんが
確かに複数通まとまって来ることはある
124非通知さん:03/04/02 14:21 ID:SFeXcuEP
>>121
自分が使ってて一度もならなかったからといって、他人が
そうだとは限らない。

ちなみに自分の端末では頻繁じゃないけど月に1回くらいは
2通引っ付いて来たりしたけどね。


125非通知さん:03/04/02 17:43 ID:1atEyFkk
>>124
月1程度でリトライ至上主義みたいなのはどうかと。
126非通知さん:03/04/02 19:37 ID:Z7R8506K
電車も車もAUの方がメール着信率がかなりいい。
ドコモは夕方の人多い時が着信率低いね。
127非通知さん:03/04/03 00:41 ID:6s+u+GQl
届かないことなどありえないみたいな書き込みがあるから
反論したら至上主義らしい>リトライ

ちなみに電車で走ってると着信率悪い気がするね>ドコモ
128非通知さん:03/04/03 01:04 ID:DyKqdgAX
>>125
圏外から戻ったら一々新着チェックするの?
電源入れたら一々新着チェックするの?
サーバに溜まったメールが後れて2,3通届いて
リアルタイムで知りたかった事(例えば今から飲みに行こうとか)を
見逃したりはしてない?

リトライがあればこれらの事は一切無くなるし、意識する事も無い
そして、そう言う機能は無くて困る事はあっても
有って困る事は無いって事を言ってるんだけどそれも至上主義?

これだからドコモ使ってる人は判らん
129非通知さん:03/04/03 07:59 ID:LV7WTYqW
130 :03/04/03 08:21 ID:qAkyoVOp
リトライないとこは嫌だ。
131けろ:03/04/03 08:33 ID:ZjmAy9Jz
特に、メール送信時にリトライしてくれないのは納得できない.
ドコモの手抜きじゃないのか?
132非通知さん:03/04/03 08:38 ID:pWZ99SVL
一ヶ月くらい前から急にEメール送信が速くなった気がするのは
俺だけ?(5301でしゅ)
133けろ:03/04/03 08:41 ID:ZjmAy9Jz
多分気のせいかと(俺も5301でしゅ)
あるいは、何か設定をかえたんじゃない?
134非通知さん:03/04/03 09:06 ID:3TFegfor
最近メールの着信率が悪く、問い合わせしないとこない場合が多い。
大阪市内だけど、ほかに同じような人いない?
135132:03/04/03 09:09 ID:pWZ99SVL
>>133
設定はなにも変えてないよ。高速のまま。
気のせいなんかじゃないYO!
136非通知さん:03/04/03 09:24 ID:rEbKrGLf
>>134

俺も、ちなみに関東。
あうでもリトライは金かかるから
なるべくならやりたくないよね。

絶対じゃないけど、裏技あるよ。
時計の設定をマニュアルに変更→自動に戻す。
これやると1分以内に届くことが多い。
気のせいかもしれないけどね(笑)

一度試してみて!
137非通知さん:03/04/03 09:27 ID:sSqWuMg9
>>135
メニュー51で高速→標準にかえられるっつ〜の!!
データDL以外ははやくなるっちゅ〜ねん!!
138非通知さん:03/04/03 10:15 ID:R22X8cCL
>>128
電源を長時間切ってる時(講義中、講演等)
リトライはどうせ電源入れてもすぐ来ないから(1時間後)
どうせリアルタイムで知りたかった事を知る事はできんけどね。

それと電波は3本が普通だから(田舎は知らん)、
受信できないって事はほぼ無い。
たまにピンポイントで電波が悪いところがあるが
そこを通過する時に丁度メールが来る確率ってほとんど無いと思う。
ただauは地下に弱いからリトライは役に立つ事もたまにあるけどね。

>>134
大阪じゃないが同じく受信出来ない事がたまにある。
未受信メール有りとか表示されてそのまま放置プレイ。
Cメール転送してるがこれはすぐ遅延するので問い合わせを
結構してたりする。

>>136
受信失敗したら自動で来ないと思うけど。
139134:03/04/03 10:23 ID:WPWWJi2d
情報ありがとう。>>136,138
うちの場合、未受信メールのマークすらつかない。
友達からメール見たかって電話が来て、問い合わせしたらたまってる状態。
いままで無かったんだけどな。
140138:03/04/03 10:27 ID:R22X8cCL
>>139
Cメール転送使ってみては?
すぐ遅延するけど。
141非通知さん:03/04/03 11:03 ID:rEbKrGLf
>>138

え?マジで?
機種、何使ってるの?

映画館で電源Offして、終了後ONにすると
メール来てる時はたいてい1分以内、
遅くとも5分ぐらいで届くのだが・・・

俺の機種がC40Xだからか?
最新機種は、自動受信の感覚が遅くなるの?
ちょっとにわかには信じがたいのだが・・・

それとも、368の大学(?)って電波、微妙なのか?
142141:03/04/03 11:05 ID:rEbKrGLf
すまそ、368って何だよ、俺。
138の間違い・・・
143138:03/04/03 12:10 ID:/0yCKSOP
>>141
A3015SA使ってる。
あとC406SとC3002Kも使ってた。

再送間隔は
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
だから電源OFF等で長時間受け取れないとリトライの間隔が大きくなる。
よって電源ONにしてもタイミングが合わないと最大1時間くらい届かん。

あと大学は電波普通に入ってる。
ただ講義中は電源OFFがマナーなのでOFFにしてる。
144138 ◆s7pX3e4hDU :03/04/03 12:13 ID:/0yCKSOP
一応auユーザーって事で、携帯からもふしあなで晒しておく。
トリップで同一人物って事がわかるだろう。
別に俺はauを煽ってるわけじゃないし、使用者だからauで満足はしてる。
ただリトライはあった方がいいって程度でないと困るというわけではない。
リトライの間隔が常に小さければ別だけどね。
145wacc3s3.ezweb.ne.jp ◆s7pX3e4hDU :03/04/03 12:17 ID:bLJLSBq/
多分これでさらしつつトリップ同じになると思うが。
メール機能といえばCメール転送の遅延は痛いな。
ずっと改善してないからな。
146非通知さん:03/04/03 16:32 ID:m+YIhAuU
>>143
最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→30分→以降30分毎に24時間まで以降72時間は60分毎
、にしてもらえれば、もう最高なんだが。贅沢かw
リトライだけでAUに移った者としては、この有り難味からはもう離れられません。
「未だ、問い合わせなんかしてるの?」CMくらい流せばいいのに。
いやいや、サーバー負荷で迷惑するのも嫌だから契約者も程々にねw

147146:03/04/03 16:36 ID:m+YIhAuU
あっ、良いこと書いたからIDがAUと出ましたがなw
148非通知さん:03/04/03 16:38 ID:/yoT6ML+
>>146
神光臨
149非通知さん:03/04/03 16:42 ID:toSv9BTy
リトライで受信できてもあまり恩恵に与った感じがしないな。
まああるに越したことはないけど。

つかこの前A3012CAからA5304Tに変えたけど、複数メールがあるときの受信の早さの違いに驚いた。
3012は1通分の時間×総数だけど、5304はサクサク受信する。
ここらへんはメーラーの違いだろうか。
150非通知さん:03/04/03 18:46 ID:mNCsEjxK
ソニエリと東芝は独自メーラーじゃ無かったっけ

一番早いのはソニエリらしいけど
151非通知さん:03/04/03 23:44 ID:5rOdbDQd
おーいなんか「未受信メールあり」のままで、問い合わせしても受信できねーよ!!
どーなってんだよ!端末が悪いのかなぁ〜?
152wacc3s1.ezweb.ne.jp:03/04/04 09:19 ID:PcaFMQSK
>>151
問い合わせでこないって事はまずないが、
その状態になるとリトライされないのは痛いな。
端末側か鯖の事情で電波が良い状態で受信失敗してるのに。
東芝独自メーラーであれだけもっさりって終わってるな。
全てにおいてもっさり+電池すぐなくなるで最悪。
153非通知さん:03/04/04 10:15 ID:mD/P1BBy
5301はそれはもう酷かったらしいが5304はそうでもない。
サクサクと快適ってわけでもないけど遅くてイライラするというわけでもない程度。

auはメーラー改善してほしい。やっぱ遅いもんな。
これが限界なら文句はないけどソニエリを見ているとそうじゃないってのがわかるからなおさら。。
154非通知さん:03/04/05 03:09 ID:kde1YyPb
5304Tって送受信の時間どれくらいなんですか?
速かったら機種変更候補に考えるので・・。
155非通知さん:03/04/05 08:30 ID:a2Dc3bWJ
:
156非通知さん:03/04/07 09:41 ID:HHFkcP+K
a
157非通知さん:03/04/07 14:28 ID:AJAYFxIR
送受信の遅さはキャリアのせいなのか?機種のせいなのか?

やっぱキャリアのせいだよなぁ・・・。自己完結スマソ。
158非通知さん:03/04/07 21:07 ID:YoHicxZI
.
159非通知さん:03/04/08 16:33 ID:D9AQygn8
z
160非通知さん:03/04/08 16:36 ID:ys6Dp9dO
ほんまに遅いから使いたくないぜau
161非通知さん:03/04/08 16:39 ID:yt4s19YD
Ezwebのメールはシステム側が遅いので端末でいくらがんばっても無理。
162非通知さん:03/04/09 14:09 ID:XiFzUXYz
メール送受信確かに遅いね
つか遅くなった C406SからA1301Sにしたんだがまさか遅くなるとは・・・
以前は速い時は1秒だったが今は確実に6秒以上かかる 鬱死
163非通知さん:03/04/09 14:36 ID:yvVhmjDn
C406Sって早いんだね…
改悪してるかよヽ(`Д´)ノウワァァァン
164162:03/04/10 00:54 ID:4KPYhP8z
や、たいていは3秒ぐらいだったけどね
でも端末の機嫌がいいと1秒だったりしたわけさ
いまはコンスタントに6秒w
165非通知さん:03/04/10 01:28 ID:5Fh1UCDO
>>164
漏れのA5301Tは10秒ヽ(´ー`)ノ
166非通知さん:03/04/10 09:57 ID:AZV/IReg
:
167非通知さん:03/04/10 10:09 ID:Y6GO2+eo
送信はともかく受信が遅すぎ
168非通知さん:03/04/10 13:42 ID:NkI8FYhR
>>162
C406S使ってたが1秒では送れた事無かったけど。
4秒〜6秒位だった。
今の端末は12秒位(;´Д)

169非通知さん:03/04/10 13:53 ID:XERgBmV8
>>167
件名受信使ってるだろ?
170非通知さん:03/04/10 13:59 ID:qYneBylN
件名受信だと遅くなるわけ?
171非通知さん:03/04/10 14:07 ID:a/+W/w6u
>>167
受信が遅いって・・・
よほど暇なんだな(w
172非通知さん:03/04/10 14:12 ID:aKLxqWYR
なんでauって送受信遅いんだろうな…
パソコンで64Kbpsの低速でも送受信一瞬なのになんで遅いんだろ
わざとか?なわけないだろうけど
173非通知さん:03/04/10 14:13 ID:aKLxqWYR
なんでauって送受信遅いんだろうな…
パソコンで64Kbpsの低速でも送受信一瞬なのになんで遅いんだろ
わざとか?なわけないだろうけど
 
174非通知さん:03/04/10 14:14 ID:aKLxqWYR
なんでauって送受信遅いんだろうな…
パソコンで64Kbpsの低速でも送受信一瞬なのになんで遅いんだろ
わざとか?なわけないだろうけど 

175非通知さん:03/04/10 14:14 ID:aKLxqWYR
ああああ!!!!書き込みすぎた
176非通知さん:03/04/10 14:15 ID:NkI8FYhR
>>172
認証、システムが糞って話があるが。
事実パソコンだと認証1秒とかだもんな。
1秒でメール送れて1秒で受信って感じだから。
しかもアナログで。
177非通知さん:03/04/11 11:47 ID:ADZkpR0E
>>138は、なぜ、送信タイマーによるリトライしか考えてないの?
電源OFFにしてたんだったら、電源ONにしたあと、自機にでも発信してみたらいいのに。
すぐ来るよ。別に、メールが来てたらすぐ見ないと不安、って訳じゃないなら
どうでもいいことかもしれないけどね。
あと、送信タイマーは
1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
二回目〜四回目は鯖の状況によって変わる
178非通知さん:03/04/11 11:47 ID:ADZkpR0E
スレタイみたら、受信に関してはスレ違いだな。
失礼しました。
179非通知さん:03/04/11 11:52 ID:Flv70cGe
>>177
2分後、5分後 が抜けてる。
ついでに圏外復帰時、電源ONも局で感知してリトライされる。
180非通知さん:03/04/11 12:07 ID:urYMGMhr
>>179
電源ON時は感知されないみたいよ。

通話終了時もリトライしてくれる。
181非通知さん:03/04/11 12:08 ID:Flv70cGe
>>180
遭難でしたっけ。
サンクスです。
にしても、AUってすばらしいですね〜〜〜
182非通知さん:03/04/11 12:17 ID:ADZkpR0E
>>179
それ、自分でやってみた?
来ないからやってみ。
別のスレで客センに問い合わせた人がいたのよ。
その答えが>>177だったんですわ。
私も>>143のパターンをずっと信じてたんだけどね。
ってか、2chその他のページであればっかり使われてたから。
あと、>>180のとおり、電源ON時もやってみたら駄目でした。
これまた、よくトリガーだと言われてたんですけどね。
183182:03/04/11 12:20 ID:ADZkpR0E
失礼。182の1〜6行目は送信タイマーの時間の話です。
184非通知さん:03/04/11 12:21 ID:Flv70cGe
ということは・・・

1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで
通話終了時にリトライ
電源ON時は感知されない

ということですね。
185非通知さん:03/04/11 12:24 ID:urYMGMhr
>>184
リトライあれば( ・∀・)イイ!
186非通知さん:03/04/11 12:25 ID:iGnUo1Qr
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりAUショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。

最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです。
187非通知さん :03/04/11 12:33 ID:Letgyhon
3014sだけどメール送るの2,3秒秒程早くなったような気が・・・・(関東)
今まであとワンテンポ遅かったと思う。
188182:03/04/11 12:37 ID:ADZkpR0E
>>184
細かいことですが、「通話」する必要はないです。
発着信があれOKです。発信して話中でもOKです。
あと、位置登録時がトリガーになっている、という説は真偽が分かりません。
電源ON時が感知されないなら駄目なのかな?
そしたら圏外からの復帰時も駄目になるなぁ・・・
ちと、あやふやです。スンマソン。
189非通知さん:03/04/11 12:39 ID:urYMGMhr
>>186
ヲタクっぽくてダサい端末
 →感じ方は人それぞれ。
固定電話からの劇高通話料
 →90円/3分にとりあえず値下げです。
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル
 →禿堂。 でも内輪には受けてます。好きです。
社会人を挑発した差別的なガキ割
 →挑発してません。
露骨な単身利用者の冷遇
 →それは他社も同じ。auの家族割の割引制度が良すぎるからそう見えるだけ。
プップップップとうるさい呼び出し音
 →ドコモがFOMAに完全移行すればドコモもみんなプップップッ
携帯最強を自称するもPHSの足元にも及ばない音質
 →PHSと比べないで(´Д⊂グスン 切れにくいと言うところを褒めたってください。
3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb
 →対応サイトは確かに少ないね(´・ω・`) でもJが一番web遅いです。
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne
 →EV-DOに期待しる
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりAUショップ
 →そんなショップもありますね…。ドコモショップでは珈琲をだしてくれて(゚Д゚ )ウマーでした
不祥事件数業界ワーストワン
 →これは知りませんでした。
後追いしか能の無いコソ泥企業体質
 →最近は独自路線のほうが多いような気がします。端末の機能的遅れは端末価格削減のためです。
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
 →( ゚Д゚)ポカーン

私はあうを選びます。


漏れ暇だ…。コピペにレスしちゃったよ。
190非通知さん:03/04/11 12:41 ID:ma1nOsvK
>>187
A3014S、3.5秒くらいで完了。
同じく、早くなってます!!
191非通知さん:03/04/11 12:44 ID:raIetjGV
>>189
ワロタ
192非通知さん:03/04/11 22:43 ID:ZUV0sS7g
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その14【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048330442/

今このスレで一部の鯖でメール送受信が早くなったと話題になってます
193非通知さん:03/04/11 23:31 ID:bk4DlJgh
>>192
うちのはなってないな
去年ちょっと早くなったが戻ったし。
194非通知さん:03/04/11 23:34 ID:Dre2HqCQ
メールリトライ (・∀・)イイ!!
ドコモとちがって 飲み会のお呼びがすぐわかる!
あとGPSも良かった^^ 仕事で「ここです」ってメルしたら
お迎え来てくれたYO〜
195非通知さん:03/04/11 23:37 ID:8xyfxDlx
まあ実際、画面が切り替わったから通信が
終わってるってワケじゃないワナが・・・
知らないかもしらなんだけんど・・・
196非通知さん:03/04/11 23:41 ID:bk4DlJgh
>>194
リトライはわかるがGPSは糞でしょう。
全然流行ってないし。
実用性が無いからな。あの速度じゃ。
今後に期待はするけどね。

けどなぜかドコモもGPS導入なんだよな。
よくわからん。
197非通知さん:03/04/11 23:44 ID:iDOYsHLf
通信速度が速くなったらほんとに送受信も早くなるんかいな。

だいたいテキストなんだから軽いし。
1メーター進むのにチャリでも新幹線でも変わらんと思うが。
198非通知さん:03/04/11 23:50 ID:+qh1Nd23
>>196
GPSは法人需要は少しある。今後BREW+自律即位GPSを展開していけば
個人用途も広がるかな?
199非通知さん:03/04/11 23:55 ID:bk4DlJgh
>>197
単純に速度を速くしても送受信に影響が無い事は既に証明済み。

>>198
それは知ってる。
使いやすくはなるだろうが、GPS単体じゃ無意味だろう。
それを使って何か出来ればいいけど。
200非通知さん:03/04/11 23:55 ID:SO47KAcb
2oo
201非通知さん:03/04/12 00:03 ID:aJMi0RuS
>>199
自律測位ができてQVGAならカーナビいらん。
それだけで十分すごいと思うが。
202非通知さん:03/04/12 00:21 ID:eH4ntQs4
>>201
凄いか?
一般人がそれを求めてるか?
203非通知さん:03/04/12 00:32 ID:FQs9unwI
>>202
だから3Gなんだってばヽ(´ー`)ノ

FOMAの384kbps接続で接続に時間かけてメールするより、
現行PDCで瞬時メールする方がいいし…
204非通知さん:03/04/12 00:46 ID:vQhulERn
>>202
凄いね。自律測位ができれば。
一般人が求めるかどうかはわからんけど
イラネ機能ではなくなるかと。
205非通知さん:03/04/12 01:34 ID:aJMi0RuS
>>202
例えば出張や旅行なんかで新幹線で
自分の位置がリアルタイムで変わっていくとかなれば
見ているだけで楽しいような。

206非通知さん:03/04/12 10:13 ID:3a7nnwLV
EZのシステムが遅いんだよ、ツーカーのEZメールも同じように遅いよ。
いくら144Kbpsになってもメール読み出しまでの遅さが足を引っ張ってる。
同じようなメールでもスカイメールなら瞬着よ。
207非通知さん:03/04/12 11:07 ID:iwA9lmTH
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat0549.png
↑こんな豚店員がやってるJポンは終わりだねwwww

http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat0550.png
208非通知さん:03/04/12 14:31 ID:iwA9lmTH
age
209非通知さん:03/04/12 14:34 ID:9B/nVCUj
致命的な遅さだね

あ う だ め ぽ


Jなら待ってる間に返事返ってくるよ
210非通知さん:03/04/12 14:50 ID:4QJx70ij
>>209
>Jなら待ってる間に返事返ってくるよ

意味不明。致命的だな。
211非通知さん:03/04/12 14:56 ID:0PDGSbkP
>>210
ケンちゃん、知将は相手にしちゃダメ
212非通知さん:03/04/12 14:56 ID:FQs9unwI
>>210
たぶん、auでメール送信終わるまで待ってる間に、
Jだと相手に届いてその相手からもメールがかえって来ちゃうよって言いたかったんだと。

言葉足らずにもほどがあるね┐(´∀`)┌
213非通知さん:03/04/12 15:16 ID:cmXvmMh7
いくらなんでもそこまで速くないと思ワレ。
誇大に言いたくなるほどezのメールは、もっさもさってことだよ。
まあ、喩えるならば
3秒ぐらいで終わるISDNの接続と56Kのアナログモデムの30秒ネゴ待ちみたいなもんだ。
イラつく奴は携帯投げ捨てたくなるだろうな。
214非通知さん:03/04/12 15:45 ID:0E4ZEXfj
>>205
デッキでニヤニヤするのか?
全然楽しくないだろう。
そこまで一般人は自分の現在地に興味が無い
215非通知さん:03/04/12 16:32 ID:J/JLxoXB
ならなぜカーナビがあんなに売れるのか?
現在地に興味がないなら売れないだろ。

自律測位はカーナビが端末に組み込まれるようなもの。
GPSに無縁な伽理使ってるからといって
羨ましがるのはやめてもらえないかね。
216非通知さん:03/04/12 18:26 ID:xlIR0JCw
GPS携帯を否定はしないが、ってか俺のもGPS携帯だが、
現在地に興味がある、という理由でカーナビをつける人間は
少数と思われ。
217非通知さん:03/04/13 02:56 ID:RnLYEQNu
172 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/10 14:12 ID:aKLxqWYR
なんでauって送受信遅いんだろうな…
パソコンで64Kbpsの低速でも送受信一瞬なのになんで遅いんだろ
わざとか?なわけないだろうけど



173 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/10 14:13 ID:aKLxqWYR
なんでauって送受信遅いんだろうな…
パソコンで64Kbpsの低速でも送受信一瞬なのになんで遅いんだろ
わざとか?なわけないだろうけど
 


174 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/10 14:14 ID:aKLxqWYR
なんでauって送受信遅いんだろうな…
パソコンで64Kbpsの低速でも送受信一瞬なのになんで遅いんだろ
わざとか?なわけないだろうけど 




175 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/10 14:14 ID:aKLxqWYR
ああああ!!!!書き込みすぎた

218あう:03/04/13 02:58 ID:NJ6M7f+y
あう使いのメールは異空間を旅する必要があるからです。
219非通知さん:03/04/13 03:00 ID:iX8VARhQ
>>216
便利だから付ける
でも高い。
携帯にあれに近いものが備えられたら
そりゃあすごいPRになるでしょう。
220イトケン:03/04/13 03:01 ID:8+VXzBw2
あうのメールは異空間(ワームホール)を移動して
1億光年の旅を終えてから相手に届くんです。
ですから早くても5秒は掛かります。
221非通知さん:03/04/13 03:09 ID:fqsDepTS
>>219
道順が分かって便利だからとつける人が大半であって
自分の現在地に興味があってつける人は少数じゃないか、と。

携帯で同じような機能が備えられたら勿論便利だと思うよ。
でも、自分の現在地が表示されてるのを見てニヤニヤしてんのは
ヲタかガキか新もん好き。自分の進む道を把握するために
使うのが普通の人。

まぁ、俺は電車の中で見てニヤニヤする派なんだが。
222非通知さん:03/04/13 03:12 ID:8+VXzBw2
>>221
自律式GPSってそんなに凄いのか?
で、auにいつ付くの?
223あう:03/04/13 03:17 ID:NJ6M7f+y
あうのGPSメチャつかえねえよ。時間かかりすぎ&誤差ありすぎ。
迷子になったときくらいしかつかえねえよ
224非通知さん:03/04/13 03:20 ID:fqsDepTS
>>222
知ラネーヨ

その辺は>>215あたりに聞いてくれ。
225非通知さん:03/04/13 03:28 ID:eByM1dLB
>>223の将来

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
226非通知さん:03/04/13 03:28 ID:iX8VARhQ
>>221
同意。map fanみたいなアプリで自律測位機能が使えれば
さらにいいかも。あたらし物好きな俺も(・∀・)ニヤニヤするとおもふ。
後は法人に人気が出そう。

>>222
ようわからんが、この機能って端末の電気えらい食うらしいのが
問題みたいらしい。
ラジオワンちっぷで解決できるらしいので
どっかのスレで書いてあったEV-DO機に乗っけてくるらしい。
ということらしい。
227非通知さん:03/04/13 03:35 ID:eByM1dLB
─‐────────────‐───── /´      ̄`ヽ, ───‐──―────‐
─────‐∧ ∧,〜 ─────────/ 〃  _,ァ---‐一ヘ/──/ヽ──―─‐──
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ──−────-─i  /´     /─―/  リ}────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───|   〉.   -‐  /─―/. ''ー {! ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―─|   |   ‐ー/─―/  くー |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―───‐ヤヽリ ´゚ /─―/ ,r "_,,>、 ゚'}────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、─―─ヽ_」  /─―/  ト‐=‐ァ' ! ──−───
───‐‐/` ―\____>\___ノ──‐ ─ゝ/― ─ | i、  ` `二´' 丿─────
───/───―‐/__〉.───`、__>─―‐──‐―─r|、` '' ー--‐f´─‐─―‐―──
──/──‐───────────‐──‐‐──‐_/ | \    /|\──────
              223
228非通知さん:03/04/13 12:30 ID:BCLLi5Yy
>>215
カーナビは音声でも知らせてくれるので地図を見なくてよい、渋滞情報等の付加情報も
えられて便利って事で普及してるが、それと自律測位は別。
徒歩の場合は生活圏だから道に迷う時は、初めて行く場所のみでしょ?
目的地を入力したら全て道が素早く示されるなら需要はあるかもしれないが、
自分の位置だけじゃそんな使いかたもできんしね。
229非通知さん:03/04/13 12:31 ID:BCLLi5Yy
>>226
Map Fanみたいになれば使えるでしょうね。
ただ出来るのか?って問題が付き纏う。
それにPCと違って携帯のディスプレイは小さいから数十枚も
地図を入れ替える必要があるだろう。
これに時間や金が掛かるようなら便利じゃないし、普及もあまりしないだろうな。
230非通知さん:03/04/13 14:25 ID:gaRlynfC
>>229
それは画像として地図を入れ替える場合でしょ?
SVGでベクター地図になれば若干データー量は落ちるよ。
231非通知さん:03/04/13 14:43 ID:LOL96SDp
.
232非通知さん:03/04/13 14:48 ID:g5absju2
>>230
なんかようわからんが
ソレキヌボン
233非通知さん:03/04/13 15:02 ID:9IFdwONG
GPSってナビとして使えば正直面白い
暇なときはこれ使って都内散策してる
234非通知さん:03/04/13 15:06 ID:BCLLi5Yy
>>230
それでも金掛かるなら動画と同じく一般ユーザーからは嫌われるかと。
特にライトユーザーだと高くて気軽に使えないでしょ。
EV-DOも都内23区からって事みたいだし

235223:03/04/13 15:07 ID:Eokc6IG7
いやマジで現行のあうGPSを使いこなしてるやつなんているのか?
どんな奴だよ
236非通知さん:03/04/13 15:14 ID:9IFdwONG
>>235
たしかに使い勝手は良くないとは思うが、
それでも、使いこなせないヤツの方が驚きだよ。
機械音痴のオッサンとかならわかるけど。
最近はソフトも改善されてかなり使いやすくなったし。

もしかしてEZ@NAVI使ってないか?
ナビタイムはいいよ。
237非通知さん:03/04/13 15:14 ID:BCLLi5Yy
>>235
今使いこなしてる人はほぼいないでしょう。
ていうかあれじゃ使えない。
238非通知さん:03/04/13 15:15 ID:BCLLi5Yy
>>236
情報の取得時間、コストパフォーマンス悪過ぎ。
かなり不評ですが・・・。
一部の人達が正確、良いって喜んでるだけです。
現状そんなもん
239非通知さん:03/04/13 15:18 ID:9IFdwONG
>>238
俺は一部の人なのか・・・
ドコモから乗り換えた最大の理由がGPSだったもんな
俺みたいなのって特殊なの?
携帯にゲームくっつけるよりよっぽどすごい技術だと思うけど
240非通知さん:03/04/13 15:19 ID:Eokc6IG7
>>239
ピッチにしなさいよ
241非通知さん:03/04/13 15:20 ID:Rf0W83Q0
くだらんJavaとカメラより使用頻度高いから、
SVGとBREW、自律測位で使い勝手を良くしてもらいたい。
242非通知さん:03/04/13 15:24 ID:BCLLi5Yy
>>239
GPSでau選ぶのはGPSまんせーの人達の中でも極一部。
あの使い勝手で満足してたら使い勝手よくなったら芯でしまうな。
ハッキリいって今のGPSとアプリならアプリの方が実用性が高い。
アプリ=ゲームではないからね。
243非通知さん:03/04/13 15:36 ID:9IFdwONG
現在位置測位→周辺検索→目的地決定→ルート検索

そんなに難しいかな?
俺は今のままでもそれほど不便は感じない。
でも、インプットされてる情報がもっと充実すれば、もっと使い方の幅が広がると思う。
周辺店舗情報にそのへんの小さいショップとかラーメン屋が表示されれば・・・。
最近、AUもムービーばっかりに力を入れてGPSは放置ぎみだからな。
尻切れトンボにならず、AUはもっとGPSのコンテンツにも力を入れろ。
244非通知さん:03/04/13 15:37 ID:Rf0W83Q0
つかいこなすって言葉の選び方が間違ってるから齟齬がある。
245223:03/04/13 15:41 ID:Eokc6IG7
つかいこなす>訂正
マジでGPS使い倒してるやつなんているのか?
246非通知さん:03/04/13 15:44 ID:9IFdwONG
正直、使い倒してはいない。
使い倒すような機能じゃないでしょ。
でも無ければ寂しい機能だ。
やっぱりあった方がいいよ。
247非通知さん:03/04/13 15:46 ID:BCLLi5Yy
>>243
使う事自体は簡単。
先の通り使い勝手は悪い。
よって流行ってない。

248非通知さん:03/04/13 15:46 ID:6m7rgtR4
BREWだと結構使いこなせると思う>gpsOne
これで電子コンパスと自律測位がつけば究極のマンナビなんだが、
それが一式揃うのは今年の冬ごろまでお預けかな?
249非通知さん:03/04/13 15:47 ID:g5absju2
GPS..
このまま終わってしまうのか。
法人に力を入れるならGPSこそ本命だと思うのだが。
250非通知さん:03/04/13 15:49 ID:9IFdwONG
自律測位なんかいるか?
パケ代かかるだけだ。
コンビニや郵便局など目印になるものは地図中に幾らでもある。
それで移動中でも大体の現在位置はつかめる。
251非通知さん:03/04/13 15:50 ID:Rf0W83Q0
位置確認には今のままでも十分だけど、マンナビゲーションとしてはイマイチだよな。
252非通知さん:03/04/13 15:50 ID:z4Utl3Zk
>>249
法人にはまさしく今gpsOneで力入れてますよ>KDDI
253非通知さん:03/04/13 15:52 ID:Rf0W83Q0
>>250
自律測位ってパケ代いるのか?
254非通知さん:03/04/13 15:52 ID:9IFdwONG
ドコモがひっそりとGPS端末を開発したのは法人狙いなのかな。
255非通知さん:03/04/13 15:54 ID:RhY8iVaf
>>253
いらない。そんかわり端末側の処理が重くなる。
256非通知さん:03/04/13 15:56 ID:Rf0W83Q0
>>255
そうだよな、パケ代よりバッテリーの方が心配だ。
radioOneによる効果がどこまでか知りたい。
257非通知さん:03/04/13 15:58 ID:Eokc6IG7
太陽がコンパス。目印は地平線さ
歩いた道が地図になるんだ。さあでかけよう
258非通知さん:03/04/13 16:11 ID:vIbKt/UB
KDDIでは自律測位による端末の連続稼働時間
を8時間を目標に開発中。EV-DOに載せてくるのはほぼ確実。
通話の三分の一程度の電力がかかるため
radioOneチップの採用は確実で
充分実用範囲。

どういう理屈かわからんがカーナビに搭載されているジャイロスコープ
のかわりにクォーツ(時計の)技術が使われるらしいどす。
259非通知さん:03/04/13 16:12 ID:vIbKt/UB
なんかGPS専用スレ作った方が。。そんなスレ内容w
260非通知さん:03/04/13 16:27 ID:gaRlynfC
Flashの線描写ってSVGと同じくベクター式ですか?
261非通知さん:03/04/13 18:09 ID:wgNBd8fY
>266
ジャイロじゃなくて即位地点からの差分を刻々とGPSを見ながら追っかけて
ゆく技術。GPS電波から自位置測定は単体では処理が重すぎて携帯では不可能。
よって一度サーバーに送って計算してもらって送り返す。
262非通知さん:03/04/13 18:09 ID:wgNBd8fY
すまん>258だった
263非通知さん:03/04/13 19:04 ID:E7ZqIw9l
docomoのあれのように画面表示が細かくなれば、
もう少し、地図が見やすくなるかな。
264非通知さん:03/04/13 19:12 ID:fqsDepTS
おれは技術的なことは全く分からんが
GPSデータをPDAとかに送れたらいいなぁ・・・
265非通知さん:03/04/13 20:26 ID:lGxDUxzx
;
266非通知さん:03/04/13 20:40 ID:SqWiolnF
今はまだ使い勝手も悪いし、パケ代も気になって使いこなそうとは思わない
けどEV-DOが出ればパケ代も安くなるし
自律測位や電子コンパスがあればかなり使えそう

あとauはGPSの使い道とかもCMとかで宣伝すべき
上手く行きゃムービーより売りになる

>>250
常に地図を持ち歩いてるんですか?
267非通知さん:03/04/13 21:30 ID:al79O5Q+
>>258
8時間・・・・
開発までの道のりは果てしないな

>>266
250じゃないが
コンビニとか書店って日本全国余程の田舎でない限り沢山あるのでは?
当然地図も置いてるな
ガソリンスタンドでは道教えてくれるし。
268266:03/04/14 00:44 ID:ESmlJh+0
>>267
いえ そう言う意味で言った訳じゃ無くて(;・∀・)
例えば繁華街に行った時とかでも迷う事はある訳で
そう言う時でも自律測位や電子コンパスがあってEV-DOで安く使えるなら
十分使い道の一つになるのではないかな と

言い方が悪かったですねスマソ(´・ω・`)
269非通知さん:03/04/14 16:31 ID:zFMlCssz
     (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < GPS木になるぞ ゴルァ !!
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
     ∪∪
270非通知さん:03/04/14 21:50 ID:3hwa2Dwd
>>269
そんなあなたに
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
271非通知さん:03/04/15 10:00 ID:8oIfMSox
^
272非通知さん:03/04/15 10:02 ID:H2fz+J2w
>>268
もっと他人と会話汁
繁華街なら人も沢山いるだろうに。

俺は話し掛けやすいのかよく道聞かれて教えてやるよ。
ただし自分が住んでる場所じゃないところ(遊びに行った先)では
知ってても「シラネ」って言って教えないけど。
273非通知さん:03/04/16 10:58 ID:s5qbLyAM
....
274非通知さん:03/04/16 14:58 ID:lerYhO13
n
275非通知さん:03/04/16 15:37 ID:/FwsAwhK
AUのメール相手先の鯖へ届くの速過ぎ(・∀・)
端末間はモサーリ('・ω・`)

PDCのメール端末送受信は早過ぎ(・∀・)
相手先にはトドかなーい('・ω・`)
2761001:03/04/16 22:15 ID:yLDitws3
1001
277非通知さん:03/04/16 22:18 ID:Eu+NtwAQ
胃の中のカワズのドコモ(田村正和)に論外あう(菊川伶)、やっぱり世界のボーダーフォン!

本場のIRELAND!!
http://www.vodafone.hu/

日本で先進のJフォン!!
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp

さあ、世界をつなぐ写メールワールドへ!!
ベッカムマンセぇー!!!!!!!!!!
278非通知さん:03/04/17 09:57 ID:WJ6G8cKt
v
279非通知さん:03/04/17 10:00 ID:ellFlBqq
リトライ無ければ何の意味も無いと思うのは自分だけか?
280山崎渉:03/04/17 13:00 ID:mVLNEnyr
(^^)
281非通知さん:03/04/18 09:47 ID:GayzII9G
.
282非通知さん:03/04/18 10:24 ID:tvQCpe73
>>279
そう。それ肝心。
だから使ってる奴には悪いが
DoCoMoのPDCは最悪。
283非通知さん:03/04/18 11:32 ID:AIuMidq0
送受信トロいからカルピスメッセンジャー使おうと思ったんだが
周りにJAVA対応機種持ってる人がいなかった…
284非通知さん:03/04/19 09:04 ID:1OJnlnok
/
285非通知さん:03/04/19 16:22 ID:njlPdI/f
a
286山崎渉:03/04/20 01:11 ID:FEkTBlp1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
287山崎渉:03/04/20 02:11 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
288非通知さん:03/04/22 17:29 ID:w4KLncdS
age
289非通知さん:03/04/22 18:21 ID:avYne07O
6
2901001:03/04/23 02:18 ID:Ys2WTskr
age
2911001:03/04/23 16:21 ID:Ys2WTskr
age
292非通知さん:03/04/23 17:45 ID:CT/FAgJ+
;,,;
293名無しさん:03/04/23 21:17 ID:eM0VVUs0
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/

ココ見ておもったがAUもすてたもんじゃないといっとくわさ。
294非通知さん:03/04/23 22:56 ID:mGVc9Ign
関連スレ

Jフォンのメールと速達郵便、どちらが早い?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035372408/
295非通知さん:03/04/24 00:17 ID:d70skRnt
正直メールの送受信が遅いのは辛いが
250文字と添付ファイル無しとCC,BCC無しと72時間リトライ無しの代償なら仕方ないと思う。
296非通知さん:03/04/24 00:18 ID:d70skRnt
正直メールの送受信が遅いのは辛いが
10KB本文と100KB添付ファイルとCC,BCCと72時間リトライの代償なら仕方ないと思う。
297非通知さん:03/04/24 00:19 ID:d70skRnt
訂正スマソ
298非通知さん:03/04/24 00:19 ID:4jPvcUBb
age
2991002:03/04/24 00:21 ID:p4LLJlBI
age
300300get:03/04/24 00:24 ID:IjFraurq
age
301非通知さん:03/04/24 15:53 ID:sKJULeQ+
m
302名無しさん:03/04/25 18:49 ID:GVJOtbw3
罵倒できなくなったのかのぉヒャヒャヒャ
303非通知さん:03/04/25 18:56 ID:EvULu1dL
正直メールの送受信が遅いのは辛いが
10KB全角5000文字の本文と100KB添付と写真のやり取りのスムーズさと
CC,BCCと2件可能な自動転送や確実に着信する72時間リトライや
選別受信やCメ転送や迷惑メールやヘッダーの認識の代償なら仕方ないと思う。
304非通知さん:03/04/25 21:01 ID:6x1Zuxcs
auは、メール送受信の体感的な速さと
Webモッサリを解消するだけで、かなり他キャリアユーザーからの評価が上がると思うぞ。

一般の人が使うと、
「auメール遅い→やっぱダメじゃん」
になっちゃうのが現状。

安くて高機能なのに、これだけでかなりイメージ悪くしてる気がしてたまらない。
まずここから改善しろよau
305非通知さん:03/04/27 14:42 ID:MoBI19as
パケットがわからんのだが
100Kのファイル送るのにいくらかかるわけ?
306非通知さん:03/04/27 14:44 ID:bfpBgdIc
そんなことより何でここで聞くわけ?
307305:03/04/27 14:54 ID:MoBI19as
俺か?
料金知りたくて・・・・
308非通知さん:03/04/27 22:49 ID:8vGiTXWu
一般の人が使うと、
「auメール遅い→やっぱダメじゃん」
になっちゃうのが現状。
309非通知さん:03/04/28 12:00 ID:jOzkg0hg
.
310非通知さん:03/04/28 12:01 ID:8m+LU23I
正直メールの送受信が遅いのは辛いが
10KB全角5000文字の本文と100KB添付と写真のやり取りのスムーズさと
CC,BCCと2件可能な自動転送や確実に着信する72時間リトライや
選別受信やCメ転送や迷惑メールやヘッダーの認識の代償なら仕方ないと思う。
311非通知さん:03/04/28 12:04 ID:CfYBLoax
>>310
コピペに同意なんだが、
添付のやり取りは別にスムーズじゃないし、
リトライも確実に着信するわけじゃないし、間隔が大きくなり過ぎる。
受信失敗したらリトライは動作しない、電源を1時間程度切っただけで
リトライの間隔は1時間置き。結局自分で問い合わせしないといけない。
それとCメール転送は遅延する。
これが改善されれば仕方ないと思えるが。

312非通知さん:03/04/28 12:47 ID:vh6Y9r9L
携帯のメールで100k添付しないし、携帯でCCとかBCC使わないないし
迷惑Cメウザイし、リトライ不安定だが、
転送できるし、安いから仕方ないと思って使ってます。
313非通知さん:03/04/28 14:13 ID:dqY0ny5t
>>311
圏内復帰でメール確認してくれるだろ
314非通知さん:03/04/28 14:29 ID:wshPuWUo
>>313
電源切ってた時はしない。
過去ログでも出てると思うけど。
315非通知さん:03/04/29 16:19 ID:WtQg9nuK
最近、妙に送信速くなった。
アベレージ的にはFOMAよりも速い。
316非通知さん:03/05/02 11:51 ID:h0Tjt/un
.
317非通知さん:03/05/02 12:51 ID:vT96oP+p
教えてください
メール拒否設定をしたのですが
解除の仕方が分からなくなってしまいました
318非通知さん:03/05/02 14:55 ID:UOYsiAVA
>>315
使った事ないくせに(w
前使ってたとか言うんだろうな。
それか架空の知人を作り出して弄ったとか。
実際使ってた画像アプしてくれ。解約しても実機手元にあるでしょ。
319非通知さん:03/05/02 14:56 ID:UOYsiAVA
最近早くなったというがうちの鯖ではそんな事ない。
去年一時早くなった気がした(2ちゃんでも少し話題になった)がすぐ戻った。
今は標準で平均送信時間11、12秒程度。
まったくFOMAに遠く及ばない。
320非通知さん:03/05/03 00:15 ID:G8xqyRFp
>>319
俺のA3015SA 7秒
   C415T  10秒
   c1002s?  6秒
7秒でも少し遅く感じる
321非通知さん:03/05/03 11:13 ID:EoBmhAth
,
322非通知さん:03/05/03 16:27 ID:2FQFQBzJ
@
323非通知さん:03/05/03 22:02 ID:BYrM8dMb
czzxc
324非通知さん:03/05/03 22:29 ID:9jQe9iL+
まあ、よっぽど気になるようだったら、送信ボックスとか常に空にして使えばいいと思うぞ。
325非通知さん:03/05/04 00:31 ID:1+0wGfQK
俺A5302CAなんだけど、今、受信時間が30秒ぐらい。
マジでどうにかならんのか・・・。
326非通知さん:03/05/04 03:35 ID:484n+f/U
ツカから替えたJフォンでは2秒で送れて快適。
ezwebでは大抵のサイトではトップページにしかできなかったブックマークがJだと
どこでもできる。
ツカではできなかった全画面スクロールもできるのでサクサク。
ただし、DL自体はJはかなり遅い。

メールに関しては完全にJの方が速くて便利。webはいつも使う所ならJ、それ以外なら
ezwebが速い。
327非通知さん:03/05/04 15:49 ID:8F4QyZ13
>>320
うちのA3015SAだけど11秒程度掛かる
328非通知さん:03/05/05 12:41 ID:Qx+KnUXv
;
329非通知さん:03/05/05 12:47 ID:sMK5msZq
遅いのにも、慣れるよな
330非通知さん:03/05/05 13:15 ID:t4Bk/yle
auで満足してるやつは他のキャリア使ったことないんだよ、きっと。
ストレスたまりまくり端末。それがau
331これがドキュモ工作員の正体だ!!:03/05/05 14:14 ID:5RL96I/9
彡川川川次世代FOMA命ミ〜         
   川川川/  \|〜 汚物臭 NとPの新機種を発売即日に速攻買いますタ。日本を代表するキャリア。世界一。
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / W-CDMA最高!DS-CDMAの性能を嫉むなよ、エセ次世代あうヲタ。
  川川‖    3  ヽ〜      <  低脳あうヲタ逝ってよし!基地外豚負け・山崎うざ!墓駄は終わりだ!
  川川   ∴)д(∴)〜        \ __________________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  
  川川‖    〜 /‖ _____     ●あふぉーまヲタ=真性DQNの基地外携帯ヲタク
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \      
  /  ヒキー \__||バリュースター | ̄ ̄|  
  /  \__ヴォケ    |2ch専用 |__| 年齢:41才 (未婚:彼女いない歴41年)  
  | \  童貞 |つ   |__|__/ /  出没場所:あらゆる携帯に関するスレ    
  / アホ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     
                      特徴:莫大な連続カキコと自作自演で他スレを誹謗中傷する(アンチコピペ含む)。     

332非通知さん:03/05/05 14:19 ID:10ExK3JM
>>330
AUとドコモ両方持ってるけどドコモはやっぱり糞だと思う。
333非通知さん:03/05/07 23:08 ID:cKwYWVcb
:
334非通知さん:03/05/07 23:20 ID:4h4IMC+E
遅いって言ってる奴全員> 少しぐらい心にゆとりを持ってください( ̄ー ̄)ξ 届けば良いんです、届けば…。
335非通知さん:03/05/07 23:21 ID:8cZJxMXd
>>334
でも早い方がいいっしょ?
336非通知さん:03/05/07 23:23 ID:vd0n3oJV
auのメールは遅延損失がほとんどないので、いい。
俺の彼女はJだが、何度も消失、遅延があった。
とくに、パソコンからは苦手だな、J
337非通知さん:03/05/07 23:24 ID:ruD8M64U
すべてのキャリアを持ってるが、auは飛び抜けていいとは言いがたい
338非通知さん:03/05/07 23:25 ID:vd0n3oJV
というか、送信速くても、届かない、遅いじゃ、どうしようもないとおもうのだが
339非通知さん:03/05/07 23:26 ID:MkuE8pdl
あうヲタ反レス速すぎ。感心する。
340非通知さん:03/05/07 23:28 ID:vd0n3oJV
>>339
じゃあ、1時間後に反応すればいいってわけ?
お前は馬鹿か??
341非通知さん:03/05/07 23:32 ID:ZXhKrhwN
またりんこしませう
342非通知さん:03/05/07 23:34 ID:1781Sbr5
343非通知さん:03/05/07 23:35 ID:2cnTSlAR
メールを3日で数回、とか、そういう人は速さとか気にならないんじゃない?
逆にガンガンメールする人は、凄く気になる。

auなんて、パケ割とかミドルとか料金面で安いし添付ファイルとか色々含め、
どっちかっつうとガンガンメールする人向けだろ?


なのに送受信の体感的な速度が遅いとはこれいかに…
344非通知さん:03/05/07 23:43 ID:4Ds6knNz
>>343
受信の速度はほとんど気にならない
使えばわかるがひたすら画面を見てる訳ではないからね
送信は他キャリアより確かに遅い(オレは3014だが平均6秒)が
6秒位で遅いと感じる奴もどうかと思う。

6秒かかっても他キャリアよりも確実にロスもなく
送受信できるのならばauしかないだろうな〜とは思う

メールの信用度が全然違うってのは大きいね
345非通知さん:03/05/07 23:46 ID:vd0n3oJV
Jに送る時はパソコンからは×。
高い確率で、消失、遅延する
346非通知さん:03/05/07 23:50 ID:SS5QMRTu
オイラも>>344に同意しまつ。
347非通知さん:03/05/08 12:07 ID:aVF9Gi1m
>>344
ソニー端末はいいだろう。他がな。
東芝、三洋、カシオ、日立とか10〜12秒掛かる
遅い時はもっと。
かといって今のソニー端末は魅力ないし、すぐ壊れるし。
348非通知さん:03/05/08 12:37 ID:3z1YQGTh
「遅い」と思ってる大多数の人は、ソニー以外の機種使ってる&メールたくさん使う人で
送受信に15〜30秒とか待たされてるんだと思う。オレもその一人だけど。
349非通知さん:03/05/08 12:49 ID:jTmRJ3iM
>>344
ガンガンメールする人にとっては受信の速さも重要。
350非通知さん:03/05/08 12:50 ID:eN2n8Q48
>>349
チャット的な使い方する人には気になるだろうね
351非通知さん:03/05/08 12:55 ID:T1ckiCV7
AUの携帯(A3015SA)からDOCOMOやJ−PHONEに写メールって送れないの?
352非通知さん:03/05/08 13:06 ID:FKF5hCe3
>>348
30秒もかかる端末はどんなの?
君の使ってる端末教えて
>>349
受信が早くても信用度が低ければ意味がないと思うが
子供同士でチャットみたいに使うのなら遅延なんて関係ないのかな

まぁ早いにこしたことはないけどね
それとも遅延もあって消えちゃうようなメールシステムでも
早いほうがいいのかな?
353非通知さん:03/05/08 13:09 ID:t6uRiSrH
>>351
送れる。
AUのカタログ程度は読みましょう。
354非通知さん:03/05/08 13:11 ID:eN2n8Q48
>>352
> それとも遅延もあって消えちゃうようなメールシステムでも
> 早いほうがいいのかな?

それは鯖の問題であって、この問題とは別問題では?
355非通知さん:03/05/08 13:13 ID:t6uRiSrH
>>343
漏れも受信の速度はほとんど気にならない
使えばわかるが、ひたすら画面を見てる訳ではないからね。
送信は他キャリアより確かに遅い(漏れはA5302CAだが平均7秒)が
7秒位で遅いと感じる奴もどうかと思う。

7秒かかっても他キャリアよりもリトライも相まって確実にロスもなく
送受信できるのならばauしかないだろうな〜とは思う

メールの信用度が全然違うってのは大きいね
356非通知さん:03/05/08 13:26 ID:FKF5hCe3
>>354
なんで?
実際そういうキャリアもあるんだから
それでもOKなのか?と聞いてるだけだけど
早い遅いは他キャリアと比べて語ってるんでしょ
357:03/05/08 13:56 ID:ScMTO2EL
>>351
送れるよ。

J−PHONEは添付受信に制限があるから画像加工して添付で送る事ができる。

それをしなくても
【フォトメール】
というやりかたで相手のメールアドレスの一部を変更して送る方法もある。


↑これは主に添付機能のないドコモに有効。

おそらく相手の解像度や画像形式によって圧縮、変換されているので

綺麗な写真をそのまま伝えられる★



あと俺はA5301Tだが
送信 平均7〜8秒
受信も平均7〜8秒

くらいだよ。
ちなみに関東、千葉県南部。


3月頃一時期
最高送信4秒
受信4秒だった
358非通知さん:03/05/08 14:03 ID:qb9ODiuZ
AU使ってますが、ezwebのアドレスに送られたメールをヤフーのメルアド
にも転送設定してるんですが、ヤフーメッセンジャーログイン中だとAU携帯が
がメール受信で鳴る前に、ヤフーメッセンジャーでメール着信の表示がでます
最初ビックリしましたよ。
359非通知さん:03/05/08 14:22 ID:CZVjH5lO
5302CAだと添付しなければ10秒なんてかからないけどなあ
だいたい7〜8秒くらい
まあ遅いのは事実だが
360非通知さん:03/05/08 14:30 ID:R1fMzdTF
不思議なことに
遅すぎるとブーブー言ってる奴は
どんな機種かを言ってないねw
30秒もかかる機種は何なのか教えてくれよ〜
361非通知さん:03/05/08 14:35 ID:lb1tqujl
A5303Hはメール送信、何秒?
5秒ならマズは合格だが・・・。
362非通知さん:03/05/08 14:44 ID:Ff0Daint
A1302SA、
先月平日昼間au宛て10文字は3秒だったよ

22時頃100文字J宛ては、7〜9秒位だったかなぁ
363非通知さん:03/05/08 15:16 ID:SOKafp3d
>>357
ごめんなさい。もう少し詳しく教えてくれませんか。初心者な者で。
364非通知さん:03/05/08 15:42 ID:9dvVyl33
>363
フォトメール
相手アド@jp-*.nepm.jp
で送る
365非通知さん:03/05/08 16:22 ID:K7ruNHNg
>>351
写メールは送れない。
フォトメール便、添付ファイルなら送れる。
ドコモPDCは直接送っても削除されてしまうのでフォトメール便等の
サービスを使うかWeb上にアプする必要がある。
Jはサイズの制限がきついのでやはりサービスを利用した方がよい。

>>360
うちはA3015SAだが10秒以上は掛かる

366非通知さん:03/05/08 16:23 ID:K7ruNHNg
友人が使っているA5302CAも10秒位掛かる。
俺も確認した。
もちろん通信速度標準の話。
367非通知さん:03/05/08 17:25 ID:eN2n8Q48
>>356
消失、遅延がいい訳ない
言いたいのは、auでもメール遅延する可能性があるということ
メール送受信の時間がかかるのは認証に時間がかかるということでしょ
遅延は鯖の問題であって、それとこれとは別問題だと言いたかっただけ
できるものなら、メール送受信の速度を上げてもらいたいでしょ
368349:03/05/08 18:44 ID:jTmRJ3iM
>>352
受信が速ければ信頼度が低くても良いなんて一言も言っていない。
受信は速い方が良いと言っただけでなぜ子供なんて単語が出てくるのやら…
369368:03/05/08 18:57 ID:jTmRJ3iM
>>352
>それとも遅延もあって消えちゃうようなメールシステムでも
>早いほうがいいのかな?

当然遅くても正確に届く方がいい。
ただ、速くて正確がベスト。
370非通知さん:03/05/08 19:34 ID:FNamrNYn

過去のデータ

>A5301T   送信10秒 受信10秒
>A5301T   送信11秒 受信16秒
>A3015SA  送信10秒  (以前は13秒程度だったが、最近変わった)
>A3014S   送信12秒 受信21秒(1/1まで17秒、後4秒) (買った当時より>遅い???)
>A3014S   送信10秒
>A3012CA  送信11秒 受信18秒 (1/1まで7秒、後11秒)
>A3012CA  送信12秒
>A3012CA  送信6秒  受信10秒 (名古屋、ピクト3本、高速パケット、ブラウザver1.0.6)
>A1013K   送信9秒  受信12秒(1/1まで6秒、後6秒)
>C5001T   送信12秒 受信15秒(1/1まで6秒、後9秒)
>C5001T   送信15秒 受信20秒
>C3003P   送信7秒  受信18秒(1/1まで6秒、後12秒)
>C3001H   送信16秒 受信24秒(1/1まで7秒 後17秒)
>C1002S   送信7秒  受信7秒 (1/1まで6秒、後1秒)
>C414K    送信7秒  受信7秒 (1/1まで6秒、後1秒)
>C413S    送信1秒  受信5秒 (???)
>P211i    送信7秒   受信7秒(試したのは1度)
>
371非通知さん:03/05/08 19:43 ID:zMLlPtpB
送信の問題は解決した。
受信の方も、
Cメルみたいに、ウェブ中にも受信してくれればイイのに。

マルチタクスできないのかな?
MSM6500ぐらいまでいかないと無理?
372非通知さん:03/05/09 04:36 ID:KbTG5WSz
いいかげんEメールもバックグラウンド受信出来るようにはならないものかね
メールを打ってる途中で受信通知があると、いちいち待ち受けに戻ってから10秒ほども待ってるのダルイ!
チャット感覚でやってるとほんとストレス溜まるよ
373非通知さん:03/05/09 12:27 ID:SK1o0Spj
俺の5302CAの受信、時間計ったら34秒掛かった。
もちろん標準にしてる。
保存データが多いせい?
374非通知さん:03/05/09 12:49 ID:u4HjX6mq
オレの機種はA5301T
受信にはやっぱり30秒位かかるぞ。
通信速度は標準。オレも保存データ多いからかな
10秒とかになりたいもんだ
375非通知さん:03/05/10 10:23 ID:Y9nQV+MZ
一応まとめ
・Eメールはヘッダが残るので強制解約する事が可能
またEメールは現時点で対策が十分されている
・Cメールはヘッダがないので強制解約をする事が不可能
現時点で対策は何もなし

・回線を使ってのメールは通話と同じようなレベルの対策で十分で
Cメールを一括拒否設定させる位の事は容易。
ここをauに聞いてもなぜか「通信の秘密」という理由をつけてくる。
一括拒否と「通信の秘密」の関連性は不明である。
376非通知さん:03/05/10 10:23 ID:Y9nQV+MZ
誤爆しますた(;´Д)
377非通知さん:03/05/10 17:17 ID:fvOtCeBs
:
378非通知さん:03/05/11 18:09 ID:/hulB99d
一つ質問していいですか?
送信、受信にかかる時間っていうのは、
送信だったら、送信ボタンを押してから、メールを送信しました。
っていうコメントが帰ってくるまでのことで、
メールを送信しましたって言うコメントが帰ってきてから、
実際に相手に届くまでの時間のことではないんですよね?

それにしてもあう受信遅すぎ。送ったメールが1時間後
つくってどういうことだ。いやがらせか?
379非通知さん:03/05/11 18:10 ID:/hulB99d
あげます。
380非通知さん:03/05/11 18:25 ID:p+NVr3Bz
>>374
俺もA5301Tだがそんなにもかからんぞ。
「高速」で送信10秒、受信15秒ぐらい。
381非通知さん:03/05/11 18:27 ID:p+NVr3Bz
>>378
そう。

だけど俺の場合遅延は珍しいよ。ほぼ即着。>au
382非通知さん:03/05/11 19:15 ID:8mhmj8+e
俺もA1101Sだがメール送信が高速モードで2秒、通常モードで7秒
受信も高速モードで3秒、通常モードで5秒くらい。
383非通知さん:03/05/11 19:43 ID:jsWHeG+6
>>382
はやっ
384非通知さん:03/05/11 20:51 ID:GeYDBWxR
>>382
メール送信に高速モードとかあるの?
385非通知さん:03/05/11 21:46 ID:DMzz8Dlw
A1101Sってそんなに早いの?機種変しよっかな。今の遅くてたまらん。
コンスタントに、受信3秒でいける? >>382
386非通知さん:03/05/11 21:47 ID:XIQ8ADBV
>>384
どのau端末にも通信速度設定ってところに「標準」「高速」設定がある。
387非通知さん:03/05/11 23:13 ID:MSRTamJZ
ツーカーの@Mailは送受信早いの?
388非通知さん:03/05/12 11:45 ID:2cPQs7xh
>>382
高速の方が早いって今までの定説を覆してるな
是非動画をアプしてくれ

389非通知さん:03/05/12 12:09 ID:5NxGgsAQ
g
390非通知さん:03/05/12 19:02 ID:Hy6Zn+Vg

今までの情報では、ソニエリでも5秒なんて夢みたいだが。
ホントなのか >>382

例えば、

24 :7 :03/03/20 23:34 ID:rJnMh6+T
>>14
7は俺だけど、標準にして10秒位、高速なら12〜15秒位かな。
添付ファイルなどを扱うと当然もっと遅くなるけど、テキストの場合ね。

あとドコモで10秒掛かるのは電波悪いのでは?
そんなに時間掛かるのは不良かもしれない。

>>18
A3014S、A1101Sは標準にして7、8秒掛かるみたい
5秒はほぼありえないってよ。
391非通知さん:03/05/12 19:07 ID:+607rXHf
>>390
C413Sが3秒程度って話が出ているから、ソニエリならば条件次第で
5秒いくこともありえるかと(収容鯖によって高速化されているという噂もあるし)
392非通知さん:03/05/13 12:36 ID:5Of/LhQg
>>391
C413Sは特別。今のソニエリはそんなに早くないって
他社のよりは早いけど
393非通知さん:03/05/13 12:38 ID:DcdhbMpu
返信なら一秒もかからんときがある
394A1301S:03/05/13 12:39 ID:BmJwhRXB
送信・受信は時間かかりすぎ。15秒くらいかかる
395非通知さん:03/05/13 13:02 ID:DcdhbMpu
1301Sで今はかったら6秒だった
添付はなしの短文のみ

>>393は1301Sじゃなくて308P
396非通知さん:03/05/13 13:32 ID:F5jcnz5S
1101Sが初auなんだけど送信はだいたい5秒ぐらいだよ。
早いときは2、3秒のこともある。受信は何秒かかってるか(゚听)シラネ。

他社のってほんとにそんな遅いの?
397非通知さん:03/05/13 14:14 ID:1nHlrlQv
>>394
はJ叩きスレで擁護してたから放置でよいかと
398非通知さん:03/05/13 15:07 ID:BmJwhRXB
>>397
粘着ですねw
399非通知さん:03/05/13 16:18 ID:C4PY2A3g
1301Sユーザですが、ストップウォッチ片手に空メール送ってみました。
高速モード
(@東京都千代田区)
約7.35秒でした。
400非通知さん:03/05/13 16:20 ID:rhHbgYol
比較的早いといわれているSONY端末ですね。
401非通知さん:03/05/13 16:20 ID:nAg5h6nX
娘たちが一番嫌いなメンバー:信頼できる調査機関による情報。
      嫌いなメンバー
飯田 → 加護:たんぽぽ・ドラマで出し抜かれた。馬鹿にされてるリーダー。
安倍 → 加護:ご存知「嫌われてるんだよ」 ハロモニにて
保田 → 加護:おばちゃんを娘内で浸透させた。ケメ子を陰部に連想させた。
矢口 → 加護:ミニモニ・たんぽぽを乗っ取られた。
吉澤 → 加護:有名なホテル事件は忘れていない。デブからデブと言われて腹がたつ。
石川 → 加護:新生たんぽぽの悪口を言いふらされ、おとなしい石川もキレた。
辻   → 加護:自分の企画がいつのまにか加護のものになっていた。(著作権の無断盗用にあたる)
加護 → 安倍:何かと辻を引き立てるの気にいらない。
高橋 → 安倍:加護に安倍の悪口をある事ない事、吹き込まれた。
小川 → 加護:ハッピー7の時、加護に「オマエ、田舎に帰れ!」と罵倒された。
新垣 → 高橋:加護に「高橋がオマエの悪口言ってるぞ」と度々言われている


        
          
402非通知さん:03/05/13 16:37 ID:JuAFlvPW
>>398
なりすましがばれると開き直りか(w
403非通知さん:03/05/13 16:39 ID:nAg5h6nX
まず、今どきザウルス買う奴は真性DQNか根っからの初心者。NECの「DOS/V」PCも同じ。

やっぱり、ソニー製を買う奴こそアフォと叩かれても「バイオ・クリエ>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>ザウルス・バリュースター・ラヴィ」というのは紛れもない事実。

現に真性DQNや根っから初心者はバイオよりもNECのPCやシャープのPDAを買ってる。
まぁ、確かにちょっと前まではDQNはソニーのPC・PDAを選んでたのは事実だ。
でも今、DQNどもは続々バリュスタ・ラヴィ・ザウルスへ流れてってる。

それを証明するかのように、今はソニーのPC・PDAの売上は落ち着いてきてるが
ソニーがコンピューター関連に参入する以前の数年前を思い出すかのように
NECのPCやシャープのPDAが急激に売れてきてる。

それにIT大国の本場のアメリカでも日本製のPC・PDAで一番売れてるメーカーは
ソニーだし、近頃は小学生もPCを持つようになったがその大半がDQNにやさしい
NECのPCだ。


結局、誰がなんと言おうとコンピューターでも「一流で世界のソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三流島国日電=同じく三流でボッタくりAV機器を
売りつける電子レンジ・液晶しか取りえがないクセに信者がウザイシャープ」というのは
揺るぎのない事実だ・・・(w
    
404非通知さん:03/05/14 13:34 ID:493ewkIg
s
405非通知さん:03/05/16 10:50 ID:yidHcCcj
:
406非通知さん:03/05/16 11:02 ID:k1zSekJa
>>403
(・∀・) ドーデモイイ
407非通知さん:03/05/16 11:04 ID:xzuWlw34
1クリックしてもらうと10円の在宅スタッフ。
詳しくはスタッフ詳細をクリック。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11156
(直リン不可なのでコピペでおね。)
ここら辺もお金になるよ。
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/welcome.cgi?id=momo912
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052782909
408非通知さん:03/05/16 14:28 ID:E0WU8fnP
>>399
ソニー端末だとそれくらいが妥当だろうな
1秒とか3秒とかおかし過ぎ。
auの送信が遅い理由に認証が挙げられるが1秒で
端末からの情報を鯖に送って認証を終えて終了するなんて事ができたら
どの端末も今の半分の時間でメールが送れてなければおかしい事になる。
409非通知さん:03/05/16 16:20 ID:Lj1xuRcA
>>408
1101S使ってますがマジな話2秒程度で送れることはあります。
平均しても5秒かかることはまずありませんよ。
410非通知さん:03/05/17 16:53 ID:sv4h+/MH
;
411非通知さん:03/05/17 19:37 ID:6Od1qQ5N
>>409
2秒で送れたら他社のはなぜ遅いんだろう。
遅い理由が説明できないね。
ぜひ動画でアプして欲しいところ。
もちろん編集なしで。画面の隅に時間付きでお願いします。
412非通知さん:03/05/18 15:00 ID:pPmtergz
>>411
いや、やっぱり基地局のシステムで差があるのは確かなようだ。
漏れも1101Sだけど家では送信8秒くらいだけど
出先で3秒くらいで送れることもあるし
場所によって違う。
動画がないと信用できないなら信用しなくていい。
あちこちで動き回ってメールすると
そのうち出会えるよ。
413非通知さん:03/05/18 17:51 ID:uZe3YyDq
回線の混み具合なんじゃないの?
人の多いところだと混んでるから当然遅くなるだろうし
時間帯でも変わってくるし
414非通知さん:03/05/19 22:56 ID:5rLKTsgX
c
415非通知さん:03/05/19 23:08 ID:jkjdFVqT
メールが届かない(´・ω・`) ショボーン
416非通知さん:03/05/19 23:16 ID:NLUc0Cr3
>>411
A1301Sユーザだが、たまに妙に送信が速いときがある。
確かに2秒ほどで送信完了した。
オレの経験からすると、場所によって速度が変わるわけではない気がするが…。
ちなみに高速モードで。
417非通知さん:03/05/19 23:47 ID:4Rlau9+p
俺も1301使ってるけど2秒くらいで送信できたことある。
いつもは5〜6秒なんだが稀にえらい早くなるんだよね。
418非通知さん:03/05/20 08:21 ID:wQCE6/jH
妙に2秒が増えてるな(w
419非通知さん:03/05/20 09:19 ID:2mIL/jv/
ヨシ、次はメール早いソリエリ買うぞ。
ジョグだしゲームを捨てるのはもったいないが・・・
420非通知さん:03/05/20 17:44 ID:vVv4MT3g
なんだか高速のNIC設備をいれているようで。
対応エリアでは平均的にFOMAよりも速い感じ。
421非通知さん:03/05/20 23:07 ID:f8xULhAq
>>420
マジか。
ソースあるの?
うちは早くなってないな
また都内だけか?
422山崎渉:03/05/22 03:38 ID:zda7HBJL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
423KDDI:03/05/22 17:25 ID:jKv4FaR+
>>420は嘘だよ
424非通知さん:03/05/22 17:45 ID:God5gB5p
結局、リトライを採るか、送受信スピードを採るかだな。
425非通知さん:03/05/22 17:48 ID:jKv4FaR+
>>424
Jはリトライもあるし送受信も速いが?
送受信文字数も12000文字で世界一ですが?
426非通知さん:03/05/22 17:50 ID:5q3BeVqM
>>425
いや、遅延、消失するから最初から
候補にも入っていないわけで。
427非通知さん:03/05/23 09:48 ID:n4xvJBZH
A5303H 送信8〜12秒(稀に3秒)
A5302CA  送信7〜34秒   受信7〜8秒
A5301T   送信7秒〜11秒、30秒(一時期 4秒)  受信10〜16秒(1時期4秒)
A3014S 送信3.5〜7秒
A3015SA   送信7〜15秒   受信15秒 
A3014S   送信10〜12秒   受信21秒
A3012CA  送信5〜11秒   受信10〜18秒
A1302SA  送信(10文字 3秒)(100文字7〜9)
A1301S 送信4秒〜7秒(稀に2秒)   受信8秒
添付80K 送信15秒   
A1101S 送信2〜8秒  受信3〜10秒
A1013K   送信9秒   受信12秒
C1002S   送信6秒
C5001T   送信12〜15秒  受信15〜20秒
C3003P   送信7秒   受信18秒
C3001H   送信16秒   受信24秒
C1002S   送信7秒   受信7秒
C415T   送信10秒
C414K    送信7秒   受信7秒
C406S   送信3〜6秒(稀に1秒)
C413S    送信1〜3秒   受信5秒
P211i    送信7秒    受信7秒
210i 送信7秒
N503is 送信1〜3秒 
P2102V  送信5〜7秒
N2051 送信5〜7秒


一応まとめてみたけど、いろんな人が多すぎてあまり比べられないね。
428非通知さん:03/05/23 10:09 ID:WJv2dyWq
>>426

消失って最悪だな。
429非通知さん:03/05/23 10:16 ID:XCj4yysf
常時遅いあうってウザいな。
430A5302CA使い:03/05/23 11:03 ID:W05u3ueZ
34秒…

機能とデザインはかなりいいが送信スピードがネックだな。
431非通知さん:03/05/23 11:25 ID:SMM14ER/
こういうのはファイルサイズも書くべきだと思うのだが
>>430
まぎらわしい名前欄やめれ
432非通知さん:03/05/23 11:28 ID:bd3KotPR
auのメールって、相手が受信完了するまで送信完了にならないからよけいに遅いんだと思うんだが。
メールサーバに届いた瞬間に切断するなら今の半分で終わる。
433非通知さん:03/05/23 14:48 ID:sWtz7yDW
>>432
受信完了が終わるまで送信完了にならないって事は無い。
そういうシステムだったらCメールみたいに受信したって事が確認できてしまう。
434非通知さん:03/05/23 16:50 ID:/Ruj0l9b
クァルコムの糞チップのせいで遅いんかな?各メーカーはソニエリを目指せ。技術力無いのか?
435非通知さん:03/05/23 19:28 ID:Bmt8P/Gy
>>434
一部の人が言うにはauの送信システムは簡略化すると

携帯→データを鯖に送信→鯖に接続・認証→鯖がデータ受信
→配信→鯖が配信しますたと携帯へ情報伝達→情報伝達受けて送信完了。伝達こなかったら送信失敗


ソフトウェア技術、端末の技術は携帯から鯖へデータ送信するまで
の役割なので各メーカー時間がそんなに変わらんらしい。
(メールでの送信データなんぞ重さなんかたかが知れてる)
そして時間を取られてるのは認証のところ。
こうするとソニエリが早いのが説明できない。

よってソニエリは鯖からの「配信しますた」という情報を受け取る前に
切断し、送信完了させていると思われる。
実際のところソニエリ端末じゃなくてもソニエリ端末と並べソニエリが
送信完了した時に回線を切断してもメールが配信される。

これが正しいかどうかは確かめようがないが、これも可能性としてはあるかもね。
436非通知さん:03/05/24 01:21 ID:8uvkUxyp
バックグラウンド受信はどうなった?
437非通知さん:03/05/24 02:43 ID:Z0IcD5vO
まだ不可能
438非通知さん:03/05/24 11:58 ID:vpwAz8wK
h
439非通知さん:03/05/24 12:07 ID:vzCZ6Scy
ここに書いてるヤシって、送信完了を確認してから携帯閉じるの?
自分は送信したらそのまま閉じてほかっておくけど・・・・
それで送信失敗になったことなんて無いし。
440171:03/05/24 12:17 ID:Cq7QCPPp
漏れC3001Hだけど、放っておくといつまでも「送信完了」の画面なんだよ。
待ち受け画面以外だとメールを受信しても着信音が鳴らないから、
メールが来たことに気づかない。
なんとかしてほすぃ
441非通知さん:03/05/24 12:18 ID:Cq7QCPPp
↑名前間違えた
442非通知さん:03/05/24 12:19 ID:YaSQ4NAw
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 携帯電話3キャリア中選ばれなくてNo.3ケータイ
選ばれなくてムービー対応携帯NO.2  選ばれなくて世界第二位の携帯ネットワーク
選ばれメール送信料No.1 固定から携帯通話料NO.1 第三世代もうダメぽ度No.1
市場価格強制コントロールNo.1 機種変高すぎNo.1 添付画像サイズ制限小さすぎNo.1
ボッタクリパケ代パケ死直行No.1 ウェブブラウザ遅いモッサリNo.1 サーバー貧弱さNo.1
通話料の高さNo.1 負債総額No.1 年末年始つながらない度No.1 電波の弱さNo.1
キモイヲタを世に出す度NO.1 売りのなさNo.1

      
          沈んで行くキャリア、NO.1 J-PHONE
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚;)< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏ブクブク
  沈む〜〜〜〜! >( ゚∀゚;)/ |    / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

443非通知さん:03/05/24 12:22 ID:uU8RmXeF
>キモイヲタを世に出す度NO.1 >>442
オマエモナー
444非通知さん:03/05/24 21:46 ID:59gK5fu5
なんだか故障の話ばっかりだ(w

もうね、あーうだめぽってさ(w

445非通知さん:03/05/24 21:47 ID:72EqASa2
豚だ
446非通知さん:03/05/24 22:33 ID:s1AnTjRP
なんやかんやいっても

AU送受信遅えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
447非通知さん:03/05/24 22:34 ID:YaSQ4NAw
>>446

豚必死だな(w
448非通知さん:03/05/24 22:44 ID:59gK5fu5
449非通知さん:03/05/24 23:28 ID:59gK5fu5
なんだか故障の話ばっかりだ(w

もうね、あーうだめぽってさ(w

450非通知さん:03/05/25 04:10 ID:W5JIa+m5
なんだか故障の話ばっかりだ(w

もうね、あーうだめぽってさ(w
451非通知さん:03/05/25 12:00 ID:vo88aYmX
AU使ってるが...

ほんとにメールの送受信だけが不満です。
452非通知さん:03/05/25 12:52 ID:W5JIa+m5
なんだか故障の話ばっかりだ(w

もうね、あーうだめぽってさ(w


453非通知さん:03/05/25 19:05 ID:Ri1sgMYB
なんだか故障の話ばっかりだ(w

もうね、ぼー駄だめぽってさ(w
454非通知さん:03/05/26 01:44 ID:DQcRnt+g
>>439
5件とか溜まってて、一気に返信したいとき待たされるのがウザい。
455非通知さん:03/05/26 12:27 ID:VfIgeVPN
>>440
いつからそうなったのかわからんが、最近のは送信完了から自動で復帰するよ。
少なくとも、A5303Hは復帰する。
456非通知さん:03/05/26 19:38 ID:D6JWpU8S
>>455
秋の端末から自動復帰になった。
A3015SA、A5301T以降
ただ携帯で短い文字のやり取りを数回繰り返す場合は
送受信の遅さはきついな
457山崎渉:03/05/28 11:19 ID:X0kBcrOw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
458非通知さん:03/05/31 12:22 ID:zYBjXfE7
:/:/:/
459非通知さん:03/05/31 12:25 ID:GiggDVId
     λ         ____________
    .(a)       /   
   (´u`)     < だってあうんこだもん!!
  (     )     \____________
 (_____

460非通知さん:03/05/31 12:35 ID:TQ5k1dm1
なんだかんだ言ってもドコモはEメールじゃない罠
461非通知さん:03/05/31 13:26 ID:y8hqSe6l
別にEメールじゃなくなってもいいからもっと早くなってほしいけどな
携帯ごときでそんな定義にこだわる必要ないし、無駄な機能いらないし
ほかの点ではau気に入ってるけど
462非通知さん:03/05/31 14:54 ID:lAeXf5Ic
最近は妙に送信早いが。平均4秒くらいか。
463非通知さん:03/06/04 11:28 ID:MICVPQAR
;
464非通知さん:03/06/08 17:13 ID:4oclHwsL
age
465非通知さん:03/06/10 11:38 ID:YFYJECo4
x
466非通知さん:03/06/11 19:00 ID:NZ+XDFJa
送受信遅くてさらに迷惑メール殺到
467非通知さん:03/06/18 16:47 ID:9QRPTXeO
AUメールおせえええええええええええええええ

けど我慢します。ドコモとJはパケ代が高い・・
468非通知さん:03/06/18 16:49 ID:9QRPTXeO
C413S    送信1〜3秒   受信5秒

この機種現役で使ってるけど 1秒とかありえない
受信も5秒以上が殆どだけど・・?
469非通知さん:03/06/20 00:40 ID:Nos1PjpB
↑あうヲタの妄想だよ
470非通知さん:03/06/20 01:17 ID:m+oZlm27
最近は普通に早いよ。
少なくとも漏れのA5302は漏れのN2051より早い。。
471非通知さん:03/06/20 10:45 ID:BSKizN4l
安いから我慢せい。がau持つ秘訣。
高い新幹線で行くより安い在来線みたいなw
472非通知さん:03/06/20 10:49 ID:PyR1Er0b
昔よりもかなり早くなったのは確か。
それでも遅いと思うが。
AUも、実際は送信完了してないのに、とりあえず送信ボタン押して送信したら
1〜2秒後に送信完了画像出すようにしたら、みんな「AU送信はえー」とか言えるのにね。
これだけで十分評判よくなると思うが。
473非通知さん:03/06/20 10:50 ID:PyR1Er0b
>>471
高い金だしてもAU以外は新幹線でも満足に使えないけどねw
474非通知さん:03/06/20 11:15 ID:Gr9I2hdH
あうはもう少し考えて機種を出すべき(`Д´)デザインとか、アンテナの場所!とくにアンテナは、なんで液晶のほうについてるやつがないんだよ(`Д´)
475非通知さん:03/06/20 13:27 ID:oOJ2WTkJ
AU→特急
D→GWやお盆の新幹線
J→電車とまってます
476非通知さん:03/06/20 13:40 ID:uO+AaG83
>>472
それあるね。auは体感速度が激遅。
実際の送受信は完了してるのに、表示は送/受信中。なにやってるんだろうか?

送受信失敗時に振動してほしいな…それがauで設定できる機種ってある?いや、それとも標準でついてるのを俺が見逃してるだけ?
477非通知さん:03/06/21 15:52 ID:cXMKMkZn
AUはアンテナの立ちが他の携帯に比べて段違いにいいから
いいでしょうが。いちいち小さなことでぐだぐだ言わないの。
そういう連中はDでもJでも使っていなさいって。
478非通知さん:03/06/25 10:54 ID:0Hnj3fYa
,
479非通知さん:03/06/25 10:56 ID:OvWITcUC
>>468
とっとと機種変汁。
480非通知さん:03/06/25 11:57 ID:E5SO6+pF
auで評価できるのはメールのリトライくらい。漏れはFOMA+au持ち。
語られてきたメール送受信はauの完敗!
481非通知さん:03/06/27 13:10 ID:dmo2GaiU
481
482非通知さん:03/06/27 15:21 ID:fajPMi1G
バックグラウンド受信は、端末側の努力で解決するはず!!
なぜ待ち受けに戻さないのかを考えて、対策すればいい。

例えばメールうってる時やその他の作業中、はたまた、送信後の段階でも
待ち受けになってるふりを端末にさせればいい訳。
そうすればBG受信も不可能じゃないはず。

どう思われます?
483非通知さん:03/06/27 15:23 ID:6S9tyVLC
>>482
素人です。
484非通知さん:03/06/27 15:26 ID:ETqG/C6G
>>1
30倍はありえない。
485非通知さん:03/06/27 15:44 ID:biWZCMKY
わかったよ俺がマシレスするよ。
A3014Sだよな。

通信設定→通信速度を標準にして、
送受信アニメを標準にして、
たまっている送受信メールを全部削除してから
メールを送信すると平均5秒
受信は7〜8秒だ。

やってみれ。
486非通知さん:03/06/27 17:46 ID:bllHzG93
塩田はスカイウェブなら平気で10秒待つのに
auの@mailだとなぜ10秒も待てないのか?
487非通知さん:03/06/27 20:59 ID:k658jEzV
>>483
素人じゃない的な意見としてはどうなの??
488 :03/06/27 21:44 ID:M2LRtZRX
うちのA1302SA最遅記録は2分です。
489非通知さん:03/06/27 21:44 ID:M2LRtZRX
ごめんなさい1分でした。
490非通知さん:03/06/27 21:45 ID:8YYnqWvt
>>488
故障です。
491非通知さん:03/06/27 21:56 ID:XYBw9jnx
>>487
OpenWaveのモバイルブラウザー6.Xでのメール受信連動は同社のメーラーを実装させないとハードでは苦しい。
7.0を入れても同じくダメポ
今後わざわざ入れない予感
492非通知さん:03/07/06 12:08 ID:x3DGsHNo
g
493非通知さん:03/07/06 12:11 ID:nd0WF/ly
h
494非通知さん:03/07/06 12:12 ID:0U8Cg2ua
俺の友達5302で3分受信にかかってけど、
絶対故障だよな・・・
495非通知さん:03/07/06 12:12 ID:nd0WF/ly
pp
496非通知さん:03/07/06 12:24 ID:t+mhnzIP
A5301TからA5402Sに変えたら、かなりメールの送受信が早くなりました。
Webも早くなったし快適に使えています。
497非通知さん:03/07/06 12:33 ID:mQfpbnxS
なんでドキュモの人はみんなタイトル欄に本文書くの?
俺の周りだけ?
498250:03/07/06 13:28 ID:70WfrCcb
docomoの携帯は「画面メモ」っていうサイトの1ページをメモする機能があるらしいんでっすけど、
auにもその機能はありますか?
誰か知ってたら教えて〜!
499非通知さん:03/07/06 13:30 ID:nd0WF/ly
>>498
auに関する質問は質問スレッドでどうぞ

au by KDDI 質問スレッド《Part49》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057429949/
500非通知さん:03/07/06 13:31 ID:70WfrCcb
分かりました!すいませんm(__)m>499s
501非通知さん:03/07/06 13:34 ID:8CD5lnpA
>>498
少なくともA5301Tには画面メモありますよ。
他のAU携帯にあるかどうかは知りません。
502非通知さん:03/07/06 13:44 ID:pfBk0gb2
>>501
WAP2.0端末なら殆どついてる。
と、いうか現行で発売している機種は全部ついていると思う
503非通知さん:03/07/06 13:50 ID:x8eLPOQy
確かあるよ。
俺も終電時刻表とかメモしておいて、必要な時に見たりしてる。
けどスレ違い。
504非通知さん:03/07/08 19:07 ID:xoaRcW4S
k
505非通知さん:03/07/10 03:11 ID:B0e1rnEr
ソニーは早くていいけど、いまいち欲しいと思わない。
最新のは手にしっくり来ないし・・
微妙にでかい。

携帯限界にきてる。3012なんだけど、一つ一つの作業がもっさり。
すべてがもっさりしてきた。
明日auショップ天気よかったら行ってみるかな。
506非通知さん:03/07/12 06:08 ID:aj+/h3mS
東芝製は使うなってことね。
507イトケン:03/07/12 06:43 ID:yABnB8GC

あうんこ使い勝手悪すぎっ!!!
これじゃ玩具以下だ!!!
508非通知さん:03/07/13 17:21 ID:4N6ZHGxk
age
509非通知さん:03/07/13 18:01 ID:/261B8wx
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に半角で http://ura2ch.fusianasan.net/ ←(コピーして、貼り付けてもかまいません!)と入力します
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力
します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内?
510http://ura2ch. i132147.ap.plala.or.jp.net/:03/07/13 18:10 ID:BQ3AA1M5
ura2ch ura2ch
511非通知さん:03/07/13 18:11 ID:5u+kDjZC
ようこそ!裏モードへ!
512山崎 渉:03/07/15 11:19 ID:lDDgfzNe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
513非通知さん:03/07/18 03:43 ID:dAEF6veW
x
514非通知さん:03/07/18 20:42 ID:QWYPq6uf
  
515非通知さん:03/07/19 16:54 ID:oAuIw/JJ
0
516非通知さん:03/07/19 17:22 ID:Ilcj1yBL
物理的速度の問題かね?TCPセッションの確立方法が素人くさいんじゃねえの?
いや、意味はわからないけど。
517非通知さん:03/07/19 18:56 ID:qkAyNd/U
送信遅くてもちゃんと届くからいいじゃん。

おれのJなんて…ハズカシイ(ノ>_<)ノ
518http://ura2ch. y221005.ppp.dion.ne.jp.net/:03/07/20 20:38 ID:ZBrX705v
ura2ch ura2ch
519非通知さん:03/07/20 20:39 ID:ZBrX705v
( ´,_ゝ`)プッ
520非通知さん:03/07/20 22:00 ID:lQ8a9Cgd
>TCPセッションの確立方法が素人くさい

そんなヴァナナ
521なまえをいれてください:03/07/21 12:57 ID:dAlohTa7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
522非通知さん:03/07/21 15:21 ID:s0BFdcW4
k
523非通知さん:03/07/21 15:45 ID:eD8kd+XW

        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
524非通知さん:03/07/23 01:15 ID:182sDK1r
age
525非通知さん:03/07/23 05:20 ID:j4U97LXE
 
526非通知さん:03/07/23 05:48 ID:Yj9uDW2k
auうんこ
527非通知さん:03/07/23 05:51 ID:UwOd4cTX
A5401CAは受信中の画面が出てから10秒掛かるね

つーか考えてみたらauとドコモもそんなにかわらんのかもしれない。
imode使ってるときスピーカの前とかにいるとビビビビビってなるじゃない?
あれが数秒続いてからメール受信しましたみたいになるじゃん。

auの場合あのスピーカービビビビビ状態のはじめから受信中とかでちゃうから
なおさらタイムラグ感じるんだと思うわ。今気づいた。

それでも受信中から俺のA5401で11秒・・・ちと遅いな
対ドコモならおそらく実際に届くスピードならそれでも5秒くらい違うね。

↑これ大事よ

まあ完璧なEmailだからauの方がいいんだけどさ。
激速チャットなら高い金払ってdocomoでやれ(w
528非通知さん:03/07/23 05:54 ID:UwOd4cTX
まあauではスピーカビビビビビはならないけど(w
干渉しないから。

ストレスたまらないようにつくれよな。au
529非通知さん:03/07/23 05:55 ID:UwOd4cTX
あと遅延、消失がほぼないってのもauの魅力

俺使っててまだ遅延、消失したこと一度もない(w
これは簡単なようですごいことだと思うよ、さすがEmailってかんじ
530非通知さん:03/07/23 06:00 ID:UwOd4cTX
サーバで多少はメールスピード改善できると思うんだけどね
パソコンから送る実験したんだけどやっぱ遅延ないわ。
パソから送ってすぐに受信中の画面出る。

セキュリティーが高いがゆえに3秒くらいラグできてしまうんだろうけどさ。
認証をもっと短くできればベストだね
531非通知さん:03/07/23 06:03 ID:UwOd4cTX
ドコモの場合auでいう受信が終わってから受信完了が出るからね

うまくつくってあると思うよ。ストレスたまらないし
でも数秒の差でEmailをやめる気にはなれないけど(w
Emailのほうがimodeメールよりメリット大きいし


532非通知さん:03/07/23 06:12 ID:UwOd4cTX
送信は7秒だな俺の5401

これも認証で3秒くらいかかってるね
imodeメールのビビビビビ状態含めて合わせてもやっぱ3秒遅いな

まあ3秒だし送信は大した気にならないからよしとしてる俺の場合。
送信してケータイ閉じればいい話

セキュリティー高めてしかもEmailだから俺の場合断然auなんだが
やっぱimodeメールのように少しでも速く見せるのも大事だと思うね。勘違いされてしまうから。

5000文字で0.1円/packet 添付もできるし遅延、消失もないauメールを
選ぶかどうかはその人次第ですな

俺はドコモやめてauに移って良かったと思ってるよ(^_^)

以上早朝のつたない実験でした
533非通知さん:03/07/23 06:14 ID:UwOd4cTX
あとバックグラウンドで受信できるようにして欲しいね。

あれがあればかなりいいと思う。
待ち受けでしか受信できないのはいくない
534非通知さん:03/07/23 12:45 ID:N4yDK0Te
sss
535非通知さん:03/07/23 13:01 ID:vaAE+kfz
ほんとつたないってか既知のことばっかw
536非通知さん:03/07/23 17:39 ID:SqYmLhQe
.
537非通知さん:03/07/23 18:08 ID:QXW+q/sO
あうのモッサリは、今に始まった事ではありません。

あうを持つならモッサリは覚悟して持ちましょう!
538非通知さん:03/07/23 18:44 ID:ImGl2duS
Emailは早いけどCmailって遅すぎない??
時々1分くらいかかるし
539非通知さん:03/07/23 18:59 ID:OGRJjSy8
>>538
受信であればネタだね。
送信の事言ってるの?

冬端末からもっさりはかなり改善されると期待している。
新チップよ。お前の実力を知りたい。
そしてメーカーよ、新チップの威力を最大限に使える端末を出せ。
下手なプログラミングでチップ困らせんなよ
540非通知さん:03/07/25 18:17 ID:fObU+LQX
age
541非通知さん:03/07/25 18:20 ID:toE2tQ7p
俺のau携帯 壊れてるか知らないけど受信に15〜25秒かかる・・
542非通知さん:03/07/27 17:00 ID:yolo/D9L
age
543非通知さん:03/07/27 21:15 ID:0LM4m2ci
おぅ
544非通知さん:03/07/28 17:58 ID:kpuEavTI
545非通知さん:03/07/28 18:19 ID:UAhDA8dq
oso
546非通知さん:03/07/28 18:25 ID:FY8XTrAb
どことは言わんが
CCの数だけ送信料がかけ算で増えるのはクズだ
547非通知さん:03/07/28 20:58 ID:GZSyl3no
あうは北米方式
548非通知さん:03/07/29 12:48 ID:r5H8XYJu
セキュリティー高めてしかもEmailであるより、送受信早いほうがイイのはオレだけか?
549へのへのも:03/07/29 13:27 ID:cFw6BMUx
1「携帯画面で送受信の表示が早くて
実際相手に早く届いてるかどうか???」

2「携帯上の送受信の表示は多少遅くても
確実に届く!」
完全無料なら1でも我慢するけどさっ(>_<)
550非通知さん:03/07/29 13:47 ID:ELioVHuv
味ポンも遅いから安心してくれ!!!
551非通知さん:03/07/29 13:55 ID:6cmfg2Bd
★一人で出来る借金対策法★
自己破産・任意整理・一本化・無利子立替
無審査200万迄の国際クレジットカード発行
闇金対策・金融コンサルタント開業法等..
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kin3
552マリー☆゜▽^):03/07/29 14:39 ID:w/a+5xAb
ほんとauは遅いですよね?って私使用中ですが、慣れました。慣れってこわいですねぇ。いやメールの送受信が遅いというのと、EZWebが遅いとやたら腹たつのは私だけでしょうか?時々圏外になることも(>_<)
553非通知さん:03/07/29 14:45 ID:sTJpwB6x
>>552
>EZWebが遅いとやたら腹たつのは私だけでしょうか?

オマエはauだから、そんなに遅く無いので文句いうな!


俺の最新の、JのT010なんか、たった1ページ表示するだけで、15秒もかかるよ。

マジで、けっ飛ばしたくなるぞ (激もっさりブラウザだよ

554非通知さん:03/07/29 14:45 ID:Gd6iW0n0
>>548
auユーザーだがまったく同意だ。
セキュリティーの為っていうけど、
そこまで重要なやり取りを携帯のメールなんかで行わないし、
他社のメールが不法に覗き見られてるって報告もないしな。
それならセキュリティー下げてもっと早くして欲しい。

>>549
遅延なんて最近聞かんでしょ。
物凄く低確率な事の為に常に遅いのは勘弁。
選択性にして欲しいね

>>552
俺もなんだかんだいってなれてるのが怖い。
EZWeb応答しない場合は結構あるのが最悪。
滅多にWeb使わないから我慢してるけど。しかも遅いし。
料金安くなかったら絶対使ってないと思う。
555非通知さん:03/07/29 15:02 ID:sTJpwB6x
>>554
>遅延なんて最近聞かんでしょ。

Jホンはしょっちゅうだよ。
1時間遅れって、当たり前になってるよ。

こんなメール使えねーし。(Jホンの速達機能にはワロタ

>物凄く低確率な事の為に常に遅いのは勘弁。

Jホン使えばわかるよ、auの凄さが。
Jは物凄い高確率で、遅延がバンバン発生してるから。

>選択性にして欲しいね

auは遅延は起こらないんだから贅沢言うな。
リトライもメール問合せも両方できるだろう。

俺のJはリトライ機能はあるが、それに失敗すると
メール問い合わせ機能がないから、
電源再起動してリトライを待たないといけないんだぞ...

   なんだよ、このケータイは(怒 

       Jホンって全部こんなにクソなのか?

556非通知さん:03/07/29 15:07 ID:Gd6iW0n0
>>555
Jは遅延が当たり前だから話に最初から入ってなかったのだが、スマソ

一応auユーザーならわかると思うが(というかJユーザーじゃないんだろ?)
何か大きい行事があった時(花火大会、正月等)は遅延するし、
去年か一昨年も大規模な遅延があったかと。
2ちゃんでも遅延スレが活躍したけど、原因は忘れた。

あとauも受信失敗するとリトライ止まるから問い合わせは必要。
あるだけで助かってるけど、地下鉄とか乗って長時間電源切ってると
すぐリトライこないから問い合わせしてる。
557非通知さん:03/07/29 15:13 ID:sTJpwB6x
>>556

リトライも問合せも両方あるのはauだけ。かなりうらやましいんだが

次は絶対auに復帰するよ。

Jに変えて激しく後悔してる。

558非通知さん:03/07/29 15:15 ID:Gd6iW0n0
>>557
復帰して下さい。
ただ今良い端末特にないけど(w
だからオイラも機種変したくても出来ない罠
559549:03/07/29 15:22 ID:w/a+5xAb
auが一番とか言いたい訳じゃなく
前に使ってたDoCoMoに比べたら全然良い
という意見でした。
1分1秒争うようなメールしてないけど数時間半日以上の延滞は勘弁!
なのでau使ってる
560非通知さん:03/07/29 15:23 ID:G0bOb8Vb
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
561非通知さん:03/07/29 15:46 ID:XExKVNk/
あうのモッサリは、今に始まった事ではありません。

あうを持つならモッサリは覚悟して持ちましょう!
562非通知さん:03/07/29 16:07 ID:mbU8M7kS
どれもこれも、満足できる良い携帯なんて無いんだなー
と携帯板を読んでると思ふ。
563非通知さん:03/07/29 16:20 ID:sTJpwB6x
>>561
>あうのモッサリは、今に始まった事ではありません。
>あうを持つならモッサリは覚悟して持ちましょう!

いいのか? au使ったこと無いのに、そんなこと言って...

auより、Jホンのスパメの方が遅いじゃねーかよ。

だから、俺はメール遅延の起こらないauに戻るよ。


なにが、「モッサリは覚悟して持ちましょう」だよ (ワラ

実際にJホン持ってみたら、遅延しまくりで使えねーんだよ
通話音質も悪いし、ビルの中は圏外だし。
みんなが言ってることはウソじゃなかった。

よく、みんなガマンできるな。 俺もしばらくガマンだが (泣

564非通知さん:03/07/29 16:43 ID:Gd6iW0n0
>>561のとこはあうを東芝に変えれば誰も文句はないだろうな

565非通知さん:03/07/29 17:20 ID:nk9fDul6
つか、Jも年中遅延している訳ではないのだが
たまにでも、大事なメールが遅延したりするのは勘弁してくれ
566高A男♪ @ドキュモ:03/07/29 21:55 ID:KSeuTkIg
auにしたいよ〜〜
ぶっちゃけメール送受信が速くなったら
ドキュモのほとんどの人がauに移ると思うっち(・∀・)
567非通知さん:03/07/30 01:46 ID:LILlKfUJ
画像添付できないなんちゃってE-mailと比べられてもねえ。
また遅延が当たり前のE-mailなんて論外。
568非通知さん:03/07/30 12:55 ID:RxRy+3Yv
Jとau両方使ってるが(大阪市内)、
Jもauも普段は遅延しないし、遅延するときは両方とも遅延すると思うが。
いつも「Jだけ毎回異様に遅延する地域がどこかにあるのだろうか?」と思ってしまう。
569非通知さん:03/07/30 12:57 ID:QSQoZwCD
>>566
後 電話するときのプップップップ・・・ってのなくなったら
AU良いと思うんだけどなぁ
570非通知さん:03/07/30 13:19 ID:OqnRBNcm
>>569
>後 電話するときのプップップップ・・・ってのなくなったら
>AU良いと思うんだけどなぁ


ふぉーまも同じだろ。 

しかも無音。 切れてるのかつながってるのか分からん

 
571非通知さん:03/07/30 23:08 ID:s2m8gQfs
 
572非通知さん:03/07/31 01:19 ID:rSwl6TL+
>>568
PCとの連携で遅延する事が多いね。
毎回遅延するなんて誰も言ってないと思うが。

>>570
プップップップ・・・=auとFOMA?(FOMAも同じだろより)
それなのに「しかも無音。」
どういうこと?
鳴ってるのか鳴ってないのか、プップップップなのか、無音なのかどっち?
便乗質問してみた
573非通知さん:03/07/31 17:44 ID:jyMIms/l
>>572
CDMA方式は通話接続に時間がかかる(呼び出し音が鳴るまでに数秒間必要)
auの場合はその間にプップップという音を入れてるので接続処理をしてると
知ることができるが、FOMAの場合は何もなしに数秒間無音の状態
が続くので接続に成功したのか失敗したのかが分からない、ということ。
574非通知さん:03/07/31 22:15 ID:PLRk1fJU
Eメールはわかった。で、Cメはなんで遅いんだ?
あれがスカメ並みの速さならもうちょっとバシバシ使おうと思うんだが。
575非通知さん:03/08/01 08:01 ID:zzgmzx7e
というか、Cメって使ってるやついんの?
576非通知さん:03/08/01 09:57 ID:F7w590Bo
>>575
業者。

同報使っての迷惑メール対策終わったけど
最近また単発ながらぽつぽつ来る。
ノルマ達成に必死なのか?
577非通知さん:03/08/01 21:22 ID:/Ff/jfaL
361 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/01 21:07 ID:tPbXkdYu
ボッタクリ
578非通知さん:03/08/02 00:05 ID:bbph+fxT
業者しか使わんだろ…









auは
579へのへのも:03/08/02 00:20 ID:jrzXvBai
利益のみ重視の業者がauをよく使うという事は
「安くて確実」だからでしょ。
小学生でもわかる事だろうよ。
こんな事も理解できないやつは…
やっぱり言うの、や〜めた(~o~)
580非通知さん:03/08/02 00:22 ID:bbph+fxT
携帯電話宛ての迷惑メールの大量送信には向いているからな。
Webや通話をしない業者だからこそな。
581非通知さん:03/08/02 00:27 ID:3BqJPp8L
つまりメールをするならauって事だ。
582非通知さん:03/08/02 00:39 ID:jrzXvBai
………………終了………………
583非通知さん:03/08/02 00:54 ID:YVbh/P/3
DCMのメールはEメールじゃないのは既知だよな。
auのメールが遅いのはそのシーケンスの複雑さにある。というかインターネットのメール方式か・・。

1.まず、網からメールが届いた事を知らせるトリガーメール(Cメール)を出す。
2.電話はそれをもってセンター問い合わせをする。(CDMAなのでここでも時間がかかる)
3.その後メールをダウンロード(設定によっては件名のみ)する。

こんなのと比べるのはおかしいけど、フレッツモデムなんかにPC直結してる場合、
ネットにつないでいない状態からだと送受信遅いでしょ?
送信ボタンを押してからPPPOEを起動してPOPに接続してメールをダウンロードする。
これと同じようなもんだと思うけどね。

Dの"iモードメール”は着信や発信信号にメールの文章乗せてるんじゃなかったけ?
いわば電話が鳴る前に受信する。昔のプチメールと同じだね。ネットに繋がっているだけで。

チャットやりたきゃCメール使え。早いぞ〜
584山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:yycozDqe
(^^)
585非通知さん:03/08/02 18:46 ID:xpoiSe7H
808 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/02 16:26 ID:7jriLKZV
  n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/ パケ死しないYO!
    |      ∧     /
586非通知さん:03/08/02 18:47 ID:7jriLKZV
n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/ パケ死しないYO!
    |      ∧     /
587非通知さん:03/08/02 18:48 ID:8VDuqT2a
1年7ヶ月の悪夢でした。
最近、女運が急上昇中なんですが、ドコモだと自然ともてるように
行動してる気がします。
FOMA使ってますが、音質は最高だしweb系も中身が濃くて値段相当の価値があります。
パケパク使えばさらに安いし、通話料にも当てられるから無駄がなくおトクです。
リトライは貧弱ですが、全然困らないのが正直なところです。
そんなこと気にならない魅力がドコモやFOMAにはありますからね。
あうは音質がいいなんて言いますが、実際は固くて気持ちよく話せない音質ですよ。
WEBもメールもダメだしいいこと一つも無い「安物買いの銭失い」とはまさにあうのためにあることわざですよ。
588非通知さん:03/08/02 18:50 ID:xpoiSe7H
55 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/02 18:48 ID:7jriLKZV
n                n
 (ヨ )  a u 最 高 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / ぬるぽ!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
589非通知さん:03/08/02 22:28 ID:pbBu+ZXh
>>583 これも既知だが、

1.本当のEメールだろうが無かろうが、携帯のメールは早いほうがいい
2.Cメールって、auにしか送れないじゃん

っていうauユーザーは結構いると思う。俺もその一人だけど。
590非通知さん:03/08/02 22:43 ID:BS67VDYb
klujhblihnlあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
591非通知さん:03/08/02 22:52 ID:cFLVJsF6
>>589
確かに早いほうがいい
しかし
早いからってCCもBCCも再送もない
250文字以上送れない、、、
そんなウンコメールよりはマシって事
君みたいな一般的な考えのユーザーはドコモに
任せればいいと思うよ
高々2〜3秒の差が我慢できないのなら
さっさとドコモに以降してもらった方がいいし

早いことにこした事ははないけど
その為に他機能がスポイルされるのならゴメンです
592非通知さん:03/08/02 22:55 ID:BS67VDYb
kjghblikujhl.ikhgublioghbli.oughbliouhl
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
593非通知さん:03/08/02 23:10 ID:h3v9Xo7N
携帯で250文字以上とか、同報メールがんがん送るやつってそんないるのかな。
迷惑メール業者ぐらいじゃないかって思うよ(笑)
auについてる機能って、ことごとく業者に悪用されてるよな。
便利なのか不便なのか・・・・
594非通知さん:03/08/02 23:16 ID:THtDoQdl
>>593
かといって
auが迷惑メール業者も避けるくらいの
使えないメール機能にスペックダウンする訳もなく..
595非通知さん:03/08/02 23:17 ID:D8Dj/Rnr
  _______         ____________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたらあうヲタだったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )auマンセー ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
596非通知さん:03/08/02 23:19 ID:QrEMB1Kg
送信戻りが付いてからは別に気にならんし。
ってか、最近送信早い。4秒位。
同時所有のFOMAよりも、ちょっと前まで使ってたJよりも早い。
597非通知さん:03/08/02 23:58 ID:dvNXswFg
250文字以上のメールは300通のうち1通あるかないかくらいなんだけど。
598非通知さん:03/08/03 02:17 ID:EnBDeKo7
>>597
ドコモ使いが多いから当然
599非通知さん:03/08/03 02:31 ID:R9VqTI3O
>>583
一応言っておくと
PCではネットに繋いでいない状態から
PPPOEで接続(自動接続設定にしてメール送信の度に自動切断の設定にする)
してメール送信しても2秒位で送れる。
もちろん認証も全て済ました上で。
回線はナローでも光でも変わらん。
600599:03/08/03 02:35 ID:R9VqTI3O
昔のダイヤルアップで物凄い音立てて接続する時代
(PC9821とかテレホの加入者が多かった頃)ならわかるが
今接続+メール送信で時間掛かるなんて発言はどうかと思うよ。
接続なんて1秒かからんし。送信も1秒掛からん。

さもPCも接続+送信だと遅いというような現実とミスマッチな発言は止めてね。
auがなぜ遅くてドコモがなぜ早いのかって説明はしてもいいけど。
601非通知さん:03/08/03 04:20 ID:eTY8hZag
ちゃんとしたEメールを早く送受信できるようになれば、
文句を言うヤツは居なくなる。
602非通知さん:03/08/03 07:16 ID:TSh5Um7d
auって機種(or場所?)によって遅さが違うから話がかみ合わないよね。
機種変する前は遅くてストレスたまりまくりだったが、今はまぁまぁ我慢できるレベルになった。
でも遅いぞ。
603非通知さん:03/08/03 09:32 ID:DvX9unW5
端末の性能の問題なら未来は明るいけど
そこのところはどうなんだろう
604非通知さん:03/08/03 09:40 ID:3C2cj5sW
ボタン押してから完了まではやや遅いが、いらつくほどじゃない(5301)。
死ぽんみたいな送受信障害もなく、確実安心堅実なau。
605非通知さん:03/08/03 09:41 ID:ruxEA81D
auのメールは遅いとかもっさりとか言われるけど、
なんで本気で改善しようとしないんだろ、できないのか。
これさえ解決すればメールでは無敵なんだろ。
606非通知さん:03/08/03 10:04 ID:UsBehXQy
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
607非通知さん:03/08/03 10:05 ID:dyJdjQmR
勝手に待ち受けに戻ってくれるようになってからは随分楽になった。
608非通知さん:03/08/03 10:18 ID:SxOVug7F
>>605は何もわかっていないな。
609非通知さん:03/08/03 12:50 ID:OlR3Klwz
>>602
機種+場所で遅さは変わるらしい。
もしかしたら鯖で違うのかもしれないが。
うちのは送信10秒以上はかかるかな。サンヨー

>>603
auは技術的な話(理論上の話)が好きで大げさに言うから
いざサービススタートするとガッカリするのよね。
通信速度にしても速いはずなのに体感ではもっさりだし。
レスポンスもいまだにあまり改善して無いし。
特にうちの端末はEZWeb時のレスポンス(鯖+端末)がすこぶる悪い

>>607
確かに。
放置しておけばいいからね。
610非通知さん:03/08/03 13:49 ID:zExAIXW5
CDMAはもっさりしてるんだよ!
べつにいいじゃん、それで。
611非通知さん:03/08/05 11:47 ID:1iXaEekt
別にいいじゃん。どうせ早くなるんだし。そのとき感動できるし。
まったく最近のガキは、進歩というすばらしさを感じない生活になれてやがるから、だめなんだ。
612非通知さん:03/08/05 21:18 ID:bx+fS16a
u
613非通知さん:03/08/06 00:07 ID:hE2m4guv
>>611
なんかVHSの巻き戻しがもっと早くなることを期待しているのに
近い心境なんだが。
他はその頃は既にDVDへ移行終了って事で感動デキネー

どうせ早くなると思って数年。
去年の秋ようやく自動で待受けに戻るようになっただけ。
まだまだ先は長いな。
614非通知さん:03/08/06 15:04 ID:jWD8x0kO
>別にいいじゃん。

FOMAにも通用するよな。
「そのうち電波良くなるし」とか…w
615非通知さん:03/08/06 17:11 ID:PHhvoggw
メール送受信画面の長さはauの仕様です。
早くなったなんて嘘をついてる痛いauヲタがいるが実際受信画面の長さによりJ-PHONEより遅い。
端末に処理能力がないから。
DoCoMoのFOMAと比較しても差は歴然。
616非通知さん:03/08/06 19:20 ID:CpyC5BZl
>>615
歴然と言うほど差があるのか調べてから発言しろ。
617非通知さん:03/08/07 02:21 ID:QwNbQPrk
v
618非通知さん:03/08/07 06:30 ID:LBejoGJS
>>614
確実に基地局増加してカバーする範囲が拡大して
目に見えて効果がわかるからいいけど、送受信に関しては一向に変わる気配が無い。
だめぽ(´Д`)マズー
619非通知さん:03/08/07 06:31 ID:LBejoGJS
前半FOMAの電波についてで
送受信はauについてね。
FOMAもau程じゃないが送受信遅いね。
3機種位弄った事あるがソニエリ位だった。
620非通知さん:03/08/07 17:21 ID:gDXxFEOk
やっぱり使えないね。
621非通知さん:03/08/07 19:07 ID:Rj9/xpU0
>1 N504isだともっとはやいYO
622非通知さん:03/08/07 22:30 ID:vfzB3pQr
DQN学生みたいに必死にメールしたい人はドコモだろう。
小さい画面みて必死にところかまわずピコピコやっててくれ。
で、送信→ポケットへ→1分後→取り出し→メールチェック→必死にピコピコ→送信→折りたたみパタッ
→ポケット→1分後→取り出し→メールチェック→必死にピコピコ→送信・・以下繰り返しなドコモユーザー多すぎ。
ドコモの携帯どうこうじゃなくて、ユーザーが馬鹿っぽくて好き♪
623U.T.:03/08/07 22:38 ID:cMYUKD3e
使っててそんなに気にならない。
624非通知さん:03/08/07 22:58 ID:9APDveGC
ageる
625非通知さん:03/08/07 23:58 ID:tVPk5UCh
>>622
メールする相手がいないんだね・・・
626非通知さん:03/08/08 11:56 ID:INmScoK2
>>625
ドコモユーザー必死だな
627非通知さん:03/08/09 17:24 ID:1DCbmWYo
激遅
628非通知さん:03/08/10 09:41 ID:KmxSYXX2
枝ー湯ー野目ー瑠葉劇悪阻!
629非通知さん:03/08/10 09:43 ID:KmxSYXX2
メールの送受信がなんでこんなに遅いんだよ!
auのソニー機なら送信5秒とか言ってるやつ、
ソニー機なら送受信早いって言ってたやつ!
カシオと変わんねーよ!
630非通知さん:03/08/10 13:48 ID:xjAIMylr
>>629
同意。
鯖によるらしいが5秒なんて見たこと無いな。
631非通知さん:03/08/10 14:06 ID:ypfg4RHf
ソニーユーザーによる捏造か?
632非通知さん:03/08/10 14:13 ID:v8NiSJGh
馬鹿創価の1つ覚えか?
633非通知さん:03/08/10 14:15 ID:eojVW5xY
auを使い始めて半年。ドコモとか比べて送受信が遅いのは気になるが、
地下鉄をよく使う自分としては、リトライがしっかりしてるauの方が使い勝手が良い。
Jは、J関西の友達とメールしているとよく遅延するからちょっと安心できない。
普段から信頼してメールできるauがいいと思う。

まあ、送受信が早くなる・バックグラウンド受信に対応する、に越したことはないけどな。
634非通知さん:03/08/10 14:30 ID:w4tu9P2e
>>633
地下鉄に乗るたびに問い合わせるのもね。
あなたの利用形態においてリトライのあるサービスを選択するのは正しい。
635非通知さん:03/08/10 14:44 ID:pH73TH0a
そもそもドコモって、Eメールじゃないし。
636非通知さん:03/08/10 14:59 ID:UrUYwTv0
>>629
>>630

A1101S使ってるけど、送信なら5秒くらいじゃない?

ただし100文字程度(?)の短文と、それ以上の長文でけっこう変わる感があり。
短文だとなんか早く送れるようにしてあるんかな?

受信は・・・・・・10秒かな。

637非通知さん:03/08/10 15:10 ID:DiKUfpqg

              , - 、
    _   -/⌒)/    i
  n/.∩/・ l  , ・ ・   l, かゆいところは〜ど〜こ〜♪
  ソ   y  ゜ l ,  @    ヽ、
  {   /    V       、,`,,)
  ⊂>{    /        ヽ
      ⊂ > {          }
         ゝ        ノ
        と_ >ー-‐<_つ



638非通知さん:03/08/10 15:13 ID:ySCLSyE5
A1301S使ってたけど、10秒以上に感じてたな。
ドコモ使ってた人の中には、これが我慢できない人もいると思う。
639非通知さん:03/08/10 16:37 ID:B2PbEtsF
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK           
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
640非通知さん:03/08/10 17:31 ID:vWvr9kyU
ezwebの環境から言って遅いの当たり前。AUユーザーは無理して弁解しなくていい。
AUのメールはあれが限界なんだからしょうがない。
送受信の容量が大きいのはいいが携帯で扱うメールならドコモ程度で十分。
ところでパケ割り(0.1円)が有効なのは何パケまで?
641非通知さん:03/08/10 17:40 ID:RSV7VPq+
先日、サイトの実機検査のため、端末を十数台並べて
PCからURL書いたメールを一気に送ってみた。
DoCoMo端末はどれも2〜5病程度で本文読める状態だった。
auはだいたい15秒から30秒待たされたが、着信を検知してから受信完了までが長い。
Jは届かなかった。テレメソを見ると赤かったので納得した。
642非通知さん:03/08/10 17:47 ID:NiY1qohd
>着信を検知してから受信完了までが長い。
受信完了してから画面表示すればいいのにね。
643非通知さん:03/08/10 17:48 ID:fqgC08bM
>>642
それは思う。
目に見えるところがダメで見えないところばかりが良くても売れないと思う
644非通知さん:03/08/10 18:07 ID:eJjdylau
>>642
それもよい考えだが
たった一行のメールでさえ、転送するのにかかる時間が長すぎる
(実際に時間がかかりすぎる)という根本的な問題をなんとかしてほしい。
645非通知さん:03/08/10 18:11 ID:K0dYLLo8
最近送信は微妙に早くなった気がするけど気のせいかな?
受信は相変わらずつらいね。。。
64667:03/08/10 18:39 ID:+aBvRK2O
>>640
実はぜんぜん知らないヒトでしょ?
647非通知さん:03/08/10 19:15 ID:p9LiI7Gg
>>635
i-mode mailですが何か
648ドコモ最低:03/08/10 20:02 ID:b06dsEUA
受信が遅すぎ。
ショボーン
649非通知さん:03/08/11 00:47 ID:7ZG3QBnA
なぜか送れなくなっちゃった。2度も
650非通知さん:03/08/12 13:16 ID:ajfFltII
auは比較的送信速い(と言っても6〜8秒)K,ST,CA,S,と
遅い(10秒以上)SA,T(他は知らん)に分かれてるようです。
651非通知さん:03/08/12 14:00 ID:P18HMkZs
受信はCメールでやれば一瞬。
652非通知さん:03/08/12 20:49 ID:GKksQl5J
webのメールおくれる奴使うのがいいね
まじで速効おくれるし
1秒かからん
653山崎 渉:03/08/15 14:09 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
654非通知さん:03/08/15 21:54 ID:/vS/Jt7g
ほんと遅すぎてやってらんね〜日が暮れるつーの
655非通知さん:03/08/15 21:57 ID:/vS/Jt7g
あげ
656非通知さん:03/08/15 22:03 ID:HGCqupBV
>>654

そうだよな、お前脳内受信してるみたいだけど日が暮れても受信しないよな。
でもそれって単に友達いないだけだぞ、がんばれよ。
657非通知さん:03/08/15 22:06 ID:/vS/Jt7g
ホント困るよ〜なんとかしてくれ〜
658非通知さん:03/08/15 22:09 ID:HGCqupBV
>>657

がんばれ、もう少しさ。もう少しで脳内送信できるようになるからさ。
そうすれば脳内受信し放題さ。脳が焼き付くまで思う存分受信できるぞ。
659非通知さん:03/08/15 22:09 ID:/vS/Jt7g
auってば、俺のような優良なユーザーをこんなに不安にさせて
困ったちゃんなキャリアだね
660非通知さん:03/08/15 22:11 ID:0lhj/JNQ
パープー塩田増殖中
661非通知さん:03/08/15 22:12 ID:HGCqupBV
>>659

だな。でも困ってるのお前だけだし困ったちゃんなのはお前の脳内あうだしな。
もうすぐ脳内送信脳内受信で脳が焼き付くから今のうちに脳内あうに感謝しとけよ。
662非通知さん:03/08/15 22:14 ID:/vS/Jt7g
auのやる気のなさはどうしたもんかね。au使いとして頑張ってくれんと困るよ。プンプン
663非通知さん:03/08/15 22:17 ID:HGCqupBV
>>662

だな。もうちょっとがんばって脳みそ回せよ。
お前ががんばれば脳内あうもがんばってくれるからさ。
ユーザの意見を率直に反映するいいキャリアじゃないか。よかったな。
664非通知さん:03/08/15 22:19 ID:/vS/Jt7g
こんな事なら他キャリアにするべきだったよ・・トホホ。。
665非通知さん:03/08/15 22:20 ID:MdEpMyoE
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
タバコ板のスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1060952491/
666非通知さん:03/08/15 22:20 ID:wUS9yz2e
CDMAはどれもそんなもん。
667非通知さん:03/08/15 22:21 ID:/vS/Jt7g
こんな事なら他キャリアにするべきだったよ・・トホホ。。
668非通知さん:03/08/15 22:24 ID:HGCqupBV
>>667

そうかもしれないな。
でも他脳内キャリアにしても発端は同じ脳内だから結局結果は一緒だったろうな。
まぁお前の想像力なんてそんなもんだってこった。
669非通知さん:03/08/15 22:25 ID:/vS/Jt7g
>>1
これは重大な問題だね!
670非通知さん:03/08/15 22:26 ID:wUS9yz2e
スカイメールでも使ってろ!
配信確認やポーリング(Jのみ)もできて便利だぞ(w
671非通知さん:03/08/15 22:26 ID:UCUUSvJZ
ポーリングはイイ
672非通知さん:03/08/15 22:27 ID:Az4niVsK
あーう使えないから解約してやったよ5302とかいう機種
673非通知さん:03/08/15 22:28 ID:/vS/Jt7g
>>672
君は勝ち組ってやつだね!
674非通知さん:03/08/15 22:29 ID:UCUUSvJZ
人生勝ち組
675非通知さん:03/08/15 22:31 ID:Az4niVsK
>>673
auはまあまあだったが、やっぱりボーダフォンが一番だったよ。
ドキュモはau以下。
676非通知さん:03/08/15 22:33 ID:zBX+lgtA
あうは届くからまだマシ。
しいは道中が自転車並みの速度。たまに障害物にぶつかり止まる( ̄^ ̄
677非通知さん:03/08/15 22:34 ID:HY6inyOn
スカイボーリングっていうゲーセンが厚木の近くにあるんだけど…
678非通知さん:03/08/15 22:34 ID:UCUUSvJZ
auの送信速度の遅さにはあきれるね
679非通知さん:03/08/15 22:36 ID:/vS/Jt7g
遅すぎてメールよりも、手紙送った方が速いんじゃないかなって
思うときもあるよね
680非通知さん:03/08/15 22:43 ID:9I58oM1q
届かない神ヒコーキよりは確実だと思うよ
681非通知さん:03/08/15 22:59 ID:/D0j8m2r
受信遅いはezwebで混雑しまくりでほとんど接続できないわで・・。
CASIOの3012だからか?
682非通知さん:03/08/15 23:00 ID:sEPSQpOS
>>679
それ、Jのことだろ(w

送受信の遅さの意味わかってんの?ボケ君。(w
683非通知さん:03/08/15 23:01 ID:/vS/Jt7g
なんで遅いのかって?恐らくウケ狙いじゃないの??
まじめに作ってこんな遅いの作る方が難しいからね。
684非通知さん:03/08/15 23:02 ID:UCUUSvJZ
auって面白いね
685直リン:03/08/15 23:02 ID:g5E5cJfM
686非通知さん:03/08/15 23:03 ID:/vS/Jt7g
コンパの時とかに使えるよね。
「遅すぎるだろ!」って皆突っ込んでくれるし
そう言う意味では、ありがたい携帯だよ。
間違った・・そう言う意味「だけ」では・・・だった・・ハァ・・
687非通知さん:03/08/15 23:04 ID:6SysnlYn
塩田必死
688非通知さん:03/08/15 23:05 ID:sEPSQpOS
ID:UCUUSvJZ なんかこのID朝方も見たような悪寒(w

真性ヒキがいるのか?
689非通知さん:03/08/15 23:05 ID:UCUUSvJZ
実際授業中にauのやつとメールしてたら返事が速いねだってさ
普通に送っても驚かれる
これはすごいことだね
690非通知さん:03/08/15 23:06 ID:ET7+J78X
あうヲタウザイ!!ってスレ消された?結構良スレだったんだけどね。 

あのスレ消すなら、糞ったれのあうヲタどもが立てたドコモ攻撃スレも全部消して欲しかったね。
やっぱり、au隔離きぼん。
691非通知さん:03/08/15 23:06 ID:3Hc8fgJz
コンパのとき、前に居るヤツにメール送ったら
30分後についてみんなで大笑いしたことはあるけどな。
マジで。
692非通知さん:03/08/15 23:07 ID:sEPSQpOS
>>691
ああJの話ね
693非通知さん:03/08/15 23:08 ID:3Hc8fgJz
わざわざ書かなかったのに。
694非通知さん:03/08/15 23:11 ID:/vS/Jt7g
どんだけ遅いかって言うと、他キャリアと比べると
他キャリア=新幹線、au=各駅停車って感じかな?
分かりやすく言うと。
695非通知さん:03/08/15 23:12 ID:3Hc8fgJz
最近はロンメより早いよ。
696非通知さん:03/08/15 23:12 ID:sEPSQpOS
>>694
へぇ、さっきから暇だなおまえ
697非通知さん:03/08/15 23:13 ID:St2kPRjb
ID:/vS/Jt7g
病院行った方が良いよ、マジで。
698非通知さん:03/08/15 23:13 ID:UCUUSvJZ
お前もヒマだな>>694

てかロンメというか今はスパメだ
699非通知さん:03/08/15 23:14 ID:sEPSQpOS
ドコモのimodeメールは仕様がEmailじゃないただのショートメールの拡張だから
速いのは当然だが、Jはおせーだろ(w

送信やばすぎ、しかも高い。受信無料の意味がまったくなくなってる詐欺行為が嫌い
700非通知さん:03/08/15 23:15 ID:sEPSQpOS
俺30分くらいここ見てるんだけど

ID:/vS/Jt7g、ID:UCUUSvJZばっかり目に付くんだけど
言ってることは同じだし、もしかしてただの自作自演か?
701非通知さん:03/08/15 23:17 ID:UCUUSvJZ
>>699
あまり高いとかいわないほうがいいぞ
お前は貧乏だと哀れに思われる
702非通知さん:03/08/15 23:18 ID:sEPSQpOS
>>701
いや実際たかいんだってw
703非通知さん:03/08/15 23:19 ID:UCUUSvJZ
高いと感じる貧乏人
704非通知さん:03/08/15 23:19 ID:sEPSQpOS
705非通知さん:03/08/15 23:20 ID:sEPSQpOS
706非通知さん:03/08/15 23:21 ID:sEPSQpOS
まあ添付もできないimodeメールよりは

まだJの方がましだけどね
707非通知さん:03/08/15 23:23 ID:St2kPRjb
>>702
ID:UCUUSvJZは、
価値の分からない馬鹿なんだからそっとしておいた方が良いと思うよ。
708非通知さん:03/08/15 23:24 ID:/vS/Jt7g
>>706
うん。そうだね!でも、だからと言って我らがauのメール送信に
時間がかかるのはかわらないのが辛い!悲し〜
誰かたっけてくれ〜
709非通知さん:03/08/15 23:25 ID:sEPSQpOS
>>707
まあ金持ちがドコモしか使ってなくて
auは貧乏にしか使ってないという低次元の発想を吐き出してる時点で
誰にも相手にされてないってところなのか。かわいそうに。

ま、ちなみに俺は金持ちでもなく貧乏でもない中流ってとこか。
で?って感じなんだけど。
710非通知さん:03/08/15 23:27 ID:UCUUSvJZ
価値と値段は別物

ID:St2kPRjbは日本語が分からない馬鹿なんだから(ry
711非通知さん:03/08/15 23:27 ID:sEPSQpOS
>>708
ってかおまえ使ったことあるの?auメール。
送信はJと変わらんぞ、俺Jも使ってたし。

受信はまあ10秒くらいかかるな。まあ気にならない程度だけど。
そんなに嫌ならキャリア変えたら?別におめーみたいな愚痴誰も聞きたくないし。

自作自演ってのが見え見えだからやめろ塩田
712非通知さん:03/08/15 23:28 ID:sEPSQpOS
>>710
価値と値段は別物・・・わかってんじゃん(w
713非通知さん:03/08/15 23:30 ID:sEPSQpOS
594 名前:非通知さん :03/08/15 23:25 ID:/vS/Jt7g
アゲ
595 名前:非通知さん :03/08/15 23:28 ID:UCUUSvJZ
age

どうやら串差し替えの自作自演の可能性が高い過ぎるようで(w
他にやること探したら?ヒッキーさん

714非通知さん:03/08/15 23:31 ID:sEPSQpOS
ゴバーク

594 名前:非通知さん :03/08/15 23:25 ID:/vS/Jt7g
アゲ
595 名前:非通知さん :03/08/15 23:28 ID:UCUUSvJZ
age

どうやら串差し替えの自作自演の可能性が高すぎるようで(w
他にやること探したら?ヒッキーさん
715非通知さん:03/08/15 23:32 ID:/vS/Jt7g
このスレ読んでると、やっぱり皆遅い事に不満感じてるんだね!
分かる!その気持ち痛いほど、分かるよ〜同士よ〜!!
たまにはauも頑張ってくれんと、俺らみたいな優良なユーザー逃がし
ちゃうことになっちゃゾ
716非通知さん:03/08/15 23:33 ID:sEPSQpOS
>>715

ご苦労様
717非通知さん:03/08/15 23:33 ID:UCUUSvJZ
アフォが
漏れはPC1台しかねーよ
718非通知さん:03/08/15 23:33 ID:St2kPRjb
>>709
本当の金持ちは無駄に金は使わないから。
無駄金使うのは成金で低脳な奴。

>>710
低機能で高いから価値がない訳だが…。
きっと、馬鹿って言いたいだけなんだろう。
哀れだな。
719非通知さん:03/08/15 23:35 ID:sEPSQpOS
塩田はかなり悪質だな。
この板見てるJユーザがきっと迷惑してることだろう。

まあ放っておくのが一番みたいだな。
文字で会話することでさえ気持ち悪くなってくるマジレスで。
720非通知さん:03/08/15 23:36 ID:/vS/Jt7g
申し送れましたが、私は善良で優良なauユーザーなので
皆さん仲良くしてネ
721非通知さん:03/08/15 23:37 ID:St2kPRjb
>>720
早く病院に行け。
722非通知さん:03/08/15 23:37 ID:ET7+J78X
ドコモユーザーにとって、一番迷惑なのは塩田よりAUヲタです。
氏んで下さい。
723非通知さん:03/08/15 23:41 ID:St2kPRjb
>>722
荒らすヲタは皆一緒。
あうヲタも塩田もドキュヲタも氏んで下さい。
724非通知さん:03/08/15 23:42 ID:/vS/Jt7g
申し訳ない!同じau使いとして、内のガイキチくされひきこもり童貞
粘着auヲタ共が、優良なドコモユーザーさんにご迷惑をおかけしてるそうで
大変申し訳ないです。
次のゴミ出して生ゴミ処分しておきますので、それまでもうしばらく
お待ち頂けないでしょうか?
725非通知さん:03/08/15 23:42 ID:pBqI4o7B
さんざ嫌がらせしといて良く言うな、殺す
726非通知さん:03/08/15 23:45 ID:gOk2SZ3R
A5402Sはそんなに遅くないよ.
買うまで私N504i使っていたけどメールの字数や動く絵文字添付ファイルとか色々考えるとそんなに遅く感じないよ.
727非通知さん:03/08/15 23:45 ID:St2kPRjb
>>724
自分の事言ってるよ(w

患者の相手は疲れるから他の板に行くとするか。
今後はひとりで頑張って下さい。
728非通知さん:03/08/15 23:48 ID:/vS/Jt7g
このスレ凄い伸びようだね!やっぱ皆メール送信時間かかるのに
不満感じてるんだね〜
分かるよ〜!!俺の痛みはauユーザ皆の痛み、auユーザの痛みは
俺の痛みだもんね!心に響くよ!頑張れ我がauよ〜!!
729非通知さん:03/08/15 23:50 ID:pBqI4o7B
歯が浮いて飛んで行きそうな勢いやね
730非通知さん:03/08/15 23:51 ID:a+v7NbWS

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://members.goo.ne.jp/home/hiromin0805

731非通知さん:03/08/15 23:54 ID:/vS/Jt7g
同じauユーザーとしてこれからも頑張っていこうな!!
732非通知さん:03/08/15 23:54 ID:wCEjp+Ct
確かにあうはメール送信遅すぎだけど
迷惑メールへの対応は早いですけど。
それに比べて…
733非通知さん:03/08/15 23:55 ID:b56x4G+4
CDMAはどれも遅いと思うよ。
734非通知さん:03/08/15 23:56 ID:/vS/Jt7g
>>732
君もメール送信が遅いのに苛立ちを感じてるんだね!
俺の同士にこんな思いをさせやがって〜
735非通知さん:03/08/16 00:04 ID:CnO55JrD
>>1は知り合いの携帯いじりすぎだろ
736非通知さん:03/08/16 00:08 ID:WBF4rFPx
PDCは早いけど機能が少ないよ
737非通知さん:03/08/16 00:09 ID:EdzvWCne
>>734
問題は送信よりも受信ですよ。

auは良いキャリアです。

738非通知さん:03/08/16 00:10 ID:tgNNnNS3
第三世代はメール送信の遅さが特徴なのです。
739非通知さん:03/08/16 00:21 ID:3jV634A1
送信はさほど遅くない 画面眺めてる必要もないし
問題は受信
740非通知さん:03/08/16 00:23 ID:tG8dXA/c
auは良いキャリア

いくら譲歩しても端末は実際糞仕様
741非通知さん:03/08/16 00:25 ID:CQiGGuIH
【後悔】 _| ̄|○ auは最悪だよ… 【先立たず】

D→J→aと流れましたが、一時間で後悔しました

理由は、音声があまりにも不自然に音声が耳に張り付くようで、
しかもDやJの相手にもなんか音悪いって言われます

プップップッがずーッと続いて留守電に繋がっちゃうよとも言われました。
ちなみに電源は切ってません

メールだってもう送受信遅すぎます
しかも待受けに戻らないと受信できなくてメールするのが本当に
めんどくさくなって友達や彼女にも返信するのが遅れ
怒りを買ってしまいました…

ezWEBもなんか糞コンテンツばかりでなんだこりゃ!?状態。
液晶も暗いし、端末の安さだけに釣られた結果がこれだよ・・・・・・

あとから聞けば、パケ割使うとコミコミ無料にパケ代が適用されない
どころかパケ割りに通話料も当てられないっていうし、、、ハァ。。。


742非通知さん:03/08/16 00:26 ID:rj+DyX8e
送信が遅いばかりではない。
2秒で終わる時もあるぞ。

743:03/08/16 00:27 ID:3+ZEpST7
ネタでした。ごめんなさい。
ほんとうはボーダフォンの事です。
744非通知さん:03/08/16 00:28 ID:XV1bbM6L
このスレを上げる奴は、ドキュヲタか荒らしの塩田。
745非通知さん:03/08/16 00:30 ID:UWgnpXnk
そして必死にsageようとするのはあうヲタ。
746非通知さん:03/08/16 00:30 ID:tG8dXA/c
>>743
sage
747へのへのも:03/08/16 00:33 ID:m6UdePjw
他社の
メールが届かない!
メールが遅れて届く!
通話中に切れる!
通話が途切れる!

に比べれば全然ましだっしょ
>>1さんよ。

748非通知さん:03/08/16 00:34 ID:hKo+BAWa
>>747
はげどう
749非通知さん:03/08/16 00:36 ID:UWgnpXnk
>メールが届かない!
>メールが遅れて届く!
>通話中に切れる!
>通話が途切れる!

これらは必ずではないが

メール送信が遅いのは必ずだ。残念ながら。
750非通知さん:03/08/16 00:38 ID:EdzvWCne
>>747
俺もはげどう

751非通知さん:03/08/16 00:42 ID:nitQfqew
普通のメールもままならんのにメガピクセルをメールに添付しろってかぁ?

バッカじゃねぇの?

あうマンセ−さんよぉ
752非通知さん:03/08/16 00:43 ID:hKo+BAWa
つーかXGA以上の画像を添付してくるバカはFOMA同士でもいないだろうに

バカか?
753非通知さん:03/08/16 01:04 ID:WRVDpk7c
普通のメール送信が遅いのか?
写真添付時なんかはどうなるんだ?
あーうーマンセー厨房がやたらメールの
添付機能を売り込むんだがi-shot方式の
方が正しいと思うぞ。
いきなり写真送られても迷惑だしな。
メールボックス圧迫すんなよな。
754非通知さん:03/08/16 01:07 ID:hKo+BAWa
>>753
まったくの知識不足だね

なんだよメールボックス圧迫ってよぉ(w
結局サーバ使うなら同じことだろうがよ

あとauは写真を選択してからダウンロードするように端末で設定できますので
知っておいてください。べつに強制的に写真を送ってくるわけでもないわけで。
添付もできないI-shotよりはマシ。

755非通知さん:03/08/16 01:19 ID:owQW4khP
だったらi-shotと一緒だろ?
756非通知さん:03/08/16 01:23 ID:hKo+BAWa
>>755
全然ちがうわアホ。
もうちょい勉強して来いアホ。

添付できるのとできないのじゃかなり違うぞ。
別に画像だけを添付するわけでもあるまいし
757非通知さん:03/08/16 01:23 ID:ydr5PZpN
ちなみにFOMAは写真貼付されると必ず落とさなきゃならない。
(もしくは全メールの添付ファイル削除をする設定しかない)
758非通知さん:03/08/16 01:30 ID:4MVV9gA/
画像添付直送でメリットは?
759非通知さん:03/08/16 01:32 ID:hKo+BAWa
>>758
デメリットは?(w
ちなみに添付できるのは画像だけじゃないよー?
760非通知さん:03/08/16 01:34 ID:ydr5PZpN
くだらない写真はわざわざ携帯では見ない。
自動転送先のアドレスで見られてパケ代ウマー。

とか、

相手にエクセルファイル送りたいけど携帯メアドしか分からない。
とりあえずエクセル添付。あとで相手に転送してもらってウマー。
(FOMAやJじゃできないです)

とか。

でも一番のメリットは、他キャリアやPCユーザーが
普通の方法で送ってちゃんと届くこと。
761非通知さん:03/08/16 01:35 ID:UWgnpXnk
>相手にエクセルファイル送りたいけど携帯メアドしか分からない。

こんな状況はありえない
762非通知さん:03/08/16 01:35 ID:BDnMvWf6
>>758

それが当たり前の"規格"。
だからPCでもドコモPDCを除く携帯でも
大抵の環境でメールに添付して画像なり音声なりのファイルを送れる。

i-shotはドコモが勝手に決めた、逃げの方法のひとつ。
だから面倒なことをしないとやりたいことができなかったり、
そもそもできなかったりする。
ドコモのためだけに全世界のすべてのメールを扱うソフトが
本来の規格ではないものに対応しろというなら、
ドコモが規格に合わせろと言いたい。
763非通知さん:03/08/16 01:37 ID:4MVV9gA/
画像や着メロのメールでのやり取りならどのキャリアでも不自由はしないだろ。
764非通知さん:03/08/16 01:38 ID:BDnMvWf6
>>760
>>761

まぁ、まずありえない。
そして実際にあったら、まずケータイのメールに
「エクセルのファイルを送りたいんですがPCのメアドを教えてください・・・・・・」
の旨となると思われ。

EV-DOが本当に定額になるなら上記のようなやり取りもありうるけどね。
PCからもケータイのメアド使って一元管理、って感じで。
765非通知さん:03/08/16 01:38 ID:BDnMvWf6
766非通知さん:03/08/16 01:38 ID:hKo+BAWa
つーか早くドコモPDCはなくなってほしい

おまえら他社がそんなに嫌いでドコモマンセーならとっとFOMAに汁
他が迷惑じゃ
767非通知さん:03/08/16 01:38 ID:ydr5PZpN
エクセル添付…。
結構やってるんだが…。
768非通知さん:03/08/16 01:46 ID:CplDbBpX
>>764
同感。
769非通知さん:03/08/16 01:47 ID:tgNNnNS3
いきなり携帯のアドレス宛てにエクセルを添付送信とかするものか?
770非通知さん:03/08/16 01:50 ID:CplDbBpX
>>767
なぜPCを使わんのだ?
771非通知さん:03/08/16 01:51 ID:tUcUGcTE
>>770
エクセルをau端末で処理できるんじゃないの?
第三世代だし。
772非通知さん:03/08/16 01:52 ID:ydr5PZpN
特殊事情かなぁ。

よくエクセル添付やるのが、前の研究室の相手とか。
前は研究室内のアドレスが分かっていたからそこに送っていたけど
卒業した今は携帯アドレスしかわからん。
全員au、自動転送を設定しているのは知っている(というより教えた)。

で、数人にエクセル付の同報発信をしたくなった、と。
一々全員のPCメアド聞くよりは携帯メアドに同報発信。
「PCでみてね。」と書く。ウマー。
773非通知さん:03/08/16 01:53 ID:BDnMvWf6
おまいら、エクセルはアプリケーション名だ。
せめてエクセルファイルくらいにしてくれ。頼む。

まぁ、いずれにせよi-shotはクソということで。
774非通知さん:03/08/16 01:57 ID:rkFzAByj
まぁどう転んでも、
添付可>添付不可
なわけで。
775非通知さん:03/08/16 02:03 ID:CplDbBpX
>>772
てかノートPC使え。
どうせ処理はPCでやるんだからそういうファイルのやりとりはPC間でやれよ。
重いのイヤならPDA買え。
776非通知さん:03/08/16 02:04 ID:UWgnpXnk
>で、数人にエクセル付の同報発信をしたくなった、と。

こういうのを特殊事情といいます。
PCアドレスも知らないような人に、
エクセルファイルを送ることなんて特殊事情以外のなにものでもない。
777非通知さん:03/08/16 02:07 ID:BDnMvWf6
>>772

まぁ、自動転送を教えなきゃやらないような人たちが、
今も問題なく生きてるメアドに転送するようになってるかどうか疑問だし、
全受信or指定全受信+添付ファイル自動ダウンロードにしてた場合
相当迷惑がかかる可能性もある。

それでもうまくいく環境なら否定はしないが、
どう考えても一般的じゃないし普通嫌がられる行為だから止めとけと忠告だけしておく。
778非通知さん:03/08/16 02:08 ID:CplDbBpX
>>776
PCのメルアドを聞けばよいだけ。
779非通知さん:03/08/16 02:13 ID:rkFzAByj
エクセルファイルは流石にどうかと思うが・・・おまいらは添付否定派なのか?
780非通知さん:03/08/16 02:16 ID:ydr5PZpN
どうも就職絡んで引っ越すヤツが多くて、ずっとメアドが不定だったのだよ。
ISP変えただの、フリーメアド取得しただの、ごたごたと。

んなん、30人位いるからいちいち記憶してないし、
30人分のPCアドレス整理するのもダルいので
楽かつ確実なのが携帯メアドに同報。

ところで、自動DLの場合ってhoge.xls勝手に落とすんだっけ?
どっちにしろ100kb超えるから端末には落とされないけど。
781非通知さん:03/08/16 02:17 ID:BDnMvWf6
>>779

ケータイで使うリソースを送るのに使うのが本道と思う。
ケータイ用の貧弱なインフラならそれくらいにしておいたほうがいい。
間違ってダウンロードしちゃった場合や、
メル鯖容量を圧迫した場合などを考えれば自粛するのが当然。
782非通知さん:03/08/16 02:18 ID:CplDbBpX
>>780
たった30人だろ?しっかりしろよw
783非通知さん:03/08/16 02:20 ID:BDnMvWf6
>>780

で、そいつらが正しく転送メアドを設定していると?
俺的にはそちらのほうが疑問だ。

あと、100Kb超えるという理由の後付はヤメレ。
ライトユーザでパケ割さえ入ってない人に99Kbもかなり痛いしな。

でもまぁ、そろそろ止めにしようや。
784非通知さん:03/08/16 02:27 ID:tgNNnNS3
鯖から転送したらパケ代はかからないのでは?
785非通知さん:03/08/16 02:28 ID:ydr5PZpN
一応NW系の専攻だったからみんな理屈は分かってる。
いまはそれで上手くいっているから大丈夫。
そのうちPCメアドでも聞くかなぁ。

話を戻して。
まー、なんだ。
添付可のメリットは全世界3億人のネットユーザーが
特別な方法を知らなくても、手間かけなくても、写真の交換が出来るって事だな。

と。まとめてみる。
786非通知さん:03/08/16 02:29 ID:BDnMvWf6
>>784

端末で添付ファイル自動ダウンロードにしてたり、
間違ってダウンロードしちゃったりしたらパケ代かかるでしょう。
しかも端末では見ることさえできないファイルに。
787非通知さん:03/08/16 02:30 ID:rkFzAByj
>>781
出来ないより出来た方がいいかと。やらなければいいだけだし。
3Gに移行していくのに添付は不可欠要素だと思う。
788非通知さん:03/08/16 02:35 ID:CplDbBpX
>785
ちょっと苦しいぞ。
PDA買え。
789非通知さん:03/08/16 02:37 ID:ydr5PZpN
目的は相手のPCにhoge.xls送りたいだけのことだからPDAはいらん。
790非通知さん:03/08/16 02:37 ID:tgNNnNS3
>>786
そんな馬鹿はいないでしょ?
端末に落とす前にファイル名や拡張子を確認できないの?
791非通知さん:03/08/16 02:43 ID:BDnMvWf6
>>790

誰もバグを出したいとは思わないし事故を起こしたいとも思わないが
バグも出るし事故も起きる。
相手が事故に遭う要因を無駄に増やすのは失礼ってもんだ。
792非通知さん:03/08/16 02:44 ID:axFll3ZB
>>789
とにかくPC to PCが常識人。
社会人ではそんなの通用しません。クビ。
793非通知さん:03/08/16 02:48 ID:BDnMvWf6
>>790

メールの設定を指定全受信+添付自動受信にして、
ダミーの.xlsファイルを添付して自分のPCから送ってみた。

結果、勝手にメールを受信し、添付ファイルも
ダウンロードしている・・・・・・っぽい。

っつーか添付ファイルのアイコンがクリップに「?」が付いたみたいなマークなので
正しくダウンロードしてるのかどうかはっきりはしない。
多分ダウンロードした後、端末では扱えないと判断してると思うが。
794非通知さん:03/08/16 02:49 ID:rkFzAByj
今まで事故なんて起きてない気が・・・。

それって極端に言えば
「iモードは出会い系で事件に巻き込まれる可能性があるから廃止すべきだ」
って言っているようなものなのでは。
795非通知さん:03/08/16 02:52 ID:ydr5PZpN
常識人じゃなきゃ社会人クビかあ。
社会人への道は遠いなあ。

どうでもいいが、ある取引相手からのメールが
毎回html+機種依存文字+敬語滅茶苦茶でかなり萎える。
796非通知さん:03/08/16 02:52 ID:DxBkoA3m
>>794
それはちょっと?違うだろ?
大事なものはPC to PC。
797非通知さん:03/08/16 02:53 ID:DxBkoA3m
>>795
青いな。
798非通知さん:03/08/16 02:54 ID:BDnMvWf6
ダメだ、このスレの連中アホばかりだ・・・・・・。

>>794

そのうち理解できるか、理解できないまま一生下働きかだから今は気にするな。


>>795

そうやって低レベルな方向に合わせて自分を甘やかしてろ。
799非通知さん:03/08/16 02:55 ID:tgNNnNS3
>>795
htmlという時点で受け付けたくない…
800非通知さん:03/08/16 02:56 ID:DxBkoA3m
>>798
>>799
同感。。。
801非通知さん:03/08/16 02:59 ID:rkFzAByj
そんなに添付に対応してるとマズいのか??
添付対応のFOMAもJフォンもauもダメダメダメ子さんなのか!?
添付に対応していないドコモPDCこそが神なのか?!

という。
「しない」と「できない」は違うんじゃないのかなぁ?
802非通知さん:03/08/16 03:03 ID:BDnMvWf6
>>801

程度の問題を理解せず都合のいい方向の究極論しか持たない奴とは
話しても意味ないな。 > ALL
放置の方向で。

だが、程度、を考えたときにあうのメールは優れているとは思う。
803非通知さん:03/08/16 03:04 ID:tUcUGcTE
強制受信に添付ファイルは似合わない。
804非通知さん:03/08/16 03:06 ID:xszbK3DM
ただでさえ独自仕様で低機能な上、添付も認められない>芋
805非通知さん:03/08/16 03:06 ID:BDnMvWf6
>>803

FOMAの話だよね?
まぁ、定額制でないのだから選択権は欲しいかな。
すべてが求められて添付されてくるわけじゃないし。

ってゆーかどうして強制受信にしてるんだ?
パケ代搾取くらいしか思いつかん。
806非通知さん:03/08/16 03:07 ID:DxBkoA3m
>>801
添付できることは悪いとは思わないが、正しく使える人がどれほどいるのかが疑問。
なのにやたらと添付添付ってウザイんだよな。
結局はPCメールでいいんだよ。多目的には使えないんだし。
んー携帯のカメラみたいなもんだね。
本当に「写真」を撮りたければデジカメのほうがいいだろ?
807非通知さん:03/08/16 03:08 ID:xszbK3DM
であれば、インターネットメールでは無いという事で>芋
808非通知さん:03/08/16 03:11 ID:tUcUGcTE
>>805
ムーバの話。
0.3円/パケットで添付ファイル付き迷惑メールを強制受信されたら悲惨。
FOMAも添付ファイルのDLは選択できるようにすべきだと思う。
Jはその点はしっかりしてると思う。
約192文字以内は受信無料だし、添付ファイルのDLも選択できるし。
809非通知さん:03/08/16 03:11 ID:rkFzAByj
>>806
携帯にはコミュニケーションツールとしての使い方もあるでしょ。
なんとなく撮ってみたり、なんとなくメールしてみたり。
友達の家にわざわざデジカメ持って行くって人はそんなにいないだろうし。
何も全て「本気」じゃなくてもいいと思う。
810非通知さん:03/08/16 03:13 ID:xszbK3DM
なぜ機能制限を迷惑行為の温床とするのですか
迷惑行為の資金を機能追加に振れば良いものを
811非通知さん:03/08/16 03:13 ID:BDnMvWf6
>>806

言ってる意味が理解できんのだが、
たとえばケータイで撮った写真を外部に送るとか、
外部からケータイで使う着メロをケータイに送るとか、
そういう観点で添付が扱える&添付を使うことはいいことと思うぞ。

ただ、ケータイと関係ないリソース、
あまつさえケータイをはるかに上回るインフラを前提としたPCのリソースなんか
送るんじゃねぇよってだけで。
812非通知さん:03/08/16 03:13 ID:DxBkoA3m
>>808
ムーバは添付ファイルの自動受信はできなかったはず。とにかく安全第一主義って感じ。
813非通知さん:03/08/16 03:15 ID:tUcUGcTE
>>812
俺もそう思う。
814非通知さん:03/08/16 03:15 ID:UWgnpXnk
別にiモードを擁護するつもりはないけど、
あれはあれでありだと思う。
もともと携帯間でのやりとりってことが前提だから、
250文字っていうのも十分な文字数だし、添付もいらない。
写真送り合うっていうのもできないわけじゃないし、
大体1枚ちっぽけな画像を送るのに20円前後かかるのは高すぎる。
AUみたいにパケ割があったり、J(非パケ機)みたいに8円・4円だったら話は別だろうけど。
815非通知さん:03/08/16 03:15 ID:ydr5PZpN
ムーバは自動受信。(ボイス)
816非通知さん:03/08/16 03:16 ID:BDnMvWf6
>>808

Jは送信がバカ高いからなぁ・・・・・。
受信128文字無料は半分詐欺。
添付ファイルのダウンロード選択可はあって当然、くらいと思う。


>>812

movaはそもそも添付ファイルを扱えない。
>808 は、
「もしもmovaで添付ファイルが扱えたら」かつ
「FOMAのように強制ダウンロードだったら」
と仮定した場合の話と思われ。
817非通知さん:03/08/16 03:16 ID:xszbK3DM
メールでは計算機の仕様は棚上げし、が一方のWebでは
計算機の仕様を取り入れ、携帯端末の電送量を故意に
増やしましたね>芋
818非通知さん:03/08/16 03:16 ID:rkFzAByj
>>814
・・・あれ?
今auの話じゃなかったのか?
819808:03/08/16 03:17 ID:tUcUGcTE
>>812>>816
言葉が足らなかった。正直スマンカッタ。
820非通知さん:03/08/16 03:17 ID:DxBkoA3m
>>811
だから、
821非通知さん:03/08/16 03:18 ID:tUcUGcTE
>>814
0.3円/パケットで添付ファイルに対応してる
J-5xシリーズはボッタクリということですね…
822非通知さん:03/08/16 03:19 ID:DxBkoA3m
>>815
端末側で設定できます。

なんかこんがらがってきたな。
ちょっとトイレ行ってた間に・・・
823非通知さん:03/08/16 03:20 ID:BDnMvWf6
>>821

話の流れをしっかり読め。
添付ファイルのダウンロードするか否かの選択が可能ならまだ大丈夫だと思う。
バカみたいにデカい全然関係ないデカいファイルを送りつけるような使い方は
そんなのをはるかに超越して間違ってる。っつーか爆弾送りつけてるようなもんだ。
824非通知さん:03/08/16 03:23 ID:tUcUGcTE
>>823
強制受信だからダメなのですね。
どちらにしろFOMAでも10KBまで、J-5xも12KBまで、J-0xも6KBまでと
どれもメールサーバに保存できる容量が貧弱だから
それほど問題なさそうですけど。
825非通知さん:03/08/16 03:30 ID:BDnMvWf6
826非通知さん:03/08/16 03:34 ID:DxBkoA3m
俺、場違いだ。
約1kgのnotePC+AirH"+mova+デジカメって持ち歩いてるから
auのそういったサービスの良さはわからないんだよ。
827非通知さん:03/08/16 03:37 ID:BDnMvWf6
>>826

残念だがおまいは場違いだな。
各人が必要十分なことが必要十分なだけできるようにすればそれでいい。
おまいがそうであるように、俺は出先ではあうと味ぽ・・・・・・ガフンガフン。
い、いや、メールはあうを使ってるぞ。本当だ。
828非通知さん:03/08/16 03:38 ID:rkFzAByj
>>826
あなたは一般論を語るには少々難があるようで。
829826:03/08/16 03:54 ID:DxBkoA3m
>>827
私も味ポンに機種変しますよ。何もはずかしがらなくても・・・

830非通知さん:03/08/16 17:39 ID:iduzGWqs
AUのケータイからしか
http://218.222.180.169/
831非通知さん:03/08/16 17:43 ID:+RpucoN4
このスレまだあったんか・・・
832非通知さん:03/08/16 17:45 ID:euxKGu+S
塩田は消えたのに(?_?)
833 ◆zYH6o1zxFo :03/08/16 20:41 ID:OTMF8ZCe
test
834非通知さん:03/08/16 23:14 ID:l3Xjz8AA
非通知さん :03/08/16 22:56 ID:W2TqHmL6
正直言ってね、 

auって、アプリはロクなの無いし(ドコモと比べて)
コンテンツはつまらないし、パケ割あっても全然面白くないのよ。
動画も写真も、そんな頻繁に送るわけじゃないしね。

504が出るまでは、アプリの性能はドコモ以上だったし、端末の性能にも魅力があった。
(と、言うかあんまり進化していないと言った方が良いかな?BREWは全然だし・・・)
あの頃、auユーザーはドコモを低性能とバカにしてたけど、いつの間にか端末性能を
逆転されて、今では高性能なんて意味ねーと言ってるけど、なんか哀しい・・・
(負け惜しみにしか聞こえないし・・・インフラと端末性能のバランスが重要だと思う)

だから、魅力的なコンテンツの多いドコモにこそパケ割欲しいんだけどね・・・
まぁ、FOMAが本格的に505i以上の物を出してきたら、そっちに変えるけど。

あと、auからドコモに変えた理由はエリアの狭さかな?
東京じゃどうかは知らないけど、大多数を占めるそれ以外の地域では、
やはり全くドコモにかないませんね。Jにすらかなり劣る・・・

不満が無いワケじゃないけど、結果的にはドコモの方がauより良いですね。
(その多くの不満はFOMAがメインになれば解決されるでしょうし・・・)
835:03/08/17 01:13 ID:k68puQQm
コピペつまんない&文章長すぎ。

あーう送受信遅すぎ!!
836:03/08/17 01:15 ID:glzVgfEi
ニヤニヤ

837非通知さん:03/08/17 01:16 ID:rwKU9wtf
Jのが遅い
838非通知さん:03/08/17 01:17 ID:dM0znpdk
はいはい
839↑の↑の↑:03/08/17 01:23 ID:k68puQQm
ニヤニヤしてんじゃねーーーーーー!!!!!
840↑の↑の↑の↑はあうヲタか?:03/08/17 01:28 ID:k68puQQm
あうんこはツカエネーな(w
841非通知さん:03/08/17 01:30 ID:XOIfOY4m
関連スレ
【厚木で】「奴」で(・∀・)ニヤニヤ part3【焼豚祭り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059317395/

「奴」のレスを見て(・∀・)ニヤニヤするスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053951006/
【厚木で】「奴」で(・∀・)ニヤニヤ  part2【焼豚祭り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056803997/

《関連URL》
豚負け追放掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/business/957/
豚負けチャット
http://butamake.cherry.cgiboy.com/
奴を追い込む公開秘密基地
http://nax.mine.nu/user/buta/index.html
豚語録(投票所あり)
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/
「 絶 豚 」artist:天誅
http://www.muzie.co.jp/download/6701/songs23/zetton.mp3
842非通知さん:03/08/17 01:30 ID:k68puQQm
⇒ドキュモヲタはウザイ、キモイ、幼稚、低脳、基地外の五重苦

⇒ボーダフォンはおろか、あうあうあばっばよりも使えない携帯電話業界No1の
                ~~~~~~~~~~~~~~~
 ボッタクリ企業、『NTT DoCoMo』を契約者数やブランド力だけのことで、
 わざわざ他スレまで来てホザきだすドキュモヲタ。
 そして糞スレを乱立させるドキュモ信者や、なりすましカキコをする工作員。

⇒ドキュモヲタ+信者+工作員は排他的で独占的な社会の粗大ゴミであり
 死んだ方がましである。

⇒一番ウザイ奴らはあうヲタ・ドキュモヲタ・あうヲタ・信者・工作員。
843非通知さん:03/08/17 01:42 ID:k68puQQm

↓あうとドキュモ真っ赤っ赤
http://www.telmethod.com/busy/020115.html
844非通知さん:03/08/17 01:50 ID:MehARBMY
(・∀・)ニヤニヤ
845非通知さん:03/08/17 02:11 ID:glzVgfEi
関連スレ
【厚木で】「奴」で(・∀・)ニヤニヤ part3【焼豚祭り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059317395/

「奴」のレスを見て(・∀・)ニヤニヤするスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053951006/
【厚木で】「奴」で(・∀・)ニヤニヤ  part2【焼豚祭り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056803997/

《関連URL》
豚負け追放掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/business/957/
豚負けチャット
http://butamake.cherry.cgiboy.com/
奴を追い込む公開秘密基地
http://nax.mine.nu/user/buta/index.html
豚語録(投票所あり)
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/
「 絶 豚 」artist:天誅
http://www.muzie.co.jp/download/6701/songs23/zetton.mp3


846非通知さん:03/08/17 03:49 ID:o0cPCnSO
ん?auのメール送信が遅いだって?
あんたぁ、気づくの遅すぎだよ。
あうのメール送信が遅いのは今や世界の常識だって
このスレの皆が口を揃えて言ってるし。
847>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 03:49 ID:Fs7k2W79
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
848非通知さん:03/08/17 03:56 ID:o0cPCnSO
マジでそんなにおせーの?
つまり分かりやすく言うと糞ってこと?
849hage:03/08/17 03:57 ID:wxeLVa9r
送信が遅いのと 相手に届くの遅いのどっちがいいの?
850非通知さん:03/08/17 04:00 ID:o0cPCnSO
>>1
うーん、これは重大問題だね。
我がauにそんな欠点があったとはつゆしらず。
分かってて使ってる奴ぁ、ヴァカだね。
851非通知さん:03/08/17 04:03 ID:99ONqPoO
なんだか必死でしょ。最近のo0cPCnSO。
852非通知さん:03/08/17 04:09 ID:o0cPCnSO
>>1
所詮、我がauは三流キャリアだからしょうがないんじゃないのかな?
俺達ユーザーがとんでもなくauのメール送信が遅いの我慢すれば
いいだけじゃないか!
所詮俺達ボランティアでauに入ってる訳だしさ!
俺達なら、とんでもなくauのメール送信が遅いのくらい我慢できるさ。
みんなとんでもなくauのメール送信が遅いのに耐えて頑張ろうナ
853非通知さん:03/08/17 04:29 ID:o0cPCnSO
あげ
854非通知さん:03/08/17 05:23 ID:LKDgwV7S
塩田はパソも使うな。

自転車並みの、死逝の通信速度考えりゃ天国。
さらに、たまに事故で着かないコトあるってのは、Jだったよね?
855非通知さん:03/08/17 05:28 ID:xRbtsDZW
このスレは削除もしくは埋め立て汁
856:03/08/17 05:53 ID:k68puQQm
あうヲタですか?
857非通知さん:03/08/17 06:09 ID:k68puQQm
⇒ドキュモヲタは、ウザイ、キモイ、あうヲタ、幼稚、低脳、基地外の六重苦

⇒ボーダフォンはおろか、あうあうあばっばよりも使えない携帯電話業界No1の
                ~~~~~~~~~~~~~~~
 ボッタクリ企業、『NTT DoCoMo』を契約者数やブランド力だけのことで、
 わざわざ他スレまで来てホザきだすドキュモヲタ。
 そして糞スレを乱立させるドキュモ信者や、なりすましカキコをする工作員。

⇒ドキュモヲタ+信者+工作員は排他的で独占的な社会の粗大ゴミであり
 死んだ方がましである。

⇒一番ウザイ奴らはドキュモヲタ・信者・工作員。
858非通知さん:03/08/17 06:43 ID:xXwyrV15
マジレスすると、auの最新機種(A5401CA)とJ-PHONEの最新機種(J-SH53)はメールの送信にかかる時間はほとんど変わらない。
時間がかかるのは受信の方だな。
859非通知さん:03/08/17 07:37 ID:3oCySWGJ
あうヲタハケーンage
860非通知さん:03/08/17 07:39 ID:K7YE8Lbf
塩田ハケーンsage
861非通知さん:03/08/17 07:49 ID:2GglQSE5
>>859
858は「送信は」と言っている。確かに送信は同じくらい。受信はJ>a
862非通知さん:03/08/17 12:19 ID:o0cPCnSO
>>1
所詮、我がauは三流キャリアだからしょうがないんじゃないのかな?
俺達ユーザーがとんでもなくauのメール送信が遅いの我慢すれば
いいだけじゃないか!
所詮俺達ボランティアでauに入ってる訳だしさ!
俺達なら、とんでもなくauのメール送信が遅いのくらい我慢できるさ。
みんなとんでもなくauのメール送信が遅いのに耐えて頑張ろうナ
863非通知さん:03/08/17 12:25 ID:irD54Xy1
都内でも、東京驛→新宿驛までならJRで手紙届ける方が早いんやないかな、Jは?

障害も多いし、不着たまにあるし。
(´_ゝ`)ぷ
864非通知さん:03/08/17 12:26 ID:Zwp08I9o
勝手に電車使って無駄な金と時間を費やしといてください
865非通知さん:03/08/17 12:26 ID:o0cPCnSO
>>861
なるほど。送信だけでなく受信も遅いところを巧みに
隠蔽しようとするauヲタの姿が浮かんできますナ
>>858はきっと「気づかれてしまった!」とお嘆きになられてる事でせう。
あうヲタって哀れで悲惨。。
866非通知さん:03/08/17 12:28 ID:GcAQGYBO
846 :非通知さん :03/08/17 03:49 ID:o0cPCnSO
ん?auのメール送信が遅いだって?
あんたぁ、気づくの遅すぎだよ。
あうのメール送信が遅いのは今や世界の常識だって
このスレの皆が口を揃えて言ってるし。
848 :非通知さん :03/08/17 03:56 ID:o0cPCnSO
マジでそんなにおせーの?
つまり分かりやすく言うと糞ってこと?
850 :非通知さん :03/08/17 04:00 ID:o0cPCnSO
>>1
うーん、これは重大問題だね。
我がauにそんな欠点があったとはつゆしらず。
分かってて使ってる奴ぁ、ヴァカだね。
852 :非通知さん :03/08/17 04:09 ID:o0cPCnSO
>>1
所詮、我がauは三流キャリアだからしょうがないんじゃないのかな?
俺達ユーザーがとんでもなくauのメール送信が遅いの我慢すれば
いいだけじゃないか!
所詮俺達ボランティアでauに入ってる訳だしさ!
俺達なら、とんでもなくauのメール送信が遅いのくらい我慢できるさ。
みんなとんでもなくauのメール送信が遅いのに耐えて頑張ろうナ
853 :非通知さん :03/08/17 04:29 ID:o0cPCnSO
あげ
862 :非通知さん :03/08/17 12:19 ID:o0cPCnSO
>>1
所詮、我がauは三流キャリアだからしょうがないんじゃないのかな?
俺達ユーザーがとんでもなくauのメール送信が遅いの我慢すれば
いいだけじゃないか!
所詮俺達ボランティアでauに入ってる訳だしさ!
俺達なら、とんでもなくauのメール送信が遅いのくらい我慢できるさ。
みんなとんでもなくauのメール送信が遅いのに耐えて頑張ろうナ
867非通知さん:03/08/17 12:37 ID:95R5Kxoz
眠い
868非通知さん:03/08/17 12:42 ID:o0cPCnSO
むぅ・・これは深刻な問題だネ
いくらauメール送信がとんでなく遅い事が事実とは言え
こんなスレが立つと、我々善良で優良なauユーザーが
他キャリアに対して恥ずかしくて顔向けできねーじゃねーかYO!
>>1の野郎!!黙ってきいてりゃこのヤロウ!
都合悪いことは隠蔽しちまえばいいんだよ!!
クソッ!!>>1め〜俺達善良で優良なauユーザー達に
こんな辱めを受けさせやがって!もう許さんからナ!プンプン
869非通知さん:03/08/17 12:44 ID:Zwp08I9o
>>866
これがなんだってんだよ
870非通知さん:03/08/17 12:49 ID:oYiKOpIr
うるさいよ塩田
871非通知さん:03/08/17 12:55 ID:34dewqrO
うるさいよ塩田
872非通知さん:03/08/17 13:00 ID:o0cPCnSO
メール送信が遅いだって!?
何言ってんだよ!!あうは、あえてメール送信を遅くする事に
よって、最近の切れやすい若者達に我慢することの大切さを
伝えようとしてるんだYO!
そこんとこヨロピク・・泣
873非通知さん:03/08/17 13:00 ID:+mYQl7S5
とりあえずtalbyがでたらJからauに乗り換えるかな。
874非通知さん:03/08/17 13:00 ID:wARZbwKQ
あげ
875非通知さん:03/08/17 15:57 ID:k68puQQm
あーう使えなーい

さっさとボーダフォンに乗り換えろよ
876非通知さん:03/08/17 16:09 ID:o0cPCnSO
>>1
な・・なにー!?メール送信が遅いだって!?
このヤロウ!!そんな事実を暴露しやがって!!
他キャリア使いに、バレちまうだろうがよ!!
もはや許すことはでっきーん!!
877:03/08/17 16:13 ID:k68puQQm
ドキュモヲタ市ね
878非通知さん:03/08/17 16:14 ID:NXgmZ4re
まぁ送信に時間がいくらかかっても
vodaphoneよりも時間かからないし

なによりvodaphoneみたいに送信してすぐ届かないなんて事はないしな
879非通知さん:03/08/17 16:17 ID:o0cPCnSO
俺達あうユーザーってさ、他キャリアのスレによく煽りに行くけどサ
それでも、他キャリアの善良で優良なユーザーさん達は、無視してるのに
なんで、逆に俺達が煽られると、無視しようとか言っててもついつい
反応してしまうんだろナ!(>>877>>878参照)
俺達、あうユーザーって瞬間湯沸かし器のようにすぐ頭が
沸騰しちゃって情けないよな・・泣
他キャリアの善良で優良なユーザーさん達のように、もっと大人になろうゼ!
880:03/08/17 16:17 ID:k68puQQm
あうヲタ市ね
881非通知さん:03/08/17 19:30 ID:k68puQQm
au送受信マジ遅すぎ俺のA5302CAなんて10秒もかかるし

ほんと終わってるなあーう
882非通知さん:03/08/17 21:23 ID:o0cPCnSO
>>1
えーっ!!!マジっすか!??
つまり簡単に言うと、それってとんでもねークソ携帯って事??
むぅ・・そろそろキャリア乗り換えの時期かねぇ。。
883非通知さん:03/08/17 21:28 ID:I/sUW5RK
ID:o0cPCnSOはいったい何時から張り付いてるんだ?
相当の粘着なのはわかるけど
884EZwebユーザー:03/08/17 22:00 ID:SZOgP1Qg
まぁ漏れはauじゃなくてツーカーを使ってるワケだが。。
同じEZwebで、ツーカーも遅いかな…

>>872
なるほど。。。
でも、DoCoMoのケータイの送受信が速いのを見ていると
ちょっと悔しいんだけれどね。。

で、auのCメールの方は送受信の速さはどうよ?
Tu-Kaのスカイメールは運がよければ3秒くらいだったかな?

実際DoCoMoはショートメールの拡張版だから送受信が高速なのであって
auでも似たような事をすれば速いかな?と思って。
885非通知さん:03/08/17 22:38 ID:k68puQQm
あうんこ
886非通知さん:03/08/17 22:39 ID:BDVYfeZ5
塩田の粘着さがここまでスレを伸ばしたんだな
887非通知さん:03/08/17 22:57 ID:k3qlvE05
>>884
>実際DoCoMoはショートメールの拡張版だから送受信が高速なのであって
>auでも似たような事をすれば速いかな?と思って。

FOMAは速くないですよ。
むしろCDMA方式が原因だと思うんですけど…
888非通知さん:03/08/17 23:14 ID:o0cPCnSO
俺達あうユーザーってさ、他キャリアのスレによく煽りに行くけどサ
それでも、他キャリアの善良で優良なユーザーさん達は、無視してるのに
なんで、逆に俺達が煽られると、無視しようとか言っててもついつい
反応してしまうんだろナ!(>>883>>866参照)
俺達、あうユーザーって瞬間湯沸かし器のようにすぐ頭が
沸騰しちゃって情けないよな・・泣
他キャリアの善良で優良なユーザーさん達のように、もっと大人になろうゼ!
889非通知さん:03/08/17 23:19 ID:STRV1KPK
39-40の大人が、あうんこ逝ってりゃどうしようも無いけどな
890非通知さん:03/08/17 23:22 ID:uj1HLvRz
つーか送信はJとたいした変わらんが
受信は遅いな、メール受信ってでてから10秒以上はかかる
891非通知さん:03/08/17 23:33 ID:k68puQQm
あうはマジでメール遅すぎ。
メール送受信中にカップラーメンができるよ
892非通知さん:03/08/17 23:54 ID:k68puQQm
>>890

ハア?
Jと同じなんてありえない。
Jなら3秒で送信できるが
893非通知さん:03/08/17 23:56 ID:uj1HLvRz
>>892
それスカイメールじゃねーの?

スーパーメールのほうがパケ代で安く使えたから使ってたけどauと変わんないんだよなこれが
受信はJの方が速かったけど
894非通知さん:03/08/18 01:43 ID:1vv4FCz0
ま、別に多少遅かろうがどうでもいいよ。
メールチャットするほど、狂人じみたメール依存症のオタやギャルじゃないし。

Eメールで、ちゃんと届くならそれでいいよ。
仕事でもそれで十分だし。
つーか、Eメールじゃないサービスの携帯なんてもってるやつ馬鹿?

おまえら、どれだけ独自路線つっぱしるつもりなんだよ。少数派のくせに。
多数派に迷惑かけるんじゃねーよ。マイナーオタが。

通はやっぱりJフォンでメールさ。
895非通知さん:03/08/18 03:05 ID:JEto9y4V
>>1
この野郎!!こんなところで、そんな本当の事書きやがって!
善良で優良なauユーザーであるこの俺様に喧嘩売ってんのか!ゴルァ!!
他キャリアユーザーにバレると恥ずかしいから、都合の悪いことは
隠しときゃいいんだYO!

896非通知さん:03/08/18 03:09 ID:JEto9y4V
>>890
このイカレポンチ野郎!!我らがauのメール送信が遅いだけでなく
受信にも時間がかかる事(10秒くらい)まで暴露しやがって!!
君ってばほんと正直者なんだから。。もう・・怒っちゃうゾ
プンプン
897非通知さん:03/08/18 03:16 ID:JEto9y4V
むぅ・・これは深刻な問題だネ
いくらauメール送信がとんでなく遅い事が事実とは言え
こんなスレが立つと、我々善良で優良なauユーザーが
他キャリアに対して恥ずかしくて顔向けできねーじゃねーかYO!
>>1の野郎!!黙ってきいてりゃこのヤロウ!
都合悪いことは隠蔽しちまえばいいんだよ!!
クソッ!!>>1め〜俺達善良で優良なauユーザー達に
こんな辱めを受けさせやがって!もう許さんからナ!プンプン
898非通知さん:03/08/18 03:22 ID:l/Y3YpAk
>>896
おまえらのように嘘いってもしかたないでしょ。
塩田君
899非通知さん:03/08/18 03:23 ID:l/Y3YpAk
豚が降りてるみたいだな(w
900非通知さん:03/08/18 03:31 ID:1gc4LcH4
送受信が遅いだけでは無い。
パソメールなんか、1時間送れってのも有る。
auのサーバーは何をしてるのかな?
901非通知さん:03/08/18 03:54 ID:l/Y3YpAk
なんか塩田の中にウザイのがいるので、(現在は ID:JEto9y4V)
賛同してくれる方立ててくらさい、俺は無理だた

【塩田】   塩豚発生警報スッドレ   【必死】
名前:
E-mail: age
内容:
だいたい決まった時間にau叩きスレをひたすら意味のわからない言葉で
カモフラージュしながらあげてくる塩豚発生警報スレッドです。

発生したらageてやってください
902非通知さん:03/08/18 03:58 ID:JEto9y4V
なんかあうヲタの中にウザイのがいるので、(現在は ID::l/Y3YpAk)
賛同してくれる方立ててくらさい、俺は無理だた

【あうヲタ】   あうヲタ発生警報スッドレ   【必死】
名前:
E-mail: age
内容:
だいたい決まった時間にJ叩きスレをひたすら意味のわからない言葉で
カモフラージュしながらあげてくるあうヲタ発生警報スレッドです。

発生したらageてやってください
903非通知さん:03/08/18 04:02 ID:JEto9y4V
なんかあうヲタの中にウザイのがいるので、(現在は ID::l/Y3YpAk>>901参照)
賛同してくれる方立ててくらさい、俺は無理だた

【あうヲタ】   あうヲタ発生警報スッドレ   【必死】
名前:
E-mail: age
内容:
だいたい決まった時間にJ叩きスレをひたすら意味のわからない言葉で
カモフラージュしながらあげてくるあうヲタ発生警報スレッドです。

発生したらageてやってください
904非通知さん:03/08/18 16:47 ID:cNMDA6d1
age
905非通知さん:03/08/18 17:21 ID:JEto9y4V
むぅ・・これは深刻な問題だネ
いくらauメール送信がとんでなく遅い事が事実とは言え
こんなスレが立つと、我々善良で優良なauユーザーが
他キャリアに対して恥ずかしくて顔向けできねーじゃねーかYO!
>>1の野郎!!黙ってきいてりゃこのヤロウ!
都合悪いことは隠蔽しちまえばいいんだよ!!
クソッ!!>>1め〜俺達善良で優良なauユーザー達に
こんな辱めを受けさせやがって!もう許さんからナ!プンプン
906非通知さん:03/08/18 20:37 ID:YChbFoZW
確かにauはメール送受信時間が糞長かったり、届くまでの時間に延滞があったりと大変だな。
907非通知さん:03/08/18 20:54 ID:xJdYADNg
しかし3大キャリア中、一番メールの使い勝手はいいけどな。
908非通知さん:03/08/18 20:57 ID:MD8IBM0G
送信は別にそれほどではないと思うよ
だいたい5秒でおくれるし
受信は確かに激しく遅い
909非通知さん:03/08/18 20:57 ID:VFFZWuN6
auのメールって配信確認とか重要度設定とか返信先アドレスの設定ってできるの?
910非通知さん:03/08/18 20:58 ID:Zav79bTG
漏れの場合、どのキャリアを使ってもメール送信には数分かかる。

文章考えて、テンキーで文字打って、変換ミスや言い回しのおかしいところがないか確認するだけで、結構時間かかるもんだ。
それに比べたら、サーバとの接続時間なんて気にならん。
911非通知さん:03/08/18 20:59 ID:JEto9y4V
クソったれが!こんなスレ立てるもんだからauのメールの送受信が
遅いのがバレちまったじゃねーかYO!
他のキャリアはメールの送受信速いのに我らauだけとんでもなく
遅くて恥ずかしいよ〜穴があったら入りてぇ。。。
もう生きていけない・・・。
912非通知さん:03/08/18 21:05 ID:JEto9y4V
名スレの予感
913非通知さん:03/08/18 21:07 ID:MD8IBM0G
FOMAのメール送信遅すぎ
914非通知さん:03/08/18 21:13 ID:YChbFoZW
FOMAのメール送受信速度はauほど遅くないと思うが。
915非通知さん:03/08/18 21:16 ID:a+Q1SMkZ
>>633
亀レスで悪いが
地下鉄で数十分〜とか電源切ってるとリトライ遅過ぎで
どっちみち問い合わせしてるんだが。
どうでもいい、またはメール来ても返信する気が無い時はしないけど。
だからあんまり変わらん。

>>651
受信は選べないんだが。
互いにCメールでって取り決めしたらCメール送信遅い、高いで無意味。
それと根本的な事だが受信は遅くてもそんなに気にならない。
メールだけでやり取りを繰り返す場合を除く。
単発ならいつ来るかわからんし、やり取りする事がわかってる時はPCor通話だし。

916非通知さん:03/08/18 21:22 ID:a+Q1SMkZ
>>753
添付の時は更に遅くなる。以上。

>>762
結局はシェア取ったもん勝ちだから
シェア2割の勢力が何をいっても無駄。対応せざるを得ない。

>772
特殊すぎ。
特殊条件を書いても一般論にはなりえないから意味がないと思うが。
もちろん添付できる、出来ないなら出来る方が便利だから俺もau使ってるけど
エクセルのファイルを携帯に送るのは無意味。

>>914
確かにauより早いな。
3種類弄った事あるけど、ソニエリと同等かそれより早かった。
917非通知さん:03/08/18 21:58 ID:Uzjfo2Hl
>>915

>地下鉄で数十分〜とか電源切ってるとリトライ遅過ぎで
地下鉄に数十分も乗り続けかつ電源切る続ける奴はレア杉。

>受信は選べないんだが。
Cメール転送をしろ。しかし俺もCメール転送はしてないがな。

>結局はシェア取ったもん勝ちだから シェア2割の勢力が何をいっても無駄。対応せざるを得ない。
PCの世界を忘れるなよ。

>特殊すぎ。
特殊な状態のプラスを否定しても、全体がマイナスになるわけではない。

>確かにauより早いな。
ドコモヲタスレでFOMAユーザがあうより遅いことをカミングアウトしてしまったぞ。
うらむならFOMAユーザを恨め。
918非通知さん:03/08/18 22:12 ID:YChbFoZW
"┐( -""-)┌ヤレヤレ..."
919非通知さん:03/08/18 22:15 ID:xlcJiKnY
受信が早く見える機種(キャリア)は、
受信画面が出る前から受信のための通信が始まっている罠。
ほぼ受信完了と同時に受信画面が出るから早く見えるだけ。
920非通知さん:03/08/18 22:31 ID:oNrd09eU
>>919
しーっ、それを言っちゃダメ。
921非通知さん:03/08/18 22:33 ID:YChbFoZW
>>919
証拠あんの?
922非通知さん:03/08/18 22:42 ID:Uzjfo2Hl
>>919

cdma系は位置特定が遅いから歴然とした差があるよ・・・・・・。
大体そんだけで4秒は必須になるからね・・・・・・。
923非通知さん:03/08/18 22:47 ID:YChbFoZW
>>922
証拠案の?
924非通知さん:03/08/18 22:49 ID:V44eFlJe
ってか確かにPDCと比べたらメール受信は遅い。
たぶん4秒近くはかかってる鴨。
んでauの場合セキュリティ認証とかあるし、完全なEmailだから何かとかかってしまうので
しょうがない。ただ今の半分くらいに受信速度が速くなってくれればうれしいな。
受信来るのは速いんだけどその後10秒以上はいくらなんでも遅い。

ちょっとしたすれ違いの連絡のときにこの時間差は決定的
結局電話かけちゃってかねかかる
925非通知さん:03/08/18 22:52 ID:V44eFlJe
>>922
つーか位置特定とか意味わからないのは関係ないと思われ。
受信中の画面はすぐ来るわけだから
926非通知さん:03/08/18 22:58 ID:V44eFlJe
頼むからauには目に見えるところにもっと力を入れてほしい。
目に見えないところばっかりに力注いでもマニア受けしかしない

料金と通話インフラはとてもいいと思うんだが。
メールも高性能で安くていいんだけど、一番重要なメール送受信時間がクソでは話にならない。
マーケティングが足りなすぎだと思う。

ドコモは高いし嫌いだから変える気はないけど、本当に損をしていると思う
目に見えるところで
927非通知さん:03/08/18 22:59 ID:V44eFlJe
ユーザは添付なんかの高機能ぶりより送受信スピードの快適さを求めていることを
忘れないでほしいな。順序が逆だよー
928非通知さん:03/08/18 23:05 ID:V44eFlJe
ドコモが姑息にぼったくりを実行している嫌な奴だが出世するタイプであるなら
auはがんばってるんだけど大事なところがいつも抜けている天然ボケタイプといったところか
929非通知さん:03/08/18 23:06 ID:zKYHd3iT
1002Sは早い
930非通知さん:03/08/18 23:07 ID:V44eFlJe
以上独り言終わり(w
931非通知さん:03/08/18 23:08 ID:YChbFoZW
64kbpsのPCが100kbpsを超えているケータイより早いのはなぜ?
auが糞なだけだよ。
932非通知さん:03/08/18 23:09 ID:V44eFlJe
>>931
それは電波状況にもよりけりかと
933非通知さん:03/08/18 23:11 ID:xlcJiKnY
>>922
だから受信中の画面を遅く表示すればいいだけ。
J-フォンのロングメールなんて受信中に何も表示されないよ。
934非通知さん:03/08/18 23:12 ID:V44eFlJe
>>931
あと有線と無線を一緒にしないほうがいいと思うよ
AIRH"なんて64kって言うけど実際使ったらひどいものだよ。

有線の64KISDN回線のようなものと無線を一緒にしてはならない
935非通知さん:03/08/18 23:13 ID:V44eFlJe
>>933
俺もそれ思ってたんだけど、実際比べてみるとそのauでいう受信中が出るのと
同じくらいで他社PDCも平均的だけど同時に届いちゃうんだよね
936非通知さん:03/08/18 23:14 ID:Uzjfo2Hl
あうは馬鹿正直だからな。生真面目というかおカタいというか。
937非通知さん:03/08/18 23:14 ID:YChbFoZW
言い直すわ
PHS64kbpsのインフラ使用のPCが100kbpsを超えているケータイより早いのはなぜ?
auが糞なだけだよ。
938非通知さん:03/08/18 23:15 ID:V44eFlJe
>>937
悪いけどPHSの64k使ったことないでしょ(w
939極真:03/08/18 23:16 ID:zKYHd3iT
ガード毎圧し折れ
940非通知さん:03/08/18 23:19 ID:V44eFlJe
auは着うた一曲(100KB)だいたい15秒くらいかなぁ

まあ一秒当たり6.7KB/s

まあ無線AIRH"128k並みには出てるのでケータイとしては優秀な方かと
941非通知さん:03/08/18 23:21 ID:Uzjfo2Hl
技術的な知識もなくアホな仮定してる奴ばっかだな。じゃあな。
942非通知さん:03/08/18 23:21 ID:KCBRzgKg
ホントauも「ちゃんと考えて携帯契約してる」人
しか惹き付けられないキャリアだと思う。

多くの人が満足できるインフラ、料金体系でも、
目に見えるところ(メールの送受信速度、モッサリ感、画面の大きさ)
が他社より劣ってるとダメだよ。
分かってるだろうけどさぁ。
端末に力をかけてほしい。
943非通知さん:03/08/18 23:23 ID:V44eFlJe
まあ端末は後発でも半年もしないうちに追いついてくるから現状でもどうでもいいんだけど

バックグラウンド受信と送受信スピード、これだけはなんとかすべきだろうな

せっかくPDCからFOMAに移行するチャンスのときだというのに・・・
ホント天然
944非通知さん:03/08/18 23:27 ID:JEto9y4V
むぅ・・これは深刻な問題だネ
いくらauメール送信がとんでなく遅い事が事実とは言え
こんなスレが立つと、我々善良で優良なauユーザーが
他キャリアに対して恥ずかしくて顔向けできねーじゃねーかYO!
>>1の野郎!!黙ってきいてりゃこのヤロウ!
都合悪いことは隠蔽しちまえばいいんだよ!!
クソッ!!>>1め〜俺達善良で優良なauユーザー達に
こんな辱めを受けさせやがって!もう許さんからナ!プンプン
945非通知さん:03/08/18 23:28 ID:HqUrpwmB
>>940
家で昔やってたISDNとほとんど同じ速度(w
946非通知さん:03/08/18 23:28 ID:V44eFlJe
>>944
君は死んでください
947非通知さん:03/08/18 23:28 ID:V44eFlJe
>>945
いや144kで無線ならそんなもんだってばよ
948sage:03/08/18 23:30 ID:HqUrpwmB
>>947
それは知ってるよ。今ISDNの頃を思い出して懐かしんでた。
949非通知さん:03/08/18 23:31 ID:KCBRzgKg
電化製品音痴の声を聞けばいいんだけどねぇ。
BCCとかハァ? 送受信早い方が技術あるに決まってんじゃん。
添付ってあれでしょ?写メのURLから行くやつでしょ?
とかいうやつが多いんだから、
そういう「ハァ?」をなくせば、結構他社のどっちらけユーザーも、
こっち向いてくれると思うけど。
950非通知さん:03/08/18 23:31 ID:V44eFlJe
まあEV-DO普及すればもっとおもしろいことになりそう
音楽配信も普通になってきそうだし

2.4Mなら800kbpsは遅くても出るだろうし、そうなれば100KB/sだろー
まあちょっとしたADSLと同じようなスピード感覚(ま、DSLにしては遅い方だろうが)
ケータイ業界はおもしろくなりそう、つられてFOMAも速くなってくるだろうし
951非通知さん:03/08/18 23:32 ID:V44eFlJe
>>948
ISDN・・・確かになつかしい。
ほんと一瞬だったな
952非通知さん:03/08/18 23:35 ID:KCBRzgKg
I・S・D・N ハジメちゃん
953非通知さん:03/08/18 23:35 ID:JEto9y4V
みんな!いくらauのメール送受信が遅いからってそんなに
怒らなくてもいいじゃないか!!
同じ善良で優良なauユーザーとして皆の気持ちはよ〜く分かるYO!
でも、これも試練の一つだと思って俺達が我慢すりゃいいだけだろ??
俺達、単細胞で怒りっぽいからついついムキになってこんなスレ立て
ちゃったけどサ。。基本的に俺達って頭に血が上りやすく、
言うなれば瞬間湯沸かし器みたいに簡単に頭沸騰しちゃうけどサ!
他キャリアの皆さんは俺たちの煽りも完全無視してんのに俺達だけ、すぐ反応しちゃって
ヴァカみてーだし、いい加減俺達あうユーザーも大人になろーゼ!そこんとこヨロピク
954非通知さん:03/08/18 23:36 ID:V44eFlJe
ホント、痛い香具師がいるな・・・
Jユーザに同情するよw
955非通知さん:03/08/18 23:38 ID:JEto9y4V
俺達あうユーザーってさ、他キャリアのスレによく煽りに行くけどサ
それでも、他キャリアの善良で優良なユーザーさん達は、無視してるのに
なんで、逆に俺達が煽られると、無視しようとか言っててもついつい
反応してしまうんだろナ!(>>954参照)
ホント俺達、あうユーザーって瞬間湯沸かし器のようにすぐ頭が
沸騰しちゃって情けないよな・・泣
他キャリアの善良で優良なユーザーさん達のように、もっと大人になろうゼ!

956非通知さん:03/08/18 23:38 ID:xlcJiKnY
高速パケットサービスのオプションを申し込んでないと
下り最大144kbpsの恩恵は受けられないと思われ。
957非通知さん:03/08/18 23:40 ID:JEto9y4V
>>954がめでたく瞬間湯沸かし器に認定されますた
958非通知さん:03/08/18 23:42 ID:V44eFlJe
>>956
普通にEZWEBに加入すれば無料でついてくるよ
959非通知さん:03/08/18 23:44 ID:xlcJiKnY
>>958
それはEZwebmultiの場合だけじゃないの?
960非通知さん:03/08/19 00:03 ID:dKHovqCX
EZweb@mailでもつきます
961非通知さん:03/08/19 00:06 ID:MEwStSb5
>>957 いちいち、やかんが喋るなや
962非通知さん:03/08/19 00:08 ID:dKHovqCX
>>961
無視が一番
963非通知さん:03/08/19 00:18 ID:lvMWAqda
早く解約しろ
964非通知さん:03/08/19 00:22 ID:T605u0tM
俺は瞬間湯沸し機って言われたことあるなぁ。
AB型のうお座だから。
965非通知さん:03/08/19 00:23 ID:dKHovqCX
ID:JEto9y4V→ID:lvMWAqda

おわかりですね皆さん
966非通知さん:03/08/19 00:23 ID:AoSesf+o
>>956
>下り最大144kbpsの恩恵は受けられないと思われ

144ってはやいの?
967非通知さん:03/08/19 00:23 ID:dKHovqCX
>>966
少し前から読み直してくだされ
968非通知さん:03/08/19 00:25 ID:9MhvpUVI
>>966
基本的に数字が大きい方が速い。
数字の大小は分かるかな?
969非通知さん:03/08/19 00:26 ID:AoSesf+o
>>967
下りで384kbpsだったらはやいのかな?
970非通知さん:03/08/19 00:27 ID:BnP5EhcE
答え:ID:AoSesf+oがもっとも速い
971非通知さん:03/08/19 00:27 ID:dKHovqCX
ドコモmova9.6k au144k FOMA384k auEV-DO2.4M(2457.6k)
972非通知さん:03/08/19 00:29 ID:AoSesf+o
ほぉ

ボーダはこんどから上り64下り384になるけど

やっぱり上りと下りじゃ上りのほうが遅くなるのは今の携帯では必至なのか?
973非通知さん:03/08/19 00:31 ID:dKHovqCX
>>972
必至というか限られた周波数を下りにもっていったほうが効率が良いから
ADSLもそうでしょ。
974非通知さん:03/08/19 00:32 ID:AoSesf+o
よくわかんないけど
とにかく下りは速いと
ありがと
975非通知さん:03/08/19 00:33 ID:dKHovqCX
>>974
まあ下りが速いってのは必然かと。。。こっちからネットにアップロード(上り)するより
大半の人はダウンロード(下り)の方をたくさん使いますから
976非通知さん:03/08/19 00:34 ID:oUHmesGv
次スレ立ったみたいだぞ

モッサリ(゜ε゜)モッサリ auメール送受信遅すぎ!! Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/
977非通知さん:03/08/19 00:40 ID:oUHmesGv
EV-DOになったらすこしは改善するかな…
978非通知さん:03/08/19 00:40 ID:Rs4zRB3U
>>977
するか!馬鹿
979非通知さん:03/08/19 00:42 ID:oUHmesGv
HOMERAN級の馬鹿に馬鹿って言われたよ欝
980非通知さん:03/08/19 00:43 ID:Rs4zRB3U
HOMERUNだろw
馬鹿だなお前
981非通知さん:03/08/19 00:44 ID:dKHovqCX
>>977
まあシステムの問題だからなーきっと。
通信速度の問題じゃないメールの場合

Dmovaなんて9.6kでも速いし(ま、あれはショートメールの拡張だから速いんだがな)
982非通知さん:03/08/19 00:44 ID:QozHTaew
>>979
HOMERUN・・・
チプセトが6100になれば改善するカモyo
983非通知さん:03/08/19 00:44 ID:AnQt6i2Q
>>979
まぁ糞チップがよくなりゃ早くなるでしょう。

正直、送信4病受信8病は遅い。
ソニエリもっと早くしてくらさい
984非通知さん:03/08/19 00:46 ID:Rs4zRB3U
ムーバ程、早くは成らない。
しかし、ムーバの送信は250以上には拡張できないw
しかし、ムーバは絶対に添付はできないw
985非通知さん:03/08/19 00:46 ID:AnQt6i2Q
>>984
病的ですね
986非通知さん:03/08/19 00:47 ID:dKHovqCX
チップセットの問題なのか?
imode初期のD端末でさえ速かったからチップのせいだという
仮定は間違ってると思うよ。
987非通知さん:03/08/19 00:47 ID:GmXspUyE
添付や文字数は正直どうでも良いが、
自動転送とリトライがないのは腐れていると思う。
988非通知さん:03/08/19 00:47 ID:Rs4zRB3U
>>985
なにが?
989非通知さん:03/08/19 00:48 ID:BwesMPOi
FOMAもモッサリ
990非通知さん:03/08/19 00:49 ID:Rs4zRB3U
>>986
電番に500バイトまで乗せて送るショートメール(ポケベル方式)の特権
しかし、早い意外はメリットZERO
991非通知さん:03/08/19 00:50 ID:dKHovqCX
>>987
まあドコモのメールの欠点だわな
992非通知さん:03/08/19 00:50 ID:AnQt6i2Q
いま思ったけど、ドコモって送信中止できるの?
993非通知さん:03/08/19 00:51 ID:Rs4zRB3U
スレ建てて喜んでる香具師は大ばか者。
双方のメリット、デメリットを知っていたら建てる気もしないのが普通
994非通知さん:03/08/19 00:51 ID:dKHovqCX
>>992
まあ気づいたときにはすでに送ってしまってるわな
995非通知さん:03/08/19 00:52 ID:dKHovqCX
>>993
まあ欠点を書いていくのもおもしろいと思うけどね
結局auメールの方が機能多いってのがわかるし。
996非通知さん:03/08/19 00:53 ID:BwesMPOi
なんつったっても
早いだけがドコモのとりえだから
そりゃアウ叩きも必死になろうて
997非通知さん:03/08/19 00:53 ID:Rs4zRB3U
>>995
普通に使っていればどっちもどっちだよね。
確実に届いてくれれば、何でも良い
998999:03/08/19 00:53 ID:oUHmesGv
999get!

次スレ
モッサリ(゜ε゜)モッサリ auメール送受信遅すぎ!! Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/
999非通知さん:03/08/19 00:53 ID:kWL1Z+Rb
さっさと削除依頼してこい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/l50
さっさと削除依頼してこい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/l50
さっさと削除依頼してこい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/l50


1000非通知さん:03/08/19 00:53 ID:Rs4zRB3U
埋め立て完了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。