電車内で携帯使って殴られた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:03/05/11 16:46 ID:iPiEHPpd
>>951
ここでルールについてあれこれ書くような椰子が不正確とか断片的
とかいうのは、ミスリードと言われてもしょうがないだろう。

このスレ最後まで、携帯使わせろゴルァ派は何も調べない、何も聞き入れない、
何もしない、の3点セットだったな。
953非通知さん:03/05/11 17:47 ID:ZXBg6Kr8
電車の中で携帯で通話するのがマナーとしてどうか、という話になると、
漏れはどっちかっていうと気にならないほうなんで、ややこしい(w
前の方に出てきた車内の迷惑行為に新聞を広げて読む、大声で会話、
食事ってのがあったけど、漏れはこれらも平気。耐えられないのは、すぐ
隣でガムをくちゃくちゃやられるっていうのだけだ。くちゃくちゃ汚い音と、
ガムの強烈な匂いと、タバコっぽい匂いと口臭が混じった毒ガス攻撃には閉口する。
他人のある行為を迷惑と感じるかどうかは、個人差があるってことだ。
将来心臓PMが禿しく改善されて携帯の干渉皆無になり、車内での携帯使用が
マナーだけの問題になってくれば他の迷惑行為と同様に特にアナウンスされる
こともなくなるんだろう。
954非通知さん:03/05/11 18:04 ID:L904c5LQ
>>946
胸ポケットとかに入れてなければ、ギュウギュウ詰めの車内でも、PMと22p以内に
接近することはまず無いでしょ。
 

そういや、アナウンスは「車内での携帯電話のご使用は、他のお客様のご迷惑になる場合が〜」だけど、
PMについて触れてないのは何故?
PMが主たる原因だから、携帯のみアナウンスされてるはずなのに。
955非通知さん:03/05/11 18:17 ID:PWHsC8Oc
>>954
胸ポケットに入ってないとは言い切れないからじゃない?
アナウンスは数種類あるようでつ。医療機器を...とか、もろに心臓PMを...、
っていうアナウンスをされることもあり、一定していないみたい。
PMについて全く触れていないってことはないようだが。
別に理由を毎回言って欲しいとも思わないけれども。
アナウンスが長いとうるさいから(w
956非通知さん:03/05/11 18:17 ID:+dAgl5SQ
ペースメーカー協会の人が、実際今のペースメーカーは携帯程度の電波では
誤作動しないのに、よけいなアナウンスのせいで使用者がけむたがられて迷惑
みたいな事を言ってたぞ。
実際、ペースメーカ使用者でも、普通に携帯電話使ってる人もいるそうだしな。
なんか文句言われたし、揉めるのも嫌だから禁止しとくかみたいな感じらしい。
957非通知さん:03/05/11 18:25 ID:uQhn9y7G
電車内でメール送って、携帯握り締めたまま返信待ってるヤシ
キモイのでやめてください
958非通知さん:03/05/11 18:30 ID:eGf2Era8
>>956
またソースも示せないような話を...
総務省の実験でも、海外の研究者の論文でも、誤動作してるじゃん
医療機器のEMC規格で、想定以外のモードへの移行もだめとわかったんだから、
その都市伝説さえも論拠として通用しなくなったんだよ
959非通知さん:03/05/11 18:47 ID:+dAgl5SQ
>>958

私の見たリンク先が消えてるので転載。

ペースメーカー協議会の見解が報告されているのですが、それによりますと:
(1) PM自体は、すでに電磁波に対応した設計がなされており、万一、影響を
受けた場合でも回避して正常な動作状態を保ちます。もちろん影響を受ける範囲
から離れれば、元の最適な動作状態に戻ります。PM装着者が携帯電話を使用
する場合には、PMから22cm以上離して使うように説明しています。
PHSについては携帯電話よりも問題ありませんが、携帯電話との外見上の区別が
難しいので同じ扱いになっています
(2) 『22cm以上離して使う』の根拠については「平成7年に私ども協議会と
NTTドコモで、日本国内13社228機種のPMを対象に実験を行いました。
対象となったのはデジタル携帯電話とPHSで、PM、通信機器ともに通常以上に
感度を上げた過酷な条件下で実験を行いました。その結果、携帯電話の場合の
最大干渉距離は14cm以下、PHSに至っては7cm以下という実験結果を得ました。
つまり、現実的には影響を与えることがない、ということがわかっています。
しかし、大事をとって22cmという数字を提示しているのです」と語った。
PMのような、よりミッション・クリティカルな機器については、このように
すでに対応が進んでいるという事実において、心配する必要はないようだ。

http://www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/okkake/3rd/report.htm

ちなみにこのアドレス。
960非通知さん:03/05/11 18:49 ID:cx9kHtjm
たしかに携帯握り締めているやつ多い
おまえはラジコンか?と言いたくなる
961非通知さん:03/05/11 18:49 ID:+dAgl5SQ
追加です。

平成7年のレベルでこの話。あれから8年経ってます。
携帯電話の出力は上がっていませんが、ペースメーカの障害電波対策は
当然進歩しています。
962非通知さん:03/05/11 18:53 ID:8QqWJud/
素朴な疑問なんだが、PM使っている人って携帯持っていないのか?
鞄の中に入れるとか離して置いておけば、問題ないんだよな。

このご時世に携帯使えないとそれはそれで不便だろうな。
それともみんなPHSなのか?
963非通知さん:03/05/11 18:55 ID:nENUhw0z
このスレタイ見たとき電車の中で携帯電話を武器にして殴られる人のことかと思った。
んなことあるわけねーじゃん、へんなスレだなと思って今日まできたが…そのわりにはスレが伸びてるし
携帯を使ってというのは殴られる本人が携帯を使用していて素手で殴られたということだったのね。
スマソ
964非通知さん:03/05/11 19:00 ID:+dAgl5SQ
ちなみに、日常生活でペースメーカー使用者が、電波の出る機械で誤作動した
という報告は、日本では万引き防止装置で一回あっただけで、その他には
報告されていないと記憶しているのだが、もしあったらソース希望です。

http://www.security-joho.com/topics/2002/tounanbousiki.htm
965非通知さん:03/05/11 19:25 ID:XAdnjkn4
>>952
ソース出してるのは使わせろ派だと思うが。
966非通知さん:03/05/11 19:26 ID:PWHsC8Oc
>>959, 961, 964
完全にガイシュツ。前の方読んだ方がいいよ。まぁもうスレ終わりだから、書くか。
>>958 が言っているように「万一影響を受けた場合でも...元の最適な
動作状態に戻ります」が医療機器のEMC規格上だめ=異常動作とみなされる。
同様の試験は平成12年から再度最新機器について実施され、やはり平成7年の
結論が指示される結果となった。
本当に危険な事態の予防措置として、総務省指針が示され、関連する業界が
対策を行っている、という経緯。
だから、現在まで致命的な事故が起こっていないと言っても無意味。
967非通知さん:03/05/11 19:55 ID:L904c5LQ
>>966
>医療機器のEMC規格で、想定以外のモードへの移行もだめと
EMC規格とやらでNGになっているとしても、
>>959を見ると、致命的な事故が起こることはまず無い。ってことだろ?

実害のある事故が起こらないなら、問題は無いんじゃない?
968非通知さん:03/05/11 19:55 ID:+dAgl5SQ
>>966
総務省の指針云々で22cm離せば大丈夫となりました=電車内で禁止

では無いのでは?

危険なものは全て禁止するならば、そもそも脱線する可能性のある(少なくとも
脱線した前科がある)電車は、危険なので走ってはいけないことになるよ。
網棚から荷物が落ちて当たった人が居るにもかかわらず、網棚はなくならないのだから、
誰も被害者が居なペースメーカーへの影響が、アナウンスまでして禁止
する理由になるとは全然思えないのだ。

どちらも大量に流通している、ペースメーカーと携帯電話なのに、一度
も干渉があったという報告は無いというのは曲げられない事実なわけなのに、
危険だと煽って、ペースメーカー使用者に余計な心配や、社会からの疎外感を
与えるのも、逆に理不尽ではないのかと言いたい。

そのうち、ペースメーカーさえなければなんて、こんな馬鹿もたくさん出てくるぞ。

http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/26/o_74.html
969非通知さん:03/05/11 19:58 ID:CUcibB/o
メールとか別にかまわないと思うけどな。
万が一「ご遠慮ください」から「禁止」になったとして、
隣で携帯いじってるヤツいたら
PM誤作動させる電波を自前で用意したアヤシイ機械から発して
そいつを犯人に晒し上げるよ。

はぁ、そのうち呼吸税とか取られかねないな…
970非通知さん:03/05/11 20:07 ID:9acRnS5S
日本がどんどん住みにくくなってくる・・・・・・。

鬱だ。
971非通知さん:03/05/11 20:20 ID:L904c5LQ
>>969
どうぞご勝手に。
972非通知さん:03/05/11 20:55 ID:WRc985Q3
>>968
危険なものはすべて禁止、なんて誰も書いていないよね。
電車は廃止するわけにいかないけど、携帯使用禁止をお願いするのは、
今PMに対する影響を避けるためには電車の中にいる、という
携帯ユーザーにとってわずかな時間の不便を我慢してもらえば充分だから。
比較にならないでしょう。
漏れは東急のような住み分け方式をJRにも実現して欲しいと思っている
者だが、漏れから見ても電車も危険だから禁止になるはず、というのは
詭弁に聞こえる。
973非通知さん:03/05/11 21:06 ID:+dAgl5SQ
>>972
それでは、なぜペースメーカーだけ使用禁止になったのですか?
わずかな時間の不便といいますが、まったくペースメーカー使用者が乗っていない
かも知れないのに、その理由で禁止は出来ないと思います。むしろ、通話ができな
いで、人を待たせたり、緊急の連絡が取れないほうが、社会の利益としては
マイナスに作用していると思います。
ペースメーカー使用者は、自分に近接する形で携帯電話を使用しようとする
人が居れば、使わないようにお願いするくらいの自己防衛は、電鉄のアナウンス
を借りなくても出来ると思うし、すべきだと思いますが。
ペースメーカー使用者の団体が、普通では別に危険は無いですといってるのに、
使っても居ない人が、あーだこーだで禁止しようとするのは、かえって
ペースメーカー使用者を社会から突き放す結果になると思います。
974非通知さん:03/05/11 21:38 ID:+NPxML3p
直接のご指名だから返事を書くけど、あなたの質問には、このスレの
ちょっと前のところを読めば答えが書いてある。一応読んでくれ。

漏れも実は最初あなたと同じように考えていたんだが、考えを改めた。
PM使用者は実際に困っていて、すぐ近くの携帯使用者には自分がPM装着中である
ことを申し出ているそうだ。一番困るのは、それでも無視されてしまう
ことだっていう記事のリンクがあるよ。
PM使用者自身は、22cm以上離すという安全な使用方法を守って使っている。

言われてみれば、PM使用者は自分のもともと持っていた権利が侵害されて
いるのだから、黙っているはずがない。数が少ないから、実際にそういう
場面に遭遇した椰子が少ないだけだってことがわかった。
あなたの現状認識は、情報が足りなすぎて正しくないんです。
975非通知さん:03/05/11 22:36 ID:+dAgl5SQ
>>974
情報が足りなさすぎるといいますが、あなたはどれだけ他人よりも情報を
持っているというのでしょうか?
ペースメーカー使用者にも、意見は複数あるわけで、嫌な思いをしたから
禁止してほしいという人と、禁止といって制限するまでも無いから、普段は
自由に使ってもらいたいという人などが居るわけで、あなたが今もって来た
意見はそれらの意見の中の、さらに一部にしか過ぎません。

その自分に都合いい一部の意見だけを捕らえて、あなたはこの意見に対して
矛盾があるから、その意見は駄目ですと言うのは、おかしいでしょう?

あえてその件に反論するなら、周囲の人が、そういう行為に対してさらに
注意を促したりするのが面倒だし誰もしないだろうから、全部まとめて禁止
にしてしまおうということに現状はなっていて、大変無責任な結果だと
思います。
それに、まして自分自身が携帯電話を使って問題ないのですから、22cm程度なら
自分から離れることも可能だと思いますが。自分の体なんだから、自分自身で
ある程度守れないと、電車内だけはどうこうとやっても駄目だと思います。
976 :03/05/11 23:01 ID:/FY0bKkO
つか携帯つかって殴られるとかありえなくないですか?
よくわからない。
狭い空間じゃうるさいから?公共の場所を乱す?
それこそ人権無視じゃないのかと。
977非通知さん:03/05/11 23:55 ID:MZz5mGRY
乗車のさいに携帯の電源切る人って何%いるんだろ?

現実問題として、ほとんどの人は切ってないと思うんだけど・・・
もし非常に危険、あるいは迷惑で是非とも電源offにするなら、法制化すべきだ。
でないと無意味。

日常の生活であまり必要でなくても、電車に乗ってる時ってなにかと携帯の
必要性を感じるんだけどね。 そんな時に電源切れといわれるなら、携帯持つ
意味が半減してしまうじゃないかと思うよ。
今日だって、8人の人と駅で待ち合わせしたんだが、全員が時間通りに来れるわけ
もないわけでメールで連絡とりあう必要が生じてしまった。 そんな時に電源切れは
ないだろ?  また電源切って連絡つかなかったら「あんたバカね!」と言われる
にきまってるよ。待ち合わせの人達に迷惑かける事になるしね。

とにかく、何か矛盾してるよ。

蛇足
なぜ諫早湾は3000億円もかけて宝の海を殺してしまうのか?
同じような矛盾があるなぁ・・・・
978非通知さん:03/05/11 23:56 ID:OqX5r9WU
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     どうか世界中から携帯がなくなりますように…
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



979非通知さん:03/05/11 23:56 ID:80qJ6K5y
しょう油があらへん
980非通知さん:03/05/12 00:43 ID:/xULEJWX
>>977
携帯があるせいで待ち合わせに来る時間とかルーズ杉。
こんなに普及してなかった頃だって待ち合わせできたわけだが。
電車降りてから連絡取れ。甘えんな。
981非通知さん:03/05/12 00:44 ID:r+yRN+fE
胴衣
982非通知さん:03/05/12 01:14 ID:HKBLMnMK
>>977
全員が時間通りに来れるわけもないなんて言ってる時点で
もうすでに遅れるということを仮定してるわけか。
困ったもんだねこの手の考え方の人間が増えて。
確実に時間にルーズな人間が増えてきてる。
遅れることを仮定して話をするなよ、全く。
983非通知さん:03/05/12 01:15 ID:r+yRN+fE
胴衣
984非通知さん:03/05/12 01:16 ID:VQXRmemC
>>980
携帯ない時代には無線で待ち合わせしてた。
電車内で5Wの電波だしてたぞ!なんと携帯の約20倍以上の出力。(笑
985非通知さん:03/05/12 01:23 ID:VzYsN31P
すでにオマエラはスレ違い
2chのルール(マナー)ぐらい守れよw
986非通知さん:03/05/12 01:58 ID:4ShI8l9I
>>980が遅刻して連絡取れなくて焦ってたら笑うなぁ
987非通知さん:03/05/12 02:10 ID:VzYsN31P
携帯があるおかげで待ち合わせ時間がある程度アバウトに設定できるのはありがたいと思ふのだがな
「ごめん10分遅れる」とか「早めにこれたから、こっちからそっちに向かう」とかな

988886:03/05/12 03:12 ID:+XrpgedJ
>>898

警察官は現認はしません。

特に暴行事件の場合は、現認出来ませんから。

逮捕直後に110番通報って言うのが重要なんです。

腕を掴んでいるだけでも逮捕行為になります。
別に縛らなくても良いんです。
逃げようとしたら追いかけて捕まえることも出来ます。

ちなみに胸ぐらを掴んだだけでも暴行は成立します

警察に引き渡した後で調書を取られますので、そのときに詳しく説明しましょう
「携帯電話を使用していたら殴られた」
と言えばOK

大事にするならば「頭を殴られたため念のため病院へ行きます」って言えば良い。

ちなみに、以前新宿駅心南口でOFF会の集合時に
会費を払っておきながら「やっぱり辞める」って言って返金を求めて
返金に応じない感じの胸ぐらを掴んだ奴がいたので
一緒に現行犯逮捕して警察に引き渡しました。
パトカー2台に分乗して、警察に向かったのですが、

原宿署に付いたあとで自分の立場を説明受けた被疑者が、反省文を書いて
許して終わりってこともありました。その場で許さなければおもしろかったと言えばおもしろかったのでしょうが・・・
989非通知さん:03/05/12 03:21 ID:+XrpgedJ
総務省の実験といってもむき出しのペースメーカーと出力を上げた携帯電話で誤動作が起きたって言うけど
体内装着時を想定するのなら、平均的体型の体内に、埋め込む深さの文の豚肉に埋めるとか、
そういうことをした状態で通常の出力の携帯で実験して欲しいですね。

そうすれば影響は出ないでしょうね
ま、2機種30台に振り回されるのはむかつきます

ぜひメーカー名を公表して欲しい物ですね
990非通知さん:03/05/12 07:08 ID:3r2tfVV3
ここに白装束集団の研究員がいるようでつね。
携帯電話が普及してから10年近くなるのに、PMに対する実際の被害例は報告されていない。
これは普通に考えて、携帯電話によるPM被害はないと言ってもいいのではないだろうか。
さらに、携帯電話もPMも10年前より進化を遂げているはずだから、これから益々安全性は高まる。

「今まで無かったからと言って、これから絶対にないとは言い切れない」という反論をする香具師が出てくるだろうが、
携帯電話がPMに対して影響を与える確率よりも高い、北朝鮮が日本に向かってミサイル攻撃を仕掛ける可能性があるので、
そういう香具師は今すぐにでも日本から出て行ってほしい。
991非通知さん:03/05/12 07:16 ID:ERJmOU6a

やった!1000
992非通知さん:03/05/12 07:16 ID:zK3kIymA

やった!1000
993非通知さん:03/05/12 07:16 ID:tHGQvwg9

やった!1000
994非通知さん:03/05/12 07:16 ID:3UGvSOl/

やった!1000
995非通知さん:03/05/12 07:16 ID:aR9O+8YZ

やった!1000
996非通知さん:03/05/12 07:17 ID:AEV0SNAC

やった!1000
997非通知さん:03/05/12 07:18 ID:EqZkZgYx
やった1000
998非通知さん:03/05/12 07:18 ID:lq8THj2y
やった1000
999非通知さん:03/05/12 07:18 ID:vzBbR1Ri
やった1000
1000非通知さん:03/05/12 07:19 ID:pniANRU0
やった1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。