電車内で携帯使って殴られた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
実際に見てしまってから恐くて使えません。
2非通知さん:03/03/10 00:04 ID:/3pZ7len
2
3非通知さん:03/03/10 00:04 ID:QnZgBjIw
2
4非通知さん:03/03/10 00:04 ID:OUzgL0V2
2ゲット!
5非通知さん :03/03/10 00:05 ID:lPhwnfrI
怒られた事はあるが流石に殴られはしなかった。
6非通知さん:03/03/10 00:06 ID:UPv5LE4q
ちょっとくらい我慢できんのか
7非通知さん:03/03/10 00:06 ID:G/Q5SmZV
>>1
自分じゃなくてよかったね
8非通知さん:03/03/10 00:06 ID:YD377vFL
どんな花しか足してたんだか。。。

↑一発変換やってられねー
9非通知さん:03/03/10 00:08 ID:Rv9XKWKz
どうも車内で携帯使ってる人間を狙って因縁つけるチンピラがいるから
気をつけたほうがいいと思う。
10非通知さん:03/03/10 00:09 ID:vmEI00nU
携帯で殴られた人なら見たことあります。
11非通知さん:03/03/10 00:10 ID:JGaZjdDK
キッツ委話や菜

一発変換
12何でも ◆LSZDIQg9bw :03/03/10 00:11 ID:gwFveNeX
通話かメールかwebなのかどっちなんだ?
13非通知さん:03/03/10 00:13 ID:p/UM5aq4
>>1
気にするな。
殴るようなヤクザみたいな人はそうそういない。
14非通知さん:03/03/10 00:16 ID:IVv0PmcR
メールとかWebも車内放送でするなとかいってるけどなぜかな?
ペースメーカーつけてる人を考慮して言っているのなら電源をお切りくださいが筋なのに。
15非通知さん:03/03/10 00:17 ID:cRECzkC3
仕事の帰りにメール使ってた女の髪の毛引きずり回してた男見たことあるよ
なんか池沼っぽかった
周りの乗客数人に次の駅で引きずり下ろされてた
16非通知さん:03/03/10 00:17 ID:MbBnFttY
ていうか、俺だったらヤクザでも殴り殺すけどな
腕には自信あるし
17非通知さん:03/03/10 00:18 ID:IVv0PmcR
>>16

用心棒になってください。
18非通知さん:03/03/10 00:18 ID:p/UM5aq4
>>16
そういう問題じゃないw
19非通知さん:03/03/10 00:20 ID:IVv0PmcR
でもよく考えたらやくざあいてするとあとあと命あぶない罠
20非通知さん:03/03/10 00:22 ID:p/UM5aq4
>>19
常識ですw

最近どこかの鉄道は規制緩和されたな。どこだったろう?
21非通知さん:03/03/10 00:24 ID:5KKqr7at
>>16
ファッキンライト
22非通知さん:03/03/10 00:27 ID:DGWJ7kDJ
みなさん携帯で電話してると一回位は注意された事あるって言う方多いですが、
漏れは電車かなり利用してますが、しかも毎回のように携帯で電話してますが、
一度も注意された事無いです。何故だろ?周りからはチャラチャラしてるとか見た目ホストっぽい
とか言われるんですが、それって関係してるんですかね?(自分では凄く普通だと思ってるが)
そうゆうチャラチャラした俺みたいな馬鹿みたいな奴にはやっぱ注意しずらいもんですかね。
でもいざ携帯で話してて殴られたら100倍以上にしてお返しすると思いますが(w
23非通知さん:03/03/10 00:30 ID:BiX7/m8N
まったく関係ないけど女性専用車両って男の子(消防)が乗ってたらどうなるのかな?
24非通知さん:03/03/10 00:30 ID:mDm1+1fa
馬鹿には言っても無駄だからね
25非通知さん:03/03/10 00:31 ID:Rv9XKWKz
携帯使って殴られるのはたいてい女か厨房だよ。
不満のはけ口は弱い方に向けられる。
26非通知さん:03/03/10 00:31 ID:dasgkYQz
>>22
コワイヨー
27非通知さん:03/03/10 00:33 ID:p/UM5aq4
>>25
怖い現実やな。
28何でも ◆LSZDIQg9bw :03/03/10 00:33 ID:gwFveNeX
俺は気にしないほうだけど
かなり神経質にしてる人間がいるからな
29非通知さん:03/03/10 00:35 ID:4k2pGwC2
相手が893だったら手は出さないほうが吉。下っ端連中(族とかヤンキー)に手配されて後になって拉致られる(´д`)
30 :03/03/10 00:43 ID:yxr5M9n7
>>29
プロはそうそうカタギに手ぇださん。
31非通知さん:03/03/10 00:44 ID:3hhgOkxu
まぁ、取りあえず電車内で通話はやめれ
耳についてむかつく。
32非通知さん:03/03/10 00:44 ID:BiX7/m8N
別に普通に使ってるのは気にならないが
ボタン確認音はOFFにしてくれ
33非通知さん:03/03/10 00:47 ID:JWL7NKqv
>>14
ペースメーカーには影響ねーってよ
新機種でるたびに実験してんだと

新聞に載ったペースメーカー側の話
34 :03/03/10 00:48 ID:yxr5M9n7
ペースメーカーの中の人も大変だな。
35非通知さん:03/03/10 00:48 ID:7h3thGSs
>>30
いや、ホンマモンでも中には頭悪いのもいるから注意って事で
36非通知さん:03/03/10 00:49 ID:axN2KMnf
どっちかっていうとペースメーカーの外の人のほうが大変だ
37非通知さん:03/03/10 00:50 ID:p/UM5aq4
>>33
そういうこと知らないおっさんやおばはんが多いのが腹立たしい。
38非通知さん:03/03/10 00:51 ID:IzQ2gobG
>>32
禿同。
ピッピッピ(`皿´)ウゼー
39非通知さん:03/03/10 00:58 ID:dj5xVOeS
手で口をおおって携帯電話で話すようにしている奴いるか。
手で塞ぐことでの防音効果も少しあると思うけど、比較的小声で話すモードになると思うよ。
漏れも長話はしないけどな。
身内に駅まで車で迎えに来てくれと頼むだけ。
互いに待ち時間が少ないようする都合上電車の中でお迎えお願いコールする次第。
40イトケン ◆wCzwveNDro :03/03/10 01:04 ID:YOVLeZN0
ペースメーカーに影響を及ぼすからやめれのアナウンスは車内で携帯の使用を
注意しなかったせいで身内がしんだ。損害賠償しろ。って訴えられたときのための対策だろ。
車内で携帯使う香具師よりもそれを因縁付けてでしゃばるオヤジやババアの
方がずっとUzeeeeeeee!!!!!よ。
41非通知さん:03/03/10 01:07 ID:CDroRt1+
周りを気にしないでしゃべり続けるDQN
キー操作音をONにしてるDQN
こいつらだけは絶対ゆるさん!!


注意は出来ないけど
42非通知さん:03/03/10 01:18 ID:dj5xVOeS
別に携帯電話でなくとも大声でしゃべっているヤシこそうぜえからな。
口を手でおおって小声で話せば目立たないし、
手でおおっているのが、控え目にしているポーズにも見えると思うから漏れは薦めるよ。漏れも人から見習ったんだよね。会社の上司だけど。
43非通知さん:03/03/10 01:22 ID:p/UM5aq4
>>42
大阪のおばちゃんは凄いでつよ…
普通に電話で大笑いしてまつ…ギャッハッハッハ!!!と。
マジ、鬱だ。
4422:03/03/10 01:25 ID:DGWJ7kDJ
「近頃の若いもんは平気で電車でベラベラ電話して」
とオヤジ共が言う。そんなオヤジは駅構内の暴力や政治家は汚職、不正献金、
土木業者に口効きをする。果たしてオヤジ層は若いもんはと言えたもんか?
オマイラオヤジ共がこれじゃあねぇ
45イトケン ◆wCzwveNDro :03/03/10 01:33 ID:YOVLeZN0
>44
40超えたオヤジ共は脳のシステムに異常をきたしてるから
自分が正しい。絶対だとしか思ってないんだよ。
あぁ、年はとりたくないな。
できれば19歳の姿のまま逝きたい
46非通知さん:03/03/10 01:53 ID:8sMc8hZP
俺は一回仕事帰りに携帯で喋ってた隣のオッサン(30過ぎぐらい?)に
「いつまでしゃべってんだ、てめーは!いい加減うっせーんだよ!」と怒鳴りつけたことがある。
一駅区間ぐらいならまだしも、3〜4駅すぎても延々デカい声で喋ってたんでさすがに我慢できなくなった。
そやつは小心者だったらしく、怒鳴られた後は謝ることもせずにひたすら周りの反応を気にしてた。
いったい親にどういうしつけをされたんだ?
47非通知さん:03/03/10 02:43 ID:dj5xVOeS
ひょっとして19歳のままで19(いく)という洒落でつか。
車内で携帯電話つかって因縁つけられた経験があるのかな45さんは。
大きな声で長話していたとしたら45さんのことを漏れはうぜえと思うな。
て優香、普通の声でも長話だったらうぜえな。
めっちゃ小声で、極力短時間でなきゃ漏れは許容できんな。「け、DQNが。」と黙殺するのが専らだがな。
48非通知さん:03/03/10 02:44 ID:OOVyFn/+
携帯で別れバナシしてるやつがいたなあ。
49非通知さん:03/03/10 02:46 ID:p/UM5aq4
>>46
オヤージってマジむかつく。
しつけとかもう問題外。
人格がヤバイ。
50非通知さん:03/03/10 02:47 ID:p/UM5aq4
>>48
切ない…
51非通知さん:03/03/10 03:00 ID:tA5M4PrT
ボタン確認音が耳障りでうざいのわかるけど、電車内でおしゃべりが許されてて携帯の通話が許されないのよくわからないな。結局、嫉妬が元になってんじゃねーのか?そう思う奴いない?もちろんペースメーカを気にしない東急の偶数号車の話ね
52非通知さん:03/03/10 03:08 ID:BsE3pZJr
今日はヨドバシ梅田B1のカフェで夕方休んでたらとなりの気持ち悪い
女子高校生2人がべらべら人の悪口ばかり大声でしゃべりやがって、
俺のまわりの女どもも陰ではこんな感じなのかと思うとかなり
しょぼーんだ。
53非通知さん:03/03/10 03:09 ID:p/UM5aq4
>>51
おしゃべりの場合は複数人がその場にいるから怒りをぶつけにくい。
でも電話で会話してる奴は一人だけだから怒りをぶつけやすい。
54非通知さん:03/03/10 03:11 ID:Gj65/0+p
5551:03/03/10 03:12 ID:UuvLyEfH
>>51偶数号車じゃなくて奇数号車だった
56非通知さん:03/03/10 03:12 ID:z4Bk6lbQ
>>20
ヤクザが規制緩和されたのか?
57非通知さん:03/03/10 03:14 ID:p/UM5aq4
>>54
PDC800MHzが一番ワルイんだな。
58非通知さん:03/03/10 03:16 ID:f20tcCss
うちの会社、某キャリアの正規ショップを運営してるんですが
飲みに行く途中の電車内で、課長が平然と電話に出てて
部下一同全員引いてたヨ…。デッカイ声でしゃべるしゃべる。
皆、恥かしいので他人のフリしましたけど。

59非通知さん:03/03/10 03:16 ID:p/UM5aq4
>>56
マナーモードであればOK、メールだけならOKという鉄道が増えてきたという意味ですw
ていうかヤクザの規制緩和ってなんやねんw
60非通知さん:03/03/10 03:18 ID:p/UM5aq4
>>58
どこのキャリアだゴルァ
61イトケン:03/03/10 03:18 ID:YOVLeZN0
>>47
そんな洒落は考えてないですよw
因縁はつけられたことありますよ。
ただ、通話はしてません。メールをチャット状態でしていたら
カチャカチャうるせーな〜自閉症だよを連発してきましたw
そのあとなぜか私と同じ電車で同じ路線なのにこんなことだから
こんなところに住んでんだよってペチャクチャ罵倒してきました。
62非通知さん:03/03/10 03:20 ID:p/UM5aq4
>>61
そいつ、お前と仲良くしたかったんじゃないのか?w
63非通知さん:03/03/10 03:21 ID:yZVxr7vi
>>51
バイブ着信で連れもいないのに突然デカイ声でしゃべり出されて
基地外かと一瞬ドキッとしたことは何度もある
64 :03/03/10 03:23 ID:dK2lnFfJ
携帯だろうがお喋りだろうが
電車内でうるさかったら俺は文句言うよ
ただし相手の年齢が高校生以上の大人の場合だけ

ちなみに俺は身長が清原より5cmでかくて
体重は清原と一緒
それで髪形は坊主

逆ギレされたことはないですよ
65非通知さん:03/03/10 03:51 ID:p/UM5aq4
>>64
得ですね。
カコ(゚∀゚)イイ!!!
66非通知さん:03/03/10 03:52 ID:dj5xVOeS
>>61 そうなのか。親しみを込めてイトケンくんと呼ばせてもらうよ。

>ただ、通話はしてません。メールをチャット状態でしていたら
>カチャカチャうるせーな〜自閉症だよを連発してきましたw

電車のガタゴト音があまりしなくて、隣の席とかだったら、それなりに気になるだろーなクリック音。気にすれば異様な音だしな。
姿勢よく背筋伸ばしてやってたらまた違うと思うが、没頭して少しかがんでやっていたとすると、
オツムも電話機も手も少し通路側に突き出た感じだろ。目に付き易いぜ。
突っ込まれ過ぎで可愛そう、災難だと、幾分かは思うが、少し控えた方が良いぜ。
嫌がっている態度を示しているのだから、続けたいのなら、口に出さずとも、スンマセンとう感じで軽く会釈するとかして、
身を反対側に少しよじって、突っ込みオジさん背にしてみたら。オジさんと反対側の人は災難かも知れんけど。(w

>そのあとなぜか私と同じ電車で同じ路線なのにこんなことだから
>こんなところに住んでんだよってペチャクチャ罵倒してきました。

まあ、自分自身にも不満があるというか、コンプレックスやらストレスやらも満載なんじゃねーの。
自分にも難点があったと反省もすべきだが、お気の毒な人、恵まれていない人、満たされていない人なんだ可愛そうとでも思ってやりすごせよ。
人並みかそれ以上に立派な人だったら口汚く罵ったりしないよ、まして自虐的でもあるフレーズで攻撃したりしやしない。
よりひどい滅茶苦茶な奴は、「馬鹿なんだからしょうがねえんだよな」とやり過ごす。
但し、終生馬鹿だとは限らんから、その場でだけ馬鹿だとやり過ごすべし。

まあ、今後も生きて行けば自分も馬鹿やらかすわけだから、少しは勘弁してやろうぜ。
67非通知さん:03/03/10 03:55 ID:y4tTgk2e
車内での携帯電話の使用者を射殺してもOKなんでしょ?
68非通知さん:03/03/10 04:01 ID:dj5xVOeS
そうそう、機能の芯文にそんな生地あったね。
あれっ、ウィークエンダーで和泉ぴんこが開設してたんだっけ。
69非通知さん:03/03/10 04:44 ID:DT298bs6
本当に!
70非通知さん:03/03/10 05:11 ID:dj5xVOeS
本島だよな。漏れが機能飼った笑六法にものってたよ。
71非通知さん:03/03/10 05:18 ID:5Oc5miFs
ヤレヤレ・・・
72非通知さん:03/03/10 07:41 ID:z0WBj3Z0
みんなケータイ依存症だな。
俺なんかこんな板に来るほどのウォタなのに
そういう最低限のマナーは守るぜ。

ウォタ>>>>一般人>>dqnって所だろ。マナーは。
73非通知さん:03/03/10 08:47 ID:EIEpKKom
携帯片手に独り言しゃべってたら殴られるかな?
74非通知さん:03/03/10 08:51 ID:2MKxyZvl
たまに居るねえ>片手に独り言

職場の内線でも(笑
75非通知さん:03/03/10 09:01 ID:+ZHzakI7
ヤレヤレ・・・

7620代♀でつ:03/03/10 09:07 ID:6E+S+D6q
中央線内にて音消にしてケータイでゲームしていたら、いきなりマッチョな♂に顔を殴られたうえにケータイ破壊された。
しかも「周りの人の迷惑考えろ」まで言われる始末。
どぅよ?
77非通知さん:03/03/10 09:09 ID:7uYoQiOf
ヤレヤレ・・・
78非通知さん:03/03/10 09:13 ID:bE0Ugcxm
同じバイトのA君の話。
バイトに行くために電車に乗り目的の駅に着き、ホームを歩いて
いたら同じ車両に居た見た目ドキュな若い子数人に囲まれた。
一人はナイフを持ちA君の背に切っ先を向け「お兄さん、電車の
中で携帯使っちゃいけないんだよ、知らねえの?知らないから
でっけー声で話ししてたんだよな?俺らが教えてやるよ」と
言い出した。A君はドキュグループに言われるがままに口座から
お金を下ろし、彼らに食事をおごるよう脅されたり半日ほど
連れ回されたりと散々な目にあっていたらしい。顔には数発
殴られた痕があって店長に接客業でその顔は…との判断を下され、
バイトには大遅刻、その日は働けずA君はショボーン。
逃げれば良かったんじゃ?と尋ねたら携帯を取り上げると
A君の友人を呼び出し、二手に分かれたドキュグループはA君の
友人を盾にとったので自分が逃げたら彼に危害が及ぶ。
だから逃げられなかったのだとか。

ドキュグループもアレだけど、電車の中、それもでかい声で
延々と長話してるA君を知っているだけにどっちもどっちだとオモタ。

79非通知さん:03/03/10 09:19 ID:++alDTmX
8089.54円

ヤレヤレ・・・
80非通知さん:03/03/10 09:24 ID:dj5xVOeS
おまけに円高やれやれ

イトケンくん、ブッシュもUzeeee よな。
彼や小泉のせいでなお更就職し辛くなるかも知れないよ。
ちなみに漏れは在宅ワーク(ソフトウェア開発)の合間で書き込んでいるところ。
81非通知さん:03/03/10 09:29 ID:Kw5Bi3Ts
年金資金

ヤレヤレ・・・
82非通知さん:03/03/10 09:32 ID:z0WBj3Z0
天下りは30歳までって法律作れ!

爺に高額報酬いらねんだよ!!

生体として終わってんだよ!!
83非通知さん:03/03/10 09:33 ID:dj5xVOeS
更に不況になって殺伐とするなか、電車で殴られるヤシも増えるかもな。
電車でゴツン!
ヤレヤレ・・・
84非通知さん:03/03/10 09:37 ID:dj5xVOeS
石原慎太郎を全否定はしないが、言ってみたいな>>82のセリフ。
どうせ総理になんかなれないんだから、今でも射精できるんなら皆に見せてみる!
射精できなくなったら自殺しる! 呆けたフリしてのうのうと生き延びたりするなよ。
8551:03/03/10 09:42 ID:Y+FJWzSJ
二人でしゃべられるより、携帯通話の方がまだ一人だから半減でマシ。
新聞広げて読む奴より携帯でメールしてる奴の方がずっと迷惑じゃない。やっぱり自分の携帯が鳴らないことに対する嫉妬だな。
86ぎむきむ:03/03/10 10:13 ID:2ul57ziS
ハンズフリーをつかえばばれないんじゃない?
一人言とかあるいは違う電波をとらえた状態な人と
おもわせるとか…。
87ぎむきむ:03/03/10 10:16 ID:2ul57ziS
でもピースメーカーって五年は体内に埋めっぱなし
なので最新機種ばかりじゃないひともいるから、
やっぱり隠れて使えばいいってわけでもない。
万が一の場合、殺人罪に問われるかもね。
88非通知さん:03/03/10 10:16 ID:UHeNN2yv
会話になってない言葉は聞いててしんどい

よく大声で独り言言ってる頭のおかしい奴いるけどそれと大差ない位ウザイ
89非通知さん:03/03/10 10:19 ID:dAV8NTv4
>>87 何か違うんじゃないか?
90非通知さん:03/03/10 10:20 ID:PEbxwbKV
つうか、それゆえに携帯の電波程度でリセットされるような機種を使っている
人はもういないのよ。
91非通知さん:03/03/10 10:53 ID:h4kb6vQn
>ちなみに俺は身長が清原より5cmでかくて
体重は清原と一緒

普通に数字でかけやっていうかMr.オクレに書き換えて読んでみろってことなのか?
9222:03/03/10 11:44 ID:DGWJ7kDJ
漏れは普通のサラリーマンや普通の学生が電車で電話してるなら許せるが、
女子高生が車内で電話してると何故か凄く腹が立つ。
93非通知さん:03/03/10 11:51 ID:c6np+X+T
メール、JAVAはオーケー
通話は不可、にしたら良いと思うが。
94非通知さん:03/03/10 12:08 ID:s2Fs1X5q
ピースメーカー
95非通知さん:03/03/10 12:25 ID:DFq08kSJ
鉄道路線いたにも書いたけど、影響なんかありゃしない
俺はcdma2000なので通話はできるだけ小さい声で手短に終わらせるようにしてる。
長くなりそうだったらデッキに行くか、また後でかけ直せばいいじゃない。
メール・Web・BREW・Java・通話・カメラ何でもOK、
ただし通常のマナーはわきまえて使うようにしてる、俺は。
96非通知さん:03/03/10 18:25 ID:1dZbfXEm
同じ学校の見知らぬやつが携帯使ってて、何故か漏れが注意された罠。
相手がじいちゃんだったせいか、周りからはかなり説教っぽく見られてた気がしゅる。

じいちゃん「あんた同じ学校の生徒だろ?がらわるいな〜」
漏れ「まぁでもいいじゃないでしか?」
じいちゃん「こうゆーのが○○高校の評判さげんだよ〜」
漏れ「さうですか」
じいちゃん「これだけ言ってあんた何故注意しにいかないんだい?」
漏れ「・・・・・・」
97非通知さん:03/03/10 18:40 ID:ydMxaqOX
>>92
多分無意識の男女差別
98非通知さん:03/03/10 20:33 ID:CDroRt1+
>>95
> 俺はcdma2000なので通話はできるだけ小さい声で手短に終わらせるようにしてる。

cdma2000だと小さい声で手短に通話しないといけないの?
9995:03/03/10 20:54 ID:Dn0QeK8l
>>98
んなことはない。cdma2000だと小さい声でもちゃんと聞こえるって、それだけの話。
わかりにくくてごめんね
わかっててつっこむんならゴルア
100非通知さん:03/03/10 22:14 ID:MxOAqfIZ
そんなあなたに圏外君
 ttp://www.niigata-atechno.com/kengai.htm
101非通知さん:03/03/10 22:18 ID:p/UM5aq4
>>96
無性にそのじいちゃんに殺意を抱きました。
102非通知さん:03/03/10 22:24 ID:+KF81ZxO
丸の内線なんて一時期「携帯、PHSでの通話、メール作成、ゲームおやめください」って
いちいちuzeeeee!!!
最近そこまで言わなくなったが。
最後尾で通話してるヤシがいるとわざわざでかい声で車内放送する車掌もuza杉。
自分は車掌室内の安全な場所からネチネチと。。。
103非通知さん:03/03/10 22:28 ID:p/UM5aq4
>>102
受信メール見るのはオッケイなんですね。
104非通知さん:03/03/10 22:31 ID:oT7KTWLf
●磐線だと携帯つかってる奴がいると暴れる奴がいるらしい
この間の日暮里の傷害事件も常●線野郎・・・
105非通知さん:03/03/10 23:12 ID:ZZibim95
まあ、高木ブー運転手より、寝ずに客に突っ込むくらいの車掌の方が安心だと思おうぜ。
番組の打ち合わせでもどこででも寝まくる高木ブー。そんなのと同じヤシが新幹線の運転手だったんだもんな、こえーよな。
居眠りの時も無呼吸だったりして年がら年中眠いのかね。そんな高木ブーじゃなくてよかったと、「よかった探し」しようぜ。
106非通知さん:03/03/10 23:31 ID:sE8/GaYE
>>105
> 番組の打ち合わせでもどこででも寝まくる高木ブー。
> そんなのと同じヤシが新幹線の運転手だったんだもんな、こえーよな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030310-00000033-mai-soci
機械は故障するだけだが、人間は「勘違い」という奇妙なことをする。
107非通知さん:03/03/10 23:52 ID:ZZibim95
運転手の間違いならまだしも、高木ブー運転手の居眠りで事故に巻き込まれ逝くのは嫌だよな。
108非通知さん:03/03/16 02:18 ID:vVKqlSoS
>>92
その心理、理解できます。
109非通知さん:03/03/16 02:22 ID:LE1DGRza
>>100
ドキュソバスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いや持ってないけどあのスレ見てて飽きないし。
110非通知さん:03/03/16 02:55 ID:iT9iPiQl
携帯で撃たれました。
111非通知さん:03/03/16 18:46 ID:UjZkX+Us
糞スレ立てて叩かれた人
実際に見てしまってから怖くて立てれません
112非通知さん:03/03/16 20:08 ID:ES1t18mj
ってかこんな常識でスレ立てるな
自分をバカと晒してどうするんだ
電車の中で電話する=悪ぶってカッコイイ
とこういう考えがあるんじゃないのか?
>>でもいざ携帯で話してて殴られたら100倍以上にしてお返しすると思いますが(w
できるわけネーダロ
10発どつかれたら1000発どつきかえすんだろ疲れてお前が死ぬよ(ノw`)ンププ
113非通知さん:03/03/21 03:46 ID:4/dVNOhj
ペースメーカー誤作動の件に関して
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020827/1/
114非通知さん:03/03/21 04:03 ID:1lsA75ai
>>113
>誤動作したペース・メーカーは124機種のうち8機種だった。
>実験時のペース・メーカーと携帯電話の距離は5cmである。
>この距離を10cmまで広げるとその数は2機種に減り
>
要はここ5年位に発売された機種以外は、10cm離しておけってことね
115非通知さん:03/03/21 07:57 ID:z4oxHazO
ここ見てたら、なんか物凄く住みにくいところだな、関東て…と思ってみたりする半田舎者。
116非通知さん:03/03/21 15:00 ID:IcN3ttiW
漏れは関西の方が住みにくそうと思うのだが・・・
117非通知さん:03/03/23 15:48 ID:ScnlP8hm
電車内で自分が携帯を開いた瞬間、どーみても自分から1メートル以上離れていた古事記系オヤジに「心臓が痛いじゃないか!!!!!非常識め!!!!!!!!」と怒鳴られました…。アプリ(未接続)をやろうとしただけなのにヽ(`ロ´)ノアサカライヤーンナカンジ
118非通知さん:03/03/23 15:52 ID:mQxbSHDs
>>117
「オマエ頭ワリーなカス!」
と言い返すベシ。
119帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/23 15:53 ID:7u32xyKO
>>1
殴った人は俺だよ

野郎があうケータイ使っててムカツいたんでな(w
120けろ:03/03/23 16:00 ID:KMvpMyYC
>>117
悔しいが、キチガイに何かされると損なのでじっと耐えるしかないわね。
古事記なオヤジだとやられ損確定だし。
121ドキュモ人:03/03/23 16:01 ID:1U4GfPc0
       ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | そうやってすぐに自分の責任から逃れようとする。
  .\      <=>  /  <  やっぱり豚負けは卑怯者だな。
    \_____/     \_______________


122非通知さん:03/03/24 14:28 ID:VOJU3w43
電車内で携帯で話す時、いくら手で口を押さえて小さな声で話していても、
呼び出し音だけはバカでかくて、しかも何回も鳴るやつがいた。
周囲への気遣い、何か勘違いしてる?
123779:03/03/25 11:32 ID:v/JGsm2/
注意されたのにそれを無視して再度携帯使う奴は最低
注意されたら素直に謝るべき.
これに関しては歳や地位は関係ない
124非通知さん:03/03/25 13:00 ID:0lcGx/PM
別に謝らなくていい。
とにかく通話をやめろ。
125非通知さん:03/03/25 13:30 ID:hWwKb+So
私は20代前半の女です。数年前、首かけストラップが流行ってた時の事。
携帯を首から下げて山手線に乗りました。その時は車内はすいていて
私が乗った車両内には10人ほどでした。

その中の一人のジイサンが私の首から下げてる携帯を見るなりなんか
睨んできました。
「なんだこのジジイ?」と思いましたが気にせず私は座席に座りました。

数駅通過し、他のお兄さんの携帯が着信音ありで鳴り出し、お兄さんは
でかい声でしゃべりはじめました。
その数分後に私の携帯がバイブ・着信音なしで鳴り出しました。私は
電車内の通話をするのは迷惑だと思うので、とりあえず小声で出て
すぐに切ろうと思い、電話に出ました。

「もしもし」
小声で出た瞬間、最初に睨んできたジジイが私のそばにすっ飛んでき、
「電車内でね、携帯使っちゃいけないんだよ!!!」
携帯を当ててる方の私の耳元で、隣の車両にまで聞こえそうな大声で
怒鳴ってきました。
もちろん大声通話のお兄さんには何も反応なしです。

・・・前の方のレスでもありましたが、怒鳴られたりするのは女とか
弱そうな人なんだなーと実感しました。そのジジイ、私よりもあきらかに
大声でしゃべってて迷惑なお兄さんには何もしなかったもの。

今思い出しててもむかつく(ーー;) そのジジイぶち殴ってやりたかったです。
126非通知さん:03/03/25 13:38 ID:MjGah8lc
>>125
ハァハァ
127非通知さん:03/03/25 14:08 ID:s9uU/JYM
電車に乗ってきたお婆さんが、
「ペースメーカー入れてるから携帯は使わないでくれ」と言ったのに
一人だけ電源入れてアプリやってたアホがいたな・・・
128非通知さん:03/03/25 14:12 ID:A5nYvB3B
そんなババアは死ねばいい
129非通知さん:03/03/25 14:16 ID:vai29uLJ
>>127

それ、うちのおばあちゃん!!!!!
3/15に亡くなりました。
130非通知さん:03/03/25 14:55 ID:o9LuEZzQ
129はうそでしょ?本当なら御冥福をお祈りします。
131非通知さん:03/03/25 14:58 ID:/BvC4Ho6
G'zONEでなぐるとどんなヤシでもいちころだな
132アンチあゆ:03/03/25 14:59 ID:MFPyiDAd
・世界のSONY>>>>>>>>>>糞パナ
・魅力を感じると思われる資生堂>>>>>>>>>>>>>KOSE
・吉本マンセーのジョージア>>>>>>>>>>>終わったBOSS
・ワンピース>>>>>>>>>三流ウンコ作家の犬夜叉
・人気のドコモ・Jフォン・au>>>>>>>>>>マイナーツーカー
・「お口の恋人」のロッテ>>>>>>>>>>>>>>>>>森永ハイ厨


そして、J-POPのメジャーアーティストの宇多田ヒカル>>>>>>>>>>>>
アフォつんくが手がけた、終焉アイドル糞ザキあゆみ・ロリ男・ガキ女
御用達へたれアイドルモー娘。
 
       
                     

            
                  
133127:03/03/25 15:27 ID:FS2fh65e
>>129
一年くらい前の話だよ・・・
東武東上線坂戸駅付近で。
134非通知さん:03/03/25 18:22 ID:hWwKb+So
携帯の電波って22cm以上近づけないとペースメーカーには
影響ないんじゃなかったっけ?
135非通知さん:03/03/25 18:25 ID:kTZdo7PE
なんか「俺強いぜ!」とか
アホみたいなレスしてるヤツがチラホラいるなぁ・・・。
馬鹿?
136非通知さん:03/03/25 18:26 ID:7pU7lWR4
137非通知さん:03/03/25 23:00 ID:hWwKb+So
>>136
ざっとしか読んでないけど結局はかなーり近づけないと影響ないんでしょ?

電車内ではボタン音は消音、メールWebアプリはOK、通話はバイブ着信で
小声で用件のみ、なら何も問題はないと思うんだけどなあ・・・。
でっかい着信音+周りの迷惑をかえりみない大声通話の人のせいで
こう規制がうるさくなったような気がする。

っていうか、人のマナーにうるさいのってオヤジ世代の人が多い
割に、社内携帯マナーが悪いのもその世代だったりするような。
若者は一部のDQNを除いてボタンは消音でメールとかやるぐらいの
人が多くてマナーもいいと思う。
138非通知さん:03/03/25 23:32 ID:aFd8bH9K
>>137
そうなんだよねぇ。
あ、けど当方30後半のいわゆるもう「オヤジ」
な世代だけど、そういう世代がみんながみんな
馬鹿じゃないってことも分かって欲しい。。。
まあ、確かにほんとどうしようもないヤツって
オヤジなんだよな・・・・
一緒くたに見られてるんだと思うとグッタリなんだよ。

とりあえず、キータッチ音とめろよ。。。。。
139非通知さん:03/03/25 23:39 ID:yu6icBsT
漏れは、明らかに人に迷惑がかかるように電話してる
香具師がいたらまずは睨み続けるよ。
すると周りの乗客もそいつに視線を注ぎ、
そいつは電話を切るか漏れに背を向けるね。
電車内で電話してる香具師の割合って
[多]←オヤジ・若者(男)・オバハン・若者(女)→[少]
って感じかな。
140非通知さん:03/03/25 23:44 ID:+jHC2hkC
>>139
おまえが住んでる地方は、若い女が少ねーだけだろ。

都内JR・各私鉄では、「若者(女)」が最下位なんてことは
絶対にありえない。
141非通知さん:03/03/25 23:55 ID:yu6icBsT
>>140
もろ東京都内ですが…
漏れが乗ってるところは結構DQN男が目立つから。
女は一部のババーとか偉そうな香具師を除いて割と静かにしてる印象がある。
142非通知さん:03/03/26 00:25 ID:xIF3znBv
まあどの世代にも言える事は、うるさい人はうるさいし
静かな人は静か。・・・当然か。

でもマナー悪いのは確かにオヤジがダントツだと思う。
>>138さんの言うように、キータッチ音すら消してない
人が多い。
そのぐらいの操作方法分からないなら携帯なんて持つな!
143国士舘ヤマダ(ラサール石井のパクリ):03/03/26 04:02 ID:V6KHXLVn
あの〜、電車の中で携帯電話を使用してはいけないという法律はあるんですか?
144非通知さん:03/03/26 04:04 ID:XjgPFdN8
不文律です
145非通知さん:03/03/26 04:41 ID:ft/1ythr
おしゃべりは両方聞こえるからよくて、電話は片方しか聞こえないからだめって誰か言ってたな。
146非通知さん:03/03/26 07:02 ID:wow7uy+u
>>145
屁理屈。
まあ、“手段のためなら目的を選ばず”てところか?
147けろ:03/03/26 08:54 ID:XqGETFVr
>>142
キータッチ音が消えるということを知らないのでは?
俺の父は知らなかった。で、キータッチ音は消せるといったら
速攻で俺に消音設定させた。
148非通知さん:03/03/26 11:29 ID:xIF3znBv
だからキータッチ音はデフォルトで消音が安定ですな
149非通知さん:03/03/26 11:31 ID:wFIHL950
ハンズフリー使えってことですね?
150非通知さん:03/03/26 11:46 ID:h4woCGb3
>>148
このまえメーカーの友人に聞いたよ。
「そんなの分かってる。分かっててやってる。
デフォルトONじゃないとその機能があるって
分からないからデフォルトONなんだよ」
って言われた。
デフォルトで出なくしとくと「故障してる」
という問い合わせが殺到するんだとさ。

もちろん、そいつの個人的な意見は
「言うまでもなくデフォルトOFFがいいに
決まってるさ、俺を馬鹿にしてるのか?」
とのこと。

「初期起動時にON/OFFを選ばせる」
ってのどうかとは聞いたら、
「そういうの鳴らす人ってのはメカ音痴が
ほとんどなんで、そういう回りくどいの
嫌うし、結局設定間違って問い合わせ(ry。
鳴るようにしとけば苦情はこない。なぜなら
鳴らさないようにするヤツは自己解決できるから」
とのこと。

メーカーに「音が止められなくて困る」
って毎日毎日問い合わせ殺到すれば変わるかもなw
151非通知さん:03/03/26 11:48 ID:h4woCGb3
無駄に長くなったが、ソフトもハードも
「馬鹿なヤツが選ぶ設定にデフォルト合わせる」
ってのは基本中の基本。
152非通知さん:03/03/26 11:57 ID:K3ZDLqIj
当方工房だけども、キータッチ音消せるって最近までシランカッタ

まぁ、電車も通ってないド田舎に住んでるんだがな
153非通知さん:03/03/26 12:10 ID:dX6mAVnE
というか、他人おらんでも何より自分で
操作してて邪魔だよ。
よくないらしいよ、単音をずっとききつづけるのって。
154非通知さん:03/03/26 12:46 ID:xIF3znBv
>>150
なるほどね。
携帯に限ったことじゃないが、バカなオヤジオバン程
説明書もろくに読まない癖にクレーム付けたがる
もんだしな。

そろそろスレの主旨からずれてきてるんで話を元に
戻すが、結局電車内で一番マナーが悪い人間が多いのは
オヤジって事でファイナルアンサー?
155非通知さん:03/03/26 12:56 ID:8gJNwKVA
>>154
遺憾ながら同意 > オヤジがマナー悪い

けど、単体で飛び抜けてるのは若い男かな。
156非通知さん:03/03/26 13:11 ID:bHdmq6jG
>>154

概ね合意。

先日、小田急線の静まり返った社内でも、平気で大声で
「だからぁ、何を買ってくればいいの?」と話してる親父。
車内にピリピリした雰囲気が漂う中、全く平気。
どういう神経してるんだろう。
まわりの環境がまったく見えていないのか?
157非通知さん:03/03/26 14:11 ID:G8CuSt+m
>>156
気にならないお年頃
158非通知さん:03/03/26 15:25 ID:tVSUi2p6
「車内での携帯電話の…」っていうお決まりの車掌放送が終わった直後、
シカトしてメール売ってる香具師に「って言ってるよ!」って言ったジイさんを見た。
159非通知さん:03/03/26 15:35 ID:G/e/02o6
電車で厨房が使ってたらキレタおっさんがいました。そのおっさんは
意気揚々と席につき光悦としてたら次の駅から乗ってきた厨房の兄貴格(こわおもて)
のにいちゃんが携帯を開きました。おっさんは無反応!無反応!

結論。おっさんは弱者に偉い。にいちゃんに弱し。おっさんは無視の方向で。
160非通知さん:03/03/26 15:42 ID:8l9LziNZ
弱者にしか注意できなくてもしないよりはマシ
身の程をわきまえないで強者に注意するのはアフォです。
誰だっていのちは惜しいから(藁
注意されたくなければやめればいいのだから
殴っちゃいけないけどね。

ドキュソバスターで死亡させるよりはいいよ
161非通知さん:03/03/26 22:41 ID:k6LrwFio
こんなこというと「だから最近の若者は…」って言われるだろうけど車内でメールは、そこまでうるさくないしあんまり他人には迷惑かけないからいいんじゃないか?
当初は「うるさくなくいつでもどこでも会話できる!」ってのがケータイメールのウリだったんだし…あそこまで普及しちゃうと話は別なのかもしれないけど。。。


と、メールをしていて怒られた者の言い訳でした。
162非通知さん:03/03/26 22:53 ID:v/8d0YLO
>>161
メールは別にいいと思うけどなぁ。
キー音を消してるならさ。
163非通知さん:03/03/26 23:08 ID:9AtmrENy
いや、満員電車のときに耳元のメール打ってるカチャカチャ音はたまんないよ(w
ってか大声で喋ってるそこのブス!
毎日会っちゃうけどうるさいの!!
前に満員のときに、とある男性に痴漢されたと勘違いしやがって
「さわってんじゃねーよ!」とか言いやがった
誰もさわんねーよとか思ってたらその男性が、ブスを殴ってんの!(平手なのが惜しかった)
あれは、笑えた。ちなみにJR埼京線でのできごとですた…
あれ!?Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)スレ違い!?
164非通知さん:03/03/26 23:17 ID:h4bufkn9
>>163
確かにやかましい機種ってあるよな
165非通知さん:03/03/26 23:45 ID:cny2s3O6
まぁ通話はするなよ
メールは構わないと俺も思うけど
166非通知さん:03/03/26 23:53 ID:h4bufkn9
次の機種変の時はクリック音が小さい、
とかも考慮にいれるかな・・・
167非通知さん:03/03/27 19:19 ID:oncwNHxv
結構話がスレタイとはずれてきてるけど、とりあえず勝手にまとめると
「@迷惑行為をする人は老若男女構わずいるが、注意されるのは弱そうな若者が男女とも多し。」
「A注意するのは強面青年〜中年男性多し。」
「Bめったにペースメーカーには異常はおきないが、着用者がいる場合にはもち気を遣う。」
「Cメールは音消し、通話は小声で速攻終了大原則。Aの様な人の前では携帯を出さない方が無難。」

…かな?
168非通知さん:03/03/27 19:27 ID:8IpuH02/
大阪の人間はバカばかりで柄が悪くてまともなやつがいないので、
阪急・阪神は特に気を付けないといけないね
169非通知さん:03/03/27 20:01 ID:JUhk+rJT
「@迷惑行為をする人は老若男女構わずいるが、注意されるのは弱そうな若者が男女とも多し。」
「A注意するのは強面青年〜中年男性多し。」
「Bめったにペースメーカーには異常はおきないが、着用者がいる場合にはもち気を遣う。」
「Cメールは音消し、通話は小声で速攻終了大原則。Aの様な人の前では携帯を出さない方が無難。」

170相鉄線鴻巣駅:03/03/27 20:06 ID:VXdUUayi
>169
これって単なるストレス解消じゃんw
これで、注意される人が実はキャットキラーみたいな奴だったら
どうなるんだw
171非通知さん:03/03/27 20:13 ID:nVoBLo4f
>>170こーゆーモンだよ。↓

125 :非通知さん :03/03/25 13:30 ID:hWwKb+So
私は20代前半の女です。数年前、首かけストラップが流行ってた時の事。
携帯を首から下げて山手線に乗りました。その時は車内はすいていて
私が乗った車両内には10人ほどでした。

その中の一人のジイサンが私の首から下げてる携帯を見るなりなんか
睨んできました。
「なんだこのジジイ?」と思いましたが気にせず私は座席に座りました。

数駅通過し、他のお兄さんの携帯が着信音ありで鳴り出し、お兄さんは
でかい声でしゃべりはじめました。
その数分後に私の携帯がバイブ・着信音なしで鳴り出しました。私は
電車内の通話をするのは迷惑だと思うので、とりあえず小声で出て
すぐに切ろうと思い、電話に出ました。

「もしもし」
小声で出た瞬間、最初に睨んできたジジイが私のそばにすっ飛んでき、
「電車内でね、携帯使っちゃいけないんだよ!!!」
携帯を当ててる方の私の耳元で、隣の車両にまで聞こえそうな大声で
怒鳴ってきました。
もちろん大声通話のお兄さんには何も反応なしです。

・・・前の方のレスでもありましたが、怒鳴られたりするのは女とか
弱そうな人なんだなーと実感しました。そのジジイ、私よりもあきらかに
大声でしゃべってて迷惑なお兄さんには何もしなかったもの。

今思い出しててもむかつく(ーー;) そのジジイぶち殴ってやりたかったです。
172非通知さん:03/03/27 20:19 ID:I0LvSrWg
>>171
これこれ
>>125を晒しageするのはやめなされ(w
173非通知さん:03/03/27 20:29 ID:R7PuJY9w
いやいや >>125タソがあまりにも不憫だったので…ヨヨヨ
174非通知さん:03/03/27 20:57 ID:sM8DnQhX

    ______
   __|::::::::|__
    (・ω・)
.  ノ/  / ゝ
  ノ ̄ゝ

 

  ボンジュール マダーム

       ヽヽ    
   ∧_∧ ___
    (・ω・)ノ .|::::::::|
.  ノ/  /    ̄ ̄
  ノ ̄ゝ



175非通知さん:03/03/27 21:02 ID:felTXkbH
何年か前、わりと込んでいる地下鉄の車内で携帯を使ってる男の子に
「やめろよぉ!おれの心臓にはヘルスメーターが入ってるんだよぉ」と
怒鳴ったオッちゃんがいました。
周りで聞いていた人たちは(えっ!?ヘルスメーター??)と思いながらも
下手に突っ込むと怖いので聞こえないふりをしました。
あのオッちゃん、本当はペースメーカー入れてたんだろうか…?
いまだに謎です。
176 :03/03/27 21:09 ID:q/XNZDxH
177非通知さん:03/03/27 21:21 ID:Kcr44gvL
>>177のオチャーンは>>117辺りと同類かも
178非通知さん:03/03/27 21:22 ID:Kcr44gvL
まちがえた>>175
179非通知さん:03/03/27 21:23 ID:gE6ojfS9
>>175
間違いなくウソだな(w
漏れ、そういう香具師が一番嫌いだわ。
注意するなら、年上らしくちゃんと言えばいいのに…
180非通知さん:03/03/27 23:28 ID:1UHlvGvk
なんで心臓弱い人ばっかりかばうんだよ。

頭の弱い人だっていたわってやれよ
181非通知さん:03/03/27 23:57 ID:c2ACNsIV
>>168
田舎者は氏(ry
182非通知さん:03/03/28 07:40 ID:5UbF/uG6
>>181
関西人?
183非通知さん:03/03/29 01:53 ID:XABnJueN
携帯電話を注意されて、注意した男性を痴漢として訴えた女子大生がいた。
その後、訴えられた男性は民事訴訟を起こしたけど、この裁判はどうなった
んだ。
184非通知さん:03/03/29 01:57 ID:8wYImNoR
嫌な世の中だな
185非通知さん:03/03/29 03:19 ID:qOb7UmsB
PHSって電車のなかじゃ使えないんだっけ?
いや、送信出力が小さいからペースメーカとかに影響が少ないかなと
186非通知さん:03/03/29 16:01 ID:8wYImNoR
PHSは電車が高速で走ってると切れやすい。
まあ、使えないことはないし地下鉄では有利だよね。

けど、電波の強弱うんぬんなんて無関係。
見た目同じなんだから白い目で見られるのは同じ。
187非通知さん:03/03/29 20:37 ID:0y0Acg5x
「@迷惑行為をする人は老若男女構わずいるが、注意されるのは弱そうな若者が男女とも多し。」
「A注意するのは強面青年〜中年男性多し。」
「Bめったにペースメーカーには異常はおきないが、着用者がいる場合にはもち気を遣う。」
「Cメールは音消し、通話は小声で速攻終了大原則。Aの様な人の前では携帯を出さない方が無難。」

188非通知さん:03/03/29 20:40 ID:FS0hxCTC
携帯もうるさいがババアの世間話が一番うるさいと思っている漏れは逝って良しでつか??
189非通知さん:03/03/29 20:53 ID:i8BZC0LY
>>185
というか今現在日本で稼働している携帯電話・PHSは全部ペースメーカーには影響しないかと。
190非通知さん:03/03/29 20:58 ID:8wYImNoR
>>188
全く逝く必要なし。

というか、アナウンスでは携帯のことしかしてないが、
大声で話すのも本当は注意する規則がある。
191非通知さん:03/03/29 21:10 ID:8wYImNoR
>>189
一部古いペースメーカーと古い携帯の組み合わせ
では影響あるらしいね。
まあ、誤動作でリセットかかってもペースメーカーが
止まってしまうとかいうことはない、
ペースメーカー付てる人も感知できないくらいの
影響らしいけどね。
そもそも、ペースぺーかーってのは人の命を
預かる装置、最悪の場合でも停止したりなんか
しない設計になってんだよ。

あぁ、だからってペースメーカーの人いても
かまわず使ってもいい、って言ってる訳じゃ
ないよ。

もうね、情報操作(執拗なアナウンス)により
ペースメーカー使ってる人は疑心暗鬼になってて
プラシーボ効果で実際に具合悪くなりえる。

よって、携帯・PHS、電波に関係なく利用は
控えるべき。
192非通知さん:03/03/29 22:00 ID:FSIPUzdi
確かにペースメーカー使ってない人は「別にほとんど誤作動ないし離れてるならいいじゃん」って思うけど
自分が「もしかしたら、万が一、誤作動してしまうかもしれない物を心臓に入れてる」ってなったら隣の人の突然の大音量の着信音にドキッとしちゃって「今のドキドキはもしや誤作動?!」とか思っちゃうだろうな。
折れ小心者だし。
193非通知さん:03/03/29 22:06 ID:Og/cnlfY
一、二年前にやってたドラマで、ペースメーカーを使ってる香具師が自ら携帯電話を使って死んじゃう話があったよね?
あういうDQNドラマが少なからず影響していると思われ。
194非通知さん:03/03/29 22:09 ID:wxuKy241
>>1
なぜかスレタイ見て笑っちゃったんだが。
195非通知さん:03/03/29 22:20 ID:re54J5Si
デムパ系団体・鉄道会社によって無理矢理PTSDを発症させられたようなものだからな>一部ペーメ使用者
ここはやはり論理性マターク無くても電源切るべきか?なんかデムパ連中の策略にしてやられたようでもの凄くイヤだが。。。

つうか、携帯会社は、機構・機能はいじらなくていいから、筐体だけでもD2101Vのようなぶっ飛んだ格好の“この携帯はペーメに影響しません”てなキカイを作れや(藁
んで、時期をにらんで現実的なサイズ・外観に戻していくの(藁 これで万事解決???
196非通知さん:03/04/01 23:11 ID:SFGExjqn
貧乏人は麦を食え
197非通知さん:03/04/01 23:43 ID:A3opJ3MK
オフラインでイヤホンで小説(jのJAVAの)読んでて怒られました
オフラインを説明したら、向こうも引き下がれないみたいで逆ギレされた
んで俺も少しキレちゃいました。視線が痛かった・・・
198非通知さん:03/04/01 23:45 ID:jKEMiOBE
>>197
それ、俺病院の中で全く同じ状況になったことある。
わざわざそんな場所で携帯だしてる俺も悪かったとは反省してるが、
説明しても食い下がってくるやつは頭くるよな。
199197:03/04/01 23:53 ID:A3opJ3MK
>>198
ほんとぷちギレましたよ。
ペースメーカーとか影響ないし音もでませんって優しく説明したのに
「目障りだ!」とかわけのわからない事を・・・
そのおっさんなんてエロ記事載ってそうなスポ新をわしゃわしゃ音たてて
読んでたのに。
200:03/04/01 23:54 ID:hswZ+1xe
200
201非通知さん:03/04/02 00:04 ID:8JHHchgC
立っている人がほとんどいない車内でタバコ吸っている少年2人に
囲まれ胸ポケットでメール受信で光るPHSを引っ張り出され・・・車内で通話している
おばさんや携帯でゲームやっているお姉さんには目もくれず何故か私が。
「俺は電源切っている」「土下座しろ」連発でわけのわからん
フォームでの出来事であった。PHSは無事であったが駅員すら見てみぬふり。
それ以来PHSはかばんの中。
202非通知さん:03/04/02 00:11 ID:LX/1R0NW
>>197,198
似た経験ある。
J○は全車両で携帯禁止だけど一部私鉄ではマナーモードOKだったり、
車両によって電源切るとこと、通話だけは禁止なとこがある。
そんで通話以外ならOKな車両にいたののいいちゃもんつけられ、
冷静に「この電車は〜」って説明したらやはり聞き分け悪い。
しまいには「誰がそんな事言ったんですか?」
ってドアのところに表示されてるのに言われたり
「そういうルールです」って答えたらそれを認めず
「あとで聞いてみます」って・・・。なんで自分の非を認めないんだ!?
結局どっちもひかず、終点まで隣同士で気まずく過ごした。
そんな大人に「最近の若者は〜」言われたくねー。
203非通知さん:03/04/02 01:27 ID:wMiTj1qg
使って怒られるならまだしも、友人はカパッと開けただけで怒鳴られたそうです。
おとなしそうな外見だからでしょうね。
ずっと怒鳴りっぱなしだったから最後にキレたらビビってたらしいですし。

きっと会社や家庭では全く相手にされないようなオヤジなのよ。
と慰めておきました。
204非通知さん:03/04/02 02:09 ID:BFj0ndwM
>197,>198のに関しては・・・えーと、
もちろん可哀想とは思うし間違っちゃいないはず
なんですが・・・

ちょっと上にもあるように携帯、PHSの
電波うんぬんなんて実質的には関係ないんです。
携帯が電源入って存在するだけで彼ら(?)にとっては
強力なプラシーボ電波受信してんですよ。
それに、確かに通信してなくても電磁波は出てます。
あぁ、もちろん微弱ですが彼らには強弱おかまいなし
ですから・・・
 そういう頭イカれたヤツって変なところで
余計な知識(間違ったものも含め)もってて
いちゃもんつけてきやがります。

しかし!!
>202のはほんとただの言い掛かりというか、
いちゃもんつけて来た奴は完全にアホですね。
恥ずいヤツ・・・
だって「嫌なヤツは乗るな」ってことですからね。
そこ(奇数だか偶数だか忘れましたが)に
わざわざ乗ってきていちゃもんつけるなんて、
喫煙所でタバコ煙がって文句いう嫌煙厨レベルw

>201
・・・えーと、それはもはやスレ違いというか
ただの暴行事件ですね・・・携帯関係ないような。。。
205非通知さん:03/04/05 18:50 ID:e6w7FqF7
age
206非通知さん:03/04/08 18:07 ID:9PEOZV09
あれは、はずかしいたかったなぁ〜
207非通知さん:03/04/09 22:04 ID:WS2wiFYJ
ペースメーカーはどうだか知らないが、補聴器にはノイズが入るので
混雑した車内で補聴器の近くで携帯を使うのはやめてください。
いつも「すみません……」と言って電源を切ってもらってるんだけど。
それにしても補聴器への影響って、みんな知らないんですかねぇ?
208非通知さん:03/04/10 00:18 ID:tEPXeSnP
携帯に他社キャリアの電波だけ妨害するジャマー搭載したら
まさに最強携帯だな
209非通知さん:03/04/10 00:50 ID:b0tpA8Yv
>>207情報操作が足りない様です。
210非通知さん:03/04/10 03:11 ID:SL4SumgQ
・・・・・はぁ。
このスレッド見てると脱力しそう。
携帯電話に限らず互いを尊重して節度ある行動を取れないものかな?
『人として』ね。
オヤジだ若造だ言ってるのは単なる憂さばらしだと思うけど、
少し物事を考えてからレスすべきですね。

現在、携帯の与える人体・機器への影響は非常に少ないと言われています。
しかし、それはあくまで「平均値」を元にした数値です。

携帯の電磁波程度でも頭痛や血流への影響に対する諸症状が出てしまう
方々がいます。貴方はそのことをご存知でしたか?

自分と違う「誰か」のことも考えてみましょう。
211非通知さん:03/04/10 03:16 ID:9//a9/iw
潔癖症の人のことを考えてつり革に触らないでください
212ホース:03/04/10 05:08 ID:1e0L+iRv
暴行罪で起訴 糸冬 糸吉
213非通知さん:03/04/10 05:09 ID:7gB9ri15
そしてまた、身に覚えのあるアホロートルと思しき211が携帯板でスレ違いの発言をする・・・と。

ネタにしてもヒネりが足りなさすぎだし、こうなっちゃオシマイだねw
214非通知さん:03/04/10 14:42 ID:8x779xVb
単なる憂さ晴らしだな、って・・・・・


 そ れ が 2 c h の 主 目 的 で は ?
215非通知さん:03/04/10 16:36 ID:hI3s3VDL
>>214
そんな意義のない使い方をするなら有益な情報を交換したほうが得じゃない?
216非通知さん:03/04/10 19:51 ID:LzK5F1Kc
有益な情報も得る(奴もいる)。
憂さ晴らしもする(奴もいる)。
217非通知さん:03/04/10 20:19 ID:7r6qjzq/
216がイイ事言った。
218非通知さん:03/04/10 21:52 ID:Q2ymW5rz
たまにキチガイみたいな奴が、携帯使ってる香具師に向かってわめき散らしたりすることがあるらしい・・・
俺は見たことないけど
ある意味893よりタチ悪いかも(w

まぁ、実際ペースメーカーも2〜3センチくらいまで近づけないと影響ないみたいだし
心臓抉り出さないかぎり影響ないみたいだよ
電磁波はやばそうだけど・・・
俺はPHSだし、車内で通話は絶対しないけど
219非通知さん:03/04/10 22:23 ID:L0Lg2y1H
男子高校生ってなぜ団体になると電車の中でも着メロの
自慢大会を始めるんだろうか。○磐線だけか?W
真横で馬鹿でかい音出してるんで睨んだら「うぜー」とか
いわれたよ。うざいのは「俺の着メロ、マジやばくない?」を
連発してるおまえだ。
220非通知さん:03/04/10 22:26 ID:94tzRIyH
おっぱい大好き
221非通知さん:03/04/10 22:36 ID:2IQcYcRp
女性専用車両があるんだから
ペースメーカー専用車両作れば一件落着
222非通知さん:03/04/10 22:40 ID:51DkxSbG
どうでもいいけど女性専用車両って男性差別だよね?
真っ先に思いついた同じようなものって『白人専用』だよ。
223非通知さん:03/04/10 22:43 ID:AEeg/ZOR
酔っ払い専用車両作ってホスィ。
あいつら隔離してくれ。
224非通知さん:03/04/10 22:52 ID:0YuDkEdo
ヤンキー風のジャージ着た金髪女が、携帯を大きな声で話してたら
オヤジリーマンが、「うるさい!」と文句言いだし、口げんかになってた。
その女はオヤジと言い合いしながら、「今、うるさいオヤジが文句言ってるんだよ、ウザイよ」などと
実況しながら電車を降りていった。
オヤジリーマンが凄く格好良く見えた。
225非通知さん :03/04/10 22:54 ID:1SOLmFpR
そのうち飲食店でもメール禁止になるかもね。
「目障りだ」とかいう理由で(w
226非通知さん:03/04/10 22:54 ID:61X5HX0r
DQNごと隔離せい!
227非通知さん:03/04/10 23:23 ID:Q3vk1TjE
ていうかワタクシ12ですけど
電車の中でメールしまくったとこでなんも言われなかった
228非通知さん:03/04/13 03:55 ID:k56xY/jJ
この前、西武新宿線の車内で2ch見てたんです。
そしたら前に座ってた親子連れの子供が隣の母親に何か言ってるですよ。
しかもこっちに視線送りながら...。
俺も「携帯の事言ってんだな」と気づいたけど、
まぁ、通話してるわけでなし、キータッチ音も全くと言っていい程無く、しかも相手は目の前で座ってる親子連れ、
関係ないやと思って、そのまま2ch見てたんですよ。

で、暫くたってからふと母親の方を見てると、ものすごい形相でこっち見てるんだよ。
怖いというより、薄気味悪さを感じたね。
プロ市民とか狂信者とかもこんな目つきするだろーな、とも思ったね。

だけどさぁー、携帯を仇のごとく注意してる奴らって日頃電車使ってねーヤツラ多くないかい?
昼とか夕方では携帯注意するヤツは見たことあるが、朝の通勤時間帯で注意してるヤツ見たことないなー。
229非通知さん:03/04/13 03:59 ID:m1Yb+FZz
>228
顔に鼻糞でもついてたんぢゃ?
230非通知さん:03/04/13 04:10 ID:k56xY/jJ
>>229
相手は目糞でも付いてたのかな?w
231非通知さん:03/04/13 04:21 ID:SOUfvbEI
>>228
俺もそう思う。ちなみに通学で池袋まで
片道2時間もの道のりを常磐線や山手線でくる
ワケだが、最近じゃリーマンも女もみんなバイブではなく着メロにしてるよ。
で、気付いたんだが最近は電車内で電話に出ても周りは暗黙の了解って感じで
冷たい視線もなくなってるよ。


232非通知さん:03/04/13 04:25 ID:SOUfvbEI
ってゆーか、最近電車内ではマナーモードにしないで
通話もする香具師がかなり多くなったと思う。
周りの人たちも全くっていってもいいほど気にしなく
なってきてるよ。
233非通知さん:03/04/13 04:28 ID:Q2em1PWX
こんな事やってるの日本だけじゃない?
234非通知さん:03/04/13 04:30 ID:SOUfvbEI
>>233
はぁ?車内携帯使っちゃいけないことになってるのは日本だけだぞ。
235非通知さん:03/04/13 05:11 ID:rmT2+6Ut
旅行で韓国ソウル行ったときは
みんな電車で携帯しゃべりまくりでびっくりしたよ。
しかもやたら大声だしな。
ここは携帯ユーザーの理想郷だと思ったよ。
236非通知さん:03/04/13 05:17 ID:k56xY/jJ
>>235
あまり五月蝿いのも困りモン
外国ではできないだろうが、俺も電車ん中で寝たいときもあるし
そのとき隣でDQNが長電話されるとキレるかも
237非通知さん:03/04/13 09:43 ID:kBfeOCAj
電車にのって移動する幼稚園の遠足がこの世で最悪
238非通知さん:03/04/13 09:44 ID:oJFNU521
俺も電車内で携帯使ってる人に激しく怒鳴ってるおばさん
見たことあります。
239非通知さん:03/04/13 09:49 ID:kBfeOCAj
マジでペースメーカーしてる人が死んじゃうとかしない限り
電車でしゃべる人は減らないだろうな、ちなみに、俺の携帯には
ささやくような声でも相手に大きな音で聞こえる便利な機能がある。
240非通知さん:03/04/13 09:54 ID:myJUqkxh
常磐ラインの通勤ラッシュで着メロながしても、電話にでないでそのまま通話終了するオッサンは見ててイタイね。
イナカ者を自覚してない香具師は流行の着メロを流して人の目を引きたがる。
まあ、常磐つかってくるのはチバラギ民族ばっかだからショウガネー。

そんな漏れは、先日電車内でメール打ってたらシブイオッサンに叱られますタ。
漢気に萌え。
241非通知さん:03/04/13 09:57 ID:d/KHbPCO
>>222
シルバーシートみたいなもんなんじゃないの?
シルバーシートを健常者差別だ!とは言わないじゃん
242非通知さん:03/04/13 10:00 ID:zATr9oEp
>235
アジアはみんなそういう感じなんじゃないかなあ
デパートの靴売場で靴を選びながら
片時もイヤホンマイク離さずにしゃべりつづける
アジア系のおばちゃんがいたし
煩いどうこう以前にそこまでしてしまうパワーに脱帽
(でもさすがにアレは迷惑だった・・・・
243非通知さん:03/04/13 10:04 ID:kjMe7Bb4
>>231
東京近辺は比較的マナーがいいけど、地方は酷いよ。
>>239
それだと雑音まで大きくなるしな...
イヤホンマイクが一番イイ!
244非通知さん:03/04/13 17:05 ID:OesyGvaP
>>222>>241
いまだに女子高が多くて男子校が絶滅寸前とおなじようなもんでしょ。
245ガイシュツだと思ふが:03/04/13 17:22 ID:1f21keDp
>>239
ペースメーカ関係で、とりあえず一番詳しく書いてあると思ふサイト↓
「札幌厚生病院循環器科」
ttp://www.gik.gr.jp/~skj/

>新しいタイプのペースメーカーは電磁波へのシールド(防御)も強くなっており、規定どおり22cm以内<※「以上」の誤記だと思われ>であれば全く問題はありません。
>また22cm以内でペースメーカーに干渉したとしても(殆どペースメーカーの真上に当てなければ大丈夫ですが)直ぐに遠ざければ影響は
>消失します。PHSは実験でも殆ど今のタイプのペースメーカーには影響はないというのが実験でも証明されています。
>なぜ主治医が「お勧めしません」と言っているのか、その根拠が不明です。現在まで全世界でペースメーカー患者さんが携帯電話で生命に
>関わるような重篤な事故に会ったとの報告は皆無です。また実際のペースメーカー患者さんに携帯電話をペースメーカー部位に密着して、
>軽い影響は出ることは確認されてはいても失神などの重篤な結果は出てはいません。
>携帯電話を正しく使用されて、ぜひ電波生活もエンジョイされてください。
ttp://www.gik.gr.jp/~skj/ppm/ppm-consult.html

ということだそうです。
お漏えらも電波生活を楽しんでくださいw
(日本の近代史と同じで、電波がらみのまともなサイト探すのは大変だなー)
※は漏れの注釈
246非通知さん:03/04/13 17:26 ID:SgNv45ac
朝のラッシュ時に注意しないのは,通勤時で比較的余裕がないから,
相手の事まで構ってられないから注意をしないだけでは?

電話の声以上に,通勤時のおしくら,まんじゅうの方が辛いからね。
ま,ラッシュ時なんて電話すらできんよ。押されて。

香港行ったときやっぱ,みんなベラベラしゃべりまくりだった。
チャクメロもないせいか,いわゆる呼び出し音。
頭に刺さる位煩かった。

電車内での携帯だけど,その話してる内容だな。
うざいか,うざくないかの分かれ目は。
(日常会話とかさ,おやべりはマジむかつくね)

何気に俺は,新聞読む人のほうがうざいな。
隣に座ってると,ガサガサ煩いし,めくるごとに相手の肘が横腹に
あたるんだよねー。読んでる本人はきずかないんだろうね。
247非通知さん:03/04/13 17:29 ID:nlJ8Rt1e
携帯電話を電車内で使ってはいけないと思っている人なんて全体の一割にも
満たないわけだろ?きっと。
だったら使用禁止車両を一車両だけ作れば良いじゃんかよ、
女性専用車両なんか作ってる暇があったらこっち作れ
248非通知さん:03/04/13 17:30 ID:N3qn+1oX
電車内で鳴っても怒られない着信音って何だろうか・・・?
着声とかだったら怒られない・・・?(んなこたないかw)
249非通知さん:03/04/13 17:52 ID:nX2eNI2P
>>247 使用禁止車両はすでに存在します
250非通知さん:03/04/13 17:54 ID:nX2eNI2P
↑東京とその近郊の話ね
251非通知さん:03/04/13 17:54 ID:OesyGvaP
そういうのを早く普及させるのがJRの役目だろ。
てなわけでJRがんがれ!!
252これもガイシュツかもしれんが:03/04/13 19:02 ID:1f21keDp
↓携帯電話に関して寧ろこっちの方が問題かもw

「電磁波問題市民研究会」
ttp://www.jca.apc.org/tcsse/index-j.html
>携帯電話使用禁止に関する申し入れ
>1.車内での携帯電話、PHSの全面的使用禁止。全面的禁止とは電源を切ることであり文字転送も含めてすべてを禁止することです。
>2.駅構内での携帯電話、PHSの使用自粛と「使用コーナー」の設置。ただし混雑時には構内でも電源を切ること。
>「ガソリンスタンドでの携帯電括使用禁止(電源を切る)」の申し入れ
>携帯電話およびPHSの無線基地局の設置規制条例の制定を求める陳情書
>ドコモの建設工事強行姿勢は住民無視以外の何物でもない
>11月5日にもたれた17回目の交渉が決裂!ドコモ、工事強行宣言し事態緊迫住民たちはプレハブ小屋建て監視態勢に入る

こういう団体が市民を代表して国、市、JR、その他交通機関に直訴してるらしい
253非通知さん:03/04/14 12:07 ID:8OrgZEvN
土曜朝から土方風のおっさんが、
「ケータイはダメなんだよ、云々」
と怒鳴り散らしてたなぁー


むろん車内で
254非通知さん:03/04/15 01:42 ID:f2DjF/Uq
JRは車内放送でかなり煽ってると思える
ほとんど2,3駅ごとに車内放送してるからなー
255非通知さん:03/04/15 01:48 ID:IijTMQkt
DQNは何やっててもムカつくってことで。
256非通知さん:03/04/15 01:49 ID:f2DjF/Uq
電車事故の死亡率の方がかなり高いという罠
257非通知さん:03/04/15 02:13 ID:TgHPLfnp
以前、AirH"カード入れたPDAで電車内からネット見ていたけれど
はっきり言ってこれには周囲の視線を感じなかった。同じ「電話」なのに。
どうしても電車でメールとかやりたい人はPDAがいいかも。
今、AirH"PHONE導入したこともあって電車内からネットやメールやりたい
とは思っているのだが、電源切って本を読んだりするようにしている。
昼間も学校では電源切っているし留守電サービスも利用していないので
メールでもくれない限り誰からも連絡が入らないという事態なんだが。。。
まあ、いいよ、そもそも電話なんてかかってくる相手いないしな。
258非通知さん:03/04/15 02:30 ID:ZIzcRJwy
終電近いガラガラの車内の端のほうに座って
携帯でしゃべってる20代の男がいたんだが
その車内の反対端にいたやくざ風のおっさんが
駆け寄っていって若い男の髪の毛つかんで
壁にたたきつけ平手打ち食らわせてました。
次の駅で引きずりおろされてからどうなったか知りません。


259非通知さん:03/04/15 03:18 ID:T2srBMYI
ここはバカどものスレだな!
携帯は電車の車内では使うな!!
守れんヤシは電車乗るなよ!!!
車内で携帯使ったら殺されても文句いえないな!!!!
260非通知さん:03/04/15 03:37 ID:JbHDKvSn
>>258
俺がそんなオッサンに絡まれたら
警察つきだすけどね
261非通知さん:03/04/15 03:46 ID:spHlEc2D
相手が携帯使っていても暴行や傷害は犯罪。
262非通知さん:03/04/15 03:53 ID:y4aDr5rC
東京の方はずいぶん周りの人が厳しいですね。大阪なんて平気で使ってる
奴ゴロゴロ居ますよ。使用しないで下さいってアナウンス流れてるのに使
ってる奴はザラ。
263非通知さん:03/04/15 04:12 ID:5vfMPk22
電車に乗ったら携帯の電源が自動的に
切れるシステムを早く開発してほしいよ。
264非通知さん:03/04/15 04:20 ID:/LZvtyyO
ピースメーカーも自動的に停止?
265非通知さん:03/04/15 04:34 ID:5vfMPk22
スイカ(suica)とかETCの技術があるんだから
改札通った時に携帯を電源OFFかオフラインモードに
なる装置を開発することぐらい朝飯前のはず。
266非通知さん:03/04/15 06:17 ID:i8VzNRHL
259
つられていい?

お前馬鹿?
電車で携帯使うのと、電車で暴力ふるうのと、どっちが罪思いか判る?
君はほんの少し気に入らない事があると人を殺しちゃうんだ?
電車で携帯使う=ペースメーカー使ってる人に云々言ってて、偽善者やってるのに、その実、凄いこと考えてるんだな〜。
凄いな(W
267非通知さん:03/04/15 07:03 ID:8eP02MMW
>>266
携帯使う方が悪いに100ドコモ
268非通知さん:03/04/15 07:07 ID:MmPGJqLp
もし電車の中で殴られたら、個人情報(お前の住所・電話・氏名・顔)
ネットに公開するぞとか、俺を怒らせたら、お前の家に盗聴器仕掛けるぞ
とか、一生かけてでも復習してやるからなと逆に脅すかも。

俺の、必殺技は無言電話爆弾です。
無言電話を繰り返すとそのうち出なくなるので、それを逆手に取り
公衆電話から電話をかけ受話器をはずしたまま放置すると、10円で
相手が電話に出るまで電話が鳴り続けます。

お前が暴力を振うなら、俺は通信(ネット・電話・無線)で対抗するぞという
のが相手に伝われば心理的な勝てると思う。場合によっては、相手が怖くな
って次の駅で逃げるように降りるかも。復習するかしないかは別として、こいつ
やばいと思わせれば勝ちだよ。



269非通知さん:03/04/15 07:28 ID:Qin9f5E1
昨日、i-mode使ってた野郎がハイキック食らってた。
270:03/04/15 09:11 ID:BbtTr/jk
電車乗ってて自分から電話することなんてまず日常生活の中でない。
かかってくることもほとんだない。
だから電車内で携帯で話してる奴みると,携帯使用云々ではなくて,
携帯で何を話して,電車内でも話さなければならない相手はどういう人なのかが気になる。

で,先日新幹線乗車中に友人からTEL。
デッキに立つもの面倒だから,電話隠れるように片手で隠して小声で話していたら
運悪く車掌が,注意された。

あと市営バスに乗ってるときも運悪くかかってきて,
271非通知さん:03/04/15 11:57 ID:9Yz+jDP1
>>265
実際電波を遮断する装置はあるけど、これって電波法にひっかかるんだって
軽犯罪だけど電波妨害になるそうな
272非通知さん:03/04/15 12:01 ID:nu1qPPLy
ほとんだない
273非通知さん:03/04/16 00:12 ID:AeYoiEzv
他人の携帯がウザイのは会話の片方しか分からないから?普通に会話をして
いて注意される人はそういない。携帯だと話の内容が分からないから気にな
ってしょうがないのだな。いっそスピーカーホンで通話してみるのはどうだ
ろう。・・・ってやっぱり殴られるかな。
274(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/16 00:16 ID:qMkMFHea
>>273
ウザさ2倍!!(藁
275非通知さん:03/04/16 00:17 ID:fow5GdSh
>>268
引きこもり主張?
ヒキコモリコワー(゚Д゚)  と。
276非通知さん:03/04/16 00:44 ID:FNHlmAh7
>>273
そうそう。
結局携帯を使うこと自体を嫌ってるのよね。
277p86015.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/16 08:20 ID:1TqhExY1
しかし何でここまでして電車で携帯を使わないといけないのか理解出来んよ
メールはまだしも電車で話さなきゃならない程の用事って何?
漏れはPDAだから何も言われないが
278非通知さん:03/04/16 10:10 ID:xSFPjUX0
>>277

使う(使われる)のが嫌な人にとっては電車で使用禁止ってのは重視されるので
「ここまでして」って思ってしまうが
別に問題ないとか良くない規制だと思ってる人にとってはむしろ規制に反対するって
意味も含まれるので使うのに抵抗はむしろ減るので「ここまでして」という意識はない
279:03/04/16 14:41 ID:Lpsse3VR
電車や公共の場で電源を切ってくださいとまでアナウンスされると
もう個人のマナー云々ではなく禁止行為なんだよね。

そもそもさ,携帯の弊害の根源は「呼び出し音」にあると思う。
携帯が広まってきた頃はただの呼び出し音だったでしょう。
ピピッツピーピーとか,それがまた脳に直に刺激を与える音なんだよね。
そこら辺りから携帯=ウザイの認識が固定化されてきたんじゃないかな。
そして,呼び出し音だけではなく,会話をすること,しいては携帯を開く行為自体が
疎まれて来たようなきがする?

もし携帯発売当初から,呼び出し音を鳴らすことなく,着信がわかるようなシステムだったら
ひょっとしてここまで携帯は嫌煙されなかったかも??


280:03/04/16 14:47 ID:Lpsse3VR
チャクメロ・着ウタ。バイブ・・・表現の仕方は変わっても,音を出す限りは疎まれ続くだろうね。
会話が煩いというより,呼び出し音に代表される音が嫌煙され,
それが発展して,その携帯を持参してるに人自体がうざくなる。

その人がウザクなるから,その人が行う行為(会話)もうざくなる。
そんな感じでは?
281非通知さん:03/04/16 20:16 ID:u7JbRidL
っていうか、着メロって恥ずかしくないか?
女子供ならまだしも、中年サラリーマンがモー娘。かよっ
282FOMAカードの中の人:03/04/16 20:51 ID:D6WHfUZZ
>>271
5年以下の懲役です。軽犯罪ではありませんがな。
283非通知さん:03/04/17 08:07 ID:sbFX/F3b
電車で大声で通話してるおばさんを注意するのはいいことですか?
284非通知さん:03/04/17 08:23 ID:hJIijams
後が面倒だからやめておけ
285非通知さん:03/04/17 09:15 ID:bygNfLrT
ドキュソバスターでシャットアウト
これ最強
286山崎渉:03/04/17 13:04 ID:mVLNEnyr
(^^)
287非通知さん:03/04/18 01:55 ID:34AluXwG
夢の中は天国?
288非通知さん:03/04/19 02:49 ID:VdUMLmpt
殴られたら警察に突き出すとか、ネットで晒すとか言ってるけど、
本気でできると思ってる?

>>258 みたいに、相 手 が ヤ ○ ザ ってこともあるんだよ。
そんなことしようとすれば、殴られる以上に痛い現実に直面する
ことになるんじゃない?

使用禁止の携帯を使っているからって、殴ればそりゃ犯罪。
だけど、犯罪だろうが何だろうが、やりたいからやるっていう
香具師はいるんだ。殴るのが禁止場所で携帯使うより悪いとか
言ってみても、そいつらが殴るのは止められないよ。

使うなって言われても携帯使っちゃう誰かさんたちがいるのと
同じ理屈ってこと。
289非通知さん:03/04/19 11:12 ID:37mCWQkY
犯罪かそうでないかは大きな違い
290非通知さん:03/04/19 11:21 ID:VdUMLmpt
...だからさ、
「犯罪だ」って言えば殴るのやめてもらえるんならハピーだねって
いうこと。現実を直視したら?ってこと。
291非通知さん:03/04/19 11:21 ID:lq8LVGBr
小田急線は優先席付近では携帯の電源を切らなきゃいけないけど
その他の場所ではマナーモードにして通話しなければOKになってる

グーポンていう自動改札機に定期突っ込むとメルマガが届くサービスを
小田急がやっている時点で車内での携帯電話の使用をあおってるし・・・
292非通知さん:03/04/19 13:09 ID:37mCWQkY
>>290
犯罪だから殴りたくても殴らない人のほうが圧倒的多いってことだよ。
殴るやつが異常。
それこそ何もしてなくても殴られますがな。
293非通知さん:03/04/19 13:13 ID:XMWKUiJw
せみませぬ・・・。
明日からは電車内では一切しゃべらず、携帯も必ず電源OFF!!
これで・・・ヨカとですか?
294qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/19 14:25 ID:bF85tGnl
>>288
相手がイパーン人だったら警察突きだしは容赦なくできるな。
ネットで晒しなんかやれば自分がタイーホされる罠
295非通知さん:03/04/19 14:53 ID:bELWE+XL
>>292
290だけど、首都圏の電車の中って異常だよ。
携帯に限らず、些細なことで喧嘩になってるのをよく見かける。
他人に危害を与えるってことに対する心理的ハードルを
越える寸前の香具師がイパーイいるんだ。

読み取って欲しいのは、
「周りの状況をよく見て、大丈夫そうなのを確かめてから使えば?」
っていうことなのよ。携帯を使ったからって殴っちゃいけない−それは正論。
そんな正論が通用しない場合もあるのが現実なんだから、
自分の身を自分で守るために、できることはしたらどうですか。それだけ。
殴られそうになったら必死に逃げろと(藁

殴られちゃった人はお気の毒というしかないけど、夜の盛り場で
目があったというだけでラチられてボコられてムシられたなんて話は
誰でも聞いたことあるでしょうに。自分にとって当たり前で自然な行為
でも、それが気に入らないって椰子がいる。そういう連中が多いとか
少ないとか、いいとか悪いとか言ってみても、殴られちゃった人には
何の役にも立たないよ。

痛い目に会わないようにできることをするっつーオトナの知恵のお話
をしたらどう?それが結局、電車の中で安心して携帯を使えるその時を
引き寄せる、一番の近道だと思うけどね。
296非通知さん:03/04/19 15:16 ID:bELWE+XL
>>294
もうこれで最後にするけど、もし自分の彼女(なり、誰か大切な人)が
殴られたら、それでも同じことが言えまつか? 殴る椰子ってのは、
弱そうなのを狙うんだよ。顔に青あざできてる彼女に「警察に突き出せ」って?
漏れは、あなたが本当にそんなこと言う人だとは思わないけども。

今、妻が殴られた顔を想像しただけで泣きそうになっちゃったよ漏れ(藁
297非通知さん:03/04/19 20:21 ID:Rq+07TxH
暗に殴られたくなかったら使うなと脅迫しているようなものだな。
298非通知さん:03/04/19 20:27 ID:32TIDx7k
殴られたら条件反射でよけられると思う。
299非通知さん:03/04/19 20:31 ID:eOidPcca
>>298
殴られたらよけられないでしょ。(w
殴られる前によけなきゃ。(w
300非通知さん:03/04/19 20:31 ID:aI4v1YRe
要するに、世の中が荒れているという事だな。

以下、殴った人たちの心の経過を簡単にまとめてみる。

車内のケータイ使用→なんだかウザイ→すると自分のいやな思い出が
わさわさ湧いて出てくる→同時にストレスもたまる→理性の働きが
鈍くなる→もう耐えられん!うっぷん晴らしに一発喰らえええ!

といった感じじゃないでしょうか?
301非通知さん:03/04/19 20:34 ID:32TIDx7k
殴られる前によけられるですた。
逝ってきます
302(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/19 22:08 ID:eOidPcca
>>301
まぁまぁ逝かなくてもイイ(・∀・)!!よ。
そんなシパーイ(・ε・)キニシナイ!!
303非通知さん:03/04/19 22:30 ID:u1VxoBt2
殴られたやつが大きな怪我でもしないかぎり
Kは相手にしねーぞ
304帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/19 22:33 ID:E8NMcwmW

ぶち切れ装置使って圏外にしたらええべや!!

いつも同じだとみんな慣れてしまったのか?

圏外とわかるとすぐに仕舞う・・・つまんねぇ・・・
305軽体書新写:03/04/19 22:35 ID:XXOmPBMh
いいとしした親父が中学生に、「人の迷惑になるのがわかりませんか?」
って面と向かって言われてた。
これって殴られるよりはずかしいよな
306非通知さん:03/04/19 22:45 ID:Zh+G3El0
携帯使っている香具師をくすぐることにしてます
307(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/19 22:55 ID:eOidPcca
>>306
(●´Д`●)はうぁ!!
でも、それって女の香具師にやったら

セ・ク・ハ・ラ

ですよ。
308qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/19 23:36 ID:bF85tGnl
>>303
最近のKは電車や駅内での暴行事件は重要事件として重く扱ってるから
すぐ捕まるぞ。

それに、動かなくても被害者が告訴すれば動かざるを得ない。
309山崎渉:03/04/20 00:59 ID:QByyla1W
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
310山崎渉:03/04/20 02:03 ID:QByyla1W
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
311非通知さん:03/04/20 03:05 ID:T2wC+Jrf
ま、殴る口実を与えてるのは車内放送なわけだからな
これだけ普及してるのだから共存共栄の道を探るべき
312非通知さん:03/04/20 04:10 ID:qJxJWEr3
>>308
駅員や乗務員に対しての暴行はね。イパーン人については「傷害」事件にでもならないと。
313非通知さん:03/04/20 08:00 ID:MXAPfuHm
俺はいままで軽く20人以上に文句言ってるよ
スマナソウに使ってる奴には言わないが堂々と携帯で話してる奴に
髪の毛つかんで振り回してます。
暴力だと警察に連れていかれたことあるけど
髪の毛つかんだくらいじゃ警察も相手にしてくれませんので
罪にもなりません
314非通知さん:03/04/20 08:07 ID:ABsh+QwF
>>283
当然、いいことです。
315非通知さん:03/04/20 08:17 ID:ABsh+QwF
>>313
注意するのは偉いね。でも髪の毛振り回しちゃいけないよ。
316非通知さん:03/04/20 09:20 ID:taowaNTT
2ちゃん上では大阪はドキュソだの治安が悪いだのさんざんないわれようだが、ここ見る限り東京が最強じゃねーのか?たかが電車に乗るのに常時レベル1警戒態勢とわよ。。。
317非通知さん:03/04/20 09:50 ID:4OsjQT1B
>>313
すばらしい!!!
318313:03/04/20 10:06 ID:v9qPBLYJ
>>315
すみませんこれからは気をつけます。
しかし道徳知らない奴見るとそのまま見過ごすのは許せないんですよね
マナーってなぜあるかといえば人が生活していく上で回りの人たちに
不快感を与えないためでしょ
それを守れない奴らには制裁を加えます。
319非通知さん:03/04/20 10:25 ID:xzitCPaI
このスレの落ちは
ジジイ ババアは
ろくな力(いろんな意味で。 も無いくせに
でしゃばって逝ってヨシ!!

ってコトでよろしいでつか?
320非通知さん:03/04/20 10:38 ID:BhCz0ydz
>>318
つーかさ、制裁とかいってなに正義感振りかざしてるんだよ。
ただお前がウザイと思ったから暴行を加えただけだろ。

メール、ブラウジング→可
通話→不可
321非通知さん:03/04/20 10:44 ID:YIDSkgBN
バスだけど恐ろしい会話があったよ。

おっさん『携帯使うな!!俺の目にアンテナが刺さったらどうすんだ!!』
女子高生『うっせーよ。刺すぞ親父!!』

地球はもうそろそろ滅ぶかなぁと思った春の11時・・・。
322非通知さん:03/04/20 11:09 ID:/TbyGeAp
味ぽんならWebブラウジング中は着信されないので安心。

と、言ってみるテスト。
323 :03/04/20 13:33 ID:ppo5nv7O
> メール、ブラウジング→可
まあ、これぐらいはいいと思うけど、
キー操作音はOFFにすべし。
324非通知さん:03/04/20 14:02 ID:4OsjQT1B
携帯いじってるヤシに対しての制裁は暴力ではない
正義の天誅なので合法  よっておとがめなし
325非通知さん:03/04/20 16:35 ID:qJxJWEr3
いくらなんでも、そりゃないが(藁
>>297 みたいに思いこんじゃう香具師がいるから、そこまで追いつめるな。

まぁ、携帯使って殴られてても、他人は助けてくれない=殴った椰子おとがめなし
と見えないこともないか。
326非通知さん:03/04/20 17:58 ID:xS0S0oZV
>>320
おまえも制裁加えてやろうか
327非通知さん:03/04/20 18:17 ID:qJxJWEr3
東京都心部の実態を知らない人のために書いとく。
都心を通るJR東日本各線、山手線、京浜東北線、中央線、常磐線、埼京線、
東海道線、高崎線、宇都宮線などを利用してる人なら分かってることだけど、
とにかく滅茶苦茶に人身事故が多い。月に1、2回は事故で電車が止まると思ってくれ。
極端な人員削減で、ホームにほとんど駅員が出てこないんだ(だからイラついた乗客に駅員が殴られる)
線路に人が落ちたってわかりゃしない。
生きてる人間の上にも月に1、2回は電車を走らせてるくらいなんだから、
どれだけ乗客が粗略に扱われてるか、想像つくでしょ。
携帯がらみの乗客どうしのトラブルなんざ、自分でなんとかしろってのが本音なんじゃないすか。
自分が働いてる駅の掃除もろくにしないような人達では、他人の面倒まで見られないす。
線路に落ちてる人の中には自殺も多いから、JRだけを責められないけど、
それだけ自殺が多いってのも、今の東京とベッドタウンの荒み様を表してるかもしれないね。
328非通知さん:03/04/20 18:20 ID:Djex/3iD
朝日新聞だったかな?

仕事を持ってる主婦は子供の送り迎えとかで
どうしても、電車の中で携帯を
使わなければいけないことが
あるのに、携帯を使っていることを注意されて
不愉快な思いをした!!という
バカフェミ女のドキュン投稿が載った新聞


フェミ女って言うのは、自分たちが特権階級
であると勘違いしてるのかもねー

329非通知さん:03/04/20 18:23 ID:a6larHBp
電車ならまだいいよ、周りに空間あって。
バスの中でそんな事置きそうだった時あったよ。
一時、車内騒然だった。
330非通知さん:03/04/20 18:28 ID:Djex/3iD
>327

>極端な人員削減で、ホームにほとんど駅員が出てこないんだ。

これだけは違うな。東日本だけで60000人いる従業員のほとんどは
ホームに出てこない。地方と違って首都圏のホームは重労働たからね
自殺も多いし・・
やつらは、めんどくさい接客は臨時採用にやらせてるだけ
ホームにいる人はアルバイトと契約雇用だけだよ。
331非通知さん:03/04/20 18:43 ID:6WD3oFVj
ソニーのノイズキャンセリングヘッドホーンを電車の中で使っていると、
携帯持っているやつ全てが殺意の対象になるよ。携帯の電波拾ってブツブツ
言うから耳障りなんだ。ヘッドホーンを買い換えれば済む話なんだけど。
マジでBOSEのやつ買おうか検討中。

ちなみにPHSの場合は蚊の鳴くようなノイズを発する。
332非通知さん:03/04/20 18:49 ID:SuJ4Zb+x
携帯使って殴られるのイヤだったら田舎にこい。
そんな事件なんてまったくない。
333qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/20 19:17 ID:27fS7oRh
333
334非通知さん:03/04/20 19:44 ID:h9T6oaQH
2ゲト!
335非通知さん:03/04/20 19:49 ID:D6VrqGk2
まあ、先に殴った奴が警察行きになりますが。
336非通知さん:03/04/20 19:56 ID:vkoU7ok0
>>331
おれ、いつもそれ使ってるけど、
ノイズ拾ったことなんて一度もないよ。
337非通知さん:03/04/20 20:04 ID:+NVWYclG
>>336
あれってプレイヤーのほうが拾ってんのかね。
俺はSonyのノイズキャンセリングヘッドフォン+NOMAD IIの
組み合わせでいつもノイズが入ってた。
338336:03/04/20 20:10 ID:vkoU7ok0
>>337
おれRioVoltで使ってまつ。
339非通知さん:03/04/21 00:21 ID:LfQIwLfG
>>330
情報サンクスコ。そうなのか。
だとすりゃ、事故で混乱してるときホームに出て来てる人可哀想過ぎ。
340非通知さん:03/04/21 18:52 ID:Y0yuWyub
こういう掲示板でダラダラ長文垂れ流して講釈たれるヤツって大ッ嫌い。
チョーキモイ。
341非通知さん:03/04/21 20:53 ID:jh/mGDPu
関西の私鉄ですが、白髪まじりのオジサンが車内でメールしてる若い女の前に立って
「電源切らんか〜」どなりつけてるのを目撃しました。
その女は泣きそうな顔してうつむいていました。
まわりの乗客はそそくさと携帯をしまって知らん顔でした。
342非通知さん:03/04/21 21:06 ID:MmvNglBe
>>340
役にたたねー香具師よりマシ
343メール基地外氏ね:03/04/21 21:13 ID:khynzT7D

メルキチ逝ってヨシ
344非通知さん:03/04/21 22:15 ID:NdG3/iVr
>>331
漏れはその手のヘッドホンは使わんが、イパーン的な密閉型ホンでFM聴いてたりすると、しばしばブリッブリブリッと携帯雑音は聞こえるな(藁 CD・MDとかでも微妙に聞こえたり。。。

まあでも自室のHiFi機器でなら兎も角、オモテで聴いてるからそんなもの、と割り切ってるが?
ましてやノイズキャンセリングホンより遙かに携帯が先発なわけだし、“ただ何となく”で不快感を露わにするようなアンチケータイ厨にはヘッドホンな香具師も同類に見られてる予感。。。
345非通知さん:03/04/23 01:07 ID:/WHa1hR/
>>341
そのオサーンは人としてどうか。
その女は「すいません」とかなんとか試しに言ってみたらどうか。
まわりの乗客は、必要ないなら最初から携帯をしまっといたらどうか。
346メール基地外氏ね:03/04/23 14:38 ID:V/R8AdU2
>>344
逆にヘッドホンから漏れるシャカシャカ音が耳障りだからと言って昔ラジオライフでヘッドホン聴いてる香具師の
近くでアマチュア無線の電波を発信してヘッドホンを妨害する方法が載っていました。
現在は携帯電話の電波を妨害して圏外にしてしまう機械も出てるし。
つまりどっちもどっち?
347非通知さん:03/04/23 19:47 ID:eWIuD0at
携帯トラブル電車止める
JR車内で男女殴り合い23日午前9時ごろ、
山梨県上野原町のJR中央線上野原駅に到着した高尾発小淵沢行き普通電車の車内で、
携帯電話の使用をめぐって同県大月市の無職女性(32)と長野県茅野市の無職男性(57)が殴り合いになり、
電車が15分遅れるトラブルがあった。
上野原署などによると、走行中の電車内で、女性がかかってきた携帯電話で話をした後、
近くにいた男性が「うるさい」と女性の頭を小突いた。
これに対し女性も反撃し、双方が平手打ちやけりを繰り返したという。
電車が上野原駅に到着した際、運転士が仲裁に入ったが収まらず、駆けつけた上野原署員が2人を電車の外に連れ出した。
この騒ぎで電車は15分間、上野原駅に止まり乗客約300人が影響を受けた。
男性は東京都内で酒を飲み帰宅する途中で、かなり酔っていたという。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000134-kyodo-soci
348非通知さん:03/04/23 19:54 ID:k5tv/xjM
っつーか都内で飲んで上野原まで帰ってるおやじさんスゴイ
349非通知さん:03/04/23 19:55 ID:DVSAV/+T
>>347
オヤジもやりすぎだが、女も相当な馬鹿女だな。
350非通知さん:03/04/23 20:00 ID:zaNClyNu
留守電聞いてたら酔ったオヤジがからんできた。
話してないので迷惑にならないだろ?と言ったら
自信ありげに電磁波云々語ってきたのでPHSですよ?と言ったら
恥ずかしそうに次の駅で降りてしまった。隣の車両に乗ってたけどな。
351非通知さん:03/04/23 20:08 ID:VQfLHOJw
バカな女だなぁw
352非通知さん:03/04/23 20:14 ID:4aN9PcoE
>>347
女は運が悪かったな。
悪いのは酔っ払いのオヤジ。
>>350
どうせペースメーカーに悪影響とかウンチクたれてきたんだろ(w
353非通知さん:03/04/23 20:15 ID:4aN9PcoE
>>350
よく見たら“酔った”オヤジじゃん。
いつも酔っ払いによって事件は起こされる。
354非通知さん:03/04/23 20:17 ID:hahn54W3
圏外にできるやつ無かったっけ?
秋葉原で1000円くらいであったような…
355非通知さん:03/04/23 20:20 ID:IRo7Dz7n
昨日、学校からの帰りに電車の中でメシ食ってるロリがいてスゲーむかついた。
何処で食ってるのかと。それも悪びれた様子も無くムシャムシャと・・・
しばらくしてると途中から乗ってきた中年サラリーマン風の人がエロ本読みながら
メシを食い始めて更にむかついた。本気で殴ろうかと思った。携帯で話してる
奴よりタチが悪い。あと、電車内の床に座って話すDQN工房(ケバイのも)も
タチが悪い。と言う自分も工房だけどナ。
356非通知さん:03/04/23 20:22 ID:4aN9PcoE
電車内で隣で携帯でしゃべられても、よほど大きい声
じゃないかぎり全然気にならないけどなぁ。
357非通知さん:03/04/23 20:50 ID:B0QL6wr3
携帯トラブル電車止める JR車内で男女殴り合い

23日午前9時ごろ、山梨県上野原町のJR中央線上野原駅に到着した
高尾発小淵沢行き普通電車の車内で、携帯電話の使用をめぐって
同県大月市の無職女性(32)と長野県茅野市の無職男性(57)が
殴り合いになり、電車が15分遅れるトラブルがあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000134-kyodo-soci
( 》 ゚Д゚)ガイシュツですか?

無職VS無職・・・・しかも互角かよ(w
358357:03/04/23 20:51 ID:B0QL6wr3
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
めっちゃ( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
逝ってきます・・・
359非通知さん:03/04/23 20:52 ID:BuGh7Q5V
>>354
圏外君だろ?
360非通知さん:03/04/23 20:59 ID:B0QL6wr3
>>359
>>354
通称DQNバスターですね

だいたい1000〜10000円程度で売られています。
ただし1000円程度のものは威力も小さく、あまり意味がないようです
5000円以上のものでも改造なしではつらいみたいですが、
改造を加えると携帯電話以上にペースメーカーなどへの影響が心配されます。
周りにペースメーカーなどの医療用電子機器がないことを確かめてから使いましょう。
361非通知さん:03/04/23 21:02 ID:LBvlTIs3
圏外君ってCDMA携帯とPHSは使っても無意味だったんじゃなかったけかな?
362非通知さん:03/04/23 21:08 ID:hsBN6CCi
>>350
DDIポケットマンセー(・∀・)






ドキュモだったらスマソ。
363360:03/04/23 21:09 ID:B0QL6wr3
また、継続的に電波を出すため電池の消耗がすごいです。
秋葉原で充電電池もまとめ買いしておきましょう。
また電磁波による影響が懸念されますので、できればかばんの中に鉛の薄い板を入れ、
それを足から腰にかけておいたその上で使うことをオススメします。
(精巣や卵巣などの生殖器官への影響を最小限にとどめることができます。)
364非通知さん:03/04/23 21:10 ID:hsBN6CCi
>>361
んなこたぁない。
365360:03/04/23 21:11 ID:B0QL6wr3
>>361
確かに効果は使用周波数帯によります。
しかし、携帯電話妨害機のほとんどがコスト優先のために部品をケチっているため、
綺麗な電波は送出していません。そのため前後の周波数帯にも電波を垂れ流しています。
(携帯電話などでは必要な周波数帯以外の「バリ」のような余計な電波はカットしています)
なので800MHz帯のドコモだけでなく1.5GHz帯のJフォンなどにも効果が期待できます。
また、2GHz帯のPHSは携帯電話の10分のTにあたる0.1wという、非常に弱い出力ですので
ある程度効果があると思われます。
366非通知さん:03/04/23 21:12 ID:zjIBvVVA
ニュース速報板のほうが盛り上がってます。
「電車内の携帯電話トラブルで、男女が殴り合いのケンカ→電車止める…山梨

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051084184/l50
367非通知さん:03/04/23 21:12 ID:hsBN6CCi
>>361
つうか、買ったばかりのときよく効いたんだけど
なぜか最近はぜんぜんバスれない。
368非通知さん:03/04/23 21:14 ID:k24hfIj+
なんじゃこのスレは!
他の「電車内での携帯」とか、「電車のアナウンスにもの申す」とかでは
圧倒的に携帯メールなどの音をたてないものはよし、としてるのに・・・・
>>328
おまえがバカだ! 

369非通知さん:03/04/23 21:17 ID:B0QL6wr3
>>367
電池が消耗しているとか?
あとは高周波の電波機器は非常に調整がデリケートなので
バリコンや可変抵抗などの調整が狂ったか、アンテナの破損などが
考えられると思います。

>>368
確かに携帯ピッチ板でDQNバスターの話するのは不自然な気がする・・・
改造した物は電波法にも引っかかるしね。
370パラッパ:03/04/23 21:20 ID:+5ZvtQGE
パンチ キック チョップ
371非通知さん:03/04/23 21:23 ID:xz4k7mIm
電子機器をまともに使えないあほな年齢層がケータイを
マナー違反だと言いはじめたせいで、どこでもつながる
ようにできるはずのケータイが電車でだけは使えない。
電車でケータイが解禁されるだけでどれだけビジネスチャ
ンスが生まれることやら。不景気がどーこーいってる奴に
聞かせたいね。電車内でケータイ解禁になれば、満員電車
に苦しむかなりの人数のストレス緩和に役立つしな。JRは
ケータイマナーを客に擦り付ける前に、密着しなければ電
車にのれないこの現状を何とかすべきだろ。みんな、だま
されるな。


ケータイで喋るのがうるさいってんなら、電車内の私語禁
止にしやがれ。そっちのほうがよっぽどうるさくて迷惑だ。
372非通知さん:03/04/23 21:26 ID:B0QL6wr3
>>371
そういわれると、なんで携帯電話でしゃべってる方の声はうるさく聞こえるのか不思議ですよね

第三者が話のつながりが分からない(もう一方の相手の声が聞こえない)ことがストレスになる
ってこともありそうなんですが・・・
373非通知さん:03/04/23 21:32 ID:k24hfIj+
いったい何の根拠があって、「電源を切れ!」なんて言い出したんだ?

人の命が大切というなら、飛行機飛ばすな!電車走らすな!
アナウンスせんかい!『電車も事故をし、人身を傷つけるおそれがありますので
ご乗車なさらないようにして下さい』って言わんかい!(ムカ)
374非通知さん:03/04/23 21:33 ID:thEQtY19
おまえらって、病院内でも電源きってないわけ?
375非通知さん:03/04/23 21:37 ID:k24hfIj+
だいたいだな 電車にのってる時のほうが、携帯が必要になるんだよ。

>>374
あたりまえやん!(電子器機などに支障がありそうなところでは切るけど)

入院してる人がもっとも必要としてるんだよ。
ひまつぶしだけじゃないよ、入院するといろいろと用事ができるんだよ。 
376非通知さん:03/04/23 21:39 ID:nmIQCL70
>>373
たしかに、飛行機が落ちる確率が1000分の1らしいですからね
電車が人身事故起こす確率も同じくらいかな

まぁ、女性専用車両と同じ考えでしょ。
結局は鉄道会社の人気取り・・・・・(# ゚Д゚) ムカー

>>374
病院内ではさすがに切るでしょ?
ただ、PHSは大丈夫らしいけどね。
救急車の中ではさすがに切り忘れたけど(w

人工心肺でも10センチ以内に近づけないと異常はでないみたいだけど・・・
377うんこ:03/04/23 21:43 ID:izw7Z49w
そーゆー問題でもねーべ?
378非通知さん:03/04/23 21:44 ID:2vUlqiEm
そういえば、耳の不自由な方にも携帯電話は重宝しているみたいですね
メール機能で家族と連絡が取れるとか・・・

要は使い方次第ですね。
電車の中で通話はさすがに常識外だとは思いますが、
メール、Webはセーフかと・・・
ただピッピッピ音(ボタンのタッチ音)は消してください(w
379非通知さん:03/04/23 21:49 ID:hsBN6CCi
>>369

電池最新のものに換えても効果なしですた。
端末の数cmまで近づけるとさすがにバスれますが。

破損した可能性は十分ありまつ。

レスありがd
380非通知さん:03/04/23 21:51 ID:NvipJoh/
ママやパパのお金で学校に行ってるような中学生が、ビジネスチャンス?

"( ´,_ゝ`)プッ"
381非通知さん:03/04/23 21:53 ID:LBvlTIs3
混雑時でない電車内ならともかく、飛行機や病院でも電源を切らない奴は
正直どうかしてると思われ。そう言う奴は携帯電話を持つ資格は無いと思う。
382非通知さん:03/04/23 21:54 ID:lE0QpanB
男と女が電車の中で携帯電話の通話で殴り合いしたんだって!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000134-kyodo-soci
383非通知さん:03/04/23 21:56 ID:k24hfIj+
電車で一番迷惑なのは、携帯の電源切れ!のアナウンス。
そんなナンセンスなアナウンスするから暴力事件まで発生してしまうんだよ。
なにも分からない子供は携帯ゲームしてる俺のほうを睨み付けるし、もう最低!
384非通知さん:03/04/23 21:56 ID:lE0QpanB
マジ 笑ってしまったけど。。。
明日は 我が身かな。
漏れも電車の中でメールしてるから。
385非通知さん:03/04/23 22:00 ID:lE0QpanB
386非通知さん:03/04/23 22:04 ID:k24hfIj+
>>385
何回もコピペせんでもよろしい!
その内容を簡単に言うと、酔っぱらいは一番迷惑だ!だろ?
387(^^:03/04/23 22:06 ID:sZIiz2KP
携帯電話使うなら右のホッペを打たれたとき左もだしな
388非通知さん:03/04/23 22:06 ID:lE0QpanB
要するに 誰もが 被害者もしくは
加害者になるんだよ って 言いたかったんだYO。
389非通知さん:03/04/23 22:07 ID:2vUlqiEm
>>387
ホッペってなんかカワ(・∀・)イイ!!
390非通知さん:03/04/23 22:08 ID:D9j1uwBF
【社会】電車内の携帯電話トラブルで、男女が殴り合いのケンカ→電車止める…山梨
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051084184/
391非通知さん:03/04/23 22:08 ID:2vUlqiEm
>>388
(・∀・)イイコトイッタ!!
392非通知さん:03/04/23 22:11 ID:/WHa1hR/
>>383
そうやって他人のせいにしてばっかりじゃ、何も解決しない。
もうそろそろ、悟りなよ。
393非通知さん:03/04/23 22:17 ID:k24hfIj+
>>392
だから、アナウンスをなくすか「携帯はマナーを守って使いましょう」ぐらいに
変更させるように努力してるんだよ。

いつも車掌に抗議しようと思ってるよ。
さあ、みんなで鉄道会社に抗議のメールでもしよう!
394非通知さん:03/04/23 22:28 ID:2vUlqiEm

>>393

「車内での通話、混雑時の無理な御使用はご遠慮ください」
でいいと思うよ

395非通知さん:03/04/23 22:31 ID:lE0QpanB
確かに 朝の通勤ラッシュ時に
おばさんが メールとかしてて 熱中してて
よろけて 漏れは足踏まれた。
殴りたかったけど。。。
大人だから 我慢したさ。
396(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 22:32 ID:sbupd5CQ
>>393
いつやるんですか?
手伝います。
397非通知さん:03/04/23 22:33 ID:1P17WHLo
我慢できないのが保守的中年男女。
398非通知さん:03/04/23 22:33 ID:lE0QpanB
>>396
漏れも 手伝うよ!
399「車内での通話、混雑時の無理な御使用はご遠慮ください」:03/04/23 22:38 ID:gGaKFAfQ
>>398
>>396
>>393

「車内での通話、混雑時の無理な御使用はご遠慮ください」

みんなこんな感じの車内放送にするように、要望だそう!
無くすより現実味あるし、これだったらスッキリしてて(・∀・)イイ!!と思うけど

400qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 22:40 ID:mml5Qdab
400
401(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 22:47 ID:sbupd5CQ
>>399
イイ(・∀・)!!ですね。
メールの主な内容は、>>399さんの言うようにメールを作って、
いつ送りますか?
できれば、営業開始(始発発車)時間前のほうが
メールに目を通してもらえやすいかも・・・。
402非通知さん:03/04/23 22:53 ID:wrH15sok
注意して通話をやめさせるのは法律違反になりますよ。
法規で規定されている通信の自由を奪うわけですから。
車内他人の通信の自由を奪った罪で逮捕されても知らないぞ。(通信の自由は保証されています)
俺ならその場で110するぞ!さらに、「電車の中で友達と話すんじゃーねーよ」
などと相手が言えば、盗聴になる可能性もあるぞ。(これは、他人の会話内容を聞き、その内容を他人に話した地点で成立。乗客が2人の場合を除く)
さらに、そいつが口が悪い奴なら名誉毀損・侮辱罪が成立。(民事で闘えます)

403qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 22:55 ID:mml5Qdab
>>399
参加します。
404非通知さん:03/04/23 22:59 ID:1FrWYDDB
朝高校に行く電車がいつも高校生でいっぱい。
よくかわゆいこと背中と背中を合わせてるので緊張します。
たまに大胆なこがわざと密着してきて息ができない気分になるけど眠気が覚めてイイ
405(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:01 ID:sbupd5CQ
>>393>>398>>399>>403さん
メールするなら東京などの都会より、
秋田などの田舎に送ったほうがイイ(・∀・)!!とおもうんですが・・・。
だれが、どの駅に送るか考えましょう。

漏れ秋田!と、その周辺。
406qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:02 ID:mml5Qdab
>>405
1カ所に集中させるよりは全国各地の駅にばらまく方がよいと思われ。
407非通知さん:03/04/23 23:04 ID:k9XHTBOB
>>402
ということは図書館や映画館、美術館や喫茶店、レストランなどの
場所で通話をしているのをやめさせても法律違反になりますね(w
公共の場所で携帯で通話をしてはいけないなんて法律はありませんから。
何でも通信の自由という言葉を持って来て、それで全て済んだらいいですね
408qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:05 ID:mml5Qdab
>>402
公共の福祉という言葉は忘れずに・・・
409非通知さん:03/04/23 23:06 ID:/WHa1hR/
>>399
なるほどね。そりゃやってみる手アリだな。俺もいいと思うよ。
だけど、車内放送がそうなったとしても、メールならOKなんだ、
というような考え方はして欲しくない。それを言いたいわけ。
殴るとかいう極端な反応を招いてしまうのは、周りの人の感情や
言っていることを無視したり、しなくてもいいような反発をするからなんだ。
実際問題としてマナーの話なんだから、文句付けられたら
「すいません、ちょっと急ぎなんで、あと1分だけ」くらい言っときゃ
相手だってそれ以上突っ込んでこないんだよ。
ルールが変だ、放送が変だ、それは本当かもしれないけど、
それだけじゃないんだってことだよ。

ただしヨッパは例外(藁 逃げろ、そして生`
410qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:07 ID:mml5Qdab
>>409
メールを使っている人を見るだけで反感を持つというのはちょっと基地外入ってると思うのだが。漏れとしては。
411非通知さん:03/04/23 23:10 ID:k24hfIj+
>>399
それのほうがいいね!

俺、今、次ぎの文面で近鉄にメールしようとしたら、セキュリティーエラーで
だせなかった(鬱)

ここ1年ぐらい前からですが、電車中で携帯の電源を切れというアナウンスが
ありますが、「携帯電話はマナーを守って使いましょう」ぐらいに変更してい
ただけませんか?
電源を切る事はメール機能もweb他の機能も使えない事を意味します。それは
、電車の到着時刻も調べるな!駅での待ち合わせの連絡を無視しろ!大切な仕
事の連絡を受けるな!等、不便この上ない事です。またマナーモード及びオフ
ラインモードで使う場合他人への迷惑はないはずですから。
よくペースメーカーを使ってる人にとって危険だと言われてますが、そのよう
なケースは非常にまれな事です。その理由はペースメーカーにあたえる携帯の
電波では約20cm以内でないと影響はないとされています。
しかも最近のペースメーカーは電波の影響を少なくするようになってる筈です
。しかも、詳しい数字は忘れましたが、全国でペースメーカーの装着者数は50
万人以下だと思います。そのうえ、携帯電話はいつも300mW程度電波を出して
いるわけではありません。ふだんは断続的にもっと微弱な電波を出しているわ
けですから、ますます安全ではないでしょうか?ちなみに貴社の電車で使われ
ている鉄道無線は5Wぐらいの強さでしょう。

また、ペースメーカーが携帯の電波により狂って危険な事態におちいったケー
スはいかほどあったのかお知らせ下さい。

いったい何を根拠に電源を切れとおっしゃるのですか?
ご返答をお待ちしております。
                あしからず
412非通知さん:03/04/23 23:12 ID:/WHa1hR/
>>410
まぁ、ヨッパくらいじゃないのかと俺も思うけど、だから何?
413(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:12 ID:sbupd5CQ
>>409
JAVAアプリやiアプリやっててもニラまれる。
通信してないのに・・・。
基地外大杉!!

>>411
セキュリティエラーって・・・。
414非通知さん:03/04/23 23:13 ID:k24hfIj+
>>411
どこにメール送っていいかわからなかったので、とりあえず近鉄のHPから
ここへ書き込んだよ。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/siryo/siryo_seikyu.html
415qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:15 ID:mml5Qdab
>>411の文章を東京・埼玉の西武鉄道に送信しますた。
416(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:16 ID:sbupd5CQ
はやっ!
俺も送ろっと
417qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:17 ID:mml5Qdab
しR束日本にも送信すまた。
418非通知さん:03/04/23 23:18 ID:k24hfIj+
>>409
あのね
携帯メールより新聞のほうがだいぶ迷惑だろ?
だけどそれを禁止したら、駅の新聞売れないじゃん!

つまりさ アナウンスにより携帯は堂々と怒れるようになってるだけなんだよ。
419非通知さん:03/04/23 23:25 ID:k24hfIj+
さぁ どんどん鉄道会社にメール送ろう!
一度に送るのもいいが、いろんな会社に日をおいて送ると効果的かも?
そうすりゃ来月ぐらいに、ニュースステーションにでるよ、きっと!
「『電車     携帯   』今日はこれをとりあげてみました。」ってね。
420:「車内での通話、混雑時の無理な御使用はご遠慮ください」:03/04/23 23:26 ID:gGaKFAfQ
明日、東武東上のご意見箱みたいなところに書いて入れてきまつ。
これで変わったら祭りのヨカーン
421非通知さん:03/04/23 23:26 ID:k24hfIj+
そうか! 
ニュースステーションにも送ろうか!
422非通知さん:03/04/23 23:27 ID:/WHa1hR/
>>418
ちょっと落ち着け。
混み合った電車の中で新聞広げて読むのは迷惑ってのは常識。
今さらあえて禁止なんて言わないだけだよ。迷惑じゃない状況で
読むのが普通なのに、売らない理由がないよ...。
よって携帯禁止の話とは関係ない。
423(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:39 ID:sbupd5CQ
>>419
でも、まったく同じメール送んないほうがイイ(・∀・)!!かも。
424qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:40 ID:mml5Qdab
>>423
したらばあたりに専用板作りまつか?
425(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:46 ID:sbupd5CQ
作って見るか!
どうせ荒らしに、(・∀・)◆GTR/omoAU.坊また出たとか言われるだろが・・・。

ってなわけでだれか
YO・RO・SHI・KU!!
426qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:47 ID:mml5Qdab
>>425
作ります。
427(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:48 ID:sbupd5CQ
ガンガって。
428qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:49 ID:mml5Qdab
429(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:51 ID:sbupd5CQ
すげぇ!!
>>428さんサイコー
430非通知さん:03/04/23 23:53 ID:k24hfIj+
送っちゃったよ〜〜!
ニュースステーションにね
来週はニュースステーションみなくっちゃ! 
431qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/23 23:54 ID:mml5Qdab
>>429
2chで行動するとうるさい香具師がいるから賛同者は移動おながいします。
あと、一般人への広報もおながいします。
432(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/23 23:58 ID:sbupd5CQ
わかりますた。
できる限りガンガります。
433非通知さん:03/04/23 23:59 ID:k24hfIj+
>>428
ぉぃぉぃ 
434非通知さん:03/04/24 00:03 ID:BiL+lW88
電車のドアのとこで大声で話してる奴が、ドアが
開いた瞬間にホームの下に通話中のまんま携帯を
落として焦ってました。
435(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/24 00:07 ID:cPmW199/
テンプレ作りますた。皆さんも暇だったらコピペしてください。
荒らしと思われるような行為はしないでください。
よろしくおねがいします。
↓こっからテンプレ↓

電車での携帯電話の使用マナーについて考えるBBSができました。
来てカキコしに来てください。
http://jbbs.shitaraba.com/news/1074/

おながいします。
436qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/24 00:09 ID:BidFkt1y
>>435
産休
437(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/24 00:10 ID:cPmW199/
今頃気づいた。

日本語変!!!
ってなわけでつくりなおしました。


電車での携帯電話の使用マナーについて考えるBBSができました。
あなたの貴重な意見お聞かせください。
http://jbbs.shitaraba.com/news/1074/

おねがいします。
438非通知さん:03/04/24 00:38 ID:TA1Lt6Zq
PHSだけメールやwebやっても(・∀・)イイ!ことにしよう そうしよう
439非通知さん:03/04/24 00:59 ID:BujjwS7X
>>438
旨い事言うね PHSは電車じゃ通話切れまくるんだろ?どっちにせよメールや
webしかできねえじゃんか!
440非通知さん:03/04/24 01:01 ID:XHifn83+
23日午前9時ごろ、山梨県上野原町のJR中央線上野原駅に到着した高尾発小淵沢行き普通電車の車内で、携帯電話の使用をめぐって同県大月市の無職女性(32)と長野県茅野市の無職男性(57)が殴り合いになり、電車が15分遅れるトラブルがあった。
 上野原署などによると、走行中の電車内で、女性がかかってきた携帯電話で話をした後、近くにいた男性が「うるさい」と女性の頭を小突いた。これに対し女性も反撃し、双方が平手打ちやけりを繰り返したという。
441非通知さん:03/04/24 01:14 ID:2r7J2bBk
♪電車でケータイ使ったらオヤジに殴られた
おばあちゃんはカッコイイねと小遣いくれた

を思い出した
442(^^:03/04/24 01:15 ID:EhRHP4Cb
携帯使ったらホッペをぶってもいい法律つくって
443非通知さん:03/04/24 01:21 ID:TA1Lt6Zq
携帯使ってるやつを見かけたら銃で撃ち殺してもいいって世にも奇妙な物語でやりそうで怖い
444非通知さん:03/04/24 01:35 ID:BujjwS7X
>>442 そんなにぶたれたいの?

>>443 撃ちころされたいの?
445非通知さん:03/04/24 01:41 ID:tNORWqLM
欲求不満なんだね
446非通知さん:03/04/24 02:39 ID:/eVMM/zy
>>439
ていうか、通話できてしまう区間もあるために逆に妙に中途半端な感じがする。
品川−大井町間のようにアンテナが遠くて、線路の両側にくっついてビルが建ってると
途切れやすい。いらいらして声が大きくなりがち(藁 通話すんな > 漏れ(スマソ)
447非通知さん:03/04/24 06:28 ID:lfIeVL3V
>>439
ピッチは、移動中ハンドオーバーがひどいからね
DDIのPS-C2なら結構移動中も大丈夫だよ

赤羽の先の荒川鉄橋のあたりもつらいね

まぁピッチ自体使ってる人が少ないわけなんですが・・・
448447:03/04/24 06:28 ID:lfIeVL3V
さすがに車内で通話はしないけどね
449非通知さん:03/04/24 07:28 ID:Kg8y2ZFu
ご存知の方も居られると思いますが、「急病人発生の為遅れが・・・」「気分が悪くなられたお客様が発生・・・」を理由に電車の運転休止が発生する事があります。
最近の原因で発生するおよそ8割がペースメーカー使用者が携帯電話の影響で傷害起こして緊急通報発生する場合がほとんどです。
10両編成の電車の場合、満員の時1両に300人乗っていれば1編成で3000人。それが1時間当たり20本運転されていればおよそ60000人の人間が利用しています。
高齢化社会・医療先進国なら60000人も居れば数人のペースメーカー利用者が居て当たり前です。
報道しないマスコミもマスコミですが、正直明らかに電車内で携帯電話使う奴の方が悪いです。
450非通知さん:03/04/24 08:56 ID:hi+FYIjg
>>449
漏れ、山手線運転してるから、嘘だって一発でわかる…
451非通知さん:03/04/24 09:31 ID:X7KX6U3w
携帯トラブル電車止める JR車内で男女殴り合い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000134-kyodo-soci

現実に起きましたな。
452非通知さん:03/04/24 09:40 ID:yBh9T0mo
急病人=ケンカ?
453非通知さん:03/04/24 10:02 ID:x5ceIaCP
>>449
山手線運転して無くても嘘だって一発でわかるだろ
454非通知さん:03/04/24 10:03 ID:x5ceIaCP
>>451
それは 酔っ払いの喧嘩
455非通知さん:03/04/24 19:23 ID:PpaigeRG
>>449
都内に住んでいなくても、嘘だと一発でわかりますが
456非通知さん:03/04/24 21:02 ID:ZddrXIOF
>>455
日本に住んでなくても、嘘だと一発で分かりますが
457非通知さん:03/04/24 21:07 ID:CC/4Atgb
バイトに行くために小田急線乗ってて携帯いじってたら50くらいのリーマンに喧嘩腰で『やめとけ』って言われた。
 


          通 話 し て い ま せ ん が な に か ?




こういうリーマンは車内で携帯使ってる他の人にも同じこと言ってるんでしょうかね?うざいから消えろ。
458非通知さん:03/04/24 21:09 ID:xIU1Bj2t
(・∀・)カエレ!!
459非通知さん:03/04/24 21:15 ID:yTsGX5+8
ちょっと逆ギレしてみるんだが、ペースメーカー使用者用の
電磁波防止グッズってないんかね?チョッキタイプのとか。
または電磁波防止ペースメーカー。
460非通知さん:03/04/24 21:24 ID:WNMc+7p4
>>457
小田急って優先席付近以外はメールとかwebはOKなんじゃなかったっけ?
461非通知さん:03/04/24 21:25 ID:x5ceIaCP
>>459
良くその話あるんだけど…
>>54 最近のペースメーカは殆ど影響受けないみたい
462非通知さん:03/04/24 21:37 ID:tQWy69+4
今日 朝の通勤電車の中で メールに夢中の高校生に
足踏まれた。マジむかついたから
電車の揺れにまかせて 体当たりしたら
携帯落としやがった。
気分がスッとした。
463非通知さん:03/04/24 21:42 ID:pZy1QtAL
>>457
今日埼京線で小学生の子供相手に切れてる、60くらいのジジイがいたよ
自分は新聞読んでたくせに・・・
3時頃池袋発で池袋〜新宿間、3号車あたりなんだけど他にも目撃した人いるかな?
きっと仕事が見つからないから八つ当たりしてるんだろうな
あぁいう香具師が携帯使ってる人殴って逃げたりするのかな

464非通知さん:03/04/24 21:55 ID:24ypApis
auやFOMAのCDMAは影響少ないぞ。
みんなで乗り換えろ〜
465非通知さん:03/04/24 22:04 ID:fAMdL/Tb
>>441
THE BOOMのおりこうさん?
466非通知さん:03/04/24 22:26 ID:/eVMM/zy
俺としては電車やバスの中でどんなアナウンスがされてようと全然気にしないが、
正直、緊急の連絡があるかもしれんから携帯の電源が切れないなんてことはないな。
どっちみち仕事関係の用事なら、対応は降りてからじゃないと無理。
誰が聞いているか分からない車内で、仕事がらみの重要な話はしないのが常識。
「緊急の連絡」を電車の中で待ってる人ってどれだけいるんだろう。
どうしてこんなことで必死になれるのか不思議。
467非通知さん:03/04/24 22:50 ID:2r7J2bBk
>465
YES MOM! 宿題もケータイも持ちました。
忘れ物すると、またあのオヤジにぶたれちゃうんだよね。
468非通知さん:03/04/24 23:11 ID:pZy1QtAL
>>464
別に
エリアが狭い=影響少ない
じゃないぞ
469軽体書新写:03/04/24 23:20 ID:ql6BmDKq
そもそも携帯って言うくらいだから電車の中とかで
使用できるメリットって大きいしちょっとした時にも使いたいと思う。
各メーカーもTVのリモコンなんかはどうでもいいからまずは、
医療機器に影響がまったくないようなものをつくってほしいものだ。
470非通知さん:03/04/24 23:34 ID:HOWpLgOj
>>462
次は電車の揺れにまかせて、
卍固めをキボンヌ
471非通知さん:03/04/24 23:35 ID:b+DvKYUs
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   話せればいいと思いますけどね
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛        
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
472非通知さん:03/04/24 23:53 ID:pZy1QtAL
>>462
相手が男子高校生でも女子高校生でも
痴漢に間違われる罠

473マジ教えてくれ:03/04/25 00:00 ID:LSRkzdF0
携帯に非通知でイタ電かかってくるのよ。非通知拒否しないで
なんとか捕まえて叩きたいんだけど・・・・なんかいい方法ないかな?
マジで教えてください。板違いもジュウジュウ承知です。
礼はする。
474非通知さん:03/04/25 00:03 ID:Zq5ojzJz
>>473
非通知じゃムリ・・・
ただ通算100回とか行ったら警察行けば対処してくれる・・・・かも

取りあえず非通知拒否にして相手が掛けてくるの待つしかないと思う
475非通知さん:03/04/25 00:04 ID:ulki7MUg
>>473
110に電話する
476マジ教えてくれ:03/04/25 00:12 ID:LSRkzdF0
携帯に着けて非通知を通知させる機械ってなかったっけ??
おぼろげながら記憶が・・・?
気のせい?
477非通知さん:03/04/25 00:15 ID:KFTRvn6v
緊急というより、公衆電話からかけてくるってわかってるとき
電源切れないんだよねえ。
せめて相手の用件聞くだけとか、
「次で降りるから、かけ直して」とそのくらいは伝えたい。
478非通知さん:03/04/25 00:17 ID:ulki7MUg
>>476
有る訳ねーだろ
479非通知さん:03/04/25 00:26 ID:Zq5ojzJz
>>476
非通知の意味ないじゃん・・・・(w
480非通知さん:03/04/25 18:41 ID:VAFTrdrz
もし、俺様に注意などしたらタダでは済まさん。
携帯を否定する香具師には殺意を覚える。
はっきりいってイラクよりも車内での携帯使用を
妨げる香具師を殺ってほしいもんだ。ちなみに俺様は
短気な性格だから注意などしない方がいいよ。
もし、注意するなら予め救急車を呼んでおくことを
オススメしておく。
481非通知さん:03/04/25 18:56 ID:JsXl7MCl
ってかペースメーカーはしらんがまわりのお客さまにご迷惑と…っていうのは本読んでるのよりはちっちゃいんだし全然いいじゃん、と毎日思う、ってか腹がたつ!!!!論理的でなさすぎる。もちろん携帯で話すヤツは論外ね。
482非通知さん:03/04/25 19:01 ID:bD2zqci7
>>482
流れる文化に馴染めない可愛そうな人間が多いって事だ。この日本には。
483482:03/04/25 19:02 ID:bD2zqci7
>>482もとい>>481
484非通知さん:03/04/25 19:20 ID:p0+gNCwH
だいたいいちゃもんつけてくるのは50代の男が多い。
あんまり大声で話しているのはアウトだけどな。

485非通知さん:03/04/25 19:20 ID:GqoWBgny
これってどうよ?
 http://www.dvd01.hamstar.jp/
486bloom:03/04/25 19:21 ID:dRJGgfF+
487非通知さん:03/04/25 19:24 ID:p0+gNCwH
G'zOne握って殴ればメリケンサックくらいの威力ありそうだな。
あの剛性は携帯とは思えん

自分は絡まれたことないが、
ミクロな妹は何度から絡まれたらしい

やだねーこういう話
488非通知さん:03/04/25 19:53 ID:Y+ymdBr8
携帯ジャマーって面白そうだ
獲物も沢山いるし
489非通知さん:03/04/25 20:29 ID:9GcTL89Y
今日、電車乗ったら金曜日だから厨房が多かった・・・
横の女は普通に着メロ鳴らしてるし、通話するヤツはいるしで
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...

別にメールならいいんだけど、通話は勘弁・・・
490非通知さん:03/04/25 20:33 ID:9d5dxP4n
>>488
改造しないとあまり効果ないですよ
改造すると電波法に引っかかりますし・・・

車内で通話始めたやつがいたら発動とかだったら確かに面白そう(・∀・)!!
いつもつけっ放しは(・A ・) イクナイ!
491非通知さん:03/04/25 22:30 ID:N4rd5LKv
>>477
それくらい、いいんじゃないの?
要領よくテキパキ用件片付けてるような人は見ててうざくないし。
見てる他人に不快感を与えない態度がポイントでしょう。
492(^^:03/04/25 23:10 ID:PFSCy5Q1
>>480
漏れが殴ってやるからその時はよろしくお願い致します。
493非通知さん:03/04/25 23:18 ID:i0dwQNnW
>>492
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
494非通知さん:03/04/26 00:16 ID:dtKDQcLX
携帯電波妨害用のジャマーとかって売ってるの?
ほしい・・・・なんとしても手に入れたい。。。。
495非通知さん:03/04/26 00:20 ID:SnC6WQ9x
また、既に購入して使用している方は、その装置が携帯電話基地局に妨害を与え、
電波法第4条の規定に違反している恐れがありますので、速やかに使用を中止し、
装置を撤去してください。なお、装置を撤去せず、電波法第4条の規定に違反して
使用を続けた場合、不法無線局を開設し、又は運用したとして1年以下の懲役又は
50万円以下の罰金(電波法第110条第1項)に処せられることがあります。
496非通知さん:03/04/26 00:27 ID:Ms4Z40Im
>>492-493
>>480はほんとに短期だったんだね!>>480大好き!
497非通知さん:03/04/26 01:27 ID:K86z4EFm
>>494
秋葉原ブラブラするとすぐ見つけられるよ。おいらが買ったのは9000円だった
800M 1.5G 1.9G対応です。スイッチが2つあって、1つは通常のオン・オフ。
もう1つは、押してから90秒程作動するもの(消し忘れ防止)単4電池4本で、
4時間程度使えるらしい。CDMAには効果薄だが、docomoには効果覿面!
皆が一斉にアンテナ振り出す様は、一見の価値あり。ホント笑える。
498非通知さん:03/04/26 01:31 ID:K86z4EFm
↑追伸
有効距離は、半径4.5M程度かな?
499非通知さん:03/04/26 09:09 ID:nyeW8MWr
>>494
>>497
ただ使ってるのを見つかって警察などに突き出された場合、
電波法違反だけではなく、携帯電話各社から業務妨害で
告訴、損害賠償請求されることがあるから見つからないようにね


あとスレ違い
ドキュソバスター使用報告スレッド 2台目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040801254/

500非通知さん:03/04/26 10:33 ID:YUus1iSt
とりあえず殴っとけ
501非通知さん:03/04/26 11:49 ID:oLWfFciV
こんな車内放送にならないかな。

「今日も○×鉄道を御利用くださいましてありがとうございます。
お客様にお願いいたします。車内でのペースメーカの使用は
携帯電話使用者と相手との信用関係を損なうだけでなく、
精神的苦痛を与えますのでペースメーカの電源はお切りくださいますよう
お願いいたします。なお、機械を頼らなければ生命を維持できないような
人間は必要ありません。死んでください。」
502非通知さん:03/04/26 14:10 ID:2b0zM/ck
>>501
アナタも生命活動のスイッチを切って死んでください。
503非通知さん:03/04/26 14:18 ID:O5rom3pM
電車内で携帯使うやつって>>501みたいやつばっかりなんやろな

(・∀・)カエレ!!
504非通知さん:03/04/26 14:23 ID:dNPYtrQw
今日も○×鉄道を御利用くださいましてありがとうございます。
>>501にお願いいたします。車内で存在は
電車利用者の気分を損なうだけでなく、
精神的苦痛を与えますので心臓の電源はお切りくださいますよう
お願いいたします。
505非通知さん:03/04/26 14:26 ID:dNPYtrQw
今日も○×鉄道を御利用くださいましてありがとうございます。
>>501にお願いいたします。車内での存在は
電車利用者の気分を損なうだけでなく、
精神的苦痛を与えますので心臓の電源はお切りくださいますよう
お願いいたします。
なお、心からの死ねを申し上げます。
506非通知さん:03/04/26 14:38 ID:a5PZGafZ
>>503
おれPHSで使ってるよ
知識無くて盲目的にペースメーカに影響あると考えてる奴がうざい
507非通知さん:03/04/26 15:58 ID:oLWfFciV
ほ〜、>>502-504は携帯使用を否定するわけね。ひょっとしてペースメーカ愛用者?
携帯電話は人との繋がりを深め、情報のやりとりを大いに発展させた。その一方でペースメーカ使用者は
世の中にどういう貢献した?あれは寿命があって一定の周期で手術の必要があるそうではないか。国民がだした
カネをムダに使いやがって。だから国の医療負担が増えて台所事情が苦しくなるんだよ!はっきりって
ペースメーカ使用者の命よりも携帯の方がよっぽど世に貢献している。ペースメーカ使用者は直ちに死ね!
508507:03/04/26 16:00 ID:oLWfFciV
>>507のレスは>>502-504ではなくて>>502-505ね。
509非通知さん:03/04/26 16:02 ID:oLWfFciV
もう一言。ペースメーカ使用者は直ちに生命を絶つことを命ずる。
これは神の命令だ。今後、車内での携帯使用を否定する奴も
ペースメーカ使用のならず者と見なして死を命ずる。
510非通知さん:03/04/26 16:12 ID:tRAgnxZR
>>507
あんた2ちゃん初心者だろ?くだらん釣りだな
511非通知さん:03/04/26 16:52 ID:oLWfFciV
>>510
アンタに何と言われようが車内で使い続けてやる。
何ならペースメーカ使用者の胸に携帯をくっつけてみようかなヒヒヒヒ
512山崎ゆうた:03/04/26 16:58 ID:gjBfiNwb
今週の週刊現代という雑誌を見た香具師は知ってるとは思うが、
携帯キャリアに詳しい評論家が 「ドコモはポータが始まると今まで囲って
た顧客があうやボダや塚に流れる」 って語ってたのはご存知だろうか?

海外で必死にドコモが展開してる「iモード」もボーダより売れてなくて
ヒーヒーと苦戦してるし、
次世代でもあうにも惨敗しちゃって海外では見向きもされないあふぉーまは
壊滅的危機・・・。
あげくの果てには海外投資も失敗して 株主に対しては何の責任もとらない・・・
それに加えて「ホントはやるじゃん!」のCMでは料金の安い塚を比較しなかった。
(理由は、塚と比較するとバカ高いドコモの料金が見え見えになって不利になるから)


みんなはユーザーからの信頼が無くなりかけてる「ドコモ」という、キャリアを
まだ支持しますか?
都内ではツーカーの次に売れなくなってきた「ドコモ」を本当に支持しますか?
PCや携帯でのDQNや厨房や肉便器女・消防御用達メーカー「NEC」をまだ支持しますか?
(欠陥の「ソニー」や物真似の「パナ」や三流「♯」よりもNECのPC・携帯は駄目駄目です!)
2ちゃんねるはおろか、一般人でも「ドコモは高い」というのはもう、常識であります。

もう、ドコモ神話は崩壊しました。とっととドコモを使ってる人は他キャリアに
乗り換えましょう

           
513非通知さん:03/04/26 18:04 ID:Q4EYSNu6
ここでアフォが暴れるのと比例してドキュソバスター大人気だな。
双方あぼ〜んが一番いいのだが。
514非通知さん:03/04/26 20:28 ID:qYo2Y8UL
>>512




ドコモユーザー=田舎or( ゚Д゚)ヴォケ!!





515非通知さん:03/04/26 20:48 ID:AW3xnRxQ
>>511
おまいの鼻の

にアンテナ突っ込んでやるから鼻くそは掃除しておけ!
516非通知さん:03/04/26 21:07 ID:oLWfFciV
>>515

ほ〜、それはそれは。どうぞ突っ込んでください。
その代わり相応の報復措置を受けてもらいますから。
さらに被害届もだしてageましょう。傷害としてね。
でも漏れが車内で携帯を使うことは何の罪にも問われない。
アンタが目に涙を浮かべて車内での携帯使用に異を唱えようが
漏れは使い続ける。たとえ総理大臣、いやブッシュに脅されても
使い続ける。だって車内での使用は



    違     法     で     は     な     い     の     で
517非通知さん:03/04/26 21:14 ID:lfRzaGec
知障は帰れ
518非通知さん:03/04/26 21:19 ID:PPlZZfch
まぁまぁ餅つけ餅つけ

一般的に電車内では通話しないでメール程度なら
いいってことじゃない?(黙認だけど)

結局メールしてるくらいで怒ってるのは路上本屋の本拾いに来てるオッサンくらいな気がする・・・
519非通知さん:03/04/26 21:25 ID:oLWfFciV
>>517
どこが知障なんだね?こっちは法的に問題のあることを
言っているわけでもないのになぜ漏れが悪者になるんだ?わからないねえ。
漏れが言っているのは「車内で携帯を使い続ける」、ただそれだけ。
それとも日本という国は合法的な行動をとっている者を「知障」とよぶほど
病んだ国になったのかな?
520非通知さん:03/04/26 21:27 ID:gAKsXNln
殴られたら、殴りかえせ!
521非通知さん:03/04/26 21:28 ID:a5PZGafZ
右のほほ殴られたら、左のほほを出せ
522非通知さん:03/04/26 21:39 ID:zaCk4aRU
>>521
エライ(・∀・)!!
エロイ(*´д`*)!!

尻に入れられたら、マンコを出せ
ウンコを出したらションベンしろ

みんな同じことなり(*´д`;)…
523非通知さん:03/04/26 21:51 ID:BG3FKo6J
嵐は仏
放置プレイが最適
つーか、きっと人工無能だよ。まあまあの出来だね。
524非通知さん:03/04/26 22:01 ID:GkNZZd58
>>519
法的に問題が無くても常識的に問題がある。
君はけして善人ではない。
社会的には不適合かと思われ。
525非通知さん:03/04/26 22:10 ID:AW3xnRxQ
携帯ハンターというか、レッドなんとかっていう自衛団みたいな組織ないのか
歩きタバコみたいに罰金とりゃいいんだ!
526非通知さん:03/04/26 22:23 ID:CyvvSX7/
>>525
そりゃ恐喝だ(w
527非通知さん:03/04/26 22:52 ID:OhoEPNjQ
電車乗ってて携帯の電源切ると目のやりどころに困るよな。眠くもないのに寝ようとすれば
首が痛くなるし・・・w
528非通知さん:03/04/26 23:16 ID:ZRPyk+xN
迷惑防止条(re
529非通知さん:03/04/26 23:22 ID:ddmchw1M
>>528
殴ってくるほうが迷惑。
530非通知さん:03/04/26 23:39 ID:CcnaWx30
セルフモードって、他人から見てそれが分からないから意味無いんだよね!?
531非通知さん:03/04/26 23:50 ID:CyvvSX7/
>>530
Jフォンは緑と赤ランプが交互に光るらしい


だけど、携帯使ってるやつを殴る香具師ってのは携帯使ってること自体が
気に入らないんだろうから、オフラインモードでも意味ない悪寒・・・
532非通知さん:03/04/27 01:46 ID:kAlKNCzi
電車の中のメール打の光景はやはり異常だな
車内で弁当食ってるのと同じ位殺意を覚える
533非通知さん:03/04/27 02:17 ID:o4HEnfWG
>>532
ちょっと精神異常気味だね
534非通知さん:03/04/27 02:46 ID:G4HGlzpf
メールはええと思うけどな
ピコピコ音さえしなければ
535非通知さん:03/04/27 03:31 ID:mZVtsymL
島国日本。人口密度高いから。人がうじゃうじゃいて、
近くで携帯電話で喋られたらウザいな。
536非通知さん:03/04/27 05:37 ID:aMSD0tB5
旅客列車内携帯電話使用禁止法案、今国会成立にメド (4/26)

  今国会の焦点の一つである旅客列車内携帯電話使用禁止法案が25日、衆院携帯電話使用規制特別委員会(宇租委員長)で可決された。
5月6日にも衆院を通過する見通しで、2003年の国会提出から2年を経て今国会での成立にメドが立った。最終的には11項目の付帯決議を条件に
ハンナラ党などが採決に応じることで決着した。

ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt53/index20030423AS3K2303B23042003.html
537あうあう:03/04/27 08:18 ID:4P7xjyCb
でもキー操作音ぴこぴこ鳴らしてる奴は個人的に嫌い。あれ携帯使ってますって
アピールしたいのか?
538非通知さん:03/04/27 08:27 ID:kDNuEqto
ボタン音は消しときましょうね。
539非通知さん:03/04/27 08:35 ID:0LvUZ50S
この手のスレって過去何度もあったね
540非通知さん:03/04/27 09:53 ID:6B81E/z3
>>537
俺もあのボタン音は(´Α`)ウゼーと思う
メーカーも出荷時にオフにしておいてくれればいいのに・・・・
541非通知さん:03/04/27 09:54 ID:flgywLWA
>>532
もしかして池袋で立教生殴った人?(w
542非通知さん:03/04/27 10:19 ID:kAlKNCzi
脳内妄想で殴ってガマンしてる。。。今のとこ。。。
543非通知さん:03/04/27 21:34 ID:G6vWIQjZ
>>536
なんだよ、カの国かよ
びっくりしたぞ
544非通知さん:03/04/28 02:59 ID:5vX35ZZ9
殴り合いで電車を止めてしまった事件についてラジヲで話してるのを
タクシーの中で聞いた。使うなってことになってるんだから、
やめさせようと注意をするってことは正しい。でも殴っちゃ
いけないね、って論調だった。
車内で通話してる香具師はDQNていうとこまでは共通認識になってる、
に5000銀河クレジト。
545非通知さん:03/04/28 05:56 ID:P3XU58zr
とかく現在はストレスの溜まり易い社会だから
奴らにしてみれば「迷惑だから注意しよう」と言うより
「呈のいいストレスの捌け口発見!!」位の感覚じゃないかと
546非通知さん:03/04/28 10:20 ID:P+69DAnN
公共の密室で電子音させたりメール打ったり
通話するのは深い極まりないので射殺してもいいと思います
547非通知さん:03/04/28 10:40 ID:MxZ1D9pI
やってみそ(・∀・)!
548非通知さん:03/04/28 11:06 ID:BXpEDoyl
今日の「はなまるマーケット」で、最後の5分間ぐらいやってたよ。先生がゲストに来てた。
---
ペースメーカーを付けてる人にとって、とても怖い存在な物。それは、携帯電話なんです。
心臓は唯一、脳とは関係無しに動くので、脳の代わりに一定リズムで信号を送る仕組みが
備わってるんです。その仕組みが調子悪いと、信号を送るのを休んだりしてしまうんです。
そういう時に代わりに信号を送るのが、ペースメーカーなんです。
ところが、携帯電話が近づくと 心臓が調子よく動いてると勘違いして、ペースメーカーは
信号を送るのを止めてしまうんです。
皆さん、ペースメーカーと携帯電話は、どのぐらい近づくと影響が出るか知ってますか?

皆: さぁ〜1メートル?
22cmと言われています。結構近いですねー。
(22cmの定規の両端に、心臓と携帯を取り付けた模型が登場)
電車の中だと、その距離を保つのは難しいですよね。あと、雑踏の中とかも難しいです。
男性の方だと、胸ポケットに携帯を入れてる人とか結構いますよね。
じゃあ、全国にペースメーカーを入れてる方はどのくらいいると思いますか?

皆: さぁ〜どうなんでしょうねぇ。
20万人です。ざっと、750人に一人。

皆: わー結構多いですねぇ。電車に一人はいるって感じですか。
そう、結構身近な存在なんです。

皆: じゃあ、使わなかったら大丈夫なんですか?
いいえ。電源を入れていると、いつメールが届いたり電話が掛かってくるか分からないですよね。
受信の時が一番危ないと言われてるんです。
命にかかわる事ですから、電車のなかでは、携帯電話の電源はしっかりと切りましょうね。
じゃあ、また来週ー。
549非通知さん:03/04/28 13:18 ID:dXkwUqOT
>ところが、携帯電話が近づくと 心臓が調子よく動いてると勘違いして、ペースメーカーは
>信号を送るのを止めてしまうんです。

・・・
550非通知さん:03/04/28 16:30 ID:iSevm3ur
まぁPHSは関係ないわけだが・・・。
551(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/28 16:39 ID:GPNnYA0h
>>548
・・・・・・・・・・・・・・・・・。

T○Sのせいだ。
また、信じやすい香具師を味方につけようとしてる・・・・・。
552非通知さん:03/04/28 17:16 ID:Xli1wBUM
一回山手線で隣の人が混雑中に携帯でメール確認だかなんだかをし始めたら
倒れた人いたみたいだよ。
553非通知さん:03/04/28 17:24 ID:5vX35ZZ9
>>551
餅つけ
T○Sにいったい何の得がある? 報道屋さん達は利害関係者じゃないでしょ。
自分の信念に従って始めたことに集中してなよ
着眼点はいいとこついてるんだから。
ちょっとつまづいたらまた他人のせいに逆戻りですか?
君に失望したのでsageるぞ。
554(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/28 17:54 ID:GPNnYA0h
>>553
失望って・・・・。
望みなんか漏れに持たないほうイイですよ。
何せ気まぐれですから。(w
555非通知さん:03/04/28 18:58 ID:5vX35ZZ9
>>554
望みなんか何も持ってないよ
漏れは車内放送なんかどうでもいいんだから
久々に気合いの入った香具師を見て気持ちよかっただけ。

しRからの返信を君はどう感じたか知らないが、
あれは信じられないくらい好意的だよ。
いい担当者に一発で当たったんだ。超絶的ラッキーと言える。
普通、あんな相手の立場も考えないガキ丸出しの失礼な文面のメールに、
まともな返事が来るはずがない。ところが、ちゃんと要望に
応えられない理由を書いた上、正しい窓口を教えてくれてるじゃん。
まーただの気まぐれってんなら漏れの勘違いだから今後君のことは無視するよ。
余計なこと言って悪かったねスマソ。
556(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/28 19:07 ID:GPNnYA0h
>>555
気まぐれですが、気合とかその他いろいろは、いつでもありますよ。
無視したいなら無視しても結構です。
でも、漏れは、この偏見(言い過ぎかも・・・・。)問題を解決したいからこのスレや
携帯電話のマナーについて考えるスレにいるわけであって、
ただの気まぐれではありません。


少し感情的になりすぎた。ゴメソ
557非通知さん:03/04/28 19:28 ID:5vX35ZZ9
>>556
本当はただの気まぐれじゃないってわかってるさ。
無視するってのは挑発だよ。チャンスをもらったんだからガンガレ。
スレを会話で私物化しちゃいかんから、これにて逝きまつ。
558非通知さん:03/04/28 19:30 ID:dXkwUqOT
気まぐれだけど、ただの気まぐれじゃない

うーむ
559非通知さん:03/04/28 21:16 ID:NYhJ1M9d
実際
仕事>人命
ってのが今の世の中だと思う

それに今のペースメーカーは対策品も多いみたいだしね
だいたい電池交換のとき取り替えているとして
もうそろそろ全数が対策品になっていてもおかしくない気が・・・

まぁ俺はPHS使ってるから関係ないわけだが
560非通知さん:03/04/28 23:36 ID:Xli1wBUM
人命人命って誰の命かによるだろ。
561非通知さん:03/04/28 23:51 ID:H87vMsRJ
まあ、法的にはペースメーカ厨の目の前で使っても問題ないわけだ罠。
常識が無いと言われようが社会的不適合者といわれようが、自分の
利益になることや自分の欲求は満たすべきだ罠。よって電車の中でも
携帯を使い続ける。もし、携帯が原因で人が死んでも使ったもん勝ち
562非通知さん:03/04/29 00:59 ID:D85Fejr4
今度のはあんまり面白くないからsage
563非通知さん:03/04/29 01:05 ID:Fu0g641V
おう、つかあれだな。なんにしろ注意するおっちゃんたちはエライな。
まぁなかには>>125のようにアフォなヤシもいるわけだが(W
564非通知さん:03/04/29 01:21 ID:5VnpKjZk
>>561
もうあきた。。。
565動画直リン:03/04/29 01:21 ID:VzVujRLs
566563:03/04/29 01:28 ID:Fu0g641V
訂正
おれがいってるのは125の話のおっちゃんじゃなくて125本人ね
567非通知さん:03/04/29 02:27 ID:h0BdTFcA
>>566
そりゃあ>>125の立場からすれば気分のいいもんじゃないだろ。違うか?
結局じじい達も人を選んで注意してるんだよ。これはほぼ確定。













結局、世の中って理不尽の塊なんだね。
568非通知さん:03/04/29 02:34 ID:hj4LnUXh
>>548
>20万人です。ざっと、750人に一人。
>>245のHPより
ttp://www.gik.gr.jp/~skj/ppm/ppm.php3
>H12年現在日本全国で約40万人にペースメーカーが埋め込まれており、毎年約2万5000人に新たにペースメーカーが埋め込まれています
一体何年前の情報で語ってるんだ? この先生の実名キボンヌ
569非通知さん:03/04/29 02:42 ID:mRlucFCr
>>568
携帯の電磁波が原因で、3年間で20万人の方が亡くなったんだYO
570563:03/04/29 02:44 ID:Fu0g641V
>>567
いやまぁそりゃそうだけど、電話していたという事実はかわらんでしょ?
自分がどう思おうと世の中は"他人がどう評価するか"にかかってるとおもうけど?
駐車違反でつかまって、同じような言い訳するやつがいるけど、世間知らずなだけ
何じゃないかと思うが?小学生とかよく同じような理屈こねるよね。
571非通知さん:03/04/29 02:52 ID:hj4LnUXh
>>569
スカラー波でだろw
572非通知さん:03/04/29 04:02 ID:gFCzGkZe
>>571
賛同します。
573非通知さん:03/04/29 04:27 ID:D85Fejr4
>>569
ふーん、すごいね。
じゃ、次の人。
574非通知さん:03/04/29 20:34 ID:amwfKm18
「携帯を電車の中で使うな」という香具師はどんな心境なのかな?
自分がいいことをしているとでも思っているのかな。それとも放送で「使うな」と言っているから?あるいは
医療機器に影響を与えるから?まあ、いずれにしろ自分の価値観を押し付けているだけだ罠。理由がどうで
あれ自分が正しいことをしていると考えているわけで、その自意識過剰(=自己中心的)な性格を直してもら
いたいものだ。はっきりいってこういうタイプの人間は危険。人の考えを受け付けないので日暮里事件のよう
な事件を起すと断定できる。その反面、携帯を車内でも使っている人間は常に情報のやりとりができて
無駄なく色々な事を吸収できるので、人間的に成熟していると決め付けることが出来る。とにかく車内での
携帯使用を嫌う人間は”正義”を振りかざすという幼稚的な精神を叩き直して欲しい。


最後に‥‥ 携帯電話の車内での使用に異を唱えている奴の90%は今話題の白装束集団の信者。
つまり危険人物だということ。
575非通知さん:03/04/29 20:40 ID:nDRop97W
携帯メールでも、ペースメーカーに影響しますか?
576非通知さん:03/04/29 20:54 ID:TCjVg7WZ
>>575
パケット通信で電波が断続的にしか出てないから
通話に比べれば格段に影響は少ないと思われ
577非通知さん:03/04/29 21:06 ID:ZODg3whX
厨房のときに、部活の試合会場に行くために
部員と顧問で電車に乗っていたとき顧問が携帯いじり始めた。

正直、ヤツの頭にボーリングの玉を叩きつけたくなった。
でも学校の成績のこともあったし、
元々そいつが嫌いで厄介事を起こしたくなかったから
何も言えなかった。友達と愚痴を言うことしかできなかった。

少し話が変わるけれど、ペースメーカー使用者自身は
今の携帯電話事情をどう思っているのだろう?
最近は、携帯電話の影響を受けないようなものも
作られているのかな。以前に母の知人づてに聞いた話だと、
「怖くて外に出ることができない。」とのこと。

というか、「ペースメーカー使用者は逝ってください(w」とか
書いている香具師は、自分の家族がペースメーカー使用者に
なっても同じことを言えるのかね?
578非通知さん:03/04/29 21:10 ID:xIHW8mlF
「電車の中では携帯電話の電源をきらないといけないんだい!!」と
アホみたいに凝り固まった奴は氏んでほしいけど
混んだ車内でDQN話をする奴はウザイ。
最新の着メロを周りの人間にしっかり聞かせてから、着信ボタン押す奴とか。
579非通知さん:03/04/29 21:16 ID:5VnpKjZk
われわれは574にスカラー攻撃することを決定した
580非通知さん:03/04/29 21:30 ID:amwfKm18
>>577
>自分の家族がペースメーカー使用者に
>なっても同じことを言えるのかね?

さあ?それはわからんね。だってそういう事態にならないとわからないもん。


>ヤツの頭にボーリングの玉を叩きつけたくなった。

これだよ。たかが携帯電話の車内使用如きでこの言動。オマエ、そのうち
些細な出来事で人を殺してしまうかもしれんぞ。
581577:03/04/29 21:45 ID:ZODg3whX
>>580
>これだよ。たかが携帯電話の車内使用如きでこの言動。オマエ、そのうち
>些細な出来事で人を殺してしまうかもしれんぞ。

いや、その教師は常日頃から、色々とマズーだったので。
(許可無しで生徒をビデオで撮るとか、
言動が気持ち悪いとか。ちなみに中年おっさんです。)

他の人だったら「あーあんまり良くないなー」
くらいで終わると思います。私情でスマソ。
582非通知さん:03/04/29 21:46 ID:lCS66zzX
そしてまたペースメーカーだ人命だの話になって無限ループ。。。
馬鹿かおめえら。
583非通知さん:03/04/29 21:54 ID:Xdj2GXib
「携帯を電車の中で使う」という香具師はどんな心境なのかな?
自分が悪いことをしていると思ってないのかな。それとも放送で「使うな」と言っているからワザと?あるいは
医療機器に影響を与えないと思っている?まあ、いずれにしろ自分の価値観を押し付けているだけだ罠。理由がどうで
あれ自分が正しいことをしていると考えているわけで、その自意識過剰(=自己中心的)な性格を直してもら
いたいものだ。はっきりいってこういうタイプの人間は危険。人の考えを受け付けないので日暮里事件のよう
な事件を起すと断定できる。その反面、携帯を車内でも使っていない人間は節度を持って情報のやりとりができて
常識的に物事を吸収できるので、人間的に成熟している。とにかく車内での
携帯使用を嫌う人間は”迷惑”を振りまくという幼稚的な精神を叩き直して欲しい。


最後に‥‥ 携帯電話の車内での不使用に異を唱えている奴の90%は今話題の白装束集団の信者。
つまり危険人物だということ。
584非通知さん:03/04/29 21:57 ID:amwfKm18
まあ、一般常識は世間の非常識だ罠。
585非通知さん:03/04/29 22:01 ID:JNV4sw0C
ペースメーカー使用者であっても「なるべく右手で持って使用してください」
程度の影響しかないのに、いまだにギャアギャアわめいてる連中は
IHクッキングヒーターにイチャモン付けてるDQN団体と同レベルだと思うのだが。

あー、でも満員電車とかでは使わんよ。さすがに。
586非通知さん:03/04/29 22:33 ID:NXv0jO+K
影響はあると思うよ。

影響がある、影響があるって頻繁に放送されてたら
きっと数メートル離れてる携帯だって
怖いと感じるに違いない。
587非通知さん:03/04/29 22:37 ID:xIHW8mlF
俺自分がペースメーカーつけることになったら
夏でも絶対に防磁ベスト着るぜ。
588非通知さん:03/04/29 22:40 ID:xIHW8mlF
>>583みたいな「俺が正義だ」と言わんばかりの奴には
ついつい反論したくなるなあ。
「ちびくろさんぼ」を出版できなくした大阪の電波一家を思い出すよ。
日本人が「この本は黒人差別だ!」って抗議した事件。
589非通知さん:03/04/29 22:42 ID:taipFGea
あのな・・・どこでも使っていいものでは無いのは当然。
それができないなら使うな。
好き勝手に使うから、いくらでも規制は増えてくる。
そんなことも分からないで迷惑行為を続けていると、迷惑にならないように気を付けている人間もトバッチリを食らう。
行く行くは全面禁止ってことに近づく事にもなりかねない。

電車内の携帯電話は苦情が多いから、鉄道会社は対応しているだけだ。
今だに人が死ぬとかの問題にされることも多いが、根本は苦情。
苦情数は、携帯電話がトップなのだ。
携帯電話会社は、電波をむやみに出さないとか努力しても使用者にその気が無いのでは無意味な努力だ。
広告に2mmサイズで「マナーを守りましょう」ってこれじゃ、タバコの注意表記と同じで「マナーってどんな?」となる。
タバコの方は電車内では吸わないからまだいいがな。

自分が迷惑だって言うのにするから規制が厳しくなったのに、規制化に文句を言う思考欠如者には飽き飽きしている。
電車会社だって注意のシール貼ったり、広告作ったり、金のかかることはしたくないに決まっている。
何か電車会社の嫌がらせのように言うのはマズイ。

本法定の主文「携帯電話は迷惑行為になる場合が有るにも関わらず、迷惑行為を理解せず、また苦情処理に対し文句を言う、身勝手で自己中心的を助長する道具、又は、現代社会の身勝手で自己中心的を思考を立証する道具である」
590非通知さん:03/04/29 22:50 ID:amwfKm18
つーか、ケータイ程度でウルサイという香具師は
どっかの山奥へ引っ越せ。
591非通知さん:03/04/29 22:52 ID:xIHW8mlF
わざわざ連結のところにいって通話してたリーマンには萌えた
592非通知さん:03/04/29 23:21 ID:Ox7r0V7b
俺がもんくつけるのは携帯より
でけー声で話してるやつら
593非通知さん:03/04/29 23:50 ID:TCjVg7WZ
>>591
俺もそれやったことある
度胸がないもんで・:・・・(w
594非通知さん:03/04/29 23:54 ID:NXv0jO+K
>>591
俺もいちどだけやったことあるよ、それ。
595非通知さん:03/04/30 00:08 ID:G2ngm/T6
ケータイがこれほど普及いてしまった今、ペースメーカー使用者も注意すべきなのでは?
最近のペースメーカーはケータイの電波なんかではいかれないようだし。
電波あびないようにする商品なんていくらでもあるかと。

電車内ではケータイだろうがなんだろうが、人の迷惑になることしなきゃいい。
会話だろうが通話だろうが迷惑にならない範囲で。
>>591はいいと思う。
596,:03/04/30 01:35 ID:NG9c/Cju
電車の中での携帯電話使用を絶対禁止すべきだ。
迷惑?
ケツの穴の小さいこと言いなさんな。
みんな家で使えばいい。公衆デンワがあるだろ。
597594:03/04/30 01:39 ID:Ga0uHS3g
つまるところ「悪いことをしてるんです」という自覚を
持ってやってる訳でもあるし、かなり恥ずかしかった。。。

598非通知さん:03/04/30 02:36 ID:weF4ndrE
>>577
その母の知人とやらは、ちゃんと医者の話を聞いたのか?
それとも、過剰な車内放送の被害者の一人か?

>なぜ主治医が「お勧めしません」と言っているのか、その根拠が不明です。現在まで全世界でペースメーカー患者さんが携帯電話で生命に
>関わるような重篤な事故に会ったとの報告は皆無です。また実際のペースメーカー患者さんに携帯電話をペースメーカー部位に密着して、
>軽い影響は出ることは確認されてはいても失神などの重篤な結果は出てはいません
との病院HPに掲載されてるのだが???(゚Д゚;)
599非通知さん:03/04/30 09:08 ID:nExBY+1H
白装束集団が携帯を敵視しているようだね。特に感情的になっている香具師は白装束の可能性が
高い。このスレの中にもそういう香具師はいるんじゃない?道路を勝手に占拠するし、あのタマちゃんを
無断で捕獲しようとした団体(タマちゃんを想う会だっけ?)とも繋がりがある。要は連中は自己中心的
なんだよ。その自己中心的な性格が「車内で携帯を使うな!」と声高に叫んでいる香具師にも存在している。
600(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/04/30 17:14 ID:jy8MK/hh
そろそろテンプレもっかい貼ろうかな。

電車での携帯電話の使用マナーについて考えるBBSができました。
あなたの貴重な意見お聞かせください。
http://jbbs.shitaraba.com/news/1074/

おねがいします。

(;´∀`)だれか手助けキボンヌ。
携帯マナー関連のスレは漏れが貼るから、
そのほかやってやろう!!というやさしい人。
手伝って。
601非通知さん:03/04/30 21:31 ID:NG9c/Cju
電車内での携帯使用が話題になっていますね。
そう言えば先日、仕事の移動で電車に乗って、周りを
見渡すと、驚く無かれ(って驚かないよね。)、座っている人
み〜〜んなメールやってます。次の駅で乗ってくる人、電車に乗りながら
メールやってます。かと思えば、1人の女の子は、隣にお年寄りが辛そうに
立っているにも関わらず、ず〜〜っと延々お話中。世も末ですね。


602非通知さん:03/04/30 21:47 ID:VSgxeygc
>>601それを見ている外国人はクレージーと思ってるんでしょうかね?
603非通知さん:03/04/30 21:47 ID:Bh8U5ZrD
盲目的にアナウンスを守るヤツって、迷惑メールがきて、要らないなら返信
して下さいと書いてあれば、返信してんだろうな!
604非通知さん:03/04/30 22:14 ID:z7ftv4JU
>>601
逆ギレ平手打ち大会以後、若干減ったと思われ
本とか新聞読んでる人が増えた
携帯命の若い女性は相変わらず、握りしめてハァハァしてるケド
605非通知さん:03/04/30 22:25 ID:z7ftv4JU
>>603
新しい妄想だね。楽しい?
よーしパパ今度は未承諾広告で妄想しちゃうぞ〜
606非通知さん:03/05/01 01:44 ID:LoDFmHaC
>>589
禿堂

携帯でメール打ってる香具師も、周りが全然見えなくなってて、例えば荷物を
人の脚にぶつけても、足踏んづけても謝りもしない。
通路を塞いでいるのにどこうともしない。
こういう連中が車内に増殖すれば、苦情が増えるのも当然だ。
607非通知さん:03/05/01 08:22 ID:NAX0+4Vv
>>591
こんな厨スレでも一応マジレスするが、
最近コンプライアンスがらみで、規則を守らない椰子には会社は厳しいよ。
車内での携帯使用禁止は法律じゃないが、トラブルを起こせば禁止の車内で
携帯を使ったことが懲罰の対象になる。

こんなヴァカスレにも少しはいるまともな人向けの豆知識だが、
石油化学プラントの制御室(パネル室とも言う)内は携帯の電源を切る、
蒸留塔とか反応器がある現場への立ち入り時は、持ち込み禁止っていう
規則になってるYO! 違反者は厳重注意か処罰。
前者はプラント制御機器の誤動作を防ぐため。こう決めたのは実験の結果
やっぱり誤動作が起こらないとは言い切れなかったから。飛行機の離着陸時と一緒。
後者は防爆じゃない無線機は無線機内部の火花で可燃性化学物質に引火して
しまうため。こっちはガソリンスタンド等でも引火の事故例がある。
608非通知さん:03/05/01 09:02 ID:2TOTq3e2
・・・えーと、スレ違いではないのかと。。。
609非通知さん:03/05/01 09:08 ID:g88Idv/b
>>607

ここは電車内での使用に関しての話だ。誰も化学プラントの話はしていない。
あと規則をガチガチに拘る香具師の方がある意味危険。変な正義感を
振りかざすから。もうちょっと柔軟な発想にしよう。
610非通知さん:03/05/01 09:56 ID:NAX0+4Vv
規則には意味があるってこと
規則が守れない椰子は社会で通用しませんってこと
611非通知さん:03/05/01 10:01 ID:NAX0+4Vv
ごめん、肝心なこと書いてなかった。
規則自体が正当じゃないという議論をしたいようだけど、
そもそも根拠の一部は総務省が出した指導がもとになってるし
それがネックになって柔軟な対応ができないんでしょ。
そこまではっきりしてるんだから、総務省に直に掛け合って来なよ。
ここでの議論は、それをしないからループしちゃってると思うよ。
612非通知さん:03/05/01 13:38 ID:msHCI/HS
>>610
池沼
613非通知さん:03/05/01 14:43 ID:GK//OWl+
>>610
あまりにもフツーな話なのでどうしようかとオモタが、
あえて規則を「守らない」なら議論の余地ありと言いたいのか。
>>611 はそう読めた。
分かりにくい。
漏れだけじゃなく、他に全然分かってない香具師もいるみたいだ。
614非通知さん:03/05/01 15:16 ID:3pkHNK4U
電車の中で携帯いじってたらおっさんが体すり寄せて来た。
むかついたんで、睨んだら...『もぉそれやめなよ。電車の中で使ったらダメなのしってるだろ?』
って言われた。マジ殴る寸前でしたが...
『ダメな根拠知ってるの?』って言ったらその後何も言ってこなかったよ。w
615非通知さん:03/05/01 15:35 ID:ScUId3GD
>>607
>ガソリンスタンド等でも引火の事故例がある
その事故はいつ、どこで?使ってたキャリアは?けが人は?詳細きぼーん
616非通知さん:03/05/01 15:39 ID:Hm42Ev2f
>>611さんのID
ID:NAX0+4Vv
なくそうヴイヴイって読めちゃうんだけど?

そうVV言わないほうがいいよ!  
ちなみに俺は電鉄会社にもニュースステーションにもアナウンスを変えろって
メールしましたが

正しい規則か間違ってるかを見張る事がいい世界をつくる事になると思います
が・・・
617非通知さん:03/05/01 15:44 ID:Hm42Ev2f
>>615
そんなもんあるわけねえだろが!
静電気による発火は去年だけで都内で数回ありましたが、携帯とはなんの関係
もございません。
618非通知さん:03/05/01 16:17 ID:ls9Ai0sb
>>607は知識をひけらかしたいだけのキティガイ
それより手で口抑えて喋るのヤメレ
619607:03/05/01 21:35 ID:NAX0+4Vv
ヴイヴイです。キティガイとはひどいなぁ。
でも、今回は漏れが軽率だったから、謝るよ。
自分で調べ直してみたら、携帯電話によるガソリンスタンドでの引火事故例は
確認できなかった。
ぐぐって事故例があるとする記事を読むと、事故例があるとしていても、
「海外で」「インドで」「中国で」「インドネシアで」などあいまいなもの
ばかりで、日時、場所等が特定できるような情報は一切なかった。

アメリカに逝ったときに入ったガソリンスタンドが本当に携帯使用禁止
だったのと、会社の安全環境部門の説明でも「海外で事故例あり」だったんで
つい自分で調べたように書いてしまったよ。スマソ。

というわけで、最後の「ガソリンスタンド等でも〜」は取り消し。
単に「規則が作られた経緯を斟酌しないで勝手に柔軟に対応してると、
とんでもなく厳しい処罰を受けることもある」という一つの例として
化学プラントをひいた」と思ってホスイ。
620非通知さん:03/05/01 21:44 ID:g88Idv/b
結論:携帯の電車内での使用は法律違反でも規則違反でもマナー違反でもない。
    よって車内での使用は何ら問題ない。「ウルサイ」とか「車内で使うのはバカ」
    「ペースメーカに‥」といった感情論や自己中心的な考え、偏った視点から
    見た意見は無視してよい。



                                          以   上
621607:03/05/01 21:55 ID:NAX0+4Vv
>>616
ヴイヴイです。
説得力激減中だが(w、総務省が見解「携帯電話等の使用に関する指針」を
変えない限り、電鉄会社は方針を変えられないと思うよ。
622非通知さん:03/05/01 23:02 ID:Ky6RkerQ
使いたい奴は使えばいい。俺は電車内で使ったことないけど。
携帯自体ほとんど使ってないしw
どうでもいいよ・・・

ただ、携帯使ってるヤツに注意したりしてんのは激しくウザい。
てか、単純にもめごとは観てる方も嫌、当然だけど。

そりゃ携帯使ってるヤツがいなけりゃウザい奴もいない訳だけどさ。
けどそれって「車がなけりゃ交通事故おきない。
俺は車乗らないから車がなきゃいい」って
いってるみたいなもんだからな、次元違うけど。

とにかく、注意するのはできたらやめてほしい。
注意したって会話もメールもするやつはする。
ポケット入ってバイブ着信してるやつだって
電波でてる。意味がない、ただの憂さ晴らしだよ。
2chならみなきゃいいだけだけど、
電車だと逃げ場がない。
とても迷惑。
623,:03/05/01 23:20 ID:lJPaKQN8
車内で1人2人ならまだしも、5人6人とケータイパカパカしてピコピコしてるの不気味だよ。
ほんとにやめて欲しい。それこそカルトに見える。
624非通知さん:03/05/01 23:31 ID:Hm42Ev2f
>>623
ほんのひと昔前なら、5人6人と新聞広げてガサガサしてたよ。

そのどちらにも俺は入っていたけどね
625非通知さん:03/05/02 00:37 ID:x0J6u4s0


時代は変わった.......(*゚Д゚)…
626非通知さん:03/05/02 01:12 ID:jjc7211W
不快に思う 君たち携帯やめたまえ
627非通知さん:03/05/02 01:35 ID:O9zAyVkC
>>619
黙ってるのはフェアじゃない気がするんで。
http://www.mms.gov/safetyalerts/5.htm

Mineral Management Service は米国内務省の下部機関。
ガソリンスタンドじゃないが何か可燃性のガスに、作業中の
工事業者の携帯電話が着信し、通話開始時に引火したとされています。
だから、会社の安全担当者さんが注意を促したのは妥当です。
ガソリンスタンドで、というのはあなたの錯覚じゃないですか?

アメリカではこの可燃ガスとガソリン蒸気が法律で同じ危険性区分に
なってるので、エクソン、アモコ、シェヴロンといったガソリン販売
会社が一斉にガソリンスタンドを携帯使用禁止にしてしまったようです。
あなたの勘違いはその辺から来てるんじゃないかな?
米国モトローラは反発しましたが、ノキア、エリクソンの欧州勢
は静観というところ。激しくスレ違いなのでこのくらいで。
この件は日本では報道されてないと思います。その安全担当の人、
ちゃんと仕事してますよ。
628非通知さん:03/05/02 16:12 ID:pK4PlfCU
980人もの埋込心臓ペースメーカー装着患者に対する携帯電話の影響の
臨床研究。結論は「ペースメーカーの直上に携帯電話を置いた場合、
臨床的に意味のある影響が生じる」です。関連する研究に多く引用
されている、影響力の大きい論文です。
"Interference with Cardiac Pacemakers by Cellular Telephones"
Hayes, et al., The New England Journal of Medicine,
Volume 336:1473-1479 May 22, 1997 Number 21
http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/336/21/1473

国が示した指針です。指針とは、法的拘束力はないが、関連する業界は
指針を守ることを義務付けられるものと通常は理解されています。ガイシュツ。
「医用機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に
関する指針について」
厚生労働省−医薬品・医療用具等安全性情報 No.179
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/07/h0725-1.html#6

Docomo の社員が書いた報告書です。結論は「障害の発生防止のため、
携帯電話端末等の電波を医用電気機器の近くで発射しないことが必要」
「電波が医用電気機器に及ぼす影響について」
EMCCレポート(電波環境協議会機関誌)13号
http://www.ias.biglobe.ne.jp/emcc/emcc_reports/13emcc/repo13.html
629628:03/05/02 16:16 ID:pK4PlfCU
つまり、鉄道会社が現在行っているアナウンスは妥当だということです。
「込み合った車内で携帯電話を使用すると医用機器をご使用のお客様に
影響が出ることがございますので、使用をお控えください」

ペースメーカーを装着する患者さんには、携帯電話だけでなく、
万引き防止装置、電動機、発電機など、他に日常生活で接する
リスクについて、事前に説明されています。
携帯電話を安全に使用する方法(PMから遠い方の耳に当てる)も
教えられます。
=================================終了================================
630非通知さん:03/05/02 16:46 ID:fdYqfFSn
ペースメーカーに頼ってる奴なんて、電車やめて他の交通手段にしろ
もともと体弱ってんだから、倒れるのを携帯のせーにすんじゃねーよ
631非通知さん:03/05/02 17:15 ID:EG30p+9k
まあ、電車乗るなってのは無理だろ、経済的に考えて。
けど、なんか防衛策しないのかね、自分で。
ホントに影響あんだったら満員電車に
乗ること自体が自殺行為。
「PM使ってるんで携帯遠慮してくれないかね?」
なんて悠長に言ってる場合じゃない様に思う。
632非通知さん:03/05/02 17:43 ID:V7UZqb4A
前の会社の上司がペースメーカー埋め込んでて、
近くで携帯使おうものなら
「携帯は俺から半径2キロ以上離れて使え」
と怒鳴りつけられたことがあった。
633非通知さん:03/05/02 19:02 ID:jByFwV7T
>>630-631
もういいよ。
話は全部終わったんだ。
まさか英語読めなかった?
日本語は読めただろ。Docomoが影響を認めてるんだから、終わり。
厚生労働省が指針を出してる上、総務省が指導してんだから、
鉄道屋は言われたままにアナウンスする。その通りにするかどうかは
ここにぐだぐだ書かなくたって own risk で決められる。
無意味に不満を並べるだけならageんなよ。
634非通知さん:03/05/02 19:03 ID:jIePAJQ+
>629
電車に乗ると、携帯、電動機、発電機が近くにあるから
ペースメーカーをつけているヤツは、命がけで乗っているってこと?
635非通知さん:03/05/02 19:13 ID:xfiNCjXp
坊やだからさ、、、、
636非通知さん:03/05/02 19:26 ID:mnk9J9P/
データ古すぎ。長文読むのかったるい。
大体影響がないって論文だっていくつもあるだろうが。
ある一つの意見だけを並べられてもねぇ。

GWも終盤ですよage
637非通知さん:03/05/02 20:03 ID:z5SEYQp/
>>636
そう思うならソースの一つも上げてみせればどうよ
638非通知さん:03/05/02 20:11 ID:n0Rg9PUr
>>637に同意。
639非通知さん:03/05/02 20:41 ID:+LzLtxF2
>>637
上の方に、誤動作するのは、古い端末と特定のPMの組み合わせって書いてなかったっけ?
640非通知さん:03/05/02 21:01 ID:kQON383R
>>663
ってのを吊り広告にでもすりゃいいのに。
金かかるけど、効果ある層にはかなり効果ありそう。
641非通知さん:03/05/02 21:40 ID:bQgSdnDm
>633
お前も人生終われ(w
642非通知さん:03/05/02 21:50 ID:QPyVTzhY
結局東急方式みたいのを全社が導入すれば解決という事で。
643非通知さん:03/05/02 23:15 ID:w5ANj6jo
>>642
全解決する訳ではないけど、個人的には
「とりあえず導入」して欲しいところ。

本質的な問題解決は別として、実際には
苦情の件数とか減る効果出てんのかな?
増えるという可能性もあるかな・・・
644非通知さん:03/05/03 00:24 ID:/Bo1LU8H
>>634
埋め込み型ペースメーカーが開発される前に、すでに電車は
あったから、特に不自由を感じないで日常生活を送れるという
ニーズを満たすために、電車に乗れるよう設計で対策を打ってある。
心臓ペースメーカーと電車は長い間共存してきた。だから、
安全性データが大量にあり、電車に乗っても問題ないと関係者が確信できた。
満員電車内の携帯電話については、単純にデータが足りなくて誰も
安全と断言できる状況じゃない。 >>628 の厚生労働省の指針を見れば、
だんだん干渉が起こりにくくなってきたと書いてあるのが分かるでしょ(嫁)。
そう遠くない将来に携帯も安全宣言が出されるよ。
645非通知さん:03/05/03 00:43 ID:M8ppEbaC
>>628
>臨床的に意味のある影響が生じる」です。関連する研究に多く引用
えっと、漏れは英語は読めんが、日付に
>Volume 336:1473-1479 May 22, 1997 Number 21
とある。ってことはこれが発表されたのは6年前だろ?
しかも実際実験に使われた機種は6年前より前の機種ってことだろ?
646非通知さん:03/05/03 00:53 ID:M8ppEbaC
>関わるような重篤な事故に会ったとの報告は皆無です。また実際のペースメーカー患者さんに携帯電話をペースメーカー部位に密着して、
>軽い影響は出ることは確認されてはいても失神などの重篤な結果は出てはいません
医者も認めてるようでつなw
647非通知さん:03/05/03 01:09 ID:IsEkKmTV
>>633は偽善者
648非通知さん:03/05/03 01:19 ID:a1BlqfwS
ペースメーカーに90%以上ないとしても目の前で携帯だされると本当にドキドキするし、
もしやと思うと冷や汗が出てきます。
精神的につらいです。かといって会社員なので朝、満員電車に乗らなくてはなりません。
マナーの問題だと思います。満員電車で座って足を組む人めったにみませんが、携帯も同様に
少なくなればと思います。
649非通知さん:03/05/03 01:21 ID:BAJNy07w
つーか車内で(特に隣で)携帯でしゃべられるとうるせぇ。
ただそれだけで殴られても文句言えねぇぞ。
もはや騒音公害なんだよ。
もっともたいていは、うるさいといえば黙って切ってくれるが。
#掛ける/取る前に判れよと思う。
650648:03/05/03 01:22 ID:a1BlqfwS
ペースメーカーに90%以上影響ないとしても・・・でした。
651非通知さん:03/05/03 01:39 ID:/Bo1LU8H
>>646
その医師に「事故は起こり得ません」て保証してもらえばどうですか?
652小心者:03/05/03 01:43 ID:oVMwdICV
別に赤の他人が使っててもどうも思わないけど、
連れ(彼女、友人、知人含む)が携帯で通話
してると嫌だな。なんつーか、肩身が狭いっていうか・・・
「やめとけよ」とかも言いづらいし。
(通話する人種に何言っても無駄だと思うし、
まあその場はやめるだろうけど、関係悪く
なっちゃいそうだし)

もちろん自分じゃ通話はしないなぁ。
・・・メールはしちゃってますけどね。
653非通知さん:03/05/03 02:00 ID:lpGFQKE3
>>645
厚生労働省の指針は去年の7月に出てるね。 >>636 がもっと新しい、
つまり2002年7月以降に出ていて、しかも影響が出ないとする論文を
上げてくれるそうだから、636 に期待したほうがいい。
654非通知さん:03/05/03 03:26 ID:SjDp4jVN
>>653
指針はその日付であってるが参考のデータがいつのだか見えてるか?
お前見たいのが資料を全部鵜呑みにして得意げに語る困った香具師なんだな。
655非通知さん:03/05/03 03:48 ID:M8ppEbaC
空理空論はどーでもいいからさぁー。
車内アナウンスが全く無視される状況をかんがみ、最も現実的な解決方法を提示してくれよ。
でないと、ペースメーカーの人が死んじゃうんだろ?
656非通知さん:03/05/03 03:54 ID:B3AhGgHW
2G携帯止める
657tu-ka:03/05/03 04:31 ID:5VH3hZpv
まぁ、どこで電話を使おうが
本人の勝手だと思うけどね。
おれは殴られたら殴り返す、つーか殺す。
658非通知さん:03/05/03 06:20 ID:rN6hs+mA
tu-kaの場合は、殺るならあのノイズ殺ってしまう物
組めないかな
659非通知さん:03/05/03 09:41 ID:/Bo1LU8H
>>655
誰に頼んでるんですか?
アナウンスに従って携帯の使用を控えている人にとっては、
現状、何も解決すべき問題はありません。
携帯をどうしても混雑した車内で使う必要があるという人がいれば、
その人が解決方法を考え、提示するのが当然だと思います。
660非通知さん:03/05/03 11:55 ID:lekdS8+j
>>659
>655の主旨は「解決方法を提示して欲しい」
ってのじゃなく、しょうもねー空理空論こねくり
まわしてんじゃねーよ、ってことでしょ。たぶん。

661非通知さん:03/05/03 11:58 ID:ePQ5YrWJ
>>659は思考停止って事で
662非通知さん:03/05/03 12:17 ID:y4u+lVrb
ペースメーカー使う奴なんて家でじっとしてろ
663非通知さん:03/05/03 12:25 ID:nFYpJ4j2
どこかの鉄道会社でやってるように、
携帯電話電源断車両設定するとか、シルバーシート付近電源断が、
現実的だと思うよ、女のおしゃべりも、携帯もやかましいのは変わらん
664非通知さん:03/05/03 12:37 ID:lekdS8+j
>>663
激しく同意。
665659:03/05/03 13:40 ID:/Bo1LU8H
私は東急とJRを使ってるので、それぞれの方式に従ってますが
何も問題は感じてません。禁止といわれても使っている人はいますが、
それはその人の問題です。
現時点で得られている信頼できる安全性データからして、現在行われてる
アナウンスはそれぞれ妥当。しかしJRをもっと便利にしてくれる誰かがいれば、
それはそれで歓迎します。
アナウンスや、その根拠となっている安全性データがおかしいんだ、という人は
その根拠となるデータ(=問題は起こり得ない)を示していただければ
ありがたいです。単に参考としてですが知っておきたいですから。
今のところ、>>628 に示されたセットを覆せるようなものは出て来ていませんね。
666非通知さん:03/05/03 14:00 ID:lVWCG8rI
専用車両をつくるというのはどうだろう。
PMのみだと、需要が少ないだろうから、
障害者・高齢者・妊婦だとかを全部ひっくるめた
専用車両。

まあ実現は難しいだろうし、
2chでボソッと書いてもしょうがないことですが。
667非通知さん:03/05/03 14:03 ID:0BtWAnGU
ご高説ありがと。
つうかそんなエラそな文章練り込んでる暇あったら関連の過去スレでも調べてみれば?
それなりのソースも出てたとおもうが?


668667:03/05/03 14:04 ID:0BtWAnGU
669非通知さん:03/05/03 15:12 ID:c7kEOS2N
>>667
漏れはJRの使用禁止を変えたくてメールを出したりしているが、
そんなものがあれば苦労はしていない。
正直、迷惑なんで携帯がペースメーカーに影響を及ぼさないなんて
データがあるような話はやめて欲しい。漏れ達までが何も考えていない
ように思われるから。
東急方式の採用を訴える方向に切り替えようと思ってる。
670非通知さん:03/05/03 15:48 ID:aJvveKRJ
671非通知さん:03/05/03 17:49 ID:VmCCW+uS
つーか、必死こいて「電車の中で携帯を使うな」と叫んでいる香具師は鉄道マニアでしょ。
「神聖なる電車の中で携帯使うんじゃねえ!」といった具合か。電車が脳内恋人でしょ?
672非通知さん:03/05/03 18:00 ID:cMmGeXsJ
>>671
交通手段として頻繁に使ってるんだから
むしろ逆の奴もいると思うが。
・・・というより相関性なしだなw
673非通知さん:03/05/03 18:01 ID:wCM5ZJo+
東急式って何よ
674非通知さん:03/05/03 18:15 ID:SjDp4jVN
注意するのはうだつの上がらない中年がほとんどだろ。

東急方式を強化して通話可能にすれば完璧じゃない?
675非通知さん:03/05/03 18:37 ID:qv/PmZ4z
>>673
ケータイ電源オフの車両と
通話はイクナイが、メール・ウェブなどに使用してもいい車両。
奇数号車・偶数号車で決められている。
676(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/05/03 18:40 ID:HQs9WJQc
>>675
それ最強。
田舎だと、1両編成とかあるがな。(w
677非通知さん:03/05/03 18:59 ID:eKkbwMe0
でも逆に、白装束風デムパ系プロ市民団体から
「やっぱり携帯は危ないから全面使用k(ry」とか突っ込まれる隙を与えないか?
678非通知さん:03/05/03 19:24 ID:9Yv/8veW
まあそいつらの電波のほうが有害なわけだが
679非通知さん:03/05/03 20:06 ID:HyQyFmH/
>>677
与えちゃっても問題なし
680非通知さん:03/05/03 20:09 ID:Juuxty8O
携帯電話の御使用はほかのお客様の御迷惑となりますので
偶数号車では電源をお切りください
奇数号車ではマナーモードにお切り替えの上
通話は御遠慮ください
皆様の御理解、御協力をお願いいたします。
  
 
                            東 京 急 行
681非通知さん:03/05/03 20:18 ID:gHWmiXLX
東急方式(・∀・)イイ!
682非通知さん:03/05/04 00:05 ID:CIOc2lcI
東急って東京急行っていうのか・・・
683非通知さん:03/05/04 03:11 ID:UrRgPjPB
>>654
もう完全に終わった気がするが...。一応けじめ。
厚生労働省の指針だが、総務省が平成12年度より2年間に渡り試験し直した
と書いてある。総務省の方のデータはガイシュツ。大半Docomoのデータっぽいな。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020702_3.html

2002年時点での最新端末でも「22cm離す」基準はそのままという結論だ。
それ以降に総務省の試験方法の欠陥を指摘しているような文献以外は無意味。
つまり、Webを探してそんな都合の良いデータに当たる可能性は皆無に近い。
>>653 は相当人が悪いようだ(w

東急方式で逝こうという流れができたんで、どうでもいいが。
684非通知さん:03/05/04 04:13 ID:CIOc2lcI
「東急方式のここが良くない」ってのは何かありますか?
実際にJR等で採用するにあたって
(会社側が)面倒だとかコストかかるだとかは
抜きにしてそれ以外に。

個人的には単純に「採用すりゃ良くはなるにせよ
悪くはなんなさそう、すりゃいいのに」くらいに
しか思えないんですけどね。。。

もちろん実際にはコストに見合うだけの苦情件数減少
が見込めないと採用は難しいんでしょうけど。

東急は手ごたえあるんでしょうかね?
685非通知さん:03/05/04 05:31 ID:Jhy7Tsr+
強いて言えば客がいちいち号車数調べるの面倒臭いぐらいじゃないか?
それよりは小田急とかが採用してる「優先席付近では電源OFF」ってほうが
アバウトで日本人に会ってると思うがw

それよか通話は小さな声でってアナウンスにしてくれよー。
混雑した車内で通話は迷惑だがある程度空いてるなら電磁波的にもOKだろうに。
686非通知さん:03/05/04 05:40 ID:9/OeRX9S
>>683
11.5cmなら満員電車とかでありそうだが実際なんかなったやついるのか?
687非通知さん:03/05/04 08:50 ID:3c37fkvp
>>683
>>670の記事見たら試験&結果の解釈がかなりなんだなぁ。。。
これに対しては>>653無視してる品。まぁプロパガンダに邪魔なものは黙殺するのも“正義”だわな。



ガイシュツ話題コピーループには漏れも飽き飽きしてるのでどうでもイイが(藁
688非通知さん:03/05/04 09:36 ID:aYAT+xwd
>>685
混雑具合とか感覚的に捉えるには個人差が、ありすぎてダメなんだよ。
基準ってのは誰から見ても明確さが必要。

>>686
なってからでは遅いからイクナイ。実際図書館の防犯装置の微弱電波
でペースメーカの波形が乱れたという記録が残った例があります。
本人は気づかなかったらしい。通過するだけだからいいが、同じ距
離を保ったままなら、乱れまくりで本人は苦しんだかもね。
689非通知さん:03/05/04 09:43 ID:q2BPA9IH
>>686
実際どうにかなるケースが出たかどうかが問題じゃなくて、
PMの偶発故障、摩耗故障の確率に比べ、携帯による干渉がPM装着者に
臨床的悪影響を及ぼす確率がnegligibleであると言い切るデータが
積み上がったかどうかが問題。偶発故障、摩耗故障の発生確率自体が
小さいし、PMがないと心臓が止まる訳じゃないから、
現実的な時間と予算内で対策を取るために、最悪のケースを想定してる
わけ。

>>687
ガイシュツなのにいつまで経ってもわからん香具師がいるよね。漏れも飽きた(w
しかし上の話はループじゃないからOKだよね。
上のような解釈が普通だ。1999年のフリーライターさんの記事では
そういう工学上当然の視点になぜか触れてないのが不思議。
記事中の発言では、医師とPM協議会の人がちゃんとそこを示唆してるのにね。
2002年に出た指針に対しても、何も言えませんな。
この手の記事は海外にもたくさんあるし、当然誰でも知ってる。
この程度の話では誰も動けない。
工学上&医学上安全というデータを取るためにはいくらかかるか、
計算してみるといい。個人的な聞き取り調査でどうにかできるような
ちゃちな問題じゃないことにすぐ気付く。
690684:03/05/04 13:48 ID:/G9aoP0Q
>>685
なるほど。
>それよりは小田急とかが採用してる「優先席付近では電源OFF」ってほうが
>アバウトで日本人に会ってると思うがw
確かにその方が守られやすそうな気はするね。

>それよか通話は小さな声でってアナウンスにしてくれよー。
>688でも同じようなこと書いてあるが、「小さい声」ってのが
かなり厄介。中高年齢者は自分の話し声の
音量基準がかなりずれてるからね。
年とると耳が遠くなるので仕方ない。

小声で話してるつもりの声色で
大声の電話ほど耳障りなものはないw
691非通知さん:03/05/04 17:59 ID:uDU/1uL8
電波バスターのほうが、もっと体に悪そうだが・・・・・。(w
692669:03/05/04 18:39 ID:TE19jAZO
>>687
2002年度の総務省指針と厚生労働省指針のもとになってる調査
について、疑義があるなら是非ここに書いて欲しい。
漏れ達のメンバーには技術系の人間がいるので、最初そいつらに
穴を探してもらったが、無駄だった。試験方法と判定が直接的かつ単純で、
データを恣意的に解釈できる余地がない、というのが漏れ達が到達した結論。
あと、impressのおっかけ隊は知っていて検討したが、687 後段と
ほぼ同じ理由で使えないと判断した。

>>689
漏れ達は最初、自分でデータを取ろうとして、カンパで臨床試験が
できないかと考えた。友人のつてで、医学部の学生に聞いたら
どのくらいの金がかかりそうか教えてくれた。
臨床試験で1000人くらいのデータを集めようと思えば、いちいち同意書を
取ったりどえらく大変。おおざっぱに、一人の医師がかかりきりに
なりそうなんで、年間数千万〜億のオーダーじゃないか。あとは
まー2年くらいはミニマムとみないといけないのでは?だそうだ。
あと、そんな仕事で数年間棒に振ろうという医師がいるかどうか(w、と
いうリアクションだった。あきらめて、地道にメールしている。
東急方式実現に絞れば、あるいはうまく行くかもしれないと考えているが、
これも車内に表示をしたりと金がかかるので、楽観はしていない。
693非通知さん:03/05/05 00:16 ID:UkWkIx06
>>689
impress おっかけ隊の記事は、99年頃の携帯ユーザーの心臓ペースメーカー
理解度からして「PM装着者の近くで使ったらいきなり死なせてしまう」
のような知識不足から来る過度の反応を抑える目的で書かれたと
見るべきだろう。
そういう意味では、インタビューの相手が適切だし、良い企画といえる。
フリーライター氏は、まさか自分の記事が4年もたってからとんでもない
誤読で携帯使用ノープロブレム論に利用されるとは、夢にも思わなかっはずだ。
非常に気の毒(w
694非通知さん:03/05/05 00:29 ID:Qf5QsrFo
>>692
> あと、impressのおっかけ隊は知っていて検討したが、687 後段と
> ほぼ同じ理由で使えないと判断した。
689 後段、だよね。
億単位の金と数年かけて、その間にPMが改良されて問題自体あぼーんだったら、
そりゃ誰もやる気にならんわ。

結局、携帯がPMに影響を及ぼさないと言えるようなソースは、
そういう情報があると逝ってる香具師の脳内にしかなかったのかな?
あっけなかったな。
695非通知さん:03/05/05 01:51 ID:aCsFM4kO
ま ぁ P H S だ か ら 関 係 な い の で す が
696非通知さん:03/05/05 02:38 ID:mZ/oOwwN
まあ外見じゃPHSだと判断できない(されない)からね・・・
とりあえず周囲の冷ややかな目の方が問題な訳だし。
通話は論外でも、PHSでメールはゲームボーイ
とかと等価なはずなんだけどねぇ。

せっかくPHS使ってるのにな。
697非通知さん:03/05/05 04:07 ID:AeRxqYpe
結局よくわからんな。
まあ、PMに関係あろうがなかろうが、気にしないで使うから関係ないが(w

てか、今は多くの人が使ってるね。
698非通知さん:03/05/05 04:11 ID:/MP+G9wD
交通機関はPMなどの影響を真剣に考えてるなら、もっと現実的な対策をするべき。
ま、PMへの影響よりも車内トラブルのとばっちりを喰いたくないだけだろーがなw
699非通知さん:03/05/05 04:15 ID:/MP+G9wD
あれ、ちょい待てよ
車内アナウンスだけの会社はPMへの影響なんて皆無だとわかってるハズだよな。
影響があると信じているなら、もっと現実的な対策をするはず。
つまり、医療機器への影響という理由は結局のところただの正当化する為のいいわけ、ということだな。
700bloom:03/05/05 04:17 ID:sDA2IWrV
701非通知さん:03/05/05 09:00 ID:QNXMMzqJ
>>699
だから、、、
ペースメーカーの影響「も」あるかもしれん(これは方便)が、
一番の問題はケータイ使用が元のトラブルを多いわけよ。
「実は」それへの警告なのに無視して使っているから、さらに
問題が大きくなるわけ。ホント、回りみてりゃ、わかるだろ。
体ばっかり大人になって、精神的なガキ・ジャリが多すぎるな。
いい加減、気づけよ。
702非通知さん:03/05/05 10:40 ID:AeRxqYpe
>>701
でかい声で通話とかならまだしも、メールやってるだけでキレるアフォがいるからなあ。
上の方でも髪をつかんで引きずり回す、なんて馬鹿も居るし。

って、それへの警告って誰からの?個々の乗客?社会全体?
703非通知さん:03/05/05 10:50 ID:RgUO2Xb0
ボタン確認音オフにしてないやつなんているんだね。見た事無いよ。
だってどこで使う時でもウザいだろ?使ってる本人にとってもウザいよあの音
704非通知さん:03/05/05 11:17 ID:p0eJoU8a
>メールやってるだけでキレるアフォ

普通だと思われ
705非通知さん:03/05/05 11:30 ID:otRMr+he
>>703
すげー残念なことに友人に一人いる。
まあ、そいつは電車嫌いで普段は車ばかりだし
メール一切しないヤツなんで実害ないけど。

キータッチ音に関しては>>150>>154参考になるかな。
けど、やっぱデフォOFFにして欲しいな・・・ <激しくループだが
706非通知さん:03/05/05 11:31 ID:WIeh0c7x
ようは初めから素直に

ウルサイ・ウザイ・目障り

の線で議論なり啓蒙なりすすめりゃ事態は変わったと思う。。。
誰だよペーメ絡めて問題ゴチャゴチャにしたヤシは…
707非通知さん:03/05/05 11:33 ID:otRMr+he
>>704
毎日毎日ぶちギレてて疲れませんか?
708非通知さん:03/05/05 11:41 ID:kL7UzlG4
ペースメーカーとかつけてる人の方が珍しいんだから
電車乗ってるときぐらい、ペースメーカーの電源切ってよ。
709非通知さん:03/05/05 11:44 ID:QNXMMzqJ
>>708
冗談はココだけにしとけよな。
710非通知さん:03/05/05 11:47 ID:RgUO2Xb0
>>222
痴漢と間違われないのは良いと思うぞ

711非通知さん:03/05/05 11:48 ID:kL7UzlG4
>>709
ハイ、すいませんでした。
712非通知さん:03/05/05 12:03 ID:NoP5R6YO
>>706
おいおい、まだPM無関係なんて寝言逝ってるのか?
実は車内トラブルを避けるためだなんて、携帯厨の脳内だけの
都市伝説なんだってこと、すぐ上の方みりゃわかるだろ。
藻 前 の よ う な 椰 子 の た め に
話がゴチャゴチャになってるんだ。誰かと言われりゃ、藻前(w
713非通知さん:03/05/05 13:50 ID:Qf5QsrFo
>>697-699
で、お母さんとか先生みたいな人に「そうよ、本当は大丈夫なの」って
言って欲しいから何度もここにループ書きするんだよね(w
はいはい(w
714非通知さん:03/05/05 14:21 ID:Qf5QsrFo
あんまり気の毒だからフォローしとこう。
JRは禁煙化に関しては禁煙車両の設置から始まって、
段階的に進めてきたんで、皆慣れる時間があった。
だからホームで昼間タバコ吸ってタムロってるヴァカ工房どもでも、
電車に乗るときは自然にタバコを消す。
携帯使用禁止では、一気に全面的だから、戸惑う人が出るのは
しょうがないことではある。
715非通知さん:03/05/05 15:54 ID:AeRxqYpe
>>713
お前だって同じ(ry

実際に携帯によりPMが誤動作して、死亡またはそれに近い重大な事件が何件か起こらない限り、
電車内での使用をやめることはしません。
俺だけでなく、今現在電車内で使ってる奴は皆同じだろう。
716非通知さん:03/05/05 17:06 ID:llBka8RH
混雑時は電源を切れっていうけどさ・・・
万が一ラッシュ時の乗り換え時の最強線で
携帯もってるヤツ(ほぼ全員だと思う)が
マジで一斉に電源切るとかしてたら・・・

たぶんその影響で電車遅れるだろうし、
さらに間接的ではあろうが死亡事故にも
繋がるように思う。
また、電源切る時にありがちな
「ピッピッぴ、ピー」ってのの大合唱になる。

まあ、実際には切り忘れその他(物理的に不可能)
を含め電源切るなんて現実的じゃないけどね。

あぁ、俺は「だから電源OFFしなくていい」
って言いたいんじゃなく、電源OFFにするに
してもそれはそれで色々問題あるかもねぇ、
って言いたいだけね。
717非通知さん:03/05/05 18:41 ID:McwfcD+Z
>>716
電源切るのが普通、になれば駅に入る前に切るように
なるでしょ。タバコ吸う人が駅の入口で火を消してるのと一緒。
緊急時に携帯の電源入れるのはしょうがないし、その時はPM使用者が
周りの人に申し出るとか、それなりのマナーが生まれると思う。
しかし合理的な東急方式が広まれば、大した混乱はないと思われ。
718非通知さん:03/05/05 19:10 ID:YdLXUd2P
>その時はPM使用者が周りの人に申し出るとか
何故緊急時には申し出ることが出来るのに普段はしないのだろう。
そして申し出たらどうするのか。使うのやめるのか。やめられる程度のことなら
最初からやらなきゃいいのに。
719非通知さん:03/05/05 19:57 ID:AeRxqYpe
>>717
タバコとは違うからねえ。
車内でタバコを吸うなんて行為と違って、罪悪感は感じないし。(少なくとも自分は。静かな車内で大きい声で通話等は除く)
電源切るのが普通 には、罰則付きの法律でも出来ないとならんでしょ。

>>718
使う人がじゃなくて、PM使用者が申し出るんだろ。この書き方だと。
720非通知さん:03/05/05 20:22 ID:56E6Gj3j
注意するのが中年のリーマンみたいなのばっかなのはなんで?
721非通知さん:03/05/05 20:28 ID:YdLXUd2P
>>719
いや、だから何故PM使用者が緊急時なら申し出れるのかと。
できるんなら普段からやりゃいい話ではってこと。

まあ本当にPMを意識するなら、緊急時だろうがなんだろうが使うべきじゃないよ。
少なくとも、電車が止まった位でとたんに使い出すような現状ではねえ。
722非通知さん:03/05/05 22:19 ID:Ja33l792
>>721
たまーに遅れるなら我慢できるが、中央線だとなぁ....
723非通知さん:03/05/05 22:32 ID:jEWaFj0V
>>721
携帯が気になるPM使用者は、すでにやってるよ。
漏れは「すいませんが、ペースメーカー付けてますんで、あまり
この辺(と指さし)に近づけないで頂けますか?」て言われたことが
ある。ちと赤面した。遭遇確率が低いから、いないような気がする
だけと思われ。
あまりにも普通の外見の人ですた。今では分かってるけど、
そんときまではPM装着者=病弱ってイメージ持ってたんで慌てた。
そのとき、自分の経験だけじゃ物事を判断できないと痛感した。
724723:03/05/05 23:51 ID:jEWaFj0V
少し前の方を読んだが、ちょっとムカつくな。
>>715 よ、同じだろう、だと? 君が何考えようと自由だが、
勝手に漏れまで君と同じと思われたら心外だ。
現状を何とか変えなきゃと思ってる人間もいるんだ。
もうちょっと考えて書けや。
725非通知さん:03/05/06 00:57 ID:Q/qTdEaT
>>715 藻前、スカラー波がビンビンに出てるんじゃねーの?
脳 内 で ど ん な 情 報 で も 生 成 で き る 人 で つ か(w
726非通知さん:03/05/06 01:14 ID:U16FhyT3
携帯の電波もタバコの煙みたく可視で、
すげー体に悪そうな匂いとかはなち、
着信時はオナラみたいな音と匂い出る・・・
とかならタバコ同様使用を控えるし、
電源も確実にOFFにするだろうけどな。

あぁ、俺は電車内では通話は控えてるよ。
面倒ごと嫌いだし。メールはするけどね。
727非通知さん:03/05/06 01:31 ID://z5o5DM
なんだか、5日に入ったあたりから妙に話をリセットしたがる人が
増えたような気がする。あると言い切ったソースを出せなくて逃亡した
椰子らのリベンジならカコワルイからやめれ。前の方読まないループ厨なら
宇材から逝って呉。漏れは東急の情報を聞きたいんだ。

一応今日、つーか5日に東急をチェックしてきたが、携帯禁止車両での
携帯使用率は有意に低い感じですた。平日もこうなら、東急グッジョブ。
728非通知さん:03/05/06 03:03 ID:fOQphXca
携帯位で文句言う奴はパナウェーブの信者だろ!
捕まっちまえ!
729非通知さん:03/05/06 03:11 ID:YiyYEvUe
今日、相鉄線に乗った。
で、初めて「シルバーシート付近での携帯電源OFF」というのに遭遇した。
これは(・∀・)イイ!!と思った。理屈抜きで分かりやすいし、なにやら暗黙の拘束力が強いと感じ「これは守らねば」とまず思わさせられた。

アナウンスも聞いていて非常に好感がもてる、というか素直に聞き入れられる。
「シルバーシート付近では電源をお切りになるか、離れた場所でマナーモードにしてください。通話はご遠慮ください」というのを聞いて「うんうん、いや、全くその通りだ、そうすべきだ」と思った。
JRでは毎日「全面的に使用するななんて無理だアフォ、うっせーんだよ、無理無理。使用控えてるヤツなんていねーぞ(藁 そりゃまあ通話は控えっけどさ、さすがに。」くらいで全く聞き入れる気ゼロな俺ですら、だ。

東急方式はちと微妙だが、相鉄方式の場合「いえね、だからマジで携帯の電波がPMに影響しかねないんですよ。電源いれるなら離れて・・・」としか取り様がないのがいい。
そうしてる目的、理由、対策が明確なので「携帯がらみの苦情対策と一緒くたにしてんだろ?」みたいな誤解の余地も少ない。

本質的なモラルは低いが「最低限のマナー・ルールは守っておこうか」という漏れみたいなヤツは結構いると思うが、

京急・相鉄(etc) :そういう奴に効果あり
JR :全く訴えかけるものがない

と思う。

世の中聖人君主みたいなヤツばかりならJR方式でも問題なしなんだろうけどね。
730非通知さん:03/05/06 04:13 ID:clpquBK1
>>537
> あれ携帯使ってますってアピールしたいのか?
使い方もろくに知らないアフォなだけ
731非通知さん:03/05/06 04:19 ID:clpquBK1
>>577
> というか、「ペースメーカー使用者は逝ってください(w」とか
> 書いている香具師は、自分の家族がペースメーカー使用者に
> なっても同じことを言えるのかね?
750人に一人ということは、ペースメーカー使っている本人が
バリバリのビジネスマンで携帯使いという事もあり得るわけだ。
なんか22cm話して使っているらしいが(w

まあH~使いのオレは携帯で大声で話すようなヴァカは逝ってヨシと思うが。
732非通知さん:03/05/06 16:27 ID:JOzUilv6
このスレさあ、初めの方から今まで継続して書いてる香具師って、
4人くらいしか居ないよね(w
俺は最近このスレ見つけたばっかだけど、読んだらそんな気がした。

>>729
相鉄線形式っていいね。一番効果ありそう。
東急は乗った事ないから知らんが、JR方式よりはちょっとマシって程度な気がする。




733非通知さん:03/05/06 20:41 ID:6Ze1KNP8
ぬるぼ
734非通知さん:03/05/06 21:35 ID://z5o5DM
>>732
相鉄方式は知らなかったけど、非常に良さそうな感じでつ。

今しがた気付いたのだが、現実に、PM装着者が自分から申し出て携帯を
遠ざけてもらっているって書いてあるところがある。電源オンのままポ
ケットに入ってるのまでは分からないから、満員電車内では申し出る
きっかけが掴めないんで無理だが。
http://www.oogita-hp.jp/08HealthSminar/DrToudan/147.html

探したらすぐ見つかったよ >>721 Web検索くらいしような。
735非通知さん:03/05/07 00:06 ID:BP8r8T2a
>>734
>ペースメーカーはごく微量の電磁波で影響が出ることもあります。
微妙な書き方だなー。
影響とは具体的にどうなるのかを書かないから、間違った知識が広がるだろうに。

やはり住み分けがベストだと思われ
736非通知さん:03/05/07 00:19 ID:nemigNp8
夕方ニュースみてたら、ゴミ捨て禁止の場所に観光客だかなんだかしらんけど
ポイポイゴミ袋捨ててるわけよ。
思い余ったTVレポーターがさ「ここに捨てないで」って注意したら案の定
逆切れ!
「あに録ってんだぁ」「うるせえ」「ここはおまいの土地か」など
ひどいもんでさ。
漏れは思ったね。ああこいうやつらは電車内でケータイ使うやつらと
いっしょだな。
737非通知さん:03/05/07 00:30 ID:Sw9BeTUO
>>736
昨日のGW特集みたいのでやってたな。
俺が見たのは係員が注意→それでも無視したからTVスタッフ数人が注意
だった。

つか、
>電車内でケータイ使うやつらといっしょだな。
全然違う。ゴミ捨てを注意されて逆切れする香具師のほうが遥にウザイ。


738非通知さん:03/05/07 00:44 ID:XYpbZEzv
PMへの影響を軸に議論するのはいいことだが、もっとシンプルにいえば、
電車内で携帯使用に関する注意のアナウンスが入るということは、電車内の
ルールだったり、マナーだったりするわけじゃん。
そのルールを度外視して、PMに影響がないと発表があるからとか勝手な自分の
思いで使用していることが問題なんじゃないの?

ルールっていうのは、みんなが生活しやすいように決まっていくものと思われ。
そのルールを守れない奴らは、自分の快楽などのために自分の首を締めていることを
自覚しようよ。

タバコだってそうでしょ。喫煙者が好き勝手吸って、ポイ捨てするやつが多いから
喫煙場所に閉じ込められたり、条例なんかで縛られるわけじゃない。
ただそれだけ。カキコが被っていたらスマン
739非通知さん:03/05/07 00:55 ID:nemigNp8
ルールを守れない奴ら=ゴミポイ捨て=電車内ケータイ使用=駅内での喫煙=DQN

こんな結論でつね。
740非通知さん:03/05/07 01:50 ID:gwckCjbr
今までのマジ意見をまとめてみた。
車掌のアナウンスを
「障害をお持ちの方はは率先してシルバーシートへ」
「シルバーシート付近での携帯&PHSは使用禁止」
「車内で通話及びキー音など音の鳴るのは耳障りだから禁止」
「ゲームボーイ等も音はヘッドフォンで」
とかに変更すればヨシ。
鉄道関係の人間が見てたらボスクラスに伝えておけ。

携帯なんかより
「荷物は邪魔にならないようにしてください」
「大声でしゃべらないでください(乳児除く)」
「毎日風呂に入って乗車してください」
「落ち着いてください」
「鼻が麻痺するほど香水を付けないでください」
「カサをカツカツ鳴らさないでください」
「新聞は細長く折って読んでください」
「匂いが出る飲食はしないでください」
「子供を真っ当に育ててください」
「乞食は乗車しないでください」
「1.2人分以上の座席を取らないでください」
をアナウンスしてもらいたいがな
741非通知さん:03/05/07 01:59 ID:nemigNp8
無理やりだな。。。
742非通知さん:03/05/07 02:21 ID:OOn8MJdZ
>>735
その辺は、むしろPM製造会社のPL文面をそのまま写してるんだよね。
「影響が出ます」と書くと、本当に問題が起こったとき製造物責任を
問われ、裁判で不利な証拠にされちゃう可能性がある。
住み分けが現実的に一番良さそうなのは、どうもその通りだな。

>>740
をいをい(w ギャグだと思うけど、マジにとるDQNがいるから要注意だ。

そんな住みにくい世の中にしないでくれよ。
迷惑行為リストには禿しく同意する項目が多いが、そんなに色々アナウンス
されたらうるさくて乗ってられん。

元はと言えば、PM装着者が以前は何の問題もなく電車に乗れてたのに、
携帯使用者が激増して、彼らの権利を侵すケースが出てきてるという
問題点に対して、携帯ユーザー(の一部)が無頓着過ぎたってだけだ。
超混雑時にはどうせ使えないんだから電源を切っておく、
周囲からうざがられたり、迷惑そうだったら使うのをやめるっていう
普通の行動を携帯ユーザーができりゃなんでもない話だったはず。
「荷物は」以下の迷惑行為と同じだ。漏れは昨日となりに座ったオサーンの
デムパ独り言と殺人口臭で氏にそうだったが、スレ違いか(w
743非通知さん:03/05/07 02:32 ID:vaF+3AlM
パーソナルモードにしてメール作ってる分には問題ないっすよね?
もちろんキータッチ音は消して
744非通知さん:03/05/07 02:36 ID:gwckCjbr
携帯に関してのアナウンスを全部無くす方法がある。
「ペースメーカー使用の方はシルバー車両へお乗りください」
鉄道会社側が1両作れば年寄り・骨折・病気・妊婦・PMが安全だわな。
ついでに痴漢に遭いたくないナオンも乗ればヨシ。

>>742
「デムパ独り言と殺人口臭禁止」
これも追加しようw
745非通知さん:03/05/07 02:40 ID:gwckCjbr
>>743
それも禁止されたら本すら読めない。
車内の娯楽は睡眠に限定されてしまう。
同時に運賃が半額以下になれば納得するが。
746非通知さん:03/05/07 02:41 ID:bJD2YzcI
>周囲からうざがられたり、迷惑そうだったら使うのをやめるっていう
これは普通できる。ていうか、これできないヤツはバッサリ除外しないと
まともに話が先に進められない。。。

>超混雑時にはどうせ使えないんだから電源を切っておく、
これは「まあそりゃそう」なんだけど、うっかり忘れも含めなかなか難しいことだと思う。
747非通知さん:03/05/07 02:43 ID:OOn8MJdZ
>>744
>「ペースメーカー使用の方はシルバー車両へお乗りください」
そのアイディアは逆に、「携帯電話ご使用の方は??両目をご利用ください」
にされる可能性が高いぞ。シルバー車両ってのをたった1両設定すると、
足が不自由な人とか、お年寄りとかがホームを延々歩かなきゃいけない
ケースが出てくるから。だからシルバーシートは全部の車両にちょっとずつある。
会話になっちまった(w もう寝るzzz
748非通知さん:03/05/07 02:44 ID:gwckCjbr
>>747
Σ(゚д゚||| ガーン
749非通知さん:03/05/07 02:58 ID:bJD2YzcI
>>743
いいえ、JRではだめです。
一緒くたに「携帯使うな」ですから。
そういうルールですからね。

端からみて普通にメールしてんのとかわらんのですから、
注意されることもあるでしょうが「パーソナルモードだからうんぬんかんぬん」
とか言い出したら駄目です、逆効果です。

結局、あんま意味ないんです、パーソナルモードの類。
750非通知さん:03/05/07 03:13 ID:gwckCjbr
新JRアナウンス
「電車が動いてる間は目を閉じてじっとしてください」
「それに伴い、運賃が一律\100となりました。」

コレナラ(・∀・)イイ!
751非通知さん:03/05/07 03:21 ID:zMgB4Co9
ツンボが電車から降りれなくなると抗議する予感
752非通知さん:03/05/07 03:29 ID:gwckCjbr
>>751
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
753非通知さん:03/05/07 03:48 ID:zMgB4Co9
とりあえず思いついたネタ

運転士が目をつぶって運転… 関東鉄道取手駅状態。
車掌が目をつぶって案内… 「そろそろ東京駅だと思います…」
検札の時…「この中にキセルをしているお客さんがが居る…みんな目をつぶっているのでやった人は手をあげなさい…」
「はいそこのお客さん目を開かない!」
754非通知さん:03/05/07 04:32 ID:/xEvcVlK
いっそ電車を、車内にデンパ通さない仕様をしろ
そうすりゃメール作ってても送信できない
電源offらなくても着信されない
煩わしいアナウンスも要らない
操作音鳴らしてるアフォだけ問題にすればヨシ

どっかでコールドスポットの話されてたけど、
そんなことは研究はされてないのかな


>>753
すこしワラタ
755非通知さん:03/05/07 10:09 ID:RdKz7Ptb
>いっそ電車を、車内にデンパ通さない仕様をしろ
すべての携帯・PHSが最強度の電波を発生させることになり、
さらに単に遮蔽するだけだと反射により偶発的にせよ、
一点の強度が高くなったりする可能性もあります。
電波暗室みたいにすればいいのかもしれませんが、1車両につき途方もない金額がかかるでしょう。。。

車内に案内を設置するかどうかですらコストを問題にしてるくらいなので到底現実的じゃありません。
756754:03/05/07 11:31 ID:FoEle2Yj
>>携帯・PHSが最強度の電波を発生させることになり

携帯って常時電磁波を出してるってこと?
待受時間と通話時間って100倍くら違うから、
接続しなけりゃ電磁波も小さいと思ってたけyo

コストの話は知らね
デンパを跳ねる塗料が安価で作られるとかさ
「現実的」なことばかり言ってたら、今の現状と変わらないっしょ
757非通知さん:03/05/07 11:39 ID:ADSvn95t
>>756
CDMA方式だと違うよ
758非通知さん:03/05/07 15:52 ID:kO//Ip//
自分の経験上では、混んでない車内でドア側に立ちながらマターリメールうってれば問題なし。
座席が空いてる車内なら座っててもグッダー
759非通知さん:03/05/07 17:47 ID:PCh2ca5K
俺の経験からすると、

1、朝夕の超混雑時(ギュウギュウで身動き取れない状態)は、当然携帯など使えない。
2、朝夕の多少の混雑時(人の体同士があまり触れ合わないほどの余裕がある時)は、サラリーマンしかいないので、通話の場合子声で話さないと目立つ。
3、平日の昼間 通常の使用なら特に問題なし。
4、休日 喋り声でかなりうるさいことが多い。普通に通話してても全然目立たない。むしろ喋ってる奴の方がうるさい。


2の時が一番、PMと22p以内に接近する可能性が高いと思う。携帯いじってる奴も多いし。
携帯絡みでのトラブルを目撃するのは、3と4の時がほとんどだけど。
760(・∀・) ◆GTR/omoAU. :03/05/07 17:53 ID:7AdSwyer
電車での携帯電話の使用マナーについて考えるBBSができました。
あなたの貴重な意見お聞かせください。
http://jbbs.shitaraba.com/news/1074/

おねがいします。
761非通知さん:03/05/07 18:02 ID:D5RUAN6Q
>754
それやっちゃうと鉄道の業務用無線も通らなくなるが。
最悪事故起こるぞ。

その前に電波法違反だが。
762非通知さん:03/05/07 18:48 ID:d3kUAokb
763非通知さん:03/05/07 19:05 ID:GA8p8jyS
>>756
携帯電話・PHSはいわゆる「圏外」状態になると基地局と交信(現在位置登録)しようと電波を発信します。
待ち受け時間も電波の良い状態と圏外状態では全く違ってきます。
764非通知さん:03/05/07 19:51 ID:RL3/4prx
>>761
一概に電波法違反とはいえないよ。
実際に、国立系の劇場などでケータイ電波をかく乱する装置の設置はある。
但し、設置するなら、電監に申請・許可を得る必要がある。
動くものでそういうもの付けた例は、無いと思うが。
765非通知さん:03/05/07 19:52 ID:mk0vTyBk
なむこ げっつ
766非通知さん:03/05/07 20:17 ID:CLMndbrO
>>1
携帯で頭を叩かれたんでしょ?
767548:03/05/07 23:08 ID:aJqb4uKE
古い話だが、TBS 「はなまるマーケット」の内容。
先生の名前も載ってるよ。

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/week/mon_0428.html
768548:03/05/07 23:35 ID:aJqb4uKE
>>549 「信号を送るのを止めてしまう事があるんです。」 の間違いだった。 スマソ・・。
769非通知さん:03/05/08 01:07 ID:LZ1rhbO1
>>760
GTR/omoAUくんか。なんか、君らの行動原理って間違ってるらしいYO!
BBSに貼ってあるメール文例、変だし。
770非通知さん:03/05/08 01:52 ID:BIElbQ17
>>767
>携帯電話がペースメーカに極めて接近している場合、影響を与えることがあ
>りますが、その場合には次の現象が生じることがあります。
>A.ペースメーカパルス出力の抑制(ペースメーカが心臓を刺激しなくなる)
>B.非同期ペーシング(心臓の自発興奮があっても刺激を出し続ける)
>C.ペーシングレートの増加
>ただし、これらの影響を受けたとしても、ハンディタイプ携帯電話をペース
>メーカから22cm以上離すことで、肩掛型携帯電話および自動車電話では
>アンテナから30cm以上離れることでペースメーカは速やかにもとの状態
>に戻ります(C.に対しては一部の機種では元に戻るのに数十秒かかること
>があります)。もしも元に戻らない場合は携帯電話の影響ではなく、からだ
>自体の調子等、別の原因も考えられるので、病院で詳しく見てもらう必要が
>あります。
ttp://www.gik.gr.jp/~skj/ppm/portable-telephone.php3

このあたりをしっかり説明しないと漠然と恐怖感を煽るだけでだと思うだがなぁ
771非通知さん:03/05/08 02:10 ID:3tDPzv9e
おらぁ電車に乗ってる時に、メールの整理したりライブラリの消去や名前つけ
たりするだ。ほかの時間にはなかなかでけねえだ。
だもんで、話はしねえから電源ぐらいつけさせてもらいてえだ。

せっかく落ち着いて携帯いじれる時なのに、携帯の電源切ったらする事ねえだ。
痴漢でもやるべえか
772非通知さん:03/05/08 02:29 ID:mlu5P3bq
>>771
771はどこの故郷(くに)の人でつか?w
773非通知さん:03/05/08 02:31 ID:LZ1rhbO1
>>770
リンク先はとても有名な文書ですね。

>すぐ近くの人が携帯電話を所持している可能性があり、
>満員電車等その場から離れることが困難である場所は避けてください
鉄道会社のお願いを聞き入れない携帯使用者が、ペースメーカー装着者の
権利をいかにないがしろにし、生活を危うくしているかがよく分かります。
774非通知さん:03/05/08 03:16 ID:3tDPzv9e
>>770はえれぇ古い時のだべ、んでペースメカつけてる人が携帯使う話でねえか。
ほだらなにかい、電車に乗ってるもんが電源切ってさ、ペースメカつけてる本人
が携帯で話しとる事もあるんだべか?
775非通知さん:03/05/08 03:19 ID:3tDPzv9e
>>772
おらぁ おフランスのプロバンスだべ
そんくらぁこたぁどうでもええだべ。
776非通知さん:03/05/08 14:37 ID:v989+ZzV
あげ
777非通知さん:03/05/08 15:20 ID:H5Iafs7v
(・∀・)フィーバー
778非通知さん:03/05/08 15:57 ID:+EY/VjZd
車内で携帯で話しいた女を殴った中年の酔っ払いを目撃
したのですが、いざ乗客に取り押さえられたらさあ大変!
腕を捕まれてアザになるだ、痛い!骨が折れるだギャーギャー
喚きだす始末。かなりのDQN中年だったなぁ。
779非通知さん:03/05/08 17:38 ID:1BwmC9Qc
>>778
ああーイイな。
ワシもそういう現場見てみたいよ。
車内でクッキー喰ってるOLが中年に説教されてたのしか見たことない。
マックポテチ喰うわけじゃないんだから匂わない食い物ぐらい構わんと思うけどな
780やっぱ、通はあうだね!(・∀・)ニヤニヤ:03/05/08 17:40 ID:UgiA5pCJ
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い・技術力はしょぼ過ぎの島国国粋主義キャリア=クソなインフラ・クソな性能ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、福山雅治、松嶋菜々子も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1(一方東北ではドコモよりも広い。
しかもFOMAはJやピッチよりも穴だらけ・エリア狭すぎで東北では使い物にならない)=ツカエルあう

やっぱ、通はあうだね!


781やっぱ、通はあうだね!(・∀・)ニヤニヤ:03/05/08 17:41 ID:UgiA5pCJ
★ 全プランをまとめて評価してみました。
 以上、各社プランの特徴を整理すると以下のようになります。
・NTTドコモ
通話料が高い上に都市部では輻輳してしまうというのに、なぜか一番ユーザーが多い会社。「エリアが広いから」とは言われているが、それ以上に
ブランドパワーで売れているとしか考えられない。それにFOMAはピンスポットだらけでJフォン・ツーカー・ピッチよりも使えない。今の移動体通信業界
で一番最悪なキャリア。「みんながドコモだから私もドコモ」という「横並び型人間」はどうぞ。
・au
他社の料金プランをよく研究し、一番魅力的な料金プランを提供している事業者。国際ローミングもボーダ程でもないけどサポートは充実してる。賢いユーザはここを選択すべき?
・J−PHONE
au同様、他社の料金プランをよく研究している会社。auに次いで魅力的なプランが多い。(ビジネスパックなんかは結構好評)
だが、日本国内のエリアはしょぼい上、ウェブ代はドコモ並に高い。
(まあ、PDCだしそこは仕方がない。でも、国際ローミング等のグローバル性では、他社よりも圧倒的にこのキャリアが一番優れてる)
・ツーカー
見かけは他社と同様な料金プランを打ち出しているが、よくよく分析するとユーザサイドに立っていないプランが多い。あまりお勧めできない。 しかも、地方ではマイナー的存在。将来性は一番ないキャリア
782非通知さん:03/05/08 17:45 ID:50L5+bOy
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G。

PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか
【やっぱり】選んで後悔した電話はJ−フォン
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね
783非通知さん:03/05/08 20:05 ID:K0//Fttw
通はピッチだろ
784非通知さん:03/05/08 22:34 ID:LZ1rhbO1
>>774
770に書いてある話は、特に古いとは思いませんが、現時点でも
事情は変わってないですよ。このスレッドの、少し前の方に書いて
あります。

ペースメーカーを付けている人も、携帯電話はやはり便利ですから
使っています。使用上の注意が、ペースメーカーを付けていない人
より多いだけです。当然、電車内ではペースメーカー非使用の人と同様、
車掌の携帯使用の可否に関わる車内アナウンスなどには従っていると
思われます。

もし、そうしていないということをご存じなのでしたら、
ぜひ統計値などを示してください。
このスレッドを読んでいる人にとって、興味ある情報となると思います。
785非通知さん:03/05/09 02:28 ID:/uc0cyDy
JR等の各社のアナウンスのように、乗車客全員が携帯を使わず、乗車客全員が混雑時に携帯電源を切るというのは、
不可能であり非現実的だと言える。
東急のように住み分けるのが、より現実的な対応だと思える。
JR等が真に車内トラブルや医療機器への影響を考えてるのなら、もっと現実的な対応をすべきでるあると考える。
786非通知さん:03/05/09 02:33 ID:9mzvbcZQ
>>785
実際に携帯が原因で死者とか続出しない限り変わらない気もする。
787非通知さん:03/05/09 02:38 ID:nzlaJTiv
夕方ニュースみてたら、ゴミ捨て禁止の場所に観光客だかなんだかしらんけど
ポイポイゴミ袋捨ててるわけよ。
思い余ったTVレポーターがさ「ここに捨てないで」って注意したら案の定
逆切れ!
「あに録ってんだぁ」「うるせえ」「ここはおまいの土地か」など
ひどいもんでさ。
漏れは思ったね。ああこいうやつらは電車内でケータイ使うやつらと
いっしょだな。


788非通知さん:03/05/09 03:40 ID:KxA+nlME
※※の奴ってそういう事をしそうだ。
クールそうに見えて内に籠る女々しいインテリ陰険田舎者気質だから、有象無象の人が出入りし利用する公共の場で自分個人の世界を壊されるような異質なものを見ると、
秩序者かのように途端に目が睨み、社会の正義を代表する面してキレた行動を興しそうだ。
幾ら拓かれた土地であっても心底田舎者気質が多く住む路線は都市開発と永遠保守安定固執との擦り合わせでバイオレンスは有るね。
漏れもヘッドフォンの音漏れでヨボヨボのジジィにこれ見よがしに注意された事が有るけど、そのジジィ、
年の割りにデカいガタイで白髪頭の徳大寺を意識したような大学教授風で変にロマンスグレーを気取ってんの。
しかもスーツのコーディネートが誰がどう見てもセンスが悪くて車内で浮いてんの。ワインレッドのスーツだぜ!田舎な路線で全くパリッ!としていない服のセンスの悪さが目に付きまくり。
正義面して偉そうに注意する癖にそのキモい色合わせのジジィ、狭い車内で足を通路におもいっきり組んでツン!とした表情で本を読んでやがんの。これだから禁哲厭戦は駄目なんだよ。
789非通知さん:03/05/09 04:15 ID:qbNeOeGX
車内で携帯で話してるのって何が悪いんですか?
携帯でなくても大声で話してる人はうるさいですよ。
朝のラッシュ時に使われると確かに迷惑ですけど。
でも、携帯で話す→相手は車内にいない→一人分静か
になりませんか?
医療機器誤作動だって、車内でなくともあり得るでしょうし。
携帯なんかよりも、車内で吐く人とか
飲食してこぼす人の方がはるかに嫌です。

医療機器抜きにして、携帯で話すのが不快な理由って何ですか?
納得できるものがあれば、私も車内で使うのはやめます。
790bloom:03/05/09 04:16 ID:FTALv9MD
791bloom:03/05/09 04:28 ID:dfRZ3qHm
792非通知さん:03/05/09 11:36 ID:PNX1ALKl
>>789
お前みたいのがいるから、あういうアナウンスになるのさ。
少しは気づけよ。それとも、いちいちアナウンスで説明しろとか
いうわけ?
793非通知さん:03/05/09 13:16 ID:gmQ5Dfn1
>>792
お前が説明してやれよ
794非通知さん:03/05/09 13:39 ID:PNX1ALKl
>>793
 >>789みたいな粘着は、何をいってもだめ。納得いけば従うという
ヤシで、実際納得したヤシ見た事ないもの。
795非通知さん:03/05/09 14:22 ID:LSfX+9W+
納得できるような理由などない。
ルールは守る、それだけだ
796非通知さん:03/05/09 15:37 ID:WpJoAo7f
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/truth/
797非通知さん:03/05/09 15:41 ID:i48sVXjD
>>789
人として終ってるなオマエ
798非通知さん:03/05/09 15:51 ID:PPol6+t9
納得しないやつは殴ればいいんだよ
799非通知さん:03/05/09 17:20 ID:gkemVgv8
みんな理由は言わないんだな(w
で、通話が駄目な理由って、医療機器抜きなら、
「携帯で話す声がうるさい(と感じる)から」 ←これしか理由無いだろ。

普通の話し声の音量=携帯で話す声の音量
でも、なぜか携帯で話してる奴の声の方が鬱陶しく感じる。

要は、話すなら静かに話せ。
800非通知さん:03/05/09 18:29 ID:tuEXvsyY
800
801非通知さん:03/05/09 19:21 ID:WoBGzgGx
結局うるさいから嫌とかって理由しかでないんだな。
802非通知さん:03/05/09 19:34 ID:vhFgVr/w
使うなっつってんだから使うなよ。
アホちゃうか?
803非通知さん:03/05/09 19:40 ID:PNX1ALKl
>>799
理由なんかいらないだろ。
鉄道会社の決めたことに従えないなら載るなよ。鉄道会社のみ
ならず、きちんと言う事聞いている他の人にとっても迷惑だから。
804非通知さん:03/05/09 19:49 ID:zgZseS2Z
何度も言い返すけど、込んでる車内以外ではウェブやメールはいいんだよね?

805非通知さん:03/05/09 20:00 ID:NbWtf/2B
それじゃあ質問をこう変えたら?
どうして使っちゃいけないと決められてるの?と。
答えられないのなら答えなくてもいいけど。
806非通知さん:03/05/09 20:02 ID:HSu/iofS
車内では、ウォークマン等は音を漏らさないように使用汁、リュック等は網棚に置け、大声でしゃべるな、
大股開きで座るな、座席は詰めて座れ、飛び乗り乗車はするな、優先席にはお年寄りなどに譲れ、
傘から出るしずくは隣の人にかからないように汁、降りるときは前から順番に降りれ、降車する前に乗車するな、
整列乗車してるときには一旦出てから乗車しろ、新聞は広げて読むな、寝てるときはとなりによっかかkるな、
携帯は使うな、混雑時は電源を切れ、等等これを守れないヤツは電車に乗るな!

あと何かある?
807非通知さん:03/05/09 20:03 ID:XONwZwiR
おっさんの新聞は携帯以上にウザイ
808非通知さん:03/05/09 20:53 ID:cn2ZBCHI
>>803
一応公共事業なんだし、そういう考えは不味いんじゃないかと
809非通知さん:03/05/09 21:11 ID:PNX1ALKl
>>808
(゚Д゚)ハァ?中学からやり直してきな。
810非通知さん:03/05/09 21:46 ID:nzlaJTiv
>>804
ダメに決まってんだろ!!
811非通知さん:03/05/09 21:47 ID:nzlaJTiv
今の学校は道徳の授業はないのか!
812非通知さん:03/05/09 21:53 ID:hOJseF4J
理由もなく禁止にされると腹が立つ。
携帯は使っても音をださなければ誰にも迷惑かけてないだろ。
813非通知さん:03/05/09 21:58 ID:nzlaJTiv
パカパカすんな!イライラする!
814非通知さん:03/05/09 22:28 ID:oknxjjb4
>>785
蒸し返すようだけど、不可能じゃないでしょ。
車内禁煙だって、最初は「不可能だ」とか「タバコ吸って何が悪いんだ、
法律で禁止されてる訳じゃないし、ほかに迷惑なことしてる椰子がたくさん
いるだろうが」って反応だったんだよ。
815非通知さん:03/05/10 00:06 ID:YxsOoFcL
理由などいらんと言ってる香具師は、他の事(携帯以外)で理由無しに規制されても
素直に従うのかね?

まあ、ココの連中は何も言わずに従うんだろうな(w
816非通知さん:03/05/10 00:07 ID:PbP9Lq/u
通話してるならまだしもいじってるだけでイライラするやつって…
毎日楽しいことないの?そんなに社会が嫌なんだ…?

                           心、病んでるね(藁
817非通知さん:03/05/10 00:11 ID:9OPsjWLq
>>815
そりゃ、場合によるでしょ。
しかし、普通は理由もなく禁止したり規制したりはないよ。
具体的に、理由もなく禁止されてることって例えばなんなの?
ありもしないことを仮定して話されてモナー。
818815:03/05/10 00:14 ID:YxsOoFcL
追加

俺は 「医療機器に〜」「声がうるさい香具師がいるから〜」
この位だな。理由は。
どちらにせよ「混雑時は使わない」「静かに話す」で解決できるが。
他にあるならまた話は別だが。

>>814
喫煙者と携帯使用者の数は全然違う。
タバコの場合、喫煙者の周りにいる奴は皆被害を受けるし、
それが目に見えてわかる。
タバコより、かなり電車内での使用をやめさせるのは難しいだろう。

819815:03/05/10 00:17 ID:YxsOoFcL
>>817
いや、だから理由なんて要らないって言ってる奴がいるでしょ?
そういう奴に聞いてるの。
820非通知さん:03/05/10 00:20 ID:KSMNm1VY
>>816さんの意見に賛成。
はっきり言って、携帯つかってなにがいけないの?
タバコは、フクリュウエンだかなんだか忘れたけど、からだに(・A・)イクナイ!!
でも携帯は、混雑時に使用しなければ(・A・)イクナイ!!事はないと思う。
821非通知さん:03/05/10 00:23 ID:7HakJKg6
「携帯電車内での使用」
この異常な行為に慣らされてゆく日本人・・・・堕ちたものだな・・・
822非通知さん:03/05/10 00:25 ID:KSMNm1VY
>>821
とかいってお前もつかってんだろ。(w
823非通知さん:03/05/10 00:25 ID:c1dPscMd
>>819
まあ>>805は普通にスルーされてるし、ほとんどが思考停止してる奴等なんだろ。
偶々携帯問題は自分の気にならなかったから考えないのか、元々何においても
考える気が無いのかは知らんが。

今日電車の中でポケットから鞄に入れなおそうと携帯取り出したら
それだけでじろじろ睨まれたね(電源は最初からOFF状態)
はっきりいって異常だね。今の状態は。
824非通知さん:03/05/10 00:30 ID:YxsOoFcL
>異常な行為

そのように思う人も当然いるだろうね。
でも、それが当たり前の事のように言わないでョ。
825非通知さん:03/05/10 00:35 ID:7HakJKg6
まぁ使いたいのなら署名運動でもするなり、議員になって法案作るなりして
アナウンスを「携帯電話使用時は周りのかたの迷惑にならないように注意して御使い下さい」
位になるようにすれば使ってもイイよ。
826非通知さん:03/05/10 00:37 ID:YxsOoFcL
>>823
そこまでのは見たことないな。
睨まれたって、1人か2人でしょ?周りにも携帯使ってる奴は居ただろうし。

周りの奴ほとんどに睨まれたとかだったら怖すぎ(w
827非通知さん:03/05/10 00:38 ID:TLLKepJd
何らかの理由があるから守るべきルールが存在するんじゃないの?ルールは守る、それだけだなんて言われて納得できない人もいると思う。
828非通知さん:03/05/10 00:41 ID:YxsOoFcL
>>825
いや、やるなら逆だろ。
署名運動をして、多くの人に携帯禁止を理解してもらうか、
議員になって、電車・バス車内等での携帯の使用を禁ずる法律でも作れよ(w
829非通知さん:03/05/10 00:50 ID:7HakJKg6
そのほうがいいが、どうしても使いたいヤシの覚悟を聴いたまでだ。
830非通知さん:03/05/10 00:52 ID:wJaJQHDd
>>823
白い服着てなかったか?
831非通知さん:03/05/10 00:52 ID:c1dPscMd
>>826
まあ一人だけどな。流石に全員はない。

過敏に反応されてる様でなんか怖くてね。
そんなに他人の一挙一動が気になるもんなのか、と。
832非通知さん:03/05/10 00:57 ID:c1dPscMd
>>830
俺も、こっちを睨んでた奴も白じゃないな。
正確な服装は忘れた。ってか俺はそこまで他人を気にとめたりしないんだよね。
他の所でも似たようなことあったのか?
833非通知さん:03/05/10 00:58 ID:YxsOoFcL
暇なんだよ。きっと。

まあ、いきなり怒鳴りだすオッサンよりかはいくらかマシ。
834非通知さん:03/05/10 01:00 ID:YxsOoFcL
>>832
・・・・・

 >>830が言いたかったのは、最近世間を騒がせている白装束集団のことだよ。
電磁波に過剰反応してる連中。
835非通知さん:03/05/10 01:12 ID:c1dPscMd
ああすまん。スカラー波の奴等ね。
もしそいつらだったら車両変えてたかもな(w
836非通知さん:03/05/10 01:16 ID:9OPsjWLq
>>819
今は理由のある規則の話をしてるわけだから「理由のない規制でも」
っていうふうに持ってくのはどうかな。

>>828
笑ってるけど、できないとは言い切れないよ。
指定場所での禁煙は法制化されたじゃないの。

実は医用機器のEMC規格上、動作モードの変化、リセット、プログラム
できるパラメータの変化などは許容できない劣化のリストに入っている。
「影響は出るが、携帯を離せばすぐ復帰する」というのは、実はだめなんだ。
このEMC規格は薬事法に取り込まれており、今年の10月からはこの規格に
適合しない心臓ペースメーカーは新規承認申請ができない。2006年4月からは、
販売もできない。
かつ、医用機器は、携帯電話からどれだけ離せば影響を受けないかという距離を
認可請書に記載することが要求されている。
要するに、携帯電話を使用できない場所が法律で定められる可能性は
あるということは覚えておくといい。今の車内アナウンスだって、この
法制化の動きを睨んでしていることだとも考えられる。
837836:03/05/10 01:22 ID:9OPsjWLq
ちょっと情報不足なので補足。
このEMC規格自体が厳しすぎるという意見があり、調整中らしい。
つまり、電波を遮蔽できる部屋の中で使うことを想定している医用機器
や移動する必要がなくがっちり遮蔽できる機器ならいざ知らず、
心臓ペースメーカーのような埋め込み機器では、この規格を達成する
ことが困難である可能性がある。そのような場合は、電波を発生する
装置から〜cm離して使う、といった制限付きOKを認める必要がある。
そういう話。
838非通知さん:03/05/10 01:35 ID:c+cAQkR5
と言うか、
・マナーモードにしないで乗車する奴 【年齢に関係無い】
・車内で大声で話す奴(世間話、携帯) 【年齢に関係無い】
・車内の床に座る奴 【工房がほとんど】
・車内の椅子に座る時に靴を脱いで座る奴(例えばあぐらとか体育座り)【工房がほとんど】
・車内の椅子で寝る奴 【ジジィがほとんど。昼間は見ないよ】
・車内の椅子に物を置くな 【最近は見かけなくなったけど時々年齢に関係なく見かける】
・車内でメシとか菓子を食う奴(飴を舐めたりガムを噛んだりするのは別) 【消防によく見かける。サラリーマンもたまに見かける】
・車内で化粧を始める奴 【若い女性限定】
・車内のドアの前に立ってる奴(仕方なくその場所に立ってるのは許せる) 【年齢に関係無い】
・車内から降りる奴を先で乗車する奴は後にしろ(漏れは降りようとしたらお構いなく
 乗ってくる香具師がいて降りれなかった事があった) 【年齢に関係無いがジジィの方が多くみかける】
・車内で新聞紙とか雑誌等を広げる時に半分に折れ。邪魔だ。【20代以上によく見かける】
・車内のつり革に傘をひっかけるな。【工房が多い。たまにDQNがやってる】

もちろんモラルを守ってる人も結構いる。上記の事をやって恥ずかしく思わないのか?
839非通知さん:03/05/10 01:39 ID:iNSuG1d3
なんで、なぐられたら警察に訴えないのか不思議。

マナーなんて、人それぞれだし、法律的に定まったことでも
なければ、その人の常識論になるんだから、
明らかに違法である傷害罪が適用される事の方が問題。

周りの人も見てみぬふりせずに、なぐった奴を警察に突き出すべきだよ。
ちゃんと社会的制裁を加えないと、だめだよ。
840非通知さん:03/05/10 01:43 ID:7HakJKg6
>・マナーモードにしないで乗車する奴 【年齢に関係無い】

電源きれよ
841非通知さん:03/05/10 01:46 ID:iNSuG1d3
わざわざマナーモードにする意味無いじゃん。
電車乗るとき、マナーにして、降りるとき、マナー解除してるの?
ばかみたい。
携帯の意味無いじゃん。
842非通知さん:03/05/10 01:50 ID:EadqpNNk
>>839は実際に出会ったら下向いて何もしないタイプだな

>>841 別に意味無いことはないが 携帯してるんだから十分役目は果たしてる
843839:03/05/10 01:55 ID:iNSuG1d3
>>842
だからぁ、怖い人、やばい人、いっちゃってる人いろいろ居るでしょう。
そういう人に対して1人で対抗してても、駄目な訳よ。わかる?わかってないでしょ?
だから、暴行するような人には、1人で対しても逃げられたらうやむやに
なるし、警察だってすぐそばに居て、対処してくれるわけでないでしょ?

だから多数の力でたかだか携帯をつかったぐらいで暴力をふるうような
人に多数の力で対抗するの。まったく。

私1人がそのときどうこうする話じゃないってわからないかぁ。
844非通知さん:03/05/10 01:58 ID:c+cAQkR5
>>840
電源切ったらメールの受信が分かりませんし電話の着信も分かりません。
電車に乗る前に電源を切って電車から降りても切ったままなら意味ないし、
電話が着信してると言う意識も持てるし。

>>841
わざわざ電源切る意味無いじゃん。
電車乗るとき、電源切って、降りるとき、電源入れてるの?
ばかみたい。
携帯の意味無いじゃん。
845非通知さん:03/05/10 02:00 ID:1e46L9ka
>>836
だからさ、理由なんて要らないって言ってる奴に聞いてるの。
必要ないなら、理由のあるなしはこの際関係ないでしょ?

>要するに、携帯電話を使用できない場所が法律で定められる可能性は〜
ん?何でそうなるの?
その文章からするとそうは見えないが・・・。

>>839
殴られるような奴は、もともと気が小さいからじゃないの?
殴る奴は、弱そうなのしか手を出さないし。

>>841
お前のような奴がいるから、携帯使用者が・・(ry
846非通知さん:03/05/10 02:03 ID:1e46L9ka
でもいいことを聞けた。
ありがとう>>836
847非通知さん:03/05/10 02:06 ID:1e46L9ka
>>844
非混雑時に電源切れとは言わないが、最低限マナーモード位はしろ。
バイブがあるんだから、着信も受信もわかる。
848非通知さん:03/05/10 02:08 ID:c+cAQkR5
>>847
>>838で書きますた。
漏れが電車に乗ったりする時はマナーモードです。
849非通知さん:03/05/10 02:09 ID:VCqPp/LI
最近は、電車内で携帯使うのが普通で、誰も睨んだりしないのだが?
850非通知さん:03/05/10 02:12 ID:VCqPp/LI
いまどき、電車内で携帯使ってる人にいちゃもんつける人なんていない。
首都圏では、大部分の人が堂堂と使っている。勿論、誰も文句など言わない。

ペースメーカーへの影響など無いという事が知れ渡ったという事と、音を
出さない節度ある使い方が浸透してきたせいだろう。

ここでいつまでも電車内で携帯使うなと言い張っている、アナタ、完全に
時代に取り残されていますよ。
851非通知さん:03/05/10 02:12 ID:c+cAQkR5
>>836
いい事知ったよ。39( ´∀`)v
でも、数年前の心臓ペースメーカーとかは携帯電話とか電磁波を出すとかを
想定していなかったとかで誤作動を起こすとかは無いの?
厨な質問でスマンコ。
852非通知さん:03/05/10 02:13 ID:iNSuG1d3
睨まれるほど人の多い電車じゃないとか?
853836:03/05/10 02:21 ID:9OPsjWLq
>>846
いや、元文書がこれまたわかりにくいのよ。業界や国の規制を解説してる
文書なんでスマソ。
つまり、
(1)携帯からある一定距離を離さないとペースメーカーは正常に動作しません、
と薬事法がらみで定義されてしまう。
(2)でも心臓PMは必須の機器であって、なくせない。
(3)としたら、混雑した電車の中のような一定距離を保証できない場所は、
携帯を使用禁止にするしかない、
という論理。
ペースメーカー使用者は電車に乗るな、とはできないから。
もともと乗れてたんだしね。
854非通知さん:03/05/10 02:23 ID:7HakJKg6
>>850
おまいの勝手な妄想だ

>>844
電車中も電話なきゃガマンできねーのかw
855非通知さん:03/05/10 02:24 ID:XzWNcxh5
>>848
口調が似てたから、前の奴と間違えてしまった。
スマソ。
856非通知さん:03/05/10 02:27 ID:VCqPp/LI
>>854
オマエ、田舎もんだろ。首都圏の通勤電車乗ってみな。妄想などでは
ないっていう実態がよくわかるから。
857836:03/05/10 02:28 ID:9OPsjWLq
>>851
なんか人気でたな(w
やっぱり新しい機器ほど影響は出にくいそうですが、困ったことに
総務省のテスト結果で機種名などが公表されていないので、細かいことが
よくわからないのでつ。ガイシュツ。
858非通知さん:03/05/10 02:32 ID:7HakJKg6
>>856
首都圏の通勤電車乗ってるがなにか
おまいは妄想のナカの人だろ
859白装束:03/05/10 02:33 ID:PbP9Lq/u
白 装 束 マ ン セ ー !
860非通知さん:03/05/10 02:34 ID:c+cAQkR5
>>854
>>850と同じ意見。

>>854
電車の中で電話なんかするわけ無いだろうが。メールOnlyだから。
しかも、>>844を読んだか?電車で電源切ったら携帯の意味無いじゃん。

>>855
キニスンナ
861非通知さん:03/05/10 02:34 ID:KCncJzv4
もうどうせなら、法制化しちゃえ
それによって世論がどう動くか興味あるし
862非通知さん:03/05/10 02:34 ID:fmKTz0rM
確かにあからさまに注意する人は見たことがない。
鉄道会社の直接の禁止も緩くなったし、その辺は紳士協定なんだろうと思う。

以前は電車に乗ったら必ず電源を切るものだったけど
今は「シルバーシート付近のみ電源を切れ」になったし
863非通知さん:03/05/10 02:35 ID:KCncJzv4
>>862
それは一部の会社なんだよね
JRが率先してやって欲しいね
864非通知さん:03/05/10 02:36 ID:VCqPp/LI
>>858
オマエは、自分の周囲にどれだけ携帯操作してる人がいるのか数も
数えられないのか?それらの人に周りの人は睨んだり注意したりし
てるか?

もう、電車内で音の出ない携帯操作をする事は当たり前の風景にな
っている事に、わざと気が付かない振りをしているのか?
865非通知さん:03/05/10 02:36 ID:c+cAQkR5
>>857
そうでつか。と言うか総務賞公表汁
866非通知さん:03/05/10 02:38 ID:KCncJzv4
>>865
どのみちその機種はすでに店頭にはないだろう
漏れなんか1年毎に機種変してるしなー
みんなどのくらいで機種変してる?
867非通知さん:03/05/10 02:39 ID:c+cAQkR5
>>864
>>858は時代についていけないって事が分かったんだからいいじゃん。
恥じかかせるだけかかせとけ。
868非通知さん:03/05/10 02:39 ID:fmKTz0rM
確かJRは「混雑した車内では電源を切れ」だったかと。
どっちにしろ有無も言わさず「電源を切れ」と言われる時代ではなくなったね
869非通知さん:03/05/10 02:40 ID:7HakJKg6
電源入切位簡単じゃねーのか
870非通知さん:03/05/10 02:40 ID:c+cAQkR5
>>869
マナーモードの入切も簡単。
871非通知さん:03/05/10 02:42 ID:KCncJzv4
JRは非混雑時は「マナーモード、使用禁止」
混雑時は「電源切れ」

どのみち使えねーじゃん
872非通知さん:03/05/10 02:42 ID:7HakJKg6
キレ
873非通知さん:03/05/10 02:45 ID:fmKTz0rM
>>871
非混雑時は通話が禁止ね。メールは可
まあ車内に自分ひとりっていう場合はまだしも、
何人か客がいる中で通話するのは抵抗がある。
874非通知さん:03/05/10 02:47 ID:KCncJzv4
>>873
実は車掌によっては「メール等のデータ通信もお控えください」と流れる罠
875非通知さん:03/05/10 02:50 ID:fmKTz0rM
モバイルやってて怒られたことはないけどねw
876非通知さん:03/05/10 02:53 ID:7HakJKg6
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |マナーを守ろう!
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚ д゚)||
    / づΦ
877非通知さん:03/05/10 02:53 ID:c+cAQkR5
モバイルしてる人を見て物珍しさで見てたけどね
878非通知さん:03/05/10 02:55 ID:fmKTz0rM
地味な活動だ
879非通知さん:03/05/10 02:56 ID:KCncJzv4
マナーを守れというなら、携帯と同様に車内での化粧や飲食、ウォークマンのシャカシャカ音も強くアナウンスして欲しいな
あと、ドア側に席に対して(立ってるヤツが)お尻を押し付けるのやめて欲しい
880非通知さん:03/05/10 02:57 ID:7HakJKg6
そうだな
881非通知さん:03/05/10 02:58 ID:c+cAQkR5
>>879
可愛い女の子のお尻ならおk
882非通知さん:03/05/10 02:58 ID:7HakJKg6
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      サアサ・・・
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

              ねまつ・・・・
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
883非通知さん:03/05/10 02:59 ID:c+cAQkR5
マンコ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
884非通知さん:03/05/10 03:01 ID:KCncJzv4
>>881
それで「ぎゃぁ、チカン」と言われて人生フイにするのはイヤだなw
端っこの席は寝るときによっかかれて楽なんだが、男がよくお尻をくっつけてくるので、かなり不快だ

さて漏れもネ待つ
885非通知さん:03/05/10 03:03 ID:fmKTz0rM
結局、自分がされて嫌なことはやるな、ということか。
DQNはそんなこと考えることもしないだろうが。
886非通知さん:03/05/10 09:22 ID:oQYBBX32
殴られたら暴行傷害で現行犯逮捕してしまえ
「○○時○○分現行犯で逮捕します」
と宣言して捕まえればOK

逮捕直後に110番に電話して
「○○時○○分○○線○○駅から○○駅間の電車、何両目で暴行傷害で
現行犯逮捕しました、被疑者を確保中ですので、○○駅○○ホームにて
引き取りをお願いします。なお通報に使っている携帯の番号○○○ー○○○○ー○○○○で通報者は○○です」
って伝えればいい

駅のホームに警官が来て待ってる。
もし警官が間に合わなくても待ってればよい

痴漢と違って罪は重い

あと現行犯逮捕しているのでなあなあで終わることはないです。
相手は必ず警察に連行され、あなたが許さなければそのまま48時間(最大28日間)の拘留です

携帯を使う権利を暴力で邪魔する輩にはこれくらいの制裁を与えてあげましょう
887非通知さん:03/05/10 12:09 ID:c+cAQkR5
>>886
いいこと知った。
888非通知さん:03/05/10 12:10 ID:GjPitoWG
888
889非通知さん:03/05/10 12:22 ID:afW8oj7l
890非通知さん:03/05/10 12:31 ID:GKaQaApj
>>886
それ本当?
自分で逮捕なんて出来るんだ。
つか、警察が来る前に逃げられそうだな。オッサンならまだしも。
891非通知さん:03/05/10 13:00 ID:Nla/faFH
>>890
現行犯なら、「私人逮捕」が出来ます。
892非通知さん:03/05/10 13:05 ID:0O+m5WqG
>>886
それ、逮捕って言ってるかそうじゃないかの違いだけで、警察に
突き出せっていうガイシュツの話と同じだよ。
タイーホしますって言っておとなしく待ってくれるんならいいけどさ。
空理空論認定。
893非通知さん:03/05/10 13:37 ID:r1OaTOf1
>>886
空理空論とまでは言わないが、現行犯逮捕っていう言葉に惑わされてる。
刑事訴訟法の現行犯逮捕の条文ってのは、現行犯に限り、誰でも
「とっつかまえて警察に突き出す」ことができるように法的根拠を
与えてるだけだよ。そうしておかないと、他人の自由を本人の意思に
反して束縛する違法行為になっちゃうから。
894非通知さん:03/05/10 14:02 ID:GjPitoWG
逮捕と宣言すれば相手をロープか何かで縛っても罪には問われない。と
895非通知さん:03/05/10 14:30 ID:7HakJKg6
>携帯を使う権利

権利をハゲシク都合良く解釈しているだけ
896非通知さん:03/05/10 15:38 ID:0O+m5WqG
>>894
別に、宣言しなくても例えば泥棒さんをとっつかまえて縄で縛るのに遠慮はいらない
それが現行犯逮捕条文の意味。しかし、後から来た警察官などに実際に犯罪が行われた
証拠を見せないといけないんだよ。空理空論は言い過ぎだったのでスマソ。
しかし、頭を小突かれたくらいでタイーホとかやったら、警察官が来たときに
喧嘩の原因を聞かれて、携帯を使った側が禿しく困ることになると思われ。
「この人が禁止場所で使っていたので注意しただけです」って言われちゃうと思うガナー。
897非通知さん:03/05/11 00:09 ID:I2G06DHZ
>>896
携帯を使ったくらいで他人の頭を小突いたら立派な犯罪です。

禁止場所って言うけど、電車の中は公共の場です。私企業が所有していようとも、
電車は公共交通機関なので、そういう場所で禁止を定めるには、相当の根拠が必要
です。

しかしながら、ペースメーカーへの影響は過去に一件も実例がなく、逆に通信の
自由は電気通信事業法、電波法、更には憲法にも保障された基本的自由の一つなの
で、これを制限するのはあまりに根拠薄弱です。勿論、マナーの問題で他人の頭を
小突くなど論外だという事は明白でしょう。

したがって、「携帯を使う権利」は間違いなく存在し、それはかなり強い権利なの
で、頭を小突く事はおろか、使用を止めるよう注意する事自体、違法行為と言われ
ても仕方ないと心得る必要があります。
898非通知さん:03/05/11 00:26 ID:PWHsC8Oc
>>897
そりゃ、そうだけど、ペースメーカーの件はこのスレでもカタがついてる
話だから、前の方を嫁としか言いようがないな。あまりに根拠が薄弱だと
思うなら、JRとかを告訴してみたら? 総務省が指針を示しているんだから、
相当の根拠はあるんだよ。

ついでに、すぐ前に出ている現行犯逮捕について調べたけど、
もし現行犯の証拠を提示できなければ逮捕監禁罪になり、3ヶ月以上5年以下の
懲役だね。暴行罪は2年以下の懲役、罰金、拘留、または科料だから、逮捕監禁
の方がはるかに重罪だな。
しかも警官が逮捕の事実を現認するわけだから、タイーホとかしようと思ってる
香具師は慎重に行動した方がいいようだ。
899非通知さん:03/05/11 00:28 ID:OqX5r9WU
いやな事も守るのが大人
そんなに権利権利言うのなら権利をきちんと勝ち取ってから権利を行使しろよ
900非通知さん:03/05/11 00:46 ID:JEHRuo3s
900get
901非通知さん:03/05/11 01:30 ID:MZz5mGRY
>>899
いやな事には抗議、これが大人。

ガキは事の善し悪しの判断ができないから黙って従え!
902非通知さん:03/05/11 01:42 ID:OqX5r9WU
ナルホ
903非通知さん:03/05/11 01:45 ID:9acRnS5S
>>899
>いやな事も守るのが大人
守ってるようには見えませんが・・・・。(w
じゃあ何で、歩きタバコの罰金で払ってる人がいるんですか?
子供がタバコ吸ってたら、罰金の前に警察だろ。(w
904非通知さん:03/05/11 02:04 ID:+ED9nVs7
>いやな事には抗議、これが大人。

自分本位な行動しかできない香具師は大人とは呼べません。
何でも抗議したがるのは子供。
905非通知さん:03/05/11 02:07 ID:OqX5r9WU
ここは子供が多い
906非通知さん:03/05/11 02:08 ID:OqX5r9WU


・・ってか あの人もやってるしーいいじゃん。やっちゃえー。
みたいなのやめれ
907非通知さん:03/05/11 02:13 ID:/k/0BoHs
>>903
条例違反は事実だから、罰金を払うのは大人として当然だよね。
それと、条例自体が納得できないから抗議するってのは別の話。
ときどき感情的になってこの辺が分からなくなる厨房がいるね。

守ってるように見えないってのは、君の主観だな。
大人のように見えても、中身はガキのDQNもいるから、そう見えることが
あるかもしれないけどね。電車の中で、注意されても開き直って
携帯使い続けて、あきれられてる椰子どもがいることだしね(w
908非通知さん:03/05/11 02:16 ID:EYT18i0T
公共の場で、携帯使う香具師を発見したら、取り敢えず殴れ!
DQNは、体で覚えさせるのが一番。
909非通知さん:03/05/11 02:16 ID:ZZDjv8RR
ルールは守れということですね
910動画直リン:03/05/11 02:16 ID:898v48bQ
911非通知さん:03/05/11 02:28 ID:Sg6sBoqk
>>907
関係ないけど、都営住宅の審査の受付嬢に文句言ってた馬鹿がいたなー。
「もっとこうすれば効率あがるはずだ!」とかな
こいつのせいでかなり順番つかえてた

かんけいないのでサゲ
912非通知さん:03/05/11 03:00 ID:B/DXJHHV
こないだ、電車内で携帯を着メロ再生モードにしたまま、ポケットに入れて着メロを披露してるバカがいた。
何がしたいんだ?
913  このあうやろう!:03/05/11 03:02 ID:zdLwoaD5
ざまあみろ!

車内で着メロ流す香具師は恥ずかしくないのですか?
914tu-ka使い:03/05/11 03:44 ID:DSaNKrAP
電車内で暴力をふるうような人ってさ
失う物は何もない人ばかりじゃない?
915非通知さん:03/05/11 03:44 ID:25lUDPFM
車内で電話かかってきて、一旦電源OFF。
途中の関係ない駅で降りてかけ直す。

ってやって次の電車に乗ったら二人も携帯で
平然と会話してたときはグッタリきたなぁ。
しかも大声で。

なんつーか、キッチリ規制するか、OKに
するかどっちかにしてほしい。

守らない奴が悪い、とか言ってたって
どーしよーもない。
ばか正直に守ってるモラルのある人が
馬鹿をみてるだけだよ、現状は。

俺? うーん、俺はモラルつーよりは
小心者ものなだけだな。
視線に耐えられないんだよねw
基本的には「なんで駄目なんだよ」って感じ。
916非通知さん:03/05/11 13:33 ID:hGCG4TM4
昨日、西武新宿線の大混みの最終電車で外国人が通話してなぁー
最終電車で周りが五月蝿かったのであまり気にはならなかったが
917非通知さん:03/05/11 13:43 ID:3WplE4Yq
ケータイ、マナーモードでパケット通信(メール)するならいいが、
音だしてメールするヤシ、電話するヤシは最悪。

こんなことを言ってみたり、
918非通知さん:03/05/11 13:49 ID:R2PtjAG2
俺が殴られたら傷害で訴える
まあ最悪でも50万はいただきたいもんだ
919非通知さん:03/05/11 14:13 ID:6+D5vfF+
本来、
列車に乗せて頂いているという謙虚な態度で
列車に乗り込むべきなのに、都会の人は
「金払ったからにはなにしてもよい」
とおもっている。なんか最近はタクシーでオナニー
するような人種もいるらしいじゃないか。

まぁ、こうなったら持ち込み禁止しかないね。
こんな色々トラブルがつづくんなら、
結局、持ち込み禁止にしたほうがいい。
PHSも携帯と見分けが付かないし同様に禁止。
920非通知さん:03/05/11 14:16 ID:1fbJBN2Z
>>916
外国では電車内で携帯使ってもマナー違反にならないところがほとんど。
921非通知さん:03/05/11 14:25 ID:kz9VT/w+
>>919
プ
922非通知さん:03/05/11 14:28 ID:OqX5r9WU
持ち込み禁止(゚∀゚)イイ!!
>>919
923非通知さん:03/05/11 14:44 ID:L904c5LQ
>>912
皆に聞いてもらいたいんだろう。そんなアフォは論外。

>>915
>モラルのある人が馬鹿をみてる
いや、そこまでいったらただの馬鹿でしょ。

>>919
・・・・・
924非通知さん:03/05/11 14:57 ID:IVPZUO+u
昔、携帯で人殺した奴がいたな。運ちゃん同士のもみ合いでw
925非通知さん:03/05/11 15:00 ID:+dAgl5SQ
同じ声の大きさだとして、普通に2人で会話してたらむかつかれないのに、
電話で話しているとむかつかれるというのがわからんのだが。
ひょっとして、携帯電話の存在を知らない人がむかついてるんですか?
926919:03/05/11 15:11 ID:6+D5vfF+
みんな馬鹿にしているがタクシーでのオナニーはマジだぞ。
運ちゃんにきいたんだから(笑)
昔は男と女がいちゃつく程度だったのにさー、とか嘆いてた。
なんかマジで最近はそういうの多くて怖いらしい。
927非通知さん:03/05/11 15:17 ID:OqX5r9WU
>>925
・・・DQNまるだし
928非通知さん:03/05/11 15:19 ID:I2G06DHZ
>>919
都会では既に電車内での携帯電話使用は当たり前の風景になっており、皆節度
ある使い方を心得ている。したがって誰も文句言わないし殆どトラブルも起き
ていない。トラブル起こしているのは、未だに携帯の電波は有害だと信じ込ん
でいる、パナウェーブ予備軍のアフォだけ。

今や、取り締まるべきは携帯使用者ではなく、携帯使用を妨害しようとする
電波有害狂信者のほうである事は明らか。
929はっかー:03/05/11 15:20 ID:uxWKRpRX
携帯電話用の妨害装置を使いましょう
実際使用してみたら特にIモードは10mぐらい離れていても効果あり
930非通知さん:03/05/11 15:21 ID:1fbJBN2Z
>>929
それは犯罪。そんなことやってたらマナー違反の注意なんかできないぞ。
931非通知さん:03/05/11 15:26 ID:OqX5r9WU
>>928
・・・DQNまるだし
932はっかー:03/05/11 15:26 ID:uxWKRpRX
微弱電波なので問題なし
933非通知さん:03/05/11 15:27 ID:1fbJBN2Z
>>932
総務省の調査でほとんどの機種が微弱電波の範囲を超えて違法と言ってたぞ。
さらに、出力に関係なく他人の無線通信を妨害する行為自体犯罪
934非通知さん:03/05/11 15:30 ID:I2G06DHZ
>>932
微弱電波というのはウソ。10mの範囲で携帯の妨害できる装置なら
絶対に電波法違反の出力出している。また、携帯電話の通信を妨害する
行為自体が、電気通信事業法違反。
935非通知さん:03/05/11 15:30 ID:G/4j3Mur
大切なのは、モラルだ。
936非通知さん:03/05/11 15:30 ID:1fbJBN2Z
>>935
同意
937非通知さん:03/05/11 15:31 ID:1fbJBN2Z
>>934
電気通信事業法違反+電波法違反*2でつな。
938非通知さん:03/05/11 15:32 ID:chk9eN57
>>928
補聴器つけてるとノイズ入るのよ。
まあ、人ごみん中では外すようにしてるけど。

ペースメーカーは肉の壁があって簡単には影響受けないけど、補聴器は結構来るのよね。
939非通知さん:03/05/11 15:39 ID:I2G06DHZ
>>938
だからこそ何でも禁止にするのではなく、正しい知識を伝える事が重要。

補聴器のノイズも、他人に密着するような状態では使わない、他人に
アンテナを向けたりくっつけたりしない、等、携帯使用者が少し気を
つければ問題なくなる。
940非通知さん:03/05/11 15:44 ID:I2G06DHZ
今の状況が問題なのは、携帯はペースメーカー等に影響を与える、という
不正確で断片的な事柄だけが一人歩きし、だから一律禁止、という非現実
的な規制が実施されて、結果として殆ど実効力がない規制となり、使う側
も正確な知識がないまま使い続けるという状態にある事。
941非通知さん:03/05/11 15:44 ID:OqX5r9WU
バカになにいっても無駄
942非通知さん:03/05/11 15:46 ID:+dAgl5SQ
>>931
我侭丸出し。
943非通知さん:03/05/11 15:51 ID:I2G06DHZ
一番いいのは、どういう条件ならどういう影響があるのか、という正確
な知識を啓蒙し、その上でマナーの問題とも絡めて、

1、電車内ではマナーモードに。
2、他人と密着する程混んでいる時は一切の操作をしない。
3、さほど混んでいない時でも、携帯を他人から離すよう心がけて操作
  する。
4、さほど混んでいない時でも、通話は出来る限り行わない。止むを得
  ず通話する場合は、小声で手短に用件を伝える。

等、現実的な規制を行うのが良い。
944非通知さん:03/05/11 16:13 ID:vjdpUEFL
--
945非通知さん:03/05/11 16:17 ID:vjdpUEFL
**
946非通知さん:03/05/11 16:28 ID:PWHsC8Oc
>>943
>2、他人と密着する程混んでいる時は一切の操作をしない。
電源切っとかなきゃだめでしょ。
PM関係の情報は不正確でも断片的でもない。
自分の主観でルールをリセットしないで呉。
現実的って言葉は危険なルール違反を追認するという意味には使えない。
947非通知さん:03/05/11 16:36 ID:9acRnS5S
なんかこのスレの住人必死だな。(w
携帯つかってもいい側と、ダメ側。
もうちょっともちついて話せよ。
948非通知さん:03/05/11 16:36 ID:OqX5r9WU
そうだな
949非通知さん:03/05/11 16:38 ID:OqX5r9WU
しかし禁止
950非通知さん:03/05/11 16:38 ID:Z2cXb/cf
>PM関係の情報は不正確でも断片的でもない。
いやいや、ここにいる連中やあなたのように
情報集めてるひとはそうだろうけど、
一般の人は不正確で断片的。
951950:03/05/11 16:40 ID:Z2cXb/cf
>>946 宛てでした
952非通知さん:03/05/11 16:46 ID:iPiEHPpd
>>951
ここでルールについてあれこれ書くような椰子が不正確とか断片的
とかいうのは、ミスリードと言われてもしょうがないだろう。

このスレ最後まで、携帯使わせろゴルァ派は何も調べない、何も聞き入れない、
何もしない、の3点セットだったな。
953非通知さん:03/05/11 17:47 ID:ZXBg6Kr8
電車の中で携帯で通話するのがマナーとしてどうか、という話になると、
漏れはどっちかっていうと気にならないほうなんで、ややこしい(w
前の方に出てきた車内の迷惑行為に新聞を広げて読む、大声で会話、
食事ってのがあったけど、漏れはこれらも平気。耐えられないのは、すぐ
隣でガムをくちゃくちゃやられるっていうのだけだ。くちゃくちゃ汚い音と、
ガムの強烈な匂いと、タバコっぽい匂いと口臭が混じった毒ガス攻撃には閉口する。
他人のある行為を迷惑と感じるかどうかは、個人差があるってことだ。
将来心臓PMが禿しく改善されて携帯の干渉皆無になり、車内での携帯使用が
マナーだけの問題になってくれば他の迷惑行為と同様に特にアナウンスされる
こともなくなるんだろう。
954非通知さん:03/05/11 18:04 ID:L904c5LQ
>>946
胸ポケットとかに入れてなければ、ギュウギュウ詰めの車内でも、PMと22p以内に
接近することはまず無いでしょ。
 

そういや、アナウンスは「車内での携帯電話のご使用は、他のお客様のご迷惑になる場合が〜」だけど、
PMについて触れてないのは何故?
PMが主たる原因だから、携帯のみアナウンスされてるはずなのに。
955非通知さん:03/05/11 18:17 ID:PWHsC8Oc
>>954
胸ポケットに入ってないとは言い切れないからじゃない?
アナウンスは数種類あるようでつ。医療機器を...とか、もろに心臓PMを...、
っていうアナウンスをされることもあり、一定していないみたい。
PMについて全く触れていないってことはないようだが。
別に理由を毎回言って欲しいとも思わないけれども。
アナウンスが長いとうるさいから(w
956非通知さん:03/05/11 18:17 ID:+dAgl5SQ
ペースメーカー協会の人が、実際今のペースメーカーは携帯程度の電波では
誤作動しないのに、よけいなアナウンスのせいで使用者がけむたがられて迷惑
みたいな事を言ってたぞ。
実際、ペースメーカ使用者でも、普通に携帯電話使ってる人もいるそうだしな。
なんか文句言われたし、揉めるのも嫌だから禁止しとくかみたいな感じらしい。
957非通知さん:03/05/11 18:25 ID:uQhn9y7G
電車内でメール送って、携帯握り締めたまま返信待ってるヤシ
キモイのでやめてください
958非通知さん:03/05/11 18:30 ID:eGf2Era8
>>956
またソースも示せないような話を...
総務省の実験でも、海外の研究者の論文でも、誤動作してるじゃん
医療機器のEMC規格で、想定以外のモードへの移行もだめとわかったんだから、
その都市伝説さえも論拠として通用しなくなったんだよ
959非通知さん:03/05/11 18:47 ID:+dAgl5SQ
>>958

私の見たリンク先が消えてるので転載。

ペースメーカー協議会の見解が報告されているのですが、それによりますと:
(1) PM自体は、すでに電磁波に対応した設計がなされており、万一、影響を
受けた場合でも回避して正常な動作状態を保ちます。もちろん影響を受ける範囲
から離れれば、元の最適な動作状態に戻ります。PM装着者が携帯電話を使用
する場合には、PMから22cm以上離して使うように説明しています。
PHSについては携帯電話よりも問題ありませんが、携帯電話との外見上の区別が
難しいので同じ扱いになっています
(2) 『22cm以上離して使う』の根拠については「平成7年に私ども協議会と
NTTドコモで、日本国内13社228機種のPMを対象に実験を行いました。
対象となったのはデジタル携帯電話とPHSで、PM、通信機器ともに通常以上に
感度を上げた過酷な条件下で実験を行いました。その結果、携帯電話の場合の
最大干渉距離は14cm以下、PHSに至っては7cm以下という実験結果を得ました。
つまり、現実的には影響を与えることがない、ということがわかっています。
しかし、大事をとって22cmという数字を提示しているのです」と語った。
PMのような、よりミッション・クリティカルな機器については、このように
すでに対応が進んでいるという事実において、心配する必要はないようだ。

http://www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/okkake/3rd/report.htm

ちなみにこのアドレス。
960非通知さん:03/05/11 18:49 ID:cx9kHtjm
たしかに携帯握り締めているやつ多い
おまえはラジコンか?と言いたくなる
961非通知さん:03/05/11 18:49 ID:+dAgl5SQ
追加です。

平成7年のレベルでこの話。あれから8年経ってます。
携帯電話の出力は上がっていませんが、ペースメーカの障害電波対策は
当然進歩しています。
962非通知さん:03/05/11 18:53 ID:8QqWJud/
素朴な疑問なんだが、PM使っている人って携帯持っていないのか?
鞄の中に入れるとか離して置いておけば、問題ないんだよな。

このご時世に携帯使えないとそれはそれで不便だろうな。
それともみんなPHSなのか?
963非通知さん:03/05/11 18:55 ID:nENUhw0z
このスレタイ見たとき電車の中で携帯電話を武器にして殴られる人のことかと思った。
んなことあるわけねーじゃん、へんなスレだなと思って今日まできたが…そのわりにはスレが伸びてるし
携帯を使ってというのは殴られる本人が携帯を使用していて素手で殴られたということだったのね。
スマソ
964非通知さん:03/05/11 19:00 ID:+dAgl5SQ
ちなみに、日常生活でペースメーカー使用者が、電波の出る機械で誤作動した
という報告は、日本では万引き防止装置で一回あっただけで、その他には
報告されていないと記憶しているのだが、もしあったらソース希望です。

http://www.security-joho.com/topics/2002/tounanbousiki.htm
965非通知さん:03/05/11 19:25 ID:XAdnjkn4
>>952
ソース出してるのは使わせろ派だと思うが。
966非通知さん:03/05/11 19:26 ID:PWHsC8Oc
>>959, 961, 964
完全にガイシュツ。前の方読んだ方がいいよ。まぁもうスレ終わりだから、書くか。
>>958 が言っているように「万一影響を受けた場合でも...元の最適な
動作状態に戻ります」が医療機器のEMC規格上だめ=異常動作とみなされる。
同様の試験は平成12年から再度最新機器について実施され、やはり平成7年の
結論が指示される結果となった。
本当に危険な事態の予防措置として、総務省指針が示され、関連する業界が
対策を行っている、という経緯。
だから、現在まで致命的な事故が起こっていないと言っても無意味。
967非通知さん:03/05/11 19:55 ID:L904c5LQ
>>966
>医療機器のEMC規格で、想定以外のモードへの移行もだめと
EMC規格とやらでNGになっているとしても、
>>959を見ると、致命的な事故が起こることはまず無い。ってことだろ?

実害のある事故が起こらないなら、問題は無いんじゃない?
968非通知さん:03/05/11 19:55 ID:+dAgl5SQ
>>966
総務省の指針云々で22cm離せば大丈夫となりました=電車内で禁止

では無いのでは?

危険なものは全て禁止するならば、そもそも脱線する可能性のある(少なくとも
脱線した前科がある)電車は、危険なので走ってはいけないことになるよ。
網棚から荷物が落ちて当たった人が居るにもかかわらず、網棚はなくならないのだから、
誰も被害者が居なペースメーカーへの影響が、アナウンスまでして禁止
する理由になるとは全然思えないのだ。

どちらも大量に流通している、ペースメーカーと携帯電話なのに、一度
も干渉があったという報告は無いというのは曲げられない事実なわけなのに、
危険だと煽って、ペースメーカー使用者に余計な心配や、社会からの疎外感を
与えるのも、逆に理不尽ではないのかと言いたい。

そのうち、ペースメーカーさえなければなんて、こんな馬鹿もたくさん出てくるぞ。

http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/26/o_74.html
969非通知さん:03/05/11 19:58 ID:CUcibB/o
メールとか別にかまわないと思うけどな。
万が一「ご遠慮ください」から「禁止」になったとして、
隣で携帯いじってるヤツいたら
PM誤作動させる電波を自前で用意したアヤシイ機械から発して
そいつを犯人に晒し上げるよ。

はぁ、そのうち呼吸税とか取られかねないな…
970非通知さん:03/05/11 20:07 ID:9acRnS5S
日本がどんどん住みにくくなってくる・・・・・・。

鬱だ。
971非通知さん:03/05/11 20:20 ID:L904c5LQ
>>969
どうぞご勝手に。
972非通知さん:03/05/11 20:55 ID:WRc985Q3
>>968
危険なものはすべて禁止、なんて誰も書いていないよね。
電車は廃止するわけにいかないけど、携帯使用禁止をお願いするのは、
今PMに対する影響を避けるためには電車の中にいる、という
携帯ユーザーにとってわずかな時間の不便を我慢してもらえば充分だから。
比較にならないでしょう。
漏れは東急のような住み分け方式をJRにも実現して欲しいと思っている
者だが、漏れから見ても電車も危険だから禁止になるはず、というのは
詭弁に聞こえる。
973非通知さん:03/05/11 21:06 ID:+dAgl5SQ
>>972
それでは、なぜペースメーカーだけ使用禁止になったのですか?
わずかな時間の不便といいますが、まったくペースメーカー使用者が乗っていない
かも知れないのに、その理由で禁止は出来ないと思います。むしろ、通話ができな
いで、人を待たせたり、緊急の連絡が取れないほうが、社会の利益としては
マイナスに作用していると思います。
ペースメーカー使用者は、自分に近接する形で携帯電話を使用しようとする
人が居れば、使わないようにお願いするくらいの自己防衛は、電鉄のアナウンス
を借りなくても出来ると思うし、すべきだと思いますが。
ペースメーカー使用者の団体が、普通では別に危険は無いですといってるのに、
使っても居ない人が、あーだこーだで禁止しようとするのは、かえって
ペースメーカー使用者を社会から突き放す結果になると思います。
974非通知さん:03/05/11 21:38 ID:+NPxML3p
直接のご指名だから返事を書くけど、あなたの質問には、このスレの
ちょっと前のところを読めば答えが書いてある。一応読んでくれ。

漏れも実は最初あなたと同じように考えていたんだが、考えを改めた。
PM使用者は実際に困っていて、すぐ近くの携帯使用者には自分がPM装着中である
ことを申し出ているそうだ。一番困るのは、それでも無視されてしまう
ことだっていう記事のリンクがあるよ。
PM使用者自身は、22cm以上離すという安全な使用方法を守って使っている。

言われてみれば、PM使用者は自分のもともと持っていた権利が侵害されて
いるのだから、黙っているはずがない。数が少ないから、実際にそういう
場面に遭遇した椰子が少ないだけだってことがわかった。
あなたの現状認識は、情報が足りなすぎて正しくないんです。
975非通知さん:03/05/11 22:36 ID:+dAgl5SQ
>>974
情報が足りなさすぎるといいますが、あなたはどれだけ他人よりも情報を
持っているというのでしょうか?
ペースメーカー使用者にも、意見は複数あるわけで、嫌な思いをしたから
禁止してほしいという人と、禁止といって制限するまでも無いから、普段は
自由に使ってもらいたいという人などが居るわけで、あなたが今もって来た
意見はそれらの意見の中の、さらに一部にしか過ぎません。

その自分に都合いい一部の意見だけを捕らえて、あなたはこの意見に対して
矛盾があるから、その意見は駄目ですと言うのは、おかしいでしょう?

あえてその件に反論するなら、周囲の人が、そういう行為に対してさらに
注意を促したりするのが面倒だし誰もしないだろうから、全部まとめて禁止
にしてしまおうということに現状はなっていて、大変無責任な結果だと
思います。
それに、まして自分自身が携帯電話を使って問題ないのですから、22cm程度なら
自分から離れることも可能だと思いますが。自分の体なんだから、自分自身で
ある程度守れないと、電車内だけはどうこうとやっても駄目だと思います。
976 :03/05/11 23:01 ID:/FY0bKkO
つか携帯つかって殴られるとかありえなくないですか?
よくわからない。
狭い空間じゃうるさいから?公共の場所を乱す?
それこそ人権無視じゃないのかと。
977非通知さん:03/05/11 23:55 ID:MZz5mGRY
乗車のさいに携帯の電源切る人って何%いるんだろ?

現実問題として、ほとんどの人は切ってないと思うんだけど・・・
もし非常に危険、あるいは迷惑で是非とも電源offにするなら、法制化すべきだ。
でないと無意味。

日常の生活であまり必要でなくても、電車に乗ってる時ってなにかと携帯の
必要性を感じるんだけどね。 そんな時に電源切れといわれるなら、携帯持つ
意味が半減してしまうじゃないかと思うよ。
今日だって、8人の人と駅で待ち合わせしたんだが、全員が時間通りに来れるわけ
もないわけでメールで連絡とりあう必要が生じてしまった。 そんな時に電源切れは
ないだろ?  また電源切って連絡つかなかったら「あんたバカね!」と言われる
にきまってるよ。待ち合わせの人達に迷惑かける事になるしね。

とにかく、何か矛盾してるよ。

蛇足
なぜ諫早湾は3000億円もかけて宝の海を殺してしまうのか?
同じような矛盾があるなぁ・・・・
978非通知さん:03/05/11 23:56 ID:OqX5r9WU
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     どうか世界中から携帯がなくなりますように…
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



979非通知さん:03/05/11 23:56 ID:80qJ6K5y
しょう油があらへん
980非通知さん:03/05/12 00:43 ID:/xULEJWX
>>977
携帯があるせいで待ち合わせに来る時間とかルーズ杉。
こんなに普及してなかった頃だって待ち合わせできたわけだが。
電車降りてから連絡取れ。甘えんな。
981非通知さん:03/05/12 00:44 ID:r+yRN+fE
胴衣
982非通知さん:03/05/12 01:14 ID:HKBLMnMK
>>977
全員が時間通りに来れるわけもないなんて言ってる時点で
もうすでに遅れるということを仮定してるわけか。
困ったもんだねこの手の考え方の人間が増えて。
確実に時間にルーズな人間が増えてきてる。
遅れることを仮定して話をするなよ、全く。
983非通知さん:03/05/12 01:15 ID:r+yRN+fE
胴衣
984非通知さん:03/05/12 01:16 ID:VQXRmemC
>>980
携帯ない時代には無線で待ち合わせしてた。
電車内で5Wの電波だしてたぞ!なんと携帯の約20倍以上の出力。(笑
985非通知さん:03/05/12 01:23 ID:VzYsN31P
すでにオマエラはスレ違い
2chのルール(マナー)ぐらい守れよw
986非通知さん:03/05/12 01:58 ID:4ShI8l9I
>>980が遅刻して連絡取れなくて焦ってたら笑うなぁ
987非通知さん:03/05/12 02:10 ID:VzYsN31P
携帯があるおかげで待ち合わせ時間がある程度アバウトに設定できるのはありがたいと思ふのだがな
「ごめん10分遅れる」とか「早めにこれたから、こっちからそっちに向かう」とかな

988886:03/05/12 03:12 ID:+XrpgedJ
>>898

警察官は現認はしません。

特に暴行事件の場合は、現認出来ませんから。

逮捕直後に110番通報って言うのが重要なんです。

腕を掴んでいるだけでも逮捕行為になります。
別に縛らなくても良いんです。
逃げようとしたら追いかけて捕まえることも出来ます。

ちなみに胸ぐらを掴んだだけでも暴行は成立します

警察に引き渡した後で調書を取られますので、そのときに詳しく説明しましょう
「携帯電話を使用していたら殴られた」
と言えばOK

大事にするならば「頭を殴られたため念のため病院へ行きます」って言えば良い。

ちなみに、以前新宿駅心南口でOFF会の集合時に
会費を払っておきながら「やっぱり辞める」って言って返金を求めて
返金に応じない感じの胸ぐらを掴んだ奴がいたので
一緒に現行犯逮捕して警察に引き渡しました。
パトカー2台に分乗して、警察に向かったのですが、

原宿署に付いたあとで自分の立場を説明受けた被疑者が、反省文を書いて
許して終わりってこともありました。その場で許さなければおもしろかったと言えばおもしろかったのでしょうが・・・
989非通知さん:03/05/12 03:21 ID:+XrpgedJ
総務省の実験といってもむき出しのペースメーカーと出力を上げた携帯電話で誤動作が起きたって言うけど
体内装着時を想定するのなら、平均的体型の体内に、埋め込む深さの文の豚肉に埋めるとか、
そういうことをした状態で通常の出力の携帯で実験して欲しいですね。

そうすれば影響は出ないでしょうね
ま、2機種30台に振り回されるのはむかつきます

ぜひメーカー名を公表して欲しい物ですね
990非通知さん:03/05/12 07:08 ID:3r2tfVV3
ここに白装束集団の研究員がいるようでつね。
携帯電話が普及してから10年近くなるのに、PMに対する実際の被害例は報告されていない。
これは普通に考えて、携帯電話によるPM被害はないと言ってもいいのではないだろうか。
さらに、携帯電話もPMも10年前より進化を遂げているはずだから、これから益々安全性は高まる。

「今まで無かったからと言って、これから絶対にないとは言い切れない」という反論をする香具師が出てくるだろうが、
携帯電話がPMに対して影響を与える確率よりも高い、北朝鮮が日本に向かってミサイル攻撃を仕掛ける可能性があるので、
そういう香具師は今すぐにでも日本から出て行ってほしい。
991非通知さん:03/05/12 07:16 ID:ERJmOU6a

やった!1000
992非通知さん:03/05/12 07:16 ID:zK3kIymA

やった!1000
993非通知さん:03/05/12 07:16 ID:tHGQvwg9

やった!1000
994非通知さん:03/05/12 07:16 ID:3UGvSOl/

やった!1000
995非通知さん:03/05/12 07:16 ID:aR9O+8YZ

やった!1000
996非通知さん:03/05/12 07:17 ID:AEV0SNAC

やった!1000
997非通知さん:03/05/12 07:18 ID:EqZkZgYx
やった1000
998非通知さん:03/05/12 07:18 ID:lq8THj2y
やった1000
999非通知さん:03/05/12 07:18 ID:vzBbR1Ri
やった1000
1000非通知さん:03/05/12 07:19 ID:pniANRU0
やった1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。