AUユーザー最適プラン追求スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
886非通知さん:03/08/02 11:34 ID:XH0lsTM8
>>885
ちょっとコール3000+300+1200+4088=8588円、払っているってことですか?
ちなみに、通話する時間帯は、最安(20円/分)の時間が殆ど?
私もあまり詳しくはないけど、パケ割は必要ないような...
887885:03/08/02 12:00 ID:lnj59Aqp
>>4088+922=5010ですが何か?
888非通知さん:03/08/02 13:14 ID:u5/aPQwi
>>885のパケ割はパケ代の間違いでしょ。
889886:03/08/02 13:23 ID:XH0lsTM8
>>887
一応レス付けやすいように親切に聞いたつもりなんだけどなぁ
パケ割とパケ代まちがうから、私が混乱したんだし。
同じように「?」って思ってる人が居ると思うんだけど。
で、通話時間帯とか言わないと、アドバイスする人もしづらいと思う。
「何か?」とか言われる筋合いは無い。
890非通知さん:03/08/02 18:06 ID:NvguRJe3
最後の一言で889の性格が垣間見えるなw
891非通知さん:03/08/02 18:22 ID:KRVgvbkH
>>888
「パケ割(の適応)で」と解釈してやればいいのでは?
892非通知さん:03/08/02 18:50 ID:gDDQSp2+
>>891
そう解釈するとパケ割の無料パケット数をオーバーしてないよ。
>>885は着うた等の情報料と混同していると思われますがどうでしょう?

これまでのやりとりを見ていると、>>885の通話料4,088円ってのも
各種サービスの基本料まで合算になっているような気が…
893非通知さん:03/08/03 01:29 ID:yheeR5r0
>>885
882です。
基本使用料やオプション料金を引いた通話だけの料金は
4088−2600(ちょっとコール2年目)−300=1188円ですか?

それと>>885はいつも(平均的)より違うみたいなのでいつもの使用状況の
ケースの方があなたにとってはいいと思います。
894非通知さん:03/08/05 22:48 ID:+sGcNLSz
>>885
ちょっとコール(2年目)→エコノミー(2年目)
新規でちょっとコール(一年目)
の場合はやはり通話量が多くないと安くなりません。

料金だけの判断で2回線にするのであれば若干の支払い増となりお勧めではありません。

やはり
>>883の>無料通話2000円分をサブ回線で充当させることが出来る状態で加入されている方
が引っかかってしまいます。
895非通知さん:03/08/09 02:49 ID:MVHiZ21Q
hozenupup
896非通知さん:03/08/09 18:34 ID:nnAEzqE+
885は自分の間違いに気付いて逃亡したのだろうか。
897非通知さん:03/08/09 18:35 ID:PFXgjPrb
AUっていうだけで土工のイメージがある。
セルラー時代は土建屋とかチンピラ御用達だったからな。




898非通知さん:03/08/09 21:17 ID:nnAEzqE+
セルラー=auってイメージが、自分にはあんまり無いので
その気持ちがよくわからなかったりしまつ。
899非通知さん:03/08/09 22:06 ID:JJ2EyyeO
セルラー服
900非通知さん:03/08/09 22:07 ID:JJ2EyyeO
和郎阻止
901非通知さん:03/08/09 22:10 ID:lwIZ691Y
901ゲッターロボ
902非通知さん:03/08/10 11:48 ID:X5xEuTxn
家族みんなでauにしようと思ってるんですが、

私(高校生)    通話 少し使う
           web  よく使う

父&母       通話 ほとんど使わない
           web  ほとんど使わない

最適なプランってどれなんでしょうか?
父と母はほぼ待ちうけ専用です。


903非通知さん:03/08/10 12:57 ID:c+ffI/wl
>>902
あなた
コミコミエコノミー(ガク割&家族割)+パケ割orミドルパック

あなたの父&母
コミコミライト(家族割)+(特別良く掛ける所が決まってる様なら)指定割


関東プランの場合ね。
他にも良いプランは詳しい人達が教えてくれると思うけど。
最初に試してみて合わない様だったら、すぐに変えても良いんだし、
妥当な線で。
904非通知さん:03/08/10 12:58 ID:ElL4M57d
>>902
父母=プリペ
902=学割エコノミー+パケ割(=約3500円)
これで年間60000チョイ で最安
でも父母がメールやwebしたいなら
どっちかをエコノミー、もう一人をちょっとコールあたりにすれば
三人で月9000円くらい?
メールよくする方をエコにして、ぱけ代充当できるようにしておけばいいのかと。
905非通知さん:03/08/10 13:09 ID:K43BViSk
あうのデータ通信は不便だ…
906902:03/08/10 13:45 ID:SYfyMZQL
>>903、904
丁寧なレスありがとうございます。
いままでドコモ三台で月に二万円くらいかかってたので、
だいぶ安くなりそうです。
いまから買いに行ってきます。
907非通知さん:03/08/10 13:48 ID:Gj11vryl
AU関西ももっと料金プランにバリエーションがあればなぁ・・・
908非通知さん:03/08/10 14:16 ID:hsDXapRe
>>907
909非通知さん:03/08/10 14:27 ID:Gj11vryl
>>908
いやなに、関西だけじゃないけどコミコミライト、エコノミーにあたるプランがないからさ。
910非通知さん:03/08/10 14:42 ID:hsDXapRe
>>909

1 名前:非通知さん 投稿日:03/03/01 03:24 ID:89MBj/Xx
旧IDOエリアと旧セルラーエリアの両プランが選択出来るようになってだいぶたつ
911非通知さん:03/08/10 18:14 ID:Gxr3j/PA
でも、一部のプランは実質選べないようなもの。
関西在住で関東のコミコミOneオフタイムとかね。
912非通知さん:03/08/10 23:20 ID:tmOm+9ow
>>902
>>903でいいと思う。

>>911
関西在住(関西地域メイン使用のちょっとコールとの比較)でも
オフタイムが安くなる場合があります。
>実質選べないようなもの
が該当するのはその人の使い方によって違うので該当しない人もいるはずだと思います。
913非通知さん:03/08/10 23:56 ID:Gxr3j/PA
>>912
そりゃ、該当しない人もいるけど、
該当する人もいる。

っていうか、契約地域を選択する話はau関連スレで良く出てくるけど、
それによって起こりうるデメリットを書いている人ってほとんどいないよね?
914902:03/08/11 00:36 ID:ej1RkTSO
丁寧なレスいただいたんですけど
関西在住っていうことを書き忘れてました。
すみません。
さっき携帯買いに行った時に
料金プランが違うことに気づきました。
馬鹿な私にもう一度チャンスをください。
915非通知さん:03/08/11 00:40 ID:hGapTec1
>>914
月に何分ぐらい話ますか?
あと(AUと固定):(他社携帯)の比率あたりもだいたいでいいので
916非通知さん:03/08/11 00:54 ID:hGapTec1
>>914
ごめん、時間がないので見込みで書きます。
>>915
の比率が1:1の場合、関西プラン限定なら60分〜150分でコミコミLそれ以下はコミコミS。
同じく1:1で昼間3割以下だとちょっとコールが有利と思います。

抽象的ですが参考までに
917非通知さん:03/08/11 00:54 ID:SFi/qkIA
aアナル
uユーザ
918非通知さん:03/08/11 01:05 ID:vqCW/8l2
>>917
だからそういうことしているから(ry
919とりあえず、割り込み:03/08/11 18:49 ID:Y82eOWCX
>>902 さま

>>37-90 あたりを見ながら、考えてみて。

電話機を買うときに、3人とも「ちょっとコール」で「年割+個別請求家族割り」で、あなただけ「パケット割、PacketOneミドルパック、または、PacketOneスーパーパック のうち、一番よさそうなもの」
を申し込みます。

お家に帰ってきたら「お父さん」「お母さん」用ので無料通話が欲しいなら、それぞれの電話機から「157」に電話して、「コミコミOneライト」とかに変更を申し込む。
ごねられたら、「約款で選べると書いてあるから変更したい。」と言います。

あなた用は何かよさそうなのを選びましょう。
コミコミOneオフタイム とか利用時間と利用料で考えてね。

>>911
約款上では 選べることになってる。
だから「au電話から157で、係員に申し込む」ことにより、適用される。
920非通知さん:03/08/12 08:04 ID:xawJsC6i
契約地域を選択する話はau関連スレで良く出てくるけど、
それによって起こりうるデメリットってないの?
921_:03/08/12 08:05 ID:pzTOhulk
922_:03/08/12 08:14 ID:pzTOhulk
923非通知さん:03/08/12 12:09 ID:+CSG506p
>>920
>>692
>メール同報サービスは廃止のため、オプションの料金差は
>EZweb@mailに高速サービスを付けない場合の月額料金が関東中部200円
>それ以外の地域300円だけだと思います。

>ただ標準で付くかEZweb加入で付いてくるか違うものが3つあります。

>関東・中部で標準、セルラーはEZweb加入で付いてくるもの
>Cメール/おしゃべりモード
>お留守番サービス
>ボイスメール

が該当するのではないかと思います。
924非通知さん:03/08/12 15:01 ID:BGqUNf8s
だいたい毎月パケット量が20000パケを超えそうなので、パケ割からミドルに変更したいのですが、
申し込み手順は、パケ割廃止でミドル新規申し込みって形でしょうか?
925非通知さん:03/08/12 15:01 ID:Jn0ROiio
>>924
当月変更は無理よ。
ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
926非通知さん:03/08/12 15:04 ID:BGqUNf8s
>>925
ありがとうございます。
次月から適用って形でも良いから申し込みたい場合は、
パケ割解約後ミドル申し込みで正解でつか?
927非通知さん:03/08/12 17:04 ID:HMgPf7Rw
AU料金未払いで今朝止められたんですが
何時までに払えば今日中に復活しますか?
928非通知さん:03/08/12 17:19 ID:WfLYOQKR
>>926
パケ割とミドルパックは併用不可なので、
そのままミドルパック申し込めば変更してくれそうな気もするが、
変更の旨を伝えるのがいいと思う。
929非通知さん:03/08/12 17:21 ID:7kLq/1xd
>>927
今日中に復活するかどうか分からんぞ
930非通知さん:03/08/12 17:26 ID:Jn0ROiio
>>927
取り合えず金払えって。
931非通知さん:03/08/12 20:22 ID:ZgyaOcih
>>926
パケ割解約 => ミドル申し込み ってやると、来月はパケ割解約した金額が請求される罠。(w
余計な事せずに、そのままミドルに変更しる。
932非通知さん:03/08/14 22:19 ID:2fgJN9bN
そろそ、次スレ心配しない?
なんか、新料金プランのうわさも出てきてるし。
家族割、年割、なども含めた具体的な料金組み合わせをテンプレにして。
933非通知さん:03/08/15 06:13 ID:bWdPimSK
>>932
具体的な組み合わせって言っても、
状況によってベストのものは違うし、
年割+家族割の値段はauのサイトに載ってるから、
特にいらないのでは?

テンプレに入れるとしたら、

・一人家族割について
・パケット代割引サービス選択の分岐点
・パケット代割引サービスの当月適用即解約法
・別地域のプランを選択することの利点と欠点

あたりか?
個人的には最適プランとは趣旨が異なるが、
割り込み通話のことも一言書いておいた方がいいような気もする。
934非通知さん:03/08/15 08:06 ID:W9lRB39h
>>933
>・一人家族割について
一人で2回線もち家族割を適用させる
無料通話共有を利用して片方だけの使用でも1回線の時より支払いが安くなる
コミコミ型プラン(相手時間問わず同一料金タイプ)では
150分〜170分(年割1年〜4年)以上の使用では一人家族割の方が安くなる

>・パケット代割引サービス選択の分岐点
尚無料通話の余りがない場合の割引プラン境目は
↓ここでを参考に
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

>・パケット代割引サービスの当月適用即解約法
パケ割、ミドルパック、スーパーパックは未加入状態の人は当月適用できますので
来月パケット割引サービスを3拓できるように当月内に来月分は解約して
未加入の状態を行為的に作っておいてください
あと月末ごろに
”当月の大部分をを実際に使っておいてから割引サービスを選択する”ようにしましょう。

携帯から157で”0”のオペレータ接続、”1”の変更手続きで
当月分の割引サービスの適用して、翌日以降に来月分を解約します
オペレーターは曜日問わず9:00〜20:00です。

・新規加入時の注意
関東・中部とそれ以外の地域では互いの地域のプランを新規加入時選択できない場合があります
その場合はとりあえず何かのプランに加入して157でオペレータ接続で違う地域のプランを選択してください。

とりあえず過去レスからの引用を主にして作りました
どんなもんでしょうか?

>別地域のプランを選択することの利点と欠点
は欠点はあまりないと思いますので・・・
935山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン