‘J-SH53 vol.3’

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
今春発売予定のJ-SH53を語るスレです

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042202233/l50
2非通知さん:03/02/16 10:38 ID:pq+b596J
潰れろ
3非通知さん:03/02/16 10:38 ID:yhdYEGIh
?
4非通知さん:03/02/16 10:40 ID:gauq6BIC
V-SH701
5非通知さん:03/02/16 10:49 ID:AOu1XkDc
まだ発売しないの?
6非通知さん:03/02/16 10:49 ID:c1GAN1RV
まだvol.2があるのになんで3ができたの?
7非通知さん:03/02/16 14:25 ID:BR2v7nY0
早っ!
8非通知さん:03/02/16 14:27 ID:V/wp9fRD
記念カキコ
9非通知さん:03/02/16 15:15 ID:8NAjRzmp
あげ
10非通知さん:03/02/16 16:07 ID:1KxZX322
なんか知らないけどvol.2がかちゅ〜しゃからだと見れないな。
11非通知さん:03/02/16 16:24 ID:A4tOtvlx
>>10
確かに見れないな過去ログに逝ったし
それよりとりあえず早くSH53JATE通過してくれYO
http://www.jate.or.jp/

12非通知さん:03/02/16 01:01 ID:FUBH6R6M
記念カキコ
13非通知さん:03/02/16 13:53 ID:+iiLNqe4
vol.2終了まで保存age
14非通知さん:03/02/16 14:56 ID:wfYwCJqG
15非通知さん:03/02/19 21:14 ID:Q6qPXivJ
ageないと!
16非通知さん:03/02/22 18:31 ID:ZMFGm7PM
そろそろ出番なのでage
17非通知さん:03/02/22 20:35 ID:MKelA/vr
記念パピコ
18非通知さん:03/02/22 20:36 ID:ja1J59OW
vol2より先になくしてやる!
19アンケート:03/02/23 11:37 ID:rBybLFzb
J-SH53に付けて欲しい機能を次の中から1つ選んでください
@MP3ボイスレコーダー
A音声認識文字入力
BMPEG4長時間動画撮影
C130万画素以上静止画撮影
DAV入出力
E赤外線学習リモコン
F防犯アラーム
GGPS
H変形合体
I自爆装置
20非通知さん:03/02/23 11:39 ID:ojR/tzth
J空を飛ぶ
21非通知さん:03/02/23 11:44 ID:qu6JwxOc
Kドラ○もん
22非通知さん:03/02/23 11:49 ID:/DMbJwSv
>>21
セブンイレブンですか?(w
23アンケート:03/02/23 11:55 ID:rBybLFzb
J-SH53に付けて欲しい機能を次の中から1つ選んでください
@MP3ボイスレコーダー
A音声認識文字入力
BMPEG4長時間動画撮影
C130万画素以上静止画撮影
DAV入出力
E赤外線学習リモコン
F防犯アラーム
GGPS
H変形合体
I自爆装置
J空を飛ぶ
Kドラ○もん
Lセブンイレブン提携(無料通話分で買い物ができる)
24非通知さん:03/02/23 11:55 ID:Hnh6MqGT
L豚が欲しくても買えない不思議なオーラ
25非通知さん:03/02/23 11:55 ID:ojR/tzth
増えてるし・・・
26非通知さん:03/02/23 11:57 ID:mkBOwMag
M落としたときの為の自爆装置
27アンケート:03/02/23 12:05 ID:rBybLFzb
J-SH53に付けて欲しい機能を次の中から1つ選んでください
@MP3ボイスレコーダー
A音声認識文字入力
BMPEG4長時間動画撮影
C130万画素以上静止画撮影
DAV入出力
E赤外線学習リモコン
F防犯アラーム
GGPS
H変形合体
I空を飛ぶ
Jドラ○もん
Kセブンイレブン提携(無料通話分で買い物ができる)
L携帯全体が光るモバイルライト(豚が欲しくても買えない不思議なオーラ)
M自己増殖
N自爆装置(紛失盗難時にも使える)
28非通知さん:03/02/23 12:28 ID:ojR/tzth
O完全犯罪
29アンケート:03/02/23 14:06 ID:arbbyNjt
J-SH53に付けて欲しい機能を次の中から2つ選んでください
@MP3ボイスレコーダー
A音声認識文字入力
BMPEG4長時間動画撮影
C130万画素以上静止画撮影
DAV入出力
E赤外線学習リモコン
F防犯アラーム
GGPS
H変形合体(2号機、3号機が順次発売予定)
I空を飛ぶ(超小型推進力搭載)
Jドラ○もん(不明)
Kセブンイレブン提携(無料通話分で買い物ができる)
L携帯全体が光るモバイルライト(豚が欲しくても買えない不思議なオーラ)
M自己増殖(増えたSH53は高額で買い取り致します)
N自爆装置(使い方は貴方次第)
O完全犯罪(隠し機能)
30非通知さん:03/02/23 14:06 ID:zLW1Io+6
そういやセブンでさっきペットボトルのジュース買ったときついてたドラエモンの
ボトルキャップ開けてみたらシークレットがいきなりでたよ
ゴールドのドラエモンだった
31非通知さん:03/02/23 18:36 ID:2u2EmUXY
僕負けさんへ
P2102VとSH53だったらどっちが良いですかね
32非通知さん:03/02/23 18:39 ID:dOtdo5GF
P発砲機能(実弾2発標準装備)
Qホチキス機能(痴漢対策にもどうぞ)
33非通知さん:03/02/23 18:39 ID:pppx8f10
アンケ−ト少しワロータ
34帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/23 18:41 ID:K8DFxzpH
>>31
J-SH53♥

35非通知さん:03/02/23 18:42 ID:/5IRide3
僕負けさんへ























氏ね
36回答:03/02/23 18:43 ID:UKNncLT+
LばんをJPHONEを標準装備に
37非通知さん:03/02/23 18:51 ID:Aty95zzr
石川県セブンイレブン無いんですけど・・・
38非通知さん:03/02/23 18:56 ID:bKEE2ohn
Rライトセイバー
SAU電波ジャミング
39非通知さん:03/02/23 18:59 ID:/5IRide3
>>37
マジで!?
40帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/23 19:00 ID:K8DFxzpH
>>39
騙されんな

検索しろ!!

ちゃんとある
41非通知さん:03/02/23 20:56 ID:EJ0oLavu
42豚負け氏ね:03/02/23 21:11 ID:0imSA8K0
豚負けへ







〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
43非通知さん:03/02/23 21:32 ID:abcWIsVL
そういゃJATE通過すらしてないのにパート3だ。
凄い…。
44非通知さん:03/02/23 21:41 ID:CHHpdS3L
45非通知さん:03/02/23 23:23 ID:atHunTYO
>>44
大分が少ないな
おれは広島住みだが現在広島が本拠地のポプラがセブンにおされまくりです
46非通知さん:03/02/24 00:37 ID:OqfsDCCf
確かに大分少ないが無いところよりまし
やはり全国展開のローソンになってしまうのか?
47非通知さん:03/02/24 04:56 ID:rIj2GXQP
2chブラウザ(ギコナビ)搭載しろ
48非通知さん:03/02/24 07:42 ID:NeJBjihd
T52と同時発表の予感
49非通知さん:03/02/24 08:22 ID:5OX1u2hF
>>46
漏れ四国なんだけどヽ(`Д´)ノウワァァァン
50非通知さん:03/02/24 09:22 ID:e7Vpdp7l
携帯でまで、2ch見たいか?(汗)
51非通知さん:03/02/24 13:22 ID:vf3/yxnv
>>47
5xi使ってるならiMona入れれ。
52非通知さん:03/02/24 13:23 ID:vf3/yxnv
変な文字入った。鬱。
53非通知さん:03/02/24 13:35 ID:uvhGIIoU
>>51
あれ使いにくくないか?
普通にi-2ch見た方がいいような気がする。
54非通知さん:03/02/24 13:36 ID:vA4Ifbr8
iMonaじゃ、書けないよ。
55非通知さん:03/02/24 13:41 ID:3lV3svAE
>>53
書けないけど、URLやAAカットできるし、必要以上のレス読み込まないようにすれば
パケ代低減できるよ。
素晴らしいソフトだと思うよ。
書き込みたい時だけi-2ch使ってる。
56非通知さん:03/02/24 13:45 ID:1yglEpHl
>>55
俺も。
57非通知さん:03/02/24 17:35 ID:8XzKt1I6
505iにFlash搭載らしいな。
58非通知さん:03/02/24 17:47 ID:1yglEpHl
>>57
ますます53に期待が高まるな
59非通知さん:03/02/24 17:56 ID:PNUWXcJw
53に同様の機能が搭載される可能性あんのかな、微妙に遅れる(54?)の可能性も....
まぁ、今の時点で発表されてない、っちうことは期待していいってことかもしれんが
60非通知さん:03/02/24 18:11 ID:ZCYcynT4
Flashってなに?
61非通知さん:03/02/24 18:13 ID:e7Vpdp7l
>>60
ググれ。
62非通知さん:03/02/24 18:26 ID:NePJPWEW
T52にするのはナシデツカ?
63非通知さん:03/02/24 20:16 ID:DsLWpKzW
搭載しないだろ多分v( ̄Д ̄)v
64非通知さん:03/02/24 23:00 ID:3lV3svAE
>>60 こういうのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!のバリエーション
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kita.html
65非通知さん:03/02/24 23:18 ID:HIRhYvpM
52から53の変更点で一番現実的なものはなんですかね?メガピクセル?それだけだったら505の方が良いです
66非通知さん:03/02/25 00:52 ID:1y1uuHSh
505iフラッシュ搭載なんだ・・・いいなぁ・・・
67非通知さん:03/02/25 01:28 ID:FzXBHo8x
でも10KBのフラッシュで何ができるんだという話も・・・
68非通知さん:03/02/25 09:26 ID:ZglkLr7T
まぁ、PCと違ってマウスとかできるわけじゃないんだし、
フラッシュの開発環境使ってユーザーがアニメ作れる?ってだけでも良いのでは
69非通知さん:03/02/25 16:42 ID:qspeBM4c
フラッシュかJavaか…
70非通知さん:03/02/25 18:56 ID:pxVPnJzc
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/25/n_open.html

こっちのほうがイイ。
71非通知さん:03/02/25 20:42 ID:P2jwi9HE
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/25/n_sharp.html

このページにあるメモリ搭載か?
72非通知さん:03/02/25 21:09 ID:ROb93X2n
>>71
>現在の携帯電話には45Mビット程度のフラッシュが搭載されており、
>同社は2003年度は80Mビット程度が搭載されてくると見ている。
73非通知さん:03/02/25 21:40 ID:Lce44Nj/
100万画素キボンヌユーザーが24%…。この声に答えるとデジカメ
部門が切れる罠。難しいところだろうなぁ
74非通知さん:03/02/25 21:45 ID:Hzn3IeO3
どっかが売り出せば追随しなきゃ仕方ないでしょ。
そういう業界だしそういうメーカーだし。
75非通知さん:03/02/25 21:48 ID:Lce44Nj/
技術的には無問題なのかねぇ?
普通に130マソデジカメが2万だろ?
端末価格が五万超えるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
76非通知さん:03/02/25 21:48 ID:oLKsfmfG
>>75
インセでどうにでもなる。
77非通知さん:03/02/25 22:25 ID:5M49TDS5
>>73
大丈夫じゃないの
デジカメはすでに200万画素以上に移行してるし、
光学系の問題や、センサのサイズは、携帯じゃ無理な所もあるし。

ちなみに、私の持ってるデジカメは81万画素・・・
78非通知さん:03/02/25 23:57 ID:/KYqJXw8
何処もがプレッシャーかけてるんかなあ?
79非通知さん:03/02/26 00:05 ID:DTUZxNZS
ゲームボーイの液晶もシャープ製だから、薄利多売のノウハウで、100万画素程度は
汎用でもラクショーだろ
80非通知さん:03/02/26 00:51 ID:gxGwH3HU
んあぁ!もう!最近新しい情報ないなぁ!
SH010の方は実機見た人もう結構いるのに・・・いやそりゃそうだけどさ。
誰かこのスレを沸かせてくれる社員の方はおらんのか!
些細な新情報で俺たちは待ってる日々が楽しくなるんだからYO!
そうだろあう負けよ!?
81非通知さん:03/02/26 09:17 ID:sBO0ubBY
>>75
光学ズームなしなら1万ちょいで買えるよ
82帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/26 09:18 ID:QDe+Y552
>>80
激しく同意!!

J-SH53の情報くれっ!!

googleでSH53と検索してお菓子だの、なにかの部品だの画像貼るなボケッ!!

純粋にJ-SH53の画像ホスィーんだよぉ・・・(泣
83非通知さん:03/02/26 10:24 ID:jwUWaQ/8
>>75
現状でも6万円とかするけど?
84非通知さん:03/02/26 10:42 ID:eywY/0P+
豚はここでも嫌われてるんだぁ。とっとと死ねよ。
キモイんだよ。この馬鹿が
85非通知さん:03/02/26 12:16 ID:xdD/L7t5
ネタも尽きたか
86非通知さん:03/02/26 16:30 ID:HJmGSK50
実はTELECも通ってなくて、発売もしなかったりして・・。
87非通知さん:03/02/26 16:42 ID:A1ZRfdAI
53はともかく、54て発売されんのかな?
88非通知さん:03/02/26 16:54 ID:kAWGmw8c
V−SH54?
89非通知さん:03/02/26 16:56 ID:xdD/L7t5
開発してないのかもなぁ
90非通知さん:03/02/26 18:56 ID:AYYyo0y2
すみませんが豚を引き取ってもらえないでしょうか
どうにかならないですかね
91非通知さん:03/02/26 19:18 ID:+cgFUtkS
少しだけ新情報
http://www.with-j.com/twj/log/2003010601.html


激しく噂の範囲内
92帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/26 19:19 ID:Df+IMlvu

今日も情報なしっと・・・さびしいよぉ・・・
93非通知さん:03/02/26 19:41 ID:pKPhF03T
211 名前:帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw 投稿日:03/02/26 19:02 ID:Df+IMlvu
壁紙にしてたんだろうな。「正直すまんかった…」が哀れ(w

★破壊されてやんの(プッ
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225212212.jpg
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225212824.jpg
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225213303.jpg

★A5304T破壊祭りだゴルァ!!(w
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030201045154.gif




212 名前:帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw 投稿日:03/02/26 19:04 ID:Df+IMlvu

おそらく壁紙にしてたんだろうな。性能悪くて「正直すまんかった…」が哀れ(w

★破壊されてやんの(プッ
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225212212.jpg
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225212824.jpg
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225213303.jpg

★A5304T破壊祭りだゴルァ!!(w
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030201045154.gif
94非通知さん:03/02/26 21:41 ID:2Y+mjFaA
あう負けさんガンバレ!!
95非通知さん:03/02/26 21:47 ID:vxY76jhG
54からでも良い。
TVチューナー付けれ。

バカ売れすること間違いなし。
96非通知さん:03/02/26 21:47 ID:eEwXQdFm
      ∧∧   
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)   <<94 逝ってよし!
  UU ̄U U  


97非通知さん:03/02/26 21:48 ID:ChQb2Poy
>>95
携帯が大きくならないという条件付でな。
98非通知さん:03/02/26 22:18 ID:zE2iXgQX
俺は外付けチューナーでも構わんぞ。
T-06のモバイルフラッシュよりちょい大きい程度なら。
99非通知さん:03/02/26 22:26 ID:vxY76jhG
まあ人知れずこんな製品もでてるからねえ。

http://www.seiko-meism.com/spec/spec.html

TV+FMラジオ+WMAオーディオプレイヤで120g
メディアがID付きスマメとか、電池が単三3本とか
WMAに対応してるくせにmp3には対応してないとか
もうちょっと考えろよ。という難点がいろいろあって
いまや9800円処分価格な製品だが。

本気で作れば携帯にTVチューナーも実現不可能ではなさげ。

100非通知さん:03/02/26 22:27 ID:2fM1jtXh
100(σ´・ω・)σゲッツ!!
101帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/26 22:30 ID:cIXNN1TM
>>94
産休!!♥
102非通知さん:03/02/26 22:40 ID:vxY76jhG
>>99
単三電池 2本の間違い。
103非通知さん:03/02/26 22:49 ID:nOtMd294
>>99
次世代とやらで通信費を稼ぎたいんだろうから可能性無いだろうねぇ。
104非通知さん:03/02/26 22:52 ID:sBxoN59b
やっぱり、シャープのMT-AV1みたいな、asfが再生できるようになるのかな?
105非通知さん:03/02/26 23:00 ID:zE2iXgQX
今はもうasfじゃなくwmvだろ
106非通知さん:03/02/27 00:22 ID:/kAnsUyc
>>99
これぐらいのサイズなら、充電器みたいに携帯の後ろにカチャってはめればできないことはないな。
107非通知さん:03/02/27 00:32 ID:+43mJDtr
>>106
だからAV入力付けれ>sharp
108非通知さん:03/02/27 00:44 ID:iL3rVpTz
カメラとJAVAが違うだけよん
109非通知さん:03/02/27 01:18 ID:UGmETu3/
今日SHARPの営業が実機持ってSH010の説明に来たのだが。

漏れ「SH53まだでつか?」
営業「まだまだのびそうです・・」

仕様ちっとも確定してない感じ。
JATEなんか夢のまた夢。。
あ、V-SH701も一応作ってるみたいだよ。
はやく53欲しいなぁ、、、SH010がすげー良い感じだっただけに。
110非通知さん:03/02/27 12:12 ID:lBC9/TWs
sh−53なんて発売しない罠
111非通知さん:03/02/27 12:16 ID:wrWTyWdK
そういってこっそり作ってたりしてるんだよ
分からないけど
112非通知さん:03/02/27 12:17 ID:aFpJWUEv
>>110
そりゃそーだSH53だもん
113金大中:03/02/27 12:58 ID:ovlb/Omw
我が国大韓民国ではTVつきなどとっくに出てるわけだが
114非通知さん:03/02/27 13:38 ID:/kAnsUyc
伸びれば伸びるほど、待ち遠しさと共に期待も膨らむ。
115非通知さん:03/02/27 13:44 ID:12EVdj0W
>75
根本的にレンズが違いすぎ(傷が付きにくいプラスティックレンズ)
携帯の場合撮影後のソフトウェア処理の方が出来の差が出るから
デジカメに比べてハードはそんなに高くない(まぁ開発費はかかってるだろうが)
116非通知さん:03/02/27 14:02 ID:8SsOO+di
もうVGSに移行開始DETH!!

by グリーソ
117非通知さん:03/02/27 16:07 ID:7BaToZH9
ほんとに夏発売になりそうだね。
そうなると、T52にSDが乗り、いよいよSHのいいところが無くなっていく・・。
カメラは勝つかな?
118非通知さん:03/02/27 17:22 ID:ceV9BqiE
伸びれば伸びるほど、他キャリアに気持ちが揺らぐ
119 :03/02/27 20:18 ID:eRnDtk+y
>>99
実物見た事あるけどかなりデカイ。
120非通知さん:03/02/27 22:50 ID:d6sLvgy3
T52が早く出そうだしシャープは三年使ったからこれ以上伸びたらシャープさんとは
バイバイ
121非通知さん:03/02/27 23:14 ID:lBC9/TWs
とか言いつつみんな待つんだろ。
122非通知さん:03/02/27 23:24 ID:d6sLvgy3
>>121
T52がSDのっけたら揺らぐ
123非通知さん:03/02/27 23:27 ID:OVW6FCX7
SH53、待ってるんだけど新規でいくらぐらいになるかな・・・
なんか高そうなカンジ。
124非通知さん:03/02/27 23:49 ID:tva290Ce
>>121
なんだかんだ言って気になる罠。
125非通知さん:03/02/27 23:51 ID:wnaX0mSd
>>120
かってにしなさい。バイバイ。
126非通知さん:03/02/27 23:55 ID:K151d1Hy
いまのところN51にしたいなあって思ってるんだが
N51が出る頃には何かしら情報出てそうだし
待ったほうがいいかなあ、
127非通知さん:03/02/28 00:16 ID:qQ+mmCUt
N・・・日産パルサー
128非通知さん:03/02/28 01:28 ID:K2RsPwU0
N…西日本鉄道
129非通知さん:03/02/28 03:07 ID:svfkzjtz
機種変なら5マンいくか!?
130非通知さん:03/02/28 09:53 ID:pLAnZjIG
J-PHONEクラブ会員価格で1年以上2年未満だといくらになるかのぅ.....・゚・(ノД`)・゚・
131非通知さん:03/02/28 10:28 ID:QTmrIy3W
どーせSH52と一緒くらいじゃないの
132非通知さん:03/02/28 10:40 ID:6tzRS9ZN
シャープ、Jばっか出しすぎ
ドコモの50xシリーズも出せ
133非通知さん:03/02/28 11:52 ID:UjP01Qsg
SH505i出るし...
134非通知さん:03/02/28 16:31 ID:+YjKE+Qa
>>132
そんなにシャープが欲しいならJにすればいいじゃん。
135sage:03/02/28 17:08 ID:t7pUd0Qj
>>132
ドコモではシャープの端末が逝かせない。
136非通知さん:03/02/28 21:28 ID:xoy7figK
>>132
NECはドコモに力入れすぎ!Jにもっと力入れろと言ってるのと同じだぞ(w
137帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/28 21:45 ID:fcTiP3rS


       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<  J-SH53まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  栃木の女峰   .|/
138帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/02/28 21:46 ID:fcTiP3rS


       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<  J-SH53まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  栃木の女峰   .|/
139非通知さん:03/02/28 23:05 ID:m2jRGgDA
SH53もうJATE通ってるかなぁ。
次のJATEはいつ更新?
3月3日あたり?
140非通知さん:03/02/28 23:20 ID:muX3WXj+
>>132>>136
でも最近のシャープはJよりDの方に力入れてるような気がする・・・
いくら貰ったかしらんが、マジでJでがんばって( ゚д゚)ホスィ…
141非通知さん:03/02/28 23:51 ID:/lkVX+9F
今のドコモのSHはあんまり欲しいと思う機種は無いけどなぁ。
142非通知さん:03/03/01 02:42 ID:9p2B7UTk
シャープだって、ドコモで今のNEC並とまでいかなくてもそれなりに売れるのが
解ってたらさっさとドコモで出してただろう。
Jで独占状態みたいな感じで売れまくってたからJとしてはそれだけでウマーだったんだろ。
んで、SH251i/iSで試しに出してみてそれなりに売れたから今度は505i。
これからシャープは505iの売れ行きみてドコモに力入れてくると思われ。
143非通知さん:03/03/01 03:44 ID:QhqzHL9P
>>142
ウワワーーーン
144非通知さん:03/03/01 08:56 ID:zlGI7BPw
Jもシャープと仲悪くなったみたいだな
最近の広告みてるとシャープの機種の扱い悪くなった
東芝がメインだね
145帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/01 09:26 ID:bRa0MQTz
                  

       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<  J-SH53まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  愛媛みかん   .|/
146非通知さん:03/03/01 09:27 ID:bRa0MQTz

       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<  J-SH53まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  栃木の女峰   .|/
147帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/01 09:29 ID:bRa0MQTz

先週も残念ながら認証端末なし

今週もなかったら・・・ガーン!!


148帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/01 09:31 ID:bRa0MQTz

「2ちゃんねら〜はバカじゃない」3月3日発売

3月3日はコンビニへ行こうっ!!

149帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/01 09:37 ID:bRa0MQTz

zdnet見て思った・・・

  _, ._
  ( ゜ Д゜) < さ〜てJ-SH53の情報入ったかな・・・?
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゜ Д゜)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*・:.。

情報がないっ!!
150非通知さん:03/03/01 09:38 ID:E2rsbc6t
J-SH010+パケット+ミュージックプレイヤー+SDと捉えても間違いないでしょ?
できればメモリスロットは52準拠の位置に欲スィ
151非通知さん:03/03/01 10:25 ID:XwSs7YDn
+ムービー写メール+ボイスレコーダーもね。
152非通知さん:03/03/01 11:17 ID:jgpicRUq
SH53、もう待ちくたびれたよ・・・。諦めてSH52に機種変しようかな(´・д・`)
153非通知さん:03/03/01 11:19 ID:E2rsbc6t
>>152
まだ諦めちゃ駄目だYO.・゚・(ノД`)・゚・.
マターリしながらもう少し辛抱を。
.....しかし情報出るのは010が出たあとになるのかなぁ.....(鬱
154非通知さん:03/03/01 22:48 ID:HDfj6zr1
急上昇
155非通知さん:03/03/01 22:53 ID:sfLWTaCA
俺なんてまだSH04でがんがってるもんね。
156帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/01 22:55 ID:pjGqc8pg
>>155
古すぎっ!!
157非通知さん:03/03/01 23:20 ID:saiOXaRi
オレはJ-SH02使ってますが何か?
158非通知さん:03/03/01 23:25 ID:KTlmKzHs
53まで何とか持ちこたえろ!
ファイツ!
159非通知さん:03/03/01 23:26 ID:+jP1ePUO
>>157
J−T01使ってるやつより恥ずかしいよ。
160非通知さん:03/03/01 23:54 ID:qNdog96+
>>157
J-SH02はカラー第一号だっけ?
実家にはまだ現役機があります。
なかなか調子がいいのでアイヨーしてます。
161非通知さん:03/03/02 00:32 ID:/oogyjo9
>>160
そうだね。漏れはSH02のカラーに惹かれてセルラーからJにしたよ。
162 :03/03/02 01:37 ID:3f1e5KkP
>>160
SH01からカラー。持ってる俺が言うんだから間違いない。
163非通知さん:03/03/02 01:51 ID:PJ9vNw5m
>>162
SH01はモノクロだよ。
SH02がJのカラー一号機で間違い無い。
164非通知さん:03/03/02 01:58 ID:ckz5mxQm
シャープって詰め甘いから、これ失敗したら、ドコモも苦しいし…。
まぁ頑張るしかないが、Jは東芝、NECに力入れてそうだからな。
今春は。
165157:03/03/02 03:18 ID:NQab2sBy
J-SH02が最初のカラー
ちなみにJ-Sky対応でWebも見れるんだよ。6KBまで対応。
ロングEメールにも対応しております。
166非通知さん:03/03/02 04:10 ID:/oogyjo9
>>165
最初はWeb全然つながらなかったねぇ。友達に見せようとしてつながらなかったので
悲しかったよ。
167152:03/03/02 06:30 ID:STWeeYGK
みんな耐えてるんだね。・゚・(ノД`)・゚・。
もうちょっと辛抱しようかな・・・。私はN03です。
168160:03/03/02 08:44 ID:daA/wESM
>>162
どっちだよっ!(ミムラ
169非通知さん:03/03/02 08:56 ID:hPSIMHRp
170非通知さん:03/03/02 10:34 ID:daA/wESM
乙!ありがd
171非通知さん:03/03/02 13:43 ID:9tHJg8BP
これまでSH03,07,08,09と使ってきたが、できれば今回はパケットにしたいのぅ。
010の誘惑に負ける前に早く出しとくれ(汗
172非通知さん:03/03/02 14:38 ID:L8/Wt7as
505とほぼ同時ですよ
性能もほぼいっしょ
173非通知さん:03/03/02 15:59 ID:nqFMgYMw
絶対に内臓メモリは増えるだろうね。2MBは欲しいところ。
174非通知さん:03/03/02 16:19 ID:X9imGAxm
>>173
内蔵メモリ
175非通知さん:03/03/02 17:17 ID:nqFMgYMw
失敬
176まつしん:03/03/02 17:24 ID:TaNLk+AF
本当に勝手な希望を言えば、SA05のようなミラーディスプレイ、T09
のようなメールが読める大型サブディスプレイ、バーコード作成機能、
ドコモの「N」のような赤外線通信なんかを備えた「最強携帯」を作って欲しいな。
絶対買うよ。
177非通知さん:03/03/02 17:57 ID:X9imGAxm
>>176
一部間違っているが、要するに「全部入り」の携帯を作れって事か?
FOMAのように、新規でもやたら高くて、重い携帯が欲しいって事になるんだが・・・。
178通知さん:03/03/02 19:43 ID:BrfMRjVB
全体的に言うと、
SH010の情報&画像が公開されたときは、みんな
「ダサっ!」「便所ケータイ!」「カッコ悪!」
とか言ってたけど、最近は、そんなレスはめっきり減ったネ。
俺も、形にはだんだん慣れてきて、全然気にしなくなった。
今はみんな、機能重視だね。

全然、全体的なコメントじゃないな…。
179通知さん:03/03/02 19:44 ID:BrfMRjVB
>>178
ごめん、スレ間違えた…。

気にしないでネ…。

ちなみに178 Get!
180(´‥`):03/03/02 22:48 ID:pKnZFlCR
>>178
今J-SH53が便所みたいだったら嫌だと思った(藁
181非通知さん:03/03/02 22:54 ID:zqgIRfsA
>>178
ホントに興味ある人しか見なくなったからじゃない?
182非通知さん:03/03/02 23:14 ID:lhIpX6xN
便器と便所は違うと思う・・・。
183非通知さん:03/03/02 23:30 ID:WdXCNOSq
ずいぶんとでかいけーたいですね
184非通知さん:03/03/03 00:15 ID:MlX9YWGw
三洋や東芝もあうの端末作ってるし今年辺りSHARPも出しそう
185少し前の話題ですが…:03/03/03 01:34 ID:apyizzU5
皆さん、結構古い機種を使われている方もいて、驚きました。私のはSH05ですが、バイブ機能が壊れてて、おまけに時々ウイルスにやられた様に、画面が消えるんです(上手く表現できませんが)。
こんな状態ですが、本心はSH53が欲しいと思っています。ただ、今のままでは使えなすぎる…(涙)どうしようかな・・・
186非通知さん:03/03/03 01:42 ID:5ncByGLh
>185
携帯電話壊れても写真データ再生サービス
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone

修理に出してもよさそうだが。
187非通知さん:03/03/03 01:44 ID:7l2lqIaJ
>>185
画面が真っ暗になるんじゃない?電源が切れてるわけではなく、休止状態になった感じ・・違う?
188少し前の話題ですが…:03/03/03 01:49 ID:apyizzU5
>>187
そうです。最終的には真っ暗になるんです。その時の消え方が、画面上の画素一つ一つが黒くなっていく様な感じで、最初に見た時は正直ぞっとしました。これがもう3回は起こってるんです。
189非通知さん:03/03/03 01:54 ID:5ncByGLh
失敗したのでコピペ

545 名前:非通知さん 投稿日:03/03/02 13:17 ID:xXmw6Zv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030302-00000003-yom-bus_all

携帯、写真データも再生
英携帯電話会社ボーダフォン系のJ―フォンは1日、携帯電話端末が破損した場合に、内蔵カメラで撮影した画像などの全データをいったん専用の読み取り機に取り込んだ上、修理した端末に再入力するサービスを始めたことを明らかにした。
各携帯電話会社とも、相手先の電話番号データの移し替えは行っているが、写真データも含めた全データを再生できるサービスは業界で初めてという。
J―フォンのカメラ付き携帯電話「写メール」の端末は800万台を突破し、気に入った画像を端末に保存してアルバム代わりにしている利用者も多い。
ところが、液晶画面を破損するなどして、販売店に修理を依頼すると、部品交換に伴ってデータが消えてしまうことも多かった。
新サービスは、故障した端末から全データをいったん取り込んだ上で、新たに組み込む部品に再入力することで、データ保存を可能にした。
ただ、水の中に落として電源が入らない場合などは、データを読みとることができないこともあるという。また、着信メロディーなどを別機種にコピーすると著作権侵害になるため、機種変更時のデータ転送は行わない。


546 名前:非通知さん 投稿日:03/03/02 13:35 ID:5ml3CXz3
密かに今月パンフのJフォンショップ紹介ページの片隅に書いてたね。

News
お客様のご希望により、J-フォン内に保存されているデータ
(画像・メール・JAVAアプリケーション、着信メロディなど)
を修理後もそのまま保存するサービスを実施しています。
修理依頼時にJ-フォンショップのスタッフまでお申し出ください。

●故障により消失したデータは復元できません。
●故障の内容によってはデータを保存できない場合があります。
●修理品以外の携帯電話へのデータ保存はできません。

190非通知さん:03/03/03 01:54 ID:QqpoypHj
>>185
漏れはSH08だけど、
電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思って開くと、突然画面が消える。
これと同じ状況??どうしよう、潮時か?
191非通知さん:03/03/03 01:56 ID:BqAx4Qa5
>>188
SHの折りたたみ機は基本的にそのような現象が起きます。
SH05から始まり、SH09でも改善されていない。
その辺、直そうね、シャープさん!
192非通知さん:03/03/03 02:57 ID:vXHgb+qB
>>191
はーい
193非通知さん:03/03/03 04:45 ID:8wSRr7+6
激しく既出だろうが…

SD(128M)をデフラグしたら、MP3とかの表示が早くナタ〜ヨ(´∀`)
MP3でプレイリストを高速でスクロールさせてると表示が追い付かなかったりしてたけど、それも改善♪
どのファイルも壊れてないし、やってヨカタ。

…失礼しますたm(__)m
194非通知さん:03/03/03 04:48 ID:1jLLlmCj
>>188
原因はバッテリーパックの接点が一瞬離れる為のようです。
うちのSH51はパタンと閉めた時にそうなるようで、すぐ開くと画面が
真っ暗で徐々に画面が復活します。
私はバッテリパックの背にテープを何重か貼って蓋でしっかり押さえ
込むようにするとその現象は起きなくなりました。
195非通知さん:03/03/03 10:43 ID:2AXveG/P
JATE更新されたけどまたSH53入って無い・・・
196非通知さん:03/03/03 11:47 ID:Ay69R4gh
J−SH010DTって53関係!?
197非通知さん:03/03/03 11:54 ID:jzkrrzUB
なんで?
198非通知さん:03/03/03 12:28 ID:QmXI0M99
>>193
フラッシュメモリってデフラグする意味あるんですか?
199非通知さん:03/03/03 12:28 ID:8wSRr7+6
196じゃないが、DTって何だ?
色?
200非通知さん:03/03/03 12:29 ID:GjthVBOa
あーあ、D社の505とどっちが先に出るかなぁ
201非通知さん:03/03/03 12:48 ID:Ay69R4gh
>>197
ただなんとなく思っただけなんで、
気にしないでください。m(__)m
202非通知さん:03/03/03 12:58 ID:BIHg3aII
>>188
折れの昔使ってた51も同じ症状でショップに持っていったら修理
→基盤交換で返って来ますた。(修理費無料)
原因はバッテリーの接触不具合なので、基盤交換などされても結局
また同じ症状が出たけどバッテリー以外新品になってちょっと
ハッピーですた。(外装交換も頼んでたので)
203非通知さん:03/03/03 12:59 ID:Ay69R4gh
DT=デュアル端末だったりして...
204非通知さん:03/03/03 13:34 ID:2hB0upQg
>>199
色違いなら申請する必要ないと思うが・・
205非通知さん:03/03/03 13:55 ID:jzkrrzUB
>>203
Dual Tanmatuと来たか!
206非通知さん:03/03/03 13:57 ID:i+7uxzTb
端末ですか…………。
207非通知さん:03/03/03 14:12 ID:iNbISZ+A
何とのデュアルってゆーのよ。。W-CDMAとでも・・
208非通知さん:03/03/03 14:50 ID:Ay69R4gh
J−SH010に東芝松下ディスプレイテクノロジー
(Display Technology)をのせて
J−SH010DTだったりして...
209非通知さん:03/03/03 15:50 ID:a1Azmx9L
まだまだ出ないでしょ。たぶん秋だね。
210非通知さん:03/03/03 16:31 ID:6zSbtPQ6
こんだけ発表が遅いということは100万画素カメラ確実だな
期待してイイでしょ(・∀・)
211非通知さん:03/03/03 16:33 ID:+99G45Ba
いいんじゃない?
212非通知さん:03/03/03 16:40 ID:kS19MSuB
J−SH010DT
これなんだよ?めちゃ気になるが・・
213非通知さん:03/03/03 17:30 ID:EYVXKrDY
DT=Direct Type!??予想です

つまり、ストレート端末かな??
214非通知さん:03/03/03 17:38 ID:i+7uxzTb

売りの
液晶サイズは…?
解像度は…?
215非通知さん:03/03/03 17:47 ID:QmXI0M99
@ メガピクセル
A バッテリーの容量がちょっと増える
B クロック数がちょっと上がる
C 液晶(メイン・サブ)がちょっとでかくなる
D 256SD対応
E 内蔵メモリが増える
F カラーバリエーションが変わる
G カメラの追従性がちょっとだけ上がる
H ウェブの読み込みもちょっと早くなる
I サムネイル表示が可能に

このへんが妥当ですかね?個人的にはUSB端子やらQVGA液晶が欲しいところ
216非通知さん:03/03/03 17:47 ID:pZLj5qFS
直訳したら私服刑事
217非通知さん:03/03/03 20:10 ID:pjFJraun
「J-SH010DT」ってもしかして
SH010とは機能は変わらないが
プリペード携帯かモナ〜
218非通知さん:03/03/03 20:40 ID:QRQamumU
QVGAは確実なのではないかね、おそらく
CGシリコン使うだろうし
219非通知さん:03/03/03 21:05 ID:kS19MSuB
たぶんあれSH53だな
220非通知さん:03/03/03 21:14 ID:i+7uxzTb
いや、普通の名前で出すだろ…。
221非通知さん:03/03/03 21:16 ID:kS19MSuB
そうだよなー
なんかソニーのメモリースティック付きやらなんやらSH010スレでいってるが
222非通知さん:03/03/03 21:18 ID:DM/G2sjM
>>221
それにしてもナンセンスなネタだよねw
223非通知さん:03/03/03 21:23 ID:kS19MSuB
いつになったら出るんだか・・・51つかってるがバッテリー持ちがかなり悪くなってきた
224非通知さん:03/03/03 22:03 ID:vXHgb+qB
早くパケ機にしたいから、早く!
225非通知さん:03/03/03 22:15 ID:ssylgK2V
意表を付いてスライドタイプをキボンヌ
↓こんなの。
http://www.skteletech.co.kr/products/product/im_5400/feature.asp
226TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/03 22:16 ID:dljL5FSZ
J-SH010DT


DT=デジタルツーカー



東名阪以外の地域で販売?(違
227非通知さん:03/03/03 22:35 ID:boUASkdS
SDカード付とか?
228非通知さん:03/03/03 22:44 ID:i+7uxzTb
んなこたぁ〜にゃいんじゃ?
なら普通に010に付ければよい訳で。
229(σ´・ω・`)σNANASHI(σ`・ω・´)σ:03/03/03 23:12 ID:Ir96sTqL
おい早く発売してくれよSH53・・・・・・。
俺のSH51も閉じると電源切れるみたいで修理出したら
基盤交換(無料)ですた。
保証が3月6日で切れちゃうからね><;
外装交換も一緒に頼んだし、電池も新しいの買ったから
これでまた新品になった!?
でもいい加減SH51は・・・・・・・・・・・・。
230非通知さん:03/03/03 23:33 ID:9Q+atoSO
>>225
出た、、、、
231非通知さん:03/03/03 23:36 ID:ssylgK2V
>>230
??
232非通知さん:03/03/04 02:16 ID:gx8stUiv
昔はSH04くらいのときSH04Bとかいってカメラついてないのがでなかったっけ?
そんな感じでシンプル機能系だったら売れなそう・・・
233非通知解除さん:03/03/04 02:22 ID:2hMg3EoV
>>232

ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/fun/2001/04/05/624981-000.html

ここにSH04Bのこと詳しく載ってるよ
234非通知解除さん:03/03/04 02:25 ID:2hMg3EoV
235非通知さん:03/03/04 13:34 ID:/o065smW
52使ってるやつらは53なんていらんだろ。
機種変しすぎだよ。
236非通知さん:03/03/04 13:53 ID:wq8NbE6F
まぁSH5x使ってるやつはいわゆるスペックヲタに近いものがあると思う。
俺もSH51使ってるけど、はっきり言って機能では満足してる。あんまり他社の端末使ったことないから
ソフト面が糞だって言われててもよく分からんし。
どうせ53でも改善は期待できないし。

でもQVGAって言うだけで機種変に4万出してもいいと思ってしまう自分がここにいる。

あとはデザイン次第だけど。





関係ないけど雪降ってるわ、外。こちら大阪。
237非通知さん:03/03/04 14:57 ID:TRad0Eda
>>236
me too
238非通知さん:03/03/04 14:59 ID:ORG9x8gC
何気に俺はsh04bを使ってる。
そろそろ機種変しようかな。
239非通知さん:03/03/04 19:26 ID:hfst9hre
なにかっちゅうと010スレで53は発売しねぇ!みたいな意見が出るんだなw

単に開発が難航してるとは捉えられんのだろか。
とりあえずわしゃ53待ち
240非通知さん:03/03/04 20:06 ID:L4awsgro
でぃずにーたいぷ
241非通知さん:03/03/04 20:19 ID:PY9sXElJ
もちろんSH505iよりは高性能であって欲しい。
シャープはドコモUに寝返るのか!?
242非通知さん:03/03/04 20:51 ID:DJSUsvWP
おまいら53待ちはどこで見切りつけるよ?
おれは四月のJATEでなければもう・・
243非通知さん:03/03/04 20:55 ID:WLrh/PLj
もう待てない。SH54買う。
244非通知さん:03/03/04 20:59 ID:DJSUsvWP
>>243
タイムマシン乗っていくんかよ
245非通知さん:03/03/04 21:00 ID:rDPtMG5M
どちらにしてもしばらくいい機種が出ないから待つ
246非通知さん:03/03/04 21:02 ID:X0RWINu8
どうでもいいからはやくでてくれいーーー
247帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 21:02 ID:1gHNsqmU

もう発売されないよ

J-SH010DTはメモリースティックDUO搭載だし
248非通知さん:03/03/04 21:03 ID:/zBw/D1p
>>242
あと二回だけjate通過を待つ。
通過されなかったらSH505i(出るんなら……。)
の通過を待つ。か010買う。
かな?
249非通知さん:03/03/04 21:04 ID:FLZ+gZnv
>>241
ドコモがシャープにどのくらい圧力かけるかが問題だあああ!!!
もしかしたらドコモはNEC以上にシャープに期待してるかも…
シャープはし−フォンだけで端末出しときゃ良かったのによぉ。
・゚・(ノД`)・゚・。
250非通知さん:03/03/04 21:05 ID:DJSUsvWP
>>248
おれもあと二回にしようかな・・・
シャープオタ?キャリアかえちまうのか?
251非通知さん:03/03/04 21:07 ID:rDPtMG5M
SH53出ないならT52、それも出ないならN51
252非通知さん:03/03/04 21:08 ID:DJSUsvWP
T52にSDついたらもう・・
253非通知さん:03/03/04 21:12 ID:/zBw/D1p
>>250
うん、俺#ヲタ。初携帯がSH07だったからサ…。いま09
もしドコモにしても#を買う。でもJがいいから53に期待age!
254非通知さん:03/03/04 21:16 ID:DJSUsvWP
>>253
そうか。おれはSH05→51の二機でいまに至る
255素人:03/03/04 21:19 ID:D2fIHya/
携帯にあまり興味なかったけど、SH53でたら乗り換えます。
パケット使用料って請求書かなんかで明細わかるんですか。
メールがいくらでWEBがいくらでとか。
気になったもんで、すいません。
256非通知さん:03/03/04 21:25 ID:/zBw/D1p
非通知さん
D505iの写真をiショットで撮りました。携帯で見てね。50回限定。
http://www.docomo-camera.ne.jp/photo?key=AEl1PkA1lqeAcIBWTTTYTEBBYEME20030304211642h24CGVB17054.org.jpg
誰か本物か見てみて。
257非通知さん:03/03/04 21:43 ID:T35KNbAB
もうSH-53でないような気がし(ry
258帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 21:46 ID:1gHNsqmU
>>255
携帯からも料金はわかる

259帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 21:53 ID:1gHNsqmU

そんなにJ-SH53が認証されたものが見たいか?

24日のjate見てみな

きっと驚くだろうな

260非通知さん:03/03/04 22:15 ID:VUCN22xu
友達から聞いたんだけどDOCOMOの505iって全部
SO505iみたいに回転式になるって聞いたんだけど・・・。
本当ならSH505iが回転式=J−SH53も回転式?
(同時期にでそうだから・・・。)
ありえないと思うけど。
261帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 22:16 ID:1gHNsqmU
>>260
部署が違うからあり得ないな
262非通知さん:03/03/04 22:17 ID:7itC00zF
全部回転型になるはずがなかろう。
とマジレスしとく。
263非通知さん:03/03/04 22:18 ID:/zBw/D1p
勝手な予想だが、505と53の差別化のため、
53は回転式じゃなさそう。
ってかソニ〜以外は回転じゃないんじゃ?
264非通知さん:03/03/04 22:25 ID:RdmqLHkl
メモカの場所の関係で
むしろ回転式にしてくれ
265非通知さん:03/03/04 22:28 ID:/zBw/D1p
俺はSH52のSDカードの位置好き。
266非通知さん:03/03/04 22:33 ID:VUCN22xu
>>261
SH505iとJ-SH53の部署が違うからJ-SH53は回転式じゃないと
いうことはSH505iは回転式だということ???
267非通知さん:03/03/04 22:36 ID:ro/GVaE+
カメラの位置がSH010は下の位置だけど、
51とか52のように上の方に付いてる方がいいなあ。
やっぱ53は下かな??
みなさんどう思います??
268帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/04 22:40 ID:1gHNsqmU
>>267
SDが飛び出すなんてFM-TOWNSの飛び出す殺人CD以来だぞ(w

あれにはびっくりした(w
269非通知さん:03/03/04 22:41 ID:vFD5ISXP
っていか、あれって実新で使用料とられるのでは?
270非通知さん:03/03/04 22:59 ID:XU86b81c
>>269
ソニーの性格上確実に取るね。
271非通知さん:03/03/04 23:11 ID:/zBw/D1p
>>267
下に付くと、ぶれにくくなるらしい。
俺の携帯の持ち方だと人差し指がカメラにかぶる…。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/37964-11978-1-3.html
272非通知さん:03/03/04 23:12 ID:/zBw/D1p

ごめん。友達のSH251iSでそうなったから貼ってみただけです………。
273非通知さん:03/03/05 00:03 ID:sCtb4UkR
最近本当にここの荒らしがなくなりましたね。
かなり平和ですね。
274非通知さん:03/03/05 00:15 ID:4ZvQBeSQ
>>266
おそらくキミの友人がウソこいてます。
だまされないように。
275非通知さん:03/03/05 00:15 ID:lRVrX1fr
豚がいる限り荒れているも同然。
276非通知さん:03/03/05 00:22 ID:sCtb4UkR
>>275
でも以前よりは居心地良くないですか?
文章的にも別に嫌じゃないし・・・。
277非通知さん:03/03/05 00:26 ID:lRVrX1fr
^^;
278非通知さん:03/03/05 00:29 ID:lnLIeUcz
(´・ω・`) ドウダロ
279非通知さん:03/03/05 00:35 ID:WM7q9Um3
マターリしてるってことはまだまだ発表が先ってことだ。
280非通知さん:03/03/05 01:33 ID:5j81Cbzg
発売などしな(ry
281非通知さん:03/03/05 01:40 ID:OXM8/VOo
回転式って強度的にどうなんだろね
個人的には、著しく強度が落ちるならやめて貰いたいっす
282非通知さん:03/03/05 01:45 ID:TpqxxNsL
そろそろ#のヒトの発言が欲しいなぁ・・・
283非通知さん:03/03/05 01:50 ID:4ZvQBeSQ
また偽シャープ社員が出てくる。
284非通知さん:03/03/05 01:52 ID:+9z8Dorw
DTの通過で他スレでは盛り上がってるようですね
残念ながらSH53の方はちょっと発売があやしくなってまいりました

と、言いますのも
ドコモさんの505iシリーズにQVGA搭載Flash搭載と、
かなりのスペックで来るようなので
Jフォン様から更なるスペックを求められるようになりました。

よって、発売はかなり遅れる見込みです。ご了承ください。

でもここは安心を。
ドコモさん寄りにはならないことをお約束いたしますので☆

285非通知さん:03/03/05 01:55 ID:4ZvQBeSQ
ほら
286非通知さん:03/03/05 02:16 ID:DnoxeOKg
SH53でみんな何を求めてるかな?
┣◎メイン2.4型QVGA対応CGシリコン液晶・背面1.2型TFT
┣△130万画素CCDカメラ・多段階ズーム
┣○高輝度モバイルライト
┣○SDカード
┣◎MP3ミュージックプレイヤー
┣△大口径高音質スピーカー
┣○ケータイShoin+予測変換
┣△アプリケーションプロセッサ(SH-mobileとか)
┣○新型高速ブラウザ
┣△アイコンカスタマイズ
┗△赤外線通信
◎搭載確実○可能性高い△?
287非通知さん:03/03/05 02:18 ID:WM7q9Um3
QVGAでSD上のテキストが読めれば買う。
288非通知さん:03/03/05 02:20 ID:bZcKVCkz
GIF対応してほすぃ(´・ω・`)
289非通知さん:03/03/05 02:27 ID:3LprfYV0
SH53は52の生産事情により遅れます。しかもSH505に大忙しですから・・・
290非通知さん:03/03/05 02:31 ID:VOmGYowB
下っ端のでじゃぶか
291非通知さん:03/03/05 02:33 ID:DnoxeOKg
△JAVAアプリMIDP2.0 JBlend
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/11/n_aplix.html
J-フォンサービス開発本部長の桑折恭一郎氏は、3Gサービス発表の場で
「WAP2.0やMIDP2.0も開発スケジュールに載っている」と話している
292非通知さん:03/03/05 02:39 ID:DnoxeOKg
>>289
505シリーズQVGA標準だと、SHARPとしては旨みはあるんでしょうか?
293非通知さん:03/03/05 13:02 ID:MTue6hmS
>>276
たまには、あうスレにでも行ってみろって。
Jヲタにまでそっぽ向かれたら寂しいから豚知恵でおとなしくしてるだけ。
294非通知さん:03/03/05 13:35 ID:TSXM3zYE
3D液晶とQVGA液晶が合体したりとかしないんですかね・・・。
295非通知さん:03/03/05 13:37 ID:lRVrX1fr
3DQNGA液晶
296非通知さん:03/03/05 13:41 ID:TSXM3zYE
>>295
実際にあるんですか!?
297非通知さん:03/03/05 14:21 ID:Wn8MRxIi
>>295
ワロタ
298非通知さん:03/03/05 18:22 ID:EEDD8ncV
何か良い情報を下さい。誰も書き込まない
から暇です。
299非通知さん:03/03/05 18:41 ID:qGE4Fpon
53でSD搭載されなければ・・・
;y=ー( ゚Д゚)・∵. ターン
300非通知さん:03/03/05 19:04 ID:EEDD8ncV
思ったんですけどなんでJ-SH51やJ-SH52はSD512Mも使えるのに
SD64M推奨なんですか?
301非通知さん:03/03/05 19:28 ID:E2WKI9JR
>>299
それでその分安ければ
むしろ買い。
302非通知さん:03/03/05 19:32 ID:Krh3Wgy6
>>229
SDは確実に搭載でしょ。じゃないと買う気しないな。
51や52を使ってる人なら、わかると思うけどSDは便利だし。
303非通知さん:03/03/05 20:38 ID:3wkNh0lP
>>288
hagedou
304非通知さん:03/03/05 20:43 ID:ZuIhTD7H
>>297
わらってへんやろ
305非通知さん:03/03/05 21:17 ID:4ZvQBeSQ
>次に,日本市場向けでは,2シリーズの機種を提供するという。
>このうち1機種の名称は「スーパーJavaケータイ」,
>もう1機種は「ハイパーJavaケータイ」だとして場内を沸かせた。
 >同氏の言うスーパー端末は,QVGA(240×320画素)対応の表示装置を
>搭載することになるという。スーパー端末の発売時期は「2003年6月くらい」
>としていることから,PDC対応の最新機種「505i」シリーズと見られる。
>このうち1機種は130万画素の小型カメラを内蔵し,「デジカメのような形状」
>が特徴だという。
>「ハイパー端末」に関しては,発売時期が2003年末とする以外の説明はなかった。


JもJavaのバージョンアップしないのかな?
ドコモの505iシリーズのうち1機種だけ100万画素なんだね。
306非通知さん:03/03/05 21:18 ID:4ZvQBeSQ
307非通知さん:03/03/05 21:20 ID:Doj7qlgx
>>300
問い合わせたところによると、「データアクセスが遅くなる可能性がある」からだそうだ
308非通知さん:03/03/05 21:21 ID:ByEs233j
>>302
DuoやxDになる可能性もあるじゃん。

SDが一番便利なんだよな
309非通知さん:03/03/05 21:22 ID:Doj7qlgx
>>294
実際3D液晶だって生産されるときはデカい板の液晶なんだし、
それを320x240のQVGAサイズにカットするだけでそれは達成できると思うが
310非通知さん:03/03/05 21:32 ID:IlN5rTvi
>>308
今のところDuoには著作権保護機能(MG)がない
311非通知さん:03/03/05 21:37 ID:ZB7ABjc9
いまだにQVGAが理解できないウザイやつがいるな
312非通知さん:03/03/05 22:02 ID:IlN5rTvi
320×240の単位が知りたいなw
313非通知さん:03/03/05 22:08 ID:4ZvQBeSQ
http://ne.nikkeibp.co.jp/FPD/2003/03/1000017454.html

VGAのザウルスで3D表示できる記事あった。

>3次元画像表示が可能な液晶パネルを搭載したシャープのPDA「ザウルス」が
>お目見えした。3次元画像表示市場の創造を目指す「3Dコンソーシアム」の設立発表
>(ニュース・リリース)の場で,同社はこのザウルスを展示し。
>「商品化へ向けて開発中。早い段階で製品化したいが,具体的な時期は未定」

>試作品は,同機種の液晶パネルを3次元画像表示が可能なものに載せ換えた。
>載せ換えた3次元画像表示が可能な液晶パネルも3.7インチ型で,2次元画像表示時は
>VGA表示である。3次元画像表示の方法は,既に同社製の携帯電話機「SH251iS」に
>搭載している液晶パネルと同じ方式を採用した(NE ONLINE関連記事2)。
>ただし今回の試作品は,PDAとして本来必要なタッチ・パネルが組み込めなかった。
>シャープが開発する3次元画像表示が可能な液晶パネルは,「スイッチ液晶」と呼ぶ
>視差バリア層を必要とするため,通常の液晶パネルより厚くなるためだ。
>「3次元画像表示が可能な液晶パネルを搭載すると,もうスペースに余裕がない」(シャープ)。
>つまり,製品化へ向けては筐体を設計し直す,あるいは液晶パネルやタッチ・パネルを
>薄くするなどの工夫が必要だという。


タッチパネルの必要性が今のところないケータイだったら、QVGAで3Dも全然可能なんじゃ?
314非通知さん:03/03/05 22:38 ID:YDSm+B5p
昨日のZDの3Dコンソーシアム設立の記事より
「3Dコンソーシアム」設立の発表会場では、各社の3Dディスプレイ関連製品が展示。3D画
像撮影を可能にする「CyberShot」アダプタや、
『3D表示される謎の携帯電話』などが展示された

「シャープはVGA対応Linuxザウルス(2002年11月の記事参照)の液晶を、3D液晶に
変えたモデルを展示。CGシリコン液晶を使い、解像度はVGAのまま、裸眼3D表示を可
能にした 」

「シャープは、ある程度小型のものが中心になると想定しているようだ。原理上、
裸眼で3D表示できるディスプレイは、立体視できる位置が決まっている。三洋電機は
複数の位置からでも立体視できる「多眼対応」のディスプレイをテレビ向けに開発し
ているが、シャープの3D液晶は基本的に位置が固定だ。そうした理由からか、携帯電
話やPDA、大きくてもノートPCなどをターゲットにしている。」

「シャープが、3D液晶搭載の「SH251iS」(2002年11月の記事参照)を展示する脇で
は、エイチアイがシャープの3D液晶上で立体表示される3Dポリゴン(2002年8月の記
事発表)をデモしていた。携帯電話だと思われるが、ディスプレイ以外は覆われている」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/04/n_susund.html

この謎の端末は
SH505iかSH010DTかSH53なのか・・・・
315非通知さん:03/03/05 22:56 ID:Doj7qlgx
その謎の端末の表示かなり綺麗だな....
316非通知さん:03/03/05 22:59 ID:DnoxeOKg
>>314
SH505iかSH53だろうなぁ。
317非通知さん:03/03/05 23:12 ID:bDhnfHjh
ぜひともSH53で
318非通知さん:03/03/05 23:33 ID:muFyuWRf
>>314
携帯電話だと思われるが、ディスプレイ以外は覆われている
と、あるけどディスプレイの大きさからサブ液晶ですよね??
ってことは、サブ液晶も3D表示可能になるのかなぁ?
違うか
319非通知さん:03/03/05 23:38 ID:iOzo49Vd
どんどん画面が綺麗になっていくのはいいけど
電池の持ち時間が・・・心配です・・・。
320非通知さん:03/03/06 00:59 ID:7B0ypudS
ここの掲示板、毎日チェックしてますが、随分下に来ていたので、上にあげさせて貰います。
多くの方にお聞きしたいので。すいませんが。
321非通知さん:03/03/06 02:03 ID:MHl+/0aP
>>310
サイズの小さいメモリースティックDuoにも、MagicGateに対応した「MGメモリースティックDuo」が存在します。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/12018.html
322帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/06 05:40 ID:B6X+4jnu

J-SH53の情報キボンヌ・・・

323非通知さん:03/03/06 07:43 ID:oHcYoXLB
出ない、買わないって言ってただろ。
帰れ。
324非通知さん:03/03/06 07:48 ID:hNGrRkr3
>>319
電池の容量拡大や基盤の省エネ化も日進月歩なので無問題
325非通知さん:03/03/06 10:53 ID:osJoF5UX
ここでも嫌われ者の豚
早く死ね。
326新人AU見習候補:03/03/06 11:22 ID:YFAKESkB
でないよ
327非通知さん:03/03/06 13:05 ID:jjs5f7JF
>>321
規格上存在するだけで販売はしてないような。
少なくとも今現在は。
328test:03/03/06 14:33 ID:d70lPNdv
test
329非通知さん:03/03/06 16:27 ID:yVVV5KT/
自分の周りの人が内臓アンテナだとかなり
電波が悪いって言うんだけどJ-SH010やJ-SH010DT
やJ-SH53は大丈夫なのかどうか・・・。
330非通知さん:03/03/06 16:52 ID:CCh0FLGA
SH53がなかなか出てこないのって、

★2画面携帯の特許を取得しました★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046828211/

↑これと関係なくねぇ?
331非通知さん:03/03/06 17:06 ID:2hYOjUOb
誰もそんな話題出してない
332非通知さん:03/03/06 18:14 ID:q7G3cmXp
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_>>豚_)  ヽ
>>豚のステータス    
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ、毛根は黒髪。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、三重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物(ユニクロ以下)の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、自作アニメキャラプリントブリーフ(シミ付き、連続着用時間は3週間目に突入)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢、酷い深爪。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞、バイ。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/SD/MP3プレーヤ(ヘッドギア・アニメOrゲームソング)、
       :レシートで膨れた財布、盗撮用愛機J-SH52、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"、対cdmaOne用通信妨害装置。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :脳内社長、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)、エンコード。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、すかいらーく(ドリンクバー)ココ一番屋。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の2D彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、商業高校、大学中退、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
333非通知さん:03/03/06 18:20 ID:yVVV5KT/
>>332
お願いです。荒らさないでください。
お願いします。
334非通知さん:03/03/06 18:35 ID:BhCtlmOc
>>333
ID→VVV
いいことあるよ
335帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/06 22:48 ID:0PZCwsoX

Jだけは解約できん

336非通知さん:03/03/06 22:58 ID:pj/9+lmk
J-SH010スレにレスできんな…。

450 Get!したヤツは次スレ立てる事になってて、
次、450だし…。
337非通知さん:03/03/06 22:59 ID:pj/9+lmk
あ"ぁ〜間違えた、950だった…。
338非通知さん:03/03/07 10:27 ID:IgFHeVZS
んなの、書くだけ書いて次スレ立てないこともできるし
思い切って次スレ立ててしまえば50%で糞スレになる
339非通知さん:03/03/07 15:51 ID:gxTVW9sC
SH53ではブックマークとアプリのフォルダ分けができるようになっているといいな
340Wanted!!:03/03/07 17:43 ID:jd2W02Or
全般
・句点一覧表(いちいち説明書見ないで済む)
・充電時のランプON/OFF機能(充電中のカメラ使用時にランプ邪魔だから。特に接写時)
・もしくは充電時のランプ色変更
・Nみたいなガイド説明機能
・PNGのコマアニメ作成機能(JPEGだけだとねぇ)
・テキストライブラリの文字制限数をもっと増やす

メール・ウェブ
・ドコモのSHみたいに、ページ飛ばしのボタン
・閲覧したページのアドレス表示
・アクセス履歴

外見
・ヒンジ部分のストラップ穴
・別に液晶側にマイクあっても良かった。(SH05,SH07)
341非通知さん:03/03/07 17:46 ID:1OuUMiUf
で、出るの?出ないの?
342帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/07 17:52 ID:bKIanRmq
>>341
答えは・・・で・・・(ブッ)←回線切れた
343帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/07 17:56 ID:bKIanRmq

CG? 本物? クルクル回るCMの少女

あれは実際に人間が回っていた!!

スーパーニュースでCMの少女にインタビュー!!

と、思ったら本人は忙しいそうで・・・残念
344非通知さん:03/03/07 17:59 ID:62HR6JRR
(゜Д゜)ハァ?
345非通知さん :03/03/07 18:51 ID:YHRHlHnv
>>343
アミノ式のことを言いたいんだろうがかつて無いほど激しくスレ違いだな
346非通知さん:03/03/07 18:55 ID:sxgB7Fmp
おまいら放置し(以下略
347非通知さん:03/03/07 22:20 ID:LkjnvapX
SDってプリンタに差し込めるよね?
348非通知さん:03/03/07 22:25 ID:N3LrxVkP
349非通知さん:03/03/07 22:25 ID:ojO06NjO
HPの2150に入ったよ。
結構ヴァギナのしまりがきつくて大変だったけど、
無事に出し入れはできますた。

でもSH5xで撮ったデータをプリンタオンリーで印字してないから分からんチン。
350非通知さん:03/03/07 22:26 ID:ojO06NjO
>>348
で?
351非通知さん:03/03/07 23:09 ID:dBgh85tq
53もう待てない・・・・
 010を買うべきか52を買うべきか・・・・。
352非通知さん:03/03/07 23:12 ID:4kxKwUHy
>>351
音楽聴くなら52。ただ単に新機種が欲しいなら010でしょう。
353非通知さん:03/03/07 23:13 ID:F/bxdjaJ
^^;
354非通知さん:03/03/07 23:17 ID:ugsB6LZY
俺がいま思いついたのが
待ち受けアプリ起動しながらでも、他のアプリやウェブが見れること。
これって結構楽になれる気が。
355非通知さん:03/03/07 23:18 ID:ugsB6LZY
失礼。
他のアプリ(を使うことができたり)やって事ね。
356非通知さん:03/03/07 23:34 ID:jd2W02Or
そいえば最近うらら使ってないなぁ。

あれは、自分を登録して自分宛てにずっとメール送ると一気にたまる。
たまにやってた。当然シチョーリツランク1位は自分…。
357非通知さん:03/03/07 23:52 ID:a7a1BMVy
俺的に、バイブの強さを調節できる機能を53には付けてもらいたい。
てか、SH系の端末ってバイブのモーター音が大きくない??
静かな所だと、ブーンブーンって結構気になる大きさなのだが・・・。
みなさんどう思います?
358非通知さん:03/03/07 23:58 ID:j71SaIW8
>>357
授業中とかバイブにしててもまじ五月蝿い
359非通知さん:03/03/08 00:26 ID:+OzWnJZR
メモリカードのテキストメモにショートカットできるように
してほしい。メモ帳代わりにできるんだがなぁ。いちいち
切り替えとかしないといけないなんて使えないよ。
あと閉じた状態でボイスレコーダで録音できるように
してほしい。開かないと録音できないなんて使えないよ。
音質も問題ありだが・・・
360非通知さん:03/03/08 00:45 ID:fJaflSLr
>>357
禿同。
学校で激静かなときなると、周りの視線で制圧されまつ。
361非通知さん:03/03/08 01:09 ID:nsWncuD/
>>360
俺は耐え切れず、バイブOFFにした。
授業中は電波との戦いだった。
感知できるか出来ないか。
一ヶ月間、修行に修行を重ねたが、
結局感知する事は出来なかった。
目の前が真っ暗になった。
362お通知さん:03/03/08 01:18 ID:Nk2axAoF
授業中に着信・メール受信しても、結局は出れないんだから

マナーモード+バイブOFFでも別に良いんじゃない?
363非通知さん:03/03/08 01:37 ID:fJaflSLr
マナーモード+バイブOFFしても良いと思うが
授業終わってからいちいち設定するのは最近の学生には無理なようです。
364非通知さん:03/03/08 01:54 ID:ei/Oa+hu
バイブ1秒とかにすればいいんじゃないの
365非通知解除さん:03/03/08 02:12 ID:Nk2axAoF
メール・ステーションはあるのに、
着信に限って、呼び出し時間設定がありません…。
ウワァン!!生姜ないな通話だから。
366非通知さん:03/03/08 02:38 ID:35SDD/GJ
学生は勉強しろよ・・・
367非通知さん:03/03/08 02:39 ID:G+TBO29a
学生のころ勉強してなかったと悔いてるんじゃないか?
368非通知さん:03/03/08 03:06 ID:MPb9xpYD
俺はSH07でサイレントにして、光るストラップ?を机の上においてたよ!
ただ、隣の席の子に着信入った時でも光ってたけど
今日卒業しました!打ち上げから帰ってきたとこです!
みんな、俺を祝ってくれ(w
369非通知さん:03/03/08 03:19 ID:qXDp7L6z
>>368
就職は決まってるのか??
370非通知さん:03/03/08 04:13 ID:ei/Oa+hu
>>365
応答時間じゃだめなのか?SH5xシリーズにはないの?
371非通知さん:03/03/08 15:01 ID:g/Obbebi
オメットサァ〜〜ン
372368:03/03/08 15:51 ID:MPb9xpYD
昨日は寝てまった...。
>>369
大学進学です!
受験終わったらバイト生活に戻ってSH53買うつもりだったんだけど
SH07が壊れちゃったからSH52注文しちゃいました(敗者
>>371
ありがとう!自分でお願いしたわけだけど(w
373368:03/03/08 15:54 ID:MPb9xpYD
ちなみにSH07の前にSH04とSH03とSH02を使ってました。
シャープ大好きって言うのもあるけど、他のメーカーを買う勇気がないです(w
374非通知さん:03/03/08 15:54 ID:tZbaFZrF
>>372
度胸あるねぇ。。
375非通知さん:03/03/08 15:56 ID:S2wsVQki
SH010を待てよ
376非通知さん:03/03/08 16:00 ID:gcfj49qa
J-SH53=豚電と言うことで宜しいですか?
377帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/08 16:02 ID:cZj2EVlh
>>375
イラネー

J-SH010DT買えボケッ!!
378非通知さん:03/03/08 16:03 ID:MFDXvJn6
E電だろハゲ
379非通知さん:03/03/08 17:08 ID:9s7c5TcF
>>377
発売されなくても買えよな
380非通知さん:03/03/08 18:16 ID:9s7c5TcF
SH010より機能が差別化されそうなのは

・サブディスプレーの解像度アップ(120×160くらい)とTFT化
・初の100万画素カメラ
・N51のような高速ブラウザ
・文字変換予測機能
・インカメラ&アウトカメラ、もしくは回転カメラ
・着メロの新音源チップ
・通話中のイルミネーション、もしくは光るホイップアンテナ
・動画撮影用のマイクは外付け
・卓上ホルダーが機能アップ、ケータイを開かずに色々な操作が可能
・Javaアプリの次期バージョン対応
・ブルートゥースもしくは赤外線通信対応
・DPOF対応
・3D液晶対応
381非通知さん:03/03/08 18:34 ID:OPYTpv8C
>>380
恐らくあまり変更無く、SH5xシリーズだけにある機能
(不在着信ランプとか)だけ載せて出しそうな予感。
382非通知さん:03/03/08 18:40 ID:9s7c5TcF
不在着信ランプは0×シリーズにもあるけど…
383非通知さん:03/03/08 19:13 ID:g/Obbebi
010にSDが付きゃあいいや。
384asakura:03/03/08 19:16 ID:V7hG9ZYE
SH53発売及び機能ぜんぜん明確に、記載されてなんないよな。T52は、64和音みたい
だけど、SH53は、どうなんだろ?最低でも100万画素数ってのは、魅力的だよな。
SH5Xは、やっぱり、メモリーカードがグーっす。カラー数は、どうなんだろ?今まで
同じで、65536色かそれとも262144かさ。QVGA液晶かな?夢は、広がるぜ!!
ちなみに、今K51,着メロ負けたら、もう終わりっすよ(涙)
385非通知さん:03/03/08 19:44 ID:9s7c5TcF
>>384
どこに書いてあるんですか?
64和音うんぬん
386非通知さん:03/03/08 19:53 ID:Nk2axAoF
東芝係長のやつじゃないの?
eyoclubの掲示板にいるね。
387asakura:03/03/08 19:55 ID:V7hG9ZYE
>>385
検索J-PONEの最新携帯検索したら、載ってるよぅ〜
388asakura:03/03/08 19:59 ID:V7hG9ZYE
>>387
ちゃうよ。どこのでもいるただの携帯マニアさ。
389asakura:03/03/08 20:06 ID:V7hG9ZYE
間違えた>>387じゃなくて>>386ね。自分につこんでどうすんねん(笑)
390非通知さん:03/03/08 20:16 ID:9s7c5TcF
>>387
なんだ、どーでもいいじゃん。
391asakura:03/03/08 20:25 ID:V7hG9ZYE
T52なんて、どーでもいいし。今は、SH53待つのみ、ただ今は、SH52の誘惑に、
負けてしまいそうっす。
392非通知さん:03/03/08 20:40 ID:G+TBO29a
SH52はQVGAじゃないから全く魅力感じないなぁ。
求めてる機能が違うんだろうね。
393asakura:03/03/08 20:54 ID:V7hG9ZYE
僕に、とっては、SH5Xは、音楽聞けるのが魅力なんすよ。友達のSH51で最初に聞いた
時すごく驚いたし。QVGAは、無いより、あった方が確かにいいね。SH53やっぱ待っす。
394asakura:03/03/08 21:03 ID:V7hG9ZYE
>>392,QVGAを求めてるんすか?T08にしなかったのは、5Xじゃ無いから?
 それともSHのこだわりっか?
>>388
へぇ〜、既出だったんだぁ。


それにしても、画面の大きさは、T09よりT08よりのほうがたんぜん大きいね。
今日電気屋でモック見つけたけど、えらいこまかったなぁ。

ちなみにSH010はなかった…。T09見つけた時「ま、まさかSH010も…?」
とか思ったんだけど…。生憎。
396asakura:03/03/08 22:44 ID:xhr1RaVp
<<395 T09は初心者向け、けして進化じゃないよ。もともとそういうのは、
    KENWOODだったけど、撤退したから、東芝が初心者版に乗り出したと
    思う。ちなみに僕のK51がKENOOD最後の携帯、今でも、着メロ最高!!
    それ以外は聞くな(泣)でも、やっぱ、音楽聴けるSH5Xの方が、ぜん
    ぜんいいっす。
397非通知さん:03/03/08 22:46 ID:tCkysUQx
>>396
KがいいのかSHがいいのかはっきりしる!
398asakura:03/03/08 22:50 ID:xhr1RaVp
あと、SH010は、まだ、発売されてなよ。
399非通知さん:03/03/08 22:51 ID:ps3MsEg9
>>397
ワラタ

ところでさ、SH5xシリーズで音楽聴いてて、
バッテリーあっというまに終わらないの?
てか、既出っぽいな(w
400asakura:03/03/08 22:56 ID:xhr1RaVp
>>396もともと着メロ重視そして今は、音楽聞ける機能に惹かれる者っす。
  会社どうこうより機能っす。SHの機能の良さは、認めてるっす。
401asakura:03/03/08 23:09 ID:xhr1RaVp
今出てる範囲では、画面TO8、トータルSH52、着メロK51っす。SH53には、すべてを、
超えてもらいたいっす。多少高くてもいいから。
402asakura:03/03/08 23:18 ID:xhr1RaVp
>>399
友達SH51だけど、泊まりでも聞きまくってるけど、そして、哀れにも、着メロを
 聞いてる自分・・・。とりあえず大丈夫みたいよ。個体差はあるらしけど。
403非通知さん:03/03/08 23:20 ID:yQI8DbO+
シャープのどこがいいの?
404asakura:03/03/08 23:28 ID:xhr1RaVp
>>403
メモリーカード。そして5Xで31万画素数なのは、SH51,52だけっす。
405非通知さん:03/03/08 23:34 ID:ps3MsEg9
>>402
さんくすこ。
早よmp3入れて楽しんでくださいな〜
406asakura:03/03/08 23:36 ID:xhr1RaVp
>>405
どういたしまして
スレ違いスマソ…

SH010の画像のことだけど、
1月31日発表の各サイトの画像より、
いまのJ‐フォン公式サイトの画像の方が、
4色ともカッコ良く見えるのは俺だけ?

ちなみに、
SH010スレに書いても流されそうだから、ココにも書きますた。
408非通知さん:03/03/09 00:13 ID:SHrbAXf1
T52が64和音対応になるって事は…MA4が出るって事…?
なら$H53も…

やっぱ64和音ってネタか?
409asakura:03/03/09 00:35 ID:SlmFW02C
>>408
本当みたいよ。ツーカーでは、とっくに出てるしらしいし、auでは、着信で曲が流れ
る着うたってのがあるし。T52は間違いないと思う。SH53は・・・64和音なのを願う
っす。
410407:03/03/09 00:44 ID:SHrbAXf1
>>408
着うたは仕組みがわからないダスが、あの塚の64和音はMIDIで音源もMAシリーズぢゃないから、Jの着メロとは関係ないし、まだわしは半信半疑ダスなぁ…

でもとりあえず期待age
411407:03/03/09 00:48 ID:eDDXKt/H
>>408
自分にレスつけてるよ…。゚(゚´Д`゚)゚。

しかもIDがSHだ…

逝ってくる…
412asakura:03/03/09 00:48 ID:SlmFW02C
あと、これ、まったくの噂だけど、T52メモリーカード機能あるらしけど、どうなん
だろ?ちなみに知ってる範囲で最初のメモリー対応は、DoCOMOのSO502iWMね。
413非通知さん:03/03/09 00:50 ID:SHrbAXf1
TにSD&MP3付いたら…俺SHから浮気するかも…
414asakura:03/03/09 00:56 ID:SlmFW02C
>>413
おいおい。って浮気中の俺・・・
415asakura:03/03/09 01:04 ID:SlmFW02C
でも、T52が、メモリー付きで、64和音だったら、考えるかも。その為にも、
SH53が64和音であってほしい。
416帰ってきたあう負け:03/03/09 01:15 ID:9gccYLbz
豚発言ハケーン(・∀・)
40和音も64和音もたいして変わらないよ、40ですら使いきってない着メロだらけ。それよりスピーカーの改善と着うたキボン
417非通知さん:03/03/09 01:18 ID:SHrbAXf1
64和音ねぇ…

それより先にweb12K制限&劇高をなんとかしてほしい…容量増えれば今の40和音(MA3)でも着メロの質もグッとあがるのに。

実際、Jの着メロはMA3機でも40和音の着メロなんか滅多に無くて
『40和音』って書いてあっても、多くは40和音対応機種専用16和音だったりするし(←weveテーブル使ってたりね)
418非通知さん:03/03/09 01:31 ID:QZDTEq2n
それよかGIF対応にしやがれ(゚Д゚#)
419非通知さん:03/03/09 01:37 ID:vgYqaG/Q
>>417
web12K制限はメモカの制限撤廃されればどうでもいいんだけどね。
420非通知さん:03/03/09 01:39 ID:SyaKykSC
着メロ再生D−03は綺麗だったな〜。
やっぱりズピーカーはよくしてもらわねば。
64和音は別にいらん。どーせ音は使い切らないか、使いすぎて汚くなる。

>>418
禿同。
421非通知さん:03/03/09 01:41 ID:8nTEtRtp
>>417
ドコモは10KBとして、auは公式とかメロサイズはどれくらいなんだろ?
今の究極や激生メロくらいの音ならいいかなぁと思うけど。
422非通知さん:03/03/09 01:47 ID:eDDXKt/H
>>421
この前あう友と着メロ鳴らしあってた時の一番大きかったやつは24Kですた。 かなり長かったよ。
SDついてるT5301(?)だったが制限は知らん
423SH-74:03/03/09 01:47 ID:zzVor39H
40和音のwavテーブルの基本がドラムだけなんだが、
どうせならFM音源とPCM音源両方混じってほしい。
FMのオーケストラヒットとか、マジ耳障り。

マウスポインタ採用して欲しい・・。
フレーム付きHPが見れるし。
以前も書いたっけ。
424非通知さん:03/03/09 01:54 ID:SHrbAXf1
>>423
禿同
あの情けなく浮いて『べん』ってなるオーケスラヒットは勘弁
425421:03/03/09 01:55 ID:8nTEtRtp
たしかに漏れはP51でZIP解凍で30KBくらいの再生できるけど、(・∀・)イイ!ね。
どうせならMIDI音源は無理なんかな?
426SH-74:03/03/09 01:58 ID:zzVor39H
>>424
そうそう。
「ベン」だよな(笑

フルートとかリコーダーとかの笛系は完璧、
リードとかならなかなかだけどね。

ピアノもダメだな・・
427非通知さん:03/03/09 02:05 ID:SHrbAXf1
>>425
SMAF自体がMIDIの派生なんだけど、どうなんろ…

>>426
ピアノも弱点だけど自作音色が上手く出来れば結構キレイな音出るからまだ救われてるかもf^_^;
(…にしても着メロを自作するときのデフォ音色は使えんかった…)
428非通知さん:03/03/09 12:31 ID:gSgWCRTO
機能云々より、ちゃちな外装をなんとかしてくれ!
429非通知さん:03/03/09 13:16 ID:uIDxhQu+
PCM…は無いと思うけど個人的に希望
430非通知さん:03/03/09 16:32 ID:L3kQKhTM
>>425
YAMAHAのツール使えばピアノをPCMで鳴らしたりできるけど
まぁMIDIはまだ無理でしょ ツーカーにしなさい
431非通知さん:03/03/09 17:04 ID:gSgWCRTO
お前らSMAFはMIDIの携帯電話向け軽量版だということをご存知か?
432非通知さん:03/03/09 17:21 ID:bBDCUyhQ
オリジナル着信音も36和音だと95音までしか入れられません。
この制限をなくせば(広くすれば)オリジナル着信の技術が発達すると思うのに!
433非通知さん:03/03/09 18:12 ID:yi/9NtQt
結局着メロの音質が一番いいキャリアってどこよ?
434非通知さん:03/03/09 19:19 ID:qUto06t3
>>433
au
435SH-74:03/03/09 19:34 ID:BW6MvI7T
基本的によ、FM音源にリアルな音を求めるのがどうかしてるんだよ。
YAMAHAも、ちゃんと無理なトコはPCMで補ってもらいたいね。
お互いのいいところを取り合ってこそいい物ができるんじゃないか?
ケータイでadpcmを音源として利用できるようにしてもらいたいね。

ただ、そこにまだ希望がある。
今、SHの音関連機能には、
0着信設定
1受話音量調整
3効果音設定
6スピーカー設定
7オリジナル着信音
8オリジナル音色
9音色オクターブ設定
とある。
抜けている数字は2,4,5。
ここになにかが入るはずなんだが。

・・まいっか。
これを予想するってのも一興か?

ところで、このオリジナル音色に
[オリジナルwave音源]とか入ってくれればもう感動モンだな。

録音開始なんつったりして、
[保存形式]
1AIFF形式
2WAVE8kHz
3WAVE4kHz
とか。
どうだ?
436非通知さん:03/03/09 19:42 ID:dJZsHCbY
あうあうあうあうあう
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | 豚負けは包茎!!! ..|
     | 豚負けは童貞!!! ..|
     | 豚負けは知障!!! ..|
     | 豚負けは悪臭!!! ..|
     | 豚負けは汚物!!! ..|
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...
      ∪
437非通知さん:03/03/09 20:18 ID:abOpdusA
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 豚負けは包茎!!!|
       | 豚負けは童貞!!!|
       | 豚負けは知障!!!|
       | 豚負けは悪臭!!!|
       | 豚負けは汚物!!!|
       |_______|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...
      ∪
438非通知さん:03/03/09 20:42 ID:6Cn/Y4N7
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/13089.html
の、
【先週のお題】貴方のケータイの中身、他人に見せられる?
にある、
■ 絶対に他人には見せられない
のとこの一番下のコメントめちゃw

スレ違いスマソ…。
439カヲル:03/03/09 20:44 ID:9gccYLbz
漏れのA5301Tでは着うた538KBがWebで落とせたが何か?
50秒ぐらいならせて品質は音割れもなく最高!
12だなんて ププ
しかも10KB以上はパケ代0,1円/1パケだが何か?
440非通知さん:03/03/09 21:03 ID:+UC3Muqi
まぁ、だからといって5301Tが欲しいとかそういう気持ちにはなれないけどね。
441非通知さん:03/03/09 22:02 ID:OcgHrrIS
てか、着メロは15秒ありゃ十分だと思うんだが・・
442非通知さん:03/03/09 22:17 ID:OmN2DGNN
カナーリ前に書いたがメモカのMP3を
着信音に設定できるようにしておくれ

Jホンさん&シャプーさん
443非通知さん:03/03/09 23:10 ID:gSgWCRTO
着メロがPCMだと鳴っても気付きにくそうだな・・・
444SH-74:03/03/09 23:28 ID:BW6MvI7T
つくってしまったー!!!
フラッシュ見てくれ!何とか自力でSH51になりきらせたが!!
>>435
>ところで、このオリジナル音色に
>[オリジナルwave音源]とか入ってくれればもう感動モンだな。
>
>録音開始なんつったりして、
>[保存形式]
>1AIFF形式
>2WAVE8kHz
>3WAVE4kHz
>とか。
>どうだ?

を実際化してもた!
みてくれ。
ちなみに、2つしか見れん。
著作権表示とオリジナル音色だけ。
感想オララララア!
http://tcnweb.ne.jp/~tune84/2ch/bysh74.html
445seven:03/03/09 23:28 ID:pcP0DVWK
楽しみだね(^^♪いつでるの?
446SH-74:03/03/09 23:30 ID:BW6MvI7T
感想暮れ・・
初めて2chのためにFlash作ったよ。
感動だ。
447非通知さん:03/03/09 23:38 ID:Bqp1Uvka
SHがドコモに寝返ったら間違いなく
ドコモに俺の場合はキャリア変更すると思われ。

し-ポソのサービス改悪に心揺れてます。
し-ポソへのこだわりがなくなっちゃったって感じかな。

というかむしろ漏れはドコモに寝返ってほしい。
448マキバコ:03/03/09 23:53 ID:NfYm35gb
スレ違いで失礼しますが、
>>229で「閉じると電源落ちる」って書いてあったのですが私のもそうです。
しかもこの前ジャックが半田クラックおこして片方聞こえなくなりました。
他にもそうなった人っているかしら。

ちなみに私は自分で修理しました。
半田クラックは、全ての端子の半田をやり直しで、
電源落ちは接点復活剤と、電池ケースにスポンジを挟み込んで
ガタ減らしで直りましたよ。
449非通知さん:03/03/10 00:09 ID:1dZbfXEm
>>44
ウマー
450非通知さん:03/03/10 00:10 ID:1dZbfXEm
訂正
>>444
ウマー
451非通知さん:03/03/10 00:19 ID:r/8eaD+C
>>439
ねぇ…A5301Tって着うた対応だったっけ?

しかも、SD使えるのに、転送不可ファイルが入らないってどういう事よ?

ここはひどいインターネットですね。

今の所、外部メモリーを一番上手く使ってるのはやっぱりSHだと思う。
452非通知さん:03/03/10 00:23 ID:mNEwqK9t
>>439

100KB以上だろ?それとその機種はできても最新の東芝は250KBまでしかできんの!
それに50秒も着うたしてたら音キモクなる。せいぜい長くて35秒くらいだ

すれ違いスマソ
453非通知さん:03/03/10 00:33 ID:sh/1fiWD
>>439さんは煽ってんだか天然でボケてんだか、よくわからん人だったね。
恥ずかしくないのかな…ageておこう。

53はバイブ強度調節キボン
454非通知さん:03/03/10 00:37 ID:R4FzlD4d
mp3の音ってヘッドホン繋げなかったら本体のスピーカーから音出るの?
455非通知さん:03/03/10 00:40 ID:QRdoDAd0
まぁ、MP3ミュージックプレーヤーがあれば、着うたは別にいいのかもねぇ。
携帯のスピーカーで鳴らすのも、と思うし。
456非通知さん:03/03/10 00:46 ID:r/8eaD+C
>>454
鳴るよ

それなりの音しか出ないけど、結構おもしろいもんだよ。
457非通知さん:03/03/10 01:23 ID:di3VGlFN
>>454>>456

あうの着うたより断然いい音だと思うけど。
持ってて一番自慢できる機能じゃないかな、そこって。
458豚負け氏ね:03/03/10 02:14 ID:tsDMxU6j
友達の5304Tの着歌聞いたけど、微妙・・・・。
音小さいし、着信音としては、使えそうに無いかな。
MP3自体の性能だったら、shが断然上かな
459非通知さん:03/03/10 02:36 ID:GgCsCk6S
>>442
前にもあったが
mp3を不特定多数に聞かせてしまうという事で、著作権法違反に抵触するため
自主規制をしているという話もあり、おそらくmp3の着メロ使用は不可だと思われる

着うたは、おそらくダウンに必要な経費内に、それらに必要な著作権料等も含まれてると思われる

個人的には、ボーカル曲を着メロにしようとは思わないので、着うたには興味ないが
mp3なら好きなインストが使えるわけで、そしたらもうx0和音の着メロは使わなくなるよね
そうなったらシアワセなんだが・・・
460非通知さん:03/03/10 02:49 ID:yJr459fJ
51.52の音楽ファイルを着信音に出来る裏技を発見したら神になれますか?
461asakura:03/03/10 02:54 ID:7NneuNWK
>>460
なれる。ただしサビからね。
462非通知さん:03/03/10 02:56 ID:p/UM5aq4
>>460
ハケーンしたの?
463asakura:03/03/10 02:59 ID:7NneuNWK
できるのか?ってできたら、苦労しねよ。でも、できたら、みんないい反応するだ
ろうな〜
464非通知さん:03/03/10 03:00 ID:di3VGlFN
>>459
そうだね、シアワセだね。
イントロとか間奏ですごく良いのがあったりするから、
そーゆーのはそのまま使いたい。
あと、ラップとかR&Bなんかは着メロとして表現しにくい部分もあるよね。
着メロになるとおんなじ音が連続してつまらない曲になったりとかするから。
465非通知さん:03/03/10 03:07 ID:qol5zUjg
>>460
無理な事を言わない!
466名無しさん:03/03/10 12:06 ID:dasgkYQz
J-SH53(・∀・)サイソク!!
467非通知さん:03/03/10 13:49 ID:9vQ5oF25
漏れのSH51も一年たってそろそろ飽きてきた
機種変したいんだけどSH53が気になる…
やっぱSH53の発売は6月頃?
468非通知さん:03/03/10 14:01 ID:ccXv+dzA
だね。うむ、結構頑張ってほすぃ。。
469非通知さん:03/03/10 15:17 ID:QBtco0XF
J-SH07のときの「史上最強ケータイ」の名を取り返して欲しいもんだ
470非通知さん:03/03/10 17:49 ID:qx2SYluP
SH07ってそんなすごかったっけ?
sh52も史上最強だったが
471非通知さん:03/03/10 18:16 ID:7AM+1AsJ
PE03からSH07に変えようと本気で考えたときの感想。
「このケータイの画面ぎゃん綺麗かねぇ〜。絶対コレに変えるけん!」
って思った。

なんせPE03は256色で、SH07は65000色だしねぇ。
正確な色数忘れました…。スマソ…。
472非通知さん:03/03/10 19:17 ID:CqnpPM1D
>>467
俺も早く出て欲しいとは思うけどもっと遅いと思う・・・
473非通知さん:03/03/10 22:23 ID:X2nJsGaK
>>471
PE03は俺の中でかなりの名機に値する。
かなり使いやすかったと思う。液晶はSTNの256色表示だったかと。
スレ違いなのでsageようかと思ったけど、SH53期待age
474あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/10 22:29 ID:af9+3JJO

審判の時は来たっ!!来る24日のjate認証端末一覧表を見よっ!!

おどろくぞ(w

475非通知さん:03/03/10 22:54 ID:z1GOvvFT
まぁ誰でも期待はするさ。
476非通知さん:03/03/11 09:29 ID:Em2b/4Ow
私のSH07が、すぐにフリーズするのですが・・・
もう限界だと思う。
早く機種変したい、53まだかなあ。
477非通知さん:03/03/11 09:40 ID:E36jZKth
応急処置で修理出してみたらいかが?
478非通知さん:03/03/11 12:16 ID:06Fxs5w6
ブラウザとJAVAの速度アップ。
JAVAでメモリーカードへのアクセス。
MP3再生しながらのほかの動作。

をおながいします。
479非通知さん:03/03/11 13:02 ID:FZ1oklRK
ブラウザはホントに頼む。
480非通知さん:03/03/11 14:22 ID:YBlWpvrn
JAVAでメモリカードにアクセス&MP3の再生

JAVA待ち受けで着信音にMP3設定可能

ウマー
481非通知さん:03/03/11 16:21 ID:5xyK3IpS
>>474
てことは2003年2月16日〜2003年2月31日認定分?
482非通知さん:03/03/11 17:11 ID:IS/Y3yti
>>481
で5月末に発売になればいいんだけどね。
483非通知さん:03/03/11 17:37 ID:6Wok+jqF
481 :非通知さん :03/03/11 16:21 ID:5xyK3IpS
>>474
てことは2003年2月16日〜2003年2月31日認定分?




?2月31日認定分?
484非通知さん:03/03/11 17:38 ID:4/QjHqtf
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて
みんなでゲッツを流行語に☆
485非通知さん:03/03/11 18:11 ID:WnIjsqNl
sharpは好きだが、vodaになった頃からJはカスになってきたからなぁ。
AUの料金体系でSH使いたいぜ。
486非通知さん:03/03/11 18:27 ID:3TVu5sT/
2月31日発言
487非通知さん:03/03/11 18:32 ID:8BiWENZR
>>483
小学生でもやらないような間違いを・・・
お前、「カレンダー」って文明の利器知ってる?
488非通知さん:03/03/11 18:35 ID:lUot8Zay
>>487
万年カレンダーらすい・・・
489非通知さん:03/03/11 19:06 ID:8BiWENZR
>>488
なるほど、うるう年もオリンピックも関係ないのか。
490非通知さん:03/03/11 19:54 ID:7R/H/fRJ
早期発売求む
491悲痛近いじょさん:03/03/11 20:19 ID:i6mh6mSU
コンビニetc...で売ってある市販の充電器何時間も挿しっぱはやめましょうね。

ケータイが大変なことになりますから…。実体験アリ…。SH07
492非通知さん:03/03/11 20:33 ID:eBnciDNa
>>485
そんなこといったら
ドコモの普及率でJのshを使いたいよ
493非通知さん:03/03/11 20:41 ID:FZ1oklRK
>>491
詳細求む
494非通知さん:03/03/11 20:48 ID:6UerzQP2
>>491
原因はほんとうに市販の充電器なんだろうな?
充電の制御自体は移動機側で行ってるし、不具合があるとしたら過電圧くらいしか考えにくい。
しかし、それは純正のACアダプタでも起こりえることだが・・・。
495悲痛近いじょさん:03/03/11 20:52 ID:i6mh6mSU
本当に、急な時用らしいから、兆時間挿しっぱはヤヴァイそうです。
電話とか、メールとかそんくらいの時間だけ。

長時間挿しっぱだったせいで、
勝手に画面消えたり(電源ON中に電池パック抜いたときみたいな)
ケータイ操作しただけで、↑みたいになるときもある。
挿しっぱのときだけじゃないよ!後遺症が残ったYO!俺のSH07
今はダイジョーブだけど。

皆さん木を付けましょうね。
496悲痛近いじょさん:03/03/11 20:54 ID:i6mh6mSU
あぁ、タイプミス…。

ちなみに、
トモダチに充電器貸して壊れたときに、
J-PHONEに交換に行ったついでに聞いてきますた。
497非通知さん:03/03/11 23:10 ID:6UerzQP2
>>495
それ、充電器じゃねぇよ。
498非通知さん:03/03/12 01:02 ID:Eb7fSEjQ
>>495
そだな。あれは応急用の予備電源だからな。
499非通知さん:03/03/12 02:36 ID:lTngyU4s
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!
http://axy.s26.xrea.com/img/img-board/file/sh53.jpg
500非通知さん:03/03/12 03:08 ID:RYL9iXNK
>>495
それって、もしかして閉めたときに押される穴にあるゴムが、
側面にくっついてちゃんと開けられたことを認識できない症状なんじゃ?
ためしに、その穴にシャープペンの先でも突っ込んでみたら治るかも。
俺のSH07それでよく画面が消える。
てか、折りたたむ際の透明なショック吸収剤のゴムも、
なんか、溶けはじめているようなきがする。
微妙に埃のようなものが周りにくっついている。
その辺を考えると、買い替え時のような気がする、今日この頃。
501非通知さん:03/03/12 04:35 ID:R95tGoZe
本体の材質はプラなんでしょね。マグ合金にしてください。おねがいしま
502あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/12 04:47 ID:piajaH1w
は?半分はマグネシウム合金ですが、なにか?

いや〜別板で盛り上がっちゃって(w

こんな時間になってしもうた・・・欝だ・・・
503非通知さん:03/03/12 04:53 ID:R95tGoZe
え!そーなんですか
全部合金にしてほしい
N51と悩む
504こういう機能ってないの?:03/03/12 04:57 ID:Eb7fSEjQ
メモリの99番以下に登録した電話番号にはメモリNo+通話ボタンですぐに電話がかけられるけど、これのメール版はないの?
505あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/12 05:00 ID:piajaH1w
通話とメールの機能が混在してしまうからダメ

ないね
506非通知さん:03/03/12 05:07 ID:Eb7fSEjQ
それは、2ケタ+通話ボタンならでしょ?

例えば2ケタ+ショートカットキーとかなら実現可能では?

思いつきで書いたんだが…どこも付いてないってこたぁ、やっぱ使えねぇ機能かなぁ…
507非通知さん:03/03/12 07:32 ID:s0qvAg+8
508the 1000th summer:03/03/12 08:40 ID:O0WUUXhK
遠いなぁ…
しかしSH07の呪いもここで終わりか…
509非通知さん:03/03/12 09:22 ID:KL7JY46Q
>>506
ここのツータッチメール送信の項目みれ。
http://homepage3.nifty.com/mattu/sh010.html
510非通知さん:03/03/12 15:57 ID:8zlbU/S/
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < SH53 まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
511非通知さん:03/03/12 16:55 ID:L7aCaPzR
>>483
コピーして月だけ書き換えてしまったんだよ!
512非通知さん:03/03/12 17:12 ID:X8HqSrYk
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\T∀T) < SH53 まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
         |.愛媛みかん. |/
513非通知さん:03/03/12 17:39 ID:s0qvAg+8
>>510
>>512

>>507みれ!
514非通知さん:03/03/12 18:02 ID:k/2+R48g
夏は5月からです。
515非通知さん:03/03/12 18:05 ID:2BTe0pPN
セールスパンフの方がカコイイ…。
し、配布用より情報が詳しい…。

やっぱ、一般の人にも配布するべきだと思うのは俺だけ?
516非通知さん:03/03/12 18:10 ID:McQBPYah
>>515
> セールスパンフの方がカコイイ…。
> し、配布用より情報が詳しい…。
というか、配布用って、何も書いてないに等しいと思ふ。

> やっぱ、一般の人にも配布するべきだと思うのは俺だけ?
そう思ふ。
517非通知さん:03/03/12 19:24 ID:Eb7fSEjQ
セールスパンフって店で頼んでももらえないもんなの?
518510:03/03/12 19:34 ID:8zlbU/S/
>>513
とっくに見てるYO!
でも、あんなアバウトな情報ぢゃぁ駄目ダス。
詳細が出るのはいつの事だYO〜(T。T)
519非通知さん:03/03/12 19:58 ID:83LIObqO
auの方が先行してるし、
fomaの逆襲も怖いっす。

起死回生の一発が必要です。
520非通知さん:03/03/12 20:32 ID:R95tGoZe
半分は合金なの?どの部分が合金?
521非通知さん:03/03/12 20:39 ID:bfLbtzSJ
>>504
P504iにはありますが?
522非通知さん:03/03/12 23:21 ID:c5uNsxXb
52で音楽再生がメインになってしまった漏れにはQVGAや100万画素よりも
モバイル1Bitアンプ搭載が1番嬉しい。
523非通知さん:03/03/12 23:25 ID:WNaqC8Uw
K51みたいにとりあえずステレオスピーカーがついていると嬉すぃ。
524非通知さん:03/03/12 23:45 ID:ZZei7n5R
たいして離れてない所にスピーカーが2つ付いていても
意味ないってどっかで見た気が・・・。

525非通知さん:03/03/12 23:53 ID:nJXwzHOn
K51のなんとかって効果音は他の携帯には無い音を出していた記憶があるが、
3D着メロだっけ?忘れた。。。
526非通知さん:03/03/13 00:08 ID:3GMzTY7p
3D効果音『DVX技術によるサラウンドサウンドを3曲内蔵』
って書いてある…

ディレイ効果も付けれるっても書いてあるな…
これでスピーカーが大きければサウンドは言う事ないんだが…
527非通知さん:03/03/13 00:26 ID:C4o8pKhS
やっぱインデックスメニューはテキストじゃなくて、
キレイになってたね。
相当力入ってんね。
でも53待ち…。
528非通知さん:03/03/13 00:57 ID:aPiJbBQu
>>524
どこかで着メロサイトの人間が言ってたね。
漏れP51だけど、やはりでかいスピーカーは良いと思う。
そして、スピーカー周りも共振しないようなガッチリした作りだといい音だせそう。
529非通知さん:03/03/13 01:07 ID:UUXE34uQ
>>524
じゃあ携帯の上端と下端にスピーカー付けるとか。
530非通知さん:03/03/13 01:17 ID:zQXTaNuc
しっかしこのスレ、全く情報がないのによく書き込みあるなぁ。

俺はP2102Vみたいなメカニカル感満開のがいいな。
531非通知さん:03/03/13 01:53 ID:X2jIl8Ew
だれか本体の材質とか教えてください。わからない?
知らないかもしれないけど、親戚の社員の人に聞いたほうがはやいか?!
532非通知さん:03/03/13 02:15 ID:5AEF3Pjj
>>531
再生紙だよ。
533非通知さん:03/03/13 08:43 ID:ZOjOpznF
>>531
発泡スチロール
534非通知さん:03/03/13 08:46 ID:RziqEEIz
水に浮くといいかもなぁ
535非通知さん:03/03/13 08:48 ID:c9Esoa6B
>>524>>529
小さいスピーカー2つつけるよりも、大口径のスピーカー一つの方が
音が良いそうだよ。
536非通知さん:03/03/13 09:09 ID:fSVtYXjb
>>535
正解っ!
537非通知さん:03/03/13 13:36 ID:oVB6p9ev
>>523>>524>>535
オレハsh08とk51両方持ってる。
k51のほうがステレオってだけあって、良い音だよ。周りのトモダチも同じ事言ってる

でも、操作方法が解りにくかったけど←SH派だったから
538sage:03/03/13 14:04 ID:18IeEBxZ
ドコモのPはステレオになる?

あれ3つくらい付いてるけど…。
539非通知さん:03/03/13 14:06 ID:irWFMybk
>>538
画像きぼんぬ
540通称のび太くん:03/03/13 14:35 ID:18IeEBxZ
541539:03/03/13 14:55 ID:6gSOraXR
バカタレ!!!(w
激しくワラタ
542しゅそう:03/03/13 16:24 ID:3GMzTY7p
ぅわ…『首相』が変換出来ない! このバカシャープ!!

…と思ってた俺の方がバカですた。逝って来ます…(´3`)
543非通知さん:03/03/13 16:40 ID:wG1eaRkp
>>542
ワラタw
544非通知さん:03/03/13 23:34 ID:h+wfa204
こんなん出ました。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030313AT1D1307213032003.html

SH53のメモリーカードはもしかしてこれか?
545非通知さん:03/03/13 23:46 ID:SngIbU3x
しばらくSDでいくだろうて。
546非通知さん:03/03/14 00:43 ID:IfzX+Squ
>>544
携帯向けだね、この小ささこそ。
それが出れば今後SD搭載が増えていきそうな悪寒
547SH-74:03/03/14 00:54 ID:AkFK6vJg
>>542
沙っていう字も変換できんで。
マジで!
548非通知さん:03/03/14 01:09 ID:+/1iL3Mo
沙汰(さた)の沙だよな…
何て読むんだろ…?
549非通知さん:03/03/14 01:13 ID:t8kY5IhP
>>547
「さ」押してJボタンで2行目に出たよ。
550非通知さん:03/03/14 01:13 ID:kiUS4wdf
普通にさで出る。おれの携帯だと。
551非通知さん:03/03/14 01:14 ID:t8kY5IhP
SH53はUSB端子付きでケーブル同梱だったらいいね。
100万画素だったらそうなってもいいね。
552非通知さん:03/03/14 01:49 ID:F8iR8y8N
やっぱ、K51のツインスピーカーはいい。K51→SH52の僕が言うから、間違いない。
(注意)K51に合った着メロじゃないとえらいことになるよ。合ってれば、最高の着メロ
が流れるよ。問題は、4096色でTFDで、他の65536色TFTの携帯と比べて、格段に、
汚い画面とカメラ。未発表の画素数。画面が綺麗なら、まだ、使ってたかな。
そして、SH52と出会うことも・・・
553非通知さん:03/03/14 01:58 ID:vqsl1uI1
SH-53にはラジオがついてほしいな。
554非通知さん:03/03/14 02:00 ID:1/ogffGz
ステレオスピーカーも一応欲すぃいけど、52でもヘッドホン付ければステレオで聞けるからいいや。
555非通知さん:03/03/14 02:11 ID:ita6tDb1
>>554着メロをヘットホンで聞くのは、邪道すよ(泣)
556非通知さん:03/03/14 02:16 ID:t8kY5IhP
ツーカーのTKなんとかっていうファンスタイルのスピーカーって
めちゃくちゃ爆音だよねー。あれすごい。MP3をあんな風に聞きたいかも。
自慢したいかも。特に着うたユーザー限定で。
557非通知さん:03/03/14 04:07 ID:1/ogffGz
>>556
あう人間に聞かせても『でも着メロに出来ないから要らない』

…って言われるのがヲチかも…

MP3と着うた…携帯から同じ様に音楽が出るものの、目的がカナリ別方向だからな。
558非通知さん:03/03/14 04:21 ID:t8kY5IhP
>>557
同じようにじゃないよ、AUのは音楽とはいえないほど音質悪いし。
でも確かに目的は違うね。
フルコーラス流しっぱなしにできるSH52はやっぱいいよ。
559非通知さん:03/03/14 04:22 ID:1/ogffGz
>>555
そう言われると、SH全体が携帯の邪道をひたすらに突き進んでるように思うんだが…
携帯本来の機能を無視して、次から次へと高いオモチャを付けていく…

…で、つい2年ほど前は邪道だったカメラやTFT液晶がいつの間にか王道になってるような…

あぁ、素晴らしきかな王様のアイデア研究所。 讃えよ…
560非通知さん:03/03/14 11:27 ID:AAEqKN0e
着うた…
学食や電車とかでわんわん鳴らす奴が増えそうで嫌だな…
そんなに着メロ自慢したいか?

鬱だSNOW
561非通知さん:03/03/14 12:38 ID:1/ogffGz
>>560
友達とかと集まったら絶対やるだろうな…
現に着うたでなくても着メロがわんわん。

52は誰にも気にされずそんな事が出来るのが俺は闇で好きなんだが…
562非通知さん:03/03/14 12:40 ID:mpyIiHY7
せっかくSH52買ったけど、会社ではJ圏外だからドキュモにします・・・あぁ
563731:03/03/14 15:35 ID:HgVyztt5
上でも話に出てるminiSDカードの
新しい写真のってるよ〜。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/01.html
ほんとに小さいな!!(笑)
564非通知さん:03/03/14 17:58 ID:vNKtlOeJ
小さすぎるのもそれなりに困難…。

俺の場合絶対見失うな。
565非通知さん:03/03/14 18:08 ID:5+A2CtKT
取り出さなきゃイイジャン!!
566非通知さん:03/03/14 18:16 ID:vNKtlOeJ
カード買い増しする場合あるじゃん?

ただでさえSDカードも小さいのに…。

あのサイズで最大256MBタイプあるなら、
SDカードでもっと大容量できるはず…。
567非通知さん:03/03/14 18:55 ID:4gHL9Bqa
>>563
互換性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
568非通知さん:03/03/14 19:02 ID:eriGQ7RE
SH08から買い換えようと思うんだけど、52はお世辞にもかっこいいとは言えないし、
51はサブディスプレイ付いてないから、ちょっとアレだし、早く53出てくれんかね。
569非通知さん:03/03/14 19:35 ID:vNKtlOeJ
SH08のサブはカコイイ!!

縦長カラーサブってなんかカコイイ。
機能的に縦長サブは…だけど
570非通知さん:03/03/14 19:39 ID:I/dR1QfV
んで、どうだね、miniSDカードが53に搭載される可能性としては
5%くらいかな。。。
571非通知さん:03/03/14 20:08 ID:JtUo1EZY
RS-MMCと同じサイズかと思ったら、全く違う・・・。
572非通知さん:03/03/14 21:18 ID:ZK+sPUCT
>>570
今ごろ搭載しようと思ったら1から再設計しないといけない。
0%でしょう。
573非通知さん:03/03/14 21:19 ID:jfxH0lB6
>>572
ハァ?
574非通知さん:03/03/14 21:35 ID:5lkU1rC3
SH53にminiSDが搭載されたらSH52に入れてるデータは無かったことになるんですか?
575非通知さん:03/03/14 21:50 ID:PvpQtxcm
naze?
576非通知さん:03/03/14 23:51 ID:5lkU1rC3
よく考えたら一旦SDのデータを本体に入れ直してminiSDに入れればいいか
577非通知さん:03/03/15 00:06 ID:iDJqNJVj
SD→MiniSDへの移行をするには希望ユーザーには無料でどうサイズのMiniSDと変えるってのはどうよ?
それならMiniSDの新機種にしても文句はなし
578非通知さん:03/03/15 00:47 ID:BY34bdmz
>>577
世の中そんなに甘くない…ましてやJフォ(rya
579非通知さん:03/03/15 00:54 ID:9KEosrGV
SH53は夏頃だと?
俺のSH05もうバッテリーがグタグタ…(つД`)


2年以上使用&Jフォンクラブ入ってて、機種変いくらくらいになるんかな。
580非通知さん:03/03/15 01:08 ID:/si37gwx
>>579
機種も使用期間も全く同じですね。



SH51,SH52を買わなかった理由は、発売時にJフォンクラブ入っていてもこんなに
高いの? まあ、でもそのうち下がるかな〜、、、 
とか思っているうちに購買意欲が↓

使用期間が2年たったからと言ってもシャープの5xがJのフラッグシップモデルで
ある限りは値段には期待してません。
581非通知さん:03/03/15 01:14 ID:dwQneVOD
>>579
>>580
おお! 漏れも同じだ〜よ。(´∀`)
SH53待ちだけど、そこまで持ってくれるかどうか・・・。
SH010・T08・SH52のどれも選べないんだよ〜。
一長一短すぎてねぇ・・・。

SH53、一刻も早くきぼんぬ
582非通知さん:03/03/15 03:43 ID:N+fnl/hT
バイブの振動数が変化する機能きぼんぬ。
机において着信した時,車の走行音のようなものが鳴るようにしたいの。
583非通知さん:03/03/15 04:39 ID:cV8tlLqL
584非通知さん:03/03/15 08:54 ID:mLjcGO4g
>>582
車の走行音のような着メロを用意すれば解決
585非通知さん:03/03/15 08:58 ID:/Zuq0HUI
>>574-576-577-578

著作権保護機構などを含め従来のSDカードと互換性を保っており、miniSDカードをアダプタで従来型スロットに装着して使用することも可能だ。

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/01.html
586非通知さん:03/03/15 11:39 ID:WHtbQyLI
>>582
51,52でも、内蔵の着メロ用効果音にヘリの音等も入ってるから、工夫
すれば今でも自分で作れるよ! バイブもある程度制御可能。
SH51でも、シンセの知識があれば、凄い表現力持ってるんだよ。
本当は、wavテーブル使う方が簡単と言いたいが、容量が小さすぎる
ので、おとなしく内蔵のFM音源使う方が、リアルなのができる。
よって、漏れは容量制限撤廃をキボンヌ
587SH05:03/03/15 13:59 ID:u3TDjdoY
ちょっと、前の書き込みですが、僕も579,580,581の方と同じくSH05です。
同じ機種を使っている方が居るのは感激です。僕のも電池がもう役に立ってない。充電しようとしても充電ランプつかないし…。
SH53狙ってますが、余りにも今、携帯の役を果たしていないので、知り合いに怒られそうな今日此の頃です。
588非通知さん:03/03/15 14:48 ID:jxRSUupO
漏れもSH05です。漏れのはもうキーが壊れかけている(汗
押しても反応しなかったり、押してもいないキーが勝手に入力される
症状がたまに起こります・・・
SH53が欲しいが、当分出そうにないのでSH010にするかと思ったんだが
SH52よりも高いし、かといって今更SH52には魅力感じないし・・・
さて、どうしようか・・・
589非通知さん:03/03/15 14:54 ID:QFBco7Ol
我慢しる!
590非通知さん:03/03/15 14:58 ID:nZc+N09+
やっぱminiSD対応な気がするなぁ。
miniSDは主にケータイ向けなわけだし、
miniSD発売と同時に対応機がないと意味ないわけだし。
591非通知さん:03/03/15 15:13 ID:cA9W+WN/
>>588
とりあえず電池パック買えば?
2800円くらいだったと思うけど。
592581:03/03/15 15:30 ID:dwQneVOD
>>587
>>588
更なる同志ハケーン!(´∀`)
やっぱタイミング的に多いんだね。
つーかさ、前回が05に機種変した直後に
カメラ付きの06が出て、かなりガクーリしたので、
今回はえらい慎重になってまつ。(;´Д`)

てか、みんなのよりも自分の05の状態がマシで
ちょとホッとした今日この頃(w
SH53発売まで引っ張れるかも〜。

>>590
今回、JATE通過に手間取ってる感があるのは
ひょっとしてこのminiSDの絡みかモナー(´∀`)
593非通知さん:03/03/15 15:39 ID:Nxjb8fKX
そういえば誰かがSDじゃなくなるって言ってたな。。。
どうやらマジっぽいな。。。
せっかくSD128買ったのに。ショック。。。
594585:03/03/15 16:38 ID:/Zuq0HUI
ああ、見当違いだった!
スマソ、逝ってくる
595非通知さん:03/03/15 16:43 ID:qerlFk5V
>>592
俺も。最近友達とかカメラ付き増えてきてどんどん取り残されてる感が否めない・・・
53出るまでバッテリーとボタンもつかなあ
596非通知さん:03/03/15 16:48 ID:JbYbwwZy
う〜ん・・でもminiSDはこれから量産体制にはいるわけで
今年後半・・最悪年末まで64MB以下しか発売されないようだねぇ・・
採用するとは思えないんだけど・・・010も出しちゃったし
メディアが安定してきた所で(特に値段的に)次の機種での採用に見送るのが順当だと思うけど。
SH5xシリーズは128MB以上を使うことが大きなメリットだと思うんだけど

PDCとグローバルのデュアル端末で高画素カメラ内蔵で学習赤外線内蔵でminiSD・・みたいな
そういや噂だと、SH53は100万画素のCCDではないようだね
100万画素相当の写真が撮れる新技術導入の31万画素CCDって噂
スーパーハニカムみたいに、ソフト的な高画質可かな?
高画素デジカメだと勝手なソフト処理は腹立つけど、低画粗な携帯カメラならアリかなとも思う
まぁそうだとすると、基本設計はだいぶ前に完了してるだろうから
miniSD採用の可能性はさらに低いね

個人的には、しばらくは高くつくであろうminiSDより
安く256MBが手にはいるようになった、現行のSDで十分なんだが
597非通知さん:03/03/15 17:35 ID:dwQneVOD
>>596
でも、とっとと開発費をペイさせる為にminiSDを搭載させるかもしれない罠
598非通知さん:03/03/15 17:44 ID:mLjcGO4g
SDカード対応、アダプタつければminiSDにも対応
って感じだと思う。
今miniSDにのみ対応、はありえないだろ。
儲かる感じしないし
599非通知さん:03/03/15 17:59 ID:PCi0kTxH
>>598
折れなら、miniSDのみ対応でもSH53買うよ。
SH53がminiSDのみ対応だったら絶対に買わないと断言できる人、挙手!
600非通知さん:03/03/15 18:11 ID:lWhbmsp/
>>599
まず買わないなメリット半減だし
601非通知さん:03/03/15 18:15 ID:hv+U/pze
>>600
絶対買わないと断言していないので却下!
602非通知さん:03/03/15 18:59 ID:JbYbwwZy
>>599
なぜ「絶対」とか言ってるんだろ・・
というわけで
SH53がminiSD搭載なら多少小さくなるかもしれないが
「メディアが高い&しばらくは容量小さい」なら、むしろminiじゃないほうがありがたい
という人、挙手!

正直、53を待つために52を見送ってて(さらにシリコンオーディオプレーヤの購入も見送ってる)しびれをきらしてるので
オレはminiじゃなくて良いから、早く256Mで使える状態で手に入れたい!!
603非通知さん:03/03/15 19:01 ID:cA9W+WN/
128MBのminiSDが同時発売なら買ってもいい。
32MBしか無いなら絶対買わない。
604非通知さん:03/03/15 19:10 ID:wF8afLwq
母ちゃんが52を買おうとしとるんだが何とか止めさせることできないかな。
このminiSDのことも説得に繋がるかも。
605非通知さん:03/03/15 19:15 ID:JbYbwwZy
128MBの同時発売は無理みたいよ
前に上がってるURL先にも書いてあるけど要約すると
初めに16M、夏頃に32と64M
秋くらいに128Mと256M
だけどコレは全部OEM出荷の話なわけで、実際の販売はもっと遅れるはず
ちなみに東芝は6月に32M、松下は夏に32Mと書いているね

ということで、同時販売は間に合って32M、ちょっと待って64Mと言う雰囲気だね
値段はともかく、128M以上は半年待ち・・というのはきつすぎ・・
まぁ53はminiではないと思うけどね
606非通知さん:03/03/15 19:30 ID:wF8afLwq
SanDisk、miniSDカード発表
現行のSDカードをさらに小さくした21.5×20×1.4ミリサイズの「miniSD」カード。
2.5G/3G携帯電話への採用を見込む
607非通知さん:03/03/15 19:36 ID:eqpKsvjN
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/n_trynano.html

誰かこの「電ピタ」使ってネェ?
SH51か52のMP3連続再生時間
どれくらいになるんだろ
608非通知さん:03/03/15 19:41 ID:Xjaq8wmi
俺はSH53がminiSDなら絶対買わん!!
SH52まで見送って待っているけど買わないぞ。
かと言って東芝は好きになれない・・・・・・。
SH010もレスポンス悪いみたいだし・・・・・。
そうなったらFOMAだな。
609非通知さん:03/03/15 19:44 ID:oJmbv2vs
D505iがメガピクセルつくんだから53も付くだろ。。
D505iの1か月後くらいに53でるんだから。
610非通知さん:03/03/15 19:46 ID:wF8afLwq
>>608
そんなこといってるとPC9801からDOS/V機へ乗り遅れたおっさんみたいになるよ。
611非通知さん:03/03/15 19:51 ID:JbYbwwZy
>>607
オレもそれ見て気になってた
今度かってきて、妹の52に貼ってみるつもり
寿命が1.5倍ってのは
バッテリーを予備にもう一個買うほどヘビーに使わないけど、いつもやばめ
ってかんじのユーザーにピンポイントかと

>>606
3GなんてSDどうこう以前の普及率だからねぇ(Jは9月から3Gに本腰を入れると言ってるね)
しばらくは2.5Gの天下だろうし、年末から来年にかけての予定かもね
612非通知さん:03/03/15 19:58 ID:wF8afLwq
しかし、SDもこれ以上規格かえて小さくしたら流石に支持はできない。
613非通知さん:03/03/15 20:13 ID:JbYbwwZy
>>609
まぁ、とある所で53のモックを見たという人がいるわけで
その時点では、サイズは52より一回り大きくて、仕様では新技術搭載の31万CCDだった
という話も出てますんで
ちなみに先に挙げたスーパーハニカムCCD
 (富士フイルムの画素加算信号処理という技術で
 実画素数の約1.5〜2.5倍の画素を描写できる
 確かに細部の描写はスゴイ物の、色が・・・・)
は、基本はそんなに新しい技術ではないため
最新の技術で、しかもプリントアウトや高ピクセル表示をしない用途なものなら
かなり高画質を実現できるという技術も可能だとは思う
これらの技術は、高画素CCDに比べバッテリー的にも有利である
という面のもふまえると、携帯ならではのリアリティのある話ではある

まぁそれから他社の発表を受けて仕様変更してる可能性もあるだろうし
かといって、予定してた新機種の発売間隔を極端に変更する訳にもいかないし
(現代の技術進歩は早いので、コレをやるとキリがないため発売間隔を決めてその時点で出来る物を出すしかない)
というわけで、理屈は理屈、噂も噂、と言う事で。聞き流してください
614非通知さん:03/03/15 20:25 ID:neefcfIE
電ピタぐぐってみたけどすごいね。
新しい携帯に使っても効果あるかな?
615SH05友の会:03/03/15 20:29 ID:qPsJcdFU
バッテリーが1日もたない…53早急にきぼんぬ
616非通知さん:03/03/15 21:09 ID:eqpKsvjN
>>615
電ピタどうぞ

レビューキヴォン
617非通知さん:03/03/15 21:13 ID:SbBo3j7Z
>>592
SHのカメラ付きはSH04からじゃなかったか? とまずつっこみ。

おいらもSH05使ってます。
2000年12月7日の発売日に即機種変してからずっと使ってるわけだが、
かなり電池やばい。SH010でもいいんだけど、zip対応かどうかわからんし、
PC接続ケーブルが一方通行らしいんで、どうも気乗りしない・・・。

どうかSH53では「最強携帯」復帰を願う。
SH010でQVGAになってメインは最強に並んだが、サブはN-51に負けてる。
さらに、6k・12k制限ではQVGA画像や40和音着メロ等どうにもならんので、
制限撤廃もしくはPC接続ケーブル&ソフトの双方向化を希望。
MP3の着メロは規制うんぬんの話もあったから無理かもしんないんで、SD関連は
正直どっちでもいいな。

っていうか、外部メモリに期待しないんならSH011に期待ってことになってまうのか・・・・(汗
パケ機かどうかっていう違いだけだなw
618非通知さん:03/03/15 21:24 ID:zd3jsHAC
>>SH05ユーザー
もなちゃとで、「SH05友の会」とかいうのを実行したら?
619592:03/03/15 21:49 ID:dwQneVOD
>>617
ああ、SH06→SH07だ。スマソ
初のTFT液晶って文句に踊らされて買ったはイイが、
すぐ後にSH05にカメラが付いたSH07が出て(´・ω・`)ショボーン

て感じ(w

>>618
SH53が発売されたら、メンバー変わらずに
「SH53友の会」に名称変更しそう(w
620非通知さん:03/03/15 22:13 ID:2q1fHH9r
53を新規で買えば幾らくらいになりそうですかね?
52は最初は幾らくらいだったのですか?

教えて君でスマン
621非通知さん:03/03/15 22:23 ID:e5UgO0PR
うちの辺りだと52が出たばかりの頃の新規は22,800円だった。
今は12,800円。
622617:03/03/15 22:52 ID:SbBo3j7Z
>>619

おぉ、俺もだよ。初のTFTはかなり魅力だったからなぁ。
SH07って、SH05にカメラとJAVAつけただけみたいなもんだし、かなりぐったりした。
今でも結構07ユーザー多いよね。
623非通知さん:03/03/15 22:56 ID:zd3jsHAC
俺は、SH07→SH09。
もしかしたらSH53買うかも。

ちなみにSH07は一回、車にひかれた・…。

打ち所が良かったのか、電池パック外れただけですんだ。
ただ、傷が増えた…。
624非通知さん:03/03/15 23:10 ID:LoaclkII
俺はSH07→SH52だな。
07の一番の不満店は液晶が割と綺麗なのに
6kb制限で綺麗な壁紙が作れない所だった。
52はSD経由で15kbまでの壁紙を作れるのが一番ありがたい。
53はQVGAならサイズ制限あるとしてせめて30kb以上にして欲しい。
625非通知さん:03/03/15 23:14 ID:gy3Pg40V
SH53とT52がどっちもQVGA+miniSDでガチンコ勝負(同時発表)

になったらいいな
626非通知さん:03/03/15 23:31 ID:LoaclkII
>>625
miniSDは勘弁
627非通知さん:03/03/15 23:49 ID:8xQ6kgaM
>>626
禿同。
今持ってるSDが使えんくなるのがイテー
628非通知さん:03/03/15 23:50 ID:dwQneVOD
T08はケーブル経由なら壁紙600KBまでOKだそうだ。
SHもがんがってほすぃ(´・ω・`)
629非通知さん:03/03/15 23:56 ID:SO+QP3N7
俺は…シャープ的にはminiSDにしたら、SH51からの乗り換え客が減るのは必死だから当分やらない。に一票!
630非通知さん:03/03/16 00:10 ID:jdztAFam
しかしJ-Phone的には機種変は商売的に美味しくないので
シャープにminiSD採用を要請したりして。
631非通知さん:03/03/16 00:16 ID:1nm5O9G1
シャープって去年の話だと、まだ今年前半は100万画素のカメラ付ける気は
なかったでしょ。とりあえず31万画素で高画質のを出そうとしてた。
でも100万画素の要望が大きくて、他社ももう出して来るから
それで53も遅れてるんじゃないかと思うんだけど。
632非通知さん:03/03/16 01:12 ID:nWJITksf
>>630
おいしくないっつってもねぇ
ドコモじゃあるまいし、そこまで強くでれる立場じゃ無くない?
他キャリアとの勝負もあるのに。

>>528
600kまでOKだとしても、そんなでかいファイルを常時展開しておくってのは
メモリの占拠や動作的に重くならないんだろうか?
ってのはパソコン的な考え方過ぎ?
ふとした疑問でした

>>631
オレも100万画素は可能性あると思うよ、でも早くしてほしぃ・・
新規で買いたいから、52買うの控えてるんで・・・
633>>628:03/03/16 01:36 ID:/POGwhFJ
>>632
いや、現実にはそうなんだろうけど、
制限が無いに等しいのが(・∀・)イイ!のよ。
壁紙を自分で作ってると、容量ちょいオーバーって
状況になる事が結構多くて、泣く泣く画質を落としてる。

折角モニターがイイんだから、それを生かせなくなる
余計なKB縛りは止めて欲しいなぁ・・という戯言でやんす。
634非通知さん:03/03/16 01:41 ID:jdztAFam
>>628
ホントに600KBか?
QVGAなら32bitカラーのbmpでも307,200byteだぞ。
635628:03/03/16 02:15 ID:/POGwhFJ
>>634
<J-T08スレより>

171 名前:非通知さん 投稿日:03/03/11 23:05 ID:hykIAZ88
おい! おまいら!
ケーブルを使った画像の転送で、
PC→T08ってKBの制限は無いんでしょうか?
制限が無いんだったら、あの画面の性能をフルに発揮できるので、
大変宜しいかと思いまして、書き込みを致した次第で御座います。


172 名前:非通知さん 投稿日:03/03/11 23:10 ID:7iF/QOlJ
>>171
知らないけど130KBの画像なら転送して壁紙にしたことある


173 名前:非通知さん 投稿日:03/03/11 23:14 ID:48rg9gGm
>>171
ヘルプ見たら
>基本DCT画像はファイルサイズが600KB以下のもの。
だってさ。
636非通知さん:03/03/16 03:03 ID:TisvYG2m
5xシリーズにテキストライブラリってあるの?

メニュー変わったからダチの5xわかんねぇよ。

その点では0xシリーズの方が使いやすい。
637非通知さん:03/03/16 03:11 ID:cUJdxtSU
>>636
テキストメモ。
638非通知さん:03/03/16 03:15 ID:TisvYG2m
あら…。
639非通知さん:03/03/16 03:20 ID:DaT93Ss/
メガピクセルいくんならU10やEXILIMぐらいの画質でフラッシュも内蔵で・・・
640617:03/03/16 03:33 ID:0CELt8Wi
T08で600kまでいけるのマジっすか?
ケーブル経由で、静止画以外は転送できるんでしょうか?

SMAFファイルもいけるんなら、SH53待たずにT08にしたいっす。
現状でSH系でのケーブル経由は一方通行なんで。
641非通知さん:03/03/16 04:31 ID:PvWdRZv9
鷲もSH07→SH52。
07はとんでもないところに通話口あるから相手が聞きとりにくいらしい。
53はミニSDになる毛生い
642非通知さん:03/03/16 07:44 ID:4Lk01qbT
643非通知さん:03/03/16 07:54 ID:56Zk3nt2
>>598 そうだね、miniSD⇒SDサイズにしてリーダ・ライタでキット読めるね
644あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/16 08:20 ID:S/QHQawn

そんなにJ-SH53の画像見たいのか?

ケータイBESTの79頁見てみな

言っとくけどあの色のJ-SH010は無いよ

間違いなくJ-SH53のモックだった
645非通知さん:03/03/16 08:46 ID:GoZjNiLV
とりあえずあしたのJATEの発表で53なかったらほかのにするかも
646非通知さん:03/03/16 10:21 ID:EvDCnmZG
ドコモだが…シャープヲタ急募!

☆50xiシリーズ初☆SH505i総合スレ(_W_;)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047573980/
647非通知さん:03/03/16 11:50 ID:fLjfoUXH
まずドコモがメガピクメル参入でJとあうもその後を追うってどっかにかいてあったから
Jの初メガピクセルは時期的に53と思われ。
648非通知さん:03/03/16 12:47 ID:8FQAGhTQ
@ メガピクセル(ほぼ確実)
A バッテリーの容量がちょっと増える(?)
B クロック数がちょっと上がる
C 液晶(メイン・サブ)がちょっとでかくなる(確実)
D 256SD対応(確実)
E 内蔵メモリが増える(確実)

F カラーバリエーションが変わる
G カメラの追従性がちょっとだけ上がる
H ウェブの読み込みもちょっと早くなる
I サムネイル表示が可能に
649非通知さん:03/03/16 14:55 ID:fLjfoUXH
@ メガピクセル(ほぼ確実)
A バッテリーの容量がちょっと増える
B クロック数がちょっと上がる
C 液晶(メイン・サブ)がちょっとでかくなる(確実)
D 256SD対応(確実)
E 内蔵メモリが増える(確実)

F カラーバリエーションが変わる
G カメラの追従性がちょっとだけ上がる
H ウェブの読み込みもちょっと早くなる
I サムネイル表示が可能に(確実)
650非通知さん:03/03/16 15:13 ID:kQPu4woM
>>607
物凄く効果が怪しんですが・・・
651非通知さん:03/03/16 21:03 ID:jbER668o
はいはい、そんな皆さんにJ-SH53の画像を差し上げよう
おお〜見てぇ〜
653非通知さん:03/03/16 21:49 ID:Y+c2zwxn
>>651
くれくれ。但し↓以外でな。

361 名前:非通知さん 投稿日:03/03/16 20:25 ID:0PpICEp+
あう負けさんへ
J-SH53の画像→http://zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
654非通知さん:03/03/16 21:50 ID:Y+c2zwxn
>>653は絶対に踏まないように。
655非通知さん:03/03/16 21:55 ID:0+VhjPf8
J-SH53の画像が見れるスレはここですか?
656どうだっていいけど:03/03/16 22:31 ID:TisvYG2m
アドレスに、

「危険」って書いてあるね・・・。
657SH05:03/03/16 22:47 ID:IFIxUBZy
656さんの言う通り、危険って書いてありますね。
クリックしてみてしまいましたが…背筋がぞくっとしました。皆さんは見ない様に注意して下さい。
決してSH53の画像ではありませんでした。
658非通知さん:03/03/16 22:55 ID:lVmX3JOB
見るなら音声オフにしたからの方がいいよw
659非通知さん:03/03/16 23:00 ID:bionTviI
>>653のブラクラ、
ここだけじゃなくて他のスレや他の板でも貼り付けまくられてるね。
注意!!
660非通知さん:03/03/16 23:23 ID:nI6i667w
>>653
こんな事をするとは、むなしい奴だな・・・。

SH53早く出てくれ!!
661非通知さん:03/03/17 00:52 ID:JzN5yRwl
sh53の画像はコレだよ
ttp://k-factor.corp.jp/work/cg_112.jpg
662非通知さん:03/03/17 01:04 ID:UwVW5QC/
デザイン一新だね
663非通知さん:03/03/17 02:26 ID:Rsy7vKkQ
>>661
このホモ野郎!!
664非通知さん:03/03/17 02:29 ID:YzfueO9k
はぁ〜
665非通知さん:03/03/17 05:04 ID:8/WM4y/8
jateってどんな日程でこうしんされるの?
666非通知さん:03/03/17 07:03 ID:9t7MRELA
更新今日来るよ〜
667非通知さん:03/03/17 10:01 ID:88WsFion
miniSDどうせいつかは付くんだし、SHなら早めに搭載してくる
と密かに思ってます
668非通知さん:03/03/17 11:03 ID:HqRgo9OZ
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/

SH53通過したね。JATE更新ももうじきかな。
てか、miniSD採用で決定だね。auのカシオも100万画素miniSDだし。
669非通知さん:03/03/17 12:00 ID:eu+MhKQG
俺のSD128Mどうしようかな。売っちゃおっかなぁ。
670非通知さん:03/03/17 12:07 ID:l4XwIrwW
671非通知さん:03/03/17 12:10 ID:DU3q2ECB
130万画素のメガピクセルは搭載されるのか??
672非通知さん:03/03/17 12:11 ID:MT7O1Izj
とりあえず開発されててヨカータ。SHごみ。
673非通知さん:03/03/17 12:17 ID:pudKwQd7
問題はムービー写メールをQVGAでどう処理するのかですが。
674非通知さん:03/03/17 12:18 ID:948DfbIp
>>672
ホントヨカタ
675非通知さん:03/03/17 12:25 ID:HqRgo9OZ
A5401CAとどっちが先にメガピクセル出すかだね。
speeeech!氏曰く、カシオが先っぽいけど。
676非通知さん:03/03/17 13:05 ID:WWIc7lW4
miniSDの値段は普通のSDと比べてどうなの?
677非通知さん:03/03/17 13:05 ID:9xD/G1iq
スレ違いだがN211isって…
678非通知さん:03/03/17 13:08 ID:pN2xwUjA
てゆーか、VGS早く開発城や!
679非通知さん:03/03/17 13:18 ID:LB4S1khs
SH53に求める事
・12KB制限をどうにかしろ
・100万画素以上のメガピクセル
・SDかminiSDが搭載され256MB以上対応
・MP3対応
・ムービの秒間コマ数を上げる
・文字変換機能の向上
・スーパーメールをもっと早く送れるようなる
680非通知さん:03/03/17 13:20 ID:pN2xwUjA
・ムービの秒間コマ数を上げる
最低でも6fpsは欲しい。
681非通知さん:03/03/17 13:20 ID:HqRgo9OZ
>>676
同等にしたいって記事があったよ。
682非通知さん:03/03/17 13:21 ID:HqRgo9OZ
>>680
5×シリーズでは実現不可っぽいよね。
683非通知さん:03/03/17 13:22 ID:HqRgo9OZ
>>679
ほとんどがネットワーク上の問題だから、
3Gじゃないと無理かも。
684あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 13:27 ID:DVmyfSW8

J-SH53認証おめでとう!!やったぜ!!5月〜6月発売と見た!!

これでJ-SH010を安心して買えるよ(w

二ヶ月後にはSD復活だしな(w

J-SH010のQVGA堪能して待つことにするよ(w

miniSD採用が決定したそうで、合わせておめでとう!!
685非通知さん:03/03/17 13:39 ID:zNKVIUv8
J-SH53の中の人も大変だな
686非通知さん:03/03/17 13:45 ID:gbLkjoM9
豚ってほんと暇だな
687非通知さん:03/03/17 13:55 ID:pudKwQd7
物に対して玩具性しか重要視できない寂しい香具師でつ
688あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:01 ID:DVmyfSW8

多機能携帯は絶対に手放せないよ

しかも良番だしな

689非通知さん:03/03/17 14:04 ID:Mvlys1Eg
>>あう負けさん
SH53は発売されないって言ってませんでした?
690あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:05 ID:DVmyfSW8

は?知らんぬぁ(w

691どうだっていいけど:03/03/17 14:07 ID:4mmbr2gg
>>668

なんでこのサイトの画像って、
静止画なのにFlashになってんの?

気に入ったの保存したかったんだけど…。
プリントスクリーンして一回,bmpにするしかないな…。
692非通知さん:03/03/17 14:07 ID:UwVW5QC/
言ってた言ってた。
レス早いね。
パソコンとにらめっこですか?(w
693あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:10 ID:DVmyfSW8

いやいや、別板と同時ににらめっこしてますが、なにか?
694非通知さん:03/03/17 14:19 ID:PpkkKBAM
>>693

 ば〜か
695非通知さん:03/03/17 14:29 ID:ek2YnH1H
>>694
放置しましょう
696あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:31 ID:DVmyfSW8

だからぁ(w

それが放置できてないって何度言ったらわかるんだバーカ(w
697非通知さん:03/03/17 14:32 ID:yw89+uBG
>>685 中の人などいない   らしいぜ
698非通知さん:03/03/17 14:34 ID:L7jQmpd2
きもいよー
699あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 14:36 ID:DVmyfSW8

ベースはJ-SH010だろうけど、

miniSDは付けて、デォルトでSDに保存できるようにしろボケ!!

と、シャープに言いたい(w
700非通知さん:03/03/17 14:37 ID:PpkkKBAM
148 名前:あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho 投稿日:03/03/16 21:11 ID:6K3eAgGH

おまえら本当に貧乏なんだな(w

たかが二万円前後の携帯代だけで死角問題にまで発展するとは、もうね、バカかと(w

俺?ぜんぜん高くもなぁ〜んともないね(w

★今月のお小遣いだよ。いくらあると思ってる?(w
http://hkwr.com/imgbbs/img-box/img20030316153513.jpg

くやしかったら金持ちになりな(w

149 名前:あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho 投稿日:03/03/16 21:15 ID:6K3eAgGH

貧乏人には数えられる以前に見たこともないんだろうな(w

\二千万円だバーカ(w

携帯の購入資金ぐらいでガタガタぬかすなボケッ!!(w

327 名前:帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw 投稿日:03/02/21 20:41 ID:dtOZhPK3

すいませぇ〜ん(w

お得意様価格で\8800円で買いましたが、なにか?
701非通知さん:03/03/17 14:37 ID:ek2YnH1H
せっかくJATE通過したんだから話戻そうよ
702非通知さん:03/03/17 15:01 ID:jewHb7GY
わかったぞ。
J-SH010DTのDTは"Data Transfer"だ。
miniSD付き携帯第1号として出されるな。
703非通知さん:03/03/17 15:21 ID:zNKVIUv8
なにをいまさら(^^;)
704非通知さん:03/03/17 15:38 ID:f+yH6Eu+
通過おめでとう。
二週間前までこのスレROMってたけど携帯壊れてSH52買っちゃったよ。
今日届いた。
みんなほんとにおめでとう・・・・・
705非通知さん:03/03/17 15:41 ID:lnyUA38P
・SH53はjate通過が送れたので、発表、発売までの期間がかなり短い。
・T52と同時に発表。
706非通知さん:03/03/17 16:05 ID:jewHb7GY
>>704
この時期なら安かっただろう?それでいいじゃないか。ある意味勝ち組だ。
707非通知さん:03/03/17 16:17 ID:81cZtzvn
>>705
マジで、確かに010+52みたいな感じなら時間あんまり必要ないと思う
何も分からない素人の意見としては
708非通知さん:03/03/17 16:37 ID:jUz1Y84/
漏れとしては100万画素越える亀らが付いてるなら即買い!
ただのSH010のパケ板ならパスだな
709あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 17:03 ID:elUniupF

「サンディスク製miniSD採用について」SHARPからの返答

省略・・・

miniSD単体ではプロテクトがかけられない、
また、miniSD用の読み出し機器自体が携帯電話用として存在しないの理由で採用は未定となっております。
さらに従来のSDメモリとも互換性がとられているのかも未確認です・・・省略

SDは今まで通りのようだな
710あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 17:05 ID:elUniupF

あとわかったぞ!!SDはバッテリーの裏に収納するタイプに変更されたそうだ(本当)


711非通知さん:03/03/17 17:07 ID:u89DpkZM
デザインもSH010を踏襲した感じなのかな?
それはちょっとあんまりだな・・・・。
712あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 17:26 ID:elUniupF

まだわからんだろうが!!
713あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 17:29 ID:elUniupF

バナー変更中か?見えないんだけど?

楽しみだな
714非通知さん:03/03/17 17:35 ID:p1pp+Zd2
>>713
全部お前のせいなんだがなー
715非通知さん:03/03/17 17:41 ID:o2orc7wy

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
716613:03/03/17 17:44 ID:obd0+m/B
>>676
まぁSDと同じ値段だったとして(ありえないけど、仮にね)
出始め半年は初期のSDと同程度だと思われる
現在の値下がりまくったSDの値段と比較してしまうと、非常に高いといえる
SDも現在の値段に来るまでにだいぶかかってるからねぇ・・・
むしろ値段よりも、採用するなら、できるだけ早く大容量出してくれ・・・

そういやD505の詳細出たね
前にスーパーハニカム云々と言ったけど
こちらはさっそく「63万画素のスーパーハニカムCCDで123万画素相当で記録可能」だって
個人的には、シャープのように近接撮影能力が高いセッティング出来るメーカーにとって
バッテリーを削ってまで100万画素必要か?とすら思う所です
ハード的な50万と100万の差より、付加技術(スーパーハニカム等)とかの方が、携帯的にはありがたいかと
逆に、その手のノウハウがないメーカーは、一生懸命画素数を上ざるをえなかったとも言える

個人的にはD505と比べて、「たいして差がねーじゃん」って感じな気がするけど・・

miniSD決まったの?マジで・・・
しばらくは低容量で我慢するしかないのか・・256以外買う気なかったのに・・
初期に付いてるのではシリコンオーディオプレーヤ代わりにならないだろうし・・
717あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 17:46 ID:elUniupF
>>714
どっかのバカが勝手に変更したんだよ!!

バナー変更スレ逝ってこい!!かなり前だから探すの面倒だけどな

718非通知さん:03/03/17 17:47 ID:PpkkKBAM
>>あう負け
だまれ、デブ
719613:03/03/17 17:58 ID:obd0+m/B
716は701ぐらいまで読んでから書いてました
(jate通過直後は、さすがに流れ速くなるな)
プロテクトかけられないなら、SH5xシリーズはminiは無しだね
個人的にはうれしい
720あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 17:59 ID:elUniupF

2月に認証ってことは、4月に発表、5月発売が濃厚だな

いままでのペースだとさ

楽しみだなこりゃ♥

721非通知さん:03/03/17 17:59 ID:H9md1wDV
miniSDのみはありえないってマジで。
同梱メディアはminiSDだがSDスロット用アダプタが標準で付いてくる
という内容だと思う。
つまりSD、miniSD両対応。
SH53に限らずその他miniSD採用機器は当分両対応だろう。

…で結局SDで十分な間はminiSDは流行らない、と。
722あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 18:01 ID:elUniupF
>>721
アダプタがないとプロテクトもかけられないそうだ

それだったら今までの方が良いじゃんなー

723非通知さん:03/03/17 18:02 ID:lnyUA38P
このプロテクトって、ライトプロテクトの事じゃないのか?
メディアにあるポッチのやつ。

セキュアに対応してるなら、こんなのあっても無くても関係ない。
724やふぬ:03/03/17 18:03 ID:H9md1wDV
サイト調べてる間に進んだな…一時間調べてたのに。
miniSDセキュア化無理?
SDのSってセキュアのSじゃないの?まぁいいけどな
725あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 18:04 ID:elUniupF
でもさ

アダプタに入れて使えって書いてあるよ

イラネー
726非通知さん:03/03/17 18:05 ID:lnyUA38P
>>725
ライトプロテクトなんか使ってるの?
727あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 18:15 ID:elUniupF

彼女が勝手にエロ画像消すんだYO!!

暗証番号も解読できる機械とか、ソースもPCに入ってるから見られちゃうんだYO!!

PCは共有だし・・・グスン
728あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 18:17 ID:elUniupF

やっぱりJM-NETサギだったな(w
729非通知さん:03/03/17 18:17 ID:PpkkKBAM
>>727
彼女=母親
730非通知さん:03/03/17 18:24 ID:IZaAPSjh
>>727
彼女=母親

そうなんだ。
731SH05:03/03/17 18:35 ID:b5HY6lwd
皆さん方の書き込み&リンクから、SH53がJATEをやっと通過した様で…嬉しい限りです。
732非通知さん:03/03/17 18:36 ID:llh9wDiN
>>727
彼女=おかん

これ定説

というか豚は放置しろよ
733あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 18:37 ID:elUniupF
>>729-730
一生やってろ
734613:03/03/17 18:46 ID:obd0+m/B
>>721
両対応ってのは決定なの??
そもそも両対応ってのは「アダプタ使えば従来のスロットでも使えるよ」
っていうメディア側の言い分であって
携帯側は「従来道理でminiの動作も確認済み」ってだけのこと?
だとすると、当然携帯側は普通のSDスロットってことだよね
・・・意味無いやん
そしたらなんで初期装備をminiSDにするんだろ
・・・お披露目?

そんなことで本体の値段挙げて欲しくない所だが
初期装備の8MSDすら要らないと言いたいのに
735非通知さん:03/03/17 18:50 ID:G6rxyI8v
>>732

友達だろ?相手してやれよ。お前等JのSHユーザーは

数 少 な い 豚 の 遊 び 相 手 な ん だ か ら よ (w
736676:03/03/17 19:14 ID:WWIc7lW4
>>681>>716
サンクス
737非通知さん:03/03/17 19:32 ID:4mmbr2gg
SH5xシリーズって、KBだから「すくね〜」とか思ってたけど、
考えたら、SDカード8MBだったな。


どーでもいいな…。
738あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 19:33 ID:elUniupF

巨大なデータフォルダ512MBですが、なにか?

739非通知さん:03/03/17 19:54 ID:H9md1wDV
>>734
単なる予想です。。。

miniSDの話しても意味ないね。
>>709を信じればなおさら
740非通知さん:03/03/17 20:06 ID:q9T/zDm4
miniSDは去年までは確実に搭載予定だったが。
741非通知さん:03/03/17 20:39 ID:Pzu8oJDx
SH52の時を思い出す。
あんまり脳内で期待しすぎないように・・。
010にSDスロットと再録機能が付いただけと考えるのが吉。
742非通知さん:03/03/17 21:06 ID:obd0+m/B

>>740
だとすると、miniSDの量産体制が、当初より遅れすぎてるのかな?
やっぱ、64Mすら間に合わないメディアを採用するとは思えないし
668のカシオはmini決定ってのはすでにソースあるの?53と同時期にmini採用機種でるの?
シャープが半年に1台のペース(0x、5xそれぞれ)だとすると
素直に考えれば、この次のSH54がドンピシャだと思うんだけど

再録機能で思い出したけど、リモコンマイク使用推奨でも良いから「使える」録音の音質を期待
743非通知さん:03/03/17 21:14 ID:yty7scWh
miniSDに過剰な拒絶反応示してる奴って、今持ってるSDが
使い回せなくなるのが嫌なだけの哀れな貧乏人か、自己中な守銭奴だろ。
744あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 21:24 ID:elUniupF
>>ALL
おまえら勘違いしてるぞ

miniSDはアダプタがないと使えない仕様

要するにminiSDをアダプタに入れて使うわけだ

それだったせ現行のSDだけで十分用を足せる

miniSDは要らないし、SHARPもminiSDの採用は未定と発表したよ
745非通知さん:03/03/17 21:25 ID:9t7MRELA
>>743
その通りだが何か?
あと記録メディアのシェア率の変遷を見てもminiSDを作ったことは理解できない。
もう小さくすることで優位に立とうとすることもできないから、
開発に手を回すより大容量化と低価格化を促進することを優先にするべきだったと思うが。
746あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 21:27 ID:elUniupF

miniSDの製品発表によると、

プロテクトはminiSD単体ではかけられない

アダプタに付属しているので、そちらで使うことになる

だとさ

もうイラネー
747非通知さん:03/03/17 21:59 ID:AST2d79l
JATE更新。
J-SH53きました。
748あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 22:00 ID:elUniupF
>>747
朝から知っとるわボケッ!!

遅すぎっ!!
749非通知さん:03/03/17 22:02 ID:AST2d79l
豚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
750非通知さん:03/03/17 22:03 ID:cRGxeocb
>>747
>>670参照

もしかしてネタ?
751非通知さん:03/03/17 22:05 ID:AST2d79l
>>750
>>749

auのスレとJのスレに投下したらやぱりJのほうが食いつきが良かった( ゚ー゚)マンゾク
752非通知さん:03/03/17 22:08 ID:N08t6et9
あう負け∀ さんよ、言葉悪い、不快になる、>>747の気持ちにもなれ






とまじレスしてみる
753非通知さん:03/03/17 22:12 ID:D0okOHeK
>>747
JATEのページが更新されたと書きたかったのでは。
754非通知さん:03/03/17 22:14 ID:obd0+m/B
>>734
だから、料金よりも
53購入時にmp3聞くために即買い足すであろうメディアが小さい物しか選べない&
大容量が欲しい人は、後で結局買い直しというのが嫌
53発売時にminiが128以上出るならおとなしく買うし
ぶっちゃけ、256MBminiSDの予定定価のプラス1万出せば即256が手に入るってなら
払うと思う
755SH-74:03/03/17 22:21 ID:J/eRwy/V
ちっちゃければなくすかもなー
756非通知さん:03/03/17 22:24 ID:NBjhzV/X
ディスプレイは2.2インチQVGA、カメラは63万画素のスーパーハニカムCCDで
123万画素相当で記録可能。アンテナは内蔵、背面液晶は120*160な1.1インチカラー液晶。
757非通知さん:03/03/17 22:27 ID:I7GoApkn
もらい物のSH08がFキー壊れて変えようか迷っていたが、待っててよかった!!
予約するぞ!!ポイントも一年半貯めてあるから買えるだろう!!
やっとパケ機だ〜!
758非通知さん:03/03/17 22:40 ID:6UOXFxfN
>>757
あと3か月くらいもつの?
759畜舎”管理”人:03/03/17 22:48 ID:plzGZ0uv
>人である皆様へ
豚は、放置してください。
豚にレスすると、このスレが汚れてしまいます。
あと、豚の知識は、うわべだけの知ったかなので無視してください。
はっきり言って、豚の予測した通りにならないことがほとんどです。
760非通知さん:03/03/17 23:15 ID:obd0+m/B
>>756
それって716で書いたソースのD505iの仕様とまったく同じだけど
sh53の話?
三菱ならわかるけど、自社ノウハウのあるシャープが
突然スーパーハニカムを採用するとは思えないんだけど・・・
761非通知さん:03/03/17 23:24 ID:Y5ohQ9kp
JATE通過したっていうのに盛り上がってないね〜・
762非通知さん:03/03/17 23:31 ID:wUuABrci
まぁ、購入決定してるし後はブツが見えないと話にならない。
763 :03/03/17 23:32 ID:3tdPUfRb
あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/17 19:33 ID:elUniupF

巨大なデータフォルダ512MBですが、なにか?


こいつ寒すぎ。J使うの止めろ
764非通知さん:03/03/17 23:43 ID:Ew0W5jKz
買うかどうかは実際の仕様を見てからじゃないと何とも言えんな。
QVGAなのに15kb制限のままだったりしたら要らない。
765非通知さん:03/03/18 00:04 ID:8lpjUWHy
>>762
そだね
さらに言うと、ブツが見えても使ってみないと話にならない?
まぁ、どっちにしろ自分的にも買うしか選択支がないのだが・・
たとえ15kのままだったとしても・・・
766非通知さん:03/03/18 00:05 ID:B3oItiT+
俺はSH53にはとてつもない何か、あると思うけど・・・
単純に考えてメガピクセルは有りうる⇒デジカメとして使う
J-PHONEの考え方は付加機能の充実
SDカードに保存、MP3、デジタルカメラモード、ボイスレコーダー、アクションスナップ
「写メール」だって送る人は送るが、送らない人(大半)は記念撮影用
767非通知さん:03/03/18 00:06 ID:uuFqpP07
>>766
>記念撮影用
この表現初めて聞いたけどまさにこれだ。俺w
768非通知さん:03/03/18 00:11 ID:d/klrNKl
Bluetooth乗っかったら写真等の転送も楽なのにねぇ…
769非通知さん:03/03/18 00:23 ID:xr7UC/tr
>>764
全面的に同意!
ケーブルorカード経由ではKB制限を無くして欲しい。
マジ、切実。ダメならT08を買うっす。(;´Д`)

自作の綺麗な壁紙を使いたいんだよぉ〜。
シャープさん、御願い!
770非通知さん:03/03/18 01:04 ID:UQzE2z9t
さすがに容量の制限は変わらないでしょ〜
771非通知さん:03/03/18 01:43 ID:xr7UC/tr
>>770
え〜?
それじゃQVGAのスペック全然使い切れないよ・・。
webやメールは仕方が無いとして、
なんでSD経由でそんな縛りしてるのでしょうか?
何もメリット無いと思うんだけど・・・・。
772非通知さん:03/03/18 02:13 ID:q4kKtuZ/
4分割が有るとすると40kb程度の画像は送れるのかな?
773非通知さん:03/03/18 04:38 ID:t9wjJ/t1
処理速度向上きぼんぬ。
ファイルサイズのデカイ壁紙が仮に何らかの方法で携帯に転送できたとして、
処理速度が遅いんじゃ画像の展開に時間がかかりそうな気がする。
常時壁紙をRAMに入れておくような仕組みになっているのならわからんけど。
素人の心配ですが。
774非通知さん:03/03/18 05:10 ID:8lpjUWHy
>>773
たぶん、展開&最適化して複製した物をユーザーから見えないシステムフォルダ等に保存しておき
それを表示してると思う。

テキストや着メロなどのファイルの容量制限って
やっぱ本体の作業メモリ(PCで言うメモリの意)の容量で制限されちゃってるのかな?
だとすると、やっぱ劇的な改善はないだろうねぇ

あと希望(というか夢?)として
動画の再生の強化、というか、コーデック追加
当然、専用フォーマット、フレーム、色数、サイズ等の制限があっていいから
PCで専用フォーマットに加工した動画をSDに転送して見れるとか(当然MP3同様にハード直読みでやれば容量制限もない)
実用に耐えうる画質(むしろフレーム?)じゃなくても良いから・・
出来たらうれしい
775非通知さん:03/03/18 06:15 ID:rFwle+zv
ムービー写メールって、現実的に見てそんなにあっさり改善可能なの?
例えSH53でコーデックの改善なり変更なりしたとして、多機種との互換性は…

と考えて、やはり100%ありえないと思うのは私が素人だからでしょうか?
776非通知さん:03/03/18 08:53 ID:StJY8xEo
DユーザーよりJユーザーの方がこんなに#に期待してるんだから、
絶対505にスペック負けすんなよぉ!この際デザインはどうでもいいから。
777非通知さん:03/03/18 09:44 ID:m5H8IwBh
28.8K機なのに遅いよね
オプション300円払ってるのに全然ありがたみが感じられない
SH53は是非この辺の処理速度を上げて欲しいよ
SH52レベルだったら、俺はもう・・・
778SH05組:03/03/18 11:25 ID:6Xl3Tbm8
今気付いた、











SH53を買う金が無い。
779おー:03/03/18 11:28 ID:GNZR1N/S
あとは、J−T52がJATEを通過すれば、
発表は近いでしょうね。SH53とT52は同時に発表ですから
780非通知さん:03/03/18 11:32 ID:McDstJGS
マルチタスク、欲しいなあ
781非通知さん:03/03/18 11:38 ID:sSOP1WmW
SH52を12月に申し込んで連絡なし。
SDカード128MとSDリーダライタのみ手元にあります。
もう53にしようと思います。SDカード処分しなくてもいいですよね?
782非通知さん:03/03/18 11:39 ID:SHHr97xL
>>781
場所食うもんじゃないんだし、処分する必要はあるまい
持ってりゃいずれなんかの役に立つ
783非通知さん:03/03/18 11:54 ID:sSOP1WmW
すんません。質問なんですけど予約しておけば
発売日に機種変できるもんですか?
784非通知さん:03/03/18 12:42 ID:7N2ENQ5P
先着順
おねぇちゃんに特別なコネが有れば別 イャーン
785非通知さん:03/03/18 13:07 ID:f0WJ6p1L
>>779
T52はもっと先じゃない?
786非通知さん:03/03/18 13:33 ID:rFwle+zv
>>779
なぜ断定?
787非通知さん:03/03/18 14:16 ID:8lpjUWHy
>>783
それはココで聞くより
予約するときに店員に聞いた方が良いと思う
やっぱコネがない限り「出来ますよ」と言ってくれるとは思えないけど
788非通知さん:03/03/18 14:40 ID:5QcDFFoo
miniSD搭載ってどこに書いてあんの?
789非通知さん:03/03/18 14:44 ID:sSOP1WmW
機種変予約っていま行って受け付けてくれるかな?
790非通知さん:03/03/18 14:50 ID:pRHRLp3q
先週52げとして、それまでの07とはくらべものにならない快適感を得た
漏れはもうしばらくは53はいらなさそうだ。
というか買う金ないし、7月まで待てなかったし(ワラ。
53は54が発表されるころにでも買い換えようかの。
791非通知さん:03/03/18 15:16 ID:DYZZLxpn
>>789
53はまだ無理デツ
792非通知さん:03/03/18 17:21 ID:Sq7EHgqP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030216_20030228.html
793非通知さん:03/03/18 17:22 ID:Y9BfRktN
>>789
店員さんと仲がよければ、できるかも
794非通知さん:03/03/18 17:30 ID:cWiA2Epf
>>793>店員さんと仲がよければ、できるかもって何ができるんでつか?もしかしてettiなこと?(w
795非通知さん:03/03/18 17:31 ID:2F/ysZFH
>>792
カナーリ前にガイシュツ〜ン
796SH05:03/03/18 17:59 ID:s+4kpLCJ
以前、ここの掲示板に、「SH53を買うつもりです」と書きましたが、どうやら少し前に書き込んだ方の情報によると、
SH53は2.2インチと言う話。その点、SH010は2.4インチ…大きさに引かれて、SH010にしちゃおうかな、なんて
気持ちが揺れている状態です。でも、本当にSH53は2.4インチなのかな…?こればっかりは、おう少し日にちが経たないと
判らないか…
797SH07:03/03/18 18:15 ID:uK0m66Zf
2.2インチと2.4インチの違いじゃ俺は動かない
だって、SD無いとQVGAでも…なぁ?
分割して送るのだっていくらかかるかわかんないし。
798非通知さん:03/03/18 18:45 ID:+8p87mHS
>>778
禿同・・・w
799非通知さん:03/03/18 19:01 ID:pFqfYaep
さんざん探してようやく見つけた。これがsh53の画像らしい。
ttp://www.bandai.co.jp/ImageMaintenance/Images/0000006669.jpg
800非通知さん:03/03/18 19:05 ID:xr7UC/tr
>>799
バイダイ製なんだね
801非通知さん:03/03/18 19:06 ID:d6Z/dnbO
>>799
standing by.......
802非通知さん:03/03/18 19:12 ID:d6Z/dnbO
関係ないが
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/18/n_kaiten.html
ココで紹介されてるSGH-D700って、変身できそうじゃない?
803非通知さん:03/03/18 19:15 ID:+OfsbDGm
今日初めて010のモック見たが画面のサイズに改めて驚いた

>>799
隣の付属品の機能が知りたいね
804非通知さん:03/03/18 19:27 ID:xr7UC/tr
こういう時期って「画像ハケーン」な書き込みが沢山出るが、
公式発表の前に画像が流出するとは思えないYO〜。
一流企業なんだから、守秘義務は徹底してるでしょ?

#さん、公式発表早くぅ〜ん。(´・ω・`)
805非通知さん:03/03/18 19:34 ID:Y9BfRktN
>>804
SH09・・・
806非通知さん:03/03/18 19:36 ID:+OfsbDGm
>>804
みんな分かって見てるんだからいいんじゃない
公式発表に関しては同意
807非通知さん:03/03/18 19:38 ID:doVtF9lO
>>799
すごい!!
シャープってバイダイだったんですか?
808あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/18 19:39 ID:MYNe3+4x
809非通知さん:03/03/18 19:50 ID:vNf/prPb
>>802

SAMUSUNGのケータイって、
SHARPケータイに似てるよね。
Fボタン周りとか似てる。
810非通知さん:03/03/18 20:04 ID:2F/ysZFH
>>808
あう負けってロリダタノカ?
811非通知さん:03/03/18 20:06 ID:knIW+yc7
>>808
そこのアプロダのURLキボンヌ
マジ頼む( つд`;)
812非通知さん:03/03/18 20:56 ID:M6m34MPe
変な話題が出たから下がりまくってた
813非通知さん:03/03/18 21:25 ID:rdq5BkJp
>>809
SAMSUNG
814SH010:03/03/18 21:31 ID:pbnnRrW0
写真で見る、システム液晶搭載の「J-SH010」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/18/n_jsh.html
実機写真だと質感違うよ。
815非通知さん:03/03/18 21:33 ID:rXhYIWx+
既出ですが?
816あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/18 21:35 ID:MYNe3+4x
>>811
知らんぬぁ(w
817非通知さん:03/03/18 21:47 ID:FL1nngmZ
Jで携帯詐欺があったって本当ですか?
818非通知さん:03/03/18 22:03 ID:2Qdh1Xys
機種変でいくらくらいになるんだろう?
819非通知さん:03/03/18 22:03 ID:FmfloPuo
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
820非通知さん:03/03/18 22:31 ID:lGcmZOiN
>818
俺学生だから、そのあたりが気になるな
821非通知さん:03/03/18 22:38 ID:QhAcAEoF
関西だとまた6万くらいでつかね・・・。
822非通知さん:03/03/18 22:40 ID:L/KC2N7U
そんなには行かないと思うよ
823非通知さん:03/03/18 23:11 ID:dnOak3bP
なんだかんだ言って結構安いんじゃない?
51の時も4万とか言われてたけど機種変初日に言っても2,5ぐらいだったし
824非通知さん:03/03/18 23:22 ID:HoAOjkMH
>>796
SH010が2.4でSH53が2.2、あり得ない話ではないけど
SH010の液晶をそのままSH53に使えば無駄がないってことで
SH53も2.4になると思われる方面で期待して詳細を待つ。

しかしカネの方面では同じく不安が・・・
SH51への機種変が4万位だったからな〜
関東は使用期間が長ければ安くなるっぽいけどな〜
漏れは東海だかんな。。。
825非通知さん:03/03/18 23:29 ID:QhAcAEoF
>>823
それは2、5万ってこと?関東はそうかもしれないけど
関西は機種変高い。だから、Jフォンショップ自体が今のやつを解約して新規ではいれって言うし。
826非通知さん:03/03/18 23:50 ID:c6FaOeDw
SH51とSH52の新規っていくらぐらいだった?
827非通知さん:03/03/19 00:05 ID:TJAsBXPT
>>826
SH51 2002, 3, 1 発売 29,800円
SH52 2002,10,11 発売 24,800円
地域→関東。
828非通知さん:03/03/19 00:09 ID:JJIXj2lX
そういえば去年の今頃発売された徳間のケータイ・ベストバイに、J-SH51、J-K51が6万円で発売されるとか書いてあるのを思い出した。
今思うと笑える。
829非通知さん:03/03/19 00:19 ID:4t+zfE1/
>>828
それは本体価格であって販売価格ではない
830非通知さん:03/03/19 00:23 ID:/CSCx18v
ていうかSH53ってSD付いてんの?
831非通知さん:03/03/19 00:35 ID:Uuv9mMsP
ていうかSH53ってサブディスプレイ付いてんの?
832非通知さん:03/03/19 01:10 ID:Kcc95d9X
ていうかSH53も中国先行発売なの?
833非通知さん:03/03/19 01:12 ID:JC0mubqi
>>788
speeeechじゃない?
834非通知さん:03/03/19 01:17 ID:JC0mubqi
欧州の今後発売されるシャープ製GX20は、
2.2インチQVGAなんだよね。
835非通知さん:03/03/19 01:21 ID:LiJNXuGr
>>827
サンクス
新規も高いやねえ
836非通知さん:03/03/19 01:28 ID:JC0mubqi
>>835
SH010が19800みたいだからねぇ、関東。
SH53はいくらになるだろう…。
837非通知さん:03/03/19 02:04 ID:uNjB6V0U
>>804
SO505iはもう流出してるよ…

関連【SO505i】スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1047174234/
838非通知さん:03/03/19 02:33 ID:53SXxAqT
XDピキチャーカードが搭載されることはないの?こっちの方が普及する気がするんだけど。
839非通知さん:03/03/19 02:45 ID:eZX0dG+W
>>838
なんで?
XDなんて、何のメリットもないじゃん。
840非通知さん:03/03/19 03:12 ID:53SXxAqT
>839
んー。なんとなく
実際XD対応デジカメユーザー多いor多くなる気がしたから
富士+オリ(あってる?)だから普及しそうじゃない?
ひつこいけど、バディはフルマグ合金だといいな
841非通知さん:03/03/19 03:25 ID:1FlS0zee
xDは著作権保護機能が貧弱だから携帯用には使われないだろう。
たぶん。
MG-MSやSDは完全に暗号化して記録されるけど、xDは単なる
IDだけでの管理になるから。
842非通知さん:03/03/19 03:26 ID:2w0S+xFY
MP3機能はもういらない
843非通知さん:03/03/19 03:34 ID:lf76uZqI
>>842
禿同
844非通知さん:03/03/19 03:37 ID:JsQIbe8z
>>843,842
俺SH51買ったからってMZ-N1売っちゃったから必須
845非通知さん:03/03/19 03:41 ID:JC0mubqi
MP3なきゃ意味ない。
なきゃ買わない。
846非通知さん:03/03/19 04:36 ID:53SXxAqT
>841
なるほど!かしこくなりました
TVみれたらすごいのにな。
847非通知さん:03/03/19 07:05 ID:8J7khLOJ
今8000ポイントあるんだけど新規と同じくらいで機種変できるかなー?
うち関西なんだけど。
848非通知さん:03/03/19 09:05 ID:7paEka1a
JATE通過しますたけどガイシュツでつか?
849非通知さん:03/03/19 09:09 ID:MTskM9w8
>>848
勿論。
850非通知さん:03/03/19 10:01 ID:2ggkEDIu
>>825
そうか俺関東だからしらんかった、でも関西だとポイント割引とかあるんじゃないの?
851非通知さん:03/03/19 10:10 ID:fCrtQEXT
SH53に対する質問は殆ど意味が無いと思う
852非通知さん:03/03/19 10:30 ID:bkeDHFNq
ムービー写メール対応なの?
853非通知さん:03/03/19 10:43 ID:8J7khLOJ
mp3メモできるの?
854非通知さん:03/03/19 10:58 ID:uNjB6V0U
>>852
ムービーは勿論、写メールもできません。
855非通知さん:03/03/19 11:00 ID:FY2rK0+h
>>854
なんかワロタw
856非通知さん:03/03/19 11:02 ID:S7Tee6BP
SH53はSH52から写メールムービーメールmp3JavaSDその他諸々取っ払った廉価版

…とかって噂なかった?すげぇ前に。
857非通知さん:03/03/19 11:06 ID:df6Z7pj+
>>856
それを人はJ-SH09と呼ぶのでは。
JAVAは付いてるけどさ
858非通知さん:03/03/19 11:14 ID:50/eflDh
でも今携帯変えるのってなんか意味あるのかなとふと
思った。
だって、テレビが見られる携帯開発中って言って
テレビに試作機出てたし・・・・・・。

って言ってるといつまでも変えられない罠。
しかし、SH53は、
51、52ユーザーが見てもすげえ・・・・・・。
っていえる機能がなきゃ変えたくないな。

機種変の値段たかそうだし@東海
5万はいくな。
859非通知さん:03/03/19 11:52 ID:mFXz0y0s
関東で来月やっと2年目になる(2年目〜が機種変最安だよね

SH10にしようかと思ったがSH53がでるのか
SH10のボディ好きじゃないから様子見かな?

つーかSH07@2年目は電池消費早過ぎ
充電MAXで5回くらいメールすると電池1本減る....
860非通知さん:03/03/19 13:12 ID:sJBr/syM
九州はいつ発売か、誰かご存知ですか?
明日行っても店頭にはないんだろうなぁ。
861非通知さん:03/03/19 13:13 ID:sJBr/syM
↑ごめんなさい!スレ間違えました。失礼。
862非通知さん:03/03/19 14:45 ID:z9aJCWwc
(・∀・)ニヤニヤ
863非通知さん:03/03/19 14:56 ID:fCrtQEXT
九州て販売してたんだ
まぁいいか
864非通知さん:03/03/19 16:56 ID:lVUBtW4V
>>850
あんなの気休めでしかない。ポイントなんて毎月何万って使ってるやつじゃないと
ぜんぜんたまらないし。
865非通知さん:03/03/19 17:38 ID:x7l1Hh/3
ポイント還元率はau、ドコモと変わらないねぇ。
Jクラブと1年間にボーナスあるけど。
866非通知さん:03/03/19 19:34 ID:YrffVz02
ポイントって東北じゃ無いんだな・・・
867非通知さん:03/03/19 19:49 ID:sqsxfz3g
1年使ってポイント2500ぐらいしか溜まらなかったよ。
PC使っちゃうからなあ。
868非通知さん:03/03/19 20:16 ID:8Cq7woKZ
ナンシー止めて欲しい。
PCで標準的に見られるフォーマットにして。
869非通知さん:03/03/19 20:27 ID:CyI24pM/
激しく同意でつ(σ`・ω・´)σ
870非通知さん:03/03/19 20:47 ID:SuOpk5FP
>>868
世界一ハゲドウ
871非通知さん:03/03/19 20:58 ID:g/6RBJ2x
ナンシーじゃないとサイズ的に送れないよ…

まぁ漏れも送らないで自分の機種内だけで楽しむだけだから賛成なんだが。
872非通知さん:03/03/19 21:26 ID:fCrtQEXT
携帯で撮る→携帯で送る
携帯で撮る→PCで送る

俺なら後者だな、ナンシーじゃなかったら
873非通知さん:03/03/19 21:59 ID:hqtxof23
そもそもムービー写メールなんて使ってる奴がどれだけいるやら。
874非通知さん:03/03/19 22:43 ID:S7Tee6BP
確かに…
875非通知さん:03/03/19 23:20 ID:/OHcHSul
対応してる相手がいないって友達が言ってた
いても折れは使わないっぽ
876非通知さん:03/03/19 23:20 ID:napMlXTw
俺も使わないな。
PCに送れたら(音声有りでmpeg4等なら)使うだろう。
web メール Java ステーション すべて処理アップして欲しい。
SH52ですら辛いよもっさりは。
だぶん機種変更してしまうだろうけどね。
877非通知さん:03/03/19 23:27 ID:bb5ww8FB
FOMAの動画メールはMPEG4。
auもMPEG4、だが音声コーデックが違う。
で、だ。SH53もナンシーではなくMPEG4を採用すると、
市場はおもしろくなると思うのだがどうかな?

VGSとFOMAはTVコールできるでしょ。
で、動画メールもやり取りできるとしたら?
互換性があるってことはiモードで痛いほどわかってるはず。
878非通知さん:03/03/19 23:30 ID:zCVpfbpt
変な機能はどうでもいいからGIF対応しやがれ!!(゚Д゚#)
879非通知さん:03/03/19 23:32 ID:bb5ww8FB
いまどきGIFなんかいらん。意味なし。
880SH05組:03/03/19 23:34 ID:864cJaEw
Jもフラッシュに対応して、なおかつ誰でも簡単にフラッシュが使えるようになったら
GIFは無用の長物だな。
881非通知さん:03/03/19 23:37 ID:bb5ww8FB
そゆこと。
882非通知さん:03/03/19 23:41 ID:S7Tee6BP
コーデック変更はネットワークも関係あるのでは。
ってかauもFOMAも3Gぢゃん。Jは2.5G(´・ω・`)ショボーン
883非通知さん:03/03/19 23:41 ID:+WabzIYx
GIFよりPNGの方が優れている罠
884非通知さん:03/03/19 23:46 ID:bb5ww8FB
>>882
だからこそ意味があるのでは?
3G本格稼働を前にDoCoMoで優勢になるであろうFOMAと
せめて動画メールがやり取りできるようになったとしたら、
それこそ2.5Gユーザーを囲えて3Gに乗り換えられるじゃない。
結局のところ、写メールも、ムービー写メールも、TVコールも、
相手がいてなんぼ、でしょ?

ネットワーク容量UPのウワサもあるし、
あわせてNancy→MPEG4への変更でウマーだといいなぁ。
885非通知さん:03/03/19 23:55 ID:9T1wMkDX
Jフォンクラブに入ってればポイント結構たまるよ〜。>関西
それか機種変の間隔が短ければ、それはまあ当然たまらないけど。
886非通知さん:03/03/20 00:02 ID:lgKm+Wzo
てか、GIF→PNGに変換して表示とか
そういう対応が出来るならして欲しいと思う。
887非通知さん:03/03/20 00:10 ID:b9y6utv3
GIFは特許の関係があるしな〜。高い金をドキュモは払ってるんでしょ。
888非通知さん:03/03/20 00:22 ID:WIhuaXqZ
デコードは特許に抵触してないはず。
問題はエンコード。
889非通知さん:03/03/20 00:37 ID:6FGZlpB5
N51が赤外線で動画なども送、受信できるということはPCでも
カシオの赤外線通信アダプタを使えば画像を入力できそうだな。
http://www.casio.co.jp/
あれだSH53も赤外線あるといいな
890あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/20 00:47 ID:ZEy9b7hX
>>889
N504isとか、P504is使ったこと無いだろ?

使えないよ。ムダな機能だよ

891非通知さん:03/03/20 00:54 ID:9FY80PIy
豚はDocomoにも手を出してたか
892非通知さん:03/03/20 01:50 ID:TF6uGOps
てか、MPEG4なんて3Gじゃなきゃやれないっしょ。
なんで5×シリーズで急に対応されるなんて思うんだろ。
893非通知さん:03/03/20 02:07 ID:TF6uGOps
つーか、PDCにはもう投資してないんだから、さらなる拡張はなさそうだと思う。
894非通知さん:03/03/20 02:13 ID:7A2IKrWY
>>888
しったかハケーン
895非通知さん:03/03/20 11:17 ID:ttaFfWE6
GIF用のSusieプラグインはなかなか見つからないからなかったからな、他のプラグインに比べて
896非通知さん:03/03/20 11:20 ID:Br20Ok2o
見つからないからなかったからけど、小一時間考えると分かるんだよね。
897非通知さん:03/03/20 12:17 ID:e92iE6J0
見つからないからなかったからだろうけど、ちょっと君アホだね。
898非通知さん:03/03/20 15:23 ID:xycU8DKh
俺はJ使いだがドコモから携帯買ってくれて
ありがとうハガキが着たんだけど
これって飛ばし作られたって事?
すれ違いsage
899非通知さん:03/03/20 16:31 ID:kg0EWLTL
今日、SH53を買った夢を見た。
外見は52とほとんど同じでアンテナの位置も52のまま。
900非通知さん:03/03/20 17:04 ID:r4Wq8Vyg
今派遣でJ-Phoneに行っててコムシスで働いてる友人によると、SH53って折りたたみ型
じゃないんだってね。その方が厚みは減ってうれしいのだが。
901895:03/03/20 17:34 ID:ttaFfWE6
いつ間違えたかもわからなかった…
鬱だSNOW
902非通知さん:03/03/20 18:26 ID:kg0EWLTL
>>900
それはないでしょ。
折り畳みじゃないと売れない・・。
903非通知さん:03/03/20 19:13 ID:ByxrqBwU
>>902
これだけ折り畳みメインになってるからそうだろうね
904非通知さん:03/03/20 21:50 ID:SLpe8+TK
905非通知さん:03/03/20 21:56 ID:Z+ECT16c
>>904
出たな、じゃなくて自分で立てたんだろうが
906905:03/03/20 22:00 ID:Z+ECT16c
間違えた・・・UTUだ
907非通知さん:03/03/20 22:36 ID:ljRhmCtk
J-SH010じゃ、寂しいしな。
908非通知さん:03/03/20 22:56 ID:lH5FodO6
SHシリーズって操作中にメールも受信したら、画面上部にメールの
マークが表示されるだけで音はならないんですか?
909非通知さん:03/03/20 23:11 ID:DlY5UzA3
>>908
操作中にメール着信画面が出たらどう思う。
電話ならまだしも。
910非通知さん:03/03/20 23:16 ID:YbV0XX4d
>>909
今すぐ読メールはあったほうがいい。
911非通知さん:03/03/20 23:52 ID:WmZ+O1XA
SH04⇒52使いでつが、今すぐ嫁ールは正直うらやますぃいです、はい。
912非通知さん:03/03/20 23:58 ID:j3n/Edku
赤外線よりもbluetooth搭載してホスィ。。。
913非通知さん:03/03/21 00:05 ID:kYJD2qiR
>>908

メール受信時は点滅じゃなくて、常時表示がいいなぁ…。
914非通知さん:03/03/21 00:25 ID:b3lhdpOM
247 名前: 帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw 投稿日: 03/03/04 21:02 ID:1gHNsqmU

もう発売されないよ

J-SH010DTはメモリースティックDUO搭載だし

915非通知さん:03/03/21 00:39 ID:8cr4hIR3
>>914
アホ丸出しだね。
916非通知さん:03/03/21 00:39 ID:8cr4hIR3
>>913
もうちょっと前のレスを読もうよ。
917非通知さん:03/03/21 01:20 ID:aektwkID
次スレ建てるのちょっとはやくない?
しかも前スレと関連スレ書いてないし
918非通知さん:03/03/21 03:04 ID:xCN/B2Xl
あ…SH51だったらランプでメル受信もわからなかったんだな…

919>>918:03/03/21 03:07 ID:iUHXwzu1
は?
920非通知さん:03/03/21 03:25 ID:kYJD2qiR
>>918

SH51ってなんか受信すると、それを開かない限り、
ずっとランプ点滅してるんだっけ…。
921非通知さん:03/03/21 03:29 ID:U4WraCu6
SH53頃からは大幅に添付ファイルサイズをアップ(12KB→128KB)するかも
922非通知さん:03/03/21 03:37 ID:SAZ7OLj9
>>921
あっそうすごいねふーんすごいね。私ならPCで送るけどね。
まどろっこしいし途中で通信切れたらやだしパケ代高そうだから。
923非通知さん:03/03/21 03:37 ID:fn/r7bqj
SH07のバッテリーって53で使えたらN51より少し気持ちいくんやけどな
924非通知さん:03/03/21 03:43 ID:8f8ZI7GS
>>921

へーっ、128kbも送受信したら、いったいどれだけのパケ代が掛かるのやら
あぁ、こわいこわい・・・
925非通知さん:03/03/21 03:57 ID:mBfzvepK
>>924
お金かかりそうだけど出来ないよりは出来た方がよくない?
待ち受けの四分割受信ってあまりにも惨めだし。
926非通知さん:03/03/21 03:59 ID:mBfzvepK
それにロング着メロも可能になるならいいかも。
927非通知さん:03/03/21 04:44 ID:Ne6H8t+6
>>914

+

SH010板より
669 名前:帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw [] 投稿日:03/03/21 01:28 ID:VQ/KI6Ou

ま、J-SH53が発売されるまでのつなぎさ(w

928非通知さん:03/03/21 05:03 ID:Ne51Pa7q
>>924
1通100円以上?怖い怖い…
929非通知さん:03/03/21 06:46 ID:UgoEvun0
でかいファイル送る時は回線交換になるってのもいいかも。
iショットみたいに。
930非通知さん:03/03/21 09:44 ID:RvRrQFn8
そんな小細工はいいからパケ割を…
931非通知さん:03/03/21 10:47 ID:5A4ptjoM
SH53 デュアルプロセッサーで宜しくオナガイします。
932非通知さん:03/03/21 11:58 ID:wEJjRF6+
デュアルになるなら、V−SH001とかになるはずだろ。
933非通知さん:03/03/21 12:54 ID:mUnC8iwi
>>932
931はSH-Mobile等アプリ処理CPUのことを言ってると思われ
934非通知さん:03/03/21 13:12 ID:Ne51Pa7q
CPUだったら元々3つ入っているんだが…DSP含めてだけど。
消費電力の低減の為にそろそろ2つに減るはず。
935931:03/03/21 13:22 ID:5A4ptjoM
>>932,933の方レスありがとうございます。
自分的には933の方が言われている事を主張していました。

個人的に次に買い換えの端末に対しての希望としては、

1.デュアルCPUで動作のもたつき感がないこと。
2.ありきたりですが、QVGA。
3.外部メモリ(できればSDかminiSD)。

といった感じです。
カメラについては、デジカメを持っているので携帯についているのは30万画素もあれば十分と
思っています。 ムービーについても同様です。MP3はあってもなくても。
936931:03/03/21 13:25 ID:5A4ptjoM
>935の「デュアルCPU」を「アプリケーション処理用のプロセッサー搭載」に変更でお願いします。
937非通知さん:03/03/21 14:14 ID:wSU+Yz6q
お願いしますって言われてもな
938非通知さん:03/03/21 14:20 ID:bvmXEZTm
ここの人間に対して言われてもね
939非通知さん:03/03/21 14:21 ID:9cUMaBum
どうしようもないよこのHP超つまらん
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2468/index.html
940非通知さん:03/03/21 14:25 ID:HkHigz+a
>>939
そいつは、「あえてつまらなくしてる」とか言ってるけど、じゃあマトモなの作ってみてって言っても作れないと思う
要するにつまらないの以外作れないと。

939は宣伝に見えるが。
941非通知さん:03/03/21 15:35 ID:j9hkEUm/
miniSDは正直がっかりだ。。
942非通知さん:03/03/21 15:46 ID:PYBlkqAU
J-SH53(シルバー系,ホワイト系,ブルー系,ブラック系)

・2.4インチQVGA(240×360)3Dシステム液晶(1,677万色相当)
→SH010の液晶により磨きをかけて3D表示にも対応したメインディスプレイです
・1.8インチ(160×220)ミラーディスプレイ(65,536色カラー)
→鏡にも切り替えられて画面も高精細でより美しく表示してくれるサブディスプレイです
・miniSD&SDメモリカード対応(スロット配置はヒンジ部バッテリー側)
→より出し入れがしやすくなり,様々な用途に使える便利なメモリカードです
・内臓メモリ1GB!!データの保存にも余裕ができました
→大容量フラッシュメモリ搭載で,処理能力も格段にアップしました
・FM/WT(PCM)/CD/MIDI音源128和音に対応(着メロ,着ボイス,MIDI,着うた)
→MIDI音源やau発の着うたにも対応し,よりリアルなサウンドが楽しめます
・ヒンジ部搭載の回転式200万画素光学×12ズームCCDファインカメラ搭載。
→デジタルカメラ級の高画質な撮影がついにモバイルでも実現しました
・美しい25色のツインイルミネーション。"FlashLight"搭載
→カメラのフラッシュやスポットライトになったり,使用用途は様々です
・2段階に長さ調節可能なホイップアンテナ(内臓)
→SH010のものを強化し,内臓モード時もより感度がよくなりました。
・ツインスピーカー"TwinSpeakerAuvi"+ダイナミックSLAMスピーカー搭載
→重低音にも力をいれ,より迫力なサウンドを実現しました
・音楽機能もより充実。新ミュージックプレイヤー"MobileAuviPlayer"
→MP3,OGG,WMA,MIDI対応。"DolbyHedphoneSystem"によりヘッドホンで長時間聴いていても
 疲れにくく,よりリアルで透き通るようなハイクオリティサウンドを実現しました
・スーパームービー写メール対応。モーションカメラもパワーアップ
→MPEG4,WMV,AVIなどにも対応しました。長時間録画もばっちり
・344Kbpsの高速パケット通信に対応
→スーパーメールやWEBが160KBまでの送受信が可能になりました
943非通知さん:03/03/21 15:49 ID:fn/r7bqj
100万画素カメラ
MP3(確定)
TVがみれる
マグネシウム合金
赤外線AV機器操作
と、甘い期待をしながら詳細の発表を待ちます。
944非通知さん:03/03/21 15:49 ID:j9hkEUm/
4年後かな?
CMでやってるFOMAのPanasonicケータイもなかなかいいんだよね。
SDカードマンセー!みたいな。
945非通知さん:03/03/21 15:50 ID:fn/r7bqj
100万画素カメラ
MP3(確定)
メディアはどっちでも
TVがみれる
マグネシウム合金
赤外線AV機器操作
と、甘い期待をしながら詳細の発表を待ちます。
946非通知さん:03/03/21 16:14 ID:fn/r7bqj
重複で書き込みしてしまった。ごめん。
942みたいにソフトのみが重要なんかな?材質ってかなりポイントあると思うのは私だけ?
947非通知さん:03/03/21 16:14 ID:4GwgRb4L
白ロムを安く販売しております。
是非1度、ご来店下さい。

http://www.dream--paradise.com
948非通知さん:03/03/21 16:37 ID:i1gshtxv
じゃあドルピープロロジック2対応の方向で
949非通知さん:03/03/22 00:31 ID:8eWfR0ka
TV放送見られなくてもいいからビデオ入力できるといいな。
そしたらデジカメのバリアングルモニタとして使う。
950非通知さん:03/03/22 00:45 ID:nqmbdWi5
適当過ぎる妄想はやめましょう
951非通知さん:03/03/22 01:21 ID:H77WNbse
100万画素
SD
QVGA
で、新機能は赤外線くらいじゃないかな。
筐体は流用するだろうイから、カメラ2個つきや回転は採用しないかなぁ…
952非通知さん:03/03/22 01:30 ID:M1kmKmCF
>>942
ありえない(笑
953非通知さん:03/03/22 01:38 ID:nqmbdWi5
妄想、妄想
954非通知さん:03/03/22 01:39 ID:pwOuvE+w
TVはアレとしてもFMラジオぐらいならすぐにでも実現できそうなんだけどねえ・・・
955非通知さん:03/03/22 02:04 ID:nC8pmHqD
>>954
FMなら余裕
956非通知さん:03/03/22 02:17 ID:GCho39Ou
SH53早く出てほしいー!
今の携帯、激しく電池の減りが早い。
SH53が出るまで持たそう・・・
957非通知さん:03/03/22 02:30 ID:lL5Cey1/
正直、きっと壁紙表示でまたされるんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
958非通知さん:03/03/22 02:31 ID:lL5Cey1/
だってJフォンだもんな。
959非通知さん:03/03/22 02:31 ID:lL5Cey1/
どうしようもないのは認めてやるよ。
960非通知さん:03/03/22 02:31 ID:lL5Cey1/
ずっと下の方でauと競っていてください。
961非通知さん:03/03/22 02:31 ID:lL5Cey1/
Tu-kaとでも問題ないです。
962非通知さん:03/03/22 02:33 ID:lL5Cey1/
もし可能であればDDIPとお願いします。
963非通知さん:03/03/22 02:33 ID:lL5Cey1/
まだまだ冬は続きます。Jフォンの。
964非通知さん:03/03/22 02:33 ID:lL5Cey1/
でも会社名を変更するそうです。
965非通知さん:03/03/22 02:34 ID:lL5Cey1/
ボーダフォンジャパン(笑)
966非通知さん:03/03/22 02:35 ID:lFUy00t7
予定は未定
967非通知さん:03/03/22 02:36 ID:lL5Cey1/
もはやボーダフォンなんてどうでもベッカム┐(´д`)┌
968非通知さん:03/03/22 02:36 ID:lL5Cey1/
アンケートが来たんですけど、正直どれでもいいです。
969非通知さん:03/03/22 02:36 ID:lL5Cey1/
株式会社ボーダフォン
970非通知さん:03/03/22 02:36 ID:lL5Cey1/
株式会社ボーダフォン ジャパン
971非通知さん:03/03/22 02:38 ID:lL5Cey1/
ボーダフォン株式会社        
972非通知さん:03/03/22 02:39 ID:lL5Cey1/
ボーダフォン ジャパン株式会社   

 
973非通知さん:03/03/22 02:39 ID:lL5Cey1/
どれでも3流ケータイにゃ変わりないでしょ┐(´д`)┌
974非通知さん:03/03/22 02:40 ID:lL5Cey1/
まぁ、イギリスも武力公式に直接荷担していることですし、
975非通知さん:03/03/22 02:40 ID:lL5Cey1/
どうでしょう、ここらで手打ちでも。
976非通知さん:03/03/22 02:40 ID:C/tCPV+X

2ちゃんねる匿名メーリングリスト開設!
     http://shi.nu/
977非通知さん:03/03/22 02:41 ID:lL5Cey1/
まぁ、誰と手打ちをしましょうね。
978非通知さん:03/03/22 02:41 ID:lL5Cey1/
あっちゃ〜そこを考えていなかった!ぺんぺん!
979非通知さん:03/03/22 02:41 ID:lL5Cey1/
まいっちゃうね!ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

     
980非通知さん:03/03/22 02:42 ID:lL5Cey1/
もっと明らかになってください。
981非通知さん:03/03/22 02:43 ID:lL5Cey1/
この前新幹線のホームでSH52でMP3ならしてるヤシがいたんだけど。
正直うるさい。
982非通知さん:03/03/22 02:43 ID:lL5Cey1/
あのうるさい新幹線のホームにいても気になった。音量最大にしてたんだろな。
983非通知さん:03/03/22 02:44 ID:lL5Cey1/
だからJ使いはバカが多いんだよな。
984非通知さん:03/03/22 02:44 ID:lL5Cey1/
や〜いや〜い!ば〜か!
985非通知さん:03/03/22 02:45 ID:lL5Cey1/
あっかんべーべろべろJフォン
986非通知さん:03/03/22 02:46 ID:lL5Cey1/
マッスルなJフォン!
987非通知さん:03/03/22 02:46 ID:lL5Cey1/
肉体美Jフォン!
988非通知さん:03/03/22 02:46 ID:lL5Cey1/
マルフクJフォン!
989非通知さん:03/03/22 02:47 ID:lL5Cey1/
これだ!
990非通知さん:03/03/22 02:49 ID:lL5Cey1/
株式会社マルフクフォンジャパンヽ(´ー`)ノ
991非通知さん:03/03/22 02:49 ID:0ZrdfBwO
はいはい
992非通知さん:03/03/22 02:51 ID:lL5Cey1/
これこそ天職だよね
993非通知さん:03/03/22 02:51 ID:lL5Cey1/
お、暇ならお茶しませんか?
994非通知さん:03/03/22 02:52 ID:lL5Cey1/
はいはいw
995非通知さん:03/03/22 02:52 ID:lL5Cey1/
壁紙表示に待たされるケータイはこれですか?
996非通知さん:03/03/22 02:53 ID:lL5Cey1/
壁紙表示でメッセージがでて「お待ちください」ってなに?( ´,_ゝ`)プッ
997非通知さん:03/03/22 02:53 ID:QDWCJlrm
998非通知さん:03/03/22 02:54 ID:lL5Cey1/
それってケータイなんですか?
999非通知さん:03/03/22 02:54 ID:+KdmNTL5
ID:lL5Cey1/は氏ね!!!
1000非通知さん:03/03/22 02:54 ID:lL5Cey1/
マルフクヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。