1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:03/01/28 18:01 ID:cBPe0oji
今のところ、バンコックで解除するヒトが多いみたいですね。
NET上でUSBケーブルを入手して成功した人居ますか?
FreeのUNLOCK Softwareはシリアルケーブル対応のみしか見つからないのですが。
殆どのソフトはUSBの鍵が必要です。
3 :
非通知さん:03/01/28 18:05 ID:cBPe0oji
確かにSIMロックは解除してくれる店は、モグリで沢山あり。
だけど、解除してしまった場合、解除した端末でUSIM使った場合に
契約キャリアには、自動的に改造電話機使っているって通達されてし
まうんですよ。みんな知らないで、やってしまうみたいだけど。
ブラックリストに載ってしまうから、海外にいても日本国内の携帯電
話番号が持てるV66とプリペイドで滞在先の携帯電話番号が持てるプリ
ペイドSIM使用の2台の電話機持つのが一番賢い使い方だと思う。
俺の場合、年間で海外滞在の方が多いから、どうしても自分が海外に居
る事知らせたくない人間いるから。
4 :
非通知さん:03/01/28 18:06 ID:BwKX7UAy
解除して得するの?
5 :
非通知さん:03/01/28 18:11 ID:cBPe0oji
ここでV66用のDUAL SIM KITが売られているよ。
www.cellularline.com
解除すれば、一台の端末で着信(USIM)で発信(現地SIM)で
使い分けられるのでとても便利。
現状ではJ-PHONEのSIMしか使えないからね。
6 :
非通知さん:03/01/28 18:14 ID:cBPe0oji
UNLOCK可能な国
英国 15ポンド前後
フランス 値段は不明だが可能
シンガポール SD $50
バンコク 店による差が大きいらしいが2000円前後か。
7 :
非通知さん:03/01/28 18:17 ID:cBPe0oji
J-PHONEのVGS契約ではV66のLOCK解除を制限する条項は無いらしい。
8 :
非通知さん:03/01/28 18:18 ID:cBPe0oji
以上が漏れの知ってる情報です。
他の人のカキコ待ってます。
9 :
非通知さん:03/01/28 20:36 ID:cnDcpI2W
キャリア自ら解除してくれるのなら、何も非正規な手段で解除したくはないのだが。
海外みたく、数ヶ月使用or数千円程度の支払いで解除してくれないのだろうか?
まあV66は無理にしても、W-CDMA/GSMデュアルモード機はそうしてほしいと思う。
少々無理があるが、機種変に例えるならこんな感じか?
非正規な手段でロック解除=新規即解約・持込機種変
キャリアによってロック解除=店頭価格による(正規の)機種変
現在機種変更が安くできるようになったのも、新規ばかり安かったために即解持込
機種変や解約新規(新規契約→旧契約解約)が流行したからという事情もあること
だし、非正規解除をする業者が出てこないと無理なのかもしれないが(今のところ
日本では違法にならないようだし)。
あらかじめ言っておくが、ロック解除が違法になるというならどの法律のどの条文に
触れるのかちゃんと書いてくれ。でなければ全てネタとみなさせてもらう。
法令データ提供システム
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
10 :
非通知さん:03/01/29 00:08 ID:KL2G8Z9j
>>9 レスどうもです。
>あらかじめ言っておくが、ロック解除が違法になるというなら
>どの法律のどの条文に触れるのかちゃんと書いてくれ。
>でなければ全てネタとみなさせてもらう。
>>1で書いたとおり、去年の6月の時点で英国でIMEIの書き換えを違法とする
動きがあるという情報以外は手元にないです。その後議会で決定したかどうかは
不明。但し、
>>1を読む限りIMEIの書き換えが違法なのであって、
ロック解除には違法性は無いと思われます。本来、盗品端末によるアクセスを
事業者のブラックリストで規制する目的等でIMEIを使うらしいので。
法律に関しては噂が先行する不透明な部分なので法律に触れるかどうか
もし知っている方が居れば教えて欲しいと思っています。
11 :
非通知さん:
>>9 あともう一点。これはJ-PHONEに電話で聞いた話。
3G端末への機種変更は、新規端末が3万前後に対して機種変は
端末のみの購入となるため6万程度かそれ以上とのことです。
噂ではそれにすらロックがかかるとか。。
V66を解約して、新規に申し込む場合は一年契約の解除なので
解約料4000円とUSIMのみの返却でいいらしいです。
その時点でV66はロック解除等も好きに出来るはずですが
果たして解除コードを教えてくれるかどうか。
どう考えてもJ-PHONEの現状のシステムは無理があるようです。