【モッサリ?】ブラウザスピード【サクサク?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
J-フォンのブラウザは、実はもっさりじゃないか?と言うことから、
各社・端末の通信スピードを検証するスレです。

測定方法は、
1、[OH!NEW?]と言う検索サイトにて「着メロ」と入力して検索。
2、その表示までの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

くれぐれも煽り・叩きスレではないのでその様な発言は控えて下さい。

テンプレは>>2現在までの結果は>>3に平均値は>>4にあります。

2非通知さん:03/01/12 19:54 ID:tDW/+g2D
3非通知さん:03/01/12 19:54 ID:BwbMr/hA
テンプレ

測定結果テンプレ

【キャリア】
【端末名】
【平均値】
【コメント】
4非通知さん:03/01/12 19:54 ID:BwbMr/hA
端末別接続時間集計表

1秒 [P504i]
2秒 [N504iS] [A1013K*]
3秒 [N504i F504i D211i SH251is*] [A5303H* A3014S C1002S C401SA]
4秒 [D251i] [A3014S* A5302CA A5301T A3012CA*]
5秒 [C5001T*]
6秒 [J-T08*]
7秒 [J-SH52 J-T07 JP-51*]
8秒 [J-SA51 J-SH08]

*は3回計測の平均値。
5非通知さん:03/01/12 19:54 ID:BwbMr/hA
キャリア別接続時間集計表

()はサンプル数
[i-mode 28.8K](4)  2.25秒
[ezweb WAP1.0](3) 2.67秒
[i-mode 9.8K](3)  3.34秒
[ezweb WAP2.0](7) 3.86秒
[J-sky 0x系](3)   7.00秒
[J-sky 5x系](3)   7.33秒
6非通知さん:03/01/12 19:56 ID:fOthKWIT
>>1
毎度でつ。
7非通知さん:03/01/12 19:58 ID:BwbMr/hA

【注意】・[OH!NEW?]へは公式メニューからアクセスしてください。
    
    ・機種によりキャッシュが利いている可能性があるので
     必ずキャッシュを消して計測してください。
8非通知さん:03/01/12 20:05 ID:0RiXMXaC
ドコモ P504i 約0.95秒
9非通知さん:03/01/12 20:06 ID:xQ6NG3mZ
T2101Vは3秒ですた!!
10非通知さん:03/01/12 20:08 ID:VJ/qqDmu
11非通知さん:03/01/12 20:09 ID:I+Zh/kPH
1211:03/01/12 20:10 ID:I+Zh/kPH
スマン、書きかけで送信してしまった。
>10は<img src="mailto:566566fdshrstygh">といっぱい書いてあるぞ。
13非通知さん:03/01/12 20:11 ID:eSppwoLP
>>10
氏ね。ブラクラ野郎
14非通知さん:03/01/12 20:16 ID:fOthKWIT
>>10
Windowオープンをハケーン
Mail-Toストームハケーン
ディスクアタックをハケーン
無限ループをハケーン
15Over 2 Thread:03/01/12 20:18 ID:y3OVysYr
>>10
sine
久々に部落らひっかかっちまったじゃねーか!
16非通知さん:03/01/12 20:19 ID:fOthKWIT
>>8-9
毎度でつ。
17非通知さん:03/01/12 20:24 ID:wZpY99Fu
前スレの貴重な意見をいくつかコピペしといては?
18非通知さん:03/01/12 20:26 ID:fOthKWIT
>>17
うん、それもいいねぇ。
19非通知さん:03/01/12 20:35 ID:QFHLrOWH
>>361
T08スレから来ました。
検索ボタンを押してから表示まで約9秒。
アンテナは3本立ってました。
もっさりですねぇ。

旧スレにも書いてきましたが。


ウェブは遅いけど、メール送信3〜4秒程度。
Jのメールは実際は機種別のアニメーションの速度によるもので、
実際はアニメーション開始直後に送信されているっていう話を聞きましたが。
20非通知さん:03/01/12 20:38 ID:+u+QdBhq
接続した時間帯も書く必要あるんじゃない?
混雑した時間帯は接続が遅いしさ
21非通知さん:03/01/12 20:39 ID:wZpY99Fu
Jのスカメはほんとに早い。光るアンテナつけてみれば
わかりやすいですが、アニメが始まると同時に点灯→1秒程度で
消灯…がアニメはまだ動いてる。って感じ。
22非通知さん:03/01/12 20:40 ID:fMx7fJJY
接続時間入れないの?それだったら5303H一秒もかからないけど。
23非通知さん:03/01/12 20:40 ID:fMx7fJJY
あ、勘違い
24非通知さん:03/01/12 20:46 ID:3R2lSpdU
ドコモのメールなんて繋がった瞬間には送れてるが。

間違って送信して必死にキャンセルしたと思ったら、、、。
25非通知さん:03/01/12 20:46 ID:QFHLrOWH
接続時間と表示時間の区切り方がわからんヽ(`Д´)ノ
画面下のバーのメモリが増え始めてから?
26非通知さん:03/01/12 20:50 ID:fOthKWIT
>>25
あ、トータルでもいいでつよ。
27wt-l3swcx01p.skyweb.jp-c.ne.jp:03/01/12 20:52 ID:76MXz1Fi
J-P51
約10秒
パケ通信になるとアンテナ不安定になる
Jは接続に時間がかかるんだろうか。
2819=25:03/01/12 20:53 ID:QFHLrOWH
>>26
トータルなら>>19の通り。
表示までなら5秒強といった所でしたので、
単純計算で接続4秒、表示5秒?
29非通知さん:03/01/12 20:58 ID:fnXpGJtK
>>10
塩田さん必死ですね(w
30非通知さん:03/01/12 21:08 ID:KkMOg7V5
100超えたら集計しようかな?

俺がいなかったらだれか集計よろしこ(w
31非通知さん:03/01/12 21:14 ID:ns0I9t47
>>21
ちなみにツーカーのスカメも早い
32非通知さん:03/01/12 21:14 ID:fMx7fJJY
iSシリーズ少ないな〜。VGSはまだ無理として、FOMAも聞いてみたい。
機種スレに協力申請してみたりして?
33非通知さん:03/01/12 21:14 ID:KkMOg7V5
>>31
つか、塚はどうよ?>ブラウザ速度
34非通知さん:03/01/12 21:15 ID:KkMOg7V5
>>32
FOMAはいまのところ>>9だけな。
35非通知さん:03/01/12 21:20 ID:fnXpGJtK
>>10のホスト n189205.ap.plala.or.jp
36非通知さん:03/01/12 21:24 ID:/UmV/QT+
>>35
抜くなよ(藁
37非通知さん:03/01/12 21:29 ID:2RaQEVVC
ツーカーはパケット課金になったものの、
通信は結局通話と同じように回線をつないでからなのでめちゃくちゃ速く感じる。
28.8kなのに144kのauよりも体感速度は格段に上!
きちんと電話接続中と明示的に出るから(・∀・)イイ!!

回線接続時間をごまかす携帯端末各社、それによってモッサリのレッテルを貼られる携帯電話会社。
38非通知さん:03/01/12 21:32 ID:flNNMxBl
【キャリア】 NTTDoCoMo
【端末名】  T2101V
【平均値】  2〜3秒 (2秒、2.5秒、4秒) 
【コメント】  N2002でもやってみましたがおんなじくらいでした。

39非通知さん:03/01/12 21:33 ID:JprkPLbJ
>>37
結果を報告してくれYO!
40非通知さん:03/01/12 21:34 ID:fOthKWIT
>>38
毎度でつ。
100くらいになったら、集計させてもらいまつ。
41非通知さん:03/01/12 21:36 ID:JprkPLbJ
>>38
さんを平均すると2.83秒。四捨五入して3秒かな。
42非通知さん:03/01/12 21:39 ID:/ldXFIE0
【キャリア】 ドキュモ
【端末名】  P2002
【平均値】  6秒
【コメント】  接続が切れまくってOH!NEW?にたどりつくのに苦労しますた(w
43非通知さん:03/01/12 21:40 ID:fOthKWIT
>>42
切れまくったというのは、電波が悪くて?
ネットはいつも切れまつか?
44非通知さん:03/01/12 21:42 ID:3R2lSpdU
2002じゃな。FOMAはT以降でカウントしたほうがいいと思う。
45非通知さん:03/01/12 21:46 ID:EczL+ijJ
もっさり(・∀・)イイ。
人生マターリ行こうよ(・∀・)。
46じゃ、テンプレどおりに:03/01/12 21:46 ID:UAL39tg/
4742:03/01/12 21:47 ID:/ldXFIE0
【キャリア】 ドキュモ
【端末名】  P2101v
【平均値】  2〜3秒 (2秒、2秒、4秒) 
【コメント】  >>44 T以降でカウントしなくてもいいっぽいよ。
       初期FOMAなのにTとあまり変わらない速度ですた。
       TってP2101に比べると相当サクサクだという話を聞いたが
       意外と大した事ないね・・・。
       ちなみに、接続は一回も切れませんですた。
4842:03/01/12 21:48 ID:/ldXFIE0
あ、>>47は(2秒、2秒、3秒)ね
49非通知さん:03/01/12 21:49 ID:qM6/UIDo
>>47さんは2秒区分だな。
50非通知さん:03/01/12 21:54 ID:8mltdcWl
誰かベンチマークページ作れ。
51非通知さん:03/01/12 22:01 ID:dpcKGVJ6
うわ、さっき冗談で俺が言ったタイトルのスレが立ってるよ…
52非通知さん:03/01/12 22:14 ID:lg7vrjTA
取り合えず 関連スレッド

■モッサリもさもさauブラウザ■ヽ( ´)Д(`)ノ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042136431/l50

が出来て、対抗で

【事実】J-フォンのブラウザが一番モッサリ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042287877/l50

これらを発展的、アオリ抜きで まとめたもの は このスレッド。
5342:03/01/12 22:17 ID:/ldXFIE0
【キャリア】 ドキュモ
【端末名】  N2001
【平均値】   13秒(5秒、20秒、切断、11秒) 
【コメント】  3回目で接続が切れますた。スタンダードタイプってほんと使えない。
       
54非通知さん:03/01/12 22:20 ID:fOthKWIT
>>53
FOMAいっぱい持ってまつね。
55非通知さん:03/01/12 22:23 ID:lg7vrjTA
>>50
どうしろと?
具体的な「ベンチマーク」の方法は?
56非通知さん:03/01/12 22:23 ID:3R2lSpdU
>>53
T2101V>P2101V>>2002>>2001か。
5742:03/01/12 22:24 ID:/ldXFIE0
>>54
PDCのパケ代が高すぎるので、FOMAを買う事に・・。
そして、N2001を最初に買い、あまりにも使えなかったのでP2101をヤフオクで調達。
で、P2101の電池がやばくなって来たのでP2002をヤフオクで調達。
しかしP2002があまりにも使えないのでP2101の電池を買って新機種待ち。

っつーわけで何時の間にか3台もFOMA持ってた(w
58非通知さん:03/01/12 22:24 ID:dpcKGVJ6
じゃあここでC451Hでも出しとくか!(w
【キャリア】au
【端末名】C451H [HITACHI/2001年10月製造]
【平均値】3.13s (3.2/3.1/3.1)
【コメント】腕時計(シチズン)で測ったからちょっと不安。
59非通知さん:03/01/12 22:24 ID:kIwimTPc
OH!NEW!だけじゃしょうがないから、
OH!NEW!、google、HTML読み込み、画像読み込み位はやった方が言いと思われ
60非通知さん:03/01/12 22:27 ID:3R2lSpdU
>>59
画像読込はレスポンス、ブラウザ速度よりも回線速度の話になってくるから
数字通りfoma>au>ドコモ28.8k>その他・・って感じでいいんでねーの?
61非通知さん:03/01/12 22:27 ID:fnXpGJtK
>>55
適当に重いデータを流して
時間を計測する

そしてキャリアはパケ代でウハウハ
62非通知さん:03/01/12 22:29 ID:VC8c4PPb
そうだねえ、検索エンジンは検索速度の問題でレスポンスに差があるから、
検索エンジン・普通のHTMLをやるといいかな。
画像の読み込みじゃなくて展開速度なら体感に関係あるから調べるのも良いと思うけど。
63非通知さん:03/01/12 22:30 ID:fOthKWIT
>>58
毎度でつ。
まだ、持ってる人いたんだ(藁
機種変はしないの?
もしかして、ストレート待ち?
64非通知さん:03/01/12 22:32 ID:fnXpGJtK
>>62
HTMLで組み立て重いのってどんなんだろうね?
やっぱTABLEだろうか?

しかしJS使えないから正確な時間が出せないのが痛いな
鯖側で時間出してもブラウザの組み立て速度やセッション繋がる速度には関係ないしね
65非通知さん:03/01/12 22:33 ID:fOthKWIT
>>59-62
あまりパケ代はかけたくないでつね。
折角少しずつ誘導できているので、変更は難しいかな?
[OH!NEW!]は前身スレがそうやってたから、そのまま流用しようと。
66非通知さん:03/01/12 22:34 ID:dpcKGVJ6
検索はOH!NEW!でやったからHTML読み込み、画像読み込みはやったほうがイイ!!
67非通知さん:03/01/12 22:35 ID:zakfYT7W
OH!NEW!はPCでやっても結構誤差が多いからgoogleの方がいいかもね。
68何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/12 22:36 ID:qwdfHdmt
WAP2.0だとgoogleにちゃんと対応してないからな〜
6942:03/01/12 22:39 ID:/ldXFIE0
着メロでググッた

【キャリア】 ドキュモ
【端末名】  P2101v
【平均値】  約3秒 (3秒、3秒、4秒) 
【コメント】 いきなり再起動したかと思ったらFOMAカードをしばらく認識しなくなった
      不調なP2101ですが。
      OH!NEW?の時とあまり変わらん結果となりますた。
      パケ代が怖いのでこれくらいで止めときまつ。
      
       

70非通知さん:03/01/12 22:40 ID:dpcKGVJ6
71何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/12 22:43 ID:qwdfHdmt
>>70
それは知ってるけど
ココキゴ鯖の影響もうけるっしょ?
72非通知さん:03/01/12 22:45 ID:dpcKGVJ6
>>71
それはわかってるけど、これしかないじゃん?
73非通知さん:03/01/12 22:47 ID:JBmjtOKX
キャリアからの通信料キックバック目当てに必死な
OH!NEW社員が立てたスレはココですか?

モッサリが問題になってるのは、
ブラウザ上でのキー反応やスクロール速度の点だろ。
通信時間を計ってどうするよ?
ばーかばーか。>>1
74非通知さん:03/01/12 22:51 ID:3R2lSpdU
Jヲタ?
75非通知さん:03/01/12 22:55 ID:MLVXKCiJ
ヽ( ´)Д(`)ノ モッサリJハヤメテauニスルヨ コレカラボクノコトアウオタッテヨンデブヒ
76非通知さん:03/01/12 22:56 ID:YY5bhk+K
通信速度と描画性能がよくわかる方法だろ。
つか描画が遅いブラウザはスクロールも遅くなるような。
77非通知さん:03/01/12 22:56 ID:fnXpGJtK
別にこのスレでやったところでたいした額にはならない
(よっぽど高額か大人数でもないかぎり)
つーかキックバックなんてあるのか?

>>73
画面が開くまでの速度が一番重要なのと
キーレスポンスは数字に出しにくい
78非通知さん:03/01/12 22:58 ID:KGAcq+jv
キーレスポンスは文字の多いページを読み込ませて、
最後まで何秒でスクロールできるかとかやればいいと思う。
79非通知さん:03/01/12 22:58 ID:KRZ3AMku
塩田って自分らに都合の悪いこと出てくるとどんどん方向変えて
行っちゃうよね。
80非通知さん:03/01/12 22:58 ID:dpcKGVJ6
通信→読み込み→描画
だから十分関係あると思うが。
81非通知さん:03/01/12 22:58 ID:bneztFa6
OH!NEW?が嫌なら、i-2chとか。
82非通知さん:03/01/12 22:59 ID:dpcKGVJ6
>>78
ジョグの機種は…
83非通知さん:03/01/12 22:59 ID:KGAcq+jv
>>82
十字キー付いてるでしょ
84非通知さん:03/01/12 22:59 ID:fnXpGJtK
>>78
画面解像度
ページスクロール有無
スクロール単位
文字の大きさ
の条件で変わる
85非通知さん:03/01/12 23:01 ID:KGAcq+jv
>>84
キーレスはキャリアごとじゃなくて機種ごとの比較って感じだな
解像度が高くてもレスポンスが悪くちゃ魅力半減だし
86非通知さん:03/01/12 23:01 ID:fnXpGJtK
>>83
それってC305Sとかかい?
今のはついてないぞ
87非通知さん:03/01/12 23:02 ID:KGAcq+jv
>>86
ああ、ジョグってそういうジョグね
IDO時代のSONYを想像してた
まあページの最後までスクロールって事には変わりないからいいんじゃない?
88非通知さん:03/01/12 23:04 ID:fnXpGJtK
>>87
ジョグダイヤルだと
操作する人の速度に依存しかねないでしょ
89非通知さん:03/01/12 23:04 ID:0zOs9n2H
ページ表示が遅ければいくらキーレスが早くてもイラつくと思う
90非通知さん:03/01/12 23:05 ID:KGAcq+jv
>>88
回しまくれば大丈夫
91非通知さん:03/01/12 23:05 ID:dpcKGVJ6
>>88
じゃあ俺が最速出しちゃうぞ!(w
92非通知さん:03/01/12 23:06 ID:fOthKWIT
BNRの携帯版見たいのが欲しいね。
93非通知さん:03/01/12 23:06 ID:wPmqXg5D
まあスクロール速度とキーレスは端末に一番依存する部分なので比較は難しいと。
94非通知さん:03/01/12 23:08 ID:KGAcq+jv
>>91
そういやマウスのホイールでトイレットペーパーを引っ張って速度を競うソフトがあったの思い出したよw
9542:03/01/12 23:09 ID:/ldXFIE0
ふぉまなら、BNRで速度はかれるけどな・・・。
パケ代が・・・。
96非通知さん:03/01/12 23:10 ID:3R2lSpdU
FOMAはDL速度だと200kbps以上出てたな。
97非通知さん:03/01/12 23:11 ID:fnXpGJtK
キーレスは平行して案が有れば出すって事にしません?
で、とりあずページの組み立て速度で集計しよう
画面が表示されなきゃ動きがもっさり以前の問題だからさ
通信速度とブラウザのレンダリング性能って事で。
98非通知さん:03/01/12 23:11 ID:KGAcq+jv
>>96
あの速度で使いまくるとエラいことになるねw
99非通知さん:03/01/12 23:12 ID:dpcKGVJ6
>>94
ホシィ…。でも最近ホイールが暴走気味(w
100非通知さん:03/01/12 23:13 ID:KGAcq+jv
>>99
携帯にもホイール付けて欲しいね、サイドキーの変わりに
SONYの昔の機種のジョグみたいだけど
101非通知さん:03/01/12 23:15 ID:dpcKGVJ6
>>100
折りたたみにサイドジョクってのも使いやすいかもね
102非通知さん:03/01/12 23:16 ID:3R2lSpdU
>>98
パケットパック80(0.02円/パケット)で200kbpsだと
4円/秒(240円/分)

うは。
103非通知さん:03/01/12 23:16 ID:fOthKWIT
何か良スレになってきますた。
>>1の内容を作ったかいがありますた。
嬉しいでし(つд`)
104非通知さん:03/01/13 00:20 ID:4KQYCP3z
100行ったから上げとくよ
105非通知さん:03/01/13 00:40 ID:4KQYCP3z
ダレモイナヒ…。シュウケイスルナラ イマノウチ。N2001は加えるの戸惑ったんだけど。

端末別接続時間集計表

1秒 [P504i]
2秒 [N504iS] [A1013K*]
3秒 [N504i F504i D211i SH251is*T2101V* P2101V* N2002* P2002*]
   [A5303H* A3014S C1002S C401SA C451H]
4秒 [D251i] [A3014S* A5302CA A5301T A3012CA*]
5秒 [C5001T*]
6秒 [J-T08* P2002]
7秒 [J-SH52 J-T07 JP-51*]
8秒 [J-SA51 J-SH08]
13秒 [N2001*]

*は3回計測の平均値。

106非通知さん:03/01/13 00:41 ID:4KQYCP3z
ズレタ鬱
107非通知さん:03/01/13 00:41 ID:HuR1GgsV
>>105
サンクス
108非通知さん:03/01/13 00:43 ID:0ZVgSjd1
漏れ今月5303H契約したばっかりなので来月パケ割適用になってから測定したいと思いまつ。
109非通知さん:03/01/13 00:46 ID:4KQYCP3z
>>108
客センに言えば当月適用も出来るよ
110非通知さん:03/01/13 03:30 ID:yrxiJkBF
>>108-109
お客様センターでなくても
EZwwb や http://au-csc.kddi.com/ で「当月適用」を選べ。
大抵、翌営業日から使える。
今日なら火曜日午前10時くらいからだな。
111非通知さん:03/01/13 07:57 ID:omz1qFuH
A1101S
3〜4秒だった。
112非通知さん:03/01/13 09:15 ID:e/hm6NvD
>>105
なぜに3秒のところにP2002が入ってるの?
113非通知さん:03/01/13 10:47 ID:qosmMOc2
しユザは出てきません。
黙秘を続けてる模様。
114105:03/01/13 11:05 ID:7DEa+TXM
>>112
スマソ・・・。ミスった・・・。
115非通知さん:03/01/13 12:35 ID:czAbkUmA
【キャリア】au
【端末名】 A3012CA
【平均値】 4秒弱
【コメント】 ドコモに比べれば遅いけど、使えないってわけではない
116帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/13 12:48 ID:QOpGcLa9

条件を同じにするため、検索サイトをgoogleに限定のこと

理由、[OH!NEW?]と言う検索サイトはJにはない

117非通知さん:03/01/13 12:51 ID:Q6FEr4tk
>>116
http://ohnew.co.jp/j/
あるよ馬鹿。
googleも使えんのか?
118帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/13 12:55 ID:QOpGcLa9
>>117
標準で入っているコンテンツにはないって言ってんだよバーカ

ドコモ専用じゃねぇかバーカ

119非通知さん:03/01/13 13:00 ID:aEu8pfMB
>>118
なにこいつ基地外?

J/a/Dに標準化されたサイトがあれば十分だろ。
いまさらgoogleにしてデータを台無しにする意味もないし。

そもそもauのWAP2.0はgoogleが見れないしコンテンツにも入ってない。
120105:03/01/13 13:00 ID:mpVN0I3o
http://ohnew.co.jp/m/
これかね
121非通知さん:03/01/13 13:02 ID:4+7nLyvV
>>118

>検索サイトをgoogleに限定のこと

この時点で標準のコンテンツではないわな

言ってることが矛盾してるぞ
122非通知さん:03/01/13 13:03 ID:bQBiI6G4
豚負け必死だな
123非通知さん:03/01/13 13:03 ID:aEu8pfMB
>>59-71
少しは過去ログ嫁。基地外豚
124非通知さん:03/01/13 13:04 ID:HgayA1PP
>>121
どうもすいません。

豚負けは文字通り豚なので言語を理解する力が非常に弱いもので・・・・。
125非通知さん:03/01/13 13:06 ID:gMWjw1ym
J-SH52で6〜7秒ですた
126非通知さん:03/01/13 13:06 ID:cbb0waD8
ヽ( `)Д(´ )ノブヒブヒ
127非通知さん:03/01/13 13:06 ID:dM70xEjC
また人を騙しているんだ。。。最低ですね > 帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE
128帰豚マンセー:03/01/13 13:07 ID:opRxv+MW

 豚 さ ん 頑 張 れ !

 そして又、迷言残してね(はーと
129帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/13 13:10 ID:QOpGcLa9
J-SH52だと6秒ですた
130105:03/01/13 13:13 ID:mpVN0I3o
こら。みんなマターリ汁。ってことで修正、追加。

>>125
7秒に入っていたので、とりあえず7秒にしておきました。

>>129
三回試したものを数字で出してもらうといいんだけど。

端末別接続時間集計表

1秒 [P504i]
2秒 [N504iS] [A1013K*]
3秒 [N504i F504i D211i SH251is*T2101V* P2101V* N2002*]
   [A5303H* A3014S C1002S C401SA C451H A1101S]
4秒 [D251i] [A3014S* A5302CA A5301T A3012CA*]
5秒 [C5001T*]
6秒 [J-T08* P2002]
7秒 [J-SH52 J-T07 JP-51*]
8秒 [J-SA51 J-SH08]
13秒 [N2001*]

*は3回計測の平均値。
131非通知さん:03/01/13 13:14 ID:2uvFcgKn
【キャリア】au
【契約地域】九州
【端末】A5301T(ファーム10.27)
【時間帯】13時ぐらい
【接続時間】4.5秒ぐらい
【感想】意外と早かった
132非通知さん:03/01/13 13:17 ID:HgayA1PP
>>130
つうか豚負けの数字は入れないほうがイイと思われ。

なんせ存在しないハウステンボスの時計台レストランでデートする
ような豚だから(w
133非通知さん:03/01/13 13:19 ID:o9uBObv1
いじめ(・A・)イクナイ
134非通知さん:03/01/13 13:19 ID:BeuKX7R5

ということで、ブラウザの速度は機種の差はあるけど
キャリア別に平均すれば

D > A > J

ということでよろしいかな?
塩田に「あうはモッサリ」なんて言われたくねーよ( ´,_ゝ`)

135非通知さん:03/01/13 13:25 ID:pPkfkXne
>>134
あうはモサーリ
しかもつまラン(笑
136非通知さん:03/01/13 13:26 ID:2uvFcgKn
一応A5303HはGoogle見れます。他のWAP2.0端末は見れるかどうかは知りません。
137帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/13 13:26 ID:QOpGcLa9
>>132
ロンドン風の建物に、時計台の建物にもレストランがありましたが、なにか?

行ったこと無いのね?(プッ
138帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/13 13:28 ID:QOpGcLa9
>>136
知ってるよ。持ってたもん♥

でも、機能的に俺には合わなかったんで解約しますた

ウルトラマンケータイさよーならー

途中りんごを切って寄り道すんなよぉー

M78星雲に帰れよぉー(w
139非通知さん:03/01/13 13:56 ID:HuR1GgsV
>>1が見えんのか。
煽りはヤメロ。
そんなにこの板の人間を煽りたいんだったら他のスレ行け。
140非通知さん:03/01/13 13:59 ID:HuR1GgsV
>>ALL
次は200くらいまで行ったら集計しますか?
141非通知さん:03/01/13 14:03 ID:anaGjZYL
豚がウザいから250くらいでもいいかな?
お任せします。
142非通知さん:03/01/13 14:04 ID:FSuWbJzn
【キャリア】 J-Phone
【端末名】 J-K51
【平均値】 12秒 (12秒、15秒、10秒)
【コメント】 各回でばらついた。いずれもキャッシュはクリアしたのだが。
       でも遅ぇ(w

【キャリア】 au
【端末名】  A5302CA
【平均値】  3秒 (4秒、3秒、3秒)
【コメント】 結構速かった。

J-K51が最初の機種だからこれが普通だと思っていた・・・
最近買ったばかりのA5302CAに改めて感動。
143非通知さん:03/01/13 14:08 ID:JNiTuhEU
ずっと思ってたんだけど、
3回の平均速度にするならミリ秒単位までの表示にしない?
計測って、1,2,3って口で数えてるわけじゃないでしょ?(笑)
144非通知さん:03/01/13 14:13 ID:mQLMKIIv
このスレはツーカー無視ですか
145非通知さん:03/01/13 14:15 ID:G3jvSE+m
>>144
ツーカーももちろん募集中です。

http://ohnew.co.jp/m/
からezwebを選択してください。
146非通知さん:03/01/13 14:16 ID:oVCacDgm
スマン、ストップウオッチ持ってない。
Cショックも。
147非通知さん:03/01/13 14:17 ID:G3jvSE+m
>>146
壁がけの時計で秒針での計測もOKです。
148非通知さん:03/01/13 14:20 ID:o9uBObv1
【キャリア】 ドコモ
【端末名】 SO504i
【平均値】 6秒 (5秒、6秒、6秒)
【コメント】15秒って回もあった、安定しない

【キャリア】 au
【端末名】  A3013T
【平均値】  4秒 (4秒、5秒、4秒)
【コメント】 auの方が速いじゃん
149非通知さん:03/01/13 14:22 ID:PH5mFdtP
>>148
壊れ?
150非通知さん:03/01/13 14:27 ID:o9uBObv1
>>149
いや、マジ
2chや乗り換え案内では504の方が1、2秒ほど表示が速いんだけどね
なんでだろ?
151非通知さん:03/01/13 14:41 ID:e/hm6NvD
あうヲタ必死だな(w


といいたくなったが、C407でやったら結構早かった。
P2101より2秒ぐらい遅い感じ。
152非通知さん:03/01/13 14:48 ID:e/hm6NvD
つーか、あうは144kbpsでドコモの504は28800bpsだから勝てるわけがないんだったね。
153非通知さん:03/01/13 15:26 ID:3rZDM74o
バグてんこもりのSO504iと糞トロいau東芝との比較はなんとなくアレだな。
154非通知さん:03/01/13 15:27 ID:3rZDM74o
いや、バグてんこもりは503だったな。
155非通知さん:03/01/13 15:28 ID:9ZIhYKLA
つーか、wap1.0は114kbps出て無いと
誰も突っ込まないのか?
156非通知さん:03/01/13 15:29 ID:0ZVgSjd1
>>155
TU-KAならwap1.0で28.8kbpsだYO!
157非通知さん:03/01/13 15:31 ID:9ZIhYKLA
C407はauな訳だが。。。
158非通知さん:03/01/13 15:38 ID:yrxiJkBF
今TCA摩れで遊んだんだが、2001年1月から2002年12月ではJ-PHONEが一番増えてる。
この事って、「モッサリ」に関係してないかなぁ?

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042387244/67n

回線交換とかパケットとかって言う前に、鯖での処理が間に合ってなかったりして。塩。
159非通知さん:03/01/13 15:42 ID:3rZDM74o
ストップウォッチはこれでどうよ
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/personal/se246014.html
160151:03/01/13 16:36 ID:e/hm6NvD
C407は14.4kbpsだろ?
それぐらいわかってるよ
161非通知さん:03/01/13 16:39 ID:9ZIhYKLA
>>160
>>152

>>156訂正 114kbps→144kbps
162151:03/01/13 17:01 ID:e/hm6NvD
CDMA2000は144kbpsで、cdmaoneは14.4kbpsでいいんでしょ?
163非通知さん:03/01/13 17:10 ID:UsOuU6EO
C5001T以外のcdmaone、A10XX=14,4kbps
C5001T=64kbps
それ以外=144kbps
164非通知さん:03/01/13 17:26 ID:vv5td7Uh
Jの51はJAVAブラウザらしいけどDoCoMoは何ブラウザなんだろ?
165非通知さん:03/01/13 17:28 ID:qHlpqLHm
>>164
普通のネイティブアプリ。
166非通知さん:03/01/13 17:34 ID:vv5td7Uh
>>165
そかぁ、Jも0xはネイティブアプリなんだろうけど、「戻る」のは速いけど
通信は時間かかっちゃうのかぁ。
やっぱ、auの通信114Kbpsは速いね。ISDN以上だもんなぁ。
漏れのヤフーリーチDSLもせいぜい320kbpsだしなぁ。
P51だけど7月ごろヤフオクの画像も表示できなかった時もあった。
最近は大丈夫なようだ。
167非通知さん:03/01/13 17:41 ID:fK22u2n+
>>166
>320kbps
ずいぶん田舎だな(藁
うちはFTTHで100Mbps
168新宿区民:03/01/13 17:50 ID:sTLk5AHZ
>>167
都心のほうがDSL遅いこと多いよ…
FTTHも適度に田舎のほうが埋設しやすい(w

板・スレ違いsage
169非通知さん:03/01/13 17:58 ID:14C9EKpc
あうの携帯で掲示板を見ると、1件や2件づつしか見れなくて不便だな。
Jは3000文字が一気だから見やすい
比較する場合は仕組みを考えろ!
170非通知さん:03/01/13 17:59 ID:qHlpqLHm
>>169
どういうこと?
171非通知さん:03/01/13 18:03 ID:hm/lBMxS
キャリア】 au
【端末名】  c1002S(パケット速度標準)
【平均値】 4.69 (4.53 4.83 4.74 4.67)
【コメント】  パケット速度高速は影響あるのかな?
172非通知さん:03/01/13 18:29 ID:TYzy5/gP
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-N04
【平均値】 7.40(7.21 7.37 7.63)
173非通知さん:03/01/13 18:31 ID:14C9EKpc
あうでは、掲示板が見にくい訳は
データ量と時間も関係している
一件ずつ見る仕様
174非通知さん:03/01/13 18:31 ID:qHlpqLHm
>>171
1002は高速設定しても全く意味がないと思われ。
175非通知さん:03/01/13 18:32 ID:qHlpqLHm
>>173
一件ずつ見るってどういうこと?
そういうのって掲示板によると思うんだけど。
176非通知さん:03/01/13 18:35 ID:UsOuU6EO
掲示板の仕様
177非通知さん:03/01/13 18:39 ID:BSBRYdvy
>>174
14.4Kから64Kになるんでないの?
オプション料の無駄だが
178非通知さん:03/01/13 18:42 ID:UsOuU6EO
>177
ezwebはならん
179何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 18:42 ID:28UDeO5k
>>177
オプション無料だよ
あと1002はPCにケーブル接続したときしか意味なし
180非通知さん:03/01/13 18:43 ID:UsOuU6EO
関東中部では200円から300円になると思ったけど
181非通知さん:03/01/13 18:44 ID:fstUQtes
>>177
違います。
A5300/A3000/A1100/C5000シリーズでないと、EZwebは高速になりません。
182何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/13 18:50 ID:28UDeO5k
>>180
そうだ
100円UPするわ
183非通知さん:03/01/13 18:52 ID:kvqB4n9F
【キャリア】 au
【機種】 A5303H
【測定結果】 2秒
【コメント】三回の平均を四捨五入しました。
こうしてみると案外504とさほど変わらないのが驚きました。
184非通知さん:03/01/13 18:52 ID:14C9EKpc
やっぱり仕組みを考えると、一件しか見れなくては早くてもダメだな!
Jは同じ掲示板を一気に閲覧出来て、コピー編集も出来る
185非通知さん:03/01/13 18:53 ID:dM70xEjC
>>184
それって話題のすり替えじゃありません?
186非通知さん:03/01/13 18:55 ID:WVnlUJxV
>>184
ドコのレンタル掲示板だったか忘れたけどそんな仕様の掲示板あったね。
でもそれはau側の問題じゃないよ〜。

でもコピーできるのはうらやますぃ。
Opewaveウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!黙れんなよ
187非通知さん:03/01/13 19:01 ID:8pHjhSlR
>>184
そゆこというから必死だって言われるんだよ
188非通知さん:03/01/13 19:19 ID:IKFgJhJT
C5001T 5秒(4.9 5.1 5.0)
C408P  4秒(4.1 4.0 4.2)
189非通知さん:03/01/13 19:21 ID:WVnlUJxV
N505i 0.037秒(0.1秒 0.01秒 0.001秒)
190非通知さん:03/01/13 19:23 ID:7rlvKZug
【キャリア】DOCOMO
【機種】 SO504i
【測定結果】 2〜3秒
【コメント】だいたいこんなものかな。
191非通知さん:03/01/13 19:23 ID:UsOuU6EO
>189
すごいねー


帰っていいよ
192非通知さん:03/01/13 19:27 ID:IKFgJhJT
>>189
たとえ505iが早くなってたとしてもそこまで早く計れんだろ(w
193非通知さん:03/01/13 19:27 ID:WVnlUJxV
P505i 0.037秒(0.01 0.001 0.0001)
194非通知さん:03/01/13 19:28 ID:UsOuU6EO
>193
すごいねー


帰っていいよ
195非通知さん:03/01/13 19:29 ID:WVnlUJxV
F505i 0.0037秒(0.001 0.0001 0.00001)
196非通知さん:03/01/13 19:30 ID:UsOuU6EO
>195
すごいねー


いいかげん飽きた
197非通知さん:03/01/13 19:33 ID:WVnlUJxV
D505i 0.00037秒(0.0001 0.00001 0.000001)

黙れんなよスレではスルーしてごめん
198非通知さん:03/01/13 19:39 ID:VIchcIGg
>>196がスルーされてた現場ハッケソ ワロタ
199非通知さん:03/01/13 19:40 ID:UsOuU6EO
>198
僕はあの時大変悲しい思いをしました
200非通知さん:03/01/13 19:50 ID:HuR1GgsV
>>ALL
とりあえず、200までのを集計しますた。
同じ機種で結果が違うのは、早い方を採用してます。(電波・通信が安定している状態という事で)
今回からは、より細かい集計という事で小数点も入れてます。

端末別接続時間集計表

1秒 [P504i]
2秒 [N504iS] [A1013K*]
3秒 [SO504i* SH251is*T2101V* P2101V* N2002* N504i F504i D211i ]
   [A5302CA* A5303H* A3014S C1002S C401SA C451H A1101S]
4秒 [D251i] [A3014S* A3013T* C408P* A3012CA* A5301T]
4.5秒[A5301T*]
4.7秒[C1002S*]
5秒 [C5001T*]
6秒 [J-T08* P2002]
7秒 [JP-51* J-SH52 J-T07]
7.4  [J-N04*]
8秒 [J-SA51 J-SH08]
12秒 [J-K51*]
13秒 [N2001*]

*は3回計測の平均値。
201非通知さん:03/01/13 19:50 ID:zl4g9awB
200(σ´・ω・)σゲッツ!!
202非通知さん:03/01/13 20:04 ID:TM68uKqx
>>201
200盗れなくて黙れんなよ!!
203非通知さん:03/01/13 20:29 ID:2uvFcgKn
やっぱり しぽんは再開
204非通知さん:03/01/13 20:29 ID:jjpDG7Gq
>>200
乙彼!
205非通知さん:03/01/13 20:41 ID:UiXxO/Nv
【キャリア】 au
【端末名】 A1012K
【平均値】 2秒台(3秒まではいかず)
【コメント】 WAP1.0だから速いのかも
206非通知さん:03/01/13 20:45 ID:KEj7cVT7
>>205
2ちゃんも見れてカキコ出来るんですよね?
買おうかな?
207非通知さん:03/01/13 20:54 ID:e/hm6NvD
【キャリア】 ドキュモ
【端末名】  P503is
【平均値】  5秒ぐらい (5.2秒、4.9秒、5.0秒)
【コメント】 パケ代覚悟でやりますた。
       さすがPDCというべきでしょうか?かなり安定してまつ。 
       FOMAのように稀に遅くなったり、かなり早くなったりという事が無くて
       チョトつまらんかったかも(w
208非通知さん:03/01/13 20:54 ID:WVnlUJxV
>>206
見れるけどi-mona使った方がいいと思うよ。
ってことで2ちゃんやるならA3000番台かA5000番台を奨める
209206:03/01/13 21:38 ID:KEj7cVT7
>>208
ありがd
210非通知さん:03/01/13 22:13 ID:D+IYjezB
【キャリア】 au
【端末名】  C3001H
【平均値】  5.9秒(5.8 6.2 5.8)
【コメント】 今の所auで最下位(´・ω・`)ショボーン
211非通知さん:03/01/14 00:05 ID:i4U6czWK
J待ちあげ
212非通知さん:03/01/14 00:58 ID:HIFGLSDV
豚負けの中の人も大変だな

・・・・の中の人も大変だな のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042423290/
213非通知さん:03/01/14 01:15 ID:aR6YLPCC

【キャリア】 au
【端末名】 A3014S
【平均値】 4.63秒 (4.7 4.8 4.4)
【コメント】 通信速度を標準にして計測
       通信速度を高速にして計測すると、平均3.0秒 (3.0 2.9 3.1)でした。
214非通知さん:03/01/14 01:44 ID:7p2v2iy2
【キャリア】NTTDoCoMo
【端末名】P504i
【平均値】1.2秒(1秒、1秒、1.6秒)
【コメント】3回目がちょっと遅かったが、なかなか優秀です。
215非通知さん:03/01/14 03:06 ID:DbX83b4N
>>200
J−P51とJ−SH52が同じランクにあるけどそれはありえない気が…。

一番遅いのは初期のパケット機で、第2期のSA51やSH52は別格なはず。
216非通知さん:03/01/14 03:07 ID:DbX83b4N
ドコモはほんとに早いですね。
1台ほしいです。
217何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/14 03:08 ID:YlOk73JA
鳥取三洋が無いな...
早そうなのに
218非通知さん:03/01/14 03:18 ID:DbX83b4N
>>169
そうそう、ポテトの掲示板とか、AUだと返信2件ずつしか読めないんだよね。
そういうブラウザの仕様なのかな?
219非通知さん:03/01/14 03:27 ID:GFW//RYm
仕様でしょ
AUの方が1セッションで送れるデータ量も多かった筈だしね
220非通知さん:03/01/14 03:28 ID:DbX83b4N
A1101SとJ-SH52で試しました。
結果、A1101Sが7秒、SH52が9秒かかりました。

ちょっと疑問なんですが、出てきたページってauやJで違う結果がでてくるから、
ちゃんとした比較にならない気がするんですが?
221219:03/01/14 03:30 ID:GFW//RYm
ブラウザじゃなくて掲示板の仕様ね
222非通知さん:03/01/14 03:31 ID:DbX83b4N
>>219
仕様ならかなりヘボくないでしょうか?

ちなみに、結果がでてくるのが、auだと5件、Jだと10件出てきます。
auだとページの容量とかプロパティがでてこないのでわかりませんが、
Jだと2028バイトでした。
223非通知さん:03/01/14 03:34 ID:kb5KYKsD
>>218
ブラウザじゃなくて、掲示板の仕様です。

>>220
確かにそうだけど。俺も、SH07と3012CA持ってるからね。
でも、Jの方が全体的に通信に時間かかるのは事実だね。
224非通知さん:03/01/14 03:34 ID:DbX83b4N
掲示板の仕様?
auだと2件ずつで、Jやドコモだと5件ずつになるという仕様ですか?


もういちど試してみました。
A1101Sが同じく7秒、J-SH52が11秒でした。
225非通知さん:03/01/14 03:35 ID:DbX83b4N
やはり、D、AU、Jで同じページを表示しないと
正確さははかれないですね。
226非通知さん:03/01/14 03:40 ID:vVr25yEU
OH!NEW?ez版で「着メロ」検索
【キャリア】au
【端末名】A3015SA
【平均値】約4.1秒(4.3秒、4.0秒、4.1秒)
【コメント】まぁこんなものかなって感じです。
227非通知さん:03/01/14 03:53 ID:DbX83b4N
着メロと入れて検索しても、表示されるページがそれぞれ違うので、
あまり正確じゃないと思って、違うサイトのページの表示時間を計りました。

potetoの掲示板で変なサイトを見つけたのでその結果です。
URLを直接入力する方法で、
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=amuaoi
と打ち、ページが表示される時間を計りました。

A1101Sは10秒かかりました。
J-SH52は8秒でした。
228非通知さん:03/01/14 03:57 ID:DbX83b4N
なかなか面白いサイトでしょ?
AUだと一度接続すると2度目はブラウザのキャッシュが残る?関係で、
2度目はオフラインで繋がってしまうみたいですね。ブラウザ履歴を消してから
もう一度試しましたが、結果は同じでした。
Jでもキャッシュは少し関係あるのかな?一度目は9秒ほど」かかりましたが、
それ以降は全部8秒ほどでつながりました。
ちなみにこのページ、550バイトでした、現在のところ。
229非通知さん:03/01/14 03:58 ID:DbX83b4N
もっとほかに公平な手段で速度を計る方法は無いですかね?
230非通知さん:03/01/14 04:10 ID:aLhBO1pS
うるせえ、自分に都合がいいページ探して適当なこと書いてんじゃねーよ!
231非通知さん:03/01/14 04:15 ID:DbX83b4N
適当に探したページで適当に計測して適当に結果を書いたまで。
>>230こそ適当なこと抜かしてないでなんらかの結果を持ってきなよ。
232非通知さん:03/01/14 04:16 ID:DbX83b4N
>>230
それともなんかまずい結果でもあったの?
そのサイトの運営者とか?
それならすいません。
233非通知さん:03/01/14 05:00 ID:GFW//RYm
つーかHTML書けばいいだけだろ
234非通知さん:03/01/14 06:40 ID:m/39Mcev
235非通知さん:03/01/14 07:26 ID:YLvQXJcL
削除依頼出しました
236非通知さん:03/01/14 07:53 ID:aLhBO1pS
>>231
いちいちそんなことまで付き合ってられるか、ヴォケ!
>>232
誰が運営者だ!、寝ぼけてんじゃねーよ、バカ
こんなサイトわざわざ探してご苦労なこったな!!
237非通知さん:03/01/14 08:38 ID:CLYnh4Pj
OH!NEWのぺーじ、
実は各キャリアで違う内容のページを表示していた訳か。。。

ってダメじゃん!せっかく200レス以上ついたけど、
全く同じ内容(HTML)のページを表示しないとブラウザの比較にならない。

>>234のページとかの表示なら
各キャリア用ページに振り分けたりしてないようだから良いかもね。

どうよ?
238非通知さん:03/01/14 08:58 ID:xkS0EBen
>>236
朝からテンションだけは高いが、発言に全く内容の無いアフォ皿仕上げ。(プ
239スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/14 09:28 ID:5p9Hw9nd
とりあえず普通のHTMLで画像一枚と、
幾分かのタグを混ぜた文章のHTML。
鯖側で何ら処理しないやつで。
240非通知さん:03/01/14 10:47 ID:GFW//RYm
>>239
HTMLは最低4Kは欲しいな
imodeの平均がそれぐらいらしいので
それより小さいと通信部分の要因が反映しにくい
241au使い:03/01/14 10:51 ID:UikUDdp6
このスレ見ててauそんなに遅く無いジャンと思っていたがそう言う落ちだったのか
242非通知さん:03/01/14 10:59 ID:DbX83b4N
>>236
なんだ、話ができないやつだったのか。キモ
243非通知さん:03/01/14 11:36 ID:tIrevAIS
どうする?

>>1よ
244非通知さん:03/01/14 12:23 ID:jtEq4QnZ
なんか凄くデカクなりそうなんだけど。
転送時間が長くなりすぎない?
245非通知さん:03/01/14 12:43 ID:0WQ4wJWq
作ってみたよ。約5KB
http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html
246非通知さん:03/01/14 13:10 ID:LDmj9M1R
新しいテストページを試しました。

5301 ファーム10.38
3回平均 4.18秒
247246:03/01/14 13:19 ID:ZzFWfHle
ちなみに電波はバリ3です。

以前のページの時は4.21秒で今回とほとんど変わりないので、
auでは以前と大して変わらない結果が出るかもしれません。
248非通知さん:03/01/14 14:11 ID:6ooOYk6V
A5303Hです。3回平均の時間は1.8秒でした。
前の実験より若干早い結果です。
249245:03/01/14 15:09 ID:1RLbWqjt
>>245 2種類のファイルを用意しました。
挑戦者求む。
250非通知さん:03/01/14 15:44 ID:FBcfGn5M
画像付きの方です。

5301 ファーム10.38
3回平均 6.06秒(6.21/6.07/5.91)

251205:03/01/14 15:52 ID:i4U6czWK
>>245
早速やってみたよん。
【キャリア】 au
【端末名】 A1012K
【平均値】
・Htmlのみ 約2秒
・画像つき 約3.5秒
【コメント】 14.4kのWAP1.0です。
252非通知さん:03/01/14 15:56 ID:u/ECxTTD
A1101Sです。
上約4秒
下画像あり約5秒
秒針で計りますた。
253非通知さん:03/01/14 16:14 ID:g8UdusQC
【キャリア】 au
【端末名】 A3014S
【平均値】
・Htmlのみ 3回平均 4.2秒
・画像つき 3回平均 5.6秒
【コメント】 高速パケットモード
254非通知さん:03/01/14 16:14 ID:Tc21w09I
【キャリア】 au
【端末名】 A3012CA
【平均値】
・Htmlのみ 6秒
・画像つき 12秒
【コメント】 wap2.0

ですた。
画像が表示されるまで若干遅いかも。
255非通知さん:03/01/14 16:22 ID:Tc21w09I
端末別接続時間集計表 (HTML)

1秒 [A5303H]
2秒 [A1012K]
3秒 
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T]
5秒 
6秒 [A3012CA]
7秒 
8秒 

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)

1秒 
2秒 
3秒 [A1012K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S]
6秒 [A5301T]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒
12秒[A3012CA]

今までの経過をまとめてみました
256非通知さん:03/01/14 16:25 ID:Tc21w09I
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。
257非通知さん:03/01/14 16:45 ID:uKy5wUi0
【キャリア】 au
【端末名】 J-P51
【平均値】
・Htmlのみ 11秒
・画像つき 13秒
【コメント】 パケ通信時は不安定。先にページ全体が出て画像表示に時間かかる。
258非通知さん:03/01/14 16:47 ID:kbAfmavK
ウサギと亀の物語
知ってるか?

アイランドなど閲覧すると、あうは1件ずつになります。だから1の倍数で時間がかかります
JとDは一気に閲覧出来るので、トータルで考えるとこちらの仕組みが早くなります。

20件閲覧して見ろ!
お前ら、あうしか知らないのか?

259非通知さん:03/01/14 16:49 ID:Tc21w09I
>>258
スレ違い
どっか逝け
260非通知さん:03/01/14 16:50 ID:Tc21w09I
端末別接続時間集計表 (HTML)

1秒 [A5303H]
2秒 [A1012K]
3秒 
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T]
5秒 
6秒 [A3012CA]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒[J-P51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)

1秒 
2秒 
3秒 [A1012K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S]
6秒 [A5301T]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒
12秒[A3012CA]
13秒[J-P51]
261スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/14 16:52 ID:IgYS0Xv5
au
A1013K(WAP1.0 14.4kbps)
HTMLのみ 約1.8秒
画像付き 約3.2秒
三回計測の平均
262非通知さん:03/01/14 16:57 ID:Ds/RMWjS
【キャリア】 NTTドコモ
【端末名】 T2101V
【平均値】
・Htmlのみ 1.1秒(3回平均)
・画像つき 1.8秒(3回平均)
【コメント】電波状況良好の状態で測定
263非通知さん:03/01/14 16:59 ID:IaSY1jeQ
端末別接続時間集計表 (HTML)

1秒 [A5303H][A1012K][T2101V]
2秒 [A1012K]
3秒 
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T]
5秒 
6秒 [A3012CA]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒[J-P51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)

1秒 [T2101V]
2秒 
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S]
6秒 [A5301T]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒
12秒[A3012CA]
13秒[J-P51]
264訂正:03/01/14 17:00 ID:IaSY1jeQ
端末別接続時間集計表 (HTML)

1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K]
3秒 
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T]
5秒 
6秒 [A3012CA]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒[J-P51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)

1秒 [T2101V]
2秒 
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S]
6秒 [A5301T]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒
12秒[A3012CA]
13秒[J-P51]
265非通知さん:03/01/14 17:15 ID:O94Be/Nh
>258
1の倍数(笑)
266非通知さん:03/01/14 17:19 ID:6ooOYk6V
>>1
毎回キャッシュを消してからアクセスするということを
テストの仕方に加えておいたほうがいいんじゃないでしょうか。念のために。
267非通知さん:03/01/14 17:25 ID:IaSY1jeQ
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

注:毎回の測定ごとに、キャッシュは消してください
268非通知さん:03/01/14 17:25 ID:Ds/RMWjS
T2101V・画像つき
http://docomofoma.tripod.co.jp/etc/T2101V.mpg
これってキャッシュ使われてないよね?
269非通知さん:03/01/14 17:27 ID:IaSY1jeQ
>>268
ちゃんと通信マークが出てるから大丈夫

つーかFOMA速いな
270非通知さん:03/01/14 17:28 ID:jtEq4QnZ
A5303H
画像付きページ 2.5秒
電波状態良好です。
271非通知さん:03/01/14 17:29 ID:IaSY1jeQ
端末別接続時間集計表 (HTML)

1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K]
3秒 
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T]
5秒 
6秒 [A3012CA]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒[J-P51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)

1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S]
6秒 [A5301T]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒
12秒[A3012CA]
13秒[J-P51]
272非通知さん:03/01/14 17:31 ID:IaSY1jeQ
ドコモ9.6Kbps 28.8Kbpsと
J回線交換、パケットのレポきぼん
273非通知さん:03/01/14 17:48 ID:4bmV4QCD
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-D05
【平均値】
・Htmlのみ 11秒(3回平均)
・画像つき 16秒(3回平均)
【コメント】電波状況良好の状態で測定
274非通知さん:03/01/14 17:53 ID:8t7e0HGO
【キャリア】 J−フォン
【端末名】 J−N05
【平均値】
・Htmlのみ 約14秒(3回平均)
・画像付き 約13秒(3回平均)
【コメント】 電波状況は良好(…だと思う)
275非通知さん:03/01/14 17:57 ID:MwxKAnbN
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-T08
【平均値】
・Htmlのみ 11秒(3回平均)
・画像つき 13秒(3回平均)
【コメント】回線交換9600bps
276非通知さん:03/01/14 18:01 ID:+CSaWFwD
【キャリア】 Bフレッツニューファミリー
【端末名】Microsoft InternetExplorer 6.0
【平均値】
・Htmlのみ 速すぎて測定不能(3回平均)
・画像つき 速すぎて測定不能(3回平均)
【コメント】102400kbps
277非通知さん:03/01/14 18:02 ID:G8jZ388N
>>276
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
278非通知さん:03/01/14 18:37 ID:O8QcgCxc
【キャリア】 au
【端末名】 C408P
【平均値】(ともに3回平均)
・Htmlのみ 4秒
・画像つき 6秒
【コメント】
この機種はJPEG対応してないはずなんだけどな・・・。
ez鯖でPNGに変換してるかも?(携帯表示では2KB表示)

C5001Tも充電完了したら計りますよん。
279非通知さん:03/01/14 18:38 ID:kb5KYKsD
>>278
鯖で変換でOK。
280非通知さん:03/01/14 18:42 ID:z37GLyjj
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-SH04
【平均値】
・Htmlのみ 13秒(3回平均)
・画像つき 16秒(3回平均)
【コメント】もう2年前の機種だから参考程度にね
281非通知さん:03/01/14 18:43 ID:q4OTRQDY
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K]
3秒 
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P]
5秒 
6秒 [A3012CA]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S]
6秒 [A5301T][C408P]
7秒 
8秒 
9秒
10秒
11秒
12秒[A3012CA]
13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
282非通知さん:03/01/14 18:44 ID:FR0gKjwZ
やっぱりJ-PONだめぽ(ゲラゲラ
283非通知さん:03/01/14 18:47 ID:5NTSqSR/
>>282
そういうスレじゃないと思うよ。
284非通知さん:03/01/14 18:47 ID:q4OTRQDY
>>282
やめろ
285非通知さん:03/01/14 18:48 ID:q4OTRQDY
ドコモ503系と504系のレポきぼんぬ!
286非通知さん:03/01/14 18:49 ID:k82Rh/mL
J-PHONE(遅

スレをたてようと思います
287非通知さん:03/01/14 18:50 ID:q4OTRQDY
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

注:毎回の測定ごとに、キャッシュは消してください

測定結果テンプレ

【キャリア】
【端末名】
【平均値】 (HTML)
(画像)
【コメント】
288非通知さん:03/01/14 18:50 ID:kb5KYKsD
>>286
やめろ
289非通知さん:03/01/14 18:50 ID:Xs3a7G4I
J-PHONE(鈍行
J-PHONE(亀
au(新幹線
au(兎
290非通知さん:03/01/14 18:51 ID:5NTSqSR/
ここは煽りスレじゃないから…。
291非通知さん:03/01/14 18:51 ID:q4OTRQDY
auオタだかJの工作員だか知らんが変なことはやめろ
データが集まらなくなる
292参考程度に…:03/01/14 18:57 ID:8t7e0HGO
【キャリア】 DDIポケット
【端末名】 RZ−J700
【平均値】
・Htmlのみ 約6秒(3回平均)
・画像付き 約6秒(3回平均)←ただし画像出ず
【コメント】 WWW → ONCゲートウェイCGI 『銀河』を使いました。
293非通知さん:03/01/14 19:02 ID:wsexbvEY
【キャリア】 au
【端末名】 C406S
【平均値】 (HTML) 約3秒(3回平均)
(画像) 約4秒(3回平均)
【コメント】 思ったより速いなぁ…。
294非通知さん:03/01/14 19:04 ID:O8QcgCxc
>>293
WAP1.0はもともと早い罠。
295非通知さん:03/01/14 19:08 ID:q4OTRQDY
>>293
IDがsexなわけだが。。。。
296非通知さん:03/01/14 19:11 ID:wsexbvEY
>>295
指摘されて初めて気付いた…。
297非通知さん:03/01/14 19:12 ID:+yWEPtIZ
>>296
wsex⇒World SEX
298非通知さん:03/01/14 19:12 ID:o3Kt6js0
【キャリア】ドコモ
【端末名】P504i
【平均値】 (HTML)表示されるまで:1.6秒 完全表示されるまで:2.4秒
【コメント】レスポンス勝負なのか、速度勝負かよくわからんので両方載せてみた。
299非通知さん:03/01/14 19:16 ID:q4OTRQDY
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P]
5秒 
6秒 [A3012CA]

11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S]
6秒 [A5301T][C408P]

12秒[A3012CA]
13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
300非通知さん:03/01/14 19:17 ID:q4OTRQDY
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

注:毎回の測定ごとに、キャッシュは消してください

測定結果テンプレ

【キャリア】
【端末名】
【平均値】 (HTML)
    (HTML+画像)
【コメント】
301非通知さん:03/01/14 19:19 ID:o3Kt6js0
5KB、画像となると高速回線持ってるのが強いね・・

>>268のT2101Vなんて化け物みたいに速い・・あれ1秒切ってるよ・・
302非通知さん:03/01/14 19:21 ID:6ooOYk6V
Jとつーかーのパケットの場合
本当にパケット網なのか回線交換しかない地域なのかは解らないな
303非通知さん:03/01/14 19:23 ID:q4OTRQDY
>>301
[C406S] とか[C408P] は14.4Kbpsだよ
あんまり回線速度は関係ないとオモワレ

304非通知さん:03/01/14 19:26 ID:c5kTUrDR
【キャリア】ドコモ【端末】F504【測定値】3秒(HTML)5.5秒(画像)【コメント】HTTPコネクトがJはDに比べて遅いと記憶します
305非通知さん:03/01/14 19:27 ID:o3Kt6js0
>>303
でも実測200kbps出るFOMAはそれがまともに出てるしなぁ。

ん?
14.4kbps=1.8kBps

5KBをDLするには最速で3秒弱かかる
C406の3秒ってありえなくない・・?無線でフル速度って。
306非通知さん:03/01/14 19:31 ID:kzDPWWo/
ドコモの504iシリーズのユーザーが、世間一般では
より高速、28.8K→144Kかそれ以上と宣伝されている、
第三世代に乗り換えると、auにしてもドコモにしても、
WEBやメールの体感速度が遅くなる罠がある。
307非通知さん:03/01/14 19:31 ID:O8QcgCxc
>>305
ez鯖でJPEGをpngに変換してるらしい。
俺はC408Pだけど、その画像を携帯に保存してみたら2KBって表示された。
308非通知さん:03/01/14 19:32 ID:q4OTRQDY
>>305
DLしながら表示してるんじゃない?
理論上は3秒でもおかしくないはず
4.88 KBなら
309非通知さん:03/01/14 19:34 ID:q4OTRQDY
だったらHTMLも鯖側で圧縮してるのかな?
WAP1XからWAP2.0に乗り換えたらパケ代上がったとかいう香具師もいたし
310307:03/01/14 19:34 ID:dWNBehqS
ああ、それと鯖で変換してるってのはWAP1.0機の話であって、
WAP2.0機はちゃんとJPEGでDLされるから。
311非通知さん:03/01/14 19:37 ID:q4OTRQDY
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P]
5秒 
6秒 [A3012CA]

11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i]
6秒 [A5301T][C408P]

12秒[A3012CA]
13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
312非通知さん:03/01/14 19:42 ID:kb5KYKsD
wap1の場合、EZ鯖でHTMLからHDMLに変換されるので、サイズが変わる。
ほとんどの場合、サイズが軽くなる。

でも、正確な値じゃないぞ( ゚Д゚)ゴルァってのはお門違いだよ。
元のファイルは同じだから。
313非通知さん:03/01/14 19:42 ID:4Jg2dfok
>>309
確かそのはず。
WAP1.0ではゲートウェイがHTMLをHDMLに変換し、
そこから圧縮して端末に送ってたと思われ。
ちなみにWAP1.0でJPEG、GIFは256色PNGに変換される。
314非通知さん:03/01/14 19:44 ID:q4OTRQDY
>>312-313
ナルホドネ

ドコモ502系とかも早かったのは何でだろう
N502itとN503iS使ってたけど502の方が早かった 気がする
315非通知さん:03/01/14 19:46 ID:o3Kt6js0
>>308
DLしながら表示だったら漏れのP504iは1,6秒程度で表示されてるが・・

平均値とって理想値出るなんてまず、ありえない話だと思う
316非通知さん:03/01/14 19:48 ID:q4OTRQDY
>>315
>>312-313
で結論でますた
317非通知さん:03/01/14 19:51 ID:pnTYM5LC
>>309
詳しくはこの辺参照ね。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/cell01/wap1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2921,00.html

あと、Googleで「HDML、WAP、バイナリ」当たりをキーワードに
検索かければ、いろいろヒットすると思う。

WAP1.0、規格自体は良かったんだけどねぇ…
318293:03/01/14 19:53 ID:wsexbvEY
なんかいろいろとあったようで…。
ついでに書いておくと、正確には3.3秒が平均だった。
だから約3秒というわけ。
319非通知さん:03/01/14 19:54 ID:q4OTRQDY
>>318
画像の方は?
320非通知さん:03/01/14 19:59 ID:k1ntihi8
Jなんかぜんぜん駄目じゃん(プッ
321非通知さん:03/01/14 20:02 ID:o3Kt6js0
レスポンス:ドコモPDC
 最高速度:FOMA(T2101V以降)
レス&速度:au(cdma2000 1x)

って感じか。
322非通知さん:03/01/14 20:03 ID:pN3jW79u
>>312
>>313
ケコーン
323非通知さん:03/01/14 20:06 ID:S2jJs6Xl
Jぶっちぎり!
324非通知さん:03/01/14 20:07 ID:jWYoZgdj
http://nax.mine.nu/P1010041.MOV
A5302CAだす。
MOVでごめんね
325非通知さん:03/01/14 20:07 ID:DiOQzFVJ
猛者ーリ
326非通知さん:03/01/14 20:21 ID:q4OTRQDY
くれぐれも煽り・叩きスレではないのでその様な発言は控えて下さい。
327非通知さん:03/01/14 20:23 ID:mAs1prrz
【キャリア】 au
【端末名】 C5001T (64KPacketOne)
【平均値】(ともに3回平均)
・Htmlのみ 9秒
・画像つき 6秒
【コメント】
逆転現象!?
328非通知さん:03/01/14 20:27 ID:mWE7wMM4
ども、>>1の内容を考えた香具師でつ
あ、測定方法変わったんでつね。
俺のは5303ですが・・・あ、もうあるからいいですね。
くれぐれも、皆様、煽り・叩きはやめましょうね。
全キャリア、仲良くマターリと行きませう。
329非通知さん:03/01/14 20:30 ID:kfY4mG10
【キャリア】ドコモ
【端末名】N504i
【平均値】 (HTML)4秒
    (HTML+画像)6秒
【コメント】アンテナ2〜3本の屋内にて。
まあ普通では。ただiモード接続開始→TOP表示
までなんでか時間かかる。7〜10秒。
N503iはすぐつながってたのに。
仕様?故障?
330非通知さん:03/01/14 20:32 ID:q4OTRQDY
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i]
5秒 
6秒 [A3012CA]
9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i]

12秒[A3012CA]
13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]

>>329
使用だとおもわれ セキュリティ対策とか
331非通知さん:03/01/14 20:36 ID:pnTYM5LC
一応出てるんだけど。何となくやってみた。

【キャリア】au
【端末名】A3012CA(通信速度高速)
【平均値】 (HTML) 約4.2秒
   (HTML+画像) 約6.5秒

【キャリア】au
【端末名】A3012CA(通信速度標準)
【平均値】 (HTML) 約6.5秒
   (HTML+画像) 約8.0秒

【コメント】
各5回ずつ計測しました。
値は一番遅いデータと一番速いデータを
捨てて、3回分を平均したものです。
>>254のデータとずいぶん違うんだけど、どうしてだろ。
追試求む。
332非通知さん:03/01/14 20:38 ID:q4OTRQDY
>>331
ブラウザのバージョン教えて
333非通知さん:03/01/14 20:39 ID:pnTYM5LC
>>332
1.07.1です。
334非通知さん:03/01/14 20:40 ID:q4OTRQDY
あ 通信モードがASYNCになってた
これのせいだな

もう一回やってみます
335非通知さん:03/01/14 20:41 ID:jWYoZgdj
http://nax.mine.nu/p1010041.rar
アドレスミスってたw
A5302ca
336非通知さん:03/01/14 20:47 ID:4Jg2dfok
>>334
あんまり関係ないかと。
>>254が一回しかやってないなら電波状況や
ネットワーク側の影響も大きく考えられるし。
337非通知さん:03/01/14 20:47 ID:q4OTRQDY
【キャリア】au
【端末名】A3012CA(通信速度高速)
【平均値】 (HTML) 約4.5秒
   (HTML+画像) 約6秒

ですた
338非通知さん:03/01/14 20:48 ID:q4OTRQDY
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 

9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 [A3012CA]
5秒 [A1011S][A3014S][F504i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]

>>336
3回やったよ
339訂正:03/01/14 20:49 ID:q4OTRQDY
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 

9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
340非通知さん:03/01/14 20:55 ID:q4OTRQDY
ドコモ503、251系、Jフォンのひとカキコ気盆ぬ
あとFOMAも
341非通知さん:03/01/14 21:02 ID:4Jg2dfok
>>338
んじゃなんだろね。
トラフィックの大きい時間帯でもなさそうだし・・・。
収容鯖とか電波状況の差なのかも。

>>324
最初の接続が遅いっぽいけど、高速接続してるからなんでしょか?
標準接続のA1013Kで3秒程度なんで・・・。
342142:03/01/14 21:02 ID:oYJCewc5
【キャリア】 J-Phone
【端末名】 J-K51
【平均値】 (HTML) 16.5秒(18.6 16.7 14.1)
    (HTML+画像) 18.6秒(15.4 19.9 20.6)

【キャリア】 au
【端末名】 A5302CA
【平均値】 (HTML) 3.9秒(3.8 4.0 3.8)
    (HTML+画像) 5.6秒(5.5 5.6 5.7)

【コメント】ともに電波良好
      J-K51遅い・・・(T_T)
343非通知さん:03/01/14 21:05 ID:q4OTRQDY
>>341
ASYNCにしてたからと考えるのが一番納得がいくが。。。
14.4の回線交換だし
344非通知さん:03/01/14 21:05 ID:4Jg2dfok
>>314
モノクロ液晶や256色液晶だったからとか、
仕様変更で機能拡張されたからとかでは?
色数が増える毎に処理は重くなるでしょうし・・・。
テキストだけならそう変わらないかもしれませんが。

>>329
根拠無く適当に言えば、速度が上がったからとか?
auでも144kbpsと14.4kbpsで繋ぐとき、
最初の接続は14.4kbpsの方が速いですし。
345非通知さん:03/01/14 21:06 ID:4Jg2dfok
>>343
回線交換でEZwebは繋がらないかと。
PC専用では?
346非通知さん:03/01/14 21:07 ID:q4OTRQDY
>>345
あーじゃあASYNCに設定しているときは14.4kのパケットになるんでは
それで遅かったと
347331:03/01/14 21:08 ID:pnTYM5LC
>>345
今やってみましたけど、ASYNCでもEZ繋がります。
しかも通信速度標準程度の速度になりますね。
画像付き12秒までは行かなかったですが。
348非通知さん:03/01/14 21:11 ID:q4OTRQDY
じゃあ標準速度と回線状態の悪さが重なったのかな?
349331:03/01/14 21:16 ID:pnTYM5LC
>>348
だと思います。
うちの部屋、電波状態ちょっと不安定なことあるんですが。
一度だけ、画像付きで22秒という値を記録したことがあります。
5回やって、上下捨て方式を採用したので影響なかったですが。
350非通知さん:03/01/14 21:18 ID:PDZXhryH
【キャリア】 au
【端末名】 C5001T(64kbps)
【平均値】 (HTML) 8秒
    (HTML+画像) 5秒
【コメント】 画像の方が速いです。読み込みに3秒かかってる。
351非通知さん:03/01/14 21:35 ID:CQXn7Hii
au A3012CA
HTML 4.5秒
画像付き 5.0秒
高速パケット

上の方で12秒とかあったけど何かの間違いでは?と思う
352非通知さん:03/01/14 21:38 ID:q4OTRQDY
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]

9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
353非通知さん:03/01/14 21:39 ID:q4OTRQDY
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

注:毎回の測定ごとに、キャッシュは消してください

測定結果テンプレ

【キャリア】
【端末名】
【平均値】 (HTML)
    (HTML+画像)
【コメント】
354非通知さん:03/01/14 22:46 ID:dp7EBHOT
【キャリア】ドコモ
【端末名】SH251i
【平均値】 (HTML)11秒
    (HTML+画像)14秒
【コメント】遅いななんか。でも単純に504の
1/3なら妥当!?
355非通知さん:03/01/14 22:47 ID:q4OTRQDY
あげ
356非通知さん:03/01/14 22:48 ID:q4OTRQDY
>>354
いやそれちょっと遅すぎ

基地局が込んでるんじゃないか?この時間帯は
357非通知さん:03/01/14 22:52 ID:cja2spEe
Jトロいな。
358非通知さん:03/01/14 22:53 ID:yMS9xBkc
504>au>J=251?
359非通知さん:03/01/14 22:53 ID:o3Kt6js0
>>354
電波状況とかも悪いんじゃないか?
360非通知さん:03/01/14 22:55 ID:o3Kt6js0
>>358
foma>au 1x≧504>ドコモ9.8k>>>J-phone
361354:03/01/14 22:57 ID:dp7EBHOT
>>356
やっぱ遅いよね!?てゆうかこんな時間だしな…
ただSH251i微妙に遅いのよ。SH251iは友人のだけど
折れはN504iでさっき>>329でレスした者でし。
ちなみにSH251iで最遅時間は画像の18秒。
ちなみに都内23区。
362非通知さん:03/01/14 22:59 ID:q4OTRQDY
>>360
いや、普通にブラウジングする分には
foma>>504>au wap1.x>ドコモ9.8k>au wap2.0
だと思う
363非通知さん:03/01/14 23:00 ID:q4OTRQDY
>>361
この時間帯で都内はきついと思う
22:00〜25:00くらいって一番利用が集中すると思うから
364非通知さん:03/01/14 23:02 ID:o3Kt6js0
>>362
し、しぽそが・・・・
365非通知さん:03/01/14 23:03 ID:cKOTZfHU
>>352どんへ。
342=142どんのA5302CAのテスト結果の書き込みが
表に反映されていない気がするぞなもし。

いや、俺が自分でやれば良いんだけどさ・・・。
何もかも人任せな俺でゴメン・・・。
366非通知さん:03/01/14 23:05 ID:iCyEXUCI
>>362 スマソ 忘れてた
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]

9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
367非通知さん:03/01/14 23:07 ID:kjyH+eMz
日立のSH-mobileはやっぱすげぇ。処理がヤバ早ぇ・・・
368非通知さん:03/01/14 23:07 ID:iCyEXUCI
軽めのページをさくさくと→ドコモ504
重めのページをまったりと→au wap2.0

両方最強→FOMA

こんな感じかな
369非通知さん:03/01/14 23:07 ID:HKwwKXv6
測定結果テンプレ

【キャリア】Jフォン
【端末名】SH08
【平均値】 (HTML)13秒
(画像)14秒
【コメント】3回平均、あと今日へルスで本番出来た!
370非通知さん:03/01/14 23:09 ID:iCyEXUCI
>>369
オメ
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]

9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05]
12秒
13秒[J-SH04][J-SH08]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒[J-SH08]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
371非通知さん:03/01/14 23:09 ID:cKOTZfHU
>>366どん
いや、いいんだ・・・。
迅速に訂正してくれてどうもありがとう、俺は嬉しかったよ・・・。
372非通知さん:03/01/14 23:10 ID:kjyH+eMz
きょーせらが健闘してるのが意外・・・頑張ってるな。
373非通知さん:03/01/14 23:11 ID:iCyEXUCI
>>372
凶セラ(A101x)はwap1.xだからね
374非通知さん:03/01/14 23:12 ID:jWYoZgdj
最近の京セラは端末レスポンスも超さくさく
375非通知さん:03/01/14 23:13 ID:iCyEXUCI
Jっていちど鯖につなげたらしばらくはそのまま?
それともau見たいに毎回切れる?

ドコモがブラウジング早いのは一度つなげると
認証なしでサクサク落とせるからね
376非通知さん:03/01/14 23:13 ID:dp7EBHOT
>>363
そう思って再度N504iで確認。したら>>329とほぼ
同じ値。で、またSH251iでやるとやっぱり>>354と同じ。

以前使ってたN503iはそんなに遅くなかった。
明らかに遅い。23区とはいえ今いる場所は繁華街から
離れた所です。

もしかしたらSHそのものが遅い可能性ありかも。
377非通知さん:03/01/14 23:14 ID:iCyEXUCI
>>376
SH251のソフトは糞って話だから
ブラウザがうんこなのかもね
378非通知さん:03/01/14 23:16 ID:kjyH+eMz
>>374
超遅いC414Kがちと懐かしい。持ちたくはないけど(w
379非通知さん:03/01/14 23:16 ID:iCyEXUCI
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]

9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05][SH251i]
12秒
13秒[J-SH04][J-SH08]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒[J-SH08][SH251i]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
380非通知さん:03/01/14 23:17 ID:iCyEXUCI
>>376
もしかしたら、Jでの自社端末があんまりにも遅いか(略
381非通知さん:03/01/14 23:20 ID:jWYoZgdj
>>375
接続して、ゲットしたら切って、また接続して・・・
382非通知さん:03/01/14 23:21 ID:dp7EBHOT
どうもSHが糞説ありかも。
383非通知さん:03/01/14 23:25 ID:dp7EBHOT
ちなみにSH251i、キャッシュ利かせた結果
画像ページは6秒。

ううむ。。。
384非通知さん:03/01/14 23:37 ID:8ScQmhIR
【キャリア】 au
【端末名】 C3001H
【平均値】 (HTML) 8秒
(HTML+画像) 10秒
【コメント】 またもや(´・ω・`)ショボーン
385非通知さん:03/01/14 23:42 ID:o0g4kFbr
【キャリア】 ドコモ
【端末名】 T2101V
【平均値】 (HTML) 1.16秒(1、1、1.5の平均)
    (HTML+画像) 1.56秒(1.2、1.5、2の平均)
【コメント】 この時間でも速いね…。
      FOMAでヨカターヨ。    ( ´∀`)
386非通知さん:03/01/14 23:42 ID:o3Kt6js0
【キャリア】 ドコモ
【端末名】 P504i
【平均値】html+画像:2秒
【コメント】 htmlのページ読むより早いんだけど何で?
      確かにグラフィックの性能は群抜いてるらしいけど・・
387非通知さん:03/01/14 23:43 ID:2H83cgXv
FOMAを見直した
秋端末以降はすごいな
388非通知さん:03/01/14 23:45 ID:iCyEXUCI
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05][SH251i]
12秒
13秒[J-SH04][J-SH08]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

10秒[C3001H]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒[J-SH08][SH251i]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
389非通知さん:03/01/14 23:45 ID:o3Kt6js0
実測200kbpsだからね・・端末性能が504以上の新端末だと・・
390非通知さん:03/01/14 23:46 ID:iCyEXUCI
FOMA最強:T2101V
PDC最強:P504i
au最強:A3012CA

確定かな?
391非通知さん:03/01/14 23:47 ID:iCyEXUCI
>>390
FOMA最強:T2101V
PDC最強:P504i
au最強:A5303H

ミスった 自分の端末書いちゃった
392非通知さん:03/01/14 23:51 ID:iCyEXUCI
J-SH52のデータがほしいなぁ
豚さん書き込んでくれんかな

J-T08とJ-SH09も
393非通知さん:03/01/14 23:54 ID:4Jg2dfok
今のFOMA端末は採算度外視した高機能さがあるからなあ。
そのうち普及を視野に入れた低価格機でどうなるかだね。
立川だっけ?普及帯の端末では性能を落としてくると言ってるし。
TV電話でもソフト処理にしてフレームを半分に落として実現するとか。
FOMAでもハイエンド端末は今の延長上に存在するんだろうけど。
auはWAP1.0は限界までいってるし、WAP2.0を今後いかに速くするかか。
394非通知さん:03/01/14 23:56 ID:o3Kt6js0
>>268見てるとfoma早く欲しくなる
395非通知さん:03/01/14 23:58 ID:DbX83b4N
J-SH52 テキスト(4928Byte)14秒、13秒、13秒
    画像(5456Byteもある!)20秒、10秒、10秒

Jは受信完了後の画像表示展開に時間がかかってると思われます。
つまるところ、もっさりということでしょうか。
画像表示が2回目、3回目で半分になっているのは、キャッシュのせいかもしれません。


    
396非通知さん:03/01/14 23:58 ID:DbX83b4N
キャッシュのクリアがわからないのですみません。
あとテンプレ無視してすみません。
397非通知さん:03/01/15 00:00 ID:CbbQ9sQO
>>396
電源着れば多分消える
398非通知さん:03/01/15 00:01 ID:rob4BJpI
>>396
電源落とせばクリアされると思います
399非通知さん:03/01/15 00:02 ID:rob4BJpI
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05][SH251i]
12秒
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

10秒[C3001H]

13秒[J-P51][J-N05]
14秒[J-SH08][SH251i]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
400非通知さん:03/01/15 00:05 ID:m/cAxQJ8
【キャリア】AU
【端末名】A1101S
【平均値】 (HTML)12秒、12秒、12秒
    (HTML+画像)6秒、5秒、6秒
【コメント】
どうして(HTML+画像)の方がこんなに早くて、(HTML)の方がこんなに遅くなるのか
わかりません。Jのキャッシュのクリアの仕方がわかりませんでしたが、
こちらの機種ではちゃんとブラウザ履歴のクリアをしました。
401275:03/01/15 00:08 ID:LKbe5QpL
漏れのデータがなぜか集計されてないのですが。
402って、自分で書けばいいか:03/01/15 00:10 ID:LKbe5QpL
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]

10秒[C3001H]

13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
403非通知さん:03/01/15 00:11 ID:rob4BJpI
>>401
ゴメソ
>>400
込み合ってたとかじゃない?
お住まいはどのあたりで?
404非通知さん:03/01/15 00:13 ID:CbbQ9sQO
容量的には画像付きもhtmlのみもあんまり変わらないんだね。

たったら本体の性能の問題?
405400:03/01/15 00:16 ID:m/cAxQJ8
SH52と1101Sの速度測定したものです。

>>403お住まいは東京西より。
Jのパケットに関しては、28.8kbpsのエリアではないかもしれません。
都心の方に出向くともう少し早く感じるので。
明日もう一度計測してみますわ。

あきらかにJのブラウザはもっさりです。
受信はすでに完了できていても、画像の表示に待たされます。SHが悪いのか?
AUはなんというか、画面メモに登録したり、それを見ようとするときに、
クリックしてから次の画面が出るまでの処理にイライラします。
406非通知さん:03/01/15 00:26 ID:qlA5bnQ7
>>375
auも毎回切ったりはしないでつ
407非通知さん:03/01/15 00:29 ID:CbbQ9sQO
というわけで調べてみた。>P504i
P504iは読み込んだグラフィックを描画する能力はドコモでダントツ一番

・・だからhtmlよりも画像+htmlのが早い?
408非通知さん:03/01/15 00:29 ID:rob4BJpI
>>406
そうなの?知らん買った
409非通知さん:03/01/15 00:37 ID:VdQZhDE2
>>391
最強もなにも、FOMAはT2101V以外はほとんど使い物になりません
端末の性能やiモードの速度・安定度も違えば、使えるエリアも違う。
410非通知さん:03/01/15 00:43 ID:rob4BJpI
>>409
このスレはブラウザのスピードです
その一点に関しての評価
411非通知さん:03/01/15 00:47 ID:VdQZhDE2
>>410
あ、そっか。余計なレスしてごめんなさい。
最強ってのについ違和感を感じてしまったので。
412非通知さん:03/01/15 00:48 ID:Te2yYpHE
P51使いだけど通常のページで5KBもあるところはそうはないので、
Jでも通常ブラウジングはそう苦痛ではないと思う。
壁紙、着メロのDLは待たされるのは確かだけどね。
51シリーズも擬似パケットだったっけ。
413非通知さん:03/01/15 00:50 ID:rob4BJpI
いろんな要素を持ち込むと荒れる要因になるからねえ
掲示板がどうのとか騒いでる人もいたし

結構いろんなキャリアの情報集まったね
他に何か比較できないかな
414非通知さん:03/01/15 00:50 ID:ta1kxmV7
docomoのPはjavaも速いように聞いたことがある。
ウェイト効いてないだけかもしれないけど。
415非通知さん:03/01/15 00:51 ID:EGrzaap7
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 C1002S
【平均値】 (HTML) 5秒
    (HTML+画像) 3秒

【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-N04
【平均値】 (HTML) 10秒
    (HTML+画像) 12秒

【コメント】 今まで同じ位の速度かと思ってた。
416非通知さん:03/01/15 00:52 ID:CbbQ9sQO
>>414
スペック的にも爆速
417非通知さん:03/01/15 00:59 ID:uS12KeyW
>>413
画像の展開速度なんかはどう?
通信インフラとは関係ないけど、画像メールも増えてきてることだし、
あらかじめ決めた画像を保存してを何秒で展開できるかを調べるなんてのもおもしろいかも。
418非通知さん:03/01/15 01:00 ID:uS12KeyW
でもキャリア、というか機種間の比較になっちゃうかな。
でもどの機種が速いってのがわかれば機種選ぶ人の参考になるかも。
419非通知さん:03/01/15 01:01 ID:CbbQ9sQO
>>417
保存した画像を展開する時間じゃ計測できないほど早いんじゃないの?
420非通知さん:03/01/15 01:02 ID:LZLokBJD
>>417
それもいいかもねえ。
今使ってるSH07の画像展開がやたら遅いから、次は速い機種にしたい。
違うスレたててやった方が良いのかな。
421非通知さん:03/01/15 01:02 ID:MJP38eMn
そうそう。
でも、あまりみんなのパケ代がかからないようにしないと。
422非通知さん:03/01/15 01:03 ID:LZLokBJD
>>419
これが2〜3秒かかるんですが。
423非通知さん:03/01/15 01:05 ID:CbbQ9sQO
>>422
P504iで10KBみっちりの画像

画面メモから開く→0.6秒
待ち受け登録開く→計測不能
424非通知さん:03/01/15 01:06 ID:LZLokBJD
>>423
ずいぶん速いですねえ、今のはみんなこんなもんですかね
425非通知さん:03/01/15 01:13 ID:rob4BJpI
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]
426非通知さん:03/01/15 01:14 ID:rob4BJpI
画像展開はねぇ
J0x系は6kBまでだし もうちょっと差がつきやすいのないかね
427非通知さん:03/01/15 01:16 ID:pWrPx4H8
>>424
J-T08
6KBの写メール(JPEG,120x160):測定不能(0.1秒以下)
24KBの写真(JPEG,240x320):0.5秒
40KBの画像(JPEG,240x320):0.7秒

>>426
どこかに電話してつながるまでの時間を計るとか
428非通知さん:03/01/15 01:16 ID:m/cAxQJ8
昨日も書いたことなんだけど、第2期のJのパケ機であるSH52やSA51より、
P51の方が早いなんて信じられないんだよなぁ。読み込んだ後の展開は、
明らかに第1期は遅いはずなんだけど。あと進む、戻るとかもね。
地域にもよるかなぁ。
429非通知さん:03/01/15 01:17 ID:dzNFxwzA
>>427
それはいいね。
どっかフリーダイヤルの場所に電話してはかるのがいいかな。
携帯電話なんだから電話機能は重要だし。
430非通知さん:03/01/15 01:18 ID:rob4BJpI
>>427
このスレでやるのは適当でないな
431非通知さん:03/01/15 01:20 ID:CbbQ9sQO
>>427 >>429
ブラウザに関係ないやん。
432非通知さん:03/01/15 01:20 ID:dzNFxwzA
>>430
そうだねえ、通話スレを立てた方がいいか。
となるとブラウザ関連は終わったからメールをやるとか。
良く話題になる何秒で送信が終わるってのを。
433非通知さん:03/01/15 01:21 ID:rGliKEPl
もうブラウザはやることないからメールでいいんでないの?
434非通知さん:03/01/15 01:23 ID:CbbQ9sQO
>>432-433
やること

このスレを宣伝してもっとデータを取る。以上
435非通知さん:03/01/15 01:23 ID:rob4BJpI
>>432
送信ってのもね

各社実際送られてるタイミングは違うらしいしね
ドコモは送信中に止めてもまず送られちゃってるし
436非通知さん:03/01/15 01:25 ID:rob4BJpI
メーラーの比較はあっても良いと思う

他スレでスパメとauのメールの送受信の時間は
ほとんど変わらないってのも見たから
その辺の疑問は晴らしたい

まあやるなら他スレでよろ
437非通知さん:03/01/15 01:26 ID:rGliKEPl
>>434
だな
メールは別スレを立ててやろう
438非通知さん:03/01/15 01:26 ID:rob4BJpI
ツーカーとブラウザフォンとドットi
の情報がまったくない

書き込みきぼんぬ
439非通知さん:03/01/15 01:27 ID:vlwQlAiB
ドットiキボンヌ
440非通知さん:03/01/15 01:27 ID:rob4BJpI
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

注:毎回の測定ごとに、キャッシュは消してください

測定結果テンプレ

【キャリア】
【端末名】
【平均値】 (HTML)
(画像)
【コメント】
441訂正:03/01/15 01:28 ID:rob4BJpI
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

注:毎回の測定ごとに、キャッシュは消してください

測定結果テンプレ

【キャリア】
【端末名】
【平均値】 (HTML)
   (HTML+画像)
【コメント】
442非通知さん:03/01/15 01:32 ID:Te2yYpHE
>>428
P51だけど再び試してみたけど、同じくらいの測定だった。
戻るはSH52の方が速いと思うけど、どうなんだろ。
443非通知さん:03/01/15 01:35 ID:m/cAxQJ8
>>442
うーん、どうなんでしょう。やっぱエリアかな…なんて。
444非通知さん:03/01/15 01:37 ID:rob4BJpI
キャリア別接続時間集計表 (HTML)途中経過

()はサンプル数
[i-mode 28.8K](3)  3.00秒
[ezweb WAP1.x](7) 4.00秒
[i-mode 9.8K](1)  11.0秒
[ezweb WAP2.0](7) 4.71秒
[J-sky 0x系](6)   12.00秒
[J-sky 5x系](3)   13.33秒

芋の9.8Kのサンプルがまだまだ足りない
445非通知さん:03/01/15 01:39 ID:m/cAxQJ8
>>444
これを見ると、ドコモは28.8でちゃんと3倍速の恩恵が得られてるのに、
Jの5×系はダメだねぇ。
446非通知さん:03/01/15 01:40 ID:rob4BJpI
キャリア別接続時間集計一覧表 (HTML)途中経過

()はサンプル数
[FOMA 384K](1) 1.00秒
[i-mode 28.8K](3)  3.00秒
[ezweb WAP1.x](7) 4.00秒
[i-mode 9.8K](1)  11.0秒
[ezweb WAP2.0](7) 4.71秒
[J-sky 0x系](6)   12.00秒
[J-sky 5x系](3)   13.33秒
447非通知さん:03/01/15 01:41 ID:rob4BJpI
>>445
いや、SH251iが特別遅いかと。
502系や503系もかなり早い
448非通知さん:03/01/15 01:45 ID:rob4BJpI
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]

10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
449400:03/01/15 02:04 ID:m/cAxQJ8
さっきと違う結果になりました。
【キャリア】J
【端末名】J-SH52
【平均値】 (HTML)13秒、10秒、13秒、15秒、16秒、13秒→平均13.3秒
   (HTML+画像)14秒、18秒、12秒、12秒→平均14秒
【コメント】
Jはなんか不安定。明日計測したらまた違う結果になりそう。
パケ代かかるね。特にJだと。
450400:03/01/15 02:07 ID:m/cAxQJ8
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]

10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
451非通知さん:03/01/15 02:39 ID:Nf0Mm9iz
【キャリア】DQM
【端末名】N503i
【平均値】 (HTML)7秒
   (HTML+画像)4秒
【コメント】古い機種でスマソ。A3012CAも測ったけどこれは一覧表のとおりの結果
だった。

452非通知さん:03/01/15 07:37 ID:9wPMhDL0
>>354です。SH251iを今再度試しました。

結果。
【キャリア】 ドコモ
【端末名】 SH251i
【平均値】 (HTML)9秒。
    (HTML+画像)5秒。
【コメント】やはり混雑の影響でしたね。
ただ速度が画像とHTMLのみと逆転したのが興味深い。
453非通知さん:03/01/15 08:13 ID:HftavQIG
>>451
9,6kbpsじゃデータ読込に最速で4,36秒かかるが・・。>HTML+画像
auみたいに何かカラクリないとこの数字は信じられない。
454非通知さん:03/01/15 08:57 ID:MJC+Akai

集計表で気になるんだけど…
5秒にランクしてる「A1011S」って
「A1011ST」のことだよね?それとも「A1101S」?

まぎらわしいので修正イボンヌ
455非通知さん:03/01/15 09:02 ID:p/pVbDji
アップローダーはじめました
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
456454:03/01/15 09:35 ID:MJC+Akai

過去ログ読んで確認したけど
「A1011S」⇒「A1101S」だね(>>252

修正ヨロ
457454:03/01/15 10:45 ID:MJC+Akai
【端末名】 ドコモ・P504i
【平均値】 HTML…約2秒
      HTML+画像…約4秒
【コメント】 画像の方が平均より遅いが俺だけ…?
--------------
【端末名】 Jフォン・P51
【平均値】 HTML…約9秒
      HTML+画像…約10秒
【コメント】 集計表の値が遅い気がする
--------------
【端末名】 au・A5301T
【平均値】 HTML…約4秒
      HTML+画像…約5秒
【コメント】 ほぼ集計表どおり
--------------
【端末名】 au・A1101S
【平均値】 HTML…約4秒
      HTML+画像…約5秒
【コメント】 集計表のHTML12秒はオカシイと思う…
--------------
au以外に早いのね…
メール送受信の遅さの悪影響で勘違いしてたみたい(w
458非通知さん:03/01/15 11:44 ID:RHUL389w
T2101Vはどうやっても最低二秒はかかるよ。
459非通知さん:03/01/15 14:27 ID:SaCaWMn4
【キャリア】 Docomo FOMA
【端末名】 FOMA N2002
【平均値】 (HTML) 14秒 3秒 5秒
(画像) 約7秒
【コメント】 バラつきます。電源オフ、iモードリセットをかけても長くなったり、
短かくなったたり。原因不明

【キャリア】 Docomo
【端末名】 P503i
【平均値】 (HTML) 約7秒
(画像) 約10秒
【コメント】 HTMLのみは、ロードが止まるまでの時間です。画像のロードが遅いので
もたつく印象があります。
460非通知さん:03/01/15 15:23 ID:8MEmSJdy
【キャリア】 TU-KA
【端末名】 TK21
【平均値】 (HTML) 2秒弱
    (HTML+画像) 約3秒
【コメント】 他の人達の遅さはネタですか?
461非通知さん:03/01/15 17:11 ID:2hA+dC/L
塚のパケット機と回線交換機ではどれぐらい差が出るんだろ?
462非通知さん:03/01/15 18:34 ID:WpbDb2Tc
A5303Hはキャッシュが効いているとどちらも1秒台だね。
ちなみに
HTML=1.75
HTML+画像=1.05

463非通知さん:03/01/15 18:40 ID:CbbQ9sQO
464非通知さん:03/01/15 18:40 ID:EGVV1Bz3
>>462
その詳しい数値の方はキャッシュ利いてるの?
465462:03/01/15 18:44 ID:WpbDb2Tc
>>464
効いている状態
466非通知さん:03/01/15 18:45 ID:EGVV1Bz3
>>465
都度にキャッシュ消して平均出して見て。
467非通知さん:03/01/15 18:45 ID:CbbQ9sQO
>>465
利いてないとなんぼ?
468462:03/01/15 18:51 ID:WpbDb2Tc
キャッシュ無し(A5303H)
HTML=3.95
HTML+画像=4.25

今、駅前だからかこの時間ちょっと遅いね。
さっきはもうちょっと速かったけど。
469非通知さん:03/01/15 18:52 ID:EGVV1Bz3
>>468
駅前からの報告ご苦労さんです・・。
470非通知さん:03/01/15 18:54 ID:CbbQ9sQO
>>468
調子いいときで1秒&2秒っていける・・?

463の動画のT2101Vは1.6秒ちょいなので文句なしに爆速だが・・
471462:03/01/15 19:00 ID:WpbDb2Tc
>>470
いや・・・どうかな・・・無理だと思うよ。
本当に「ブラウザの履歴クリア」を押してからやるとどうしても3秒くらいはかかる。
「ページの更新」だと2秒前後で両方終わるけどね。
472非通知さん:03/01/15 19:04 ID:CbbQ9sQO
ってことは、今までのA5303Hのってキャッシュ消してないのかな・・?
473非通知さん:03/01/15 19:10 ID:WieDu3oh
>>472
消してると思うよ
474非通知さん:03/01/15 19:16 ID:CbbQ9sQO
auユーザー多いみたいだし、キャッシュ消しでサンプルいくつかきぼんぬ。

1秒&2秒に遠ければ疑わしってことで。。

って、自分でA5303Hスレに宣伝にいくか・・
475462:03/01/15 19:21 ID:WpbDb2Tc
今夜遅くか明朝もう一度自分でも試してみます。
476非通知さん:03/01/15 19:43 ID:CbbQ9sQO
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA][A3015SA]
5秒 [C1002S]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]

10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
477非通知さん:03/01/15 19:51 ID:CbbQ9sQO
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1011S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
15秒
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1011S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]

10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
15秒
16秒[J-D05][J-SH04]
17秒
18秒[J-K51]
478A1011Sって何ですか?:03/01/15 19:59 ID:5lkHvabI
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]

A1101Sは速い方だけでいいと思うんだけどな
479478:03/01/15 20:08 ID:5lkHvabI
ちなみにA1011STの報告は無いのでA1101Sだと思われるので直しましたが
A1101Sは
>>111 で3〜4秒
>>220 で7秒
>>227 10秒(計測サイトが違う)
ここまでは無効で

今の仕様の測定で
>>252 で4/5秒
>>400 では12/6秒
>>457 で4/5秒

なので>>400のは入れないべきでしょう、
それか全て最速と最遅の両方を出すか
だけど、最遅だと電波状態が悪いとかの条件で
かなり左右されるのであまり意味が無いと思う
480非通知さん:03/01/15 22:06 ID:yH5HGD6o
漏れの出したC5001TとC408Pの計測結果は
三回ともきちんとキャッシュ消してますよん。
481非通知さん:03/01/15 23:22 ID:42PciQQV
i-modeなら速いってわけでもないんだね。
482非通知さん:03/01/15 23:55 ID:OL5/vvDs
↑この板の定説からすると意外だね。
携帯ニュース関係のサイトはPC関係のところと同居してるんだから、
PC同様、ベンチマークもやって欲しいよ。
483非通知さん:03/01/16 00:02 ID:dd2o4ZME
通信&表示までだから、動作がモッサリとか、レスポンスの関係とかあるんでない?
484非通知さん:03/01/16 00:51 ID:6iTcYEgG
age
485非通知さん:03/01/16 02:42 ID:lZJ1nFqQ
今日友達のC3002K触ったんだが アレはやばい
もっさりどころじゃない 固まるし

A3012CAが恵まれてることにやっと気づきます他
486非通知さん:03/01/16 04:50 ID:lZJ1nFqQ
げげ
487非通知さん:03/01/16 07:48 ID:mPtqbK3C
[au技術部第3課]

  ドタドタ
ΞΞ≡===ヽ( `゚)Д(。´)ノ    θθθ
ウワーイ ムギョチョコガ オチテル!!!!
488非通知さん:03/01/16 09:17 ID:9bWVKmdc
【キャリア】 ドキュモ
【端末名】 P2101
【平均値】
・Htmlのみ 2秒ぐらい(2秒、3秒、2秒)
・画像つき 3秒ぐらい(4秒、2秒、3秒)
【コメント】iメニューにある画像さえ表示に時間がかかる事がありますが
      今日は結構早かったです。

【キャリア】 ドキュモ
【端末名】 P2401
【平均値】
・Htmlのみ 一瞬(0.1秒ぐらい?)
・画像つき 一瞬(0.1秒ぐらい?)
【コメント】何となくやってみただけです。
      気にしないで下さい(w
489488:03/01/16 09:18 ID:9bWVKmdc
ちなみに、P2401はパケット通信でやりました。
490非通知さん:03/01/16 09:28 ID:2MZaXZGt

P2401…?
491490:03/01/16 09:30 ID:2MZaXZGt

あ〜、PCカードのやつか…
492非通知さん:03/01/16 10:39 ID:o0/bmfm0
あgr
493462:03/01/16 11:18 ID:TQRu3ZnT
昨日のA5303Hの件ですが、
やはり朝やっても昨日とあまりかわらないっす。0.25秒くらい速くなったかな?くらい
ボタン押し始めてから読み込みし始めるまで1秒近くかかっているんだけど
これって漏れの端末だけなのかなぁ・・・
494非通知さん:03/01/16 11:20 ID:Sn+iJ3q/
正当スレ上げ
495非通知さん:03/01/16 11:27 ID:+cyNH7Qo
>>493
地域とかも関係あるんじゃないの?漏れは1xエリアだから早いのかもしれないし。
496462:03/01/16 11:32 ID:TQRu3ZnT
>>495
自分の行動エリアはすべて1xエリアです。
一応名古屋とその周辺なので。
色々場所も変えたけど、今は基地局から200メートルくらいでしかも直接アンテナが
見えている位置にいます。

ところで
通信モードを通常に変えると遅くなりますね。
この程度のバイト数だと変わらない、むしろ速くなると思ったんだけど
この端末は1xの効果バリバリですね。
497非通知さん:03/01/16 12:22 ID:R0/wAmIG
>>496
そうですね。高速と標準じゃ2秒くらい差があります。
一応DL速度は最高104kbpsを記録したほどの高速通信可能な携帯だからこその
恩恵ですね。
実測時間の違いは個体差かもしれませんね。
498非通知さん:03/01/16 17:35 ID:7B/2H5Xl
age
499非通知さん:03/01/16 18:10 ID:t1HdF0jE
つーかーはやい
500非通知さん:03/01/16 18:15 ID:jXw4Owh2
>>499
具体的な数値を知りたいと思いません?データ全然無いし
501非通知さん:03/01/16 18:18 ID:eyxn+/Qa
塚すれに張ってくる
502非通知さん:03/01/16 18:22 ID:eyxn+/Qa
はってきますた
503非通知さん:03/01/16 18:59 ID:TMrKdspk
>>496
なんかいろいろと詰め込みすぎているとか、
メールや画像、動画がメモリを食っているとか。
以前持っていたJのDN03が
着メロダウンロードするたびにブラウザ反応が遅くなっていったので
そういうこともあり得るかなーっと
504非通知さん:03/01/16 19:11 ID:yDEDrsLI
テンプレ

測定結果テンプレ

【キャリア】マッハパンチのJ
【端末名】黄昏のP51
【平均値】HTML14秒 +画像15秒
【コメント】ココイチの1300グラム見事食ったど〜!
505462:03/01/16 19:18 ID:TQRu3ZnT
>>503
今2メガ近くの動画を2本入れて壁紙用の画像もPNGで30-50kのを複数入れてる
メールもしこたま入っているけどやっぱ影響あるのかしら。
消して試してみます。
506非通知さん:03/01/16 19:19 ID:eyxn+/Qa
>>505
auは関係ないと思う
SH-Mobileの前ではたいしたこと内
507非通知さん:03/01/16 20:48 ID:hDGbaska
afe
508非通知さん:03/01/16 21:44 ID:dd2o4ZME
auってブラウザの動作はどうなの?

戻る、進むでの反応とかスクロールとか
全くモッサリしない?
509非通知さん:03/01/16 21:51 ID:mL5E35+1
>>508
これらの計測結果を見ればわかると思うが。
510非通知さん:03/01/16 21:51 ID:WK6Xo0Ci
進むは無いな
戻はちょっと遅い(組みなおしてる)けどJ程酷くは無い
511非通知さん:03/01/16 21:53 ID:ZQs5pJIq
WAP1は総じて軽い。WAP2は機種による
512非通知さん:03/01/16 22:06 ID:WK6Xo0Ci
煽りスレが上がってるので対抗あげ
513非通知さん:03/01/16 22:23 ID:dd2o4ZME
>>509
これらの集計結果はあくまで通信速度&表示速度だけ。

>>510
ってことは、やっぱりブラウジングということにかけてはi-modeは快適なんですね。
502でも戻るが遅いなんてことはなかったし・・。
ま、その他の点がマイナスだけどな(困
514非通知さん:03/01/16 22:24 ID:v3jZ8NCO
【キャリア】 Jフォン
【端末名】 T08
【平均値】
・Htmlのみ 平均13秒(3回)
・画像つき 平均15秒(3回)
【コメント】イライラする
515非通知さん:03/01/16 22:33 ID:WK6Xo0Ci
ページ表示しないとスクロールも文字入力もしようが無いから
実際この結果に近い使用感だろ
516非通知さん:03/01/16 23:10 ID:dd2o4ZME
まぁ、つまりJは(略
517非通知さん:03/01/16 23:34 ID:W4Y15+Fq
【キャリア】au
【端末名】704G
【平均値】
・htmlのみ 2秒・2秒・2秒
・画像付き 3.5秒・3.7秒・3.5秒
【コメント】参考までに。以外に速かった。
518非通知さん:03/01/16 23:56 ID:L3MjLYSw
>>517
もうすぐ、使えなくなるじゃん
519462:03/01/17 00:01 ID:xvqYwGVi
>513
キャッシュ効かせたらA5303Hは速いって。
>510
5303Hは進むもあるぞ

キャッシュ有効でも各端末の速度知りたいね。
iModeはキャッシュ全然効かなくて困るけど。
520非通知さん:03/01/17 00:18 ID:gkLsjf6i
【キャリア】au
【端末名】A3015SA
【平均値】
・htmlのみ 4.1秒(3回平均)
・画像付き
【コメント】なぜか画像表示されず白に黒枠のみ表示。。。
添付再生ONにはなってます。
521非通知さん:03/01/17 00:18 ID:RJoU/SFk
【キャリア】 TU-KA
【端末名】 TK21
【平均値】 (HTML) 2秒
    (HTML+画像) 3秒
【コメント】
522520:03/01/17 00:35 ID:gkLsjf6i
【キャリア】au
【端末名】A3015SA
【平均値】
・htmlのみ 4.0秒(3回平均)
・画像付き 5.5秒(3回平均)
【コメント】画像表示されるようになりますた。原因不明
523非通知さん:03/01/17 01:20 ID:cTj8VaKX
[あーうー技術部第3課]

  ドタドタ
ΞΞ≡===ヽ( `゚)Д(。´)ノ    θθθ
ウワーイ ムギョチョコガ オチテル!!!!
524非通知さん:03/01/17 01:24 ID:L/X1H2Sb
>>519
iは10KBしかないからな(^゚∀゚^)ゲラx2
しょうがないよ。
525非通知さん:03/01/17 01:29 ID:U1yrRBKH
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]

Jフォンのブラウザくそオセェヨ( ゚д゚)、ペッ

526非通知さん:03/01/17 01:42 ID:/TwuNvC1
>>485
3002はiモナがフリーズして使えなかった(w
527非通知さん:03/01/17 01:53 ID:U1yrRBKH
528非通知さん:03/01/17 01:59 ID:U1yrRBKH
【キャリア】au
【端末名】A5303H
【平均値】画像無し2.76 画像有り1.70
【コメント】
基地局遠め。なぜ、画像有りの方が早いのか謎。
529452:03/01/17 02:04 ID:uq7QGLzC
SH251iについて。
速度の結果は>>452の内容でほぼ落ち着きました。
ただ画像に関しては5〜14秒と毎回バラツキが。
キャッシュが利くと3〜7秒。
なんで安定しないんだろ?
530非通知さん:03/01/17 02:04 ID:RJoU/SFk
塚速い
それだけ
531非通知さん:03/01/17 02:04 ID:U1yrRBKH
ということで更新します。

端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [A5303H][T2101V]
2秒 [P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]
532非通知さん:03/01/17 02:05 ID:33LkX3RR
>>529
安定しない=電波不安定ってことかと。
533非通知さん:03/01/17 02:06 ID:GvNeufUb
>>528
キャッシュクリアした?
534さらに更新:03/01/17 02:06 ID:U1yrRBKH
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T][SH251i]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [A5303H][T2101V]
2秒 [P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA][SH251i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]


535529:03/01/17 02:14 ID:uq7QGLzC
いや電波は3本立つ場所です。安定はしていると 
思うのですが。

SH251iワケワカラン。
536非通知さん:03/01/17 02:16 ID:e4jYbG+b
某キャリアダントツだな
537非通知さん:03/01/17 02:17 ID:GvNeufUb
1秒ってキャッシュクリアした状態なのかな?
538非通知さん:03/01/17 02:17 ID:U1yrRBKH
こうしてみると今までau遅いとか言われてたのは完璧に憶測だったんだな。
539非通知さん:03/01/17 02:19 ID:7ZjiSwne
>>538
憶測ではなくデマです
(最新機種にももっさり言ってたからなあ・・・Dとの比較で無しに)
540非通知さん:03/01/17 02:21 ID:GvNeufUb
>>538
実際、C50xxやC30xx端末は醜かったからなぁ。
一度イメージがつくと改良されてもなかなか過去のイメージが払拭されないんだよね。
541非通知さん:03/01/17 02:22 ID:GvNeufUb
>>540のはその時期に出てたWAP1.x端末に比べてってことね。
542非通知さん:03/01/17 02:22 ID:33LkX3RR
ブラウザ自身は芋に比べるともっさりしてるが
まぁ、機能の分と考えたら仕方ない。

んなことよりロクなことできないのに
遅い&もっさりのシポソをどうにかしろ
543非通知さん:03/01/17 02:22 ID:U1yrRBKH
>>537
クリアしてなかった・・・。
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

って書いてあったからキャッシュはクリアしなくていいと思った。
皆毎回クリアしてるのか?
544非通知さん:03/01/17 02:24 ID:GvNeufUb
>>543
クリアしないとキャッシュから読み込むからなぁ…。

これからはクリア必須にした方がいいかと。
545非通知さん:03/01/17 02:25 ID:z3kX0BJW
そりゃ、auに乗り換え後にweb思ってたより遅くないじゃんって声も多いはずだ。
546非通知さん:03/01/17 02:25 ID:U1yrRBKH
ログよんだらキャッシュはクリアってあるね。ということは
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T][SH251i]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA][SH251i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]

547こっちも訂正:03/01/17 02:26 ID:U1yrRBKH
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します(キャッシュのクリア必須)
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。
548こっちの方がいいか:03/01/17 02:28 ID:U1yrRBKH
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い(キャッシュのクリアは必須)その平均値を書き込んでください。
549鬱・・。:03/01/17 02:28 ID:U1yrRBKH
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い(キャッシュのクリアは必須)その平均値を書き込んでください。
550非通知さん:03/01/17 02:33 ID:Zn5XthJ0
ところで>>521のTK21が無視されてるのはなんで?
Tu-Kaではありえない速度ってことなのか?
551非通知さん:03/01/17 02:34 ID:55ybYhVj
Jのブラウザくそオセェヨ( ゚д゚)、ペッ
552非通知さん:03/01/17 02:36 ID:DoZ8xBy6

【キャリア】au
【端末名】 A5301T
【平均値】 HTML4秒
      HTML+画像6秒
【コメント】高速パケットですが、このスレで取った集計と同じですね
553ここまでの結果:03/01/17 02:37 ID:U1yrRBKH
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][TK21][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T][SH251i]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
12秒[A1101S]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S][TK21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA][SH251i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA][A1101S]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]
554非通知さん:03/01/17 02:42 ID:DoZ8xBy6
実際に計測してみて分かったんですけどauって接続までが時間かかるんですよね
接続さえしてしまえば、あとは早い
以前、Jを使っていたことがあるんですが接続までの時間と接続してからの時間は同じ感じでしたね
555非通知さん:03/01/17 03:29 ID:2wujIHOE
>>553のA1101Sの遅い方を消します
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][TK21][P504i]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T][SH251i]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S][TK21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA][SH251i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]
556非通知さん:03/01/17 05:46 ID:d78lPJXf
だからT2101Vを修正しろよ!!最低二秒はかかるんだから。
557385:03/01/17 07:37 ID:96X154W0
>>556
そうなの?
俺のTはサクサク動いてるけど…。
ちなみに場所は東京なんだが。
>>268の例もあるし、速い人もいるんじゃないか?
もしかして、壁が厚い建物とか、電波の安定しないトコで使ってない?
558非通知さん:03/01/17 08:11 ID:2wujIHOE
>>262 と >>385 を見る限り問題ないよ
559非通知さん:03/01/17 09:55 ID:iPsOtU1J
【キャリア】au
【端末名】A5301T[10.38]
【平均値】3回とも4秒
【コメント】バージョンが低いときより体感的に軽い感じ。
9時50分~55分
560非通知さん:03/01/17 10:05 ID:iPsOtU1J
↑途中から計測方法変わってたようでゴメソ。
テキストは変わらず4秒ほど、画像付きは5秒ほどですた。
561非通知さん:03/01/17 10:47 ID:UQnK9go3
正直な話、「接続時間」や「前画面に戻る」が馬鹿みたいに時間がかかったり、
文字入力がめんどうだったりするから、通常のwebを行う流れで
いちいちストレスを感じてauのwebは評判が悪いわけでしょ?

ページ情報の取得だけならFOMAの次に速いauがある程度成績よくなるのは
あたりまえ。一応3Gなんだし。

このスレはそういったauのダメなところをごまかしたいだけみたいだな。
真摯にダメなところはダメって叩き、auに改善を求めるほうが前向きだと思うよ。
3Gのくせにwebが使いづらいのは事実なんだし。


562非通知さん:03/01/17 10:58 ID:gA3X/WH+
>>561
塩田さん 満足ですか?
漏れのA3012CAはそれほどもっさり感がない
A5303H、A5302CAはほぼストレスフリーになってる。
接続時間や全画面に戻る遅さはこれからの機種では問題にならないだろう。

最新機種のJ-T08ですらあんなに重いのだから
改善を求めるべきなのはJフォンだと思うが?
563462:03/01/17 10:59 ID:dz2dNw/H
>>561
漏れはPDC iModeもFOMA iModeもつかっているけど
そんなにAUは使いにくくないぞ?
キャッシュが賢いからいつも行くサイトはiModeよりも快適だし。
まあ、それも使い方次第だけどね。

まあ、もっとキビキビ動いてくれるとなお良いのは確かだから
要望としてあげるのは良いことだとは思う。
実際その声が通じてかSH-Mobileが搭載された端末も出てきたわけだし。

あとN504isとかF504i使っていて思うのは
あの2つはキーが軽い。A5303Hがカタ過ぎるのもあるけど。
あれだけでスムーズに動く気がするのが人間の感覚のいい加減さ。
でもそれも重要な要素だよね。
564非通知さん:03/01/17 11:03 ID:4sjyt7mr
【キャリア】au(名古屋地区にて)
【端末名】C5001T
【平均値】 (HTML) 9秒
(画像) 6秒
【コメント】「WAP2.0 64」すでに集計に載っているのと同じですが、
通信時間は(HTML)3秒、(画像) 2秒、程度で後は端末内部処理時間の模様
つまりモッサリかな?にしても何故に画像の方が速いのか?
565非通知さん:03/01/17 11:07 ID:1WHvIch3
>>555
>>488は放置?
566561:03/01/17 11:09 ID:UQnK9go3
おれもPDC iModeとauを併用してるけどwebはドコモ使うよ。
パケ代高いけどauだとイライラしてしまう。
PDCよりwebがやりづらいってことが許せない。
アンテナ3本立ってる地域でも接続失敗率がやけに高いし。

そういった改善してほしいことがあるんだからJのほうがしょぼいだなんて
後ろ向きなことを言ってるのが恥ずかしいと思うだけ。
Jを擁護したいわけじゃないよ。

567非通知さん:03/01/17 11:11 ID:8Y28Ba3o
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][TK21][P504i][P2101V]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T][SH251i]
10秒[J-N04]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S][TK21][P2101V]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA][SH251i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]
568非通知さん:03/01/17 11:13 ID:8Y28Ba3o
>>566
機種は?
旧機種だったらば仕方がない。
C3002Kとかは本当にひどかったから。
569fsa:03/01/17 11:13 ID:vnoBwMSv
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
570非通知さん:03/01/17 11:15 ID:GvNeufUb
>>561
キャリアがどうの言うスレじゃないと思われ。
571非通知さん:03/01/17 11:18 ID:8Y28Ba3o
WAP2.0機種が出たての時の悲惨な状況と
A5303Hを比較して「auは改善の努力をしてない」って言われたら
いったいJはどうなるんだろうね。
572非通知さん:03/01/17 11:31 ID:Jh5tfxT5
まぁ実際[戻る]もJが一番遅いけどね
AUも1x機種ならほぼストレスないし、このぐらいが最低基準だと思う
もちろん早いに越したことはないが
そもそも表示されなきゃ戻る事もないしな

573非通知さん:03/01/17 11:42 ID:/EtO88zb
オレはJ使ってるがWebやるのはかなりストレスたまる。
パケ機になって快適になるかと思いきや全然そんなことはないしな。
574561:03/01/17 12:36 ID:UQnK9go3
>>568
機種はA3014S
かなり遅いよ。1x機種でも十分にストレスある。
最新機種はよくなってきてるらしいけど。
通信速度の割には遅すぎでしょう。

575非通知さん:03/01/17 12:41 ID:VBenQ4yT
DoCoMo は接続を開始してから切断するまでずっとセンターにつながりっぱなしだから速い。
J-Phone は接続するたびにセンターにデータを問い合わせするから遅い。
パケット対応機にすると、余計遅くなりました。
576非通知さん:03/01/17 12:48 ID:+QB+Ut/o
>>561
すまん、A1013Kだと最初の接続時間は3〜4秒、戻る操作は一瞬なのだが。
ドコモ504iと同じくサクサクなので機種変してから積極的に使いすぎて困る。
このぐらいの速度だと情報ツールとしてかなり使い物になってくるので。
577非通知さん:03/01/17 12:53 ID:7PBmaotL
【キャリア】J phone
【端末名】T51
【平均値】 (HTML)10秒
    (HTML+画像)12秒
【コメント】ラズベリーロッソです。
578非通知さん:03/01/17 12:56 ID:3h9aoNk8
しポンは遅すぎるなプ
579非通知さん:03/01/17 12:57 ID:+QB+Ut/o
>>561
後、文字入力もなんら普段の利用と変わりないのだが。
ちゃんと予測変換も使えるし、というかWebこそ使えるべきだけども。
580561:03/01/17 13:33 ID:UQnK9go3
速い機種はほんとに速そうだね。買い換えようかな・・・。
ところでなんで機種によってそんなに速度が違うの?
ほんのちょっと前までどの機種も遅かったからauの仕組みがしょぼくて
遅いと思っていたんだけど。
メーカーが今までwebを手抜きしてただけってことなのか?

>>575
ドコモとJって仕組みがちょっと違うのか。Jのことだからdと一緒にしてて
dの211くらいの動きはすると思ってた。勉強になります。
581非通知さん:03/01/17 13:39 ID:z3kX0BJW
>>580
手抜きじゃなくて、単純に進化してるんでしょ。
582非通知さん:03/01/17 13:52 ID:QrPSuQ2P
【キャリア】 TU-KA
【端末名】 TT21
【平均値】 (HTML) 4.5秒
    (HTML+画像) 3.5秒
【コメント】 >521に続きこれも放置されますか?
583非通知さん:03/01/17 14:13 ID:ZgqdYkMV
>>582
塚はwap1.0だから早いな。
584非通知さん:03/01/17 14:21 ID:tzAGKdmY
WAP1.0にしては遅いな。
かも。。。
585非通知さん:03/01/17 15:59 ID:1WHvIch3
P2002でやろうとしたら、なかなか繋がらなくて測定不能だった(´д⊂)
新端末買ったら真っ二つに折って公園のごみ箱にでも捨ててやる〜!
586非通知さん:03/01/17 17:59 ID:Mvn7Rv4k
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][TK21][P504i][P2101V]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA][TT21]
5秒 [C1002S]
8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T][SH251i]
10秒[J-N04][J-T51]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S][TK21][P2101V][TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA][SH251i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]
10秒[C3001H]
12秒[J-N04][J-T51]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]
587非通知さん:03/01/17 18:00 ID:Mvn7Rv4k
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [A5303H][A1013K][T2101V]
2秒 [A1012K][TK21][P504i][P2101V]
3秒 [C406S][F504i][A5302CA][A3015SA]
4秒 [A1101S][A3014S][A5301T][C408P][N504i][A3012CA][TT21]
5秒 [C1002S]

8秒 [C3001H]
9秒 [C5001T][SH251i]
10秒[J-N04][J-T51]
11秒[J-P51][J-D05][SH251i][J-T08]
13秒[J-SH04][J-SH08][J-SH52]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [A5303H][P504i]
3秒 [A1012K][A1013K][C1002S][TK21][P2101V][TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [A1101S][A3014S][F504i][A5302CA][SH251i]
6秒 [A5301T][C408P][C5001T][N504i][A3012CA]

10秒[C3001H]
12秒[J-N04][J-T51]
13秒[J-P51][J-N05][J-T08]
14秒[J-SH08][SH251i][J-SH52]
16秒[J-D05][J-SH04]
18秒[J-K51]
588非通知さん:03/01/17 19:16 ID:LA0b1/po
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H A1013K]
2秒 [P504i P2101V] [A1012K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21]
5秒 [C1002S]

8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S]
6秒 [N504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]

10秒[C3001H]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
589非通知さん:03/01/17 19:17 ID:Y2LySFPu
>>588
おぉ、見やすい。
590非通知さん:03/01/17 19:18 ID:F/M6FD1/
>>588
Good job!
591非通知さん:03/01/17 19:18 ID:lJk+ZEmo
>588
592非通知さん:03/01/17 19:24 ID:BQH52JNg
【キャリア】NTTDoCoMo
【端末】N2001
【HTML】5 8 3 平均5.3
【画像】6.5 5.5 5 平均5.7
【COMMENT】電波いいとこでやると平均値は下がるかも?!
ちなみにHTMLのほうって何か書いてある? この機種じゃみれない(ノД`)゚;
593非通知さん:03/01/17 19:41 ID:9FgrdYuY
A1014STをお持ちの方、速度を測って下さらんかのう?
ケータイWatchのスタッフに「パソコンに例えると
Pentium IIIで、Windows 3.1を使っているようなもの」と
言わしめたほどの快適ブラウジングを誇る名機のテスト結果が知りたひ・・・。

以前このスレでも話題になってたよね。
594593:03/01/17 20:05 ID:9FgrdYuY
自己レス。ごめん、A1014STの話題は別のスレだったかも。
595山崎渉:03/01/18 07:48 ID:n82KROr0
(^^)
596非通知さん:03/01/18 08:11 ID:ukHLPfer
>>593
いや、前スレでその話題は出てた

端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H A1013K]
2秒 [P504i P2101V] [A1012K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21]
5秒 [C1002S] [N2001]

8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S][N2001] [N2001]
6秒 [N504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]

10秒[C3001H]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
597訂正:03/01/18 08:12 ID:ukHLPfer
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H A1013K]
2秒 [P504i P2101V] [A1012K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21]
5秒 [C1002S] [N2001]

8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]

10秒[C3001H]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
598非通知さん:03/01/18 10:30 ID:y2QALkbF
だれも気づいてない?SH251iが2つあることを。

>>452によると混雑時間帯とそうでない時間帯2つを試してるわけか。
どっちを正式採用?
599非通知さん:03/01/18 13:20 ID:J4wqVsU9
ageとこ。
600非通知さん:03/01/18 13:44 ID:J4wqVsU9
ついでに600get駄
601非通知さん:03/01/18 13:50 ID:TvVb7hdw
【キャリア】ドキュモ
【端末名】P2002
【平均値】画像無し:平均約6秒(7.5秒、5.3秒、6.2秒)
     画像有り:平均約10秒(8.1秒、6.1秒、15.8秒)
【コメント】同じFOMAのP2101vに比べ、圧倒的なもっさりさです(w
      画像有りの方での3回目の測定では、なかなかページの取得を開始してくれませんでした。
 




602非通知さん:03/01/18 15:00 ID:x/c7elM9
【キャリア】ドキュモ
【端末名】P2101V
【平均値】テキストの方しかやって無いけど、計測出来ない。一瞬
603非通知さん:03/01/18 15:25 ID:VXY/xgsW
>>602
キャッシュはちゃんと消した?
604非通知さん:03/01/18 17:42 ID:TvVb7hdw
P2101にキャッシュあったっけ?
605非通知さん:03/01/18 18:53 ID:fD6GOUI7
マジレスすると、一度ひらいた画像ページは一時的にiモード本体に
蓄積される。で、通信中同じページを連続で開くと蓄積されてる画像データが
呼び出される。一旦通信を切るとそのキャッシュは消される。

FOMAだと高速なのでわかりにくいだろうけど、9,6kのiモードで
やればその差は歴然。
画像ページ入って、で、ブラウザ側のバックで戻り、そしてまた同じページを
開いてみそ。1回目よりも圧倒的に早いから。
606非通知さん:03/01/18 21:28 ID:R4okzeet
SH2101Vキボン
607非通知さん:03/01/19 04:58 ID:Ui26rcJb
【キャリア】ドキュモ
【端末名】F2051
【平均値】
画像無し:平均約4.5秒(5.0秒、4.5秒、4.1秒)
画像有り:平均約7.2秒(16.6秒、2.7秒、2.2秒)
【コメント】
画像ありの後者は最初の電波状況が悪かったのか、
後のほうでキャッシュが効いたのか、不明。
608非通知さん:03/01/19 08:59 ID:h2mqb8PY
>>607
画像側のデータはキャッシュが利いてるか、1回目が極遅い可能性。

スレ違いだが、やっと秋FOMA改め冬FOMAでましたね。
609非通知さん:03/01/19 09:15 ID:gGuAvfh2
>>607
P2101より遅いとはどーゆー事だ。
一年以上前の機種に負けてていいのか?
610非通知さん:03/01/19 09:23 ID:/9/Q4lls
やっぱ富士痛だな。



って事はやはり、
CPUの影響もあるんかな。
611非通知さん:03/01/19 09:59 ID:CKcN8Jy/
あうはメールのもっさりを改善しろ!

しぽそはブラウザのもっさりを改善しろ!

ドキュモはメール添付できるようにしろ!
612非通知さん:03/01/19 10:29 ID:RKfjFhPb
613非通知さん:03/01/19 17:09 ID:qaWCvnLI
メールの送受信で、携帯で送信ボタン押してから送信終了までの時間や相手に届くまでの時間とか、
普通に電話して発信ボタン押してから呼び出し音が鳴るまでの時間とか
そーいうのもやってみねーか?
そーすれば根拠の無い無駄な叩き合いが減って、建設的な話し合いができるようになると思うような気がするがどーよ。
614非通知さん:03/01/19 17:22 ID:b5puk2x9
>>613
やるんだったら別スレ立ててやれって結論でてる。
自分で立てれば?
615非通知さん:03/01/19 17:26 ID:b5puk2x9
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V P2101V] [A5303H A1013K]
2秒 [P504i P2101V] [A1012K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002]

8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]
7秒 [F2051]

10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
616訂正:03/01/19 17:28 ID:b5puk2x9
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H A1013K]
2秒 [P504i P2101V] [A1012K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002]
7秒 
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]
7秒 [F2051]

10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
617非通知さん:03/01/19 17:29 ID:DSO+RGER
白ロムや身分証明なしでプリペイド携帯が買えますよ!

http://www.suimu.com/prepaid/sg/
618非通知さん:03/01/19 17:32 ID:+O9c/n4V
JってやっぱクソじゃんW
>>JR 
撤退してよかったね。
619非通知さん:03/01/19 19:19 ID:Zls6earC
>>614

スレ立てようとしたら立てられませんといわれてしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
620非通知さん:03/01/19 19:34 ID:4YABfo2v
>619
次の機会を御贔屓に
621非通知さん:03/01/19 20:11 ID:8x/0Ni09
>>619
テンプレ出してくれれば代わりに立ててみまつが。
622非通知さん:03/01/19 20:31 ID:26pMixWa
>>621
ありがとうです。
だいたいこんな感じで作ったけど、大丈夫かな?

【モッサリ?】発着信【サクサク?】
一般電話、携帯電話の発着信にかかる時間を測定します。
携帯電話発信の場合は発信ボタンを押してから呼び出し音がなるまでの時間。
一般電話発信の場合は最後の1桁を押してから呼び出し音がなるまでの時間を計ります。
呼び出し音がなるまでの時間を計る目的なのでワンギリでもかまいませんが、くれぐれも他人の電話へワンギリすることの無い様お願いします。

一般電話→携帯電話
【キャリア】
【電波状況】
【時間】

携帯電話→一般電話
【キャリア】
【電波状況】
【時間】

携帯電話→携帯電話
【発側キャリア】
【発側電波状況】
【着側キャリア】
【着側電波状況】
【時間】
623非通知さん:03/01/19 20:31 ID:26pMixWa
【モッサリ?】メール送信時間【サクサク?】
メールの送信時間を計ります。
メールの内容は100文字程度で適当にお願いします。
送信完了までの時間は[送信]ボタンを押してから、送信完了するまでにかかった時間。
相手(携帯)に届くまでの時間は送信完了してから、実際に相手に届くまでにかかった時間をお願いします。
携帯電話→PCの場合、確認が難しいと思いますが、メールヘッダから大体の時間を割り出してください。

携帯電話→PC
【キャリア】
【機種】
【送信完了までの時間】
【相手に届くまでの時間】

PC→携帯電話
【キャリア】
【機種】
【携帯に届くまでの時間】

携帯電話→携帯電話
【発側キャリア】
【発側機種】
【送信完了までの時間】
【着側キャリア】
【着側機種】
【携帯に届くまでの時間】
624非通知さん:03/01/19 20:49 ID:26pMixWa
ちなみに自分でやってみたらこんな感じになった。

発着信
携帯電話→一般電話
【キャリア】au
【電波状況】アンテナ3本
【時間】8秒

一般電話→携帯電話
【キャリア】au
【電波状況】アンテナ3本
【時間】8秒

メール
携帯電話→PC
【キャリア】au
【機種】A3013T
【送信完了までの時間】15秒
【相手に届くまでの時間】0秒

PC→携帯電話
【キャリア】au
【機種】A3013T
【携帯に届くまでの時間】32秒
携帯着のとき、着信音が鳴った時点の時間です。。

不備があったら教えてください。
625非通知さん:03/01/19 20:50 ID:4YABfo2v
>622の発信時のネゴってCDMAが遅くて2世代が早くて
端末の依存はほとんど無いのでは?
626非通知さん:03/01/19 20:56 ID:5c0Z9MgN
なんか面倒くさそうな計測方法だな
627非通知さん:03/01/19 21:03 ID:26pMixWa
>>625
その辺を確かめてみたいってのもあるのでスレ立ててみたいと思った。
auのプップップ問題も確認してみたいし。

>>626
スマソ
もすこし測定方法の検討してみたほうがいいかな。
もしかしたらスレ立てることができなくて幸いだったかも。
628非通知さん:03/01/19 21:04 ID:igKbP1XL
788 :非通知さん :03/01/17 23:09 ID:9xansSY0
あうのあの音ね(ぷっぷっぷ)
スーパーデジタルとうたっていた時代があった。でも実際はデジタルとは言えないらしい。
一般電話に掛けると分かるが、非通知になる。ここが何かの原因?

   
629非通知さん:03/01/19 21:08 ID:c67fgVgW
そこまでやるかって感じ
630非通知さん:03/01/19 21:39 ID:4YABfo2v
発着信は雑談スレか何かで話題振ってみて機種で違うようならスレ立ててみたら同だろう?
631非通知さん:03/01/19 21:45 ID:l4J5g0AN
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042980207/l50
とりあえず、メール送信についてだけスレ立ててみますた。
一応テンプレも張っておきましたが、比較方法については移動して検討したほうがいいかと。
632非通知さん:03/01/19 21:49 ID:Ym00qzF+
>>631
サンクス
633非通知さん:03/01/19 21:52 ID:4YABfo2v
>631
乙鰈
634非通知さん:03/01/20 08:04 ID:DluZfmzs
age
635非通知さん:03/01/20 08:15 ID:UxvaR9+p
D2101使用してる人、結果報告頼む。
636非通知さん:03/01/20 16:40 ID:/A4kzIaT
au(A5302CA)とDoCoMo(SO504i)の両方
持っているのですが、体感的には明らかに
DoCoMoの方が早いです。
昔のiモードに比べて504はやっぱり早く感じます。
あおるわけじゃないのですが、A5302CA、A5303H
はマンセーな人が書き込みしているかもしれません。
自分もまだ実際計測したわけじゃないので
こういうのも申し訳ないのですが
A5303Hを持っている方、再調査お願いできますで
しょうか?
当方はA5302CAとSO504iで試してみます。
しばしお待ちを
637非通知さん:03/01/20 16:52 ID:/jRIQt1v
発着信は調べてもしょうがない気がするけどな
Eメールなら意義はありそうだけど
物凄く数字がばらつきそう
638スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/20 17:35 ID:khPZTWs1
HTMLのA1013Kを直させて。
>>261で平均1.8秒と書いたのだけど、
1秒単位で参考にするなら2秒の方が相応しい。
多分A1012Kと全く同じなのだろうし。

639スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/20 17:36 ID:khPZTWs1
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H]
2秒 [P504i P2101V] [A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002]
7秒 
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]
7秒 [F2051]

10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
640非通知さん:03/01/20 19:07 ID:J3tDLaBl
>>636
一応もう一度測定しました。
【キャリア】au
【機種】A5303H
【結果】HTMLのみ 1.3秒、HTML+画像 2.3秒
【コメント】SH-mの力はやはり凄いです。もちろんちゃんとキャッシュは消しています。
641非通知さん:03/01/20 19:50 ID:FAYY8Xnq
>>636
5303はマンセーでも何でもなく、事実として↑ぐらいの速さがでます。
642非通知さん:03/01/20 19:54 ID:J0bEqyvP
>640
再調査ありがとうございます。
基本的な質問をさせていただきたいのですが、
SH-mobileってブラウザやウェブの速度も上がるもの
なのでしょうか?
当方が聞いた話だと、ezplusやムービーのエンコード
には有効だけども、ウェブ系(ブラウザも含む)には
関係ないと聞いたのですが。
当方のA5302CAは当然SH-mobileなど付いておらず
キーの反応もDoCoMoの端末に比べて大変遅く感じます。
(ブラウザの起動は当然ながら、キーの反応や、電話帳の登録
にいたるまですべて)。
クアルコム(でしたっけ?)のチップが粗悪品だから
端末全体の動きが遅いためSH-mobileをつけて
なんとかDoCoMoなどの端末の反応に近づけようと
している(別に他社電話会社の端末よりも早くしようと
いう意味でなくなんとか肩に並べようとしているだけ)
とも聞きました。
話がそれて申し訳ないです。
当方の計測は家に帰ってやろうと思っていますので、もうしばらく
お待ちください。
長文すいません。
643非通知さん:03/01/20 19:56 ID:nHy2CnDp
>>642
ZDNetによると、ブラウザもSH-mobile上で動くとのことですよ
644非通知さん:03/01/20 20:13 ID:FAYY8Xnq
>>642
shmobileで画像処理とかもやってるので、そこらへんで差が出てくると思われます。
後はソフトウェア処理の差もあると思われます。
645636,642:03/01/20 20:15 ID:J0bEqyvP
>>643
>>644
ご返答ありがとうございます。
ブラウザもSH-mobile上で動くのですね。
大して調べもせず書き込んでしまって申し訳ございません。
それならA5303Hは相当使い勝手がよくなっているのですね。
おなじauの端末でも雲泥の差ですね。
当方も最初はA5303Hを買おうとしていたのですが
A5302CAが先にでて、待ちきれずに買ったくちです。
機能的にはすごく不満というのはないのですが、
C1002Sの方がまだ反応が良かったので、
今の動作の鈍さにいらいらしているところです。
家族割で使っている方をA5303Hに機種変してみようかな
646非通知さん:03/01/20 20:24 ID:khPZTWs1
>>642
例えばSRAMが速ければ処理が同じベースバンドチップセットでも
画像など大きいデータアクセスの部分で速度向上に寄与する。
SH-MobileではSRAMと1パッケージにした物もある。
しかし、基本的な処理はベースバンドチップで行っているので、
処理能力が要求される、瞬発力の必要な処理は変わらない。
そこらへんはメーカーがいかにチューニングしているかの差。
もちろん、MovieやJAVAなど全てをSH-Mobileで行う処理は
ベースバンドチップと雲泥の差の速度が出るわけだが。
647642:03/01/20 20:38 ID:J0bEqyvP
>>646
SRAMによるのですね。(SRAMいま調べました)
パソコンと同じで、メモリが多さがスピードに寄与
するというわけですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
648647:03/01/20 20:39 ID:J0bEqyvP
×多さ
○速さ
649非通知さん:03/01/20 20:51 ID:khPZTWs1
>>647
一応、SH-Mobileがブラウザにどれだけ関係しているかはあまり語られていない。
もしかしたら部分的にでもSH-Mobileがブラウザの処理全体に関わってるかもしれない。
そのへんはあまり正確な事がわからないので鵜呑みにはしない方が良い。
とりあえず、SH-Mobileの搭載の影響でブラウザが速くなったとだけ納得した方が良い。

結果として、A5302CAなど同時期の端末と比べてブラウザがかなり速いのも事実なわけで。
SRAMの話はSRAMも影響するととってくれたらありがたい。誤解されそうなので。
650非通知さん:03/01/20 20:53 ID:khPZTWs1
・・・。
2行目おかしいね。
部分的か全体的かわからないが、SH-Mobileがブラウザの処理に関わってるかもしれない。
ただ、そういった内容に関してはあまり詳しく正確な情報が語られた事は無いという意味で。
651非通知さん:03/01/20 21:40 ID:FAYY8Xnq
部分的に関わってるよ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/25/n_shm.html
ベースバンドチップから通過するって感じ。
652帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/20 21:58 ID:kVvq5Tdb

相変わらずバカ書いてんな

ベースバンドチップと呼ばれるLSIが、ブラウザやJavaアプリケーションの実行などを担当しているわけだ

でもな、パイブラインが8/16で優秀であっても端末のCPUが遅すぎてちゃ遅くて使えない仕様(足ひっぱられてる)

じゃ、どうするかって?ライブラリの充実と最適化を図るしかないのさ

現時点では30%しか活かされていない仕様

かわいそうに・・・SH-MobileがJ-SH53のメインに使われたら・・・凄いことに・・・

653非通知さん:03/01/20 22:00 ID:nHy2CnDp
たらればはもう良いよ…
654非通知さん:03/01/20 22:21 ID:1pdN2H4D
日立の新機種使ってます。まったくの無知な私ですけど、サクサク動作して、本当に使いやすい機種だと思います。迷っている人!(動作に関して)一度試してみては
655非通知さん:03/01/20 22:29 ID:/jRIQt1v
>>652
相変わらずバカが書いてるな
しかもスレ違いだし

>でもな、パイブラインが8/16で優秀であっても端末のCPUが遅すぎてちゃ遅くて使えない仕様(足ひっぱられてる)
>じゃ、どうするかって?ライブラリの充実と最適化を図るしかないのさ
>現時点では30%しか活かされていない仕様
前も言ったがパイプラインじゃなくてバスだろ16BITの何所が優秀なのかは知らんが(w
CPUが遅いからこそ切り離してサブCPUで処理するんだろ
しかもメモリ自体はいわゆるASIC的な統合型でSRAMだから
CPU(SH-M)のパフォーマンスは活かせる造りだ



>かわいそうに・・・SH-MobileがJ-SH53のメインに使われたら・・・凄いことに・・・
SH-Mobileでは通信できないから完全にスタンドアロンになるな・・・
確かに料金にならないJフォンが可愛そうだな(w

まぁJフォンらしい端末にはなるけどな・・・
CFかSDのエアエッジが使えたら確かに最強になるな(w
656非通知さん:03/01/20 22:35 ID:8isOTcrY
>>650
2ページ目に内部構成のダイヤグラムがあるね。
ベースバンドチップとのスルーバスがあるのは、従来のベースバンドチップが全ての
処理を行っていた構成から、デュアルCPU構成にするにあたって、根っこから全て
作りなおすのではなく、一部の処理だけをSH-mobileに任せて、ベースバンドに大きく
手をつけないという構成もできるようになっている。

これはメーカーが習熟に応じて少しづつSH-mobileに割り振ってゆく処理の割合を
増やしてゆきやすいという点で、妥当な仕様だと思うよ。
過渡期にはこうした段階的に移行してゆけるソリューションが好まれるよ。
モデルチェンジしソフトを作りなおすたびにSH-mobileでの処理を増やしてゆける。

LCDインターフェイスをスルーできる仕組みになっているのは、バッテリ消費を
減らすためだね。ベースバンドチップは、受信機が動作しているので電源を完全
に落とすわけに行かない。液晶描画は必ずSH-mobileが行うようにすると、両方
のCPUを動かす必要が出てくる。もちろん、ベースバンドとSH-mobileでタイミングを
取って省電力動作させても良いのだけど、今のベースバンドチップにはLCDドライバが
組み込まれているので、実績のない新チップの機能を全て使うよりも従来のチップの
機能をそのまま生かした方が安心と、こんなところだろう。
657非通知さん:03/01/20 22:38 ID:khPZTWs1
>>651
それの利点って、逆の話で関わらない事が出来るって事でもあるなりよ。
使わないときはスルーして消費電力を落とすという。
658非通知さん:03/01/20 23:30 ID:UMO3fPKQ
>>652
パイ「ブ」ラインって?
パイ「プ」ラインじゃないの?
659非通知さん:03/01/20 23:39 ID:8isOTcrY
豚に突っ込むなんて、野暮なことすんなyo!
パイプとバイブの区別もついてないって
660非通知さん:03/01/21 11:37 ID:tgGy8Exj
SH-Mobileはベースバンドから見るとRAMに接続されていて
RAMにあるルールに沿ってデータを書き込むとSH-Mobile側にデータとコマンドが送れるしくみ

恐らくブラウザなどは面倒だからすべてSH-Mobileに任せていて
キー入力等はベースバンドに繋がっているのでベースバンド側から
受け付けているイメージだと思う。
661非通知さん:03/01/21 11:39 ID:tgGy8Exj
>>660
表現がおかしいな。
>SH-Mobileはベースバンドから見るとRAMに接続されていて
ベースバンドからみるとそこにRAMがあるように見える。

かな。
662非通知さん:03/01/21 13:52 ID:7nkOtxMz
>>660
しかしわざわざSH-Mobileにブラウザを移植するかな?
日立側でもACCESSはともかくOpenwaveの話は無いし。
ブラウザは消費電力の大きいAPPにそぐわないと思うけど。
663非通知さん:03/01/21 14:29 ID:ABGVjbVZ
つまり、SH-mobileは何でもかんでも早く動作させるわけじゃなくて、
ムービーエンコーダやezplusのJVMみたいなそれなりのソフトが
SH-mobileを動かすような命令を出したときだけ
動くようなシステムになってるの?

特定の対応したソフトだけが高速化するってのは
pentiumのSSE命令やathlonの3D-Now!に似てるのかな。
664非通知さん:03/01/21 14:48 ID:2spfWlDu
高速化するというか
高速化したい物はSH-Mで動かすって事ね
665非通知さん:03/01/21 15:13 ID:JOdk0JJ1
>>652
> かわいそうに・・・SH-MobileがJ-SH53のメインに使われたら・・・凄いことに・・・

使えば良いじゃん。なんで使わんの? 富士通だって使ってるぞ。
ほれ、使え! 遠慮するな(w
666ミルクボーイ:03/01/21 15:40 ID:3do0YIGx
あのさ、みるくはA5303HとA1101Sを二つ持っているけど、
A5303HよりA1101Sはブラウジングぜんぜん早いよ。
ソニー端末は先読みとか聞いてくれるから体感速度も速い。
TOPページから入ってメニューの2を押すって感じのとき、TOPから画面遷移してる間に2を押すと受け付けてくれるの。
A5303Hは受け付けない。
表示もいちいちもっさりしてるし、なんか上で早いとか言ってるのはどうしてなのか知りたいな。
ジョグはスクロールには恐ろしいスピードを出してくれるしね。
スピードって言うのは上り下りの回線速度を言ってるのかな?
でもやっぱ早いよソニー。
667あうあう技術者:03/01/21 15:51 ID:IgLNbqyv
ヽ( ´)皿(`)ノ キーーーーーー!! ボクノ ムギチョコ クッタナーーー!!
668非通知さん:03/01/21 18:24 ID:tgGy8Exj
>>662
正直ソースがあるわけじゃないんだけど、それ以外考えにくい。
あと、これからSH-MOBILEだけ積めばベースバンドが変わっても
ブラウザ、JAVA等はそのまま生きるという点でSH-のメリットも挙げているから・・

>>663
えっと役割分担なので高速化命令というより、
Mpegハードウェアデコーダーとか、インテリジェントタイプのRAIDカードとか、
そう言う考え方で
ベースバンドは「通信部分、入力部分」の専用ハードで
メインはSH-Mobileと言う考え方も出来るかもね。

まあ、実際はハード的なレイアウトも使われる頻度もSHがサブなんだけど。

>>664
通信部分の逆拡散とか音声デコードはベースバンドにはかなわないから
役割分担と言った方が適切かもね。
669非通知さん:03/01/21 18:31 ID:LgRy84Xb
>>666
じゃあ測定してみてください。違いが歴然となりますよ。
測定法はこのスレの中から探して下さい。
670非通知さん:03/01/21 20:41 ID:iHZDLpam
なんか当方の話題の振り方が場を荒らしてしまった感じに
なってしまい、もうしわけないです。
お待たせしました。
当方が計測してみた結果です。

【キャリア】 au
【端末名】 A5302CA
【平均値】
・Htmlのみ 約3秒
・画像つき 約5秒
【コメント】 キーレスポンスの遅さに加えHTMLを全部読み込んだ後に表示
(画像はHTMLが読み込まれた後1〜3テンポぐらい遅れて読み込み)などの
仕様が遅く感じる原因かもしれません。

【キャリア】 DoCoMo
【端末名】 SO504i
【平均値】
・Htmlのみ 約2秒
・画像つき 約6秒
【コメント】 HTMLはすべてを読み込む前に表示できる部分は表示してしまうと
いうのが速く感じる要因なのかも知れません。しかし画像が入ると極端に遅く
なった感じがします。

よみこみスピード的にはさほど差がないことがわかりましたが、各コメントの通り
やっぱり端末の操作感や仕様がかなりストレスを感じさせる原因ではないかと
思いますが、みさなんは思われますか?
671非通知さん:03/01/21 21:58 ID:DdK7eIk9
>>670
>各コメントの通りやっぱり端末の操作感や仕様がかなりストレスを感じさせる原因ではないかと
思いますが

禿同。ハードがいくら遅くてもソフトでカバーできるんだよね。
例えばimodeのメニュー画面の数字は絵文字で表示してるけどezwebは画像なんだよね。
数字の絵文字すらない。あと一番上の白抜きのezwebという表示も画像になってるけどこんなの
普通の文字でいいじゃん。こういうものの積み重ねが体感速度の差を生んでいるんだよね。
672非通知さん:03/01/21 22:12 ID:2spfWlDu
>>671
それ端末古いんじゃないの?
対応してない絵文字だとサーバーに取りに行くよ
673非通知さん:03/01/21 22:13 ID:DdK7eIk9
>>672
A3012CA
674非通知さん:03/01/21 22:15 ID:2spfWlDu
>>673
5300から絵文字増えてるよ
675非通知さん:03/01/21 22:19 ID:Z9tg9G62
シェアの低いムービー機を基準に話されても・・
676非通知さん:03/01/21 22:22 ID:zH0ZFSgr
>675
5301以降は全てだろ
確か1101も対応しているはず
677非通知さん:03/01/21 22:24 ID:ZovGZZgg
あれは隠し絵文字だったような。
添付OFFで再生されなくなるなら画像だけど。
白抜きの部分はタグで書いてるはず。
678非通知さん:03/01/21 22:25 ID:VlXWqiZZ
で、新しい絵文字に数字の絵文字はあるのか?
679非通知さん:03/01/21 22:25 ID:P/Kv3S2n
旧機種でもある程度の絵文字は隠し絵文字として端末に内蔵してたよね
680非通知さん:03/01/21 22:29 ID:yxqF6vZT
新絵文字は新しく作ったやつと今まで隠しになってたやつの一部。
あう公式見れば分かるはず。
681非通知さん:03/01/21 22:30 ID:2spfWlDu
>>675
ムービー機だけじゃないよ
682非通知さん:03/01/22 00:48 ID:Fg1k4sdo
>>678
ある。
683非通知さん:03/01/22 04:17 ID:VQb/z0Oe
age
684非通知さん:03/01/22 17:34 ID:ymee+/TP
AGE
685 :03/01/23 06:40 ID:ovyurajz
はげ
686非通知さん:03/01/23 10:53 ID:hTHdl/oE



最近【帰ってきたアホぶた】が偉そうにチップを語ってるが、

以前も68kについて説明してたが、

回路設計している立場から言えば、間違いだらけですヨ

あなたはどんな職種ですか?


687非通知さん:03/01/23 11:27 ID:1Ia4NXIC
経営コンサルサイト
688非通知さん:03/01/23 12:02 ID:ilUV8k6f
そんなにチップについて語りたきゃ
スレ立ててそっちでやれや。
689非通知さん:03/01/24 02:42 ID:pc9QW9oQ
あげ
690非通知さん:03/01/24 02:50 ID:uowNtDXU
>>688
糞スレ建てられても困るんで、どっかの無料レンタル掲示板でも借りてもらって、
チップの話はそっちで勝手にやってもらうっつーのがええんでないかい?
691非通知さん:03/01/25 01:02 ID:D9L0ZAIe
AGE
692非通知さん:03/01/26 15:15 ID:Nm8ZlDr4
ほっしゅ
693非通知さん:03/01/27 02:07 ID:vjo6dmmL
ヽ( ・∀・)ノウンコー
694非通知さん:03/01/29 00:08 ID:/25+hBHg
【キャリア】J phone
【端末名】K51
【平均値】 (HTML)10秒
    (HTML+画像)13秒
【コメント】上のK51はさすがに遅すぎなような・・・もっさりなのは否定しないけどね
特に戻るがくそ遅い
695非通知さん:03/01/29 19:47 ID:i1C5yoa+
jは遅すぎ高すぎのウジムシ
696非通知さん:03/01/29 19:53 ID:0G5QyNeP
>>695
スレ違い。
697非通知さん:03/01/29 21:02 ID:k1jLwRg9
戻るが遅いって、ずっとドコモだからどういう状況かわからん。
501とかでも戻るが遅いなんて・・。
698694:03/01/30 04:16 ID:ZS2HcLzy
>>697
データがキャッシュされずに毎回きっちり受信してる状態と同じくらいのスピードかも
戻るボタン押してキャッシュ展開>データ表示に3〜5秒くらいかかる
699非通知さん:03/02/01 09:31 ID:rNvrWuNF
J-N51から搭載の新ブラウザはどう改善されるのかな?
またJAVAで動くのかしらん?

「戻る」のモサーリ改善激しくキボン。
700非通知さん:03/02/01 12:04 ID:/tMq2K2n
【キャリア】NTTDoCoMo
【端末名】SO504i
【平均値】2.7秒(3秒、3秒、2秒)
【コメント】なかなか早いです
701非通知さん:03/02/01 12:53 ID:jRUabOP6
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002]
7秒 
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]
7秒 [F2051]

10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
702非通知さん:03/02/02 11:13 ID:7K/GSly2
保守
703非通知さん:03/02/04 15:33 ID:ZVemeT9a
保守
704非通知さん:03/02/05 12:24 ID:0OQhQzl5
保守
705非通知さん:03/02/05 16:14 ID:WueYJ0Yu
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i、SO504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002]
7秒 
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]
16秒[J-K51]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]
7秒 [F2051]

10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-K51]
706非通知さん:03/02/05 16:14 ID:WueYJ0Yu
スマソ、SO504iは2秒のとこに入ってたのか・・。
707TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/05 22:39 ID:+P1dBFWB
age
708694:03/02/06 03:23 ID:1hBeMWu8
漏れの結果は無視か(´・ω・`)
709非通知さん:03/02/06 10:59 ID:fQFkf6wU
>708
自分でいれれ
710非通知さん:03/02/06 18:24 ID:3LgOfThz
>>708
もうJの遅い数字はうんざりだからやめてくれ・・・
711非通知さん:03/02/06 20:26 ID:KSYMSbqa
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002]
7秒 
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]
7秒 [F2051]

10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
712非通知さん:03/02/06 23:04 ID:lhudoPmk
各社の新機種も人柱希望。
713非通知さん:03/02/06 23:15 ID:FJPdsPxE
あの、各携帯テストの結果DoCoMoは早い位置にランクインしてますが‥
やっと遅くて高いJホンとおなじ28.8Kbpになったんですよね?
どうして144Kbpのauの一部より早かったりするんですか?
714非通知さん:03/02/06 23:17 ID:z9wvrkTm
>>713
au端末のチップの処理能力が低いことと搭載されているブラウザの作り込みが甘い為。
715非通知さん:03/02/06 23:19 ID:JrAoqnFQ
表示が始まるまでの時間だから。
マイクロプロセッサの処理能力とブラウザの作りによるな。
一方が最後までデータの読み込みが終わっていなくとも、とりあえず表示をはじめるという
仕組みなら、モデムのスピードの差とは違った結果になる。
716非通知さん:03/02/06 23:55 ID:3LgOfThz
無線部分の繋がるまでの時間の差も大きいだろ
717非通知さん:03/02/06 23:59 ID:z9wvrkTm
>>716
そこもあるけどチップ
718非通知さん:03/02/07 00:00 ID:SX1PKLDn
714さん
715さん
有難うございました
m(_ _)m
ブラウザ?…
ここでベラベラ質問すると怒られちゃうので‥
ネット入門みたいなところありませんかね?
お願いします。
719非通知さん:03/02/07 00:02 ID:J10/YdG0
>718
初心者板いくといいよ
720非通知さん:03/02/07 01:28 ID:Tnp6QGJ5
>>716
接続の初動はドコモもauもそんなに変わらないよ。
接続後の通信時間も。
基本的にブラウザの速度でかなりの差になってる。
721非通知さん:03/02/08 14:03 ID:ikKJG+Ze
D251i持ちの友達に漏れのA5301Tでwebさせたら、「うぉ!!文字入力は遅いけど接続させたら速ぇぇ!!」っていってますた。
DoCoMoの三菱って遅いの?
722非通知さん:03/02/08 14:11 ID:zPnDvFgV
昨日友人がau(A3015SA?)でEZやってるのを見てたんだけど、
CDMA2000になって随分速くなったんだねぇ。俺はC5001Tって奴持ってた
けどかなり遅かったし。本当に64K出てるの?と聞きたくなるぐらい・・・。
723非通知さん:03/02/09 02:58 ID:27FNnpra
このスレ見るとJってC5001Tより遅いんだよな・・・
724非通知さん:03/02/09 15:39 ID:FqE6hvoX
>>722
CDMA2000になったからっていうよりソフトがこなれてきたことが一番の要因だが。
725非通知さん:03/02/10 11:32 ID:Cy2yYPK+
いちいち十数秒待たされるなんて、
やる気なくならないか?Jホン
726非通知さん:03/02/10 11:39 ID:/tPAdvfN
いや、頻繁に使わないからあんまり・・・
727非通知さん:03/02/10 11:53 ID:pi8Exjmw
>>726
あれだけ遅いと使う気もなくなるよね
728726:03/02/10 13:05 ID:Ij7PI55I
いや、別に携帯でWebに繋ぐ気もないしさ
729非通知さん:03/02/10 13:10 ID:Ij7PI55I
あーやっぱ遅くて使う気もなくなるって事で良いや
730非通知さん:03/02/10 13:14 ID:pi8Exjmw
>>729
つか、そんな奴はこんなスレに用無いだろ
731非通知さん:03/02/10 13:16 ID:Ij7PI55I
確かにそうだな・・・失礼
732非通知さん:03/02/15 14:39 ID:+HEqB5pq
あああああ
733非通知さん:03/02/16 13:23 ID:YhhEvRqp
hosyu
734非通知さん:03/02/17 17:45 ID:Jd5hIMAM
735非通知さん:03/02/17 17:48 ID:7Yg/ddln
豚が騒がなければこんなスレも立たなかったろうし、
J-PHONEの糞遅さも露呈しないで済んだ。


全ては豚が悪いと言う事で(www
736非通知さん:03/02/17 18:42 ID:9dF8TcJ2
>>735
そういう問題じゃねぇだろ。
速くすれば済む話。
737非通知さん:03/02/17 20:50 ID:VFHAgrTK
PDCに投資するのも無駄と考えるだろうからな。
当分このまんまだと思うぞ。
738非通知さん:03/02/19 13:00 ID:TumBa5D7
【キャリア】 J
【端末名】 J-SA51
【平均値】 (HTML) 13.3
    (HTML+画像) 18.2
【コメント】 今更だがJ遅すぎ。やはり画像表示に3秒位かかっていた。
739非通知さん:03/02/19 16:06 ID:TH41HI/y

もっさり塩田コメントしろ!

740非通知さん:03/02/19 16:49 ID:LttsdIQ0
塩田の動作ももっさり


都合悪い物にはコメント無しだろ
又は「あうあうばば〜」か
741ここまでの結果:03/02/20 06:42 ID:MrN2KkWj
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i] [A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002]
7秒 
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V]
2秒 [P504i] [A5303H]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA]
5秒 [F504i SH251i] [A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA C408P]
7秒 [F2051]
10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-SA51]
742非通知さん:03/02/21 15:44 ID:enDfcDU/
251シリーズの結果希望。
743非通知さん:03/02/21 16:18 ID:BL23kpDd
【キャリア】 D
【端末名】 N2051
【平均値】 (HTML) 4
    (HTML+画像) 4
【コメント】 秒針で測ったため大雑把ですが一応…
744非通知さん:03/02/21 23:06 ID:Da22EJWu
A5304T報告キボンヌ
745非通知さん:03/02/21 23:07 ID:NT9v/9os
744におなじく
746非通知さん:03/02/21 23:10 ID:Da22EJWu
747非通知さん:03/02/21 23:26 ID:ZFouSbAR
【キャリア】au
【端末名】A1101S
【平均値】 (HTML) 6
    (HTML+画像) 7
【コメント】 アンテナは三本。通信速度は標準です。

748非通知さん:03/02/22 00:10 ID:Zl2joTj6
【キャリア】au
【端末名】A3011SA
【平均値】 (HTML) 7
    (HTML+画像) 8
【コメント】 アンテナは三本。通信速度は標準です。
【キャリア】au
【端末名】A3011SA
【平均値】 (HTML) 5
    (HTML+画像) 6
【コメント】 高速でも試してみました
749非通知さん:03/02/22 16:02 ID:XvjrYSnW
【キャリア】 あう
【端末名】  A5304T
【平均値】  5.3秒(8,4,4)
【コメント】  キャッシュ消したのに、1回目とそれ以降の差が大きいなあ
        ボタン押してから表示されるまでの時間を計りました
750非通知さん:03/02/22 16:10 ID:zq8MZDEg
>>749
「HTMLのみ」か「HTML+画像」か書いて…
751非通知さん:03/02/22 16:11 ID:XvjrYSnW
>>750
画像は切ってないよ
752非通知さん:03/02/22 16:18 ID:f2EZ7Tl3
>>751
>>746で計測よろしこ。
753非通知さん:03/02/22 16:34 ID:XvjrYSnW
>>752
【キャリア】AU
【端末名】A5304T
【平均値】HTML:4 HTML+画像:5
【コメント】辛めに見積もってこの辺りかな。
計測サイトに繋がるまで結構長く感じたよ。

通信速度はちょっと分からん。デフォルトのまま。
754非通知さん:03/02/22 16:57 ID:o1gniWKM
>>753
通信速度を高速に設定してみて。デフォルトだとたしか標準だと思ふ。
755非通知さん:03/02/22 17:47 ID:2GjLXw2c
>>754
デフォルトは高速のはず
756非通知さん:03/02/22 17:48 ID:yS2ZipTj
>>755
そうなんだ。C5001Tのときはデフォルトが「標準」だったもんで。
757非通知さん:03/02/22 17:53 ID:wj0oV+sL
>>756
最近のは高速なんだわ
標準サービスになったからじゃないかな?
5303はデフォルトが高速だたーよ
758非通知さん:03/02/22 17:56 ID:XvjrYSnW
>>754
関係ないかもしれないが、高速パケットサービスは適用されてなかった
759非通知さん:03/02/22 18:15 ID:2GjLXw2c
>>750
multi機じゃ高速パケットは標準だが
760非通知さん:03/02/22 18:20 ID:XvjrYSnW
>>759
俺に言ってるの?
ただ単にサービスを申し込んでなかっただけなんだが

それとも勝手に申し込まれるようになってるんだっけ?
761非通知さん:03/02/22 18:26 ID:2GjLXw2c
>>760
今はmulti契約ならもれなく高速パケットサービスもついてきます。
762非通知さん:03/02/22 18:27 ID:wj0oV+sL
>>760
申込まなくても入ってるよ
763非通知さん:03/02/22 18:52 ID:vRussoc1
【キャリア】D
【端末名】SH2101V
【平均値】HTML:1 HTML+画像:1
【コメント】は、速い!!
764非通知さん:03/02/22 20:13 ID:acpqvbN+
ブラウザスピードには直接関係ないんだが、
imonaのスピード感やもっさり感をこのような機種別の一覧で作ってみたいのですが、
どうでしょうか?
765非通知さん:03/02/22 22:46 ID:uZv6jKaS
>764
漏れは賛成 ただこのスレでやるのはどうかと思うので、
新しいスレ立ててそこでやるのが良いと思われ

まあ漏れはスレを立てられないのだが、、、
766非通知さん :03/02/22 23:21 ID:gyZ5KUX0
【キャリア】あう
【端末名】A1014ST
【平均値】HTML:2 HTML+画像:3
【コメント】そこそこ。関係ないが、友人使用のP502i(ストレートの奴)
  が最近やけにもっさりしてるように見える。
  たぶん、A5001T南下よりも遅いかも。古いから当たり前か。


767非通知さん:03/02/23 04:25 ID:NAx5jUsh
【キャリア】au
【端末名】C413S
【平均値】 (HTML)6.9 (HTML+画像)7.0秒


ドコモから乗り換えて、常々遅いとは思っていたが。。。
768ここまでの結果:03/02/23 07:03 ID:cyeHIKEd
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V SH2101V ] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1014ST A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i N2051] [A5304T A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002] [A1101S]
7秒 [A3011SA C413S]
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V SH2101V ]
2秒 [P504i] [A5303H A1014ST ]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA][N2051]
5秒 [F504i SH251i] [A5304T A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA A3011SA C408P]
7秒 [F2051][A1101S C413S]
10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-SA51]
769定期テンプレ:03/02/23 07:04 ID:cyeHIKEd
1 http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2 2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3 上記の方法を3回ほど行い(キャッシュのクリアは必須)その平均値を書き込んでください。
770aaproxy6.ezweb.ne.jp:03/02/23 08:20 ID:m1H095l/
【キャリア】あう
【機種】C415T
【平均値】HTML 2秒, HTML+画像 4秒
【感想】朝ってのは関係あるのかな?
771非通知さん:03/02/23 08:33 ID:DWd0hews
>>770
回線が空いてて酷く悪い結果が出にくいと思う。
込んでると偶に凄く遅くなるし。
772非通知さん:03/02/23 14:08 ID:S3jriolm
【キャリア】au
【機種】A5304T
【平均値】HTML 3.8秒, HTML+画像 5.1秒
【感想】日曜日の午後2時。描画は早いと思うぞ。プロトコルの問題はしょうがないか。
773 :03/02/23 19:45 ID:an5ij3Vd
 
774非通知さん:03/02/25 21:00 ID:mw+rVH+b
あげ
775非通知さん:03/02/26 11:55 ID:mNZqSGYH
A5304Tの人、情報キボンヌ!
776非通知さん:03/02/26 12:21 ID:kN/c8YuP
772が見えないのだろうか?
777非通知さん:03/02/26 15:22 ID:mNZqSGYH
>776
他の時間帯とかも知りたかったので。
わがままだったかな。スマソ。
778非通知さん:03/02/26 15:23 ID:mNZqSGYH
>776
他の時間帯も知りたかったので。
わがままだったかな。スマソ。
779非通知さん:03/02/26 15:24 ID:YfPo0ORF
>>777
書き方が悪かったのかと。
780非通知さん:03/02/28 17:02 ID:kXYXIcUu
保守しておくか。
781非通知さん:03/03/02 02:23 ID:hNzmC9S6
保守
782非通知さん:03/03/02 08:19 ID:tmhecjGb
ageていい?
783非通知さん:03/03/05 14:28 ID:ivLKbBjI
hoshu
784非通知さん:03/03/07 23:40 ID:EQThTlE6
Webサイト読み込み速度の比較はとても面白いです。皆様ご苦労様です。

J-フォンさんとDocomoさんのブラウザメーカは一緒じゃないんですか?
(Ac○○○s)違ったらスマソ。

キャリアさん向けのカスタマイズをした違い+ゲートウエイ鯖の対応速度
=端末ブラウザのダウンロード速度 でしょうか?
785非通知さん:03/03/07 23:43 ID:qg3fT9VX
端末の性能の問題もある
786非通知さん:03/03/07 23:51 ID:QHGX2DBf
>>784
Jフォンはブラウザに関しては各メーカーに任せてる。
access製というわけではない。
787非通知さん:03/03/08 13:27 ID:gCHI+vFT
測定方法は、
1、http://cgi.html.ne.jp/~yukizo/o.html にアクセス
2、2つのリンク先の表示されるまでの時間を測定します。
3、上記の方法を3回ほど行い、その平均値を書き込んでください。

注:毎回の測定ごとに、キャッシュは消してください

測定結果テンプレ

【キャリア】
【端末名】
【平均値】 (HTML)
   (HTML+画像)
【コメント】
788非通知さん:03/03/08 13:29 ID:gCHI+vFT
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V SH2101V ] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1014ST A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i N2051] [A5304T A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002] [A1101S]
7秒 [A3011SA C413S]
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V SH2101V ]
2秒 [P504i] [A5303H A1014ST ]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA][N2051]
5秒 [F504i SH251i] [A5304T A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA A3011SA C408P]
7秒 [F2051][A1101S C413S]
10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-SA51]
789非通知さん:03/03/08 13:29 ID:kfayeS04
>>784
Jのはダイヤルアップしなおすのが癌
パケット機でも遅いのは謎
790スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/03/08 13:39 ID:gCHI+vFT
【キャリア】au
【機種】A5304T
【平均値】HTML 4秒, HTML+画像4秒
【感想】重いデータほどかなりサクサクいく。読み込みの初動がほんの少し遅いっぽい。
     ブラウザのキーレスポンスやスクロール、描画などの処理は速いし、
     表現力や機能はWAP2.0なので、総合性能ではA1013Kより上ではないかと。
791スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/03/08 13:41 ID:gCHI+vFT
感想は実際にA1013KとA5304Tを使い比べている結果ね。
792:03/03/08 20:52 ID:qs30IkXD
  げ
793非通知さん:03/03/08 23:42 ID:zVcMtkj8
>>788
A3011SA
okasiiyo
794非通知さん:03/03/10 20:02 ID:pcu89fw9
スレアレ氏発見age
795非通知さん:03/03/10 20:02 ID:I4ozkfGY
796非通知さん:03/03/12 13:48 ID:jit4Ty5L
ほっしゅ
797非通知さん:03/03/15 04:30 ID:spgNXXh8
保守
798非通知さん:03/03/15 11:30 ID:AZMr3u/G
【キャリア】au
【端末名】A5301T
【平均値】 (HTML)4秒
   (HTML+画像)4秒
【コメント】C5001Tからの乗り換えだけど、数字以上に早く感じる。
799798:03/03/15 11:31 ID:AZMr3u/G
訂正(´Д`;)


×(HTML+画像)4秒
○(HTML+画像)5秒
800非通知さん:03/03/15 11:43 ID:UmPfBRit
そろそろ、AirH"PhoneことAH-J3001V/3002Vの情報も入ってくる頃かな。
SH-MOBILE搭載で32kbpsパケット、cHTMLだから、F504iあたりと被るか。
801非通知さん:03/03/15 13:08 ID:EknncwqY
【キャリア】 ドコモ
【端末名】 P2102V
【平均値】 (HTML) 4,5秒
   (HTML+画像) 4秒
【コメント】
504に比べて少し遅い。
802非通知さん:03/03/15 20:51 ID:ocqHEiUN
【キャリア】 au
【端末名】 C1002S、C413S
【平均値】 (HTML) 3.4秒、3.3秒
   (HTML+画像 3.8秒、4秒
【コメント】
表の値が普段の使用感とかけ離れていたので。
803非通知さん:03/03/15 20:54 ID:EknncwqY
電波安定した状態で計測

【キャリア】 ドコモ
【端末名】 P2102V
【平均値】 (HTML) 2.4秒
   (HTML+画像) 2.1秒
【コメント】 速いときは速い。遅いときは遅い・・。
804非通知さん:03/03/15 20:55 ID:ocqHEiUN
ちょっとまとめ。SH251iは報告からするとばらつきが大きいっぽい。

端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V SH2101V ] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1014ST A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i N2051] [A5304T A5301T A3014S A3012CA A1101S C1002S C413S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [P2102V N2001]
6秒 [P2002]
7秒 [A3011SA]
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51]
14秒[J-D05]

端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V SH2101V ]
2秒 [P504i] [A5303H A1014ST ]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA C1002S C413S][P2102V N2051]
5秒 [F504i SH251i] [A5304T A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA A3011SA C408P]
7秒 [F2051]
10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-SA51]
805非通知さん:03/03/15 20:55 ID:ocqHEiUN
>>803
キャッシュ消した?
806非通知さん:03/03/15 20:57 ID:EknncwqY
キャッシュの設定はないので、電源を消してやってます。
807非通知さん:03/03/15 21:08 ID:ocqHEiUN
処理的にはP2101Vと殆ど同じで、P2101Vと同じくばらつきが大きいのかも。
2〜5秒ぐらいで。
808非通知さん:03/03/16 00:07 ID:yZ3N5ncl
三回やった平均値で頼むよ。
809非通知さん:03/03/16 00:09 ID:070n0sGe
東芝もモッサリからだ出ですか?
810非通知さん:03/03/16 00:14 ID:yZ3N5ncl
ブラウザに関しては5001Tでも、もともとJの機種より早いから。
811798:03/03/16 00:22 ID:ZKkFVmp4
ちなみに、接続の際のみはC5001Tのときよりも若干長く感じる・・・。
812 ◆ASTEL2sJU. :03/03/16 00:37 ID:3yy+VcKL
【キャリア】 アステル
【端末名】 AJ-51
【平均値】 (HTML) 8秒
   (HTML+画像) 12秒
【コメント】 (;´д⊂
813 ◆ASTEL2sJU. :03/03/16 00:47 ID:3yy+VcKL
【キャリア】 ジェイフォン
【端末名】 J-SH07
【平均値】 (HTML) 15秒
   (HTML+画像) 16秒
【コメント】 (;´д⊂
814非通知さん:03/03/16 00:50 ID:yZ3N5ncl
ガンガレ
815非通知さん:03/03/16 01:27 ID:Yq5qB5Sd
>812
数年前の端末でそのスピードは素晴らしいと思うよ
816非通知さん:03/03/18 21:19 ID:mRTzfYhl
アゲ
817:03/03/20 13:53 ID:9L7763y2
   守
818非通知さん:03/03/20 20:16 ID:Ewi44eBn
【キャリア】 J-フォン
【端末名】 J-T05
【平均値】 (HTML) 19秒
   (HTML+画像) 18秒
【コメント】
3度ずつ試しました。
webが主用途だったのに、2年もこの端末で。
もう、買い換えようかと。
それで、A1013S、測定値希望です。よろしく。
819非通知さん:03/03/20 20:17 ID:Ewi44eBn
>818
すみません。A1301Sだ。
820 :03/03/23 01:27 ID:pYngPLnQ
 
821非通知さん:03/03/24 16:12 ID:jpynGMK/
【キャリア】 au
【端末名】 A1301S
【平均値】 4.5秒 (HTML+画像)
      4.0秒 (HTML)
【コメント】
 3回の平均です。

>>746のサイトでの結果
(HTML) 4.7秒
(HTML+画像) 6.3秒
こちらも3回の平均
822非通知さん:03/03/24 16:26 ID:duU4NdTu
【キャリア】 ドコモ
【端末名】 P2102V
【平均値】 (HTML)2.3秒(2.0、2.5、2.4)
   (HTML+画像) 2.8秒(2.2、3.2、3.0)
【コメント】 1〜3本不安定状態での計測。(部屋では不安定なのでベスト状態の計測できず・・)
823非通知さん:03/03/26 05:03 ID:dFlVew2g
age
824非通知さん:03/03/26 05:59 ID:4R91/Ucq
【キャリア】J-PHONE
【端末名】 SH010
【平均値】 (HTML) 12sec
   (HTML+画像) 15sec
【コメント】 悲しいけどまぁこんなものかな。
825824:03/03/26 06:05 ID:4R91/Ucq
微妙に訂正

×【端末名】 SH010
○【端末名】 J-SH010
826非通知さん:03/03/27 17:27 ID:QlMUx8P8
age
827非通知さん:03/03/27 17:37 ID:dmqZroYZ
>821
どうもありがとうございました。
他のSONYの端末と同じくらいの速度ですね。
828非通知さん:03/03/28 02:36 ID:6TGRJE0h
【キャリア】 DDIポケット
【端末名】 A-J3002V
【平均値】 14.5秒 (HTML+画像)
      13.0秒 (HTML)
【コメント】
 2回の平均です。
829828:03/03/28 02:37 ID:6TGRJE0h
微妙に訂正

×【端末名】 A-J3002V
○【端末名】 AH-J3002V
830非通知さん:03/03/28 02:39 ID:M5kFhdVJ
>>828
もう手に入れたの?

SHモバイル載せてるわりには悲しい結果だなあ
831非通知さん:03/03/28 02:58 ID:c7WOPe1J
【キャリア】 au(KDDI)
【端末名】 A3012CA(02年4月製ホワイト、製造業者:カシオ計算機)
【平均値】 (HTML) 4〜5sec
【コメント】パケットワンにも言えるがレスポンスが今ひとつ。
832 :03/03/28 03:11 ID:BDdh8BhW
>>828
SH-mobileは何の処理をさせるために入れたんだ?
833非通知さん:03/03/28 05:09 ID:rO9UjTTq
●結論●
j はもっさり。
端末で扱える情報量とサーバーのシステム増強とが常に比例しているため、当面は改善の見込みなし。
それと、オニュが何使っとるか知らんが、携帯電話端末向けの HP の記述言語は HTML じゃないぞ。表示はできるけど。
3G を待て。もっさり大王ト芝も、 52 から 3G だ。
☆咲く咲く☆
834非通知さん:03/03/28 21:16 ID:Yqo2lbx9
>>832
ブラウザを動作させるためじゃないの?
ベースバンドチップだけじゃ動かないだろ

適当な事を言って知ったかぶりしてみるけどさ
835名古屋人:03/03/30 22:17 ID:uCgXOE7C
キャリア】 au(KDDI)
【端末名】 a5301T
【平均値】 5秒(HTML)
     3秒(HTML+画像)
836非通知さん:03/04/01 15:29 ID:yQbauwNA
ああ、もう少し早くこのスレ(前スレ含め)知るべきだった。

先週、携帯参加できるクイズにJ-T51で参加したんだが、
なかなか繋がらなくて制限時間内に回答できずタイムアウトが幾度も・・・。
ぜってー、携帯キャリア間に接続の差があると実感してた。
0.X秒で上位が回答するなか、おいら接続できて6〜9秒だた。

近いうちに、このスレ参考にしてauに変えるっ!

ブラウザテストだが、後日レポするよ。今は、スレ見てマジ鬱。
837非通知さん:03/04/01 16:19 ID:Ac8dcbz3
>>836
何怒ってるんだ?T51はJ−PHONE最速だぞ!
838鬱な836:03/04/01 16:28 ID:saYa/UTA
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-T51(東芝02年10月製)
【平均値】 (HTML) 11秒
   (HTML+画像) 14秒
【コメント】同じくT、0X系の割と最近のと比較しただけでも
画像表示速度が遅い・・・と感じてたので、このモタつきは(困)
実施時刻はこの書込み前30分以内です。福岡在。
839非通知さん:03/04/01 16:32 ID:Ac8dcbz3
>>838
>>804の表をみてみろ!君の端末はJ最強だ!!
840鬱な836:03/04/01 16:36 ID:saYa/UTA
>>837
でもこんな結果だたよ↑
ちゃんと電波時計で計測したから間違いないっす。
0と同時にウェブ接続し、表示完了した時刻までの平均値。

J−PHONE最速ったって。。。。。あ、嫌味なんだよね?(^^;
841非通知さん:03/04/01 17:51 ID:SMm1VBIn
>840
Jポソなんてとっとと辞めろ、つまりそういう事。
842非通知さん:03/04/01 18:00 ID:OmlkQjJ1
おいおい、
841、煽ってスレ汚すなよ。ちゃんと嫁。
836はあうに変えると書いているじゃないか?(w
843非通知さん:03/04/01 18:56 ID:SMm1VBIn
>842
スマソ、煽ってるつもりは無かったんだけど見直してみたら全然煽り風味だな(´Д`;)
Ezplusの角に頭ぶつけて逝ってくる。
844非通知さん:03/04/01 22:42 ID:Ac8dcbz3
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V SH2101V ] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V P2102V] [A1014ST A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i N2051] [A5304T A5301T A3014S A3012CA A1101S C1002S C413S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [N2001] [A1301S]
6秒 [P2002]
7秒 [A3011SA]
8秒 [C3001H] [AJ-51]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
12秒[J-SH010]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51]
14秒[J-D05]
15秒[J-SH07][A-J3002V]
19秒[J-T05]
845非通知さん:03/04/01 22:44 ID:Ac8dcbz3
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V SH2101V ]
2秒 [P504i P2102V][A5303H A1014ST ]
3秒 [P2102V] [A5301T A1013K A1012K] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA C1002S C413S A1301S][ N2051]
5秒 [F504i SH251i] [A5304T A5302CA A3014S A1101S ] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [C5001T A3012CA A3011SA C408P]
7秒 [F2051]
10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04] [AJ-51]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51] [A-J3002V]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
15秒[J-SH010]
16秒[J-D05 J-SH04 J-SH07]
18秒[J-SA51 J-T05]
846非通知さん:03/04/02 02:29 ID:SKwjREuM
AirH"フォンって遅いの?
847非通知さん:03/04/02 02:34 ID:xKByE6Zx
>846
Jポンよりは平均的に早いよ
ドコモ、auとは比較しないほうがええかと。
848非通知さん:03/04/02 02:35 ID:b/yHBXVC
>>846
504と同レベルかちょい遅いレベルだな。A5302CAよりは確実に早い。
849非通知さん:03/04/02 02:35 ID:xKByE6Zx
ちなみに一発目が遅いだけで、2はつめ以降は速い部類に入ると思う。
850非通知さん:03/04/02 02:37 ID:53f5s2K3
>>849
その二発目以降を入れるべきだ
5303は2発目以降だぜ
俺持ってるから分かるが、一発目は限りなく遅い
851非通知さん:03/04/02 02:43 ID:b/yHBXVC
【キャリア】 DDIポケット
【端末名】 AH-J3002V
【実測値】 初回(ログイン時間含)10〜15秒
       再読込 5〜10秒

初めてこのスレ来たのでよく分からんがこんな感じだった。
再読込でなんでこんなにばらつきがあるんだ
と言うのはairH"はもともと反応が鈍いのです・・・
すぐにデータが返ってくるときは5秒で読み込み完了だが
返ってこないと10秒くらい掛かる。
852非通知さん:03/04/02 02:50 ID:9m6ofTjj
>>851
3回の平均値よろ。
853非通知さん:03/04/02 02:54 ID:b/yHBXVC
>>852
初めのログイン時間は無視して良いの?
2回目以降の再読込の値を平均しちゃっていいの?
854非通知さん:03/04/02 02:55 ID:9m6ofTjj
>>853
初回ログインって一回だけでしょ?
んだったらi-modeとかだって初回は接続しなきゃいけないし。

それとも新しいページ読むときは毎回?
855非通知さん:03/04/02 03:01 ID:b/yHBXVC
【キャリア】 DDIポケット
【端末名】 AH-J3002V
【平均値】 (HTML) 3.5秒
   (HTML+画像) 6秒

iモードから離れて1年経つのですっかり忘れてた・・・
こんな感じでした
ちなみにさっきの10秒はちょっと酷かったかな。
5回再読込したけど7秒が最大だった。  
856846:03/04/02 03:08 ID:SKwjREuM
計測ご苦労様です。
Jより上ならまぁ実用レベルか・・ヨカータ。
857 :03/04/03 13:12 ID:nOnAtyhV
age
858古い携帯でtest:03/04/04 01:14 ID:K+UmNVuH
【キャリア】 KDDI
【端末名】 C310T (Toshiba)
【平均値】 (HTML) 1.7秒
(HTML+画像) ?秒
いつも画像切ってるからあまり覚えてないが、
多分3秒くらいか?
859古い携帯でtest :03/04/04 01:23 ID:K+UmNVuH
画像付きでも3秒行ってない。。
画像っても、内臓アイコンだけだからかも。

あと、ez旧携帯は、hdmlなので。
hdmlはhtmlに比べて、携帯表示に最適化されてるはず(余計なタグなし)
なので、新しいものよりいくぶん早め。
860古い携帯でtest:03/04/04 01:27 ID:K+UmNVuH
↑はoh,newの場合

>>746では、
html=2秒ちょい
画像付き=jpeg表示不可なので計測不能
861非通知さん:03/04/04 19:42 ID:zR0gUWYG
>>860
WAP1.x機の場合JPEGはPNGに変換されて表示されますが。
862非通知さん:03/04/04 20:27 ID:0TkJ33M5
3xxはWAPだったかな?
863非通知さん:03/04/04 20:40 ID:EykXf3nE
Jってカナリもっさりだったんだな。知らなかったw
Jにしなくてよかったです。

864858:03/04/04 22:12 ID:zIn7VMBp
>>861
なるほど。んでは表示できないのはサイズ越えってことか・・・
画像自体の表示は容量によるけどだいたい2秒前後増える感じ。

>>863
昔実際Jフォソ触ってみたことあるが、
繋がるまでが異様に時間かかったのね。(確かJ-SH05あたり)
なんかmmlへの変換処理に手間取ってる悪寒。
あと当時の機種はURLの表示ができなかったから困った。今はどうかわかんないけど。
それさえなければ変えてもよかったんだけど・・・


865非通知さん:03/04/07 13:05 ID:3EXosHX3
ageとく
866非通知さん:03/04/07 13:11 ID:n4WlUv01
大人が子供の勝って喜んでるようなスレだ
867非通知さん:03/04/07 13:13 ID:nUo4D7I3
>>866
もうちょっと落ち着いてレスしようね
868非通知さん:03/04/07 13:23 ID:vPTXyKwS
>>866
プ

でもなんか大人げ無い気がするのは確か。auがいいのはわかってることだし。
869非通知さん:03/04/07 15:28 ID:5ItgAAo3
月に数万円携帯代払えるような大金持ちならDoCoMoのPDCも悪くないかも
俺ならもっと他のところに金使うけど
870非通知さん:03/04/07 19:41 ID:hitnF80X
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-SH010
【平均値】 (HTML) 17秒
   (HTML+画像) 19秒
871非通知さん:03/04/07 19:42 ID:5Et3xbgj
>>870
酷いなそりゃ・・。
872非通知さん:03/04/07 19:51 ID:YIocLF1p
【キャリア】 Jフォン
【端末名】 T08
【平均値】 (HTML)15秒。
    (HTML+画像)17秒。
【コメント】インコースの難しい球だったが上手く打てた。
873非通知さん:03/04/07 19:54 ID:QZAcCyEd
 
874非通知さん:03/04/07 21:27 ID:t8EhX4+q
>>870
決して安くないし、時間の浪費のJ-PHONE
875非通知さん:03/04/07 21:36 ID:HNBi90sD
しポソのブラウザって改善の努力が見られないね。
876非通知さん:03/04/07 21:37 ID:HlhwTUXp
【端末名】J−SH010(ブラック)
【平均値】 (HTML)17秒
    (HTML+画像)21秒
【コメント】今日買った。
877非通知さん:03/04/07 22:22 ID:GoyaCuzy
 
878 :03/04/08 00:21 ID:Nb+9T44n
記録更新か?
879非通知さん:03/04/08 00:42 ID:XSXuVtOf
Jの中では最速っぽいな >SH010
880 :03/04/08 00:47 ID:Nb+9T44n
いや逆でない?
881非通知さん:03/04/08 01:00 ID:TCQ12b+Z
【キャリア】Jフォン
【端末名】SH010
【平均値】 (HTML)16秒
    (HTML+画像)20秒
【コメント】アンテナ2〜3本の屋内にて。
882非通知さん:03/04/08 01:11 ID:a2dFBzaD

どの機種がもっさりか?実測値を載せますた
実際はあうが遅いとわかりますた
ソースれす
http://www.geocities.jp/mmoussyy/
883非通知さん:03/04/08 01:12 ID:K552zdtu
最大9.6kbpsのパケット通信が一番遅いと思う。


俺のN503iSとか…
884非通知さん:03/04/08 01:21 ID:8UWDxti7
>>882
殺すぞ(ハァト
885非通知さん:03/04/08 20:03 ID:hJrF1qvD
>>883
ドコモの9,6k機でもJよりは遙かに速いから。
886非通知さん:03/04/08 22:08 ID:H9kzbGJw
【キャリア】ドキュモ
【端末名】P2102v
【平均値】 (HTML)?秒
    (HTML+画像)20秒
【コメント】何度やっても504エラーが出てページが表示されません。
      画像付きの方は運良く一回表示できますた。
      しかし、なかなかページの取得を開始してくれませんでしたので、結局20秒待たされました。
      電波はバリ3
887886:03/04/08 22:10 ID:H9kzbGJw
パソコンでアクセスしても全然表示されないので、端末の問題ではないようです。
888非通知さん:03/04/08 22:10 ID:hJrF1qvD
>>886
壊れてるんじゃねの?

俺のだと3〜4秒だぞ、両方とも。
アクセス失敗なんてありえないし。

電波は1〜3本ふらついてるが。
889非通知さん:03/04/08 22:11 ID:hJrF1qvD
って、今は繋がらないのね。
890非通知さん:03/04/08 22:21 ID:H9kzbGJw
>>888
漏れのP2102vは、電波が2本になるとすぐにページの取得をやめる。
Receiving Page... とか表示されてるが、アンテナの横ではiマークが点滅しているだけ。

キーン音がひどいからっていう理由で交換してもらえるかな?
でも近くにDSがないんだよなあ・・・。

スレ違いスマソ
891非通知さん:03/04/08 22:29 ID:hJrF1qvD
>>890
俺のは電波1本だと似た感じになるけど
2本なら余裕でサクサクいきます。
892非通知さん:03/04/08 22:50 ID:H9kzbGJw
やっぱ漏れのは壊れてるのか(´Д`;)
893非通知さん:03/04/08 23:47 ID:5eRBNu8H
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-SH010
【平均値】 (HTML) 16秒
   (HTML+画像) 21秒
894 :03/04/09 00:05 ID:6FZN4LOZ
【キャリア】 Jフォン
【端末名】  JT08
【平均値】  (HTML)15秒。
       (HTML+画像)19秒。
【コメント】・・・
895非通知さん:03/04/10 23:29 ID:94tzRIyH
ひどいな・・・
896非通知さん:03/04/10 23:34 ID:RJaqKOE7
>>893
最新機種なのに・・・(´Д`;)
J-PHONEもうちょっとやる気出せよ。
897非通知さん:03/04/10 23:51 ID:beE1Xn/9
ホントに遅い
898非通知さん:03/04/11 01:06 ID:xqmruVOJ
J-SH010本当に遅いな。ユーザーはシャープに文句言ったほうがいいぞ。
899非通知さん:03/04/11 01:11 ID:Y7odMdmG
シャープじゃなくてJ-PHONEに言ってください。
900非通知さん:03/04/11 01:15 ID:ws+X4W8c
Jフォンヒドイな。よく使ってる奴いるな。尊敬するよ。俺は5304Tが標準だからなおさら・・・
901あう使い:03/04/11 01:38 ID:UgmKnnUj
集計表見た感想。

5302H早いね。SH-mobileってアプリだけに効いてるって話聞いてたんだけど。

それとJ勢が遅めだけど、旧来の0*シリーズはともかく、5*シリーズも遅めだね。
ドコモと同じPDC14.4kだけど違いは何だろ?ブラウザの処理が問題なのかな?
902 :03/04/11 01:45 ID:7YE1NzON
ひどいなジェイ
903非通知さん:03/04/11 01:46 ID:Y7odMdmG
ドコモPDCの非504端末以外は9.6kbps。504は28.8kbps

ブラウザの処理の問題じゃないだろ。
キャリア丸ごと遅いんだから。
インフラが最悪な証拠
904非通知さん:03/04/11 01:48 ID:0ZaI26kR
両方でしょ
905あああ:03/04/11 01:52 ID:IwukLOyo
SH010の数値なんかウソっぽい。そんなに速くない。軽く20秒は越えるけど。
ダウンロードするのが嫌になった。
906非通知さん:03/04/11 01:55 ID:5QmUeX/L
>901
いろいろ間違ってる
907非通知さん:03/04/11 02:10 ID:Y7odMdmG
>>905
そりゃ環境次第なんだから、嘘と決めつけるのはどうかと思うが
908非通知さん:03/04/11 02:16 ID:FH9+waWy
>>905
まあ、もちけつ。
J-PHONEがあんまり速くないのはガイシュツだし。
ユーザーは抗議しる!!
909非通知さん:03/04/11 02:20 ID:TAQv9bT3
>907
JポンでWEBすること自体が嘘だろ(藁
あれは単なるカメラ。
電話でもないし、WEB端末でもない。
オモチャデジカメと思え!
とりあえずJポンはWEB出来ないという事で完結しろよ。
はっきり言ってUZeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
910非通知さん:03/04/11 02:23 ID:Y7odMdmG
>>909
おもちゃデジカメですらない。カメラは既にドコモに負けた。
通話品質もエリアも駄目。通話料も高い。
webも高いし、遅ければ、メールも高い。
QVGA液晶も三日天下。ドコモは一気に6機種QVGA。

Jだめぽ・・・。
911非通知さん:03/04/11 02:57 ID:QgeZpcVy
ばーか!
Jは安く買えるからあーうーより楽勝で売れまくってるんだよ(プ
912 :03/04/11 15:27 ID:47xK6SnY
楽勝でもない・・あ、餌たべちった(w
913非通知さん:03/04/11 17:51 ID:kbM7f648
どこのサイトで計っているのでつか?
914非通知さん:03/04/11 17:52 ID:XOLgI8Gp
あう遅い。
915非通知さん:03/04/11 17:58 ID:sz4/NN/R
916非通知さん:03/04/11 18:00 ID:kbM7f648
>>915

サンクス。やっぱり漏れのSH08は遅い。N51に期待。
917非通知さん:03/04/11 19:14 ID:Oua/xfbH
【キャリア】 ドコモ
【端末名】 P2102V
【平均値】 (HTML) 2秒
   (HTML+画像) 2.5秒
【コメント】
バリ3なら結構早い。
ボタンを押してから読み込み始めるまでのコンマ数秒がもっさり。
918非通知さん:03/04/11 21:19 ID:sWML0cgX
【キャリア】 J-PHONE
【端末名】 J-DN03(デンソー01年5月製)
【平均値】 (HTML) 13秒
   (HTML+画像) 14秒
【コメント】よくやった、まめぞう!今どきのJ多機能ケータイより早いじゃん(禿藁
919非通知さん:03/04/11 21:41 ID:YDZ9HDWa
【キャリア】 あう
【端末名】 A1101S
【平均値】 (HTML) 4秒
   (HTML+画像) 4.2秒
【コメント】
標準です。
920非通知さん:03/04/11 21:45 ID:UVlmVLDy
誰か >>844 >>845 の表を書き直してくれ

>>919
高速だと?
921919:03/04/11 21:51 ID:YDZ9HDWa
>>920
【端末名】 A1101S
【平均値】 (HTML) 3秒
   (HTML+画像) 3秒
922非通知さん:03/04/11 21:52 ID:UVlmVLDy
やっぱ高速のほうが速いんだな
923919:03/04/11 21:53 ID:YDZ9HDWa
>>922
そのかわり、メールの送受信はすこし遅くなる罠
924(´Д`;)ダリー:03/04/11 22:48 ID:Y7odMdmG
端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V SH2101V ] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V P2102V] [A1014ST A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S C310T]]
4秒 [N504i N2051] [A5304T A5301T A3014S A3012CA A1101S C1002S C413S C408P] [TT21] [F2051] [A-J3002V]
5秒 [N2001] [A1301S]
6秒 [P2002]
7秒 [A3011SA]
8秒 [C3001H] [AJ-51]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
12秒[J-SH010]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51 J-DN03]
14秒[J-D05]
15秒[J-SH07]
19秒[J-T05]
925(´Д`;)マジダリー:03/04/11 22:51 ID:Y7odMdmG
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V SH2101V ]
2秒 [P504i P2102V][A5303H A1014ST ]
3秒 [P2102V] [A5301T A1013K A1012K C310T] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA C1002S C413S A1301S A1101S][N2051]
5秒 [F504i SH251i] [A5304T A5302CA A3014S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [C5001T A3012CA A3011SA C408P] [A-J3002V]
7秒 [F2051]
10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04] [AJ-51]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08 J-DN03]
15秒[J-SH010]
16秒[J-D05 J-SH04 J-SH07]
18秒[J-SA51 J-T05]
926非通知さん:03/04/11 22:51 ID:+CwfkVTi
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51 J-DN03]

豚が使ってる携帯。流石だな、豚。(www
927非通知さん:03/04/11 22:51 ID:Y7odMdmG
どこか間違いあったらスマソ
928非通知さん:03/04/11 22:55 ID:UVlmVLDy
>>927
929918:03/04/11 23:02 ID:sWML0cgX
>>927
大変だったでしょう、乙です! ありがとう。

>>926
私のDN03、豚さんと同じレベルなんて・・・・鬱 ・゚・(ノД`)・゚・。
930非通知さん:03/04/12 00:58 ID:1y4pWAKf
>>927
お疲れ様です。
でも、機種名、A-J3002Vじゃなくて、AH-J3002Vです…
931非通知さん:03/04/12 17:55 ID:L1oWGj5v
塚とJの速度の差が激しいな
この差はどこから来るんだ
932非通知さん:03/04/12 17:57 ID:/u0Fypca
>>931
豚の毒電波
933非通知さん:03/04/13 16:05 ID:1SnVbnKc
age
934非通知さん:03/04/13 16:13 ID:N3qn+1oX
>>931
塚は回線空いてる品
俺はauと塚を両方使った経験あるけど
塚の方がかなり早く感じられた・・・
数値的にはauが圧倒的に勝ってるのにな・・・
935非通知さん:03/04/13 16:13 ID:Eokc6IG7
5303hさいきょう!
936非通知さん:03/04/13 17:18 ID:hcPVDwaY
ツーカーのブラウザはJと同じじゃないよ。
auの旧WAP機と同じ。
937非通知さん:03/04/16 06:21 ID:TYhn1lPJ
>>950
次スレ世路
938山崎渉:03/04/17 13:57 ID:WrNEMVWw
(^^)
939非通知さん:03/04/18 03:29 ID:yfjJfGAO
今日は山崎嵐にあってどのスレも乱高下しとる。
保守sage
940非通知さん:03/04/18 23:21 ID:969blpfC
山崎に950取らせてみてぇ…
941非通知さん:03/04/19 00:37 ID:7WAAEwEq
>>940
たぶん (^^) と笑っただけで終わるかと(w
942非通知さん:03/04/19 02:23 ID:rDcFvAtA
>>941
いや、前に山崎が立てたスレを見たことある。
>>1-3が透明あぼ〜んで見えなかった(w
943非通知さん:03/04/19 21:25 ID:+QR+fZ+s
age

944非通知さん:03/04/19 21:36 ID:Rzm68SSk
>>942
あったなー
私、山崎渉が携帯を語ります、、、だっけ
945非通知さん:03/04/19 21:41 ID:jVHCXXMb
それ偽山崎じゃん
946山崎渉:03/04/20 01:04 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
947山崎渉:03/04/20 02:07 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
948非通知さん:03/04/20 02:21 ID:8YwKJbhR
あーー、うぜーーまた山崎だ 946-947
今回、これって本物かよ?亜種かよ?(w

引き続きスレ違いだが 芸スポ速報+ にこんなの↓。情けない顔にワラタ!

 11 :黒崎 歩 :03/04/18 12:22 ID:MhkJ0VUg
 (´`)

貴重なみんなの計測データが寄せられたスレだから
山崎(もどきも含め)に次スレたてられたら困るな。
949非通知さん:03/04/20 19:52 ID:gqyReknJ
>>925
P2102vが二つあるようだが・・?
その代わりP2101Vが無い
950非通知さん:03/04/20 20:31 ID:VC8BEath
951非通知さん:03/04/21 18:51 ID:15N2Wtwb
ウメメメメ
952非通知さん:03/04/21 18:56 ID:15N2Wtwb
ウメメメメ
953非通知さん:03/04/22 23:04 ID:AN1S56jE
埋め立て工事するべよ。
954非通知さん:03/04/22 23:09 ID:AN1S56jE
しかし、スレ数660超えてら。駄スレ祭り開催中かよ。
955非通知さん:03/04/23 02:42 ID:WCaz6XdH
うめ
956堕天使:03/04/26 00:43 ID:tSlunEy7
957非通知さん:03/04/26 01:45 ID:Uy3G16x4
埋め立て工事!
958非通知さん:03/04/26 02:59 ID:PRzcQtpH
掃除せねば。
959非通知さん:03/04/26 03:02 ID:PRzcQtpH
960非通知さん:03/04/27 19:54 ID:tEEyct6s
モッコリ!
961非通知さん:03/05/07 12:09 ID:6yXUr1k1
もっさり
962非通知さん:03/05/20 23:22 ID:UAiqqESN
さくさくまんちょ
963非通知さん:03/05/20 23:49 ID:ERlH3ql2
964山崎渉:03/05/22 03:29 ID:zda7HBJL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
965非通知さん:03/05/23 03:14 ID:I2FoRH7+
なんでこのスレ消化しないでるの?住民さん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。