スーパーメールについて Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
J-PHONEのパケットを利用したメールサービス
「スーパーメール」について語るスレです。

[過去ログ]
スーパーメールについて
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012816164/l30
スーパーメールについて Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018802572/l50

[関連スレ]
◆◆J-PHONE/vodafone[TM]新機種/総合 act.24◆◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037176400/l50
☆★ J-PHONE質問スレッド Part 23★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036422522/l50
【J-PHONE】 J-SH52 the 9th stage! 【vodafone】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036402265/l50
----- J-SH51 PART16 -----
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031895544/l50
■ J-Phoneパケット機専用Javaアプリ報告会パート3 ■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037119165/l50

[謎ヘッダ対処スクリプト]
PHPによるWebメーラ(By PM5氏)
http://pm5.kiss1.net/
PerlによるWebメーラ
 サンプル(送信不可)
 http://kusanagi.room.ne.jp/~kusanagi/jmail.cgi
 アーカイブ
 http://kusanagi.room.ne.jp/~kusanagi/archive/jmail.lzh
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4非通知さん:02/11/17 13:15 ID:AzqPeF/p
2get
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12非通知さん:02/11/17 13:20 ID:TJdurrRn
[参考リンク]
[J-PHONE] J-PHONE公式のページ
http://www.j-phone.com/movie-shamail/mail.html
[ケータイWatch] J-フォンのパケット通信サービスと従来サービスを比較
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8149,00.html
[eyoclub] パケットと既存サービスの比較
http://www.eyoclub.com/info/packet/index.html
[ZDNetMobile] Mobile:J-フォンパケット端末で,スーパーメールが表示できない現象
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/05/n_super.html

[注意点]
0.3円/1パケット(128byte)が基本
ただしJ-PHONE仕様のメールヘッダ(約2.7円)のため、送信約3円〜
サーバーメール削除、配信確認にもお金がかかります。
(スーパーメールのもののみ。スカイメールの配信確認は0円)
12月1日から再び受信通知(192字相当)無料化の予定。


[従来比の利点]
最大12KB送受信(ムービー写メールのみ15KBまで)
添付ファイル制限なし
BCC対応・長いメール、添付ファイルの他アドレスへの転送可能
パケットによる細かい料金体系
13非通知さん:02/11/17 13:41 ID:SqphnZzA
スレ名に受信通知無料化の文字を入れて欲しかった
14非通知さん:02/11/17 13:52 ID:7wS+QvQp
受信通知無料化ってホントなの?
ソースあったら教えて君。
15非通知さん:02/11/17 14:14 ID:SqphnZzA
まだ公式発表はないが、一般の人が手に入れられる情報として、
請求書に同封されてるJ-PHONE SQUAREに書いてあるっぽいよ。

漏れは請求来るの25日頃だから自分からは証明出来ませんが。
今来てる人は末締めの人かな?
16非通知さん:02/11/17 14:29 ID:BWbNdM3b
>>1
17非通知さん:02/11/17 14:49 ID:Fp7Olumf
タイトルに無料化の文字を欲しかったね。

まあ、無料化の正式発表があれば、おのずと関連スレが乱立すると思うが。
18非通知さん:02/11/17 14:56 ID:ki+PgjNu
>>17
乱立阻止しれ。
19非通知さん:02/11/17 15:02 ID:s627XK0L
つうはauだねのコピペ沢山貼ってあるね。

つうであるための条件は少数派である事が必須。
どうもauは少数派になりたいらしい。(藁
20非通知さん:02/11/17 15:03 ID:ki+PgjNu
>>19
相手にしない方がいいよ。この人、auスレでも嫌われてるし。
21非通知さん:02/11/17 23:46 ID:woQVnUXK
俺は月末締めだが、SQUARE11月号には書いてなかったと思う。
SQUAREに掲載されていると言ってる人って実は関係者で、
実際にユーザーに届くのは、もう少し経ってからじゃないのかな?
22非通知さん:02/11/18 00:32 ID:m0hZIgw6
>>20
偽物だよ。
本物は◇じゃなくて◆だから。
23非通知さん:02/11/18 02:27 ID:1QwmBR4U
>>22
>>20は偽物が嫌われてるってことなんですけど…。
24非通知さん:02/11/18 02:28 ID:GKm7Cnl6
偽者は一人じゃないでしょう。
25非通知さん:02/11/18 02:31 ID:1QwmBR4U
いちいちうるさい
26非通知さん:02/11/18 02:39 ID:GKm7Cnl6
25 名前:非通知さん :02/11/18 02:31 ID:1QwmBR4U
いちいちうるさい
27非通知さん:02/11/18 03:14 ID:dkp0vJ07
まーまー、J-PHONEのパケットを利用したメールサービス
「スーパーメール」について語るスレですので語って下さいな。
いつ発表されるのかな? 発表されたとしても
また、データ通信サポートに電話して問い詰めなければならない日々が続きそうだ
28非通知さん:02/11/18 13:25 ID:TdEg/Fe3
まあ、自分の言葉で話すこともできないコピペ荒らしは
あぼーんされたのでもういいでしょう。

ttp://www.with-j.com/sandp/superfree.htm
「ほぼ確実に」になりましたな。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30非通知さん:02/11/18 17:43 ID:fnu1HvBo
通知無料化に安くなること間違いなし!
31非通知さん:02/11/18 18:03 ID:HgtItSzV
請求書などに「スーパーメール無料化」の記述のある地域とない地域が
あるらしい。(中国はなしで九州はあり?)
しかも157は
「私どもの今回の請求書のお知らせ欄に、そういった文章を記載したのは誤植です。
よろしければ請求書をFAXしていただけませんか?」
などといってるらしい。早く請求書は来ないものか…。
32非通知さん:02/11/18 18:07 ID:zkzgib58
>>31
からかうなニヤニヤ
面白いけどバレバレw
33非通知さん:02/11/18 18:10 ID:6it0BE8z
>>31
漏れ、関西だけど記述は無かったですた
漏れが非パケット機ユーザーだからか?それとも告知チラシ封入し忘れ?
3431:02/11/18 18:13 ID:HgtItSzV
>>30
未確認なので、あくまで、記述がない地域がある「らしい」です。
こちらに情報源を載せておきます。
ttp://www.with-j.com/twj/log/2002032600.html
記述がない中国のことはスパメPart2スレにかいてありました。
3531:02/11/18 18:16 ID:HgtItSzV
間違った…>>32だった。
36非通知さん:02/11/18 18:23 ID:uB09zBSf
俺、東海だけど、記述なかったよ
37非通知さん:02/11/18 18:27 ID:HyMCr/tw
>>34
そこの[285]で違うこと言ってるヤシがいるが?
38非通知さん:02/11/18 18:31 ID:5SD1pvur
公式発表って、いつも火曜か水曜だよね?
てことは明日か明後日にも…?
39非通知さん:02/11/18 18:33 ID:OBskJJn9
木曜が多いと思うが。
40非通知さん:02/11/18 18:36 ID:id+nCvZx
では無料化発表に備えて、重複糞スレを立てられないように
意識的にこのスレッドを上げましょう。
41非通知さん:02/11/18 18:43 ID:5SD1pvur
T08、SA05は火曜日
SA51、SH52は木曜日
SH09は火曜日
D06とT07は火曜日
N05は木曜日

火曜か木曜かも。

おまけ

3G延期は水曜日
スパメ有料化延期は水曜日
新プラン発表は水曜日
@写メールアルバムは木曜日

こう考えると特に決まってないのかも。

火曜か水曜か木曜のどれか!
42非通知さん:02/11/18 20:34 ID:1QwmBR4U
>>26
だってうるさかったんだもん。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44非通知さん:02/11/18 20:58 ID:QxI4IVVR
with-j.com のBBSの書き込み見て、また悩む。
絶対無料化になると思ってたのに、

-------------------------------------------------------------------------
投稿者:大分@sh52 〈九州〉 (2002/11/18(月) 15:58)ID:9433m
先ほど、お客様センターから電話がありましたが、
「私どもの今回の請求書のお知らせ欄に、そういった文章を記載したのは誤植です。よろしければ請求書をFAXしていただけませんか?」
ということを云われました。
もし、このまま受信通知無料がないとなると、領収書もついている、いわば公式な書面に、虚偽の文書を載せたことになりますよね。

明日、FAXしてきます。何らかの回答があればいいんだけど・・・

-------------------------------------------------------------------------

やめてよもぅ。
AUの新機種待つか、JふぉんのSH09にするか。
ああああああ悩むじゃねーかバカヤロぅ!
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53非通知さん:02/11/18 21:26 ID:XWUwjWOq
またあぼーんの嵐か?(藁
54非通知さん:02/11/18 21:36 ID:LuMTfHd2
僕負けと同等かそれ以下だね>コピペ野郎
55非通知さん:02/11/18 23:39 ID:YhL7PjZ6
ごめん、1さんの説明で分かったか不安なので、誰か確認してほしいのだけど。

「無料」
☆ムービー写メール(15kbまで)
☆スーパーメール受信
☆ロングメール受信
☆スカイメール受信
☆写真・画像・音楽付属ファイル(制限なし!どんな重いものでも可)受信
☆受信確認(192文字まで!)

でいいのかな?
56非通知さん:02/11/19 07:58 ID:jLEEWsZ3

>AUの新機種待つか、JふぉんのSH09にするか。

09は関係ないだろ!ネタだろうけど・・・。
57非通知さん:02/11/19 10:42 ID:MUGbC47e
>>55
スーパーメール受信が無料なのではなくて、受信通知(192文字程度)が無料です。
192文字程度以内に収まっていれば無料と言うことになります。
それ以上の長さのものや、添付ファイル付メールの続きを受信する場合には
お金がかかります。
ロングメール受信も同様です。

スカイメールの受信は一切無料です。

制限なく受信できるというのは「ファイルの種類に制限なし」ということで、
容量に制限はあります(1MBまで)。
スーパーメールにはサーバー転送があって、12KB以上のものはPCの
アドレスなどで受信することになります。
Jフォン端末で受信できるのは最大約12KBまでです。
58非通知さん:02/11/19 11:14 ID:ll8loo3C
誰か暇だったら疑惑の?請求書うぷして〜
無料になるって書いてある所
59非通知さん:02/11/19 11:29 ID:kIKAaHsP
>>57
スーパーメールで文字数が192文字以下=すべて無料

と言うことで宜しいか?
60非通知さん:02/11/19 11:36 ID:Pj7Zo8NY
>>59
実際にはヘッダやらなんやらで文字数減っちゃうから120文字程度じゃなかったかな
61非通知さん:02/11/19 12:55 ID:PGCf2U1g
自分、jp-kで昨日明細届いたんですが
受信通知無料化の案内見つけられなかったです。
62非通知さん:02/11/19 13:05 ID:PGCf2U1g
vaioの型番みたいやね、このID↑
63非通知さん:02/11/19 15:13 ID:ABWVXX1u
自分も東海ですが無料化の案内は無かったと思う。
どうも案内があったのは九州だけっぽい。
64非通知さん:02/11/19 15:24 ID:rQS1T7nw
フライングしたっぽいね。
公式発表前に乗せてしまった九州支社。
65非通知さん:02/11/19 16:41 ID:WITaGxzt
結局with-Jでも騒がれてた無料化撤回の問題は
単に九州のフライングってだけのことなのかな。

正式発表を待つか。
66非通知さん:02/11/19 17:20 ID:V8SjTvJi
俺は九州だが、受信通知無料化の件は載ってなかった。
なぜだ??
67非通知さん:02/11/19 17:26 ID:wPK8Z6ZZ
結局、すべては寝ただったと言うオチですな。(w
68非通知さん:02/11/19 17:43 ID:sTqqg2rD
with-J更新されてますがどれが更新された?
スーパーメールの受信通知無料化がほぼ確実に(11/19/8:20)
69非通知さん:02/11/19 17:46 ID:sTqqg2rD
with-J掲示板より

[291] (No Subject)
投稿者:大分@sh52 〈九州〉 (2002/11/19(火) 09:11)ID:9433m
九州だけ記載されていたのか・・・
もしかして担当者のフライング?

今から請求書をFAXしに行ってきます。(FAX家に無いもんで)

--------------------------------------------------------------------------------

[292] (No Subject)
投稿者:大分@sh52 〈九州〉 (2002/11/19(火) 10:58)ID:9433m
FAXしなくてすみました。近日中に判明します。

請求書担当者様ありがとう!



という事はやはり無料?
70非通知さん:02/11/19 17:46 ID:rQS1T7nw
>>68
中のお知らせを見ろ。
71非通知さん:02/11/19 20:18 ID:q2wPSHWU
ニヤニヤ
72非通知さん:02/11/19 23:46 ID:hbise/I9
これで糞みたいな二重課金も防げるってことか。
一括受信から受信通知のみ受信に切り替えよう。
73非通知さん:02/11/19 23:59 ID:yetDHl27
これネタだったら、逆にすごいよなぁ
74非通知さん:02/11/20 01:28 ID:tQbMzcxW
そんなに騒ぐことかね?
無料化になったところで、金額的には大差無いと思うが?
75非通知さん:02/11/20 01:44 ID:9exHcPfp
>>74
有料化のダメージはないと?
76非通知さん:02/11/20 01:51 ID:FxQqRNgE
>>74
金額的なもんじゃないよ、イメージだよ、イメージ。
77非通知さん:02/11/20 01:53 ID:dlsfm5Oe
有料化した意味ねー。
まぁどうせ自動DLにしちゃってるから
関係ないけど。
78非通知さん:02/11/20 02:35 ID:RBl4h0ZL
↑どういう意味?
手動じゃなくて、自動取得にしてるってこと?
どちらでもパケ代いっしょじゃない?
79非通知さん:02/11/20 02:38 ID:Zj4o88C/
>>78
>>77にとっては関係ないって言ってるんじゃない?
80非通知さん:02/11/20 03:47 ID:lwBfM3Ml
懐かしいなぁ。この頃から議論されてた訳だが(Jが2位だったひとときの間)
ttp://cheese.2ch.net/phs/kako/1012/10128/1012816164.html
>870は当たってるし、通はあうだね。も居たわけだが(w
これの>651以降
受信通知はスカメ3連発だったのか?これを無料に戻すということですか?
81非通知さん:02/11/20 08:46 ID:tkM5kERD
だからネタだって!
82非通知さん:02/11/20 14:27 ID:9Z12q9BV
祝!スーパーメール受信通知無料化。
正式発表は明日の様です。
83非通知さん:02/11/20 14:28 ID:FxQqRNgE
>>81
(´,_ゝ`)プッ 必至ダナ
84非通知さん:02/11/20 14:57 ID:KQNUWubU
必死になって否定してるのは0*シリーズを買った奴?
もしくは、D?A?T?
85非通知さん:02/11/20 15:13 ID:w6dOoHHw
公正取引委員会がJフォンを立ち入り検査
86非通知さん:02/11/20 15:30 ID:eDvT7fPk
day after tomorrow?
87非通知さん:02/11/20 15:42 ID:lwBfM3Ml
>>86
なんで毎日延びてくの?明後日かYO!
88非通知さん:02/11/20 16:20 ID:VhLFyrbL
>>78
現状だと手動取得にすると二重課金されるからね。
ぼったくりなんですよ。
途中の駅まで買った切符で、乗り越し精算しようとしたら
出発駅からの切符代を改めて払わされるようなもん。

早く無料化の発表しろやJフォン。
89非通知さん:02/11/20 17:05 ID:eDvT7fPk
>>88
良いたとえだ…
90非通知さん:02/11/20 17:18 ID:RBl4h0ZL
今日なかったから、明日かな。火曜か水曜か木曜ってのがほとんどだから。
ただ公取のガサイレの影響というのはあるのだろうか?
91非通知さん:02/11/20 17:46 ID:AlyTzAfu
Jは、どのような発表の仕方をするのかな?
非パケ機のように「192文字まで」と謳うことは難しいから、単に通知無料
と言うだけなのか・・・?
「100数十文字くらいまで」とか言ったら顰蹙だな。(藁
92非通知さん:02/11/20 17:46 ID:l/F8hEAH
Jは、どのような発表の仕方をするのかな?
非パケ機のように「192文字まで」と謳うことは難しいから、単に通知無料
と言うだけなのか・・・?
「100数十文字くらいまで」とか言ったら顰蹙だな。(藁
93非通知さん:02/11/20 17:49 ID:FxQqRNgE
>>92
「スーパーメール」を受信すると、サーバーメールボックスから全角192文字相当までの受信通知が届きます。
9月より、この受信通知の有料化を実施していますが、今回、受信通知の無料化を実施し、12月1日より開始します。


みたいな感じじゃない?
94非通知さん:02/11/20 17:53 ID:tejkUKKW
>>88
関係ないけど、切符の乗越しは延長したぶんの差額でいいのに、
定期券の乗越しは乗越し部分の切符代取られるのは納得いかない!








無料化はネタだけどね(はぁと
95非通知さん:02/11/20 18:30 ID:C5OxFKup
>>88

自動取得でも、二重課金は変わらないんじゃなかった?
ただ「続きを受信」ボタンを押すか押さないかの違い。
って思ってたが…違うのかな。
96非通知さん:02/11/20 19:36 ID:FxQqRNgE
>>95
違うよ。
97非通知さん:02/11/20 20:27 ID:RBl4h0ZL
>>88
>>96
違うよ。
自動にしても端末で一度受信通知を受けてから、サーバーに取りにいってるから。
光るアンテナつけてればわかること。
手動でも自動でもどっちでもかかる料金は一緒。
ただ勝手に端末が操作してくれるか、自分で続きの受信を選択するかだけのこと。
98非通知さん:02/11/20 20:39 ID:DkBku/Mt
>>97
ということは>80で合ってる?回線交換による受信か?
99非通知さん:02/11/20 20:56 ID:AlyTzAfu
ああ、もう寝たなら寝たで良いからさぁ、スパメの件はっきりしてくれよ!>ぐりん
100非通知さん:02/11/20 21:00 ID:RBl4h0ZL
>>99
明日わかるよ。安心しな。寝てもいいよ。

>>98
実際スーパーメールも送信は回線交換で送られてる。でもパケット掛け金。
受信も通知は回線交換。続きの受信だけはパケットみたい。
アンテナが光り続けるのは回線交換で行われていて、
アンテナがパチパチ点滅してるときがパケットで送受信が行われてると。
101非通知さん:02/11/20 22:00 ID:9exHcPfp
>>94
 >関係ないけど、切符の乗越しは延長したぶんの差額でいいのに、
 >定期券の乗越しは乗越し部分の切符代取られるのは納得いかない!

切符(乗車券)も、もとの切符が101km以上なら乗越し部分の切符代取られるYo!
定期券と同じだYo!
102非通知さん:02/11/20 22:50 ID:0xcsiiOU
定期券、回数券は「○円区間」の乗り越しではなく、
指定した区間の「区間外乗車」になるわけで、そもそも「差額」という概念がない。

だから、乗り越し部分をまるまる取られて当然。
103非通知さん:02/11/20 22:50 ID:+OmOYemQ
>>99
そんじゃ、ネタで終了、ということで…(w
ま、本当ならよかったね、というくらいの期待でいましょう!
104102:02/11/20 23:05 ID:0xcsiiOU
ちょっと表現おかしいな…。近距離きっぷの乗り越しも区間外乗車と言えなくもないからなぁ。。
まぁ、いずれにせよ定期券には差額という概念がないってことだ。
105非通知さん:02/11/20 23:13 ID:ZDjnvVbr
>>102
でも営団地下鉄の回数券で乗り越しすると差額精算。
(160円区間用の回数券で190円区間を乗ると30円精算)
営団だけ特例なんだろうか?
スレ違いでスマソ
106非通知さん:02/11/20 23:15 ID:AlyTzAfu
結局、ネタかよ!!
107非通知さん:02/11/20 23:17 ID:Zj4o88C/
回数券と定期券は扱いが違うような…。
108非通知さん:02/11/20 23:28 ID:BNiE2Z0Q
>>105
JRや民鉄の回数券は区間が指定されてるが(東京←→川崎とかみたいに)
営団は金額で指定されてて(160円とか190円)どの駅からでも使える。
営団の回数券はどちらかと言えばバスの回数券に近いのではないかと。
だから差額精算が可能だと思われ。

JRも営団みたいな金額制にしてどの駅からでも使えるようにして欲しいくらいなんだが…
スレの内容と激しく違うのでsage
10994:02/11/20 23:30 ID:+OmOYemQ
はい、違います
110非通知さん:02/11/20 23:32 ID:Zj4o88C/
もともと鉄道電話だしいいじゃない。
ってダメだね。
111非通知さん:02/11/21 06:32 ID:KvYXB1Cz
まあまあ。電車代のネタはそのぐらいにしてください。
112非通知さん:02/11/21 06:54 ID:9zNSIU7t
この板にはやはり鉄道ヲタが流れてることを実感しますた。
113非通知さん:02/11/21 08:34 ID:E90IBYGE
>>96
違わないよ
手動受信だろうと、自動受信だろうと二重課金されてる
自動受信はあくまでも受信通知の受け取った後の
続きを見るを押すか押さずに受信するかの違いだけ
取説には受信通知しないような記述が載っている機種もあるが
これは取説が間違っている
このことはJ-PHONEに確認済み
それとこの続きを見るを押した時(自動受信の場合は自動だが)
携帯からサーバーにも通信があるがこれにもパケ料が発生している
1.5円ほどかかっているらしい
だから実際には500文字程度の場合は3円ほどのパケ料がかかっていることになる
これもJ-PHONEに確認済み
ほとんど詐欺行為だね
114非通知さん:02/11/21 08:59 ID:9zNSIU7t
>>113は正解
115非通知さん:02/11/21 09:34 ID:Xq1J4npp
JRフォン(国鉄清算事業団フォン)
116非通知さん:02/11/21 09:35 ID:dBI73C9j
>>113
今現在だと、例えば500文字のメールが来た場合、

通知の192文字蚊の代金+続きを受信の送信代金+500文字分の代金

ってことですか?
二重課金+αか…



117116:02/11/21 09:36 ID:dBI73C9j
>>116
蚊>分
118非通知さん:02/11/21 12:09 ID:20KxhifL
[298] (No Subject)
投稿者:大分@sh52 〈九州〉 (2002/11/21(木) 11:49)ID:9433m
請求書に記載されたのは、初期分だけなのかもしれませんね。
気づいたときには、何通か発送されてしまったんじゃないかな?

無料化については、近日、公式発表があります。
119非通知さん:02/11/21 12:44 ID:V+F+DdeZ
横浜市内のJ−PHONEショップで質問したところ
>はい、社内的にはそうなっております
二重課金の事も聞いてもいないのに説明してくれた
・・・で SA51に機種変完了
120非通知さん:02/11/21 14:23 ID:DCAglqfS
今日も発表ねーじゃねーかYO!!!!
121非通知さん:02/11/21 14:51 ID:ruA4OQBG
発表まだ?
いいがげんドコモに乗り換えるよ
122非通知さん:02/11/21 15:11 ID:4n3VkMml
123非通知さん:02/11/21 15:14 ID:ptu8rkf+
配信確認まで無料だ!!
よく頑張った!!ほめてあげたい(笑)
でも欲を言えばメール削除も無料でできればよかったなぁ
124非通知さん:02/11/21 15:18 ID:o1kxuDoR
2重課金はなくなっても、受信した文章分のパケット料まで払う事には
変わりないんだよねぇ〜。
なんか複雑。

でも、パソコンメールの転送が気楽になったのは確か☆
12月1日から早速転送設定再開しよ〜♪
125非通知さん:02/11/21 15:22 ID:DCAglqfS
記念age。
12月以降もメールの遅延が再発しないよう、宜しく頼むYO。>緑
126非通知さん:02/11/21 15:26 ID:5mKrXryx
結局、192文字以上のメールを受信した場合、その時点では無料だけど、
続きを削除したかったら有料になるわけだね。
サーバーメール削除には0.9円かかるらしい。with Jより。
127非通知さん:02/11/21 15:27 ID:8sq6Acbu
>>122から抜粋しておくか。

http://www.j-phone.com/h/from/topics/21121_1.html
「スーパーメール」を受信すると、まずサーバーメールボックスから
全角192文字相当※2までの受信通知が届きます。
今回、この受信通知にかかるパケット通信料(最大0.9円)と
メールが相手に届いたことを送信者にお知らせする配信確認にかかる
パケット通信料(0.3円)を、12月1日(日)より
無料とすることとしました。


これにより、J-フォンのメールサービスをご利用のすべてのお客さまは
全角192文字相当までのメール受信と配信確認が無料になります。
また、メールの続きを受信するかどうかはお客さまが選択できます。

128非通知さん:02/11/21 15:34 ID:qniQ7OtE
写メールは高いままなの?
129非通知さん:02/11/21 15:36 ID:x3DSvX08
>>128
パケット通信を採用している以上
パケット割引を導入するかパケット料金を値下げしない限り同じ
130非通知さん:02/11/21 15:43 ID:8sq6Acbu
>>128
君は今回何がどうなったのかを把握していないね。
>>1から読んだほうがよいと思われ。
131非通知さん:02/11/21 15:50 ID:8sq6Acbu
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/21/n_freej.html
J-フォン、「スーパーメール」の受信通知と配信確認を無料に

ZDでも発表されますた。
いつも思うが、こういう時にケータイWATCHは遅いね。
132非通知さん:02/11/21 16:26 ID:Xq1J4npp
また遅延に悩まされることになるのか…
133非通知さん:02/11/21 16:53 ID:HsuBB/rW
転送で金かかるのは変わらないのか
134非通知さん:02/11/21 17:00 ID:ew+gKza7
>これにより、J-フォンのメールサービスをご利用のすべてのお客さまは、
>全角192文字相当までのメール受信と配信確認が無料になります。

↑って書いてあるけど、スカイEメ扱いの場合は課金されるってことですか?
それとも、全角192文字相当までのメール(スカイEメ含む)はすべて無料??
135非通知さん:02/11/21 17:00 ID:9zNSIU7t
これで心置きなくパケ機に移れる。
配信確認まで無料に戻してくれたのは嬉しい誤算。
配信確認でJを選んだと言っても過言でないしね。
136非通知さん:02/11/21 17:03 ID:x3DSvX08
>>134
スーパーメール対応機ではスカイEメール使えない
137非通知さん:02/11/21 17:05 ID:5lfqmfZn
スカイメールとスーパーメールは同じ文字数で送信したとき、どっちが安いの?
138非通知さん:02/11/21 17:07 ID:lcOKwNg9
>>136
どっちにしろ無料でしょ?

スーパーメール対応機以外は今も無料なの?
139非通知さん:02/11/21 17:07 ID:8sq6Acbu
>>137
スカイ。スーパーメールは3円〜だから。
ただし、CCで送るなら断然スーパーのほうが得。
140非通知さん:02/11/21 17:13 ID:pUZ7Sv2K
>>133
それぐらいおおめに見ようよ。
確かに送信料3円〜かかってしまうのはつらいが。
141非通知さん:02/11/21 17:13 ID:AUXinv1Y
>>131
「ZDでも発表」という表現はおかしいかと。
142非通知さん:02/11/21 17:18 ID:5OTCXnhG
鳴らない携帯に花を添えるメルマガを、安心して心ユクまで購読できるな!
143非通知さん:02/11/21 17:35 ID:dmvsGbJl
「ケータイ Watch」キタ

J-フォン、スーパーメールの受信通知と配信確認を無料に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11764,00.html
144非通知さん:02/11/21 17:37 ID:Gyrnw+G/
>>143キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

仲良しの図
        5シリーズ            0シリーズ
  _∧ ∧ ∧  ワーイ          _∧ ∧ ∧  マテー
 (_・ | (・∀・)            (_・ | (´∀`)
   | Ю⊂)_√ヽ            | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ           (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| || ≡≡≡≡        || || ̄|| || ≡≡≡≡
    || ||  || || パカッパカッ      || ||  || || パカッパカッ
145非通知さん:02/11/21 17:49 ID:8xJ4SGxT
無料化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
146非通知さん:02/11/21 17:49 ID:9zNSIU7t
>>144
(*´ρ`*)ハァハァ
147非通知さん:02/11/21 17:52 ID:fZT+awcF
無料化キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜~(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタキタキタ━━━(´┏┓`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´コ`) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)キタY⌒Y⌒(。A。)キタY⌒Y⌒(゚∀゚)━━━!!!!
148非通知さん:02/11/21 17:57 ID:5mKrXryx
>>136
キミ51シリーズ使ってないでしょ。
スカイEメールもできるよ。
とにかく受信はスーパーEメール扱い。
149非通知さん:02/11/21 18:00 ID:lzRh5UKJ
受信通知無料化→5xシリーズが普及→写メールの送受信料による収益アップ
150非通知さん:02/11/21 18:02 ID:9zNSIU7t
受信通知無料化→5xシリーズが普及

までは十分ありえる。
やっと0×と張り合える。
151非通知さん:02/11/21 18:12 ID:5mKrXryx
51シリーズってやっと100万台だけど、これから加速するかな。
そのまえにラインナップが足らないよね。なんとかして。
D51、N51、T52を早くぅ。
152非通知さん:02/11/21 18:12 ID:9zNSIU7t
>>151
年度末まで200万台弱まではいくんじゃない?
153非通知さん:02/11/21 18:14 ID:fwyneYTU
そして0系は、アボーンと・・・。
154非通知さん:02/11/21 18:18 ID:8sq6Acbu
>>150
どうだろうなあ。ここの板の人はともかく
一般の人はスーパーメールとロングメールの違いも
わかってないからなあ。
端末価格が高いままじゃどっちにせよ売れないと思う>5xシリーズ
155非通知さん:02/11/21 18:19 ID:9zNSIU7t
>>154
もう安くなってるじゃん。
156非通知さん:02/11/21 18:19 ID:x3DSvX08
>>152
今回の発表で、弾みはつく罠。
50万台に約5ヶ月、100万台に約4ヶ月掛かってる。年度内200万台は当初
計画にあったものだが、あと残り4ヶ月で、どの程度埋め合わせになるか
だ。
157非通知さん:02/11/21 18:22 ID:MlFIymH6
つうかさ、これでパケ割始めたらauって何?
158非通知さん:02/11/21 18:23 ID:9zNSIU7t
>>157
auはauでいいキャリアだと思うが。
159非通知さん:02/11/21 18:37 ID:8sq6Acbu
>>155
旧機種はね。
一般人は写メール目当てでJを選ぶ人が多いと思う。
そんななかで割高な5xシリーズは売れないよ。
5xのメリットって明確じゃないし。高いというイメージしかないんじゃないか。
160非通知さん:02/11/21 18:44 ID:OPJRL3Ae
てゆーか受信通知は金かかってたのかぁ
161非通知さん:02/11/21 18:46 ID:6Ee23X0k
もうこれでJふぉん決定。
で、機種は?
162非通知さん:02/11/21 18:52 ID:xcrsf1q9
>>149
というか5xシリーズを広めて
ムービーを使わせようって魂胆じゃないの?
163非通知さん:02/11/21 19:05 ID:R6x4H0xJ
>>157
エリアが違い過ぎます。
164ちょいと失礼:02/11/21 19:11 ID:2yMdc5IZ
>>157
申し訳ないが、仕事でも使うのでJはエリア的にきつい
だいいちPDCでパケ割なんて始めたら会社が持たない
AU学割もCDMAだからできるようなもの
・・・学割止めれば皆もっと安くなるんだろうけど(w
165非通知さん:02/11/21 19:13 ID:WmoWKsb3
>>164
つうか家族割でも十分安い。
166非通知さん:02/11/21 19:15 ID:5mKrXryx
AUはこの際関係ない、スレ違い。

中間決算でAUはいかに利益が出てないかがわかったんだから、CDMAだからとか
そんなことも関係ない。
167auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/11/21 19:17 ID:dhU5DThd

J-SH09終了(w

J-SH52買えおまえら(w

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/21/n_freej.html
168非通知さん:02/11/21 19:17 ID:WmoWKsb3
>>166
>中間決算でAUはいかに利益が出てないかがわかったんだから
ただ純増数拡大によってインセがかさんだだけ。

>CDMAだからとか そんなことも関係ない。
何度も言うがPDCではキャパがないのでauほどのパケ割はできない。
できたとしても一割引程度ぐらいだろ。
169非通知さん:02/11/21 19:19 ID:HsuBB/rW
>>166
auは減収増益なんですが?
170非通知さん:02/11/21 19:21 ID:WmoWKsb3
ああ、それとcdma2000 1xへの投資分があるか。
171非通知さん:02/11/21 19:22 ID:8sq6Acbu
auの話は辞めましょう。関係ないし。荒れる火種になりかねないし。
172非通知さん:02/11/21 19:24 ID:HsuBB/rW
減収でも1000億ぐらいJフォンより売り上げ多いけどな
つか、Jフォンが本気で3Gの設備投資してたら増益って考えにくいんだが
173非通知さん:02/11/21 19:30 ID:KT5AJtlK
>受信通知は、3月1日の「スーパーメール」サービス開始直後には「お試し期間」として無料で提供され、
>6月1日から課金されることになっていた。
>しかし、サービスが好評であったことから期間を延期
>9月1日から課金が開始されていた

サービスが好評だったんじゃなくて
課金制度が不評だっただけじゃないの?
174非通知さん:02/11/21 19:44 ID:h36+qFzi
ヤターー。
やっぱメール受信は無料が当然だよね。
金取るなんて考えられないよ。
175非通知さん:02/11/21 19:48 ID:9zNSIU7t
>>173
表向きにそう書けないからね。

>>174
やっぱり慣れた課金方式が一番だよね。
176非通知さん:02/11/21 20:01 ID:G+1+1Djs
今日、SH09を予約してきちゃったよ・・・。
新規で3000円なんだけど、SH52だと13000円。

どっちにすべきか・・・。
彼女とのやりとりが多くて、メールは長いときもあれば
短いときもある。それだったらSH09でJ-MATESにはいった方が
よいのかな?

なにか意見ある方、聞かせてください。
177非通知さん:02/11/21 20:02 ID:9zNSIU7t
>>176
どうせならSH52買っとけば?
178auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/11/21 20:06 ID:dhU5DThd
>>176
12月から受信料無料

迷わずJ-SH52にしな
179非通知さん:02/11/21 20:08 ID:4vZdDBux
>>176
スカイメールも半額になるから09でいいと思うよ。

勿論彼女もJでしょ?
180非通知さん:02/11/21 20:08 ID:t+ukU91r
特定のやつとのメールや電話が多いなら断然09だろ
J-MATEなら
けど、パケットそんなに高く無いゾ!俺はメールだけだし今までは無駄にロンメ受信8円かけて数文字だとかが多かったからな

結論!パケット
181非通知さん:02/11/21 20:08 ID:AsUND/6H
>>176
公取摘発の影響で値落ちするかもしれんから、少し待ったら?
182非通知さん:02/11/21 20:09 ID:4vZdDBux
あ、52使っても半額か・・
183非通知さん:02/11/21 20:09 ID:aUxFMf1t
52だってスカイメールできるんだから半額になるんじゃないの?
184非通知さん:02/11/21 20:10 ID:v7pBtsNl
しかしグリーンとしては安売したくないんだろうな。
185非通知さん:02/11/21 20:15 ID:G+1+1Djs
>>177-184
いろいろご意見ありがとうございます。
彼女はもちろんJです。
無料化の噂は聞いていたのですが、話半分で聞いていたので
今日予約して帰ってきたら無料化でちょっと鬱です・・・。

かなり長期的に使うつもりですし、機種変はえらい値段が張る
ようなので、できれば最初に後悔しないようにしたいのですが・・。
186非通知さん:02/11/21 20:17 ID:9zNSIU7t
>>185
だからこそ51がいいと思うが。
187非通知さん:02/11/21 20:18 ID:MHpBSYH9
ロングが半額にならないだろ
188非通知さん:02/11/21 20:23 ID:KT5AJtlK
>>185
キミ、名古屋人だろ?
189非通知さん:02/11/21 20:24 ID:x3DSvX08
>>187
関東・甲信エリアはそうですが、なにか?
190非通知さん:02/11/21 20:24 ID:zMHkvG6l
>>176
1万円も違うなら09でいいじゃん。
それにしても3000円とは安いな、どこ?
191非通知さん:02/11/21 20:27 ID:G+1+1Djs
>>186
むー、ちょっと型落ち的なイメージが自分の中で抜けないので・・。

>>188
違いますよ。

>>190
価格コムにのってるようなお店です。
192非通知さん:02/11/21 20:28 ID:CdCy8HqU
新規SH09なら無料でしょう。
193186:02/11/21 20:30 ID:9zNSIU7t
>>191
ごめん、52って書こうとしたつもりが。

長く使いたいなら52の方がいいと思うが。
SDとの連携は最高だと思う。
194非通知さん:02/11/21 20:34 ID:N81MuBnN
今日、会社でこの話をしたら、スーパーメールって何?って聞かれた
よく調べると、周りのJ使い、全員0x系だった・・・。
195非通知さん:02/11/21 20:34 ID:zMHkvG6l
>>164
 >だいいちPDCでパケ割なんて始めたら会社が持たない
 >AU学割もCDMAだからできるようなもの
>>168
 >何度も言うがPDCではキャパがないのでauほどのパケ割はできない。
 >できたとしても一割引程度ぐらいだろ。

↑↑↑↑↑ 真っ赤な嘘。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/corporations/dopa/ryokin.html
196非通知さん:02/11/21 20:36 ID:G+1+1Djs
>>193
なるほど、長く使うなら52ですか・・・。

悩みます・・・。問題はそのお店にSH52の在庫があれば
いいんですが・・。なんかJ-PHONE自体品不足って聞いたので。
197非通知さん:02/11/21 20:42 ID:zMHkvG6l
今、SH52を高い金出して買ったって
すぐにJ-T08のようなQVGA液晶が当たり前になって
陳腐化するって。
安いSH09にしときな。
198非通知さん:02/11/21 20:43 ID:Sf9dZThE
>>196さんはどこで契約されてるんですか?
ってか質問スレの方がいいわけだけど。
09も捨てたものではないですよ。T08 SA05も女性にはイイかも
199非通知さん:02/11/21 20:44 ID:g4BZSU83
>>195
おまえ無知を恥じろよ。
ドコモは通話のPDC網と通信のパケット網は別回線。
DoPa用に構築された通信網を活用したのがiモード。
だから通信用のパケット回線を所持していない以上、
PDCだとCDMA並の割引は、収益構造上期待できない…
というのは事実なのだよ。

>>195さ、おまえバカだろ?
200非通知さん:02/11/21 20:47 ID:KR3YGJ5b
(´-`).。oO(通話の割引プランは続々と作られるのにパケットだと無理だというのだから謎だ)
201非通知さん:02/11/21 20:48 ID:G+1+1Djs
>>197
確かに、毎回そうですね。新しいものがほしくなる。
なので安い機種にしておいた方が財布的にも幸せな
気がします。

>>198
マィティという携帯ショップです。
すみません、ちょっと趣旨とずれずれですよね・・。

202非通知さん:02/11/21 20:51 ID:zMHkvG6l
>>199
ばーか、DoPaもPDCだよ。
もう1回言ってやる、おバカさん(笑)
203非通知さん:02/11/21 20:54 ID:g4BZSU83
>>202
だからさ、別に通信回線として専用の設備があれば別なんだって。
おまえ盲目か?
言い返してやるよ、中卒のオバカさん。
204非通知さん:02/11/21 20:54 ID:IW/MugeP
>>199
>>202
 どっちも叔母加算

       大人になろうね
205非通知さん:02/11/21 20:55 ID:zMHkvG6l
>>203
学歴「だけ」ならお前に負けんぞ。
206非通知さん:02/11/21 20:59 ID:EQbYc2RS
大学院卒か?(w
ここでは学歴なんて関係ないと思うが
207非通知さん:02/11/21 21:05 ID:MHpBSYH9
ドコモでパケット割引はユーザー数からキャパ考えるとちょっと難しいかも
今から更にパケット用にRF確保すると音声chに影響出るし
まぁ設備的には枯れてるので経理的には不可能でもないと思う

逆にJフォンの場合トラヒック的にはそこまで難しくないけど経理的に難しいと思う、
しかしそれ以上にパケットの料金系がデータARPUの向上を狙った価格設定だから
もしやったとしても「400円でパケット半額+パケット400円付き」みたいな安い価格ではなく
ミドルパック並みの単価になると思う
208非通知さん:02/11/21 21:05 ID:9nRpr54G
負けんと言うくらいなら、博士号もってんじゃないの?
209非通知さん:02/11/21 21:07 ID:MHpBSYH9
>>196
パケット機だとオプション料金がJSKYパケットパックなので
毎月200円ぐらい高くなる(0x機のは地域で多少違う)
210 :02/11/21 21:09 ID:Ca7Twb0O
夏脳死でもMBAですからな
211非通知さん:02/11/21 21:09 ID:xVBuCop+
携帯からのWEBアクセスとPC接続向けのDoPa専用料金とを区別できない>>195はアフォですか?
212非通知さん:02/11/21 21:11 ID:xVBuCop+
>>207
Jは加入者は少ないが、そのぶん割り当てられた周波数帯域も少ないので
周波数の逼迫度はドコモとさほど変わらないという罠。
213非通知さん:02/11/21 21:11 ID:DCAglqfS

やっぱ、しポソ使いはガキの使いってことかい?(W
あほらしい・・・。解約汁!!
214非通知さん:02/11/21 21:14 ID:zMHkvG6l
>>207
 >ドコモでパケット割引はユーザー数からキャパ考えるとちょっと難しいかも

難しいも何も現にあるじゃん。
215非通知さん:02/11/21 21:15 ID:xVBuCop+
>>214
お前はJにあの程度のパケット割を望んでいるのか?(w
216非通知さん:02/11/21 21:19 ID:zMHkvG6l
>>215
お前呼ばわりされる憶えはない。
217非通知さん:02/11/21 21:20 ID:MHpBSYH9
>>214
ミドルパックみたいな奴をPDCでやろうって話さ
218非通知さん:02/11/21 21:20 ID:xVBuCop+
>>216
揚げ足取りはいいからさあ(w
219非通知さん:02/11/21 21:21 ID:Ig4s4kvH
これは3Gに移行するしかないな。
220非通知さん:02/11/21 21:23 ID:rl1QR35a
3G終了みたいですよ来月で。
221非通知さん:02/11/21 21:24 ID:Sf9dZThE
◎ロングメール対応機種
・東日本、東海☆6KBまで添付可。
      64文字 100文字 192文字 250字 5KBの写メール  
送信   3円    8円    8円    8円    8円
受信   無料   無料    無料   8円    8円
配信確認無料
サーバーメール削除無料(続きを読まずそのまま削除)
・西日本☆6KBまで添付可。
      64文字 100文字 192文字 250字 5KBの写メール
送信   2円    4円    4円    4円    4円
受信   無料   無料    無料   4円    4円
配信確認無料
サーバーメール削除無料(続きを読まずそのまま削除)

◎スーパーメール対応機種
     64文字 100文字 192文字  250字  5KBの写メール 15KBのムービー写メール 
送信   3円    3.3円    3.6円  3.9円    15円       35円
受信   無料    無料     無料
続き受信 0.3円   0.6円    0.9円  3.0円    14円       34円
配信確認無料
サーバーメール削除0.9円(まとめて削除)
サーバーメール転送?円

これ調べれ。これが大変なんだけどね。なんでwith-Jと料金が違う?
222非通知さん:02/11/21 21:46 ID:+HxwLaJ+
みんながスーパーメール機に移ったら、また受信通知有料になるよ
223auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/11/21 21:50 ID:Wy0qJD8B
>>222
ん〜なこたーないっ(w
224209:02/11/21 22:11 ID:MHpBSYH9
メールオプション料金の話ね
225非通知さん:02/11/21 22:21 ID:B8wEYVsR
>>209
関西以外の地域はEメ+ロンメで200円とステーション有料チャンネル100円が強制って感じだが
関西は0X機のEメが無料なんでパケット機にすると実質2倍取られる形になるんだよね。
226非通知さん:02/11/21 23:53 ID:5mKrXryx
>>221
サーバーメール転送は1件につき3.0円だよ。
あとなんでキミのは192文字以下のまで続きを受信の場合の料金が書いてあるの?
227非通知さん:02/11/21 23:58 ID:5mKrXryx
あと来月からは
256文字受信した場合、

受信通知→無料
   ↓
続きを受信するためセンター問い合わせ→1.5円くらい
   ↓
256文字分→1.2円
   ↓
あわせて2.7円くらいでいいのでは?
228非通知さん:02/11/22 00:04 ID:ZL85FlSH
つまり、

◎スーパーメール対応機種
     64文字 100文字 192文字  250字  5KBの写メール 15KBのムービー写メール 
送信   3円    3.3円    3.6円  3.9円    15円       35円
受信   無料    無料     無料
続き受信 −     −     −   2.7円    13.5円       ?円
配信確認無料
サーバーメール削除0.9円(まとめて削除)
サーバーメール転送3.0円
229非通知さん:02/11/22 00:18 ID:BbG/jZ66
 >◎ロングメール対応機種
 >サーバーメール削除無料(続きを読まずそのまま削除)
 >◎スーパーメール対応機種
 >サーバーメール削除0.9円(まとめて削除)

スーパーメールは個別削除ができないの?
230非通知さん:02/11/22 00:57 ID:G9PVUwiM
>>229
できるんだけど、まとめて削除しないと、毎回0.9円いるぞ
>>228と227
難しいね。またデータ通信サポートへ問い合わせしないとわからんが、
判明するまで年越しそうだな。
回線交換で受信通知送ってきてたわけじゃなかったの?
という事は、続き受信はパケットで本当の課金が行われるのでないかな?
一重課金として192文字含む再取得(続きを受信するためセンターリクエスト→1.5円くらい)
と考えたとしたら。最低全文取得は>>228っぽい表現が合うか?わけわからん
231非通知さん:02/11/22 01:05 ID:BbG/jZ66
>>230
 >できるんだけど、まとめて削除しないと、毎回0.9円いるぞ

ロングメールは一括削除できないの?
というか、なんで「(続きを読まずそのまま削除)」と「(まとめて削除)」とに
変えたかわからん。
232非通知さん:02/11/22 01:17 ID:CszSoNZJ
>>231
ロングも一括できるよ。(高くなるが)
つまりみんな、安い料金で考えて書いてくれてる訳。
>>たぶん228っぽいな
233非通知さん:02/11/22 01:20 ID:BbG/jZ66
>>232
ロングの場合、個別削除だと無料なのに
一括削除だと有料なんですか?
234非通知さん:02/11/22 01:27 ID:CszSoNZJ
>>233
そうそう。ロングは続きを読まずにメール削除は無料。
センターからの一括削除は確か2円の有料←さだかではないけどね。

スーパーは192文字越えたら、センターに保存されるから。今は30日間
235非通知さん:02/11/22 01:28 ID:BbG/jZ66
>>234
拙い私に教えてくれて
どうもありがとう。
236非通知さん:02/11/22 01:49 ID:ZL85FlSH
スーパーメールは送信、受信(受信通知)も回線交換でやってるよ。
アンテナ光りっぱなしだから。なのにパケットで掛け金してるの。
ウェブだって、一部の地域じゃまだ回線交換でやってるところもあるよ。ど田舎ね。
237非通知さん:02/11/22 01:51 ID:zDyv9nrZ
>>236
パケットでも通信していればアンテナは光るかと。
238非通知さん:02/11/22 01:56 ID:Lk7wUo9x
>>233-235
センターからの一括削除も無料です
J-SKYなんとかBOOKに載っていたので間違いありません!!
239非通知さん:02/11/22 01:56 ID:ZL85FlSH
>>237
光り方が違う。回線交換はアンテナ光りっぱなしだけど、
パケットだとパッパッて感じに光る。やってみ。ドコモもそう。

続きの受信とかはパケットでやってるんだなとわかるよ。
240非通知さん:02/11/22 01:58 ID:3c+W6CVd
送信は常に回線交換。受信はその場合によってまちまち。アンテナの光り方が違う。
241非通知さん:02/11/22 02:01 ID:zDyv9nrZ
>>239
漏れのP51はパッパッていう光り方だけど…
242234:02/11/22 02:05 ID:CszSoNZJ
>>234訂正
根拠のない料金ですた。今年8月のガイドブックにロングメールのサーバーメール一括削除も無料
と書いてありました。スマン
243非通知さん:02/11/22 02:11 ID:ZL85FlSH
>>241
だから、パッパッって光ってるときはパケットでやってるんだって。
通話中とか、スカメ、スパメ送信のときはずぅっと光りっぱなしでしょ?
そういうときだけ回線交換なわけ。でもパケット掛け金。
244非通知さん:02/11/22 02:15 ID:CszSoNZJ
>>243
でもパケット掛け金。なんかおもしろい(w
245非通知さん:02/11/22 02:16 ID:CszSoNZJ
>>243
でもパケット掛け金。なんかおもしろい表現(w
246非通知さん:02/11/22 07:43 ID:UfHXTWRP
J―フォン、パケット通信での受信通知と配信確認を無料に
J―フォンは21日、パケット通信によるメールサービスの受信通知(全角192
文字相当まで)と配信確認を12月1日から無料にすると発表した。これまで同
メールでは受信通知のパケット通信料(最大0・9円)と送信者に対する配信確認
のパケット通信料(0・3円)が必要だった。この両通信料が無料になることで、
迷惑メールを受信しても受信料が課金されなくなる。

同社のパケット通信によるメールは3月からスタート。それ以前は回線交換方式だっ
たため受信通知などで課金はなかった。今回、受信通知などをショートメッセージサー
ビスの交換回線網で流すことで無料化する。全角192文字までの受信は無料だが、
それ以上の部分を受信するかどうかはユーザーが選択できる仕組み。

http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx01.html#KY22009
247非通知さん:02/11/22 11:36 ID:ZL85FlSH
迷惑メールを受信しても、その時点では掛け金されないけど、
続きを削除したい場合は0.9円がかかります。
248非通知さん:02/11/22 11:42 ID:4489MctL
掛け金ということは、あとでもっと多くとられると想像してしまう(w。
249非通知さん:02/11/22 11:48 ID:01FqBH3M
当たればキャッシュバック!?(w
250非通知さん:02/11/22 12:23 ID:gCqZntSd
>>247
サーバーにあるメールの自動削除ってできないの?
容量を超えたら古いやつから削除みたいな設定。
それともその削除のアクションに対して料金取られるっていうこと?

J買ってみようと思っていろいろ見てるんだけど、メールのシステムが
難しいっていうか初めての人にはわかりにくいね・・・。
251非通知さん:02/11/22 12:49 ID:ZL85FlSH
>>250

サーバーにメールがいくのは、192文字以上(実際は160文字程度から)か、
添付ファイルがある場合、もしくは件名が20文字以上の場合ね。
その場合だけ受信通知として端末にメールが届きます。
続きがなくても複数あて先や、件名が20字を超えると続きありみたいな感じで届くので注意!
続きの削除、つまりサーバーメールの削除には、パケ機だと0.9円かかります。
なんにもしないで端末のメールだけを削除した場合、30日でサーバーにあるメールは
自動削除になります。dから、0.9円が惜しければ待つことだね。
サーバーにメールが残ってると、メールリクエストしたとき溜まったメールが
届いてしまうんで。メールリクエストとかしない人ならそのまま端末のメールを削除しちゃって
かまわないと思うよ。リトライ機能があるし。
とにかく実際使ってみないとわからないことが多いよ。
252250:02/11/22 13:12 ID:gCqZntSd
>>251
説明ありがd。参考になりました。
カタログ見てたらスカイとかロングとかスーパーとかいっぱいでてきて
送信料金違ったり、受信で課金があったりなかったり、とか思ってたら突然課金無しの
発表があったりで、もうパニクってたところ。これで安心して手が出せそう。
253非通知さん:02/11/22 15:57 ID:4489MctL
>>252
受信で課金がないのではなく、「192文字以内のスーパーメール受信通知
とスーパーメール配信確認が無料化」ですので、お間違いなく。
254非通知さん:02/11/22 20:28 ID:wwAEdP64
通知が無料化されたらメルマガとか分割受信するやついる?
255非通知さん:02/11/22 21:08 ID:ZL85FlSH
>>254
するでしょ、そりゃ。
256非通知さん:02/11/22 21:14 ID:IeXjHcBE
そしてサーバー負荷が上がり(1通で長いより複数通の方が重い)
遅延と黄金パターン
257非通知さん:02/11/22 21:45 ID:BFj5mUSr
分割受信ってどうやんの?
258非通知さん:02/11/22 23:06 ID:wwAEdP64
jp-tだけど、数時間前から続きの受信ができない・・・
みんなどう?
259非通知さん:02/11/23 07:52 ID:kUJNnAhf
>>251サンクス!
参考になった!
260非通知さん:02/11/23 08:27 ID:0KlFQpgu
>>251 >>259
漏れは端末で受信通知だけ削除して使っていたらサーバの容量があふれたのか、
くだらん出会い系サイトからのDMが届くようになってしまった。
サーバの容量があふれるとエラーが返るのか?
それでメールアドレスが生きているのがばれたか?
ちなみにDMは例によって「未承認広告」を「末承認広告」とかふざけた偽装してるやつ。
受信拒否フィルタも効かない。あわててサーバのメールを全部消したよ。
しばらくしたらDM来なくなった。
261非通知さん:02/11/23 10:13 ID:xeDHJ0SB
>>260
ハイ、正解。
メールボックス溢れると、エラーを吐き出す。
毎回消す事はないが、時々メールリストとって、削除すれば?
3MB溢れさせるのに、ロング500通以上必要だが(w
262非通知さん:02/11/23 10:48 ID:nk7eb4Av
無料になる分割受信のやり方を教えて下さい。
263非通知さん:02/11/23 10:58 ID:SZNfmcb1
いつも私は分割受信にアイゲットつかってますが
他にいいのってあります?
264非通知さん:02/11/23 17:15 ID:8stxjUCz
分割受信する場合、何バイトで設定する?
384?

よくあるバイト指定の場合って、
本文のみ?

意味わかんなかったらゴメンよ
265非通知さん:02/11/23 17:36 ID:xeDHJ0SB
>>264
いや、本文を間違いなく読みたいなら、ロングメールで240バイト(全角
120文字相当)、スーパーメールなら186バイト(全角93文字相当)がよい
と思う。但し、これらはSubjectや送信元アドレス、ReplyToが受信通知に
最大のフィールドで含まれる場合を想定しているので、少なければもっと
本文データを増やせる場合もあると思われ。
だから、送信テストするのが一番よい。
266非通知さん:02/11/23 23:12 ID:wmLnyIy5
ちょっと話を変えてスマソだけど漏れ的に5xにはロンメとスパメをどっちも載せればいいと思う
夢みたいな話だけどiショットの要領でロンメを写メ専用に割り切る
そいで送信する画像とかが6k超えた時点でスパメに変換
ほかのメールはスカメかスパメ
関西の人はロンメ使いもいいかも
受信は(関西不利の)パケットで無駄なし受信
というあくまでも夢の話だけどスカメとスパメの共存が可能なら3つ載せるのも不可能じゃないと思うんだが・・・
267非通知さん:02/11/23 23:20 ID:heXr8tmh
>>266
もともと、効率の悪い交換回線での通信をやめるためのパケット導入なんだから、
今更ロンメにこだわることはないと思う。

・・・料金体系さえ納得できれば。
268:02/11/23 23:20 ID:BzbOZcVb
だからARPUの向上を狙ってると何度言えば解るのさ
本当にJユーザーって頭悪いな
269非通知さん:02/11/23 23:23 ID:AE9CX4q0
ヲタ以外APRUなんて気にしないわな
ユーザーが気になるのはサービスだよ
270非通知さん:02/11/23 23:35 ID:o8zHI5FC
>ARPUの向上
なんですかこれ
271非通知さん:02/11/24 01:01 ID:1DX25j/t
客単価向上させたいから儲からないサービスはしたくないって事だろ
客の都合だけで事業が成り立つならとっくに
基本料金も端末も通話料もパケット代も全部タダになってるがな
272非通知さん:02/11/24 01:34 ID:5m96cHhk
>>269
ヲタより投資家の方が気にするんじゃないかな?
273非通知さん:02/11/24 01:53 ID:wEFaZyk2
>123
>メール削除も無料でできればよかったなぁ
え、これも費用が掛かるのでしょうか!?
274非通知さん:02/11/24 01:56 ID:5m96cHhk
>>273
基本的に通信すると金はかかる。
275非通知さん:02/11/24 02:54 ID:Mj+o8Ohw
>>273
メール削除といってもサーバーメールの削除だよ。
サーバーメールボックスがいっぱいにならない限り削除しなくてもいいんだから、別に有料でも問題ないと思うが。
かかったとしても1回0.9円だし。
276非通知さん:02/11/24 03:15 ID:NZVDQ1If
既出かもしれませんが
『受信通知が無料』
        ‖
『192文字以下のメールの受信料が無料』
ってことなんでしょうか?それともただ単に二重課金がなくなるだけですか?
277非通知さん:02/11/24 03:18 ID:KhwYFsqA
>>276

Jの発表によると前者のよう
通知が無料で192以下の受信は有料って言うのなら
強引に193文字にすればいいだけなんで
Jにしても192文字以下の受信を有料にするメリットは何もないと思う
278非通知さん:02/11/24 03:21 ID:KhwYFsqA
>>274
通信すると金がかかるというのはわかるが
いくらかかっているかわからん部分が多いけど
金を取るのにきちんとした明細を公表しないのって違法じゃないの?
トータルでこれだけですって言う請求書を送ればいいの_
279非通知さん:02/11/24 03:22 ID:zS3efy4O
>>276
前者。
280非通知さん:02/11/24 03:23 ID:iQdKpV21
ずっと後者と思い込んでたぞ。
281非通知さん:02/11/24 03:27 ID:OSjdEIxU
あとは中途半端だが#サーバーに保存されたメールの削除は0.9円の有料です。
http://www.j-phone.com/h/from/topics/21121_1.html
J-PHONEインターネット事務局です。平素ご愛用ありがとうございます
。お問い合わせの件につきましては、
12月1日以降、スーパーメール受信通知・配信確認が無料となります。なお、パケット対応機にて、
サーバーメールBOXに保存されたメッセージを削除する際の料金は無料の対象とはなりません。何卒よ
ろしくお願いいたします。
また、受信通知につきましては以下の条件となります。
・全角約192文字以上(メールアドレス、件名等含む)の場合
・from(送信者)アドレスが半角56文字以上の場合
・件名が半角41文字以上の場合
・添付ファイルがある場合
・複数の宛先がある場合(Eメール設定用ホームページにてユーザーメールBOXに
保存しないよう設定可)
今回のお客様のご要望につきましては、お客様の声としてお伺いし、担当部署へ
報告の上、今後のサービス改善への参考とさせていただきたいと存じます。大変
貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
282非通知さん:02/11/24 03:29 ID:IaC/nE0d
でも、with Jによると、192文字以下は無料って書いてあるぞ!
283非通知さん:02/11/24 03:30 ID:jJ3JLjxw
192文字は無料
193文字は4パケット分の料金
284非通知さん:02/11/24 03:39 ID:Ncg/s2d/
このへんを調べないと質問スレに書き込めないなぁ
>>277-228
285非通知さん:02/11/24 03:39 ID:zS3efy4O
J-PHONEは基本的に192文字以下のメールすべてのことを「受信通知」と呼んでいる。
そこが紛らわしいんだよね。
端末では続きがあるメールだけ「受信通知」として扱われてるわけで。
(というかこっちの方が自然なんだけど)

厳密に言えば192文字以下のメールって、メール全文受信してないんだよね。
192文字以下のメールでも、ヘッダ情報あわせればそれを超えるんだけど、
192文字以下であればヘッダ情報が破棄されてしまうのよね。
だから、通知のまんま受信が終わってるという状態なのである。
これがJ-PHONEが192文字以下のメールすべてを通知と呼んでるゆえんでしょう。
286284:02/11/24 03:43 ID:OSjdEIxU
失礼しますた。
>>227-228
287非通知さん:02/11/24 08:13 ID:cEKnJleX
ロングメールの場合
192文字以下⇒受信通知は無く、いきなり全文受信。受信料は無料
193文字以上⇒受信通知が届き、全文受信選択で受信料4円が課金(関西)
要はこれと同じになるって事ですか?
288非通知さん:02/11/24 09:29 ID:OSjdEIxU
>>287
考え方は合ってる。簡単に考えればの話だけど
スーパーメールの場合
193文字以上⇒受信通知が届き、全文受信選択でパケット課金(全国)
欠点は、無料でサーバーメール削除ができないっつーこと
現在の仮の参考案は>>228あたり。
289非通知さん:02/11/24 11:13 ID:e0Fmufoj
192文字が無料といっても、実際は件名なしで、320バイト(160文字)くらいが
無料。この場合は続きのない受信通知としてくる。
件名が20文字以上、あて先が複数ある場合などは、続きのある受信通知でくる。
もちろん本文が420バイト以上あるときも。
290非通知さん:02/11/24 12:55 ID:14PbdhrN
サーバーメール削除は削除するメールの量ではなく、
まとめて全部消しで1回で0.9円ってことでいいのですか?
291非通知さん:02/11/24 13:00 ID:1DX25j/t
転送かけると・・・
292非通知さん:02/11/24 13:00 ID:KhwYFsqA
>欠点は、無料でサーバーメール削除ができないっつーこと

サーバーメールを削除する意味ってあるの?
1ヶ月たちゃ消えるんだから、ほっとけばいいと思うんだけど
293非通知さん:02/11/24 13:02 ID:wz0BS8oC
>>292
月間ロングメール500通以上をやるヤシは、削除必要だ罠。
294非通知さん:02/11/24 13:04 ID:1DX25j/t
月に0.9円をケチるのか
295非通知さん:02/11/24 13:17 ID:T3jrKmmU
SH52が30万台以上も売れているが、俺もほしい
296非通知さん:02/11/24 13:58 ID:jmP/i86B
よくわからなくなってきた。

約193文字以上のメールを受信する時は、
受信通知がくる?

10文字程度は?
無料?

混乱してきました(;´Д`)
297非通知さん:02/11/24 14:00 ID:jmP/i86B
サーバーにたまってるメールって
ある程度たまると、古いものから自動的に消えてくんじゃないの?
298非通知さん:02/11/24 14:03 ID:5m96cHhk
>>296
ロングメールと同じような感じに考えれ。
299非通知さん:02/11/24 14:04 ID:jmP/i86B
>>298

ありがとう。
300非通知さん:02/11/24 14:06 ID:wz0BS8oC
>>297
ある程度なんて適当じゃなくて、30日。
しかし、メールボックスは3MBという上限があるの。
たくさんロング溜めておくと、3MBを超えた時点で、受入れ拒否になる。
スーパーメールなら、1通12KBとすると250通で一杯になる。
たくさんやりとりする人は、注意しれ。
301非通知さん:02/11/24 14:14 ID:jmP/i86B
じゃぁ、削除も無料にして欲しいな。。。

メールボックス保存件数制限のお知らせ
2003年1月22日より、ロングEメール、ロングメールおよびスーパーメールサービスで
ご利用いただいているサーバーメールボックスに保存できる件数が400件に変更となります。

※ 1日1回 超過件数分のメールがまとめて削除されますが、
一時的に保存件数が500件を超えた場合はメールの受信が規制されます。

Q 500件を超えた場合、送信元にはどのようなエラーが返りますか?
A 送信元には次のエラーが返ります。
--------------------------------------------------------------------------------
FROM: [email protected]
件名: Non Delivery Notification
本文: 送信先のサーバーメールボックスが一杯でお届けできませんでした。

--------------------------------------------------------------------------------
302非通知さん:02/11/24 14:19 ID:T3jrKmmU
題名がムービースーパーメールのほうが目立つ
303非通知さん:02/11/24 14:53 ID:5m96cHhk
どうして目立たせることばかり考えてるんだろう。
304非通知さん:02/11/24 15:10 ID:ENK3WP8s
意味不明
ムービーメールじゃAUだろ
Jはムービー写メールとかスーパーメールだし
単語の接続の仕方ぐらい覚えてくれ
305非通知さん:02/11/24 15:13 ID:5m96cHhk
>>304
そういうことじゃなくて…。
306非通知さん:02/11/24 15:38 ID:T3jrKmmU
ではスーパームービーメールはどうかな?
307非通知さん:02/11/24 15:41 ID:5m96cHhk
>>306
どうしてそんなことする必要があるのか聞きたい。
308非通知さん:02/11/24 15:55 ID:T3jrKmmU
Jの潜在能力開花はムービーにあると思いました。最近の話は受信関係だけだったので
309非通知さん:02/11/24 16:02 ID:5m96cHhk
>>308
ここはスーパーメールスレ。
310ケイコ:02/11/24 16:22 ID:ewtC7u9+
今日J−P51を買いました!スーパーメールの長所と短所と300文字の送信受信するといくらになるかぜひ教えて下さい!質問ばかりですみません
311非通知さん:02/11/24 16:40 ID:T3jrKmmU
俺には細かい事は分からないけどP51は、ある意味プレミアム価格で、これから人気が出そうだな。ストレートムービー機はもう発売されない感じがするよ
312非通知さん:02/11/24 16:44 ID:5m96cHhk
よく分からないならレスするな。
313非通知さん:02/11/24 19:23 ID:0FjayOBL
って優香、今月も新規10万切りそうだし、解約率も上げって来てるから
緑が泣きながら無料化OKしたそうだな。
3Gもボロボロだそうだ。FOMA試験サービス開始時と同レベルだそうだから
マジで酷いな。来週から12月だぞ。大丈夫かぁ?>緑
314非通知さん:02/11/24 19:24 ID:5m96cHhk
>>313       
伝聞情報だけか。
315非通知さん:02/11/24 19:36 ID:LzazppuS
>>301
ということは、1月22日以降は、一日に100件以上メールが来なければ
削除する必要は無いということでいいでつか?
316非通知さん:02/11/24 19:40 ID:Ak84OJom
>>314
緑呼んできてよ
317非通知さん:02/11/24 19:42 ID:Ra1EDW0A
てか、サーバーメール削除なんてしょっちゅうしてる奴いるの?
年に1、2回くらいしかしないけどなぁ。
318非通知さん:02/11/24 19:56 ID:pY3ELEfR
>>310
1パケット=全角64文字=0.3円
全角300文字でいくらになるか計算してみよう。

ちなみに12月から全角192文字相当まで無料になるから
目安としてついでに計算してみるとよいかもしれないです。
319非通知さん:02/11/24 21:59 ID:iTKf9dfO
>>317
ホーマから来るメールは全部添付ありの扱いだから、頻繁に消しますがなにか?
320非通知さん:02/11/24 22:42 ID:zXCLy4lG
192文字 相当 ってのは、本文192文字じゃなく、
ヘッダとか含めて384バイト分?

相当 ってなに・・・?
321非通知さん:02/11/24 22:46 ID:cV255/wp
相手のアドレスとかも文字数に数えられるから192文字相当。
探して嫁。
俺って優しい教えたがり。
そろそろ鼻毛切った方がいいぞ
322非通知さん:02/11/24 23:29 ID:Ra1EDW0A
>>319
それだったら、メール消去だけでいいじゃん。
わざわざ金出してサーバーメールまで削除しなくてもいいと思うが。

323非通知さん:02/11/24 23:30 ID:jOQEjPv6
実際は120文字という罠
324非通知さん:02/11/24 23:32 ID:1DX25j/t
>>322
溢れると受けられなくなるんじゃないの?
325非通知さん:02/11/24 23:38 ID:rgoxciRi
>>319
そうだね。仕様らしい。

>>322
何言ってんの。メール取っておきたいじゃん。
サーバーメール消去しなきゃ受信のアイコン残ったままだよ。


>>289
320バイトの間違えでした。

>>320
よく読んで。本文だけなら160文字くらい=320バイト程度なら、
相手に続きなしの受信通知で届く。
326非通知さん:02/11/24 23:45 ID:Ra1EDW0A
>>325
ああ、メールとっておきたいってことだったのか。
327非通知さん:02/11/25 15:31 ID:Peuz4mCl
サーバメール削除無料化運動を起こそう
328非通知さん:02/11/25 15:37 ID:YhmwJo9Q
>>327が良いこと言った。
後は頼む。
329非通知さん:02/11/25 16:30 ID:SMB5ItTH
携帯でメールって、ほとんどが家だから、
パソコンから携帯のアドレス(返信先)使って送ってる。

受信無料だったらかなりイイ。
330非通知さん:02/11/25 16:40 ID:90usir5/
>>329
>携帯でメールって、ほとんどが家だから、

最初からパソコン使えばいいぢゃん、とか言ってみるテスト
331非通知さん:02/11/25 19:13 ID:Wfl4+kxT
>>330
ISPがOCNだから時々届かないないんだよ。どうにかしろ。
332319:02/11/25 22:30 ID:YvCPPNo0
>>322
メールとっときたいし、T51だからずーーーと、消さない限りお知らせメニューに残ってて邪魔なのです。それに、圏外から電波あるときにドコモLIKEにサーバーにつないで見たりするから、
サーバーに残ってると無駄な受信料とられるのが嫌なのです。
やっぱ、削除も無料にすべし!
333非通知さん:02/11/27 03:24 ID:YEYr7JuP
このスレも一段落したな
334非通知さん:02/11/27 12:13 ID:IUDZsFDh
受信無料になったので、パケット機に機種変したのですが、どうにも分からないのでおせーて下さい。
送信の事なんだけど。

64文字以内のメールを複数の人に同報したい場合、sky mail よりもスパメの方が安くなるのは分かる。

が、相手が1人の場合で、「わかった」とか「了解」なんていう短いメールを出す場合、どうなる?
スパメの方が安い気がするのだが。

つまり、送信において sky mail の方が得な場面というのはパケット機の場合あるのだろうか?
どうもないような気がして仕方ないのでつが、どなたか解説よろしくです。
335非通知さん:02/11/27 12:17 ID:41vkQTs8
>>333

>>327-328の運動がまだです。
336非通知さん:02/11/27 12:19 ID:ntBEhAlV
>>334
地域によってスカメが2円のところがあるの知ってる?
337非通知さん:02/11/27 12:47 ID:g6gEUuwl
>>334
>相手が1人の場合で、「わかった」とか「了解」なんていう短いメールを出す
>場合、どうなる?スパメの方が安い気がするのだが。

東日本ならスカメ=スパメ
西日本ならスカメ<スパメ

よってこの場合、スカメ≦スパメだろ。
338非通知さん:02/11/27 13:21 ID:0119oIgm
>>334
スーパーメールが「3円から」というところを
忘れていると思われ。
339非通知さん:02/11/27 14:09 ID:5DEpDULC
>>336
> 地域によってスカメが2円のところがあるの知ってる?

あ、東海契約でつ。

>>337
>東日本ならスカメ=スパメ
>西日本ならスカメ<スパメ

>>338
>スーパーメールが「3円から」というところを

なるほど。ありがとう!
東海だとスカメ相当の長さのメールを送るならどちら使っても一緒ってことね?

同報するならスパメで、相手が一人なら Subject 打つの面倒だからスカメ使う事にする。
こういう使い方で正しい?
340非通知さん:02/11/27 14:22 ID:0119oIgm
いいんじゃネーノ?
漏れそうしてる。
341非通知さん:02/11/27 19:44 ID:UCGOYy9G
でも、YES!位なら三バイトだし、スパメの方がやすい気がしない?
ヘッダに2.7円で3/128byteだから2.8円くらい(月で締めて割るとしたら)ですみそうだし
ってな訳で俺はすべてスパメにしてます。J相手だけスカメ(スパメで送ると毎回ロンメで送るのが無駄だと言われる

関東です
342非通知さん:02/11/27 20:41 ID:BMC1CqDy
YES!
なら4バイトだな
343非通知さん:02/11/27 21:10 ID:UCGOYy9G
そうですね(笑)
344非通知さん:02/11/29 04:04 ID:8rc+61Qq
◎ロングメール対応機種
・旧東日本・東海☆6KBまで添付可。[64文字まではスカイ(E)メール利用時]
      64文字 100文字 192文字 250字 6KBまで  
送信   3円    8円    8円    8円    8円
受信   無料   無料    無料
続き受信 −     −     −     8円    8円
配信確認無料
サーバーメール削除無料

・旧西日本☆6KBまで添付可。[64文字まではスカイ(E)メール利用時]
      64文字 100文字 192文字 250字 6KBまで
送信   2円    4円    4円    4円    4円
受信   無料   無料    無料
続き受信 −     −     −     4円    4円
配信確認無料
サーバーメール削除無料

#ここから下、いつ判明するかな。(計算は正式発表ではないです)━━━━━━━━━━
◎スーパーメール対応機種5xシリーズ(全国)
      64文字 100文字 192文字  250字  5KBの写メール 15KBのムービー写メール 
送信   3円    3.3円    3.6円  3.9円    15円       35円
受信   無料    無料    無料
続き受信 −     −      −    2.7円    13.5円        ?円
配信確認無料
サーバーメール削除0.9円(まとめて削除が経済的)
サーバーメール転送3.0円
345非通知さん:02/11/29 04:18 ID:N0HbRHhF
送信たかすぎるわ・・・。

学生さんからしたら、
Jフォンって、受信以外全部高い。
通話料も。

パケ割いつでるんだろ。。

AUでいいや・・・
346非通知さん:02/11/29 04:23 ID:WTH2tE3e
>>345
すまんが、スーパーメールの調査をしなければならないスレなんでauでいい方はauでどうぞ。
347非通知さん:02/11/29 04:41 ID:BhyJx+yx
またあうヲタが出張してきましたか。
348非通知さん:02/11/30 23:33 ID:UFHpHr/d
通知無料化30分前age
349非通知さん:02/11/30 23:35 ID:PqbdsKkg
お。もう明日か。
350非通知さん:02/11/30 23:37 ID:mOpSqF1Y
25funmae
351非通知さん:02/11/30 23:38 ID:HhoOotUK
352非通知さん:02/11/30 23:39 ID:TPg+35QM
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
353非通知さん:02/12/01 00:02 ID:gY7ItdZD
無料になったな
やったネ
354非通知さん:02/12/01 00:57 ID:BPvy9SDW
わーい
355非通知さん:02/12/01 02:57 ID:OLjEBB+U
今日からPCからのメール分割で転送しまくりだ
356非通知さん:02/12/01 10:59 ID:Z5hGY2Xq
でYO、TVCMは受信無料の大合唱でYO、J=貧乏人のケータイとアウオタに叩かれるのが
目に浮かぶな。(藁
357auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/01 11:08 ID:ftXAHuIS

|    △    |
| 〔(´ Д `)〕←>>1
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 何も受信通知が無料になる前日に逝くことないのにぃ・・・
|      <_  ヽ。  
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

受信通知無料を夢見て半年・・・しかし病魔は彼を蝕んでいったのであった・・・

受信通知無料の喜びを知らぬまま逝った彼のためにも・・・以下、省略

358非通知さん:02/12/01 11:12 ID:XieWdPDK
ついでにこのダサいネーミングも変えてほしかったな
359非通知さん:02/12/01 13:26 ID:s3OJcor2
分割転送は程々にしようぜ・・・
360au−ザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/01 13:33 ID:4MdRinH+

|    △    |
| 〔(´ Д `)〕←>>359
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 だから、金持ちの俺には関係ないって言ったにぃ・・・
|      <_  ヽ。  
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

分割受信・・・(ププーッ

361auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/01 13:36 ID:4MdRinH+

どうもバグるなー?

なんでだ?

プラウザ調子悪いなー?
362auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/01 13:36 ID:4MdRinH+

あっ直った(w
363auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/01 13:39 ID:4MdRinH+

ちゃんと打ってるんだけどバグる・・・

二年間使っていた2ちゃんブラウザかちゅーしゃサラバじゃ!!

文字化けはこいつが原因であった・・・チッ!!

おすすめブラウザ紹介しろゴルァ!!
364非通知さん:02/12/01 13:45 ID:OLjEBB+U
OpenJaneでも使ったら?
365auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/01 13:48 ID:4MdRinH+
なにそれは?
366非通知さん:02/12/01 14:42 ID:OLjEBB+U
私が現在使用してる2ちゃんブラウザですが
367非通知さん:02/12/01 15:30 ID:gY7ItdZD
IEでいいじゃん
368非通知さん:02/12/01 18:59 ID:bjWw8qZi
受信料無料CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! byOPERA
369非通知さん:02/12/02 10:23 ID:ILrGWOmV
紀香時代カムバック!!!
370非通知さん:02/12/02 17:08 ID:VjkuKpDS
良いものがあったのではっときます。
(出所:Jフォン新機種/総合 act.24)

☆参考・スーパーメールの受信料金☆

192文字まで(実際は件名なしで320バイトくらい)は無料
256文字…1.2円+続くを受信するときのメールリクエスト約1.5円→2.7円
320文字…1.5円+約1.5円→約3.0円
384文字…1.8円+約1.5円→約3.3円
448文字…2.1円+約1.5円→約3.6円
512文字…2.4円+約1.5円→約3.9円(西日本ロングメール4円相当)
  ・
  ・  
  ・
1408字…6.6円+約1.5円→約8.1円(東日本・東海ロングメール8円相当)
  ・
  ・
  ・
2560字…12.0円+約1.5円→約13.5円(5KBの写メール受信)
371非通知さん:02/12/02 17:20 ID:68eUOa9f
やっぱりドコモからのメールは250文字数しか無いので、2分割受信で無料だな
372非通知さん:02/12/03 01:18 ID:SdlNFKp2
俺もスパメ通知有料はイヤだったけど、我慢してSH51の機能に惚れて買った。
うちのクラスに俺だけが男で他の所有者二人は女だ。
そいつらに無料になった事を教えてやったら返ってきた返事が
え?今までって金取られてたの?
だぞ。
100万人のうち有料って知ってて買ったのはどれくらいの割合だ?
そのうち二重課金のことを知ってるやつはここの住人とかwith Jの奴ら等だけなんかもな
グリーンもなかなかやるのぉ。三月ぼったくっといて今無料広告放送し顧客の気持ちを揺さぶる。
新CMだが「迷惑メール〜」って迷惑メールってまだくるんですか??って俺は思った
しかも、読みたくないメールを削除するのに金かかるしな。
グリーンは頭がよい!
373非通知さん:02/12/05 02:56 ID:NqhQEwjd
あげ
374非通知さん:02/12/06 02:16 ID:pq9fhANQ
>>372
「迷惑メールが来ても受信料無料だから安心」なんていう
宣伝の仕方はアフォ丸出しだよなあ・・。

その前にシャットアウトする努力をしろって感じ。
他キャリアはもうほとんど来てないと思うし。
375非通知さん:02/12/06 17:24 ID:9fBNdRMh
>>374
つーか、完全シャットアウトは、どのキャリア・ISPであっても無理だろう。
もともと、Jはそんな来ないよ。
来ているヤシは、自分からメアド晒していることの方が圧倒的に多い。
他キャリアが「来ない」というのは、認識の誤り。
やはり来るヤシはたくさん来るし、いろいろ対策施しているいるヤシは
相対的に来ない。これ処世術があるかどうか、一種のテストだろ。
漏れの兄がドコモなので、着き難いアドレスをアドバイスしたら、その
後全然来ないしな。要は来るヤシの多くは、「どこかに」問題がある。
376非通知さん:02/12/07 19:36 ID:8l8AmgB9
>>375
アドレスを晒しているか否かよりも契約地域による違いのほうが大きいかと。
関東は.comドメインでの「コスモス」の未承諾広告が来る場合が多いし
東海から西じゃ、Jのドメインで迷惑メールが来たりするみたい。

一般的に見て、迷惑メールの来る比率は
ドコモ>J>auって感じだよね。
377非通知さん:02/12/08 11:30 ID:weJQRVvM
あのCMさぁ、なんかむかつく…男

ロング対応機種ならあのCM意味無いわけだよね?
378非通知さん:02/12/08 19:37 ID:CGknoMHf
>>377
?
379非通知さん:02/12/09 03:34 ID:moV5zuya
ttp://www.j-phone.com/japanese/cm/mail_free_boy.asx
  ↑
これのことじゃないの
380非通知さん:02/12/09 06:11 ID:p2QwUK6d
>>377
>ロング対応機種ならあのCM意味無いわけだよね?
その通りです。
従来機種は、続き削除も無料ですし、サーバー一括削除も無料ですし無料ずくめですね。
パケ機と従来機は、それぞれ人の好きなの買えばと思います。
まぁ、しぶしぶ全機種受信料だけは無料にしたのだから以前の反対運動の効果が少しはあったのではと
スレタイにズレましたね。更なる反対運動を地道に求めてまいりましょう。
381非通知さん:02/12/09 17:36 ID:0Znpclqn
>>377
他社と比較してるんじゃないの?あのCMって。
382非通知さん:02/12/09 18:43 ID:lsoxVLwa
>>381
ツーカーなら、月\100で最大半角384文字まで無料受信。
ezweb@mailもスカイメールもできるし、結構いいと思うんだけど…
中途半端なのかなぁ。
383非通知さん:02/12/09 18:53 ID:19yNZt1O
>>380
一般人はロング機で充分だよね。。
384非通知さん:02/12/09 20:08 ID:r2MTED2S
>>382
新機種少ない、JAVA機ない、次世代ない

というのは携帯好きには厳しいね。
おじさん、おばさんをターゲットにすれば伸びるだろう。
塚関西がこれを実践して伸びてるのがいい例。
385非通知さん:02/12/09 20:20 ID:0Znpclqn
>>384
君に言われる以前にツーカーはそういう方針かと。
386非通知さん:02/12/09 20:25 ID:76Alb0Ir
>>381
今まで無駄な物(受信通知)に課金されてたJ-x5xユーザーの声です
387非通知さん:02/12/09 20:37 ID:0Znpclqn
>>386
そういうことじゃなくて。
388非通知さん:02/12/10 09:44 ID:wk+1lVY1
パケット機最近買いました。ひとつ教えてください。

「かえります」の5文字だけのようなメールの時って、
スカイメールよりもスーパーメールのほうが安くつくんでしょうか。
何文字あたりが境界なのかが気になります。
389非通知さん:02/12/10 10:05 ID:qaEGub5n
390SH51:02/12/11 09:31 ID:is7XNyWq
>>389

ご返答ありがとうございます。

てか、本当に、スーパーメールが最小3円なのかどうかに疑いを持っています。
いつも送ろうとするとき、数文字のメールで0.4KBとかでてるので、いくらロスがあっても
3円まで行かないのではと思っています。
そのあたりを確認した人っていらっしゃいませんか?
391非通知さん:02/12/11 10:13 ID:TNmYUoNv
>>390
スカイの料金との兼ね合いで無理矢理最小3円にしてるとしか
思えません。ぼったくりっすよ。
392非通知さん:02/12/11 10:28 ID:IAAQjhrM
受信料が無料だから、実質1.5円だよ。送受信で両方で考えよう。
393非通知さん:02/12/11 10:45 ID:TNmYUoNv
>>392
都合よく考えればそうだけどさ・・。
普通そうは考えないよね。送信したからって必ず受信するわけじゃないし。
394-\:02/12/11 11:06 ID:h/mxRRxR
実際にやってみてわかったんだけど、スーパーメールのヘッダは9パケットもないような気がする
395非通知さん:02/12/11 11:33 ID:IAAQjhrM
俺は月平均に見ると、メール送受信が半分づづなるよ。そして平均的な文字数165文字の送受信で3.6円かかるが、受信が無料だから割ると1.8円になる。月の平均で考えよう。他人に送るだけで返事の無い人にはキビシイかな
396-\:02/12/11 11:41 ID:h/mxRRxR
>>395
WEBメーラー使えば節約できるらしいね、
397非通知さん:02/12/11 12:48 ID:RbddZGaH
>>395
平均165だと短いメールも有るから192文字超えるメールも出てくるからもうちょっと高くなるよね
まぁ、その3.6円の条件で計算してもドコモ(約4.5)よりは安いけど
あう(約3円)よりはちょっと高いけどね
398SH51:02/12/11 13:09 ID:is7XNyWq
>>394

やっぱりそう思いますよね。
何らかのマーケティングの理由で3円っていっているような気がします。
うーーむ。
399ken:02/12/11 13:10 ID:XSsIJHvC
auからドコモに写メ送るのってナナメールしか方法ないの?
400非通知さん:02/12/11 13:12 ID:dH4jVAi+
>>399

有料サイトであった気が…

というかスレ違い。
401-\:02/12/11 15:43 ID:h/mxRRxR
>>398
どう見てもスカイメールにあわしているとしか思えませんよね〜、
402-\:02/12/11 16:09 ID:h/mxRRxR
PerlによるWebメーラ
 サンプル(送信不可)
 http://kusanagi.room.ne.jp/~kusanagi/jmail.cgi


でメールを送信するときって、web接続料はかかるんすか?誰か分かる人回答お願いしま
403非通知さん:02/12/11 18:42 ID:8PYJy2IY
WEB通信料がメール送信料とちゃうのかと。
404-\:02/12/11 19:37 ID:h/mxRRxR
>>403
確かにその通りだ!俺は重要なことを忘れてた……、
405非通知さん:02/12/11 21:53 ID:XMi83p/m
>>401
ドコモもAUもEメールはショートメールやCメールより安く設定したのにね
406非通知さん:02/12/11 23:00 ID:pcID7zsT
>>405
ツーカーもね
407非通知さん:02/12/12 05:59 ID:T16k3qdH
>>399
無料で@Sha-mailと同様のサービスやってるかと。

というかスレ違い。
408非通知さん:02/12/12 10:49 ID:c63Ozljz
>>405
そう考えるとJフォンは外人社長の利益至上主義が見え隠れしますな。
409-\:02/12/12 15:47 ID:dSct2/ru
緑のせいで俺はwebメーラーを使うしかないではないか。
410-\:02/12/12 20:48 ID:RxHjSdLK
>>409
緑ってのはグリーンのことね、ちなみに誰かwebメーラーつかってる人います?安くなりましたか??
411非通知さん:02/12/12 21:21 ID:IMC/Vdor
192文字を送受信して、3.6円だから安い料金だと思う。割ると実質1.8円だし、スカイEメールだと1円、関東だと1.5円だし無料受信があるのでありがたい
412非通知さん:02/12/12 21:25 ID:RxHjSdLK
>>
関東でスカイeメール1.5円てのはファミリー割引の家族間メール送信料のこと?
413非通知さん:02/12/12 21:45 ID:QSGo60A3
>>411
その3.6円の条件で計算してもドコモ(約4.5)よりは安いけど
あう(約3円)よりはちょっと高いけどね
↑これはこぴぺ

>スカイEメールだと1円、関東だと1.5円だし無料受信があるのであ りがたい
たった64文字ですけどね

AUで50文字までならCメールのアドレスに送信すれば送信\1で受信無料だよ
414非通知さん:02/12/12 21:49 ID:ttLDidK2
>>412
送信3円+受信無料だから、送受信一対を割ると片道、関西1円、関東1.5円
という意味だろね。
415非通知さん:02/12/12 21:51 ID:hzcNFDdW
携帯の中でメールに関してはツーカーが最強!
416非通知さん:02/12/12 22:05 ID:RxHjSdLK
どなたかwebメーラーを使っている人は・・・・・・?
417-\:02/12/12 22:07 ID:RxHjSdLK
PerlによるWebメーラ
 サンプル(送信不可)
 http://kusanagi.room.ne.jp/~kusanagi/jmail.cgi

↑ちなみにこれのことです
418非通知さん:02/12/12 22:37 ID:QSGo60A3
メール代かからなくても結局パケット代かかるけどなんか意味あるんか?
419-\:02/12/12 22:46 ID:RxHjSdLK
>>418
普通にメールを送るのとwebメーラー使うのとどっちのほうが安いのか知りたかったんす、
420非通知さん:02/12/13 02:01 ID:s00PfY+N
javaアプリのpop3メーラーはどうよ?
421-\:02/12/13 13:12 ID:1n+ndnGe
>>420
それも検討中―――、
てかそれ使ってるんだったら実際安くなったかどうか教えてくれない?いや、教えてくださいm(__)m
422-\:02/12/13 16:31 ID:1n+ndnGe
age
423非通知さん:02/12/13 20:26 ID:iyLKUcLe
先生、メールが来ません!
424非通知さん:02/12/13 21:27 ID:s00PfY+N
>>421
あれは出先でのメール確認用と割り切ると便利。
PCのメールを転送して続きを受信する様な使い方なら断然安く済むよ。
最大のデメリットは、アプリの作者がメールを盗み見ようと思ったら見れちゃうところだな。
425-\:02/12/13 21:51 ID:1n+ndnGe
>>424
でも携帯からメールを送信してパケットを節約・・・・!!
といった使い方もあるんですよね?
426非通知さん:02/12/13 21:59 ID:Qh9tKGHf
そんなので元取れるぐらい使ってるんだったら
定額使い放題のH"でも買えよ・・・・・・
427非通知ちゃん:02/12/13 22:05 ID:1n+ndnGe
>>426
だってそんなに使わないもん。
428-\:02/12/13 22:06 ID:1n+ndnGe
pop3mailerの設定がわからない〜
429今のケータイは、おもちゃといっしょ。:02/12/13 22:08 ID:qASpL75T
メールがスーパーでもメールの内容はスーパーじゃぁないだろ?
おまえら?
430-\:02/12/13 22:19 ID:1n+ndnGe
>>429
話の内容に沿ってない発言だね
431非通知さん:02/12/13 22:22 ID:9eLjlhtM
課金額がスーパーですが何か?
432非通知さん:02/12/14 01:27 ID:lPAwrt3d
APOPやらSMTPAutherizationに対応してくれたらいうことないんだが・・・
さすがに酷か。
433非通知さん:02/12/14 16:27 ID:UNAzANUq
そもそも内蔵のソフトで外の鯖叩けないだろ
434432:02/12/14 23:26 ID:lPAwrt3d
>>433
たたけますがな。
HTTPで、だけど。
435非通知さん:02/12/15 03:28 ID:jk4X+NCp
HTTPでAPOPってなんですか?
436432:02/12/15 07:32 ID:PlxGddLm
>>435
pop3mailerは、中継サーバを経由してアクセスしているだけだよ。
なので、その中継サーバがAPOPやらに対応してくれれば >>432 みたいなのも一応可能だろう。

ケータイ ------ 中継サーバ ------ 接続先メールサーバ
      HTTP          POP
437非通知さん:02/12/15 12:15 ID:jk4X+NCp
じゃあ自分で立てればいいじゃん
APOP使っても中継鯖からこっち側がHTTPって間抜けな仕様でいいなら勝手にやれば?
つか、HTTPでやるなら現状のままでいいじゃん。
438非通知さん:02/12/17 22:51 ID:1UEGe8Bl
保守
439-\:02/12/19 12:49 ID:2H0X4X0j
Jフォンのパケ割りはいつからだぁぁぁぁ・・・・・・・・、
440非通知さん:02/12/19 19:06 ID:bU9gabnS
SH09からSH52に向けて600文字程度送ると文字化けするのはどうやったら
直るんでしょうか?
441非通知さん:02/12/21 23:30 ID:7RKnrZCj
フォーマからきたメールが昨日ぐらいから続きありじゃなくなった。どっちの会社がいじったんだか。
442非通知さん:02/12/21 23:33 ID:xJrXcSrb
>>440
Eメールのメッセージ作成ポイント
インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまいます。 長いメッセージを作成する場合は、990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしてください。
443非通知さん:02/12/23 18:39 ID:6v9+GvuH
ネタ切れ?
444非通知さん:02/12/23 19:44 ID:suwZXxay
ファミリーで加入してる人にスパメーのTEL番で送るのは
半額ではないの?
だったら、スカメーのほうが安い?
ちなみに関東です
445非通知さん:02/12/23 21:22 ID:+cAiGhai
>>444
半額になるのは通話、スカメ・ロンメだけなので、スパメだと
1パケ0.3円で計算されて半額にはなりません。
446非通知さん:02/12/23 22:24 ID:suwZXxay
445さん有難うございました
447非通知さん:02/12/23 22:30 ID:H/He3eQI
パケット料金も、0×シリーズの新統一プランのように
プランごとにパケット単価を設定できないんかな?
高額パックプランは0.27円/1パケ、低額パックプランは0.3円/1パケ
そういうパケット割引なら出来そうな感じがするんだけどな、無理かな?
448非通知さん:02/12/24 11:09 ID:/QqYFkd4
誰かメール送信料削減する方法知ってる人、います?
449非通知さん:02/12/24 14:20 ID:B/Om+3bx
>>448
ケータイで送信せず、受信専用に汁!
450非通知さん:02/12/24 22:20 ID:/QqYFkd4
>>449
なるべくそうするようにはしてるんだけど、外出してるときとか学校いってるときはどうしても携帯でメール送信しなくちゃいけないじゃん?そういう事態も考えて発言してもらいたいものだ
451非通知さん:02/12/24 22:26 ID:v4KNF+PO
>>450
449じゃないがお前のレスなんかムカツク。
452非通知さん:02/12/24 22:29 ID:/QqYFkd4
>>451
馬鹿野郎!人が質問していることの核心にも触れていない発言の方がよっぽどムカツクわ!!!!
453非通知さん:02/12/24 22:33 ID:nTc0lw9O
<<452

便所虫が!
デケェ口叩くぐれぇだったら自分で調べな
454非通知さん:02/12/24 22:34 ID:/QqYFkd4
>>453
うるせえよカス
455非通知さん:02/12/24 22:37 ID:oAwy3Kqz
解約してあうにしろ
それが一番早い
456非通知さん:02/12/24 22:39 ID:/QqYFkd4
>>455
どうも助言ありがとうございます。それも検討してみます。
457非通知さん:02/12/24 22:41 ID:s7Zwsj+d
jポンユーザーって>>452>>454のようなクソ野郎なんですね。
458非通知さん:02/12/24 22:43 ID:/QqYFkd4
>>457
他キャリアにもクソ野郎は沢山いるだろ?たとえば>>457とかね
459非通知さん:02/12/24 22:45 ID:s7Zwsj+d
>>458
躾がなってねぇなぁ。お前の両親は中卒か?
460非通知さん:02/12/24 22:45 ID:/4E3pOHg
お前はクソ野郎と言うより
ウンコそのものだな。>>458
461非通知さん:02/12/24 22:47 ID:/QqYFkd4
>>459
俺をクソ野郎というのはかまわないがJフォンを批判するな。だいたいここの住民はちゃんと質問に答えてくれないことが多くて困るよ。人がちゃんと質問したんだからもうちょっとまともに返答してくれたってよかったのに、
462非通知さん:02/12/24 22:58 ID:/4E3pOHg
お前、頭おかしいぞ。
病院行ったほうがいい。マジで。
463非通知さん:02/12/24 22:59 ID:/QqYFkd4
>>462
ヒッキーなんかに言われたくなーい、
464非通知さん:02/12/24 23:00 ID:/4E3pOHg
なんで「、」で終わるんだ、
465非通知さん:02/12/24 23:02 ID:/QqYFkd4
貴様人の事いえてないぞw
466非通知さん:02/12/24 23:04 ID:82CjyTT8
皮肉だろ・・・
467非通知さん:02/12/24 23:06 ID:/QqYFkd4
さてはヒッキーだというのが図星だったと見えるww
468非通知さん:02/12/25 05:30 ID:M+23egh7


仲良いね
469非通知さん:02/12/25 12:44 ID:DWRr/aLw
つーか、みんな脊髄反射しすぎ。

使うなら使うで、料金は払うべき。
送信料削減とかいっても、努力できるような余地はほとんど皆無だよ。
ケータイメールというプラットフォーム自体が、所詮そうなんだから。

質問者も、よく考えて質問した方がいいよ。簡単にできるくらいなら、
情報なんかいくらでも転がっているよ。
470非通知さん:02/12/25 15:37 ID:QOKU0uxW
>>467
お前、友達いないだろ。
471非通知さん:02/12/25 16:12 ID:ZgDYTXjs
>>469
まともな書き込みしてくれてど〜も〜、
472非通知さん:02/12/25 16:26 ID:0dRnnT5N
スーパーメール単体のスレなんてJ叩きだろ
どう見てもアウヲタが立てた叩きスレじゃん
473非通知さん:02/12/25 20:17 ID:ZgDYTXjs
>>472
>>1を見る限りどう考えてもそうは思えないが?
474非通知さん:02/12/25 22:24 ID:Gk9RY2om
スーパーメールは同報メールって1通分の料金ですか?
一回で何人まで送れますか?
475非通知さん:02/12/25 22:30 ID:3Mflapzl
同胞メールは、とにかく塚がうらやましいの一言でしょう。
476非通知さん:02/12/25 23:14 ID:el7lyRtP
>>474
送れない

ツーカーはez@mailが使えるしね。それでいてスカイメールも可能なのがすごい
477非通知さん:02/12/26 00:22 ID:iPNT7bnO
>>476
ここがウソついてるんというんかね?
ttp://www.with-j.com/sandp/sprvslng.htm
散々既出だが、同報ができると。
スーパーメール使ったことある?あ、ツーカーはないか。
478非通知さん:02/12/26 13:38 ID:2KWmuQHW
>>477
いやいや、嘘ではありませぬ。
5通の同報はできます。
料金的には、データ量的にメアド分の増加程度で送信可能。
479非通知さん:02/12/29 15:13 ID:C8e/ZU3d
スーパーメールって電源OFF&圏外にいたら、
また、送るのリトライするの?
それとも、だめだと問い合わせしないとこないの?
まだ、初心なのでよろしくお願いします
480非通知さん:02/12/29 21:31 ID:qGWtQck+
>>479
調べたか?
481非通知さん:02/12/30 00:47 ID:Tc3YgiFc
初心者は調べなくて良いと思ってるらしい
482非通知さん:02/12/31 21:33 ID:8+VVhLQm
m
483非通知さん:03/01/02 10:56 ID:TxUGTZMB
ネタなし?
484非通知さん:03/01/04 12:14 ID:nrhnZCSH
保守
485非通知さん:03/01/05 21:38 ID:7UXEvw59
着底にはまだまだかかるな
486山崎渉:03/01/07 06:39 ID:r8qHGQVU
(^^)
487非通知さん:03/01/07 11:46 ID:XcjaRm6O
ネタをつくろう・・・・・・・・ということで、皆さんがSA51のここがイイ!と思うところを上げてみてください
488非通知さん:03/01/07 11:47 ID:XcjaRm6O
>>487
板間違えた〜
489非通知さん:03/01/07 11:47 ID:XcjaRm6O
恥・・・・・・
490非通知さん:03/01/10 08:21 ID:ObQBT3jN
保守
491非通知さん:03/01/11 20:21 ID:Jc5pC72j
そりゃあ保守
492非通知さん:03/01/13 02:02 ID:PAo8q2il
>>1のPerlによるWebメーラで質問があります。

readme.txtに
[一回の送信で複数の人に同額でメール送信することができます.」
って書かれているのですが、この同額の意味がいまいち判りません。

1通のメール送信料+ヘッダのアドレス付加分のことなのか、
それとも1通のメール送信料×宛先件数のことなのでしょうか?


493非通知さん:03/01/13 02:14 ID:FWx4t6AG
>>492
前者。
メールはあくまで、スクリプトを置くサーバ上から送られる。
ケータイはスクリプトへメール作成の命令をあれこれ送るというイメージ。
CGIがわからんなら、下手にいじらん方がいいよ。
494非通知さん:03/01/13 05:43 ID:BIj9d8l4
え?
普通に送信先並べても変わらないでしょ?
495492:03/01/13 18:56 ID:PAo8q2il
>>493 ありがとうございます。
CGIについて、勉強してきます。
496非通知さん@なんとなくJフォンユーザー:03/01/14 18:59 ID:MzLZogsD
age
497非通知さん:03/01/14 20:59 ID:pXghi0A2
age
498非通知さん:03/01/14 23:03 ID:Sa52Uklk
age
499濱崎渉:03/01/14 23:20 ID:SCVDwwiH
(^-^)
500非通知さん:03/01/15 00:03 ID:l1GJeyGv
500げぇっとぉぉぉぉぉぉ!!
501非通知さん
age