EV-DO早く出ないかなぁ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
来年の秋あたりから出るそうです。 漏れは今、FOMAユーザーですが、もし出たらFOMAは解約します!
2非通知さん:02/10/25 00:44 ID:oasv67Zn
OEDO
3非通知さん:02/10/25 03:02 ID:QNX2zIEs
基本料金0円!携帯電話大革命
http://www.suimu.com/prepaid/tm-shop/
4非通知さん:02/10/25 03:50 ID:MzIVJiT5
EV-DOが出ても出なくてもFOMAは解約すべき!!
今すぐCDMA2000 1xに変えたほうがいいんじゃない?
5非通知さん:02/10/25 12:15 ID:JVvjVWMe
あげ
61:02/10/25 15:00 ID:Xa7WDqYu
>>4
図星かな?
家の中じゃ電波は入らないし、デュアルネットワークサービスで併用しているP504iはパケ代超高いし。
144kbpsのau携帯に機種変しようかなとも思っている。
FOMAの電波の特性や欠点を検証せず、電池の持ちが悪いとかの問題も無視して強引に発売したのがドキュモのバカなところだな。
こういう体質を改善しないままの状態で、auからEV-DOが出てしまったら、
ドキュモは即死だな。その上、定額サービスだったら1.5MbpsのADSLやCATVとかもあぼーん必至。
たしか、現行の800MHz帯を使い、基地局を増設せずしてそのまま使っていきなり全国展開可能らしいから。
7非通知さん:02/10/25 15:18 ID:yHybjVvv
携帯電話持ってて高速通信を日常的に使うヤツがどれだけいるかが疑問
高速データ通信をしないヤツ等にはEV-DOなど無くても困らん

俺の周りのau使い(KDDIの関連会社なので表面的なau率90%以上)で
データ通信はおろかEzを使ってるヤツを見たことが無い
8非通知さん:02/10/25 15:27 ID:z+feVeIL
そりゃ、人前でするわけないだろ。
9非通知さん:02/10/25 15:29 ID:rEVIdCDj
>>6
クソスレにクソレスすんな
10非通知さん:02/10/25 15:29 ID:i22iDxo6
1パケいくらになるか、みんなで予想しよう!
11非通知さん:02/10/25 15:35 ID:tS7ni3ZE
切っても切っても切れない野菜ってなんですか?
121:02/10/25 15:45 ID:Xa7WDqYu
>>7
それって通話ONLYってこと?
まあ、会社の同僚がいっぱいいて休憩中でみんな団欒している最中に独りでインターネットしてたら暗いヤシだと変人扱いされるかもな。
インターネットは家で、または外で一人にの時かな。
ちなみに漏れはAir−H”だが。やはり、EV-DOが出たら、これもやめる予定。
131:02/10/25 15:50 ID:Xa7WDqYu
>>10

FOMAのパケットパック80が1パケ0.02円だから、0.005円と予想。
FOMAの良いところはこのパケットパック80があることだけかな?
14非通知さん:02/10/25 15:51 ID:z+feVeIL
それだけ細かいと
料金計算のときどうするんだろう?

四捨五入?
15非通知さん:02/10/25 15:54 ID:VWwZNvSs
>>11
そろそろ回答キボン!!
16非通知さん:02/10/25 15:54 ID:fvonPpEN
>>7
>データ通信はおろかEzを使ってるヤツを見たことが無い
どんな年寄り集団なんだ?そのKDDIの関連会社とやらは。
171:02/10/25 15:54 ID:Xa7WDqYu
>>14

やっぱり端数は四捨五入じゃないかな
181:02/10/25 15:57 ID:Xa7WDqYu
このスレはage進行でたのんます。
19クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/10/25 15:57 ID:mwUdvMaW
織れも予想してみる。通常で1パケ0.01円。
201:02/10/25 16:00 ID:Xa7WDqYu
それじゃFOMAとそんなに変わらないから、ドキュモからauに移るヤシはそれほど多くならないかも
211:02/10/25 16:04 ID:Xa7WDqYu
Jぽんは今のところ、一番ヤバイ状況かも。
写メール出て以来、頭打ちだもんな。
3GもドキュモのFOMAと同じらしいし。
22非通知さん:02/10/25 16:04 ID:yHybjVvv
>>12
ほとんどが通話だよ
たまに有給取って休んでるヤツの所に「重大問題発生!!至急連絡の事」なんて
おちゃめなメール打つ上司も居るけど...

休憩時間に携帯いじってるのはドコモ使いに多いな
231:02/10/25 16:08 ID:Xa7WDqYu
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035503025/l50
↑あらら、こんなスレが上がってきたよ。漏れはJぽんも持っているが、ホント、最悪!
webはすぐ切れるし、通話品質はドキュモよりひどいし、パケ代高い!
もうすでにおふくろにあげてしまったけど。
24非通知さん:02/10/25 16:09 ID:BZKTKKf8

CDMA2000 1x EV-どぉ?
25非通知さん:02/10/26 00:26 ID:IWy90Zaj
24はしゃれのつもりか?
26非通知さん:02/10/26 00:35 ID:hAK1lEK9
1パケット0.01円じゃ高速で大量のデータ通信したらパケ死するぞ。
0.001円くらいじゃないかな。
0.001円で128バイト
0.01円で1280バイト
0.1円で12800バイト
1円で128000バイト   1024バイト=1Kバイト
10円で1280000バイト=1メガバイトくらい
約10000円で1ギガ。これで妥当な値段だと思う??
27非通知さん:02/10/26 00:35 ID:rU1pPYY8
答えはつくしだそうです。
28非通知さん:02/10/26 00:36 ID:hAK1lEK9
>>27
つくし?
29( ´D`) ◆DQNvsJPZg6 :02/10/26 00:37 ID:4josdWYY
最初は都心だけだっけ?
30非通知さん:02/10/26 00:37 ID:ZIzQvU/H
なぜつくしなの?
31非通知さん:02/10/26 00:40 ID:hAK1lEK9
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <つくしって何?
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

32非通知さん:02/10/26 00:40 ID:Lz35W+vb
つくしんぼ by KDDI
33【切っても】つくし限定スレ【切れない】:02/10/26 00:42 ID:6bfsqeky
このスレは只今からつくし限定スレになりますた。

34非通知さん:02/10/26 00:43 ID:ZIzQvU/H
>>29
否、東京・名古屋・大阪からという噂だけど
35非通知さん:02/10/26 00:45 ID:Lz35W+vb
噂と言うよりは、ほぼ決定プランですね。
公表してますし。
36非通知さん:02/10/26 00:46 ID:wmki9lyQ
ED早く直ってドピュっと出ないかな
37非通知さん:02/10/26 00:47 ID:hAK1lEK9
いや春から23区内、秋から東名の周り東京〜大阪で本サービス。
38非通知さん:02/10/26 01:27 ID:y/2QPbHm
あれ?
・1パケット0.02円で
パケット割、PacketOneミドルパックは今のまま、スーパーパックは6000円で90%引き
・2000MHz帯が春から東京都内で、
・800MHz帯が秋で関東・甲信、中部、関西

ではなかったっけ? ソースは脳内ソースだけど
39非通知さん:02/10/26 01:50 ID:PufS7vyH
>>38
パケ単価は未だにハッキリしてないはずだが。
40非通知さん:02/10/26 16:30 ID:PcNxWCkf
EV−DOのデータ通信サービスの定額化は小野寺が社長やってる限りは期待薄。

小野寺の定例会見でのコメントではデータ通信ニーズにかなり懐疑的だった。
パケットワンがほとんど使われていないというのが理由だが、アホとしか言いようが無い。
定額やってみてから文句いえっつうの。

自分とこの子会社のAirHがなぜユーザーに支持されているのかわかってるのかねー?
41非通知さん:02/10/26 16:35 ID:Lz35W+vb
>>40は子会社のAirHがなぜユーザーに支持されているのに、データ通信ニーズにかなり懐疑的なのかわかってるのかね
42非通知さん:02/10/26 17:01 ID:Sr5A5Oac
EV-DOって最初は2GHzでやるんじゃなかったっけ?
電波の飛び方まではクァルコム様に面倒見てもらえないけど大丈夫かな?
800MHzでもやってくれるのが救いだけど...
43非通知さん:02/10/26 17:25 ID:hAK1lEK9
2ギガヘルツはデータ通信専用端末に使われる。エッヂのような感じ。
800メガヘルツは携帯電話とのデュアル端末。

つまり800メガの方がメインになる。
44再掲載:02/10/26 17:38 ID:Lz35W+vb
 KDDIは、2003年春に2GHz帯を使ったEV-DOを東京23区内で開始。
2003年秋から、800MHz帯を使ったEV-DOを東名阪を中心にスタートし
将来的に音声端末のデータ通信(EZwebなど)を移行させる。

 EV-DOは、800MHzと2GHzの両方の周波数帯域でサービスを提供する予定。
これまでと同様の周波数帯(800MHz)では、音声に1xをEZwebなどのデータ通信に
EV-DOを使うデュアルモードの端末を提供する予定。
新周波数帯の2GHzについては、データ通信専用の端末を用意するという。

 周波数帯の違いによって規格面での違いはないが
「EV-DOはベストエフォート。(数の多い)音声端末も利用する800MHz帯に対して
2GHzはデータ専用。より高品質なサービスが提供できる」

 周波数帯域データカード音声端末(EZweb)
 800MHz提供予定2003年秋
 2GHz2003年春
45再掲載:02/10/26 17:40 ID:Lz35W+vb
46非通知さん:02/10/26 17:45 ID:xZ1ubqZX
>>40
それは勘違い。

【記者】携帯とか移動体のほうなんですけれども、お願いします。
 移動体のほうなんですけれども、3xの予定とかですね、あとEV−DOのほうはデータ特化ということなんで、
そうするとポケットとかぶってくるのかなという印象もあるんですけれども、その辺の差別化といいますか、まあ、
戦略をちょっと教えてください。

【KDDI社長】はい。まず、3xのお話なんですが、実は3xということはもう全くありません。標準化も進められて
おりません。したがって、1xの後3xということはございません。

 で、現在、3GPP2というCDMAの標準化を進めてるところでは、3xという考え方は全くございませんで、1xE
V−DOと、その後に1xEV−DVというシステムが検討をされております。3xというのは、昔ちょっとご説明した
かもしれませんけども、cdmaOneの1.25メガ帯のキャリアを3つ束ねて使うという方法なんですが、これは今
後導入するどころか、標準化も進められないというふうに考えております。したがって、1xEV−DO、その次に
あるとすれば、1xEV−DVですけれども、1xEV−DVというのは音声とデータ、これを両方運べる仕組みです。

 ただ、皆さんご存じのように、データ系についてはインターネットにどんどんどんどん動いてきておりまして、そ
ういう意味でいいますと、音声とデータを同一システムで、同一キャリアで運ぶほうが、むしろ効率が悪いという
ふうに我々考えております。したがって、当面の間は1xと1xEV−DOで我々第三世代は十分であろうというの
が今の考え方でございます。

 それから、EV−DOとポケットとの関係でございますが、EV−DO、これは確かに高速にはなります。ただし、
我々は定額料金制をEV−DOに導入できるとは実は思っておりません。で、高速になればなるほど定額制を導
入した場合にデータ量が、非常に大きなデータ量を運ぶ必要が生じてまいります。そのデータ量を完全に定額制
でもって運べるようなキャパシティーは、私は今の周波数範囲の中ではないだろうというふうに見ております。
47非通知さん:02/10/26 17:46 ID:xZ1ubqZX
 したがって、EV−DOでは、定額ライクというような言い方をしてますけれども、あるデータ量までは一定料金と
いうシステムは導入するつもりですが、ポケットと価格的に競争が十分できるような価格にはなりません。したがっ
て、ポケットについては32K、64K、128という、いわゆる常時接続型のサービス、つまり定額制を使った常時接
続ですね。このサービスはEV−DOと十二分に競争力が、私はあるというふうに見ております。したがって、EV
−DOとポケットの共存というのは、これは十分できるというように考えております。

 で、将来的には、このEV−DOとポケットとのカードを1つの中に入れるとか、これに、まあ、今後の問題ですが、
ワイヤレスLAN、これらもすべて導入するような格好を今いろいろ検討しております。

 で、1つのカードの中にあらゆる方式を入れて、その場所場所に応じてお客様に、まさしく最適な方式を自動的
に選択するような仕組み、これを実は我々も既に検討を開始しております。

 そういう意味でいいますと、いろいろなシステム、いろいろな特徴を持っております。これらをお客様が自在に選
択できる形。場合によってはお客様にとって最も経済的な、しかも最も高速でサービスできるものを選択するとい
う仕組みが、いずれできるだろうというふうに我々ども考えております。
48非通知さん:02/10/26 17:46 ID:AP3QUxyV
EV-DO
読み方なに?
49非通知さん:02/10/26 17:48 ID:Lz35W+vb
>>48
漏れは、イーブイディーオーです。
エボドゥーでもいいのかも・・・

エボリューション・データ・オンリー
50非通知さん:02/10/26 17:57 ID:PcNxWCkf
>>46  >>47

それは違う会見だと思うがなあ。
51非通知さん:02/10/26 18:00 ID:M35HiGgA
えぼどぅー(w は定額制捨てた時点であきらめた。
256Kbps、月8000円程度なら導入する価値もあるが。

ところで携帯の画面でえぼどぅーエリアか確認できるのか?
今の1xみたいに、携帯の画面じゃシーダメエリアか否かしかわからんのでないの?
52非通知さん:02/10/26 18:26 ID:FQhC0bly
またあうオタのオナニースレですか・・・
53非通知さん:02/10/26 18:44 ID:Lz35W+vb
>>52
こんな所でオナニーしないでください。
54非通知さん:02/10/26 21:40 ID:xZ1ubqZX
>>51
まだ一年近く先だからそんなこと分からない。
55非通知さん:02/10/26 21:46 ID:GKqpOmKC
>>51
>シーダメエリア
auデヂタルヲタ?

>>52


(゚Д゚)ハァ?
どこがオナニースレなのか説明しる!
56非通知さん:02/10/26 21:48 ID:xZ1ubqZX
>>55
落ち着け。
57非通知さん:02/10/26 21:49 ID:Ieee7xqy
去年の今頃、某所掲示板では
「EV-DOは定額5000円から始まって最終的には3000円程度になる。
しかも来年の秋頃(つまり今の時点)から始まるからAirH"は遅くて使えねー」とほざいてた馬鹿がいた。
58非通知さん:02/10/26 21:50 ID:GKqpOmKC
>>56
もちついた。

つーか来年の春から(試験だが)導入するのは決定済みなわけで、この
どこがオナニーなのか理解できんな。Jヲタかフォマヲタか知らんが。
59非通知さん:02/10/26 21:51 ID:Lz35W+vb
オナニーにあまりこだわらない方がいいと思われ。
60非通知さん:02/10/26 23:01 ID:xZ1ubqZX
>>58
このスレの内容も新機種スレでやればいいことだから何を言われても仕方ない。
61非通知さん:02/10/26 23:30 ID:u/MMcrin
値段予想スレはここですか?

競争相手が事実上いないから最初の値段は
強気でつけられてしまうかもしれない。
62非通知さん:02/10/27 00:09 ID:XgUA4Psa
オナニーとか言ってるのは塩田の僻みだが
別に独立スレはいらない気もする
63非通知さん:02/10/27 00:33 ID:DHoFYun/
>>62
そのレスの前半部もいらない気がする
64非通知さん:02/10/27 11:08 ID:QxQIBnSE
>>62
それならFOMAスレもいらねえだろ(w
651002ゆーざー ◆K1z/mB9tDA :02/10/27 11:13 ID:lQZCIoZf
世の中いらない物ばかりですね。
66非通知さん:02/10/27 11:19 ID:CyHi1Jzi
ある意味、2ちゃんもいらない。
67非通知さん:02/10/27 11:30 ID:QxQIBnSE
>>65


それを言っちゃあオシメイヨ。
681:02/10/27 12:27 ID:T84iJAig
だいぶレスついてきたな。
電池のもちはどーなるのかね?FOMAみたいな糞電池にはならないもんだと期待してるが。
691:02/10/27 12:37 ID:T84iJAig
EV-DOの強みはエリアの広さと高速でどこでもインターネットできることだな
ADSLとかFTTHだと開通までかなり待たされるし、工事費とか余計な費用までボラれるし。
それに比べたら、店に逝って手続き後、数十分、一時間ぐらい待てば使えるようになる。
これで定額だったら完璧だな
70非通知さん:02/10/27 12:44 ID:2qX4MINN
>68
RadioOneがあるから大丈夫だろう。
使うかもって噂和ある品。
71非通知さん:02/10/27 12:49 ID:DHoFYun/
>>1
スレたてるならもうちょっとEV-DOについて勉強してからにしれ。
っていうかau新機種スレでやればいいことだよ。
72DDIポケットの研究。:02/10/27 12:54 ID:Y9Rfbw+r
>>69
定額は無理だと思う。
>>46-47の一番重要な部分は、
そのデータ量を完全に定額制でもって運べるようなキャパシティーは、
私は今の周波数範囲の中ではないだろうというふうに見ております
という部分。

携帯電話は一基地局のカバー範囲が広く、電波の利用効率が悪い。
そこで完全定額制でみんなががばがばと好きなだけ、
使うとキャリアは儲からんと思う。

EV-DOが一基地局PHS並にセルが小さかったら
定額制は可能だと思う。

PHSで定額化が可能だったのは、
バックボーンが安く済んだというのもあるけど、
セルが小く電波の利用効率が良かったというのも重要。

この辺も読んだほうが良いかも。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/09/keyword_3.html
731:02/10/27 12:54 ID:T84iJAig
>>70
ならば問題がひとつ解決ってことになるな。

>>71
はいはい、じゃあキミが豊富な知識を存分に語ればいいじゃないのかね?(プ
74DDIポケットの研究。:02/10/27 13:06 ID:Y9Rfbw+r
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,9371,00.html
ここも目を通す。

>>1は確かに知識なさすぎかもしれん。
75非通知さん:02/10/27 13:31 ID:3wNN9llf
>>70
radiooneは待受を延ばす技術
通常の使用自以外は電源を切ってるデータ通信では意味がない

>>72
べつに使おうがつかわまいが十両になる部分は殆ど無いはず
バカバカ使われて困るのは無線区間の収容能力自体には上限があるのでコストが発生すること言うよりは、
サービスの品質が落ちてしまうことだと思う
品質が落ちれば評判も落ちユーザーも減ってしまう
76非通知さん:02/10/27 14:05 ID:QxQIBnSE
>>72
個人的には周波数利用効率の問題よりバックボーンコストの問題の方が大きいような。
そりゃMX厨みたいにバカバカ使われたら周波数も足りなくなるだろうけど。

ちなみに >>74のリンク先の
>RAKE受信、ソフトハンドオーバーの廃止
という所は、日立のEV-DOページ見るとRAKE受信はちゃんとサポートしているらしい。
http://www.hitachi-com.com/products/EVDO/j/tech/interface.html
77非通知さん:02/10/27 14:18 ID:2qX4MINN
>75
携帯での話なんだが・・・。
78非通知さん:02/10/27 14:47 ID:ND/B51tP
auの情報に精通してたらFOMAは持たないと思われ
スレタイにEV-DOの文字が入ってていんじゃない?
79非通知さん:02/10/27 18:34 ID:jHV5zf2w
EV−DOは来春ちゃんと試験サービス始まるんだろうか?

なんか波乱含みのような気がするんだが...
80非通知さん:02/10/27 18:35 ID:x+cvHtMX
>>79



全然。
81非通知さん:02/10/27 18:46 ID:A04VDD/A
>>79
 すでに海外ではサービスが始まってるから,技術的な問題は皆無だと思われ。
J-PHONEの次世代やFOMAよりも早く普及したりして(w
82非通知さん:02/10/27 18:46 ID:zKVocnmZ
波乱があるとしたら乏駄フォンの3G( ´,_ゝ`)プッ
83DDIポケットの研究。:02/10/27 19:22 ID:bISNDjsj
>>75
そうなのか。バックボーンもEV-DOだと安めなのか。
(携帯のバックボーンについて、漏れ無知。すまん)
そうなると単純に、利用可能帯域の問題だな。

>>76
どっちも重要だよ。
携帯電話の基地局みたいな大セルの基地局一つで、
広帯域を多人数カバーしようとすると、
無線LANの一つのアクセスポイント下で、1000人同時利用
(はできなかったと思うが、例えなので見逃して)
したみたいな一人当たりの帯域低下が起こるのでは。

無線LAN基地局は11Mbpsだが、
携帯電話はどのぐらいのユーザや帯域を利用できるのかな。
知ってる方居られますか。
84非通知さん:02/10/27 19:57 ID:kRhxvlZC
EV-DOって
やっぱラピラみたいなカード端末になるの?

型番はどうなるんだろ。
85非通知さん:02/10/27 20:01 ID:Ssn/QXYK
>>84
>>44-45参照
86非通知さん:02/10/27 20:28 ID:vkl+nPJh
なんでkddiはわかりにくい言葉しか使えないの?
87非通知さん:02/10/27 20:30 ID:kRhxvlZC
>>86
どういう言葉にして欲しいの?

高速情報通信板状端末
とか?
88非通知さん:02/10/27 20:42 ID:RKzttGpX
EV-DOより第4世代
89非通知さん:02/10/27 21:00 ID:lbp4r305
韓国のKTFなんかはもうEV−DOやってるんだよね??
だれか使ったことある人いるのかな??
90非通知さん:02/10/27 21:13 ID:l3FB0GUx
100時間/月 定額キボーン
91非通知さん:02/10/27 23:06 ID:WTNv1Zd0
>>90
それいいな。
92非通知さん:02/10/28 01:34 ID:m1nBC9TA
G−BOOKってEV-DOじゃねえんだ?
93非通知さん:02/10/28 02:08 ID:JaMUgFsQ
>>86
KDDIがわかりにくい言葉を使うのでなくて、cdmaOne、CDMA2000 1x関連は「全世界共通語」にしているだけだよ。
どこの国に行っても「cdmaOneはcdmaOne」だし「CDMA2000 1xEV-DOはCDMA2000 1xEV-DO」なんだよ。
詳しい理由は
http://www.cdg.org/
http://www.gsmworld.com/
http://www.3gtoday.com/
を良く見てくださればわかる。

>>84 >>89
これは参考になりませんか?
http://www.3gtoday.com/devices/index.html

>>92
今はね。でもEV-DO対応製品を作るのではないかな?来年には。
94非通知さん:02/10/28 02:31 ID:qyNBL8+g
>>92
1xの通信モジュール(1x以外のエリアではIS95B)
95非通知さん:02/10/28 02:45 ID:qyNBL8+g
>>83
バックボーンはEVDOだから安いとかではなくて
回線が定額で使えるから大きなコスト差にはならない
もちろんメガクラスのスループットを出すために
600Kbpsのメタルを3Mの光に変えたりするので
コストは発生するが、この部分は通信方式とは関係無い
96DDIポケットの研究。:02/10/28 10:05 ID:hl5se0rl
>>95
了解Thanks。

あとEV-DOはわかりにくい、KDDIなんでこんなの使うんだ
みたいに書かれてるけど、実際にサービスインするときは、
あの会社もなんかサービス名考えると思った。
97非通知さん:02/10/30 09:42 ID:LOwBhT3g
保全
98非通知さん:02/10/30 15:30 ID:zWBqjECW
 米モネット・モバイル・ネットワークスは29日(米国時間)
北米で初めて『CDMA2000 1xEV-DO』方式を採用した
高速無線インターネット接続サービスをミネソタ州ダルースで開始した。
同方式は第3世代携帯電話で採用されている『CDMA2000 1x』方式を
データ通信に特化させることで、通信速度を最大約2.4Mbpsに高速化する。
PCカード型のワイヤレス・モデムを購入したうえで、月額39.95ドルで利用できる。

http://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-1030-F-6.html

月額39.95ドルって定額なんだろうか・・・
99非通知さん:02/10/30 15:48 ID:sE6aZ3N+
>>95
いや、バックボーンが安いと言われるのはFOMAとの対比じゃない?
あっちはATM網経由で繋がるのでコストがかかる。
だけどこっちはフツーにIP網に繋げるから。そりゃ安いよ。

あと、電池の持ちだけど下りはそんなに電力を消費しないから大丈夫。
しかもレートが高い状態だと通信時間を短くするのでトータルでの電気消費量に対する距離の差は無いのかもしれない。
上りは1xのシステムのままだったと思ったのでそもそも気にしない。
でもezで使うのに800kbpsはいらないでしょ?
多少遅くても通信コストの部分が大きいかと。輻輳の緩和にもなるし。

とりあえず、技術的問題、コスト、周波数、どれをとっても有利にだね。
ある意味これ以上ズルイ通信方式もないでしょう(w

100非通知さん:02/10/30 23:50 ID:YCTaaCkO
でゅーん
by 村●ショウジ
101非通知さん:02/10/30 23:53 ID:4+XR8ajY
EroVi-DeO by KDDI
102非通知さん:02/11/03 09:41 ID:ryGtMmDQ
保全
103非通知さん:02/11/04 09:27 ID:cygj9Vqm
定額じゃないのか…
104DDIポケットの研究。:02/11/04 09:38 ID:jrChy6hN
>>103
思ったのだが、EV-DOの定額制が不可能なのは、
PCで使う場合だけで、携帯ウェブやメールだと定額制が可能な様な気がせんでもない。
この二つはPCと違い、データを送る量がたかだか知れてるし。
ただこれを導入すると後で、でかいデータ送信量の
アプリケーションを導入しづらいけどね。

一度にやりとりするデータ量が大きいと従量課金になるという、
今の制度の逆を導入すれば可能か。

技術的な問題とは別に実際にezwebの定額制を導入するかは
別だけどね。
105au4u ◆XwMScdmaEs :02/11/04 11:08 ID:8U8h9zfO
【仮称・パケ割りEvo】
文字だけのeメールは定額
添付ファイル・ezwebは月1MBの送受信まで無料
(超過分は¥0.3/パケ)
↑を1.2Kぐらい

【仮称・ミドルパックEvo】
文字だけのeメールは定額
添付ファイル・ezwebは月5MBの送受信まで無料
(超過分は¥0.2/パケ)
↑を2.5Kぐらい

【仮称・スーパーパックEvo】
文字だけのeメールは定額
添付ファイル・ezwebは月20MBの送受信まで無料
(超過分は¥0.1/パケ)
↑を4〜6Kぐらい

【仮称・ハイパーパックEvo】
文字だけのeメールは定額
添付ファイル・ezwebは月100MBの送受信まで無料
(超過分は¥0.05/パケ)
↑を9〜12Kぐらい

※PCをつないでのパケット通信は¥0.27/パケ
こんな感じで課金ってのはどう?
106非通知さん:02/11/04 11:44 ID:5xFwGlPr
>>105
それって現行より高くつかねえか?
特にpc接続時は単なる大幅な値上げになってるぞ
107DDIポケットの研究。:02/11/04 11:49 ID:jrChy6hN
>>106
超過分の料金と、PCは値上げしてるな。
それ以外はメールが定額になった分安いと思ふ。

EV-DO導入したときに、思い切って、
テキストeメールは標準料金だけで無料にすると、
加入者爆増の予感。これがEV-DOの一番効果的な
使い方の様な気がする。
108非通知さん:02/11/04 13:21 ID:opt0mD+c
>>105
イタズラメールし放題(w
109非通知さん:02/11/04 14:05 ID:mgAmRKU2
ところで、EV-DOの基地局を見掛けた人はいますか?
そろそろ建設を始める頃だと思うんだが…
110非通知さん:02/11/04 14:09 ID:8ptoDczj
併設って言うかアンテナは一緒だろ
111非通知さん:02/11/04 14:13 ID:SRSSAwTb
>>110

周波数が違うのに?今のアンテナは2GHzと800MHzの共用型なのか?
112非通知さん:02/11/04 15:04 ID:SG6NnFbZ
EV-DO は一般に800MHz帯なのでCDMA2000 1xと併設だよ。アンテナも一緒だし。
基地局の案内板でも見分けは不可能、引き込み線に付いている印で分かる程度。だったよ。

2GHz帯利用は主に東京23区内なのと、PDC局舎を利用する模様。見かけたのはそうだった。
IDOはPDCに「偏波ダイバシティ型」という、いわいる「鳥かご」や「棒」でない形状なので、
そこにまるでPHSみたいな短いアンテナが有っても気が付かない人が多いだろう。

双方工事中だけどね。
113非通知さん:02/11/05 09:00 ID:wQ1VMXZp
FOMAとEV-DOどっちが勝つかなぁ。
FOMAにはドコモ信者があう信者の5倍近くいるから
スケールメリットをいかせる。
苦肉の策としてあうは投資費用を5分の一に抑えられるEV-DO
を採用した。
ドコモは資本であうは知恵で対決か。
どちらが勝てるかはわからんが
EV-DOが値下げされれば恐らくFOMAも下がる。
たとえFOMA事業単独で赤字でも下げる。
PDC信者から巻き上げた金で戦うはずだ。
114非通知さん:02/11/05 09:01 ID:wQ1VMXZp
EV-DOが出た場合
FOMAは
パケットパック80の単価を半額にすると予想する。
恐らく一パケット0.01円以下にするはず。
これで100MB使える。
一方プランとして小さなプランは無料パケットを増額する程度の
小幅な値下げとなるだろう。
115非通知さん:02/11/05 09:15 ID:2IFQCs1E
>>113
 KDDIはEV-DOの方がFOMAよりもパケット単価を下げる事が出来ると言ってたけど、
加入者数で勝てなくてもトヨタ車に搭載されるようになって、他社の車にもナビに
内蔵して搭載されるようになったら大丈夫じゃない?
116非通知さん:02/11/05 09:42 ID:IYWEipYj
>>115
そうそういまドコモは必死になって開発してるらしいが…

立川氏の発言の冷蔵庫に端末ってアフォ…
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/29/n_tati.html

「将来はバラ色だ」と発言してるが最近企業での端末受注の記事を見たら
ほとんどKDDIなのだが
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/31/n_seino.html
など多数
117非通知さん:02/11/05 10:18 ID:/JYmP1Vj
EV-DOは名称がダサい。
言いやすくて響きもいいFOMAの圧勝。
118DDIポケットの研究。:02/11/05 10:29 ID:LgN+hLWc
>>117
EV-DOはauがサービス提供時に別の名前を付けると思ふ。
1191:02/11/05 11:57 ID:TTnppRlX
しかし、あうの五倍うんぬん言ったヤシ、ワロタ。
FOMAはどうあがいても勝ち目はないってば。
マジ、EV-DO出たらオシマイだ!パケ代下げようが、何しようが、無駄!
120非通知さん:02/11/05 13:26 ID:wQ1VMXZp
>>119
それは甘いな。
儲かるというのと安くでいい物を提供するというのは
必ずしも合致しない。
EV-DOがでたらおしまいだというが
ドコモには最大規模の加入者がいる。
例えば同じ地域10人に同じサービスを提供するのと
50人に提供するのでは
50人の方が客単価が圧倒的に安い。
資本も客多ければ小さくなるわけだ。
だから必ずしもドコモが不利だとは言えない。
ドコモは必ず勝負にでてくるし
それだけの体力はある。後は彼らが本気になるかどうかの
違いだけ。
加入者の差は大きい。逆にほんとうにあうが
ドコモをしのぐ物を提供するとしたら
PDCでは勝ち目がないので
FOMAを急拡大してくる事だろう。
121非通知さん:02/11/05 16:50 ID:/JYmP1Vj
なにがオシマイなんだよ。
それはあくまでもマニアの見解だろうが。
一般人はデータ通信なんてやらんし、漏まえらとは価値観が違うんじゃヴォケ。
122非通知さん:02/11/05 17:42 ID:wQ1VMXZp
>>121
その通り
EV-DOなんか企業とオタしか使わない。
使えるようにするためには写メールみたいな今までにない
サービスでありEV-DOでなければ提供できない物を
一般の携帯利用者に提案するしかない。
おしまいだとしたらFOMAが世界に広がるのおしまいになるだけ
4千万人以上のドコモと1200万人のあうでは
勝負はみえている。
料金で携帯を選ぶなら誰一人パケ死にや
何万円も通話代を払う事はないのだろう
123非通知さん:02/11/05 17:50 ID:W8CF8HID
>>122
その4000万のドコモユーザーはFOMAに見向きもしないのだが?
お前の論理なら今頃FOMAは大盛況で
2000xのauはジリ貧のはずだが

勝負は見えてるね(w
124非通知さん:02/11/05 17:54 ID:wQ1VMXZp
>>123
見向きもしなくていいのだよ。
本当にあうが勝つという事は
あうが4千万人の加入者を取り
どこもが2千万人以下に加入が減る事だ。
ドコモユーザーがFOMAに移り収入が減る事はドコモにとって
計算外。むしろFOMAを使わないでパケ死にしてくれるユーザーが
多くいた方がいいのだ。
勝負とは何か?収益か?総加入者か?技術力か?将来性か?
あうは将来性で勝った様に見えるが
収益と総加入者数でドコモの足元にもおよんでいない現実を
直視すべき。
125非通知さん:02/11/05 17:56 ID:/JYmP1Vj
まだ機が熟していないだけ。
126非通知さん:02/11/05 18:50 ID:TKDU7SrG
EVDOの最大のメリットは業務用を取り込める事だろう
現実問題ナビに使えるのはこれぐらいでほかに選択しがない事を考えれば
ほぼ全社が採用し通信ナビの90%がAUなんて事も現実になる
そこまで行くと売り上げ金額でドコモには並ばずとも
インセンティブの無い市場なので利益率が高く実利が増えれば原価率をおとせるだろう
1271:02/11/05 18:58 ID:Kw7B5sEu
イタタなドキュモヲタが釣れる釣れる!
漏れもFOMA持ってるが、もうやめるわ。エリア狭いし、家の中に電波はいらんわ、電池がもたないわ・・・
欠点だらけで、パケ代安いことだけが利点。
こりゃあユーザー減るわな(ワラ
128au4u ◆XwMScdmaEs :02/11/05 20:13 ID:Jnb+42Zg
>>127
そーゆーこと言っちゃダメ
N2002でしょ?機種固有の問題だってたくさんあるのに...
129非通知さん:02/11/05 20:34 ID:wQ1VMXZp
>>126
業務用がとりこめるとおっしゃるが
誰のシェアを奪うのでしょうか?
今のauで十分競争力があるとおもわれるのですが?
DDIや今のCDMAのシェアをうばってもぜんぜん
儲けになりませんよ。
インセンティブがないから利益率が高いといいきるのにも
疑問が残ります。業務用という事は市場的にそれほど大きくありません。
少なくともauを支えていけるほどの大きな市場ではないでしょう。
問題は今の加入者1200万人からどれだけとれるか?
さらにこれをどれだけ増やせるかにかかっています。
Jのシェアを奪うか?ドコモのシェアを奪うか?さらに市場全体がのびるか?
新しい携帯の使い方ができ一人当たりの単価があがり市場が急拡大するか?
それ以外成長はありえないのです。
オタと業務用だけで携帯会社はやっていけません。
むしろ業務用で培った技術を個人用にうまく取り込めるかどうかが
大きな鍵になるでしょうね。
>>127
今FOMAに期待するのが間違い。
後一年待て。田舎ならもう一年まて。
それまで別のキャリアで我慢汁!
130非通知さん:02/11/05 20:52 ID:IYWEipYj
>>129
あの〜シェアを奪うのではなくて
商品が増えていく過程で契約者が増えるのではないのかな?
ココセコムなどでもわかるように利用者はあまり気がつかないところに使われる
仮にトヨタがG-BOOKSを導入全車導入したら1年に(略

アフォの立川氏も言ってるじゃないですか冷蔵庫に端末をとw
131非通知さん:02/11/05 20:54 ID:9lzy2y2n
業務用ってのは組み込みの事さ
つまり奪うのではなく新しい市場を開拓するのだ
132非通知さん:02/11/05 21:13 ID:SacOH3Sc
全トヨタ車がG-BOOKSを載せたとして、すべてが使われるかどうかは疑問
ただでさえ車には燃料代の他に税金がかかってるのに、多少とは言え余計な
金がかかるモノを使ってくれるかどうか...

ところで、G-BOOKS付のトヨタ車にパイオニアのカーナビ付けたらどうすんだろ?
これも2回線で数えられるのかな? なんか無駄な気がするけど

冷蔵庫に端末って... まぁインターネットが流行り始めたときにもそんな話
あった気がするから別に言わせときゃいいんじゃないか?
133非通知さん:02/11/05 21:28 ID:sTDW3Fjn
今日発売の日経トレンディには関東地区とか書いてあった。
都内だけでなくそうなってほしい。
134 :02/11/05 21:35 ID:4IRlmBn7
G-BOOK
135非通知さん:02/11/05 21:36 ID:hP1VBi7a
どうでもいいけど、
いまだにトレンディとか言ってんだ。日経
136非通知さん:02/11/05 21:41 ID:wQ1VMXZp
>>130
ならドコモとあうは住み分けになってもFOMAの敵にはならない事になる。
137非通知さん:02/11/05 22:36 ID:xyY/0Od0
FOMA(というかWCDMA)自体ダメだろ、
もうPHSみたいな使えないイメージついちゃったから
138非通知さん:02/11/05 22:49 ID:P8P52k7N
>>132
仮にだ、トヨタ全車に G-BOOK を乗せるとする。
G-BOOKはカーナビでも有る上に、通信で地図を更新する。
つまり
「カーナビを使う」=「G-BOOKを使う」「カーナビを使わない」=「G-BOOKを使わない」
と妄想できる。

さらに、この通信機能で、ココセコムやHELPNETの様なサービスや、車が路上で故障したときに、自動的に近所のトヨタ自動車販売所に通報するサービスも出来る事は
容易に妄想できる。
ここまで来ると
「トヨタ自動車に乗る」=「G-BOOKを使う」、「絶対にG-BOOKを使わない」=「トヨタの自動車には乗れない」
という妄想が成り立つ。
つまり「強制的に使う事になる」わけだ。

回線の話は
トヨタのG-BOOKで1台のau電話であり、パイオニアAir Navi も1台のau電話であるので両方付けたら2回線だな。
だが、G-BOOKが有ればAir Navi は不要だ。G-BOOK のほうが「利用料金」が安くて機能は使いやすい。
139非通知さん:02/11/06 05:06 ID:YsCes/ff
なんだかんだで、カーナビのDVD地図って更新しようとしたら
高い所だと2,3万だしなぁ。
そのコストが圧迫されて更に常に最新のお店や道の情報などが更新ソフトウェアまで便利にアップデートしてくれるとなると
便利だとは思うけど。
140非通知さん:02/11/06 05:07 ID:YsCes/ff
×情報などが更新ソフトウェアまで便利
○情報などが更新されて
 ソフトウェアまで便利
141非通知さん:02/11/06 06:18 ID:TPPHjDab
>>138
果たしてそのような物が本当に必要なのだろうか?
抱き合わせ販売されても困るな。
ダウンロードなんかも基本料がかかるのなら
不定期のアップロードなら
メモリーカード+インターネット網で十分
対応できるし
車から音声でお知らせやメールが送れても身体障害者くらいしか
メリットないと思う。
142非通知さん:02/11/06 11:59 ID:GR6ciCo8
>>141
まずオマエは抱き合わせ販売の意味を辞書で調べろ
そして次にナビはオプションだ
また、何をアップロードするのかも意味不明

地図の更新は”予定外の所に行っても更新される事”と
基本的には今の所在地を中心とした範囲を更新するだけなので
少量のデータで常に最新の状態にできる事に意義がある

音声でメールが使える事の利点が解らないのはオマエが車を運転したことが無いからだ。
143非通知さん:02/11/06 15:33 ID:KuovEmrY
正直、カーナビって必要か?
毎日使うやつならわかるけど、週末ドライバーは必要ないぞ
基本使用料も払わなきゃいけないし面倒だな
こりゃ売れん。
144非通知さん:02/11/06 16:02 ID:MgG7L4Dm
カーナビ持ってるが実際には年に数回の遠出の時にしか使わないので
毎月基本使用料取られるよりは手持ちの携帯に接続できる方がはるかにイイ
145非通知さん:02/11/06 17:26 ID:GilhCSpW
カーナビなんて金の余ってる奴が酔狂でつけるもんだろ。
貧乏人があーだこーだいう商品でもない。
146非通知さん:02/11/06 18:08 ID:TPPHjDab
>>142
トヨタ車につけるっていってただろ?
最近の限定車などは標準装備このやろー
147非通知さん:02/11/06 18:09 ID:YsCes/ff
今時カーナビなんて普通だと思う・・・。
148非通知さん:02/11/06 18:13 ID:TPPHjDab
>>147
カーナビは普通だが
カーナビにインターネット機能が毎月定額料かかっても
必要かと論議してるのだ。
たとえば毎月500円で車の中でメールやインターネット、
無線LANやブルートゥースなどで自分のモバイル機器が使える
という風な使い方だろう。
EV-DOを使って。
それが果たして便利なのか?
それが必要なのか?
そんなの抱き合わせされたらたまらんと思う。
恐らく徐々に標準装備化して
普及させていくのだろうが。
149非通知さん:02/11/06 18:15 ID:PUErW2e/
5万円なら困るが500円なら別にいい
150非通知さん:02/11/06 18:20 ID:0vp9uWrV
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0211/05/xjrb_14.html
米国は、定額だよ。KDDIも早く開通しる。もちろん定額で。
151非通知さん:02/11/06 18:40 ID:YsCes/ff
>>148
別に議論じゃないし・・・
貴方にレスしてないし・・・
脳内議論ですか・・・。
152非通知さん:02/11/06 18:42 ID:yGaFglCY
月額料金は39.95ドル
激しく高いよ!
それでもみんな欲しいか?
153非通知さん:02/11/06 19:05 ID:0vp9uWrV
ケイ・オプティコムのeo64エアが3,000円だから5,000円位なら欲しいな
154非通知さん:02/11/06 19:06 ID:gN0p9HZE
出たな、定額バカが。アメリカと日本は、事情が違うっつーの。
155非通知さん:02/11/06 19:09 ID:yGaFglCY
>>154
パイオニアのAirNaviよりかは安いけど、高いだろ
逆に日本のほうが高くつく可能性が高いな
156非通知さん:02/11/06 19:10 ID:Ucl6LZD9
アメリカって固定電話も定額なんでしょ?
157非通知さん:02/11/06 19:26 ID:tKzfgwj6
>>156
香港モナー
158非通知さん:02/11/06 19:48 ID:8nObiNI3
G-BOOKって月当たり550円でナビ機能なんかは使いまくれるわけだろ。
しかも通信を利用することによって提供される地図は常に最新のものになると。

今時ナビは普通だしあったほうが便利だし、月当たり550円ならかなりいいと思うのだが。
159非通知さん:02/11/06 19:51 ID:GR6ciCo8
つか月550円をケチる奴は車なんか買わないほうがいいし
ナビ自体付けられないだろ
160非通知さん:02/11/06 20:55 ID:TPPHjDab
>>159
550円をけちるのではない
ナビ自体をけちるのだ
Gブックなんかオプションにしてもらわないと
困る
161非通知さん:02/11/06 20:58 ID:8nObiNI3
エアコン、パワステ、パワーウィンドウと同じ

最初は無駄とかいらんとか言われるが

そのうち大部分の車につく
162非通知さん:02/11/06 21:01 ID:eBkbnmZy
>>160
君は車維持できないだろ
163非通知さん:02/11/06 21:15 ID:TPPHjDab
>>162
維持する金自体かからない
家の駐車場ただだから
164非通知さん:02/11/06 21:21 ID:8dYluZ6J
>>163
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいが・・・。
君は車を自分で持ったことがないようだね。
ま、親のすねかじりじゃわからんだろうが。
165非通知さん:02/11/06 21:25 ID:Ucl6LZD9
ガソリン
エンジンオイル
タイヤ交換
税金

クルマ持ってない俺でもわかるぞ。>>163よ。
166非通知さん:02/11/06 21:26 ID:elum0cRM
>>163
ガソリン代は?
税金は?
保険代は?
車検代は?
オイルその他諸々は?
167非通知さん:02/11/06 21:36 ID:B2e5c9kC
163って、任意保険入ってなさそう・・・
168162:02/11/06 22:34 ID:eBkbnmZy
おれなんか3年で50万だった>保険
さすが6等級でスポーツカーだ(w
169非通知さん:02/11/07 06:49 ID:CeeJDNak
>>165
そのくらい払える。
都会と違って車がないと仕事さえいけないのに・・。
維持費っていってもガソリンは会社から支給されるし
税金は大した事ない
車検は新車だったから来年の7月
その他は事故ってないからかからない
170非通知さん:02/11/07 06:50 ID:CeeJDNak
>>168
スポーツカーなんて
維持費の高い車乗るからそういう風に思うんだ
171非通知さん:02/11/07 08:06 ID:aRks4c6g
予想通り任意保険入ってなかったな
GBOOKの基本料金って軽自動車の税金より安いのにな
まぁ車持ってるってのも金額も実数を一つも出してないから嘘としか思えんが
172非通知さん:02/11/07 08:39 ID:CeeJDNak
>>171
JAで年間8万円だ。
入ってるにきまってるだろ
173非通知さん:02/11/07 11:41 ID:TPPaMHw6
ムキになるなって!(ワラ
174非通知さん:02/11/07 11:51 ID:rXJ6AdqS
早く出ないかな?
Rapiraの好景気
175非通知さん:02/11/07 12:22 ID:/7bhs6gG
ラピラって誰か使ってるのか?
176非通知さん:02/11/07 12:30 ID:JTbXzqRK
ラピラって必要無くないか?H"に逝けとか言ってんのに
177非通知さん:02/11/07 12:40 ID:IhSPovc7
仮に彼が本当にGBOOKが不要だったとしても
それが万人の価値観ではない事に気づかないのだろうか?
皆が皆会社からガソリン代出て家に駐車場があるわけでもあるまいに

しかしなんでアンチKDDIって
こう視野の狭い人しか居ないんだろう
178非通知さん:02/11/07 13:11 ID:CeeJDNak
>>177
お前らが意味不明にドコモ終わりで
auが新しい市場を切り開くなどと
根拠のない事いってるだけだろ
GBOOK単独であうの支えられるはずがない。
GBOOKを必要としている人の方が世の中少ない。
GBOOKが不要の価値観が万人の価値観かどうかが問題ではなく
GBOOKであうの収益が改善するかどうかが問題
179非通知さん:02/11/07 13:14 ID:aGEMoHed
>>177
     \ 馬 /   \ 鹿 /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
だから。
180非通知さん:02/11/07 13:46 ID:0PKlosN9
>>177
自分の主張を押しつけて文句ばっかり言ってる人って、なんだか可哀想になってくるよ。
181非通知さん:02/11/07 13:46 ID:aRks4c6g
>>177
自分の主張を押しつけて文句ばっかり言ってる人って、なんだか可哀想になってくるよ。
182180=181:02/11/07 13:47 ID:aDJ1Beja
二重カキコスマソ。
183非通知さん:02/11/07 13:49 ID:ILNybHER
ッテ ソンナ リキムナヨ..
184非通知さん:02/11/07 14:01 ID:92XIi9VV
GBOOK以外のカーナビでもAU採用の動きがあるじゃん
185177:02/11/07 14:49 ID:icz1lgp2
>>178
俺が何時ドコモが終わりだなんていったんだよ?
新しい市場ってのは言ったがこれは間違いないだろ、車に限らず色々なものに通信機器を組み込むのは多くの企業で研究されている
本気かどうかは知らないがドコモの社長は冷蔵庫にまで付けろと言っている
それにドコモが終わろうがおわらまいが家に駐車場があってしかもガソリン代が会社からでる人が少ないことには変わりないだろ
違うと言うなら根拠を示してくれ。
186非通知さん:02/11/07 15:17 ID:9Q7YwNU8
俺はドコモ終わりだと思う。
GBOOKは「定額」で「基本料も格安」なんだよね。
利用者の立場にたったサービスだと思う。

例え通信機器を組み込んだ冷蔵庫でも、ドコモが作ったら開くたびに高額なパケット料金が発生するだろうね(藁
客からボッタクることしか頭にないような殿様商売続けている会社に未来はないよ。

今まではブランドイメージと広告戦略でなんとかなっていたが、
今後インターネットコミュニティが広がるにつれて、本質的に価値のないものや会社は淘汰されていくだろうね。
187非通知さん:02/11/07 16:10 ID:U5qiVcZn
昨今の2chでのKDDI系の勢いには疑問を感じる。
異常なまでの高評価に信者数・・・
au・ツーカー・DDIポケット 使えないのに高評価という裏には
関係者の工作活動が考えられます。こんな所で力注ぐ暇が有るなら
本来のサービスに力を入れて欲しい。これだからDoCoMoと同じ時期
から営業開始しているのに、加入者は後発のJ-PHONEとドングリの
背比べなのですよ。料金体系も様々な面で騙されていると思います。
(特にauは頭がイイ人はカラクリに気が付くでしょう)
188非通知さん:02/11/07 16:17 ID:icz1lgp2
アンチKDDIの工作員さんでした(w
189非通知さん:02/11/07 16:20 ID:QfACeYyw
>>188
こうゆうやつのことだね
190非通知さん:02/11/07 16:31 ID:7pu/W3aI
>>187
>au・ツーカー・DDIポケット 使えないのに高評価という裏には
使えないという意味が分からないが?
少なくともJやドコモよりつかえるぞ

>料金体系も様々な面で騙されていると思います。
騙すというか知らない人は知らないだけで知ってる人は知ってるよ
まぁau側が積極的にアピールしないだけだけど、それがまずいと言われれば仕方ないね
191非通知さん:02/11/07 16:33 ID:g+7OMEss
コピペにマジレスカコイイ
192非通知さん:02/11/07 16:34 ID:7pu/W3aI
コピペだったのか知らなかった…
めちゃ恥ずかしいやん
193非通知さん:02/11/07 17:29 ID:1BYyU3vT
GBOOKを否定するならそれ相応の根拠を示して納得させてほしいな。
納得のいくような反論がないからアンチだとか言われるんだ。
194非通知さん:02/11/07 17:32 ID:aGEMoHed
>>193
これあけの技術が無いので単なるヒガミだと思われる。
195非通知さん:02/11/07 17:32 ID:U5qiVcZn
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けCM、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、三社中最も対応サイトの少ない重くて貧弱なezweb、
送受信が遅くバックグラウンド受信もできないE-Mail、使えない業界最低なアプリ、
詐欺まがいの、見せかけインチキなんちゃって偽次世代携帯電話、
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!ショップの対応がDQNならユーザーもDQN、
都心は混雑で音質劣化&圏外表示、郊外はエリアスカスカ
都区内にも微弱地域あり、屋内は使えませーん!!!!
PHS並みに移動中は途切れます。 メール送受信たった64文字で1通3円もぼったくる。
機種変端末はいつ入るかわかりませーん!!!!
新規を0円でばら撒くも解約者殺到、OLも続々ドコモへ 。怒故喪への移転加入者増加中
切れないというのも虚偽表示、実際はブチブチ切れまくる。 webは情報漏洩もするよ!!
CCが使えるおかげで誤送信続出、他人にメールが見られもした!!
使えばその良さが分かる前に失望する、 夜間の通話料では業界最高値のぼったくり
外資に100%依存で将来絶望、あうcdma工作員の存在(このスレにいます)
育ちが悪く態度もデカい粗野DQN集団、安かろう悪かろう亜流携帯、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。
196非通知さん:02/11/07 17:35 ID:/7bhs6gG
>>195
ソースは?

なんかどんどん意味不明になっていくな。
197非通知さん:02/11/07 17:36 ID:KyIrUNRC
>>195
長い
198非通知さん:02/11/07 17:48 ID:92XIi9VV
コピペを相手にすんなって。
199非通知さん:02/11/07 17:48 ID:U5qiVcZn
以下が あう cdma & DoCoMoを併用した結果だ。

スキー場名     あう    DoCoMo
みつまた      ×     ◎
かぐら       ×     △
田代        ×     ◎
苗場        〇     ◎
北志賀       ×     ◎
鹿沢ハイランド   ×     ◎
ほたか牧場     ×     ◎
たんばら      △     ◎
200非通知さん:02/11/07 17:52 ID:/7bhs6gG
またソースなしコピペか。
201非通知さん:02/11/07 17:55 ID:6g0aznlO
田代とはスキー場にまで盗撮野郎がいるのか!





と言ってみる
202非通知さん:02/11/07 17:56 ID:sy7B85G0
かぐらはauつかえる。嘘書くな糞が
203非通知さん:02/11/07 18:08 ID:KyIrUNRC
>>199
auに一応メールしてみた。
調査ご苦労!
204非通知さん:02/11/07 18:39 ID:ihrmn5fL
201に激しくワラタ
2051:02/11/07 18:40 ID:KHNjO72A
やっぱりきたか、このコピペ。
AU系スレに避けられない災難だな。
206非通知さん:02/11/07 18:58 ID:1zRpLQYf
つーかはるばるスキー場まで来て邪魔なとこでぺちゃくちゃしゃべってるのはドコヲタだけだな。
下手くそやグループ行動出来なくてはぐれる奴多すぎ。
ランチタイムになりゃひとり自慢げに携帯いじってるし。

何しに来てるんだろ?
金もったいねぇ。やっぱ金の使い方下手だ。
207非通知さん:02/11/07 19:00 ID:/mXyW944
>>206
スレ違いだよばーかw
208非通知さん:02/11/07 19:17 ID:CeeJDNak
>>186
根拠のない定額や基本料という表現はやめたまえ。
まだ実用段階にないのにドコモおわりと評しているが
もしあうが利用者に定額で使いやすく格安のネットサービスを
提供したら倒産するか収益がグループで悪化するのは確実。
利用者はあくまでもコストを払い
そしてそれにたいしてサービスを提供するのが基本。
夢物語のような定額や根拠のないサービスがでるから
ドコモおわりとは理解できない論理ですね。
209非通知さん:02/11/07 19:36 ID:xlYGGnxV
>>208
とりあえずGBBOKのプレスリリース読んでください
その上であれが定額でないと言う根拠を提示してください
210非通知さん:02/11/07 19:42 ID:x2cy0Pih
1年後のためにこのあいだ機種変した。
本サービス開始時に気に入った端末があることを祈る。
211非通知さん:02/11/07 19:46 ID:ik4yAHFr
>>208
別に現サービス項目でも、今のデータARPUが千なんぼだからより多くの人が5000円だか7000円だかで定額に
入ってくれたほうが収益上がるはず。
そもそもG-BOOKやそれらの類は既に頭打ちになりつつある
携帯加入の需要を掘り出すためで、しかもそれらが必要とするデータ量
はたかが知れているので定額化は容易だろう。ぶっちゃけ少ない定額料を
より多数からもらって儲けるって事だろ。セコムの例がそれ。
212非通知さん:02/11/07 19:50 ID:ik4yAHFr
>>210
最低でもA5000シリーズではEV-DO対応で出るから少数限定ってのは
ありえないと思われ。
ぶっちゃけEV-DOの効果は、高速化だけでなくて通信の効率も大幅に向上
できるってところもあるから、案外シンプルタイプにも投入してくるかも。
音声は1x、通信はEV-DOって完全に仕切ったほうが収容数あがるだろうし。
213非通知さん:02/11/07 20:13 ID:CeeJDNak
>>211
定額と一言でいっても何が定額かによる。
車でしか使わない機能だけが定額になるのなら
実質支払い増になるわけだ。
パソコンのインターネット接続使い放題と
携帯レベルのインターネット使い放題と
メールや一部のサイトのみ使い放題と
ではぜんぜん意味合いがかわってくる。
214非通知さん:02/11/07 20:27 ID:94/uoq6t
>>213
ニュースとか読めよ
215非通知さん:02/11/07 20:45 ID:u8M4E+Bm
つか、Dポ研がマトモに討論してるの始めてみた。
EV-DOは認めてるのか?

漏れは月額五千円で1GBみたいなサービスをやると思うが。。。
ようはMX厨を排除できればいい話で
216非通知さん:02/11/07 20:47 ID:eyYZ3XU7
>>216
Dポ研は何人もいる。
sageでレスしてるのはまともなので
普通にレスしてるのは馬鹿。
217非通知さん:02/11/07 22:54 ID:hfrmtrai
>>208
根拠がないのはどっちだよ(w
すでにG-BOOKは実用化されているし、料金は年払いプランで 6,600円/年、通信量に関係なく定額です。

>もしあうが利用者に定額で使いやすく格安のネットサービスを
>提供したら倒産するか収益がグループで悪化するのは確実。
>利用者はあくまでもコストを払い
>そしてそれにたいしてサービスを提供するのが基本。
EV-DOはパケット通信に特化したベストエフォードサービスなので、
AirH''のように帯域を効率よく利用でき定額でも十分元がとれます。
(ちなみにFOMAのW-CDMA方式は、パケット通信に向かないため真似できません。)
また、あくまで車端末での使用を前提としているので、
帯域を大量消費する違法ファイル交換厨を排除でき、月500円程度という低コストでも十分対応できるのです。
また基本的にインフラに利益を求めずに、有料サービスで利益を上げるビジネスモデルだと思われます。

>>213
DOCUMO使うのやめてauにしたら、月500円ぐらいすぐ浮きます(藁
218非通知さん:02/11/07 22:57 ID:b4ZcqDbD
>>216
自己ブラクラしてどうするよ。いったい誰に書きたかったんだ?

219非通知さん:02/11/07 23:45 ID:CeeJDNak
>>217
安くで提供できるというのと収益が改善するのとは
別物だろ!
まずグループ会社のDDIポケットの需要をくってしまう
第二に車限定でも満足できる定額サービスを提供したら
みんな車の中で遊ぶようになる。
第三に帯域を大量消費する人は違法なやつとは限らない。

いろいろ制限がある車専用という事になるな。
それがauの携帯をもってればタダになったり
auの携帯をつなげれば
タダでできるというのならわかるが
それがFOMAとかと比べられるサービスかは疑問。
EV-DOでどこまで定額や格安にできるかも疑問。
それこそ
いいサービスなら
定額が携帯のパケット消費の需要を奪わないか心配になる。
逆に悪いサービスなら必要ないという
可能性がたかい
220非通知さん:02/11/07 23:57 ID:hfrmtrai
>>219
信者フィルタって凄いですね。
221非通知さん:02/11/07 23:59 ID:92XIi9VV
携帯とは競合しない。あくまでも組み込み系通信。
G-BOOKでは移動に関する情報は引き出せるだろうが、それ以外は何もできないと思われる。
222非通知さん:02/11/08 00:04 ID:ezWvKILM
222get
223DDIポケットの研究。:02/11/08 00:16 ID:Qa5c6M9V
>>219
G-Book系の端末見て思う事なんだが、
携帯電話端末との違いは、インセが掛んない事と、
利用用途が固定なので年額6600円で、利益が出る程の、
データ通信量しかないと予測される事かな。
通信量の予測できない携帯やEV-DOのPCに繋ぐ様な
端末だとこうは行かない。

あとAirH"は電波利用効率が良いので、
莫大なデータ通信をやられても、利益がでるので
EV-DOとかとはバッティングしないよ。
それと車限定でも満足できる定額サービスを提供したら
みんな車の中で遊ぶようになる。というのは誤り。
人間には利用出来る時間という制限がある。
他にやることのない人間なら、あなたの言ってるのは真実。
それと無尽蔵にデータをやりとりされても困るので、
限定されたコンテンツしか、利用できないだろうし。
そんなのを延々と見る人は基本的にはいないと思われ。

ちなみに、FOMAでもG-Book程度の事はできる。
EV-DOだと、FOMAやcdma2000 1xよりは割と、
制限が外れる感じ。現行のG-Bookとかよりは、
リッチなコンテンツを扱える。
224非通知さん:02/11/08 00:25 ID:ezWvKILM
しかしながらsageのDDIポケットの研究。氏は博識だね〜
トリップつけてもらえればなおありがたい
225非通知さん:02/11/08 00:29 ID:gSPm2LRd
>>219
>安くで提供できるというのと収益が改善するのとは
>別物だろ!
価格を引き下げた分以上の効率が上がってますので収益は改善します。

>まずグループ会社のDDIポケットの需要をくってしまう
単体のG-BOOKとPC接続のDポ(エッジ)は競合しない。

>第二に車限定でも満足できる定額サービスを提供したら
>みんな車の中で遊ぶようになる。
PC限定でも満足できる定額サービスを提供したらみんなPCで遊ぶようになるな(w

>第三に帯域を大量消費する人は違法なやつとは限らない
単体のG-BOOKは帯域を大量消費自体がありえない。

>それがFOMAとかと比べられるサービスかは疑問
FOMAのサービスって何?

>EV-DOでどこまで定額や格安にできるかも疑問
何回言えば解るの。料金は年払いで年6,600円はもう決まってんの。

>定額が携帯のパケット消費の需要を奪わないか心配になる。
ADSLが携帯のパケット消費の需要を奪わないか心配になる(w
226非通知さん:02/11/08 01:11 ID:hUisKOdo
>定額が携帯のパケット消費の需要を奪わないか心配になる。
使える場所が根本的に違うだろ
GBOOKのトラヒックの多くは地図データ等の今まで流してなかったデータになるはず
何度も言うようにDVDOのメリットは「新しい市場を開拓する」事だ。

どうしてもあうを否定したいみたいだけど、無茶苦茶な事言っても失笑買うだけだぞ
227イトケン ◆RiyZhZk14k :02/11/08 11:03 ID:iD93ILCy
Ev−Do端末がでれば、通話は今まで通りでEZwebが2Mbpsになるんですか!?
228au4u ◆XwMScdmaEs :02/11/08 16:52 ID:08N9V1Sn
>>227
あんたずいぶん前からいるのに携帯系ニュースサイトさえ読まないんだね。
229非通知さん:02/11/08 23:10 ID:qJeeQ+TK
>>225
>>226
現在はじまってるサービスでいってるとしたら
メール以外はあくまでも専用サイトのみにしかいけねーじゃねーか
パソコンやPDAと接続できるが
電話料金とプロバイダー料金がかかるってかいてあるぞ!
使い放題なのにはGBOOK専用サイトやその関連とメールだけ。
車だけで使用するからエアーエッジと競合するのではない。
機能を限定しているから競合しないだけ。
使い放題という言い方は激しく誤解をまねく
230非通知さん:02/11/08 23:22 ID:qJeeQ+TK
車でしかみれないサイト
パソコンでも携帯でもPDAでもみれるというが
それをつなげてくれるわけではない。
くそじゃん
くそ
GBOOK専用のサイトとメールなんか誰がいるか!
ばっかじゃねーの?
GBOOK専用サイトしかいけねーのに
ふざけた機械つむなよな!
231非通知さん:02/11/08 23:24 ID:qJeeQ+TK
近くの店チェック
・マップルレストランガイド
・マップルイベントガイド
・マップル宿泊ガイド
・シーズンガイド
・東京ベストOFF
・G-Walker 映画
・G-Walker グルメ
・ラーメンの達人
・恐怖のホラーチャンネル
・デートの達人
・E*GOLF
・ラブホ?ナビ
・G-るるぶ
・オートキャンプ場情報
・駐ナビ

232非通知さん:02/11/08 23:25 ID:qJeeQ+TK
■インフォメーション
・NHKニュース情報
・天気予報
・道路交通情報
・@NAVI.com ・Myマネー
・共同通信速報ニュース
・速報株価
・釣っとく速報
・全国競艇情報
・最寄の情報
・お得情報
・PHONE TO NAVI


■エンターテイメント
・がずぺっと
・Horoscope星占い
・TAITOカラオケGスタ
・パンダローネのBGM
・パチンコ・パチスロ情報
・おるすばんeye ■コミュニケーション
・伝言板・掲示板
・Eメールデリバー
・フレンドサーチ
・Gスケジュール
・Gアドレス帳

233非通知さん:02/11/08 23:25 ID:qJeeQ+TK
■Eコマース
・GAZOOショッピング

■セーフティ&セキュリティ
・マイカーダイアリー
・ロードアシスト24
・マイカーサーチ〜ここだよメモリー
・マイカーサーチ〜どこだよマイカー
・マイカーサーチ〜みてきてマイカー
・保険情報サービス
・リモートメンテナンスサービス
・ネット予約
・ホームセキュリティー〜るすメイト
・OSS(オペレーターサポートサービス)

234非通知さん:02/11/08 23:26 ID:qJeeQ+TK
これとメールとカーナビとかのメンテナンスができるのが
GBOOKなんだろ!
誰だよ!携帯すれにクソ話題もってきたのは!!
235非通知さん:02/11/08 23:30 ID:LQacTtiI
>>230
勘違いしてるのはお前だけ(w
236非通知さん:02/11/09 01:18 ID:0ovvIiTZ
>>235
どう考えてもEV-DOと比べる物ではない
メールくらいじゃんまともにインターネット機能なのは
あう=GBOOKなどと
わけのわからん事いっているのはお前か?
237非通知さん:02/11/09 02:20 ID:eTLoeauQ
>>236
EV-DOと比べるって何をわけわからんこと言ってるんだか(w

・GBOOKはEV-DOを使ったサービスの一つ。
・GBOOKはEV-DOを使うことで、定額パケットサービスができることの可能性を示している。
・GBOOK自体はi-modeのようなサービス。
・インターネットとはIP網のことであって、まともなサービスも糞もない。

…厨房に何を言っても無駄か。
238非通知さん:02/11/09 08:20 ID:0ovvIiTZ
>>237
特定のサイトにしかいけなく
メールだけ使える
車に搭載された高い機械が
定額パケットサービスの可能性をしめしている!??
どう考えても採算がとれるから定額にしただけ
わざわざトヨタが作ったミニサイト集とおまけのメールだけの
ために何十万もだせんわ。
144からスピードアップするにつれて
どんどんとかわる機械。
これのどこが可能性をひめてるんじゃい
239非通知さん:02/11/09 08:25 ID:jw/cnRE8
なんか痛い奴がなんくせ付けてるな。
240非通知さん:02/11/09 11:09 ID:eTLoeauQ
>>239
信者って凄いね。
241非通知さん:02/11/09 11:45 ID:N5jIGmDS
G-BOOKってつまりはカーナビの進化版だろ?
最新地図やリアルタイム渋滞情報をネット経由でゲットして現在進行形のナビが可能。って感じ?
「特定サイト」もとくになくても十分な売りだろ、古いROM使ってつぶれたガソリンスタンド目指してた、なんて最悪。

あとはメールとハンズフリーで通話できれば…通話できないんだっけ?

G-BOOKがイイ!と言ってるヤシはさっさと導入していい点をどんどん一般に広めてくれ。
折れは車買えないので。

ってG-BOOKスレって他にあったよな…
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030532162/l50
242非通知さん:02/11/09 15:49 ID:0ovvIiTZ
>>239
>>240
定額といいはり
信者とののしり
真実が見えないバカは
あなた達のほうですが何か?
241さんのように客観的にみれなく
使い放題や定額などといい
いかにもなんでもできそうにいうだけで
客観的にサービスを見ることができる
信者などという言葉を軽々しく使うやつはどちらのほうでしょうか?
243非通知さん:02/11/09 15:54 ID:0ovvIiTZ
>>237
EV-DOはどこでも定額を可能にする
魔法ではないのですが何か?
EV-DOはFOMAの三分の一程度のコストパフォーマンスなんですが
なにか?
GBOOKの定額をインターネット定額と混合して
理解しようとしているヤシがいるのですが何か?
カーナビのバージョンアップ代と見たいとは限らない
トヨタ専用サイトとメールがおまけについて
年間6600円なのですが何か?
カーナビが便利になる事とEV-DOによる定額は
まったく意味が異なるのですが何か?
244非通知さん:02/11/09 15:58 ID:XMkTlZIh
>>243
お前、本当に痛いな。

本当は、
EV-DOがFOMAの2.4倍効率がいいんだヴォケ。
245非通知さん:02/11/09 16:08 ID:cFqjYIz4

     ,. -――- 、       注目っ…! 
.     /  /~`ー'´ヽ   >>244くんは今回が初の煽りです
    |┌i| 二   二|     苦しいソース検索の末の初煽り… 
    | ヾl| __,(_)_,|   みんなも覚えがある通り
    /|/l、 (三三フノ     これは大変嬉しいことです………! 
 / | \ `ー―‐ ´|ヽ     拍手っ……! 
    └─‐\―/ー┘ 
246非通知さん:02/11/09 16:09 ID:XMkTlZIh
>>243
なんつーか、こいつのレスはほとんど論点ずれてるな(藁
247非通知さん:02/11/09 16:12 ID:XMkTlZIh
>>245
おいおい、こんなもん常識だぞ(w
コストパフォーマンスがEV-DOは高いってのは。
そんなことも知らないでこのスレでレスし続けてきたID:0ovvIiTZの神経
疑うよ(w
248非通知さん:02/11/09 16:16 ID:8MCm732r
ID:0ovvIiTZはデムパ。
このスレで何か?を連発する痛い発言を見たら、ID:0ovvIiTZと思え。
以降は相手にしないこと。

249非通知さん:02/11/09 16:22 ID:DHH4uPuJ
250非通知さん:02/11/09 16:42 ID:sFb00LdO
IDが単純過ぎるところに怒りを露にする、今日このごろ。
2511:02/11/09 16:50 ID:vZuNTHGN
ドキュモヲタだか塩田だか知らないけど痛いねぇ(プ
EV-DOにケチつけて何がしたいの?
不安の種はただ一つ、Air-H゛が128kbpsから512kbpsになったらEV-DOの足を引っ張るかもしれない、ということかな?
漏れの考えなんだけど。
252非通知さん:02/11/09 16:53 ID:Ns8CtL6S
>>251
それが今の128K価格で完全定額ならPC接続需要は持ってかれるかも。
なんつーか、aucdmaのメリットとDポエッジのメリットっていつも拮抗するんだよな。
同じ企業系列なのに・・・。
253非通知さん:02/11/09 16:56 ID:G1Q9VE7i
NTTグループでもクロスしてないと言いたげだな亜
254非通知さん:02/11/09 16:58 ID:Ns8CtL6S
>>253
ドコモのPDCとPHSはメリットがクロスしてないじゃん(w
255非通知さん:02/11/09 17:00 ID:G1Q9VE7i
J,tuka充てに1.5Gがめて、飼い殺しでも?
256非通知さん:02/11/09 17:05 ID:Tup66EW8
話題を戻そうよ。
CDMA2000 1xEV-DO(別名 HDR とも言うらしい)が、日本で販売されたら、 >>1 はFOMA から乗り換えるという事でしょ?
また、途中からはCDMA2000 1xEV-DVの事も出て来た様だけど。

今 G-BOOKは CDMA2000 1x を使っているからスレ違いだよ。

基本的には、

静止時、受信最高速度が 2400Kbps、送信最高速度256Kbps。
(実際に利用されている韓国などでの実績)

今後利用されるであろう EV-DVは 受信最高速度が 4800Kbps程度らしい事。(Code division multiple access Development Group 発表)

パケット単価は
・CDMA2000 1x、cdmaOne混在状態で今のパケット代金の1/10程度になるらしい事。(KDDIの非公式発表)
・「パケット割り引き」を利用して、「定額制度に近い、従料金制」になるらしい事。(KDDIの非公式発表)

2003年度中は、東京23区を始め、関東地区では 2000MHz帯を利用する事。
地上局はサムソン製らしい事。

2003年度中は、関東・甲信、東海、関西 などの主な都市では 800MHz帯を利用する事。
地上局は日立製らしい事。


参考リンク
CDG ( Code division multiple access Development Group. )
 http://www.cdg.org/
3G Today( Third Generation (3G) wireless applications, services and devices Today. )
http://www.3gtoday.com/
GSM ( Global System for Mobile Communications. - The Wireless Evolution.)
http://www.gsmworld.com/
257DDIポケットの研究。:02/11/09 17:09 ID:DZHb68EX
>>252
auのEV-DOとAirH"の議論はこのスレでは終了してるのだけど。
EV-DOはPCみたいにどれだけ使われるかわからん、
データ通信の完全定額は無理。AirH"はそれが可能って事。

EV-DOの定額はEZWebとか、こいつは1xなので
ちょいずれるが、組込のGBookみたいな、
データ通信量の予測できるものじゃないとだめだろう。
テキストメールとか、テキスト+ちょっとした画像程度の
EZWeb閲覧なら定額は期待できる。やるやらないは別にして。
258非通知さん:02/11/09 17:18 ID:Tup66EW8
>>251-252
au CDMA2000 1x や au CDMA2000 1xEV-DO などの利点(メリット?) と AirH"のは 特に 重なっていないと思うよ。

確かに
・高速 (今までのモバイル通信に比べて)
・低価格 (低価格・・・今までのモバイル通信に比べて)
・日本中、利用場所を選ばない (ただしエリア内では)
なのだけど、

AirH"は通信速度を高速化しても、移動利用時の(移動の)最高速度はさほど早く出来ない。

対してCDMA2000などは、(とりあえず、最高)時速300Kmの新幹線などでも(cdmaOneモードになるなど、通信速度は遅くなるもの)利用できる。

などそれぞれの特徴が有るよね。
2591:02/11/09 17:23 ID:vZuNTHGN
>>252
512kbpsになったらいくらか料金あがるかもな。でも目の上のタン瘤になりうる。現状でも144kbpsでPC接続する方はやられてるし。

>>256
G-BOOKの話題もOKだが。参考リンクTHANKS
260非通知さん:02/11/09 17:24 ID:0ovvIiTZ
>>244
2.4倍≒3倍
>>246
誰もがGBOOKはすれ違いだと思っている。
>>251
誰もEV-DOにケチをつけていないのですよ。
261非通知さん:02/11/09 17:28 ID:0ovvIiTZ
>>251
>Air-H゛が128kbpsから512kbpsになったらEV-DOの足を引っ張るかもしれない、ということかな?
ならなくてもEV-DOが定額になれば足を引っ張るにきまっている。
そういっているのに244や246がわけのわからないことをいうのです。
EV-DOが定額になるというのはかなり先の事か
望めない事と思った方がいいでしょう。
通信料が2,3倍安くなる。
それが今の技術の現実。
262非通知さん:02/11/09 17:31 ID:8MCm732r
詭弁の特徴15条

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

ID:0ovvIiTZにほとんどの項目が該当します。
263DDIポケットの研究。:02/11/09 17:36 ID:DZHb68EX
>>261
かなり先でもEV-DOはPCに接続したときには定額むりっすよ。
携帯電話の基地局は、セルがおっきいので、一つの基地局の下のユーザ数がでかいです。
そんなのでデータ通信を完全定額制にして、ばんばんやられるとデータ速度出ないので
使い物になりません。

無線LANの基地局下にユーザが100人居て、データ通信全員が同時に
データ通信をやると、みんなまともな速度で通信できないのと一緒です。

以上はこのスレで結構前にやった既出の事なのですが、
>>1がなぜ未だにEV-DOのPC利用時(違うのかな?)の定額に期待してるのか、
わかりません。
264非通知さん:02/11/09 17:44 ID:vZuNTHGN
>>261

定額にならなくても2,3倍安くなれば漏れは大歓迎だが。
話変わるが、FOMAが定額になったとしてもユーザー大幅増にならないだろう、と思う。
もう染み付いた悪評というものはそう簡単に払拭できないもんだね。
エリアは依然として狭いし、建物の中では電波入らないことが多いし。
エリア内でも、バリ3だったと思ったらいつのまにか圏外で接続が切れてるし。
どういうことなんだ?ゴルァ!つかえねーぞ
2651:02/11/09 17:51 ID:vZuNTHGN
Dポの研究は粘着荒らしと認定しま〜す
漏れを叩いて何をしたいのかね?文句あるならいちいちこのスレに張り付いて荒らすなっつーの!
偉そうに知識をひけらかして携帯スレのあちこちに出没して荒らすから嫌われるんだよ
Dポヲタはおとなしく巣に帰れ
266非通知さん:02/11/09 17:56 ID:Tup66EW8
例えば今の PacketOneミドルパック 2400円で1万円分、さらにパケット単価70%引きで。
単純計算だけど
パケット単価が 今の1/10になったと考えた場合に、
パケット単価は 0.027円
さらに超過分は 0.081円になるわけでそ?

ここから妄想だけど
今のcdmaOneやCDMA2000 1xと同じ使い方なら、同じ利用料金で10倍使えるわけになると思うのだよね。

今まで2400円で1万円使っている人は、まったく同じ使い方、パケット量ならミドルパック解約して1000円支払えば良いし、
逆に、ミドルパックで約10倍の利用が出来るわけだよね。

だとしたら、定額に十分近い使いかた出来ると思うんだ。
何かむちゃくちゃ量の多いモノを、アップ、ダウン、しない限りは。

スーパーパックなど利用したときには、4万5000円分で十分でそ?
267DDIポケットの研究。:02/11/09 18:01 ID:DZHb68EX
>>266
ezwebとかだと、ミドルパックやパケ割適用時には、
パケ単価下げが期待できるけど、通常時のを下げてしまうと、
ARPU落ちになる様な気がするのでやらんと思う。
通常時に1KB以下のテキストメール無料とかなら、
元々値段が大した事ないので、できるかもしれんけど。
268非通知さん:02/11/09 18:57 ID:WvQ7cj+w
通常時のテキストメールはどこのキャリアも下げたくないのれす。
だからFOMAは無駄なデータをくっつけて結局値上げしやがったのれす。
J-フォンも同じく無駄なデータくっつけて実質値上げしやがったのれす。
auもメール料金に関しては0.27円から下げてこない、もしくは添付のみ下げるぐらいかと。
269DDIポケットの研究。:02/11/09 19:26 ID:DZHb68EX
>>268
確かにそれが一番可能性が高いと思うけどね。
あとパケットパックなしで、添付の料金はこれ以上下がらんかなと思う。
ウェブと添付ファイルは金の取りどころなので。

>>267で書いた1KBのメール無料はちょっと大きすぎかも。
やって1円分の送受信無料ぐらいかな。
テキストメールってもともとデータ通信ARPUに
占める割合ほとんどないしね。
270非通知さん:02/11/09 19:28 ID:0gQDsTpD
>>263
EV-DOでもPC使用で無制限の定額制は無理だろうけど、
ケーブルのように最大速度を決めての定額制は出てこないかな?
最大64kbpsまでの制限で定額とか。
最大256kbpsまでの契約もあって、月額は10倍くらいするとか。
ケーブルだって、かなり大勢の利用者で共有しているのは同じなんだから、
採算の取れる分岐点はあると思うんだけどな。
271非通知さん:02/11/09 19:33 ID:cdiDtK00
>>266はアホですね。ミドルパック分のパケット量なんてパソコンにつなげて
インターネットしたらすぐになくなるほど小さい。それが十倍になったところで
パソコンでネットができるパケット量にはならない。
272非通知さん:02/11/09 19:39 ID:HN95KEUQ
フルスペックで完全定額は無いって意見は正しい
スピードネットもデータ量上限制でそれを過ぎると64Kに落ちる
定額で1G/月ぐらいまでフルスピードで出てそれ
以降は低速ってのも考えられる

273非通知さん:02/11/09 19:41 ID:HN95KEUQ
>>271
家にADSLとかがあって、携帯では外で使うだけとからな十分だろ
274DDIポケットの研究。:02/11/09 19:41 ID:DZHb68EX
>>270
だめだと思う。ケーブルは制限緩めると、インターネットとケーブルテレビ会社
間のネットワークが逼迫するので、ユーザ当たりの利用帯域に制限かければ良い。
それでも逼迫してきたら、ケーブル会社からインターネットに接続する帯域を上げれば、
帯域問題は解決できるけど。

携帯電話で問題になるのは、基地局から先(インターネットへ)ではなく、
基地局、携帯電話間の帯域が逼迫する事が問題なので、無制限にデータの
送受信できる定額制は無理だろう。
275DDIポケットの研究。:02/11/09 19:46 ID:DZHb68EX
>>272
む、ある程度のデータ通信後は今までと同じ
従量課金にしておけば良いと思うけどな。
速度下げなくてもそれで充分抑止効果働くと思うし。
276非通知さん:02/11/09 19:50 ID:0ovvIiTZ
>>262
IDを変えて投稿しているようだが
根拠なき否定はやめてくれるかな?
後IDとハンドル名を表記して批判してくれる?
定額、AirH"、GBOOK、EV-DOをごっちゃにして批判してるヤシと区別できないから
>>264
その通りです。従量制でもモバイル通信が安くなれば
ADSL+従量制モバイルでいい組み合わせができるんです。
それを私も望んでいます。
>>265
DDIポケットはKDDIの子会社なので関連性は強い話だよ。
特に定額ならば競合する可能性が高い。
>>266
その客層は
家の一般回線で使い放題をしている購買層で
そういう料金計算を細かく計算し
現在airH"を契約している人たちや法人だと思われ。
私も今FOMAで従量制でデータ通信しているが
ほとんど外で使わないためH"より安くなる。
だからFOMAを使っている。
しかし所詮従量制は定額の敵にはならない。
速度があがればあがるほど


277非通知さん:02/11/09 20:02 ID:HN95KEUQ
>>275
定額でないのは使う側としては不安
スループットで抑制するのはワレザー対策

>>276
オマエ、ハンドル付けてないだろ・・・
278非通知さん:02/11/09 20:13 ID:+Ogo68nu
メール1通送受信とも1円でいいじゃないかな?100kbまでは
279DDIポケットの研究。:02/11/09 20:16 ID:DZHb68EX
>>277
確かに定額でないと不安だし言ってる事はわかるのだが、
よく考えると値段でセーブ掛けず、
64kbpsに落ちる程度だと、結局基地局端末間の
帯域逼迫しそうな気がせんでもなし。
280244や246:02/11/09 20:18 ID:yt+eb5Am
>>261
お前な、コストパフォーマンスが高いほど効率がいいってことだぞ。
お前の
>EV-DOはFOMAの三分の一程度のコストパフォーマンスなんですが
は、FOMAの方がEV-DOより3倍効率がよいということになる。日本語
勉強し直せ。
281非通知さん:02/11/09 20:20 ID:hFfdwAEr
俺も突っ込もうかと思った
それに >261 なんかずれてるし
282非通知さん:02/11/09 20:54 ID:dvXdZUiN
メール料金の目標設定はかんたんだろ

「受信250文字まで無料化」

これで全ての携帯利用者に訴えることができる。
283非通知さん:02/11/09 21:05 ID:0gQDsTpD
>>274
基地局側では、帯域の逼迫ぐあいが分かってるはずですよねえ。
帯域制限を端末側でするんじゃなく、基地局側でしてしまえば?
全体のデータ量や契約に応じて、動的に対応できないもんかな。

定額制で使ってるデータの優先順位を低くして、混む前に帯域を絞って
無制限に遅くできれば、帯域問題は出ないかも?
端末側では最大64kbpsまでってだけで、エリア内での使用量に応じて、
基地局側で8kbpsだろうと1kbpsだろうと、混んでれば制限して…
どれだけ遅くなるか分からんけど。
284256:02/11/09 23:05 ID:vP0ps58l
例えば 1パケットあたり
EZwebの文字メール、フォトメール ・・・・・・・・・・ 0.27円
EZwebのムービーメール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0.2円
EZWebの今までと同じコンテンツサービス・・・・・・ 0.2円
EZWebのリッチなコンテンツサービス ・・・・・・・・・ 0.027円
au.net ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0.051円(0.01円+0.05円)
DIONなどISP利用でネットサーフィン ・・・・・・・・・・・ 0.001円

なら、さほどARPUが悪化しないと思われ。

>>283 の書いたような物らしく、
EV-DOはどうも基地局からは「常に最大出力、と。(接続できる)最高速度」で繋げるみたいだね。
という事は、個人個人の利用量でデータ転送速度を変化させる物ではないらしい。
それで
端末からのリクエストと、その結果分かる「相手までの最高送信速度」と「相手に送るデータ量」から送信の順番を決めて送るようだ。

例えば
「電波状況が良く、最高速度で繋がる」で「データ量が少ない」のと
「電波状況が悪く、遅い速度で繋がる」で「データ量が多い」のでは
「高速で少ない」を優先するようだ。

「電波状況が良く、最高速度で繋がる」で「データ量が多い」
「電波状況が悪く、遅い速度で繋がる」で「データ量が少ない」
では
「低速で少ない」を優先するらしい。 
285DDIポケットの研究。:02/11/09 23:20 ID:8dahNjwW
>>283
定額導入したら、定額で使う奴、多いだろうし。
ずっとAirH"を遥かに下回る帯域で利用するハメに
なるし、そんなのあんまり使いたいと思わないが。

PCで高速無線定額接続使いたければ、
携帯電話みたいにセルの大きい方式ではなく、
小セル型のやつを期待した方が良いと思う。
それか電波の利用効率が圧倒的に上がるのを待つか。
286256:02/11/09 23:29 ID:vP0ps58l
>>284 は 以下のソースで。

>>256 のリンク先の 各ページの解説
及び
総務省
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/joho_tsusin.html
の関連ページ。色々見て回った。
例えば
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020206_4.html
など。
287非通知さん:02/11/09 23:48 ID:thC2GCiZ
>>265
Dポ研には良性と悪性がいる。それぐらいの空気嫁。

>>274
帯域を制限すれば、ある程度は定額を期待できないか?
その筋じゃないんで詳しいことは分らんけど、帯域を制限さえすれば、たとえ
多くのデータ量でも一定時期間隔の回線への占有率を、特に電波状況のよい端末ならば
大幅に減らすことができそうだし。
しかしそうしても、電波状況の悪い端末だった場合は大変か・・・。
288256:02/11/09 23:51 ID:vP0ps58l
それから この記事はどう読むか おまえら?

第3世代携帯電話と無線LANなど無線ネットワーク間を移動する実証実験
http://www.kddi.com/release/2002/0521/index.html

こんなのに、AirH"128組み合わせたら?

つまり
電話機からのリクエストなどは、常に 1x か cdmaOneで行ない、
基地局からの 1転送あたりのデータ量が多い、動画などの場合は

無線LAN圏では 無線LANを優先し
次に 1xEV-DO AirH"128(ネット25) 1x cdmaOne の順に繋ぎ

1転送あたりのデータ量が少ないメールなどの場合は
AirH"128(ネット25)を最優先に利用し ついで 1x cdmaOne の順に繋ぐ

こういう事を行なった場合には、料金は定額に近く出来るのでは?
例えば AirH"128、25の 年割分 4930円 に ミドルパック 2400円 + LAN 代 合計 おおよそ 1万円で繋ぎ放題に出来ると思われ。

ネット25で繋ぐのは基地局からの送信時のみ、瞬間なら、月に25時間以内で済むと思われ。
289非通知さん:02/11/09 23:54 ID:OWq60E/b
>>287
そーだったのか!二重人格な香具師だ、とも思ってたりもしたよ。
ある時は漏れにつっかかり、ある時は無視して急にまじめになったり。
なんか違和感もしたが。
290非通知さん:02/11/09 23:56 ID:thC2GCiZ
>>289
良性Dポ研は元祖Dポ研なのかな?
291DDIポケットの研究。:02/11/09 23:58 ID:8dahNjwW
>>284
それは283の書いたものと違うと思う。

無線LANだと理論値で11Mbpsだったり、
通信方式によって大きさが違うが、1秒間に
基地局と端末間で利用している2GHz帯ある帯域で、
送信できるデータの量(道路の幅みたいなもん)というものがあって、
それを越える要求がクライアントから出された場合、渋滞と同じ状態になる
っていうのを理解しないと、話が進まないと思われ。
292非通知さん:02/11/09 23:59 ID:thC2GCiZ
>>288
それならかなり現実味がある。他方式を組み合わせることによって、
かなりEV-DOのトラフィック緩和に役立つだろうし。
ただ、それだと方式が切り替わるときの遮断や通信速度の差が
結構シビアになりそうだけど・・・。

つうかKDDIはさっさとDポを吸収したほうが・・・。
293非通知さん:02/11/10 00:04 ID:97Xp2Lp7
>>289
そもそもDポ犬はドコヲタだぞ
294非通知さん:02/11/10 00:05 ID:M4AT0UPb
>>291
意図的に通信速度を変えてるんじゃなくて、最適な変調方法を
使い分けてるってことだよな、たぶん。

ノイズに弱いが高速通信に向いている変調方式(16QAM)と
低速だがノイズにつよく移動通信に向いている変調方式(QPSK/8PSK)
295非通知さん:02/11/10 00:08 ID:M4AT0UPb
ちなみに日立のEV-DOページ。結構参考になる。
http://www.hitachi-com.com/products/EVDO/index.html
296DDIポケットの研究。:02/11/10 00:11 ID:SOsDE4yR
>>288
無線LANっつうのはスポット的に扱われるものだし。
実質、EV-DO+AirH"になると思うのだが。
わざわざAirH"を使うまでもない、帯域を大して
占有しない、小さいメールでAirH"をなぜ最優先するのかわからんし。
むしろAirH"を使うべき、大きめのデータ(のことだよな、上の書き方では)で1xEV-DOを
AirH"128より優先するとやっぱり逼迫すると思うのだが。
297非通知さん:02/11/10 02:06 ID:0n5zmCjS
>>279
パケットは回線交換と違って必要な帯域しか掴まないから
普段がADSL並で超過がISDNレベルまで落とす事により
長時間大量のデータを流すアプリの使用をユーザー側に諦めさせられれば
輻輳はしにくいと思う
298DDIポケットの研究。:02/11/10 09:51 ID:kmHlqs8V
>>297
64kbps程度出るのなら値段によっちゃAirH"の代替として十分通用するし、
その程度で大容量ファイルの転送は諦めないと思うよ。
299au4u ◆XwMScdmaEs :02/11/10 11:39 ID:731iiXBk
Bモバイルみたいに串通してのアクセスにして
FTPと5MB以上のHTTP転送は禁止すればよくない?
webDAVも禁止。
512Kbps〜最低0.5kbpsぐらいまでおとして   
300DDIポケットの研究。:02/11/10 12:30 ID:IRuzMhql
>>299
ああ、なるほど。
au.net専用にしてしまうとかで回避できるかもね。
Windows Updateできないから、常用としてはあれだけど、
モバイル用途なら充分だね。
ただ最近妙に重いページ増えてきてるから、
それだけで回避できるかってところがポイントかな。
もうちょっとしばりをきつくする必要あるかもね。

そういや、携帯電話の方で考えたEV-DOは、
パケ割=テキストメール無料。
ミドルパック=大容量ファイル(Javaや動画)以外のウェブ無料ってのだったら、
魅力的かもしれんな。
301256:02/11/11 00:50 ID:1Ba2o42H
DDIポケットはPRINだと画像などの品質を落としてデーター量を減らしたり、圧縮するソフト配ってるけど
au.netでも同じ様な事を行なえば大丈夫かと。

http://www.ddipocket.co.jp/download/venturi/i_venturi.html
302非通知さん:02/11/11 12:53 ID:sHrrjJGt
良スレage!
303DDIポケットの研究。:02/11/11 13:01 ID:Um+Z++rf
それに加えて、ストリーミング系のポートは
塞ぐとかすれば、大丈夫かもね。あとFlashは禁止とか。

>>300で書いたのはPC接続時の定額はau.net専用に訂正。
従量課金なら他のプロバイダでも大丈夫だろうし。
304非通知さん:02/11/11 14:36 ID:UC+ObPk6
ポート塞ぐのはサービスとしての魅力を削ぐな
月に一定量を超えたらセッションサイズを規制ってのはアリだと思う
要はサービスとして魅力がある(普通に使う分にはADSLに近い)形で尚克つ輻輳を回避する事だな
305非通知さん:02/11/11 19:37 ID:/x2zz2Dw
144kbpsで通信ができる機種をパソコンにつないだら、実際どのくらいの通信速度が出るだろう?その速度を考慮した上で、EV-DOがでたら買うか買わないか決めたいなあ
306非通知さん:02/11/11 19:40 ID:z7xHp9rw
>>305
電波状況が良いところでは100kbpsオーバーが普通と聞いた。
でも1xと1x EV-DOではかなり状況が変わるからな・・。
307非通知さん:02/11/11 19:52 ID:R8husqQJ
EV-DOって、
電波状態のいい端末を優先させるシステムだから、レートが変動しやすいんですよね?
308非通知さん:02/11/11 20:15 ID:NUg8H4dM
>>307
そう。でも電波が悪い端末には、今1xで使われている変調方式(低速だが
ノイズに強い)を使ってじっくり送るって事だから、さほど悲惨に
なることないかも。
309非通知さん :02/11/11 20:44 ID:HArvGvvt
定額で出す可能性も無いわけではない。
価格は10,000円程度かもしれんが、定額でないと売れない気がする。
310PacketOne144k:02/11/11 20:58 ID:aBvQbHqn
>>305
データ受信速度測定値
計測開始: 2002/11/11 20:56:22.042
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 11.166 秒
平均速度(バイト/秒) = 14.3 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 115 k bps

ケーブルはIO製。最高130kbpsまでは出た。

311非通知さん:02/11/11 21:58 ID:IE4dATHh
>>309
月1GBまでの通信が準定額なら、モバイル用途には十分だと思う。

ようはWinnyとかMXとかストリームビデオとかに使われにくいようにして、
そういうのは固定回線でやってくれと住み分けができれば良い訳で。
312DDIポケットの研究。:02/11/11 23:38 ID:CAcj3ddV
>>304
確かにそれで魅力がなくなる人もいるかもしれんが、
定額で始めるのなら最初は制限をきつめに掛けんとまずいと思う。
もし緩めの制限でスタートして、甘い見通しのせいで、逼迫してしまうと、
PHSみたいに基地局増設で対応するわけにもいかんし。
価格上げて、加入者減らそうとすれば、猛反発食らうだろうし。

制限緩めにするのなら、最初っから価格を上げて加入者数を絞るなり、
なんなりの対策を打つ必要があるかと。
313非通知さん:02/11/13 00:02 ID:M0VBQ2Le
ageてみる
314非通知さん:02/11/13 20:57 ID:I7tDzs6m
こうしてみるとEV-DOの初期設定はすごく難しいんだなあとしみじみ思う
315非通知さん:02/11/15 11:19 ID:BDkevKIn
保全
316非通知さん:02/11/15 14:22 ID:xDInlBAg
ドキュモにノキアから新機種がでるそうだ。ただしFOMAじゃないから、さらにパケ氏者続出まちがいなし
317非通知さん:02/11/17 00:43 ID:dnebChux
保全    
318非通知さん:02/11/17 00:58 ID:N7Lf6ei8
意外と設備は問題が無くて、利用料金の問題で、開始が2003年夏以降だったしして。
319非通知さん:02/11/19 18:37 ID:8A25Hq9f
保全      
320非通知さん:02/11/21 08:49 ID:urKqmsoO
着メロがmp3になったあと、音楽配信がはじまるかもしれないらしい。これはEV-DOの恩恵の賜だな
321非通知さん:02/11/21 12:44 ID:QLHMksVX
まったくの素人で申し訳ないんだがP2Pって何かしら特殊なプロトコルを使うんではないの?
それなら簡単に規制できると思うが。
322非通知さん:02/11/21 13:04 ID:QOG8OoGh
ふつうTCPIPつかう
ポートとかはどうにでもなる
sshとかかまされると判断できない
323非通知さん:02/11/23 20:06 ID:5YPw54JN
保全  
324非通知さん:02/11/25 00:59 ID:AJBWs6bl
早く出して
325非通知さん :02/11/26 20:31 ID:gvJKQx/M
>>309
激しく同意。
以前、cdmaOneで64Kカードが出たり、今でも112K高速端末や
パケットパックのミドル利用でも0.02円/パケットだが、安い実感や
早い実感は無かった。

定額でないと効果が無いのは事実だし、今は回線交換でなくIP接続が主体
なので、定額にしないといけないだろうな。
その場合は、10,000円程度になるんじゃないかな。

まあ、こういった通信は都市部に片寄ってるから、地方で112Kでも64Kでも、
将来はEV-DO化はすべきだろうが、十分もつと思う。
326非通知さん:02/11/29 21:49 ID:vHh5euUt
保全       
327非通知さん:02/11/30 22:24 ID:TiFsZodU
328非通知さん:02/11/30 23:12 ID:8mMWUBTK
来年秋まで保守(つД`)
329非通知さん:02/12/01 13:07 ID:EfBK1YdW
某雑誌では600〜700kbpsぐらいと書いてあったが、これはなんなんだろう?
330非通知さん:02/12/01 13:08 ID:+6Y/WgqL
>>329
実測値ってことでは?
331非通知さん:02/12/01 21:24 ID:yYVzoE/b
>>329 >>330
「徒歩などでの移動中の実質受信速度」でつ。
家庭内や事務所などでの静止時は1000〜2400Kbps位で受信できるそうでつが
新幹線などでの、高速移動時は100〜200Kbps程度だそうでつ。
332非通知さん:02/12/05 08:27 ID:SRb9Ro81
しぽんの3Gダッサー【藁藁藁
アホーマにも負けるじゃん!
333非通知さん:02/12/05 09:11 ID:qCqz3Hci
家庭内や事務所などでの静止時は1000〜2400Kbps位で受信できる
すげーなそれ!これだったらPCでガンガンいけそうだね。
334非通知さん:02/12/05 10:01 ID:iMaRSIZu
基地局からの距離で速度が大きく左右される、とどこかのweb pageで見たが。
数十メートルなら2Mbps程度だが、平均的な距離(具体的には不明)では400Kbpsだとか。

距離の関係に詳しい人、詳細キボンヌ
335非通知さん:02/12/05 21:39 ID:nMgSRCvV
それならばFOMAと変わらないじゃん!
336非通知さん:02/12/05 21:42 ID:zPP27J5C
>>334
それは約2年前のフィールド実験の結果。
最近ではもっと速度向上してるはずだけど。
337非通知さん:02/12/06 21:17 ID:V4HieP5+
まだぁ?
338非通知さん:02/12/06 21:18 ID:XZqohK5z
>>337
あと一年ばかりお待ちください。
339非通知さん:02/12/06 22:51 ID:qzQwWjui
試験サービス開始まであと四ヶ月となりました
340非通知さん:02/12/08 09:33 ID:duimTnZC
341非通知さん:02/12/09 13:07 ID:rfXcwMjf
342非通知さん:02/12/09 13:18 ID:SRoURua4
EV-DOの定額化はあり得ない。
そんなことしたらKDDIが潰れる。
343非通知さん:02/12/09 13:21 ID:c6VG50vS
EV-DOがPCでガンガンを実現させてくれる事をギボンヌ!
344非通知さん:02/12/09 13:22 ID:c6VG50vS
一定量まで定額でもかなり良くなるか。
345非通知さん:02/12/09 13:24 ID:yOnxHRx1
IPATが結構便利だから、
お外で競馬ができる
はよ出て来い
346非通知さん:02/12/09 14:34 ID:JDwke/66
>>342
いや、可能性は有るぞ。

・CDMA2000 1xEV-DOはNTT回線(ATM)でなく、全部KDDI回線(インターネット パケット プロトコル)で繋ぐ だから定額は可能という事を考えに入れたら?
・CDMA2000 1xEV-DO地域とcdmaOne、CDMA2000 1x地域が有るから日本全国で、同一料金にするために、パケット単価を今の1/10程度にする事が精一杯という話が本当なら。
・今ののPacketOneスーパーパックでパケット単価1/10(0.03円程度)を使ったら?超過分は0.006円/パケット!?

・AirH"128の事を考えたら?
・「携帯電話で ADSLみたいな物 を行ないたい」 というのは、どう言う事だろうね。

・EV-DOの地域が今のcdmaOne利用可能地域の半分以上になったときには?もっとパケット単価を下げても大丈夫では?

などを考えれば、月1万円程度の一定額でならKDDIや沖縄セルラー電話には影響でないと思うのだけど?
347非通知さん:02/12/12 22:51 ID:5j2IKkZE
保全    
348非通知さん:02/12/13 13:37 ID:KwoDeAro
アフォーマの場合、いくら基地局増設しようとも、ビルや家屋内に電波が入らない、もしくは入りづらいという状況を改善する手段がないかぎり、契約者数は伸びないだろーな。新機種導入も無駄になるだろう。
それと比べたらEV-DOは完璧に近いものがある。早く出してくれ!もう待ちきれないよ〜
349非通知さん:02/12/13 13:53 ID:RQg7oaYp
>>346
無線帯域は固定回線と違い有限だから出来ない。
最大128kbps程度に制限するとか、200MBまで5,000円とかならありだろうが。
350非通知さん:02/12/13 18:36 ID:QRaGCE/Y
Verizon、EV-DOネットワーク計画撤回
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nebt_04.html
351非通知さん:02/12/14 12:40 ID:awmYiA3P
>>350
あまりauのEV-DOには関係ない話だな。
352非通知さん:02/12/14 13:06 ID:XUQbU4Jm
まぁ ヨーロッパやアメリカ、アフリカ、など、日本や大韓民国など以外の国では、
自動車・携帯・電話やPHSなどで 各種ネットワークに繋げる事少ないからなぁ。

だから、DS-CDMA(W-CDMA、FOMA や vodafone Global Standerdなど)を使わないんだよね。
GSMで十分だし、GPRSで御の字だし。 cdmaOneで充分だしCDMA2000 1xで望む物は今ないし。

だいたい、DS-CDMAを無限延期したり中止するオペレータやキャリア何社有ったっけ?
CDMA2000 1xEV-DO計画撤廃は1オペレータ目、しかもvodafoneの息がかかってるオペレータだから、無理もないよね。
vodafoneとしてはcdmaOneやCDMA2000 1xEV-DOでなくてDS-CDMAを行わせたいわけだし。
353非通知さん:02/12/14 13:15 ID:MIMoQ8rk
>348
あれ?EV-DOも2GHz使うんじゃなかったっけ?
だったらFOMAと同じ問題が出そうな気が…。
勘違いだったらスマソ。
354非通知さん:02/12/14 14:19 ID:XUQbU4Jm
>>353
CDMA2000 1xEV-DO は、本当は cdmaOne や CDMA2000 1x と同じ周波数帯を利用するんです。
ただ、日本での法律や免許の都合で、2GHz帯を利用しないと免許剥奪されるんです。
それで日本では世界初の2GHz帯CDMA2000 1xEV-DO + 無線LAN(ホットスポットや11bなどといわれてるもの)を行なうのです。
しかも地域限定(関東支社内の都市部)で。
日本全国では、 cdmaOne や CDMA2000 1x と同じ周波数帯を利用するので、大丈夫ですよ。

もう一つ
CDMA2000 1xEV-DO は、GPSによる時間調整で基地局と電話機を同期させて通信しますが、FOMAは非同期通信なのです。
元々、CDMAは同期式にする事によって、通信、通話する方法なのですが、NTTが虚勢で「非同期で出来る」と言い切ったので、今の問題が出て来ているのです。
技術者からは「絶対に失敗する」と何度も言ったのですが、NTTは自社利益と営業上、特許上、だけの理由で、技術者が、はっきり分かってる問題点を聞き入れなかったのです。

さらに書き加えれば、
音声や画像を使った通話などでは、「その瞬間」間違いなく送受信する必要が有るので、問題が出やすいのですが、
データ通信は、基地局と電話機、両方で都合が良くなった瞬間を利用して、送り受けすれば良いのと、失敗した場合は、再度送受信すれば良いので、表面に問題が出る事が少ないです。
CDMA2000 1xEV-DO は、複数の電話機と複数の基地局の間で「同期させて」その結果「双方都合の良い機械を使って」「送受信する」事が出来ます。
FOMAは同期が取れないので、どの基地局と、どの電話機を、組み合わせれば一番良いのかという段取り(スケジュール作り)が出来ませんから、そのための無駄な電力を使い、電話機の電池が持たなくなるのです。
355非通知さん:02/12/14 14:52 ID:OPU84b/A
>354
丁寧なレス、サンクス!
でも既得権益を守るために無理矢理使うってのもなんだかなあ、
ってのも正直思ったが…。
ま、ユーザにはどうでもいい話か。

ところでFOMAの話だけど、今度の端末では大分電池の持ちも
改善されそうだし、そうなると長期的に見た場合、
余計な特許料を払わなくて済む分、NTTの戦略の方が
正しかったような気も…。
au次世代にするか、FOMAにするか、そんな急ぐわけでなし、
もう少し様子を見てからにしよう。
356355:02/12/14 15:02 ID:Dq2MDyz8
スマソ、355=353ですた。
357非通知さん:02/12/14 15:12 ID:XUQbU4Jm
>>355
結果的には、NTTDoCoMoはKDDIより多額な特許料金+今まで支払わなかった事に対する罰金を、クアルコムに支払う事になりそうですよ。
CDMAという方法自体、現在クアルコムが特許を持っている物ですが、
それを回避したいというNTTDoCoMoの政治的、営業的判断が、法律的、技術的、及び、一般的な判断で、特許侵害に当たるのではないかと言われています。

vodafoneは、これを見て、素直にクアルコムに特許料金を支払っています。

つまり、
長期的に見た場合に、最初から素直にお金を払っている、KDDIやvodafoneに対し、今支払っていないので、日本以外の先進国の常識により、後から特許料とかかる罰金を支払う事になりそうなDoCoMoのどちらが良いか
と言う事でしょう。

電池の持ちは、確かにFOMAは改善されますが、それは、同時にKDDIやvodafoneにも当てはまります。


様子は良く見る事は否定しませんが、
国際的に見た場合に、2002年9月現在
cdmaOneやCDMA2000 1x、CDMA2000 1xEV-DOは日本の人口以上。1億5,000万契約に達しようとしていますが
FOMAやW-CDMAは14万契約程度。つまり、日本国内でしか利用されていません。
これでも、まだ迷いますか?
358非通知さん:02/12/14 15:21 ID:XUQbU4Jm
既得権益で無理矢理は、vodafone global standerdでしょうね。
2002年12月20日開始とは、これ以上延期すると、即時、免許剥奪になるからです。
2度延期してますからね。

KDDIは延期は1回だけですけどね。ただ、事実、日本で一番遅い2GHz帯での開始です。
この事も、地域限定で有ったとしても2GHz帯を利用する理由だと思います。

さてと。
私は、FOMAより CDMA2000 1xEV-DOやvodafone global standerdを支持します。
「自社利益追求だけ」よりも、自社利益追求+「国際法規上、国際政治上、国際技術上」正当工法で行なう事を。
359非通知さん:02/12/14 15:21 ID:XUQbU4Jm
既得権益で無理矢理は、vodafone global standerdでしょうね。
2002年12月20日開始とは、これ以上延期すると、即時、免許剥奪になるからです。
2度延期してますからね。

KDDIは延期は1回だけですけどね。ただ、事実、日本で一番遅い2GHz帯での開始です。
この事も、地域限定で有ったとしても2GHz帯を利用する理由だと思います。

さてと。
私は、FOMAより CDMA2000 1xEV-DOやvodafone global standerdを支持します。
「自社利益追求だけ」よりも、自社利益追求+「国際法規上、国際政治上、国際技術上」正当工法で行なう事を。
360非通知さん:02/12/14 15:38 ID:XUQbU4Jm
うーむ 2重になってしまった。しかも同時刻。1人でケコーンするかな。(鬱
361355:02/12/14 16:03 ID:ZXooPoIi
>357,358
丁寧なレスは有難いのですが…
なんだか無理矢理FOMA&NTTDoCoMoを貶めようとしてません?
電池持ちに関しては、長いに越したことはありませんが、
待ち受け200時間も実現、とりあえず
1日持てば実用上問題無いでしょう。
特許問題についても、経緯はどうであれ公式に
第三世代方式、と認定されたものに(これには
クァルコムも関わっているのでは?)今更、という気もしますが…。
確かに相手は横車も平気で押してくるアメリカ企業なので、
油断はできませんね。

完全にスレ違いになってるのでsage
362355:02/12/14 16:22 ID:NfYpMU27
あと、既得権益云々ってのは800MHzを主力として使うなら
わざわざ平行して(しかも地域限定で)2GHz使用による
サービスを展開する必要はないのでは?と思ったもので。
Vの場合は2GHzのみで3Gを展開する必要上、止むを得ないでしょう。
363非通知さん:02/12/14 16:44 ID:UNAzANUq
非同期自体には
「同期だとGPS同期の引込み線が引き込めないCSでHOに失敗する」
とかいくつかのメリットは確かにあるよ
もちろん実際は特許や面子の関係で採用されたんだろうけど

あとKDDIが2GHz帯を維持したいのはカーテレマティクスとかでトラヒックが増えても対応できるからとか
海外でCDMA2000が2GHz帯メインになったときにすんなりローミングできるからってのもある
少なくとも今のドコモの混雑を見れば1Hzだって手放したくないって普通思うでしょう
364かちがってる かな?:02/12/15 04:25 ID:oZbuTCj7
確かNTTからKDDIに
『「次世代」「第三世代」と名乗るなら、2GHz帯で2Mbps以上の通信と通話とを2002年度中に実現汁
 そうでなければ、CDMA2000 1xを即刻中止して、PDCを継続し、2GHz帯域の免許を返上し、開いた帯域ををよこせ ごるぁ!』
と、言うような「公開状」を送りつけてた気がする。
365非通知さん:02/12/15 12:08 ID:jk4X+NCp
次世代とか第3世代なら問題は無い
ITUの3Gの仕様+2GHz帯を使うことまで定義されているのが
総務省仕様のIMT-2000なのでKDDIはIMT2000とは言っていない
(この点に関してはドコモとJフォンは問題ない)

ちなみに2MBPS出ないのはWCDMAでも一緒なので
3G止めるなら3社揃って辞めるべし
と言うか2GHz帯で回線速度で2MBPSoverの“当初のIMT2000の仕様”の
予定が立ってるのは1xEV-DOを採用予定のKDDIだけなんだけどね
366非通知さん:02/12/16 00:34 ID:PZ72WuEy
ドコモのKDDIの2GHz帯に対する言い分も分かるが、携帯3社で見ても2GHz帯の利用者は何人だ?
367非通知さん:02/12/16 00:38 ID:zTQxanGL
公開質問状送りつけたわりには返答は公開してくれないな?
ドコモに不利な内容としか思えない。
368非通知さん:02/12/16 00:45 ID:HjWCfEnq
>>364

何様なんだ、ドキュモは・・・
369非通知さん:02/12/16 00:53 ID:JXp3WZX0
>>368
殿様(商売)です・・・。
370非通知さん:02/12/16 00:55 ID:GQpemXtO
>>368
これかな?
「KDDIがおかしな使い方」って見出しにワラタ。
http://chubu.yomiuri.co.jp/syakai/me020704_1.html
371非通知さん:02/12/16 02:16 ID:OBolVo4J
>370
これを読むとKDDIも2GHz使用による音声通話サービスを
始めなきゃならんことになるな(自分でも言ってるし)。
2GHzEV-DOと同じ、地域限定サービスか?
ユーザーには直接関係ない話だけど、
小賢しいっつーかなんつーか…。
企業として当然の姿勢ってのは分かるんだけど。
372非通知さん:02/12/16 02:21 ID:LfRrL9S/
そういえば、EV-DVという、「通話のエリア圏外でも、無線LANが出来る場合はIP式通話を行なう」というのは、入れるのか?KDDI

しかし、昔DDIセルラーやIDOが「PDCでなくGSMを行いたい」と言った時にNTTは大反対してたし。押し切ったし。郵政省(総務省)抱き込んで行なわせなかったし。

今度は2GHz帯の使い方で意見ねぇ。
おそらく、KDDも一緒になったから、DDIセルラーとIDOも反論できたし、NTTに押し切られないでいられたのだろうな。KDDはNTTと同じで、「元々公社」だからねえ。政治の世界では強いし。
373非通知さん:02/12/16 02:25 ID:n9DSwdWX
やるとしてもドコモ800&1.5Gのコンボみたいに
トラヒック回避用途だけだろう
2Gオンリーをやってくれたところでユーザーにメリットは無い
むしろ電波が悪い分損をする

ただ「データだけだからダメ」って言い分もおかしい
MCCDMAはそもそもデータと音声をRFを別けて流す物だし
今後のトラヒックの増加もカーテレマティクス等でデータの方が多いであろう
374非通知さん:02/12/16 03:01 ID:aZsw3bmi
>>370
ドコモ必死だな…
375非通知さん:02/12/16 03:02 ID:aZsw3bmi
っつーか、ヤフーBBのゴネ戦略を思い出したよ…
376非通知さん:02/12/16 04:37 ID:vO11j6LI
ドコモはKDDIの足を引っ張ろうと必死
KDDIも既得権益手放すまいとして必死

ヤレヤレ…
377非通知さん:02/12/16 15:12 ID:TJqsQ3Ra
ドコモだって1.5Ghzをおかしな使いかたしてるじゃん。
378非通知さん:02/12/16 18:34 ID:zTQxanGL
JATE更新にEV-DOの試験端末載るのは年明けか。
379非通知さん:02/12/16 18:43 ID:gpqYuJZA
これって全国で一斉に始まるの?
380非通知さん:02/12/16 18:44 ID:lVczgDvE

まともに通話ができないFOMA端末・サービス始めておきながら、
「通話」をどうこういえる立場か?ドコモは。

381非通知さん:02/12/16 18:47 ID:ca51Kwwr
>>379
春から都内で2GHz帯のみで試験サービス(おそらくカード型端末のみ)
秋からは東名阪で800MHz帯で本サービス開始。おそらく春ごろから
全国展開。

当初予定されていたcdma2000 1xスケジュールと似ていると考えればよいかと。
382非通知さん:02/12/16 18:50 ID:ca51Kwwr
ちなみに本サービスでは通常の通話端末にEV-DOが載るようになる(ソニエリ製が最初?)
2GHz帯はトラフィック分散に用いられるようで、都内など一部に限定される見込み。
383非通知さん:02/12/16 20:51 ID:wJrSfwyN
無線帯域は固定回線と違い有限だから定額には出来ないそうですが、
それでは『CDMA2000 1XEV-DOを800MHz帯及び2GHz帯で、定額で
サービスができうる最大の人数は何人ぐらいなのですか?』
384非通知さん:02/12/16 20:54 ID:aYabqfmh
ひとりあたりの帯域を減らせば、何人でも可
385非通知さん:02/12/16 21:17 ID:wJrSfwyN
>>384
帯域を意図的に極端に減らさずに、CDMA2000 1X EV-DOの一般的に言われて
いる性能(DLが600kbpsぐらい)を満たす程度で、
『CDMA2000 1X EV-DOを800MHz帯及び2GHz帯で、定額で
サービスができうる最大の人数は何人ぐらいですか?』
386非通知さん:02/12/17 17:47 ID:fIzmiHD1
ドコモ、超高速FOMAを開発へ
http://www.sankei.co.jp/news/021217/1217kei093.htm

いよいよドコモも動いたね。まあ前々からHSDPAは研究されてたんで、
今更「超高速FOMA」と言及したあたり、EV-DOに対抗できる技術が
あるぞ、ととりあえず言ってみたぐらいか。まあ本当に使い物になる
ほど技術を熟れさせることができるかはしらんけど(w

一応cdma2000陣営としては、EV-DOからはEV-DV⇒3xEVと対抗していくのかな?
まあHSDPAが出てくる頃には4Gの話が出てくるだろうけど。
387非通知さん:02/12/17 17:53 ID:XZYZxMpG
1RFで5Mhz使うことを考えると
むしろEVDO辺りと同レベルの収容効率だと思う
388非通知さん:02/12/17 18:00 ID:fIzmiHD1
>>387
より多くの人にスループットが出るような収容効率を考えると
EV×3RF>HSDPA

より高速化する場合の周波数利用効率は
HSDPA>3xEV

かな?よーわからんけど。
389非通知さん:02/12/17 18:20 ID:C7pjyqUw
あっその記事あげちゃったの?
FOMAヲタや豚負けこないように新機種スレで下げながら話してたのに。
390非通知さん:02/12/17 19:28 ID:EiBBZ1Ui
>>386
ドキュモは2GHzでしかやらないから相変わらずダメなままだ(w
建物の中に電波が入らないのが致命的だな
IMCSみたいに建物内に電波を引き込む機器を格安で発売しないとあぼーんだな
EV-DOは800MHzでもやるし
391非通知さん:02/12/17 20:15 ID:WHC2IqAi
>>388
高速化する場合の周波数利用効率というのも微妙じゃない?
1xEV-DOとHSDPA、両方ともどっこいどっこいだろ。
広帯域な分、HSDPAの方が空いてればシンプルに速度出せるだろうけど。
392非通知さん:02/12/17 22:20 ID:FuIdAngR
3xEVなんてやんのけ?
393非通知さん:02/12/18 16:26 ID:269oSdWZ
>>391
一応三つの帯域を束ねて高速化した場合(3xEV)だと、一つの帯域を使った場合(HSDPA)
より多かれ少なかれロスが出ると思われ。ガードバンドも考慮しなくては
ならないし。それでも一帯域1.5MHzのメリットは使用上かなりあると思われ。

>>392
仮にW-CDMA陣営がHSDPAを実現した場合はあり得ると思われ。
どれだけHSDPAが実用的になるかわからんけどね。当初W-CDMAも現行方式で
2Mbps出るはずだったのが、実際は0.38Mbpsとお粗末なもんだし。
394非通知さん:02/12/18 16:53 ID:CaPEUut4
>>393
一応MCでワイドバンド化とシングルキャリアでのワイドバンド化は効率は同じようなもん。
ガードバンドってのはMCのキャリア間では設定されない。。

ただ、例えばEV-DOを3X化したとしても、速度が3倍出るわけではないって事は確か。
つまり、1xを3RFでサービスした方が、1人に対しての速度は今と変化しないが
トータルのスループットは3倍になるので効率は良いって事。
395非通知さん:02/12/18 17:18 ID:269oSdWZ
>>394
>ガードバンドってのはMCのキャリア間では設定されない。。
MCでもガードバンドは必要だとオモタけど・・。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/W-2000.htm

>トータルのスループットは3倍になるので効率は良いって事。
そういう点では確かに。1端末あたりの最大スループットは上がらなくても
平均スループットは確実に向上するね。
396非通知さん:02/12/18 17:38 ID:CaPEUut4
>>395
ぱっと見いい加減な表なので、あまり信じない方がよいかと。。
多分ね、標準化初期のW-CDMA vs cdma2000の時に、cdma2000の3xではガードバンドを
取るだけの余裕を残した帯域幅なので、隣接する周波数帯での既存の通信への妨害を
押さえられる。 W-CDMAではそのような余裕無く帯域幅一杯にとっているので妨害を
与える可能性がある。 それは許されない。って主張を曲解してる気がする。
その予想通り結局phsへの影響とか出てきたわけだが。。。

なんか全体的にW-CDMA好きの人のページみたいだし。
397非通知さん:02/12/18 17:56 ID:6K0f2kYG
>>396
解説サンクス。

>なんか全体的にW-CDMA好きの人のページみたいだし。
なんつーかW-CDMAが好きというよりクアルコムが嫌いみたい。
398非通知さん:02/12/18 21:19 ID:AIliLqLI
>>385
>帯域を意図的に極端に減らさずに、CDMA2000 1X EV-DOの一般的に言われて
>いる性能(DLが600kbpsぐらい)を満たす程度で、
>『CDMA2000 1X EV-DOを800MHz帯及び2GHz帯で、定額で
>サービスができうる最大の人数は何人ぐらいですか?』
という問いに答えられなければ、
"無線帯域は固定回線と違い有限だから定額には出来ない"
とは言えないのでは?(否定するだけの根拠が示せていないので)
399非通知さん:02/12/18 21:27 ID:4GsdUQgE
400ドゾー
400非通知さん:02/12/18 21:45 ID:GSrJyOBN
401
401非通知さん:02/12/18 21:47 ID:Jwu/NmnJ
C401SA
402非通知さん:02/12/18 22:25 ID:wdBCAgYV
ところでこれって、定額(あるいは準定額)になるらしいですが、
いくらくらいになるのでしょうか?
403非通知さん:02/12/18 22:30 ID:YATMH/oN
>>398
サービスを開始した時を予測出来ないから答えられないんだろ。
確実に答えようと思ったら、600kbpsをダウンロードし続ける条件でなら、
一つの基地局機器で一桁人数だろ。
でも、個人でそんな使い方するのはMX厨程度だし、参考にならない。
その根拠でサービスインしたら設備がふくれあがる分、
設備投資が膨大になり、逆に定額に出来無くなる。

> さらに、DDIポケットから提供されている定額制データ通信サービスも引用して
>「インフラを調えたことでキャパシティも上がっため、32kbps程度であれば
>定額制で問題ない。しかし、高速化するCDMA2000 1xEV-DOではつらい」
>と率直に語った。

定額でサービスできる速度というのでは、32kbps程度(複数人に常時繋がれてもパンクしないレベル)
なら出来ない事もないという話だが、それはDDIポケットを生かす必要があるのでやらないだろうな。
404非通知さん:02/12/18 22:33 ID:YATMH/oN
逆に言えば、EZwebだけなら定額と言う事も出来なくは無さそうだが、
今後1xEV-DOの速度を生かす端末が出る事を考えるとそれは無理だろう。
WAP1.0の時代なら定額に出来ただろうが。
405非通知さん:02/12/18 22:36 ID:4GsdUQgE
C405SA
406非通知さん:02/12/18 22:43 ID:wdBCAgYV
端末は、いくらくらいになるのかな?
407非通知さん:02/12/18 23:08 ID:7F76GN5X
しかし、2004年、2005年という先の状況は見えない。
通信方式自体としては、CDMA2000よりもW-CDMAのほうが優れているとされており、
KDDIにCDMA2000技術を提供しているQualcommですら
「将来的にはW-CDMAに移行する」と話しているからだ。

408非通知さん:02/12/18 23:19 ID:4Ru+jASy
>>407
よっぽど健たんの記事気に入ったんだね。(w
409非通知さん:02/12/18 23:21 ID:GSrJyOBN
>>407
W-CDMAってのは解釈の間違いであると思われる。
単にワイドバンド化するって考えるのが順当。
ていうか、W-CDMAのどこが優れているって?
410非通知さん:02/12/19 01:28 ID:3Si4GUWC
IS95を継承する1xより後出しだけあってDSCDMAの仕様はきれいだよ
技術的なハードルとクアラコム外しでその特許が使えない(使いにくい)から
実装はボロボロだけど
411非通知さん:02/12/19 01:36 ID:5rN3Bemu
>>409
帯域が広い
412非通知さん:02/12/21 20:35 ID:6SPpwoMF
早く出ないかな…
413非通知さん:02/12/22 00:32 ID:P3k2Y7Me
やっぱりアウオタは痛いね。

ドコモの3GもJ−phoneの3Gも 384Kbps
でてるっつーのに あうの3Gは 144Kbps ですかぁ?

その事実を突きつけられると EV−DO なんていう
本当にサービスするか分からないもの持ってきて騒ぎ出す。

あうおたの頭、1回見てみたいよ。
脳みそじゃなくて、 あうんこ がつまってるんだろうけどね
414非通知さん:02/12/22 00:32 ID:bf/pCCKn
EV-DOの試験サービス端末がJATE更新にでるのいつだろう?(´・ω・`)
415非通知さん:02/12/22 00:48 ID:RYBoj0pm
>>413
煽りにマジレスはカコワルイが一応ということで。

KDDI、2003年4月よりCDMA2000 1xEV‐DOの試験サービスを開始
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/10/n_hdr.html
416非通知さん:02/12/22 00:59 ID:fcRBPnJe
携帯のキャリアで言い合っているのをみると、ゴジラとガメラはどちらが強いか
果てしない論争を繰り返した小学校時代を思い出す。
417非通知さん:02/12/22 01:14 ID:F6zgAlDu
まあ、384kで端末溶けなくなるのは、何時だろうねえ。。。
418非通知さん:02/12/22 02:06 ID:vqVVI4b2
W-CDMAが非同期である限り、ダメダメさ。
419非通知さん:02/12/22 06:35 ID:88/ECSVJ
アンチって本当にうんこが好きだよねぇ(藁
420非通知さん:02/12/22 07:17 ID:N6+y7tCe
>>416
> 携帯のキャリアで言い合っているのをみると、ゴジラとガメラはどちらが強いか
> 果てしない論争を繰り返した小学校時代を思い出す。

年が分かる(藁

ドコモの3GもJ−phoneの3Gも、あうの3Gも定額にならない限り興味ない
あうには一番期待しているけど、あうでも無理だろうな(泣
421非通知さん:02/12/22 08:33 ID:/P3y0QlY
>>415
出た!あうおた釣れた(・∀・)!
何月何日サービスインとも書いてない
料金も端末についてもなにもかいてない。

嘘・煽り誇大広告好きはアウオタだけじゃなくて小野寺もだね
422非通知さん:02/12/22 11:33 ID:qQndYs37
421は豚負け塩田のようでつ・・・
逝良!
423非通知さん:02/12/22 14:38 ID:zPFv+/ND
>>420
まあな(w

転送量に上限のある形での、準定額は期待できるかもな。
完全定額だと、p2pで莫迦みたいにデータを流す奴が必ず出てくる
だろうからな。

今日は「何時何分何秒なんだよ?」か。懐かしい響きだな、オイ。
424非通知さん:02/12/23 14:35 ID:soJzA0Iq
>>413
FOMAはともかくJフォンのは現時点で384Kは出ないでしょう
カタログに64と384以外に128が有るのがその理由です

どっちにしろ今のWCDMAも当初のIMT2000の仕様の
2000MBPSは達成してないよね
425 ◆A5305sEY1w :02/12/23 15:42 ID:KX7E+2Ww
>>424
いちおう、突っ込んでおく。
426非通知さん:02/12/23 17:53 ID:kyFhvYE/
で、384より速くなるのはいつなの>W-CDMA
4274かな:02/12/24 02:01 ID:Q/m0fzZX
2Gbps
428非通知さん:02/12/24 02:21 ID:RLR40w5f
EV-DO って高速通信だけでなく、制御チップそのものが GSM にも対応してるって本当?
通常通話は CDMA2000/1X と GSM、高速データ通信は EV-DO という端末が簡単にできるらしいんだけど。

4294かな:02/12/24 02:25 ID:Uix41+Zg
EV-DOが対応してるんじゃ無くてクァルコムのチップがそういうのも有ると言うだけ
確かそうで無いのもあったはず
詳しいひとフォローきボンヌ
4304では有りませんでした:02/12/24 02:26 ID:Uix41+Zg
そんだけ
431424:02/12/24 02:59 ID:CSfqPm5r
>>425-426
素で間違えた・・・
432非通知さん:02/12/24 03:14 ID:DKYTltT6
1xや1xEV-DO というものは、相手は CDMA2000でもGSMでも良い。
cdmaOneやCDMA2000は「マルチキャリア」式と言って
基本的には1キャリア(1単位、1xという)で通話、通信するが、
大容量データ送受信には、2キャリア(2x)、3キャリア(3x)などで行なう事もできる様になっている。


GSM上でCDMA2000 1xと「同等」の電話機を使えるようにした物を GSM 1x と呼ぶ。
同じように GSM上でCDMA2000 3xと「同等」の電話機を使えるようにした物を GSM 3x と呼ぶ。

ここまでは基礎知識

1xEV-DO とは、cdmaOneやCDMA2000などの様な CDMA式でなく GSMの様なTDMA式で2Gbps以上の高速通信を行なうもので、
cdmaOneやCDMA2000などとは別の、
データ専用電話線(光ファイバーやマイクロ波通信の場合もある)を引き込んで、高速通信やIP式通話を行なえる様にした基地局(地上アンテナ)を作り、データ類の送受信を行なう。

つまりGSM電話機でも、1xEV-DO対応データ送受信装置を付ければ GSM 1xEV-DOで高速通信できる。
また CDMA2000 1x電話機に1xEV-DO対応データ送受信装置を付ければ CDMA2000 1xEV-DOで高速通信できる。
433訂正:02/12/24 03:25 ID:DKYTltT6
>1xEV-DO とは、cdmaOneやCDMA2000などの様な CDMA式でなく GSMの様なTDMA式で2Gbps以上の高速通信を行なうもので、

最大最速2.4Mbpsだった、 2GHz帯と 混同。。。

鬱鬱 ・・・逝ってくる・・・。
   ||
   ||
   ||
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ   
  ∪∪
434非通知さん:02/12/24 03:44 ID:Z+0nMkkW
そういえば、前にTU-KAでEV-DOの導入を検討するとかいう話があったなぁ。どうなってるんだろ?
435非通知さん:02/12/24 05:11 ID:hpP3GE0t
EV-DOをTDMA式というにはかなり無理があると思うが。。。
符号拡散したものを時分割で送るようなイメージだな。ベースはCDMAだと思うが。

GSM対応というと2種類あって、1つはGSMとcdmaOne/2000のDual機。一応これが
基本。 応用系として、現在GSMでサービスをしている事業者がcdma2000での
サービスを行なう(W-CDMAのような)方式がGSM1xという。
通常のcdma2000との違いは、ネットワークの制御(位置登録とか認証)方式で、
北米式のIS-41規格を使用する所を、GSM-MAPというGSMベースのものに
した方式。 チップどうこうというよりソフトウェア的な所での改良。

ちなみにEV-DOは、従来とは別の専用線を引かなければならないというわけでは
ない。 混載も可。 ただ、極端な話専用線ではなく、ADSLでも実現可能な
くらいIPベースに特化した規格なので、別途ファイバを調達した方が安上がりな
場合も多いかと。
436非通知さん:02/12/24 18:41 ID:KcpexzAB
EV-DOの音声端末ってFOMAより通話品質が良くなるの?
漏れはあう使いじゃないからよくわからないけど、EV-DOって「エボリューションデータオンリー」の略だから、別にデータオンリーってことは通話品質は左右されないんでしょ。
437非通知さん:02/12/24 18:53 ID:WboUIqto
cdma2001xが浸透したら、音声codecを変えるとか何とか。
438僕は世間知らずでごめんなさい:02/12/24 19:04 ID:Mrk2EdOP
コーデック?って、何でつか?
439非通知さん:02/12/24 19:17 ID:WboUIqto
>>438
http://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/0203/25/n_keyword1.html

今よりいいcodecにするとか。
ソースが2chなんで8割嘘と思っといて。
440非通知さん:02/12/24 19:38 ID:k0rMBX8J
>>436
SMVはもともと1Xの新コーデック
ただ今のAUの1Xでは採用されてなかっただけ
EVDOは運用のRF自体違うので特別関係は無い
個別に導入可能ただ投入時期が近いだけかと思われ
441僕は世間知らずでごめんなさい:02/12/24 19:59 ID:4BsW8jmN
うーん…よくわからないけど、簡潔に言えば>>439でもレスってる通り、FOMAよりも超高音質なコーデックというのは、2chのあう工作員か誰かが流したデマということですか?
442非通知さん:02/12/24 20:16 ID:b2ohYQwI
>>441
>FOMAよりも超高音質なコーデックというのは

それは紛れもない事実。デマ云々ってのはまだSMVの導入
本決定が報道されてないから、まだ本当に導入されるかはわからんちゅうこと。
2ちゃん以外でも一部でEV-DO導入時にSMVを導入するっつう噂があるのは確かだが。
443非通知さん:02/12/24 21:17 ID:4BsW8jmN
>>442
それでEV-DOにそのコーデックは導入されるの?
EV-DOはデータオンリーじゃなかったのか!?

あーあ、これでフォーマは通話品質の良さはNo.1の首位は崩れたね。
444非通知さん:02/12/24 21:19 ID:AOoA1O4t
>>443
だからぁ、まだやるとは決まってないって言うの。。。
445非通知さん:02/12/24 21:19 ID:YbI5HKPH
ふぉーまはもう通話品質の面では対抗することが出来ないのか?
446非通知さん:02/12/24 21:33 ID:RkI5bglJ
>>443
作業上EV-DO導入工事とSMV導入を同時にやった方が都合がいいって事だと思われ。
447非通知さん:02/12/24 21:45 ID:hcMxIgq7
EV−DOとFOMA、どっちの方が
技術的に言ってパケット代金を安く出来るの?

PCに繋いで100MB/Monthが安い方を買いたい
448非通知さん:02/12/24 21:56 ID:RkI5bglJ
>>447
圧倒的にEV-DO。

それは確実。
449非通知さん:02/12/24 21:57 ID:NQ+nKFIB
EV-DO出てもエリアが首都圏だけそう。
実際いまの144Kのエリアも実は極狭だから。
450非通知さん:02/12/24 22:03 ID:RkI5bglJ
>>449
春の2GHz試験サービスは当初首都圏のみだが、800MHz帯も使う本サービスは
秋から東名阪で開始⇒春ごろには全国展開。オヤジ(KDDI小野寺社長)も素早い
全国展開を目指すと公言してる。
1x・cdmaOne⇔EV-DOでは効率・提供できるアプリケーションがかなり
変わってくるので1x以上に差がつくので少なくとも1xと同等以上のエリア展開
をしてくるのではないかと思っている。

>144Kのエリアも実は極狭だから
FOMAよりはかなり広い。
451非通知さん:02/12/24 22:04 ID:eQYaC7jb
>>449
茨城の村でも144Kのエリアに入っているんだから十分広いと思うが?
(登山家とか144Kのエリア外では不満かもしれないが)
452450:02/12/24 22:05 ID:RkI5bglJ
ちょっと日本語おかしい部分が(w
453非通知さん:02/12/24 22:13 ID:82CjyTT8
>>451
彼のはVGSだから・・・(涙
454非通知さん:02/12/24 22:44 ID:hcMxIgq7
>>448
回答さんくす。
もしかして今auってEV-DOにらんで基地局の1x化を
小出し小出しにしてるのか?

EV-DO化と1x化同時にやっちまえば費用も安くあがるし
455非通知さん:02/12/24 23:07 ID:q282DNnk
>>454
もう既設局の1x化は終わったよ

あとは最初から1x対応の新局かEV-DOだけ
456非通知さん:02/12/24 23:16 ID:GS2e3Kd1
>>450
 まぁ1x以上のエリア展開をEV-DOで出来るわけは無いよな。

 EV-DOにしたらコストが下がるのは、キャパ(合計最大通信速度)が上がる
からで、もともと利用率の低い田舎の基地局を改修しても元がとれるかどうか
は疑問。
 1xのキャパを使い切らなくてもある程度の利用率があれば、EV-DO化と同時
にデータをIP網に流すようになるから低コスト化が見込めるんだけどね。
457非通知さん:02/12/24 23:41 ID:q282DNnk
現状の1xもデータは
交換機介さずにIP網に流しているんだけどな・・・
458非通知さん:02/12/25 00:39 ID:louEnKX9
>>455
まだ終わっていませんよぉ。cdmaOne から CDMA2000 1x への変更。中部支社とか九州支社の地域で、残ってます。
459非通知さん:02/12/25 03:33 ID:JT7tMSZ8
SMVはcdma2000用の新コーデックじゃないけどね。
cdmaOneでも使える。

あと、基本的に基地局側にハードウェアの追加は不用。
MSC(交換機)でEVRC<->muLaw変換(ようするに音声への変換)のハードを
SMV対応にして、ソフトウェアを変更するだけ。

460非通知さん:02/12/25 03:55 ID:yLm76sTf
>>455
エリアマップ見たことある?
関東でいえば千葉南部、霞ヶ浦周辺、日光や茨城北部、群馬北部では1x化の目処すら立っていない。
461非通知さん:02/12/25 14:36 ID:L8rhwiNe
赤城山で144kbpsが使えなくて困るのは、高橋涼介ぐらいだと思うが…
462非通知さん:02/12/25 14:42 ID:0dRnnT5N
全基地局1X化するの?
必ずしもその必要もない気がするけど
463知人の話だと…(ジャッキー):02/12/25 22:23 ID:5OF8a0dB
現在のCDMA20001xのコーデックEVRCをSMVに変えるという話もあります。

ただ、これはau自体が元々SMVを使っていない(CDMA2000自体はどちらでも可能)ので、変えるかどうかも疑問です。

それにFOMAが使ってるAMRも高音質なコーデックであり、しかもビットレートが高いので、FOMAの方が綺麗かと思います。
464知人の話だと(続き):02/12/25 22:26 ID:HLt4lQ6n
>以下3GPPのHPより抜粋

「Both SMV and AMR vocoders were compared recently using listening tests conductedat an independent lab. The results show clearly that SMV delivers better qualitythan the AMR, even when using lower rates」

ちなみにCDMA1x音声ビットレートは8kbps、FOMAは12kbpsです。

…と、おっしゃってましたが?
465非通知さん:02/12/25 23:18 ID:byWpVFHy
あげ
466非通知さん:02/12/25 23:23 ID:fgx8bcha
>>464
SMV8kbpsとAMR12kbpsで同等品質。同レートで比べればSMVの方が優れており、
また混雑状況によってCDMAはレートを切り替わるのだが、
低レートになるほどSMVとAMRではかなりの差が出てくる。
467日本語おかしかった:02/12/25 23:24 ID:fgx8bcha
×CDMAはレートを切り替わるのだが
○CDMAはレートを切り替えるのだが
468ジャッキー:02/12/25 23:34 ID:/rL4SXzZ
>>466
>低レートになるほどSMVとAMRではかなりの差が出てくる。

ここの部分に関しても具体的に教えてください。
469非通知さん:02/12/25 23:35 ID:fgx8bcha
470非通知さん:02/12/25 23:45 ID:5OF8a0dB
>>469
携帯からアクセスしてるから見れぬ!
471非通知さん:02/12/25 23:58 ID:fgx8bcha
>>470
とりあえずMOS値を拾い出していくと
G.711 u-LawPCM(レートが48KのPCM?)⇒3.9
SMV mode0(8.12K)⇒3.7
AMR 12.2K⇒3.7
SMV mode1(5.79kbps)⇒3.6
AMR 7.95K⇒3.6
SMV mode2(4.44K)⇒3.5
AMR 5.9K⇒3.4
SMV mode3(3.95K)⇒3.4
AMR 4.75K⇒3.1
472非通知さん:02/12/26 00:03 ID:DqOt9FTF
まあ同程度のレートならば、コーデックが新しいほど高音質つーのは
普通なんだけどね。
473非通知さん:02/12/26 00:14 ID:55iH2dfo
同程度での比較じゃないことわかってます?
474非通知さん:02/12/26 00:16 ID:DqOt9FTF
>>473
同程度つーのは、例えばPDCのハーフレートつーのは除くよってこと。
475非通知さん:02/12/26 00:45 ID:DImeTpZy
476from 知人(ジャッキー):02/12/26 01:02 ID:iQw+D2wq
「あなたが言ってる事(>>466で語ってる事)って>>464の英文を一部を除きそのまま日本語に訳しただけだと思いますが…。
それとAMRとSMVを(同方式で同じ電波状態で)聞き比べた人って世界中でいるかいないか…。
あくまでスペック上の話なので、電波状況等によって大きく変わると思いますが…。
それに音声ビットレートの最低値はFOMAの方が上ですので、平均的にFOMAの方が高音質であることに変わりナイト思いますが…。」と語ってましたが、何か?
477非通知さん:02/12/26 01:06 ID:M/Sgk2Ae
MOS値ってのは聞き比べないと出ないと思うのだが。。

レートが高ければ高音質ってならQCELP13KはEVRCより良いはずだが、そうはならない。
まぁ大差無いと思うよAMRもSMVも。
478非通知さん:02/12/26 01:07 ID:fioUVkyh
いまだかつてPHSを超える通話品質のけゑたい電話は出ていない罠
479from 知人:02/12/26 01:12 ID:otMiQk7g
「それともう一つ、
私は別にAMRの方が高音質だ、と言ってるわけではなく、コーデック自体もW-CDMAの方が高いので、ほぼ同じか程度かW-CDMAの方が綺麗だ、と言ってるだけです。
それにauがその規格を採用してくるか相当微妙だと思いますよ。」
と、付け加えておきます。
480非通知さん:02/12/26 01:14 ID:M/Sgk2Ae
コーデックが高いって何?
481非通知さん:02/12/26 01:14 ID:g1wlGkM6
>>478
PHSってTV電話もできちゃうし、なんで普及させられなかったのかと・・・。
482ジャッキー:02/12/26 01:14 ID:Ud+aC0sa
>>478
無知に等しいオレでもさすがにそこまでは認知してるよ。
483非通知さん:02/12/26 01:20 ID:8BOaCEAV
>>476
>それとAMRとSMVを(同方式で同じ電波状態で)聞き比べた人って世界中でいるかいないか…。
だからMOS値できちんと数字が出でしょ。まあMOS値は主観的数値なんて
確実、とはいいがたいだろうけど。

>あくまでスペック上の話なので、電波状況等によって大きく変わると思いますが…。
それならより安定した通話ができるauのCDMAの方が有利になってくると思われ。
キャパにおいても、cdma2000 1xとW-CDMAはほぼ同程度の効率なんで、
同じぐらいの混雑状況ならばauのCDMAの方が音質が良いというふうになる。

>音声ビットレートの最低値はFOMAの方が上ですので
>>471を見れば分ると思うけど、確かにSMVで最低なのはmode3の3.95Kで、
AMRは4.75Kだが、MOS値においてSMVが3.4、AMRが3.1とかなりの格差がある。
双方の最高レート時でのMOS値が同程度で最低レート時の数値がSMVの
方が高いといえば、平均的にSMVの方が高音質といえないだろうか?
484非通知さん:02/12/26 01:26 ID:8BOaCEAV
>>477
高レート時には確かにそんな差はないと思ったけど、低レートになってくると
EVRCと比べてSMVはかなり改良されてるように感じた。
(ちょっと前まで>>469で聞き比べができたんだけど、今はなぜかできなくなってる)

>>479
だからレートの高さが一概に音質を決めるわけじゃないんだって。
まあ本当に導入するかわからないのは確かだけど。
485非通知さん:02/12/26 01:27 ID:M/Sgk2Ae
まぁ「au自体が元々SMVを使っていない」という認識をしている時点で、かなり
いい加減な知人だと思うが。。
現在SMVをサービスしている事業者はいない。 最大の理由はクアルコムのチップが
SMVをサポートしていないから。
これはMSM6100からの対応。
モトローラなんかは、交換機側でSMV対応のユニットは発表してるけどね。
全て来年春移行の話。

auが対応するかは微妙ってのは確かに正しいかもしれん。

ちなみに>459の言うようにcdmaOneでもSMV対応可能。
486非通知さん:02/12/26 02:14 ID:W5NwS3Su
iQw+D2wqに説明しても理解できないような気がする
487非通知さん:02/12/26 06:54 ID:741L6Zy3
SMVの方が、AMRよりビットレートが低い時でも高音質だという文やグラフを、無視している人がいますね。
488非通知さん:02/12/26 07:41 ID:yS84LUrr
ってかさぁー。あう(KDDI)が採用するかもしれないSMVとFOMAのAMRの違いは大して無いでしょ。(体感で)
489非通知さん:02/12/26 07:53 ID:741L6Zy3
あのグラフって体感テストの結果だけど。
490非通知さん:02/12/26 08:18 ID:JLJnpq9E
低ビットレートでもある程度聞き取れると言うことなら
AMRもSMVもEVRCも大差はない
その上でどれが高音質かと言うとやっぱし後から出たほうが音は良い
個人的にはSMVの8KとAMRの12Kが同程度と言うのが気になった
同程度の音質を同じ帯域で1.5倍収容できるので
収容数が増えても音質を維持しやすい訳だ
491非通知さん:02/12/26 08:25 ID:5q5kd/YS
あの英文が読めたら>>476みたいな話は出て来ないはずだがな。
492非通知さん:02/12/26 09:12 ID:+PzpzbLz
Jチョンに日本語は通じません
493ジャッキー(from 知人):02/12/26 15:51 ID:fF/Ufl+m
「大差なんじゃん!!最初っからそう言ってと思いますが…。
あと、音声ビットレートのCDMA2000の場合は、最低はあなたがmode3としてあげたものより全然低いですよ。
それにその、MOS値ってのもおそらくGSMでの測定と思いますが…。
あと、「Qualcommがサポートしていない→auが採用していない→結局は?」という事に変わりないのでは?」
と、語ってました…。
494ジャッキー:02/12/26 15:55 ID:fF/Ufl+m
まあ、私からのコメントになりますが、

結局はauのSMVとFOMAのAMRは大して変わらないってことですね。
495非通知さん:02/12/26 16:12 ID:mAfJzZov
GSMのSMVに激しくワラタ
496非通知さん:02/12/26 17:39 ID:M/Sgk2Ae
元々採用していないから今後のSMVの採用に疑問符つけるってのはタイムラインから
考えて全然筋が通ってないと思うぞ。 サービス開始時に存在してない規格なんだから。

GSMでの測定ってコメントは全くもって意味不明ですね。
497非通知さん:02/12/26 19:04 ID:yS84LUrr
でも、auがSMVを採用するかどうか
まだ決まってないんでしょ。
498非通知さん:02/12/26 19:34 ID:sWqdWFTQ
>>493
>音声ビットレートのCDMA2000の場合は、最低はあなたがmode3としてあげたものより全然低いですよ
ということは、CDMA2000の方がより柔軟にレートを可変させて収容数を増やせるってことだね。
>>469のページ見ると、SMVはより低ビットレートでの音質を改善してるみたいだし。
効率(セクタースループット/利用周波数)はCDMA2000 1xもW-CDMAもほとんど変わらないし。
499非通知さん:02/12/26 20:02 ID:UWpY1a8f
って優香、KDDIはSMVを採用するかまだ決まってないんでしょ
500非通知さん:02/12/26 20:58 ID:ZiiSiAk0
ビットレートでしか考えられない真性の厨がいますね
501非通知さん:02/12/26 21:19 ID:2H1Gr4SU
大差なんじゃん!!って何処の言葉ですか?
502非通知さん:02/12/26 21:31 ID:4ea9F1ea
厨房ことば
503非通知さん:02/12/26 23:15 ID:8TDE2nI9
定額料金いくらで、端末はいくらになるのか、早く知りたいな…
504非通知さん:02/12/26 23:42 ID:7IEsOKPz
SMVが採用されればいいなぁとは思うが

どっちみちCdmaOneで概ね満足
PDC ハーフと違ってちゃんと会話できるからね
通話音質ではFOMAでも
通は品質ではCdmaOneなんだろ

一時的にではなく将来的にも
505非通知さん:02/12/26 23:44 ID:7IEsOKPz
○ 話
× は
506非通知さん:02/12/26 23:48 ID:4ea9F1ea
おれは、PDCでなければ、どっちでもいいよ。
507非通知さん:02/12/27 01:35 ID:vm/pVtJo
PDCでもハイパートークやEFRで確実に繋がるならそれで良いよ
そんな携帯日本には無いか
508非通知さん:02/12/27 03:03 ID:ncLskox7
今更音質向上などどうでもいい。
PDCが常時フルレートでハンドオーバーに強ければ
別に文句なかったんだから。
それらを解決したcdmaOneレベルで十分。
509非通知さん:02/12/27 12:36 ID:b51gtKLx
つうか通話音声の質よりやりとりできるデータ量の優位性で
FOMAって発想されてる気がするよ
大きいデータをやりとりさせてパケット課金すれば
莫大な利益があがるという浅知恵
iモードの収益をいかに拡大するかという
端末性能にあわせてサイトを重くすれば
いくらでも利益があがるという浅知恵
通話に限って言えば品質的にはcdmaOneクラスで問題ないし
あとは繋がるかとか移動に強いかとかそういうのが大事
モバイルに携帯なんか実質使えないし
AirH"もあるのにバカ高いパケット料払ってまで携帯でやんない
FOMAのおかげでいつまでたってもPDCが主力という状況が打開されないと
じわじわと他キャリアに人が流れるのは必至と思える
510非通知さん:02/12/27 13:48 ID:b51gtKLx
auはcdmaOneにした時点でバッテリのもちとかパケット課金のあり方とかを
学習したからその後もそのノウハウを生かした展開をしている
映像系のサービスに遅れたのもそうした意味で対応が前後しないようにという
配慮が見て取れる
要は端末の電池がすぐ切れるんではダメ、料金的に跳ね上がるのではダメ
という社内的な議論があって計画をすすめてきていると思う
FOMAはドコモがiモードのまぐれ当たりから如何に何も学んでいないかという
証左として発想されている気がしてならない
二匹めのドジョウを狙う貧しい発想しか見て取れない
テレビ電話や高レートのデータ通信能力などほんとに必要なのか?
端末のスタミナや料金的リスクに見合った成果があがるのか?
そうした議論はまったくなしに夢の携帯電話をでっちあげただけのこと
あげくの果てにFOMAで看板にしたかった映像系のサービスをPDCで導入せざるを得ない
ここに至ってなおauの次世代端末VS各社PDC端末という構図は実質崩れていない
ドコモは2000年くらいから各地にFOMA用と思われる鉄塔付きの高層ビルを建ててきている
仕事柄だいたいのところに行っているが、
横浜、東京品川、川崎、東京代々木、京都、岐阜、神戸、大阪と見るたびに、
この投資をFOMAで取りかえせるんかい、と危ぶんだ
高層建築なので仕事で使うにはauの端末の方がよかった(何故か高所に強いのだ)
各ビルには愛着もあるのでサービス開始した時点では
乗り換えたいような気もしたものだが今じゃまったくそんな気もない
511非通知さん:02/12/27 15:42 ID:sjaliKOH
>>510
あんさんは建築屋?
512510:02/12/27 16:25 ID:xYFBq1jE
建築関係です
NTTDoCoMoなんたらビルという現場をこの三年ほど渡り歩いたが
上にあがると同僚のMOVAより俺のauのほうが繋がるというのが
定番の笑い話だった
関東で目立つところでは新宿南口から見えるエンパイアステートビルみたいのと
品川の線路沿いにある両サイドにアンテナデッキがはり出した薄っぺらいビルがそう
場所にもよるが200〜250メートルくらいの高層建築ばかりだった
行っただけで10現場、知る限りではその倍くらいのビルがここ三、四年のあいだに
建てられている
513非通知さん:02/12/27 21:37 ID:LGrrEx+P
一体、いくらになるんだろう?
発表はいつかな?
514非通知さん:02/12/27 21:52 ID:NTi8uWX/
>>512
ラジオライフ(雑誌)だったかな?東京の高層展望ビル、タワーでCDMAだけ
OKでした。
515非通知さん:02/12/27 22:04 ID:DDjNzQnR
もし、KDDIがEV-DO導入と同時にSMVを導入しなかったら、あとはEVRCのままってこと!?
516非通知さん:02/12/27 22:07 ID:6IpxgXfR
>>515
絶対導入しないとも導入するとも言えない
ただ低レートでも高音質だから導入した方が都合いいから
Qのチップが対応したら多分導入するでしょ
EVDOより遅れる可能性は否定できないけど
517非通知さん:02/12/27 22:25 ID:5c3gJG8X
>>516
え?だってEV-DO導入と同時にSMVも導入したほうが、工事費等もかなり安くすむんじゃないの?

それといつSMVを導入するかしないかが決まるの?
518非通知さん:02/12/27 22:39 ID:Ej7Kxwzt
age
519非通知さん:02/12/27 22:47 ID:6IpxgXfR
>>517
そりゃ一緒に導入した方が手間は少ないだろうけど
それを言い出したら 極端な話SMVな1xとEVDOを
全部一度に導入した方が手間は少ないとかって話になるじゃん
むしろ1x導入と同時が一番自然だしね

どうなるかは関係者じゃないから解らないけど
可能性が有るものを書いたわけよ
520非通知さん:02/12/28 00:35 ID:eZlE9k/1
SMVってのは無線部分はEVRCともQCELPとも同じなので、詳細はわからんが、
基地局の工事が不要な可能性もあるかと。
あってもソフト交換くらいかな。
521非通知さん:02/12/28 00:47 ID:tQXBld7R
auの運用やってます。
SMV導入なんて予定まったく聞いてないよ

あとEV-DOは今更だけどevolution data onlyの略であって
データ専用だから音声コーデックであるSMVとは関連性が無い。
あと1xとEV-DOはベンダーが違うから安上がりとか
手間が少なくなることはない
522非通知さん:02/12/28 00:51 ID:IP03NRE6
1x モトローラ
EV 富士通(三星)、日立
523まさお:02/12/28 06:49 ID:g1gNww8h
日立(モト)?
524非通知さん:02/12/28 07:06 ID:2oLIwEcG
モト冬樹です
525非通知さん:02/12/28 07:47 ID:pq7005uI
モトローラは1xに関係してるもんな
526非通知さん:02/12/28 09:11 ID:Gq1h5XYC
今後新規格では昔大統領に泣きついて政府経由で採用をねじ込んだくせに、
技術が無く開発の遅れで1x延期といった失態をKDDIに被らせたモトは追放。
1xEV-DO(メインとなる800MHz帯)は日立でやります。
527非通知さん:02/12/28 09:57 ID:JDXaCYNR
>>521
ということは、KDDIはSMVを採用しないってことだな
528非通知さん:02/12/28 14:10 ID:Gq1h5XYC
>>527
音質上げたって通話の利用に弾力性があるわけでもないし、
面倒ならやる必要も無いかと。

ただ、そんなにコストがかからなそうだから、やるとしたらいきなり
ちゃちゃっとやってしまうんでねえの?
正直、W-CDMAみたいに今更金かけてコスト高で使えないデータ通信と
今更増えるアテもない音声を改良されても仕方ない。
そんな暇あったら1xEV-DOのようなデータ低廉化に全力投球して欲しい。
529非通知さん:02/12/28 14:46 ID:EAvzlr99
au特集の雑誌でみてきたが
EV-DOが導入されるとデータ通信費用を数十分の一から百分の一くらいに
軽減できるらしいね
530非通知さん:02/12/28 15:01 ID:RKdJF9Sf
そしたらもう今更、音質は改良しないで
それよりもKDDIはEV-DOの方に力を注ぐことってことでしょ!

確かにcdmaoneでも音質は十分いいし、エリアの面でもFOMAよりも圧倒的に有利だ。

やっぱり、コーデックは改良うんぬんはしないで
データ通信オンリーでいかに、コストパフォーマンス且つ高速化のサービスを俺たちに提供できるか。

オレも音質なんかよりも、EV-DOで定額制をぜび実現させてほしいと思う。
531非通知さん:02/12/28 15:29 ID:UCgJNZhD
価格は下がらないだろうがパケワンで使える無料分が馬鹿みたいに増えるんだろうな〜
安いパックもでるかな
理想は無料化やな
532非通知さん:02/12/28 15:39 ID:IP03NRE6
>>526
1xの設備納入遅れでモトローラはKDDIに違約金を70億円払ってる。
533非通知さん:02/12/28 15:52 ID:Gq1h5XYC
>>532
90億じゃなかった?どうでもいいけど。
534非通知さん:02/12/28 16:02 ID:IP03NRE6
90億だったね
535非通知さん:02/12/28 18:06 ID:c5xgetaa
>>529
CDMA2000 1xEV-DOだけならね。
KDDIの地上網を使うので、NTTへの支払無いから、安く出来る。
という話だ。
CDMA2000 1x は、音声部分や、一部の通信でNTT網を使うので今の値段になる。

ただ、CDMA2000 1xEV-DOを入れた地域と入れてない地域とで、パケット代金を変えるわけにはいかないから、双方のパケット単価と利用可能地域を考えに入れた料金になるだろう。
だから 1/10になるかは分からない。今の半額かもしれないし、1/100になるのかもしれない。
いずれにしても、Packet割、は完全に新料金に対応するだろうし。PacktOneミドルパック/PacktOneスーパーパックで使えるパケット数は大幅に増えるか、月決め料金が変るかするだろう
536非通知さん:02/12/28 21:20 ID:cAjhhh7H
で、定額料金、いくらになるの?
537非通知さん:02/12/28 21:27 ID:oP5GcSaS
新たにパケット割のプランが加わる可能性高いんじゃないのやっぱり?
538非通知さん:02/12/28 22:36 ID:IQT7NKyH
定額にはならない。「定額に近い従料金制」になる。つまり今のママ変更はないらしい。

妄想状態で悪いが パケット単価が今の1/5位になったとしよう。
メールでは、1パケット0.06円
お得タイム1送受信あたり100パケット以下は、1パケット0.04円
お得タイム1送受信あたり100パケット以上は、4円+1パケット0.02円

で、今のPacketOneスーパーパックなら4万5千円以上は、
メールで1パケットあたり0.0012円
お得タイム1送受信あたり100パケット以上は、0.4円+1パケット0.004円

だと言う事らしい。

PacketOneミドルパックも同じ、パケット割も、同じ考え
らしい。

これは パケット通信でのNTTへの支払い金額を計算にイレルと1パケット0.3円以下に出来ないからだそうだ。
KDDI、つまりTu-KaやauのEZwebは一部KDDI網を使うから、今1パケット0.27円に出来ているらしい。


参考
ISDN ISNネット64、ISNネット1500での「D回線」は約16Kbpsで1パケット0.3円らしい。
539非通知さん:02/12/28 22:42 ID:IQT7NKyH
失礼。1ケタ間違えた。
0.27円の1/5くらいは0.06円で、その80%引きは、0.012円
0.2 円の1/5    は0.04円で、その80%引きは、0.008円
0.1 円の1/5    は0.02円で、その80%引きは、0.004円
だね。
540非通知さん:02/12/29 00:32 ID:iCFjcXst
EV-DOでなく現在の1xパケット通信(Eメール、ezweb)が定額化するらしい

詳しいことは知らんがEV-DOの料金はAirH"の32kと128kの料金体系に
似た形になるんでないの?
541非通知さん:02/12/29 04:44 ID:qGWtQck+
>>540
EVで定額が難しいって行っているのに
1xで定額なんて99%以上無理。
542非通知さん:02/12/29 11:13 ID:IDixcM+Q
Eメール、ezwebだけなら無理でもなさそうな気もするがなー

AirNaviとかG-BOOKで実現しているし
543非通知さん:02/12/29 14:01 ID:bmZDVs8W
多分EzWebMulti契約らへんを変えるんだろう
通話プランまで変わったら不便だし
544非通知さん:02/12/29 14:16 ID:qGWtQck+
>>542
先にEV対応の予定があるから可能なだけ。
545非通知さん:02/12/29 15:48 ID:XKh3aC/L
>>544
その根拠がよく分からんわけだが?

Eメール、ezwebなんて流れるデータ量は
たかが知れているだろ

実際に実現するかどうかは別としてな
546非通知さん:02/12/29 17:09 ID:z6VK2fYj
EV-DOなんか二の次。有線ADSL、無線LANが平均10メガ以上の時代にAUの
スピードはINDS並じゃないか。ふざけるな!スピードに金かけろ!
547非通知さん:02/12/29 17:35 ID:gTVlI6qE
a
548非通知さん:02/12/29 17:42 ID:UMU1p61Z
ISDN以上のスピードなんか何に使うのさ
144ありゃ十分だが・・・
まあ安定して144でりゃ尚いいんだがなかなか・・・
549非通知さん:02/12/29 18:11 ID:kbNIFfHa
>>546
無線通信を理解しましょう
550非通知さん:02/12/29 18:23 ID:gTVlI6qE
厨房ことば
551非通知さん:02/12/29 18:31 ID:m6ZGUBpm
>>541
あくまでも携帯単体のみで行う通信に関しての定額化が今
実際に検討されてるんだよ

552非通知さん:02/12/29 18:34 ID:bpxuY/Jv
>>548-549
おおげさだったかな。メール送受信のことです。>>546
553非通知さん:02/12/29 18:45 ID:sUsOKENC
ならスレ違いだ
メールがトロイのは端末の処理チップとIMAP4だし
(ちょい違うかも
554非通知さん:02/12/29 19:04 ID:QJm8MOCf
メールの送受信の遅さって
CdmaOneのネゴの遅さも
一枚噛んでそうだよね
555非通知さん:02/12/29 20:47 ID:91LEBJFP
1週間くらい前の日経で、定額を検討しているって書いてあったけど…
556非通知さん:02/12/29 21:25 ID:qGWtQck+
>>555
あの記事は記者が激しい思い込みで書いている。
社長は定額制は無理っていうことを会見中、常に強調していた。

詳しくはこのリンク先に載ってる。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/337-344n
557非通知さん:02/12/29 22:23 ID:91LEBJFP
>>556
どうも、ありがとうございます。
それじゃ、いくらになるのかは、まだまだわからない、ということですね。
558biosmania ◆ZqBiosoUXU :02/12/29 22:25 ID:7bUoC6Sd
早く出ないかなあ...
559非通知さん:02/12/29 22:26 ID:qGWtQck+
>>557
サービス開始直前まで縺れ込むだろうね。
560非通知さん:02/12/29 22:27 ID:qGWtQck+
>>558
開始時期は決まってるんだから気長に待て。
561非通知さん:02/12/29 22:29 ID:BNrtp/EY
試験端末気になりまつ
562非通知さん:02/12/29 22:31 ID:qGWtQck+
>>561
一般ユーザーには関係ないよ
563非通知さん:02/12/29 22:33 ID:q0cb2qRi
早く出してほしいね

今日電器店で応援のJ姉ちゃんに聞いたけどまだらしい

あうが次世代一位でドコモのようにあぐらをかかない為にも

社運を賭けた端末を望みます。

564非通知さん:02/12/29 22:37 ID:qGWtQck+
>>563              
来秋開始予定だし。
565非通知さん:02/12/29 23:52 ID:NX3ltlek
一応EV-DOの話じゃないけど、
http://japan.internet.com/allnet/20021227/12.html
を見ると、cdma2000 1xだけでもテレビ電話を提供できるみたいだな。
(Verizon Wirelessはcdma2000 1x採用)

テレビ電話が流行れば、EV-DOを待たずに1xのまま導入できるようだ。
566猫好き@au ◆ak/IDx6QQQ :02/12/29 23:56 ID:DJ8uBgrA
>>565
本当?1xでもテレビ電話できるなんて始めて聞いた。
でも実用に耐えうるものなの?
567非通知さん:02/12/30 00:47 ID:Iun5xbAQ
>>566
上りが64Kのベストエフォートと考えると、今のFOMAのテレビ電話より
劣るんでは?でも、ドコモPHSのテレビ電話対応機では、32Kでのテレビ
電話もカバーしてるんで十分以上の品質ではなかろうかと。
568非通知さん:02/12/30 00:53 ID:zTZ28+VS
>>566
『Express Network』って、
『平均40〜60 kbps のスピード』って事だから
テレビ電話もできるだろうね。
DoCoMoのPHSのPIAFS1.0の32kbpsのでも、
FOMAのとできるくらいだし。
569非通知さん:02/12/30 01:07 ID:zMn4guq+
パケット遅延は大丈夫なんだろうか。
570日立住人 ◆3koBcnpPfY :02/12/30 01:10 ID:xE/1bOL1
>>569
ストリーミングや音声通信は最優先通信になるでしょう。
571非通知さん:02/12/30 01:11 ID:eVmR/DSb
QoS出来んの?
572猫好き@au ◆ak/IDx6QQQ :02/12/30 01:15 ID:DPFn5MbX
へぇ〜テレビ電話もやろうと思えばできるんだ!
auは将来テレビ電話が普及したらどうするのって思ってて。
cdma2000もなかなかやるじゃない?
573日立住人 ◆3koBcnpPfY :02/12/30 01:17 ID:xE/1bOL1
>>571
あくまでも、ルータ側と言う事で。
IP使うんだよね?
だったら回線速度に併せてエッジ側のルータで帯域制御と優先制御かければ
問題ないかと。
574非通知さん:02/12/30 01:21 ID:wbYbu76p
>>571
これは品質は落ちるかもしれないがベストエフォートでもやれるって話だぞ。
まあEV-DOでもできるみたいだし。

もっともやる場合FOMAへのテレビ電話発信・着信の互換性が心配だけど。
575非通知さん:02/12/30 01:23 ID:ifTJbdx6
>>546
CDMA2000 1xEV-DO は無線RAN電波も送受信も可能なのしらないでつか?
無線RAN(ホットスポット,10Mbps)とcdmaOne(0.064Mbps)、CDMA2000 1x(0.144Mbps) 、CDMA2000 1xEV-DO(2.4Mbps)
の各、エリアで利用可能な最高速度通信ネットワークを自動切換えで利用するのでつ。

cdmaOne、CDMA2000 1x エリア外でも 無線RAM が使えればEZwebなどの通信が出来まつ。
576非通知さん:02/12/30 01:24 ID:3YqMr/Oa
>>575
無線RANってなんでつか?
577非通知さん:02/12/30 01:38 ID:mdwUtVQX
PC環境においてのEV-DO定額制だけど、こんな感じじゃ実現できないかな?
一日単位で最大転送量を決めておいて、これを超えると以後144K/64K程度に制限する。翌日には元の速度に戻るけど、再び超えるとやっぱり速度制限。
最大転送量をどのくらいにすれば折り合いつくのかは知らないけど、こんな感じだと大多数のユーザー(メールや重量級サイトは見るけど、ファイル交換や大量ダウンロードは行わない)にとっておいしい気が。
あとは価格が「AirH"の上位プラン」として納得できるレベルなら…

>>576
無線RAM( ゚д゚)ホスィ…
578非通知さん:02/12/30 01:41 ID:vOLfsvI6
>>577
そんなんじゃブロードバンドとして役に立たない。
俺のブロードバンドの基準はnyが問題なく使えるかどうかとプライベートIPもらえるかどうか。
579非通知さん:02/12/30 01:42 ID:MZZFecTq
>>578
有線引け
580非通知さん:02/12/30 01:56 ID:zTZ28+VS
>>577
セルの小さなAirH"より無線区間の条件が厳しいEV-DOでは無理。
PCに繋ぐ定額制では144k/64kがMAXで、
転送量が増えたらそこから更に絞るくらいでなきゃ。
MX厨が居なくても、ネットラジオを使われるレベルでボロボロになるぞ。

安全策で行くなら、MAX14,4kbpsのベストエフォートで定額制を開始して、
月当たりの転送量を見定めてから速度を上げるくらいでないと、
破綻するだけ。
581非通知さん:02/12/30 02:25 ID:jFfuiFBr
800MHz使ってるアホどもさっさとかえてくんない??うぜーんだよ、CDMA使ってるとかしったことか!!!所詮ただのお荷物なんだよキモイお前らドコモでなんていわれてるかしってんのか??あんな貧乏キャリアはさっさと、2GHzにでもかえてくれと。
582非通知さん:02/12/30 02:28 ID:vOLfsvI6
max144kbpsじゃわざわざEVDOにする意味無し。
ADSL並にはしてもらわないと。来年になったら無線ランも整備されてくるだろ。
583非通知さん:02/12/30 02:29 ID:+xHviDmO
そんな高速いらん
584非通知さん:02/12/30 02:32 ID:vOLfsvI6
最大データ伝送速度はW-CDMAが移動時384kbps(静止時2Mbps)で、
1xは153.6kbpsですが、最大通信速度384KbpsのFOMAが全国ネットワーク構築に
数年かかる間にauは最大2.4Mbpsの1xEV-DOを提供できるとしています。

だってよ。ってことは2.4Mbpsか?
585非通知さん:02/12/30 02:34 ID:7/6YCzjf
evdoでもコンテンツがないからなぁ・・・
いや、出たら間違い無く買いかえるけど。
定額無理っぽいし・・・
586非通知さん:02/12/30 02:36 ID:vOLfsvI6
>>585
コンテンツうんぬんじゃなく、データ通信が主な目的だろ。
携帯のコンテンツごときにEVDOの速度はいらん。
587非通知さん:02/12/30 02:40 ID:7/6YCzjf
>>586
でも定額できないならデータ通信が高速になったとしても
恐ろしいことに。
588非通知さん:02/12/30 02:45 ID:VbJuUX+Y
(;´Д`)EV-DOほすぃ
589非通知さん:02/12/30 16:06 ID:lCzAF2dI
Verisonがどうやるか知らないがー。
cdma2000 1xだって規格上は64Kbpsの回線交換とか、307Kbpsモードとかあるんよ。
導入コストとかネットワーク資源諸々で、144Kbps(153.6Kbps)が人気と。

パケットでテレビ電話すると、遅延が大きくなるからなー。 品質的にあまり
良い解決策ではない気がする。。

EV-DOで一番気になってるのは、どんな条件の時に0.5秒で接続可能なの?
って所だな。 その時のバッテリーの持ちとか。
有効の機能するなら、メールの受信速度はかなり改善されると思う。
590非通知さん:02/12/31 11:59 ID:ObfxGdKm
>>577
速度制限をして1xの網に移すと逆にコストがかかるわけで。
591非通知さん:02/12/31 12:02 ID:ObfxGdKm
>>577
それとKDDIはあくまで定額プランはPHSに任せたいわけで。
Air H"の上位プランとしての位置付けは現実的ではないかと。
592非通知さん:02/12/31 13:44 ID:nE3Yh9w3
>>590
577じゃないが、何故わざわざ1xの網に移す?
144とか64とかいうのは定額EV-DOにおける速度制限の例にすぎないと思うが?
593非通知さん:02/12/31 20:17 ID:EGnuH/9N
定額だったら間違いなく入れるんだけどなぁ…
594非通知さん:03/01/01 22:19 ID:qlpflcFo
なんか情報、ありませんか?
エッヂと同じくらいの料金にならないかな…
595非通知さん:03/01/02 06:52 ID:1Kx9Iy+F
妄想レスに熱くなっても仕方ない
596非通知さん:03/01/02 10:52 ID:j5a2LDJT
>>595
そだね。ここで期待される程、思い切った低価格を
打ち出すとも思えないし....
597非通知さん:03/01/02 11:55 ID:iSD3eqz6
>>594
あるわけねーだろ
598非通知さん:03/01/02 12:25 ID:ENPZOp7o
>>594
前からしょっちゅう書いているのに
誰も相手にしてくれない

599非通知さん:03/01/03 12:28 ID:3YaqekSH
>>598
だって「何か最近の情報」が有れば誰かしら書き込むし。
「古い情報」は、もう書かれているし。

改めてリクエストされても。ねぇ?。
600非通知さん:03/01/03 21:17 ID:84mzvzEg
欲しいよ〜
601非通知さん:03/01/03 21:19 ID:u5OKCVE9
あんまし早く書いてもネタ扱いだし
602非通知さん:03/01/04 01:34 ID:g1lZUvAV
漏れ・・・
高速通信機能は要らないけど、
パケット代が2割でも3割でも安くなれば嬉しい。
9割り引きになれば凄く嬉しい。
603さおり:03/01/04 10:38 ID:fvBRP1Tf
私が大学生だった頃、ダイアルアップで14.4k/28.8k接続していたんだけど、
その時は別に速いのはいらないかな、って思っていました。
でも地域のCATVインターネット(5Mくらいだったかな)に入ったら、もう速く
てびっくり。ダイアルアップにはもう戻れないって感じでした。

私の場合は、モバイルでもしかりだと思います。速いのを体験したらもう
もう戻れないでしょう。でもパケット代が気になるので、まずは使わない
と思うけど。。

PHSの64kって、インス網からの制限なのでしょうか。PHSがもっと速くなっ
てくれたら良いのに。
604非通知さん:03/01/04 11:12 ID:pvxhYFmm
>>603
少し前に速くするって話もあったけど、3Gの価値を弱めるからやらないだろうね。
605非通知さん:03/01/04 11:33 ID:IEkjZKD6
>>603-604
PHSはISDN「ISNネット64」での限界ですかね。
でも、DDIポケットの Air-H"オプション128で(最大ISN網4本で)私の場合は、受信約100Kbps、送信約50Kbpsでの通信を行なってます。
それにDDIポケット自身、NTT網からKDDI網に切り替えを始めていて、最終的には、瞬間にでも1Mbps受信のを計画している様子です。

その頃には、CDMA2000 シリーズも2.4Mbps受信や4.8Mbps受信になるので、問題はないでしょう。
606非通知さん:03/01/04 20:55 ID:rrb3amFj
あと1〜2ヶ月もすれば試験サービスの詳しい内容わかるんだね。
607非通知さん:03/01/05 00:00 ID:e+Q0GfRo
くれくれクンがうざいスレはここですか?
608wtl3swtn02.jp-t.ne.jp:03/01/05 14:16 ID:whEZEENg
あうヲタは氏ね
609非通知さん:03/01/05 14:30 ID:FK2rXbhY
>>608
そんなあなたも塩田です(はぁと
610非通知さん:03/01/05 15:43 ID:BTXMw1gs
>>605
>瞬間にでも1Mbps受信のを計画している様子です。

国が実際に動けば実現可能だろうがKDDIとしては設備投資をしてまで1M化する気はないよ。
611非通知さん:03/01/06 21:46 ID:tjKMW6pO
どこの会社で試験サービスが開始されるのかな?
612非通知さん:03/01/07 00:16 ID:KTJNx9SS
PHS高速化に当たっては、ISDN、ISNネット64を利用する今の方法では無理なんで、
CDMA2000 1xEV-DOみたいに、または K-poti.comみたいに
少なくても1Mbps以上の速度が取れるデータ通信回線を新たに引き込む必要が有る。

PHSとしての「統一規格」が必要なら、規格が決まるまで行なえないし。

妄想だが、AH-S101S(SDカードAirH")やAH-F401U(USBAirH")をC5301Tなどに入れて使うと、双方の通信を自動切換えにしてくれるような形にならないかなぁ。
しかも利用料金は「基本料金はデータセット割り引き、無料通話分は家族割」みたいな感じで。
通信では、cdmaOne、CDMA2000などの電波が弱くても、AirH"が使えるところではAirH"として
通話では、近距離ではAirH"の通話料金、遠距離でCDMA2000などのほうが安い場合は、CDMA使って。
613非通知さん:03/01/07 03:52 ID:N7GMsq54
CDMAとPHSのデュアルバンド?
614山崎渉:03/01/07 06:13 ID:z/oFvxNG
(^^)
615非通知さん:03/01/07 13:47 ID:xSOwWByR
山崎渉にdatおちさせされるage
616非通知さん:03/01/07 21:07 ID:FCpJQEoR
ドコモのPHSでの定額料金(検討中)だと四千円台らしいけど、
同程度の料金なら、速いこっちを使いたい。
617非通知さん:03/01/07 21:49 ID:cpswI2ro
>>616
EVでもポケットより好条件のプランは出ないかと。
618非通知さん:03/01/07 21:51 ID:ROPx/CbW
EV-DOを飛ばしてEV-DVで。
619非通知さん:03/01/07 21:52 ID:cpswI2ro
>>618
DVの採用予定はない
620非通知さん:03/01/09 19:23 ID:G124MpZ2
詳細な発表まだー?
621非通知さん:03/01/09 23:48 ID:xGNIFQV6
「EV-DOで完全定額制は可能」とクアルコム
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html

622非通知さん:03/01/09 23:54 ID:Mw7qUmdS
まぁ従量制でも殆どパケ代気にならなくなりそうだし別にそれでも良いような気がするがどうか?
623非通知さん:03/01/09 23:57 ID:xGNIFQV6
個人的にはPacketOneスーパーパックと
同じくらいの定額ならいいと思うが
624非通知さん:03/01/10 00:15 ID:a16D23lF
多分auもどのくらいデータ量が増えるかが読みきれないだろうし。ARPU考えると
大幅な割引パックはあっても、基本料金の値下げは難しそうな気がする。
エリアも狭いだろうし。とりあえず現行価格の1/4くらいってのはどうだろう。

EZデフォルトパケット代0.1円(ちと高め)。 パケ割で0.025円 800円分で約3MB
PacketOneで0.025円 ミドル2400円で50MB。超過分は70%引きだから約62円/MB

まだ高いか。。
625非通知さん:03/01/10 00:29 ID:odVqeknM
>>621
いや、まあKDDIは極端に一人当たりのスループットが下がってブーブー言われるのが
怖いんだろうな、と。回線を増強するのと携帯基地局を増強しなきゃならんのとは全然違うし。

にしても
>過去(約1.6秒単位)にたくさんサービスを受けたユーザーの順番は
>下げられ、あまりサービスを受けていないユーザーの順番は上げられる。
ってのは初耳。そこまで考えてるんだなあ。結構いい。
626非通知さん:03/01/10 00:32 ID:Xjuxj+i0
オヤジがこの記事を読んだら渋い顔をするだろうか
627非通知さん:03/01/10 00:33 ID:5MMjv3G1
従量→定額は出来ても、その逆にするわけにはいかないからね。
いきなり定額で始めたりはしないよ。
628非通知さん:03/01/10 00:53 ID:Y2SWUU+Z
でも添付を別としてeメールの文字部分無料(ってか、基本料に含める)くらいはやって欲しいなぁ
629非通知さん:03/01/10 01:43 ID:QMcN03Qo
>>628
それくらいはありえるかも(やっても痛手にならない

問題はMXやWINNYなどの共有ソフトを使おうとする
常時接続者でしょう
630非通知さん:03/01/10 10:11 ID:rJ40Nhba
PCやPDAに繋ぐのなら、ラジオやビデオなどでも大問題。
631非通知さん:03/01/10 16:07 ID:DhVcMe4A
>>624
基本料金を下げるのは無理でしょ。
端末販売へのインセンティブが出なくなってしまう。

転送量が上限を超えたら、従量課金となるような準定額制が
落とし所になるかな。
632非通知さん:03/01/10 18:33 ID:Ob17h5FF
au EV-DO 導入決断催促あげ

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html

でも高すぎるのはダメよ
633非通知さん:03/01/10 18:36 ID:dFr/OSqH
「EV-DOで完全定額制は可能」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html
634非通知さん:03/01/10 18:36 ID:vvYZdPnt
>>632
導入は決定してるけど、定額を導入するのは・・・・。
635 :03/01/10 18:38 ID:Y2SWUU+Z
1パケット0.001円の従量制

8000円で定額
という2つのプランを作るというのはどうよ?
636非通知さん:03/01/10 19:35 ID:8rntVAJw
通常プラン+4000円で準定額、転送200MB超は従量課金ってとこでどうよ?
637非通知さん:03/01/10 19:46 ID:j4tCeyg7
AirH"もあるからいきなし定額はないとみた。
Dポとの兼ね合いをみはからいながら、
エリアがある程度拡大していよいよとなれば出してくる可能性大か。。

ドコモに挑むチャレンジャー精神を忘れるなKDDI!
638非通知さん:03/01/10 19:56 ID:EXhf8gR+
完全定額は切り札として最後まで取っておく
639非通知さん:03/01/10 23:05 ID:BhoIax4E
起橋俊男KDDI執行役員専務・au事業本部長インタビューより
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/1122102.htm

価格については、その価格で本当に使っていただけるんだろうかということをマーケティング
しなくちゃならないんです。私たちが出せるのはこの価格までです、だから使ってくださいと
いう発想ではなく、ユーザーが例えば3500円なら使ってやるぞとおっしゃるんだったら、それ
に合わせられるかという問題なんです。

もし、3500円では出来ない、5000円なら出来るということだったら、限られたお客様のための
サービスとしてやることになるか、あるいはやめようという判断になるでしょう。
640非通知さん:03/01/10 23:54 ID:/aTlKQVI
2択の問題でもないけどな
641非通知さん:03/01/11 15:37 ID:1++LoxGm
まぁーなんにせよ今の段階では
まず開始してもたって様子見だな
642非通知さん:03/01/11 18:02 ID:OjZUavQc
例にSKテレコムの料金プランを上げてみる
http://allabout.co.jp/career/netkorea/closeup/CU20020528A/
643非通知さん:03/01/11 18:37 ID:H5eJbXsk
>>642のリンク先
>又、EV-DO網でサービスが可能な映像電話料金は、1パケット当たり1.5ウォンと決まった。云々

まさか映像電話ってテレビ電話でつか?(w
644非通知さん:03/01/11 18:39 ID:OjZUavQc
>>643
だろうね。
645非通知さん:03/01/11 19:44 ID:q4D8W6YD
韓国のは回線交換100Kだしな
646非通知さん:03/01/11 20:20 ID:vye3xWbp
5000円未満で(準)定額になるなら
P2Pブロック&200〜300MB/月制限が付いてもかまわないかも
647非通知さん:03/01/11 20:23 ID:H5eJbXsk
>>645
”EV-DO網でサービス”、”1パケット当たり”と書いてあるのに回線交換って、あんた・・・。
648646:03/01/11 20:24 ID:vye3xWbp
事故レス
「&」じゃなくて「or」の方が適切だったかもしれない
649非通知さん:03/01/12 17:13 ID:0zOs9n2H
あと1ヶ月くらいで詳細が
650非通知さん:03/01/14 01:20 ID:PxfA//jB
651非通知さん:03/01/15 03:15 ID:8NjVLTb7
8,000円で完全定額とかでもいいと思うが、実際は、準定額で終わると思う。
1パケット0.02円ならFOMAと変わらん。
1パケットが0.001円であってもweb見ればそれなり高額になるのは必死。
完全定額にしないと意味ないと思うし、企業でも予算組みにくいと思う。
652非通知さん:03/01/15 06:43 ID:L4AhvBH5
>>651
定額プランは一応ポケットに任せる方針なので。
テレマティクス分野での定額制はもちろんあるだろうけど。
653非通知さん:03/01/15 12:07 ID:whKq7d0v
1パケット0.02円ならFOMAと変わらん。←そんなに安かったっけ?
654非通知さん:03/01/15 13:25 ID:SaCaWMn4
>>653
基本料金にプラスしてパケットパックで月8000円払えばな。
いわゆる1パケット0.02円<font size=1>より</font>ってやつだ
655非通知さん:03/01/15 17:56 ID:H+XDFgnj
PacketOneもPCやらPDAでは0.02まで下げれる。
8500円はらえば。
656非通知さん:03/01/15 22:03 ID:4wCouiQx
現状では、田舎はドコモの独壇場みたいだけど、
EV-DOを定額制でやればフレッツやCATVが無いところで
ネットが好きな人は即加入して、auが使えることに気付いて
もらえるんじゃないかなぁ?
657非通知さん:03/01/15 22:04 ID:PyayFf72
>>656
それで流行るとパンクして終わりです(w
658非通知さん:03/01/15 22:07 ID:hiDYN6EM
>>657
スループットは落ちるけどパンクはしないだろ
ADSLダメな所ならRFも空いてるだろうから
無線区間も割り当てやすいし
659非通知さん:03/01/15 22:10 ID:4wCouiQx
>>657
急激に流行るとは思えないですが。

それにフレッツやCATVを使用している人が、
EV-DOに大勢乗り換えてくるとも思えません。

個人的には、パンクすることはほとんど無いのではないかと
思います。
660非通知さん:03/01/15 22:14 ID:2hA+dC/L
どこかと違うからパンクの心配はいらないよ
661非通知さん:03/01/15 22:15 ID:PyayFf72
パンクっていう言い方がなんだったな
どうしてもADSLやCATVの使えないような場所があるわけで、
そういう場所で流行ると、通信速度ががた落ちして使えなくなることが
ありうるんじゃないかと・・・。
(MX厨とか絶対いるだろうから使いっきりになるんと思う)
662非通知さん:03/01/15 22:23 ID:4wCouiQx
>>661
ADSLやCATVの使えないような場所に住む人がインターネットを
しようと考えたとき、(仮にそこでEV-DOが流行った場合)

1.遅いうえに高い(固定電話)
2.遅い(PHS並)けれど定額(EV-DO)

どちらがいいと思いますか?
663非通知さん:03/01/15 22:30 ID:OL5/vvDs
>>662
そういう地上IP網の整備が遅れているところに、IP回線を引くと、そうでないところ
よりもコストがかかるので、EV-DOエリアに入らない、もしくは、後回しになるのでは…
664非通知さん:03/01/15 22:42 ID:4wCouiQx
>>663
ということは、急激に加入者が増えない(徐々に増えていく)から、
いいんじゃないですか?
665非通知さん:03/01/16 12:24 ID:JY4RjnTy
期待age
666666:03/01/16 13:27 ID:hu0PmfyI
666
667スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 15:36 ID:TosF46nJ
固定的利用での定額はAirH"でしょ。
so-netのMVNOとかで。

逆に、移動時の通信に金を払える人に1xEV-DOを提供と。
AirH"と1xの二つを契約して安くなるような事をして欲しい。
無線LAN+AirH"+1x、1xEV-DOの一体型PCカード。
状況に併せた自動か、利用者が都合に合わせてモードを切り替える。
定額か従量を選べるAirH"のプランと、完全従量制の1xモードで。

価格は今のAirH"のプランに割引基本料500円の1xEV-DOシングルモード。
移動中で繋がらないときや、電波の悪いところでは従量制の1xモードを使うと。
668非通知さん:03/01/16 22:30 ID:exqoS7LT
定額制でなければ、EV-DO導入しても現状となんら変わらないのでは?
669非通知さん:03/01/16 22:33 ID:b7rWxDI8
>>698
ezweb代が劇的に下がって他の3Gとかなりの差をつけることができるとか。
ムービーだってあまり料金気にせずにもっと高画質や大画面、長時間のものを
送れるようになるだろうし。
670非通知さん:03/01/16 22:35 ID:8xVY2AvT
パケ代がダントツに安くなる。
ムービーメールの受信が速くなる。
671非通知さん:03/01/16 22:58 ID:exqoS7LT
>>669 >>670
いくらパケット単価が安くても従量制ではインパクトが弱すぎる
と思う。それに定額制の方が料金を気にせずにムービー等の
遣り取りができるのは明白。

仮にパケット単価が10分の1になったとしても、データの遣り取りが
10倍に増えただけではauの利益はほとんど変わらないのでは?
(むしろ速度が速すぎて、利用をためらう人が出てくるのでは
ないでしょうか?)
それよりも定額制を導入すれば、加入者が増えるので、利益もあがるのでは?
672非通知さん:03/01/16 23:17 ID:8xVY2AvT
定額→加入者増加→トラフィック爆裂→鯖あぼーんor速度低下→解約増加orARPU減少→マズー

現実、パケ代が今の5分の1程度になれば価格的にもちょうど今の写真
くらいになるので、無理して定額にする必要はない。
ついでにEV-DOとは言ってもエリア外ではCDMA2000 1xまたはcdmaOneとして動作し、
その間のパケ代にもEV-DOの料金が適用されるのでそれが逆に足かせになるので、
結論として定額は難しいっつーか無理。
673スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:20 ID:TosF46nJ
>>671
ムービーなんて実際は普及しない。
しかし付けないと売れないと言うだけ。

一番の利点は日常使えると便利な情報サービスを
料金を気にすることなく使えるようになるという点。
これにより顧客満足度は高まり、本質的な解約率低下にも繋がる。
また、コンテンツプロバイダからしても魅力は出るだろうと。

後、パケット単価は素直に1/10にはならないと思われ。
標準パケットはあまり下げず、固定料金を上げた見返りを今以上に大きくするだけ。
パケット割の無料通信分を3倍にするとかで、HSDPAが来るまで余裕ぶっこくかと。
低価格通信に関しては独占的立場を取れるわけだから。
設備投資の回収もあるし、そう簡単に飯の種を手放さないかと。
674非通知さん:03/01/17 01:10 ID:2Zrjou8i
パケットの値下げについては現在検討の山場というところ3月初めには発表できるかもしれません。
675山崎渉:03/01/18 07:51 ID:rofEednh
(^^)
676非通知さん:03/01/18 20:52 ID:ZPxIklGr
3月31日 月曜日 までには
CDMA2000 1xEV-DOの「2GHz帯 実用試験」の
開始予定エリア、パケット料金やパケット料金割り引き、新しい電話機の紹介
などが行われると見て良いのでつか?


677非通知さん:03/01/18 23:09 ID:HoI4HhDW
良くないでつ
678非通知さん:03/01/19 01:49 ID:yJszmwNH
ああっ!でるっ!!
679非通知さん:03/01/19 01:50 ID:yJszmwNH
あげようか
680非通知さん:03/01/19 05:07 ID:Gx2RqyZD
>>676
出てもデータ通信端末に関する情報だけだ。
681非通知さん:03/01/19 05:47 ID:qQChzGsO
あげ
682非通知さん:03/01/19 05:49 ID:qQChzGsO
EV−DOになったら速くなるのは携帯とPCをつないだ時だけなの?
EZWEBの時は速くならないの?
683非通知さん:03/01/19 06:09 ID:AB3b+/Cm
682です。
データというのはPCをつないだ時のことなの?携帯でメールやったりEZWEB
することもデータ通信に入るの?
過去レス見たがその辺が素人には理解できず・・・。
684非通知さん:03/01/19 06:18 ID:KWe+f71V
期待
685非通知さん:03/01/19 06:28 ID:Gx2RqyZD
>>682
ezwebでも速くなると思われ。
>>683
データ通信に違いないが今現在は端末のみでの通信にはezweb通信料が適用されている。
つまりPCと繋ぐ場合は別の料金体系。EVでどうなるかは分からないけどね。
686非通知さん:03/01/19 11:26 ID:HDGdJM/j
で、いつからEV-DOは始まるの?
687非通知さん:03/01/19 11:33 ID:woZ5O0k5
>>686
一般向けの試験が3月から・・・
688非通知さん:03/01/19 11:34 ID:HDGdJM/j
一般向けってどうゆうこと_
689687:03/01/19 11:38 ID:woZ5O0k5
まちがえた、4月からでした。

>>688
モニター募集するみたいです
690非通知さん:03/01/19 11:39 ID:HDGdJM/j
じゃあ本格的に始まるのは秋頃ってこと?
691非通知さん:03/01/19 11:41 ID:woZ5O0k5
>>690
どうですかねえ、、、
4月からのは2Ghz帯で専用端末(カード?)みたいだし
普通の携帯としては秋に出るのか疑問・・・
692非通知さん:03/01/19 11:43 ID:woZ5O0k5
あと、4月のエリアは初期のFOMA以下らしいし・・・
693非通知さん:03/01/19 11:49 ID:HDGdJM/j
それじゃあ当分は期待できそうにナイね
694非通知さん:03/01/19 11:54 ID:woZ5O0k5
それがよく分からないんだよね。
本番だと800Mhz帯でもサービス開始するらしいから
試験が済んだらあっさりサービスインしてエリアを広げる可能性はあるんだよなあ・・・
#普通の携帯はQualCommのチップ次第じゃないかと
695非通知さん:03/01/19 11:57 ID:HDGdJM/j
ま 早く始まってくれればいいんだけどね
696非通知さん:03/01/19 11:59 ID:woZ5O0k5
多分、いまKDDIが一番力を入れている物だとは思うけどねえ・・・
697非通知さん:03/01/19 12:28 ID:zgodx6wX
世界の3Gケータイ
http://www.3gtoday.com/devices/devices/device1511.html

1xEV-DO対応でおこんなに軽いの?
http://www.3gtoday.com/devices/DevicesByDate.html
698非通知さん:03/01/19 12:53 ID:jrwQvhBH
evweb通信料だけ定額とかは無理なの?
699非通知さん:03/01/19 12:56 ID:3LmjikgN
>>698
漏れもそれキボーン。
700非通知さん:03/01/19 13:55 ID:AeGwwvoH
>>698
漏れも!そして華麗に700ゲトー!
701非通知さん:03/01/19 14:30 ID:yTohKzGM
定額不可能じゃないだろうけどスーパーパックよりも高額にならないと
事業者としてはやる意味ないんじゃないのか?

定額以外の通信料金も,基本的にはオプション契約による割引が主体だろう。
702非通知さん:03/01/19 14:31 ID:yTohKzGM
>>701続きで

あまり高額な定額オプションを提供するとイメージダウンに繋がりかねないので
結局やらないのかもしれない。
703非通知さん:03/01/19 14:39 ID:EkwWzgNR
まずパケット割とパケットワンを統一名称にして4つくらいのプランにするてどうやろ。
704非通知さん:03/01/19 19:25 ID:ehg4r4qh
思惑じゃなくて、KDDIからの情報、早く入ってこないかな…
705非通知さん:03/01/19 20:25 ID:iOv0zf9S
テキストメール600円で定額。(現在はメール・WEB基本料金300円でしょ?)
添付ファイル、EZWebはパケ単価0.03円ぐらいになってくれれば即買うんだけどな。
もちろん600円で追加料金なしでEZWebもできるようになってくれれば。

鹿児島の田舎に住んでるので、スピードアップは期待できなくても、料金に期待。
706非通知さん:03/01/19 20:37 ID:4rGY+aYV
メール代くらいは定額制にすることは可能とか
707非通知さん:03/01/20 00:52 ID:wLlYvHF2
パケ単価が0.03位になれば、ミドルパックでも無料分が10万円近くになるんですな。
そんな使えないし。定額と変わらんね。
708非通知さん:03/01/20 08:01 ID:uDVNC89y
__________________________________________________________________________________________________________________
  ☆1x EV-DO(1x/cdmaOneと互換性があり最高2.4Mbps、平均600Kbpsで通信可能)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【4月】
◆CDMA2000 1x EV-DOの2GHz帯試験サービス開始。
■カード型・モジュール型端末のみのトライアル。

【秋頃】
◆東名阪で本サービス開始。(開始時のエリア:800MHz…関東・中部・関西の主要都市、2GHz…23区内)
→800MHz帯では携帯電話型端末向けにezwebを中心としたデータサービスを提供予定。
→2GHz帯では主にカード型・モジュール型端末向けにインターネット接続等を提供予定。

■携帯電話型端末では1xとのデュアルモードにより当初から全国エリアで利用可能。
◆KDDIのEV-DOでのパケット単価の目標は少なくとも料金を意識しないでEZwebやメールを使える水準。
  EV-DO契約を行ったユーザーにはそのEV用の低額な料金体系を1xやcdmaOneエリアでも適用するとか。

《AxxxxS???/ソニエリ》 CDMA2000 1xEV-DO対応機種???
  カバー付き動画カメラ&フラッシュ?????、着せ替え?????、MSDuo?????
  Navin'you-MobileEdition?????、スライドとかDIVA2とか妙な噂も?????

■EV対応チップにはMSM6600、MSM6500、MSM5500があるけど当初はMSM5500搭載かな???
◆着うたの延長線上に本格的な音楽配信サービスが見えて来ます。

【2004年春頃】
◆2GHz帯でのサービスを中部・関西地域に拡大。
  (800MHz帯でのサービスも広範囲に拡大される見込み。)
709非通知さん:03/01/20 08:41 ID:heg5i8n8

ちと思ったんだけど、2GHz帯のEV-DOって魅力薄じゃねぇ?
どうせ定額じゃないんだしさ…AirH"、無線LANとの関係考えてもどうかと…

PC向けのカード端末しか出さんのかね?
(…個人的に2GHz携帯はイラネ)
710非通知さん:03/01/20 09:03 ID:uDVNC89y
>>709
2GHz帯は主にテレマティクスや法人向けに展開する予定。
711非通知さん:03/01/20 10:16 ID:WnsH9fU3
>>707
0.03円になるのか?
おいらは 0.1円(お得で0.07円と0.05円 au.netは0.1円、 コンピュータ接続は0.05円)
と見た。

なので 今のパックのままであれば
パケット割 は 1200円で 1パケット0.05円の1200円分こみ。
ミドルパックは 2400円で 8500円(実質25.5万)分利用可能 超過は70%引き。
スーパーパックは8500円で 4.5万円(13.5万)分利用可能 超過は80%引き。

に変えるヨカーン
712非通知さん:03/01/20 10:18 ID:uDVNC89y
>>711
まだ何も決まってない。
713非通知さん:03/01/20 10:30 ID:5q5e4nBF
>>709-710
某ボ社に免許取られたくなかったから取得したんだよ。
免許取ったら実際に始めないと没収されちまうから、渋々。
au的には、現行の800MHz帯だけでも帯域は十分なのさ。
714非通知さん:03/01/20 10:31 ID:uDVNC89y
>>713
Jフォンが3G免許持ってるけど。
715非通知さん:03/01/20 10:42 ID:+ynk7vfD
>>713
慌てたのはQが無茶言った経緯があるけどVはあの頃関係なかったと思うが
716非通知さん:03/01/20 10:45 ID:uDVNC89y
>>715
クアルコムと稲森の間で協議が持たれた後に免許申請を行ったので慌てる必要はなかったよ。
717非通知さん:03/01/20 10:53 ID:5q5e4nBF
こっからはうろ覚えだが、
帯域幅が大きいことが最大の弱点であるW-CDMAを
さらに使い物にならなくすることが目的だと聞いた。
黙ってたら現行au2GHz帯もVに持っていかれるところだったと。
718非通知さん:03/01/20 11:38 ID:uDVNC89y
>>717
そのような事実はありません。
719非通知さん:03/01/20 12:17 ID:WnsH9fU3
なんかみんな変な事を。

日本政府が、IMT2000用に 20MHz幅、で3帯域、準備した。
で、NTTドコモとJ-PHONEはすぐに「1帯域5MHzで4帯域 仕様のCDMA」免許を取った。

KDD、DDI、IDO、Tu-Ka、クアルコムは、残り1帯域をどう使うかで協議。
Tu-Kaは、関東・甲信・東海・関西、での活動実績という事もあり
DDI、IDO、クアルコム で使う事に。

しかし、KDDはまだ天下り役人が多く、
この役人がNTT対抗意識から「1帯域5MHzで4帯域 仕様のCDMA」を関東で行いたいとマスコミに愚痴る。
これが、「KDD、DDI、IDOも全国で」という報道になった。

慌てた「DDI、IDO、クアルコム」+「韓国、香港」のcdmaOne利用各社で「CDMA2000シリーズ」を行なうとキャンペーン。
KDD天下り役人と「多数決」で決めた。

という流れなんだよ。
720非通知さん:03/01/20 12:25 ID:uDVNC89y
>>719
DDI内部でW-CDMAの話があったわけで。
IDOはもちろんCDMA2000を推していた為に合併に暗雲が立ちこめた。
それで最終的に稲森決断に任せることになった。
721非通知さん:03/01/20 12:31 ID:uDVNC89y
北米方式に転換、次世代携帯電話、DDI、投資抑制狙う。
2000/05/02 日本経済新聞

DDIは二〇〇二年中のサービス開始を予定している次世代携帯電話の技術規格に米通信技術会社
クアルコムが提案する「北米方式」を採用することを決めた。DDI はNTTドコモなどが開発した「日欧
方式」を採用する方針をいったん固めたが、次世代通信のインフラ投資の抑制やドコモ対抗などを理
由に北米方式を採用する方針に転換した。次世代携帯電話市場が世界で最初に立ち上がる日本で
二方式が採用されることで、業界標準をめぐる争いが激化しそうだ。

DDIは今年十月に合併予定のトヨタ自動車系携帯電話会社、日本移動通信(IDO)、国際通信最大手
のKDDと共に四月末、クアルコムと北米方式「cdma2000」の採用で大筋合意した。来週半ばに正式
決定する。

動画像なども含め現行の約二百倍に上る大量データを送受信できる次世代携帯電話の技術規格は大
きく分けて日欧方式「W―CDMA」と北米方式「cdma2000」の二つある。

DDIは現在、IDOと共同でクアルコムが開発した「cdmaOne」方式で携帯電話事業を展開している。同
じクアルコムが提案するcdma2000を採用すれば、既存の通信インフラを利用でき、投資削減効果が
期待できた。

しかし、W―CDMAのサービスはNTTドコモ、J―フォン両グループが二〇〇一年に開始し、欧州でも
二〇〇二年から始まるのに対し、cdma2000の採用が見込まれる北米でのサービス商用化は二〇〇
五年ごろの見通し。DDIは業界標準になる技術を選択するため、三月に入り次世代携帯で北米方式の
採用を見送り、W―CDMAを採用する方針を固めた。

クアルコムはDDIを自陣営に引き戻すため、データ通信専用規格「HDR」を新たに提案、cdma2000単
独のネットワークよりも投資効率が上がることを説明した。通信機器世界最大手の米ルーセント・テクノロ
ジーズなど大手機器メーカーも機器供給の姿勢を示したことから、DDIは北米方式がW―CDMAと並ぶ
世界標準になる可能性が高いと判断した。

DDIがcdma2000を採用することで、日本で次世代携帯電話事業の進出を表明したクアルコムは同方針
を撤回する模様だ。
722非通知さん:03/01/20 12:35 ID:NzgEYtMG
ちなみにKDDはWCDMAの基礎研究を盛んにしてた。
723非通知さん:03/01/20 12:35 ID:uDVNC89y
揺れたDDI、次世代携帯規格、北米方式採用――IDOやトヨタ…思惑交錯。
2000/05/05 日経産業新聞

DDIが二〇〇二年に始める次世代携帯電話サービスの技術規格に、米通信技術会社クアルコム
が開発した「cdma2000」(北米方式)の採用を決めた。同社はいったん、現行サービスの延長線
上にあるcdma2000の採用を見送り、ライバルのNTTドコモなどが開発した「W―CDMA」(日欧
方式)を採用する方針を固めていたが、再び姿勢を転換した。携帯電話の急速な技術進歩という技
術的な要因に加え、北米方式の採用に期待をかける米国からの圧力や、十月に合併を予定してい
るIDO、KDDの意向が、DDIを揺らし続けた。

ゴールデンウイークを控えた四月二十八日、DDIの稲盛和夫名誉会長が米サンディエゴに飛んだ。
目的はcdma2000を開発し、DDIに採用を強く働きかけているクアルコム本社の訪問。DDIと合併
するIDO、KDD、さらに合併会社の主要株主となる京セラ、トヨタ自動車の幹部も行動を共にした。

訪米団はクアルコムのアーウィン・ジェイコブズ会長兼CEO(最高経営責任者)などと会談。最終的
にcdma2000の採用を決めた。DDIは同方式採用の条件として、クアルコムから通信システム用半
導体の供給など全面協力の約束を取り付けた。ある幹部は「合併三社による機関決定は連休明けに
なるが、株主も含めて意思統一ができた」とほっとした表情を見せる。

「W―CDMAを採用する方向で大筋合意した」――。奥山雄材社長をはじめとするDDI首脳が、国内
携帯電話市場で最大のライバルであるNTTドコモと欧州企業が共同開発した規格を採用する方針を
公然と打ち出したのは三月中旬のことだった。

DDIはすでにIDOと共同で「cdmaOne」サービスを全国で展開している。次世代携帯では、無線基地
局など通信インフラを共用できるcdma2000を採用するというのが業界の常識だった。
724非通知さん:03/01/20 12:36 ID:uDVNC89y
当のDDIは、純粋に技術的見地からW―CDMA採用に傾いた。W―CDMAはすでにNTTドコモとJ―
フォンが採用を決めており、二〇〇一年から国内でサービスがスタート。二〇〇二年からは欧州でも
現地通信会社が同方式でサービスを始める。一方のcdma2000は、まだ採用を表明している携帯電
話会社はない。

次世代携帯は、国内の端末を海外に持ち出しても使えるのが利点の一つ。海外でのサービス開始が決
まっているW―CDMAを採用すれば、国内での販売競争にもプラスになる。「ドコモに対抗する以上、デ
ファクト・スタンダード(事実上の業界標準)になりそうな規格を選ぶのが当然」(奥山氏)。投資削減よりも
サービス普及を優先させる判断だった。

ところが、この判断に合併相手から異論が出た。W―CDMA技術の蓄積があるKDDは基本的に賛成した
が、IDOが抵抗の姿勢を示したのだ。

「そもそもcdmaOneを導入したのは、cdma2000が念頭にあったから」(IDO幹部)と筋論を展開。親会
社で新DDIの第二位株主にもなるトヨタ自動車も巻き込み、一事業者当たり一兆円とも言われる設備投
資を削減する必要性を訴えた。三月末には合併準備委員会傘下の専門部会がW―CDMA方式採用が
適当と諮問していたが、IDOにはDDI主導で押し切られたという不満があった。

揺り戻しには政治的要因も働いた。

八〇年代末、日米間ではアナログ携帯電話の技術規格を巡る貿易摩擦が燃え広がった。米政府の圧力
を受けたIDOは、すでに導入していたNTT方式に加え、モトローラ方式の採用を迫られた。二重投資を余
儀なくされた結果、同社は現在でも累積損失を引きずることになった。「今回クアルコムの規格が日本で
採用されなくなると、日米摩擦に発展する可能性もある」(IDO幹部)。IDOとトヨタ幹部の脳裏を不安がよぎった。
725非通知さん:03/01/20 12:36 ID:uDVNC89y
四月に入るとクアルコムが反撃に出る。米国の通信事業者などと組んで、自ら日本の次世代携帯電話サ
ービスに進出する意向を表明したのだ。クアルコム・ジャパンの松本徹三社長は「非合理的理由で米国技
術が導入を阻まれるとしたら許せない」と述べ、米通商代表部(USTR)の関与をにおわせる一方、「DDIが
W―CDMA採用を撤回すれば、事業参入の必要はなくなる」(同)と硬軟織り混ぜた懐柔策に出た。

クアルコムは技術的対応も怠りなかった。音声とデータ通信のシステムを別々に構築、低コストで高速デ
ータ通信を可能にする「派生版cdma2000」とでも言うべき新規格を提案したのだ。データ通信部分のシ
ステム投資はW―CDMAの三分の一に抑えられるという試算もあった。

新規格に適応したシステムは、米ルーセント・テクノロジーズなどが生産する計画。機器メーカーが安定的
に供給すれば、設備コストが下がり、規格を採用する事業者も増え、さらにメーカーの供給力が増える――。
cdma2000では見えなかった規格普及の道筋が見え、W―CDMAを採用する論拠は失われた。cdmaO
neを核に携帯電話事業拡大を目指している京セラも、主要株主としてcdma2000支持に回った。

そして四月末の渡米。メンバーに合併三社の社長はおらず、クアルコムと話を付けたのは稲盛和夫氏だった。
揺れに揺れたDDIは、最後の最後に名誉会長に判断を一任した。
726非通知さん:03/01/20 14:18 ID:i3Mdm+KL
採用までの流れは複雑怪奇だったんですね。

でも、結果的に、今のところ、韓国、米国などとともに、日本で500万契約になって良かったみたいですね。 CDMA2000 1x。

FOMA や Vodafonre global standerd(長い名前だですね。vgsとでも書こうかしら?)は、まだ、日本だけでしか使われていませんし。
今夏以降はわかりませんが、今のところ、CDMA方式ではcdmaOne、CDMA2000シリーズが世界一という事で。

DoCoMoやJ-PHONEが上手にPDCからCDMAに変更したら、国内だけ6000万契約を超えるわけですけどね。
そうしたら、他の国でも積極的に採用するとは思いますけど。

2Mbps以上の高速通信は、CDMA2000が他国で行なっている様なので、日本でも多少の時期ずれは有ってもDoCoMo、J-PHONEより先に始まるのでしょうね。
私としては、使いかた、使い道が想像できません。
トヨタ G-BOOK で、その他通信機能付きカーナビゲーター で高速道路上での高速データ通信でしょうか?
それとも EZwebとか、もっと楽しく使えるようになるの?
727非通知さん:03/01/20 15:31 ID:/jRIQt1v
2GHZ帯でHDR運用してるのって何所かあるかな?
他に無かったらKDDIのHDRが世界初のIMT-2000完全基準かしら?
728非通知さん:03/01/20 20:24 ID:5q5e4nBF
>>727
800MHz帯1xの時点で既にIMT-2000完全準拠だってば
729非通知さん:03/01/20 21:42 ID:/jRIQt1v
>>728
いや、当初のIMT-2000の仕様の基準でって事さ
730非通知さん:03/01/20 21:54 ID:LtMmU4Bc
rapira EV-DO欲しい
731非通知さん:03/01/21 00:43 ID:ZovGZZgg
732非通知さん:03/01/21 21:12 ID:GNV1KAHh
733非通知さん:03/01/22 11:53 ID:pYwq86Cl
まぁーじっくり待とうや、皆の衆。
734非通知さん:03/01/23 14:24 ID:if01xXdl
(・∀・)⊃ 旦ままどうぞ
735非通知さん:03/01/24 22:53 ID:GJD+CBG8
hozen
736非通知さん:03/01/24 23:28 ID:yKrGn2oh
EV-DOで俺は少し幸せになれるだろうか。
737非通知さん:03/01/24 23:34 ID:AXHymokc
来月初めのJATE更新時に試験端末載りますよ
738非通知さん:03/01/26 20:42 ID:eZBaw438
EV-DO期待age
739非通知さん:03/01/26 22:47 ID:QR+D+7N/
試験端末はどこのだろうな?
噂ではEV-DO一号機はソニエリとの話だが。
740非通知さん:03/01/26 22:57 ID:5HU1OEUT
>>739
それは音声端末の噂ね。試験はデータ通信端末だからなぁ。
741非通知さん:03/01/28 21:35 ID:IuSm8MpL
欲しいよぉ〜
742非通知さん:03/01/30 02:32 ID:nwb8ed7B
保守
743非通知さん:03/01/30 22:21 ID:PG8Uyxpk
>ezplusとBREWの両方に対応する携帯電話は2003年秋ごろに登場する見込み。

これってEV-DO登場と時期的に重なるんだが、なんか意味あんのかな?
単にEV-DO対応のSH-mobile搭載機が両方に対応するってことなのか、
もしくはJAVAアクセラレータ付きのMSM6500搭載?
個人的には後者の方がいいな。高くなるだろうけどradioOneだし。
744非通知さん:03/01/30 22:27 ID:IkeLXwnz
内容のないこと書いて保守してるつまんないスレだね、ここ。

あうヲタって哀れ
745非通知さん:03/01/30 22:31 ID:Trhy/HQJ
>>743
JAVAアクセラレータってMSM6100だけのような。
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0444.jpg
746非通知さん:03/01/30 22:42 ID:PG8Uyxpk
>>745
http://www.qualcomm.com/press/pr/releases2002/press1116.html

Excite翻訳
>クアルコムの産業をリードするMSM6100アーキテクチャーに基礎を置いて、
>MSM6500チップセットはARM®JazelleにARM926EJ-Sプロセッサーを統合します
>増強されたディジタル・オーディオ・アプリケーションのためのJazelle
>Javaアクセラレータ、2つの低出力で高機能QDSP4000デジタル信号プロセサ(DSP)芯
>および広帯域のQDSP4000ステレオ・コーデック。
747非通知さん:03/01/30 22:53 ID:Trhy/HQJ
>>746とあの記事を併せて考えるとEVの本サービス開始時にMSM6500搭載端末を間に合わせるつもりってことかな。
748非通知さん:03/01/30 23:01 ID:Dd56TnDX
>>743
構造的には、SH-mobikeによるツインCPUでBrewとJavaの両対応は
難しくないからな。これから半年となると、ソフト開発と検証だけで使い切って
しまうそうなヨカン。
6500のハードウェア検証とソフト開発までできるかどうか。
749非通知さん:03/01/30 23:15 ID:PG8Uyxpk
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/13/n_qualcomm.html

>MSM6500は2003年の第2四半期からサンプル出荷される予定。

自分で言っといて難だけどこんなんで間に合うもんなの?
750非通知さん:03/01/30 23:16 ID:Trhy/HQJ
>>749
普通に考えると間に合わない。
751非通知さん:03/01/30 23:18 ID:ya0gCvE0
じゃあ、5500積むんでつか…?
752非通知さん:03/01/30 23:40 ID:PG8Uyxpk
はてさてどうなることやら?
まあまだ先の話だしね。
753非通知さん:03/01/30 23:54 ID:87+KJKKq
MSM3100の頃は、production shippingから1ヶ月くらいで製品化されてたような。
MSM6100ってまだサンプルだよね? 6100でradioOne以外の部分の世代が新しく
なるので、これが春先にでも量産されれば、晩秋にMSM6500は期待できるの
ではないかと。

アンテナ2本でのダイバシティ受信をするのか? @mailの送受信にEV-DOの
Always ONの機能が使われるのかが気になるね。
754sage:03/01/31 00:04 ID:7eBCfn6z
まだまだ先だなぁ
755非通知さん:03/01/31 00:09 ID:1A/KbOJH
>>753
Always ONって何でしょ?
もしかして最初のコネクションが省けるとか?!
756非通知さん:03/01/31 00:39 ID:UbuwFZVV
>>755
私は動作している現場を見てないので、本当にどこまでいけるのか知らないけど、
売り文句としては、一度電源を入れて接続(認証)をしてしまえば、EZWebでいう
回線接続中の時間(PacketOneでいうID/Pass確認してネットワークに接続まで)の
時間が1秒以下(0.5秒と言ってるが・・・)になるという。。。

だからメールなら、受信開始してから実際にメールを受信しはじめるまでの
待ち時間が大幅に減る事が期待できるかなーーと。
今のPacketOne/EZWebでも1分くらいデータの流れが無いと、一時回線を切って
数秒の待ち時間で復活するでしょ? あれの機能強化版。
757非通知さん:03/01/31 00:41 ID:W/Cn8y+6
>>756
それハゲシクいいね。
やはりメールの送受信とか用途の多いものはスピードが命。
あぁ、速くでないかな。
1号機って今のところソニエリなんだっけ?
758非通知さん:03/01/31 00:44 ID:6BtBgbkG
>>744
このスレの内容がないというのは、ただ単に君の頭脳がこのスレの内容に
追いついてないってことだろ?
759非通知さん:03/01/31 00:49 ID:1A/KbOJH
>>756
やっぱり!、それはパケ代が下がるより嬉しいかも(<-大袈裟
760非通知さん:03/01/31 00:54 ID:UbuwFZVV
>>757 759
個人的にはEV-DOで一番期待している機能なのだけど、あまり騒がれないので、
実際のところどーなの?って感じ。。
普段の待ち受けで使えるほど長時間切断しててもすぐに復帰できるの?とか
色々と不安な要素は思いつくのだがー。 クアルコム頼む。って気分。
761非通知さん:03/01/31 14:52 ID:cfRqzesx
>>758
保守ageばっかりのスレに意味あるのか?(w
EV-DOなんてサービスとしてまとも使えるのはずっと先だろ?
せめて今のFOMAくらいのエリアになるのは何年先だ?

くだらん言い訳すんなよ (w
762非通知さん:03/01/31 15:29 ID:AFDRl6SM
>>761
そーゆーのはVGSのスレで言ってくれ(w
763非通知さん:03/01/31 15:34 ID:0iF6rfxN
>>761
糞スレが多い板だから保守は必須なの
764( ´,_ゝ`)プッ  :03/01/31 17:41 ID:o0oRCu9g
>> せめて今のFOMAくらいのエリア
765非通知さん:03/01/31 18:15 ID:568DJCxm
>>764
せめて今のFOMAくらいのエリアにもなれないEV-DOって使えるのか?
FOMAのエリアをバカにしてるあうヲタがEV-DOのエリアに
やさしくフォローする姿は滑稽で素敵 (w

766非通知さん:03/01/31 18:19 ID:aSXYhgC4
>>765
別にEV-DOエリア外で使えない訳じゃないんだけど?
使えないFOMAと比べてもなぁ。

っていうか、1xの時に散々言われているだろうが。
767非通知さん:03/01/31 18:55 ID:7u7CgszR
>>765
無知厨
別に地方に住む人にとってはインフラの性能はすぐにはあがらないけど、
EV-DO契約すれば1xもEV-DOと同じ値段で使えるんでしょ。
768非通知さん:03/01/31 18:59 ID:568DJCxm
>>767
あたりまえのこと言うなよ。
1xの性能程度で満足なのか?EV-DOが使えてこそいろいろなサービスも
生きてくるわけだろが。そんなこともわからんの?????

769非通知さん:03/01/31 19:55 ID:7u7CgszR
>>768
1xの性能程度って・・・
携帯で144kbpsの速度がでてどこが不満なんだ?

FOMA⇒エリア内じゃないと使えない。PDCと2台持ち歩かないといけない。PDCとデュアル契約すると高い。
EV-DO⇒エリア内ではEV-DOモード、それ以外では1xモードで使える。値段は現行の1xより安くなる。

今のところムービーダウンロードするのも、着うたダウンロードするのもストレス感じないから別に速度の問題はどうでもいい。
値段さえ下がればいい。
EV-DOはいつか使えるようになればいい。
770非通知さん:03/01/31 19:57 ID:01DdanOI
>>768
EV-DOは来年の春ごろには全国へ拡大するんだってよ。
まあFOMAと違って現在の基地局にボード等を追加するだけだから
FOMA並にエリアが拡大するのも時間の問題。

そもそも現在のFOMAって384Kの威力を使え切れてねージャン。
771非通知さん:03/01/31 20:29 ID:jnsDZ+EB
そもそもEV-DOがFOMAよりどうとか言うより
このスレにつまらないケチをつけた 761とその仲間達が糞
772非通知さん:03/01/31 20:31 ID:d05JIIcl
そうね、今FOMAを使っているが、
サクサク閲覧、サクサクパケ死させられちゃかなわんので
ブラウザは画像を読み込まないようにしている。0.2円/パケット
程度じゃ文字情報より重いデータを扱うにはコストが高すぎるよ。

だから2G向けのサービスを快適、割安に使うというところにとどまり
3Gならではのサービスが全然出て来ない。

多くの人が納得できるコストを実現できるかどうかなのよ。
773非通知さん:03/01/31 20:44 ID:UPPcV0Ss
まあ、EV-DOをどう思おうと勝手だが、気に入らないなら放置すればいいだけ。
>>761はなぜわざわざ余計なレスしてこのスレを荒らす?

とにかく2度と出てくるな。
774非通知さん:03/01/31 20:49 ID:KBd6yIVV
いいから議論に戻ろうぜ
7751:03/01/31 20:52 ID:lVqhXeEK
あ〜あ、とうとう醜い争いが始まったか・・・
ウザイ携帯ヲタのDポ犬が、テメェの知識ひけらかしてさんざん漏れを罵倒した次はこれかよ?
おまいらヤメレ!
くだらない喧嘩でスレ荒らすなら二度とくんなよ!
776非通知さん:03/01/31 20:55 ID:KBd6yIVV
>>775
もう終わったよ
777IDがIQ7:03/01/31 20:55 ID:iq7yqefD
EV-DOの4RFは実用化されるか?
これで逝ってみよう
778非通知さん:03/01/31 20:56 ID:kt5Bah4r
>>777
それはEV-DOを4帯域束ねるという意味かい?
779非通知さん:03/01/31 21:05 ID:iq7yqefD
そういえば、777getだ。
>>778
EV-DOを4本束ねたものは、理論上19.2Mbpsまで出ると聞いたので‥。
実用化に向けて頑張ってほしいものです。
780非通知さん:03/01/31 21:05 ID:CDdnLrWY
つかauオタは、機種スレにしろ何にしろ、遠い先のネタのスレをいちいち
ageんなうぜえ。
新機種はせめてJATE通過してからくらいにしろよヴォケ
781非通知さん:03/01/31 21:06 ID:KBd6yIVV
粗悪燃料↑
782非通知さん:03/01/31 21:06 ID:FKKsspDm
>>780
その前にau使ったことねーのに音質悪いのどーの書き込むなよ低脳
783非通知さん:03/01/31 21:09 ID:CDdnLrWY
>>782

使ったことあるよ白痴。あうほど音質の悪い携帯はなかったな(w
784非通知さん:03/01/31 21:10 ID:S0wsSiQ5
EV-DO試験端末
XXXXXXXX
XXXXXX
785非通知さん:03/01/31 21:11 ID:OP2/mk+2
荒らしは放置でいこうぜ
786非通知さん:03/01/31 21:11 ID:KBd6yIVV
>>782
釣りだとわかっててあえて食いつくあなたの考え方が理解できない
787非通知さん:03/01/31 21:11 ID:FKKsspDm
>>783
強がるなよ。ないんだろ?(w
あれで音が悪いというのはよっぽど耳がおかしいんだろうなあ
788非通知さん:03/01/31 21:12 ID:1pPv6yfh
sagewasureta
789非通知さん:03/01/31 21:12 ID:d05JIIcl
はいはい、C1002H、目覚ましとして大事に使ってね…
790非通知さん:03/01/31 21:12 ID:FKKsspDm
>>786
とりあえず荒らしのレスを本当だと思い込む香具師が出ないようにと。
791非通知さん:03/01/31 21:13 ID:CDdnLrWY
>>ID:FKKsspDm

>>強がるなよ。

だって。バカじゃねーの?意味不明。文脈がわからん。
あんなノイジーな携帯使ってっから頭悪くなんだよカス。
792非通知さん:03/01/31 21:15 ID:PCn1XWYG
所でEV−DOに対応するモデムケーブルは、auが出すんだろうか?
793非通知さん:03/01/31 21:16 ID:FKKsspDm
>>791

頭悪いのはどちらなんだか(w
794非通知さん:03/01/31 21:18 ID:CDdnLrWY
まあバカは放置しとこ。
ともかく、いくら現在のあうが悲惨だからと言って、遠い先のネタの
スレをいちいちage続けんな。目障りなんだよ。
795非通知さん:03/01/31 21:19 ID:KBd6yIVV
↑粗悪燃料が馴れ馴れしい
796非通知さん:03/01/31 21:19 ID:FKKsspDm
>>794
( ´,_ゝ`)プッ

遠い先の未来だって?四月には試験サービスが始まるが?(w
797非通知さん:03/01/31 21:19 ID:PCn1XWYG
所でEV−DOに対応するモデムケーブルは、auが出すんだろうか?
798非通知さん:03/01/31 21:20 ID:2hCYs3d+
>>787
彼はauを使ったとは言ってるが、cdmaとは言ってない。
デジタルが音悪いと言ってるのかも
799非通知さん:03/01/31 21:21 ID:S0wsSiQ5
>>792
出しても高そうだなあ。アイオーデータとかが出したら・・・。
800非通知さん:03/01/31 21:22 ID:568DJCxm
>>794
禿同

こんなスレサービス開始するまで2度とageるな。
auの携帯がしょぼくてネタがないならずっと沈黙してりゃいいんだよあうヲタは。

801非通知さん:03/01/31 21:22 ID:RpruvGjf
正直cdma音悪いな。
周りにPDCしか居ないのが理由かな?
N209i(ドコイド。フルレート)のが聞き良い。
802非通知さん:03/01/31 21:23 ID:d05JIIcl
>>797
MSM6500チップセットならば、USB On the goの機能があるそうで、すげー簡単に
USBの口をつけれるんだけどね。

しかし、ここはあえてBluetooth内蔵きぼーん。
803非通知さん:03/01/31 21:24 ID:OP2/mk+2
この手のカキコする香具師は使っちゃいない。
どうせ先の見通しのないJの狂信者のしヲタだからな
804非通知さん:03/01/31 21:24 ID:PCn1XWYG
>>799
でしょ・・・。
auのCケーブルも、結構な値段だったから・・・。
うち、ISDNしか入れれ無いから、EV−DOには期待してるんだよ。
805非通知さん:03/01/31 21:26 ID:CDdnLrWY
わかったか?興味ねーんだよauオタ以外こんなネタは。
今開始されてるサービスなら話もわかるが、テスト開始すらまだ先のネタ
はあげる価値無し。
CDMA ONE使ってたって。音悪いし、かけた相手方にも大不評だよ。
806非通知さん:03/01/31 21:26 ID:PCn1XWYG
>>802
へぇ、そうなんだ。
そういや、auはBluetoothって技が有るんだったね。
期待しちゃうなぁ。
807非通知さん:03/01/31 21:27 ID:KBd6yIVV
>>804
だったらAirH"の方がいいと思うよ。
いくらEV-DOとは言えどPCで普通に使うにはまだ高いし。
808非通知さん:03/01/31 21:27 ID:d05JIIcl
>>801
既出極まりないが、
PDC←→CDMA
は、コーデックスルーが働かないので、PDC同士より音質劣化するよ。
半分切れにくくなるのが有り難いだけ。

【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その12【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041948521

このスレあたりで、散々煽り語られていまつ。
ID;KFRM7SMMの粘着っぷりが見物
809非通知さん:03/01/31 21:28 ID:UjOqlCFP
来月早い時期に詳細発表あるだろうし。
期待はパケ代と試験端末と料金プランかな。
810非通知さん:03/01/31 21:28 ID:jnsDZ+EB
>804
気持ちはわかるけど過度な期待をしない方が・・・

>805
話す相手がいないからって、時報や天気予報相手に独り言はよせよ
811非通知さん:03/01/31 21:29 ID:P1btzw3Z
>>801
確かに相手がPDCだと音悪くなるしなあ。

>>805
パケ代が現行の5分の1になるのに興味ない?そりゃないだろう。
FOMAよりも劇的に下がるのになあ。
812非通知さん:03/01/31 21:30 ID:PCn1XWYG
>>807
AirH"も良いんだが、やっぱメガスピードに憧れちゃうんだ。
親がそこんとこ疎くて、DSL入れて貰えないんだよ・・・。(鬱
813非通知さん:03/01/31 21:31 ID:P1btzw3Z
>>808
ID:KFRM7SMM=ID:CDdnLrWY
かな?
814非通知さん:03/01/31 21:32 ID:l2C5oF3x
そんなにageるなて言うんならさらにageてやるよ。w
815非通知さん:03/01/31 21:32 ID:KBd6yIVV
ISDNだったらYBBの方が月額料金安いじゃん。
そこんとこ親御さんにアピールすれば?
816非通知さん:03/01/31 21:33 ID:CDdnLrWY
非通知さん :03/01/31 21:32 ID:l2C5oF3x
そんなにageるなて言うんならさらにageてやるよ。w
817非通知さん:03/01/31 21:36 ID:oQB6FLT0
まあ、現状ADSLを導入できる人とそうでない人の格差は大きいから、期待するのはわかるよ。
818非通知さん:03/01/31 21:37 ID:RpruvGjf
>>808
ドモアリガト。
この前cdma同士の通話少し体験したけど、ナンダカナーぁって感じだったよ。
あんまり綺麗ではなかったね。当方A3012CA、相手A1013K
819非通知さん:03/01/31 21:37 ID:PCn1XWYG
>>815
料金じゃなくて、いわゆる「NTT」信者と言うか・・・。
未だにISDNは、先進の技術と信じてやまない。
まぁ、iナンバーの関係も有るんだけど・・・。
そんな訳で、無線でのメガスピードにかなり期待してまつ。
820非通知さん:03/01/31 21:39 ID:5L7LRNKY
>>819
NTTはADSLやらFTTHを宣伝してるのにねぇ('・ω・`)ショボーン
821非通知さん:03/01/31 21:40 ID:CDdnLrWY
どうせいつものように延期だろ?( ´,_ゝ`)
822非通知さん:03/01/31 21:43 ID:jnsDZ+EB
延期になったのはお前の社会復帰だろ
823非通知さん:03/01/31 21:43 ID:5L7LRNKY
>>821
ま、どっかみたいに不完全なまま世に出すということはないだろうね
824非通知さん:03/01/31 21:44 ID:d05JIIcl
>>813
だね。

>> 477 名前:非通知さん 投稿日:03/01/27 20:53 ID:KFRM7SMM
>>またauの通話品質の劣悪ぶりのもみ消し工作か…
>>auオタって( ´,_ゝ`)プッ
>>
>> 494 名前:非通知さん 投稿日:03/01/27 21:11 ID:KFRM7SMM
>>(o゚v゚o)ノ 2chはデマの巣窟だが、ここにも一つのデマがある
>>「あうは通話品質良い」( ´,_ゝ`)プ
825非通知さん:03/01/31 21:46 ID:gaGAe7Iq
スルーしようぜ、妬み塩田は。
>> 477 名前:非通知さん 投稿日:03/01/27 20:53 ID:KFRM7SMM
>>またauの通話品質の劣悪ぶりのもみ消し工作か…
>>auオタって( ´,_ゝ`)プッ
>>
>> 494 名前:非通知さん 投稿日:03/01/27 21:11 ID:KFRM7SMM
>>(o゚v゚o)ノ 2chはデマの巣窟だが、ここにも一つのデマがある
>>「あうは通話品質良い」( ´,_ゝ`)プ
827非通知さん:03/01/31 21:52 ID:xG/si19w
>>818
少しだけじゃわからないと思われ。
828非通知さん:03/01/31 21:53 ID:d05JIIcl
>>826
>>オレじゃないが、いいこと言うjじゃないか
焦るなよ(w
829非通知さん:03/01/31 21:53 ID:byEasw8B
>>825
今、「妬み」って言葉はauヲタにこそふさわしいので使わないが吉だぞ。

非通知さん :03/01/27 22:36 ID:KFRM7SMM
あうオタは他キャリアユーザーの批判を聞く姿勢がないなら、さっさと
あう板でも作ってもらって独立することだな。
マック板みたいになw
831非通知さん:03/01/31 21:54 ID:xG/si19w
>>829
ご自慢のQVGAにですか?(w
832これもか:03/01/31 21:54 ID:CDdnLrWY
非通知さん :03/01/27 22:53 ID:KFRM7SMM
>>605

ひどいってw
常にドコモの悪口言ってるあうオタが何言ってんだ。
あうは通話音質悪い。新宿区在住だが、ドコモの方が断然通話がいいよ。
833非通知さん:03/01/31 21:54 ID:KBd6yIVV
通話音質に関する話題はさんざガイシュツ。
ついでに言えば激しくスレ違い。
834非通知さん:03/01/31 21:55 ID:Z2Etj+Sa
ID:CDdnLrWY
ID:CDdnLrWY
ID:CDdnLrWY
ID:CDdnLrWY
ID:CDdnLrWY
835これもだ:03/01/31 21:57 ID:CDdnLrWY
非通知さん :03/01/27 20:35 ID:KFRM7SMM
この板であうの通話品質が良いとか言われてるのはあうオタの工作。
ドコモではノイズなどのることはあまりないが、あうは硬質なノイズ
がのる。
836非通知さん:03/01/31 21:58 ID:PCn1XWYG
あの〜、技術系スレで煽りに反応するの止めません?
煽り返しなら、他に良いスレ有るでしょうに・・・。
837非通知さん:03/01/31 22:00 ID:5L7LRNKY
規制される前に止めた方がいいよ。
838非通知さん:03/01/31 22:05 ID:CDdnLrWY
悔しいし図星だからつい反応しちゃうんだよねー?ww
839ID:CDdnLrWY は以後スルーで:03/01/31 22:05 ID:PLMF9UbX
840ID:CDdnLrWY は以後スルーで:03/01/31 22:10 ID:OmveiPWq
>>838
・広帯域通信やRAKE受信によるマルチパスの克服
・可変ビットレートによる周波数利用効率向上
・RAKE受信によるソフトハンドオーバーの実現

などの理由でau cdmaの通話品質が高いことは明白ですが、何か?
841非通知さん:03/01/31 22:10 ID:KBd6yIVV
なんか雰囲気悪いんでMSM6500きぼんぬと捨て台詞を吐いて落ちる。


>>PCn1XWYG
なんとか初期費用さえ稼げばADSL導入できるでしょ。反対する理由ないし。
どうしても親が反対するなら早く自立するか、諦めましょう。

んじゃ
842非通知さん:03/02/01 00:50 ID:LinNLq2Y
843非通知さん:03/02/01 00:57 ID:ybp2c6ce
>>842
そうかもしれんが、このスレに書いてるあんたも相当、ゲフンゲフン
スレ違い過ぎ
844非通知さん:03/02/01 01:15 ID:oQpQcZGD
>>843 俺は書きこんどらんぞ
845非通知さん:03/02/01 02:16 ID:IJkv6wzN
EV-DOの技術ネタについていけなくて音質ネタだで荒らす厨房が居るスレはここのようですね
846非通知さん:03/02/01 03:00 ID:SmAkvQrt
847非通知さん:03/02/01 03:13 ID:ae0dChle
>>845
そうです。今日はここでした(w
848非通知さん:03/02/01 07:15 ID:JzAV3ov1
FOMA厨って、心が病んでるよね。
849非通知さん:03/02/01 11:41 ID:ybp2c6ce
>>845
技術ネタについていけないっていうよりも、AUが先に2Mbps達すると嫌なんだろ。
真の参爺ネタで、DS-CDMA陣営は2GHzを使っている以外に、何も自慢できるものが
なくなっちゃうじゃん。
まあ、それはそれで、AUは800MHz使っているからどうのとか、
圧力がどうのとか叩きネタは尽きないけどな(w
850非通知さん:03/02/01 11:44 ID:VANb/9wH
>>849
まぁEV-DOもデータ通信用に2GHz使うけどな。
851非通知さん:03/02/01 11:47 ID:CnIDuK3k
( ´,_ゝ`)プッふぉまより通話が汚いあうがなんか言ってるよ
852非通知さん:03/02/01 11:50 ID:q5qOve7F
( ´,_ゝ`)プッふぉまよりエリアが広いあうがなんか言ってるよ
853非通知さん:03/02/01 11:55 ID:lU1EYLyK
FOMAは不運な子だね
854非通知さん:03/02/01 12:11 ID:x8elV0/e
同じ電話番号でFOMAとPDC両方持てるのはドコモだけ!
あうのPDCはもうじきあぼーんだってね、かわいそうに!!
855非通知さん:03/02/01 12:15 ID:jIc5NhGn
>>854
釣るのに必死だな。
856非通知さん:03/02/01 12:17 ID:CnIDuK3k
目障りだからこんなスレあげんな
857非通知さん:03/02/01 12:21 ID:WKxvtlAH
858非通知さん:03/02/01 12:32 ID:izzz057M
>854
ここ最近でもっとも必死だと感じたレス
859非通知さん:03/02/01 12:36 ID:5ZPw12jz
端末情報なんか無い?
まさかカードだけって事無いよね。
860非通知さん:03/02/01 13:30 ID:Qr/afS82
あふぉーま
861非通知さん:03/02/01 13:31 ID:wOTCYquE
>>859
2GHz帯トライアルでは音声端末使わないよ。
862非通知さん:03/02/01 13:31 ID:wOTCYquE
>>860その他
他キャリア批判はよくない。
863非通知さん:03/02/01 13:33 ID:oyQq6wXZ
EV-DOて第一弾はソニエリなんか?
864非通知さん:03/02/01 16:19 ID:9KpsfP8O
そういう噂はあるけどまだ何もわからないみたい。

No.426 SONY製EV-DO対応機 12/16(月) 14:20
SONY製EV-DO対応機はどこのメーカーよりも先に開発に入ってるのでEV-DOではフラグシップになる、という噂があります。
03年秋に発売?
865非通知さん:03/02/01 18:16 ID:VANb/9wH
>>854
ワロタ
866非通知さん:03/02/01 18:29 ID:dMPYakcU
>>864
SONY製EV-DO対応機はどこのメーカーよりも先に開発に入ってるのでEV-DOで
はフラグシップになる、という噂があります。

   
フラグシップを狙っているということは、RadioOne初搭載機になる可能性
 も高いね。ワクワク。
   


867非通知さん:03/02/01 18:32 ID:wOTCYquE
>>866
この時期から開発してると搭載チップはradioOne非対応のMSM5500になるような。
868非通知さん:03/02/01 18:34 ID:dMPYakcU
>>867
あら、そうなの!
ショボーン!
869非通知さん:03/02/01 19:04 ID:ae0dChle
>>854
そうなの。PDCは可哀想に、償却済んでいないのにあぼーんされるの。
870非通知さん:03/02/01 19:05 ID:wOTCYquE
>>869
特損出してもう会計上除却しちゃいました。
871非通知さん:03/02/01 19:12 ID:OwjkrK1o
a J T ともに PDC を使わなければならなかった時点で可哀想
872非通知さん:03/02/01 19:12 ID:wOTCYquE
国策
873非通知さん:03/02/01 19:22 ID:ae0dChle
>>871
IDOはTACSまで国策で使わせられたからな…
結局これらの無駄金は利用者が払ったわけだが。
874非通知さん:03/02/01 19:27 ID:OwjkrK1o
TACSがなければIDO(au)の現状は変わっていただろうか?
875非通知さん:03/02/01 19:29 ID:wOTCYquE
>>873
利用者からの収入で賄いきれなかったわけで。
876非通知さん:03/02/01 19:30 ID:wOTCYquE
>>874
もしも論を語っても仕方ないわけで。
877非通知さん:03/02/01 19:37 ID:VOCsq+3B
やっとそのお荷物を降ろせるわけだ
878非通知さん:03/02/01 21:06 ID:jZ1MvTtO
GSMを導入しなかったJが一番の被害者では・・・
879非通知さん:03/02/01 21:18 ID:ae0dChle
それた多重投資した設備のコストを支払ったユーザーが一番の被害者だと思いますよ
880非通知さん:03/02/01 21:34 ID:jZ1MvTtO
>>879
去年4月に他キャリアからAUに乗り換えたものですけど、わたしも被害者?
881非通知さん:03/02/01 21:35 ID:NuHo1egx
>>880
今市論点がずれてるような。
882非通知さん:03/02/01 21:37 ID:UyzAOHTo
今のEV−DOの実効速度って、どれぐらい出てるの?
インプレスかどっかで、スループットは良いって読んだ気がするんだけど。
883非通知さん:03/02/01 21:43 ID:NuHo1egx
フィールド実験では平均600〜800kbpsぐらいで、最大では1.8Mbpsぐらいは
でてるみたい。
884非通知さん:03/02/01 21:47 ID:UyzAOHTo
>>883
うわっ、結構速いじゃん。
平均600〜800kbpsって、凄くない?
まぁ、ベストエフォートだろうから、期待しすぎもいかんだろうけど。

って、sage進行なの?
885非通知さん:03/02/01 21:50 ID:BZDwi+QQ
いくらパケット料が下がろうと、
こんだけ速度出たら絶対パケ死する気がする…
886非通知さん:03/02/01 21:53 ID:ae0dChle
パケ死するような料金設定では、よほどのアホしか使ってくれんというのは
FOMAが証明しているわけだが。

法人も昔のように無邪気にモバイルに期待していないからねぇ…
887非通知さん:03/02/01 21:58 ID:BZDwi+QQ
FOMAは64Kで回線交換いけたような気が。
DDIのパケコミぐらいでもきついよなぁ。

EV-DOでモバイルはやっぱり無理なのかな。
ezwebやっても意味ないし…。
888非通知さん:03/02/01 22:03 ID:0qaoCMJv
通信速度が向上すると、そのままパケ量増大に繋がるのかなぁ。
まあ、サクサクweb回覧ができる分多少は増えるかもしれないが、
でかい通信速度に見合うリッチコンテンツがない限り、ドカンとあがることはないと思われ。

速度向上によりムービーメールとかが頻繁にやり取りされるようになったり、
画像をバンバン掲載しまくるバカサイトで埋め尽くされれば、話は別だが。
889非通知さん:03/02/01 22:06 ID:0qaoCMJv
あ、EV-DOははじめカード型からはじめるんだっけ?
なら、通常のインターネットまわってりゃ死ぬほどパケット料金とられるか。

携帯電話端末ならともかく、PDAとかノートパソコンでの通信なら、
確かにとんでもないことになりますな。勘違いスマソ。
890非通知さん:03/02/01 22:11 ID:ae0dChle
>>887
このへんは、技術上の問題ではなく、商売の展開の都合によるので
どのぐらいの価格になるかは、わからんです。

ただ、144Kbpsだろうが、384kbpsだろうが2.4Mbpsだろうが、携帯電話
の中で完結するサービスではおそらく使い切れないと思われるので
PCなどの回線として使ってもらえるような価格設定になるといいなと思う。

FOMAは64k回線交換もできますよ。
できるけど、PHSと比べて、ほとんどメリットがないわけで…
891非通知さん:03/02/01 22:26 ID:3us4iCO6
>>777-779
それ、
CDMA2000 1xEV-DV
(ワンエクス エヴォリュウーション データ アンド ヴォイス)
実験最高最速 4.8Mbps の 4波 のことで
今話題にしてる
CDMA2000 1xEV-DO
(ワンエクス エヴォリュウーション データ オンリー)
とは別物よ。

>>all
KDDIの発表などで時々出てくる「定額に近い 従料金制」て何?
892非通知さん:03/02/01 22:32 ID:ae0dChle
キャップ制じゃないの。
ひと月50MBまでは4000円の定額、それを超えると従量課金みたいに。
893非通知さん:03/02/01 23:59 ID:s1RRDTvN
>>891
EV-DVではありませんが。。
4波って何の事だか解って書いてる?
894非通知さん:03/02/02 00:03 ID:MPwrMOAe
>>892
50MBならPCでの通信でもよっぽどの使い方をしない限り
余裕があるね。それで4000円ならいい感じ。
895非通知さん:03/02/02 00:12 ID:NtUZa+rg
EV-DOって何ですか?
896非通知さん:03/02/02 00:17 ID:cAPtxb2u
はやいの
897非通知さん:03/02/02 00:28 ID:0cYS6lHO
>>892 >>894
>ひと月50MBまでは4000円の定額、それを超えると従量課金みたいに。
そんな料金じゃ全然話にならないですね。もしそんな料金体系ではじめたら
パケ死者続出でしょう。
898非通知さん:03/02/02 00:32 ID:8w50fAAh
>>897
そうか?
899894:03/02/02 00:35 ID:MPwrMOAe
まあ、データ量はどんな使い方をするかによるから、
パケ死する人はするかもしれないが、俺の場合は
まず大丈夫ってこと。
900892:03/02/02 00:43 ID:rwfryViL
>>894
いや、これはたとえば…って話よ。
PHSとFOMAの料金を参考に、ある程度客を引けそうな料金を出して
みただけ。
auがどういう料金体系にするかなんて、フィールドテスト段階じゃ全然
わからん。P2P厨の排除を図るのは確実なんで、定額での転送量に
上限がかけられるのは間違いないと見ているけどね。
901894:03/02/02 00:54 ID:MPwrMOAe
>>900
わかってるって。ただ俺みたいにあまりヘビーな使い方をしない人なら
それぐらいでいいと思うわけ。今のPacketOneスーパーパックに比べても
かなりお得になるのは間違いないだろうし。
902非通知さん:03/02/02 01:02 ID:qu67HEsJ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/23/foma.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/special/0105/30foma/01.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/18/qualcom.html
定額制も考慮と言っておきながら
たったひと月50MBまでは4000円の定額、それを超えると従量課金?

というか、高速なのにパケットによる従量課金って最悪なのでは?
もしやるなら時間による従量課金の方がマシでしょう。
903892:03/02/02 01:12 ID:rwfryViL
>>901
ほら、わかっていない莫迦がいる(涙
904非通知さん:03/02/02 01:25 ID:8w50fAAh
>>902
もう一度読み返してください
905非通知さん:03/02/02 02:10 ID:VJs+CgCq
おそらく2G帯と800M帯とで料金体系が違う予感。

<ここから妄想>
800M帯は携帯電話端末での使用を目的とし、パケット料金は今までどおり。

2G帯はまさしくヘビーユーザー向け。ただしAUがどこまで品質(通信速度)と
モバイルの用途を考えるかでぜんぜん変わってくる。
PDA端末との併用を主流とする屋外簡易情報端末のゲートとしての使用を想定するなら、
現在Air-H"というすばらしいモデルが存在する。
これは昔zdnetへのインタビューで「1パケット0.003円くらい」と確か答えていたので、
それを基にした料金体系を組むであろう。

PCの延長線上、屋外でも通常のインターネット以上のリッチコンテンツを多用する、
まさしく大容量ヘビーユーザーを相手にする場合、
どうしても品質(通信速度)の確保も重要になってくる。
この場合、それなりに高い値段の定額制か、準定額(キャップ)制になるだろう。
おそらく、「安い」を期待するコンシューマユーザーにとって泡吹くくらいの
値段になる可能性が高い。そうやってユーザーの絞込みを実施していくと思われる。
<妄想終了>

高速大容量が、多くの人に快適に使ってもらうためのものか、
リッチコンテンツを展開し、定着させるためにあるものか、
その方針しだいで料金は激変すると思われ。
906非通知さん:03/02/02 04:27 ID:W9TDFxg9
BBB 定額料金に近いサービスというのは、どんなイメージでしょうか。

起橋 料金カーブで言うと、ある量からある量までは勾配があり一定のバイト数を超える
と少し平らになる。そして最後のたくさんご利用になる方には準定額制を提供するイメー
ジです。まだ確たることは言えませんが、EV-DOを導入した時の料金というのは今の10
分の1くらいでしょうね。

本当は定額制が一番わかりやすいし、料金計算もいらないので楽ですが、われわれのコ
ストの方に従量制の部分がかなりあります。ユーザーには定額料金を提供し、われわれ
は従量制でやっていったら事業が破綻しちゃいますから。

価格については、その価格で本当に使っていただけるんだろうかということをマーケティング
しなくちゃならないんです。私たちが出せるのはこの価格までです、だから使ってくださいと
いう発想ではなく、ユーザーが例えば3500円なら使ってやるぞとおっしゃるんだったら、それ
に合わせられるかという問題なんです。

もし、3500円では出来ない、5000円なら出来るということだったら、限られたお客様のための
サービスとしてやることになるか、あるいはやめようという判断になるでしょう。

http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/1122102.htm
907非通知さん:03/02/02 05:56 ID:8w50fAAh
EV-DOではPDAライクな音声端末も出してくれるかなぁ・・。
それだけでweb閲覧がバリバリいけるやつ。
908非通知さん:03/02/02 06:17 ID:W9TDFxg9
【春〜秋】
★各種イベントでサービスや端末の概要が次第に明らかになるかも。
  ・5月下旬…『ビジネスシヨウ2003』 http://bs.noma.or.jp/
  ・7月中旬…『WIRELESS JAPAN 2003』 http://www.ric.co.jp/expo/wj2003/index.html
  ・8月下旬…『mobidec 2003』 http://www.shoeisha.com/event/mobidec/
  ・9月中旬…『WPC EXPO 2003』 http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/
  ・10月上旬…『CEATEC JAPAN 2003』 http://www.ceatec.com/index.html
909非通知さん:03/02/02 22:17 ID:q4NYOOuR
まず春の試験サービスの詳細しりたい。
今のところは都内23区だができれば16号線圏内にしてほしい。
910非通知さん:03/02/02 22:18 ID:KnPCoNcK
>>909
今更変更されないって(w
911非通知さん:03/02/03 18:49 ID:1phWD+Zr
>>909
どうだろうね。バラバラかも知れないしw
912非通知さん:03/02/03 19:08 ID:w+J5W0BC
>>911
何がバラバラ?
913非通知さん:03/02/03 19:11 ID:mwlJTuoE
>>912
エリアがバラバラってことだろ。

800M帯のEV-DOエリアはバラバラというのはほぼ有り得ないが、2GHz帯
のエリアだけみればFOMAみたいにバラバラでスタートするかもね。
914非通知さん:03/02/03 19:11 ID:14DSWE1O
( ´Д`)/<先生!こんなのありました。
http://saitama.gasuki.com/wara/
915非通知さん:03/02/03 19:14 ID:w+J5W0BC
>>913
本サービス開始時でも2GHz帯エリアは23区内だけの予定だよ。
916非通知さん:03/02/03 19:18 ID:mwlJTuoE
>>915
23区内でも穴があるかもしれないってこと。
2GHz帯基地局だとアンテナとかが違うから、既存の基地局と併設する形に
なると思われるけど、そうすると併設する基地局しない局がでてくるだろうから。
まあ本サービス時では800M帯とデュアルでカバーするだろうから問題ないと思うけど。
917非通知さん:03/02/03 19:21 ID:w+J5W0BC
>>916
>>911>>909に言いたいことと話がずれているような。
918非通知さん:03/02/03 19:30 ID:mwlJTuoE
>>917
ああ、まあ23区以外に拡大したときにもね。
919非通知さん:03/02/05 11:09 ID:WTIfegAP
2G帯のほうが電波の減衰率が高いし、指向性も強いわけでしょう?
800MHz帯と併設しただけだと穴だらけで使い物にならない予感がするんだけど。
920非通知さん:03/02/06 01:44 ID:s5vz0yzS
その辺も含めてフィールドテストなんじゃないの?
921非通知さん:03/02/06 21:22 ID:tdRQqbwj
どうにかMSM6500を秋のEV-DO端末に間に合わせて欲しい。
俺としては高精細液晶&MSM6500搭載端末で10月頃のサービスインが望ましい。
922非通知さん:03/02/06 21:38 ID:z9wvrkTm
>>921
テスト期間が少ないと不具合だらけの端末になるよ。それでもいいの?
923非通知さん:03/02/06 21:43 ID:tdRQqbwj
>>922
微妙。
BREWダウソでバグフィックスできないの?
924非通知さん:03/02/06 21:53 ID:BWvZKpnO
>>923
BREWアプリを登録するだけでかなりのお金が掛かるからまずやらないと思われ
925非通知さん:03/02/06 21:56 ID:z9wvrkTm
>>923
全部のソフトをBREWで作るわけじゃないから無理。
926非通知さん:03/02/06 21:57 ID:tdRQqbwj
やっぱradioOneはまだなのか・・・ウチュ
927非通知さん:03/02/06 22:07 ID:DbenOvP+
>>919
だから何度800Mとデュアルバンドになると
言ったら分かるのかと小一時間(ry

あくまで2Gはトラフィックの分散が目的で主は800M帯
928非通知さん:03/02/06 22:08 ID:oYsOVXT/


フィールドテストはいい感じ♪
929非通知さん:03/02/06 22:34 ID:z9wvrkTm
>>928
まだ小規模だし。
930非通知さん:03/02/06 22:36 ID:OcOaQZf9
5304はMSM55000
931非通知さん:03/02/06 22:38 ID:z9wvrkTm
>>930
そんなチップ無い
932非通知さん:03/02/06 22:44 ID:MWsFir/t
>通信速度は、最高で2.4Mbps。
>平均で600Kbps以上の通信速度が出ると言われている。

ずいぶんスゴイな。
近くドコモからA5302CAに乗り換え予定。
今乗り換えておけば来年4月くらいにはかなり拡大するかな?
(当方、都心には住んでないので。)

とにかく期待。
933非通知さん:03/02/06 23:08 ID:yusJzBtY
>>932
いま出ている端末はEV-DOに
対応してないのでまだまったほうがいいかも
934非通知さん:03/02/06 23:15 ID:JrAoqnFQ
いや、EV-DOが音声端末にも本格的に入ってくるのは、04年からと言われている
ので、今新規で加入しておけば、10ヶ月後にはぼちぼち対応端末の姿が見えて
来るというところではないか。

今年中に発売されるのは、データカードが中心になるんじゃないかな。

今欲しい端末があるなら、買っちゃってもいいと思うよ。
おれは今のところA1012KIIにN2002から乗換えるつもりだが、春の新製品が出揃う
のを待っている。とにかく薄いのが欲しいので。
935非通知さん:03/02/07 18:31 ID://8ucEg8
そろそろ次ぎスレの季節。
どうしますか? 作りますか? これにて終了としますか?
936非通知さん:03/02/07 18:44 ID:CVXDCbh8
>>935
終了でいいかと。必要ならまたたつでしょ。
937非通知さん:03/02/07 23:26 ID:koVnmwvD
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/07/n_kddi.html
>2004年末 同 800MHz 人口カバー率90%以上

(・∀・)イイ!!cdma2000 1xより少しペースが遅いぐらいだね。
思ったより早い。
938非通知さん:03/02/07 23:30 ID:CNFdEFhU
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part21》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/

ここに統合ですな。
939非通知さん:03/02/08 01:30 ID:Cp32rl2V
>>938
そだね。
サービスが始まったら、また専用スレが立つことでしょう。
940非通知さん:03/02/08 23:54 ID:lXcGnxVb
1xEV-DOカード型試験端末

サイズ 54×126×13 折り畳みアンテナ 65g
941非通知さん:03/02/09 03:12 ID:j4pkRqPe
オッ (°∀゜)
942非通知さん:03/02/09 09:06 ID:vDvkctJZ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
943非通知さん:03/02/09 13:12 ID:cxRyefhu
再開
944非通知さん:03/02/09 13:13 ID:1iPK0ePl
みんな電池の持ちは気にしないのかなぁ。
消費電流が少ないAir-H"でも不満なのに、結局AC接続しておかないと実用に耐えられないんじゃ...
945非通知さん:03/02/09 15:10 ID:HC4dqc4E
>>944
そこらへんFOMAのカード端末使ってる人に意見聞きたいね。
946非通知さん:03/02/09 15:14 ID:FqE6hvoX
っていうかここでカード型端末に興味のあるヤシはあんまりいないと思われ。
947非通知さん:03/02/09 18:51 ID:b15J1BVL
USB型とかCFカード型とかPCから電源が取れるのも作るのかな?
そこまではしないか?
948非通知さん:03/02/09 18:58 ID:T6UU0UTe
>>944
実際に、常時繋ぎっぱなしにはしないだろうからね。
BluetoothでPCなどとつながるような、電力供給を端末側のバッテリで行うような
端末は、かなり電池持続時間が短くなると思う。
モノが出てみないと実際のところはわからないが、連続使用すると2時間もたない
だろうな。

>>947
2GHz帯を使う最初の端末は、PCガード型と聞いている。
949非通知さん:03/02/09 23:07 ID:aEhWt/Kr
端末がわにバッテリ無しだとPCの消費が早くなり
端末がわにバッテリ有りだと重くなり端末のバッテリ
が切れたら使えなくなるジレンマ

玉虫色の決着は着脱バッテリで
バッテリなし(又は空)だったらPCから給電か
950非通知さん:03/02/09 23:40 ID:FWDID//b
携帯電話型端末で、USBで給電もできるようになっていれば、万事解決。
951非通知さん:03/02/09 23:43 ID:aEhWt/Kr
>>950
それは邪魔になる
(PCカードでも邪魔になるけど
ケーブルで外にぷらぷらしてるよりはマシ)
952非通知さん:03/02/10 05:42 ID:lewm5owf
ここは良スレだな。

>消費電力。
基地局側がパワーコントロールせず常に最大出力、というのは知っているが、
端末側も消費電力が増えるのだろうか。
AUの3G端末も2Gに比べ電池持ちが悪いと聞くが、もし消費電力が増えるなら
デュアル端末とかは最悪かも。まあ、デュアル端末が出る頃には解決しているかもしれないが。

>2GHz帯
よくよく考えてみれば、2GHzの電波を使おうと思ったら、基地局側は基地局装置を併設
するのみならず、2GHz帯の電波を出せるアンテナも必要になるのな。
そうなるとまたコストがかかる……。
2GHz帯の展開は、やはり地域のトラヒックと契約者数・ニーズを元にゆっくりと
したものになるのかなぁ。
953非通知さん:03/02/10 11:38 ID:kLBtcRbv
>>951
携帯電話型端末一台で、通話も通信も済まそうという人には、悪くないと思うがね。
Bluetoothで無線でつながる方が便利だが、電池が保ちそうにないので。

消費電力については、一般に周波数が高くなれば高くなるほど、同じ空中線電力
を出すのに必要な消費電力が増える。800MHzでのEV-DOは、フィンガーは1xから
増えないので変調方式の差による若干の消費電力の増加だけで済むかもしれない。
954非通知さん:03/02/10 11:52 ID:pi8Exjmw
>>952
デュアルバンドでは使ってない方は動かさないはずだから
電力は大して変らないと思う

デュアルバンドを前提として2GHZ帯は
トラヒック回避用途だけでいいと思う
955非通知さん
オヤジ曰く

もう1つは、バッテリーのもちの問題なんですが、これは基本的には、まあ、既に開
発されてるチップの中にEV−DOの機能を持ったものもございまして、これで比べ
ますと、EV−DOだろうが、1xだろうが、ほぼ同じバッテリーのもちになるというふう
に今見ております。

au by KDDI サービス関連 総合スレッド よりコピペ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/339-344