A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auの三洋端末全般及びA3015SA・A3011SA ・C1001SAについて語るスレ

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032543308/

フォトメール
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
GPSメール
http://www.au.kddi.com/mail/1/gps.html
絵文字メール
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/

関連情報は>>2-5あたり
2非通知さん:02/10/04 22:54 ID:0+4MkUQq
3非通知さん:02/10/04 22:55 ID:0+4MkUQq
関連スレ
au by KDDI 新機種&新技術総合スレ《Part15》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part8》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032688697/
au by KDDI 質問スレッド Part24
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/

au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
au by KDDI MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028184054/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/
4非通知さん:02/10/04 23:01 ID:0+4MkUQq
これも入れておこう

【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/l50

5非通知さん:02/10/04 23:04 ID:HRKasa19
乙カレー
6非通知さん:02/10/05 00:31 ID:LDc7Z9Vm
こっち、沈んでるっぽいね・・・。
なんも盛り上がってないし。
っつーことはあっちが本スレでいいのね?
7A3015SAに関するFAQ:02/10/05 00:34 ID:claSXGsM
【EzWeb関連】
Q.ブラウザに表示された文字のコピーはできますか?
 →できません
Q.お気に入りに登録したサイトのアドレスは参照できますか?
 →できます
Q.Ezwebのレスポンスはi-modeなみになりましたか?
 →ブラウザがまだまだ遅いです。他の機種よりは若干早くなったとの声もありますが、他キャリアと比べると遅いです。
Q.ブラウジング中画像を表示させなくする方法は?
 → Ez設定→添付データ再生設定

【メール関連】
Q.メール作成時、何文字まで書いてるとか表示されますか?
 →*/10000という形で今何文字書いたか表示されます。タイトルや宛先も同じように表示されます。
Q.メールの送受信後、自動で待ち受けに戻りますか?
 →30秒後戻ります

【文字入力関連】
Q.文字サイズは何種類ありますか?
→極小(10ドット),小さめ(12ドット),大きめ(16ドット),極大(20ドット)の4種類あります。
 各サイズで細字と太字の選択可能です。
Q.辞書登録の辞書ってどこからダウンロードするのですか?
 →ケータイプラネットの辞書チャンネルから、デフォルトではezキー長押しでいけます。
Q.ロシア文字やギリシャ文字変換できますか?
 →できません。ただし区点コードから入力可能です。
ポケベル入力はできますか?
→できます。
 「69」で「ー」が入力可能です。
 ポケベル入力時にも文字種切替が使えるので、英字の携帯入力,数字の直接入力が可能です。
 濁点や半濁点、小文字も携帯入力時の専用ボタンがそのまま使えます。
8A3015SAに関するFAQ:02/10/05 00:35 ID:claSXGsM
【待受画面関連】
Q.メインディスプレイ/サブディスプレイはそれぞれ何ドット*何ドットなんでしょう?
 →メインは176*132、サブは72*72です。
Q.待受画面で日付の位置変えられますか?
 →メインディスプレイではかえられません。サブディスプレイでは選択可能です。
Q.常に画面の右上に出てる小さい時計を表示させないようにすることはできますか?
 →できません
Q.待ち受けにカレンダーってありますか?また、壁紙とカレンダーを組み合わせることはできますか?
 →カレンダーを待ち受けにすることは可能です。壁紙と組み合わせることはできません。

【着信音関連】
Q.着信時の画像をONにしようとすると「メロディアニメを設定中です画像設定できません」といわれてしまいます。
 →メロディアニメつきの着メロを設定すると画像をONにできません。
Q.着メロは自分で作れますか?
 →端末単体では作れません。
Q.非通知だけ別の着信音に設定できますか?
 →できません
携帯をオープン/クローズしたときに鳴らす音の音量は単独で設定できますか?
→できません。以下の効果音はキー操作音量と連動します。
 ・OK効果音(設定確認音)・NG効果音(設定警告音)・オープントーン・クローズトーン
 ・通知確認音(閉じた状態で、サイドキー操作時に鳴る音)
9A3015SAに関するFAQ:02/10/05 00:36 ID:claSXGsM
【その他】
Q.A3011SAのようなスクロールキーはありますか?
 →ありませんが方向キーの上下長押しでスクロールは出来ます。一行ごと、ページごとのが選択可能です。
Q.メニュー画面はアイコン表示じゃないのですか?
 →メインメニューはアイコンとテキストの切替可能です。
Q.VGAサイズの撮影はできないんでしょうか?
 →当然できません。
Q.カメラは11万画素とのことですが、400×300程度の画像が撮れるということでしょうか?
 →液晶サイズのものしか撮影できません。
Q.英単語クイズ以外にゲームはついていますか?
 →ついていません。
Q.モックを見たのですが、スピーカーがどこにあるのか分かりません
 →モックには穴があいていませんが、裏面の「S」をデザインした部分にあります。
10A3015SA 買う前に知っておきたい情報:02/10/05 00:38 ID:claSXGsM
[既存のバグ]
背面液晶に透過GIFの壁紙を設定すると、設定後背面液晶の背景色を変えないと透過の部分が白くなる。

[便利な機能]
電話をかけたとき、相手が出るとバイブで知らせてくれる(呼出バイブ)

[文字を消す時のパターン]
・文字列の上でクリアを短く押す→カーソル文字が1文字消える
・文字列の最後でクリアを短く押す→カーソル左の文字が1文字消える
・文字列の最後でクリアを約1秒押す→全ての文字が消える
・文字列の途中でクリアを約1秒押す→カーソルから右の文字が全て消える

[予測変換]
まず第一候補が入力した文字の後ろに出てきて、確定ボタンでその第一候補が入力される。
変換したくない場合は、左上のキーを押せばOK。
第一候補が出た状態でカーソルキーの下を押せば予測候補の一覧が出てくる。
通常の変換がしたかったら、予測候補の一覧を表示させた状態で0を押せば切替可能。

例)「あ」を入力⇒あ[アホ]
  1.「確定」を押した場合⇒アホ
  2.「無変換」を押した場合⇒あ
  3.カーソルの上下を押した場合⇒候補の一覧表示(1アホ,2アンパン,3・・・)
   0で通常変換との切替
11その他総合スレPart3に出ていた意見:02/10/05 00:38 ID:claSXGsM
【機能に関する不満】
・ページ送りボタンがない
・記号の入力が面倒(代表的な記号以外は区点コード呼び出し要)
・文字種切替が面倒(漢→カナ→英→数の順番で、戻りなし)
・英字入力の際、大文字,小文字の切替固定がない(デフォルトが小文字入力なので、
 全て大文字で入力したい時には一文字ずつ大文字にしなければならない)
・待ち受けの日時表示に柔軟性がない(フォント変更,ON/OFF切替不可)
・カメラの倍率,明るさ表示がない(明るさは変更時に画面下に表示される)
・メール受信時の着メロ,バイブの鳴動時間を4秒以下に設定できない
・メール受信時、端末をひらいても着信音が消えない。
・ユーザー辞書に絵文字が登録できない
・文字入力時に予測候補が1つしか現れない(候補一覧ボタンを押せば沢山でる)

【感覚的な不満】
・ライト非点灯時の視認性が悪い
・EZ,Mailボタンが押しにくい
・極大/極小フォントが汚い

【au端末全体に言える(?)不満】
・ブラウザが重い
・メールの送受信完了に時間がかかる
・JAVAの起動,動作が遅い(iMonaの起動に15〜18秒程度,スレの取得時、接続に6,7秒かかる
 動作はややモッサリ気味)
・ブラウザに表示された文字のコピーができない
・Eメールのバックアップが取れない
・電池のもちが悪い(使いはじめは、充電→放電を数回繰り返さないと電池が活性化しない
12非通知さん:02/10/05 00:45 ID:9dgDSkET
なんでこっちにFAQ貼ってるの???
しかも向こうで出てまとめられてた奴をコピペして。
ちょっとは考えたら?
A3015専用スレじゃないんだから、A3015のFAQだけ
そんなに長々貼っても意味ないでしょ。

こっちは三洋総合スレ。広く浅く。
あっちはA3015SAスレ。狭く深く。

ここはA3015スレじゃなくて、総合スレってのを忘れないように。
13非通知さん:02/10/05 00:46 ID:claSXGsM
総合スレに特定機種のテンプレを貼るのはどうかと思ったけど、ココで3015に関する
質問があってもスレ違いってワケじゃないし、その度に単独スレに逝けっつーのも
どうかと思うので、一応多少の手を加えて貼っといた。

総合スレといっても、前スレを見る限りではほぼ3015スレと化していたから、こちらに
まとめる方向で良いと思うんだが・・・(こちらの存在意義がなくなる。)

ユーザーの手による解析が進んで祭りになれば、専用スレも必要な気はするが・・・
14非通知さん:02/10/05 00:48 ID:S3EqVhYN
まだ開発してるみたいだし、500x番台もスレタイにいれればいいのに。
15非通知さん:02/10/05 00:51 ID:claSXGsM
単独スレが立って賑わっているA3012CAやA3014S、A5301T等と同等と思うのは、
正直おこがましいと思う。
16非通知さん:02/10/05 00:52 ID:jK2NegBD
SAはこれから伸びてく会社だよ。
折れは一番使いやすいと思うがね・・・。
老舗のKYOSERAよりはな。

っていうか、SAのだすムービーケータイはいつになるのか?
あのスライド式は壊れやすそうだが、折れは欲しい
17非通知さん:02/10/05 00:52 ID:oUQWzxR3
>>13
存在意義も何も、「詳しいのは向こうへ」って誘導すればいいでしょ。
こっちはA3011SAとかC1001SAとか、有機EL使った次世代の機種とか
三洋関係の話題を何でもやればいいでしょうが。
A3015SAをカンフル剤にしてると、いつまでたってもA3015SAのレスが
伸びないんだよ。同時に発売したA5301TなんてもうPart21だぜ?

第一、発売前で話題が無くて、専用スレが落ちまくってたからこっちで
扱ってただけじゃんか。FAQに手をいれるとか、そういうのは向こうで
煮詰めるべき事。違うか?
18非通知さん:02/10/05 00:55 ID:claSXGsM
現状では派手さがないと思う。
堅実な作りともいえるけど、売れてる割にスレが伸びないのを見ると、2ちゃんねら的には
面白みに欠けるんだろうとは思う。
スライド式やCEATECの4機種が商品化されたらイメージも変わるのかも知れんが。
19非通知さん:02/10/05 00:56 ID:3aNgDHy4
>>15
総合スレに入ってるから賑わってないという事実からなぜ目をそむけるのだ?
俺だって、A3015SAで検索してこのスレ見つけた時、専用スレはどこだ?
って思ったぞ。

お前の言ってるのはただの保守派じゃねーか。
オナニーはやめろ。A3015SAはもっとレスが伸びるべき機種だろ?
そのためには、専用スレは必須だ。
守るべきは総合スレではなく、A3015SAの話題と情報なんだよ。
20非通知さん:02/10/05 00:57 ID:claSXGsM
>>17
その5301Tは、発売前が一番スレが伸びたってことをご存知?
入手しちまったら、何か起きない限りスレの伸びは止まる。
3015単独スレなんて、発売前にもかかわらずほとんど伸びなかったんだけど。
21非通知さん:02/10/05 00:58 ID:claSXGsM
>>19
自分で使っていてよくまとまった機種だとは思うが、無難な機種のスレが伸びるとは思えんが・・・
実際伸びてねーし。
22非通知さん:02/10/05 01:01 ID:3aNgDHy4
へぇ。
やっぱり自分のオナニーか。それはお前一人の感想だね。
めっちゃ売れてますよ。A3015SA。
もっと自信持ったら?

ってか、なんでそんな総合スレにこだわるの?
レスが伸びようが伸びまいが専用スレが立ってなんの問題が?
23非通知さん:02/10/05 01:02 ID:claSXGsM
>>22
売れてないとは誰も言ってないんだが・・・
おまえには英和/和英辞書じゃなくて国語辞典が必要だったみたいだな。
24非通知さん:02/10/05 01:03 ID:claSXGsM
>総合スレに入ってるから賑わってないという事実からなぜ目をそむけるのだ?

根拠は?
25非通知さん:02/10/05 01:04 ID:GMu9qNqy
>>20-21
正直なところ、A3015ユーザーであなたの後ろ向きな意見に
賛成する人はいないと思いますよ。
伸びないなら、それで良いんですか?
少なくとも、私はそうは思いませんね。
26非通知さん:02/10/05 01:05 ID:xgOnNKJR
発売前の惨状に懲りずにまた単独スレたてちゃったの?
27非通知さん:02/10/05 01:06 ID:6eDHi2QS
オレンジまだ〜は単独スレでやってほしいね
28非通知さん:02/10/05 01:07 ID:6eDHi2QS
値段とかそういうのも
29非通知さん:02/10/05 01:09 ID:GMu9qNqy
>>27
要は、そういうことです。
A3015SAの話題をこのスレの維持に使ってるのは否めませんからね。
購入希望者の単純な質問ばかりじゃ。
それじゃ三洋関係の他の話題の邪魔でしょう。
また新機種が発売されて、A3015SAの話題が尽きたら、こちらで
その煮詰められたテンプレを保存すれば良い話です。
どうせレス伸びないから…なんていうのは、それこそお話になりませんよ。
30非通知さん:02/10/05 01:10 ID:D4DYzOXA
>>23
ワロタ
31非通知さん:02/10/05 01:12 ID:D4DYzOXA
>>29
雑談スレがほしかったってことか?
32非通知さん:02/10/05 01:16 ID:6JKJpbQa
>>31
A3015の話題なら、雑談もマジレスもA3015専用スレが引き受ける
べきだってことでしょ。
実際前スレじゃ、「三洋総合」の話題がほとんどできなかったし。
33非通知さん:02/10/05 01:16 ID:a9iVKSN5
>>29
1日で1スレ進んじゃうような機種ならまだしも、3015スレってほとんど進まなかったじゃん。
3015の話題で他の話題が埋もれちゃうとは思えないんだけど。
34非通知さん:02/10/05 01:20 ID:a9iVKSN5
>>32
できなかったじゃなくて出なかったの間違いじゃない?
総合スレの住人からも専用スレは必要ないって意見が多かったし。
35非通知さん:02/10/05 01:23 ID:6JKJpbQa
>>33
前スレの実状、どうだった?
8割方A3015SAの話題だったよ。くだらないのも含めて。
>>13が専用スレ立てると総合スレの存在意義が無くなるなんて
言ってたけど、それはまったく見当違い。
総合スレの方がA3015SAスレを吸収してたんだから。
A3015SAの話題に頼って「三洋総合」の話題の本分を見失ってた
前スレの状態こそ、三洋総合スレとしての存在意義が無くなりかけてた。
だからこその専用スレだろう。
やっと、本来の姿に戻れるとこだったのに、向こうのFAQをこっちに
コピペしたりしてさ。なに考えてるんだか…
36非通知さん:02/10/05 01:26 ID:McCl8wug
こっちで3015の話をすることにムキになる理由がわからん
37非通知さん:02/10/05 01:27 ID:dUFpbjTZ
>>35
自治厨ウザイ
38非通知さん:02/10/05 01:29 ID:7RgdHZOk
>>36
逆でしょ。専用スレ立ってるのにこっちで話すのに
固執してる輩が数名。
39非通知さん:02/10/05 01:29 ID:cY3wDTe6
>>35
本来の姿って??
今までも最新機種の話が中心だったんじゃないの?違うの?
40非通知さん:02/10/05 01:32 ID:cY3wDTe6
>>38
総合スレといっても最新機種に対する質問が多くなるから、FAQはあってもいいと思うけど。
41非通知さん:02/10/05 01:36 ID:6ai/WQTa
このスレの人達ってすごく謙虚なんですね。
「地味」やら「単独スレを作る身分じゃない」だの…
…まぁ分かるけど。(苦笑)
42非通知さん:02/10/05 01:37 ID:claSXGsM
>>41
事実だし(w
43非通知さん:02/10/05 01:40 ID:X9XJzmpE
結局、妙に三洋にこだわりのある奴が、このスレがさびれるのが嫌なだけか。
そんなの一般ユーザーに押し付けられてもこまるけどねー

逆に聞きたいけど、専用スレ立てるのに何の問題が?
SANYOユーザ同士で足引っ張りあってどうするの?
専用スレとしてA3015SAの話題を発展させたくないの?
レスが伸びるかどうかは、後の問題じゃないの?
44非通知さん:02/10/05 01:41 ID:LcyQEteD
ID:7RgdHZOk
必 死 だ な
45非通知さん:02/10/05 01:43 ID:95IsYR+u
ID:claSXGsMモナー

ハナから荒れる元凶作ったのコイツだし。
46非通知さん:02/10/05 01:47 ID:6ai/WQTa
今後このスレに3015に関する書き込みが無くなったらさ、
このスレは…持つの?(汗
47非通知さん:02/10/05 01:48 ID:K7LeFahk
前のスレから専用スレの必要性を必死に語ってる香具師がいたね。
もうアフォかとヴァカかと・・・
48非通知さん:02/10/05 01:50 ID:fj8+Dn8b
持たないなら、それでいいじゃん。
三洋総合というからには、三洋の機種関係のリンクを網羅したラウンジ的
な役割をすべきでしょ。
そういう方向に伸びてくべきでないかとあたしゃ思うよ。
49非通知さん:02/10/05 01:50 ID:Yis/84kI
ココは愚痴をこぼす場所じゃない。
50非通知さん:02/10/05 01:51 ID:K7LeFahk
三洋総合になった経緯は何?
結局専用スレ立てても進まないからじゃないの?
それなのにわざわざ情報を分散させる必要があるのかと小一時間・・・
51非通知さん:02/10/05 01:53 ID:fj8+Dn8b
SANYOが今まで大したヒット作を出してこなかったからでしょ。
52非通知さん:02/10/05 01:53 ID:K7LeFahk
専用スレもこのスレも、今のところまともな話題が出てないね☆
53非通知さん:02/10/05 01:54 ID:Yis/84kI
三洋は色々な端末があるから総合スレがあるんじゃないの?
54非通知さん:02/10/05 01:55 ID:fj8+Dn8b
いや別に沢山機種だしてるのは三洋だけじゃないでしょw
55非通知さん:02/10/05 01:57 ID:Yis/84kI
C405SAとかC1001SA
56非通知さん:02/10/05 01:59 ID:4cIa+F/u
売れてるんだろうけど2chではフラグシップモデルやいろいろカスタマイズできる機種
何か突飛した特徴のある機種じゃないと人気は出ないんじゃないかな。
算用の機種は本当に地味!!慣れたらもう語るところがないよ。
57非通知さん:02/10/05 02:00 ID:Yis/84kI
別にいいじゃん。
58非通知さん:02/10/05 02:02 ID:vikIIx0z
>>56
ん〜
それって、謙虚なの?おせっかいなの?どっち?
専用スレを盛り立てようという気概が感じられないけど
SANYOユーザーとしてそれでいいの?
もっと盛り立てようとしないで、むしろ盛り下げようとしてるのは、どうなのよ。
あたしゃ、ありがた迷惑だと思うけど。
59僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/10/05 02:02 ID:0M19/utj
あーうのEメールは他社に送れませーん(w

やっぱあーうダメ
http://www.telmethod.com/busy/021004.html

♪メールは届かなーい(w
60非通知さん:02/10/05 02:03 ID:4cIa+F/u
>>57
別にいいけど、発売から2週間経った機種をあえて単独のスレで語る意味があるのかと思った。
61非通知さん:02/10/05 02:03 ID:KRx7iOsQ
3015のk-taiレビューがまだ無いのは不人気の証なのか?
62非通知さん:02/10/05 02:05 ID:Yis/84kI
その事言ってたの?
63非通知さん:02/10/05 02:05 ID:4cIa+F/u
5301は発売直後にレビューですよ。注目度の差でしょうか?
売れてるのは3015って話をたまに聞きますが。
64非通知さん:02/10/05 02:06 ID:4cIa+F/u
>>62
なんのことでしょうか?
65非通知さん:02/10/05 02:07 ID:Yis/84kI
単独スレ
66非通知さん:02/10/05 02:09 ID:4cIa+F/u
>>65
さっぱり意味が分かりません。もう少し言葉を使ってくれませんか?
67非通知さん:02/10/05 02:10 ID:92ZW7t80
せっかく単独スレたったばっかなのにレスが伸びるはずが無いからいらないって…

何それ?やる気ないの?
68非通知さん:02/10/05 02:12 ID:4cIa+F/u
>>67
せっかくもなにもいらないものはいらないでいいんじゃないですか?
必要だと思っている人はそちらに行けばいいと思いますし。
69非通知さん:02/10/05 02:13 ID:92ZW7t80
いや、やる気が無いの?って聞いてるんだけど
70非通知さん:02/10/05 02:15 ID:4cIa+F/u
せっかく専用スレ立てたんだから、3015のことはそっちで話せ!と言われてモナー
話題がないものをあえて盛り上げるつもりはありませんよ。
71非通知さん:02/10/05 02:16 ID:Yis/84kI
どっちで話しても良し。
72非通知さん:02/10/05 02:18 ID:92ZW7t80
なんだ。あなたは3015ユーザじゃないのね。

どうも上の方から読んでたら、A3015の話題はこっちのものだ!みたいな
人がやたらいるからなんでそんなにこっちのスレにこだわってるんだろうと…
73非通知さん:02/10/05 02:20 ID:4cIa+F/u
どっちで話しても良いなら専用スレいらないとは思いません?
重複スレは閲覧する人だけじゃなく板全体に迷惑だと思うのですが。

>>72
3015ユーザーですよ??
74非通知さん:02/10/05 02:22 ID:Yis/84kI
誰かが勝手に立てたんだし。
75非通知さん:02/10/05 02:23 ID:4cIa+F/u
だからどっちかにまとめてほしいわけですよ。
どっちにまとめるのが良いかと言うと、それはこっちかな〜と思うわけです。
76非通知さん:02/10/05 02:24 ID:Yis/84kI
まとめ切れない。
77非通知さん:02/10/05 02:25 ID:4cIa+F/u
これからは3015の話題はあっちに統合。こっちは重複スレだから削除の方向で。
と決まれば向こうにうつりますよ。
78非通知さん:02/10/05 02:26 ID:02iStMs3
>>73
なんで?そこがおかしいんだよ。
ここは三洋総合スレであって、A3015スレじゃない。
総合スレは三洋の他の話題も扱うんだろ?
〜ってあっても無駄ってのは、大抵、あれば便利ってのが多いんだよ。
別にこっちでA3015のこと話しても全然問題あるとは俺は思わないけど
専用スレがあるに越したことはない。

それに全然重複だとは思わないよ。
前スレの終わりのほうで長すぎるスレタイをどうするか、って話が
あったけどA3015の字がないと、総合スレ沈んじゃうから…ってんで
スレタイにいれただけだし。
79非通知さん:02/10/05 02:26 ID:4cIa+F/u
77GET☆

>>76
まとめきれないほどの情報量でしょうか?
80非通知さん:02/10/05 02:27 ID:Yis/84kI
と言うか3015の話していないし
81非通知さん:02/10/05 02:28 ID:Yis/84kI
>>79
人をね。
82非通知さん:02/10/05 02:28 ID:02iStMs3
>>77
ほらまた。やっぱり勘違いしてるじゃん。
こっちはA3015のためのスレじゃないってのよ。
A3015の話題ばっかり扱ってるわけじゃないでしょーが。
たとえ、新機種発売したばかりでA3015の話題がほとんどで
あっても、それは現状だけ。
このスレ無くなったらA3011とかはどうするの?
そういう住み分けしなきゃダメってことだよ。
83非通知さん:02/10/05 02:29 ID:4cIa+F/u
>>78
三洋の他機種の話題も3015の話題も豊富ならたしかに便利だと思います。
84非通知さん:02/10/05 02:32 ID:02iStMs3
このスレ、A3015SA抱えてたら他の話は伸びないよ。
前スレでそれは証明済み。ちょこちょこ出たほかの機種の話
なんて「オレンジまだ〜?」の割りこみですぐ終わり。
もっとさぁ、三洋の次世代機、有機EL使ったスライド式携帯の話とか
したいじゃん。
85非通知さん:02/10/05 02:33 ID:29/lFBCS
2チャンネル的には、総合スレで話すことの方が遙かに不自然だよな。
他の機種もほとんどが単独スレだし。
この機種人気あるんだし、単独でスレ建てる資格はあると思う。

一部の人が機種が地味だとか単独スレ作ってもスレ伸びないとか言ってるけど、
そんなこと知ったことではない。
伸びなければ伸びないで別にいいじゃん。
人気ある機種なんだし、総合スレで話していること自体不自然だ。
86非通知さん:02/10/05 02:34 ID:Yis/84kI
無理に話さないならいいだけの話。
87非通知さん:02/10/05 02:34 ID:4cIa+F/u
無駄なスレはたてないという方が2ちゃんねる的だと思いますが。
88非通知さん:02/10/05 02:34 ID:02iStMs3
>>85
まさにそういうこと。
A3015買って、この板で喜びいさんで専用スレ探したら
総合しかないんだもん。アレレ?って感じになったよ。
発売前に伸びなくても、発売後すぐに立ててたら今ごろ
もっと伸びてたかもしれないのに…。まぁ、過ぎた話だけど。
89非通知さん:02/10/05 02:37 ID:4cIa+F/u
>>88
発売後すぐに専用スレがたって(9月21日)すぐに削除されました。
90非通知さん:02/10/05 02:37 ID:29/lFBCS
>>89
それは総合スレ派がむりやり削除させたからでしょ?
91非通知さん:02/10/05 02:38 ID:q9vry44+
>>87
それは違うな。
あたらどうでもいいレスでスレを消費しまくるのが2chスタイルだ。
ってか、何?
どうせ伸びないからいらないとか言ってる人はなんなの?
それ、ものすごーく年取ってるよね。考え方が。
そりゃあ、伸びないわなぁ〜そんな人いたんじゃ。
92非通知さん:02/10/05 02:39 ID:4cIa+F/u
その頃からあまり書き込みないし統一してもいいかもという話になっていました。
発売直後にもかかわらず。
93非通知さん:02/10/05 02:40 ID:Yis/84kI
盛り上がってるね。
94非通知さん:02/10/05 02:41 ID:q9vry44+
>>92
そりゃそういう機種もあるだろ。
これ、バランスとれてるからジワジワ人気出る機種だと思うよ。
これからだよこれから。
チャレンジ精神を忘れちゃいかん。
総合などという三洋好きだらけのなかで、ぬくぬくしてる場合じゃ
無いんだよ。
95非通知さん:02/10/05 02:46 ID:29/lFBCS
>>94
同意。
漏れも新機種発表されたときはA5301Tしか眼中になかったもん。
でも今はこの機種が一番お気に入りだよ。
個人的には、一見地味だけど飽きずに長く使えるような良さがあると思う。
ジワジワ人気出ると思うよ。
96非通知さん:02/10/05 02:50 ID:4cIa+F/u
ここで3015について話すことと、専用スレで話すことの納得できる違いがあれば使い分けする気にもなるんですが。
あっちを見ても3015の深いことについては何も出てませんし。
ここは総合スレじゃなくて旧機種総合スレということでいいんでしょうか?
97非通知さん:02/10/05 02:51 ID:Yis/84kI
こだわる必要ない。
98非通知さん:02/10/05 02:53 ID:4cIa+F/u
>>97
それなら分ける意味がないということになって堂々巡りですよ。
99非通知さん:02/10/05 02:53 ID:Yis/84kI
そうすればよい。
100非通知さん:02/10/05 02:56 ID:4cIa+F/u
相変わらず意味がよく分かりません(w
101非通知さん:02/10/05 02:56 ID:4cIa+F/u
細かいことにこだわるなってことでいいんですかね。
102非通知さん:02/10/05 02:56 ID:Yis/84kI
自由にすればよい。
103非通知さん:02/10/05 03:01 ID:q9vry44+
>>98
だからさぁ、こっちは三洋機種ならなんでもありのラウンジ的な
場所なんだよ。総合ってのは浅く広くの間口は開けとくよ的な所。
たとえば、こっちにA3015SAの質問がきたら「詳しいことは専用スレへ」
つって誘導すれば良いわけよ。
旧機種は、個別スレが既にないわけだから、ここがメインになるだろうし。
そういうこと。住み分けしなくちゃね。
104非通知さん:02/10/05 03:02 ID:29/lFBCS
>>96

>あっちを見ても3015の深いことについては何も出てませんし

あちらの専用スレはまだできたばかりなので、これから深い内容を掘りさげて
いくと思いますよ。
専用スレの最初にテンプレを貼ってないのも、これから作っていくためだと
書いてありました。
105非通知さん:02/10/05 03:03 ID:FO2htuvU
>>96
出てるじゃないかよ。
こっちの>>10あたりでベタベタA3015のFAQ貼ってたのだって
あれは向こうでまとめられた奴を持ってきたんだよ。

だいたい、立って1日もたってないのに何をいっているの?
これからだって言ってるでしょ。
106非通知さん:02/10/05 03:06 ID:FO2htuvU
まったく、「スレを育てる」という気概の無い人間ばかりで嫌になる。
Part1のテンプレが充実してないのなんて当たり前だろ。
こっちのスレ用のを貼り付けていたら、カッコだけは付いたかもしれ
ないが、総合スレ用のテンプレだからね。
それこそ、専用スレに貼る意味がない。
ごちゃごちゃ言う前に、その深い情報ってやつをA3015SAユーザー
なら専用スレに書き込めばいいだろうが。

ユーザーの風上にも置けんよ。
107非通知さん:02/10/05 03:09 ID:29/lFBCS
>>104-106
(・∀・)人(・∀・)ケコーン!!
108非通知さん:02/10/05 03:11 ID:FO2htuvU
(´ー`) y-゚゚
109非通知さん:02/10/05 03:11 ID:claSXGsM
>>105
一つ言っておくが、ここに貼ったテンプレは向こうでまとめられたものじゃなくて、漏れが
スレから拾ってまとめたものを、向こうに貼ったやつが手直しし、さらに漏れが手直し
したものなんだが?

>>106
Part1とはいえ、テンプレが作れる程度の質問が総合スレの前スレにはあった。
それなのに何もせず専用スレのPart1だからこれから作ればいいというのはどうかとオモタ。
やる気がないにもほどがある。
110非通知さん:02/10/05 03:16 ID:FO2htuvU
>>109
勘違いするな。
あのテンプレは前スレで、専用スレ用として作られたんだよ。
一番最初はちょこちょこ、FAQ案として出されてただけだけどな。
それを、責任持って専用スレにまとめる、と言った奴がいまの
FAQの下地を作ったんだよ。
それで、向こうにいろいろテンプレ用の追加案が出ていてな…

それを何だ?
おまえ、勝手にこっちに貼り付けてんじゃねーかよ。
しかも手直しだ?張り合わせて削って、の切り張りばっかじゃねーか。
偉そうな顔してんじゃねーよ、パクリ魔が。

ってか、専用スレにやる気が無いと見えるならお前がきちんと
向こうでその「手直しした」と主張するFAQを貼ってやれば良かったんだよ。
お前がこのスレ荒らす原因作ったんだぞ?
わかってんのか?
111非通知さん:02/10/05 03:17 ID:claSXGsM
追加案も漏れが編集したモノなんだが?
112非通知さん:02/10/05 03:20 ID:FO2htuvU
>>111
アホか。お前は何も案を出してないだろうが。
例え出していたとしても、9割はお前以外が出したもんだ。
編集じゃなくて、切り張りだろ。間違えんな。
113非通知さん:02/10/05 03:22 ID:FO2htuvU
>>111
お前、専用スレに出ていた案を全てパクったよな。
編集したんなら、そのスレに貼れや。
お前、その前にまとめた奴の努力を無駄にしてんだぞ?
おいしいとこだけ持ってってよ。
そんな奴がやる気だ何だ偉そうに語ってんじゃねぇよ
114非通知さん:02/10/05 03:24 ID:claSXGsM
>>112
アフォ
バグは漏れが旧スレで出した1つだけ。
便利な機能は漏れが勝手に追加した。
予測変換を前スレに書いたのも漏れ。
不満を前スレに書いたのも漏れ。

自分が書いたものをコピペしたからってコピペしただけといわれる筋合いはねぇよ。
向こうの足引っ張るつもりはないけど、買ったばっかの香具師がこっちにきたとき余計な
質問で埋まるのがイヤだったからこっちにも貼っただけ。
115非通知さん:02/10/05 03:26 ID:FO2htuvU
>>114
へぇ。じゃあ何で専用に改訂版としてまず貼らなかったんだ?
専用スレ用としてまとめてた奴のことどう考えてんだ?
116非通知さん:02/10/05 03:27 ID:claSXGsM
こっちみて必要と感じたら向こうで練り上げてそれを正式なテンプレにすればいいだろ?
117非通知さん:02/10/05 03:29 ID:FO2htuvU
何いってんだ?
お前、こっちに貼ったのは厨房用だって自分で書いてるじゃないか。

第一、専用スレの為に練り上げて専用スレに貼る、その過程の
始まったばっかりのときにお前が水指したんだろうが。
だいたい、完全に練り上げてもいないものを「A3015SAに関するFAQ」
なんて言い切ってるね。どういうつもり?
118非通知さん:02/10/05 03:32 ID:claSXGsM
>>117
>第一、専用スレの為に練り上げて専用スレに貼る、その過程の
>始まったばっかりのときにお前が水指したんだろうが。

意味がわからん。


>だいたい、完全に練り上げてもいないものを「A3015SAに関するFAQ」
>なんて言い切ってるね。どういうつもり?

その都度かえていけばいいだろ?
むきになることか?
119非通知さん:02/10/05 03:35 ID:claSXGsM
散々盛り立てていくつもりはないのか?と言われているが、3015を盛り立てるつもりがあるから
逐一報告してきたんだろ?
気に食わない行動もいろいろあったと思うが、その辺は理解してほしい。
120非通知さん:02/10/05 03:36 ID:FO2htuvU
>>118
あのさぁ、専用スレの奴らが情報テンプレを構築してくために
まとめていってたんだろうが。現に、お前がこっちにパクった後も
3015の情報は増えてたよ。
専用スレ用にまとめてたものを総合スレに貼るってことに
なんの疑問ももたんのか?しかも、「責任持って専用スレに貼る」
って言ってた他人に編集任せてたのによ。
項目別に分けて、なんてやったのも専用スレのやつだぜ?
121非通知さん:02/10/05 03:39 ID:FO2htuvU
まぁいいや。
別に俺がギャーギャー行ったとこで専用スレが伸びるわけでもなく。
このスレに固執するのと、専用スレに力入れるの、どっちが
3015の情報構築に有効か。そのくらい分かるだろ。

このスレは「三洋総合」の名を冠した時点で、A3015SA用のスレと
しての役割を放棄してる。
122非通知さん:02/10/05 03:40 ID:claSXGsM
責任もって・・・の割には質問の多かったベル入力に関する項目を削ったり、訂正を無視してたから
一度こちらにあげた。(彼の功績にケチをつけるつもりはない。)
項目に関しては漏れが再度まとめた。どちらが良いかは分からんが。
一スレ消費した段階でのFAQだけをこちらにあげたのは、初心者が躓きやすい個所はあらかた網羅
されていると判断したから。
123非通知さん:02/10/05 03:44 ID:claSXGsM
FAQを貼ったのはタイミング的な問題もある。
当初専用スレだけでいいやと思っていたが、こちらのスレが6で止まっていたから、
こちらへのどうでもいいような質問を減らせると思って、貼るのも問題ないかなと
思ったから貼った。
124非通知さん:02/10/05 04:10 ID:eAsPhzqC
3015(機変16,800)にするか次の機種待ちで3011(同9,800)に
しとくか迷ってます。Web関連の早さに違いでますか?(確か3011は
高速パケット未対応だった気が…)
当方3002KユーザですがWebの遅さに辟易して機種変希望してます。
125非通知さん:02/10/05 04:21 ID:claSXGsM
>>124
3011ユーザーじゃないので詳しいことは分かりませんが、auのパンフレットによると
"EZwebを高速でご利用いただけるのは、A5000/A3000/C5000シリーズのみです。"
とあるから、A3011SAもEZwebの高速パケットに対応していると思われ。
上記理由で2機種の比較はできませんが、A3015SAでもブラウザはそれなりに遅い
と思います。
126非通知さん:02/10/05 04:22 ID:gc96uQRs
>>124
こういうレスにこそ、このスレの存在意義を見出すのは俺だけだろうか…

3015、多少早くなったという感じですが、大して変わりませんw
それでも、大きなファイルを転送するのは早くなります。
127非通知さん:02/10/05 04:27 ID:claSXGsM
ちなみにA3015SA(おそらく初期ロット)のブラウザのバージョンは
"Mobile Browser 1.0.7.2 Universal Edition"です。
128非通知さん:02/10/05 04:53 ID:9hdcgndT
3011saユーザーに質問です。
『あかさたなはまやらわ』等の適当な文字を打って、
方向キーの↑を押すと401saだと『アカサタナハマヤラワ』になりますが、
3011saだと出来ないような気がしたのですが… どうでしょう?
要するに適当に打った文字を、全てカタカナに変換できるかということです。

受信感度や通話音質は三洋なので、多機種より若干劣るのでしょうか?
129124:02/10/05 05:30 ID:eAsPhzqC
レスサンクスです。
勘違いスマソ…3011の高パケ対応さっき確認しました。
遅い…といっても元が3002ですから多分どちらも早いと感じると思われ。
京セラスレでは既に過去の遺物扱いされてますから(苦w&溜息

カメラや着メロ音にはあまり執着無いのであとは文字入力とweb時の
ピクトエリアの時計表示…うーん迷う…。
130非通知さん:02/10/05 10:53 ID:D4DYzOXA
桜吹雪を見せるタイミングが絶妙ですた。
131非通知さん:02/10/05 10:57 ID:lw+dU4ZL
>>128
>受信感度や通話音質は三洋なので、多機種より若干劣るのでしょうか?
C401SAではそんな感じだけど、新機種ではどうなってるか知らない。
132非通知さん:02/10/05 13:24 ID:2TBEwBEw
関西でC1001SA欲しくて探しているんだけど、売ってないんだ。
どなたか、売っている店、知っていたら教えて。
先月ぐらいまでは、どこでも売っていたような気がするんだけど。
133非通知さん:02/10/05 15:00 ID:ssFynpz1
>ID:FO2htuvU
何かやってから文句言えよ。みっともねえ。
134非通知さん:02/10/05 15:09 ID:PxyvIoEq
液晶、バックライト消灯時の視認性はどうですか?
135非通知さん:02/10/05 15:09 ID:/Bkjll8V
>>133
話を蒸し返すなよ。
ただでさえ荒れ気味なのに、また荒らすつもりか?
136非通知さん:02/10/05 15:15 ID:eAsPhzqC
>>135
確信犯に何言っても無駄。夢死しましょう。
137非通知さん:02/10/05 15:15 ID:M/0MH6gm
偉そうなことばっか言ってるがアイツ何もやってねーじゃんYo!
ログ読んでえれームカついた。マジ氏ね!
138非通知さん:02/10/05 15:28 ID:+hWGmk1c
>>137
お前が一番何もやっていないことに気付け。
荒れるだろ。
139非通知さん:02/10/05 16:44 ID:n3bo920n
ドラゴンボールのモックが出回り始めたね。

これが発売されればスレにのびが出るんじゃないかな。
140非通知さん:02/10/05 16:46 ID:ziPpX4VI
>>139
そうかな。C1002SよりC3003Pのオレンジに近いからなぁ。
141非通知さん:02/10/05 16:49 ID:qC8RsqHW
カメラの画質は、実際使ってみてどうですか?
カメラ付きは初めてなので心配なのですが…
142非通知さん:02/10/05 16:49 ID:qC8RsqHW
あ、専用スレあったんですね。
すみません…
143非通知さん:02/10/05 16:50 ID:X76lOIxg
3015単独スレが出来てますよ!
144非通知さん:02/10/05 16:51 ID:X76lOIxg
あ。ごめんなさい。
145非通知さん:02/10/05 16:54 ID:qC8RsqHW
いえ。ありがたう( ´ ▽ ` )
146128:02/10/05 19:10 ID:9hdcgndT
>>131
新機種は判らないか、ありがと。

そろそろ3011saが消えますよ、皆さん早くお買い求めください。
新規機種変共にない店、機種変のみない店、が今日ありました。
ということで質問、3011saが機種変6800円は安い方ですよね?
それとももっと安いところはあるでしょうか?

私のカタカナの質問については3011saを持ってる人が試してください。
147非通知さん:02/10/06 05:38 ID:2J9uV6Lr
単独スレが厨房のたまり場になってる....
148 :02/10/06 08:12 ID:im+u22yH
おれんじまだ〜?(w
149非通知さん:02/10/06 13:01 ID:OGoue6OT
>>147
また煽りかよ・・・





と思ったら本当だった・・・鬱・・・
150非通知さん:02/10/06 14:12 ID:SE3+H3/2
そういうの隔離するためにも単独スレ、なんだろ?
こっちはこっちで盛り上げろや
151非通知さん:02/10/06 14:20 ID:V9BcRj4z
A3015SAを狭く深く語るスレだと聞きましたが?(ワラ
152非通知さん:02/10/06 14:21 ID:SE3+H3/2
うーん、ではおまぃが行ってA3015SAについて深遠なる知識を
教授してあげなされ
153非通知さん:02/10/06 14:24 ID:V9BcRj4z
お前も「北海道はDoqumoの巣窟です。」などと逝ってる暇があったら3015のことを語れ(プ
154非通知さん:02/10/06 14:25 ID:SE3+H3/2
いやいや、何も語らない煽りよりはマシー
155非通知さん:02/10/06 14:27 ID:V9BcRj4z
>>154
何も語らないでどうやって煽るんでしょうか?
精神攻撃?(プ
156非通知さん:02/10/06 14:30 ID:SE3+H3/2
>>155
ホントつまらないレスつけるねぇ…
まぁ、「3015のことを語れ」と言ってるだけのおまぃが一番役に立ってない
ことに気付こうな。
157非通知さん:02/10/06 14:32 ID:V9BcRj4z
>>156
お前は何の役に立ってるんだ?
駄レスつけて必要な情報を埋めてるだけじゃん?
漏れみたいな煽りと同レベルでしょ?
両スレでやってるだけ漏れよりひどいか(ワラ
158非通知さん:02/10/06 14:37 ID:SE3+H3/2
>>157
そうかもねぇ、じゃあ仲良くする?
159非通知さん:02/10/06 14:38 ID:V9BcRj4z
悪いな、親から「体臭がキツい香具師とは友達になるな」と言われてるもんで。
160非通知さん:02/10/06 14:39 ID:SE3+H3/2
>>159
ウーン、どこで笑えばいいの?
161非通知さん:02/10/06 14:43 ID:V9BcRj4z
はなからお前のツラほど笑いがとれるとは思ってねぇYO!
才能の違いは素直に認めてやるよ。
162非通知さん:02/10/06 14:46 ID:SE3+H3/2
>>161
それがリア厨の論調なのですね…。
そろそろ俺は飯を食ってきます。
それでは、携帯代を払ってくれてるご両親によろしく。
163非通知さん:02/10/06 17:35 ID:AQiKdxZV
イタタタタタ・・・
164非通知さん:02/10/06 18:19 ID:3wzybR4F
保守
165非通知さん:02/10/06 19:37 ID:KbA/YuHM
3015SAいいね。
166非通知さん:02/10/06 20:00 ID:Ksk7bMv7
>>165
文字変換がクソだからメール多様する人には向かないよ。
167非通知さん:02/10/06 21:20 ID:qNuHwM9V
>>166
モバイルWnn2 ってダメなんですか。。。
168非通知さん:02/10/06 21:43 ID:Ymy4jZ7v
>>166
そんなに・・・?
ではsonyからではやめたほうが間違いなくいいですね
169非通知さん:02/10/06 21:57 ID:Ksk7bMv7
>>167
モバイルWnn2自体はすっごくいいよ。おれ3015の前に同じくWnn2の1012K
使っててとても使いやすかったから。

ただ3015の予測変換って一覧が最初から出ないから(1012Kはpoboxみたい
に、画面下半分に出る)入力するときにどこまで打てば予測の候補に目的
の単語があらわれるか、まったくわからないので、省入力ができない。
170非通知さん:02/10/06 22:06 ID:ZD3JpkgD
この携帯、画面のサイズが中途半端すぎるぞ
縦横比が合わないのばっかりじゃん
171非通知さん:02/10/06 23:15 ID:HPvIgPkn
文句ばっかだな。
172非通知さん:02/10/06 23:43 ID:/hEtZ6CQ
単独スレは単独スレで、
「機種変の安い店はどこ?」だの
「3000円で予約したのに1800円になってるから差額返せ」だの
「オレンジまだ〜?」だの
下らん話題ばかり・・・・・
173非通知さん:02/10/06 23:47 ID:HPvIgPkn
>>172
下らなくない話題って何だ?
174非通知さん:02/10/06 23:53 ID:/hEtZ6CQ
>>173
さぁ、それは人それぞれじゃない?
少なくとも>>172であげたような話題じゃないことだけは確かだが(ワラ
175167:02/10/07 00:50 ID:EwtMK6Ez
>>169
レス、ありがとうございます。そうですか。。。
3015SAのオレンジを予約して、今までウキウキだったんですが。
最初から予約一覧を出すソフトにできなかったんですかね。。。
176非通知さん:02/10/07 01:10 ID:JYSyy5xl
>>175
カーソルキーの上か下を一回押すだけなんだが・・・そんなにガッカリするようなことか?
・下を押すと最近使われたものが上から順番に表示される
・上を押すと記憶されている変換履歴の古いものが表示される
177非通知さん:02/10/07 01:45 ID:Rp6AdFPa
例えば、「携帯」を出そうと思ったときに、3015以外の予測変換の機
種、poboxや1012kのwnn2、A5301のルポでは、「け」まで打つと下半分に
「け 今朝 結局 携帯…」と出て、「け」と打ったあとは、カーソルキー
で「携帯」を選べばいいのだが、3015の場合は、「け」と打って一旦カー
ソルの下を押して、変換候補が多すぎて「携帯」がみつからない場合
「けい」と次の「い」を入力するのに、一旦カーソルキーの横を押して入
力モードに戻らないと、「い」を入力できない。

他の予測変換は、そんなことしなくても、普通に「け」で候補が多すぎる
と思えば「けい」まで入力していって、どんどん候補を絞っていくことが
できるので、入力の手間を省く予測変換の良さをちゃんと発揮できるんだ
が、3015は予測変換で入力の手間が省けてるっていう気が全然しないのよ。

なんかダラダラ書いてしまったけど、言いたいことわかってもらえます? ^^;
正直同じwnn2なので、きっと1012Kと同じく楽ちん入力で快適だろうと勝
手に思ってて全然チェックしてなかった部分だけに(´・ω・`)ショボーン です。
178167:02/10/07 02:20 ID:EwtMK6Ez
>>176-177
お二方とも詳細なレスありがとうございます。
どうも、最初はストレス多そうですね。でも慣れると同時に
学習が進むとストレスも減ってくるということですか。

でも、確かに予測変換の良さを殺している気はしますね。。。
オレンジ入手したらインプレを載せますね。

# モックみたから、あの素直な握り心地とコンパクトさは
  既に満足度アップに組み込まれているのですが。
179非通知さん:02/10/07 02:27 ID:i+2rqiIp
アタイが思うにはサンヨーってメール機能と言うか
文字入力に関しては凄く不親切に出来てると思う。
他のメーカーよりも何をやるにもワンクッション多目に
なんらかの動作をしないと前に進めないような感じって言うか・・・
だから手間がかかるような気がする。
もうサンヨーは絶対に買わないと思ってたんだけど
アタイが気にしてた作業は3015に関しては大丈夫みたいだったから
プチフラッシュに釣られて買ってしまったんだけどね・・・。
やっぱり他で面倒な動作をする所が出て来る訳か・・・
は〜ぁ・・・
180非通知さん:02/10/07 02:38 ID:i+2rqiIp
>>176
初めて使う人とか差ほど気にならない人には
なんとも思わないんだろうけど、
スムーズに短時間で出来た作業が
他の機種に換わって例え一つの作業が増えたとしても
そのたった一つが凄く面倒と感じる時がアタイの場合もあるね。
181非通知さん:02/10/07 03:13 ID:hs5l8gsq
ココで愚痴ってる暇があったらメーカーにメールでも出せば?
182非通知さん:02/10/07 11:17 ID:ayR81O8S
てゆうか、ここで3015の話題ってどうなの?
アホみたいに専用スレたてといて、誘導もしねぇのかよ。
183非通知さん:02/10/07 12:30 ID:Dwtuvo6m
>>181
ん?ここってサンヨー総合スレっしょ?
サンヨーについてなんだから別に話されてても良いんでないの?
何をそんなに腹立ててるん?
何が気にくわないん?
愚痴ってる人なんて他にもいっぱいいるって・・・
そんなこと言ってたらキリがないって。
一人一人にメール出せば?って言ってくん?
君はそう思ってるんだ。でもオレはこう思うよ。
で良いんでないの?
もともと語り合う場所な訳だし・・・

>>182
専用スレを立ててどうだこうだ揉めてたなんて
他の人には分からないと思う。
(自分もスレ読んで初めて知ったし・・・)
それにタイトルにA3015SA書いてあるから
書きこむ人がいてもおかしくないっつーか・・・
誘導はこっちで分からない事だったら
あちらへどうぞって事にするのはどうよ?

イライラしてる人、多いね・・・ここ。
184非通知さん:02/10/07 20:38 ID:p3iMGyko
>>182
ここに居着いてA3015SAの話題を固持してるヤシは
ただの懐古主義者だと思え。
185非通知さん:02/10/07 21:52 ID:phkKHXGb
言葉の意味を理解してから使おうね
186非通知さん:02/10/07 21:53 ID:6ZMQUBw3
>>185
教えて欲しいならハッキリ言えよ…
187非通知さん:02/10/07 22:11 ID:HO+mdzFq
まぁ専用スレはリア厨の溜まり場だから、逝きたくない気持ちもよく分かる(ワラ
188167:02/10/08 01:19 ID:wrQ1Tw9o
皆様、申し訳ありませんでした。
メールを通じて三洋の機種全般の話題に広がるがと思ったのですが、
・・・荒しをしていたのですね、私は。。。

今、予約してるA3015SAオレンジで初めてauを使うので、
ウレシクて、浮き足立ってしまってて、その上auスレも初めてで、
よく場の雰囲気を飲み込めていませんでした。

以降、ここでの機種依存の話題は控えます。m(_ _)m
189非通知さん:02/10/08 02:04 ID:XNzghjhq
自治厨の戯言なんか気にする必要なし
190非通知さん:02/10/08 02:24 ID:rah8v3if
ベル打ち出来るのって三洋以外にどこかあるの?
191非通知さん:02/10/08 03:01 ID:JKY0UCjl
東芝
192非通知さん:02/10/08 13:05 ID:s4aB62eq
A3011を使ってますが、
スピーカから音が出るときザーという雑音が結構大きな音で出るんですが、
これは異常なんでしょうか。
C407Hのときはこんなことはなかったんですけど・・・
193非通知さん:02/10/08 13:41 ID:rvF6Onb1
まぁ、専用スレはそれなりに和気藹々とやってるんだから
微笑ましい限りってことで良いんでないの?

っと言ってみる。
194三洋 太郎:02/10/08 16:49 ID:13i8dvMU
A3015SAの黒がホスィんですけど。。
金いくらかかってもいいから作ってくれるとこってないですかね?
195非通知さん:02/10/08 16:59 ID:E2Mb0h6B
軽く火であぶるor油性マジックで塗るのお好きなほうをどうぞ。
196非通知さん:02/10/08 17:01 ID:eUiIVWNL
>>195
ワロタ
197三洋 太郎:02/10/08 17:46 ID:13i8dvMU
ヤパーリそれしかないか。。。。
198非通知さん:02/10/08 22:44 ID:epZRy5RQ
>>194
あるよ。「塗装 携帯電話」で検索してみれ。
199非通知さん:02/10/08 23:27 ID:EZ1xE80C
200非通知さん:02/10/08 23:44 ID:tVHato8a
塗装は保証受けれなくなったりするのでそれなりの覚悟を。
>>199みたいのは剥がせばしゃいいだろうけど、
貼るの失敗したりするし。きれいになりにくいし
201三洋 太郎:02/10/09 19:32 ID:Mx+8JPT3
さん糞!いろいろ探してみたけどあんまりいいのが中田。
auのホームページに直接言っといたから。。
「色、もっと増やせぇぇ!ゴルァ!!!」
202非通知さん:02/10/09 23:26 ID:HoIJ1vNi
BCNランキング5位浮上記念age
203非通知さん:02/10/09 23:43 ID:pdJvfnfo
>>201
コスト。ライン。
204非通知さん:02/10/09 23:54 ID:vhNQN2c7
さすがに黒はあんまり売れないよなぁ…
205非通知さん:02/10/10 00:27 ID:FIgTylj/
充電中に「充電」「充」って出るのがおもしろいね。
206非通知さん:02/10/10 00:52 ID:BV7mkXUy
背面液晶の方は「みつる」だから。
207非通知さん:02/10/10 08:38 ID:99bPEY3B
sage
208非通知さん:02/10/10 13:24 ID:BmZ4TWET
sageなん?たまにはageた方が良くない?
209非通知さん:02/10/10 13:33 ID:EEp9VK92
>>208
sage続けても書き込みがあればdat落ちはないよ
210非通知さん:02/10/10 21:14 ID:yOZTesLo
いや・・・皆の衆の目に触れさせるっつー寸法。
でも、反対意見だと悪いからsageとくけど。
211非通知さん:02/10/10 21:23 ID:OXHu8Vqb
A3015SA使用者(9月20日に機種変 シルバー)

前日電池が2メモリだったので充電したまま寝る
→今日朝起きる 緑に光っていてフル充電を確認
→11時に友人にEメールをしようと試みる→なぜか失敗
→EZwebをやってみる→なぜか失敗
→電話を掛けてみる→「ぷっぷっぷ・・・永久」
→友人に学校で会い電話を掛けてもらう
→友人の携帯:呼び出し中のまま A3015SA:無反応
→13時 勝手に電源切れる
212211:02/10/10 21:27 ID:OXHu8Vqb
→auショップに故障したと持ち込む
→充電しながら今までの経緯を説明
→充電したら全て問題解消
→auショップのネエちゃん三洋に問い合わせ
→充電不良だった模様
→充電器と携帯持って明日新品に交換→(゚д゚)ウマー
→着メロ、画像など全てあぼーん→(´・ω・`)ショボーン

ほんとの話
ふと気付いたが充電しないで電池を使いきり
auショップに持っていけばどの機種でも新品になるのかも・・・
と思ったりもしました

ほんとに充電不良だったんだろうか
A3015SAはバグがあるのか?と疑ってみたり
213非通知さん:02/10/10 21:41 ID:OJSuLIef
そう言った状況なら一般的に、
電池を新品に交換して終了だとおもうんだけどね。

電池がヘタってたとか、電池のヘタりが早いって話なら
ままよくあることですかね。

auとしても電池の寿命は約1年と考えているみたいだし。
214211:02/10/10 22:52 ID:OXHu8Vqb
>>213
本体ごと新品に変えてくれるらしい
別にほとんど傷ついてないから
傷がついてから変えてもらった方がいいんだけど

電池がヘタってるってのはありえないからかな
充電してすぐの状態で色々症状が起こったわけだし
(フル充電の印の緑のランプ、液晶の電池メモリも確認)
215非通知さん:02/10/10 23:08 ID:OJSuLIef
>>214
電池をフル充電したはずなのに
使うとすぐ切れる。実は充電されてないってことは
バッテリーのヘタりでも起きますよ。
以前、C101Sの時に電池を無料で交換してもらったら
直りました。

今時は、着メロとかメールとかあるから
電池交換だけで済むならその方がいいでしょ。
216非通知さん:02/10/12 15:14 ID:ZNAKiTXT
ホッシュホッシュ
217非通知さん:02/10/12 22:19 ID:h+r0OcY6
保全
218非通知さん:02/10/13 01:51 ID:Y8FICQMl
受信したメールの本文を引用することってできないんですか?
219非通知さん:02/10/13 03:18 ID:ppl0hAIk
3015の話ならば

できます。
220捕手:02/10/13 17:26 ID:+MwsMFpE
221218:02/10/13 22:17 ID:Y8FICQMl
C1001SAなんですが…
それに近いことができるだけでもいいのです。
222非通知さん:02/10/13 23:06 ID:bWsg/29n
>>146
亀レスだが、今の携帯の利用期間が20ヶ月以上ならば北海道の基準価格が6千円。
通販をしている某au shopならば、1000円引かつ送料ただ。
223非通知さん:02/10/14 13:36 ID:3aHEFudy
三洋有機EL A530?SAでもりあがりあげ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/85-
224非通知さん:02/10/14 23:02 ID:qjWkyfXT
単独スレ2発目だそうです。

au プチフラッシュ付きGPSケータイ A3015SA Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034603256/
225非通知さん:02/10/15 00:17 ID:gAnwPWp1
なんとか関連スレにこのスレを載せれて良かったよ・・・
226非通知さん:02/10/15 01:28 ID:CgFcRUX9
>>223の話題で、このスレが盛り上らないのは、何故?????
227非通知さん:02/10/15 13:00 ID:+lMpGSIH
まだ雲をつかむような話だから…では?
228通知:02/10/15 22:42 ID:8+XxWBf9
メールのアドレス入力の時に送信履歴から選択できますか?
229非通知さん:02/10/15 22:51 ID:nr7ivuZR
>>228
最近の端末は標準機能かと
230通知:02/10/15 23:40 ID:8+XxWBf9
そうですかC401は非搭載だったもんで
ではA3015SAで決定です
231非通知さん:02/10/16 04:33 ID:svM5frbQ
>>230
C401SAでも出来ます。
232非通知さん:02/10/16 17:49 ID:sHC2mhRf
米国でもカメラ内蔵型携帯電話機、まずは三洋製
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/211853
233非通知さん:02/10/17 05:10 ID:6i3k7XVC
入力した文の途中にスペース(全角or半角)を挿入したい時は
どうすれば良いのでしょうか?
やり方がわからなくて_(アンダーバー)で代用してしまいました(泣)
234非通知さん:02/10/17 06:39 ID:5y93MVNy
>>233
機種がわからないからなんとも言えないが、
記号の一覧にスペースがあったりする。
スペースがあるのを気づかないことが多い。(ただの空白に見えて)
235非通知さん:02/10/18 05:45 ID:aMbnWh+L
関西でC1001SA買える店知りませんか?
どこも在庫ないんですよ。
236非通知さん:02/10/18 12:42 ID:irAMMbzs
>>235
通販で探せば!
2373011SA:02/10/20 11:05 ID:Sbh6joUM
>>192
まだ見てるかな。ノイズが入るのは確かだけど感じ方は人によるし
個体差もあるかも。自分の場合はほとんど気にならないレベル。

以下対192じゃないけど
ezボタン長押しで繋がるケータイプラネットの中の
ビバルディの四季「春」が結構綺麗だと思った。無料なのもいい。
もちろんもっと綺麗に奏でる機種やメロディもあるんだろうけど
ちょっとした発見ということで423/517からage
238非通知さん:02/10/21 17:37 ID:NSHTFBE3
>>233
A3015SAなら
記号一覧を出して
全角なら。≠フ右隣
半角英数なら~≠フ右隣にあるのがスペース。
239非通知さん:02/10/22 02:12 ID:yR4Epbca
>>238
ありがとうございます
240非通知さん:02/10/23 01:52 ID:mCWDfHB6
>>192
3011SAのノイズがどの程度かは、通話を頻繁にしないのでわからないが、
発信ボタンだけ押したときのノイズのでかさは、3012CAのほうがうるさいよ。
弟の携帯いじくってびっくりした。

で、3011SA使いに質問なのだけど、通話の着信画像って設定できないの?
グループのリンク画像と言うのが出来そうな予感がするのだけど…
241非通知さん:02/10/23 02:02 ID:8IzS53NA
今3051を買おうか迷ってるんですが、画面は綺麗ですか?
401SAの時、画面が濁ったみたいに汚かったので
三洋は多少不安があるんでつ。
242非通知さん:02/10/23 02:25 ID:mCWDfHB6
>>241
401SAから3011SAにしたけど濁りはないよ。
ということで3015SAにも濁りはないと思う。
一番確かなのは、実機を触れる店に行くこと。

というかこの話は3015SAスレで聞いた方がいいのかな?
俺にはどっちがいいかわからん…
243非通知さん:02/10/23 02:28 ID:8IzS53NA
>242
ありがとうございました。
やっぱ、触れてみることが一番ですね!
244非通知さん:02/10/23 02:33 ID:ndq4ourU
この会社から出た、めちゃ薄い機種使ってるヤシいる?
245240:02/10/23 03:15 ID:mCWDfHB6
>>240
すまん、自己レスするわ。
『着信音/バイブ』の音声着信の『画像』で出来たよ。
画像のみ、アニメは無理。
グループ登録のリンク画像はまだ試してない。
以上、自己レスでした…
246非通知さん:02/10/25 15:12 ID:z+feVeIL
保全 
247非通知さん:02/10/26 21:53 ID:XMuj4Ica
        
248sage:02/10/27 19:00 ID:vUozKv6h
>>244
C405SAですか?
それなら使ってますよ.
249非通知さん:02/10/29 20:01 ID:XJGfdKUx
>>244
【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
250非通知さん:02/10/29 23:33 ID:C25x7i5k
A3011SAでEz@navi使おうとすると、
いっつも「確認できません(014)」と表示されちゃうんだけど、

同じ症状の人いる?
251非通知さん:02/10/31 18:58 ID:hgHjw1vL
>>250
仕方ないじゃん
だってお前の住んでるとこ地図に載ってないもん
252非通知さん:02/10/31 22:01 ID:40FcMP8/
253非通知さん:02/11/02 00:29 ID:fn9ZVH83
一発ジャンプ設定でezplusアプリを指定する方法があったと思うのですが御存知の方いませんか?
前にそんなページを見た気がして検索したのですが見つかりません。
よろしくおねがいします
254非通知さん:02/11/02 17:38 ID:LaFDinlj
すっごい厨房な質問なんだけど、三洋と鳥取三洋ってどう違うの?
子会社とか、グループ会社とか?
それとも、全く関係ない会社なの??
255非通知さん:02/11/02 17:41 ID:g3C34/AJ
>>254
検索
256非通知さん:02/11/02 22:59 ID:DsZaseFa
>>254
そうだな。
 三洋電機 − 三洋テレコミュニケーションズ − 鳥取三洋
 松下電器 − 松下通信工業            − 九州松下電器
みたいな感じかな。
257非通知さん:02/11/02 23:59 ID:fn9ZVH83
258非通知さん:02/11/03 12:37 ID:KjoTXts7
やっぱAUは松下に決定!
259非通知さん:02/11/03 14:55 ID:aS3icnrX
A1102SA
・背面液晶付折りたたみ
・CCDカメラ
・ムービーメール受信機能搭載
・40和音
260非通知さん:02/11/04 02:33 ID:BCDz2xny
>>259
各キャリアスレに適当にスペック貼ってるヤシですね。
261非通知さん:02/11/04 03:22 ID:neVq01Ge
262259:02/11/04 03:34 ID:LCs3QZmy
>>260
他キャリアスレには興味ありませんのでそんなことしませんが?
てゆーかなにも情報ないのに適当なこと書かんわ!!
263非通知さん:02/11/04 03:43 ID:5xFwGlPr
ん?2chて正確な情報だけじゃないだろ、どちらかといえばネタだらけだから>>260の言い方も・・・・・・
264非通知さん:02/11/04 11:46 ID:Ny+eSRQ0
>>259
何故ムービーメール受信機能付きで11**?と思ったのは漏れだけ?
その場合50**になるんじゃないの?
…て彼に聞いてもしゃあないけど。
265非通知さん:02/11/04 13:15 ID:BCDz2xny
>>261
情報が適当すぎ。そのサイトの香具師が勝手に妄想してる部分が多い。
266非通知さん:02/11/04 22:41 ID:8BMi4tMM
3015と3011と、どっちがオススメですか?
値段と機能を天秤にかけてマジで考えてます。
267非通知さん:02/11/04 22:45 ID:Oc8Auh8f
カメラいらなきゃ3011
268266:02/11/04 22:52 ID:8BMi4tMM
>>267
カメラはいらないです。
どちらかと言うと長文メール派なのでメール作成のし易い方がいいです。
それと3015の英単語テストがうらやましいのですが、
まあめちゃくちゃ欲しいわけじゃないけど、うらやましいです。
269非通知さん:02/11/04 23:31 ID:hFHOgSwc
>>268
自分が3011使ってて物足りない点を2つ。
・着メロがやや貧弱
・待ち受け画面の上の方などが常に固定で配色も少ない
3015なら少しは向上か!?

270266:02/11/05 00:03 ID:ohpooXXd
>>269
その2つに関しては私の使用用途でいいますと全然無問題です。

私の場合、300文字ぐらいの長文メールを作成する事が多々あるのですが、
例えばメール作成をしている時に、ページ送りボタンのようなものはあるのでしょうか?
今、私の使ってる機種はC401SAなのですが、C401SAの場合、
受信メールとかはサイドボタンがページ送りボタンの役割を果たすのですが、
メール作成時にはサイドボタンを押しても1行ごとのスクロールにしかなりません。
メール作成時にもページ送りが出来たら特に長文の場合は便利だなと思いまして…
A3011SAには、その機能を備えているのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m
271非通知さん:02/11/05 21:02 ID:FOyEd4gy
272非通知さん:02/11/05 21:23 ID:ASm592/H
>>270
今試したけど、できないとよ。1行すら動かないわ。
サイドキーの設定とかあるのかな?いつでも有効にしてるから、
これ以上は変えようがないと思うのだけど…。
とりあえずできないということです。

というか今A3011SAが買えるのかどうかのほうが問題でないの?
過去ログ読んでないから、わからないけど。
それに3011SAはある文字を変換するときに重くなるよ。
その文字は後で書き込むわ。 長文で申し訳ない
273非通知さん:02/11/05 21:44 ID:ASm592/H
>>272
日本語が変なのは気にせずに…。
以下は予測変換なしでの結果です。
変換時に重くなる文字をあげると、
『ひょう』『にょう』『みょう』『いかかでしょうか』がある。
候補は少ないかもしれないが、3011SAで重くなるとは思わなかったよ。
『いかかでしょうか』の場合、『しょう』よりも若干長いので
他3つと同じくらい重くなるのだろうと思われる。

『ひょう』などは『じこくひょう』などと変換しても重い。
そして文字が重くなるのは自分のと、WPC EXPO2002の実機の
2台しか試してないので真相は定かではない。
それとEメールを開くときも重いね。
はっきり言って、401SAから3011SAに変えても
反応速度は少し速くなったぐらいとしか感じなかった。

269が言ってる『・待ち受け画面の上の方などが常に固定で配色も少ない』は
壁紙を選ぶのに苦労させられること間違いなし。 更に長文で申し訳ない
274273:02/11/05 21:52 ID:ASm592/H
『いかかでしょうか』→『いかがでしょうか』
泣けてくるよ
275非通知さん:02/11/05 23:10 ID:2Twu+QZx
>>273
安心しろ、それらは3015でも改善されてねぇから(ワラ
276非通知さん:02/11/05 23:19 ID:2Twu+QZx
その他
「いょう」「びょう」「ぢょう」「りょう」(トロい)
「ちょう」「しょう」「じょう」(微妙にトロい)

「○ょう」の変換が基本的に苦手なのか?
277非通知さん:02/11/05 23:24 ID:2Twu+QZx
てゆーか、「ょう」の変換がトロいみたい。なんじゃこりゃ。
278266:02/11/06 17:13 ID:JwTNBNMX
>>272-277
わざわざ長文で丁寧にありがとうございます。非常に説明わかりやすかったです。
出来たらA3011SAを手に入れたいです。
ある携帯ショップに聞いたところ、売り切れたらおしまいの売り方らしいので、
まだどこかに残ってるかもです。
携帯探しの旅にでも出かけるとします。
どうも丁寧な説明ありがとうございました!
279非通知さん:02/11/06 18:11 ID:TCmhSRmC
>>275
それはどっちのことかな?ある文字の変換が重いのか、配色設定が不満なのか?

>>276
っはは〜、試して笑ったよ。
だって『いょう』と『ぢょう』は途中で文節が区切れるのに、
わざわざ一文節にすると重くなる。
しかもこんな言葉は使わないって!! 笑いをありがとう。
280非通知さん:02/11/06 22:09 ID:mSXbksCo
取説見ても載っていなかったのでこちらで質問させてください。

「ポケベル入力方式」で、小さい「っ」や「ゅ」などを出すには、どうすれば
いいのでしょうか?どなたかご教授ください・・・
281非通知さん:02/11/06 22:48 ID:SwKRxnmb
サイコドクターで竹之内豊がau使ってるね。
282非通知さん:02/11/06 22:50 ID:kKqCGI4U
>>279
両方。

>>280
とりあえず機種名書いたら?
漏れは3015しか知らんけど、普通に「つ」、「ゆ」を打った後で小文字キーを押せば
変換できる。
具体的には
  4-3-*-*→「っ」
  8-3-*→「ゅ」

2タッチでは出せないと思われ。
283非通知さん:02/11/06 22:50 ID:NWYwjV5x
3015SA,「ヴ」は書けますか?
半角カタカナは出せますか?
284非通知さん:02/11/06 22:56 ID:mSXbksCo
>>282さん
おおおお〜〜〜!ありがとうございますた!!感謝感激!
出来ました。これでメールがスムーズに作れます。
285非通知さん:02/11/06 22:57 ID:kKqCGI4U
>>283
書ける。
出せる。但しEメールでは出せん。
286非通知さん:02/11/06 22:58 ID:NWYwjV5x
e-mailで出せなかったら意味がないのですが・・・
ヴも半角カタカナも出せませんか?
287非通知さん:02/11/06 23:01 ID:Na+FN56z
3015SA,「ヴ」は書けますか? →書ける。

半角カタカナは出せますか? →出せる。但しEメールでは出せん。
288非通知さん:02/11/06 23:13 ID:COZJwYgA
>>286
お前の都合なんか知るかヴォケ!


と3015で書き込んでみる
289非通知さん:02/11/06 23:15 ID:kKqCGI4U
>>286
アフォ、半角カナがダメだっつーの
290非通知さん:02/11/06 23:25 ID:YVwD+sjq
埼玉県なんですが3011を10ヶ月機種変9800円て高いですか?
幾らくらいが普通なんでしょうか?初心者ですみませんm(_ _)m
291非通知さん:02/11/06 23:34 ID:Gv8smWHB

こういう人は何の初心者なんですか?
人間の初心者ですか?厨房の初心者ですか?
292非通知さん:02/11/06 23:37 ID:WZbe+b45
釣りの初心者
293非通知さん:02/11/07 00:09 ID:eyYZ3XU7
>>291
君の胸に聞いてみれ
294非通知さん:02/11/07 00:59 ID:Uyd+FbrU
>>288
寒い。死ね とパソコンで書いてみる
>>289
お前の説明がわるいんだろうがバカ
295非通知さん:02/11/07 01:02 ID:CNkzNcVB
>>294
(´・ω・`)潰すよ☆
296非通知さん:02/11/07 01:23 ID:/Nx0aFfP
>>294
リア厨必死だな
297非通知さん:02/11/07 03:27 ID:eI+gkS5E
>>290
普通の店だったら普通だろうね。
電器店などはそのくらいの値段だろうけど、
怪しい店なら5800〜6800くらいだろうと思う。(当方、この値段で機種変)
というか3011SAってまだあるの?
既に3011SAに機種変できない店が多いでしょ?
あ、値段は東京都の場合ね。地域によって違うかもしれないから。
298非通知さん:02/11/07 03:31 ID:YSCEh4Em
3011ってもう0円じゃないのか?
299非通知さん:02/11/07 03:32 ID:eI+gkS5E
>>282
3015SAでも一部の変換が重くなるのか〜。
初めてその文字を変換したときに落胆したでしょ?
俺相当ショックだった… 二重カキコすまん
300非通知さん:02/11/07 03:35 ID:YSCEh4Em
特定の単語で変換が多少重いのなんて、別に気にならんけど…
ちょっと神経質なんじゃないか?
301非通知さん:02/11/07 05:06 ID:e0PRYZoD
>>298
新規ならもう0円だね

ちなみにオレは先週3011に4300円で機種変しますた
ネイビーマンセー
302非通知さん:02/11/07 09:00 ID:yk2wnwLS
結構、電池もつねA3015SA。
303非通知さん:02/11/07 09:53 ID:oocw4IIN
3011って不具合があったので、
メーカーに回収されたって聞いたけど。
304四洋:02/11/07 10:13 ID:5hSxmwf+
どっかのスレでauなら日立やら東芝やらがいいっていってた。
おれ的に気になるのは三洋。エッヂのときも三洋。
A3015SAはどうなんすか?
決定的欠点とかないっすか?
305非通知さん:02/11/07 13:55 ID:uGWUMA0g
-H"のJ700使ってて、最近A3015SAを併用してます。
 ※通話音質がJ700の方がイイ
ということはありますが、実使用で問題に感じたことはありません。
ただ、受話音量は最大レベルにしてますが。

メール関係は、送信メールを受信メールBOXに振り分けできない(J700はできる)
のが個人的にはイヤですが、使い勝手はイイです。
ただ、メール送信が-H"と比べても少しもたついた感じはしますが。

その他の機能は、アドレス帳・目覚まし・PIM(カレンダースケジュール・タスク)など
どれをとってもJ700とは比較にならない充実振りです。
特に、MySyncBizなどのPC連携管理ソフトは、
 ※PIMのPCrとのシンクロ
 ※アドレス帳や自作の画像・着メロなどのPCへのバックアップ
が簡単にできるので、-H"問屋よりもはるかに使い勝手がイイです。

J700を使っていたなら、通話音質を除いて、A3015SAには満足できると思います。
あえて言うなら、私はカメラがいらないし背面液晶もカラーでなくていいので
 ※A3011SAみたいなカメラなしの白黒背面液晶で厚みが薄くて、
  それでいてA3015SAくらいの平面の大きさもコンパクトな端末
(つまりJ700に白黒背面液晶がついた端末で、ちょっと小振りになった大きさ)
であれば言うことないのですが、それは文句のつけすぎというものかもしれません。
あれだけの機能でこの値段なら、納得といったところでしょうか。

あと専用スレあります。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036340657/
306非通知さん:02/11/07 15:39 ID:aDJ1Beja
サンヨーってもっと開いてほしい…意味わかるかな、そのせいで画面見にくいんだよ
307非通知さん:02/11/07 15:45 ID:cs47HXuE
>>304
はい。毎度のこと、決定的な欠点なんてないです。

あ、一つ難を上げれば前面背面ともに液晶が照明無しだと
激しく見にくいこと。明るいとこでも黒々してます。
308非通知さん:02/11/07 16:14 ID:woDJ/jAP
A3015SAって、
ボタン配置ぐらいしか欠点ないかも。

まだ微妙に操作に慣れてない私の意見ですた。
309非通知さん:02/11/07 16:16 ID:Ix+2MiVn
>>308
なにか一つの操作をするたびに、指をいろいろと動かさなくちゃ
いけませんよねー
まぁ慣れでしょうが…
310非通知さん:02/11/07 16:20 ID:Q7wXA/e6
三洋はAUでは王者。
311非通知さん:02/11/07 16:27 ID:Ix+2MiVn
家電品の王者って感じがする。

パソコンの王者ではなくて。
312非通知さん:02/11/07 16:30 ID:fTawp84l
三洋はCCDカメラ、TFT液晶、バッテリー、デジカメ、有機ELと
最先端デバイスを何でも作っているからね。
313非通知さん:02/11/07 16:44 ID:eyYZ3XU7
日経ビジネスの三洋特集が面白かった。
変なプライドは持たず外部からいろいろ知り入れることで成功したって。
技術者から部品から製造機器までレンタルで財務負担を軽減してるんだって。
314非通知さん:02/11/07 17:16 ID:q1CfXaPp
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
315非通知さん:02/11/07 17:37 ID:Uyd+FbrU
295 :非通知さん :02/11/07 01:02 ID:CNkzNcVB
>>294
(´・ω・`)潰すよ☆

296 :非通知さん :02/11/07 01:23 ID:/Nx0aFfP
>>294
リア厨必死だな

↑なんだおまえら?バカか?
316非通知さん:02/11/07 18:48 ID:eI+gkS5E
>>300
確かに神経質だとは思うけど、
使い勝手がいいが動作が重い401SAから3011SAに機種変。
操作性もあまり変わらず、動作も重くない携帯に変えたと誰もが思う。
がしかしある特定の文字の変換が遅く、Eメールを開くのも若干遅い。
これって悲しくないか?
317非通知さん:02/11/07 19:03 ID:B0LoAMiQ
>>315
294、相変わらず必死(プ
318非通知さん:02/11/07 20:12 ID:OgJF6rIf
>>316
そこまで気にするなら、何で購入前に実機に触んないの?
319非通知さん:02/11/07 21:41 ID:yp0zUoZq
え〜と今度機種変しようと思ってるのですが
1014STと3015SAで迷ってます。どちらの方が使いやすい
ですか?色々な意見を聞いて検討したいので。
ちなみに今は310T使ってます。
別スレにも書いたんだけど反応ないのでお願いします。
320非通知さん:02/11/07 21:43 ID:dd8HQYQT
1014STにするくらいなら、3015SAの方がいいです。
安さの1014ST、機能とバランスの3015SA。
321非通知さん:02/11/07 21:47 ID:LIGMnmtj
おれは、401SAから3002Kから3015SAにかえたよ。(新規契約)
機種変更だと4万とられるって言われたからね。
その場で解約してしまった。

3015SAはいいよ!
401SAみたく、当たりの機種だと思う。
ちなみに3002Kはくそ。
322非通知さん:02/11/07 22:13 ID:i9wZDFrC
3015SAはどこらへんがよいの?
323非通知さん:02/11/07 22:16 ID:NDXuchJ5
とくに突出した機能もないけど、とくに欠点も無いところ。
まんべんなくそれなりに高い水準でバランスがとれてます。
324四洋:02/11/07 23:06 ID:5hSxmwf+
D251iと3015SAを迷ってます
325非通知さん:02/11/07 23:15 ID:NDXuchJ5
そりゃあ迷うね。
326324:02/11/07 23:21 ID:5hSxmwf+
まあドコモとauって時点であほなんだけど・・。
327319:02/11/07 23:24 ID:yp0zUoZq
色々な意見どうもです!
ってか家の近くの店では値段が2000円しか違わない
んで迷ってました。なんか3015はメール?のボタン
が押しづらくないですか?あとあのアンテナが…カコワルイ(汗)
なのでもう少し迷ってみます。
328非通知さん:02/11/07 23:29 ID:NDXuchJ5
メールのボタンが多少押しづらいのなんて、実際使ってて気にならないよ。
考えすぎ。アンテナもね。
新機種のなかじゃ、一番マトモなデザインだと思うけど…

オレンジ使ってるけど、めっちゃ愛着わくよ
329非通知さん:02/11/07 23:39 ID:/Nx0aFfP
>>318
「ょう」絡みだけ変換が重いなんて、チョト実機触ったくらいじゃ気付かないと思われ。


ま、原因に気付かないままだと、「何故か突然重くなることがある」ってな感じでなんとなく
気持ち悪いかもね。
専用スレでも重くなるってことが何回か報告されてたけど、アレもNGワードを含んでたんじゃ
ないかと思う。
連文節変換しようとした場合、NGワード以外も重くなるし、知らないと多少不便になりそう
ではあるかも。


>>320
そうなの?
携帯の液晶サイズ以上の画像も撮れるし、1014もバランス取れてる機種だと思うけど。
実機に触ったことないけどね。
330非通知さん:02/11/07 23:45 ID:/Nx0aFfP
あのボタンは、使ってるうちに慣れるっつーか押すコツを覚えるから問題ないかな・・・と。
見た目の好みは人それぞれだから、「どうしてもダメ」とか「1014のデザインが理想的」って
思うなら、3015はやめといた方が良いと思う。

漏れはあんまり傾斜してないM位置のアンテナが良かったんで、1014はハナから眼中に
なかった。
さらに言うと、アンテナレスで左右対称なのがM位置よりも良かったから、1101がすぐに
発表されて多少鬱になった。
331316:02/11/08 16:07 ID:DfmEC0Pc
>>329
代弁ありがとう。最初の行の通りです。
でも、専用スレでそういう報告があったんだ。
過去ログってデータ落ちすると全然見れないから。

動作の一部が遅いだけでなので、まぁまぁ満足してる。
でも形はものすごく気にいってるよ、かっこよすぎ。
ホワイトシルバー最高!!
332非通知さん:02/11/09 00:47 ID:7/smtrGl
昨日C313Kから、A1014STへ機種変しました。
A3015SAとすごく迷いました。
333非通知さん:02/11/09 01:32 ID:uPEtez6h
このスレ、鳥取三洋スレと合併するしか生き残る道は無いと思う。
334非通知さん:02/11/09 01:43 ID:QfDzPVLN
なんで?京セラもあわせてauマイナーメーカー総合スレにでもすんの?
失速気味の3015スレとの合併の方がまだ自然だが。
335非通知さん:02/11/09 01:45 ID:7/smtrGl
カシオの3012CA、人気すごくあるね。
性能はよく知らないけど、あのスカイブルーには惹かれた。
けど、在庫がなくて諦めたよ
336非通知さん:02/11/09 01:49 ID:QfDzPVLN
>>332 >>335
スレ間違えちょらんか?
ココにでも逝って、たまったもんをすっきり出してこい

au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036515710/
337非通知さん:02/11/09 01:58 ID:ugzxBYQn
A3015SAオレンジは品薄?
338非通知さん:02/11/09 02:00 ID:nkGudoqm
いやいや、俺も3012カシオか3015サンヨーかで
今、迷ってんのよ。どっちも名機っぽい。まいったよ。
データ容量なんてそんなに要らないから、3015かな
という気もするけど・・・
339非通知さん:02/11/09 02:04 ID:QfDzPVLN
決定的な決め手がなくて、今の端末でまだ我慢できるようなら、しばらく待った方が良いかも。
340非通知さん:02/11/09 04:17 ID:wr4JaRNY
んだね。来月新機種というウワサあり。
341非通知さん:02/11/09 09:12 ID:WxP5R4Bi
3012CAは生産終了した過去の機種じゃん。並べるなよ

あと、3015SAは「名機」ではない。無難なだけで。
342非通知さん:02/11/09 10:30 ID:5aRoJqhM
別に誰も名機だなんて言ってないが…

まぁ、いづれわかるだろうが。
343非通知さん:02/11/09 17:34 ID:QTanDx+G
auには今のところ名機なんてないだろ。
どれもこれもメールは遅いしWebも遅い。
勘弁してほしい。
344非通知さん:02/11/09 17:35 ID:cj3cIbI2
名機って言うのは後の評価で決まるものかと。
345非通知さん:02/11/09 18:39 ID:zgJkYOdq
>>343
キャリアの仕様なんだから、勘弁できねーよ。
346非通知さん:02/11/09 18:57 ID:D4daufaI
>>344
ハゲドー

>>343
iモードのエセEメールと比べちゃいかんよ。
347非通知さん:02/11/10 02:03 ID:JY2K19l3
名器・・・(;´Д`)ハァハァ
348非通知さん:02/11/10 16:21 ID:yl+6pcVO
A1102SA期待age
349非通知さん:02/11/10 23:57 ID:nJJSm2Wq
>>345
「仕様」で納得できる人がうらやましいYo!

>>346
DDIPとの比較でも遅いんですけど

ダメなところをダメと認められない香具師が多いな
350非通知さん:02/11/11 01:03 ID:mvgNrLos
何だこのスレ。書き込めねぇゾ
351非通知さん:02/11/11 15:32 ID:S6RH4V0+
>>349
言い尽くされているが・・・・

だったら使わなきゃいい。
352非通知さん:02/11/11 18:29 ID:UC+ObPk6
それでも私は DoCoMo☆
353非通知さん:02/11/11 18:31 ID:xvFBMX5l
>>349
厨、工房以上なら我慢できると思うけどなあ
短文でチャットみたいに使わなければ馴れるよ
354非通知さん:02/11/11 20:15 ID:jXhP/8+X
つーか、このEメール機能と引き換えでこの程度の遅さなら
ぜんぜんOKなのだが。
ドコモから乗換え一週間で、すでに慣れた。
355非通知さん:02/11/11 20:21 ID:YGdBuuC/
漏れはパケ代と引き換えで我慢してる
356非通知さん:02/11/13 10:44 ID:EH/WP7AK
保全 
357非通知さん:02/11/13 18:20 ID:GS61qSSC
358非通知さん:02/11/13 21:08 ID:mLaYpuR9
A3015SA液晶の色ムラおおきいね
359非通知さん:02/11/13 21:13 ID:viqzVrgo
今日、3015SA触ってきたけど
メールする時の0〜9押す時に本体かなり不安定にならない?
いま使ってる401SAのほうが安定感がいいし、
この両方のボタンの位置はほとんど一緒だったんだけどね。
あと、3015はボタンが押しづらくない?一つ一つのボタンが細くて
360非通知さん:02/11/13 22:13 ID:FsVCWk1S
>>358
アレは色むらじゃなくて照明だよ。
どの機種でもああなる。
361非通知さん:02/11/14 11:25 ID:8N9L8kyz
手の大きさは千差万別なワナ

つーか織れは手がでかいから合ったためしがない
362非通知さん:02/11/15 18:29 ID:CFUMDlCI
ムラムラ
363非通知さん:02/11/17 09:09 ID:dnebChux
保全  
364非通知さん:02/11/17 14:15 ID:+CIHECrB
498: 【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】 (212)  499: A3015SA・A3011SA・C1001SA au三洋総合スレ Part4 (363)  500: 復活!?ツーカーTS11新色登場について! (244) (w
365非通知さん:02/11/17 20:05 ID:YXtNIo4S
都内で3011まだ売ってるとこないですかね?
できれば機種変で5〜6000円くらいで。
366非通知さん:02/11/18 17:47 ID:PqgeSRtB
hoshu
367非通知さん:02/11/18 22:58 ID:1YtLVZV+
3015SA新規、通販だけど5800円だって。
とりあえず申し込みをしてみたけど・・・はたして?
368非通知さん:02/11/18 23:18 ID:FXdQmSeC
>365
今A3011SAのネイビー使ってるけど
来月A5302CA買うから中古だけど白ロム売ってあげようか?
369非通知さん:02/11/19 01:51 ID:LO2A3Y9c
>368
ブルジョワキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)━━━!!!
370非通知さん:02/11/21 03:23 ID:UNl1Zxgp
371365:02/11/21 03:29 ID:D4qxyRNH
>>368
ごめんなさい。
前の携帯壊れて急いでたんで店頭で他の買っちゃいました。
ありがとね。
372非通知さん:02/11/22 13:30 ID:d1OpYbRP
401SA→3015SAの方、使い勝手はどうですか?
401SAのサイドキ-が良くてなかなか他機種に変えられないんですが、同じ三洋なんでバ-ジョンアップされてて、よりいいんじゃないかと思って買い替え検討中です。
サイドキ-や、メインのキ-操作はどうですか?
実際使ってみないとわからないんで、401SA→A3015SAの方、良かった所、悪かった所を教えて下さい。
373非通知さん:02/11/22 22:32 ID:NN4dGyTe
>>372
keyの位置が微妙に変わってるから慣れるまではメール打つの時間かかるかも。

濁音と半濁音と拗音/促音のkeyが同じkeyになって左下(*の位置)になった。
記号が『Mail』keyと一緒になった。

『ezweb』と『Mail』のkeyが左右逆

すぐ慣れると思うけど。
374372:02/11/23 02:44 ID:Z3xBdiEp
>>373
詳しく有難うです。
サイドキ-は変わってないですよね。
375非通知さん:02/11/23 05:11 ID:9aJzNYmB
A3015SAのサイドキーに実用上の機能はほとんど無いです。
376非通知さん:02/11/23 14:19 ID:Z3xBdiEp
そうなの?
ezwebの画面スクロ-ルの時に多用してるけど、その機能無くなるんだ…ヽ(`д´)ノ ウワアァァァン!
377非通知さん:02/11/23 17:35 ID:oQmCIJRv
すみません、過去ログみても良くわからなかったのですが、
auからJ-PHONEやDOCOMOに送るときはフォトメールじゃないとダメなんでしょうか?
他の機種なら直接送信できてるようで、3015SAからauだと画像がみれるのですが。
教えてください。お願いします。
378非通知さん:02/11/23 20:03 ID:hZRYXMDY
>>376
スクロール自体は↓キー長押しで出来ますけどね
379非通知さん:02/11/23 20:25 ID:/mJSgOKi
>>377
docomoに直接画像を送信できる機種はこの世に存在しない(FOMA除く)
380非通知さん:02/11/23 22:01 ID:nIe2speE
>>378
確かにスクロールはできるが、遅いよね。
でページ単位にすると、こんな速いの読めねえ。
381非通知さん:02/11/24 00:32 ID:TxZlbOcp
メインキ-でも、ペ-ジ単位のスクロ-ルが出来るの?
382非通知さん:02/11/24 02:35 ID:yCsr9NGI
ボタンを離すタイミングをつかめ!
383非通知さん:02/11/24 02:40 ID:WXc9b78/
つーか、一nで表示できる文字数が多いからページ送りで充分。
下まで呼んだら一回押せば良い。それだけ。
384非通知さん:02/11/24 12:03 ID:qfOIdiXT
1102はどんなのだろう?
385非通知さん:02/11/24 15:54 ID:5m96cHhk
386非通知さん:02/11/24 18:06 ID:qWrI5Ymg
  
387非通知さん:02/11/26 01:04 ID:PuTxbLXS
3012CA買おうとしたら来月新機種出るからありませんと言われた。
待つのも癪なので3015SA買いますた。
カメラ機能にひっかかってしまった...
とりあえずシャッター音をなんとかできんのか!
388非通知さん:02/11/26 02:12 ID:X898KdMG
>>387
新機種が出るからとか以前に

だいぶ前に生産中止・在庫限りになってます。
389非通知さん:02/11/26 05:46 ID:WJpfToiK
>>387
漏れもA3015SAで初めてカメラ付きにしたんだけど、シャッター音が
思ったよりもデカくて当惑してるよ…。
オルゴールよりもカシャの方がまだマシだけど、あれも日常で自然に
耳にするような音量じゃないし。
盗撮防止は分かるけど、もう少し抑えても聞き取れると思うけどなぁ。
Jフォンみたいに音量はそこそこで、聴きなれないメロディにするとか。
390非通知さん:02/11/26 11:52 ID:h2caw39J
391387:02/11/26 22:44 ID:PuTxbLXS
>389
本スレでも話題になっていたがシャッター音消したいやつ=タシーロというわけだな
盗撮防止と言うのは、メーカー側が本気でそう考えているのかね?
携帯板には昨日はじめてきたんで流れがよく分からないんだ。
auの他社の携帯のシャッター音はどうなんだろう。
なにも「カ、シャ」という音でなくてもいいと思うぞ。

話は違うがパケ代凄いことになってる。2日間いじっててezwebで料金照会したら2000円を超えてた。
日常的に写真をメール転送してるやつはパケット割、必須だな。
392非通知さん:02/11/26 23:16 ID:rA0d8fuq
WAP2.の罠だよ。
393非通知さん:02/11/27 02:34 ID:23ca8QfT
>>391
人間はデジタルになるほどアナログな感じを求めるもの。

それと、カシャ以外も選択できるかと。
394非通知さん:02/11/27 02:43 ID:nCgksr9O
できるね。オルゴールだっけ。
アナログ的要素を入れるってのでは、黒電話の着メロとかもあるし。
395非通知さん:02/11/27 10:18 ID:P3rFbYy3
>>389
スピーカー(Sの字書いてるやつ)を指で押さえながら撮影すると、
音が小さくなるよ。
396非通知さん:02/11/27 11:34 ID:t81D0asl
「はいっチーズ、カシャッ」ってのもあるぞ。
397非通知さん:02/11/27 11:44 ID:2uNo6jED
>>396
実際にシャッターがきれるのは「カシャ」のタイミングなので、
超早いセルフタイマーとして使えるぞ。
398非通知さん:02/11/27 17:51 ID:AUmLh8Xk
イミネー
399非通知さん:02/11/27 22:56 ID:YEEZnw8y
C405SAって電波感度はどうよ?通話品質はいい?
400400:02/11/27 23:18 ID:ne6Bf1zT
400
401非通知さん:02/11/28 04:29 ID:cHblx7Hz
>>399
黙って最新機種を買えよ。
402非通知さん:02/11/30 14:15 ID:icjXZ7Cg
A3015SA使用してます。

メールを起動したときに出る下記メッセージ
「受信可能容量が残りわずかです。不要なメールを消去して下さい」
を停止する設定ってあります?
403非通知さん:02/11/30 14:30 ID:WfdeHvSV
メールを消去すりゃいいんじゃないの?
404非通知さん:02/11/30 14:50 ID:BYMi9FqG
>>402
マルチすんな禿!
405非通知さん:02/11/30 18:45 ID:DlVRWwlL
>>402
どこ行っても同じ答しか返ってこないよ!
答えてくれた人に失礼だからマルチポストしないように!!
406非通知さん:02/11/30 19:59 ID:428dC4MQ
>>402
保存可能件数を超えるメールの場合は
自動的に古いメールから消してくれますが
保存可能要領を越えるメールの場合は
自動的には消してくれません。
407今日は迷わなかった:02/11/30 23:19 ID:lFU7lEey
紺のA5301TにするかオレンジのA3015SAにするか、ずっと迷ってました。
でも今日はまったく迷いませんでした。だって両方買うことができたからです。
それも1台1円で!!(タイムサービスとかで、明日からは元の値段にもど
すそうです。新宿にて) 1台は家族に上げます。
PS.  JPさん、長い間大変お世話になりました。
408非通知さん:02/11/30 23:32 ID:TOhF6tRO
JPさん…?
409非通知さん:02/12/01 00:15 ID:U6DPm5y+
シフォソおことだっぺ。
410409:02/12/01 00:16 ID:U6DPm5y+
シフォソのことだっぺ の間違い。スマソ
411非通知さん:02/12/01 01:14 ID:PtxfkEuF
訳のわからんこと言わないで、「Jフォン」って言えばいいだろ。
412非通知さん:02/12/01 11:15 ID:PUnDXN6Q
98年
三洋の端末はダサいと思った。持ちたくなかった。
00年
だいぶデザインは良くなったが、まだ野暮ったいところがあった。
02年
デザイン最高!ドコモのどの端末よりも良い。

このままドキュモ撃破路線を突き進めてくれ。
413非通知さん:02/12/01 17:59 ID:m1kwS80V
>>412
あんまり変わってないと思われ。
414非通知さん:02/12/01 19:54 ID:mTRaDtHc
いやぁ3015SAでかなり印象よくなったんじゃない?
女に大人気よ。
415非通知さん:02/12/01 23:36 ID:b4q1YSLR
>女に大人気よ。
ってことは、3015=俺様ってことでよろしいか。
416非通知さん:02/12/01 23:49 ID:AIR7CWfy
って事はA3015SAは脂ぎったデブで禿ててチビで短小なのか?
417非通知さん:02/12/01 23:53 ID:mTRaDtHc
>>415
俺様って何?
418非通知さん:02/12/02 15:37 ID:QUIuIzTi
1102まだ?
419非通知さん:02/12/03 00:42 ID:kTluNXoK
>>417
カッパ様
420非通知さん:02/12/03 16:36 ID:EHyCc2KF
三洋のA530×のスライド方式を採用した新機種は
いつ頃発売予定なのでつか?
421>>420:02/12/03 17:43 ID:1aUSTKRO
来年早々らしい。
まじなら日立、CASIO買わずに待つ。
雑誌で見たけど有機ELスライド端末、かっちょええ!
…三洋のくせにな。
422非通知さん:02/12/03 19:46 ID:1KnUzTen
コンセプトモデルも何気に三洋らしくないよね
423非通知さん:02/12/03 21:46 ID:itHu72/O
10キーのかわりに、QWERTYキーを
つけて欲しいね。
424非通知さん:02/12/03 22:08 ID:t3bLkGzt
スライド式携帯待ってましたよ。
いつかは出るんじゃないかなぁって思ってたんだけど
ほぼ現実になったので嬉しい。
スライド式製品化は有機EL開発のおかげなんでしょうね。
でも、耐久年数が短い・・・携帯には十分な年数持つのだろうが。
値段も気になりますねぇ。
425非通知さん:02/12/03 22:24 ID:Sus9Oow0
アンテナがなかったら買ってるところだが・・・
426非通知さん:02/12/04 11:37 ID:5KI02AIG
>>425
そういう意見を三洋さんに言うべきですよ。
ひょっとしたら採用されるかも。
427非通知さん:02/12/04 12:14 ID:5Ur9hDHf
要望は一応CEATEC2002の時に出してみた。
428非通知さん:02/12/04 22:55 ID:OW9zxDDo
そうだよね。やっぱりアンテナない方がかっこいいよね。
429非通知さん:02/12/06 18:21 ID:qopoLN1V
某サイトに1月(?)くらいにSAの新機種が出るようになっていたのですが、
本当なのでしょうか?
430非通知さん:02/12/06 22:47 ID:u4v7ahT7
割と本当。
431非通知さん:02/12/07 01:00 ID:wY/q3nyX
それって1102とかだよね
432非通知さん:02/12/08 06:47 ID:bP0VabQT
A3011SA使い始めて8ヶ月近くなるけど電池の持ちが悪くなってきた。
買った頃4日でレベル2になるくらいだったのが今では2日だ。
電池安く売ってるといいな。
433非通知さん:02/12/08 10:34 ID:25q8iFVq
>>432
もうちょっとして電池が1日持つか持たないか
になったらauショップ行け。

大抵、無料で電池交換してくれるが。
434432:02/12/08 13:26 ID:IOIrBT03
>433
なんと無料で交換ですか?
いいことを聞きました。もうしばらく使ってさらに悪くなったら
auショップ行ってみます。
435非通知さん:02/12/08 18:11 ID:3uXgcnO2
>>434
あのさ、一応初期不良ってことを主張するわけだから
そんな都合の良いことはできないよ。
436非通知さん:02/12/08 18:50 ID:BbRBcngm
>>435
8ヶ月も使ってりゃ電池もちが徐々に悪くなるのは当たり前。
初期不良を主張できると思ってんの?
そういうモノですって鼻で笑われるのがオチだろ。
ヴァカか?
437非通知さん:02/12/08 22:12 ID:3uXgcnO2
>>436
ヴァカはお前だ。
電池のもちが悪くなったからって無料交換になるのは初期不良の
場合のみだ。だから所期不良を主張して交換できるのは文字通り
初期のみ。だから、8ヶ月も使ってる>>434はただで交換してもらう
などという「都合の良いことはできない」

出直して来い。
438非通知さん:02/12/08 22:51 ID:BbRBcngm
>>437
やっぱりヴァカだったか。
>>432-434を読み直せ。
439432:02/12/08 23:19 ID:z5CQ0uxW
初期不良を主張するつもりはないです。
電池はそのうちauショップで買うことにします。
前機種まで持ちが悪くなると4000〜5000円くらいで買っていたので
つい無料交換に飛びついてしまいました。
この件は終わりにして次の話題へ進みましょう。

お茶でもどうぞノ(*・∀・)つ旦~~ 旦~~
440非通知さん:02/12/08 23:21 ID:c9N3YOYL
>>435>>436はどちらも「初期不良主張は無理」という同意見だが、
なんでののしり合ってるわけ?
441非通知さん:02/12/08 23:37 ID:M3plNAqi
>>433の言う無償交換が、初期不良を主張してのものなのか、そうでないかの解釈の違いだろ。
8ヶ月も使っていれば初期不良の主張はまず無理。
寿命を迎えた電池を無償交換するなんて慈善事業をしているとも思えん。
>>433が適当なことを逝ってるだけ。
442非通知さん:02/12/09 01:46 ID:I4yqMKYN
結局、レスの意味を読み間違えたんだな。>>435>>438が。
元々>>433のいう無料交換など無理だということを>>435が指摘して
いるだけなのに。

教訓:煽る時は頭を使おう。
443非通知さん:02/12/09 01:47 ID:I4yqMKYN
失礼。>>436>>438か。
444非通知さん:02/12/09 02:02 ID:I+chy0bm
>>442
ヴァカか?
>>433は初期不良とは一言も言ってないのに、>>435が勝手に脳内解釈で初期不良による
交換と決め付けただけだろうが。
その教訓はそっくりそのままお前に返すよ(プ
445非通知さん:02/12/09 02:37 ID:I4yqMKYN
>>444
(´・ω・`)・・・・・・
あのさ、電池の無料交換って初期不良以外じゃ受け付けないのよ。
んで、それを>>435が指摘してるわけだ。
そもそも、あんたはもう8ヶ月使ってるんだから初期不良でしか受け付けない
無料交換は利用できない、と。お分かり?
こんなこと、決め付けじゃなくて常識だと思うけどな…

キミ、必死になるところ間違えてるんじゃない?
446非通知さん:02/12/09 04:02 ID:I+chy0bm
>>443は8ヶ月使ってる電池を無償交換できるって言ってんだろ?
常識内では無理なことを言い出してるのに、なんで初期不良の主張を前提にしてるわけ?
「そんな都合の良いことはできないよ。」だけなら分かるが。
447非通知さん:02/12/09 04:03 ID:I+chy0bm
上の>>443>>433
448非通知さん:02/12/09 04:05 ID:Js/Z93ix
>>433に釣られて喧嘩してるおまいらがバカ
449非通知さん:02/12/09 04:55 ID:I4yqMKYN
>>446
それじゃ分かりやすいように俺が読解してやるよ…
>>435だろ?これは

電池を無償交換してもらうには「初期不良ってことを主張する」しかない訳だが、>>434の言う
「8か月使ってる電池を無償交換できる」なんて「そんな都合の良いことはできないよ」。
(なぜなら8ヶ月使えていたのに、今更初期不良などと通るはずもないから)

これなら分かったか?
皆まで言わせるな。少しは行間読まんと…
450非通知さん:02/12/09 05:12 ID:hy3ABwYM
ここはネタすれですか?
451非通知さん:02/12/09 05:33 ID:qqfJfYfJ
>>449
行間を読めと言いつつ元の文章から表現が変わってるんですけど(ワラ
452非通知さん:02/12/09 06:12 ID:PorL26KC
>>449は何でネタに必死になってるの?
行間読む前にネタにマジレスしてんなよ。(呆
453433:02/12/09 06:23 ID:5dOy0uK9
いやぁ・・私の書いたレスで盛り上がってますねぇ(w

ちなみにネタじゃなくてやってくれるところあるよ。
「大抵」と書いたのが不味かったのかな?
俺がやって貰った経験を書いただけだったんだけどね。
454433:02/12/09 06:26 ID:5dOy0uK9
もちろん、「初期不良」なんて主張もしないし
クレーマーと化したわけでもない

ショップにいって「電池が1日持たなくなっちゃったんですが・・」と言ったら
「そうなんですかぁ・・それじゃ電池の方無償で交換しておきますね」と言われただけ。
ただそれだけだよ。それが特別なことなのか
そうでないのかなんて考えもしなかったよ。
455433:02/12/09 06:32 ID:5dOy0uK9
結局、ネタだと必死になられている方々の主張は
『電池の無料交換は初期不良以外では受け付けない』
という只一点をよりどころにしているわけですよね?

だけど、現に私は同一機種を5年近く使って
2回も電池を無償で新品と交換して貰ってるんだけどね。

>>423へ・・出来なかったらごめんね。
うちの近所では出来るんだけど、そっちで出来るかどうかは分からないや。
456非通知さん:02/12/09 06:35 ID:PorL26KC
なにぃ!言ってみるもんだな。
はなから交換なんてしてくれないと思ってたよ。
457433:02/12/09 06:37 ID:5dOy0uK9
>>455
>>423じゃないや・・>>432だった・・鬱
458非通知さん:02/12/09 06:42 ID:LCWowrng
>>445
プ
459非通知さん:02/12/09 07:45 ID:SS7ntVV0
>>445
知ったか野郎!出てきやがれ。
460非通知さん:02/12/09 09:50 ID:hGdY1QEw
>>455
そこのショップだけじゃないの?
消耗品をサービスで交換してくれているだけとちゃう?
461433:02/12/09 10:45 ID:5dOy0uK9
>>460
まぁ・・うちの近所だけかもしれませんね。
と言っても無償交換して貰った2回は別店舗ですが・・。
462非通知さん:02/12/09 13:30 ID:JyGOvbgJ
バッテリの無償交換ねぇ。
たぶん、433は地方に住んでるんじゃないのかな?
おそらく発売からしばらくたった旧機種でたまたま在庫が余ってたから
ゴミにするよりはってんでサービスで変えてくれただけだろうね。
まぁ、普通は受け付けてくれないから一般的だと思わないほうが良いよ。
当たり前だけど
463非通知さん:02/12/09 13:31 ID:Sfyxwog/
三洋電機,AirH"対応「RZ-J700」を4月19日に発売延期
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/04/n_sanyo.html
( ´_ゝ`)プッ
464非通知さん:02/12/09 13:36 ID:JyGOvbgJ
なぜエッヂのネタをここに…?
465433:02/12/09 14:01 ID:5dOy0uK9
>>462
そうだね・・都会じゃないね。
川一本越えれば都内なんだけどね。
466非通知さん:02/12/09 14:45 ID:wIH5PaZN
>>463
また古い記事持ち出すね。。
467非通知さん:02/12/09 18:59 ID:L9g3e5L7
>>462
こいつは一般的に何をやってもダメなんだろうねぇ。
当たり前だけど。
自分では何一つ確かめもしないで推測ばかり。
それで交換できるとわかると祭りだとはしゃぐタイプ。
メンタリティが田舎者
468非通知さん:02/12/09 20:11 ID:Hy6BCMK9
>>467
じゃあ、まず君がショップに行って試してきたら?
推測はまずいんだろ?実践してきてくれよ。
469432:02/12/09 20:17 ID:vwu2UaHo
自分の何気ないカキコが思わぬ展開になってびっくりですが
無償で交換してくれればラッキーぐらいの気持ちで
そのうちショップ行ってみます。433他ありがとです。

>464
きっとスレの雰囲気を変えようとしてくれたんだよ・・・と無理やり解釈

ちょっと荒れましたが以後マターリでお願いします。
470非通知さん:02/12/09 21:52 ID:v0DS02Rp
>>462
負け犬の遠吠え臭がプンプンします。
471非通知さん:02/12/09 22:58 ID:JVF+JAm/
自演煽り禁止条例が発布されました。
472非通知さん:02/12/10 14:36 ID:eMYHtiQf
プチフラッシュを搭載したカメラ付き端末「A3015SA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,12014,00.html
473Millefeuille櫻葉:02/12/11 17:38 ID:P7wt6oX+
CEATEC JAPAN 2002で参考出品されたビジュアルタイプ、早く出してくれぇー!
そうすればドコモから乗り換えるのに。
474非通知さん:02/12/12 06:00 ID:T16k3qdH
>>473
別にauから出るとは限らないんだけど。
475非通知さん:02/12/14 01:28 ID:OWzpYCQI
auから出るものと信じております
ってか三洋はドコモにだして無いんだから彼のないようならauしかないでしょ
シンプル気はjかもしれんが
476非通知さん:02/12/14 08:14 ID:Zd9IftPR
「C1001SA」
E、Cメール着信音&通話の呼び出し音&バイブ共に、
2〜3秒しか作動しないですよね?
これ、auに電話して質問したんです。
そしたら男性のサポートの人が、
その携帯は申し訳ないんですがそのように設計されてます・・・
と謝ってたんだけど、
C1001SAユーザーの皆さんはお困りじゃないんでしょうか?

しようがないから、着信音を最大にして、
すぐ気付くように対処するしかなくて・・・涙
477非通知さん:02/12/14 08:33 ID:vj6yshif
謝るってか、そういう仕様ならしょうがないじゃない。
新機種買いなよ。
478非通知さん:02/12/14 10:18 ID:UxJ+3ItW
>>475
Jフォン、ツーカー。
479非通知さん:02/12/14 10:20 ID:UxJ+3ItW
>>476
さすがに通話の呼び出し音はもっと長く鳴る…
480非通知さん:02/12/14 14:22 ID:RhcfSbcy
C1001SAから三洋のカメラ付きに変えようと思ってます。
画面、きれいでしょうか?
481非通知さん:02/12/14 14:38 ID:c/+kwBix
DoCoMo=プレステ
あう=セガサターン

あうヲタ氏ね
4823015SA:02/12/14 16:39 ID:CTgLKzQA
いやー 携帯落としちゃった
アンテナ側が道路に落ちたんだけど
3015のアンテナ、思いっきりプラスチックじゃん?
パッコリ割れたぜ!!中のコイルみたいのも取れてきやがった!

アンテナは取り寄せだったけど
アンテナの定価は1100円だってよ
壊れた方はぜひ参考にしてくれ★
483非通知さん:02/12/14 20:10 ID:8CthKIRK
>>480
A3015SAでしょ?
かなりキレイです。鮮明さはバツグンでっせ。
けど、ライトが消えた時の視認性が悪い…
まぁ使ってるときはライトついてるから良いんだけど。
484非通知さん:02/12/15 01:53 ID:et4nUl8A
>>481
DoCoMo PDC = スーパーファミコン
DoCoMo FOMA = GameCube
au cdma = プレイステーション
J-Phone PDC = サターン
J-Phone W-CDMA = ドリームキャスト

こんな感じだろ(w
485非通知さん:02/12/15 02:01 ID:p9ziF957
能書きはいらない。
486非通知さん:02/12/15 02:05 ID:fJdgkL13
>>378
au以外では三洋は安物なんで
jの3Gは出したけどあれはw-cdmaに対する保険だから
特に上位二機種はau向けしか無いでしょう
487非通知さん:02/12/15 02:09 ID:p9ziF957
>>486
三洋にau以外は安物という考えは全くない。
488非通知さん:02/12/15 02:32 ID:cDEMlDMB
三洋は携帯のトップクラスのメーカーです。
489非通知さん:02/12/15 02:34 ID:GjX7Q7bX
日本における三洋のイメージって不当に低いト思う
490非通知さん:02/12/15 02:51 ID:2qxaIHO5
三洋は宣伝がヘタ。
491非通知さん:02/12/15 02:51 ID:oVK9v/Th
松下の下請けだからなあ。
492非通知さん:02/12/15 02:53 ID:GjX7Q7bX
>>491
そんなわけ無い
493非通知さん:02/12/15 03:23 ID:p9ziF957
>>489
最近急激に上がってる。
494非通知さん:02/12/16 21:23 ID:tn08xuQe
3015なんですけど伝言メモで留守録するとスピーカから着信メッセージのみならず
相手の声まで流れてしまうのは消せるのでしょうか。周りにいる人にまる聞こえじゃん。
495非通知さん:02/12/17 02:33 ID:0jq7a+lC
>>494
あー、それわかるね。
だけど、A3015SA専用スレで聞いたほうが良いんじゃないかな。

au プチフラッシュ付きGPSケータイ A3015SA Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036340657/
496非通知さん:02/12/17 03:23 ID:9+HAwWnR
497非通知さん:02/12/17 10:12 ID:wwFBz7EZ
>>303
SA3011で不具合あったって本当ですか?
私のSA3011はときどき途中で電源が切れてしまう症状があるのですが。。。
(自動OFFなどは設定されていません。)
情報があったら教えてください。
498非通知さん:02/12/17 10:25 ID:PzmdA94u
>>497
俺のA3011SAも買ってすぐの頃は勝手に電源切れてた。
AUショップに持っていって
「なんか自然に電源切れちゃうんですけど。」
って言ったら
タダで電池交換してくれてそれからなおったよ。
499非通知さん:02/12/19 23:49 ID:NF6kbu3h
パソコンからA3011SAに画像をメール添付して送ったのですが開けないと言われました。
画像サイズは132×128で、.png、.jpg両方で試しましたがダメでした。
他の友人から送られて来た画像を開けないことも多々あるそうです。
何が問題なのでしょうか?
500非通知さん:02/12/19 23:57 ID:vf+i6w/Y
>>499
1、容量オーバー
2、jpegの場合はプログレシブ

ついでに500!
501499:02/12/20 00:07 ID:4ppKZO1y
>>500
ありがとうございます。
jpegはプログレシブjpegに変換すればいいってことですかね。
受信、展開できる最大容量はどれだけになるのでしょうか。
502非通知さん:02/12/20 02:26 ID:ic0c+93e
ここにCEATECのスライド有機EL端末の動作しているムービーあり。
無料。

ttp://www.gadgetnavi.com/
503非通知さん:02/12/20 06:54 ID:v6gytri/
>>499
もしかして、Ezwebの添付ファイル再生設定を「再生しない」にしてない?
再生するにしなきゃ見れないよ。
あと、jpgはプログレシブだと見れないの。
504499:02/12/20 22:46 ID:4ppKZO1y
>>503
ありがとうございます。
つまり、容量の小さい通常のjpgならOKということでしょうか。
小さいファイルでもう一度やってみます。

A3011SAを持っているのが相手側なので細かい設定等はまだ聞いてませんが、
私のA3015SAで撮った写真や着メロは開けるそうですので、
添付ファイルは再生するようになっている筈です。

505非通知さん:02/12/20 23:49 ID:wbGlRYJD
>>504
受信(再生)できる容量は端末によって異なるから
相手にマニュアルで確認させるように。
容量が大丈夫でもプログレシブjpegの場合は不可なので
通常のjpegに変換する事。
506非通知さん:02/12/25 14:45 ID:oUyYZqxJ
auにおける三洋の動きが少なくなってちょっと残念に思ってる
1x開始以後の攻勢がひと段楽しただけだろうけど
スライド、グロパス、薄型ストレートと三洋にはやってもらわなきゃなんない事がいっぱい有るんだから
これからもがんばってほしい
507非通知さん:02/12/25 15:02 ID:j1Vd5srK
保守
508非通知さん:02/12/27 02:03 ID:rYLRuCCD
保守age
509非通知さん:02/12/30 16:23 ID:83J+3oJz
>>506
ほんとだよ。三洋ガンガレ
510非通知さん:03/01/03 11:13 ID:Ac7p0o6r
3015スレ消えた?
511非通知さん:03/01/03 13:11 ID:4JGhCSsA
こんにちは。
C405SAからA3015SAに変えました。
いやー、念願のカラー液晶&カメラ付き。
少し、時代に追いついた気がします。
どうぞよろしく。
512非通知さん:03/01/03 20:16 ID:Qw3ScnVH
>>510
探して欲しいならそう言え。

au プチフラッシュ付きGPSケータイ A3015SA Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040067201/
513非通知さん:03/01/03 20:58 ID:EqKeymgV
噂だが、A3015SAのシャッター音が消せるってのはガセネタなのでござるか?
514非通知さん:03/01/04 00:49 ID:LVKaEhho
消せるよ。
スピーカーを壊す。
515非通知さん:03/01/04 00:58 ID:hzO6SyY2
SP自体は壊さない方が良いよ
コードを切れば良い
516非通知さん:03/01/04 01:04 ID:LVKaEhho
今時コードはないだろうコードは…
517山崎渉:03/01/07 06:32 ID:HlcPBBbc
(^^)
518非通知さん:03/01/07 16:20 ID:jYg0QYoo
愛用のA3015SAについてなんですが、同じ場所で使っている他社の
au携帯と比べて、異常に電波が悪いんです。これは初期不良でしょうか?
ちなみに、その他社の携帯は、A3014Sです。
それとも三洋の携帯はとりわけ電波が弱いものなのでしょうか?
auショップに持ち込もうと思うのですが、
どのように持ち込めば良いのでしょうか?
519非通知さん:03/01/07 16:27 ID:4gh7w4XJ
いったん持ち込んで修理かけてもらいな
520非通知さん:03/01/07 16:30 ID:Xh3m/Thc
弱いが、「感度が悪い」で有名なソニエリより弱いとは・・・・・。
まあたまたまその場所だけならほっとけ。
いつでもなら修理に出せ!!
521非通知さん:03/01/08 08:34 ID:9ajX+Hmk
電波のアンテナマーク表示の基準が各社違うってのもあるでしょ。
どっちが正確だかわかったもんじゃない。
A3015SAの方が現実に近いのかもしれんし。
522非通知さん:03/01/08 09:13 ID:0ypltmY/
>519さん
>520さん
>521さん
ありがとうございました。
参考になりました。
とりあえずauショップに持って逝ってみます。
523非通知さん:03/01/08 10:05 ID:HnWFCTaz
電池パックの軋みでショップに行ったら、電池は保証外だから簡単にすぐ交換はできなくて、メーカー修理になりました。
で、代替機が3011なんですが、はんぱなく軋みまくりです。これは、こんなもの?だとしたら、自分のやつ、修理なんてできてないかも^^;
みんな自分のじゃないから、乱暴に扱ったのかな?
電池パックの留め方、めずらしいですね。
524非通知さん:03/01/08 10:19 ID:8j1nipFz
3014Sが軋みまくりだったんで、3015SAに変えました。
3014Sはひどかった。サンヨーの方がずっと丁寧につくってあるよ。
525非通知さん:03/01/08 20:43 ID:c81n0ube
C1001SAはezwebが他機種に比べてサクサクだと聞いたのですが、ホントでしょうか?
メールの送受信も速いらしいし、グローバルパスポート仕様だと何か違うのかな?
526非通知さん:03/01/09 02:42 ID:gqAd7fD5
wap1.0だからじゃない?
527非通知さん:03/01/10 08:39 ID:/5oLi62j
オレンジ買っちゃった
しかしwap2.0はパケ代高いねぇ
528非通知さん:03/01/10 16:20 ID:XVcEmW0b
パケ割かミドルパックは必須かと。
529非通知さん:03/01/12 21:19 ID:WGFH78Ji
あまり使わないようにするかパケ割り等に入るのは必須事項だろ
530非通知さん:03/01/12 21:23 ID:KkMOg7V5
よろしければ調査にご協力おながいします。

【モッサリ?】ブラウザスピード【サクサク?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042368823/
                
531非通知さん:03/01/16 15:51 ID:oHZgujTG
A5xxxSAスレが1000逝ってしまったのでdat落ちした時の為にURL貼っとく。

A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
532非通知さん:03/01/16 16:11 ID:4gvntc8X
>>531
533非通知さん:03/01/16 18:53 ID:iKOqdh6S
今有機EL搭載携帯の量産開始ってテレビでやってたよ
534非通知さん:03/01/17 10:03 ID:dzKdGnDn
>>533
詳細キボン
535非通知さん:03/01/17 18:02 ID:Uv7yT0CF
>534
【表示装置】有機ELディスプレー、年内に月100万枚 三洋 液晶に代わるモニター −大阪府守口市・三洋電機株式会社
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042728680/l50
536山崎渉:03/01/18 07:52 ID:cPXyhBre
(^^)
537非通知さん:03/01/18 08:10 ID:g1oEReMw
.
538非通知さん:03/01/18 10:24 ID:bR4SucM0
あげげ
539非通知さん:03/01/19 20:58 ID:yJszmwNH
au有機EL携帯BYサンヨー
540非通知さん:03/01/19 20:59 ID:igKbP1XL
788 :非通知さん :03/01/17 23:09 ID:9xansSY0
あうのあの音ね(ぷっぷっぷ)
スーパーデジタルとうたっていた時代があった。でも実際はデジタルとは言えないらしい。
一般電話に掛けると分かるが、非通知になる。ここが何かの原因?

            
5411001 r 1000 Thread:03/01/19 23:27 ID:zgINVDE5
このスレッドは1000を越えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
542非通知さん:03/01/20 00:20 ID:bUprscob
http://hpcgi3.nifty.com/web/ez.cgiに
三台目の530XSAがきてる。
毎日ここ見てたんだがアクセスは最近。
つまり開発、テストはちゃんとしてるってことか…?
STYLE-Kが消えてからはここが新端末の試験会場でふか?
543非通知さん:03/01/20 16:09 ID:NuACvvqA
544非通知さん:03/01/21 03:12 ID:sWQ/5mJh
昨日C412SAが逝ったのでC1001SA買ってきますた。
545非通知さん:03/01/22 11:20 ID:IoLhSuKV
anmより
No.442 A1302SA 01/22(水) 11:12 ◆NEW◆
三洋電機(株)製シンプル機
02/12/26に CDMA A1302SA でJATE認定通過。

http://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi?view=all

誰か新スレを。。。

546545:03/01/22 11:21 ID:IoLhSuKV
否、ここで話すのかな?
547非通知さん:03/01/22 12:30 ID:ngpwj/Pb
質問です。今度サンヨーにしようかなって思ってるんですけど、
電波の掴みが悪いって聞きます。実際使っている人答えて下さい。
今は、京セラ使ってます。
548非通知さん:03/01/22 14:27 ID:FCuagWaB
>>547
そんなことないです。
549非通知さん:03/01/22 14:55 ID:KJyf+nPN
うん
550非通知さん:03/01/22 19:20 ID:zJmqDNcg
>>547
以前405使ってたとき、表示では電波は言ってないことになってるのに、
普通に会話できてる、ということがよくあった。
特に悪いと言うことはないと思う。
551547:03/01/22 22:47 ID:ikpBwx5h
>>548,550
サンクス。心配するほどの事はなか
552非通知さん:03/01/22 22:51 ID:owxwC8iP
3015SAの液晶画面は見やすいですか
553非通知さん:03/01/22 23:02 ID:gwHr0nfE
>>552
屋内では見やすいけど、屋外ではとたんにみにくくになります
554非通知さん:03/01/22 23:12 ID:cO10UId4
A1302SAの存在が激しくスルーされている今日この頃だが、どうしたもんか。
グロパス機かなと期待してるのは俺だけか?
555非通知さん:03/01/22 23:43 ID:9gdOj1vT
今C405SAを使っているのですが、アンテナが折れたりと
かなりガタが来ています。
山洋が好きなので、A3015SAあたりに機種変を考えているのですが
東京周辺でお勧めの安い店がありましたら教えてください。
556非通知さん:03/01/23 12:19 ID:dbvWSB8H
>>555
通販のほうが安いんでないかい?
557非通知さん:03/01/23 20:57 ID:gjsz95BB
A3011SAでE*TRADEにログインする際パスワードを入力すると
画面上では文字列がすべて表示されてからアスタリスク(*)に変わるんですが、
仕様なの?
あとgoogleでひらがなを検索文字列に指定すると見事に文字化けするんですが、
こいつも仕様なの?
教えて。
558非通知さん:03/01/23 21:17 ID:DvoMqYOA
>>557
パスワードが****に変わるのはどこでもそうだろ。

wap2.0でgoogle使う時は、ここギコのgoogle使え。
http://kokogiko.net/google.cgi
559非通知さん:03/01/23 23:50 ID:oC9WGNZV
やまだ伝奇は3015SAが3800円ですた。満足す。
560非通知さん:03/01/24 22:59 ID:GJD+CBG8
安いね
561557:03/01/25 15:42 ID:crPPgxAc
>>558さま
ありがとうございます。
ギコのgoogle使わせていただきます。
562非通知さん:03/01/27 00:41 ID:aPVsilCW
保全
563非通知さん:03/01/29 22:50 ID:Yy69jBZF
三洋最近つまらねぇなぁ。。
564非通知さん:03/01/29 23:54 ID:x/JXndfO

565非通知さん:03/01/30 13:15 ID:n04R59b0
週アスになんかのショーに出展したの載ってた。
566非通知さん:03/01/30 23:06 ID:cc5R4lRa
A3015SAのネイビーはまだですか・・・
早くしてくれないと私の三洋のネイビー色携帯ばかりを使いつづけてきた
小さな物語が終わってしまう・・・
567非通知さん:03/01/31 03:08 ID:gBB68eoP
>>566
A3015SAのネイビーが出るっていう話があるの??

その小さな物語を続けたければ、Jフォンあたりに移るしか
ないかもしれませぬ。。
568566:03/02/02 03:55 ID:lQFsoesJ
いつも新製品が出てからしばらくして追加色として出るのが
三洋ネイビーの慣例だと勝手に思ってます。
頼むー!出てくれー!
569非通知さん:03/02/02 21:43 ID:ZZWxrPQh
ホワイトシルバーのA3011SAに愛着がありすぎて
なかなか機種変更に踏み切れない・・・・。

メール保存件数、少ないんだよな。メールも打ちにくいし。
でも、なんか、離れがたい。

数年付き合いのある不倫相手の男と、切れない関係のような。
570非通知さん:03/02/03 00:15 ID:+ALEfDdV
A3015SA、機種変した日にオープントーン鳴らなくなった。
571非通知さん:03/02/03 19:13 ID:V4znqtuB
>>569
愛着がわくのは、形と色(WS)が格好イイからだね。
上の両サイドの切り込みみたいなやつ、たまらん。
それと地味なメニュー画面や適度な大きさ。
そして、付属の貧相なストラップ!!

最高ですな( ̄ー ̄)。

>>570
オープントーン?そんなの普通設定しないだろ?
572非通知さん:03/02/04 21:47 ID:ovQs9BVq
3011を使っていて、3回連続で壊れて、
しかも2回目の修理のときに1ヶ月またされて、
それでauに文句いってやっと帰ってきてとりにいったらまた壊れていて
(しかも通話ができない!)
文句言いまくって怒鳴りまくったら3015にかえてもらえました。
ほんとはCASIOがよかったんだけど、三洋じゃなきゃだめでこれに。
3011よりずっといいからモンクはないです。
573age:03/02/05 16:45 ID:j6l0hwhv
age
574非通知さん:03/02/06 22:10 ID:bFIQ+A5B
>>573
3011は壊れやすいですね。自分も4ヶ月でEメールとEZWEBに
つながらなくなりなした。
しかも中途半端な薄さが手にしっくり来ないんで修理に出さず
回線ごどdat落ちにしてしまいました
575非通知さん:03/02/07 19:54 ID:ip9+Lp3z
3015でメールを打つときの改行のやり方がわかりません。
どなたか教えてください。
576572:03/02/07 23:11 ID:yy9zBn9M
>>574
まぢでつか!?殴りこんだ漏れっていったい・・・w

>>575
右下の#でできまつ。
577非通知さん:03/02/07 23:12 ID:SEdw7cnK
オレンジとシルバーどっちがオススメですか?
個人的な意見でかまわないので教えて下さい
578非通知さん:03/02/08 01:30 ID:wy1yAVOl
A6015SAはギリシア文字は入力できますか?
今使っているC401SAは使えないのでかなり
(´・ω・`)ショボーンです←こんなのがしたい・・・
579575:03/02/08 14:19 ID:8yH09dgT
>576
ありがと!
580576:03/02/08 15:21 ID:RitzZvmx
>>578
A6015SAはまだ発売されてないと思うが(汗
A3015SAはコードからだせます。逆にA3011SAは番号入力しないとなんで大変でした。
ちなみにC401SAだったら「ギリシャ」ってうったらでます。
581580:03/02/08 15:22 ID:RitzZvmx
>>579
どういたしまして
582578:03/02/08 15:36 ID:p6Sz2XMl
>>580
うお、確かに6015なんてありませんね^^;
正しく3015の事です。なるほど、出せるんですね。
しかも401で「ギリシャ」変換で出せるとは知りませんでした。大収穫です!
記号一覧や、「ギリシア」で変換してなかったので諦めてましたよ。
本当にいい情報をありがとうございました。
583非通知さん:03/02/08 20:18 ID:6Bp3dlh1
auってどの地域でもトップとってないんだねダサッ

D、J、D、J

あう、マジで終わったな。

ついに純国産ドコモ対外資VODA二巨頭の死闘が始まる!
584580:03/02/08 21:25 ID:RitzZvmx
>>582
漏れは401,3011,3015と使っておりますが、
401に3015の画面をつけたらやたら使いやすいのでは…と思っておりまつ。
ちなみに3015ではサブメニューから「入力方式設定⇒区点コード」ってすると、
いっぱい文字でてくるのでその中から選びます。
401は他に「ロシア」「きごう」「けいせん」などを入力すると、色々だせますよ。
585非通知さん:03/02/08 23:02 ID:R4oShq+Q
>>583
ユーザーは順位などどうでもいいんですよ。
いい機種を作ってくれればそれでいい。
586非通知さん:03/02/09 09:40 ID:AotseyO9
>>585
おっしゃるとおりです。
587非通知さん:03/02/09 11:43 ID:8NXMlYg5
待ち受けにある日付がものすごく邪魔なんですけど消す方法ってないんですか?
588非通知さん:03/02/09 16:25 ID:bC35JwEI
>>587
マルチウゼェ
589非通知さん:03/02/12 14:50 ID:Nkqsj/ye

590非通知さん:03/02/15 15:01 ID:4dvps+iV
保守
591非通知さん
>>559
やまだ伝奇は3015SAが3800円ですた。

マジでつか?
ノジマ電気で新規10,100という広告が今日入ってきたんでつが!