【ニュース】CDMA2000とWCDMAの行方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニューする
 CDMAの推進団体であるCDG(CDMA Development Group)は2002年6月、
CDMA2000の加入者が世界で1000万人を突破したと発表しました。
WCDMA陣営が発売開始より8ヶ月を経過した5月末時点で、112,000人
の加入者獲得にとどまったのに対し、CDMA2000の加入者は1ヶ月に
換算すると約1,500,000人の勢いで増加しており、明暗がはっきり
と分かれました。

記事:http://www.cdmatech.com/press/intlnewsletters/japan/index.html
他記事:http://www.zdnet.co.jp/news/0208/09/xert_sprint.html
2非通知さん:02/08/12 20:57 ID:HBOt/1nk
W-CDMAは現在行方不明でドコモとJフォンが捜索願いをだしてます。(w
3非通知さん:02/08/12 20:58 ID:CiiWZNdD
新スレおめ。
ところで漏れはW-CDMA交換機(しフォン向け)の開発やってるんだが、
職場でも話題になってるぞ。
4ニューする:02/08/12 20:59 ID:20Z194Xe
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0108.html#010819
シャノンの定理によるとFOMAの帯域はCDMA-ONEの4倍として、
上がり64kbps/10kbpsの6.4倍に必要なS/N比から電力を逆算すると、
CDMA-ONEの約3倍の2500mWでは遙かに不足である。
もし384kbpsで双方向高速通信を実現するには、端末の消費電力は2500mWの数倍必要になる。
パソコンにつないで双方向384kbpsのデータ通信を可能にする端末の需要もあるだろうが、
カードタイプだとスロットが熱で「 溶 け て し ま う 」ので、
大型電池を内蔵した弁当箱程度の端末が必要になる。
もちろん一つの端末が384kbps双方向通信を行うと、
そのエリアでの端末の収容数が激減するだろう。
5非通知さん:02/08/12 21:00 ID:O1LXjNO5
>>3
神出現!?
6非通知さん:02/08/12 21:01 ID:HBOt/1nk
>>3
どんな?
7非通知さん:02/08/12 21:02 ID:kc8kstdE
>>3
Jフォンも一応次世代やる気あったんだね(ワラ
8非通知さん:02/08/12 21:06 ID:+D3ApVU8
>>3
おお、技術者の人だ。
正直どう?2000のほうが・・・とか思います?

今日、朝、Jの本社前でなんか背広集団いたが、
なにやってたんだろう・・・。
9非通知さん:02/08/12 21:08 ID:RN6PSqd/
さて、定番の決り文句…
「もう、だめぽ…」

終了
10非通知さん:02/08/12 21:09 ID:+D3ApVU8
>>4
非同期って欠点ばかりやね・・・。
日本でこれなのに、必要十分が主義の欧州ではやるのかねえ。
11ニューする:02/08/12 21:13 ID:20Z194Xe
「FOMA」ギブアップ
http://61.202.203.27/keisai/zenbun.htm
手堅く見積もったはずの二〇〇三年三月期末までの加入者獲得目標(一三二万人)の達成さえ絶望的で
ドコモ内部ではひそかに重点投資の先送りなど敗戦処理の検討も始まった。
 「十月以降、加入者数の拡大を前提としたFOMAの設備投資を凍結する」。
最近、NTTドコモは出入り業者に「最後通牒」を突きつけた。
一五〇万人分の加入者に対応するシステム構築が終わったら、
当分は現状を維持するだけの「塩漬け」にするというのだ。

密かな「ギブアップ宣言」である。
12ニューする:02/08/12 21:14 ID:20Z194Xe
アメリカでもWCDMA全滅

Sprint PCS、全米規模の3Gサービスを発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/09/xert_sprint.html
 Sprintのサービスは、Code Division Multiple Access(CDMA)で知られるQualcommの技術に依存している。
CDMAは米国で最も利用されている携帯電話規格。
Sprintが採用しているのはCDMAの高度版で、「CDMA2000 1X」として知られている

 現在高度なネットワークを稼働させている米国最大キャリアのVerizon Wirelessは、
同国で初めてCDMA2000 1Xネットワークを立ち上げたキャリアだ。

 米国2位のCingular Wirelessと同3位のAT&T Wirelessは、
世界で最も使われているGlobal System for Mobile Communications(GSM)規格をベースにした
(CDMA2000 1Xより)若干低速な次世代システムに、自社の携帯電話ネットワークをアップグレードしているところだ。

ドコモがWCDMAにさせてローミングするために一兆円くれてやったAT&Tも、
FOMAの失敗でWCDMAを不採用
13非通知さん:02/08/12 21:18 ID:+D3ApVU8
すると・・・


FOMA駄目ジャン!マジでw
14非通知さん:02/08/12 21:19 ID:CiiWZNdD
>>7
しフォン向けは今年の12月リリースに向けて国内にて開発を行っているが、
品質向上&維持が芳しくない(バグが多すぎる)。
しかもFOMAの惨状をからして欧州でのW-CDMA展開も窮地に立たされているし、
緑社長も最近では消極的なコメントばかりだ。

うちらとしては開発している立場上、とにかくモノは出しておいて、段階を踏んで品質アップを図る方針。
15ニューする:02/08/12 21:22 ID:20Z194Xe
cdmaOne、cdma2000の採用をはじめた国
http://www.cdg.org/world/cdma_world.asp

WCDMAの採用を始めた国は、国辱FOMAやってる日本だけ


16非通知さん:02/08/12 21:23 ID:rfzzNwAa
>>14
大変ですねご苦労様です。
17非通知さん:02/08/12 21:23 ID:t5uvpQKl
>>14
つまり、





          ユーザーに人柱になれと?
18非通知さん:02/08/12 21:24 ID:CiiWZNdD
>>13
もともとアメリカでW-CDMAを本気で展開する気はなかったと漏れは認識してるが。
識者の方々の意見も聞いてみたい。

最近の市場動向は激しいな(ためいき)。
19非通知さん:02/08/12 21:27 ID:+D3ApVU8
>>14
詳しいことはいえないんだろうけど・・・。
つまり、試験端末にメール機能搭載する以前の問題・・・かな・・・正直。
20ニューする:02/08/12 21:27 ID:20Z194Xe
872:名無しさん@3周年 02/08/12 04:36 ID:QsLOfhCQ
FOMAのあまりのダメさに、遂にヨーロッパGSM陣営もcdma2000 1Xみたいです。
http://www.cdmatech.com/press/intlnewsletters/japan/index.html
GSM中心のヨーロッパや東南アジア市場に対して、
クアルコムは「GSM 1x」ソリューションを提案しています。
GSM 1xとは現在GSM/GPRSを採用しているキャリアが、
CDMA2000 1xの無線ネットワークを利用し、既存の周波数帯域を利用して、
低コストで3Gサービスを出来るようにするというものです。
これにより、2Gから3Gへのステップを踏みあぐねているヨーロッパや東南アジアのキャリアが、
より高速で快適なサービスをユーザーに提供できるようになることを期待しています。
21非通知さん:02/08/12 21:29 ID:jtESEBM1
FOMAには、何か希望の光は無いのか?
22非通知さん:02/08/12 21:34 ID:mPGzydhy
秋の端末がコケたら第二のPDCになっちゃうんだろうなやっぱり。
そして世界から孤立することに・・・。
待っているのは暗い未来だけかもなドコモて。
23非通知さん:02/08/12 21:34 ID:ScQeU0Mg
まあ、3Gをユーザが求めていない以上、そんなに急がなくて良いんじゃ?
でも、写メールのヒットからしてキャリアが作り出すものなのかもね。
24非通知さん:02/08/12 21:38 ID:t5uvpQKl
>>23
ドコモは急がなくちゃいかんだろう。
Jには3Gの必要性は無いと思うが。
25非通知さん:02/08/12 21:43 ID:CiiWZNdD
>>17
>>19
ご存知の通り、W-CDMAサービスは『世界初の第3世代』という名誉を手にしたかったD社の狙いから。
市場サービスの観点から、自らの力でW-CDMAを開拓しなければならず、必然的にユーザーを巻き込んだ感じにはなる。
D社はパイオニアとしての産みの苦しみを背負っていると思う。

ユーザーもキャリアを自由に選ぶ選択権があるんだし、自分のスタイルに合った携帯電話を選ぼう。
特に通信方式シェアを気にする必要はない。逆にもったいない。

しフォンの3G試験端末もソフトウエアのバグ潰しを行ってますが、初期段階に比べたらずいぶん良くなりましたよ。
もちろんメールもちゃんと使えます。(w
26非通知さん:02/08/12 21:45 ID:FS58jSFj
Jの次世代の端末の大きさはどのくらい?
27非通知さん:02/08/12 21:47 ID:MNb54t+2
しかし、韓国メーカーもこの苦しみを背負っていたのだろうな・・・
韓国人もやるんだな・・・
28非通知さん:02/08/12 21:48 ID:jtESEBM1
考えて見りゃ、PDCも結局「日本だけ」なんだよなぁ・・・。
アナログで我慢するなり、GSM互換選んでりゃ
もっと違う展開・使い勝手になってたのかも?
29非通知さん:02/08/12 21:48 ID:yY9m6yF3
モックからするとFOMAとそれほど変わらないと思うけどな。NのFOMAといえば何となく想像つくだろ。
30非通知さん:02/08/12 21:52 ID:CiiWZNdD
>>23
Dの立川社長は、FOMAを時間を掛けて開拓すると名言してる。
(↑それまでにFOMA市場が消えてなければね)
少なくとも第一目標は達成できたからね。

>>24
仕様上の話、Jへの開発は欧州での事業に絡んでます。
31非通知さん:02/08/12 21:54 ID:+D3ApVU8
>>26
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,10250,00.html
に出てる。J−D06もある意味Jの次世代wなんだろな。欧州気味デザイン。

Jも2000だったらよかったのに・・・。

>>27
クァルコムががんばったんじゃないっすか?
韓国の2000は最初落ちまくったっていうし。

さすが街灯で感電者がでる国だ。マジで手を抜くなよ。マカオの橋にしても。
32非通知さん:02/08/12 21:56 ID:CiiWZNdD
>>26
試験端末上での話ですが、FOMAと同等と考えて良いと思います。
あとは端末開発グループの努力次第。
33非通知さん:02/08/12 21:57 ID:jtESEBM1
そういや、どっかの島でWの試験やってた国あったな。
あれどうなったんだろう?
34非通知さん:02/08/12 22:00 ID:CiiWZNdD
>>33
「マン島」ですね。あそこはパケットだったかな?
35非通知さん:02/08/12 22:02 ID:yY9m6yF3
>>33
だいたいの料金は決まったようなことらしいがヨーロッパのほとんどが2.5世代に向かうもんだからなんともいえない状況だそうだよ。
36非通知さん:02/08/12 22:04 ID:+D3ApVU8
>>35
要は、「ずれ込む」のかな?予定が。
都市部だけ無線LANを利用した3Gだったり。
37非通知さん:02/08/12 22:04 ID:jtESEBM1
>>34-35
サンクス。
なんとも明るい材料が見えてこないな・・・。
基本理念は良いと思うんだがな・・・。
38非通知さん:02/08/12 22:09 ID:Vj4xcuK+
欧州はほとんどが延期もしくはGPRSという2.5世代だね。
ヨーロッパで唯一ルーマニアではCDMA2000が始まっている。
39非通知さん:02/08/12 22:20 ID:MNb54t+2
ニュー速+の方では「FOMAのW-CDMAは旧式、Jの方は新式のW-CDMA」とか
書いてるヤシが居たけど、そんなに違う物なの??
40ニューする:02/08/12 22:21 ID:20Z194Xe
CDMAの推進団体であるCDG(CDMA Development Group)は2002年6月、CDMA2000の加入者が
世界で1000万人を突破したと発表しました。
WCDMA陣営が発売開始より8ヶ月を経過した5月末時点で、
112,000人の加入者獲得にとどまったのに対し、
CDMA2000の加入者は1ヶ月に換算すると約1,500,000人の勢いで増加しており、明暗がはっきりと分かれました。

現在世界では15社のキャリアが既にCDMA2000を開始しています。
アジア地域では日本のKDDI、
韓国のSKテレコム、KTフリーテル、LGテレコム、
北米地域ではアメリカのベライゾン・ワイヤレス、Leap、メトロPCS、モネット・モバイル、ウェスタン・ワイヤレス、
南米地域ではCentennial プエルトリコ、テレフォニカ・セルラー(ブラジル)、テレスプ・セルラー(ブラジル)、
カナダではベル・モビリティー、Telusモビリティー、
ヨーロッパ地域ではルーマニアのテレモビルです。

日本のKDDIは、2002年4月のサービスイン以来、わずか2ヶ月で約700,000人のCDMA2000 1x加入者を獲得しました。
韓国ではすでに携帯所有者の約90%がCDMA2000 1x対応の機種を持つに至っております。
なお、2002年1月にcdmaOne(TM)を開始した中国でも、チャイナユニコムがCDMA2000 1xの試験サービスを始めました。
CDMA2000 1xは2002年中に中国全土の100都市で使用可能になり、加入者はcdmaOne(TM)も含めて300−400万人になるだろうと予測しています。

また、GSM中心のヨーロッパや東南アジア市場に対して、クアルコムは「GSM 1x」ソリューションを提案しています。
GSM 1xとは現在GSM/GPRSを採用しているキャリアが、CDMA2000 1xの無線ネットワークを利用し、
既存の周波数帯域を利用して、低コストで3Gサービスを出来るようにするというものです。
これにより、2Gから3Gへのステップを踏みあぐねているヨーロッパや東南アジアのキャリアが、
より高速で快適なサービスをユーザーに提供できるようになることを期待しています。
41非通知さん:02/08/12 22:28 ID:7xhoYKbw
ソース無しだけど2ちゃんねるのPHS携帯関係のスレッドで良く


auは(IDOとDDIセルラー時代)
・最初にTACSを双方入れたかったのに、電電公社と郵政省の意地悪で、IDOはHiCAP(NTT方式)DDIセルラーはTACSと二分させられた。
その後、モトローラーに責任を押し付けてIDOにTACSを入れさせ、資本力を低下させた。
・次に
NTT移動通信網が PDC を開発した時に
auは「GSMを入れたい」といったのに、PDCを押し付けた。
・さらに、NTT移動通信網(別名NTTドコモ)がアナログ停派時au(IDO)にも強制停派させた。
この時に再度「GSMを入れたい」と申し込んだけど、却下された。
・TACS停派時にも「GSM」と申し込んだが「TACSから入れ替えできるcdmaOneにしなさい」と郵政省が答申した。

と言うような記述がされているが本当か?

もしauがGSM入れていたら、W-CDMAは「日本のCDMA」として、共同開発され
今よりは調子が良かったのではないか?

仮定は良くないが、結果的に、TACS→cdmaOne→CDMA2000で良かったのだろうけど。
韓国のCDMA2000先行により、世界中に安定したCDMA2000の設備が広げられて。

でもさぁ、韓国のCDMA2000設備導入時と同時期にW-CDMAが始まっていたら、もっと使えるものになっていたのか?
42>>39:02/08/12 22:39 ID:35Ss1jA0
あの資本の関係で、Jの場合は"やるとしたら"
欧州と摺り合わせたW-CDMAが前提って話か?

これも予定でしかないのだろうが
43DDIポケットの研究。:02/08/12 22:40 ID:kRcMgJPa
日本の場合はアメリカからの「外圧」も考えないと駄目。
44非通知さん:02/08/12 22:41 ID:DrMOpkyl
速報+のDDIポケットの研究。が痛すぎます。
45非通知さん:02/08/12 22:42 ID:DrMOpkyl
>>DDIポケットの研究。
でたーーーー
46非通知さん:02/08/12 22:43 ID:kc8kstdE
>>44
Dポ研の発言は常に痛すぎます。
47DDIポケットの研究。:02/08/12 22:45 ID:kRcMgJPa
大体携帯電話が海外で使えて何のメリットがあるの?
そんなに海外でも連絡とりたいのか?

わからんねぇ。 それぞれの国情に準じた規格であればそれでいいんだよ。
なにも普及台数だとかにこだわる必要などない。

48非通知さん:02/08/12 22:47 ID:zE/f4qdo
DDIポケットの研究=夏野剛
49非通知さん:02/08/12 22:47 ID:35Ss1jA0
ああ、NTT法に縛られてるからねぇ
50DDIポケットの研究。:02/08/12 22:48 ID:kRcMgJPa
このスレの存在意義さえ分からない。

4000万端末以上を大した障害もなく吸収してるPDCの実力を認識すべきだ。
51非通知さん:02/08/12 22:54 ID:kc8kstdE
>>47
そりゃ海外に行かない君にメリットはないよね。
52非通知さん:02/08/12 23:07 ID:keQGC3NV
>>47
>>50
そうだね。ばいばい
53非通知さん:02/08/12 23:14 ID:6mQ5m7za
大した障害もなく?プ
54非通知さん:02/08/12 23:26 ID:20Z194Xe
>>50

ぷっ馬鹿
あと、数百万件でPDCはいっぱいなのに

将来的にPDCの新規を打ち切る可能性があるらしいね 収容オーバーで

だからFOMAを開始した背景があるのに売れてない
55非通知さん:02/08/12 23:30 ID:HdivyygQ
>>50
 というか既にドコモは吸収しきれて無いだろ.
 ハーフレートとかクオータレートで誤魔化してるけど,音質が最悪だし.
PDCとW-CDMAが1チップ化できるなら,都市部はW-CDMAでそれ以外ではPDC
フルレートという手もあるけど.
56非通知さん:02/08/12 23:33 ID:t5uvpQKl
Dボケは、また



          逃 げ た の か。(w
                                      
                                     
                                     
57 :02/08/12 23:35 ID:20Z194Xe
>>56

必死に反抗文章をgoogleで探してるのだよ

哀れだから追求しないように(藁
58DDIポケットの研究。:02/08/12 23:39 ID:kRcMgJPa
>>54
http://job-nttdocomo.com/new_graduate/text/innovator/masuda_j.html

お前の頭じゃ限界なんだろ。
Docomoの技術力を分かってない厨房の発言だお前は。
59 :02/08/12 23:40 ID:axeuLCYn
1.5GHz帯の容量は100万人程度だとの話だが。
60非通知さん:02/08/12 23:42 ID:zE/f4qdo
DDIポケットの研究。=夏野
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029160147/l50
61DDIポケットの研究。:02/08/12 23:42 ID:kRcMgJPa
基地局増強やってますが、何か?

足りなきゃ臨時に移動基地局設置しますが何か?

業界で一番緊急車両の台数が多いですが何か?

>>59
62 :02/08/12 23:44 ID:axeuLCYn
帯域の話をしているのだが。
63非通知さん:02/08/12 23:45 ID:kc8kstdE
>>62
Dポ研にマジレスカコワルイ!
わかってないのにわかってる振りしてるのがDポ研の良いところなのに。
64非通知さん:02/08/12 23:45 ID:sGDwMzwL
>>58
> 800MHzと1.5MHzのシティフォンの周波数領域
トンデモなソースだ。

あと緊急車をいっぱい出せばそれだけ容量が増えるってわけじゃない。
65非通知さん:02/08/12 23:45 ID:85MBEZLv
>>61
何でそんなに必死なの?
何でそんなにPDCに拘るの?
66非通知さん:02/08/12 23:46 ID:t5uvpQKl
でも、一番回線規制が多いのは


      ド コ モ だ よ な 。
                             
                         
67 :02/08/12 23:46 ID:axeuLCYn
漏れの記憶が確かならドコモ割り当ての1.5Ghz帯は4Mhz程度だと思ったが。。

>>63
まあ、そうだな。
68非通知さん:02/08/12 23:46 ID:2WedFXZh
>>61
お前を連れて行く緊急車両は確かに多そうだな。

ふと思いついた。
69非通知さん:02/08/12 23:47 ID:wY+HE9ME
首都圏のような過密地域ではその費用を
効率の悪さからエンドレスに被ってしまう訳ですかねぇ>臨時局
70DDIポケットの研究。:02/08/12 23:48 ID:kRcMgJPa
基地局を繁華街では倍に増やしてる。
帯域が足りなくなることはありえない。
シームレスなデュアル端末はいずれ出る。

71非通知さん:02/08/12 23:49 ID:xJtgljOY
で、いつですか?
72非通知さん:02/08/12 23:51 ID:kc8kstdE
たえろ!耐えるんだ!俺!!
>>70に突っ込んだら負けだ!!
でも、つっこみいれたい!!
うがっーーーーーーー!!!!!
73非通知さん:02/08/12 23:51 ID:jtESEBM1
>>70
お前痛いからどっか逝けよ、ウザイ。
74非通知さん:02/08/12 23:51 ID:axeuLCYn
>帯域が足りなくなることはありえない。

夢のシステムだね。
75DDIポケットの研究。:02/08/12 23:52 ID:2WedFXZh
どっこいせ。
76DDIポケットの研究。:02/08/12 23:53 ID:2WedFXZh
>>74
えーと、永久機関なのれすてへてへ
77DDIポケットの研究。:02/08/12 23:53 ID:kRcMgJPa
ま、万が一足りなくなったら塚を買収してやるよ
78非通知さん:02/08/12 23:53 ID:zE/f4qdo
DDIポケットの研究。=夏野
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029160147/l50
79DDIポケットの研究。:02/08/12 23:53 ID:2WedFXZh
>>72
ケツの穴はうえるかむです
80DDIポケットの研究。:02/08/12 23:54 ID:kRcMgJPa
なぁ>>68

お前は馬鹿か?>>75

おんなじIDでさ、ID:2WedFXZh

ゲイは黙っていたほうがいいのでは?
81非通知さん:02/08/12 23:54 ID:bmDnOL4G
DDIポケットたんをいじめないで!
自殺しちゃうじゃない!
弱い子なんだから、学校でもいじめられ
会社でもいじめられ、今やヒッキーなんだから!
82非通知さん:02/08/12 23:54 ID:Z4mFIl7I
>>70
「いずれ」じゃなくて、
「今」必要なんですけど。
83非通知さん:02/08/12 23:54 ID:xJtgljOY
分身
84非通知さん:02/08/12 23:55 ID:HdivyygQ
>>70
 周波数が重なるといけないから,やみくもに基地局を増やす
わけにもいかない.
 実際PHS並みに小さなセルで周波数を使いまわしていても,
800MHzという周波数の低さが逆にあだになって電波を制御
しきれず混信が起こっている.計算以上に遠くまで飛んで
しまう電波があるからだ.
 cdma方式ならそういった事が無くなる.次世代への移行は,
電波の帯域が飽和している日本で電波の仕様効率を上げる
為に絶対必要.
85非通知さん:02/08/12 23:55 ID:htjvCGrr
>>74
D研くんはニュートリノ通信を研究してるらいい!!
86非通知さん:02/08/12 23:55 ID:rfzzNwAa
>>77
だからお前は夏野なんだよ!!
87DDIポケットの研究。:02/08/12 23:56 ID:kRcMgJPa
毎日YRPに向けてお祈りしておけ>>82
88DDIポケットの研究。:02/08/12 23:56 ID:2WedFXZh
馬鹿じゃないの?ほかの会社に電波使わせるわけ無いじゃん
Ezだって東京・大阪・名古屋でしかつかえないのがその証拠
それとも、あうでドコモの電波使えるか?
Jでドコモの電波使えるか?

48撃沈(ワラ
89非通知さん:02/08/12 23:57 ID:yY9m6yF3
やっぱり夏野タンは頭がおかしいね。
90非通知さん:02/08/12 23:57 ID:jtESEBM1
いい加減無視しようぜ。
あんな奴ばかりじゃないんだ、ここはFOMAと1xのスレだろ。

>>75
トリップ付けろよ。
91DDIポケットの研究。:02/08/12 23:57 ID:2WedFXZh
>>80
そんなこと言うなよ、同士よ。

>>86
しないよ。
92DDIポケットの研究。:02/08/12 23:58 ID:2WedFXZh
>>90
やだ。
93非通知さん:02/08/12 23:58 ID:bmDnOL4G
DDIポケットたんをいじめないで!
自殺しちゃうじゃない!
弱い子なんだから、学校でもいじめられ
会社でもいじめられ、今やヒッキーなんだから!
94非通知さん:02/08/12 23:59 ID:wY+HE9ME
>>82
"都市部はW-CDMAでそれ以外ではPDC"ってな
こっちに持っていければ好いって考えてるんじゃないの?
95DDIポケットの研究。:02/08/12 23:59 ID:kRcMgJPa
>>84
それはAUヲタの考え。
腕のいい実験部というのは居るんだよ。最大手にはね、
指向性アンテナだってダイバーシティだってあるわけだし
いくらでもテクニックはある。

96非通知さん:02/08/13 00:00 ID:6m7P8/nP
DDIポケットたんをいじめないで!
ちょっとキチガイなだけじゃない!
いじめると自殺しちゃうんだから!
弱い子なんだから、学校でもいじめられ
会社でもいじめられ、今やヒッキーなんだから!
97DDIポケットの研究。:02/08/13 00:00 ID:f1DzlXV9
>>94
でも、それだったらあまり旨みがないよね。
都市部ならもっと無線LANとかHiSWANだってあるし。
98非通知さん:02/08/13 00:00 ID:U6p7z4by
SDMAってか。10年先だって話だけどな。
99非通知さん:02/08/13 00:01 ID:dYrD0EEj
夏野さん、わかったからもういいよ…
100非通知さん:02/08/13 00:01 ID:33PQgd/X
WCDMAは凄い。
きっと、あと三年後には評価されるに違いない。
101DDIポケットの研究。:02/08/13 00:02 ID:f1DzlXV9
>>98
そうそう、DDIポケットがPDMAとかSDMAとかいってるけど、どうなの。
102 :02/08/13 00:02 ID:RO5se6ki
DDI速く死なないかなぁ。うざいなぁ。
103非通知さん:02/08/13 00:02 ID:6m7P8/nP
DDIポケットたんをいじめないで!
ちょっとキチガイなだけじゃない!
ちょっとじゃないけどさ!
いじめると自殺しちゃうんだから!
っていうか、さっさと自殺しろ!
弱い子なんだから、学校でもいじめられ
会社でもいじめられ、今やヒッキーなんだから!
いじめてる奴に殺されればよかったのに!
104DDIポケットの研究。:02/08/13 00:02 ID:f1DzlXV9
>>102
早く、だよ。
105非通知さん:02/08/13 00:03 ID:ejj0KliC
なんか、DDIポケットの研究員がイパーイいるね。
106DDIポケットの研究。:02/08/13 00:03 ID:ccbPIwOn
そうだねぇ 早く音声端末やめて清算してKDDIと合流しろ
それからが勝負だ。
107DDIポケットの研究。:02/08/13 00:03 ID:f1DzlXV9
>>103
流石にそれはだめ。
殺したら犯罪でしょ。
自殺がいいね。
108非通知さん:02/08/13 00:03 ID:kXy6Yefl
>>95
その腕を違うところに使えない物かと小(略
109非通知さん:02/08/13 00:04 ID:BubKEbK+
mmO2が欧州初の3Gトライアルにおいて3Gデータ通信料金を発表

英mmO2(旧BTセルネット)は2002年6月18日、英国マン島のマンクス・テレコム
(mmO2の100%子会社)が2001年12月より試験運用を開始していた第3世代(以下3G)
移動体通信ネットワークのデータ通信サービス料金を発表した。
mmO2が試験を行なっている3G(W−CDMA)サービスは、マン島に24の基地局を
設置し、人口カバー率85%で提供されている。ネットワークや端末、アプリケーションは
NECとシーメンスが提供している。通信速度は下り384kbps(現行GSMの約40倍)、
上り64kbpsを実現した。mmO2は3G用に開発された様々なアプリケーションをこの高
速インフラ上で試験提供し、モニターに利用してもらう事で、ユーザーが求める3Gアプ
リケーションを見定めるのが目的であると考えられる。
今回マン島にて実際に3Gの試験運用を行っているのはmmO2の100%子会社マンクス・
テレコムである。試験運用開始にあたって事前にモニターを募集し、限定した人数での試
験を行なっている。モニターの募集数はマンクス・テレコムの予想を上回る人数が殺到し、
英国でも3Gへの関心の強さがうかがわれた。なお本格的サービス開始は、2003年後半を
予定している。

試験が行なわれている英自治領マン島とは、アイルランド海の小島であり、人口は
7万5,000人と小さな島ではあるものの、英国では新テクノロジーのテスト・マーケティン
グ用地としては面積、人口ともに最適だとみなされており、様々な新製品テストにしばしば
利用されている。実際旧BT(現在のBTグループ)も英本土でADSLサービスを展開する
前にマン島で試験を行なっている。
110 :02/08/13 00:04 ID:RO5se6ki
ぼかぁ頭がおかしいよ
111非通知さん:02/08/13 00:05 ID:BubKEbK+
(続き)

今回発表された3Gデータ通信料金は、mmO2の3G実験における最大の目的の一つである
「3Gデータ通信料金」の適正価格、および価格設定方法検討のために発表されたものである。
よって本料金プランはあくまでトライアル用であり今後変更がありうるものである。今回提示さ
れた料金プランは需要毎に4種類用意しており、大企業向け、中小企業向け、一般消費者向け、
およびWAP利用者向けである(図表1)。ご覧のとおり、3Gデータ通信を利用するには必ず
月額基本料金を必要とする料金体系となっており、その分初めの数MBまでが無料で利用できる
ようになっている。すなわち、いわゆる準定額的なサービス料金である。ラインナップとしても
月に100MB以上利用するユーザーも視野に入れた幅広さがポイントである。
1パケットあたりの料金はエンタープライズ・タイプ(50MBまで利用可)の料金で0.03円
(1ポンド184円で換算)と、NTTドコモのFOMAの価格帯(約50MB利用のタイプで0.02円
/パケット) に非常に近いところに設定している。まずは日本の商用価格と近いところに設定し
た上で、英国における3Gのカスタマー・バリューを計ろうということであろう。mmO2は料金
プランの発表と同時に典型的な利用方法とそれに伴う請求料金の目安も発表した(図表2)。ご覧
のとおり、コンシューマー・タイプを見てもデータ通信だけで月額8,000円近く支払うものであり
(基本料金+超過パケット分料金で算出:図表2参照)、モバイル・インターネットが盛んな日本
でさえもこれほど利用されるかどうか疑問のある「目安」である。しかし今回の実験でこのような
利用パターンの細かな分析を行ない、ユーザーが各アプリケーションにどの程度の料金を支払うの
かを見極めた上で、そのサービス毎の知覚価値価格をベースに最終的な3Gデータ通信プライシン
グを行なっていこう、というmmO2の緻密な価格戦略が窺い知れる。

112非通知さん:02/08/13 00:05 ID:6m7P8/nP
DDIポケットたんをいじめないで!
ちょっとキチガイなだけじゃない!
ちょっとじゃないけどさ!
いじめると自殺しちゃうんだから!
っていうか、さっさと自殺しろ!
弱い子なんだから、学校でもいじめられ
会社でもいじめられ、今やヒッキーなんだから!
なあ、おまえの容姿を書いてみろよ!
誰に似てるとかでもいいからよ!
113非通知さん:02/08/13 00:06 ID:BubKEbK+
(続き)
 しかし欧州では日本と異なった3Gプライシングの難しさがある。というのも欧州各国では近年
3Gデータ通信の「つなぎ」といわれる2.5Gデータ通信サービスGPRSが続々と市場投下され
ている状況であり、これと3Gとのバランスをとる必要があるからである。3Gのテスト・マーケ
ティングにおいて、仮に思いきった低価格が必要だというマーケットの声があったとしても、GP
RSの投資回収も考慮せざるを得ない状況がそこにある。しかも欧州ではもっぱらSMSコンテン
ツが市場を席巻している状況でもあり、各事業者がSMS収入に依存する財務状況下で、SMSコ
ンテンツをある意味否定しなければ先に進まないGPRSや3Gといった通信サービスに、どのよう
な価格帯を設定すれば良いのか、欧州各社は大変難しい意思決定を迫られている。
114DDIポケットの研究。:02/08/13 00:06 ID:f1DzlXV9
>>109-111
元記事のアドレスは?
115 :02/08/13 00:07 ID:RO5se6ki
DDIを叩くコピペ作るか。
116非通知さん:02/08/13 00:07 ID:ksENGDQw
色んな意味で、マン島が羨ましいな。
117非通知さん:02/08/13 00:08 ID:2LFRECiE
あーあ。良スレがだみだこりゃ。
118DDIポケットの研究。:02/08/13 00:09 ID:f1DzlXV9
>>115
なんか違う。
119非通知さん:02/08/13 00:10 ID:Rl6KMWaS
マン島マンセー
120DDIポケットの研究。:02/08/13 00:10 ID:f1DzlXV9
>>117
既に語り尽くされた事だと思うけどねえ。
121非通知さん:02/08/13 00:10 ID:RoxrLjVq
TCAスレなくなったからヤシの新しい居場所にされちまったな。
まあいいかそろそろヤシをあの世に逝かせるとするか。
122DDIポケットの研究。:02/08/13 00:11 ID:f1DzlXV9
まあ、1xEV-DOとH"の進化型が勝利と言うことでいいんじゃない。
123非通知さん:02/08/13 00:16 ID:ejj0KliC
D研くんは寝ちゃったか? あぁー、つまんねぇ!
124非通知さん:02/08/13 00:16 ID:2LFRECiE
>>121
part6で終わりか。
なくなった方がせいぜいするけど、
どうせそのうちたつっしょ。煽りスレタイで。

まあ、そんときゃ「正規」TCAスレたてればいいんだろうけどね。
125非通知さん:02/08/13 00:16 ID:dsqYpFxG
所詮ドコモは海外からいいように利用されるだけ利用され必要なくなったら捨てられる。
126非通知さん:02/08/13 00:22 ID:45JA2MML
>無線LANとかHiSWANだってあるし。
それに、旨みは幹部が狙うだろうからなぁ。。。みかかのばやい
127非通知さん:02/08/13 00:42 ID:NgtRXK8j
CDMA2000の圧勝で3G大戦は終戦の日をあっさりと迎えるでしょう。
128非通知さん:02/08/13 00:43 ID:9r1u4lYF
まあ、テレコムは最後に”旨み”だけ引っ張って来たい訳だが
129非通知さん:02/08/13 00:55 ID:U3UddioU
テレコム出てくるとあの売却話どうなってんのかに話が移動しちゃわないかな?
130128:02/08/13 00:58 ID:6fdklp3k
そだな、Jって書く所だったね。スマソ
131非通知さん:02/08/13 01:02 ID:U3UddioU
ということでCDMA2000 vs W-CDMAはCDMA2000の勝利ということで新たにFOMA vs J(W-CDMA)に話を移したいのだが駄目かい?
132非通知さん:02/08/13 03:25 ID:MbiNeEqo
選べ

FOMA(WCDMA) by docomo
○運が良ければ300kbps出る
○音質はPDCとは比べモノにならないほどいい。
△通信料はPDCよりは安いが割安パッケージ無し
△メールリトライ3回まで
×メール自動転送なし
×通話料が高い
×端末大きい。
×電池が一日しか持たない(公称待ち受け50時間だが実際はそれ以下)。通信するなら予備充電池は必須
×エリアが狭い。基地局の密度薄い。
×2G帯なので電波がビルの壁をとおらない。建物の影も電波がいかない。
×日本でしか使えない。旧式WCDMAなのでこれから世界で採用されない。

cdma2000 by au
△通信速度は144kbps
◎音質がWCDMAよりもいい(ASAHIパソコンの比較結果)
◎通信料が安い。割安パッケージあり。
◎メールリトライ72時間、ずっっと送信し続ける
◎メール自動転送あり(無料)
◎通話料が安い
○端末は普通の大きさ重さ。
○電池も普通に持つ(公称待ち受け200時間以上でほぼそのとおりに持つ)
◎エリアが広い。64kpbsの速度でなら人口カバー率98%。
◎800MHz帯なのでビル内にも強い。建物の影にも電波が廻りこむ。
○世界のいろんな場所で使える。これからも各国で採用予定。
133非通知さん:02/08/13 07:26 ID:AmYb6xgH
>>132
通信事業者がauでなければcdma2000でも良いんだが...(笑)
134非通知さん:02/08/13 07:36 ID:H9jfkxCm
という事は最近Jフォンからauに移行した私は今後安泰という
事ですか?
135非通知さん:02/08/13 07:57 ID:SK8yNdNb
auだからいいんじゃないのか?
Jにはこんな技術到底無理だろうし。
136134:02/08/13 09:16 ID:H9jfkxCm
>>135
それを聞いて安心したよ。
auマンセー
137DDIポケットの研究。:02/08/13 09:37 ID:kl6kIlRh
呼んだ?
138非通知さん:02/08/13 09:42 ID:U3UddioU
DDIポケットの研究。=夏野
139非通知さん:02/08/13 10:00 ID:KAQzQntC
悲しい
140非通知さん:02/08/13 10:04 ID:gt6mx2sf
>>95

     ア         ホ         で        す        か      ?

141非通知さん:02/08/13 11:10 ID:HIKHLlCY
>>133
システムがcdma2000ならDでもJでも良いんだが...
142非通知さん:02/08/13 12:06 ID:3pNxfVqi
>>88
これ、以前だれかが使ってたけど(新宿50だっけ?)

>Ezだって東京・大阪・名古屋でしかつかえないのがその証拠

今は、Jローミングでも使えます。

>それとも、あうでドコモの電波使えるか?

はい。ドコモローミングですね。

143DDIポケットの研究。 :02/08/13 12:27 ID:18qojUoP
googleで反抗文章を探して作成してます…

しばし無知共はお待ちを
144非通知さん:02/08/13 12:55 ID:aCHPwFzD
>>41
>・最初にTACSを双方入れたかったのに、電電公社と郵政省の意地悪で

間違い、IDOはもともとHICAP入れたかったし、DDIは反NTTでTACSに飛びついただけ。
トヨタがNTT寄りだったのは、DDIやセルラーの株を持たず、ドコモの株を持っていたことからも明らか。

>その後、モトローラーに責任を押し付けてIDOにTACSを入れさせ

DDIが外圧を利用し、セルラーの客に首都圏と中部圏で使えるようにIDOにTACSを入れさせたのが真実。

>auは「GSMを入れたい」といったのに、PDCを押し付けた。

アナログの苦い経験から、方式を統一しようと郵政省が旗振っただけ。アナログ2方式になってしまったIDOも賛成したはず。
PDCになったのは、当時商用化されていたサービスで一番周波数利用効率がよかったのがPDCだったに過ぎない。
人口過密地帯のある日本では、効率重視で行くのは仕方のないところ。
cdmaOneだって、外圧と周波数利用効率がよい点でOK出たのだし。

>・さらに、NTT移動通信網(別名NTTドコモ)がアナログ停派時au(IDO)にも強制停派させた。

嘘。TACS開始と同時に設備投資もやめてエリアは貧弱だったし、ドコモがやめたら全国サービスできないし、3方式並存は効率が悪いからいい機会とばかりにやめた。

>この時に再度「GSMを入れたい」と申し込んだけど、却下された。

これはわからんが、

>・TACS停派時にも「GSM」と申し込んだが「TACSから入れ替えできるcdmaOneにしなさい」と郵政省が答申した。

GSMと言ったかはわからんが、cdmaOneを選んだのは単にモトローラ(というかアメリカ)の圧力。
京セラ・DDIが「コスト安いしそれにしよう」とcdmaOneに同意したことも確か。
145非通知さん:02/08/13 13:01 ID:BMb0DM45
>>144
>一番周波数利用効率がよかったのがPDCだったに過ぎない。
これはかなり重要。今頃GSM入れてたら大変なことになっていた。
もっともPDCでもギブ寸前だけど(w
ちゅうか都会では既に2〜3年前に破綻してるけど。

>京セラ・DDIが「コスト安いしそれにしよう」とcdmaOneに同意したことも確か。
かなりドコモより早くCDMA方式入れることににこだわっていたらしい。
146DDIポケットの研究。 ◆TLe2H2No :02/08/13 13:12 ID:l29FX7ow
>>144-145
分かったようなことぬかすなよ。
147非通知さん:02/08/13 13:16 ID:3pNxfVqi
>>145
>かなりドコモより早くCDMA方式入れることににこだわっていたらしい。

それが今、実を結んでいるわけですね?
148非通知さん:02/08/13 13:20 ID:BMb0DM45
>>147
そうだね。
でも当初は3Gまでクアルコムとご一緒するところまでは考えていなかったのでは?(^^;
149非通知さん:02/08/13 17:19 ID:hfQ3GvDm
DDIポケットたんをいじめないで!
ちょっとキチガイなだけじゃない!
ちょっとじゃないけどさ!
いじめると自殺しちゃうんだから!
っていうか、さっさと自殺しろ!
弱い子なんだから、学校でもいじめられ
会社でもいじめられ、今やヒッキーなんだから!
なあ、おまえの容姿を書いてみろよ!
誰に似てるとかでもいいからよ!
150非通知さん:02/08/13 17:29 ID:QEd9xGcx
◎2点 ○1点 △0点 ×−1点

Docomo FOMA
○運が良ければ通信速度300kbps
○音質はPDCとは比べモノにならないほどいい(ドコモPDCが悪すぎる)
△通信料はPDCよりは安いが、割安パッケージ無し
△メールリトライ3回まで(ドコモの都合で3回送信するだけ)
×メール自動転送なし
×通話料が高い
×各種割引サービスが貧弱(特に家族割、長期割は割引率低し)
×端末大きい
××電池が一日しか持たない(公称待ち受け50時間。実際はそれ以下)。通信するなら予備充電池は必須
××エリアが狭い。基地局の密度薄い。
××2G帯なので電波がビルの壁をとおらない。建物の影にも電波が回り込まない
×日本でしか使えない。旧式WCDMAなのでこれから世界で採用されない。
151非通知さん:02/08/13 17:30 ID:QEd9xGcx
au cdma2000
△通信速度は144kbps
○音質がWCDMAよりもいい(ASAHIパソコンによる比較結果)
○通信料が安い。割安パッケージあり(ミドルパック2400円で11000円分)。
○メールリトライ72時間ずっっと送信し続けるので電波入ると同時に確実受信
○メール自動転送あり(無料)
○通話料が安い
○各種割引サービスが充実(業界最強家族割、学割、自宅割、指定割等)
○端末は普通の大きさ重さ
○電池も普通に持つ(公称待ち受け200時間以上でほぼそのとおり)
◎エリアが広い。64kpbsの速度でなら人口カバー率99%。
○800MHz帯なのでビル内にも強い。建物の影にも電波が廻りこむ。
○世界のいろんな場所で使える。これからも各国で採用予定。
152非通知さん:02/08/13 17:31 ID:QEd9xGcx
Docomo PDC(ムーバ)
×通信速度は最高28kbps(遅っ!)
×××音質最悪(まるで水の中でうなっているよう。男か女かもわからない)
×通信料が高い。割安パッケージなし。パケ死厨房続出
××メールリトライなし。
××メール250文字
×メール自動転送なし
×通話料が高い
×各種割引サービスが貧弱(特に家族割、長期割は割引率低し)
○端末は普通の大きさ重さ
○電池も普通に持つ
△×エリアが広いが、都会では切断多く使い物にならない時も。
○800MHz帯なのでビル内にも強い。建物の影にも電波が廻りこむ。
×日本独自規格。PDC採用で日本の端末メーカーも世界に売り込めずハイビジョン以下
153非通知さん:02/08/13 17:35 ID:L2LB2fcE
DoCoMo FOMA

パケットパック20なら2000円の定額料で4000円分使え、超過分は50%割引(0.1円/パケット)です。
パケットパック40なら4000円の定額料で16000円分使え、超過分は75%割引(0.05円/パケット)です。
パケットパック80なら8000円の定額料で80000円分使え、超過分は90%割引(0.02円/パケット)です。
154非通知さん:02/08/13 17:42 ID:TXEtNaXa
>>153
糞な割引だな
155非通知さん:02/08/13 17:46 ID:L2LB2fcE
PacketOne スーパーパック
定額料8500円で45000円分使え、超過分は80%割引です。

…糞な割引だな
156非通知さん:02/08/13 17:47 ID:tvpf9Owy
ミドルがあるさ。
157非通知さん:02/08/13 18:22 ID:2LFRECiE
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「DDIポケットの研究」をローマ字で表記する
ddipoketonokenkyu
これを逆にし、
uyknekontekopidd
日本語に直し
うやくねこんてこぴっと
今日が8月13日と言う事を考え末尾に「J-WAVE」を加える
うやくねこんてこぴっとじぇいうえーぶ
そして最後に前回手に入れてきたノストラダムスの訳語の詩の一変を加えてみる。
ヨうやくねこんてこぴロっとドクじぇいうえーぶ
しかしこれはノイズと考えられるので濁った音だけ削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ヨうやくねこんてこロっとドクうえーぶ。
「DDIポケットの研究」とは「ようやく毒電波でころっと逝っちゃったあいつ」の事を表す言葉だったのだ!!
158非通知さん:02/08/13 18:36 ID:eR+OsIuL
早い時期からcdmaOneへの切り替えを実施し第三世代への移行をスムーズにした基本戦略が功を奏し、
旧型サービスの新機種出荷をやめて1xに乗り換えさせる方策が順調にいっている。
ただ裏返せば1xのほとんどは従来のKDDI利用者の乗り換えにすぎず、
新規顧客獲得で言えばFOMAとそれほど差はない。
159非通知さん:02/08/13 18:38 ID:gj+ehrpK
>>158
>新規顧客獲得で言えばFOMAとそれほど差はない。


数字も読めんのか??
160非通知さん:02/08/13 18:39 ID:eR+OsIuL
KDDIも、今年4月の1xのARPUが1万2000円に上ったが、
これは1x全体の7割程度の上位機種だけを対象にした数字である上、
5月以降はARPUを公表していない。

161非通知さん:02/08/13 18:41 ID:gj+ehrpK
>>160
毎月ARPUを発表しているのはJぐらいだと思うが。
162非通知さん:02/08/13 18:44 ID:eR+OsIuL
163非通知さん:02/08/13 18:45 ID:4cGEYO98
>>158
かりに新規で1xに加入したのが7月末の164万台の10分の1としてもFOMAより上なんですけどねぇ〜。
164非通知さん:02/08/13 18:50 ID:NgtRXK8j
>>162
みんながPCから見てるわけでないから少しは内容付けろ!
165非通知さん:02/08/13 18:50 ID:gj+ehrpK
>>162
とんだ  電  波  記  事  を書く記者がいたもんだ。
  
166一太郎で自動要約:02/08/13 18:55 ID:AHCK/RVn
第三世代携帯電話――通話エリアの整備カギ
昨年10月にNTTドコモが第三世代携帯電話サービス「FOMA(フォーマ)を開始して10カ月。
ドコモの立川敬二社長は当初は「期待していた法人向け需要が景気低迷で伸びなかった」と釈明したが、最近では第三世代サービスは焦らずにゆっくり展開すると
腰を据えた様子。
今年7月からはFOMAの基本料金に300円追加するだけで同じ番号で第二世代携帯を利用できるデュアルネットワークサービスを開始。通話エリアも来年2月には
人口カバー率90%に達することから、通話エリアが広がればサービスは急拡大すると読む。
1xの場合、高速通信など第三世代のサービスはエリアは8月末で79%だが、通話は従来のcdmaOneがカバーするほぼ全国で可能。
早い時期からcdmaOneへの切り替えを実施し第三世代への移行をスムーズにした基本戦略が功を奏し、旧型サービスの新機種出荷をやめて1xに乗り換えさせる
方策が順調にいっている。ただ裏返せば1xのほとんどは従来のKDDI利用者の乗り換えにすぎず、新規顧客獲得で言えばFOMAとそれほど差はない。
いずれにせよ第三世代携帯電話は基地局が整備されて通話エリアが広がれば使い勝手は徐々に見直されていく。問題は、各社が第三世代携帯電話を導入した
最大の目的である利用料金の増加だ。
ドコモの立川敬二社長は、FOMA導入直後に1人当たり月間利用料(ARPU)を「1万円程度は期待したい」と話していた。今月初めに同社が公表した資料によると
FOMAのARPUは今年3月までの6カ月平均が8750円で同時期の第二世代携帯より270円高い程度だった。
例えば同資料によると4―6月に至っては平均7800円まで低下するが、これはドコモが4月以降、FOMAと第二世代を併用する際にFOMAの基本料金を最大55%
割り引くキャンペーンを実施した影響で実態を反映していない。
かりにエリアや端末の問題が解消されても、ARPUを明確に切り出して直視し情報開示する姿勢を維持しないと、ばく大な費用をかけて導入した第三世代の本当の
目的を見失うことになる。
167非通知さん:02/08/13 18:58 ID:2LFRECiE
4,5年後にはKDDIとドコモのシェアは逆転する
クアルコム・ジャパンの松本徹三社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/31/qualcomm.html

そしてもう1つの大きな期待が“データ専用端末”だ。
松本社長は“データ専用端末の台数が早晩携帯電話の台数を凌駕”すると予測し
「5年以内にすべての自動車に無線通信機能が付く」と語る。
「7000円程度のコストアップで,(通信機能の活用により)車の盗難はなくなる」とも。
 既にcdmaOne端末は車載向けに利用されており,無線通信機能とGPS衛星を利用して
盗難車の捕捉が行えるようになっている。世界で初めてセコムがこのシステムを商用化した

cdma2000 EV-DO(データ通信に特化、通信速度2.4M)では、
車載用は定額3000円程度を予定。基本料はau端末を使っている人はタダ。


168非通知さん:02/08/13 19:00 ID:4j0CMmM+
>>162

> 早い時期からcdmaOneへの切り替えを実施し第三世代への移行をスムーズにした基本戦略が功を奏し、
>旧型サービスの新機種出荷をやめて1xに乗り換えさせる方策が順調にいっている。
>ただ裏返せば1xのほとんどは従来のKDDI利用者の乗り換えにすぎず、
>新規顧客獲得で言えばFOMAとそれほど差はない。

だったらDoCoMoからFOMAに乗り換えたヤツの数はどうなんだ?
頭おかしい記事だな
169非通知さん:02/08/13 19:15 ID:zmOJ32Pn
>>167
個人レベルでは無理だが、国家・公安レベルでは第三者による位置情報の捕捉が可能だなんて嫌な世の中だ。
国家による国民管理がますますし易くなるのか。
170非通知さん:02/08/13 19:15 ID:gAoSGwcS
>>168
乗り換えでは顧客の数は増えない。
3G増加分−3Gへ機種変、の値が1x、FOMAとそれ程変わらないって事でしょ?
違いますかねぇ。
171非通知さん:02/08/13 19:19 ID:gj+ehrpK
auの純増は常に10万以上。
新機種の全てが1xに切り替わっていることを考えるとFOMAより
多いってのは普通誰でもわかるはずなんだが。
172非通知さん:02/08/13 19:20 ID:qRnoWlkk
>>170
おそらくDoCoMoの提灯記事だから
FOMAは単純に契約者数
auは契約者数-機種変数で計算していると思われ。
173非通知さん:02/08/13 19:28 ID:yn5B5QOc
FOMA買う人、怖くて1台だけに出来ないから新規増えるに決まってる(w

安心してPDCから機種変できないFOMAってことでしょ

174非通知さん:02/08/13 19:57 ID:zQnOJGnE
所詮フォー魔今は使いものにはならんというのは数字が証明してる。
175DDIポケットの研究。の研究:02/08/13 22:34 ID:18qojUoP
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「DDIポケットの研究」をローマ字で表記する
ddipoketonokenkyu
これを逆にし、
uyknekontekopidd
日本語に直し
うやくねこんてこぴっと
今日が8月13日と言う事を考え末尾に「J-WAVE」を加える
うやくねこんてこぴっとじぇいうえーぶ
そして最後に前回手に入れてきたノストラダムスの訳語の詩の一変を加えてみる。
ヨうやくねこんてこぴロっとドクじぇいうえーぶ
しかしこれはノイズと考えられるので濁った音だけ削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ヨうやくねこんてこロっとドクうえーぶ。
「DDIポケットの研究」とは「ようやく毒電波でころっと逝っちゃったあいつ」の事を表す言葉だったのだ!!
176非通知さん:02/08/13 22:52 ID:R4eP+Du6
>>175
立派
177非通知さん:02/08/14 13:48 ID:yGGO2N+p
178非通知さん:02/08/14 15:31 ID:/4OGApvF
ddi pocket no kenkyu → too punk, kinky deed
「あまりにも下らない、いやらしい行為」
自慰と一緒だな
179非通知さん:02/08/14 22:22 ID:fJQ0MSK/
なんか日経ではすでにCDMA2000とFOMAの対決はFOMAに勝機無しと言うことになってました。
180非通知さん:02/08/14 23:21 ID:mo4YbNVO
一応TCAから 増加減少台数を

FOMA開始時 2001年10月
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0110matu.html
FOMA+11,000、DoCoMoPDC+389,000
CDMA2000 1x無し、cdmaOne+134,800、auPDC-101,300

CDMA2000 1x開始時 2002年4月
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0204matu.html
FOMA+16,100、DoCoMoPDC+257,000 合計+273,000
CDMA2000 1x+334,100、cdmaOne+28,900、auPDC-166,900 合計+196,100

5月
FOMA+6,800、DoCoMoPDC+132,000 合計+139,000
CDMA2000 1x+361,600、cdmaOne-43,400、auPDC-168,000 合計+150,200

先先月 6月
FOMA+2,200、DoCoMoPDC+265,000 合計+267,000
CDMA2000 1x+455,600、cdmaOne-176,500、auPDC-147,700 合計+131,400

先月 7月
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0207matu.html
FOMA+12,900、DoCoMoPDC+286,000 合計+299,000
CDMA2000 1x+493,300、cdmaOne-232,400、auPDC-101,300 合計113,900

少なくても、上記5ヶ月ではNTTドコモはFOMAもPDCも売れている。
仮にFOMA利用者が全員PDCから機種変更の場合、PDC利用者はかなり増えてい事になるし、

auの場合、仮にcdmaOneやPDCの減少数が全部CDMA2000 1xの増加分だったとしても、
確実にFOMAの10倍くらい売れている事になる。

多分、現実として、auの解約者も上記数値の5〜10人に1名はいると思うので、
その人数分は多く、新規の客で売れたことになる。
181非通知さん:02/08/14 23:24 ID:yxZ4Rc6y
>>180
数字見た感想
6月の時点でFOMAからDoCoMoに流れてるね。
逆流かよ。
182たこ:02/08/14 23:32 ID:KUJgPIbh
>>180
CDMA2000 1xすげーな。右肩上がりだ。
八月は少し下がるだろうけど九月の新機種大量投入があるから
CMさえ頑張れば九月はすごいことになりそうだ。
183非通知さん:02/08/14 23:36 ID:CIc3aiiJ
FOMA駄目じゃん、まじで。
184非通知さん:02/08/14 23:37 ID:NdgDxX1h
東芝・カシオ・日立で年内の5000シリーズどこがトップだろうな。
日立は年明けになるとすれば東芝とカシオの一騎打ちだ。
185非通知さん:02/08/14 23:58 ID:JearmuTa
東芝FOMA端末開発にまぜてもらえた時、
ウキウキって感じだったけど
いつ出すんだろ?
186非通知さん:02/08/15 00:01 ID:TuTBKaq3
勝手な予想
CDMA2000の右肩上がり、今後も続くとは思えんから、
かなり厳しく見て、月平均40万台が年度末まで続くと考えて8ヶ月で約320万台
今の164万台と加えると約485万台


FOMAはエリアも拡大するから
アマアマな考えで、月11月まで月約2万台、12月から3まで約3万台とすると合計で20万台
今の12.5万台とで、約33万台
レイの15万台発言は、9月になって、予定から半年遅れ。
187非通知さん:02/08/15 00:01 ID:+pWVH0nT
FOMAな・・
無駄な開発費つかっちまったよな
188非通知さん:02/08/15 00:06 ID:Gom7ajDP
東芝のFOMA端末は実験用ですか?
189非通知さん:02/08/15 01:29 ID:uKpjuCIj
>>188
PDC端末メーカー仲間に入れてもらうための
伏線ではないかと
190非通知さん:02/08/15 01:32 ID:Uj0SZZUb
FOMAで消えた金で何ができたか?
191非通知さん:02/08/15 01:40 ID:uKpjuCIj
海外投資も無駄金だったな
192非通知さん:02/08/15 01:41 ID:wSBLNfU6
FOMAって・・・正直笑えるよね
193非通知さん:02/08/15 01:42 ID:0G2Dj+BF
こんなもん(Wの交換機)開発してきたかと思うと・・・
残業代、つーか時間を返せ>DoCoMo
194非通知さん:02/08/15 02:49 ID:62YKIKt6
立川たんは無駄使いがお好きなようで。
195非通知さん:02/08/15 03:05 ID:8Qd36gVw

FOMAは現代社会の失敗のシンボル。

なにか失敗した時に使用しましょう。


「いや〜昨日、2chで電話番号晒したらFOMAっちゃったよ」
「信号無視の車にFOMAられて入院したそうだよ」
「ドコモビルに民間航空機がFOMAしました」
「田中真紀子議員がFOMAしました」
196FOMAしました:02/08/15 03:10 ID:8Qd36gVw

FOMAしました
197非通知さん:02/08/15 03:50 ID:UBcziF9p
┌────────────────────┐
| 警告                         [×]|
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
│┌───―┐                      |
││ ∧_∧ │ 195 をFOMAしようとしています。 .|
││( ´∀`) │     続行しますか?       │
││(     ) │                      │
│└────┘      [ OK ]  [今すぐ]     |
└────────────────────┘
198非通知さん:02/08/15 08:05 ID:XVUROS54
世界で数億台売れてるcdmaOneとその延長のcdma2000
世界で10万台しか売れていないFOMAの旧世代WCDMA


  比べるのはアホらしい
199非通知さん:02/08/15 11:51 ID:bUNlqbrG
>>198
多分FOMAが成功してたらお前は比較してただろうね。

しかし1、2年前とは状況が逆転してるな。ニュー速+のスレなんて
auマンセーだし。
200懐かしのボキャ天風:02/08/15 12:01 ID:RQjwtvp7
闇にFOMAられました。
201非通知さん:02/08/15 12:25 ID:1v/oTIOC
ドキュモの日刊機関紙・肉茎から
こんな記事も!
大笑い(ワラ

欧州版iモード、加入者低調10万人

【ロンドン=東海林一樹】
NTTドコモが15%出資するオランダの携帯電話サービス会社KPNモバイルは14日、
欧州で3月に始めたドコモのインターネット接続サービス「iモード」の加入者が5カ月で10万人になったと発表した。
低調な滑り出しだが、2003年中に加入者100万人という当初の目標は変えていない。

3月に開始したドイツで7万7000人、4月に始めたオランダで2万3000人の加入者があった。
独に約100、蘭に約80の公式サイトを開設し、計7000以上の非公式サイトもできたという。
蘭の場合、加入者の86%が電子メールを利用している。

[8月15日/日本経済新聞 朝刊]

http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002081407286j0
202非通知さん:02/08/15 12:30 ID:6rCoff5Q
>>198
>世界で10万台しか売れていないFOMAの旧世代WCDMA
だからFOMAは仕様がちょっと古いだけだって
本当に国際ローミングできるようになる頃までには直せると思われ
まぁその時がこない可能性もあるけど・・・
203非通知さん:02/08/15 12:36 ID:/PFJ1Pmw
>>202
 cdma2000と違ってローミング先がありませぬ
204非通知さん:02/08/15 12:40 ID:6rCoff5Q
>>202
そそ、だから仕様が古いのは問題ないのよ
FOMAを旧仕様って言いたいのはFOMAと一緒にされる(なる)
のが嫌なJヲタだね
205非通知さん:02/08/15 16:29 ID:xFC5smg8
2002年08月15日(木) 「FOMA」敵は身内!? 504iへ乗り換え 強まる社内競合

http://channel.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20020815/KEIZ-0815-02-02-27.html
206DDIポケットの研究 ◆eBATiceI :02/08/15 16:34 ID:1LTD632/
206
207非通知さん:02/08/15 16:56 ID:xFC5smg8
207
208非通知さん:02/08/15 18:33 ID:9itt32in
ねぇねぇ。某所で聞いた噂なんだけど、
auのCDMA2000 1xの端末って、PC接続でデータ通信すると、
全然スピード出ないってほんとですか?
209非通知さん:02/08/15 18:34 ID:frzQY2NI
>>208
対応してないケーブルだと遅いよ。
210非通知さん:02/08/15 18:40 ID:TcNV68vG
イリジウムの失敗に比べた安いもんよ。
211非通知さん:02/08/15 18:49 ID:9itt32in
>>179
でも、日経の記者(っていうより新聞記者全般)が、全然先見ないで書いてる人
ばっかりだからなぁ。504iが売れた6月はドコモ好調。8月は多分かなり落ち込む
だろから(一番物が売れない月だし、昨年も売れなかった)「ドコモ危機」とか書くに
決まってるしなぁ。

FOMAをダメだっていう人は、モバイルコンピューティングの活用法自体がホントに
判ってない人も結構いるんだよね。テレビ電話使いこなせない人とか、384kbpsのスピードで
モバイルで何すればいいか判ってない人とか。
「FOMAでMP3を一曲ダウンするとこんなにパケ代が高い!」とか書いてるバカな
テクニカルライターがいまだにいるけど、そんなヤツいないってば。(笑)
オレは、Googleのイメージ検索が外でできるだけで、SH2101Vにして良かったと
思ってるけどな。ガンガン使っても、パケ代1日200円前後だし。(パケパック80)
212非通知さん:02/08/15 18:52 ID:7twXPr24
>>211
384kbpsパケット通信をパソコンで使うなんてヤシなんてほとんどいないだろ。
213非通知さん:02/08/15 18:56 ID:bgJrH152
>>211
お前、モバイルコンピューティングの活用してないだろ。
あんな電池の持たないFOMAは、使い物にならない罠。
214非通知さん:02/08/15 18:59 ID:wEjtctex
電池はしばらく待つしかないなー
秋の端末で使えるレベル
来年には実用レベルが出るでしょ。
215非通知さん:02/08/15 19:02 ID:9itt32in
>>212
ノートパソコンじゃなくて、PDAレベルだと結構いいんだよ。

>>211
知らない奴に「おまえ」とか言われる筋合いなし。
あんなに持たないっていうけど、SH2101vでパケット接続したら、
どれぐらいでバッテリ切れるか知ってるのか?

216非通知さん:02/08/15 21:04 ID:pF7a6Mam
>>215
2時間。
217非通知さん:02/08/15 21:06 ID:0G2Dj+BF
>>200
バカパクー!
バカパクー!
218非通知さん:02/08/15 21:13 ID:wSBLNfU6
>>211
モバ板でもまれてこい(w
219非通知さん:02/08/15 21:38 ID:TJmPE0X8
>>211
それこそ、PDA+AirH"(or関西じゃeo64エア)にでもしたほうが初期投資、ランニングコストとも安いような気がするが…
220非通知さん:02/08/15 21:44 ID:XKmNd2MA
>>43
>>47
>>50
>>58
>>61
>>70
>>75
>>80
>>87
>>95


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄(   )< 
  UU ̄ ̄ U U  \_____________

221非通知さん:02/08/15 21:49 ID:KLoJ0oTu
>211
モバイル通信自体は否定しないが
>219 とかも言っているように
FOMAである理由が無いだろ。
222非通知さん:02/08/15 23:24 ID:eJdqP1sW
CDMA2000無くなるhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024023095/

というスレッドが埋もれているモナー
223非通知さん:02/08/16 01:06 ID:2jhKmZ0r
W-CDMAが埋もれそうだ・・・
224非通知さん:02/08/16 01:14 ID:Lo5lT52z
>>215
お前、自分にレス付けてどうする?(w
おちけつ!
225非通知さん:02/08/16 01:15 ID:9tprwNdj
>>215
FOMAってるな。オマエ(藁
226非通知さん:02/08/16 01:17 ID:MQRo3zYn
227赤26号 ◆znhJ6FC. :02/08/16 01:19 ID:ybIKE+00
気付かなかった・・・
228非通知さん:02/08/16 01:23 ID:nj+4MOw8
なんかここのスレ開いた瞬間NortonがVirusAlert出したんだけど何で?
スキャンしても見つからないし・・・。ま、いっか。
229非通知さん:02/08/16 01:34 ID:jvS2PYlL
FOMAの呪い。
230非通知さん:02/08/16 01:52 ID:nj+4MOw8
>>229
そっか。。漏れau使いだしな、仕方ないな・・
231非通知さん:02/08/16 19:27 ID:tFPmbxSj
あげ
232非通知さん:02/08/16 19:44 ID:JqVqHi5e
FOMA移行に新たな敵が!?
233非通知さん:02/08/16 22:47 ID:fAW+RAM6
GSM 1xを実採用する話ってまだですかねぇ・・・
http://www.qualcomm.com/press/Flash/literature/GSM1x.pdf

ちょっと読んでみましたが、当然GSMのSIMの利用も保証されているようですし、無線系は各国での採用が進んでるcdma2000 1xベースということでコストパフォーマンスもよさそうですし・・・
不景気の中、コスト最重視の欧州、東南アジアあたりは本気で採用しかねないですよね。
問題は端末ですが、NOKIAあたりもぼちぼちcdma端末出し始めてますし
http://www.nokiausa.com/phones/series/3285/1,5258,,00.html
GSMとCdma2000 1xの複合端末が出ればエリア的にも問題ないですよね。

とはいえ、GSMでたいした輻輳も起こらないような状況下、携帯によるネットワーク接続の需要もないような状態で、3Gへの移行のメリットってあるのかな?
よっぽど無線LANとかのほうが良いのかもしれないですね。

あ、中国の大都市部あたりはそろそろGSMでは限界っぽいので(端末表示上は十分圏内でも発呼失敗とか着信不能とかザラ)、GSM 1x採用の可能性が最も高いのは中国聯合通信あたりかな?
234非通知さん:02/08/16 23:06 ID:O1BXr71x
W-CDMAの性能って、CDMA2000 1Xに毛が生えた程度だろう?(理論値)
EV-DOはじまればはるか遠くに置き去りな罠だが。
235非通知さん:02/08/16 23:08 ID:bq0U3xtM
EV-DOあたりからモバイルIP使うようになるのか?多分なるぞ。
とすれば、交換機要らないね〜。
シスコさん、もうかりまんな-
236非通知さん:02/08/17 12:09 ID:dhCf43Rh
明らかに基地局(PHS)の管理ミスで着信不能が続いてたのにショップ に行って
修理依頼したら「調査で場合によっては有料です。」とごねられた。

なんでドコモのミスをユーザーが
負担しなきゃならんのだ。
おまけに放置。

数年前の事だが、今でも納得いかん。
ドコモショップ池袋。
当然、解約したよ。今はauだが、
そんな不快な思いはしたことが無い。

237非通知さん:02/08/17 12:15 ID:uhhPhtXB
>>233
>GSMでたいした輻輳も起こらないような状況下
少なくとも日本では輻輳頻発すると思われ。

輻輳しないのは塚ぐらいか・・・。
238非通知さん:02/08/17 13:09 ID:xlxBZNqN
>>237

>>233は日本の話なんかしてないっす。
239非通知さん:02/08/17 13:11 ID:uhhPhtXB
>>238
ごめん、よく読んでなかった。
240糞@:02/08/17 13:32 ID:Nz/XY/gK
KDDIは2GHzやらないなら周波数返上しろ!
241非通知さん:02/08/17 13:33 ID:uhhPhtXB
>>240
2GHzをEV−DOで使いますが、何か?
242たこ:02/08/17 13:34 ID:QcFw0+8R
>>240
お笑いだな。
243非通知さん:02/08/17 13:36 ID:2BqcVJ0B
>>240
J-phoneに言って下さい
244非通知さん:02/08/17 13:38 ID:8rVM/Wyb
>>241
KDDIの経験の浅い高周波数帯でEV-DOをやっても
電波そのものが届くのだろうか?穴だらけになるだろうな…
KDDIも2GHz帯は都市部だけって言ってることだし。
都市部こそ2GHzなんか使ったら…
245非通知さん:02/08/17 13:42 ID:R5KTYGvU
>>244
tu-kaもーH”もグループとしてやっておりますが、いかがいたしましたか?
246非通知さん:02/08/17 13:50 ID:7Sv9bbeK
>>244
おそらく800MHzとのデュアルになると思われ。
高トラフィックの都市部ではPC経由接続では2GHzを使う感じ。
もちろん、わざわざ2GHzEV-DO専用基地を作るのにはコストがかかるので
2GHzが届かない場所では800MHzのEV-DOチャンネルを使うと。
247うんこ@:02/08/17 13:52 ID:OQu/U/CU
240>>
2GHzの糞電波いらねぇよ、くれてやるから持ってけドロボー!
248非通知さん:02/08/17 13:54 ID:7Sv9bbeK
ちなみに>>246は、2GHzEV-DOも現在ある基地局との併設を前提にした話な。
たぶんそうすると思うけど。
249非通知さん:02/08/17 13:54 ID:PrcGxa/0
>>247
2GHzをドコモにくれてやって引き換えに800MHzを
まるまるもらうことは出来ませんか?
250非通知さん:02/08/17 13:55 ID:0CkI4qrO
データ通信だけで2GHz12帯域または16帯域(FOMAやJ-PHONEでは3帯域だが)を使えれば、CDMA2000 1xの補完で使う分には十分では?
2GHz帯CDMA2000 1xEV-DOで無理な場所は、800MHz帯 cdmaOneやCDMA2000 1xの、実績が有るデータ通信が有る。
また800MHz帯のCDMA2000 1xEV-DOも併用すれば問題はないのでは?

これにより現在、800MHz帯10帯域で音声通話、回線交換データ通信、パケット通信を行なっているが
パケット通信で利用を一部2GHz帯に移せるので、音声通話の利用域が増やせると思われるので、収容人数が増やせる可能性が有る。

将来、完全に2GHz帯に移行しなければならなくなっても、
EV-DOで2帯域であれば、今のCDMA2000 1xやcdmaOne で利用の10帯域は移せるし。
また、それまでには、2GHz帯MC-CDMAの電波の特性が分かると思うので、対応も楽だろう。

むしろ音声もデータ通信も2GHz帯3帯域で収めなければならないDoCoMoFOMAやJ-PHONEのほうが大変だろう。
251うんこ@:02/08/17 13:58 ID:OQu/U/CU
>>249
サンセー 

パチ パチ パチ パチ パチ
252非通知さん:02/08/17 15:38 ID:n81H9iK+
>>235
もう、内部的には使ってるんじゃなかったっけ?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020613/1/
253非通知さん:02/08/17 15:43 ID:e6f4lnFZ
しこそ2GHzを使う気が本当にあるかどうか疑問だな。

外資のやつは平気で嘘つくからな。

しかも、都合が悪くなったら速攻撤退。

NASDAQみたいに。
254非通知さん:02/08/17 16:15 ID:94+s1uXL
>>250
まだ800MHz帯は10RFもないでしょ。7RFじゃなかった?
未使用分はEV-DOだと思ってるのだけど。確か当初はのの混信問題とかあったらしい
けど、まぁパケットならなんとかなりそうだし。

7RFは今後cdma2000が進めば音声については余裕出てくるだろうしね。
255非通知さん:02/08/19 10:31 ID:HBkGS4v1
数字では
基地局から電話機への860MHzから870MHz(電話機からは915MHz〜925MHz)で8RF
基地局から電話機への843MHzから846MHz(電話機からは898MHz〜901MHz)で2RF
なのだが
そのうちのどの周波数を使って7RFなのか?

記憶ではTACS併用時は
基地局から電話機への860MHzから863.5MHz(電話機からは915MHz〜918.5MHz)の2RF

基地局から電話機への867MHzから870MHz(電話機からは922MHz〜925MHz)の2RF
合計4RFを使っていたはずだが?


それでTACSは(HiCAPはココ) 元々割り当てられていた
基地局から電話機への860.0125MHzから869.9875MHz
(電話機からは915.0125MHz〜924.9875MHz)
の9.975MHz(1帯域0.0125MHzなので)798チャンネルのうち
cdmaOneに渡した部分を除いた
基地局から電話機への863.5MHzから867MHz(電話機からは918.5MHz〜922MHz)
の3.5MHz、280チャンネルと

旧DDIセルラーがIDOローミング用
旧IDOがTACS、トウキョウホン用
として割り当てられた
基地局から電話機への843.0125MHzから845.9875MHz
(電話機からは898.0125MHz〜900.9875MHz)
の2.975MHzを 238 チャンネル
を使っていたよな?
256非通知さん:02/08/19 18:02 ID:ePFWqpW5
前出かも知れないけど、あの頃の

FOMA=PC-98
CDMA2000=DOS/V だね。

で、その後、Windowsの追い風でPC-98は死んだ。これって、言い換えれば、
パソコンの「国際化」だったわけで、こんども「国際化(ある意味では国際
ローミング)」で、PDCもろともFOMAが死ぬわけか。
257非通知さん:02/08/19 18:09 ID:ONIInd/r
ドコモPDC=PC9801
FOMA=H98
CDMA2000=DOS/V
のほうが良くない?
DOS/Vっていつごろからあったかな?

258非通知さん:02/08/19 18:16 ID:+YYaE+75
>>257
H98ナイス!!
259非通知さん:02/08/19 18:23 ID:1P05dPy6
CdmaOneは7RF
1xへは別RFCH割り当てて共有していないそうだ。
だから少なくとも今は7RF以上使われているのでは?

>>255
あと832〜834も使っているらしいよ。
260非通知さん:02/08/19 18:45 ID:nV4HTRYR
NESA bus age
261非通知さん:02/08/19 18:48 ID:d8zNIVQl
262非通知さん:02/08/19 19:05 ID:G1/8G24O
>>257
例えがうまい。
ドコモPDC=PC9801
FOMA=H98
CDMA2000=DOS/V

そして
J-PHONE=Machintosh
時代は1994年
(Windows95発売前)

一太郎(=i-mode)全盛期だが、グラフィック(=写メール)するならMachintoshと言われる頃。
263非通知さん:02/08/19 19:51 ID:xi9riuaJ
FOMAってFM-TOWNSとかにも似てるw

で、ゲーム機に例えると、今後の展開的にはこうかな?

DoCoMoPDC=スーパーファミコン
FOMA=ゲームキューブ
CDMA2000=PlayStation2
J-PHONE=GBアドバンス
JのW-CDMA=X-BOX
H"=ワンダースワン
tu-ka=Dreamcast
DoCoMoPHS=NeoGeoポケット
ASTEL=ゲームウォッチ
264非通知さん:02/08/19 20:01 ID:seFk8YOE
>>263
FOMAにゲームキューブは上等すぎ。
X-BOXなりネオジオCDなりPC-FXで構わない。
265非通知さん:02/08/19 20:03 ID:nV4HTRYR
FOMAは「ぴゅう太」でいいや
266非通知さん:02/08/19 20:15 ID:ONIInd/r
DocomoPDC=PlayStation
cdmaOne=SegaSaturn
Jフォン=nintendo64

ぐらいが妥当では?
267‎‎:02/08/19 20:16 ID:/eJk05xl
任天堂とAUには通ずるものがあると思うのだが
角度とか
268非通知さん:02/08/19 20:20 ID:ONIInd/r
性能からいくと、やっぱスーパーファミコンでいいか、DocomoPDCは。

ドコモPDC=ファミコン
cdmaOne=メガドライブ
Jフォン=PC Engine
ぐらいが一番ちょうどいいけど。

FOMAはバーチャルボーイ(一応、この中では性能一番良いはず)
269263:02/08/19 20:42 ID:xi9riuaJ
>>264
性能じゃ無くて、売れ方って事でw
性能vs販売量の対比的に丁度よかったんだよねー。
って言うかむしろ、任天堂のここ15年が今後のDoCoMoにぴったりかとw。
270非通知さん:02/08/19 21:00 ID:seFk8YOE
>>267
どうだろうか
角度とか
271‎‎:02/08/19 21:01 ID:/eJk05xl
任天堂をDoCoMoなんかと一緒にするな
272‎‎:02/08/19 21:01 ID:/eJk05xl
角度とか
273非通知さん:02/08/19 21:07 ID:4uwTE4k2
>>268

cdma2000 1xはメガCDかスーパー32Xだな。(藁
274非通知さん:02/08/19 21:14 ID:ONIInd/r
まあ、たしかにメガCDはバーチャルボーイよりは売れたけど。
海外含めたらの話だけどね。
275非通知さん:02/08/19 21:28 ID:x1QPUk09
ドコモシティーホン=MSX
FOMA=MSX2
276非通知さん:02/08/19 21:31 ID:YXFaCKCm
任天堂はグローバル化に成功してると思うんだけど・・・・。
任天堂USAで。
277非通知さん:02/08/19 21:32 ID:LVO964Xs
角度とか
278非通知さん:02/08/19 22:32 ID:jAwOjyv1
日本でのCDMA2000利用、今後1年で4倍に=クアルコムジャパン社長
http://www.asahi.com/business/reuters/K2002081900809.html

 [シドニー 19日 ロイター] 米モバイル通信技術大手クアルコム<QCOM>の
日本法人、クアルコムジャパンの松本徹三社長はシドニーで、同社の第3世代(3G)
モバイル通信技術の日本国内の利用者が、今後1年以内に現在の4倍の700万人に
達するとの見通しを示した。

松本社長はロイター通信に対し、新技術を用いた携帯電話端末の需要の強さからみて、
「日本での利用者は月80万人のペースで伸びる」と言明。「年間で700万人を上回
るというのは妥当な目標である」と述べた。

クアルコムは、高速ワイヤレス規格「CDMA2000 1×」を、KDDI<9433>に
供給している。
279非通知さん:02/08/19 22:41 ID:cKyBYqNv
Docomo=小泉純一郎
AU=鈴木宗男
J-PHONE=田中真紀子
TU-KA=辻本清美
280非通知さん:02/08/19 22:48 ID:nV4HTRYR
そろそろ三段落ちネタは

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016885831/l50

281非通知さん:02/08/22 20:48 ID:+i99SpqZ
auの次世代今はまだ2.5世代!

cdma2000 1Xと言ってる次世代は現在まだcdmaOne 1xと言う2.5世代のもので正式な2000 1Xではない、端末やCMで表示出来ないのは米国開発元からクレームがくる為カタログにも2000の文字はない
[早く本当の次世代へ]
282非通知さん:02/08/22 20:54 ID:GZVYaXJM
必死な方がいらっしゃるようで…
283非通知さん:02/08/22 21:31 ID:8C03Jja8
>>281
このWebsiteで書かれている事はウソなのか。それでは。
1、全世界に認めれているCDMA移動電話。もちろんクアルコムも認めている。
http://www.cdg.org/
おもに http://www.cdg.org/3GPavilion/overview.asp

2、全世界に認めれている第3世代移動電話。
http://www.3gtoday.com/
おもに http://www.3gtoday.com/devices/index.html

この2Website4WebPageにはauのCDMA2000 1x電話機がちゃんと載っているぞ。
>>281 が第2.5世代と書いている電話機が、第3世代携帯電話として載ってるぞ。

>>281 を書いた人が、「このWebsiteに書かれている事はウソだ」と
全世界が認める発言、または、証明を出さない限りは
>>281 は大嘘と言う事になるよ。

大体 cdmaOne 1x という規格がCDMAのWebsiteには無いのだが?
誰が、いつ、制定した規格なのか書いて欲しい。
284非通知さん:02/08/22 21:35 ID:XRnH5QFl
>>283
必死な方を追い詰めると危険ですよ。
285非通知さん:02/08/22 21:42 ID:Ajv2e94W
都心は混雑で音質劣化&圏外表示、郊外はエリアスカスカ
都区内にも微弱地域あり、屋内は使えませーん!!!!
PHS並みに移動中は途切れます
メール送受信たった64文字で1通3円もぼったくる
機種変端末はいつ入るかわかりませーん!!!!
新規を0円でばら撒くも解約者殺到、OLも続々ドコモへ
怒故喪への移転加入者増加中
切れないというのも虚偽表示、実際はブチブチ切れまくる
怒故喪より遅くて重くて使えないweb、情報漏洩もするよ!!
CCが使えるおかげで誤送信続出、他人にメールが見られもした!!
使えばその良さが分かる前に失望する
夜間の通話料では業界最高値のぼったくり
外資に100%依存で将来絶望、あうcdma工作員の存在(このスレにいます)
見せ掛けだけのインチキ携帯超高い=cdmaOne / cdma2000

PDCは国内標準、通話相手を問わずよい音質のフル/ハーフ自動切換
cdmaOneは対PDCで最悪の音質
着信専用、オフタイムのプランも充実
基本料は安く、さらにガク割やコミコミ家族割引で家計に優しい
ぷりペイドカードを使えば15秒10円で通話料が1年間繰り越せる
わかる人は使う通の携帯=あうデジタル

やっぱり、通はあうデジタルだね。
286非通知さん:02/08/22 21:44 ID:nc3yF1t5
コピペ連射して升
287非通知さん:02/08/22 21:53 ID:LoOIAFza
込み合ってるとauケータイにかけるとプップッが長くてイライラするし、
いきなり留守電にもなる!
288非通知さん:02/08/22 21:55 ID:CnAaPzNa
■管理人より注意
ここは特定の通信キャリア同士の主義主張合戦をする場ではありません。
このコミュニティーは確かにEZweb利用者が数としては多いですが、
管理人としてはできるかぎりマルチキャリアな立場で様様な利用者に
使ってもらうことを目指しています。

EZwebだけを擁護するような形で展開するつもりはありません。
289非通知さん:02/08/22 21:57 ID:KiGbO7vA
加入者数でauの「cdma2000 1X」がDの「FOMA(W-CDMA)」を大きく離しているが、
両者のサービスの中身は全く違う。
(通信速度やテレビ電話の有無等)直接の競合相手同士には見えないし、
3G同士だからって勝った負けたと言えるものでもない様な…。
290俺の心配 :02/08/22 21:59 ID:szJp5xoY
251が売れすぎて、カメラ付き携帯はすべてiショットと呼ばれる恐れがあること
291非通知さん:02/08/22 22:02 ID:GZVYaXJM
写メールのままでしょ…
292非通知さん:02/08/22 22:02 ID:Ff5ugPOl
単にCASIOとかがDやJに参入しても売れる自信無いんじゃないかな?
SHは携帯にカメラをつけるという発想を初めにしたしNは折り畳みにするのを初めに思いついた。
それを必死にパクってるだけの三流メーカーの集まりってのは雑魚で安っぽいイメージが
払拭できない原因じゃないかな 。アイワみたい
ププ(▽^)
293非通知さん:02/08/22 22:05 ID:Ff5ugPOl
非通知で客センから電話かかってきました。
どうやら今の使い方では毎月約2000\の無駄があり、ビジネスパックゴールドが特と。
関連葉書も前に届いてました。
他はこういうの通知しないで儲けにしてるのだが、JはV化してから何か良心的だ。
Jのみなさんはそういう連絡来た事ありますか?。
294非通知さん:02/08/22 22:08 ID:tTu/sb27
まあこれから楽しみだな。
つい最近もある業界ではトップがいなくなったしな。
最近訳分からないことやってるとこも直にボロがでるだろうさ。
295非通知さん:02/08/22 22:10 ID:2C23H+2p
ノリカちゃん の頃は良かったな〜
合コンのメンツ送るヤツとか
早弁とか
桁が違うとか(画面)

今は…
ボーダの1つに!
何だよそれって感じ?
私の愛したノリカを返して…
296非通知さん:02/08/22 22:12 ID:6nIB4qKA
日刊工業新聞で、J-Phone「TV電話を次世代キラーアプリとして位置づけ」という記事ありました。
待ち受け時間200時間を目指した端末を提供したいらしいです。
297非通知さん:02/08/22 22:15 ID:7YDQOsN4
昨日 ローソンの ATMで 9000円 降ろしたら

2000 × 4枚
1000 × 1枚

出てきました。
何故??
298非通知さん:02/08/22 22:15 ID:oYnXLLOZ
>>295
自分もあの頃のJのCM好きでしたね。最近はJらしさがないからつまらないCMになったんだよな。
299非通知さん:02/08/22 22:18 ID:6r0zF4eG
でも、紀香効果って薄れてきているらしいよ
お茶の宣伝でも紀香が出演してから、売上落ちているらしいし。
主演の香港映画も一ヶ月持たずに打ち切りだし(w
完全に女性の憧れが、紀香⇒菜々子にシフトしているみたい

いい時期にJは紀香を切ったんじゃない?
300非通知さん:02/08/22 22:21 ID:EY4l9MB7
ノリカがどうとかじゃなくて最近までのauと似てて面白かっただけなんだけどね。
301非通知さん:02/08/22 22:26 ID:CjMcWO92
昼間は家にいる時はずっと携帯いじる、食べて吐く、寝るのどれかです。
部屋は凄く汚いのに片付けられない、他に連絡しないといけない人もいるのに
そっちにはメールできずこうして2chとかで遊んでしまう・・・
どうしたらやる気が出て脱出できるでしょう
302D2:02/08/22 22:29 ID:G7obx7EL
いまはSHIHO効果みたいですね。
303非通知さん:02/08/22 22:31 ID:VGJ7/CQO
>>297
1000*2よりも、2000*1のほうが枚数が少なくてすむでしょ。
コンビニATMでは結構ある。札を貯めるスペースが小さいし。

全く板違いなのでsage
304非通知さん:02/08/22 22:45 ID:EixlgVJj
>>301

明日山手線に飛び込んでください。楽になれます。
305非通知さん:02/08/22 23:28 ID:9dHoB+4X
>>304
基本は中央線かと。
306非通知さん:02/08/24 01:38 ID:uzYurARv
またCDMA2000 1x開始する国が増えたね。
307非通知さん:02/08/24 12:03 ID:K9ln3zFU
真のIMT2000ってのはやっぱ2GHzタイで5Mhz幅の
WCDMAの方が近い気はするけど(マルチバンドだったような気もするが・・・)

結局WCDMAの失敗で3G以前の2G 2.5Gと同様に
GSM(2G)⇒GSM+GPRS/EDGE(2.5G)
cdmaOne(2.5G)⇒1x(3G)
で多少勢力が動いただけだな

結局IMT2000でEとかDとかがQ外しを目論んだけど
自滅したわけだな・・・
308非通知さん:02/08/25 21:07 ID:foeNvS8w
違うよぉ。

DS-CDMA(和名FOMA、W-CDMA)が3Gとして、
「2GHz帯での無線通話、2Mbps(=2000Kbps)以上の通信速度、国際ローミング、世界統一規格)」
として目標を発表したのであって、
MC-CDMA(一般名称 CDMA2000 1x)だって、元々真の3G。

それからCDMA自体クアルコムの特許なので、DS-CDMAを選んだ時点で、クアルコムをはずす事は不可能。

すなおに GSMからGPRS(も真の3Gですので念のため)に移行すれば良いものを
ドコモの宣伝に乗った欧州の各電話会社が良くなかっただけ。

帯域幅なんて、どうでも良い事。

1996年当時から、無線通信機の専門家からは
「DS-CDMAは無理、MC-CDMAじゃないと受け入れられるはずが無い。
 広告でムードを出せれば良いかもしれない」
と言われていたんだよ。でも、NTTから「何とか汁」といわれたから作ったんだよ。
309非通知さん:02/08/25 21:12 ID:wnMqOsJN
で、VFのやってるGPRSも不調な訳ね
310非通知さん:02/08/25 22:20 ID:gidNEZPc
>>308
実際に運用されている1Xは2G帯じゃないから
総務省の定義するIMT2000にはならないのよ
311非通知さん:02/08/25 23:40 ID:PdyOLbFr
>>310
また無限ループさせる気なのかい?
312非通知さん:02/08/26 00:15 ID:BYe3dpdA
>>308
3GはGPRSじゃなくってEDGEだったような。GPRSって例えば日本だとドキュモのDoPaに相当する物だと思われ。
313非通知さん:02/08/26 01:05 ID:NuALRDTV
いや、1xは3Gだけど総務省のIMT2000ではないって事
これはKDDIの小野寺さんも言ってる事なのだ

GPRSはただのパケット網だね
314非通知さん:02/08/31 17:30 ID:TY1snenQ
age
315非通知さん:02/08/31 17:38 ID:3I3OiXtO
>>312
それに付け加えれば28.8kbpsPDCP(DoPa)かな。
今まで捕まえていたスロット数を更に無理やり増やした感じ。
だから効率はかなり悪い。
316非通知さん:02/09/02 21:57 ID:2nQeGtZ9
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb07/290201.htm

(一部分再掲、全文は上記で。auなど世界のCDMA2000 1xを出さないのは不適当なのでは?読売新聞ドノ)

 NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」の本格サービスが世界に先駆けて昨年10月
に開始されて以来、間もなく1年になる。PDC方式の第2世代機より通信速度が40倍も上がるのが売り
物だったが、契約数は目標を下回り続け、今年度の累計目標の138万加入もほぼ絶望的な状況だ。2年目
はサービスエリアの拡大、端末機能の向上、魅力的なサービスの充実が課題になる。(上伊沢 沖宏)
 昨年度末のFOMAの契約者数は8万9400契約と、目標15万の約6割だった。今年度に入ってから
も月間純増数は平均1万を下回り、7月末で12万7400契約に過ぎず、ドコモ自身「今年度目標の13
8万は厳しい」(津田志郎副社長)と認める。
 一方、ドコモはPDC方式で5月下旬から順次、通信速度を3倍に高速化したi504シリーズやカメラ
付きのi251シリーズを投入した。FOMAの不調をよそにこれらの機種は好調で、一部ではFOMAか
らi504シリーズに買い替えるという「逆流現象」も起きているという。
 こうした事態にドコモも対応を進めつつある。サービスエリアは今年度中に90%に引き上げ、来年度は
さらに拡大する。機能面では秋に発売する新機種で動画を撮影しメールに添付して送受信出来るようになる。
また、新機種では待ち受け時間を150時間程度と現在の3倍近くに伸ばす。
 とはいえ、こうした対応でどの程度契約数を伸ばせるかは不透明で、第3世代方式は失敗だった、との声
も出かねない状況だ。しかし、津田副社長は「技術は確実に進むもので、PDC方式のままの方が良かった
という議論にはならない。第2世代での画像メールや高速通信の体験は、ゆくゆくはFOMAへの移行をス
ムーズにすることになる」としている。
317非通知さん:02/09/04 19:16 ID:SjkDixuI
a
318非通知さん:02/09/04 19:56 ID:suaSAL05
欧州はかなり遅くなりそうな状況になってきたな。
319非通知さん:02/09/04 19:57 ID:QRoEytoz
これだけドコモがこけたんだからね。。。
320非通知さん:02/09/04 20:01 ID:djtfXKAS
中国で1Xが主流になれば、欧州も合わせてくるんじゃない?
GSM系が主流になれば、一気にEDGEが進みそうな気はするけど。
321非通知さん:02/09/04 20:09 ID:Ozrg4U+4
しかもドコモやボーダみたいに海外に金巻いてるとこは来年の決算どうなることやら・・・
322非通知さん:02/09/04 20:11 ID:2pC0TyaE
>>321
ドコモはともかく、ボーダは既に英国最大の赤字を出したがな。
323非通知さん:02/09/04 20:16 ID:eCnREUMT
またボーダの赤字膨れ上がりそうだよな今の感じだと。
潰れるときは何の前触れもなく無くなりそうだし・・・
324サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/09/04 23:15 ID:AWBRYw7X
【フラッシュ】CDMA2000方式の第3世代携帯利用者、世界で1500万人に

2002年09月04日(水) 10時30分

 CDMA方式の推進団体、CDMAデベロップメント・グループ(CDG)は
3日(米国時間)、CDMA2000方式の第3世代携帯電話・通信サービスの
利用者数が7月末までに全世界で1500万人に達したと発表した。
1年前に比べ約21倍に増加した。
今のところ第3世代サービスは、同方式が99%を占め
他方式を圧倒しているという。日本では、KDDIが採用している。

http://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-0904-F-2.html
325非通知さん:02/09/04 23:20 ID:eIO+C4g9
FOMAはその1%に入ってるのか。
小さい存在だな。
326非通知さん:02/09/05 23:50 ID:QmffdU+a
http://www.asahi.com/business/update/0905/018.html
なども。。。


FOMA大幅下方修正、ドコモ社長見通し
 NTTドコモの立川敬二社長は5日の記者会見で、昨秋に本格サービスを始めた第3世代(次世代)携帯電話FOMA(フォーマ)の販売目標を大幅に下方修正する見通しを明らかにした。
立川社長は「契約数が伸び悩んでおり、目標は上半期が終わったら見直しをしたい」と述べた。
 FOMAはこれまでの携帯電話より通信速度が数10倍速くなることを売り物にした第3世代携帯として、世界に先駆けてサービスを開始。
03年3月末で138万台の契約目標を掲げていた。ところが、契約数は伸び悩み、7月末で12万7400台にとどまっている。
 立川社長は原因として、サービスエリアの全国カバー率が現在でも70%にとどまっていることや現在普及している第2世代の携帯電話からの切り替えを進める魅力的なコンテンツ(情報内容)が提供できていないことを指摘。
今後、カバー率の拡大を急ぐ一方、クリスマス商戦に向けて、電池の持ち時間やディスプレー、操作性などを改良した新製品を相次いで投入する方針だ。
327非通知さん:02/09/08 18:08 ID:wWZY5Vwp
ふぅーん。。忙しくなってきますな
328非通知さん:02/09/08 18:13 ID:vI3fQbm9
>現在普及している第2世代の携帯電話からの切り替えを進める
>魅力的なコンテンツ(情報内容)が提供できていないことを指摘。

社長の実況会見があるじゃんw
329非通知さん:02/09/08 18:19 ID:xPKjOh8b
>>322
しかも世界一でもなくなったようだし。
330非通知さん:02/09/12 18:13 ID:huRmxOLi
331非通知さん:02/09/15 20:52 ID:HO45gFBm
必死だなW
情報聞きたいage
332非通知さん:02/09/19 08:59 ID:CPTOixpB
昨日からメールの送受信も、インターネットに接続も出来ないんですが、
何かあったのでしょうか?
因みにau関東です。
333非通知さん:02/09/20 02:04 ID:afmd2B6i
>>332
スレ違いだろー
334非通知さん:02/09/20 02:10 ID:ZRTbB8Dk
>>332
au関東、WEBもメールも普通に使えるが。
設定が申し込みしてないのに高速に、申し込みしているのに標準になってたりしないか?
漏れは何故かしらんが、いじってないのにそうなってたことあり。
335非通知さん:02/09/20 02:13 ID:VIfhvh9x
KDDIが4.9GHz帯使う無線アクセス実験 第4世代移動通信への適用も想定
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3178.html

 KDDIとKDDI研究所は9月18日,福島県いわき市で「5GHz帯無線ブロードバンド伝搬・通信実験」の
デモを公開した。9月中にも無線アクセス・サービス用に開放が見込まれている5GHz帯の無線を使った
国内初の屋外伝送実験である。

 両社は7月26日にいわき市で4.9G〜5.0GHz(4.9GHz帯)を利用する実験用の無線局免許を取得し,
各種の無線通信実験を進めてきた。今回,公開したのは,(1)「NWA」(nomadic wireless access),
(2)HDTV映像のポイント・ツー・ポイントでの無線伝送――の2種類の実験である。

 NWAは,駅や繁華街など限定的な場所で歩行者などを対象に提供するブロードバンド・アクセス・サービスを指す。
無線LANの標準仕様IEEE802.11bやIEEE802.11aを使う場合は,「無線LANアクセス・サービス」とも呼ぶ。
今回,KDDIはIEEE802.11aとは異なる電波産業会(ARIB)の規格「HiSWANa」(high speed wireless access network type a)
と呼ぶ無線仕様を利用した。

 実験の目的は,「5GHz帯の無線が,無線アクセスと移動通信に使えるかどうかを調べるため」
(KDDI技術開発本部電波部の堀部晃二郎次長)。
実際,2社は9月末から,NWAのほかに,家庭やマンションの住人を対象にしたFWA(fixed wireless access),
携帯電話に近い広域でのサービス「セルラー通信」などを想定した実験をいわき市街で実施する予定だ。
背景には,2010年に4.4G〜4.9GHzの周波数帯が「第4世代移動通信システム」向けに開放される見通しであることがある。
336非通知さん:02/09/20 10:03 ID:QnUl0l63
>>325
日本の糞官僚体質の準公務員がこさえた技術 << アメ公の軍事技術のおさがり

いつまでたってもアメ公に勝てないどころか自滅しつつあるクソニポン
337非通知さん:02/09/21 03:26 ID:YqB35yOU
欧州ではIMT-2000(W-CDMA)事業見直し機運、対岸の火事ではないドコモ・Jフォン

だってさ。
338非通知さん:02/09/21 03:43 ID:9JuRJt67
ひょっとして、

    世界標準規格:cdma200
    日本独自規格:W-CDMA

とかいう方向に進んでます?
339非通知さん:02/09/21 03:44 ID:9JuRJt67
事故レス>>338

cdma2000ですね。ゼロがひとつ足りない。
340非通知さん:02/09/21 03:49 ID:/bXVgmry
欧州では開始の延期や事業見直しによる中止でW-CDMA陣営の足並みが崩れてるからでしょ?
CDMA2000陣営は欧州進出の足がかりはできてるから攻められるしね。
341非通知さん:02/09/24 02:22 ID:wDDDj7Kk
良スレサルベージ。
cdmaは良い。
多少電池は食うが。
342非通知さん:02/09/24 02:48 ID:7TvwqXv9
>>341
 MSM6XXXX(Qualcommのcdma2000 1x & EV-DO & W-CDMA 用ベースバンドチップ群)
ではradioOneにより待ち受け時間が飛躍的に延びるそうです。
 良く考えればcdma方式は電波状況が良いと出力を抑えるから、もともとPDCより待ち受け
時間が長くても不思議ではなかった。来年にcdma=電池喰いという公式は成り立たなく
なります。
343非通知さん:02/09/24 17:51 ID:WlWN56f/
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/05/n_qualcomm.html

「radioOne」用のパワーマネジメントチップとして「PM6000」および「PM6050」も同時開発しており,
トータルチップセットソリューションとして合わせて使用できる。
今後の「radioOne」対応製品として,UMTS用に6200シリーズ,CDMA2000 1xとGSM/GPRSの
デュアルモード端末用に6300シリーズの製品をそれぞれ2002年第3四半期及び2002年第4四半期を目標に
サンプル出荷する予定。

W-CDMAは入ってない模様。
344非通知さん:02/09/24 18:52 ID:y55hmTmL
w-cdmaは市場がちっちゃいから造らないってことかいな?
FOMAの待ち受け伸びると思ったのに… これじゃますます…
345非通知さん:02/09/24 19:06 ID:SYgIN9Tt
MSM6200はW-CDMAだよん
MSM6100 = 内蔵CPU/DSP機能強化
MSM6300 = cdmaOne/2000/GSM/GPRS一体化
MSM6500 = 6300+EV-DO
MSM6600 = 6500+W-CDMA
346非通知さん:02/09/24 19:31 ID:eLTRH4jy
347非通知さん:02/09/24 19:41 ID:h9exYxgK
>>346
MSM6600があれば、FOMA助かるな。
auローミングが可能になるよ(w
昔のIDOの時のドコモローミングみたいで(・∀・)イイ!!
348非通知さん:02/09/24 19:42 ID:gnhUSJih
W-CDMAの扱いはしぁないから援助してやるよてとこでつか?
349非通知さん:02/09/24 19:44 ID:eLTRH4jy
>348
もはや保険、または滑り止め
350非通知さん:02/09/24 19:45 ID:ae6TcH8C
>>347
で、ドコモがあうに電波貸すかよバーカ
っていう香具師が現れるに500グリーン…。
351非通知さん:02/09/24 19:48 ID:h9exYxgK
>>350
俺は1000サマー(w
352非通知さん:02/09/24 19:48 ID:TC0Jndqu
>>350
新宿50か・・・。

もうこの板でも死語だと思うけど。
353非通知さん:02/09/24 19:50 ID:S1YoKvtQ
>>350
また2典逝きに2,000ペリカ
354非通知さん:02/09/24 21:03 ID:amNPnNyN
>>347
W-CDMA = FOMAではないですな。
このW-CDMAはJのW-CDMAかとおもわれ。
355非通知さん:02/09/24 21:17 ID:J4vLtaPo
クアルコムか…。これに太刀打ちできる日本企業はいないものか
356非通知さん:02/09/24 21:19 ID:uuAm53Pi
UMTSってwcdmaだろ
357オビワン ◆DQNvsU.Q :02/09/24 21:25 ID:TWBxna4I
358非通知さん:02/09/25 00:30 ID:rOGqxudH
MSM6500だけでいいかなとりあえず速くほすぃ〜
359非通知さん:02/09/25 02:01 ID:L1GsvSsh
6500の出荷までまだ1年くらいありそうだしねー。
来年は6100のパフォーマンスが標準になるだろうから、EV-DOサポート
するために5500にスペックダウンするのは厳しい気が。。
まぁPCMCIAタイプとかなら関係無いけどね。消費電力とサイズは不利になるけど。

GSM/GPRSを省いた6400(仮名)みたいなのが早期に登場しても良い気がするのだが。

でも私はGSM圏とのローミングには凄く期待してる。
360非通知さん:02/09/25 19:16 ID:jwjK/p3n
>>359
結局、GSM圏で普通に使えりゃ日本の次世代と認められるな。
web、メールも対応したキャリアが天下をとるかも
361非通知さん:02/09/29 17:56 ID:p0sOPz7T
UMTSって国際規格(なら3xも入ってくるはず)なんじゃないんだ〜
3GPPの転生版?
携帯世界は今が旬、ね。うしし
362非通知さん:02/10/04 20:18 ID:FtY13CL9
age
363非通知さん:02/10/06 18:33 ID:XdKMEfYe
はげ
364非通知さん:02/10/08 12:02 ID:98jKbq92
保守
365非通知さん:02/10/09 18:09 ID:APV+i+bD
ぁFOMAはなんで384kbpsまでしか出らんとですか
どうせなら無線LANに対抗できる速度まであげたらどげんですか
366非通知さん:02/10/09 18:11 ID:VbFs0z/9
>365

今でも電池が持たないので
携帯の方は384kbpsも出ていません。
367非通知さん:02/10/09 19:35 ID:XRJ/JGQ2
>>365
そもそもの3G目標でも2Mbpsですが。
368非通知さん:02/10/10 17:42 ID:FNe9AKwb
どうせならFWAとして売り出した方がいいんじゃないですか>>ぁっふぉーま
369非通知さん:02/10/11 12:51 ID:kOGakSzO
Samsung/Novatel、W-CDMAを採用

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/11/m13.html
370非通知さん:02/10/11 15:35 ID:TUxZ823F
>>329

グループ全体で世界一だよ。約2億人。

単体では中国移動通信が1位。1億人突破。

371非通知さん:02/10/13 04:25 ID:DF0pb8ua
>>370
VODAのは出資率2%とかでも資本が入ってる
ところの全契約数をカウントしての数値ね
372非通知さん:02/10/13 07:56 ID:WJflKyAd
保全
373非通知さん:02/10/13 14:24 ID:EDV2ZEXN
中国移動はグループというのも変だと思うが。
374非通知さん:02/10/14 07:44 ID:FTPgMc13
未来があるほうの次世代=CDMA2000
お先真っ暗な方の次世代=W-CDMA
375非通知さん:02/10/14 07:59 ID:gdwl51OH
社内世代交代専用次世代=CDMA2000
社内特化規格専用次世代=W-CDMA
376非通知さん:02/10/14 20:18 ID:FTPgMc13
次世代シェア99%=CDMA2000
次世代シェア 1%=W-CDMA
377非通知さん:02/10/15 17:19 ID:BSG5uPzR
PHS並みの基地局数=天文学的数字の過剰投資
PHS未満のエリア=山手線内でしか使えない
PHS未満の加入者数=TV電話も相手が居ない
PHS未満の可用性=頼みの綱のデータ通信需要も、AirH"に粉砕される
PHS未満の純増=暗い将来 純増どころか純減もある始末
PHS未満のハンドオーバー・耐切断性能
Air-H"と数桁違うパケット料金

やっぱり、通はAir-H"だね。

Air-H" ・・・ネット定額
-H"・・・メール定額

やっぱり通は-H"だね。
378非通知さん:02/10/18 23:09 ID:GaZU7qsp
先が無いから必死だな
379非通知さん:02/10/19 00:08 ID:OoFHIUYQ
保       
380非通知さん:02/10/19 18:50 ID:bh3ZdCk8
381非通知さん:02/10/19 19:20 ID:qkGxeMvS
382非通知さん:02/10/19 20:18 ID:K5E4vUpk
383非通知さん:02/10/19 20:45 ID:xJBIFarp
384非通知さん:02/10/19 20:48 ID:aNqCj7Pd
385非通知さん:02/10/19 20:51 ID:A3cX4pdP
386非通知さん:02/10/19 20:55 ID:63ncx9Fk
387非通知さん:02/10/19 20:58 ID:3vfZeVFv
付き
388ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/19 21:00 ID:dSlXhYdT
J-PHONE/vodafoneは 不良資産を残さないためにも
W-CDMAへの投資を控えた方がいいだろうな。

じゃないと 今のみずぽ・UFJみたいになるぽ。
389非通知さん:02/10/19 21:37 ID:ol9FnUIi
FOMA(W-CDMA)なんて、505iって名前で売ればすぐ1000万台いくよ。
390UFJ:02/10/19 23:43 ID:dGHXVxVz
>388
一緒にあぼーんしよう。
391非通知さん:02/10/20 01:54 ID:vOjR9jee
>>379-386
ワラタ。ていうか、自作自演じゃないよね?
392非通知さん:02/10/20 10:12 ID:ccvDRaH5
もうだめぽん
393非通知さん:02/10/20 10:23 ID:wOL+4C+R
Q:なぜ、だめなFOMAをドコモは続けられるの?
A:PDCがau以上に売れまくっているから

Q:なぜドコモのPDCはそれふぉどまで売れるの?
A:FOMAがだめだから

この循環理論によりドコモは不滅だす。


Q:なぜauの次世代cdma2000 1xは強いの?
A:cdmaONEと互換性があるから

Q:cdma2000 1xが売れてるのに、なぜauはシェアが伸びないの?
A:ほとんどcdmaONEからの機種変更だから

この循環理論によりauはドコモに勝てない
394非通知さん:02/10/20 18:01 ID:ccvDRaH5
次世代ペケ=FOMA
395非通知さん:02/10/20 18:06 ID:+KrwWV6q
CDMA 1x = FOMA
CDMA方式で 一番 X それは FOMA
396非通知さん:02/10/21 15:45 ID:S3T9gVxs
>>393
収容限界オーバーで通話不能頻発→契約者半減
397非通知さん:02/10/21 15:46 ID:8Jz01RwF
>>394->>395
燃料にもなっていない
398非通知さん:02/10/22 00:55 ID:rE+CR1xb
保守党首吊り自殺付き

なんじゃこりゃ(w
399非通知さん:02/10/22 21:34 ID:z4V8RaGN
保全
400非通知さん:02/10/22 21:37 ID:gBHMChF9
400ゲト難いな。
=====
 ======  ∧_∧====
     ∧_∧  (´<_`  )  ここは我慢でいこう。兄者。
===( ´_ゝ` ) /   ⌒i  ====
    /   \     | |  ===
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
      ◎     ◎≡≡≡3
401非通知さん:02/10/22 21:44 ID:z4V8RaGN
400おめ
402非通知さん:02/10/24 22:02 ID:Cgq97dS4
保全
403非通知さん:02/10/24 22:14 ID:Cs7fF3hh
そろそろ、ドコモPDCの収容数が限界と聞いていますが、あと何万回線くらいなんですか?
また、限界を超えた場合、ドコモはどのようにしてPDC新規契約を断るのですか?

大変、気になります…
404非通知さん:02/10/24 22:18 ID:Y2O9iVv1
>>403
いや、お構いなしに詰め込むでしょ。
全員一度に発信する訳じゃないし。
使い勝手の事なんて、考えてる訳ないじゃん、ドコモが。
405非通知さん:02/10/24 22:23 ID:GbgHkvob
>>403
四分の1レートにして無理やり詰め込めるだろうよ。
ドコモならまじやりかねん。
406非通知さん:02/10/24 22:24 ID:tT1qgb6m
もう埋まってるよ。その証拠に1.5GHzに分散かけてるじゃん。
都心部じゃそれだけで倍くらい収容率あがってるんじゃないの?
407非通知さん:02/10/24 22:25 ID:4S4Q+NuE
あと200万ぐらいだっけ?

1年以内に突破だね。
408非通知さん:02/10/24 22:25 ID:Cgq97dS4
次は8分の一レート?
409非通知さん:02/10/24 22:43 ID:0dd5kZWZ
>>406
ドコモ1.5Gは4分の800帯の一ぐらいの周波数だったと思うから
2〜3割増と思われ
410403:02/10/24 22:47 ID:Cs7fF3hh
>>405 >>406 >>408
結局はレートの問題なんですか?交換機の処理能力などは無視ですか?

はぁ〜これでいいのか?日本の携帯電話…
411非通知さん:02/10/24 23:07 ID:ctOfjA3t
>>410
いや、周波数のメーカーごとの割り当てが決まっているから、
こればっかりは同省も無いと思われ。
だからこそドコモとしては早いとこユーザーをFOMAに移行したいわけで。
412非通知さん:02/10/24 23:11 ID:Y2O9iVv1
販売は、売らなきゃ飯食えないわけで・・・。
技術的な事なんて知ったこっちゃ無い、てなもんだよ。
ついでに客のコトモナー。
413非通知さん:02/10/24 23:18 ID:LkmW5VXK
中国2位とかいうチャイナユニコムは
CDMA2000とWCDMAどっちだす?
414非通知さん:02/10/24 23:21 ID:4S4Q+NuE
415 :02/10/24 23:23 ID:MwipVtt6
アメリカ最大のキャリアは、大株主の
ぼーだふぉんの圧力でWCDMAに
乗り換えるって聞いたが
416非通知さん:02/10/24 23:23 ID:0dd5kZWZ
>>411
FOMAは1ch有れば十分だから
2GHz帯もPDCに使えば10MHzも使えるので速攻解決
417非通知さん:02/10/24 23:25 ID:0dd5kZWZ
>>415
それはドコモの圧力でAT&Tの話

VODA傘下のヴェライゾン・スプリント等(もう一個有った気がする)
はCDMA2000をやるのでVODAはCDMAとGSMのデュアル機を考えてる
418非通知さん:02/10/24 23:31 ID:hlOidot/
>>405
よくココでドコモのことを「クオーターレート」って書かれるけど、
元々クオーターレート用の3ch目はハイパートークにしたんじゃなかったっけ?
419非通知さん:02/10/25 03:47 ID:+LCYevQR

 そもそも「クォーターレート」なんて規格があるのか?
420非通知さん:02/10/25 06:04 ID:sZ0y1ojM
なんで2Gにするの?800Mのほうがビルの中とか影とかに回り込み
やすいんですよね?2Gだとコンクリート壁で遮断されちゃうんでしょ?
800のほうがいいじゃん。通信速度とかが低くなるからダメなんですか?
421非通知さん:02/10/25 06:48 ID:8GYWx03B
>>420
800の周波数枠が限界近いから2Gを使うことになったと思うんだけど。
あと、3Gは「もともとは」2GHzを使う規格だし。
解釈が広がった結果、今のcdma2000 1xも3G認定受けてるんだけど

>>416
ドコモもFOMA売ってるけど実は密かにそれ、企んでるかも
422温泉:02/10/25 06:54 ID:OJ6VPj0P
2Gだとコンクリート壁で遮断ココでドコモのことを「クオーターレート」って書かれるけど、
元々クオーターレート用の3ch目はハイパートークにしたんじゃなかったっけ?


419 名前:非通知さん :02/10/25 03:47 ID:+LCYevQR

 そもそも「クォーターレート」なんて規格があるのか?



420 名前:非通知さん :02/10/25 06:04 ID:sZ0y1ojM
なんで2Gにするの?800Mのほうがビルの中とか影とかに回り込み
やすいんですよね?2Gだとコンクリート壁で遮断されちゃうんでしょ?
800のほうがいいじゃん。通信速度とかが低くなるからダメなんですか?

されちゃうんでしょ?
423非通知さん:02/10/25 07:17 ID:zVUrszmY
>>420
800MHz帯を他でも使いたいから。
現状のPDCやGSMみたいな効率の悪い物を使いやすい800MHz帯で運用されて
只でさえ足りない周波数資源なのに無駄に占有されたくない。

しかし、一気に800MHz帯のシステムを変更する事はできないので
他の周波数帯へ移動させる必要があるが、800MHz帯を提供せず
不便な2GHzへと移行させてそのまま800MHz帯から追い出そうという話。
これが世界の共通的な認識だったため、2GHzへ追い出す事が当初決まっていた。

auの場合、それが余り問題視されてない頃1G(TACS)から2G(PDC)への移行時に
1G(TACS)の周波数帯を2.5G(cdmaOne)に変更して今3G(cdma2000)にし、
2G(PDC)を停波するためわざわざ2GHzを利用する必要がなくなった。

また、同じような理由のキャリアも結構あったので800MHz帯などを問題なく利用できるなら
わざわざアンテナを新設する必要があり、設備投資のかかる2GHzに固執する必要も無くなった。
そのため、3Gは無理矢理2GHzに限定する必要も無くなり2GHz以外の周波数でも良くなった。
424非通知さん:02/10/25 07:43 ID:d5fD7Qjw
へぇぇ、そうなんだ。
425非通知さん:02/10/25 07:57 ID:RxgFBMxE
>>423
"800MHzを他でも使いたい"とあるけど何に使う予定なの?
CDMAってこと?
426非通知さん:02/10/25 09:04 ID:zVUrszmY
>>425
携帯以外。
427非通知さん:02/10/25 09:23 ID:zVUrszmY
こことか参考に。
800MHz帯は現状ドコモとauで殆ど全てを使ってる現状。
http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/summary.htm

TV放送も周波数利用の効率化が進んでる訳だがね。
地上波をデジタル化する事によって、VHFとUHFで利用している周波数帯を
UHFの方に全て押し込んでVHFで利用している周波数帯を開けようと言う状態。
地上波デジタルの金銭的な問題はともかく。

とりあえず、今後無線機器が増えてくる状態に対応するため周波数の利用効率を促進し、
いざというときに使えるためできるだけ周波数帯を開けようと言う流れではある。
今後無線データ通信の需要が増えたとき、利用できる帯域が無いというのでは話にならない。
つか、5GHz帯の無線データ通信でも問題が出ていたわけで。

>>425-426
まあ、周波数の利用効率が良くなっても利用者が増えれば携帯での利用もありだろう。
しかし、現状のPDCで利用者が増えたからと言って周波数帯をじゃんじゃん広げて使うにいかない。
まずはCDMA化なりなんなりで、少ない周波数帯で多くの通信を可能にする方が先という事。
428403:02/10/25 15:07 ID:rTiiuWTY
ドコモの海外投資損の1兆円でFOMAのアンテナ何本立てられたのでしょうか?
ほんと、ドコモはユーザをなめてるよな〜
429非通知さん:02/10/25 16:22 ID:poX4e/bD
上の方でCDMAの電池の話があったがEV-DOに限っては
送信出力は常にフルパワーだぞ。
430非通知さん:02/10/25 16:33 ID:7K8pc4Pm
>>429
端末側からの上りはまた違うよ。
431非通知さん:02/10/25 19:25 ID:1hBIX7sz
>>429
>>430の言うとおり、出力が最大なのは 基地局⇒端末 の場合。
上りは今の1xと変わらない。だから上り速度は最大144K。
432非通知さん:02/10/25 19:27 ID:1hBIX7sz
>>421
国際ローミングしやすいように、という理由もあったような。
まあauのグロパスもあるし、そこまで固執する必要がない理由だろうけど。
433非通知さん:02/10/25 19:46 ID:IXR/+EL0
1xの登りは64kだよ
144kになるのは1xの下りに近い仕様にするんだと思う
まぁ消費電力が増えるのは間違いないがパケットなので
基本的には送信するときしか消費しないから殆ど問題にはならないと思われ
(パケット網の接続維持制御に多少は出るがこれは1xと道程度のはず)
434非通知さん:02/10/25 23:33 ID:Ws1/gRl9
>>428
1兆5千億だすが?ドコモの損失は。
435非通知さん:02/10/25 23:36 ID:CnMLyVsA
ぼーだは3兆らしいけどね。
436非通知さん:02/10/26 00:28 ID:fXhN4u1y
ボーダ潰れる確率高層や。
437非通知さん:02/10/26 00:41 ID:ks9Icp/a
Q:なぜ、だめなFOMAをドコモは続けられうの?
A:PDCがau以上に売れまくっているから

Q:ドコモのPDCはそれふぉどまで売れうの?
A:FOMAがだめだから

Q:なぜ、だめなFOMAをドコモは続けられうの?
A:PDCがau以上に売れまくっているから

Q:ドコモのPDCはそれふぉどまで売れうの?
A:FOMAがだめだから

Q:なぜ、だめなFOMAをドコモは続けられうの?
A:PDCがau以上に売れまくっているから


この循環理論におりドコモは不滅だす。
438非通知さん:02/10/26 00:44 ID:Lz35W+vb
付加サービスという点では世界1といっても過言ではない
日本のケータイ産業。
日本でヒットしたサービスを海外でも展開する。
しかし、日本でヒットしたサービスを海外で展開して失敗した場合
ボーダがどうでるかというのが非常に見物です。
439非通知さん:02/10/26 15:43 ID:swt/ZRwK
サルベージします。
440非通知さん:02/10/27 20:02 ID:kRhxvlZC
保全
441非通知さん:02/10/27 23:38 ID:1Cknopjp
保守
442非通知さん:02/10/29 23:17 ID:XJGfdKUx
保全
443非通知さん:02/10/31 18:12 ID:ZwXVr90b
>>437
ぁっFOMAバブルか。
444非通知さん:02/10/31 18:13 ID:NPKzS4ZI
モバイル定額ブロードバンドは Advanced PHS が実現します。
445非通知さん:02/10/31 18:15 ID:vicgjXT3
>>427
VHF帯開けたって大した帯域幅(=bps)ないだろ?
446非通知さん:02/10/31 18:18 ID:YbDlEi2I
きさまら Generation と GigaHelz を混同すんなよ
447非通知さん:02/10/31 18:19 ID:+9nDNsUx
>>416
2GHzPDCなんて電子レンジそのままだな
448非通知さん:02/10/31 18:23 ID:z5DCL2lI
>>403
たぶん、

・504iにユーザを移行させ、1.5GHzシティポソを併用させる
・800MHz帯の混雑地帯で1.5GHz局を増強

で行くと思います。
449非通知さん:02/10/31 18:39 ID:LPa/OHlx
>>446
Heltz、だな。

>>447
電子レンジは連続波、PDCは間欠波。
450非通知さん:02/11/01 14:06 ID:dok6FZDA
>>448
今、ドコモに割り当てられている1.5GHz帯では、十数%しか増えないって話じゃなかったっけ?
800MHz帯で4400万契約なら、5000万契約までは無理って事なんかな。
451非通知さん:02/11/01 16:40 ID:u0orztFq
ドコモ、新規海外出資を凍結 自社技術の普及望めず
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002103000096.html

NTTドコモは、世界の通信市場が持ち直すまで海外同業者への新規出資を事実上
凍結する方針を固めた。ドコモは第3世代携帯電話(3G)の自社技術を普及させ
るため、総額約1兆8000億円を出資してきたが、世界的なIT(情報技術)
バブル崩壊で8割を減損処理した。欧米各国での3G開始は大幅に遅れており、
投資効果は当面望めないと判断した。
452非通知さん:02/11/01 17:21 ID:u0orztFq
【中国EXPO COMM速報】中国の2大携帯電話事業者 欧米2方式全面対決の様相
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3252.html

 中国移動通信は,欧州標準のGSM方式での携帯電話サービスを提供するトップ事業者。
1億8000万を超す総ユーザーの約7割が,同社のサービスを利用している。中国連合通信
は,もともとGSM方式を採用していたが,現在は米国標準のcdmaOneに乗り換えた。年末
までにcdmaOneの拡張方式であるCDMA2000 1xを,既存周波数帯で商用化する計画だ。

一方,中国連合通信は,現在もGSMサービスを継続しているものの,EXPO COMMでは
cdmaOneだけをアピール。特に,商用化が近いCDMA2000 1xを熱心に宣伝している。
同社のブースには,韓国のサムスンやLG電子,東芝や三洋電機などの最新端末が展
示されている。

 同時に,CDMA20001xの商用化と同時期に開始する新サービスを紹介している。具体的
には,動画や静止画の撮影・送信,位置情報サービス「gpsOne」,ゲームをはじめとした
各種のJavaアプリケーション,Javaより高機能なアプリケーションの開発を可能にする
「BREW」−−などである。

 同社は,携帯電話サービスだけでなく,インターネット接続サービスにも進出。インタ
ーネットVPN(virtual private network)サービスやIDC(Internet data center)
サービスに関する展示もある。

453非通知さん:02/11/01 17:27 ID:u0orztFq
【中国EXPO COMM速報】韓国ナンバー1の携帯電話事業者 CDMA2000を多面的に紹介
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/f_news_list.html

韓国で6割を超える加入者シェアを誇るSKテレコムは,北京で開催中の「PT/EXPO COMM CHINA 2002」
(EXPO COMM)で,CDMA2000 1x方式の第3世代携帯電話(3G)で提供している多様なサービスを紹介
している。提携関係にある中国連合通信(チャイナ・ユニコム)のCDMA2000 1xサービスの普及を促す
のが狙い。両社は,年内にワイヤレス・インターネット事業を手掛ける合弁会社を中国で設立し,事業
を始める予定だ。

 CDMA2000 1xは,同じ3G方式として競合するW-CDMAと比べて,現時点では技術的な成熟度が高く,商用
化が容易である。SKテレコムが韓国で提供するCDMA2000 1x端末は,W-CDMA方式を採用したNTTドコモの
FOMA端末よりも小型・軽量で,長時間利用が可能な製品が多い。サービスの多様化も進んでいる。展示
ブースでも,ブラウザフォン・サービスはもちろん,写真メール,短時間のビデオ・オン・デマンド,GPS
を使った位置情報サービスに加え,11月から開始するモバイル・ファイナンス・サービス「Moneta plus」
を実演している。

 SKテレコムは,CDMA2000 1xEV-DO方式のパケット通信サービスも紹介している。2002年1月に1都市限定で
スタートし,6月から提供エリアを急拡大している。日本のKDDIも提供している従来のCDMA20001xは,最大パ
ケット通信速度が144kビット/秒。一方1xEV-DOは,最大2.4Mビット/秒で,平均600kビット/秒。現状ではFOMA
の384kビット/秒を上回る。

 現在,PCカード型と折りたたみ型の2機種の1xEV-DO端末を提供中である。前述のビデオ・オン・デマンドに対応
しているのは,この折りたたみ型端末だ。2002年12月に発売予定のテレビ電話機能付き折りたたみ型1xEV-DO端末
も出展。テレビ電話利用時の通信速度は約100kビット/秒で,MPEG-4で符号化した映像と音声をIP化して送受信する
という。
454非通知さん:02/11/01 17:32 ID:sQRBoggc
>452
それだと見出しと、頭4行の意味が通じなくなってるよ。

中国移動通信(チャイナ・モバイル) => GPRS
中国連合通信(チャイナ・ユニコム) => CDMA2000 1x
455非通知さん:02/11/01 17:43 ID:u0orztFq
>>454
別に俺が間違えてるわけじゃないからそんなこといわれても困るんだけど・・・・
456DDIポケットの研究。:02/11/01 17:45 ID:NnyT2fQA
中国でセルシオ作ってる? センチュリーは??

それが答えだ。

457非通知さん:02/11/01 17:47 ID:z+i1jMkM
(・∀・)カエレ!!
458非通知さん:02/11/01 17:49 ID:sQRBoggc
>455
 中国移動通信は,GPRSというパケット通信方式に準拠した最新のカメラ付きGSM端末3機種を,大々的に紹介している。
を入れておくべきだったと思うぞ。



Dポ犬氏ね!!
459非通知さん:02/11/01 18:07 ID:GuHVZqFg
>>454
ドキュモべったりの日経ですからな。
誤魔化してるつもりなんでしょ(w
460非通知さん:02/11/01 18:39 ID:Rq+l5l1k
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  負け犬は      Λ_Λ  いいですね。
          ||  放置。     \ (゚ー゚*)
          ||________ ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |しゃかい |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

【負け犬】DDIポケットの研究。の研究【第2部】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034495935/

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  負け犬は      Λ_Λ  いいですね。
          ||  放置。     \ (゚ー゚*)
          ||________ ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |しゃかい |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  
【負け犬】DDIポケットの研究。の研究【第2部】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034495935/
461非通知さん:02/11/03 22:48 ID:ryGtMmDQ
保全
462非通知さん:02/11/06 23:02 ID:dkOSW5+v
あい
463非通知さん:02/11/07 21:47 ID:/7bhs6gG
age
464非通知さん:02/11/09 17:39 ID:Dz1o0KtW
保全  
465非通知さん:02/11/10 02:18 ID:wYqeoB6t
保全
466非通知さん:02/11/13 01:42 ID:+QCSy6SW
励起
467非通知さん:02/11/13 02:06 ID:qwyovoSR
>>449
Hertz、だyo。
468非通知さん:02/11/13 02:08 ID:C3q+bjQo
勃起
469非通知さん:02/11/14 21:41 ID:5qNHglsD
米QUALCOMMの最新チップセットはCDMAとGSMに対応
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comm/216865

 米QUALCOMM Inc.は、北米方式の「CDMA2000 1X」「同1xEV-DO」と、欧州方式の「GSM」
「GPRS」に対応したチップセット「MSM6500」を発売する。サンプル出荷時期は2003年第2
四半期。欧州方式と北米方式の両方に対応したチップセットは初めて。(菊池 隆裕=シリ
コンバレー支局)

あれ?W-CDMAは(w

470非通知さん:02/11/14 22:53 ID:PEXPLkFz
6600
471非通知さん:02/11/16 18:21 ID:8hHQN5Oz
保全 
472非通知さん:02/11/20 02:12 ID:Q4QCmlh3
>>469
次世代GPは欧州でも使用可能か?(w
473非通知さん:02/11/20 10:29 ID:62e1u+Zm
保全
474非通知さん:02/11/22 16:38 ID:TY5zB5xE
保全    
475非通知さん:02/11/24 16:34 ID:4haZcJ6p
ageないとな
476非通知さん:02/11/24 17:11 ID:W+peK9re
素朴な疑問?
他キャリアが言うのもなんだけど、W-CDMAは10年前の技術とよく言われるけど、
なぜ?
アナログハイビジョンとデジタルハイビジョンぐらいの使えない差があるの?
477非通知さん:02/11/24 18:31 ID:ekXapT7l
>>476
W-CDMAはISDNとATMがベースだから,
でいいんだっけ?

478非通知さん:02/11/25 03:43 ID:xrlu+7BK
>>476
音声とデータを一緒に流すから

つか無線部分の設計はcdmaOneを引きずる1xの方がWCDMAより古い
WCDMAは無理な仕様盛り込みすぎだが・・・
479非通知さん:02/11/28 00:37 ID:usbu+QdA
保全
480非通知さん:02/11/29 21:36 ID:vHh5euUt
あげとくね。
481非通知さん:02/12/03 21:45 ID:+BXgXjNM
保全 
482非通知さん:02/12/04 22:44 ID:Z7UxbcnK
483非通知さん:02/12/06 14:35 ID:3ANz+i9Y
欧州キャリアOrange、3Gサービス延期
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/06/nebt_17.html
484非通知さん:02/12/07 21:38 ID:sGH8mnQE
保全    
485非通知さん:02/12/09 22:17 ID:/AxdIjiD
486非通知さん:02/12/10 23:50 ID:7I9nNm8+
保全
487非通知さん:02/12/11 19:52 ID:BsUsCKbq
もうネタはないの?
488非通知さん:02/12/11 19:59 ID:HGX1sk9T
>>483
WCDMAの先駆けであるあFOMAが日本でこのザマだしな。
489非通知さん:02/12/11 20:44 ID:AMOGQVL3
2000●1x EV-DOを導入するところ、ねぇかなぁ‥。
490非通知さん:02/12/15 22:33 ID:6SPEHQaM
保全
491非通知さん:02/12/17 23:01 ID:7wpHtMVs
いちおうここにも貼っとこ。

最高通信速度が毎秒14.4メガビットと、現行ADSL(非対称デジタル加入者線)の同12メガビットを上回る
第3世代携帯電話(3G)、超高速「FOMA(フォーマ)」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121714.html

現行FOMAの37倍≒PDCの約500倍
ってことはスピード上、軽く4Gの基準に達するそうだ。
それをあえて3G、「超高速FOMA」などと大衆紙に書かせるところがすごい。
単にFOMAを売らんがためにつくった情けない広告戦略じゃないかw
また1xEV−DOをあてつけにアドバンテージも強調しているが
「来年秋にも試作機による実証実験にこぎ着けたい」って言ってるだけ。

たしかドコモは4Gの実験を今年以降はじめると述べていたはずだが
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020319303.html
これを平行して行うにあたって設備の試算とか大丈夫なんかね。
492非通知さん:02/12/17 23:10 ID:EqMTeCLn
>>491
実は「平行に進める」も何も

ドコモの実験を始めると言う4G=超高速FOMA


なんじゃないの?
493非通知さん:02/12/18 00:12 ID:kpjr3lJR
立川が痴呆なんだよ。w
494非通知さん:02/12/18 00:31 ID:mpsXl2sM
>>492
そうなんだろうかとは思ったが
上の記事で書かれてるHSDPAはW-CDMAの延長で
IMT-2000で3.5世代と位置づけてるらしいね。
100M(4G)がベストエフォートでしかも上下非対称なVSF-OFCDMとは
別仕様かと。

まどちらにせよWDMA2000陣営の3.5世代?には既にBLASTがあるから
ドコモも株価対策に必死なのは分かるね
495非通知さん:02/12/18 00:39 ID:5lMl6gIE
でも今回の話題は株価にはなんの影響もなかったて落ちになりますた。
496非通知さん:02/12/18 00:49 ID:F7wWGTNP
超高速って逝ってもなー。
絵に描いた餅が実在するものを超えていてもあまり意味ないんだよなー。
超高速FOMAって、

ち ょ っ と し た S F で つ か ?
497非通知さん:02/12/18 01:04 ID:ZOgRB++Q
韓国ではFLASH-OFCDMが実験に入ってなかったけ?
498非通知さん:02/12/18 01:12 ID:kDUelWCz
超高速FOMAて……
只でさえ電池が持たないのに、
どうやって電源問題をクリアする気何だろう?


ハッ、デスクトップPCサイズの携帯にする気か!?
499非通知さん:02/12/18 01:22 ID:xWrAqLPH
絵に書いた餅はめちゃくちゃ美味いらしい・・・と(w
500非通知さん:02/12/18 01:24 ID:kpjr3lJR
cdma陣営はどうでるか。
501非通知さん:02/12/18 01:30 ID:CaPEUut4
何もしないって。
W-CDMA版EV-DOのHSDPAなんてまだフィールドテストすらろくに出来てないんだから。。
高速化の原理だってEV-DOと似たようなもん。帯域が広い分ピーク速度が高いだけ。
効率はEV-DOの方が良い。
502非通知さん:02/12/18 01:31 ID:UAjQ2izW
FOMAが電力を使用する最大の理由って
テレビ電話を可能とするスペック(CPU等)に
よるところなんじゃないの?

俺はauなんだけど、ezplusでかなり消費するよ。
通信していないアプリでだよ。
auがテレビ電話を導入しない理由はそこだと思うよ。
携帯端末の性能を一斉に底上げしないといけないからね。

性能が良いってこたぁ、アイドル状態でも電気ガバガバ食うしね。
使用時よりは落ちるんだろうけどさ。調節にも限界があらぁな。
503非通知さん:02/12/18 01:35 ID:8y83AIy/
>FOMAが電力を使用する最大の理由って
>テレビ電話を可能とするスペック(CPU等)に
>よるところなんじゃないの?

もちろんそれもあるが、
通信方式も電池を喰う原因。


非同期式(ドコモ)と同期式(CDMA2000 1x)の差ですな。

504非通知さん:02/12/18 01:36 ID:UAjQ2izW
>>503
おお、一つ知識増えた。多謝。
505非通知さん:02/12/18 01:37 ID:CaPEUut4
連続通話時間だけ考えると(電池容量は確かに大きいが)、大差ないでしょ。
TV電話不可の機種も含めて。 性能が良いからアイドルで電気食うわけでもない

問題は待受け時間。 待受けだからって電源OFF時間を長くするわけにはいかないので
いかに電源をONにする時間を短くするか?その時の消費電力を押さえるかが課題。
非同期はどうしても同期式より電源ON(受信)時間が長い。特に電波状態が
変化するような状況下(つまり少しでも動いてる時)に。
506非通知さん:02/12/18 01:48 ID:F7wWGTNP
>>502
テレビ電話を導入しないのは

妻「いまどこ?」
夫「(ホテルから)会社にいるよ」
妻「今日は早く帰ってくる?」
夫「上司と飲みに行くから遅くなるわ(パンツ脱ぎながら)」
妻「じゃあ晩ご飯はいらないわね」
夫「俺の上司、酒入ると話長いから朝になるかもな(笑)」
妻「ほどほどにするのよ。じゃあね。」
夫「じゃ。」

・・・・

大人の事情ってやつさ。
507非通知さん:02/12/18 01:50 ID:8y83AIy/
>>506

大人の事情キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!


508非通知さん:02/12/18 03:32 ID:VBnFkxU6
10月後半位に、「CDMA2000 1xEV-DV(最高速 4.8Mbps)を4波使って19.6Mbpsの通信を実験で行なった」という記事無かったっけ?
ニュー速プラス板でしたっけ?

で、対抗上、口先でいってるだけだったりして。
509非通知さん:02/12/18 07:31 ID:kpjr3lJR
携帯版でもスレたったね。どこいった?
510非通知さん:02/12/18 13:06 ID:mpsXl2sM
携帯電話でADSLを超える! 19.2Mbps無線通信」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034865757/l50
現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
html化されれば読めるようになります。
511非通知さん:02/12/18 14:42 ID:oIuMd1rL
待ちだな
512紐なしバンジージャンプ:02/12/18 19:36 ID:9E1IvaPq
WCDMAとCDMA2000のどちらが、世界でデファクトスタンダードを握
るかについて土曜日に他大とディベートすることになっているのですが勝てそうに
ないです。ちなみに僕らは、WCDMA陣営です。よいアイデアがあれば、どなたか
アドバイスください!!
513非通知さん:02/12/18 19:38 ID:aQ6wOLdz
>>512
HSDPAでcdma2000陣営より4Gまで有利に立てる、とか。。。
514非通知さん:02/12/18 19:48 ID:OXFEe7gV
まだ試験すらされてないHSDPAと実用段階のEV-DO比べるのはいかがなものかと。
515非通知さん:02/12/18 19:56 ID:sN+JNL8s
>>512
imode絵文字が完全互換!
ドコモ印がついてないと合コンでモテないぞう!

この2点で勝利間違いなし!
516非通知さん:02/12/18 19:58 ID:j8peVulH
>>514
じゃあ一定の帯域が必要なテレビ電話などの回線交換向けサービスは
回線交換が低速のcdma2000 1xでは提供できないとか。

実は韓国でEV-DOでのテレビ電話を実現しちゃったけど、相手は
まだ知らんだろう(w 
教科書的に言えばEV-DOでテレビ電話は不向きだって言われていたし。
517非通知さん:02/12/18 20:03 ID:j8peVulH
>>515
あと主に欧州で圧倒的なシェアがあるGSMの基幹(GSM MAP)をW-CDMAは
そのまま使えるので、延期などが相次いでいるがいずれGSMを採用している
キャリアはW-CDMAへ移行していくだろう、とか。
518517:02/12/18 20:04 ID:j8peVulH
×>>515
>>512
519非通知さん:02/12/18 20:51 ID:h3R2dmY0
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/17/n_3g.html

記事の最後の部分。

「しかし、2004年、2005年という先の状況は見えない。
通信方式自体としては、CDMA2000よりもW-CDMAのほうが優れているとされており、
KDDIにCDMA2000技術を提供しているQualcommですら「将来的にはW-CDMAに移行する」と話しているからだ。
520非通知さん:02/12/18 20:55 ID:ZOgRB++Q
試験開始してある程度の結果でてからにしたほうがいいよ。
どうせまたFOMA出したときのような失敗やるだろうから。
521非通知さん:02/12/18 21:34 ID:iDlOQXax
いくらWCDMAの方が優れていても他の要素の影響で必ずしもCDMA2000より優位とは限らない。
cdmaOne方式が旧方式PDCのシェアを超えられなかったように。
皮肉にもドコモ自身が過去にそれを証明している。
522非通知さん:02/12/18 22:30 ID:8dfoZQCR
>>517
IMT-2000的には、無線部分cdma2000で地上網GSM MAP、
無線部分W-CDMAで地上網ANSI-41という組み合わせを
やっても良いことになっていたような。

QualcommはGSM1xなんてものを売り込もうとしてますしね。
523非通知さん:02/12/18 23:37 ID:OXFEe7gV
小野寺たんは早ければ中国でGSM/CDMA2000 1xがとか言ってるな。
524非通知さん:02/12/19 00:26 ID:O9N4WC48
>>512

例えば
工業大学の実験室で2〜3台作って、実験して「これは良いんです」と太鼓判押しても、
企業では「いくら(何円)で設備ができて、何人くらいに売って、何年間で、元を取るか」が「正義」だと思う。

例えば
CDMA2000シリーズは世界で約2億人規模で使われた「TACS(DDIセルラーとIDOで利用)」をCDMA化したcdmaOne(今、世界で1億人以上利用)を更に発展させたもの。
対して
W-CDMAシリーズは最初NTTがcdmaOne対抗、cdmaOneに関する特許を使わない様に考え、そのために GSM を下地にしたもの。
GSMはDDIセルラーが行ないたくて、しかしNTT は大反対して、PDCを行なわせたという歴史が有る。

企業から言えば
1つ作ると100万人から1億人規模に売れる。
と予想されるものと
1つ作ると1万人から100万人規模に売れる。
と予想されるもの。
どっちを作るほうが楽しいのか。

ましてや、あいついで「中止」「延期」が出るものと、「次々に売れるもの」と。
いくら規格が古くても、将来性に不安が有っても、
「今、人気が有る」「今、売れる」「今、収入になる」
物のほうが、楽しいだろう。

そうなると、「技術的、理論的に無理でも、売れる物は、作る」事になる。
(以上、想定される、CDMA2000 の正義)

FOMAの、特徴「非同期」「広帯域(5MHz幅)」と
今、日本でのCDMA2000シリーズには、無い「SIMカード」による海外ローミング。


これらを上手く説明できないかい?
525非通知さん:02/12/22 22:58 ID:TxqAE3Nh
保全    
526非通知さん:02/12/25 22:29 ID:A+MKrVvD
あげ。
527非通知さん:02/12/31 03:46 ID:m6LtMznG
保守ぴたる
528非通知さん:03/01/02 02:35 ID:OypURj5a
保守ぴたる
529非通知さん:03/01/02 12:54 ID:lb7yHKWv
あげろよ
530非通知さん:03/01/02 18:25 ID:+flg/NsJ
>>523
ソースは?
531非通知さん:03/01/02 18:26 ID:5ARgOf5o
イカリ
532非通知さん:03/01/02 18:47 ID:ACDMDQpH
3Gと4G。
境界線引くなら、何Mbpsを基準にすんの?
533非通知さん:03/01/02 18:50 ID:72EtJKeC
2Mbpsより早かったら4Gじゃねーか?
#そうすると例のアレは3.5Gになるし(w
534非通知さん:03/01/02 18:55 ID:zXZSYvHb
beyond IMT2000。(綴りは氏らん。)
535非通知さん:03/01/02 19:04 ID:ACDMDQpH
>>533
CDMA2000 1x EV-DO (ですよね?)は、どうなんでしょうか?
536あけおめ:03/01/02 19:29 ID:mya3EgrZ
>>535
従来の基準(2M超)を適用すると3Gだけど、W−CDMAやCDMA2000 1x
を3Gとすれば3.5Gになる罠。
537非通知さん:03/01/02 19:35 ID:72EtJKeC
>>535
例のアレって、それ(EV-DO)のことだよ。
538非通知さん:03/01/02 22:30 ID:gfNMB8V0
4Gは100Mぐらいに設定して、また10Mぐらいで「100Mに通ずる技術」にしよう(w
539非通知さん:03/01/03 16:04 ID:xD7UyfNF
2000年ごろ、2000MHz帯で、2000kbpsをってくくって
それを3Gと定義しようって発想自体に無理があるよなぁ。

3G = CDMA、と考え、OFDMを = 4G になるとすっきりしていて良いね。

なんないだろうけど。
540非通知さん:03/01/04 01:36 ID:xPgj7SRK
まぁ1G2Gが跡付けだからな
541非通知さん:03/01/04 10:18 ID:vzzc/zA6
Qualcommのベースバンドチップって
どこの会社でどんなプロセスルールで作ってんのん

それ以前にCMOS / TTL ?
542非通知さん:03/01/04 17:15 ID:juodtB8O
age
543非通知さん:03/01/04 19:49 ID:wo5amYeN
>>539
初めて聞いたけど、OFDMって何?
544非通知さん:03/01/04 20:07 ID:8IKVcczP
初耳てわけではないぞ韓国では試験(実験?)されてるよ。
545非通知さん:03/01/04 21:40 ID:xPgj7SRK
>>541
TTLってあんた・・・
546非通知さん:03/01/05 02:22 ID:tkvs7dYv
TTLってバイポーラだっけ?
547非通知さん:03/01/05 02:41 ID:mNszWckt
速度なんぞ基準にならん。
HSDPAや1xEV-DVの4xみたいにMIMOで何重にもすれば机上の速度だけは速くなるからな。
無線資源の利用効率だ。
548山崎渉:03/01/07 06:30 ID:9OD2C28G
(^^)
549非通知さん:03/01/07 12:35 ID:+hmQUihu
台湾セルラーWCDMA構築あげ
550非通知さん:03/01/07 23:24 ID:NmS29iPI
4Gを待つしかないか
551アジア圏:03/01/08 00:22 ID:gXcrt3OM
     W-CDMA  CDMA2000
台湾    4    1
韓国    2    1
香港    4    0
マレーシア   2    0
シンガポール 3    0
552非通知さん:03/01/08 20:14 ID:WkNpuI2m
しかし香港もマレーシアもシンガポールもGSMから移行が進むのかな?
ヨーロッパはまったくまだ進まないよね
世界で一番売れているW-CDMAはFOMAというのも、少なすぎる。
(うちのそばではFOMAの新規0円だから、ドコモも相当やる気があるのはわかるが)
553非通知さん:03/01/08 20:48 ID:s+vgN9C7
>>552
PDCは既に限界だが、GSM/GPRSは、まだ余裕があるからね…
データトラフィックもいくらもないし、移行するメリットが見えて来ないわな。

ただ、ヨーロッパで最大の障壁になっている免許の高騰はアジア圏では
なかったので、意外に早く普及するかもしれない。
554非通知さん:03/01/08 21:00 ID:WkNpuI2m
TCA11月

W-CDMANTT DoCoMoグループ 149,000
CDMA2000 1xauグループ3,897,700
555非通知さん:03/01/08 22:16 ID:TZB5Th0i
>>551
そのうち稼動してるのは?
556非通知さん:03/01/08 22:27 ID:WkNpuI2m
551 :アジア圏 :03/01/08 00:22 ID:gXcrt3OM
     W-CDMA  CDMA2000
台湾    4    1
韓国    2    1
香港    4    0
マレーシア   2    0
シンガポール 3    0

いずれもこれから稼働組。
557非通知さん:03/01/08 23:29 ID:kN3EclmF
ローミングはどうでもいいから、料金を下げてくれ。
それでなきゃ3Gの意味無い。
558非通知さん:03/01/09 00:01 ID:3OuvjeyH
>>555
     W-CDMA  CDMA2000
台湾    0    0
韓国    0    4
香港    0    0
マレーシア   0    0
シンガポール 0    0
559非通知さん:03/01/09 00:22 ID:5l8hPmSY
また韓国か
560非通知さん:03/01/09 00:37 ID:5k5Y3QQD
     W-CDMA CDMA2000 GSM
台湾    0    0    0
韓国    0    4    0
香港    0    0    0
マレーシア    0    0    0
シンガポール  0    0    0
DPRK    0    0    1
561りとらい:03/01/09 00:40 ID:5k5Y3QQD
     W-CDMA CDMA2000 GSM
台湾    0        0    0
韓国    0        4    0
香港    0        0    0
マレーシア   0       0     0
シンガポール 0       0     0
DPRK   0        0     1
562非通知さん:03/01/09 02:47 ID:ra7ecXNp
     W-CDMA CDMA2000 GSM
台湾    0        0    0
韓国    0        4    0
香港    0        0    0
マレーシア   0        0    0
シンガポール 0        0    0
DPRK   .0        0    1
修正してみた
563非通知さん:03/01/09 02:49 ID:ra7ecXNp
     W-CDMA CDMA2000 GSM
台湾    0        0    0
韓国    0        4    0
香港    0        0    0
マレーシア   0        0    0
シンガポール .0        0    0
DPRK   .0        0    1

修正修正してみた
564非通知さん:03/01/09 13:16 ID:Ul9hlIYF
age
565非通知さん:03/01/09 19:59 ID:OFMdABj4
韓国のCDMA2000の4社は稼働分ならcdmaONEの間違いでしょ?
566非通知さん:03/01/09 20:34 ID:xx+ZtyPz
韓国ってDS2社 MC1社だったと思ったんだけど、いつのまにか・・・

>現在、この3社は同期式のcdma2000 1x EVDOサービスの事業権をめぐって紙面をさ
>がわせています。というのも、IMT2000の事業権を許可した情報通信部がcdma2000
>1xを事実上、同期式3世代サービスと認定しており、2000年になぜサービスの方式を
>非同期式、同期式にわけて事業権を出したことが問われている状態だからです。

>この同期式の事業権はLGテレコムが獲得したのですが、非同期式の事業権をSKテレ
>コムとKTFが同期式のcdma2000 1x EVDOサービスをはじめていることで問題となっ
>ているのです。
567非通知さん:03/01/10 22:07 ID:9F3eCVmS
そうだな、韓国は4社もcdmaONEやってないな!
cdma2000で新規参入ということでダークホースがいるのかな?
568非通知さん:03/01/10 23:47 ID:9F3eCVmS
技術的にはQualcommという会社が、携帯への実用化は難しい
といわれていたcdmaを実用化してしまい、重要な特許をそうとう押さえています。
W-CDMAはその特許をできるだけ回避すべく作られたので、
「改悪されている」
といってもそんなに言い過ぎではないかも。
569非通知さん:03/01/10 23:49 ID:ancXoPas
>>568
特許の回避理由が、Qに特許料を払いたくないっていうよりは
自分で新たしい特許を作って特許料を儲けたいっていう話だからなあ・・・。
570非通知さん:03/01/10 23:58 ID:9F3eCVmS
>>569
いやまったくその通り
おおむかしのPDCの採用の経緯もそうでしたし
571非通知さん:03/01/11 00:08 ID:H5eJbXsk
>>570
こんなことも回避する特許対象なのか分からないんだけど、
非同期式だってことが致命的な感じがするんですよ。。。
電池のもちが悪いのも、ハンドオーバーが弱いっていう話もこいつが原因でしょ?
一応、DS-CDMAにも同期式って選択肢もあるのになんで採用しなかったんだか・・・
まあ、電池の性能向上と制御用のLSIが進化すれば改善されるんだろうけど、
要らない苦労してるんじゃないかと。
572非通知さん:03/01/11 00:09 ID:UE9oGyYN
KT ICOM 994,000,000 W-CDMA Backed by fixed line operator Korea Telecom Corp. 15 Dec 2000
LG Telecom Co. 898,000,000 CDMA2000 LG Telecom is part of LG Group. Will be required to pay 20% of the license fee of US$898 million immediately and the remainder over the fifteen year term of the license. 25 Aug 2001
SK Telecom Co. 994,000,000 W-CDMA Backed by Korea's largest mobile phone company SK Telecom. 15 Dec 2000
573非通知さん:03/01/11 00:32 ID:j0r6quYj
>>571
ハンドオーバーが悪いのは、2GHz帯を利用しており、干渉波の状態変化
が、ベースバンドチップの処理速度を超えているのが原因と思われます。
これは、チップの能力向上でおそらくクリアできますが、消費電力削減と
は反する方向ですな。

電池が保たないのは、おっしゃるように、非同期式で、省電力のスケジュー
リングが本質的にやりにくいのが原因ですな。

NTTをはじめグループ各社、旧郵政省の天下りを大量に受け入れています。
アメリカ国防省が所有しているGPSを使いたくないというのが、総務省の意向
なんじゃないですか? PDCとGSMが検討された際も、性能よりも、政治的な
意図の方が大きかったぐらいですし。

また、ヨーロッパで非同期のW-CDMAを選ぶ動きがあるのも、アメリカのインフラに
依存したくないということもあるでしょう。ただ、あちらは、独自に準天頂GPS衛星を
上げる計画を進めており、W-CDMAの地上網を展開する頃には、これを使って
同期をかけるかも。
574非通知さん:03/01/11 01:27 ID:4pYateEr
>NTTをはじめグループ各社、旧郵政省の天下りを大量に受け入れています。
これは完全に間違い!
NTTと旧郵政省は「近親憎悪」と言われるほどなかが悪く、NTTグループの
部長職以上で旧郵政省は0名です。
また、旧郵政省の指定職、キャリア組がNTTに天下った例は1例もありません。
575非通知さん:03/01/11 01:37 ID:UE9oGyYN
WCDMAはEUの象徴だもん
576非通知さん:03/01/11 02:58 ID:7q46IQt2
577非通知さん:03/01/11 04:11 ID:H5eJbXsk
>>576
NTTドコモ関西の社長って郵政省出身なんだね。
578非通知さん:03/01/11 11:34 ID:+FkXTuFX
>574 >576
ワロタ
579非通知さん:03/01/11 18:15 ID:sgJaw3/Q
知らない者は>574を信用してまうで。ウソはやめような。
580非通知さん:03/01/11 18:26 ID:4pYateEr
>>577
これ嘘じゃん
581非通知さん:03/01/11 18:36 ID:xX4XM9Xt
582非通知さん:03/01/11 18:36 ID:4pYateEr
NTTドコモ関西の社長は役人だけど、大蔵省だよ。
確かに北海道郵政局長に出向していたことはあるけど、役人は必ず、一生のうち1〜2回は他省庁に出向するからね。外務省出向が比較的多い。
ちなみにこの人も電波管理局に出向歴があったら、ドコモ関西の社長にはなれなかったといううわさ。
あと、天下り先を紹介したのは銀行です。
583非通知さん:03/01/11 18:41 ID:H5eJbXsk
>>582
581のリンクでも郵政省になってるので
訂正したいならソースください
584非通知さん:03/01/12 01:18 ID:YlnUTJk6
W−CDMAはPDC並のエリアを本気で考えているの?
基地局だけで1兆円オーバー。
だとしたら、凄過ぎ。
585非通知さん:03/01/12 01:24 ID:eSppwoLP
>>584
ドコモはお金があるからね
586非通知さん:03/01/12 01:24 ID:eSppwoLP
ところで、都内とかはPHS並に基地局置かないと電波の特性上、
エリアに穴が空きそうに思うのは漏れだけかなあ・・・
587非通知さん:03/01/12 01:34 ID:YlnUTJk6
>>586
そんじゃあ、2兆円にしときましょう。(W
588非通知さん:03/01/12 01:38 ID:fnXpGJtK
流石に出力が違うからPHS並みって事は無いけどね
589非通知さん:03/01/12 01:39 ID:K/E3Dion
相変わらず新聞社(読売、日経)はcdma 1Xとか書いてるし、記者なんだから少し裏とれよ。
ほんと、IT関係は誤植・誤報がおおい
cdma 1xじゃcdmaのシングルの意味だから、cdmaONEみたいじゃないか
590非通知さん:03/01/12 01:56 ID:zmwPlztM
CDMA2000 2x を改良したのが、W-CDMAですか?
アホな質問ですが、回答お願いします。
591非通知さん:03/01/12 02:01 ID:eSppwoLP
>>590
>>568>>573を読む限り改良じゃないね
592非通知さん:03/01/12 02:13 ID:K/E3Dion
CDMA2000 2x (CDMA2000 MULTI)
を特許をできるだけ回避するようにかえたのがW-CDMA
まあ、どうしても改悪に近くなってしますのは、特許回避上しょうがない。
593非通知さん:03/01/12 02:14 ID:zmwPlztM
>>591
CDMA2000 1x とW-CDMAは互換性を持たないのでしょうか?
さっきから、質問ばかりでごめんなさい。
594非通知さん:03/01/12 02:18 ID:kPiZpTtE
G-WCDMAのことにつて教えてぇ
595非通知さん:03/01/12 02:27 ID:fnXpGJtK
>>593
W-CDMAもcdma2000もcdmaOneの技術を発展させた物ですが
cdmaOneとcdma2000は互換性ありますが(cdmaOneの網でcdma2000が使える)
cdmaOneとW-CDMAは互換性は無いです
cdma2000とW-CDMAも互換性は無いです
596非通知さん:03/01/12 02:29 ID:R6HeEbWn
そのCDMA2000 2xって、MC-CDMA陣営ではやらないの?
なんか、飛んで3xになってるから…
597非通知さん:03/01/12 02:34 ID:K/E3Dion
CDMA2000 2xという規格はありません。
いま国際的に認定されているCDMA2000 はシングルかトリプルだけです。
598非通知さん:03/01/12 02:37 ID:K/E3Dion
ついか
599非通知さん:03/01/12 02:39 ID:fnXpGJtK
1x 3x 以外に 6x 9x 12xが有った気もする
DSとMCで分裂する前の話かもしれないけど
600非通知さん:03/01/12 02:43 ID:K/E3Dion
すいません
CDMA2000 2xという規格は国際的に認定されていないだけで、
技術的には可能です。実験機もあるでしょう。
過去の論文から推定するに最初に
CDMA2000 MULTIが実験され、これがCDMA2000 3x(さんちゃんねる)
に落ち着いて技術的に完成したが、様々な理由で廉価版のCDMA2000 1x
の要望が高く、まずはCDMA2000 1xでいこうとなったのでしょう。
しかし、実際にはHDRの技術・研究が進み、
CDMA2000 1xをCDMA2000 3Xにするより
CDMA2000 1x + HDRのほうがいいということになりそうです。
HDRの一番安いバージョンが1xEV-DOです。
601非通知さん:03/01/12 02:44 ID:K/E3Dion
>>599
ごめんなさい
CDMA2000 MULTIに
6x 9x 12xもあります。
602非通知さん:03/01/12 02:51 ID:zmwPlztM
>>595
ありがとうございました。
>>597
確かに‥2xは聞かないです。
国内では3xは凍結だということですが‥。
603非通知さん:03/01/12 02:52 ID:fnXpGJtK
しかし話は変わるけど
シングルキャリアの1xをMCCDMAと呼ぶのも変な話だな

あとDSCDMA(WCDMA)にも(1.25←今は無い)5 10 15 (20)も有った気がする
604非通知さん:03/01/12 02:55 ID:eSppwoLP
1xは"サブセット"なんだとさ(w
605非通知さん:03/01/12 02:57 ID:fnXpGJtK
>>604
“サブセット”の意味解ってないな・・・
606非通知さん:03/01/12 02:59 ID:zmwPlztM
12x‥!
CDMA2000 12x‥。
これも、凍結ですか?それとも、実験段階‥?
607非通知さん:03/01/12 03:03 ID:eSppwoLP
>>604
いや、俺が言ったことじゃないから"(w"なんだが・・・ソース探してくるか
608非通知さん:03/01/12 03:06 ID:fnXpGJtK
>>606
帯域が20MHz必要なのと
回線交換で高速通信をするニーズが少ないので
RFをまとめて使う理由もないから
まず間違いなく現実化しない

逆にEV-DO/DVを複数RF束ねて使う技術が研究されている
(記事だと4RFで19.2Mとか)
609非通知さん:03/01/12 03:09 ID:fnXpGJtK
>>607
ああ、失礼いたした
まぁどっちにしろ「それを言った奴」にかかる事になるけどね
610非通知さん:03/01/12 03:16 ID:eSppwoLP
cdma2000って3G的にはMC-CDMAだから・・・なのか。(また間違えたかも)
ttp://www.kyocera.co.jp/recruit/works/naiyo4_1i.html
>“1X”とは、第3世代携帯電話の国際標準規格IMT2000のひとつに位置付けられるcdma2000のサブセット。
611非通知さん:03/01/12 03:35 ID:OxN23Rw+
>>601
3xまでは規格化はされたが、それ以降(6xとか)は提唱されたけど、
最終的に規格化されていません。 だから正式には存在していない。
W-CDMAが5MHzまでなのと一緒。

4RFで19.2Mって話は帯域を束ねるとは別の話1RFでの高速化する
アプローチ。
612非通知さん:03/01/12 03:38 ID:OxN23Rw+
2xはcdma2000としては実験されていない。
何故なら5MHz帯域で・・ってアプローチの前程があったので、cdmaOneの
1.25MHzを3倍にする事で実験・規格化が行なわれたため。

613非通知さん:03/01/13 17:55 ID:QRTY5gqT
PioneerのAirNaviは通信時、ハンドオーバーしないって
言い切っている輩がいるんだけどどうよ?
614非通知さん:03/01/13 18:48 ID:BnPIg2Pn
>>613
何故そういう結論になったか是非聞いてほしいのだけど。。。

ハンドオーバしない理由まったく見当つかないのだが。。
615非通知さん:03/01/13 19:02 ID:0+7Sv3KM
通信制御局に移動局の位置情報を送っていながら、ハンドオーバーだけ
しない理由がないんだが…

ま、通信は、定額制なんだから、ハンドオーバーしようがしまいが関係なし。
再接続してても余分な課金は発生しないから、別にいいじゃん。
放置。
616非通知さん:03/01/15 22:41 ID:vDBHN2ey
結局どうなんでスかね?
617非通知さん:03/01/15 23:54 ID:9/or2ZQn
618非通知さん:03/01/15 23:58 ID:PyayFf72
>>617
こういうグラフで、世間にこうなると思わせるのが仕事でつ。
これに釣られてW-CDMAに移行するヤシは結構います。
619素人:03/01/16 00:29 ID:tv8bZTNN
RFの意味を教えてください。
質問スレが見当たらなかったので。
スイマセン‥。
620非通知さん:03/01/16 00:35 ID:LvQ8N3Ee
>>619
要するに電波だ
621非通知さん:03/01/16 00:39 ID:VdLm/pRQ
>>617
現状から考えると頭のおかしい人にしか見えない
622非通知さん:03/01/16 00:40 ID:XnwVO0u5
>>617
精神科病棟から出てきて直ぐなのでは?


と言って見るテスト。
623非通知さん:03/01/16 00:45 ID:XnwVO0u5
622
変更。彼女はドコモユーザーの深層心理を理解していない。
PDCユーザーが500系、200系にどれだけ執着していて、
500系と200系に高級ブランドにも匹敵するブランド力がある事を。
FOMA端末を携帯電話とも思っていない事を。
624非通知さん:03/01/16 01:01 ID:ls3rJZUe
ドコモユーザーなら自覚している・いないに関わらず誰でも知ってる罠(w
625非通知さん:03/01/16 01:28 ID:5FUgPB38
>>623
新幹線の話かとオモタヨ>500系、200系
626非通知さん:03/01/16 02:52 ID:HI0J63Fo
AUから金貰えば
黄色がでっかく増えるグラフを
臆面も無く示すんだろうな。

ドキュモから大分貰ったとしか思えん>>617の女
これでアナリストとは(呆
627非通知さん:03/01/16 03:05 ID:XnwVO0u5
>>625
鉄道板じゃあるまいし・・・・
一応ドコモの50Xと2XXの事。
628非通知さん:03/01/16 10:08 ID:D7sm9PDL
629非通知さん:03/01/16 11:01 ID:OOS4Mp2g
>>617
世界中のどこの予測見ても、3年後くらいには増えると言ってるやん。
この女それを、引き写してきただけだろ(w
630非通知さん:03/01/16 13:27 ID:LvQ8N3Ee
どーだろうな
EDGEやGPRSでさえ必要かどうか疑問視されているから
ワールドワイドで通用するキラーアプリで
尚且つEDGEでは不足でWCDMAでなければダメな物ってどんなんだろ
GPRSならともかくEDGEと差別化するのは難しいのでは?
631非通知さん:03/01/16 19:27 ID:icecSCjO
>>618
いないだろ

このアナリスト、PHS音声端末が携帯性でFOMAに劣る(ライバルにならない)
とか、ドコモユーザーから見てもおかしいこと平気でテーブルにしてるし、
ドコモももっとまともなの雇えよ!

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/14/3g7.jpg
632非通知さん:03/01/16 20:32 ID:/T00CsnR
ガートナーと言えば
「CDMA2000 は 2.5世代」
って堂々と言っていたよな。

でも、今検索かけてもどうしてもそのページが出てこない。
ImpressかZDでみたと思ったのだが、違ったかな。
633非通知さん:03/01/16 20:59 ID:WK6Xo0Ci
>「CDMA2000 は 2.5世代」
↑いいたい事はよく解るんだが
彼等がITUの基準を知らないわけ無いので
まぁ解ってて嘘ついてんだろうな
634非通知さん:03/01/16 21:02 ID:/T00CsnR
まあ、ガートナーとやらのスタンスと
発表するデータの性質がよくわかる意見だね
635非通知さん:03/01/16 21:12 ID:fvH/6Qf4
アナリスト≒釣り師
636非通知さん:03/01/16 21:12 ID:fvH/6Qf4
あ、(wを忘れた・・・本気じゃないのでsage,sage
637非通知さん:03/01/16 21:36 ID:0zCgoTre
W-CDMAがいずれ主流になるって当のクアルコムが云ってる

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/17/n_3g.html
638非通知さん:03/01/16 21:42 ID:icecSCjO
通信方式自体としては、CDMA2000よりもW-CDMAのほうが優れているとされており、KDDIにCDMA2000技術を提供しているQualcommですら「将来的には(世界の趨勢が)W-CDMAに移行する」と話しているからだ。

この、クアラコムの発言のソース英文でも探したんだけど見つからないんだよね。
俺的理解では、クアラコムは「他の通信方式」より、W-CDMAの方がまだ特許料が入るという事情がある。(cdma2000でいって、だめなら)W-CDMAがいいよという、牽制なのかなとおもった。クアラコムのこの発言のソース知りませんか?(英文可)
639非通知さん:03/01/16 21:44 ID:mL5E35+1
>>637
ハゲシク外出。
640非通知さん:03/01/16 21:44 ID:WdcPZGao
単純にワイドバンドが主流になるってことだろ?
641非通知さん:03/01/16 21:46 ID:8xVY2AvT
+激しく既出+
+激しくイトケンの勘違い+
642非通知さん:03/01/16 21:46 ID:vZQ791i+
またむしかえすきか負け犬W-CDMA派は。
643非通知さん:03/01/16 21:46 ID:eXRZV6uC
>>632
ドコモマンセーな記事ってか発表だったよね
>>637
健たんの勘違いなわけだが・・・・
644非通知さん:03/01/16 21:46 ID:XnwVO0u5





以上、アナリストによる大々的な冗談でした。
645非通知さん:03/01/16 21:46 ID:WK6Xo0Ci
あれだろ
GSM→EDGEじゃなくて
GSM→WCDMAだって言ってんだろ

GSM→GSM1xかCDMA2000が理想だけど
それが主流は流石に無いだろうけど
儲かる順で CDMA2000>GSM1x>W-CDMA>EDGEだから
EDGEだけは本当に困るからEDGEじゃなくてWCDMAだって言ってんだろ

現実はものすごいコストをかけてまで
W-CDMAに移行する理由も無いので
cdmaOne→CDMA2000
EDGE→GPRS/EDGE
だけどな
646非通知さん:03/01/16 21:47 ID:fvH/6Qf4
マルチキャリア化をワイドバンド化と間違えて、W-CDMAって掲載してると思うんだけど・・・
647非通知さん:03/01/16 21:50 ID:+iaPQIEU
EDGEはアメリカだけだろ
648非通知さん:03/01/16 21:54 ID:0zCgoTre
\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´-`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完=
649非通知さん:03/01/16 21:56 ID:icecSCjO
>>647 名前:非通知さん :03/01/16 21:50 ID:+iaPQIEU
>EDGEはアメリカだけだろ

でもクアラコムには1円も特許料が入らない、最大の敵なんだよね。
クアラコムはEDGEに滅んで欲しいと本気で思っているとおもう。
650非通知さん:03/01/16 21:58 ID:+iaPQIEU
米GSM協会はEDGE導入を決めてしまったんだから仕方ない

WCDMAは今年が勝負の年です
ハチソンともども
651非通知さん:03/01/16 22:03 ID:EKBV4fg1
>>619
遅レスだがRFは無線周波数の略だ
652非通知さん:03/01/16 22:08 ID:+iaPQIEU
ノキアの開発したG−WCDMAについて知ってる人いる?
詳しく説明きぼんぬ。
653非通知さん:03/01/16 22:15 ID:tv8bZTNN
608さんの発言は、
“4本のEV-DOの電波を束ねる方法を採ると、19.2Mbps出るって意味ですか?
654非通知さん:03/01/16 22:18 ID:fvH/6Qf4
655非通知さん:03/01/16 22:45 ID:/T00CsnR
ベル研頑張れ上げ
最近昔ほどパッとしてないみたいだから

そしてこのスレも微妙な盛り上がり記念上げ
656非通知さん:03/01/17 02:01 ID:+SXJzNOj
>>617
そりゃ、こうなるだろう。
カメラ付き携帯と一緒。開発費まで折半して
新端末を投入するんだから。ガリバー相手に
戦うのは楽じゃないな。

組み込みタイプの1x端末が大幅な契約増に
繋がるかはまだ未知数だし。
657非通知さん:03/01/17 03:47 ID:2wujIHOE
組み込みで1x以上に魅力があるのって
せいぜいエリアの広いDOPAだけだから
市場さえ見つけられれば殆ど敵なしだけどな
658非通知さん:03/01/17 13:23 ID:hhgtGgky
>>656
俺はならないとおもう。
このグラフをを見ると
アナリストによる
NTTパーソナルの販売予想グラフをおもいだす。

NTTはFOMAはやる気がないとおもう。
>>617
659非通知さん:03/01/17 17:39 ID:nmpUjyY0
>>617
この女、テカリ過ぎてて怖い
660山崎渉:03/01/18 07:49 ID:n82KROr0
(^^)
661非通知さん:03/01/18 10:04 ID:Xntrf/ZA
FOMAの未来はNTTパーソナルとおなじか・・・
3年後もPDCであいましょう
662非通知さん:03/01/18 18:00 ID:+ZO5fD+p
FOMAが出る前にはまさかこれほど売れないなんて
だれも思ってなかったわけで。
663非通知さん:03/01/18 19:17 ID:0cMzCQNn
そうだよね。新FOMAでても月1万以上の増加なかったら深刻だな。
664非通知さん:03/01/18 19:20 ID:HdqeEAG0
またガートナーか(w
FOMAの時も素晴らしい未来予想図出してたな
665非通知さん:03/01/19 09:50 ID:j5Vt+d6A
しかしW-CDMAってとことん終わっているな。

http://www.3gtoday.com/operators_flash.html
ドキュモとしポソ以外は全部CDMA2000(w

機種もぜんぜん出ていないし(ww
http://www.3gtoday.com/devices/DevicesByDate.html
666非通知さん:03/01/19 10:53 ID:woZ5O0k5
>>665
ハチソンの動きに注目でつ・・・
#技術的な壁を越たら大逆転の可能性があるのが怖いです
667非通知さん:03/01/19 11:04 ID:4rGY+aYV
俺は株主じゃないのでcdma2000で不都合感じたら乗り換えるだけだが
668非通知さん:03/01/19 18:34 ID:IsX/9Ci/
>>667
貴殿のスタンスが正しいよね
便利な方、安い方、エリアが広い方
その時点で総合的にいい方を使えばいい。
いつ乗り換えたって構わない
669非通知さん:03/01/20 23:22 ID:/oQBud1t
KDDIが一時WCDMAに行こうとしてたことがあったが
どうして止めたのかその経緯を知ってる人は教えて。
670非通知さん:03/01/20 23:34 ID:NLXP1t8l
>>669
「じゃあ俺がやる!」とQualcomに脅迫されたに1票
671非通知さん:03/01/21 01:45 ID:zFaZBJbb
>>573
お得意様にドミナント規制なんかするかよ。
公取の助けがなっかたらNTTはつぶれてるぞ。
総務省とNTTの仲は最悪だろ。

むしろ仲がいいのはKDDI始めとする新電電な訳で・・・
(天下りしてんのかは知らないが)

>>669
IDO:cdmaOneマンセー
DDI:W-CDMAにしようかなぁ・・・
が合併してcdmaOne採用が決まりました

っていうか、FOMAは非同期式で300時間くらいまで引き上げる目処は立ってるらしいんだけど、
同期式のauが200〜300時間で止まってるのはなぜ?
radioOneとかは抜きの話ね。
672非通知さん:03/01/21 02:36 ID:yXvgeG0m
メーカーから言わせてもらうと、なんだかんだ言って、FOMAが主流になるよ。
基地局もかなりの勢いで増やしてるし。今年からかなりの局が稼動するはず。2Sとか6Sとか、、、。
端末も最大の問題の待ち受け時間も3倍になったし。で、ユーザーが増えれば、単価も下がるし。
一線を超えたら雪崩方式だろうね。
あと、ドコモの800Mとか1.5Gの帯域って、国道16号線沿線だけに不思議な、、、
673非通知さん:03/01/21 15:04 ID:6wZv0FDY
一線を越えるのがいつか、というのが問題だと
思うのですが。docomoPDC飽和の時点で
FOMAまともに使えない地域がいっぱいあったら
当然他キャリア流出が始まるわけで…
674非通知さん:03/01/22 19:45 ID:F1dwCXKr
>>672
作る側からすればそうかもしれないけど、
買う側からすれば、現状では、あまりFOMA移行のメリットもないし、PDCで十分
あと、CDMA2000もあるし、
正直当分PDCとcdma2000 1x EV-DOの時代が続くとおもう。
675非通知さん:03/01/22 21:06 ID:EJgd60Jy
>>671
radioOne抜いたらW-CDMAもメド立たなくなるだろ。
単にダイレクトコンバージョンを使うか使わないかの話だから。
676672:03/01/23 01:15 ID:zHBzyDQZ
ドコモについてはPDCの飽和はありえないよ。
677非通知さん:03/01/23 04:28 ID:gRg8hRUt
>>676
ありえない、というのは? 「総枠上限4400万」
の上にまだ余分なマージンがあるということかな。
でも都心の輻輳状況とか、もう末期的なわけだし…
678非通知さん:03/01/23 16:26 ID:dKkyNzYu
むしろ年中障害おこりまくりで
解約の荒らしぐらいの方がおもろい
679非通知さん:03/01/23 22:50 ID:hJ+XMnM1
>>676 :672 :03/01/23 01:15 ID:zHBzyDQZ
>ドコモについてはPDCの飽和はありえないよ。

説明希望!
680非通知さん:03/01/23 22:52 ID:nhH5qRzM
また馬鹿登場か
681非通知さん:03/01/23 22:56 ID:RdZAE8/U
クオーターレートで万事解決
682非通知さん:03/01/23 23:39 ID:jah4q70S
>>669

KDD IDO 稲盛は、CDMA2000
(N-CDMAである CDMA2000 1x と W-CDMAである、CDMA2000 2x、CDMA2000 3x、CDMA2000 4x、CDMA2000 6x、CDMA2000 12x なども)
DDI が FOMA、vodafone global standerd 式 CDMA
の話は

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035474247/700-750n

みたいだな。
683672:03/01/24 01:17 ID:zluYbq0m
ドコモの送受信の周波数、全部知ってる?
684非通知さん:03/01/24 10:16 ID:Frx3nY98
PDCは800MHzと1.5GHzじゃないの?
細かい割り当てバンドの幅と数は知らないけど。
685非通知さん:03/01/24 11:27 ID:Frx3nY98
で、1.5GHzの方は都市圏限定・デュアルバンド端末
限定・通話用途限定でしょ? 結局輻輳状況の解消に
どれだけ寄与するかって点では疑わしいですが…
686非通知さん:03/01/24 22:58 ID:GJD+CBG8
687672:03/01/25 02:01 ID:SFozn3lu
都市圏以外で輻輳ですか?2**シリーズはデュアルバンド端末ですよ。
800も細かいバンド幅を調べてください。見つけられたら納得できるかもしれません。
688sage:03/01/25 09:41 ID:b6mA+CY7
689688:03/01/25 09:55 ID:b6mA+CY7
すいません、今度からはちゃんと下げます…
690非通知さん:03/01/25 10:12 ID:GthHQ7Y7
>>687
211、212シリーズはデュアルバンド端末。それ以前は800帯のみ。
504以降の50xシリーズもデュアルバンド。
251シリーズは非デュアルバンドで800帯のみ。
691非通知さん:03/01/25 10:14 ID:GhBsn4Xo
>>690
212はシングルバンドだぞ!?
692非通知さん:03/01/25 10:17 ID:nRe13HNo

バンド幅調べただけで、どうして飽和問題が理解できるのか
672のくわしい説明キボンヌ

693非通知さん:03/01/25 10:43 ID:17kybK7k
>>692
横レス出スマンが、別にドコモPDCが飽和するかどうかなんて
関係者かユーザでもない限りどうでもいいじゃん。
なぜそんなムキになる?

そもそも4400万という数字がどこから来てるのかも
はっきりしないし。

第一スレ違い。
694非通知さん:03/01/25 11:24 ID:z0TvUCha
まあ、既に普通は「飽和」と認識されるレベルに達しているわけだが
695非通知さん:03/01/25 11:38 ID:sgDcypEZ
>>694
されてないから未だに一番売れているのでは?
696非通知さん:03/01/25 11:47 ID:z0TvUCha
客の大部分は、何も知らずに
「一流 = DOCOMO」
だと思って買っていくんだろ。

恐らく大部分は、DOCOMOの方が
他キャリアよりも、全てが優れていると漠然と思っているんだろ。

飽和しているからFOMAにも力を入れているわけだろ。
まあ、デュアルバンド化で多少の改善はあるかもしれないが。
697非通知さん:03/01/25 11:49 ID:nRe13HNo
>関係者かユーザでもない限りどうでもいいじゃん。

そんなこと言ったらこのスレ自体も存在意義問われるぞ?
そんなのどうでもいいじゃんって(w
698690:03/01/25 12:17 ID:9VrE9Dkd
>>691
げ。知りませんでした。指摘サンクス。
699非通知さん:03/01/25 13:17 ID:ruL7oJnd
1.5Gで通話してるときに800Mのみのエリアに移動したらどうなるの?
ハンドオーバーできるの?
700非通知さん:03/01/25 13:20 ID:h5IcV93K
700
701非通知さん:03/01/25 13:42 ID:lpkRggxQ
>>698
691さんはTELECの証明番号がW〜だけだからシングルだと勘違いしてる。
去年技術基準が改正されてX〜は無くなった。
http://www.telec.or.jp/new/shitei_020617.html
http://www.telec.or.jp/tech/04sub/30_01.htm
官報公示では周波数掲載されますが212はデュアルですた。

>>699
できます。
702701:03/01/25 13:53 ID:lpkRggxQ
補足
XZ〜とかは当然残ってますので・・・
http://www.telec.or.jp/tech/01_table11.html

リンク先「基地局等」になってますがTELEC側のミスですね。
http://www.telec.or.jp/tech/04sub/30_01.htm
703非通知さん:03/01/25 22:05 ID:/176ZRTw
記憶だが
NTT PDC は
 基地から電話で
  810〜826KHz(元々からのPDC)
  870〜885KHz(アナログから転用 200、500シリーズで利用)
  1439〜1443KHz
 電話から基地で
  925〜940KHz(アナログから転用 200、500シリーズで利用)
  940〜956KHz(元々からのPDC)
  1487〜1491KHz

ただし
 auのPDCが
 基地から電話で 810〜826KHz
 電話から基地で 940〜956KHz
を、NTT PDC と同時に利用している。
このため、auがPDCの停波後に免許を総務省返しNTTが取得すると、限界数値が約 2000万契約数分増え6500万契約まで収容出来るらしい。
704非通知さん:03/01/25 22:20 ID:ZLrD3tKy
>>703
kHzって・・・
AMラジオかよ!
705非通知さん:03/01/25 22:33 ID:USzPeS8T
なんで電波帯返上するのや?
CDMAで使えばいいやん。
706非通知さん:03/01/25 22:45 ID:FttBVBQv
>>705
auは今1xで使っている周波数帯だけで当分あぼーんしなそうなので...。
使わないなら返上しるっていう圧力がそのうち高まるんじゃないかな?
DoCoMoが公開質問状出したりして...。

まあ、3xとか6xとか12xとかでわざと周波数帯使いまくるというプランなら
大丈夫だけど。最近は3xすら語られなくなってるからね。
707非通知さん:03/01/25 23:18 ID:/176ZRTw
あ MHzか? KHZでなくて。済まぬ。


つうかPDCとCDMAを同じ周波数に乗せる事は出来ないんだよ。
だから、NTT PDC領域 で KDDI が何か行なうとしてもPDCだけ

Tu-Kaに、800MHzPDCとして無線だけ使わせるのも方法。販売店や、修理受付店は作らないで。
今はJ-PHONE使ってるけど、J-PHONEだってそのうち global standerd に前面移行だろうから
全国ネットにするには、これを使うのが方法の一つ。
708非通知さん:03/01/25 23:26 ID:9VrE9Dkd
>>706
使い勝手の良い800MHz帯を返上するのはかなり勿体無いなあ。
CDMAって空きがあればあるほど高音質になるんじゃなかったっけ?
709706:03/01/25 23:30 ID:FttBVBQv
>>707
そうだ、CDMAとPDCは同居できないんだった...。DoCoMo PDCの停波を待つか。
(何年後なんだろう...。)
710非通知さん:03/01/25 23:43 ID:9VrE9Dkd
http://www.dagaya.com/phone/html/frequency.html

この表を見る分には818MHz〜825MHzはauのPDCしか使ってないような
感じなんだけど、CDMAには転用できないのかな。
711非通知さん:03/01/26 00:04 ID:WwHIgK8n
>>710
転用できても必要としてないからなぁ

あと800MHz前半の周波数はCDMAだと韓国のCDMAとの
干渉が問題になるという話聞いたことある
712非通知さん:03/01/26 00:09 ID:ugPgAHD9
ここにも周波数の割り当てがあるよ。まだ割り当てが決まっていない
バンドがけっこうあるようで。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/freq/index.htm
713701:03/01/26 00:46 ID:I29CVydt
>>703
テレターミナル転用分が抜けてまっす。
710さんが書いてる通りで810〜826はドコモとauで帯域分かれてますよ。

あと、情報通信審議会で800MHz帯の再配置が検討されはじめてます。
714非通知さん:03/01/26 00:47 ID:fDgERB1G
>>710
それ、CRP(コンビニエンス ラジオ フォン)という
一時「人口が少ない地域」にあった、トランシーバーみたいな電話機で使っていた所だと思う。
一時期、NTT 分を使わせていた。
今は、DoCoMo Packet(DoPa対応機や、iMODEパケット通信)や、音声でNTTで使っている。

>>711
日本のPDC が 世界的に使われている800MHz帯、TACS、cdmaOne、CDMA2000 1x などと干渉しているんだよ。
auだけ周波数がズレている。
715701:03/01/26 00:49 ID:I29CVydt
>>711
連続スマソ。au CDMAは違法パーソナルの影響で実質使い物に
ならない帯域があったはずだけど本当に大丈夫なの?
716非通知さん:03/01/26 00:50 ID:fDgERB1G
>>701 >>713
スマヌ
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧ ・・・逝ってくる・・・。
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ  
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ    
  ∪∪
717非通知さん:03/01/26 01:06 ID:lIlIgjns
>>710
相手方(移動機→基地局)の周波数が合わないから無理だと思う。
どうしてもというなら、838〜839MHzをドコモに交換してもらうとか。
ついでに840〜842も割り当ててもらえばしばらくは何とかなるのでは?
718672:03/01/26 01:42 ID:O27DLeqx
>703

NTTはあと2つ周波数帯を持っています。それが答えです。以上。
719非通知さん:03/01/26 12:04 ID:aUD1/igF
基本的に特損まで出して減価償却を待たずにKDDIがPDCを終わりにしたのは
総務省があけた周波数をNTTのPDCと干渉しないぶんはKDDI
に割り当てると約束したからです。

おそらくこのままではHDRでなくCDMA2000にわりあてになるでしょう。

>>711
日本の携帯電話は欧米のGSM等とことなり、一番出力のあるPDC基地局でも0.8W-1.6Wなので基本的に他国との電波干渉はあまり考慮しないで
免許割り当てをしています

720非通知さん:03/01/26 12:52 ID:wM0XvJEB

しかし、このスレは勉強になるなぁ・・・

豚に見せてやりたいぐらいだ。
721非通知さん:03/01/26 12:59 ID:gvT0Qs0Z
見ても勉強しないから無駄でつ。
722非通知さん:03/01/26 13:06 ID:wM0XvJEB
豚('・ω・`)ショボーン
723701:03/01/26 15:32 ID:hw3Vagwf
>>719
でも韓国との干渉は現実に起きたわけで・・・
日韓の協定でKDDIとSKテレコムは地域によってチャンネル削ってますよね?
724非通知さん:03/01/26 23:43 ID:O4qH7dqE
>日韓の協定でKDDIとSKテレコムは地域によってチャンネル削ってますよね?
そうなんです。
でも、噂に流れているように、SKテレコムの海岸基地局の不法高出力が原因ですから
日本政府としては日本の電波法ではどうしようもない、
結局KDDIが申し入れをして、KDDIだけがチャンネルを減らすことになりました。
725非通知さん:03/01/27 05:59 ID:mS6fB7XA
>>724
韓国はこういうことやらかすの好きだな。
AMラジオでもバカ高い出力のせいで混信おきてるし
726非通知さん:03/01/30 02:30 ID:nwb8ed7B
727非通知さん:03/01/30 13:45 ID:LBXK3GOQ
728非通知さん:03/01/31 11:01 ID:UYbZhdqQ
3.5G世代のHSDPA(High Speed-Downlink Packet Access ピーク転送14.4Mbps)は、
2004年末のサービス開始を目標に開発されているようですね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/30/10.html
729非通知さん:03/02/01 09:57 ID:Ey6z9US9
>>728
ほー。
その頃にはEV-DOも全国2Gでサービスしてるんかな?
730非通知さん:03/02/01 10:08 ID:dwn12Iw4
>>728
ドコモは完全に現世代FOMAを見捨てたな。

ただ、技術的にはW-CDMAの延長上にあるから、
移行は、cdmaOne→CDMA2000のようにスムーズに行くかもな。
731非通知さん:03/02/01 10:11 ID:EUIbTJ6z
>>728
最初は出荷台数もすくないので、かかくが落ち着くのは2005年新春か?

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/30/10.html
しかし、このリンク先の予想だと音声通信は廃れ、データ通信が収入の柱になる
なんて言ってるけど、そんなにうまくいくかね
732非通知さん:03/02/01 12:25 ID:iJ1o6oOp
>>731
無線インフラの限界を考えると難しいと思うなあ。

ブロードバンドコンテンツがない→14.4Mbpsもいらない
ブロードバンドコンテンツが非実用的→14.4Mbpsもいらない
ブロードバンドコンテンツが実用的→7000万人分の帯域確保できるの?
733非通知さん:03/02/01 14:11 ID:ae0dChle
>>731
ありえんでしょう。家電製品組み込みなどを考えているようだが
定置する機器なら、無線LANのベースステーションを置いておけば充分。

4〜5kmをカバーする携帯電話網では、帯域をシェアする人数が多すぎて
どうやってもスピードが出せない。

それはそうと、この記事の、
>>カメラ付き携帯を買ったのに使わない人が30%以上
これは、キャリアにとっては衝撃的な数字だと思うね。
通信料収入の為に高いコストを払ってカメラをつけているのに1/3ものユーザー
がカメラを使ってもいないということになる。のこり2/3のユーザーにも、カメラは
使っているが、写真の送信をしていなユーザーも相当いるのではないだろうか?
734非通知さん:03/02/01 16:08 ID:yRlPccxJ
>732
通信速度の高速・大容量化は、単にそれだけの大容量データを個人で使う・使えるの問題じゃないでしょ。
昔どっかのニュースで言ってたけど、auもEV-DOに関して
「2.4M出ることが魅力なのではなく、平均600kbps出せることが重要。そうすれば
 電波の空き時間も増え、より多くのユーザーにより快適に使ってもらえるから」って言ってるし。

かなり容量制約のある無線通信において、将来の加入者数増大を見越した通信効率の向上jは当然の作業だろう。
輻輳があるってことは、それだけデータ→パケット料金による儲けを漏らしているという事なんだから。
735732:03/02/01 16:21 ID:iJ1o6oOp
>>734
なるほど。言われてみればそうだね。
逆にコンテンツがない(=帯域圧迫要素がない)状況でこそ意味があるのかもな。

個人的にはデータ通信の高速化よりも音声の高品質化(64kbpsくらいでOK)してくれた方が
うれしいんだけど、遅延時間の保障等を考えると難しいのかな。
736734:03/02/01 20:47 ID:0qaoCMJv
うわ、>732に「なるほど」と言って貰ったのに、>734にカキコに致命的書き損じを発見。

>大容量データを個人で使う・使えるの問題じゃないでしょ

>大容量データを個人で使う・使える"だけ"の問題じゃないでしょ

写真や動画など、やり取りしてるデータは明らかに大容量化してる。
といっても、今はi-motionでも最大100KByte程度なんだけど。
でも、たとえ一人が100KByte(800Kbit)しかやり取りしなくても、
それが同時10人になれば1MByte(8Mbit)になるわけで。
そういう状況でも快適(輻輳が起こりにくいよう)に通信するためには、
無線通信回線の大容量化は無意味じゃないでしょ、ってことっス。

------------------------------------------------------
余計な薀蓄
bpsは一秒間にやり取りするbit単位のデータ量です。
-------------------------------------------------------
737非通知さん:03/02/01 21:55 ID:EUIbTJ6z
>>736
bps=bit per second
738非通知さん:03/02/01 21:58 ID:UyzAOHTo
平均で600kbpsも出してくれたら、うちのケーブルより速いよ。
739非通知さん:03/02/01 22:21 ID:NzYtfRG/
>>738
ADSLにした方が良いかも。
740非通知さん:03/02/01 23:01 ID:UyzAOHTo
>>739
うち、光収容だから・・・。

後は料金だけだよな、EV−DO。
納得出来る料金なら、是非使ってみたいな。
741非通知さん:03/02/01 23:11 ID:UyzAOHTo
あっ、FOMAの方が速いなら、そっちでも良いな。
速くてエリア広けりゃ、どっちでも良い。
742非通知さん:03/02/02 00:15 ID:iUWpggEZ
>>741
従量課金でも?
743741:03/02/02 00:46 ID:VaKpHvz2
>>742
>>740見てちょ。
パケット従量課金で有る以上、細心の注意は必要だけど
無線でブロードバンド使えるのは重宝だよ。
家で無線LAN使ってはいるんだけど、結構制約大きいんだよ。
壁1枚で、ガクンとスピード落ちる。
携帯の電波なら、そこら辺強いかな?って思って期待してるんだけど・・・。
744非通知さん:03/02/02 00:49 ID:rwfryViL
>>743 
無線LANを、外部アンテナを使える製品に買い替えたほうが早いかも。
鉄筋コンクリなら、それでも大きく改善しないと思うが、木造なら
外部アンテナで相当良くなるよ。

また、使いたい部屋には、100base-Tで有線LANを引き込んでアクセス
ポイントを設置してしまう手もある。
745非通知さん:03/02/02 00:53 ID:aSQZYEpH
>>740
収容替えして ADSL にしたほうがいいんじゃないの?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/hikari/index.html
746非通知さん:03/02/02 00:54 ID:rwfryViL
やふBBを薦めるなんて… あんた、鬼か関係者だな(w
747745:03/02/02 01:03 ID:aSQZYEpH
>>746
いや、収容替えを必要とする場合は安くつくと思うんで...
748741:03/02/02 01:15 ID:VaKpHvz2
みんなありがとね。
一応光待ちなんで、収容替えは考えて無いっす。
あくまでモバイルメインが理由と、無線LANとの比較もしてみたいって思ってるんで。
(将来の4G移行時の参考にしたいと思ってまつ)
>>744
でも今の機器揃えるのも、結構な出費だったんでこれ以上は・・・。
それよりも機種変する携帯にブロードバンド付いてるって感じで、使えれば良いかなって。
749非通知さん:03/02/02 17:27 ID:AkksCEUg
>>746
スタート時は悲惨も悲惨だったけど、
今はやふBも枯れててなかなかよいよ。

中でも12M+無線LANパックは破格。
Jの最新端末1円みたいに長期的に見て
採算取れるのかどうかって不安はあるけど。
750非通知さん:03/02/02 22:50 ID:swfBACnL
420 名前:非通知さん[] 投稿日:03/02/01 04:18 ID:ByIGpizE
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/01 04:11:54
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 150kbps(60kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 260kbps(60kB,1.9秒)
推定最大スループット 260kbps(32kB/s)

751非通知さん:03/02/04 21:44 ID:gZdPGozb
752非通知さん:03/02/04 21:47 ID:kyDhnGgT
>>751
なにげに凄いな・・・
韓国バカにしてるとヤバイってマジなのか?
この記事、ネタじゃないだろうし・・・
753非通知さん:03/02/04 22:12 ID:6OjbMtux
>この記事、ネタじゃないだろうし・・・

>WCDMA/cdma2000×1デュアルバンド

1xじゃなくてx1だよんってネタかもw
しかし、こんな組み合わせを使う酔狂なキャリアってあるか?
あ、ベライゾンがW-CDMAに転ぶとか?
754非通知さん:03/02/04 22:28 ID:6bV/detj
>>753
たしかに、ある意味DVD±R/RWコンポドライブと似た印象を受ける。w

ただW-CDMAとcdma2000は、お互い互換性を高めるため、多少仕様の歩み寄りをした過去がある。
理由としては国際ローミング。
つまり、この端末によりW-CDMAキャリアとcdma2000キャリアのローミング提携が
しやすくなるのでは、…………って可能性がある。
もっとも、現状W-CDMAキャリアと言えば、事実上NTTドコモオンリーに等しいが。

しかし、クァルコムでさえ「将来の主流はW-CDMAになるだろう」っと言っている現状、
この技術は将来的に強みになる可能性はあるし、韓国キャリアの負担無しで、
ヨーロッパ圏(多分W-CDMAを採用するであろう地域)とのローミングを可能とするものであることは間違いない。
755非通知さん:03/02/04 22:59 ID:O2dR2Nk8
まあ、ネタかもしれないが・・・

>「将来の主流はW-CDMAになるだろう」
は、将来的にはワイドバンドなCDMAになるということらしい(3xのことか?)。

仮にクアルコムが内心、Cdma2000はW-CDMAより分が悪いと思っていたとしても
同社の大きな収入源であるCdma2000をあっさり見捨てるような発言はしないはず。

たとえW-CDMAでも特許料が入るとしてもずっと金額的に少なくなるはずだし、
それすら値下げを要求されているらしいし。
756非通知さん:03/02/05 01:17 ID:phzqrb9E
N-CDMAに対するW-CDMAだね。
757非通知さん:03/02/05 09:42 ID:U1OlWrhe
韓国でさえ、今年はSKがW-CDMAサービス開始するんだから…。
ベライゾンがW-CDMAになる可能性は高いだろうし。
758非通知さん:03/02/05 12:35 ID:kyUQQnVa
>>757
どうも言ってることが微妙にずれちょるような。
759非通知さん:03/02/05 17:36 ID:99bu8OJW
W-CDMAは採用するとしてもアリバイ的にしかやらないだろ
WCDMAでちゃんと構築しようと思ってるのはドコモぐらいだろう
あとはcdmaone/2000かGSMとのDUALか
J-PHONEみたいにメインは3Gに移行しないスタイルか
760非通知さん:03/02/05 18:06 ID:U1OlWrhe
>>759
アリバイって…。
W-CDMA採用しないと国際ローミングで孤立しちゃうから採用したんでしょ。
今現在はGSMとデュアルで大丈夫だと思うが後先考えなきゃ。
761非通知さん:03/02/05 20:56 ID:99bu8OJW
>>760
韓国では3社とも実質1X/HDRがメインで、
あえてWCDMAを運用する理由は無いけど IMT-2000の申請が非同期の2社は
主流にならなくても導入した実績を残さないといけない
(これはJ-PHONEもいっしょ)

国際ローミング自体は1XにSIMが標準化されて
GSM圏と1X/cdmaone圏でプラスチックローミングが主流になるでしょう

あとドコモが出資しているところは「WCDMAは**国でも使える」
って 言えるようにしなければいけないから ってのもある
AT&Tワイヤレスが都市部でWCDMAを始めるはこれが理由
762非通知さん:03/02/05 21:22 ID:tEo6RwNu
>>757
SKよりもKTの方が先にはじめると思うよ。
LGの端末もまずはKTにテスト納入されたようですし。
Q社がまだ1x/Wのデュアルチップ用意してないから端末作る
の大変だと思うけど、これネタじゃないっすよ。

Verizon WirelessがW採用する可能性は低くないですかね。
Vodafoneは別のGSM事業者に乗り換えるんじゃないの?
763非通知さん:03/02/05 22:00 ID:40R8wHJ3
確かに>>760さんが言うように韓国も最初は国際Rmがどうのって
盛んに言ってた。非同期2枠に3社が応募したくらい。(LG系が落選)

でも世界的にWの導入が遅れて、おまけに800MHzの1xが3Gと認められる
ようになってからは>>761さんの言うように消極的・・・という
感じじゃないでしょうか。
764非通知さん:03/02/05 22:52 ID:JiXPYh8B
現行W−CDMAはクアルコムのチップ使用しているのでしょうか?
又、RadioOne搭載チップはW−CDMAで採用しない可能性もあるのでしょうか?
擬似RadioOneで特許からまたも免れかな。
765非通知さん:03/02/05 22:57 ID:SlKM9VsJ
>>762
実際KTとJ-Phone提携してますからね。
6月か7月にW-CDMAローミング開始って聞きました。
766非通知さん:03/02/05 23:15 ID:TDNvu8BS
>>764
>現行W−CDMAはクアルコムのチップ使用・・・
している機種もあれば、してない機種もある。

>RadioOne搭載チップはW−CDMAで採用・・・
http://www.cdmatech.com/solutions/products/msm6200.html
767非通知さん:03/02/05 23:27 ID:JiXPYh8B
>>766
ありがとうございました。
肝心な個所は、クアルコムに握られているのが一寸悔しい気も。>>764
768非通知さん:03/02/06 00:41 ID:MErUX4N7
それは別にQualcommが悪いわけではなくて、
最初は「肝心な箇所もQualcommに頼らんでも
いけるはずだ」と思ってWCDMAの規格化に
動いたドコモはじめ諸協力企業の開発陣の
見込みが甘かったというだけなので…。
769非通知さん:03/02/06 06:48 ID:jYQC22Zr
Jの3GはQualcomm製チップだけど、ドコモはSHのみ。
NECと松下は共同でベースバンドチップを開発中。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8449.html
770非通知さん:03/02/06 07:35 ID:vb8FYMdR
いっそDoQuMoなんかと手を切って
NECと松下で携帯電話会社をはじめれば良いよ!
771非通知さん:03/02/06 08:43 ID:C/JpOT7U
>>769
J向けもノキアは自社製だべ
772非通知さん:03/02/08 01:36 ID:62o1zGJv
FOMAカードの金具のところとVISA等の金具のところにてるのですが、似たようなもんですか?
773非通知さん:03/02/08 02:26 ID:EvOVlY7y
>>772
試しにSIMの大きさに切り出して入れてみ
774非通知さん:03/02/08 10:17 ID:V/DFYV3Y
>>773 入れたけど
775非通知さん:03/02/11 01:17 ID:O8sURBOJ
w-cdmaが有利なのは机上のみで実際には
1xの法がいいって聞くけど実際どうなの?
776非通知さん:03/02/11 01:36 ID:bw1q2JQS
現時点ではそうなる
ただ、WCDMAは後だしジャンケンなので
優れている部分も確実にある
777非通知さん:03/02/11 02:53 ID:VXFtz0x5
2GHz帯を使うこと自体がデメリットのように感じる。
建物の中には電波が届かないことが多い、PHS以上に、という話はホントでしか
778非通知さん:03/02/11 03:08 ID:kpkZQVRx
サービスインして1年ぐらいのDポと同じぐらいな感じでつ
鉄筋コンクリの建物の中が辛い…
779非通知さん:03/02/11 03:14 ID:VXFtz0x5
あ、ホントにそうなんだ.....
2Gで十分、ていうか、2Gのほうがいい
780非通知さん:03/02/11 09:44 ID:yZaQA75n
周波数だけで一概に語られてもなあ。
適切な基地局の配置をすればいいだけ。
それが出来ない(出来てない)のが問題。
781非通知さん:03/02/11 09:55 ID:Y9qI8JqJ
>>780
つまり800MHzと2GHzでおのおの
適切な基地局の配置パターンは異なるってこと?
782非通知さん:03/02/11 10:47 ID:bw1q2JQS
一般論で2GHzで構成する方がセルは狭くなる
従来800MHzに合った構成で運用していた訳だから当然コスト増になる

逆に2GHZで構成していた所を800MHzにするとなると
被りにくいように出力をいくらか弱めるとかで済むと思う

まぁ都心部とかは元々セルが小さいから時間で解決されると思うけど
それ以外は基地局用の敷地から用意しないといけない訳なのでかなり大変だと思う
ドコモなら力技でどうにかなりそうだけど・・・
783780:03/02/11 11:43 ID:jsoU+R4J
>>781
>つまり800MHzと2GHzでおのおの
>適切な基地局の配置パターンは異なるってこと?
当然。
周波数・出力・変調方式・地形その他諸々の要素で適切な配置は幾らでも変わる。
例えば同じ800MHzでもPDCとcdmaで違ったりするし(現実にはいろいろ調整してできるだけ
同じ鉄塔になるようにするらしい)、同じPHSでも100mWタイプと500mWで違ったりする。
784非通知さん:03/02/12 08:04 ID:zYMTZmX9
チャイナモバイルはWCDMAと中国独自規格の2方式を予定でチャイナユニコムは1xEV-DOへ向かうようだ。

しかし面白いねこの2社。参入してる日本企業の名前が日本のドコモとauとそっくり。
785非通知さん:03/02/12 11:57 ID:Zd/cUidd
>>784
状況が、ってことだよね?
国内規格+W-CDMAと1xEV-DOで。
786非通知さん:03/02/12 12:48 ID:SHxFy2gi
そう
787非通知さん:03/02/12 15:47 ID:7cC82+X9
Advanced PHS は水面下での動きは無いのかね?
788非通知さん:03/02/13 11:15 ID:xM89UC8s
3段の3行目にある「英vodafoneがcdma2000を使った3G参入を企てている」
これってどう言うことですか?

http://bb.watch.impress.co.jp/column/gyoukai/2001/08/09/
789非通知さん:03/02/13 12:53 ID:pvIfYQ/3
さあ?
790ウルトラマソケータヰ:03/02/13 13:07 ID:WdH+YetD
アンテナから光ファイバー直結するらしいな(w>APHS
791非通知さん:03/02/13 13:17 ID:ahYVbymM
ITOも光化します。
792非通知さん:03/02/14 01:23 ID:NU5Nk98O
ジャマイカもCDMA2000なんだな
793非通知さん:03/02/14 01:25 ID:BTZST10P
ジャマイカの携帯電話

Jamaica-PHONEでJ-PHONE

794非通知さん:03/02/14 21:57 ID:NIamJ7bs
韓国以外にも結構多くの事業者がEV-DO始めるんだな
795非通知さん:03/02/16 09:44 ID:QU1oY3Ei
WCDMA vs. CDMA2000 - A Balanced Assessment
February 14, 2003

http://www.3gnewsroom.com/3g_news/feb_03/news_3054.shtml

- An overall conclusion is that GSM/GPRS will continue to dominate
the global market for years to come, says Bengt Nordstroem. -- WCDMA
will be the dominant 3G technology in the long term, considering the
dominance of existing 3G networks and already made decisions on GSM-to-WCDMA
evolution.

単純な結論なんだが、現行のGSMオペレータ→WCDMA(周波数の割り当てがない
ところはEDGE)、cdma one→CDMA2000、TDMA→WCDMAまたはCDMA2000になるから、
結局、現在のGSMのシェアが3Gでも維持されると分析。
796非通知さん:03/02/16 09:58 ID:2vBT317+
まあ流れではそうなるよな。
797非通知さん:03/02/16 10:01 ID:SVqEjBsI
EDGEも将来的にはWCDMAに移らなきゃいけないんだがな。
798非通知さん:03/02/16 12:59 ID:kofbVQHv
元々Northstream自体がGSMよりだからな。
799非通知さん:03/02/16 09:36 ID:gsmzOwCt
・GSMの一番の強みは豊富なローミング可能キャリアにあるが
 その観点から言うと世界中の全ての国々でW-CDMAを導入する
 必要がある。

・そのW-CDMAは技術先進国である日本ですら2G並みに使えていないレベル。

・そもそも日本ですら3Gがあまり必要とされていないのに、この間までEメール
 サービスすらなかった欧州その他の人達が3Gを求めるとは考えにくい

これらを考えると、あと2年は普及しそうにないと思うんだけど…
800非通知さん:03/02/16 12:10 ID:NCycMxbA
>>797
帯域の割り当てされてなくても?
つーかその辺を狙ったEGDEの対抗がGSM1xだけど
801非通知さん:03/02/16 12:20 ID:qoTJkpTm
>>797
いけないことはない。
勝手にロードマップに書いてるだけ。
万が一データ通信需要が出れば
4Gで通信部分を補完すれば良い罠。
802非通知さん:03/02/16 15:08 ID:yKS3FjMu
>>799
W-CDMAの本格的な普及は2005年以降といわれている
803非通知さん:03/02/16 15:19 ID:VZ/SyG3d
家の目の前にKDDIのEV-DO用アンテナが
CDMAと同居する形で設置されますた。
でも、試験用のせいか1本しか設置されなかった。

大きさと形はドコモのデジタル800(PDC)と似てます。
J-PHONEは2G・3Gと互換のアンテナを設置することで
コストを低く抑えていますがアンテナ同様、
基地局と専用線が同一なので安定性があまりありません。
まあ、3G加入者が全然いないから2年程度は大丈夫だと思いますし
それに伴って増設作業をするでしょう。
804非通知さん:03/02/16 17:58 ID:QKIyW5VF
>>799
その2年後に普及すればいい。
別にあせって移行する必要はどこにもないだろ。

勝っただの負けただの言ってるやつはただの厨房だし。
805799:03/02/16 19:01 ID:dnPo9fok
ただ、海外キャリアでW-CDMAを導入するきっかけが余りないと思うんだよな。
日本の場合はローミング(の可能性)・周波数不足の解消という大きなメリットが
あったんだけど、海外ではそんなに周波数不足の問題はないと思うし…

(仮に不足しているとしてもGSMはハーフレートでも11.2kbpsだから、
その気になればクォータレートも不可能ではないだろうし、データ通信にしても
あちらはまだ回線交換が主流(と聞いた)ので、それをパケットにするだけで
回線の負荷は一気に減ると思うし)

2年後にどこまで状況が変化するかがポイントだね。
806非通知さん:03/02/16 21:07 ID:N1QNi60m
CDMAでも2GHzでは市街地でも山、谷が多く、過密過ぎる住宅じゃあ反射波、減衰波
が多すぎて他国のW−CDMA2GHzとは比較にならないほど基地局の位置、調整のハードル
が高過ぎる。CDMA800MHzの出来る範囲で十分だと思われる。
807非通知さん:03/02/16 23:23 ID:eU+G4eLl
あうのCdma2000が3Gでないという輩の主張の1つに
2GHz帯を使っていないというものがあるのだが
800MHz帯を使えるならそっちの方がずっとことが
理解できないのか、単にネタだからなのか・・・
808非通知さん:03/02/17 10:31 ID:+gsizI6j
>>807

日本語ヤヴァイよ。
809非通知さん:03/02/17 11:44 ID:0L3cDACh
単に編集ミスだろ
810非通知さん:03/02/17 13:51 ID:tzAE999d
>>805
GSMのパケット通信規格GPRSでは規格上114kbpsまで可能ですな。
実際には、それだけのスロットを割り当てているキャリアがほとんどないようなので
64kbps程度にとどまると思われますが、9.6kbpsを3本バルクにして28.8kbps程度が
一杯一杯のPDCと比べるとまだまだ余裕があります。
811非通知さん:03/02/17 13:56 ID:tzAE999d
>>807
通信速度を上げるには、搬送波の周波数を上げることが当然必要になるのだが
現状のW-CDMAは、384kbpsしか達成できていない。

これでは、2GHz帯の生活空間での伝送特性の悪さというデメリットの方が目立つ。
いずれ構内基地局が大量に配備され、公共空間では使えるようになると思うけどね。
812非通知さん:03/02/17 14:05 ID:0L3cDACh
確かに低い周波数でも実現できるならメリットはないな

と言うか2GHzのWCDMAで2MBPSがほぼ実現不可能なのに
800MHzでEVは既に運用段階だからな
この先は解らんけど現時点では周波数帯の低い高いはデータレートに影響が無いな

まぁ2GHZを使うのにはIMT-2000としてシングルバンドで
国際ローミングをしようって事も含まれている訳だけど
813非通知さん:03/02/17 14:11 ID:tzAE999d
>>812
ローミングに関しては2GHzは正解だね。
800〜900MHzは、各国でバンドが違い過ぎてローミングはしづらい。
814非通知さん:03/02/18 14:39 ID:FFnbRdLJ
>>811、812
通信速度が速い=高い周波数というわけではなく、
帯域幅と電力密度が高いと通信速度が速くなる。
密度は限界があるので帯域幅を確保しようとすると
低い周波数では帯域幅が取り難い。アンテナのマッチングが帯域の両端でずれる等で
高周波数が有利とされているのではないかと。
要求している帯域を800Mhz帯で取れるのであれば必要ないってことになるってわけで。

2Gは「今は」必要ないというかデメリットが大きいと。
815非通知さん:03/02/18 20:50 ID:kgy4hLdG
EV-DOは1セクターに最大何人収容されるか知っている人教えてけれ
816非通知さん:03/02/18 22:14 ID:Rr2rdsNL
>>815
よくわからんけどセクター当たり何人という概念はないんでは?
パケット通信なので一人がCH占有する訳ではないし受信効率によって伝送速度が変わるから

あくまで「最大何人」ということになると
単純に考えて平均セクタースループットをEV-DOの最低速度で割ればいいと思うけど
パケットのトラフィック理論はそういうもんじゃないから結局わかんない(w
817非通知さん:03/02/18 22:57 ID:n0LGY/1q
EV-DOは加入者が増えると相対的に速度は遅くなる。
W-CDMAは通信速度を上げると電池がもたなくなる。

それぞれに抱える問題はあるな。
818非通知さん:03/02/18 23:20 ID:fwShQdPP
>>816
なるほど。
スループットを最低速度で割れば、意味目安になる数字は見えてくるね。
819非通知さん:03/02/19 00:12 ID:fnMNZv9V
>>818
ちなみにEV-DOの最低速度は
38.4kbpsね

EV-DOは受信品質に応じて
無線変調方式を切り替えます。
820非通知さん:03/02/19 00:38 ID:4ZVsJ0FV
最低でもそんな数字が出るのか…。いいね。
821非通知さん:03/02/19 10:25 ID:FelfEmLl
やっぱりAdvanced PHS しかないね。
822非通知さん:03/02/19 10:39 ID:9nb8/o7k
ビジネスとしてはそれが地味に一番成功すると思う。
823非通知さん:03/02/19 11:00 ID:RG7Zkcu8
>>818
でも最低の時って言うのは819も言っているとおり変調を変えて送信しているので
全員で38.4kbpsってことになるんじゃないのかな?
(全部通信できる距離ギリギリにいるなんてありえないのでそんな状況はないとは思うけど)

みんなが基地局の前1メートルに集まって同時に使えば2.4Mbpsフルにシェアできると思うけど。

潜在的収容数ってのは拡散符号数で決まると思うんだけど、ちがうのかな?
特にEV-DOはその瞬間瞬間で見ると一人のためだけに送信しているわけだし。
824非通知さん:03/02/19 11:20 ID:iUFFULtg
>>823
さすがにそれはあり得ないで書
825非通知さん:03/02/19 14:17 ID:aEFMAvCL
みんなが動画のストリームを受信しようとすれば、
セクタスループットは800Kbpsくらいなので、10人とかが限界に
なるでしょ。

でも、例えばブックマークしている銘柄の株価の推移をBREWで
リアルタイムに見るような用途ならば1000人いても大丈夫でそ。

実際に一度に通信できるのは60人くらいだったはず。
でも、データ流れていない端末はどんどんDormant(Sleepだな)に
落として行くわけ。
で、トラフィックが発生した時点で1秒以内に復帰したりすると。
826非通知さん:03/02/19 17:30 ID:RG7Zkcu8
>>825
でも1000人収容するには何か掴むもの(同期した符号とか)が必要なんでしょ?
異常に多いのかな?

W-CDMAは拡散符号と同期用の符号の掛け合わせた数分だけ符号拡散数があるんだっけ?
運用理論上無限に近い数字だけ潜在収容可能だとか。

827非通知さん:03/02/19 18:06 ID:aEFMAvCL
つまり、一種の待ち受け状態になるの。
1000人が同時に通信するわけではないから、拡散コードのパターンを
人数分用意する必要は無いと。

符号のパターンがいくらあっても、符号間の相互相関特性が
問題だからね。
Walshは有限だけど、相互相関がゼロなんだっけか。。
828非通知さん:03/02/19 18:15 ID:RG7Zkcu8
>>827
なるほど。休止しても全部違う拡散パターンもっていないといけないと思っていました。

しかし以前EV-DOスレでも話が出ていたと思うけどそこからの復帰に1秒とは
なかなか速いですな。楽しみです。
829非通知さん:03/02/19 20:15 ID:0XNLrFtv
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html

↑に色々書いてあるよ。
830非通知さん:03/02/20 23:48 ID:gPmRxIE6
WSJ-第3世代携帯電話市場めぐり争うノキアとクアルコム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030220-00000024-dwj-biz
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)世界最大の携帯電話端末メーカー、フィンランドの
ノキア(NYSE:NOK)と米無線通信技術会社のクアルコム(Nasdaq:QCOM)は、これまで直接競合していたわ
けではない。それでも、第3世代携帯電話(3G)市場をめぐる両社の関係は、最大のライバルと化する
様相を呈してきた。

W-CDMA方式の携帯電話は、海外で広く普及しているGSM方式の携帯電話網にも対応することが条件とな
る。半導体業界の幹部らは、W-CDMA/GSM方式対応の携帯電話に必要なエレクトロニクスを開発するには
4億ドルが必要になるという。

いずれにせよ、アナリストらはノキアについて、W-CDMA市場ではクアルコムの半導体を採用する他のメーカー
と十分に競争できるが、CDMA 2000では苦戦を強いられるという。

リーマン・ブラザーズによると、2002年に出荷されたCDMA 2000対応機種は3300万台にのぼるが、その大半は
クアルコムの半導体を採用していた。一方独自のCDMA 2000対応のチップを使用するノキアのシェアは5%に
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


831非通知さん:03/02/21 13:12 ID:iDnbGhgr
GSM1x はじまるよっ
http://www.qualcomm.com/press/pr/releases2003/press1151.html
欧州のGSMオペレータはどうするんだろう。
やっぱり UMTS/WCDMA しかないのかね。
832非通知さん:03/02/22 13:54 ID:f2EZ7Tl3
まだ試験だからね。
833非通知さん:03/02/22 17:41 ID:yS2ZipTj
>>815
日立のEV-DOHP見ると

Q16:同時に使用できるユーザ数は?
A16:物理回インターネット通信は必ずしも常にデータを送受信しているわけ
ではないため、1xEV-DOでは実際のデータ送受信が一定時間行われなかった場合に物理回線を切断することによって、
論理回線を多く確保します。
ユーザは、この論理回線が確保されていれば接続中状態に見えるため物理回線の状態を意識する必要がありません。
一般的なインターネット回線を同時に使用できるのは1セクタあたり61ユーザです。
ただし、一般的なインターネット利用では、1アクセスポイントあたり
1000ユーザ程度の論理回線を確保することができます。(3セクタ方式の場合)

http://www.hitachi-com.com/products/EVDO/index.html(Q&Aのところ)
らしい。
834非通知さん:03/02/22 18:00 ID:yS2ZipTj
それと
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4580.html
見ると平均セクタースループットは1.3Mぐらいは出ているみたい。
(800Kってのは一台が占有したときの平均スループットだと思う)

ちなみにこの人の講義を↓で無料で受けれます(w
http://www.soi.wide.ad.jp/iw2001/slides/25/25-1/
835非通知さん:03/02/27 20:39 ID:qDCOSbmZ
来月、Hutchison3gがイギリスで3Gを開始するんだが、
この待受時間はマズくないですか。
FOMAの立ち上がりの失敗を繰り返すのか?

http://www.three.co.uk/explore/handsets/detail.omp

NEC e606 待受け41 hours 通話121 minutes
MOT A830 42 hours 70 minutes
NEC e808 70 hours 201 minutes

エリアはまあまあか
http://www.three.co.uk/three/coverage/coverageChecker.do
836非通知さん:03/02/27 22:08 ID:uoKdMsYO
在庫がたくさんでそうだね〜
837非通知さん:03/02/27 22:23 ID:6LqYtn/c
>>835
だいぶ前に展示してたヤツから発展してないな。e606
838非通知さん:03/02/27 22:51 ID:39T22msZ
HSDPAは2004年度末に導入の見通しか‥。
あと2年待つの!?
839非通知さん:03/02/28 12:00 ID:51XFG9bK
>>838
04年度末導入を目指して、開発にいま「着手」したわけで、実際使えるのがいつになるか
怪しいと思うよ。通信関係は、遅れることはあっても前倒しになることは少ないような。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/27/l_ipnet2.jpg
840非通知さん:03/03/02 18:00 ID:q1mYRkpG
ハチソン3G成功する可能性大じゃないか!
通話料がすごく安いし。
841非通知さん:03/03/02 18:17 ID:idXOV5Fl
でもハチソンの3Gサービス遅れるみたいだよ昨日見つけた記事にそう書いてあったよ。
842非通知さん:03/03/02 18:19 ID:q1mYRkpG
3月3日だから明日じゃなかったっけか?
遅れるって去年サービス開始の予定だったからじゃなくて?
843非通知さん:03/03/02 18:22 ID:wppt0pcj
>>835
まあ勃皮社長の話だと
「ニポーン人がコーンナに電池持ちにシンケーシツだとは
 オーモワ ナカターヨ」
って事だから、イギリス人ならいいんじゃない(w
844非通知さん:03/03/02 18:59 ID:dA7kryFP
>>840
> 通話料がすごく安いし。

その代わり、あちらはインセンティブがないので端末は400ポンドとか
しますぜ。1ポンド=約200円だから、約8万円。
845非通知さん:03/03/02 20:05 ID:wXoFLlGi
アダプティブアレイアンテナってFOMAだけが使ってるの?
846非通知さん:03/03/02 20:22 ID:wcXV9mEe
>>842
今年一月の記事に書いてあったよ開始の目処がたっていないて。
847非通知さん:03/03/02 20:23 ID:+4TWbCfR
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
848非通知さん:03/03/02 22:59 ID:WukHhJRv
>845 の件俺も興味ある
誰か教えて

DoQuMoは金にものを言わせて、アダプティブアンテナで満足せず
アクティブフェイズドアレイアンテナ化してほしい
849非通知さん:03/03/02 23:16 ID:EPIolYrF
>>845
DDIポケットが使っている
850非通知さん:03/03/02 23:58 ID:q1mYRkpG
>>844
半額セールを知らんのか?
851非通知さん:03/03/03 15:00 ID:nKhcNlNy
ハチソン3G今日開始だね、と言っても端末が手に入るのはさらに先らしいが。
3年3月3日に3G開始って3にこだわったのに、微妙に間に合ってないねw

機種紹介と既にオープンした3ショップの訪問記
www.funkyberry.com/visitto3.htm
852非通知さん:03/03/03 15:04 ID:Eq09mI2g
>>850
ダイエー帝国なだけに89円…(ry
853非通知さん:03/03/03 23:12 ID:6w4in1UI
854非通知さん:03/03/04 01:32 ID:tm+fGj5F
始まったようで始まってないようなもの?
W-CDMAていつも出だしが悪いよな。
855非通知さん:03/03/04 02:01 ID:ZhPVOwde
↑従来のサービスとの連続性がないからな。
できることが増えたり、速度が向上していたりするが、ユーザーが必要とするサービスは、
2Gと変らないので、サービスの立ち上げ期は、エリアの狭さ、電波の薄さなど、デメリット
ばかりが目立つからね。
856非通知さん:03/03/04 19:16 ID:4sMy+I3v
>>854
CDMA技術そのものが立ち上げには苦労を有するんでしょ。
CDMA2000もcdmaOneの時に味わってるし。

まあ、時間が解決するよ。
857非通知さん:03/03/05 01:10 ID:ZV3H9aDD
>>856

その時間がないからこそドコモは焦ってFOMAを投入したわけだけど。
都心部においてドコモPDCはもはや携帯「電話」とは言えないレベルになってるし…
858非通知さん:03/03/05 01:12 ID:Dkt1V3yQ
え、504isの電話機能はおまけじゃないんですか?
859非通知さん:03/03/05 01:31 ID:vbIoYlO8
>>858
おまい、ひどいこというね(w

わかって言ってるならスマソ
860非通知さん:03/03/05 01:51 ID:fA20/qJ7
>>858
Nのメイン機能はリモコンで、つい最近までの冬使用には
ホッカイロ機能もついてましたが何か?
861非通知さん:03/03/06 01:20 ID:fHN/FAZ5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、携帯・PHS板のバナーを変更するか・しないかのアンケートを
↓の投票所で行っています。皆様のご参加、お待ちしております。

http://keitaiphs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/web_de/web_de.cgi
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
862非通知さん:03/03/06 11:11 ID:csF7PSFo
>>860
リモコンって、どれくらいの距離まで使えるの?
863非通知さん:03/03/06 12:21 ID:kK8Uo9O1
864862:03/03/06 20:40 ID:C2hb1bTc
>>863
レスサンクス。
日常使う分には問題ない距離なのかな?
ちょっと短いような気もするけど。
865非通知さん:03/03/06 22:52 ID:o8/YPU79
たぶん、すぐ使わなくなるとおもうよ…
866非通知さん:03/03/07 23:12 ID:dAzXDDHI
hosyu
867非通知さん:03/03/09 08:41 ID:zpVdzpvQ
FOMA、先月は大躍進したな。
このペースでいけば1年で45万人位の加入者が得られそう。
868非通知さん:03/03/09 08:46 ID:RQ3BUPCm
いや、505iという最大の敵がいるから今年は無理。
869帰ってきたあう負け ◇AvgOf2uDgw:03/03/09 19:18 ID:YYFYrHqm
>>867
このペースで行けば1年位でPDCの殆どのユーザーがFOMAに移行できそうだね。
870非通知さん:03/03/09 19:34 ID:b+XlIhB+
>>869
いえてるね。
PDCまともに会話できなくなってきたもんね。
871非通知さん:03/03/09 19:42 ID:ODs+nw58
WCDMAって今のところ日本でしか採用していないんだよ、なんかNHKのアナログハイビジョンと同じ運命たどるような気がするが?
世界に先駆けて実用化したのはいいが、世界標準はデジタルハイビジョン。PDCも日本独自の技術だが世界はGSMに行ってしまった。
そうそうGSMからCDMA200に移行する技術もCALCOMが開発して実用化されそうだよ。
日本の技術っていつも先走りすぎて、世界標準に成れないんだよなぁ!
872非通知さん:03/03/09 19:56 ID:IFzaBbzr
F: Calcom
T: Qualcomm
873非通知さん:03/03/09 19:56 ID:y9aTSt2b
>>871
CALOM?
カルソニックコミュニケーションズが技術開発か。
日産グループの技術じゃん(w
874非通知さん:03/03/09 19:58 ID:na9Fvf5E
>>871
誤字の多さ&勘違いにワラタ
875非通知さん:03/03/09 20:03 ID:pccRkuez
塚かよ?(w
876非通知さん:03/03/09 20:03 ID:A6QSaLkv
>>869
できねーよ。
877873:03/03/09 20:07 ID:y9aTSt2b
漏れもちがうじゃねーか(w

×CALOM
○CALCOM
878非通知さん:03/03/09 20:32 ID:KfuUFxD+
>>871
>WCDMAって今のところ日本でしか採用していないんだよ、

hutchison3Gがイギリスなどでサービス開始したようだが?
普及するかどうかは知らん。
879非通知さん:03/03/09 22:16 ID:5U/GO6SD
>>871 これだな
>かつて CDMA2000 の世界で最大手だったワイヤレス企業 QUALCOMM (NASDAQ:QCOM) は、最近その戦略を変えつつある。
同社は今、GSM 技術のハイブリッド CDMA 版『GSM1x』を開発するため、China Unicom との共同技術実験を準備中だ。
China Unicom は、中国国営通信事業者 China United Telecom の移動体通信子会社。
GSM1x は、CDMA2000 1X と GSM-MAP という2つの移動体通信方式の長所を兼ね備えたものとして、QUALCOMM が開発した
ソリューション。どの帯域を使用している GSM 通信事業者でも利用できる。GSM1x は、既存の GSM-MAP 通信網を利用。
SIM 対応の GSM/CDMA デュアルモード携帯電話を使えば、GSM-MAP の主要機能とサービスを保持したまま、CDMA2000 1X
の機能を追加し、GSM と CDMA 両方式のグローバルローミングが可能になる。
http://japan.internet.com/allnet/20030219/12.html
880非通知さん:03/03/09 23:07 ID:eWaioMZx
WCDMAはPDCの二の舞だな(日本独自規格という意味で)
PDCの時はGSMをドコモの政治力で押さえきったが、今更CDMA2000を
つぶせないだろうから、WCDMAはいずれ消えゆく運命だろう!少なくとも海外
ローミングはあきらめざるを得なくなる。
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200302/19/index.html
881非通知さん:03/03/09 23:20 ID:na9Fvf5E
auの1xが普及する前に、“国際ローミングが出来るようになる”って言ったんでしたっけ?
882非通知さん:03/03/09 23:25 ID:h+olZZ3f
ドコモの先走りWCDMAと、世界標準のWCDMAって
そんなに違うもんなんでしょうか…?

(´-`).。oO(どこら辺が違うんだろう…)
883非通知さん:03/03/09 23:31 ID:shl403L5
日本以外でWCDMAサービスインしてる国が有ったら教えて下さい
884非通知さん:03/03/09 23:34 ID:HhomwfZ6
なんかドコモを見てると世界の流れに頑として戦い
見事に散っていったNEC98シリーズを見るようで微笑ましい
885非通知さん:03/03/09 23:35 ID:Mna9FbUw
>>884
ということはそのうちドコモは微塵になってしまうのか?
886非通知さん:03/03/09 23:46 ID:jdUFN3yH
W-CDMAが世界標準となるか否かは、FOMA次第。
だからあ、日本でFOMAがこのままだったら
無理って事。
887非通知さん:03/03/09 23:50 ID:b5+LbWt6
>>882
日本方式のFOMAに対して、欧州方式のUMTSはオプションで基地局同期が可能。
欧州方式のGPSが上がり次第、基地局同期を取るかもな。
888非通知さん:03/03/09 23:53 ID:b5+LbWt6
>>884
ワープロは多機能を指向しながらも、いまひとつ柔軟性と互換性に欠けるためPCに
撃破されたね。ラジカセも操作パネルが電動で開くなどしょうもない機能を満載したが
最後には飽きられた。

携帯も後を追うヨカン
889非通知さん:03/03/10 00:05 ID:TXQma3mR
GSM1xはW-CDMAというよりEDGEをつぶすための技術のように思えるがな。
890非通知さん:03/03/10 01:07 ID:TdjyMoYw
どうでもいいから、ナンバーポータビリティ‥。
891イトケン ◆wCzwveNDro :03/03/10 01:09 ID:YOVLeZN0
最近マジでドコモ熱が下がってきてAUの人気が
アップしてる(町や電車でAU使ってる女もよくみる)と思うのは俺だけか?
892非通知さん:03/03/10 10:01 ID:PEbxwbKV
>>889
ヨーロッパはGPRSで当分言ってしまいそうな気配だけどな。
スロットを食い過ぎるので、115kでサービスするキャリアは出て来ないかもしれんが。
893非通知さん:03/03/10 11:09 ID:b0984a/U
>>891
それだけ世の中が不景気なんだってことだYO!
894非通知さん:03/03/10 13:23 ID:nt8Jyk7n
>>891
電車使っているような人はドキュモPDCの糞さに気が付いたのかもね。
時代はFOMAです。    痛い?
895非通知さん:03/03/10 18:03 ID:CbilyWL6
ハチソン3Gはまだ端末配布できてないのに、すでに15万契約獲得したそうだ。

http://www.3gnewsroom.com/3g_news/mar_03/news_3160.shtml

ボーダフォンは秋に8カ国で3G開始予定。
まだ、WCDMAとGPS間のハンドオーバーに手間取っているらしい。
896非通知さん:03/03/10 18:07 ID:CbilyWL6
GPS->GSM ´Д`
897非通知さん:03/03/11 00:24 ID:7RoTBEiM
ドコモ、Hutchison 3G UKから2億ポンド(約373億円)の出資要請
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13112.html

ハチソンも苦しいのか?
898非通知さん:03/03/11 00:26 ID:OcMUgKZ3
>>897
世界展開するから。
899非通知さん:03/03/11 00:32 ID:uaJC7exN
で、ドコモは要請に応じる(応じざるを得ない)のかな。

これ以上国内で稼いだ金を海外にばらまいて欲しくないんだが・・
900非通知さん:03/03/11 00:36 ID:OcMUgKZ3
>>899
FOMAを売るためには仕方ないかも。
901非通知さん:03/03/11 00:45 ID:oMH/Ra7m
ならなぜKPNはことわった?
902非通知さん:03/03/11 00:46 ID:OcMUgKZ3
>>901
KPNの未来が見えないから。
903非通知さん:03/03/11 01:58 ID:b2jvZyyr
>>899
勘違いしとるな君は
前回の海外投資の大半は株主からの公募増資でまかなった
904非通知さん:03/03/11 02:20 ID:tQPOgLGn
アンチ的発言のない良スレだな。
感動した。
905非通知さん:03/03/11 02:34 ID:UdTlwPII
>>895
ボーダが8つではなく、ボーダを含めて8ヶ国で開始予定
906非通知さん:03/03/11 15:30 ID:scd2eBwB
>>805
ボーダグループ以外も含むの?
907非通知さん:03/03/12 02:22 ID:ntAE1djM
海外業者がW-CDMAを始めたら、ドコモ・NEC・松下等に特許料支払わないと駄目な場合もありますか?
908非通知さん:03/03/12 02:27 ID:CDWcGAmG
>>895
つっこむべき?
909非通知さん:03/03/12 07:32 ID:lTq/TMPH
>>887
同期”も”取れる仕様なのはFOMAでも一緒

910非通知さん:03/03/12 22:17 ID:NJCQ9zRr
国際パケットローミングを国内で最初に実現するのは、ドコだろ‥。
911非通知さん:03/03/12 23:23 ID:UX0mjU6Q
>>910 Jだろ
912非通知さん:03/03/12 23:59 ID:dGYv/hPk
いつだよ
913非通知さん:03/03/13 08:15 ID:aWJ4CU44
「まもなく実現すると思う」と語ったのが、海外で撮った静止画や動画をメール添付して、
日本の携帯電話やPC宛に送るサービス。KDDIが進めるデータ通信の海外ローミングサービス
の一環として開発中とみられ、期待が集まる。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/06/n_mirai.html
914能無しバカ:03/03/13 12:16 ID:zmfPV6Tu
>>913
…そんな特別なことなの?
今でも海外から日本国内の携帯宛に
Eメール送れや良いんじゃないの…?

>>910
国際パケットローミングってイマイチ意味がわがんねっす…
どんなメリットがあって、どんなこと出来るか説明キボンヌ
915非通知さん:03/03/13 17:18 ID:uruzKG3u
外国に国内の携帯持ち出してパケット通信が出来る
916非通知さん:03/03/13 17:23 ID:Tnz0K389
>>914

>>913 こんなことが出来る
917非通知さん:03/03/13 20:53 ID:4YfLeHTs
携帯の中の人も大変だ。。。
918非通知さん:03/03/13 22:00 ID:UKHGtzO7
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/13/n_nec.html
いよいよ日本メーカーの世界戦略も開始か。
PDCで10年間を棒に振っただけに、どこまでいけるか注目だな。
919非通知さん:03/03/13 23:27 ID:M6w1FxVY
モノはいいとは思うんだけど、いくらインセない国でも
海のものとも山のものともつかないサービスに対して
8万円出すはきついよなあ。

しかし逆に考えると、FOMAのインセって1台あたり
いくらで、何年間の利用料金で回収できる計算なんだろ。
携帯の平均買い換え期間を越えるようだと(余裕で
越えてるぽい)、事業モデル的にかなりまずいような。
920非通知さん:03/03/13 23:41 ID:zmfPV6Tu
>>919
金あるからなぁ…
921非通知さん:03/03/14 00:02 ID:HdoAiPmK
>>914
海外のメールサービスは、E-mailではなくSMSが普通なので
実現は結構大変。数十バイトしか送れなかったりするし。
SMSでありながら12KBも送受信できるJはわりと驚異だ。
922非通知さん:03/03/14 08:58 ID:rW4ABPF2
ちょっと整頓して・・・ドコモの視点で見た場合、

国内ではKDDIのcdma2000 1xEV-DOとぶつかり、
海外では同じW-CDMAだが、Vodafone Grobal Standertとぶつかるってことだよね。
ドコモは海外ではi-modeビジネスモデルとライセンス料で稼ぐ気なのかな?

その前にヨーロッパではGPRSやEDGEでW-CDMAの普及は遅れそうだけど。
http://www.itu.int/imt/what_is/roadto/index.html.


923非通知さん:03/03/14 09:14 ID:UTPlpvth
そもそも3Gになってスピードが早くなるけど、その恩恵を受ける人って
今の時点では少ないよね。
スピードを前面に出すのじゃなく、海外ローミングと通話音質をアピール
していけばいいのに。
3G=海外どこでも使えるって印象が以前はあったけど、全然だめじゃん。
特にドコモ。
924非通知さん:03/03/14 09:25 ID:vFLtmJ2c
>>923
着うた(130KB)とアプリ(80〜140KB)のDL
爆速。
でも月数回・・・
925非通知さん:03/03/14 10:49 ID:90njOftp
>>923
とりあえず現状コンテンツでは最高速度よりもレスポンス(低レイテンシ)
の重要性が大きい。特にメールやwebなんかは。
auみたいに接続毎に認証してたらきびしいな、DoCoMoはパケット網に関しては
常にオンラインにできるからこのへんはアドバンテージがあるな。
車に例えるなら
auは停車時は常にエンジンを止めておいて発進時にエンジンを
かけてから発信する。最高速度はそこそこ。
DoCoMoは停車時もエンジンかけっぱなし、アクセル踏めばすぐ発進。ただし
最高速度は遅い。

EV-DOではパケット網はつねにアクティブにできるようにしてほしい(せつぢつ)
926非通知さん:03/03/14 11:06 ID:/FBjiDYM
>>921
ロングやスーパーはSMS扱いじゃないだろ
927非通知さん:03/03/14 18:58 ID:r1LFQIGu
>>922
ドコモは別に海外に利益は求めてない。ほとんどノウハウを提供するだけ。
狙っているのは、i-mode普及→W-CDMA導入→ドコモとローミング という流れ。

vodaに独占させるのはマズいからね。
928非通知さん:03/03/14 22:06 ID:rW4ABPF2
>>925
EZwebのあの・・・通信中・・・は認証だったんだね。
知らんかった。cdma特有のものだと思ってた。
だから「iモード接続中」と同じようにはいかないんだ。
929非通知さん:03/03/16 15:25 ID:ainTurf6
今海外事業者にWCDMAを採用できるような
経営体力のある会社なんてあるの?
それともまたドコモがかねだすの?
930非通知さん:03/03/16 15:30 ID:TP934T/r
>>929
自分の開発したシステムをスタンダードにする為には金を惜しまないだろうな。
で損失の負担を無知なユーザーに押し付けられる。
931非通知さん:03/03/16 16:02 ID:a1n5ZHcW
>>929
質問する前にゴーグルで調べれ。
いっぱいあるよ。
932非通知さん:03/03/16 16:12 ID:ax72/IY7
着うたの中の人も大変だな
933非通知さん:03/03/16 16:13 ID:/m0cqGVz
もまえもたいへんだな
934非通知さん:03/03/16 20:18 ID:LQgOGI1o
GSM、米国でCDMA追い上げの見通し
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/15/nebt_11.html

これがvodafoneの力か…
935非通知さん:03/03/16 20:19 ID:gE6FC6qD
>>934
わざわざ旧世代方式のGSMに切り替える神経がわからない・・・。
936非通知さん:03/03/16 20:47 ID:gBzA0Z5G
>>931
お前、Yahoo!をヤホーって読んでるだろ(w
937非通知さん:03/03/16 20:54 ID:1nMbw4g2
>>931
ネタだろ?
頼むからネタと言ってくれ!
938非通知さん:03/03/16 21:00 ID:4A0Ac5lu
ゴーグル(笑)
939非通知さん:03/03/16 21:52 ID:3MUbomcB
ゴーグル(藁)
940非通知さん:03/03/16 22:11 ID:MbWRQh0s
>934
まああくまで予想でもあるし

調査会社がどこかの息がかかっている可能性もあるし

未来は誰にも分らないって所かね
941非通知さん:03/03/16 22:12 ID:szPeDN0M
花粉症は辛いらしいから
942非通知さん:03/03/16 22:25 ID:Y+c2zwxn
>>941
おいおい、そこに花粉症を入れると、
ゴーグル>花粉症>マスク>鼻うがい>・・・
943非通知さん:03/03/16 22:31 ID:gBzA0Z5G
>>942
ごめん、よくわからないや
944非通知さん:03/03/16 23:15 ID:tvLNXENR
>>934
おととい見た記事だないまさらて気もするが・・・・
945非通知さん:03/03/16 23:20 ID:HCjWMWuq
AT&TがVODAの影響受けるのか?(w
946ゴーグル最近遊びすぎ!:03/03/17 00:25 ID:1NiUkt3H
ネタに釣られんなよ(w
ニュー速住人なので(ry

AT&Tはドコモだよな!?
947非通知さん:03/03/17 09:17 ID:iHvu2982
>>934
大幅に差がちじまるのは2007年。
当分CDMAが優位。
でも先は明るくない。
ん〜
948934:03/03/17 10:05 ID:hAJHcKx3
>>945
VGSはATTにローミングしてるから…少し関係あるかと

ところで、アメリカはまだまだTACSが多いようだな。
949非通知さん:03/03/17 11:37 ID:Q+Z9cmKV
>>948
そうなのか....
ローテクな国だ。
極東はハイテクでとてもイイ。
遅れた国はほっとこう
950非通知さん:03/03/17 12:01 ID:qJu5pVE3
>>949
詰まらん機能競争で
ハイテクになってもなぁ(w
951非通知さん:03/03/17 12:57 ID:0tpc7AM6
極東には、GSMローミングも出来ない遅れた国がふたつありますが…
952非通知さん:03/03/17 15:38 ID:xRCxsDYa
>>951
ここは聖域ということでひとつ
953非通知さん:03/03/17 16:24 ID:f5erlk3J
次スレ
マダ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
954非通知さん:03/03/17 17:57 ID:35uftRkR
>>953
おれのプロバイダでは立てられません…
テンプレ用意しておくので、誰か立ててください。

------------------------------------------------------------------------
CDMA2000とWCDMAの行方 part2

 CDMAの推進団体であるCDG(CDMA Development Group)は2003年1月、
CDMA2000の加入者が世界で3000万人を突破したと発表しました。

 2002年はCDMA2000にとって飛躍の年となりました。
 27社のキャリアがCDMA2000サービスを開始し、五大陸に展開したキャリア
は37社になりました。また、3社のキャリアが下り方向最大2.4Mbpsに達する
CDMA2000 1xEV-DOサービスを開始しました。
 CDMA2000の加入者は9倍に達し、全てのCDMAサービス加入者の20%以上を占めて
います。韓国ではサービス開始後、わずか2年で50%以上のシェアを確保しています。

 2003年には、22社のキャリアがCDMA2000サービスを展開する予定であり、
加入者はさらに倍増することが見込まれています。

記事:http://www.3gnewsroom.com/3g_news/feb_03/news_3040.shtml

前スレ
【ニュース】CDMA2000とWCDMAの行方
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029152980/l50
-------------------------------------------------------------------------
955非通知さん:03/03/17 21:56 ID:oGNRMRKg
AT&Tの3Gはドコモサイドだよ。
おそらく、数年後には世界中のW-CDMAローミングがドコモサイドとボーダサイドに分かれてると思われ。
956通りすがり:03/03/18 08:15 ID:LCW1zSHH
>954

とりあえず立てときました。>次スレ

CDMA2000とWCDMAの行方 part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047942757/l50

こんなんでよろしいでしょうか
957非通知さん:03/03/18 20:10 ID:j8XlUOB1
使用料くらいは稼ごう!携帯市場約7千万人…最高で\5556000ゲット!?
http://www.4japan.tv/~7s_gate/bigagent/index.cgi?ID=5213
958非通知さん:03/03/19 00:45 ID:qewmv2Yn
>>1
ついにCDMA2000の加入者が世界で3300万人突破だ。
CDMAの世界全体での加入者も約1億4700万人に達したそうだ。
959非通知さん:03/03/19 00:47 ID:CH0O5A8m
>>958
中国移動通信、1キャリアの加入者数とたいして変わらん。
なんてね。
960非通知さん:03/03/20 17:06 ID:sA+4w3dM
>>891
関東純増 2003/02
D 45,000
A 60,300
J 60,500
T -13.000
DDIP 6,400
NTTP -6,000
ASTEL -16,500
961非通知さん:03/03/28 01:16 ID:f0CnR8at
あげ。
962非通知さん:03/03/28 10:12 ID:GcsMR9Kw
>952
聖域って半万年国か?w
963非通知さん:03/03/28 10:39 ID:LJ82AELl
>>960
いよいよドキュモも下ってきたか・・・・・
964非通知さん:03/03/28 11:06 ID:CwDcF9/c
↑関東ではdocomoは不調だよ。
田舎で強いので、トータルではまだまだ多いのだが。
965非通知さん:03/03/28 19:10 ID:0Wo8FXJ2
武力で通信規格もゴリ押しクアルコム?
966非通知さん:03/04/04 00:27 ID:Jqp/DZSl
クァルコムage
967非通知さん:03/04/04 01:05 ID:xVFAL14c
テュモゥリゥコォムァsage
968非通知さん:03/04/04 06:03 ID:X68ZYZyO
CDMA2000
969非通知さん:03/04/04 06:03 ID:X68ZYZyO
W-CDMA
970非通知さん:03/04/04 06:04 ID:X68ZYZyO
a
971非通知さん:03/04/07 23:30 ID:sgjH7dME
あげ
972非通知さん:03/04/07 23:30 ID:58hOXlC2
あうっ
あうっ
あうっ
あうっ
973非通知さん:03/04/09 00:15 ID:tX6hpAFV
あげたもう
974非通知さん:03/04/09 20:31 ID:EBJxvCV0
うめ
975非通知さん:03/04/10 01:01 ID:q6QY3a2s
うめめ
976非通知さん:03/04/10 02:19 ID:q6QY3a2s
うめ〜
977非通知さん:03/04/10 05:17 ID:Ph3q7gps
こっち先に埋めちゃおうよage
978非通知さん:03/04/10 05:22 ID:JNSfbVq4
979非通知さん:03/04/10 06:02 ID:JNSfbVq4
モモビルスーツ
980非通知さん:03/04/10 10:02 ID:U1vx/BVC
あと20
981非通知さん:03/04/10 15:08 ID:aKLxqWYR
982非通知さん:03/04/10 15:09 ID:aKLxqWYR
983非通知さん:03/04/10 15:09 ID:aKLxqWYR
984埋め立て:03/04/10 15:11 ID:aKLxqWYR
985埋め立て:03/04/10 15:12 ID:aKLxqWYR
次スレ

CDMA2000とWCDMAの行方 part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047942757/l50
986埋め立て:03/04/10 15:13 ID:aKLxqWYR
987非通知さん:03/04/10 17:27 ID:U1vx/BVC
あと13
988非通知さん:03/04/10 18:35 ID:U1vx/BVC
あと12
989非通知さん:03/04/10 19:17 ID:U1vx/BVC
あと11


バレテナイな
990非通知さん:03/04/10 19:33 ID:U1vx/BVC
あと10

モウスコシ
991非通知さん:03/04/10 19:42 ID:U1vx/BVC
あと9

キタ
992非通知さん:03/04/10 19:49 ID:JE4gK88o
8
993非通知さん:03/04/10 19:49 ID:RAu9g6ms
7
994非通知さん:03/04/10 19:53 ID:uTcGrpTM
6
995非通知さん:03/04/10 19:53 ID:JE4gK88o
996非通知さん:03/04/10 19:56 ID:MTNJNFrs
4
997非通知さん:03/04/10 19:56 ID:U1vx/BVC
うは、ばれたwww
998非通知さん:03/04/10 20:02 ID:JE4gK88o
CDMA2000とWCDMAの行方 part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047942757/l50
999非通知さん:03/04/10 20:02 ID:JE4gK88o
999
1000非通知さん:03/04/10 20:03 ID:JE4gK88o
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。