★> 503→504へのメリットを教えて <★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
504にすることでのメリット、

どこが良くなったのかを、教えて!

出来れば、みんなの実体験があれば尚ヨシ。

メールやiモードの通信速度が速くなった感想とか。
(ドコモが言うようにサクサクする?)
2非通知さん:02/05/25 09:47 ID:0VwyBQ0f
ない

終了
3非通知さん:02/05/25 09:48 ID:/iCVkzvY
くたびれた電池が新品になる
4非通知さん:02/05/25 09:49 ID:78X/IVTu
>>1
早くなったと言っても電波÷毛りゃだ目ダメ
5非通知さん:02/05/25 09:49 ID:m34TRIwi
そんな>>1
サクサクショック
6非通知さん:02/05/25 09:51 ID:iCaCLuy5
   ∧ ∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ・∀・) ̄ ̄|   <  今から寝るんだから、
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\     \  駄スレたてないでくれる?
|  \           \     \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |_______|
7非通知さん:02/05/25 09:52 ID:m34TRIwi
>>6
今から?
8非通知さん:02/05/25 11:22 ID:30yJdPQe
やっぱりサクサクするんだ。
よかった!
95001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/25 11:23 ID:VPLd8JiN
10非通知さん:02/05/25 11:26 ID:UGKYA2os
しょせんドコモ
11非通知さん:02/05/25 11:29 ID:QtVDNnf5
マジレス

・数字上は3倍速になったi-mode
・アプリの容量が拡大し、多彩な表現が可能に。
・赤外線機能搭載
・新デザイン/全部折り畳み+背面液晶
12非通知さん:02/05/25 11:30 ID:UGKYA2os
あ〜あ
マジレスしちゃってるよ
13 :02/05/25 11:39 ID:bzVxIYKO
>>11
そんな事より追加絵文字(w







↑見たけりゃ504買うか
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/emoji/e3.html
で「i絵文字」をDL、外字に登録。
14非通知さん:02/05/25 11:42 ID:30S+Zvqb
うんこスレ発見
15非通知さん:02/05/25 11:42 ID:30yJdPQe
>>12は、ほっといて。

>>11
>数字上は3倍速になったi-mode

体感速度はどうですか?
速くなったのが体感できますか?

>赤外線機能搭載
503となにが違うんでしょうか?
使えそう?
それとも、結局使わなそう?
16 :02/05/25 11:46 ID:bzVxIYKO
>>15
>赤外線機能搭載
503となにが違うんでしょうか?
使えそう?
それとも、結局使わなそう?

503は同じ機種同士でしか赤外線使えなかったけど、504は全機種間で使えるよ。
アドレス交換する時とかいちいちメールとかしなくて済むから便利なんじゃないの。
17非通知さん:02/05/25 11:59 ID:30yJdPQe
>>16
>赤外線機能搭載
>アドレス交換する時とかいちいちメールとかしなくて済むから便利なんじゃないの。

もらったメールの差出人アドレスをアドレス帳に登録すれば、
それで終わるよ。
だから、そういう使い方はあまり意味無いんじゃない?
18非通知さん:02/05/25 12:01 ID:L43A67lf
パケ代が高くなったから、
ドキュモ教の方はお布施いぱ−いできるよ!
19 :02/05/25 12:02 ID:bzVxIYKO
>>17
いや、ナンパした時とかさ。(w

その場でいちいちアド聞いてメール打つよりカンタンなんじゃないのかな、と。
20非通知さん:02/05/25 12:02 ID:bfHRf3dH
職場で自慢できる。
以上。
21 :02/05/25 12:48 ID:do7r2dn6
>>19
あと、名前とか入れなくて済むから便利だYO!
N503使ってて便利だとおもー。。
22非通知さん:02/05/25 14:27 ID:7kd+cWBm
>>1が他スレで504は高いからA3012CAやSH51の方がいい、
とか言ってるのにワラタ。晒しage
23非通知さん:02/05/25 14:29 ID:73zLgw9k
>>22
結局騒ぎたいだけなんだろうな(w
24非通知さん:02/05/25 14:39 ID:TRN/cRtM
無い。
25非通知さん:02/05/25 14:41 ID:H4xoYo8c
どきゅもを叩きたいのは判るが、なにもここまでせんでも…
26非通知さん:02/05/25 14:51 ID:30yJdPQe
>>22
>>25
ネットワークではIDが同じになってしまう。

なので、別人だぞ!!
27非通知さん:02/05/25 15:02 ID:30yJdPQe
>>26
ふーん
28非通知さん:02/05/25 15:05 ID:73zLgw9k
可能性を言い出したらきりがないな。
29非通知さん:02/05/25 15:06 ID:gQNY+XKE
ここは自作自演スレです






か?
30非通知さん:02/05/25 15:20 ID:30yJdPQe
>>28
>>29
隣のPCで書き込んでみた。
3130:02/05/25 15:31 ID:30yJdPQe
IDが変わらないよ。
再起動もしたのに。
ということは、同じ社内のやつって事か?

だれか、説明してくれ!

32非通知さん:02/05/25 15:34 ID:obVl6NP0
自作自演の報告してこよ。
33tomo:02/05/25 15:36 ID:DFa3BH7p
>>26-31

ここのIDって、IPアドレス同じなら同じになるのか?
そうなら、>>30の会社内はローカルIP使っているってことになるな。
34非通知さん:02/05/25 15:36 ID:7kd+cWBm
すっかり>>1を祭りageeるスレになってしまったな。
35非通知さん:02/05/25 15:36 ID:7kd+cWBm
ageeってなんだよ。
鬱堕逝荒
36非通知さん:02/05/25 18:19 ID:zRjWIIcW
パワーアップしたiアプリが楽しそう(・∀・)
現auユーザーだけどこれは素直に羨ましいと思う。
37非通知さん:02/05/25 18:50 ID:7kd+cWBm
>>36
しかしそれ以外のメリットが・・・
38非通知さん:02/05/28 00:32 ID:DLl2zmLp
終わっちゃったのね
39非通知さん:02/05/28 00:33 ID:y59UU0na
メールの送受信が早くなったらしい
40非通知さん:02/05/28 00:46 ID:/OkYXXPr
503→504のメリットより、503→他機種の方が
メリットあり。
デメリットは番号が変わるてことのみ。
それが痛いけど・・・・・。
いまさらその液晶かよって思ってるのは俺だけではないはず。
41非通知さん:02/05/30 19:28 ID:XLD8Or86
503と504

両方持ってる人、いないのかな?
N504の文字変換はどう?
43非通知さん:02/05/30 20:57 ID:OYQsoy47
>>13
これって登録すると
504じゃなくても
新絵文字が使えるの?
44非通知さん:02/05/30 20:58 ID:XQ9elt7Q
>>43
携帯では無理だよ。
PCなら可能。
45非通知さん:02/05/30 21:33 ID:eK120mfx
そもそも504なんて買う人いないでしょ。
46非通知さん:02/05/30 22:02 ID:SfYNYuGS
そうは言ってもアプリがすごいよ。今は発表されてるのは氷山の一角。
これから出てくるものに期待してよ。ちなみに漏れはドコモiモードビジネス部所属。
47非通知さん:02/05/30 22:08 ID:rnEHkWWS
>>46
マジ?(だとしたら、)
正直アプリ商売に限界を感じていませんか?
4846:02/05/30 22:10 ID:SfYNYuGS
>>47
マジだけど
え?限界??どういう意味???
49非通知さん:02/05/30 22:16 ID:518P60TF
>>46
どこの大学のサークル?
それでナンパできるw?
5046:02/05/30 22:21 ID:SfYNYuGS
>>49
う〜ん、本当にドコモ社員なんだけど。教えて欲しいことがあったら、問題ない範囲なら教えてあげるよ。
でも早めに質問してね。
51非通知さん:02/05/30 22:22 ID:rnEHkWWS
>>50
山口課長って仕事できる?
5246:02/05/30 22:25 ID:SfYNYuGS
山口部長のこと?
53非通知さん:02/05/30 22:26 ID:hrzl11Vn
502⇒504の予定の高校生ですが何か?
35000円集めるのに必死ですが何か?
なんでケータイってこんな高いんだYO!
54非通知さん:02/05/30 22:27 ID:rnEHkWWS
あ、そうか部長になってるんだっけ。
ところでドコモはiアプリを主力で引っ張っていくんですか?
5546:02/05/30 22:30 ID:SfYNYuGS
>>54
504の販売戦略で言えば高速ダウンロードとアプリかな?
とりあえずはカメラが主力にはならないと思っているから
当面はアプリということになるのかな。
56非通知さん:02/05/30 22:36 ID:rnEHkWWS
>>55
他社とはカメラで競合はしないってことですか。

つーか社員さんに何か聞きたいやつぁ他にいないのか?
5746:02/05/30 22:38 ID:SfYNYuGS
ん〜、思ったより質問こないね。仕事の合間だから、そろそろ落ちようかな。
やっぱ504売れないと困るわけで、顔を出してみたんだけど・・・。
あと10分くらいで落ちます。
58非通知さん:02/05/30 22:40 ID:hrzl11Vn
アプリでどんくらいのアクションゲー可能?
59非通知さん:02/05/30 22:41 ID:YAHLKtJb
auの携帯よりも優れていると思いますか?全ての面で
60非通知さん:02/05/30 22:42 ID:rnEHkWWS
>>57
ユーザーも期待はしてるんだろけど、
やっぱ端末が高すぎるよね。
同時期に出る他メーカーと比べちゃうと・・・
6149:02/05/30 22:42 ID:518P60TF
モノ本さんでしたか。スマソ。
オレはAU使いなので何にも。
体に気おつけてがんばってくださいな。

他社に互換性は持たせないんですかねえ・・・。
メールとか。アプリとか。
6246:02/05/30 22:43 ID:SfYNYuGS
>>56
いや、競合はするよ。でもいろいろ調査すると、カメラは撮って端末内に保存するという使い方
(プリクラ的?)みたいで、メールに添付して使ってる人は少ないみたい。
だから今後、メモリ容量が大きい端末は出すけど、あくまで携帯電話の本流の機能にはまだまだ
なってないと判断しているわけ。
63非通知さん:02/05/30 22:46 ID:OQVmlqiQ
木村太郎「今はまだ2.5世代という所でしょうか」
支障の言葉を信じて再来年まで待つことにします。
64 :02/05/30 22:46 ID:dN1tf5MZ
俺は家族割引なかったらとっくにAUにしてると思う。とにかく機種高すぎだ。
6546:02/05/30 22:50 ID:SfYNYuGS
急に質問が来たね。え〜っと、アクションゲーについては、スーファミクラスなら
すぐ出るよ。
au端末については、端末そのもののカタログデータ的には負けているかもしれない。
でも気持ちよくWEBにつながるとか、そういう感性の部分では負けてない。
所詮は人が使うものだから、快適に使えるということに技術を集約している面がある。
えと、端末価格については、ごめん、がんばります。
66非通知さん:02/05/30 22:51 ID:rnEHkWWS
てか46さんてば仕事の合間だったのね〜。
激務ご苦労様です。
67非通知さん:02/05/30 22:53 ID:hrzl11Vn
>スーファミクラス

本気で?
PC用のJAVA使ったゲームでもスーファミレベルってなかなかないんだけど。

503のアプリなんて昔任天堂が出してた白黒のゲームが1本だけ収録されてるやつより酷かったから買うの見送ったし。
今回は液晶の綺麗さと最低限まともに動くアプリっぽいんで買おうかと。
6846:02/05/30 23:00 ID:SfYNYuGS
>>67
ある意味、スーファミよりリッチなゲームがつくれるとIPさんは言っていた。
何しろ常に通信できる環境にあるから、いくらでもゲームで使うシナリオや絵、音など
ダウンロードできるし、待受アプリでシムシティやA列車など、シュミレーションはより
身近にプレイできる環境にあるから(待受画面の中で、リアルタイムで街が成長していくとか)
69 :02/05/30 23:01 ID:dN1tf5MZ
アプリ結局テトリスしかやってないや。継続してやってるのってこれだけ。
アプリおもしろいのもっと増やすよう業界刺激してください。おながいします。
70非通知さん:02/05/30 23:04 ID:geIJoh+O
アプリはゲームボーイカラーレベルかな。
スーファミとまでは行ってないような。
7146:02/05/30 23:07 ID:SfYNYuGS
>>69
わかった。今は504用のアプリって、有料のものが多いけど、これからは無料のものも
いっぱい出る予定。でもIPさんあってのビジネスだから、たとえば広告収入で面白い
アプリを出してもらえるような誘導をしていくよ。504買って後悔しないように、がんばるからさ。
アプリも少ない中で買ってくれた人には、本当に感謝してる。
72非通知さん:02/05/30 23:11 ID:rnEHkWWS
正直auユーザーだけど>>46さん応援してます。
業界はこうして盛り上がっていくのだ!
ファイトッ!
7346:02/05/30 23:12 ID:SfYNYuGS
>>70
そうだね。でも正直もう少し時間が欲しい。何しろ端末出たばかりだから、今IPさんは
必死で開発しているところ。PSだって、いきなりすごいゲームがたくさん出てきたわけじゃ
ないんだから。
74非通知さん:02/05/30 23:13 ID:FU8F2TP8
46さん、お疲れ様です。
504にとって他社携帯よりも251が脅威になってませんか?
個人的には251にユーザーが流れてしまって
せっかくの504アプリ市場が育たないのではと心配してますが。

個人的には504のアプリには魅力感じているので一応SO504購入予定してます。
75非通知さん:02/05/30 23:16 ID:H9RgQba9
NECの画面がでかかった。
それだけ。どうでもいいが電波状況なんとかしなさいよ。
76非通知さん:02/05/30 23:19 ID:H9RgQba9
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/29/n_sya.html
↑こんな欠陥だらけで他社に勝てるわけ無いでしょ、お話にならないです。
お金があまりにもあり過ぎて、使い方に困ってる人は買われたらいいんじゃないですか?
7746:02/05/30 23:24 ID:SfYNYuGS
>>74
するどいね。確かに、社内でもそんな意見が出ている。端末的には251は
魅力だからね。でもアプリを出すIPさんは504の市場に期待している。つまり
アプリ市場は、現状で言えば最も活性化している。今はそのくらいしか、答えられなくてごめん。
それからPDCの電波状況は、都会では確かに惨いものがあるかも。
だからこそ、帯域が有効に使えるFOMAを推進している。504の機能は、将来的にはすべてFOMAに
移行するよ。今はドコモも、FOMAは売れなくて当然と思っている面もある。あと1年。そうしたら
FOMAはすべての面でPDCを上回るよう調整中。
78非通知さん:02/05/30 23:25 ID:geIJoh+O
79非通知さん:02/05/30 23:26 ID:x/B6BMbP
>>76

ドコモの仕様に問題があり。旧仕様をいまだにひきずってるせいで、外見は
変わってもお寒い仕様に変化がないんだし。
正直、iアプリをとか24時間常用してる人の方が俺は珍しいと思うよ。
結局、携帯電話は通話とメール命で無いの??
503が504になるメリットは一切無いと思うがね。
着メロもはっきりいって殆ど聞いた感じでは変わらないよ。
80非通知さん:02/05/30 23:29 ID:T5MnEEyX
俺からのお願い
・端末の値段もう少しがんばってください。例えば長期契約者には更に割引とか。

81非通知さん:02/05/30 23:33 ID:hrzl11Vn
だねぇ。
あんだけ使って3000円とかしか割引きないし・・
最近機種高いし・・・。(新型でないとNとか1万円以下になんねー・・)
8246:02/05/30 23:35 ID:SfYNYuGS
>>76
欠陥か...僕らにすれば、痛い言葉だ。iモードのサービスを設計した段階で、添付メールの
需要がこんなに広がるとは思ってもいなかったのは事実。だから添付ができない仕様でサーバ設計したんだけど
それが今になってこんな結果になっている。今、新システムを開発中だけど、それに移行するには、例え短期間でも、
サービスの提供を停止しなければならない。もっと厄介なのは、今まで販売した端末が添付に対応していないこと。
つまり現状の欠陥はいつでも直せる体制にあるけど、それをするには今までのユーザをどうするのか考えなければならない。
悩みぬいた結果、76さんに指摘された仕様になったといういこと。
その反省から、FOMAには将来的に想定できる機能に対応できるよう、サーバを設計している。
83非通知さん:02/05/30 23:37 ID:H9RgQba9
251iにしてもドコモに危機感が薄いんでしょう。苦し紛れには違いないですがね。
信じられない商品です、返信できないなんて。
これじゃ自己陶酔の世界です。
84非通知さん:02/05/30 23:39 ID:vI4p4K4Z
40和音とか32和音とか騒いでるけど結局着メロは10kまでなの?
85非通知さん:02/05/30 23:41 ID:H9RgQba9
もちろん現場で携わっている方が一番きついと思いますよ。
大変な仕事だと思います。
ドライかもしれませんが、すみません、使う方からすると
「こんなに通信料がかかるのにこれでお終い?」という気持ちは拭えないです。
8674:02/05/30 23:42 ID:FU8F2TP8
46さん、レスどうもです。
やはりカメラを求めるユーザーは多いと思いますし
504が251に負けないためにはカメラを上回る
話題性もある魅力的なアプリが必要になるのかもしれませんね。

お仕事がんばってください。
8746:02/05/30 23:59 ID:SfYNYuGS
>>83
ドコモに、危機感はあります。ありすぎるほど。でも決してあぐらをかいてるわけじゃない。
504も251も、買ってくれた人には決して後悔させないよう、とにかくがんばるしかない。
少なくとも、ドコモにもユーザのことを真剣に考えている人はたくさんいます。端末価格も、通信費も、サービスも、
みんなに納得してもらえるように。考えていること、やりたいこと、計画していることはたくさんあるけど、本当にごめん。
今は言えないことがやっぱり多すぎる。そろそろ、こんなことをしていることが周りにばれそうなので今度こそ落ちます。
ちょっと、マジが入ってきて長文、乱文スマソ。
88非通知さん:02/05/31 00:01 ID:++y9coUy
>>87
そんな生真面目にレスしなくても・・・
89非通知さん:02/05/31 00:22 ID:/jPet2Gm
パケット料を安くしてよ。あとはどうでもいい。

危機感云々いってるけど大半のユーザー細かいこと気にしてない。
ドコモだから使ってる。

よっぽど馬鹿やんなきゃシェア落ちない。
騒いでるなよ馬鹿ども(藁
90非通知さん:02/05/31 00:24 ID:IrguaQPU
>>89
せめてパケットにも割引料金パックは欲しい。
シェアについては同感。5割以上料金に差がつかない限り安泰だろうね。
91非通知さん:02/05/31 00:27 ID:nrIDrHC0
>>87
やりたいことって...
504みたいなゲームオタ専用携帯がそうなのか?
やろうと思えばメール機能の拡張できるだろ(w
ドコモ買う奴は頭弱いからってバカにするなよ。
92非通知さん:02/05/31 00:34 ID:/jPet2Gm
46さん、3000円で今の8000円分くらいつかえるパケットパックとか予定ないの?

性能うんぬんでアホみたいに騒いでるのは置いておいても
料金だけは気になるのよ。
異常に高くね?パケット通信料
93非通知さん:02/05/31 00:35 ID:oYDhB7Fe
馬鹿やんなきゃ → 馬鹿ばれなきゃ
94非通知さん:02/05/31 00:46 ID:IrguaQPU
>>92
>>異常に高くね?パケット通信料
うん、とてつもなく高かった10年前のパソコン通信と比べても、ビット単価で三倍以上高い。
凄いね。
95非通知さん:02/05/31 00:47 ID:/jPet2Gm
つーか、一般人は
「ケータイでコレコレができる」じゃなくて
「ドコモのケータイでコレコレができる」って感じだと思うよ。
50%越すシェアってのはでかいもので。
トヨタ車と同じやね。
96非通知さん:02/05/31 00:48 ID:UdVDNkMZ
トヨタ車 50%超えてるの?
あんま好きじゃねえな。
97非通知さん:02/05/31 00:51 ID:/jPet2Gm
俺もトヨタ車は好きじゃないけど、トヨタじゃないと買わないってやつも多い。
かくいう俺はトヨタは好きでないのにドコモじゃなきゃ買わないって感じ。
もちろん通信料の高さなど、突っ込みたい点は多いんだけどね。

ちなみに50%いってるかはわからんけど2位に倍のシェア差はつけてる>トヨタ
日産、ホンダが同じくらいで、それの片方の倍はあるってんだから40%以上は確実やね
98非通知さん:02/05/31 01:12 ID:czF7by2f
メリット:合コンの時に、話のネタになる
99非通知さん:02/05/31 01:17 ID:IrguaQPU
携帯をネタにしてもな…
100非通知さん:02/05/31 01:48 ID:AJetdwcs
>>84

着メロも504になっても10Kのままですよ。
デフォルトで入ってる着メロは10K以上の容量を使って制作してるので
市販されてる着メロサイトの音はあんな、効果音とか声をたくさん使った曲
は作れません。

正直、504はただの繋ぎ。機能的に買い急ぐ程の物でもない。アプリが早いとか
行ってるけど、テレビゲームでなれた世代の目からみると、クソ重くて使えないしね。
正直、実用的に遊べるレベルになるにはまだ時間を要すると思うが。
アプリがどうとかとかする前に基本的な電話の部分、一向に減る気配の無い迷惑メール
とかなんとかしろと。いまだ250字までというお寒いメール仕様もどうにかならんのかと
日頃から携帯を仕事で触ってるとよく思うよ。
特にメールにファイルを付属出来ないのが痛すぎる。できるだけで仕事の能率は
何倍も上がるのに・・・。
101非通知さん:02/05/31 02:26 ID:IrguaQPU
>>できるだけで仕事の能率は 何倍も上がるのに・・・。
それ以前に、発信したメールが、「毎回」「常識的な時間内に」届かないと、とても
仕事には使えないと思ふ。メールでの業務連絡は、恐くてとても使えない。
102非通知さん:02/06/01 13:27 ID:2XLlhEqC
age
103非通知さん:02/06/01 13:44 ID:JwbluuLa
>>97
典型的なドコモ信者だな。ドコモじゃなきゃ買わない?
良質なサービス提供してくれるならどこだって構わないじゃあないか。
変なところにこだわりをもっても結局損するだけだろうしな。
104非通知さん:02/06/01 14:29 ID:jGQT7208
こういう奴がドコモの肥やしにされていくんだろうな。
物の本質をもっと見極める目がこれから必要でない??
105非通知さん:02/06/01 15:22 ID:Qc9ptO1Y
というわけでみんなJを買おう。
俺は買わんが。
106非通知さん:02/06/01 16:02 ID:A2cKjYe+
>>100
迷惑メールが減らないってどー言う状況.
なんか手打ってるの?それでも駄目?

あと携帯電話相手に添付ファイル送るってなに送りたいの?
携帯の画面サイズで確認できる程度の資料を送ったところで
仕事の能率が何倍も変わると思えないんだけど.

仕事の能率の話するなら palm なり pocket pc 持ち歩いて
携帯つないで受信した方がいいよ.今なら安いし.まぢで.
これやってる会社多い.

否定的なこと書くのは簡単だけどさ,なにか前向きな話しれ.


最後に,504iはつなぎなんて当たり前だろ.半年後にisでて
来年505iかそれに属する後継機種が出るのはわかってるだろ.
ゴールなんかねーよ(w

欲しいときが買い時.
107非通知さん:02/06/01 16:06 ID:CHPXK7gz
>>106
というかさ。503シリーズからの劇的な変化が見られないのよ。
これじゃ503iSIIとして出してもおかしくないスペックだよ。
繋ぎ感が強すぎるんだよ。程度問題。
108非通知さん:02/06/01 16:17 ID:A2cKjYe+
>>107
レスはやいっすね.
繋ぎ感って,別にdocomo出し惜しみしてる友思えないんだが.

俺はN503iなんだけど,N504iになって電話帳の基本機能,
iモードのメール機能なんかずいぶん完成度上がってると思うよ.
N503is からは余り変わってないかもしれないけどね.
個人的には使い勝手よくなってると思う.

これ以降の機種はただメモリ容量,画面サイズが大きくなって
504iからあまりかわらんのでは.

このままFOMAとのハイブリッドとか出てきて徐々にFOMAに
移行するの鴨しれんが.
109非通知さん:02/06/01 16:19 ID:m1B2dx4H
>>46
ハンドルとトリップつけてみませんか?
ところで、部署はどこなんですか?
どんなお仕事してるんですか?
110非通知さん:02/06/01 23:57 ID:tGY+bovp
>>109
いやだ!ボケ!
111トルシエ
メリットはですねえ、機種変にたいしたスペックじゃないものに三万、四万出した馬鹿と、周りに
思われる事ですね。メリットじゃないですね(w