1 :
非通知さん:
未だにモノクロ液晶、単音着メロ
2 :
非通知さん:02/03/29 03:32 ID:2xWaHny8
ここは北国 登別の湯
3 :
非通知さん:02/03/29 03:41 ID:26Hx6+s6
4 :
非通知さん:02/03/29 05:41 ID:vMzpIYm+
とっくに世界ローミングしてたろう・・・は?
5 :
非通知さん:02/03/29 07:42 ID:ELPGuAp/
強ち
>>1の通りではないと思う。
ローカル拡張は色々ありえたと思われるし。
つーか、SIM形式は導入しておいて欲しかったな。
6 :
非通知さん:02/03/29 08:13 ID:ziYUPSkv
光通信は存在しなかった?
7 :
非通知さん:02/03/29 14:43 ID:YnoHSqwM
世界ローミング出来ないと言う罠
8 :
非通知さん:02/03/29 17:07 ID:W5zWecWR
9 :
非通知さん:02/03/29 22:20 ID:aUZ8nGDQ
日本の元国営企業とその系列企業は独自規格持ち込んで、
国内での通信技術の発展の邪魔をするのが大好きだからね(藁)
変則GSMにでもなって、今と何も変わってなかったのじ
ゃないかな。
10 :
非通知さん:02/03/29 23:10 ID:egoZdSXE
たぶん今頃ここではW-CDMAvsGPRSの争いになっているかも。
11 :
非通知さん:02/03/29 23:19 ID:TjeDdvH8
輻輳が頻発。
夕方〜夜にはかなりの地域かなりの確立で「現在混みあって・・・・」というアナウンスが聞ける。
忙しすぎる日本人には素晴らしすぎる世界。
時間がマターリ流れる。
12 :
非通知さん:02/03/29 23:21 ID:TjeDdvH8
そのかわり、「音ワリィ」「切れまくるガヤ(by名古屋人)」
という不満はないと思われ。
13 :
非通知さん:02/03/29 23:30 ID:/EBmnNgn
製造コストや組織力の差により、今の日本より端末メーカーは少なく、かつノキアが4割近いシェアを誇ってたと思う。
そして、昨今の折り畳みブームが巻き起こる事も無かったような気もする。
14 :
非通知さん:02/03/30 17:19 ID:TOdbW7r2
>>13 PDCなんてローカル規格を押し付けられなかったら十分戦えたん
じゃないか?今だって三菱、ソニー、パナソニックは
なんとかGSMもがんばっているけど、GPRSなどの付加価値的な部分は
日本でロードテストが難しい分苦戦していると思われ。
GPRSの導入に2年遅れているからなぁ。
>>11 GSMでは結構前からデュアルバンドが当たり前になっている。
211で初めてデュアルバンド出してきたとこよりまともな
環境が得られたんじゃないか?問題は使いもしない電波帯を握って
離さないくせにデュアルバンドすら出し惜しむ某社の姿勢だと思う。
3Gに帯域を割く余裕があるならもともと周波数逼迫なんて大嘘だって
ことが分かるだろ。
15 :
非通知さん:02/03/30 17:49 ID:cOYLvEw8
>>14 >>211で初めてデュアルバンド出してきた
デュアルバンドは、システム的に使い勝手わるい。
>>問題は使いもしない電波帯を握って
>>離さないくせにデュアルバンドすら出し惜しむ某社の姿勢
どこの会社?
>>周波数逼迫なんて大嘘
都会の基地局配置を見てごらんよ。
まあ、ドコモの場合郊外でさえかなりセル間隔が狭いけど。
「大嘘」なんて言えるのは、よっぽどの田舎に御住みなのか、最近になって
携帯を使い始めたお子ちゃまなのかな?
16 :
非通知さん:02/03/30 20:53 ID:4hacPrVG
17 :
1:02/03/30 21:07 ID:+H8q1/a1
>>9 変則GSMだったら糞だ。
>>11 GSM1800なら大都市向けなのでパンクなしで行けるかと。
18 :
1:02/03/30 21:12 ID:+H8q1/a1
>>1 GSMでもカラー液晶、和音着信音搭載機は増えてきています。
19 :
非通知さん:02/03/30 21:25 ID:YaBfr4PD
>>17 GSMでもいちおうハーフレートの規格がありますが,
ハーフレートが実際に使われたというのは聞いたことが無い。
ハーフレート使うんだったら料金も半分にしろと言いたくなるんですけど。
20 :
非通知さん:02/03/30 21:25 ID:NgebLj/L
>>18 増えてるけど、しょぼくて、
客をアホにする気か?と言いたいほど高い
GSMは逝ってよし (゚Д゚;)
22 :
18:02/03/30 22:47 ID:GAF5uAk7
>>20 確かに高いですね。先週イタリアで買ったNECのDB7000は日本円で67000円
位した。でもイタリア先行発売だったので興奮して買ってしまったけど・・・。
23 :
非通知さん:02/03/30 23:17 ID:E3ZHO9FT
香港オレンジとスイステレコムのSIM持ってるよん
25 :
20:02/03/31 10:15 ID:JYCwvzIQ
>>22 どうしてGSMはしょぼくて、デザインが古くて、
おまけに値段がそんなに高いか?
台湾在住なんですけど、こっちは値段が信じられないほど高い。
ソニーエリクソンのT68は今でも日本円で45000円以上で、
機能はやや時代に遅れてるが、訳もわからない馬鹿売れになったノキア8310も4万円以上。
当地の人はどうやらみんな喜んで買っているようで、ほんまに信じられない。
26 :
非通知さん:02/03/31 12:53 ID:kzOlrrip
インセがなければ日本だってそんなもんだろ。
SIMロックかかった端末なら安いからそういうの
買ってロックはずして使ったら?
27 :
11:02/03/31 18:50 ID:wqCucpqd
今本屋で立ち読みしてきたけど、
1キャリア間隔(インターリブ) フル時CH ハーフ時CH
GSM 200kHz 8 16
PDC 25kHz 3 6
で、単純計算だとGSMのハーフでさえPDCフルの周波数効率に及ばない。
駄目だねコリャ。
28 :
11:02/03/31 18:51 ID:wqCucpqd
ズレ過ぎ。
GSM 200KHz 8/16CH
PDC 025KHz 3/06CH
29 :
非通知さん:02/03/31 23:04 ID:kzOlrrip
周波数効率なんて痛いことを言っている奴が未だにいるんだな。
寝言はパーソナル無線やMCAから周波数取り上げてから言ってくれ。
30 :
非通知さん:02/04/01 17:45 ID:POc0+qL3
成田・関空にだけGSM900導入しる。
31 :
非通知さん:02/04/01 17:50 ID:hLJ/jtRg
>>29 最近携帯を使い始めたオコチャマンかな?
まあこういう戯言は2〜3年前の状況を知らないやつしかいえないな。
>>寝言はパーソナル無線やMCAから周波数取り上げてから言ってくれ
おめでてえな(w
32 :
非通知さん:02/04/01 18:50 ID:9BbBVozv
33 :
非通知さん:02/04/01 18:54 ID:UJ9pgfhI
34 :
非通知さん:02/04/01 18:58 ID:k2w4H6br
GSMって飛行機におよぼす影響がでかそう
35 :
中国板保全委員会:02/04/02 01:21 ID:oXuvMjbF
36 :
非通知さん:02/04/02 08:44 ID:9jGCQqn5
>>30 ハゲ同なんだけど、
それ言うなら空港周辺+東京都心部かなあ。
一番町近辺だけでもいいや(w
37 :
30:02/04/02 12:39 ID:P0d/P8fH
TDLくらいでいいよ。ホテルには電話がついてるし。
38 :
非通知さん:02/04/07 07:35 ID:z4QpuiPB
age
40 :
非通知さん:02/04/14 00:11 ID:e/sTvD+P
>>39 グローバルパスポートはCDMAであり、国内で使える。
もう一つはGSMで国内では使えない。
という事で、CDMAスレッドとGSMスレッドという意味で2つはまとめられないと思うが?
41 :
非通知さん:02/04/16 03:39 ID:2mad5XIa
42 :
非通知さん:02/04/29 21:57 ID:zsaV58cm
とりあえず、保守。
残すためにね。
43 :
保守:
「世界で使おうGSM」で今、紹介したので、保守。