au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part9》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2002年4月1日から全国主要都市でCDMA2000 1xを開始。
BREW・HDR(1xEV-DO)・テレマティクス等々
引き続き、auの次世代サービス&新端末について

次世代携帯電話サービスの展開方針について
http://www.kddi.com/release/2001/0920-1/index2.html
第3世代携帯電話(CDMA2000 1x)を全国主要都市で開始
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index.html


コピペ情報(仮)(DIVA2氏)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
見やすい『新機種&次世代機種情報』、『用語解説』、『Q&A』、リンク集など。

次世代端末推測表更新板
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
新機種情報表の専用掲示板。

前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015857127/

関連情報は>>2-10あたり
2非通知さん:02/03/28 16:13 ID:p+5vKaT2
3非通知さん:02/03/28 16:14 ID:p+5vKaT2
【端末別スレ】
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016777111/
au A3011SAについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016338120/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015928855/
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 11th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016458506/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
4非通知さん:02/03/28 16:14 ID:p+5vKaT2
【コンテンツ系スレ】
☆☆☆ EZweb総合スレッド Part1
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010780523/
au向け各種コンテンツ製作総合スレッド Vol.1
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011747353/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
オススメのezplus
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
AU着メロ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
5非通知さん:02/03/28 16:14 ID:p+5vKaT2
6非通知さん:02/03/28 16:15 ID:p+5vKaT2
MySync
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/
● cdmaOne 携帯電話のデータフォルダに保存されているデータを簡単にパソコンへ取り込み保存することができます。
● 他のアプリケーションで作成した画像・着信メロディなどのデータファイルを cdmaOne 携帯電話のデータフォルダへ書き込むことができます。
● ファイルのコピー・削除・名前の変更が簡単にできます。
● cdmaOne 携帯電話から読み出したファイルを、MySync データフォルダ画面からダブルクリックで開くことができます。(拡張子に関連付けされたアプリケーションが必要です。)※著作権情報のあるファイルを取り出すことはできません。

QUALCOMM | BREW Home
http://www.qualcomm.com/brew/

クアルコム、BREWソフトウェア開発キットの日本語版を提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15735

BREW 2002 Developers Conference
http://www.brew2002.com/
7非通知さん:02/03/28 16:15 ID:p+5vKaT2
◆4/1開始のCDMA2000 1Xに対応した最高144Kbps通信が可能なAシリーズ。
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index.html
この時点では通信料金の変動はありません。1xがかなり普及しないとコストも下がらないでしょう。
□ハイエンドA501x・スタンダードA301x・シンプルA101x。
A301x WAP2.0搭載、eznavigation、ezplusに対応。
A101x C40x、C100xと特に変わらず、ブラウザも従来のWAP1.0。
※800KB以上のデータフォルダ、メール振り分け、高機能日本語変換等が標準機能に追加されました。

【4月】
《三洋》A3011SA(SA21?) http://www.stel-web.com/line_up/a3011sa/index.html
《カシオ》A3012CA(CA21) http://www.casio.co.jp/release/a3012ca.html
《鳥取三洋》A1011ST(ST13) http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-004.html
《京セラ》A1012K(KC14) http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-005.html
【4月下旬】
《東芝》A3013T(TS22) http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-003.html
《東芝》USBケーブルC http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-006.html

【6月以降】
《ソニーエリクソン》A3014S 折り畳み(M)、2行サブ液晶、C1002Sより大きい65536色TFT液晶
 スペック:POBox、FM40和音、データフォルダ2MB?、ココセコムEZ対応?
 デザイン:C1002S互換の着せ替え、サブ液晶はC1002Sのauロゴ部分、本体はC1002Sより少し大きめ。
 カラー:ホワイト(シルバー系)、ブラック(ラメ入り)、スカイブルー(ラメ入り)、後1色?

【出るとすればこの辺りだが、発売されない可能性のある端末】
《サムスン》A301xSG? 折り畳み(M)?
 ※ワールドカップと同時期発売の噂があるグローバルパスポート対応機です(海外でもEZwebや@mailが使える???)
《不明》PCカード型144Kbps通信&GPS対応のシングル端末(出るとしても一般向けに出るかは不明)
《京セラ》A1012KII? A1012Kの操作簡易版か、ストレートという噂があります。
《京セラ》1x端末を繋いで使うPDA、OSは英Taoの「Elate」。JAVAに強いらしい。
8非通知さん:02/03/28 16:15 ID:p+5vKaT2
【7月以降】
◆この辺りからezmovieに関する戦略が本格化するようです。
□ハイエンドA501x・スタンダードA30xx
A501x WAP2.0、eznavigation、ezplus、ezmovieに対応。全端末動画カメラ搭載。ムービー機能に全対応。
A301xに[ezmovie Light]が追加、ストリーミング再生(保存不可)とムービーメールに対応。

《日立》A3xxxH?? 折り畳み 多分この端末がezmovie lightの最初の端末になるのではないのでしょうか。
《京セラ》P3??? 動画対応パシャパ? 多分A3000系のムービーメール用だと思われます。

《三洋》A5011SA スライド式、2.2インチ26万色有機EL(176*220)動画対応11万画素CCDカメラ2つ搭載、実売5万前後?
 ‐公式サイト http://www.stel-web.com/ceatec/index.html
 ‐記事 http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
 ‐写真 http://www.3gnewsroom.com/html/images/sanyo.shtml
《日立》A5012H 折り畳み、16色カラーサブ液晶?、※大型液晶で176*240、26万色TFTの可能性あり。
 スペック:動画対応回転カメラ搭載?、S-MAPプロセッサ搭載の噂があります。
 デザイン:C406Sより2まわり大きいとか。

【秋以降の噂(先の話ですので信憑性は低いと考えて下さい)】
《三洋》A10xxSA??? 静止画カメラ付き?
《ソニー》A5???S??? もしかしたら噂で終わったDIVA2 C5002Sの直系が出るかもしれません。
 参考写真:http://www.mobil.se/special/SonyEricsson3G.jpg
《カシオ》??? 噂ですが、待望のGz'One&GPSらしいです。118(海上緊急電話)に関して何かしら検討という噂も。
《モトローラ》??? 日立のOEMでかっこいい折り畳み型が9月に出るという噂があります。
《松下》??? ハイスペック、BREWのダウンロード対応、一部の機能を入れ替え可能に。凄い企画があるとか。
 ※当初はインタビュー記事でも夏と言っていたが、某DQNの圧力で遅らされてるようです。

9非通知さん:02/03/28 16:48 ID:FthhZcAi
>>1
乙。
10非通知さん:02/03/28 16:52 ID:zPwCKw/T
乙かれ〜
11非通知さん:02/03/28 16:55 ID:nA8vYnLX
>>7>>8を見て、今更こんな疑問がわいたのですが、一体この様な情報ってどこから
入手しているのかな?
スレ違いであるかもしれないことで申し訳ないですが。
12非通知さん:02/03/28 17:06 ID:iaDJfhdn
>>11
いろんなとこででた情報が集まっている
13非通知さん:02/03/28 17:12 ID:iByYjxke
>>8の一番下の>某DQNの圧力って誰・どこ?
14非通知さん:02/03/28 17:13 ID:iaDJfhdn
>>13
勝手な憶測。
1513:02/03/28 17:20 ID:iByYjxke
書き込んでから気が付きました・・・
上場以来初の赤字決算だった所ですね。
16非通知さん:02/03/28 17:26 ID:nA8vYnLX
>>13-15
A5011SAとA5012Hの発売に影響しなければいいですけどねぇ。
17非通知さん:02/03/28 17:34 ID:iaDJfhdn
>>16
関係ないって。
18非通知さん:02/03/28 17:36 ID:tuVjmMrD
関係ないが、その二機種はどうこう以前に出さない方が良いと思う。
在庫の山が出来るだけ・・・。特にA5011SA。
19非通知さん:02/03/28 17:41 ID:nA8vYnLX
>>18
A5011SAの件はその通り。でも、A5012Hも在庫が出る位ひどいレベルの携帯なの?
20非通知さん:02/03/28 17:50 ID:tuVjmMrD
>>19
大きさやスペックの噂から聞くと、C404SやJ-SH51、P2101Vと同じ道辿りそうじゃん。
多機能も一般人は全く興味なくて大きいだけ。高すぎるから全然うれないパターン。
動画メールもカメラと違って、動画を一般人が撮る経験やスキル、
撮った物を活用する用途を知らない分にはこけるのが目に見えてるし。
回転型カメラだって小さいと一般に受け入れられない。細かくて複雑と思わせる。

\24,800で動画カメラ、大型カラーサブ液晶、大きさはN503iS並なら売れるだろうけど。
21非通知さん:02/03/28 18:30 ID:TpIt7cV1
新スレたて乙。

私はメーテル…
A3014Sのデザインが気になる女。
22非通知さん:02/03/28 18:46 ID:8K+7mQzH
私の名はメーテル…
鉄郎、フェイクファーパネル買ってきなさい。
23非通知さん:02/03/28 18:57 ID:RMHNO8DB
auに電話かけたときの「プップップ・・・」って音、何とかして欲しい。
何度か話し中と間違われたことあるぞ。au辞めようかな〜。
所詮、なんちゃって携帯だな。
24非通知さん:02/03/28 19:11 ID:HFouJIE7
辞めたきゃ辞めればいんじゃないの?
25非通知さん:02/03/28 19:37 ID:UFgRUI5b
ワン切り防止にプ・プ・プ音は意外に有効!?
26非通知さん:02/03/28 19:40 ID:AZXbNm0S
プププというよりコツコツコツ
27非通知さん:02/03/28 19:53 ID:dfVWq/xb
■携帯電話のJavaを大幅に高速化するSunの「Monty」
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/28/e_monty.html

auの携帯にも将来載るのかえ?
2870:02/03/28 19:56 ID:X/inS3i3
藤長辻城大湘慶用倉大田真大市平
  久    L         役
沢保堂南庭T応田見神村土原所塚
●―●―――●―●―●―――●準急
●●●●●●●●●●●●●●●普通


29非通知さん:02/03/28 20:02 ID:RMHNO8DB
test
30非通知さん:02/03/28 20:08 ID:hjIQLNiW
あう。遅かったか。
>>1 を短くして欲しかったんだが…
31非通知さん:02/03/28 20:20 ID:HiDsyTkF
>>26
去年の10月から
コツコツコツからプップップッに変わったんだよ
32非通知さん:02/03/28 20:25 ID:jIs2ZAtI
C5001今日5円で売ってた。
33非通知さん :02/03/28 20:57 ID:wnWnyV/b
C5001今日4円で売ってた。
34非通知さん:02/03/28 21:22 ID:NA0Yk1uo
c3002k一円で売ってた。
35非通知さん:02/03/28 22:11 ID:RMHNO8DB
で、結局次世代でもプップップはなくならないわけね。
通話料安くて、メールの機能もいいのに、もったいない。
他に誰か話し中と間違われた人いる?

36 ◆E2EP504I :02/03/28 23:21 ID:fJW14F8R
今日福岡でAシリーズのモック触ってきたけどA3011SAが思ったよりよかった
37非通知さん:02/03/29 00:13 ID:ZnWkNyiJ
漏れ、3011SAにしたいわ。
今401SAだから、なんとなく。

でもほんとは3014Sを待ちたい気分。
1002S+いろいろとなると…。
38非通知さん:02/03/29 00:53 ID:nikMWuP0
>>35
故障しとんか?と尋ねられたことはある。
39非通知さん:02/03/29 01:13 ID:1hAqsvZg
>37 まったく同じ
3014Sまで待とうかな、とも思ってたんだが
3011SAのキーレスポンスが改善されていると聞いて
三洋でいいかなぁ、と思った
4037:02/03/29 01:42 ID:ZnWkNyiJ
>>39
401SAのキーレスポンスの遅さにはそろそろ…。
改善されたと聞きますからね。期待のひとつ。

せめて、3014Sの情報がもう少し入ってくれてると良かったです。
デザインとか。無茶ですけど。
4139:02/03/29 02:31 ID:1hAqsvZg
>40
またもやまったく同意です
3014Sの情報が少なすぎる
友人が406S使ってるのですがフロントジョグが
ちょっとバカになっているのもあって
どうなのかな、ソニー、という感じです
42 ◆E2EP504I :02/03/29 20:32 ID:gQxyd3Tf
au九州の携帯ラインナップになぜかA3013Tが・・・
http://www.au.kddi.com/09auq/phone/cdmaone/index.html
43非通知さん:02/03/29 20:34 ID:NYdKGrJZ
>>42
Aシリーズ五機種で一番発売遅いのに。。なんでだ?
44祭り:02/03/29 20:36 ID:WJ7rG1b7
>>42
マジだ!!
ナゼ?ナゼ〜
45非通知さん:02/03/29 20:40 ID:1bxEKM9S
東芝はなんでJやTU−KAの端末より使い勝手悪いの?
今度はフォルダ分けできるけどプチスケジュールとメールリンクついてるのかなぁ?
この2つと予測変換付きモバイルルポがついたら最高なのに。
46非通知さん:02/03/29 21:42 ID:5QYyn9Ck
今日秋葉原歩いてたら
C404Sが6600円。10ヶ月以降機種変で8800円くらいだった。
随分安くなってたんだね。
47非通知さん:02/03/29 21:56 ID:qY7KQmb/
前スレが1002まで逝ってる・・・
48非通知さん:02/03/29 22:09 ID:+fnFfzo6
>>46
いや、ソレ高いって……auショップで?
49age職人:02/03/29 22:23 ID:qY7KQmb/
50非通知さん:02/03/29 22:35 ID:5QYyn9Ck
>>46
最近って、どこまで安くなってるんだい?
51非通知さん:02/03/29 22:38 ID:AUqj0jHh
>>50
C404Sならもう1円で買える店あるよ。
52非通知さん:02/03/29 22:44 ID:ZS1vpT0i
今日、A3013Tを除く1x端末のモック触ってきました。A3012CAはホワイトは安っ
ぽくてあまり好きになれないけどスカイブルーは結構いいね。自分としてはもっ
と濃い青の方が良かったんだけど。A3011SAは一番無難な感じ。画面も大きくて
使いやすそう。A1011STはかわいい感じで男の俺としては買う気にはなれない。
A1012Kは閉じた状態では一番カッコイイのではないだろうか(特にBlue)しかし
開いてみるとなんじゃこりゃーって感じ。キーの形がマズー(゜Д゜)だね。
結局スペックとデザインを考慮した結果、スカイブルーが入荷次第連絡してもら
うということでA3012CAを買うことにした。
53非通知さん:02/03/29 22:46 ID:Hu/DzFZk
A1012Kの変換はやいよ
54非通知さん:02/03/29 22:51 ID:KdZt3t/i
>>53
変換速いよ?
変換は嫌よ?
5554:02/03/29 22:53 ID:KdZt3t/i
変換は嫌よ とは読めんな。死んでくる。止めないでくれ。
56非通知さん:02/03/29 23:07 ID:/8/EtkeK
>>50
漏れの知ってるショップだと
新規でC5001Tが9800円,C3001Hが1000円,C413Sが2000円で
C3002K,C1002S,C1001SA,殆どのC4xxが0円だよ

>>55
止めないけど、死なない方がいいと思うよ
57非通知さん:02/03/29 23:18 ID:w4Hoik5C
とりあえずA3012CAがデザイン的にも機能的にも
一番良さそうなので買うことにする
58非通知さん:02/03/29 23:20 ID:u8PTWQxj
auショップといろいろ売ってるところってどっちが安いの?
59非通知さん:02/03/29 23:21 ID:+4r7cr82
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 終わりでいいんじゃない?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
60非通知さん:02/03/29 23:25 ID:AUqj0jHh
俺はCAのスカイブルーのほうが逆に安っぽく感じた。中のシルバーがいかにもプラスチックって感じでチョット・・・
61非通知さん:02/03/29 23:41 ID:/A7vGMNN
>>60
ホワイトも中が安っぽいと思うけどどうよ?
スペック重視なんだから、もうちょっと男が使っいたがるような色も出して欲しい……。
ガンメタとかブラックとか。
62非通知さん:02/03/30 00:16 ID:4a+NCXrU
外観の価値観は人それぞれだからどうでもいいだろう
63非通知さん:02/03/30 01:01 ID:ybmTL42I
3012CAの色がダサすぎるから色塗ってもらおうかな〜。
だれか店とかで塗ってもらったことありますか?
詳しく聞きたいっス。
64非通知さん:02/03/30 01:02 ID:+Dme5557
>>56
どこauですか? 関東?
6556:02/03/30 01:26 ID:4a+NCXrU
auもなにも・・・(;´ω`)
ちなみに、中部です
66非通知さん:02/03/30 01:43 ID:wzMUpfa1
>>62
まぁ世の中のほとんどの人は、機種を選ぶ際には外観を一番気にしてるのも確かだしね。
細かい好みをあれこれ言い合ってもしょうがないのも分かるけどさ、せめて他人が見て羨ましがられるようなデザインの携帯が欲しいわけ。
A1011STは売れないだろう。スペック以前にデザインで(w
A3012CAも決してデザイン的には特徴無いし、色のラインナップもあまりに女性向け。
次世代機での事実上のフラッグシップモデルなんだから、もうちょっとがんばって欲しかった……。
これがauの顔になるわけだしね。
67非通知さん:02/03/30 01:51 ID:BU+FVr1v
>>66
とりあえずA5012Hに期待してみた方がよいのでは?
68非通知さん:02/03/30 03:12 ID:R5rKz6oi
先日カシオのデジカメQV-2900UXを買った。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2900ux/
このデジカメ結構優れもので、au携帯接続ケーブルを使って画像を取り込み
壁紙に設定できるだけでなく、動画もezmovie作成ソフトで作れる。
やはり、携帯付のデジカメとは比べ物にならないほど綺麗(211万画素、光学8倍ズーム)
で人物や風景から夜景までしっかり撮れる。金銭的に余裕があれば1台持っているのも
いいと思う。実売価格\38,800前後。
69非通知さん:02/03/30 06:28 ID:zxcPNvyn
モトローラの新機種早く出してよ。
70非通知さん:02/03/30 10:30 ID:UXwXa2eA
4月のカタログはCDMA2000 1xも「cdmaOne」としていた。
トップがC5001T、次にA3000、C3000、A1000、C1000の順となっていた。
71非通知さん:02/03/30 10:39 ID:f0FEov6w
>>40
401ってキーレス遅いか?どんなに速く打っても後からついてきてくれるからあまり気にしなかったが。
409とかは早打ちしたらついてこないからな。
72非通知さん:02/03/30 10:57 ID:GiARXeIh
ドコモユーザーなんですが、auに買えようと思っています。
auは兄弟で別居(埼玉、群馬)の場合家族割りって使えますか?(同姓、2人とも就職済のため保険証は別)
調べたけど、だめそう・・・
それともどっちかの住所で同居って嘘いえばOK?
(同居、同一姓は証明書いらないって言うし・・)

73TT:02/03/30 11:09 ID:qJYPJiPI
>>72
同一人物が2台持てば大丈夫だけど、料金の請求が一緒になってしまうかもしれません。
住民票が同一住所なら、全く問題ないのですが、住所は別になってるの?
74非通知さん:02/03/30 12:31 ID:mv16Rq9a
>>73
今は料金請求も別々にできるはずです。
75非通知さん:02/03/30 12:32 ID:upLbn/bg
A3012CAの評判が、かなり(・∀・)イイ!みたいだ。

76非通知さん:02/03/30 12:47 ID:90m1n8Gd
>>71
バカな。
キーレス遅いぞ。401は。
早打ちに反応できてなくてメールとか結構
無視できないストレスがあるYO。
77非通知さん:02/03/30 12:54 ID:Q/Y3hi7i
メール速打ち大会の上位は、401SAだった様な気がする。
78非通知さん:02/03/30 13:32 ID:WEJ5c3fB
>>72-74
どちらも未婚なら、戸籍謄本を使うのが確実。
79非通知さん:02/03/30 13:33 ID:yhadAucS
>>66-67
いつも同じようなレスしてウザイ。
80非通知さん:02/03/30 15:31 ID:YTYmJQVK
>>1
お疲れ様
81非通知さん:02/03/30 16:12 ID:/e8QMdkg
C401SAはキーを打った処理は即実行するが、画面への反応が遅い。
C5001Tは画面への反応はそこそこだが、描画速度に入力タイミングが
縛られるので、早打ちとしてはC401SAの方が優秀。
82非通知さん:02/03/30 18:44 ID:YgH5MC7C
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/29/n_1x_2.html

ezweb@mailじゃなくてezwebmultiだと思うんだけど
健ちゃん!
83非通知さん:02/03/30 19:00 ID:e5JwQbnn
>>82
A1000シリーズはEZweb@mailだし
気にするほどじゃないだろ
84非通知さん:02/03/30 19:04 ID:0RPBj4u9
auショップに無かったのに、ついでに寄ったラオックスに総合カタログと
CAの単品カタログがあったので貰ってきたYO!

ラインナップはAシリーズ、Cシリーズ特に区分けなく5000から順にという
感じです。こっちの方が混乱が無くていいですな。
ちなみにTはまだ載ってませんでした。CAのスカイブルーにはきちんと
五月発売予定と記述。
端末画面表示をみるとCAとSAがかなり明るい印象。
PとSTとCAは電話帳一件あたり三番号まで登録可能です。

既出多数っぽいのでsage
85非通知さん:02/03/30 19:10 ID:lcuVELE1
>>84
そうか。総合カタログ統一されてんですか。。。
たしかに便利だね。
86非通知さん:02/03/30 19:16 ID:4uSlLWKF
A3012CAの新規・事務手数料込みで9300円みつけました。
1日に購入可能だそうです。
87非通知さん:02/03/30 19:18 ID:UT+bZShM
>>86
安!最安値じゃない?
88非通知さん:02/03/30 19:20 ID:YgH5MC7C
>>86
どこっすか?
89非通知さん:02/03/30 19:22 ID:4uSlLWKF
千葉の松戸駅の近くですよ。近隣のひと行ってみて。
おれもあまりに安いんで驚いたよ。
90非通知さん:02/03/30 19:24 ID:XnHCD3t6
>>84
カタログからPDC関係の記載削除されてましたか?
91非通知さん:02/03/30 19:41 ID:jSTvWwIW
>>90
84じゃないけど。
ぷりペイド以外は見あたらない。
92非通知さん:02/03/30 19:46 ID:pLpOZYd6
>>91
ありがd
93 ◆E2EP504I :02/03/30 19:58 ID:t3BhxwyF
ezplusコントローラが届いた
94410:02/03/30 20:06 ID:4uSlLWKF
1x開始まで後少し
95非通知さん:02/03/30 20:07 ID:kDAwDdSN
>>91
東北ではぷりペイドも載ってなかった
(通話料分計用のぷりペイドカードの案内は載ってたけど)
96非通知さん:02/03/30 20:19 ID:BTSmNz0L
>>95
関東も同じ。
97非通知さん:02/03/30 20:44 ID:4uSlLWKF
age
98 :02/03/30 20:55 ID:tHaJiBv8
意外に次世代携帯って安いんだね。
カメラ付きで14800円だし。

auでもらったディスプレイクリーナーが役に立ってる。
99非通知さん:02/03/31 00:42 ID:IjxGG/TW
前々夜祭祭りage
100非通知さん:02/03/31 00:56 ID:VuPcphKh
100げとーずざー
101非通知さん:02/03/31 00:56 ID:3tLkfRAs
>>100
すりむくよ
102非通知さん:02/03/31 00:59 ID:7FEOCknv
>>100-101
何かほのぼのしててワラタ
103非通知さん:02/03/31 01:57 ID:WJLtRbNs
4月カタログのサービスエリアマップから拡大予定エリアの表示がなくなってる・・
もうエリア拡大はしないのか?
104非通知さん:02/03/31 02:01 ID:VBWHjSpm
105非通知さん:02/03/31 02:04 ID:WJLtRbNs
>>104
それはすでにcdmaOneのエリアで1xへの拡大予定エリアだよ。
106非通知さん:02/03/31 02:18 ID:3sLJFva9
関西で機種変安い店知っている者いる?
107非通知さん:02/03/31 02:38 ID:Z2hrQR6B
A3011SA、2日でも横浜で買えると思います?
売り切れになったりしませんか?
108非通知さん:02/03/31 02:38 ID:AnvLG+eC
>>107
売り切れるねマジで。
109非通知さん:02/03/31 02:39 ID:P62maWdP
大阪は殆ど次世代エリアじゃん・・・
FOMAの時はチラシに「大阪市内と堺市の一部、
関空のみで使えます」だったのに。(わら
110非通知さん:02/03/31 02:42 ID:emdQgzaR
気付けばもう明日の話なんだよねぇ…。<cdma2000開始
時が経つのは速いねェ…。
111非通知さん:02/03/31 02:49 ID:AnvLG+eC
>>107
漏れ横浜だけど1日じゃないと無理っぽいから一日に買いに行く。
112107:02/03/31 02:51 ID:Z2hrQR6B
1日の夕方はどうですかね?
113非通知さん:02/03/31 03:02 ID:0YhOrxo8
>>112
大丈夫じゃない?
114非通知さん:02/03/31 09:21 ID:XIlCOhu4
>>107
ポルタで予約してるけど今んトコ予約分だけでいっぱいだって。
次回入荷はいつになるか未定って言われたよ。
狙うんならジョイナスの方かもね。
115107:02/03/31 10:56 ID:uVkkGPoM
仕方ない。4/1にバイト終わったら探しに行くか。
4/2は映画見に横浜に行くんだけど4/1にも行こう。
116非通知さん:02/03/31 11:10 ID:VofJUclV
>>115
予約しとけば?
ジョイナス店は電話でも予約OKって言ってたぞ。
117107:02/03/31 11:32 ID:MCL/kCd5
>>116
1日前に予約しても大丈夫なんですかね(w
ちょっと今から調べてみます。
118非通知さん:02/03/31 11:57 ID:PrFobKNB
33都道府県477市区町村ってどこの県が使用できないの?
119非通知さん:02/03/31 11:59 ID:6Bfwnm4Z
意外と学校とか会社のちかくだとなぜか機種あまってたりする。
といっても横浜市民くらいか?
120非通知さん:02/03/31 12:03 ID:PrFobKNB
33都道府県477市区町村ってどこの県が使用できないの?
121非通知さん:02/03/31 12:15 ID:PrFobKNB
33都道府県477市区町村ってどこの県が使用できないの?
122非通知さん:02/03/31 13:54 ID:0nyTuCQO
A1011K、A1012STで迷っています。
また、もちろんA3012SAもいいのですが、ネイビーはいつ出るのかわからないらしいですね?
(三鷹あうショップにて)。
A1012STのキーレスは悪いらしし、京セラ機はボディーが凹むのが心配で。
A1011Kのモックを触りましたが、本当に凹みそうでした。
123非通知さん:02/03/31 15:28 ID:Niw0vfVy
C3003Pって、発売遅れてる?
124非通知さん:02/03/31 15:31 ID:rlBwrrk+
125非通知さん:02/03/31 15:32 ID:JG534mil
>>123
そりゃあもうw パナオタがぶち切れ寸前ですw
126非通知さん:02/03/31 15:44 ID:drSo1ugZ
A1011Kはへこみそうっていうかもともとへこんでる。
モック見たけど、ブルーは本当に、まブルーだね。
ショップは混み混みだったよ。
近くの℃コモショップと違って、親子連れがいないのが良かった。
127 ◆E2EP504I :02/03/31 15:52 ID:9RFSvgY/
やっぱりカシオに売り上げが集中するのだろうか
128非通知さん:02/03/31 16:25 ID:5AJGLlfz
どことはいわないけど、ヨドに新規契約分の新機種がカウンター奥に
つんであったよ。販売は明日かららしいけどね。

ぱっとみ10箱(一箱に十台?)くらいあったので結構入荷しているほうかもね。
CAの箱だけでも二箱以上あったし。
129非通知さん:02/03/31 16:32 ID:4WT7FaTO
>>120
奈良・滋賀・新潟・秋田
香川以外の四国
福岡以外の九州(沖縄は使える)
130非通知さん:02/03/31 16:40 ID:NB2JWH7l
Aシリーズが入荷しても、USBケーブルCの入荷が遅れ気味みたいね。
15日って言われた。価格は1万5000円

サービス始まって機会があってもケーブルないと使えないんですが…
131非通知さん:02/03/31 16:41 ID:yZa612xA
>>125
以前にも遅れた記憶がある。
だいたい、いつも新機種登場が遅すぎる。
ドコモに気を使ってんのか、何か約束でもしてあるのかなって
思えてくる。
132(´∀` ):02/03/31 16:42 ID:tqXlIday
A3012SAは変更で、どのくらいの価格になるの?
133非通知さん:02/03/31 16:52 ID:JG534mil
>>130
うぬう・・ちと高い・・・5千くらいにはできなかったものか・・・
ていうかマイシンクとこれの違いはUSBかシリアル以外で何?
134非通知さん:02/03/31 16:58 ID:SdGVRHbR
解約機種変のしかたを教えて下さい
135非通知さん:02/03/31 17:09 ID:SdGVRHbR
age
136(´∀` )さん:02/03/31 17:09 ID:SImZS/8Z
12800円じゃないの?
137非通知さん:02/03/31 17:12 ID:5AJGLlfz
>133
Packet One対応だから値段に差が付いてるのかも。
そういえばbluetoothアダプタにもMySyncが添付しているみたいね。

補足。
C3003P対応の差分ファイルが出たようです。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/index.html
138非通知さん:02/03/31 17:16 ID:qDyJanoa
フォルダ分けに拘らなければ3003Pもいいんだけどね。
A3011SAのネイビは遅れるんですよね?鬱。
139非通知さん:02/03/31 17:25 ID:1buQ7VqN
今日のJ-WAVE TOKIO HOT 100内のヘッドラインニュースで
「4月1日から、次世代携帯電話の争いが本格化します」
といっていた。
あうの名前は出さなかったけど、完璧FOMA VS 1x のことだよね。

ちなみに、この番組のスポンサーがJフォンってとこが面白い。
あえて、この話題をニュースに持ってきたってことは
4月からJフォン、スポンサー降りるのかな?
140非通知さん:02/03/31 17:38 ID:ddxFay+B
カタログには載っていない“カメラ付きGPSケータイ”「A3012CA」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/01/n_ca.html
141非通知さん:02/03/31 17:43 ID:P4Jpe4W5
>>140
「ホット待ち伏せ」にワラタ
142あFOMA?:02/03/31 17:46 ID:LaJuCRmn
昨日アルタ前で可愛いコンパニオンを10人以上使ってFOMAのイベントやってたよ!
なんでドコモって「FOMA」なんて新しいブランドカテゴリ作るのかな?
今の503シリーズとか「早く買い換えないと今に古臭くなるよ!」とでも
言いたいのか?ならば、客をバカにしてないか?動画とかは600シリーズ
とか出してやればいーんだよ!

でも、アフォーマ時代って来るんだろうなきっと・・・!

きさまら負け犬のau・J・Tはどう思うよ?
143非通知さん:02/03/31 17:54 ID:8f724rL5
>>142
それで?結局どこがいいんだよ。

オマエはここに逝け。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016934488/l50
144非通知さん:02/03/31 17:57 ID:WtuWX8hd
                    落ちるって気持ちいいのねん
 \ \\             
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \    あーうの純減は誰にも止められませ〜ん
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ  
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・)あーう純減への急降下だ!こうなったらもうヤケ!一気に4位へ転落するぞぉ〜!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146非通知さん:02/03/31 18:08 ID:8f724rL5
「CDMA2000 1x」サービス
◇下り最大144kbps、上り最大64kbpsのベストエフォート型パケット通信方式
◇コストを抑えたことによる、1xサービスの全国一斉スタート
◇1x対応エリア外ではcdmaOneに対応することで、全国で利用可能な端末の提供
◇ezmovieやeznavigationなど、軌道に乗ったサービスを強化
◇従来のcdmaOneで提供しているサービスや料金体系をそのまま利用

「CDMA2000 1x」対応携帯電話
◇4月1日以降発売の機種はすべて1x対応のAシリーズ
◇下り最大144kbpsの高速パケット通信に対応
◇従来機種と同程度のサイズ、重さでさらに高性能に
◇電池を消費する機能を多数搭載しても、従来と同等以上の連続待ち受け時間を可能に
◇新機能の詰まった高性能な機種も、従来同等の価格で提供される

やっぱりできる人はauだね
147非通知さん:02/03/31 18:09 ID:6iVmigku
USBケーブルCってそんな高いの?
まあパケ代定額になったらでいいか。

どうせしばらく未対応地区だし.....
Aシリーズもパケット64カード使えるから良かったよ。
148非通知さん:02/03/31 18:39 ID:olK8iqgf
>>140
>画面左上では,「け」と入力した段階で「携帯」が予測されている。予測語は1語だけが表示され,複数の予測語からは選択できない。

ちょっとがっかり。POBoxにATOKが負けるなんて……。
でもzdnetの記事は相変わらず視点が良いなぁ。
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150147:02/03/31 18:50 ID:6iVmigku
>149
そうかぁ。無くなるとさみしいもんだよね。
401SAにもミーゴがいるが、3011SAにも継承されるみたいだし
サンヨーは(・∀・)イイ

でもシーマンにもちょっと惹かれる.....
151非通知さん:02/03/31 18:53 ID:wqCucpqd
>>144
既に2月時点で全地域純減は無くなりましたが、何か?

9臭は数字も読めんのか??(ww
152非通知さん:02/03/31 18:57 ID:wqCucpqd
明日マイシンク買って来るついでにcdma2000 1x新機種の冷やかしにauショップ逝ってきます。

でも、マイシンク売ってないかも・・・。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155非通知さん:02/03/31 19:47 ID:/d+9pGlw
>>148
健ちゃん自画自賛するなよ
156非通知さん:02/03/31 19:58 ID:k/1Tp6XE
>>155
「け」と入れた時点で「健ちゃん」が出なかった点で
POBox > ATOK だったりして。
157非通知さん:02/03/31 20:26 ID:BDxlEMCd
なんか上のヤツハムスターにこだわりすぎていて、きもい。
餓鬼じゃあるまいし。
158非通知さん:02/03/31 20:37 ID:olK8iqgf
あのハムスターって名前もないわけ???
所詮はニセモノか……。
159非通知さん:02/03/31 20:59 ID:Gy25JA94


                   祭 り 前 夜 a g e
160非通知さん:02/03/31 21:03 ID:3RNVZ0Te
もうショップに大々的に菊川のポスターを貼ってる店があった。
161非通知さん:02/03/31 21:04 ID:/dVA/zGX
>>158
はむツッコミじゃないの?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163非通知さん:02/03/31 21:08 ID:Nj7Skvw6
折れはハムエモンかな?
164非通知さん:02/03/31 21:18 ID:6bM4ifEv
ハムドンだろやっぱ。
ですばい。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166非通知さん:02/03/31 21:25 ID:6Bfwnm4Z
ってかハムスターいらないだろ!451H使ってたときゲームがはいってて
みたらなんじゃこりゃって感じだった。かわいくもない。むしろ醜い。
     
    ハ  ム    い   ら    な   い
167非通知さん:02/03/31 21:26 ID:uBKR82/N
変なロボットはもっと要らない
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169非通知さん:02/03/31 21:31 ID:BDxlEMCd
なんか上のヤツハムスターにこだわりすぎていて、きもい。
餓鬼じゃあるまいし。


170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171非通知さん:02/03/31 21:45 ID:2EXOc9JV
ハム逝ってよし
172非通知さん:02/03/31 22:09 ID:GQUYCP1E
ボンレスハム( ゚д゚)ウマー
173非通知さん:02/03/31 22:25 ID:KazL1PAE
Aシリーズでキャラクターの出てこない機種はどれですか?
今使ってるC408Pの一番気に入らない点はカモ型ロボットの
キャラクターがうざいところです。今月で10ヶ月縛りも終わるので、
今度のシリーズでキャラクターが出てこない機種があれば即乗り換えます。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175非通知さん:02/03/31 22:37 ID:D4omsXvk
ハム太郎???
176非通知さん:02/03/31 23:05 ID:0jsBnJ0c
>>175
だったらよかったのにね(w
177非通知さん:02/03/31 23:10 ID:Aat0j5y6
どうでもいいが、ハム云々のコピペうざいですよ。
あぼーんするよ。
178非通知さん:02/03/31 23:44 ID:T4Gszk7S
心ないauユーザーのかた!

同じ文章を何度も書かないで(コピペしないで)下さい。
1つの発言は1回にしましょう。
179非通知さん:02/03/31 23:53 ID:nQ3pok1q
さぁ
そろそろです!
180非通知さん:02/04/01 00:00 ID:H+hDeupQ
あと1ぷん
181非通知さん:02/04/01 00:12 ID:KcF5+Yaj
すでに10分以上立ちました。
182非通知さん:02/04/01 00:17 ID:LsP6Rhfh
菊川伶がメーる?と誘うんですが、
メニューに「eメール」がないのは
関東だけでしょうか?
183非通知さん:02/04/01 00:19 ID:5c2Yw2vt
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
ezwebは結局64Kなの?
184非通知さん:02/04/01 00:20 ID:/cNH8V2u
今新しくなったauのサイト見てるが、もの凄い勢いでDoCoMoのメールを貶めてるな(笑)。
でも、あれだけわかりやすい比較をするのは良い事だ、他社価格比較まで出てる。
cdma2000にかけてるauの気合いが凄く見えて、かなり(・∀・)イイ!!
185非通知さん:02/04/01 00:22 ID:lC9LL7rh
http://www.au.kddi.com/ezweb/mail/index_i.html
なんかいい感じかも。
あからさまな他社との比較もいっぱい(w
186非通知さん:02/04/01 00:24 ID:dOtI5QTR
>D社は、すべてのメールが全文受信。迷惑メールもウエルカム状態です。

これにワラタ
187非通知さん:02/04/01 00:25 ID:nGcE/OMU
あからさまな他社比較。
怖い。。。
188非通知さん:02/04/01 00:26 ID:5c2Yw2vt
189非通知さん:02/04/01 00:27 ID:obKTsJeM
>>185
辞職間際の辻元清美に似てるな(w
190非通知さん:02/04/01 00:27 ID:jLbnuIGm
>>186
フレンドチックだねw
191非通知さん:02/04/01 00:28 ID:nGcE/OMU
「ツカエル次世代!」のキャッチコピーで行くんかな?
「〜方の」はカットか?
192非通知さん:02/04/01 00:31 ID:LsP6Rhfh
で、EZweb on the street はどこに行ったの?
193非通知さん:02/04/01 00:33 ID:LsP6Rhfh
>>192
すまん、あった。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/
194非通知さん:02/04/01 00:33 ID:rVqqMZAH
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|    cdma2000 1x        ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
195非通知さん:02/04/01 00:33 ID:/cNH8V2u
>>182
関東もある、EZWebの中だからわかりにくいが。

今回の殺し文句は「メーる?」「ツカエル次世代!」この二つのようだが。
もの凄く挑戦的だな(笑)。

余談だが、@Mail⇒高機能メール⇒eメールとカタログの表記が変わったのだが、
これは、要するに「D社のメールはeメールでは無い!」という差別化の心の現れだろうな、今考えると。
ツカエル次世代・・・言うまでも無くツカエナイ次世代に対抗してるしな(笑)。
小野寺氏の言う、今回の3G戦線は本当に頼もしい!

こりゃ今夜〜明日は祭りスレが立つな(笑)。
残念ながら俺は仕事があるので寝るが。とりあえず、ワショーイ!!
196非通知さん:02/04/01 00:33 ID:0qq43HS+
怜様の横にいるサルは何??
auのシンボルキャラってことはないよね(w

とりあえず漏れは怜様の壁紙がダウンロードできるようになれば、それでよし♪
197非通知さん:02/04/01 00:35 ID:ubaHXNzr
あの猿の人形は・・・
198非通知さん:02/04/01 00:36 ID:nGcE/OMU
何か「これが小野寺の言う新マーケティング戦略」?と思うとちょっと失望。
あからさまな他社煽り比較は幻滅。
もっとスタイリッシュな戦略が欲しかった。
これじゃ以前よりたちが悪くなったよ。。。
199非通知さん:02/04/01 00:37 ID:lC9LL7rh
鈴木の犬
200非通知さん:02/04/01 00:37 ID:LsP6Rhfh
>>195
>関東もある、EZWebの中だからわかりにくいが。
それは伶様のご指示と違うのだが...。
201非通知さん:02/04/01 00:38 ID:0qq43HS+
>>198
それは言えてる。
結局技術アピールになってしまうのか……。
202非通知さん:02/04/01 00:38 ID:eIQGKZT5
>>198
マーケティング=広告じゃないと思うんだけど・・・
203非通知さん:02/04/01 00:39 ID:BHwn9oR5
ほんとだ比較しまくりw
204非通知さん:02/04/01 00:40 ID:LCCDbjGC
au関西で新機種のラインナップを見るとAシリーズの全て、
C3003Pが近日発売になってる。ヤル気あんのか?

http://www.au.kddi.com/06auk/phone/cdmaone/index.html

205非通知さん:02/04/01 00:40 ID:0qq43HS+
>>200
ちなみに菊川「怜」な。
今後重要だから間違えないように。
206非通知さん:02/04/01 00:40 ID:obKTsJeM
>>202
でも宣伝・広告もマーケティングの重要な要素でしょ?
207非通知さん:02/04/01 00:41 ID:lC9LL7rh
これくらいわかりやすく比較してるくらいがいい。
208非通知さん:02/04/01 00:42 ID:nGcE/OMU
何かもうヤケクソだね。
209非通知さん:02/04/01 00:43 ID:eIQGKZT5
>>206
それはそうだけど、今回のAシリーズ(のデザイン、機能)もマーケティングの賜だと思う。
210非通知さん:02/04/01 00:43 ID:/cNH8V2u
>>198
そう?
まぁ、やり方的にはあからさまだが、これは良いと思われ。
もはやDoCoMoは誰が何と言おうとブランドだろうし、J-PHONEの写メールもある意味ブランド。
auがいくら優れててもその事を気づかせるような、大きい宣伝が必要だから、これは効果高いと思う。
コカコーラとペプシのCMバトルもそうだったけど話題になる。話題になれば興味を引く人が増える。
汚いと思われるかも知れないが、企業としてはこの姿勢は凄く評価できると思うぞ。

正直、「所詮auのくせに・・・プ」ってタイプと「へぇー、auってこんな事出来るんだ☆」ってタイプの
2極化になると思うけど、今までを考えれば見向きもされなかった事が多いわけだし、戦略としてはOKと思われ。
サイトを作る時に一番注力するのは、一発目の印象。これが基本。
見て楽しそうと思わないと駄目、またわかりにくくても駄目。
平均的にTOPページでは20秒以内に興味を惹かないとそのサイトはアクセスがのびない。
サイト運営とは違うが、似たような部分もあると思う。

まぁ、賛否両論は世の常だが、漏れ的にはよくやった小野寺!だな。
以上、独り言終了。良い夢見れそうだ。
211非通知さん:02/04/01 00:43 ID:4h7MkvX6
KDDI 次世代携帯700万台売るぞて.....
212非通知さん:02/04/01 00:43 ID:LsP6Rhfh
>>205
フォントを最小にしてるもんで、何を指摘されてるのか
マジでしばらく判らなかった。ノートに10回書いて覚えます。
怜怜怜怜怜怜怜怜怜怜
213非通知さん:02/04/01 00:44 ID:zuraVGiK
>>204
安心してたもれ。

関西でもちゃんと明日販売してる店もあるんだから。
214非通知さん:02/04/01 00:44 ID:lC9LL7rh
なにげにデジタルのページもまだあるね
215213:02/04/01 00:45 ID:zuraVGiK
あ、既に今日か(w
スマソ
216非通知さん:02/04/01 00:45 ID:nGcE/OMU
また安っぽい印象を作ってしまった、てことにならないといいけど。。。
217非通知さん:02/04/01 00:46 ID:0qq43HS+
比較広告も大事だと思うけど、それがトップに来てるっていうのがどうもねぇ。
結局au版写メールは「写真付きメール」に落ち着いたわけ?
JやDみたいにサービス名を付けない時点で、マーケティング戦略があまり変わったと思えないなぁ。
218あうは圏外:02/04/01 00:47 ID:NokYHhoi
>>196

今回からあうは自分がサルであることを
悟りました。

写メール「モノマネサル」

業界第三位ケツテイ
ありえないといったが、ありえた。やぱーり、サル。
219非通知さん:02/04/01 00:48 ID:lC9LL7rh
>>217
ウォークマンと一緒
今更どんな名前付けても一般人の呼び方は「写メール」
220非通知さん:02/04/01 00:50 ID:jfjBKwN3
地域別ページに入ってからこちらからって、フラッシュの中にはEZWEBの下にEmailって書いてるけど
実際のメニューの中にはないんですけどw
221非通知さん:02/04/01 00:54 ID:0qq43HS+
あのサルが例えばディズニーキャラで、今後ディズニーと提携します。
とかいう感じの正攻法な戦略を期待してたのに。
他社比較なんてもうcdmaOneが始まった頃からずっとやってるって……。
せめて今度は効果を出して欲しい。
まぁ「一度に30人に送れちゃう」じゃ、どうにもならないと思うけど(涙)
222非通知さん:02/04/01 00:57 ID:C4+GEudc
auのサイトはまだまだ更新中です
223非通知さん:02/04/01 00:57 ID:zuraVGiK
漏れも探したYO!
そしたらezwebの、その先に。。。あった。。。

嘘つきは健ちゃんの始まりです。
224非通知さん:02/04/01 00:58 ID:i7usrC/n
そだね。
大人達はテレビでどんなヒーロー(5人組)ものが出てきても

決まって「ゴレンジャー」か?になってる。
225非通知さん:02/04/01 01:03 ID:0qq43HS+
>>219
>ウォークマンと一緒
>今更どんな名前付けても一般人の呼び方は「写メール」

そういう問題ではなくて、サービス名を付けようという発想がないのが問題。
どうも技術的にすごいものを作っていれば売れるんだという思想が抜けきってないんじゃないかと思う。
だから結局新しいマーケティング戦略ってこれなのって感じ。
前と変わってないじゃん(涙)
226非通知さん:02/04/01 01:04 ID:vEJ2mEkB
浅野の兄やんはいなくならないの?
227非通知さん:02/04/01 01:06 ID:RLjVWQpi
>>225
名前を付けるとヲタがこれは写メールじゃないとか叫んだり、
広告も行う必要も出てくるので必要ないかと。
auの写メールと呼ばせてしまえばいい。
2285001ユーザ:02/04/01 01:07 ID:39QOz9Ph
>>226
居なくならないってどっかで聞いたよ

1x開始記念age
229非通知さん:02/04/01 01:08 ID:vEJ2mEkB
>auの写メールと呼ばせてしまえばいい。
ちょとカコイイ
230非通知さん:02/04/01 01:10 ID:0qq43HS+
とりあえず今日から次世代機のCFをやるってことでよいのかな?
231非通知さん:02/04/01 01:11 ID:Kwa9JP0H
>>229
田代メールでよし
232非通知さん:02/04/01 01:12 ID:IlijWzvH
1xの本チャン電波ってもう出てるのかな。
233非通知さん:02/04/01 01:12 ID:b0++EqDA
 別に今までもP2で写真付きメールはできてたんだから広告する必要ない。
 逆に広告したらJ-PHONEの真似だって言われて逆効果。
 写真付きメールを始めたのはDポなのに、その親のauが真似とか言われるのは癪に障る。
234非通知さん:02/04/01 01:14 ID:RLjVWQpi
>>233
一般人→auでも写メールできるんだ。
意地でも買わないヲタ→パクリ。
235非通知さん:02/04/01 01:15 ID:NokYHhoi
偽写メールでいいんじゃん
ムネヲメール
キヨミメールでもOK!!
その心は口だけ。世間が認めているのに
自分だけは負けを認めない
236非通知さん:02/04/01 01:17 ID:gZMTCdJi
>>235
情けないねぇ・・・
塚のラポッシェが「携帯にカメラ」の始まりなんだが?w
237225:02/04/01 01:18 ID:0qq43HS+
>>233
別に広告しろなんて言ってないですよ。
だから思想の問題だってば。
でももしauが、P2で広告したんだから広告しなくよいとか、Jのマネって思われるから広告しないって考えてるなら、さらにauには幻滅するなぁ。
まさかそんなにはバカではないと思うが……。
238非通知さん:02/04/01 01:21 ID:LsP6Rhfh
>>237
A3012CAが菊川怜CM使用モデルなんだから、少しは安心しろって。
239237:02/04/01 01:23 ID:0qq43HS+
>>238
CFに期待しる。
なにせ漏れは怜ヲタ。
写真集も持ってるし、頭の良くなるレシピだって持ってる。
240非通知さん:02/04/01 01:24 ID:+tx+7NBd
なんか菊川タン、写真写りわるいねぇ
ちょっと怖い
241非通知さん:02/04/01 01:24 ID:s9vMRuRZ
機能があるなら宣伝する。これ当たり前。CAはカメラ付きが売りなんだからそこアピールしなかったら
そんなの意味ないと思う。名前だってわかりやすければわかりやすい方がいい。
auがへんな名前を付けなかったのは逆に潔くてえらいと思うぞ。
どうも頭の固いやつが多いな。
242非通知さん:02/04/01 01:25 ID:nGcE/OMU
京都では菊川といえばパデシオン。
243非通知さん:02/04/01 01:26 ID:Kwa9JP0H
怜がどうだと言うよりも、A5012Hを早く登場させる方が手っ取り早いぞ。
244非通知さん:02/04/01 01:31 ID:nGcE/OMU
245非通知さん:02/04/01 01:33 ID:Kwa9JP0H
>>244
とりあえず、感謝することにします。
おかずになるかどうか分からないけどね。
246非通知さん:02/04/01 01:34 ID:8LWRK47r
>>244
菊川萌え〜(・∀・)イイ!!
247非通知さん:02/04/01 01:43 ID:0qq43HS+
菊川ヲタのおいらが言うのもなんだけど、もっと他のタレント起用できなかったんだろうか?
理想を言えばジャニーズやモー娘。あたりなんだけど、どっちもドコモに押さえられてるから無理か。
発想を変えて吉本なんてよいと思うんだけどもどう?
Re:Japan総出演で。
auが弱い関西圏にも、サラリーマン層にもアピールできるし(w
とりあえず怜様はまだしも、浅野・永瀬は購買層拡大にはほど遠い……。
248非通知さん:02/04/01 01:44 ID:63EI/oFD
おおっ!http://www.au.kddi.com/index_f.htmlが
顔色の悪いワケ有り風のモデルは菊川か・・・
もっとましな写真あっても良かろう。
249非通知さん:02/04/01 01:47 ID:eIQGKZT5
>>247
au関西は過去にV6、FUJIWARA(吉本)や関西限定の芸人を使ったこともありましたが・・・
250非通知さん:02/04/01 02:05 ID:/cNH8V2u
>>225
名称について、auに発想が無かったなんて誰が決めたんだ?関係者か?
色々考えた結果、やめたんじゃ無いか?間違いなくそう思うが。
マーケティングについてだが、まぁ漏れの考えを語らして貰うよ。寝る前にちょろっと。

まず、現状DoCoMoにぶっちぎられてる点。これは仕方ない。
DoCoMoがiモードを始めた時に、au(当時関東はIDO)はcdmaOneを開始。
どちらもパソコンとメールが出来るものだった。電話としてはcdmaOneがぶっちぎりで高品質だった。
なんせ、織田裕二がデジタルからスーパーデジタルへ、とDoCoMoから移ってきたんだから。
iモードが流行った理由はいくつもあるだろうが、間違いなく戦略と時代がマッチした、これに尽きると思う。
売れそうと思った瞬間、502iをシリーズで一斉に発売し、iモードをひたすら宣伝し、今までの携帯では
出来なかったことをウリにした。これが大正解、DoCoMoは凄いよ。
この頃IDOはcdmaOneの高品質な面は宣伝していたが、EZ Accessについては宣伝していなかった。
みんながDoCoMoならPCとメールが出来る!という時に、IDOで出来る事を知ってる人間は少なかった。
502iが出た時にもIDOはC201Hと半年遅れのC202DEの2機種のみWeb対応。
まぁ、あのWebメールのシステムでは正直宣伝しにくかったのかも知れないが。
紙飛行機と呼ばれた東京デジタルホンとDoCoMoに置いてかれたのは、この時点で目新しさを売れなかったからだろう。
確かにcdmaOneはビジネスマンにはウケたし品質は最高だった。が、時代がメールに傾倒している事を見逃して、
見逃していないのかも知れないが、そこは放置していたのが完全なる敗因。
おかげで、メールはiモードじゃ無いと出来ないでしょ?という馬鹿が産まれた。これはIDOにも原因があるだろ。

だから現状のシェアについては、もう仕方ないものと思う、明らかな失敗をしてるのだから。これが大前提。

ただ、iモードやJ-SKY・写メールというのはあくまで付加価値でしか無い。PDCはPDCのまま変化無し。
auはPDCはすでに捨てに入っていった。これは大正解。おかげで今のcdma2000への移行がスムーズで自然に出来るわけだ。

世の中にある商品全てに言えると思うのだが、一番の理想は「品質が良く、便利、そして楽しい、何なら安く」。
今の不景気の中においては、「楽しい」という面が明るい材料となるため、流行しやすい。
そこをうまくくみ取ったのがJ-PHONEの写メールだろう。その頃ピークに差し掛かってきたiモードもそう。
そこでauにはウリが無かった。ようやく@Mailを出し、性能は良くなった、最高になったが、みんな知らない。
251非通知さん:02/04/01 02:06 ID:/cNH8V2u

どんなに良い製品であっても、お客が知らなければただの不燃ゴミ。
これがauにはぴったりだったと思う。技術に偏重しすぎた結果だ。
どんなすごいものであっても、宣伝しまくったとしても、お客に見向きされなければ粗大ゴミ。
逆に宣伝がうまくいっていれば、中身が伴っていなくても、良いものとなる。これが世間一般の事情だ。
さっきインターネットサイトについて軽く比較対照として書いたが、同じ事が言えるわけだ。

今もauは確かに機能(技術)を全面に出している。
しかし、これは今までの戦略とは大きく違う出し方をしている。
今までは、凄いものを認めて貰うために、ある意味オナーニ的思考で良いものを作り続け、そこのみ宣伝してきた。
で、結局置いて逝かれた。
だが、今期の戦略は明らかに違う。

もはや良いものは出来ている。cdmaOneから培ってきたノウハウもあり、3Gケータイの実用化は日本ではTOPだ。(全国で実用に耐えるレベルでの話)
@Mailは間違いなく一番高機能であるし、WAP2.0はブラウザの問題はあるが、性能的にはcHTMLを包括しているために最高だろう。
gpsOneはDoCoMoの1年先をゆき、ムービーに関しても中途半端な紙芝居メールでは無く、半年近く後れるもののちゃんとしたムービーメールも出す。
カメラも当初は不要と言っていたが、なりふりかまわず世間が受け入れてるものを受け入れて、ついに発売した。
土台固め・基礎固めがどこのキャリアよりしっかり出来ているわけだ。品質的には既に最高なものとなっているのだから。
252非通知さん:02/04/01 02:06 ID:/cNH8V2u

今までの戦略は、
「自己満足の技術・機能の垂れ流し宣伝。誰も見てくれなくても分からないヤツが頭悪いくらいの勢いで突っ走った戦略。」
こうだ。
今年は、
「確かな技術と機能に裏付けされた自信で、他社の良い部分を全て吸収し、こんなことが出来る、他社で出来る事はうちでも出来る、
しかもわかりやすい比較までしながら、高機能もアピール。」
要するに「今年の戦略は、裏付けのない他社の蹴落とし。聞いてもらえる宣伝の扉を開ける作業。インパクトの植え付け。」これだろ、恐らく。
宣伝だけでのしあがった他社とは違い、確かな土台があるのは強みだろう、誰が見ても、どんな業種でも。

また若干技術に胡座をかいてる感は否めないが、方向性としては明らかに今までと異なる。
だから漏れは今期のマーケティング戦略は、小野寺氏の言う通り確かに違うと思ったのだよ。

自己主張だけでは無く、多くのお客にいかに聞いて貰うか。聞いてもらえれば良いものだとは分かってもらえるはずだから。
良いものであっても聞かれなければ粗大ゴミだから。

あとは、いかに楽しい宣伝をうってゆけるか。この点だろう。
この点に関しては、「だべ?」の宣伝を見てる限り大変心細いが。。。。
菊川怜をどれだけうまくツカエルか、アピール力のある購買意欲をかき立てられるCMが打てるかどうか。
これがFOMAと違いツカエル次世代な事をアピール出来るか、ツカエル「電話」であることを伝えられるかにつながるだろう。
逆に戦略的には良いのだから、今後のCM展開に期待!むしろここで失敗したら急上昇は無理だろう。
FOMAも1年すれば実用化を必ず果たしてくる、それまでの今のこの1年間が勝負なのだから。

そういうわけで、F-1も始まったし長くなりすぎたのでさようなら。
こんなにいっぱい2chに書いてる漏れは何してるんだろう、こんな夜中に・・・鬱。
253非通知さん:02/04/01 02:09 ID:5c2Yw2vt

力作ですね〜

auへの愛を感じます(w!
254VanVan:02/04/01 04:18 ID:jH4twmKd
auのホームページの菊川
おばさんみたい
もっとまともな写真使えよ
255非通知さん:02/04/01 04:19 ID:RLjVWQpi
>>250-252
禿同

後はGPSをどこまで使いやすくするか、MOVIEをどうやってわかりやすくするか。
そして、菊川の使い方だろうね。
DIME特別号みたいに菊川は新社会人応援の表紙も出来たり、
ある程度織田の代用的な使い方だってできるキャラだし。
また、浅野、永瀬と一緒に使っても面白い。
後は料理人しだい・・・だが今まで浅野、永瀬ともにロクに持ち味だせてないからなあ。
256非通知さん:02/04/01 04:46 ID:2QyG2zvu
先週購入したのですがGPS5回くらいで1300円ってどういうこと?
257非通知さん:02/04/01 04:50 ID:0TO42PNb
>>256
GPS以外で1000円以上使ったってこと。
258非通知さん:02/04/01 05:44 ID:m4U7KUOL
今日までにナンバーポータビリティ実現してほしかったなー。
実際auに乗り換えたくても番号に縛られてるやつ多いし。
259非通知さん:02/04/01 06:47 ID:Lra7Zscx
CMイイ!
260非通知さん:02/04/01 06:52 ID:iRlsjse9
261非通知さん:02/04/01 07:02 ID:Z9eYGh7C
ポチがカワイイ!
262非通知さん:02/04/01 07:38 ID:TFjkfKfj
本日の日経朝刊に1面広告が出てた。
菊川がA3012CA持ってる。
タイトルは「メーる?」au by KDDI ツカエル次世代!
「モジだけのメールもらってもうれしいのに、地図や写真や動画まで送られてきた日
 には、もう。」ってやつ。

・・・・インパクト無さすぎ。イメージ今までとあまり変わってない感じがして面白
くない気がする。
263非通知さん:02/04/01 07:53 ID:PTqr4wM+
>>262
戦略変わったっていってもこの程度ですよ。
>>250-252のau養護みてると寒気してくる。
264非通知さん:02/04/01 07:59 ID:7lg8NQS3
>>263
お前の方がサムイ。

265非通知さん:02/04/01 08:07 ID:5HcVkNsS
だれかもうAシリーズ持っている奴いない?(噂によると昨日までに販売した店があるとか)
どれだけスループットが出ているのか知りたい。
266非通知さん:02/04/01 08:22 ID:skPCAatx
>>263
オマエの低脳ぶりをみてると寒気してくる。
>>250-252の言ってることは間違ってないし、>>263と違って思考能力が優れている
と思うが。
267非通知さん:02/04/01 08:46 ID:NLAz7jhb
>>250-252は力作で同意する面も多いが、全てどうだとは思わない。
今のauが品質的に最高という前提で語っているが、個人的にはその点に関しては
疑問が残る。通話に関しては確かにそうだけれどもメールに関してはどうだろうか。
一番高機能なのは間違いないけれども、いわゆる素人にとって使い易いものなのか、
また快適に使えるものなのかという点。
未だにバックグラウンド受信もままならないようでは高品質とはいえないと思う。
高機能=高品質ではないはず。今のauを肯定するだけでなく、改善すべき点を
挙げていくのも重要だと思う。特にauファンはそうするべきだと思う。
268非通知さん:02/04/01 08:54 ID:aZslaj6j
>>265
USBケーブルCが出てないのにどうやってスループット計るの?
269非通知さん:02/04/01 10:21 ID:bT9XOwpr
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017369703/890-
A3012CAで撮った画像あげてみておいた気分。
270非通知さん:02/04/01 10:33 ID:5/WptxL6
>>269
菊川のマ○○だけは止めてくれ、お願いだから。悪臭の発生源を人に見せるな。
271非通知さん:02/04/01 10:48 ID:mlHoaFOe
>>258
UIMとかSIMかあ。
結局対応してないってのが…
272非通知さん:02/04/01 10:53 ID:CN4t5iE+
>>271
それは番号ポータビリティーとは直接関係ないと思う。
FOMAみたいに機種変という概念が無くなり、端末を自由に
使い分けることができるようになる。これはこれで便利なので
是非対応してもらいたい。ただ盗難の心配が増える。
273非通知さん:02/04/01 10:59 ID:mlHoaFOe
>>272
chipって番号ポータビリティと絡んでるのかと思ってました。
そっか、直接関係ないすねー。

番号ポータビリティ絡んでくるとchip発行が電話会社でするのか、
わけわかんなくなっちゃいますね。
274 ◆E2EP504I :02/04/01 11:08 ID:llo2RQM5
で、買ったやつはまだなのか?
275 ◆E2EP504I :02/04/01 11:16 ID:llo2RQM5
JATE通過
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株) CDMA A3014S 02/03/01 A02-0162JP
276非通知さん:02/04/01 11:27 ID:9bCTPq16
早く機種変したいYo!
今日夕方に行くつもりなんだけど売ってるよね・・・
277非通知さん:02/04/01 11:37 ID:L5nzVcY1
>>275
マジで???新たな祭りが起こりそうな予感…
漏れはA3012CA予約済みだYO!!
でもショップから連絡が来ない…鬱だ…
278非通知さん:02/04/01 11:42 ID:mlHoaFOe
>>275
あう。>>275。。。
待つか…。
279非通知さん:02/04/01 11:42 ID:mymyzJsC
やっぱり買うやついないのか・・・
280非通知さん:02/04/01 11:49 ID:Wgy6xgH+
名古屋市内auショップ未入荷でした・・・。発売日の連絡もきていないらしい。
近日と言われました、
281非通知さん:02/04/01 11:59 ID:aX80w5VK
新宿3カメはモック勢ぞろいで圧巻!

282非通知さん:02/04/01 12:02 ID:5lyokjuy
全色勢揃い?
283非通知さん:02/04/01 12:03 ID:BHwn9oR5
A3013Tの詳しい情報はまだかな…
値段とか
284 ◆kWo.KAMI :02/04/01 12:04 ID:btQuaySl
菊川怜なんでauの次世代に決めました
285非通知さん:02/04/01 12:07 ID:5/WptxL6
>>284
「男は女を求めるものなのだ。」
だから、男は菊川を見たとたん歩きにくくなるのです。そして、発射するのです。
286非通知さん:02/04/01 12:07 ID:Lg0pRiRm
ちょっと前、「最前線」のアクセスログにA3014Sらしきものが・・・って話題になったけど、
ちゃんと3月1日にJATE通過してますね。
287非通知さん:02/04/01 12:08 ID:PHlCr4w7
なんかニュースないかと見ていたら、こんなん出てきた・・
スレ違いですね、、、、sage


[東京 1日 ロイター] 東京電力系の東京通信ネットワーク(TTNet、東京都港区、白石智社長)は、
PHS事業の「東京電話アステル」を売却する方針を固めた。
同社の広報担当者が明らかにした。
同担当者によると、PHS事業の売却について、現在、鷹山と交渉中だが、近く合意に達する見通しという。
今日もしくは明日にも記者会見を行う、としている。
288非通知さん:02/04/01 12:09 ID:mlHoaFOe
5000シリーズって出ませんな。
いらんってことですかね…。ムービーケータイ(w
289非通知さん:02/04/01 12:14 ID:5/WptxL6
>>288
A5012Hのことですか。
A5012Hの発売はまだまだ先の話みたいですね。
290非通知さん:02/04/01 12:17 ID:mlHoaFOe
>>289
いや、新機種が発売してるメーカが3000シリーズは目白押しなんだけど、
5000シリーズはC5001T以降出てないもんで。
たいした違いないのにシリーズとして出ないって事はそれだけ不人気
なのかなと。東芝が携帯に関して他社より技術力あるとは思えないし。
291非通知さん:02/04/01 12:17 ID:tq3beIX4
絵文字が他社携帯にも送れるようになるんですね。
そして受信も。

いらんが。
292非通知さん:02/04/01 12:18 ID:3ka9M+n6
>>288
バカ。MPEG4のライセンスのことで開発元がゴネだしたから、今は出せないだけ。

もう解決したかは知らないが。まあ夏ごろには出せるでしょう。
293非通知さん:02/04/01 12:20 ID:mlHoaFOe
>>292
そうなんすか。知らんかった。
294非通知さん:02/04/01 12:23 ID:9Lk7B6Fy

6月発売予定 Jフォン最新折りたたみ写メール端末
あなたはこれを見てもauを選びますか?

J-SH52(フィールシルバー、クールホワイト、ソリッドレッド、ナイトブルー、インディゴダーク)

メイン液晶:2.3インチ(210×270)新型HR-TFT液晶(約1700万色相当)
      JPG、PNG、GIF、BMPの画像形式表示に対応

サブ液晶:08のよりさらに大きく見やすくなったGF-Cカラーウィンドウ(約7万色相当)

音源:MA-4チップ搭載 64和音(FM40+WT/PCM24)
   au、DoCoMoに対応してる着メロ形式にも対応

SDカード:512MBまで完全対応(8MB、16MB、32MB、64MB、128MB、256MB、512MB)
    +本体には32MBフラッシュメモリ内蔵

ミュージック/ムービー:Windows Media Player搭載(MPEG、MPEG4動画配信対応)
        MP3、WMA録音再生に対応(専用リモコンはイルミネーション液晶搭載でマイクもついてる)

カメラ:CCD50万画素デジタル/デジタル6倍ズーム(VGAサイズと動画の撮影も可)

JAVA:最大1MまでDL可能(大幅格安パケットパック導入)

WEB:144kbps(i-mode,ezwebサイトも見ることができる)

メール:スーパーメールL(50KB/半角50000文字まで送受信可能)
    ※JAVAなども50KBまでなら送受信可能です。

その他:USB標準搭載パソコンとの完全リンクを実現
    デュアルバンド、Bluetooth、赤外線データ通信ポート、
    2段階式アンテナ、サイドボール、サイドボタン(4つ)、
    Jスカイロゴイルミネーション、GPS、ムービー、
    大幅格安パケットパック導入
    従来の10分の1の消費電力で
    容量が大幅にアップしたバッテリー


295非通知さん:02/04/01 12:39 ID:HzifMgBZ
>>294
いい加減あきろよ。

そろそろ次世代機買ったやつカモナ!!
296非通知さん:02/04/01 12:40 ID:9Lk7B6Fy

     /:::::::::::::::::::::::::`':::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::/./::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ヾ
    イ::::::::::/ ./:::::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::::::::| |::::::::|::::::::::::|ル人イ::::|:::::| < 4月1日ですヨ?
    ./|::::::::|人/ヘイノ:::人丿./ レノ::::::|  \_____________________
   /::::::::::::::| ,-─、`._  ,─-、|::::人
  イ:::::人:::::|.〈 i。:|  ) (  |。:i 〉 |::/ヽ\
 ∠::::::::::::|\rヽ ̄ ノ ̄   ̄ ノ|/ 人 ̄
   /:::::::△ | |    '      ./::::::>
  .∠イ▽__| | |    匸)   /- |__▽
   ..ム├┘| ト  /⌒   イヽ └┘
     /( | └ ⌒ヽ/|::「:::::/ )    ヽ
    /  ゝ| - '⌒ヽ〉|:::|/ イ|    ノ



297非通知さん:02/04/01 12:42 ID:5/WptxL6
>>294
A5012Hの発売を見てから考えたって遅くない。
だから、さっきから言ってる通り菊川を差し上げるからあなたはJ-SH51関連スレに逝って下さい。
298非通知さん:02/04/01 12:50 ID:HzifMgBZ
テレビCM見た。
なんかいまいち。
じぇんじぇんパッとしません。もうガカリ……。
新聞広告はがんばってる気もしたけど、一番大事なテレビがあれじゃなぁ。
299非通知さん:02/04/01 12:52 ID:GOqFNdIr
12時現在、auショップ中野南口店。
4/1発売機種の中でA3012CA以外、全機種全色在庫あり。
ちなみにオレは A1012K (Lime) を買いに行ったが、
10ヶ月まであと9日足りず、予約で帰ってきた...。
300非通知さん:02/04/01 12:56 ID:YFI1WcHN
A3012CAスレでは買う人が結構居る模様
301朝日:02/04/01 12:57 ID:PHlCr4w7
新聞広告すっきりしてていいね。
FOMAはごちゃごちゃしすぎな印象。

まぁ一番キモイのはみずほ銀行の広告だったが(w
302狼板住人&Jユーザー:02/04/01 12:57 ID:WcSc4q/3
>>300
そりゃあそういうスレだし・・・
303非通知さん:02/04/01 12:59 ID:HYkoLgbf
新聞広告は背面液晶も載せて欲しかったな。
304名無しさん:02/04/01 12:59 ID:ekwrLIGA
>>294
そんなもん出ないよ。でても秋以降。その時は、ドコモとauと、
圧倒的な差があるんやろうな・・・。
305非通知さん:02/04/01 13:01 ID:PHlCr4w7
>>304
あれはコピペだから無視しましょうよ。
306非通知さん:02/04/01 13:13 ID:uqo9Wzqk
>>298
TVCMはあれだったけど新聞広告の方はよかったね
うちの地域ではFOMAのサービスインとかさなったから今日は宇多田と菊川がバーンと出てたよ
こうやってみるとJのノンタレってなんかカナシね…

あとC3012CAよいね、301x系でここまで良いといやがおうでも501x系に期待がふくらむよ…
307306:02/04/01 13:15 ID:uqo9Wzqk
はぅ、A3012CAだった
鬱死
308非通知さん:02/04/01 13:26 ID:HzifMgBZ
↑でマーケティング戦略がどうのこうのと偉そうに講釈たれてた奴らは、今回のテレビCMにどう説明つけてくれるのか楽しみ♪
309非通知さん:02/04/01 13:28 ID:0uxHK5ck
TVCMは見てねーな。
新聞広告もいいけど、各地域の割引キャンペーンも
下に入れればよかったのに。
310名無し:02/04/01 13:41 ID:Jc2zNunI
>>265
MAXで140344BPSです。
311非通知さん:02/04/01 13:42 ID:05RuH2+W
>>308
だからマーケティング=CMじゃないって・・・
312非通知さん:02/04/01 13:43 ID:0uxHK5ck
>>311
空いてるからかもしれないけど、結構でるね
313非通知さん:02/04/01 13:47 ID:nGcE/OMU
314非通知さん:02/04/01 13:49 ID:pLmaqZZW
315某掲示板:02/04/01 13:49 ID:kiRgKnRL
中部A3012CA クオリ@1002 [C1002S(ad)/au中部] 04/01(月) 12:56 NEW 返信
スカイブルー同時発売です!auショップにて新規17800円。
316非通知さん:02/04/01 13:49 ID:/EMHgrlG
>>310
実際のスループットはどれぐらい?

ところで新作CMは不作? 俺まだ見てないんだけど・・・。
317非通知さん:02/04/01 13:51 ID:pLmaqZZW
カカクドットコムは便利だなー
318非通知さん:02/04/01 14:52 ID:Lv6kvNW1
144KbpsのEZwebって14.4Kbpsとの違いを
体感できる?
319非通知さん:02/04/01 14:57 ID:caxsh+up
    H U Z A K E R U N A !

地元のauショップに今日、ウキウキして行ったさ。
するとどうだ、カーテン閉まってて「月曜日は定休日云々〜」
(゚∀゚)アヒャ?
おいおい、今日はauにとってスペサルディだろう? Why?

まさか、エイプリルフールだからか…?
漏れ、だまされた? ピエロ?

とりあえず、萎えました。
320319:02/04/01 15:00 ID:caxsh+up
もうひとつ近所のauショップはやってたとの地元情報キャッチ。
チョト逝ってきます。<小さいから行った事無い

お騒がせしました。
321sage:02/04/01 15:02 ID:L5nzVcY1
>>319
ワラタ。漏れもネットでヨヤークしたけどまだ入荷してない模様。
明日届くかな〜
322非通知さん:02/04/01 15:44 ID:6/KLmWUL
>>318
違いははっきりでてるA3012CAの144kbpsとC5001Tの64kbpsで比べたけど
C5001Tが遅く感じる。
画面は最初想像してたよりきれいです。
323319:02/04/01 16:12 ID:X9QRliEx
とりあえず、CAにしてきた。
在庫が切れてたらしく、一応予約しといた。<書類記入だけ
明日また入るらしく、入り次第連絡するとのこと。
機種変更14800だった。まだ払ってないけど。

>>321
何にした?
324非通知さん:02/04/01 16:36 ID:khv3lnGC
CA3012ユーザー向けマイシンクページ
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/

追加の機能をDL出来るようです。しかも一部USBケーブルにも対応だそうで。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/news/news_A3012CA.htm
の下方に記述。

USBデータ通信ケーブルは、A3012CAでのみご使用いただけます。
他のau電話での動作保証はいたしかねます。

てことは他の端末では動作しないってことではないのね。
325非通知さん:02/04/01 16:36 ID:khv3lnGC
A3012CAだ…(鬱
326非通知さん:02/04/01 16:48 ID:dK0gqSGG
>>325
ドンマイ
327非通知さん:02/04/01 17:36 ID:4mRFxcZ0
でだしはまずまずってかんじなのかな?
328非通知さん:02/04/01 17:39 ID:WEzoDSWn
いまから携帯買いにいくんだけど今現在の一番のお勧めはナンですか?
329非通知さん:02/04/01 17:43 ID:dK0gqSGG
>>328
貴方が何を基準に選びたいかによります。

スレ的にはA3012CAスレが他より盛り上がってるようですが。
330非通知さん:02/04/01 17:43 ID:03Rs5JUY
a3012caです。
331非通知さん:02/04/01 17:47 ID:HzifMgBZ
■ケータイ新製品SHOW CASE au A3012CA(ホワイト)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,8881,00.html
332あきとん:02/04/01 17:49 ID:Gk08ocMt
きた
333323:02/04/01 17:49 ID:L5nzVcY1
A3012CA!!嗚呼、早く祭りに参加したい…
334非通知さん:02/04/01 17:50 ID:PUbs72Vx
今日はau元気ですね。
335非通知さん:02/04/01 17:50 ID:HzifMgBZ
>>311
だからCMはマーケティング戦略の重要な要素なんだって・・・
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337狼板住人&Jユーザー:02/04/01 17:54 ID:WcSc4q/3
>>335

でもCMの評判悪いよ?
あうオタのJ叩きで鬱になってる俺にとっては唯一の救いだけど。
338非通知さん:02/04/01 18:10 ID:PUbs72Vx
auの新CM見れた!
339非通知さん:02/04/01 18:11 ID:KVzBImxw
>>335
ただしCMだけではなんともならない。商品の”売り”があってこそのCM。
340非通知さん:02/04/01 19:50 ID:uqo9Wzqk
>>339
なんだかこの話題はひたすら繰り返されてる気がするが・・・
その売りを生かすも殺すもCMなんだよね。
とくに今の時代はCMの影響力って絶大だから。
そこら辺を>>335は言いたかったのでは?
341非通知さん:02/04/01 20:20 ID:us86GyJJ
広告・マーケティングネタはこっちでどうぞ。

au(KDDI)の広報部・マーケティング部に物申すスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016120097/
342非通知さん:02/04/01 20:26 ID:PTqr4wM+
祭終わり!?
343非通知さん:02/04/01 20:31 ID:IGyLMkLo
>>337
明らかに9臭のau叩きスレ乱立の方がノイローゼになるわ、ヴォケ。
Jユーザーはさっさと9臭の教育をしろや。
344非通知さん:02/04/01 20:55 ID:yURfgoeF
キクカワが巨人ファンだと聞いてauやめたくなりましたが、
阪神が2連勝したので続けることにします。
345非通知さん:02/04/01 21:12 ID:eVpcLfP7
>>344
(´∀`)ナンノコッチャ
346非通知さん:02/04/01 21:17 ID:glpahgtF
>>324
仕方ないといえば仕方ないんだが。あまりと言えばあまりな話だなぁ。
他のユーザを小馬鹿にしてるとしか思えん。
ま、他機種も同様に、近日対応してくれる事を望む。
347非通知さん:02/04/01 21:17 ID:iRlsjse9
KDDIが次世代携帯電話の販売を開始
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020401ib24.htm
KDDIの第3世代サービスは、従来機種に比べてデータ通信速度が二倍以上で、
インターネットに接続して大容量のデータをやり取りできるのが特徴だ。
NTTドコモの第3世代携帯電話サービス「FOMA(フォーマ)」と比べると
データ通信速度は遅いものの、電池の持ち時間や通話エリアの広さなどで有利な面があるという。

■待ち受け時間拡大は今秋がめど ドコモのFOMA
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html
2年後には200時間を超えることができるよう、端末メーカーへの働きかけを継続していく方針だ。
348非通知さん:02/04/01 21:19 ID:e9Kjvffu
今日はauショップ混んでたね。
1日でも結構売れたんじゃない?
349非通知さん:02/04/01 21:19 ID:1C61MNnV
みんな騙されないで!!!
このサービスはパケ代が凄く高いよ!!!
こんなのに入ったら地獄を見るよ!!
こんな些細な事でキャリアを替えるのは間違ってるよ!!!
350DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU :02/04/01 21:21 ID:C6jolsg1
そもそもAUってなんで 「あー」「うー」なの?
宇野となんか関係あるのか?笑
351非通知さん:02/04/01 21:21 ID:e9Kjvffu
>349
どこでもいいと思うよ。別に
352非通知さん:02/04/01 21:22 ID:Ysc9wDvy
ちょっとしたAU祭りになってるね。
連動してクソスレも多く立ってるが・・・
353狼板住人&Jユーザー:02/04/01 21:24 ID:WcSc4q/3
>>343
そんなもんわかってるわ。
俺から見てもあいつは痛すぎて見てらんない。
つ〜か、見てるこっちが恥ずかしい。
が、そのスレの中で猛烈にJ叩いてるあうオタも痛いと思うぞ。

まぁ、このスレでやっても不毛なので軽く読み流してくれ。
354非通知さん:02/04/01 21:30 ID:DbvdFd0p
>>349
 大丈夫、Jの51ほどではないから。
355狼板住人&Jユーザー:02/04/01 21:31 ID:WcSc4q/3
>>354
わざと反応してるのか?
356非通知さん:02/04/01 21:33 ID:eVpcLfP7
>>355
わざと反応してるのか?
357狼板住人&Jユーザー:02/04/01 21:35 ID:WcSc4q/3
>>357
その手できたかw
つ〜か、荒れるからヤメロ
358狼板住人&Jユーザー:02/04/01 21:36 ID:WcSc4q/3
>>357
自爆テロw
359非通知さん:02/04/01 21:36 ID:Tdai4IlK
A3011SAっていくら位で売ってた?
360非通知さん:02/04/01 21:39 ID:hdPYnKML
>>359
横浜ではヨドバシで新規・機種変ともに12,800円でした
361非通知さん:02/04/01 21:43 ID:eVpcLfP7
>>360に同じ
362非通知さん:02/04/01 21:44 ID:Tdai4IlK
>360
情報サンクス
363非通知さん:02/04/01 22:04 ID:PTqr4wM+
>>360
安っ!!
10ヶ月縛り中じゃなければ即ゲットしてたよ。
364360:02/04/01 22:12 ID:cEvgwSTh
明日ヨドバシで機種変してきます。
ポイントたまるから実際にはもうちょっと安い感じ。
365非通知さん:02/04/01 22:32 ID:poToTISm
今度発売のA型ってBREWに対応してるの?あとA1000系はWAP2.0付いてる?
禿げしく既出だったらスマソ
366非通知さん:02/04/01 22:34 ID:fr+ukSI4
横浜行っちゃおうかな…
367非通知さん:02/04/01 22:35 ID:B3f8zs2V
A1000系はWAP2.0非対応だよん
368非通知さん:02/04/01 22:40 ID:cEvgwSTh
そういえば、機種回収するとか言われたけど
メモリ転送で転送できなかった部分は諦めろってことですか?
機種回収しないところ多いみたいなのに…
369非通知さん:02/04/01 23:16 ID:LQTBrfTr
>>367 Thanks!
370非通知さん:02/04/01 23:16 ID:a65KH2Nm
PCで携帯のサイトが見れるソフト
http://updev.phone.com/
3715001ユーザ:02/04/01 23:20 ID:dwgGupGG
狼板住人&Jユーザーさんってさ
最近よく見かけるんだけど、J工作員なの?なんか違うっぽいけど
372:02/04/01 23:43 ID:qfJ6YELk
超ガク割ってAUショップで買う場合だけですか?
あと、最大1万円引きらしいですが、価格が11000円以上なら絶対1万引きですか?

教えてください。
よろしくお願いします。
373非通知さん:02/04/02 00:02 ID:y8s+6lBe
>>368
俺はauショップで機種変してメモリコピーしてもらったけど、
旧機種もちゃんと返してもらった。店によると思われ。
転送漏れも無かったし。
374非通知さん:02/04/02 01:38 ID:+pVe0hPk
旧機種を強制的に回収するのは
他人の所有物を奪うとかなんとかで
犯罪に触れるとか聞いたんだけどどうなんだろう
返してほしいならちゃんとその旨を伝えないといかんのかね
自分の行くところは何も言わないでも返してくれるけど
375非通知さん:02/04/02 01:51 ID:EdZFxaIt
量販店で機種変する場合。
そこが事実上auショップに回して処理してる場合は、回収か
返品かを聞いてくる。お店によっては機種変後の機種と同時には
返してくれない場合もありんす。
376非通知さん:02/04/02 01:53 ID:EdZFxaIt
ぬぅお。dが無ければEZだったか…。
377非通知さん:02/04/02 02:08 ID:VX2tEV7o
AシリーズってCDMA2000 1xが圏外の時は
ちゃんとそのことが分かるように表示するの?
378非通知さん:02/04/02 02:18 ID:a9Lfifns
>>365
今回のA系はBREW非対応

>>367
4桁機種ってWAP2.0対応じゃなかったか?
3795001ユーザ:02/04/02 02:19 ID:ESNF3RbF
>>378
A1000だけ対応じゃない
380非通知さん:02/04/02 02:25 ID:htC1OTam
漏れの地域、auは5000円引きキャンペーンやってるんだがAシリーズは対象外だったよ…
そこへJの29歳以下5000円割引スタート。
端末自体はCAの方が上だと思うのだが、
08が19800だったのが4月に入って価格下がって16800、さらに5000円割引で11800。
CAは14800だが、割引対象外。
割引対象外って…元々端末価格安いとは思うのだが、こういうのされると変な割高感がでちゃうんだよね。
こうやって見ると一般には08の方がお買い得感があるように感じちゃう。
auなにやってんだよと小一時間(以下略)
381非通知さん:02/04/02 02:41 ID:VX2tEV7o
CFカードは出さないのかな?
382非通知さん:02/04/02 02:49 ID:RPuD8l+6
>>380
新機種いきなり割り引く方がアホだと思う。
383非通知さん:02/04/02 02:58 ID:HpL2b4eK
>>380しかし08の方が高いのか・・
安すぎるんじゃないか?CA インセ高そうだ
384非通知さん:02/04/02 03:13 ID:3VyGMw9b
AUユーザのみなさん。イドー契約とセルラ契約現時点でどっちが徳だとおもいますか?
料金プランうんぬんサービスうんぬんおしえてください。迷っています。

1分課金か秒課金かってはなしにもなるのですが
385非通知さん:02/04/02 03:16 ID:3VyGMw9b
sスレまちがえました。
386非通知さん:02/04/02 03:30 ID:htC1OTam
>>382
確かにそうなんだけどさ、春の5000円引きキャンペーン!ってやってて
店に行ったら「実はこれは対象外なんです〜」ってのはちょっと寒い。
かたや08、51を5000円引きでやってるから余計にね。

>>383
まだ08を19800で売ってる所もあるよ…恐ろしすぎ。
でもJのまやかしの術が効いたのかCAよりも08の方が動き良かったみたい。
まあCAはこれからかなりのびてきそうだけどね。
387めいぷる:02/04/02 03:38 ID:nukW0Oz/
>384
旧IDO地域だと留守電無料だぞ
388名無しさん:02/04/02 07:10 ID:/ncMAk4q
質問っす

現在利用している某機種が壊れてきたため(ジョグ暴走・電源落ちる)機種変を
しようと思いショップで次世代機を見てきました
でも、ショップで実機を触った限りでは次世代でなくC3003Pに惚れてしまい
C3003Pに変更しようと思ってます
そこで質問なんですが、A30XXとC30XXの違いっていうのは速さだけなんでしょうか?
そうであれば朝市で機種変してきまーす
389非通知さん:02/04/02 08:55 ID:ws4IY2Aj
>>388
>某機種
C406Sと見た!
390非通知さん:02/04/02 09:18 ID:+DjbMVYx
ところで、高速パケットって加入すべき?
391非通知さん:02/04/02 09:46 ID:5dFJpms+
>>388
その他C3003Pにはメールの自動フォルダ分けがないくらい。
392非通知さん:02/04/02 12:39 ID:u8KUc4nH
■CDMA2000 1x端末発売。価格は抑えめ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/01/n_kakaku.html

ガイシュツでしたっけ?
393非通知さん:02/04/02 12:57 ID:aKViWZuq
>>392
残念ながら313でガイシュツ
394非通知さん:02/04/02 13:06 ID:oFbTLfc1
下手に次世代を強調するより良いね。
動画メール対応になっても「cdmaOne」でイイんじゃない。
名称「cdmaOne3」なら面白かったのにね。あ、セルラーの方には分らないか...
395非通知さん:02/04/02 13:06 ID:VC5Jchxs
高速パケサービスは9月末まで無料だから取りあえず入っておけ
396非通知さん:02/04/02 17:59 ID:u8KUc4nH
■アプリックス、“CDMA2000 1x”対応機に『JBlend』が採用されたと発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/02/634864-000.html

何がすごいのかわからないけど、とりあえず貼っとく。
C5001TもJBlendだね。
397非通知さん:02/04/02 18:01 ID:u8KUc4nH
■ケータイ用語の基礎知識 第86回:CDMA2000 1x とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,8920,00.html

いまさらな内容ですが貼っとく。
3985001ユーザ:02/04/02 18:04 ID:U/sefogY
>>396
2機種だけなのか
399非通知さん:02/04/02 18:22
>>398
内容読んだらどうやらJAVAアプリ関連みたいだから、ezplusできないA100Xには関係ないものと思われ。
よくわかんないけど得した気分。
400非通知さん:02/04/02 18:23
>>398
Java目的でJBlend載せてるしね。
401400:02/04/02 18:27
カブタ
鬱だ、アプリックス債とでも紹介しよう。
http://www.jblend.com/
402400:02/04/02 18:31
ついでにラインナップ
http://www.jblend.com/products/kddi/index.html
これに、C3003P, A3012CA, A3011SA 追加かな。
403非通知さん:02/04/02 18:52
KDDI:夏にムービーメール導入−1日開始の3G携帯電話サービス
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APKlhliBvgmqCY4Jj
KDDIは今夏にビデオカメラ付き携帯電話で撮影した動画をメールでやり取りできるサービスを提供する計画だ。
同社の携帯電話事業auの事業本部で商品企画本部長を務める井上幾由氏が2日、
米携帯電話技術大手クアルコム主催の会合で明らかにした。
404非通知さん:02/04/02 19:08
KDDI,「PDCユーザーを早急に1xに誘導」など4点の将来計画
2002.4.2 
KDDI au事業本部au商品企画本部長の井上幾由氏は,今後の同社による携帯電話サービスの計画として,
「PDCユーザーのCDMA2000 1xサービスへの誘導」「ムービーメール」「BREW」「ビジネス・アプリケーション」の4点を挙げた。
4月2日に行われた,プレス向け会議の席上語ったもの。
同氏は,まず4月1日から始めたばかりの高速移動体通信サービス「CDMA2000 1x」への期待の大きさを説明。
同サービスが現行のcdmaOneからの進化版であり投資コストを抑えられる,既存のサービスをそのまま引き継げるなどのメリットを改めて解説した。
その上で,将来計画として上記の4点を挙げた。PDCに関しては,現在の加入者数は140万程度であり,早急にCDMA2000 1xに誘導していきたいとした。
ムービーメールは,携帯電話機の内蔵カメラで動画を撮影し,メールに添付して送るというもの。
最大144kビット/秒というCDMA2000 1xの高速性を生かしたアプリケーションの位置付けとなる。
2002年夏にも販売を始める。
BREWに関しては既にC3003(松下通信工業製)にBREW内蔵型として提供済みであるとし,
ダウンロード型サービスをできるだけ早く始めたいとした。
ビジネス・アプリケーションの一例として挙げたのはGPSである。
位置情報を使ったアプリケーションを開拓したいとの意向を示した。
 
405非通知さん:02/04/02 19:28
アプリックス、“CDMA2000 1x”対応機に『JBlend』が採用されたと発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/02/634864-000.html
今回JBlendが搭載された“CDMA2000 1x”対応端末は、三洋電機(株)『A3011SA』と
カシオ計算機(株)『A3012CA』の2機種。どちらも“CDMA2000 1x”スタートにあわせて発売された。
406非通知さん:02/04/02 19:30
>>404
井上クン、デジタルからの機変を無料にしてくれれば、すぐにでも1xにしてあげるよ!(w
407非通知さん:02/04/02 19:32
>>406
本気ならそれくらいやるべきだと思う。
408非通知さん:02/04/02 20:03
>>406
PDCユーザならおそらくかなりのポイントが溜まっているだろう。
Aシリーズは実売1万円ぐらいで、さらに事務手数料が無料となれば、デジタルの機種変を無料にしてもauはたいした出費ではないような。
なんで無料にならないんだろう……。
409非通知さん:02/04/02 21:02 ID:u8KUc4nH
ID消えたね
410非通知さん:02/04/02 21:02 ID:u8KUc4nH
復活してました(涙)
411 ◆E2EP504I :02/04/02 21:04 ID:???
いまいち盛り上がらないな
412非通知さん:02/04/02 21:11 ID:uFtkaCxH
新しいの全部パカパカですね。ストレート出す気ないんでしょうか。
売れないからってくらいつくれよ 
Aシリーズのストレート
携帯はパカパカしか駄目なのか?!
413某板某空気コテ ◆F/PiXNUQ :02/04/02 21:13 ID:5ekGGnrf
フリップが欲しい今日この頃、、、
4145001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/02 21:14 ID:???
>>412
やっぱストレートじゃ画面にも限界があるし・・・
スライドってのはストレート教の人から見てどうなんだろ、同カテゴリ
415非通知さん:02/04/02 21:15 ID:pH2JaWIG
モッサリモサモサ
416非通知さん:02/04/02 21:15 ID:???
メール欄になんか入れるとIDが
417303:02/04/02 21:17 ID:???
i
418非通知さん:02/04/02 21:24 ID:???
1
419非通知さん:02/04/02 21:36 ID:???
■「発進目前ネットカー」 トヨタ自動車
http://www.mainichi.co.jp/digital/ipv6/toyota.html
420非通知さん:02/04/02 21:58 ID:C3u/DCUb
age
421名無しさん:02/04/02 22:15 ID:VikezlF6
>>389
>>某機種
>C406Sと見た!

正解!購入して1年と1ヶ月目…まさかタイマー発動?

>>391
>メールの自動フォルダ分けがないくらい。
それはあったら便利だけどなくても構わないので、C3003Pに機種変します明日
(明け方まで飲んでいて寝たら今起きてしまいました…)
422非通知さん:02/04/02 22:49 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/02/n_qualcomm.html
今度予定されているKDDIのアプリケーション・ダウンロード・サービスにより,
加入者は多様なアプリケーションを自分のBREW対応の携帯電話にダウンロードし,
電話機を個人用にカスタマイズできるようになる。
423非通知さん:02/04/02 23:03 ID:WDRdWC7g
>>422
リンク違うよ!てか その記事読みたいYO!
424非通知さん:02/04/02 23:08 ID:6ncVuYAw
>>423
合ってるみたいだよ?
一番下見てみ
425非通知さん:02/04/02 23:10 ID:???
今度っていうのは今年度とかの間違いかい?
4261:02/04/02 23:14 ID:???
★★J-フォン次世代6月開始カウントダウンPART1
名前: 1
E-mail: sage
内容:
6月開始の今一番注目の
Jの次世代、今の世代でも写メールがすごいのに
次世代はどうなるか!?

荒し、他キャリア信者は完全放置で
(特にアユオタ・・・あアウか・・どっちかわからねえマイナーすぎて
427422:02/04/02 23:17 ID:WDRdWC7g
スマソ…逝ってきます。
428423:02/04/02 23:20 ID:WDRdWC7g
>>427
423の間違い…重ねてスマソ
429非通知さん:02/04/02 23:20 ID:???
423じゃないのか?
430非通知さん:02/04/02 23:20 ID:???
被った。
431非通知さん:02/04/02 23:51 ID:???
今使ってる機種(401SA)が壊れてしまいました。
充電できません。
で、質問です。この際新機種(3011SA)に機種変しようと思うのですが、
今使っている機種が電源の入らない状態でもデータ(電話帳とか)の
移し替えは可能なんでしょうか?
432非通知さん:02/04/03 00:24 ID:icPAdytK
>>431
可能。移せるのは電話帳だけ。ezplusとかデータフォルダとかは移せなかったはず。
433非通知さん:02/04/03 00:26 ID:???
A5012HはBREW対応なんすかねぇ…
434非通知さん:02/04/03 00:49 ID:???
>>431
無理。
一度修理して電源はいれば可能。
435名無しさん:02/04/03 00:53 ID:Af9XNGeP
431さんじゃないけど432さんの「電話帳は可能」と434さんの「無理」
どっちが正しいんだ!?気になる

あとC401SAじゃpulsには対応してないよー
436名無しさん:02/04/03 00:57 ID:Af9XNGeP
WAP1.Xで勝手サイト見ると

[1]新着 [2]着メロ

と表示されるサイトも

1 [1]新着
2 [2]着メロ

ってズレて表示されますよね?WAP2.0ならズレないんですか?
あとWAP2.0はキャッシュで進むことできますか?
437非通知さん:02/04/03 01:01 ID:FazhisnP
>>435
電源入らないと移せません。
438非通知さん:02/04/03 01:02 ID:7mMHTgmB
>>431

ショップでは必ず暗証番号を聞きだしていることを考えると、
電源が入っていないと無理なんじゃないかな。
439au派:02/04/03 01:04 ID:zswXG5bj
電源が入らない限り無理です。
440名無しさん:02/04/03 03:05 ID:Af9XNGeP
>>435
そうなんっすか…テンキューです

あと、機種を返せば2000円引きって聞いたんすけどショップにはどういう
メリットがあるの?まさかメンテナンスして売る?
441名無しさん:02/04/03 11:43 ID:xrua8ttf
電源が入らないのではなく充電できない、のだったら
機種変のときショップに頼んで
別のバッテリー入れてもらったら大丈夫なんじゃない?
そういう問題じゃない? ヨクワカンナイ
442非通知さん:02/04/03 12:48 ID:xhQiYSQ1
祭終わったね。
小祭だったけど(涙)
次の小祭はA3014S発表かな。
443431:02/04/03 13:34 ID:???
どうやら充電器のほうに問題があったらしく、
ショップに持っていったらすんなりと変更できました。
444非通知さん:02/04/03 14:53 ID:IiU7WabD
とーぶんA3012CA以外にカメラ付き出ないの?
445非通知さん:02/04/03 15:20 ID:???
>>444
A5012Hはカメラが付くみたいですよ。
446非通知さん:02/04/03 17:08 ID:N24u4LLO
A5012Hは8月までには発売するかな?
それならA3012CAは見送ろうかな。それまで糞401CAで頑張る!
447非通知さん:02/04/03 19:02 ID:eH99Lvmc
■携帯電話価格調査・東日本版(2002.4.02)
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2002/04/02/634887-000.html

C5001T高け〜よ(涙)
448非通知さん:02/04/03 20:34 ID:???
http://net.shogakukan.co.jp/dime/

3Gケータイ全国展開、
国際ローミング拡大、
そして気になる「504i」まで、
この春の話題を総覧!
「スクープ満載
新世代ケータイは生活を変えるか!?」
449非通知さん:02/04/04 01:14 ID:???
『リストラは本物か―KDDI』日経新聞より

「このままでは株主に迷惑がかかる」。株価が上場来最安値(20万3000円)を付けた
2月初め、KDDIは中期経営計画の発表を5月から3月に前倒しすることを決めた。
経営陣が意識したとみられるのは、筆頭株主の京セラと第2株主のトヨタ自動車だ。
両社とも簿価は40万7000円程度。期末の株価が半値の20万3500円を下回った場合、減
損処理の対象となり、京セラで1000億円強、トヨタで1000億円程度の評価損を計上す
る可能性が出てくる。
「au」の2002年3月期の営業損益は、CDMAが870億円の黒字だった一方、PDCは280億
円赤字だったようだ。
auは他社より解約率が高い。シェアを維持するため、1台あたり平均4万円という割高
な販売手数料を払って端末を安売りしている。安売りで解約した顧客は解約しやすい
というのが携帯電話の経験則で、変動費の無駄遣いともいえる悪循環を抜け出せない。

4505001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/04 02:12 ID:nrr/uonE
>>446
発売時期に関しての噂、前情報はあんまりあてにならんですよ。
A3012CAも十分な機種だと思う
451非通知さん:02/04/04 02:22 ID:???
カメラは標準装備になるとか
ZDなんとかかどっかで書いてあった気がするよ。
小野寺なんとかっていう社長が
3位になることは考えられないとかホザいてたけど。
452非通知さん:02/04/04 02:29 ID:JzzRWhkK
確実に3位になるでしょう!運が良ければ一時的かも。
453非通知さん:02/04/04 02:32 ID:???
どう考えても一時的だと思うが
454非通知さん:02/04/04 02:33 ID:Qt0+/sOk
一旦は3位に落ち込むけど、これからのやり方次第でどうとでもなりそうな気が。
455452:02/04/04 02:35 ID:JzzRWhkK
一刻も早く次の写メール機か動画写メール対応機の登場が望まれる!
456非通知さん:02/04/04 02:36 ID:euhbTIbp
でもついてない会社はとことんついてないからね、このままズルズル逝きそう。
457非通知さん:02/04/04 02:38 ID:???
もうすぐ2位になろうとしてる会社は自爆しそうだけど・・・
458非通知さん:02/04/04 02:40 ID:euhbTIbp
KDDI、新携帯電話への誘導強化など4点の将来計画

 KDDI au事業本部au商品企画本部長の井上幾由氏は、今後の同社による携帯電話
サービスの計画として、「PDCユーザーのCDMA2000 1xサービスへの誘導」「ムー
ビーメール」「BREW」「ビジネス・アプリケーション」の4点を挙げた。4月2日に
行われた、プレス向け会議の席上語ったもの。(菊池 隆裕)
459非通知さん:02/04/04 02:43 ID:???
>「PDCユーザーのCDMA2000 1xサービスへの誘導」「ムービーメール」

この2点に絞れ
460非通知さん:02/04/04 02:46 ID:???
>>451
「3位になることは考えられない」じゃなくて
「3位になることはない、と考えたい」です。
461非通知さん:02/04/04 02:46 ID:hc/bxj0b
>>459
「ビジネス・アプリケーション」は大事だぞ
462非通知さん:02/04/04 02:57 ID:???
>>449

>シェアを維持するため、1台あたり平均4万円という割高
>な販売手数料を払って端末を安売りしている。安売りで解約した顧客は解約しやすい
>というのが携帯電話の経験則で、変動費の無駄遣いともいえる悪循環を抜け出せない。

去年から根付け販売し始めてるよ。インセも抑制してるし。
463非通知さん:02/04/04 03:05 ID:9IDZyh3Y
>>459
同感!
パケ代定額とかになるとすごく魅力が出る。
464非通知さん:02/04/04 03:13 ID:???
まぁとりあえず3位にはなるだろ。
早めに巻き返せると思うけど
465非通知さん:02/04/04 03:17 ID:???
>>460
小野寺の心の中では
「3位になることは、考えたくない」
466非通知さん:02/04/04 03:18 ID:???
>>465
心の中じゃなくて、そう口に出して言ってるんだけど。
467非通知さん:02/04/04 03:40 ID:EjbH99hJ
考えたくないなんてふざけた事言ってるくらいなら、とりあえず3位に
落ちるのは良い事じゃないかい?

C45xの時点でJAVAのパフォーマンス不足はわかってたはずなのにBREWへの対応を
急ぐ事もせず、何も対策しないし。Aシリーズと同時にBREWダウンロードで採用
したっていいだろうに。
1x始まったってパケット代の値下げは全くないし。EZmovie対応まだだし。
1x対応のPCMCIAカードくらい出せって。法人とか言ってるならさ。

とにかく何をやっても後手に回ってる感じ。 位置情報サービスだってとっとと
仕様公開するなりすれば良いのに結局何もしないしさ。

通話品質と高速パケットの点でサービス開始からauに乗り換えたけどさ。
何マターリやってるんだ?って気はするね。
468非通知さん:02/04/04 03:43 ID:???
資金がねえからマトーリしか出来ないんだよ。
469非通知さん:02/04/04 03:46 ID:EjbH99hJ
>>468
べつにインフラ急げって言うつもりは無いけどさ。
BREWもgpsOneもみんな他で開発して他国で運用実績あるんだからさ。。

メールのフォルダ分けくらい去年の12月で採用してろって感じ。
470非通知さん:02/04/04 03:51 ID:R+Tuob4l
>メールのフォルダ分けくらい去年の12月で採用してろって感じ。

メーカーの問題じゃ?
471非通知さん:02/04/04 03:58 ID:EjbH99hJ
>>470
じゃaccessが気をきかせてバージョンアップしてくれるか、どこかのメーカが提案する
まで、auは大人しく待ってるだけって?

472非通知さん:02/04/04 04:08 ID:R+Tuob4l
ユーザーももっと要望するしかない
473非通知さん:02/04/04 04:44 ID:hc/bxj0b
>>467
1x対応とBREWダウンロード対応を並行で進めてたらAシリーズ発売はもっと遅れていた。

1x対応のパケットシングル端末はもうすぐ出る。

位置情報サービスの仕様公開はまもなくする。

multiはもともと1xを見越して導入している。
474非通知さん:02/04/04 05:20 ID:1NDrA4ML
>>473がいいこと言った!!
感動した!!
475fusianasan:02/04/04 05:30 ID:???
>>474
あうヲタきもっ
476非通知さん:02/04/04 07:04 ID:???
「何か1つでも負けているとダメ」──カシオが「A3012CA」を語る
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/03/n_casio.html
477非通知さん:02/04/04 10:07 ID:IP9B1yO1
A3011SAとA3012CA両方使った人に聞きたい。
まずブラウザの速度はどちらが速いか。
あとメール送受信の速度はどちらが速いか。
ご回答お願いします。
478非通知さん:02/04/04 13:44 ID:???
フォルダわけなんて後でも良かった。
待ち受け画面以外でメール着信音鳴らせよ。
そっちが最優先事項だろうに。
やっとA3011SAが対応しただけかよ。
メール到着表示は出るのにさ。

後、WAP2.0ブラウザも更なる高速化を。
というか、iモードブラウザ並みの速さに。
479auは日本経済を救う:02/04/04 13:55 ID:???
3月末の日経平均株価は1万1000円台を回復した。金融庁の空売り規制や米国の景気
回復への期待が株価を支えた。ただ、上昇要因はこれだけではない。日経平均上昇
の裏には、一部の銘柄が集中的に買われ、日経平均を押し上げた。
日経平均に採用されている225銘柄(3月末時点は224銘柄)が、それぞれ日経平均
の上昇にどれだけ貢献したか。寄与度の大きい順に並べたのが下の表である。

一部の銘柄が支えていた
日経平均株価上昇に対する寄与度

順位 銘柄名         2月6日  3月29日  差  寄与度
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 1 アドバンテスト      6710円  9630円  2920円  8.2%
 2 東京エレクトロン    6900    9010   2100   5.9
 3 ファナック        5200    6950   1750   4.9
 4 NTTデータ      380000  544000   1640   4.6
 5 京セラ          7260    8810   1550   4.4
 6 KDDI         203000  345000   1420   4.0
 7 信越化学工業      4240    5430   1190   3.4
 8 ソニー          5540    6700   1160   3.3
 9 TDK           5730   6870   1140   3.2
10 ミツミ電機        1397   2050    653   1.8

 注:NTTデータとKDDIの差は5000円額面を50円額面に換算した値

参考資料:日系ビジネス2002年4月8日号

ちなみに5位京セラはKDDIの筆頭株主。
480非通知さん:02/04/04 14:07 ID:???
>>479
日系ビジネス2002年4月8日号?今週号は4・1だが
481非通知さん:02/04/04 14:27 ID:???
>>480
来週まで待ちなされ。
482非通知さん:02/04/04 14:40 ID:EjbH99hJ
>>473
もうすぐ。。
まもなく。。

それが駄目だって言ってるわけで。。。
483非通知さん:02/04/04 14:43 ID:u8MI+hNd
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,8917,00.html
ケータイ新製品SHOW CASE
au C3003P(オレンジ)
484非通知さん:02/04/04 15:16 ID:???
●KDDI,無線LANとPHSの統合サービスを検討,契約を一本化,料金を割安に
●KDDI,2GHz帯利用のIMT-2000サービスを2003年春に開始,800MHz帯と併用
485非通知さん:02/04/04 16:04 ID:???
サービスイン時にA501x系端末がなかったのが痛いな。
結局目新しさでは全国展開スタート(とは言っても一部だがw)したFOMAに負けてるし
カメラも付いたがCAの一色だけでJのラインナップに完全に負けてると思う。
CMにしても「菊川たんの写真が送れる」とやってるが、
かたや宇多田がTV電話で手を振り、ノンタレパラパラ動画のCMもばんばん流れてる状態。
次世代を意識させないとは言ってたが、せっかく待ちに待った1xのスタートとしては寒すぎる…
1xはエリア展開が楽であったり物としては最高に良いが
戦略を間違えると今までと同じ事になりかねないと思う。
正直FOMAのデュアルやJの3Gが動かないうちに501x系を出さないときついと思うな。
486非通知さん:02/04/04 16:14 ID:???
はーい、みなさーん!
auのマーケティングに関するレスは↓こちら↓でやってくださーい!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016120097/
487非通知さん:02/04/04 16:49 ID:???
カシオ計算機株式会社 
NX−430
XZAA3000222 〜 XZAA3000231
02/02/08
488非通知さん:02/04/04 16:55 ID:???
2位とか3位とかかんけーねーだろ。
使い勝手がいいかの方が重要。
489非通知さん:02/04/04 19:07 ID:???
はっきりいって普通の(ヲタじゃない)他機種ユーザーははなからauには興味を持ってない。
宣伝もauの宣伝を見ない人が多いから(宣伝気にしてるのはauヲタだけ)
カメラつきの携帯がauから出た事も知らない人がほとんど。
つうわけでヲタのドコモユーザーとかがauに流れてきてるみたいだけど、
大多数のシェアを獲得するのは正直辛いと思う。
490非通知さん:02/04/05 00:28 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
491非通知さん:02/04/05 00:53 ID:???
ま、わかる人だけ使えばいいってことよ。
492非通知さん:02/04/05 00:54 ID:???
株式会社 日立製作所 cdmaOne A5012H XZAA1012 〜 XZAA1012 02/02/05
カシオ計算機株式会社 NX−430 XZAA3000222 〜 XZAA3000231 02/02/08
ソニー・エリクソン・モバイルコミュ CDMA A3014S XZAA1013 〜 XZAA1013 02/02/25
493非通知さん:02/04/05 00:59 ID:jdqBNK5y
>>488
3位になった方が改善進んだりや料金が安くなったりしてよいかも。
Jと切磋琢磨してくれ。
494非通知さん:02/04/05 01:03 ID:???
ここは殺伐と新情報をレスするスレです。
495非通知さん:02/04/05 12:50 ID:wudYLkSa
■「A3012CA」のカメラ機能を徹底チェックする
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/04/n_camera.html
496非通知さん:02/04/05 16:06 ID:ODk5Kshi
Qualcommは4日,同社のCDMAチップに一部不具合が生じていることを認めた。
不具合は携帯電話メーカーのAudiovoxが指摘したもので,Qualcomm側で確認し
たという。同社CEOのPhilip Christopher氏の説明によれば,この不具合のために
DMA2000 1Xチップセットを採用するAudiovox製端末の一部に問題が認められ,
ソフトウェアに修正を加える必要がある。同氏はこの日のアナリスト向け説明会で
GPS対応端末のリリースはいつかと問われ,「チップの不具合のため,キャリア側
の受け入れがまだだ」と答え,この問題を明らかにした。該当のチップは
MSM5100とMSM5105。(ZDNet)
497非通知さん:02/04/05 16:12 ID:???
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20020405/10/

QUALCOMM社によれば,この不具合は直ちに発見され,
すでに修正済み。また,機器メーカーにこのことを伝えており,
両製品とも「世界の顧客に向けて量産出荷中」(QUALCOMM社)という。
498非通知さん:02/04/05 17:43 ID:???
J-フォン,KDDIを抜く──3月事業者別契約者速報
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/05/n_tca.html

これからのauの頑張りに期待しています。。。
499非通知さん:02/04/05 17:45 ID:AYbyOWCY
>>498
そういう話題は雑談スレで
500非通知さん:02/04/05 17:48 ID:???
500
501非通知さん:02/04/05 17:48 ID:???
502非通知さん:02/04/05 17:49 ID:???
Jユーザーだが、あうには奮起してもらいたい。
健全な競争が、ユーザーへのサービス向上につながるので。
5035001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/05 17:52 ID:???
>>502
そうそれ、いい事言うね
504 :02/04/05 17:52 ID:???
>>502
よく言った!
大賛成!
505非通知さん:02/04/05 17:53 ID:AYbyOWCY
そういう話題は雑談スレで
506非通知さん:02/04/05 17:55 ID:HkV6dYK4
馬鹿顔の社長は、クビらしいね
507非通知さん:02/04/05 17:57 ID:???
ここは殺伐と新情報をレスするスレです。
508非通知さん:02/04/05 17:57 ID:2qvFQFKE
誰それ
509非通知さん:02/04/05 17:59 ID:???
>>506
グリーソ?
510非通知さん:02/04/05 21:45 ID:Hx+7yfdk
511非通知さん:02/04/05 22:40 ID:vdvGDsCB
まあ、あれだ。
3月はシステムダウンで1週間くらい新規加入できなかったし、
Jに抜かれても仕方ないでしょ。
しかし、今月も3位だったらマズイヨナ。
512淡海:02/04/05 22:43 ID:pKMpWdbk
Jフォンに抜かれることはありえないと言っていた
あほうの名前を教えてください。
513非通知さん:02/04/05 22:44 ID:Hx+7yfdk
>>512
でも「抜かれます、抜かれるかもしれません」とも言えまい。
514淡海:02/04/05 23:02 ID:pKMpWdbk
実はな、今日社内放送で緊急の社長メッセージがあったんや
まああんまり内容は言えんが、根拠もなく景気だけはいい話やったわ
ずっと立って聞かされてしんどかったで

俺の隣の女子社員は泣いとったな
わかるんやろうな
これからのことが
515非通知さん:02/04/05 23:03 ID:Hx+7yfdk
>>514
玉音放送ですか?
516非通知さん:02/04/05 23:07 ID:KAJ2fKE9
>>514
あんたの足の臭さが目にしみたのだと思われ。
517非通知さん:02/04/05 23:12 ID:XHU7Rjco
朕深く世界の大勢と帝國の現状とに鑑み非常の措置を以て時局を収拾せむと欲
し茲(ここ)に忠良なる爾(なんぢ)臣民に告く
朕は帝國政府をして米英支蘇四國に対し其の共同宣言を受諾する旨通告せしめ
たり
抑々帝國臣民の康寧を図り万邦共榮の楽を偕にするは皇祖皇宗の遺範にして朕
の拳々(けんけん)措(お)かさる所
曩(さき)に米英二國に宣戰せる所以も亦実に帝國の自存と東亞の安定とを庶幾
するに出て他國の主權を排し領土を侵すか如きは固(もと)より朕か志にあらす
然るに交戰己に四歳を閲し朕か陸海將兵の勇戰朕か百僚有司の励精朕か一億衆
庶の奉公各々最善を尽せるに拘らす戰局必すしも好転せす世界の大勢亦我に利
あらす
加之敵は新に残虐なる爆彈を使用して頻(しきり)に無辜を殺傷し惨害の及ふ所
眞に測るへからさるに至る
而(しか)も尚交戰を継続せむか終に我か民族の滅亡を招來するのみならす延て
人類の文明をも破却すへし
斯の如くは朕何を以てか億兆の赤子を保し皇祖皇宗の神霊に謝せむや是れ朕か
帝國政府をして共同宣言に応せしむるに至れる所以なり
朕は帝國と共に終始東亞の解放に協力せる諸盟邦に対し遺憾の意を表せさるを
得す
帝國臣民にして戰陣に死し職域に殉し非命に斃れたる者及其の遺族に想を致せ
は五内爲に裂く
且戰傷を負ひ災禍を蒙り家業を失ひたる者の厚生に至りては朕の深く軫念(し
んねん)する所なり
惟ふに今後帝國の受くへき苦難は固より尋常にあらす
爾臣民の衷情も朕善く之を知る
然れとも朕は時運の趨く所堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲に太平
を開かむと欲す
朕は茲に國體を護持し得て忠良なる爾臣民の赤誠に信倚し常に爾臣民と共に在

若し夫れ情の激する所濫に事端を滋(しげ)くし或は同胞排擠(はいせい)互に時
局を亂り爲に大道を誤り信義を世界に失ふか如きは朕最も之を戒む
宜しく挙國一家子孫相傳へ確く神州の不滅を信し任重くして道遠きを念(おも)
ひ総力を將來の建設に傾け道義を篤くし志操を鞏(かた)くし誓て國體の精華を発揚し世界の進運に後れさらむことを期すへし爾臣民其れ克く朕か意を體せよ
518 :02/04/05 23:14 ID:BHqkbGK0
jに抜かれたからってしょげるな!
そのうち何とかなるさ。
519非通知さん:02/04/05 23:57 ID:???
>>514
「cdmaOneユーザー」が自信持って名古屋弁って言ってたけど
名古屋弁じゃなくてやっぱり関西弁だ…。
520非通知さん:02/04/05 23:57 ID:???
>>512
「抜かれることはあり得ない、と信じたい」です。
521非通知さん:02/04/06 02:14 ID:UZIUTn3q
JとかDが加入者多いとか少ないとか関係ないすっ。
道具ですからストレス無く使えるものが一番
取り敢えずカシオカメラがとっても綺麗なので
家のかみさんはSH-07から3012にメインを変えました。
因みにカメラ性能は51より3012の方がはるかにいいです。
私も今は1002をメインでサブにT06を使っとりますが
とにかくJのカッタルさが鼻につき始めました。
後は来月末の3014を鼻の下を長〜くしてまっとります。

522非通知さん:02/04/06 07:44 ID:???
>>521
それはそうなんだけど、あまりシェアが低下すると、端末のラインナップも
減ってくるし、いろんなサービスもauが後回しにされる可能性がある。
ツーカーやPHS各社の現状を見ればなんとなく分かると思う。
もちろん今がんばって巻き返せば大丈夫だけどね。このままズルズルとJに離されて
いくとなると辛いと思う。
523非通知さん:02/04/06 11:59 ID:/Nnsb+GX
C5001TからA3011SAに機種変しました。
C5001Tは使った人はわかると思うけど、とにかくすべてのレスポンスが
悪い印象で、電話帳見るのもEZWeb見るのも、メール書くのもストレスが
たまる感じ。使い物にならず苦痛の数ヶ月間でした。
A3011SAは、続いてSony Ericssonも出るしちょっと悩んだんですけど、
CAはデザインが気に入らず、Tは絶対いや、残りは3シリーズじゃないか
ら、という理由で消去法で決めました。気になるレスポンスはまあまあ、
しかしC406S/C413Sとは比べ物にならない。。。やっぱりソニーの携帯
は速いです。
SAの使い勝手はまあまあで、電話帳の検索が出しにくいことを除けば合
格点ではないでしょうか。電話帳、私はキーワード検索しか使わないの
でそれがメニューの奥に入っているのは困るんです。

EZWebは速くなった印象。でもEZはそもそもサーバーが遅いせいか、せっ
かくの1xがあまり生きていない。auはそろそろコンテンツ変換やめろ!
524非通知さん:02/04/06 12:04 ID:???
>>523
トホホ
525523:02/04/06 13:45 ID:/Nnsb+GX
>524
なんかまずいこと言った?
526 ◆ez/yq/AU :02/04/06 13:47 ID:???
>>523
あ行なら1、か行なら2の長押しって感じで
電話帳をショートカット呼出しできない?
401や412にあった機能なんだけど
527非通知さん:02/04/06 13:50 ID:9OTmNVVT
>>521
カシオのカメラの方が性能が良く見えるのは携帯で画像を見てるからでは?
カメラ画像をPCに転送してみ。
SH51の方がカメラ性能が上だって分かるよ。
悪評名高いカシオのデジカメですから。
ホントに酷かった。。。
5285001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/06 14:06 ID:???
>>523
正直、うらやましい
529非通知さん:02/04/06 14:24 ID:???
>>527
カシオの方が携帯で見る分にはきれいに見えるんなら、携帯内蔵のカメラとしてはカシオの方が優秀
ってことじゃねぇの?いくらカメラの性能がよくても携帯の液晶がショボイんなら意味ないし。
403だから意味ないけどWindowsXPで64Kbpsパケット通信やってみた。
画面右下のネットワークの状態を見る。
なんと接続速度230Kbps!おいっこら理論値を遥かに越えてるぞ(w

ネタじゃないが、230kbpsは出てないだろう。ていうか出るはずない。
230なんてどっから出てきたんだ。不思議だ。
数百キロバイトのファイルでもダウンロードすれば本当の速度が
分かったかもしれないが怖くて出来ん。

USBケーブルCの体験談求む。
531非通知さん:02/04/06 14:32 ID:???
>>530
・・・そうだね
532非通知さん:02/04/06 14:34 ID:PM4u6FFF
>>526
できるね。

3011SAの画面の大きさになれると、
ちょっと他が小さく見える。
533非通知さん:02/04/06 14:37 ID:Olr636zb
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
↑でcdma2000 1xの速度計測キボンヌ。一回だけでイイから・・・・
534非通知さん:02/04/06 14:46 ID:9OTmNVVT
>>529
カメラの「性能」が優秀に疑問を感じたのよ。
カメラの性能じゃなくて液晶が優秀なだけ。
535非通知さん:02/04/06 14:47 ID:iyCAbJzk
>>530
初心者にありがちな(略)
ドコモで通信してるやつが「ほらドコモだって9600以上でるよ!」とauへの敵対心剥きだしで言われると、マジで携帯を頭にハンダ付けしてやろうかとかと思う。
536非通知さん:02/04/06 14:49 ID:Olr636zb
>>携帯を頭にハンダ付けしてやろうかとかと思う。

ワラタ
537529:02/04/06 14:50 ID:???
>>534
確かに。ちょっと流れ勘違いしたましたね。

A3012CAはカメラ性能はそこまで優秀では無いが、優秀な液晶でそれを補っているため、
携帯の画面上ではSH-51より優秀に見える。 これでOK?
538非通知さん:02/04/06 15:39 ID:9OTmNVVT
539非通知さん:02/04/06 17:09 ID:MynSCIq1
>>530
USBをシリアル(COM:)として認識させるときに、仮想的に230Kbpsシリアルとして
認識させてるだけと思われ。 115.2Kbpsの次ぎね。
540非通知さん:02/04/06 17:53 ID:AjoLEJ9o
>>530
値段はいくらでした?
541523:02/04/07 00:16 ID:mEMj1YlU
>526
あ行に100件とか入ってるんですよ。。。シクシク

>530
今日USBケーブルC買ってきました。ドライバは東芝のサイトからダウン
ロード可能です。インストールはWindows XPですがすぐできました。
au.NETに接続すると230Kと表示されますが、やはり別の方が指摘されて
いるように、ケーブルとPCの間の擬似シリアルポートの通信速度でしょ
うね。

>533
そのサイトではちょうど深夜ごろで、2-3Kbpsしか出てませんでした。し
かし体感では64K程度は出ているように思うので、あまり正確な値が出な
いのかもしれませんね。もっと空いている時間で試します。しかしあっ
というまに2MB。。。
542非通知さん:02/04/07 02:09 ID:j7fg3il0
今日アキバを歩いていたら小学4年生ぐらいの女の子がA3012CAで、TU−KAショップの店頭をあゆパネルを撮ってた。
思わず羨望の眼差し……。
543かちゅうしゃ3号 ◆PQLdKjuU :02/04/07 02:10 ID:???
オタがウザイんだ。助けてくれ〜。マジで。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018049421/l50
544かちゅうしゃ3号 ◆PQLdKjuU :02/04/07 02:17 ID:???
Jオタがウザイんだ。助けてくれ〜。マジで。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018049421/l50
545かちゅうしゃ3号 ◆PQLdKjuU :02/04/07 02:19 ID:???
たまには協力しろ!!命令です。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018113499/l50
546非通知さん:02/04/07 02:24 ID:???
>>543-545
頼むから来ないでくれ。頼むから(#^.^#)
547非通知さん:02/04/07 08:43 ID:???
>>529
他人のレポートを見てそのまま感化されてる感じ。
548非通知さん:02/04/07 08:44 ID:???
>>529じゃなくて>>523へのレス
549非通知さん:02/04/07 10:52 ID:zuu4jxgB
平成14年4月5日

ワールドカップにおける総務省関連のITプロジェクト

総務省では、このたび、「ワールドカップサッカー関連の主なITプロジェクト」を取りまとめました。
今後、総務省では、韓国と共同で開催するワールドカップの成功と、ワールドカップを契機とした
ITプロジェクトの推進を目指して取り組んでいきます。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020405_1.html

(2) 第3世代携帯電話(IMT−2000)の展開(PDF)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020405_1_6.pdf
(3) 日韓ワールドサッカーに合わせた携帯電話の新サービス(PDF)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020405_1_7.pdf
550非通知さん:02/04/07 11:01 ID:???
>>549
突っ込みどころ満載だね、このページ。
551非通知さん:02/04/07 11:42 ID:???
時々、次世代次世代と必死で叫ぶオタクがいるけれども、正直なところ
・次世代になって、何かユーザーにとっての明確なメリットがあるの?
・そのメリットを具体的に説明できる?
・そのメリットは、高い蓋然性をもって実現できるの?

オタクがいくら次世代次世代と叫んだところで、これをちゃんと説明できる
人っていないね。
552非通知さん:02/04/07 11:46 ID:???
>>551

そういうのを説明できるひとはヲタとはいわないかもワラ
553非通知さん:02/04/07 12:22 ID:9J0S2itK
>>551
スレちがい。過去ログとかみりゃわかんだろうがボケ
554非通知さん:02/04/07 12:26 ID:???
>>521
>オタクがいくら次世代次世代と叫んだところで、これをちゃんと説明できる
>人っていないね。

つーかオタクは薀蓄しかできないからオタクなんだよ。
知ったかぶりね。
555非通知さん:02/04/07 12:46 ID:ushoZ3Ww
>>551
一番の目的は、電波の有効利用とか国際ローミングとかで、
最大の利点は、高速通信。
だが、IPベースでない限り、高速通信もあまり意味がないと思われ。

auは、いやいやながらcdmaOneに移行したが、
あのとき投資しておいたから、次世代で出遅れずに済んだ。
今PDCで儲かっていても、新しいサービスを始めようとすると、
帯域が足りなくて困る状況は、いつ起こってもおかしくないよ。
現に、ムービー写メールなんて、もう限界じゃん。
PDC使ってる限りは、あれ以上ビットレート上げられないよ。
556非通知さん:02/04/07 15:33 ID:???
>>555
cdmaOneへの移行って嫌々だったの?
カナーリ積極的だった様に感じたんだけど。
557非通知さん:02/04/07 17:03 ID:???
>>551
何故必死に否定するのです?
558非通知さん:02/04/08 00:58 ID:???
559非通知さん:02/04/08 06:56 ID:yWeFFiep
W杯日韓共催機に「携帯協力」拡大 KDDIと韓国SK
http://www.asahi.com/business/update/0408/001.html
KDDI(au)と、韓国の携帯電話最大手のSKテレコムは、
日韓両国で双方の端末を使えるようにすることで合意した。
日韓共催のサッカー・ワールドカップ(W杯)を直前に控え、
両社の通信需要を増やそうという狙いだ。

560560:02/04/08 07:16 ID:IYecZYzd
>557
そんなことを聞くオマエはヲタだ〜!!(藁)
561非通知さん:02/04/08 10:41 ID:lYyfuc0L
韓国SKテレコム:KDDIと提携−日韓での双方の端末使用で

東京 4月8日(ブルームバーグ):韓国携帯電話最大手のSKテレコムは、
KDDIと、日韓両国で双方の端末を使えるようにすることで合意した。
SKテレコム広報担当のホー・ジェー・ヨン氏は8日、同日付朝日新聞朝刊の
報道を受けて「近く契約を交わす」とコメントした。
8日付の朝日新聞朝刊は、KDDI(au)とSKテレコムが日韓両国で
双方の端末を使えるようにすることで合意したと報じた。
日韓共催のサッカーワールドカップ(W杯)の開催を直前に控え、
両社の通信需要を増やすのが狙いとしている。
ソウル イアン・キング Ian King 東京 翻訳 藤田比呂子 Hiroko Fujita
562非通知さん:02/04/08 15:19 ID:???
    s
563非通知さん:02/04/08 15:20 ID:???
あうあ〜う
564非通知さん:02/04/08 15:24 ID:???
ソニー・エリクソン、携帯電話生産で5月にも中国・北京に子会社設立
2002 年 4月 8日

-----------------------------------------------------------------

 [東京 8日 ロイター] 
ソニー<6758>とスウェーデンのエリクソン<ERICb>
の携帯電話端末事業の合弁会社である
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(ロンドン)は、
5月末にも中国・北京に子会社を設立することを明らかにした。

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの広報担当者が、
ロイター通信に述べたもの。

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、
「現在、中国政府に設立許可を申請中。5月末にも北京に子会社を設立する」
(広報担当者)という。子会社は、資本金数十億円で、「ソニー・エリクソン」
ブランドの携帯電話端末の企画、開発、販売、生産を行うとしている。

ソニー・エリクソンは、
「ソニーとエリクソンが、既に持っている生産拠点については、
 オペレーションを新会社に一本化する。工場閉鎖は予定していない」
(同)と説明している。

また、「第3世代も、視野に入っているが、
GSM方式やGPRS方式といった携帯電話端末の生産が主体となる」
(同)という。
565非通知さん:02/04/08 19:35 ID:PEeE9cIH
「KDDIとJ-フォンの逆転は必然」――橋本保氏
「業界第3位になることはあり得ないと考えている」(小野寺正KDDI代表取締役社長)
――ケイディーディーアイ(株)と沖縄セルラー電話(株)による3月11日の記者会見か
ら1ヵ月経たたずして、“あり得ない”逆転が起きた。
-----------略----------------------------
今回編集部では、小学館『DIME』等で活躍する通信ジャーナリスト・橋本保氏に、逆転
劇の背景、今後の展開などについて、コメントをいただいた。
「今回の逆転は必然だと思います。ドコモやJ-フォンは、ユーザーに“何をすれば楽し
いか”という提案を行ないながら、商品を展開しています。それに対して、KDDIはスペッ
ク志向というか技術志向というか……。確かにハードやインフラのポテンシャルは高い
のだけれど、ユーザーに対するマーケティングな働きかけは、ないに等しいですね。」

http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/635008-000.html

経営陣は反省しる。



566非通知さん:02/04/08 19:49 ID:???
>>565
通信ジャーナリスト・橋本保氏か。あと木暮氏か。
567非通知さん:02/04/08 20:29 ID:???
>>565
そんな技術志向なauが好き
568非通知さん:02/04/08 20:40 ID:0Y1ijnY4
A5012HかA3015Hか知らないけど6月納品予定って本当ですか?
569非通知さん:02/04/08 20:50 ID:???
CDMA2000 1xで,さらに高速化したPacketOneの実力は?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/08/n_1x.html

570非通知さん:02/04/08 20:51 ID:???
>>567
クアルコムだけが頼りのauが技術志向とは思えないな。
技術志向はむしろドコモ、いろんな意味でね。
ただそのすごい技術をあまり表面に出さないのが
賢いと思う。
571非通知さん:02/04/08 21:05 ID:???
京セラ製のCDMA2000 1x対応端末「A1012K」に不具合

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9011,00.html
572非通知さん:02/04/08 21:28 ID:M695DZl1
Qualcommの1xチップセットに不具合、au端末には影響なし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8998,00.html

>同社の日本法人クアルコムジャパンによると、auの端末には特に影響はないという。

煽ったJヲタは反省してください。
5735001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/08 21:45 ID:UfdvJJ5x
>>571
あーあ、京セラ
574非通知さん:02/04/08 21:45 ID:???
5月発売サムスン製・韓国の携帯電話が日本でも使用可能に
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/04/08/20020408000021.html
モバイルインターネットが使用可能に!?

×日本の通信大手KDDI(ai)
○日本の通信大手KDDI(au)
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020408141254300




575淡海:02/04/08 23:04 ID:GNfJ6+tX
ちょっとこれはあまり表に出せん話なんやけど
おまえら期待の1X機はかたっぱしから回収されんで
カルコムのバグはまああるんやけど
それとは関係ないでかいのがあるんや

Kあたりからそろりそろりやるけど
まあ表に出るのは時間の問題やろうなあ
576非通知さん:02/04/08 23:07 ID:???
>>どういうバグ?
バレるんなら今教えて?
577非通知さん:02/04/09 00:20 ID:???
>>575
変な関西弁ヤメレ
578非通知さん:02/04/09 00:21 ID:???
210) 【出願番号】 商願2001−117294
(220) 【出願日】 平成13年(2001)12月21日
    【先願権発生日】 平成13年(2001)12月21日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 ムービーメール
(541) 【標準文字商標】 ムービーメール
(561) 【称呼】 ムービーメール,ムービー
(532) 【図形ターム】

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 ケイディーディーアイ株式会社

--------------------------------------------------------------------------------
    【類似群】
    【国際分類版表示】 第7版
(500) 【区分数】 0
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
38 電子メールによる通信,電子計算機端末による通信,電話による通信,ファクシミリによる通信,デジタルデータ通信,無線呼出し,テレビジョン放送,有線テレビジョン放送報道をする者に対するニュースの供給,電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
579韓国発:02/04/09 00:25 ID:???
SKテレコム, 日本 KDDIと自動ローミングサービス実施 (inews24.com) -

SKテレコム(代表表文数 www.sktelecom.com)は 8日日本 KDDI(代表ユサイOkuyama www.kddi.com)
と一つの番号と端末機で韓日両国で通話が可能な自動ローミングサービスを実施すると発表した.
去年 11月 NTT tok'omoと自動ローミングサービスを始めたのに相次ぎ KDDIと自動ローミングサービス
を推進することで 011 顧客は日本を訪問する時 NTTtok'omoと KDDIの網を選択的に使うことができる.

日本顧客の場合去年 5月から 011網を利用して韓国でローミングサービスを提供受けて来た.

SKテレコムは端末機開発が完了する 4月末頃 KDDI網を利用したローミングサービスを 011 顧客に
提供する予定だ.

三星電子で開発した韓日ザドングロミングホン(モデル SCH-X600)を SKテレコム顧客を対象で販売
する予定だ.

011-017 顧客はアメリカ, 中国を含んだ全世界 CDMA 地域で原則的に自分の携帯電話で使用が可
能だったが日本地域だけは周波数が違って別途デュアルバンド(Dual Band) ロミングホンが必要だ.

SKテレコム側は "ワールドカップを控えて両社の通信需要が大きく増えるように見える"と "相対国で
も自国で加入した携帯電話そのまま使うようにする方針"と強調した.
580韓国発:02/04/09 00:26 ID:???
[国際-企業ニュース] SKテル-日KDDI, 携帯電話交差使用提携(1補)

[マネートゥデー] 日本の 2位移動通信業社である KDDIと我が国の SKテレコムが両国の
加入者が相対国で携帯電話使用が可能になるように協定を結んだとアッサイ新聞が 8日
報道した.新聞はこのサービスが来月初から始まると付け加えた.

がサービスが始まれば SKテレコムの携帯電話加入者は自分の携帯電話を持って日本で
も通話が可能になる.

c。 マネートゥデー経済新聞・潟}ネートゥデー 2002
581韓国発:02/04/09 00:28 ID:???
日通信社韓国CDMA 採択

世界主要国々が先端次世代移動通信(IMT2000) 技術開発頃ゼングをしてイッヌンがウンデ
日本の移動通信事業者が韓国のブホブンハルダズングゾブソック(CDMA)装備で IMT2000
サービスを提供する事にした.

三星電子のある高位関係者は 5日 “日本の動機式事業者である KDDI 側と装備輸出交渉が
仕上げ段階にある”と “装備輸出規模をまだ明らかにすることができないがよほど大きい金額”
と言った.

日本 2位事業者である KDDIはワールドカップを控えて三星電子の CDMA 1x EV-DOシステム
を導入, 早ければこのダルズングに IMT2000サービスを提供する計画のことと知られた.

KDDIは三星電子の CDMA 1x EV-DOサービスで 2003年 3月まで 300万人の加入者を確保して
1位事業者 NTT tok'omoが現在サービス中の W-CDMA(非同期式)の ‘ポマ’を折るという戦略を
立てておいてイッだ.

三星電子の装備速度は NTTtok'omoのポマより最で3倍パルだ.

KDDIは最近 “新たに提供される無線インターネットサービスは日本戦人口の 70%が使うことがで
きるほどの十分な用量を持っているしサービス速度も非常にすぐれる”と明らかにした.

CDMA 1x EV-DOは伝送速度が現在国内で使われている CDMA 1x網の 144・より最で16倍以上
早い 2.4Mbpsに移動の中に故中のインターネット検索と双方向データ送信が可能だ.

アメリカのスプリントPCSも今年の下半期から CDMA 1x EV-DOサービスを株力装備で採択する
計画だ.
三星-仕事 KDDI 1x装備供給契約無産

三星電子と日本 KDDI の間 cdma 2000-1x 装備供給契約締結が無産された.

三星電子関係者は 3日 “最初去年 cdma 2000-1x 供給契約を仕上げる事にしたが
KDDIの内部事情で契約が延ばされて最近 KDDIが 1x に対しては既存のモットーロ
ーラー装備をアップグレードすることに方針を決めたことで分かっている”と明らかにした.

この関係者は引き続き “三星は最初 KDDIが要する 1x 装備をエリックスンと分けて供給
する事にしたが今度措置で 1x EV-DO 装備供給に対する意見を分けている”と付け加えた.

しかし KDDIは 1x 装備アップグレードを通じて市場確保に出た以後に 1x EV-DO サービス
を開始する方針なので装備供給時期が不透明のうえ 1x EV-DOはデータ専用と言う点に
大規模投資者執行されにくいことと展望される.

これによって三星電子は最初大規模 1x 装備供給を予想したが KDDIの今度措置で装備供
給規模が大幅に縮まることと予想される.

一方日本 KDDIはその間 1x 装備をモットーローラー, エリックスン, 三星電子など 3個死に
多元化する事にして装備間互換性テストを進行して来たがテストに困難を経験したうえに資
金調逹に蹉跌を来たしてモットーローラー IS-95B 装備を 1xでアップグレードすることで立
場(入場)を変更した.
583非通知さん:02/04/09 00:34 ID:???
5845001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/09 00:53 ID:eGLh6G1d
モットーローラー, エリックスン,ポマ

ポマはちょっとな。
せめてフォマ
585非通知さん:02/04/09 01:08 ID:???
EVでは三星のインフラも使うってことかな。
586非通知さん:02/04/09 17:01 ID:???
587非通知さん:02/04/09 17:14 ID:gle+hihM
A3012CAからPCに写真取り込むにはMySyncかうしかないんですか?
オプションのUSBケーブルって何が出来るんですか?
588Jdocomo:02/04/09 17:28 ID:BBXR1jWH
エーユーbyけーでぃでぃあい、元の名はセルラーだっけ・・・滞納料金の
取り立ては万田銀次郎も顔負けって、差し押さえ執行した上、10年経っても
未だ督促の嵐!!!たった数万円に数十万の延滞金…そりゃ負けるわJに…
589非通知さん:02/04/09 17:30 ID:???
>>587
USBケーブルだけだと、PCに繋いでインターネット接続できるだけ。
(FAXも出来るんだったか?)
590非通知さん:02/04/09 17:33 ID:???
>>588
マルチポストですか?
591587:02/04/09 17:53 ID:gle+hihM
ありがとうございます。
では写真を吸い出すにはMySync買うしかないんですか?
592非通知さん:02/04/09 17:57 ID:TUvC8WPe

☆au失脚。倒産の危機を迎えるKDDI陣営。ジェイフォン第二位へ大躍進♥
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020405CAHI267505.html

☆全国で「逆転はありえない」とほざいた日本最強の厨房、兼、日本最弱のあうヲタ(w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg

☆そのケータイに嫌気が差してるのか?わざと離してるアホの鼻毛だしあうヲタ(w
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/imageview/images681542.jpg.html

ユーザーに対するマーケティングな働きかけは、ないに等しいですね。だってさ(w
☆「KDDIとJ-フォンの逆転は必然」――橋本保氏
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/635008-000.html

純増数で千単位があるのはあーうだけ(w
他社は万の単位で売れている(w あーうは売れなーーーーーーーーーーーーーーい(w
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0203matu.html

                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       ガンガン!     |\      |  あーう3位転落祭りだ!! |
        ┏━━┓ |  \     |___________|
アーヒャヒャヒャ!>┃(゚∀゚┃ |    \_   Welcome to J-PHONE!!
        ┗━━┛ |     | |ドンドン!!
               |    | |  ∧∧          アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィィ______ _|  └ | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  (´Д`;)        \  | |  (  ) ))       アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
  (∩∩ノ) >>あうヲタ     \ | |(( < <         アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
593非通知さん:02/04/09 18:01 ID:???
>>592
AAを見ればわかるように、
Jヲタは狂った奴らばかりです(w
594非通知さん:02/04/09 18:02 ID:???
>>593
反応しないように
595非通知さん:02/04/09 18:20 ID:Mnr0McDg
596非通知さん:02/04/09 20:11 ID:RRe2XfL8
>>587
自分のPC宛にメール添付でいいのでは?
597587:02/04/09 21:23 ID:gle+hihM
メール送るとパケ代が…
今はドコモで基本料金併せて家族割りで\4000越えることは滅多にないです。
598非通知さん:02/04/09 21:36 ID:???
携帯向けで6KB、標準で約13円
VGAで60KB、標準で約130円
パケ代気にしても仕方ないと思うけどな。
どこのキャリアでも只で使えるわけじゃないんだから。
auのミドルパック契約したらある意味使い放題だけど。
599587:02/04/09 21:49 ID:gle+hihM
VGAはメールで送ることは想定してません。さすがに130/一枚はきついし。
Mysencさえ買えれば問題ないッスね。
600非通知さん:02/04/09 22:52 ID:???
600
601非通知さん:02/04/09 23:28 ID:???
>>599 つか>>587さん
どうも携帯のカメラをデジカメ代わりに使いたい様に読めるんですが、
普通に1万円のトイデジカメ買うのはダメなんですか?
わざわざauに変更して、わざわざMySync買うコストと手間を考えたら、
接続ケーブルもソフトも付いてるトイデジカメ買った方が安上がりじゃ
ないかなと。

前提条件から間違ってたらゴメン
602非通知さん:02/04/10 03:20 ID:???
2002年4月10日放送予定

攻め【3】KDDI「第3世代で逆襲」

シリーズ特集「デフレ時代の攻めの経営」第3夜はKDDI。占有率3位に転落した携帯電話事業を、今月
スタートした第3世代のサービスで巻き返せるか。巨大通信事業者の“逆襲策”を小野寺社長に聞く。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2002/04/09/movie/hei.ram
603587:02/04/10 12:37 ID:Azdm5Og9
携帯についてるカメラが欲しいんです。
あとドコモで短い短いメール&広告メールにうんざりしてるってのもあります。
SH-51に移行も考えたけどパケ代とか高そうだったのでやめました。SDリーダーとか含めたら初期投資も凄く高くなりそうだったし。
今はau新規で学割入れば\5000引きですよね。これなら初期投資も許容範囲内かなと。
604非通知さん:02/04/10 15:18 ID:yvwUKxF8
>>603
あんまりカメラに期待するのはどうかと思うけど、
SH51買うぐらいなら安いしおすすめ。

SDカード使うSH51はスマートだけど高い。
特にメールやるならパケ代等の維持費を含めて3012CAでしょ。

でもデジカメ性能は1万円のトイカメラには確実に負ける。
あくまでおまけと割り切った上であれば否定はしないよ。
605非通知さん:02/04/10 15:20 ID:???
1X楽しみだ!
606非通知さん:02/04/10 15:28 ID:???
CDMA方式の携帯電話利用者、増加ペースが加速=中国連合通信◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/179321

ものすごいペース
607非通知さん:02/04/10 15:31 ID:???
イヤーソ
マイッチング
608非通知さん:02/04/10 15:46 ID:???
KDDI、早く中国ローミング開始しろよな。
609非通知さん:02/04/10 15:57 ID:???
A501xには静止画を繋げてgifアニメにする機能があったら面白そうなんだけどなぁ
出来なさそうなのでsage
610非通知さん:02/04/10 15:58 ID:???
>>608
今夏には開始とか

中国でcdmaOneが普及すると国内のcdmaベンダーはうれしいだろうな
611非通知さん:02/04/10 16:02 ID:???

あう★A3012CA初登場1位獲得★復活?
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
1 KDDI カシオ製 ホワイト cdmaOne A3012CA(W) 2002.04 OPEN
2 NTTドコモ 日本電気製 エアリー iモード N503i(E) 2001.03 OPEN
3 J-フォン シャープ製 オーキッドシルバー(Java対応)
調査期間:2002年04月01日〜04月07日
612非通知さん:02/04/10 16:07 ID:???
>>611
欲を言えばあと一機種くらいランクインして欲しかった。
sonyも売れてるらしいが。
6135001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/10 16:21 ID:+sgRdnT5
実際こんなもんでしょ
カシオ一人勝ち
>2 NTTドコモ 日本電気製 エアリー iモード N503i(E) 2001.03 OPEN
これはセカンド…じゃないね、安いから???
614非通知さん:02/04/10 18:32 ID:3NdPfer1
■電子コンパスを内蔵したGPSケータイ「C3003P」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,9034,00.html

■ケータイ新製品SHOW CASE au A1011ST(ホワイト)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,8996,00.html
615非通知さん:02/04/10 22:21 ID:KMxY/pK0
>>611

 でもカシオ1機種とはいえ、本当にやっと、やっと

キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━━( ゜)━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━!!!!
という感じですね。
616非通知さん:02/04/10 23:37 ID:XfpfPdpT
ezmovieクリエータPro 販売申し込みを開始しました
http://viscom.kddlabs.co.jp/ezmovie.html

http://viscom.kddlabs.co.jp/
617☆☆☆ ◆quyUCCpo :02/04/10 23:38 ID:???
>>611
オメデトウ CA!
618非通知さん:02/04/10 23:59 ID:???
>>616
カナーリ待望だったんですが、一般販売はされないんすよね?
個人にも売ってくれ>KDDI
619非通知さん:02/04/11 00:29 ID:XuzaN2DW
@Mail2.0
@Mailの機能拡張版。
5000文字送受信可?
添付ファイル5件まで送信可
A50xxST 04/10(水) 23:23 NEW
A1011ST(A10xxST?)ベース、ハイエンド機。

--------------------------------------------------------------------------------

No.141 RE:A50xxST 04/10(水) 23:35 NEW
カメラ付き(動画録再対応検討)
GPS付き。
BREW対応(ダウンロードアプリ)
JAVA(BREW上JavaVM)対応。

2002年冬〜2003年春頃発売予定。


620非通知さん:02/04/11 00:30 ID:XuzaN2DW
A50xxT(長文) [EZweb/C452CA] 04/10(水) 19:45 NEW 返信
前スレと内容が少し重複しますが、御了承下さい。
折り畳み、26万色液晶、着メロ40和音以上、カメラ付き、背面カラー液晶搭載、BREW搭載、モバイルルポ搭載。デザインは、クールなイメージにするそうです。かなりのハイスペックになるようで、高級モデルになるそうです。
それとweb中の文字入力の件ですが、なんとか対策案を通してくれるそうです。
尚、情報は常に変わるので、このままのスペックで発売とは限りません。
621非通知さん:02/04/11 00:31 ID:XuzaN2DW
No.138 A10xxST? 04/10(水) 23:18 NEW
A1011STベース、カメラ付きシンプル機。
622☆☆☆ ◆quyUCCpo :02/04/11 00:31 ID:???
STのハイスペック機・・・・・ちょっとコワイ(失敬
6235001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/11 00:32 ID:???
>>622
出なさそう
無理すんなと
624非通知さん:02/04/11 00:32 ID:XuzaN2DW
本来予定されていたA1011STの姿+α??
A1011STをベースにカメラを付けたカメラ付きシンプル機。

簡易フラッシュ搭載。
データフォルダ1MB程度。
液晶サイズは132×176。
LCD描画周りの再検討(高速化)
YAMAHA製MA3音源(FM32音+PCM8)

検討項目
アナウンシエーターへの日付け時刻表示。
待ち受けの時計を任意の位置に移動可能。
絵文字のアニメーション対応。
アニメ(動画)再生対応検討。
電波OFFモード。
オリジナルマナーの機能拡張。
からくり時計に曲を連動。
ワン切り対応。

@MAIL2.0の一部機能の先取り。
5000文字送受信可。
添付ファイル5件。
メロディ、写真の同時再生。
WAP2001搭載の検討。
文字サイズ変更機能の位置変更。

PIM機能の強化
スケジューラーの強化。
機能リンクの強化。
アドレス帳呼び出しキーで一覧画面へ(A1011STではメニュー)
複数件vCard/vCalendarへの対応。

2002年夏頃発売予定。
625非通知さん:02/04/11 00:33 ID:???
つうかST事だけで除外。
626非通知さん:02/04/11 01:25 ID:lQDDMdpi
>>624

ワン切り対応。ってのは、ワンコール位で切れた着信履歴は残さない(表示しない)って事でしょ?
それとも1回目は鳴らさないのかな?
もしかして、その後何か操作をすると2度と繋がらなくなるとか。

でもそういう迷惑電話撃退機能は、是非全機種対応してもらいたいね。
6275001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/11 01:41 ID:???
>>625
ちょっと同意。
よほどの端末が出ないと鳥三=ヘボいのイメージは消えない
628非通知さん:02/04/11 02:11 ID:???
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/bs/20020409/mw/mw2002040961926.html

KTFは今週中日本 KDDIと国際自動ローミングサービス契約をチェギョルハ故, 5月から SIMカード
方式のローミングサービスを提供する計画だ.

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/tc/20020409/yonhap/yo2002040912861.html

KTFは今週中日本 KDDIと国際自動ローミングサービス契約を締結して 5月から両社加入者たちが
相対国訪問の時自由に携帯電話を利用することができる SIMカード方式のローミングサービスを提
供する予定だ.
629非通知さん:02/04/11 02:11 ID:???
>>624
あと電波OFFモードも大歓迎。
これも是非全機種に。
630非通知さん:02/04/11 02:19 ID:???
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.sktelecom.com/cgi-bin/stk_news_board/notice_view_new.cgi%3fid%3d399%26db%3d0

KDDIとの CDMA 自動ローミングサービス 2002.04.08

SKテレコム(社長 表文洙, www.sktelecom.com)は日本 KDDI(社長ユサイOkuyama, www.kddi.com)は
去年 4月 19日 SKテレコム鐘路社屋で一つの番号と一つの端末機で韓日両国で通話が可能な自動
ローミングサービス契約を締結した事があります.

SKテレコムは去年 11月 NTT tok'omoと自動ローミングサービスを始めたのに相次ぎ, KDDIと自動ロー
ミングサービス推進に合議することで 011 顧客は日本訪問の時 NTTtok'omoと KDDIの網を選択的に
使うことができるようになったのです. この契約締結で KDDIは去年 5月から 011 網を利用してローミン
グサービスを提供しているし, SKテレコムは端末機開発が完了する今度月の中に KDDI網を利用したロ
ーミングサービスを提供する予定です.

◇ 韓日自動ローミングサービス開通履歴

- 2000年 4月新世紀通信と KDDIの間に韓日自動ローミングサービスを開通
サービス開通のために日本 SANYO社製作携帯電話(モデル C111SA)を韓国新世紀通信と日本 KDDI
顧客対象で販売 (現在韓国 1万台, 日本 6万台販売)

- 2001年 9月日本 KDDI 社から後続モデルでフォルダ型携帯電話 (モデル C401SA)を日本 KDDI 顧客
対象で販売 (現在 4万台販売)
631非通知さん:02/04/11 02:19 ID:Zo+d5Pfo
- 現在, 三星で開発した韓日ザドングロミングホン (モデル SCH-X600)を SKテレコム顧客対象で販売予
定 (販売時点 : 早ければ来る 5月初), 実質的に 011 顧客対象では最初のサービスだ.
※ 011, 017 顧客の場合, アメリカ, 中国を含んだ全世界 CDMA 地域で原則的に自分の携帯電話で使用
が可能だが, 日本地域だけは周波数の相違によって別途 Dual Band ロミングホンが必要だ. この Dual B
andフォンでは韓国と日本そして SKTと契約したすべての CDMA 国家でサービス利用が可能だ.

◇ 韓日自動ローミングサービス開通意義
- ワールドカップを控えて両社の通信需要が大きく増えることで報告, 相対国でも自国で加入した携帯電話
そのまま使うようにする方針だ.
- 日本は出入国自首備え大切さが高い国家で (出国自首 20%, 入国自首 46%), 011, 017 顧客は自分の番号
と端末機を利用して韓国と同じ便利な移動通信サービス恵みを受けることができるはずだ. <終り>
632非通知さん:02/04/11 06:34 ID:VpQMmKUi
WBSのかわいいメインキャスター「4月からEZwebが144kbpsになりましたが、体感的にはi-modeより遅いですね」
小野寺KDDI社長「夏頃から何とかします」
キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━━( ゜)━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━!!!!

633非通知さん:02/04/11 09:19 ID:???
社長を更迭すべき
それで持ち直す
634めいぷる:02/04/11 10:02 ID:???
>>633
まだ早い
小野寺タンは歴代ではまだマシな方だと思うが。
635非通知さん:02/04/11 17:47 ID:XcZG9IzQ
■絵文字メールがiモードやJ-フォンに送信可能に──EZweb向けにサービス開始
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/10/n_emoji.html

ガイシュツじゃないよね。
6365001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/11 18:30 ID:???
>>635
あからさまに外出
637非通知さん:02/04/11 18:47 ID:Zo+d5Pfo
638非通知さん:02/04/11 18:48 ID:???
auインフォに
収容サーバの
項目が追加されてた
639非通知さん:02/04/11 19:11 ID:???
HDRになるまで携帯は買わない
640 :02/04/11 19:17 ID:o2E4A0Bf
社長はやめるべき。
真面目に宣伝しろって!
641非通知さん:02/04/11 20:15 ID:WjNTKPl3
642非通知さん:02/04/11 20:43 ID:???
HDRでパケット定額まだー?
643非通知さん:02/04/11 21:03 ID:WjNTKPl3
秋頃になんかしら情報が出るでしょ
644非通知さん:02/04/11 21:42 ID:kLz1SkyI
ソニーって新しいのださないの?50XXシリーズってぜんぜんでないよね・・・
645非通知さん:02/04/12 00:52 ID:Vdpc0Sfc
>>632
マジ!?
やっぱHDRまで待つよ。

>>635
ここじゃ初めてだね。
6465001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/12 01:05 ID:???
>>644
5000シリーズは夏まで出ないらしいよ
647非通知さん:02/04/12 01:08 ID:???
 ▲電話かけたらプップップップって鳴ってました▲
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018539989/l50
648非通知さん:02/04/12 02:02 ID:btqBbCxU
AU最近いっぱい新機種出てますけど、簡単な特長など教えてくれたら嬉しいのですが・・・。
機種変を検討してるので。。。
6495001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/12 02:41 ID:MiDzn1NX
>>648
ここの4月んとこ っていうか既出
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Aseries.html
650 :02/04/12 07:48 ID:GyKnjP9d
急ぎで新機種が欲しいなら、現時点では多機能な割りに安価な
A3012CAがお勧めだと思います。
GPS利用や、画像送信に伴うパケット料金が気になるようでしたら
「ミドルパック」・「スーパーパック」
にご加入されることをお勧めいたします。
651非通知さん:02/04/12 23:33 ID:???
通信速度を速くするならパケ代定額制にしろ月額1000円ぐらいで
652非通知さん:02/04/13 00:58 ID:???
>651
653非通知さん:02/04/13 01:00 ID:???
>651
禿同!! 定額制激しくキボン
654非通知さん:02/04/13 07:12 ID:???
KDDIが多機能型携帯・チケットやカード決済、定期券にも
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=20020412j0000j0
KDDIは2003年度に、クレジットカードや定期券として使える多目的の携帯電話を商品化する。
大日本印刷や日立製作所などと携帯電話に差し込む小型ICカードを開発。
インターネット経由で必要な機能を取り込めるようにする。
6000万台以上普及している携帯電話を「電子財布」や「電子定期」など通信以外に活用する動きが出てきた。

 利用者は飲食店などに設置する専用端末に暗証番号を入力し、ICカード付き携帯電話をかざせば、
通常のクレジットカード同様に決済できる。


 ネット経由で鉄道定期券やコンサートチケットを取り込めば、
そのまま自動改札(入場)口を通れるほか、
各種商品のクーポン券を取得して割引を受けられるなど、利用者の利便性が高まる。
[4月13日/日本経済新聞 朝刊]
655 ◆E2EP504I :02/04/13 09:32 ID:???
定額制は同意だがいきなり1000円は無茶だろ
656非通知さん:02/04/13 11:17 ID:/+NAelN9
>654
これってUIMだよねぇ。
FOMAや海外3G端末との互換性あるのかなぁ。
プラスチックローミングが可能になるといいんだけどなぁ。
6575001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/13 15:15 ID:71UMRc5B
今でも他キャリアに比べれば安いし、半定額みたいなもんだからいいんじゃ?
658非通知さん:02/04/13 15:18 ID:???
1000円のパケットパックがあったらええのにね
3000円分くらい無料で
659非通知さん:02/04/13 15:18 ID:???

au携帯電話ラインナップ A3012CA
総画素数35万画素カメラ搭載。スーパースペック。
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a3012/a3012.html

日本写真機工業会
デジタルカメラ画素数表記が新基準に移行、有効画素数を優先表記へ
http://www.photo-jcia.gr.jp/news/010731.htm

昨年9月より適用されたガイドラインではカメラの撮像性能を表す指標として、
「有効画素数」を優先表記する事になっているのですが、
auはどうせお客は分からないからとガイドラインを無視した「総画素数表記」を行い
あたかも他社製品よりも「画素数が多いから」高画質であるという宣伝を行っています。
これがauの言う「マーケティング重視」の戦略なのです。

660非通知さん:02/04/13 16:14 ID:???
暇なんでマジレス
>>659
どこまでを「デジタルカメラ」と認識するかによるでしょう。
はっきり言って100万画素以下は画素数表記しても意味無いと思われ。
それに携帯デジカメに画質を求める人も居ないと思われ。
「どうせお客は分からない」という事は画素数なんて気にしていない訳で。
661非通知さん:02/04/13 17:49 ID:m5sEhSvL
J-K51は画素数を公表さえしてないしね。
662非通知さん:02/04/13 18:36 ID:gDZqZa85
>>654
まずはスイカあたりを内蔵してもらいたい。
663非通知さん:02/04/13 18:56 ID:oXOrH4FC
>>662
無線定期券ってまだスイカだけだろうから、やっぱりスイカでは?
私鉄も導入してくれるとカナーリ便利になるんですが。
あと街中の自販機か。
664非通知さん:02/04/13 19:59 ID:HhYwtmBt
ソニー関係でスイカやってくれるといいね。
後、edy!の普及をやる気があるならedy!も。
ついでにITS関係でも使えるように。
665非通知さん:02/04/13 20:20 ID:+IQ0O7DR
でも携帯にスイカ内蔵すると、必然的に携帯は電源ONになるから、ペースメーカーつけてる人が心配。
改札通る時だけ電源ONなんて律儀な事するやつ少ないだろうし・・・。
666非通知さん:02/04/13 20:55 ID:DjghOuTz
ってか、小型IC分野でソニー・ドコモ連合に対抗すべく今回の日立・KDDIだろ。
667非通知さん:02/04/13 21:10 ID:oXOrH4FC
>>665
出力からして全然違うし、この手の無線カードってパッシブ動作だから
問題にはないらないしょ。
「携帯」部分と「無線カード」部分で別動作させれば済む事だし、つーか
実用化されるならそうなってないと使い物にならないと思われ。
668非通知さん:02/04/14 00:15 ID:07+KGWJs
>>665
電源OFFでスイカON出来れば良いだろうけど無理だろうね
最低限マナーモードでしか作動しないようにすれば良いかもね
669非通知さん:02/04/14 00:23 ID:aOByTxyE
>>665
電波offモードで。
670非通知さん:02/04/14 00:29 ID:LnZ29P8H
・・・suicaなら電源オフでも動くだろ。
ネット決済で定期を買う場合は電源を入れて
記録部分に書き込む必要はあるが。
671665:02/04/14 00:51 ID:mOirdvQA
なるほど。確かに電波OFFモードあれば解決ですね。無知ですんません>667-670
672非通知さん:02/04/14 02:33 ID:07+KGWJs
切替間違えて改札で渋滞おきそうだから
suica通ったら自動的に電波offモードに切り替わる様になるとイイネ


673非通知さん:02/04/14 03:15 ID:3ok4PV8c
>>672
一瞬、それイイ!!と思ったが、ホームで携帯使うのはokだからなー。
674非通知さん:02/04/14 08:30 ID:on+dLlGV
しかしsuicaって「タッチ・アンド・ゴー」なんだよね。
読み取り部にいちいち携帯を「タッチ」してたら塗装とか剥がれそうだし
痛みやすそうだよねぇ。どうなんだろうか・・・

>>663
ちなみに東急が来年度から。どうやら水面下では地下鉄も導入しそうな動き。
675非通知さん:02/04/14 08:49 ID:W0scV1L4
>>674
財布の中でも良いくらいだから、タッチしなくても良いのでは。
離してオッケーでも、微妙に当てちゃうヤツ続出だろうけど。

こうゆうのはドコモ先行か。あとJも…かな。
676非通知さん:02/04/14 10:14 ID:ZsYKsi43
>>663

suicaだと、当然JRと提携しないといけない訳だし、
suicaはソニーのICカードを使ってるから、普通に考えて違うと思うけど。
677非通知さん:02/04/14 10:18 ID:aOByTxyE
>>675
G`zOne活躍の予感・・・?(w
678マジレス君:02/04/14 15:03 ID:THgLBaBU
他のスレにも書いたんですが、みなさんのお知恵を拝借したいと思いこちらにも書きます。

いまC5001T使ってるんですけど、弟がA3012CAに機種変しました。
Jフォンのカメラつきもうらやましかったんですが、「そんな画質の悪いカメラで
何撮るの?」とか言ってやせ我慢してたんですけどA3012CAのカメラと液晶
にはマジでびびりました。超うらやましい。
ただ、昨年の12月に機種変したので、今年の10月まで機種変できません。10
月になったら速攻機種変するつもりです。

そこで ご 相 談

変更する機種は何がいいですかねえ?
679非通知さん:02/04/14 15:08 ID:aOByTxyE
知るかボケ
680非通知さん:02/04/14 15:11 ID:3ok4PV8c
>>678
半年先のおすすめ機種を聞かれてもなー
違約金払ってすぐに機種変更するとか?
681非通知さん:02/04/14 15:25 ID:VmEhN60h
絵文字めーるまだかヨー
682非通知さん:02/04/14 20:31 ID:1/st8s2u
>>681
おれんちの郵便受けに入ってたよゥ、取りにきてね。
683非通知さん:02/04/14 20:43 ID:1Rt4QD1q
>>635のってサービス停止してるよね。
5月末まで無料でも意味なくなりそう。
684非通知さん:02/04/14 22:52 ID:ezYrPxbN
東芝でまたムービー携帯出してくれないかなぁ!?
685非通知さん:02/04/15 13:19 ID:tB4pBUF6
日立製作所
次世代携帯電話のマルチメディア・アプリケーション処理に最適な
SuperHモバイル・アプリケーションプロセッサ「SH-Mobile」を製品化
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0415/index.html
686非通知さん:02/04/15 14:00 ID:nIeXP3TF
>>685
「2002年5月より量産を開始します」
って書いてある。
こういうのってサンプル出荷で自社製品に搭載するから期待。
687非通知さん:02/04/15 14:17 ID:bx2bIwMk
JATE通過
CDMA A3014S 02/03/01 A02-0162JP
688非通知さん:02/04/15 14:19 ID:wXPFV5Om
auの動画メール対応端末はJフォンの動画メール対応端末にも送ることが可能になるそうです。
689非通知さん:02/04/15 14:33 ID:1WrUrwEZ
端末で処理するのか、それともMpeg4を
サーバーでナンシーちゃんに変更するのかな?
690非通知さん:02/04/15 15:52 ID:PZAFPGkp
>>688
そーすは
691非通知さん:02/04/15 16:28 ID:o3NT8i5A
anmよりコピペ

No.151 A50xxT 04/14(日) 10:54
東芝製ハイエンド1x機。

--------------------------------------------------------------------------------

No.152 RE:A50xxT 04/14(日) 11:04
以下の内容で開発しているそうですが、仕様の変更もあるそうです。

二つ折り型。
26万色液晶。
着メロ音源は40和音以上は確実。
カメラ付き。
背面カラー液晶。
BREW搭載。
モバイルルポ搭載。
デザインはクールなイメージに。
かなりハイスペックな高級モデルになるそうです。

A3013Tでも改善されないWEB中の文字入力については対策案を検討。

発売時期は未定。
692非通知さん:02/04/15 16:36 ID:JnGnnfiW
A50XXT良さそうですね。
現在2台持ちだから機種変、1つはA3012CAにしといてカメラを楽しみ
もう1台のサブ機、年末,機種変は魅力ある機種豊富で機種変悩みそう(w

693非通知さん:02/04/15 16:45 ID:wXPFV5Om
>>690
日経ゼロワンに書いてあったよ。まあA3012CAでJにも対応させたんだから可能性は高いよ。
694非通知さん:02/04/15 17:31 ID:wXPFV5Om
インプレスによると三洋電気が携帯向けのCCDカメラのチップセットを発表今月よりサンプル出荷を開始。CMOSと比べても遜色のない低消費電力を実現。
なんかこれがA5011SAについてきそう。
695非通知さん:02/04/15 17:34 ID:37xiz4jJ
>>694
ツインCCD対応なんだから、当然A5011SAには搭載されるでしょ。
696非通知さん:02/04/15 17:50 ID:wXPFV5Om
ということは製品版が7月出荷開始だからちょうど動画メール開始時期とかさなるってことか〜。
697非通知さん ◆e4c/CDMA :02/04/15 18:01 ID:qz5W1C01
>>688
A3012CAがJにも送れるようにしたのとは、かなり事情が違うぞ。
JPEGは標準規格だが、Nancyとかにはライセンスがいるんじゃないか?
わざわざそこまでするほど、ムービー写メールは普及してる?
698信楽:02/04/15 18:08 ID:3quH4H6M
C5001Tのあまりのしょぼさに購入して一ヶ月で
すでに機種変考えています。
安く次の機種を手に入れる方法ありますか?
699非通知さん:02/04/15 18:09 ID:Bj2OsvqY
>>654関連

>>656
違う。

>>662-674-676
補足しとく。
@
Docomoでは、一年前にTV番組の一部でICカードの話をしていた。
(開発を開始していた)
そして、最近、携帯に載せる技術が確立したと報道された。
で、どうなったかは知らん。

A
ソニー製のICカードは、結構前からシンガポールで実施済み。
地下鉄や市バスなどで普通に利用されている。
更に、定期券型だけではなく、昨年度の夏には、腕時計組込型が実用化された。
腕をかざすだけでバスに乗れると、WBS(ニュース番組)で「トレタマ」として、
紹介されていたが、現状はどのような物が出ている事だか・・・。

その後、日本でSuicaのサービスが始まった・・・。(遅)
ところで、シンガポールの改札では、カバンの中に定期を入れたまま、
タチー・アンド・ゴーしてた人もいたけど、日本のSuicaではできないの?
10cmくらい離れてても大丈夫な仕様じゃないの?
(田舎者でスマソ)
700非通知さん:02/04/15 18:12 ID:8yjBHHWt
>>698
・Yahooオークションなどで白ロムを購入し持ち込み機種変更
・縛り(6ヶ月以内解約不可など)がない店で年割、学割を申し込まずに契約→即解約→白ロム化したその機種を持ち込み機種変更
・新規契約して現在の回線を解約

のどれかではないでしょうか
701非通知さん:02/04/15 18:12 ID:37xiz4jJ
>>699
あれ?香港だと思ったが違うか?
702非通知さん:02/04/15 18:13 ID:PZAFPGkp
>>697
でもJにあわせるのでなくて対応させることでさ
動画メールに興味を持つ人→auのほうがいろいろ安い→Jユーザーともやりとり
できるし→auにしよう!ってなるかもね。
703非通知さん○:02/04/15 18:13 ID:ureSkw87
お金ない人おすすめ
http://homepage3.nifty.com/masashi-i/
704非通知さん:02/04/15 18:16 ID:PQdCI6YC
>>699
デムパ法云々でできないらしい。
705非通知さん ◆e4c/CDMA :02/04/15 18:18 ID:qz5W1C01
>>702
それだけのために、どれだけのライセンス料を払うつもりなんだ?
それに、J用に変換したら、物凄くビットレートが下がるぞ。
わざわざ旧世代と、しかも他社のと互換性を持たせる必要はないだろう。
706非通知さん:02/04/15 18:20 ID:8yjBHHWt
端末に互換性を持たせるのではなくて、
変換サーバを解すのでは
707非通知さん:02/04/15 19:36 ID:d8nngEmo
age
708非通知さん:02/04/15 19:50 ID:h+FWwoFO
>>705
必要無いかもしれないけど、するそうです
ちっとは調べてからモノ言え
709非通知さん:02/04/15 20:04 ID:E8MaIpCb
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/15/n_hitachi.html
SH-Mobileを搭載した端末も春には登場する見込み。
710スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/04/15 20:18 ID:CmEVSZUY
1,MPEG4ライセンスの動向に対する保険
2,多互換性の確保
3,実装の簡便化

Nancy搭載してKDDIは128*96サイズの15コマとかな。
ムービーメールはそれ標準にしてやるの。
Jとも互換性は維持しつつ。
するとJのCMでムービー期待してた人間にはいいショックだろうな。
711非通知さん:02/04/15 20:25 ID:29Hqy68s
>>710
Nancy搭載には提携&ライセンスが必要だよ。
712関西地区鉄道ICカード化計画:02/04/15 20:27 ID:Qr+1O1wj
JR西日本(Jスルー)…2003年度
私鉄各社(スルッとKANSAI・一部Jスルーにも対応)…2003年度以降順次ICカードの導入
大阪市交通局(スルッとKANSAI)…2004年度

ICカードは鉄道分野における規格が国内標準化されているので
これを機にスルッとKANSAIとJスルーの統一が実現される見込み。
713非通知さん:02/04/15 20:39 ID:Qr+1O1wj
印刷株が高い (日本証券新聞)
2002年4月15日(月)12時10分

凸版印刷△59円、共同印刷△27円、大日本印刷△59円。
KDDIが日立、大日本と共同で、03年メドに多機能型携帯電話を商品化。携帯電話に小型ICカードを取り付け、
通信以外にクレジットカード、定期の機能を持たせる。規制緩和によるICカードの市場拡大の一例として、印刷
株全体が見直されている。


かざすだけの無線式、ICカード発行自由に――定期券・住民台帳など。
http://www.shopbiz.jp/contents/IC20020307/133_001.phtml
714非通知さん:02/04/15 21:31 ID:CmEVSZUY
>>711 ・・・で、何か?

>>712
交通機関のICカード標準化に関する資料ってありませんか?
もしかしたら、JR東と関東私鉄、JR西、関西私鉄が一枚で行けるのかな。
715非通知さん:02/04/15 23:17 ID:B4T7nLTC
MPEG4のライセンスのほうどうなったん?
716非通知さん:02/04/16 00:10 ID:IaGBdj99
>>709
現在春ですが、何か?
717非通知さん:02/04/16 01:04 ID:g2UaY9QY
>>712
規格が標準化されてたなんて初耳。
でも金は別々に入れないとダメだよね? Suicaに3000円、Jスルーに1000円、とか。

>>715
再調整の準備中(^^; まだかなり時間がかかりげ。

で、Suica機能搭載の端末が出るとしたら、やっぱりソニーなんすかねぇ
718非通知さん:02/04/16 01:31 ID:tr4eX9sT
あんまり関係ないけど


日立がICカード搭載用のマイコンを台湾から大量受注
http://www.jij.co.jp/news/020416/it/107.html
719非通知さん:02/04/16 10:09 ID:C6d4VGoY
JRのシステムはソニーのシステムで名称はフェリカ。
香港などで採用されている。国内ではこのシステムで統一されます。
例えば山梨交通のバスで採用しているシステムもフェリカだし
埼玉高速鉄道の定期券で採用しているのもフェリカ。しかし今の所
運用上の互換性は持たせていないだけの状態。東急も近々始めます。

このフェリカの性能上の限界はともかく、香港では「かざす」だけで
通過できますが、国内の場合は「タッチ」を要求しています。

国内では電波法の関係で出力を抑えているので、リーダライタの有効範囲が
半径10cmとなっています。そのため、読み取り/書き込みに0.3秒(だったと思う)
要するのですが、「かざす」と表現すると、0.3秒かけずに通過してしまう
可能性があるので、「タッチ」という表現を用いて、そのタッチの間に0.3秒
かけるようにしているわけです。

スイカ対応の端末…Jフォンにソニー製はないし、どうなるのかな。
720非通知さん:02/04/16 10:58 ID:qi6dJYFs
>モトローラ(株) CDMA800MHz(M−5W340−1X)
> 02/03/20 A02-0119JP

今回のJATEに出てた!!超期待!!(・∀・)
721非通知さん:02/04/16 11:05 ID:fRZEMOzO
>>720
それは試験機だろうけど、実際市場に出てときに
メールもウェブも使えない「A1010M」だったら鬱だな(w
722非通知さん:02/04/16 11:08 ID:qi6dJYFs
>>721
モノクロ液晶だったりしてねぇ w
723非通知さん:02/04/16 11:19 ID:p/1poprr
>>721
サンヨーのOEMだろ?これって。
724非通知さん:02/04/16 11:33 ID:qi6dJYFs
>>723
日立のOEMでA50XXMとの噂を見た
そこには9月の予定と書いてあったが…
725721:02/04/16 11:43 ID:gMDffJFD
あ、データ通信もできなきゃ1xの意味なくなるから
「C1000M」か(w
726非通知さん:02/04/16 11:48 ID:WdD0UxuL
auで一番感度の良いメーカーはどこですか??
727699:02/04/16 12:42 ID:/ITtkPlN
>>701

>>719 曰く、香港でした。
田舎者でスマソ。

Jは、開発してるって聞いたこと無し。(私は。)
728非通知さん:02/04/16 17:30 ID:irCrzWDe
モトローラの試験機ですか。以前モトローラのCDMA2000端末の韓国モデルが見た感じよさげだったので期待したいな。
729701:02/04/16 17:48 ID:fHcLmOA6
>>727
いやまあその香港のICカード持ってるんで、あれ?と思ったまで。

私も田舎暮らしだが、香港には良く行く(年に2回ぐらい)。
香港のICカードは地下鉄、バス、公衆電話、飲料自販機とか結構使えるところが多い。
大きい鞄に入れたままかざす強者も香港では結構多い。
俺は財布に入れたままかざすことが多いけど。
香港リピーターなら、金を継ぎ足してから3年有効なんで、持っていて損はない。

香港では7-11にも端末があったりして、おつりをそこへ足すことが出来る。
そろそろ7-11で買い物が出来るようになるかもしれない。

日本でもあの使い勝手が、
しかも携帯内蔵ということになれば、
かなりいける感じがする。
730非通知さん:02/04/16 19:40 ID:oPuIFbwT
>>720
移動機じゃなくて基地局だよ
731非通知さん:02/04/16 20:54 ID:oPuIFbwT
DIVA2殿まで勘違いしてるね。あげるか・・・

モトローラ株式会社 CDMA800MHz(M−5W340H−1X) YZAA1012 〜 YZAA1012 01/12/19
(35)〃第11号の4 CDMA携帯無線通信基地局等 YZ R・T CDMA方式携帯無線通信基地局等
732DIVA2 ◆A9999SdQ :02/04/16 20:59 ID:9RpdtiIX
>>731
ごめそ、今気づいた。
733DIVA2 ◆A9999SdQ :02/04/16 21:01 ID:9RpdtiIX
>>731
最近ただのコピペ職人に戻ってたりしてるので要注意。
734非通知さん:02/04/16 21:06 ID:dQpqoGGg
JR西日本2001年5月定例会見
http://www.westjr.co.jp/news/k010515.html

(1)定期券、JスルーカードのICカード化の検討
ICカードシステムについて、技術的に実現に向けての一応の目途がたったこと、今後の各業界における
ICカード化の動向や技術的な高まり具合を勘案し、当社としては、平成15年度にも導入することで検討
を進めることと致しました。定期券やJスルーカードを、非接触タイプのICカードとすることにより、これま
でのようにきっぷを自動改札機に投入することなく、自動改札機のアンテナ部分にICカードをかざすだけ
で通過できるようにするものです。

現在、Jスルーカードと「スルッとKANSAI」では、カードの規格が異なることから、残念ながら共通化が
困難な状況にありますが、ICカードについては、鉄道分野における規格が国内標準化されていることから、
技術的に他の交通機関との共通化が可能となります。ICカード化を契機に、ぜひ各社との共通化を実現
したいと考えており、今後、よくご相談していきたいと考えております。
735非通知さん:02/04/16 21:23 ID:dQpqoGGg
ICカード乗車券規格を開示
http://www.jicsap.com/2001.6.19.html

日本鉄道サイバネティクス協議会(CongressJapanRaiway Cybernetics;以下CJRCという)では、I
Cカードの普及・促進を図るため、業界の自主的な任意の規格として、自動改札システムに用いる
非接触近接型ICカード乗車券規格の制定を今般行いました。これに伴い、CJRCでは本規格の開
示を行います。

交通系ICカード
http://www.mars.sphere.ne.jp/yuiis/ic/transit.html

鉄道ICカード・バスICカードはJR東日本社内での10年以上にわたる開発・実験、TRAMET(汎用
電子乗車券技術研究組合)での開発・一般モニター実験などを経て、鉄道サイバネティクス協議会
にて規格化が図られ、 JICSAP 2.0仕様の高速コマンド対応非接触型ICカード仕様に取り入れられ
ています。

なお、日本の公共交通カード規格ではソニー"FeliCa"で対応されている 211kbpsの高速通信を採用
しています。
736非通知さん:02/04/16 21:40 ID:qi6dJYFs
>>730-731
(´・ω・`)ショボーン…
737非通知さん:02/04/16 23:13 ID:0TPlhTIV
738非通知さん:02/04/17 04:52 ID:UMxFfBbi
それまでに各社独自のチップで対応するかもしれないけど・・・
今年の末から来年にかけてのクアルコムの次のチップMSM6100の詳細が出てた。
http://www.cdmatech.com/press/releases/2002/020410msm6100.html
要約すると、radioOne対応、CPU強化(JAVA/JPEG/MPEG4アクセラレータ付き)、
DSP強化(次期コーデックSMV対応)って感じ。

1xEV-DO対応じゃない所が痛いが。。1xEV-DO対応のMSM6xxxを前倒しするために
MSM6400とかMSM6150なんてのがアナウンスされたりして。。。
MSM6500(1xEV-DO + GSM対応)はまだちょっと時間かかかりそうだし。
739非通知さん:02/04/17 13:05 ID:w4cJP5zb
740非通知さん:02/04/17 13:07 ID:w4cJP5zb
実際,同プロセサを搭載した端末は2002年4月中にも発表される見通しだ。「
741非通知さん:02/04/17 13:56 ID:qCJTh5+l
頼むからソニーエリクソンよ、カシオ製のカメラ付き携帯のようなやつを
早く出しておくれ。
C406S使ってるけどそろそろ飽きてきた。
アドレス帳や最近はジョグダイヤルにも不具合が出てきた。
回しても回らない事が出てきたよ!

ソニーエリクソンがどんくさいのか、auがバカなのか?
早く出せよ!

…………と、こんなところでマジギレ&マジレスしてみた。
742非通知さん:02/04/17 14:03 ID:ocChZW/m
>>741
A3014Sはカメラ無し!
743非通知さん:02/04/17 14:07 ID:nUnoJ+tE
>>741
A3014Sの後となるとA50XXSか?
年内に出るかな?
744非通知さん:02/04/17 18:50 ID:2PpMn6wB
745非通知さん:02/04/17 18:54 ID:2PpMn6wB
セイコーエプソンはGPS対応携帯電話向けに200ppi(pixel per inch)の高精細カラー液晶パネルを開発し,
東京ビックサイトで開催中の「EDEX2002(第17回)電子ディスプレイ展」で披露した。
200ppi前後の高精細パネルはこれまで低温多結晶Si-TFT方式が主流だったが,
今回セイコーエプソンは低電力及び低コストのTFD方式で実現した。
GPS対応携帯電話機の普及に伴って,地図を広範囲に渡って鮮明に表示できる200ppi級の
高精細パネルが携帯電話に求められている。セイコーエプソンはTFD液晶パネルの精細度を
150ppiから200ppiに高精細化することによって,こうした要求に応えた。
今回開発したパネルは半透過型で,画面対角寸法は2型,画素数は240×320,
表示色数は最大26万色,透過時のコントラストは60:1である。
同社は2003年上期の量産開始を目指している。
746非通知さん:02/04/17 19:02 ID:U8q9pg7R
>>740
うお。日立の携帯なんだろうか・・・?
747非通知さん:02/04/17 19:04 ID:+lGVk5gW
来年にでる携帯の液晶はすごそうだね。
まずは1xのほうが先にエリア展開できるからauの端末優先にしてほしいな〜。
748非通知さん:02/04/18 00:14 ID:MWA0/r3S
>>747
凄いって意味にもよるけど毎年凄いと思いますが。
さすがに2インチ液晶で240x320はオーバースペックだけど。
まあ大は小を兼ねるとは言うけど…
749非通知さん:02/04/18 00:26 ID:s/+P6pWk
東芝松下ディスプレイテクノロジー
750非通知さん:02/04/18 00:30 ID:s/+P6pWk
東芝松下ディスプレイテクノロジーのサイト
http://www.tmdisplay.com/
751非通知さん:02/04/18 15:02 ID:QtuGZBN1
KDDI、北京・上海で携帯電話「au」サービス開始
 KDDIは18日、同社の携帯電話「au」を北京・上海で利用できるサービスを始めると発表した。サービス開始は24日の予定。
KDDIはすでに「au」の利用地域を韓国・香港・米国・オーストラリア・カナダ・ニュージーランド広げている。
携帯電話市場の成長性が期待される中国での利用を可能にすることで、「au」の利便性を高め顧客獲得につなげる。
順次、中国の他地域でのサービスも手がけていく。
 またKDDIは、第三世代携帯電話「CDMA2000 1x」を利用したクレジット決済サービスを2002年秋をメドに試験的に始めるとも発表した。
ジェーシービーやトヨタファイナンスなどカード会社4社と商用化に向けた実験開始で合意した。
携帯電話に装着する決済や本人認証機能を搭載したICカードを大日本印刷などと開発する。
同サービスに対応した携帯電話機は日立製作所(6501)が共同で開発する予定。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020418CIII114818.html
752非通知さん:02/04/18 15:16 ID:ZCbqQuP2
KDDI社長:1日開始の第3世代携帯、「今月末には28万台に」
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APL5bUCDqgmqCY4Jj
東京 4月18日(ブルームバーグ):長距離通信サービスを手掛けるKDDIの小野寺正社長は18日の定例会見で、
1日にサービスを開始した第3世代携帯電話「CDMA2000 1x」について、機種変更を含めて販売台数は
「4月末までに28万台は期待できる」と述べ、販売状況はほぼ想定通りだと説明した。
753 :02/04/18 15:29 ID:SADNDmaG
もう一位かよ(w!
754非通知さん:02/04/18 16:34 ID:bj3z91Cs
第3世代携帯電話を利用した
クレジット決済トライアルの合意について
http://www.kddi.com/release/2002/0418-1/index.html
クレジット決済トライアル概要
http://www.kddi.com/release/2002/0418-1/index2.html
次世代UIMカード
http://www.kddi.com/release/2002/0418-1/index3.html
中国聯合通信との国際ローミングサービスを開始
-北京、上海を皮切りに、中国各地へ拡大-
http://www.kddi.com/release/2002/0418/index.html
http://www.kddi.com/release/2002/0418/index2.html
755非通知さん:02/04/18 16:38 ID:C/ZKaVDD
なんかFOMAの一から基地局をつくることがどれだけ無意味なのかを示してるな。
あと三洋のツインカメラ搭載の端末がDIMEにのってたよ。GSMのだけど折りたたみだったよ♪
756非通知さん:02/04/18 16:42 ID:bj3z91Cs
尚、トライアル実施にあたり、KDDIは、認証決済プラットフォームを搭載したCDMA2000 1x対応携帯電話機を株式会社日立製作所殿と共同開発して提供する予定です。
757非通知さん:02/04/18 16:46 ID:dfE1oeVk
DIME見てー!!
758757:02/04/18 16:48 ID:dfE1oeVk
あ、DIME見ろって意味じゃなくて見たい!っていう言葉をちょっと俗っぽくしたら見てー!って表現になってしまったわけです。
759非通知さん:02/04/18 17:23 ID:rDOcjsEd
↑あれ?ツイン搭載のってさスライド式のじゃないの?ってかDIMEってどこの雑誌?
あんまそういうのみないんだけどコンビニにとかにあるかな?
760非通知さん:02/04/18 17:47 ID:C/ZKaVDD
コンビニにもあるよ
あと駅の売店とかにも
761非通知さん:02/04/18 17:53 ID:hVlf6dbR
ちなみに小学館。
762非通知さん:02/04/18 18:40 ID:Er5eXW+x
>>754
TS3 CARDとJCBとVISAとUCだね。
763非通知さん:02/04/18 19:36 ID:C370z+wn
第3世代携帯電話を中心に巻き返しを図る=業界3位転落でKDDI社長 (ロイター)


2002年4月18日(木)18時45分



 [東京 18日 ロイター] KDDIの小野寺正社長は、3月末現在の携帯電話加入者数が、英ボーダフォン傘下のJ−フォン(東京都港区、ダリル・E・グリーン社長)に抜かれ3位に転落したことについて、
第3世代携帯電話「CDMA2000 1x」で巻き返しを図る考えを明らかにした。
定例会見で述べた。
 小野寺社長は、記者団から3位に転落した感想を問われると、「巻き返しすべく着々と準備している」と述べたうえで、1xを中心に巻き返しを図る考えを明らかにした。
同社長によると、1xの販売台数は4月末で「28万台は間違いない」水準にあり、そのうち6割から7割程度が従来機種からの乗り換えという。
28万台という数字に関しては、「ほぼ想定通り」としている。  
また同社長は、世界的なIP(インターネット・プロトコル)化の流れについて、IP化は避けられない、との見通しを示した。
ただし、「音声をIP網にのせるかどうかは別問題」とし、「(IP網が)いくら安いといっても音声まで乗せるメリットがあるのか疑問もある」との考えを示した。
764非通知さん:02/04/18 19:55 ID:7u5IKUBs
韓国、クレジットカード機能付きの携帯電話が登場
http://japan.internet.com/ecnews/20020417/5.html
765非通知さん:02/04/18 20:43 ID:C/ZKaVDD
UIMカードって電話番号もそのカードに記録されるの?(FOMAで使われてるのと同じようなもの)
766非通知さん:02/04/18 21:35 ID:C370z+wn
767非通知さん:02/04/18 21:50 ID:vIrj+7MD
>>755
う、立ち読みしたけど見落とした・・・
768非通知さん:02/04/18 22:06 ID:3fSMpm6L
>>763
 新規が約10万台じゃJ抜けないじゃん(w
769非通知さん:02/04/18 22:12 ID:r7HKzPtL
>>768
でも解約者の人数がそれなりに減ってるんじゃない?
770非通知さん:02/04/18 22:14 ID:zgY6QNpW
>>767
CeBIT2002の一コマで、5a四方の写真と5行程度の説明文だけだったよ。
写真も説明もネットで出回ってるのと変わらない。
他ページではBREWを1/2ページ程度で扱ってた。
771非通知さん:02/04/18 22:20 ID:9qHD8R2a
>>768
まだC1002S、C3001H、C5001Tとかの
cdmaOne端末も売ってるんだけど。
772非通知さん:02/04/18 22:35 ID:3fSMpm6L
>>771
 でも旧機種+1xで新規が20万台だったとしても、PDCがある程度足引っ張るし。
 純増数Jと同じくらいじゃない?ま、微妙にでも勝っていれば再逆転は出来るのか。

 やっぱA3012CAに人気が集中しすぎて生産が間に合わないのかな?だったら新学期&
新機種によるラッシュが5月まで続く可能性はあるけど。
 でも進学して早く携帯欲しいガキはA3012CA待つよりもJ-SH08あたりに流れそう。
 1xをあと一ヶ月早く出してたらもっと良かったのにね。
7735001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/18 22:43 ID:pJN+p7D1
>>772
もっと深い事情があるんだよ、多分
774非通知さん:02/04/18 22:47 ID:9qHD8R2a
>>772
4月に入ってもauで一番売れてるのはC1002Sとかいう話も。
775非通知さん:02/04/18 23:04 ID:vRm3hZ4U
>>774
おい・・・今全キャリアで一番売れてるのは
A3012CAってソース付きであるだろうが。
776非通知さん:02/04/18 23:09 ID:vRm3hZ4U
と、思ったらC1002Sも売れてるね、スマソ。
777非通知さん:02/04/18 23:41 ID:vRm3hZ4U
No.281 A2000シリーズ!? 未確認情報 [EZweb/C1002S] 04/17(水) 16:55 返信
J社の新サービスに社運を賭けて発売したものの販売が不調のK社が新規参入のためKDDIと協議中との噂が?
KDDI側もA3012CAの販売が好調な事からカメラ内蔵端末の商品性の面での重要性を認め、写メールユーザー層の獲得を図りたい思惑もあり今後の協議に期待がもたれる。
現在両社の協議の中では内蔵カメラ+WAP2.0+@2.0メールにのみ的を絞った1000シリーズの+α的シンプルシリーズとして2000シリーズとしての販売も構想に入れて協議中との事らしいが?真相は如何に?
同様な情報をお持ちの方がいれば事実なのかもしれませんね。
--------------------------------------------------------------------------------
No.283 RE:A2000シリーズ!? 未確認情報 [EZweb/C1002S] 04/17(水) 17:06
K社側も自社独自の技術を生かしつつ、C1002Sに見られるようなデザイン面も重視した個性的かつ魅力ある端末を供給したい構えであるとの事。
--------------------------------------------------------------------------------
No.284 RE:A2000シリーズ!? れいん [EZweb/C414K] 04/17(水) 17:10
K社って京セラですか?
--------------------------------------------------------------------------------
No.285 RE:A2000シリース?!? よっし [PC] 04/17(水) 17:13
トリオでしょう。(古)
--------------------------------------------------------------------------------
No.286 お断り 未確認情報 [EZweb/C1002S] 04/17(水) 17:14
詳しくは明かせませんがある人物を通じて又聞きしただけの根拠も信憑性も全くないあくまで“噂”です。
この噂を間に受けて他の掲示板に書き込みなどはしないで下さい。
全くのガセネタだったとしても責任は負いません。
取りあえず話題の範囲でとどめておいて下さい。
778非通知さん:02/04/19 00:12 ID:j8ssNlQE
期待age

パイオニアってもう携帯電話はやらないのかな。
ケンウッドと共にあの会社も来たら(゚д゚)ウマーなんだけど。
Jはシャープの力が強すぎるから、あまり突出したメーカーのいない
KDDI系の方がいいのかもしれないね。
比較的新参のカシオでも、良い物を作ればちゃんと売れるし。
779非通知さん:02/04/19 00:22 ID:yldYf+lS
A2000シリーズとして端末が出ることはこの先1年は考えにくい。
シンプルシリーズがメジャーバージョンアップしても100の位をいじるぐらいだと思われ。

っていうか、ケンウッドがこれ以上携帯電話部門を拡大させることはあり得ない。

あくまで“噂”の話にこんなレスしてもマズーだけどね。
7805001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/19 00:39 ID:2mlt8e0B
1002Sはもういいって
781非通知さん:02/04/19 00:47 ID:9gd5LVF1
782非通知さん:02/04/19 01:07 ID:yldYf+lS
今日の記者会見より要約

記者--
CDMA関係の端末をサムスンから調達するという可能性は?
KDDII社長--
いろいろ検討をしているが、現時点でサムスンからどうのこうのということを発表する時期ではない。
記者--
サムスンと調達について検討してる段階ということなのか?
KDDI社長--
ちょっとノーコメントにさせていただきたい。KDDIとしては多くのメーカーと端末機の供給等について話し合いを
進めているのは事実だが、特定のメーカーについて正式に発表するまでの間は差し控えさせていただきたい。
783非通知さん:02/04/19 15:09 ID:GNxGWndw
  みずほフィナンシャルグループのシステム障害について、小
野寺社長は、KDDIでは17万件、金額ベースで約10億円の影響
が発生していることを明らかにした。8日にみずほから届く予定
だった顧客からの入金情報についての磁気テープがKDDIに未
着となっており、未入金を内容とした顧客への督促処理を停止し
ている状況という。KDDIは16日に、みずほから暫定的な入金を
行いたい旨の申し入れを受けており、金額を含めた具体的な条
件は今後、みずほと協議する予定。
784非通知さん:02/04/19 15:49 ID:I8yHmvTs
EZwebの迷惑メール防止機能に「指定受信機能」が追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9139,00.html

携帯がクレジットカード代わりに──KDDIが赤外線を利用して実験
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/18/n_irfm.html
785非通知さん:02/04/19 23:27 ID:mNMctOlc
A5000シリーズは来月末ごろ発表では!?との情報です。まだ噂ですが。
786再掲:02/04/20 05:17 ID:9hifJKRO
649 名前: 韓国発情報 投稿日: 02/01/22 14:41 ID:r3gBy4O8

クォルコム, 位置追跡ソリューション WAG 発表(inews24.com) -

クォルコム CDMA技術事業部は 22日無線位置追跡サービス及び製品用で新しい無線基盤 gpsOne 機能,
‘WAG’を発表した.WAGは Wireless Assisted GPSの略語でこれを利用すれば既存に発売開始されている
gpsOne 製品と同じく位置サーバー上で位置を追跡することだけではなく無線端末機上でも直接位置を追跡
することができる 無線基盤 gpsOne 位置追跡システムは航法, テルレメティックス, 医療, 個人保安及びリア
ルタイム資産追跡サービスみたいな位置追跡アプリケーションを最適で支援する一方, WAGの長所を最大限
活用することができる.

gpsOne 無線位置追跡サービスを支援する SnapSmart 位置サーバーソフトウェア)とクォルコムの MSM ソフ
トウェアは 2002年 6月以前に発売開始される予定だ.

WAGを利用したクォルコムの gpsOne製品はスナップトラック社の技術と GPS 衛星及び CDMA ネットワーク
情報を集積したハイブリッド技術で室内でも外部でも一番正確な位置追跡サービスを提供する.

gpsOneソリューションは一番費用效率的ながら広く使われている位置追跡技術で, サービス事業者たちが 911
応急電話時位置情報を提供するようにするアメリカ連邦通信委員会 (FCC)の規定を守る.

現在ネットワーク基盤の gpsOne ソリューションが常用化されているし, このソリューションはクォルコムCDMA
技術事業部の MSM3300と MSM5100 チップセッとスナップトラック社の SnapSmart 位置サーバーソフトウェア
に支援される.

クォルコムCDMA技術事業部はもう多重モード MSM6xxx チップセッシリーズを発表したし, この中一部チップセッ
が位置追跡技術を支援する予定だ.

クォルコムの MSM6xxx シリーズは CDMA2000 1X/1xEV 用無線ソリューション, GSM, GPRSと WCDMAを支援する.

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/tc/20020122/in/2002012265660.html
787非通知さん:02/04/20 05:17 ID:9hifJKRO
788非通知さん:02/04/20 05:20 ID:9hifJKRO
>>786-787

電子コンパス付きGPSケータイを試す──測位地獄ラーメン屋編 (ZDnet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/16/n_c3003p.html

に出てた「人の移動に合わせて地図もスクロールして目的地までナビゲートする」機能ね
789非通知さん:02/04/21 02:39 ID:RaV5ot9q
790非通知さん:02/04/21 14:05 ID:CiXUTtoO
1x端末の売れ行きどうかな?
791非通知さん:02/04/21 15:19 ID:dI7x+JDF
>>790
そういう話は雑談スレで。
792非通知さん:02/04/21 15:28 ID:ZYRejPRE
>>790
もう30万台超えたよ
793非通知さん:02/04/21 18:28 ID:ZtSavFId
思ったのですが、腕時計なんかではソーラーパネル付で
充電可能なやつとかあるじゃないですか。
あれは携帯には応用できないもんなんでしょうか、
これで携帯で使う全エネルギーをまかなうのは無理でしょうから、
あくまで待ち受け、連続通話時間を伸ばすという意味とかで。
技術的にどうなんでしょう。
794非通知さん:02/04/21 18:33 ID:7M7Cg2HA
今ここメールの現在位置を知らせる機能活用してます
795非通知さん:02/04/21 19:11 ID:3e1Ajjjc
auのカメラ携帯の色がホワイトだとカッコ悪いのでスカイブルーが欲しいのですが具体的にはいつ発売でしょうか?
あと色はこの2色だけなんでしょうか?
796非通知さん:02/04/21 19:31 ID:ZtSavFId
795さん、今のところそのようです。
個人的にはシルバー、オレンジも用意してもらいたいのですが。
797非通知さん:02/04/21 20:33 ID:JS8jKsU0
>>793
まず腕時計と携帯電話では消費電力量が桁違いです。数千倍は違うんじゃないかと。
さらに光が当たる部分と時間も違います。
(腕時計は文字盤が常に外を向いているのに対して、携帯電話はそうではない)

という事で技術的には可能だと思いますが、それによって得られるのは待ち受け時間が
数分延びればいい方で、もしかすると充電回路で消費される電力さえ賄えない(太陽電池
パネルを付ける事で待ち受け時間が逆に短くなる)可能性もあります。

常に身に着けていることを考えると、光よりも運動エネルギーを充電にまわした方が
効率は良さそうです。 携帯電話本体を振る事で充電する機構をつけるとか。
この場合も、その機構の占める体積を充電池にまわした方が良さそうですが(^^;

おそらく数年中に燃料電池が実用化されるので、そうなれば待ち受け1000時間も
実現すると思います。 それまでは今の状態で我慢するしか。
798非通知さん:02/04/21 20:38 ID:ZtSavFId
797さま、わざわざありがとうございます!
そうですか、専門的なことは分からないので素人の発想で質問してしまいました。
燃料電池は革命的なんですね、また期待して製品をお待ちしてます。
799非通知さん:02/04/22 00:26 ID:tYXOiE5S
>>792
ソースがあるワケで?
800非通知さん:02/04/22 00:26 ID:LHz2vf7P
800
801非通知さん:02/04/22 00:29 ID:NnAnGs/2
>>799
そのうちでるんじゃん(w
おれは聞いただけだから
802非通知さん:02/04/22 00:31 ID:4gg1inmC
そういう話は雑談スレで。
803非通知さん:02/04/22 00:34 ID:lHNM6TKE
仮に30万としてもまだ1週間あるので
手を抜かずに全力で突き進んでほしいです。
804非通知さん:02/04/22 00:48 ID:XkIMlt0e
>>803
そして、売れ行きが鈍くなったところでA5012Hを登場させて、これがまた馬鹿売れで
大成功という訳ですな。
805非通知さん:02/04/22 00:55 ID:HS0oNiXg
その前にA3014Sじゃないかと・・・
806う〜み〜写真集 ◆SoudaCZA :02/04/22 01:07 ID:fjmavycO
3014欲しいけど売れるかなあ。406はどれくらい売れたんだろう…
807非通知さん:02/04/22 01:19 ID:XkIMlt0e
>>805
実際に使用できる時間よりも修理に出している時間の方が長い携帯は要りません。
A3014Sと言うなら、A3015Hを登場させて馬鹿売れとでも言っておこう。
808非通知さん:02/04/22 01:20 ID:uEwbV6v8
>>807
それは406Sで終わったってば。
809非通知さん:02/04/22 01:21 ID:4gg1inmC
>>807
変な先入観もつのヤメレ
810非通知さん:02/04/22 01:28 ID:XkIMlt0e
でも、A5012Hいいぞ。何しろC406Sより2まわりも大きいとかいう噂だからねぇ。
811非通知さん:02/04/22 01:30 ID:4gg1inmC
>>810
ネタか?
812非通知さん:02/04/22 01:32 ID:uEwbV6v8
>>810
それはどうなんだ? デカいって…(笑)

5012Hが良い物であるならソレは良いことだけどね。
3014Sが売れて3015Hが売れて。それでいいんじゃないの。
813非通知さん:02/04/22 01:34 ID:uEwbV6v8
てか、5012ってなんだよ?(笑)3015Hのつもりだったよ。
流れで読んで書いちまったけど。

ちょっと口惜しいよ>811
814非通知さん:02/04/22 01:36 ID:XkIMlt0e
そして、3014Sを買った人間はジョグの大暴走について行けず泣きを見る訳だね。
815非通知さん:02/04/22 01:38 ID:4gg1inmC
>>814
変な先入観もつのヤメレ
816非通知さん:02/04/22 01:38 ID:uEwbV6v8
泣きを見たわけか…。
俺は泣かないからいいよ。
817現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/04/22 01:38 ID:4lYGZM1l
ジョグ暴走は406がまずすぎただけであって、後継機種については
改善されてるよ。
818非通知さん:02/04/22 07:53 ID:Z0ykduvK
ジョグ暴走についてはC102の頃から発生していた現象で、いまだに収束していないどころか、より酷くなってきている。
よって3014Sでも同様の現象に涙をみるっていうのは、高い確率であり得る話。
ちなみにジョグは携帯以外に様々な製品に搭載されているが、いずれで同様の現象が発生している。
これはもう、ジョグに根本的な欠陥があるのかも。
まぁこのスレで言うことではなかったですね。
819非通知さん:02/04/22 09:31 ID:4gg1inmC
>>818
変な先入観もつのヤメレ
820非通知さん:02/04/22 11:39 ID:Zqdb67UP
>>818
C102Kは京セラですが?
C101Sはリコールで機種変するまで2年間使いましたが
ジョグの暴走なんてありませんでしたよ。
821JOG(ヤマハじゃないよ:02/04/22 12:31 ID:h+02x39S
406でも、こまめに掃除しとけばけっこう使えたよ
マウスみたいに分解掃除できればいいのにね

サイドJOGは壊れたこと無し、Jフォンとかで昔使ってた友達も調子良いって言ってた

822非通知さん:02/04/22 13:02 ID:SjzrZTP8
>>818
漏れはC413Sを8ヶ月使ってるが、暴走した事なんか一度も無いが何か?
一般人に比べると相当の使用頻度でくるくる稼働してるが何の問題も無い。
妄想、先入観は捨てろ。
823非通知さん:02/04/22 16:23 ID:7bCJkdrC
A3014Sの実機はすでに完成。5月下旬発売で大きさはC1002Sと変わらないとのこと。40和音はTT21と同じもので背面液晶は現行機のauの文字のあるとこです。
824非通知さん:02/04/22 20:33 ID:BpFxJJYm
>>823
5月下旬とは、思ってより早いっすね。
早く実機見てみたいなァ・・・。
825非通知さん:02/04/22 21:12 ID:n9TjIbe0
A3012CAのスカイブルー色は5月上旬発売と出ていますがGW前にはでるのでしょうか?

またA3014Sはカメラ機能がついていますか?
826非通知さん:02/04/22 21:21 ID:0ml2Nz1J
>>825
ついてねーよ、バーカ。
827非通知さん:02/04/22 21:24 ID:ybnD4uj1
>>826
おまえのほうが、バーカ。
828う〜み〜写真集 ◆SoudaCZA :02/04/22 21:49 ID:MQYhUpZN
>>826-827
はいokでーす。
829非通知さん:02/04/22 22:39 ID:7bCJkdrC
これから毎月機種毎の発売祭りですな。
830非通知さん:02/04/22 23:07 ID:9qjqA8EE
お願いですから新規加入増やして下さい!!
831非通知さん:02/04/22 23:08 ID:+V3ttB+N
他のキャリアでもうしわけないが、ドコモのS206のジョグは1年後ぐらいに調子悪くなったよ。
上に回してるのに下にいったり。
昔の話だけどさ。
832非通知さん:02/04/22 23:12 ID:9qjqA8EE
831、
ドコモはメーカーにプレッシャーかけすぎだと思います。
833非通知さん:02/04/22 23:14 ID:7bCJkdrC
今WBSで言ってたがソニーの携帯の電池は中国の無錫で作られてんだね。
834非通知さん:02/04/22 23:20 ID:9qjqA8EE
外出です。プロバイダーはなんとJと組むようで。
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/22/01.html
835非通知さん:02/04/22 23:22 ID:u9b7suTm
>829
去年の12月までの三ヶ月間とか、1月から4月までとか出ない期間があったからね。
喜ばしいことだ・・・。
>830
ここで言ったってしょうがないでしょ。
信者と言われない程度に周りを引き込んだりするべし。
>831
ジョグは消耗品だね。
ま、一年持てばとりあえず大抵の人には十分なんじゃないの?
836  :02/04/22 23:22 ID:OcU44LLe
Jとも組むけどパナやNECもいるわけで。
そのうちNTTも入るわけで。
837非通知さん:02/04/22 23:24 ID:9qjqA8EE
836,
訳分からなくなりそうです、インターネットと携帯は割り切ってるということですか?
838非通知さん:02/04/23 01:04 ID:6Dybr8tR
そもそも携帯ビジネスって儲かるのか?
839非通知さん:02/04/23 01:07 ID:E3Sz49TJ
インターネット有料コンテンツが儲からないからだよ。
無料コンテンツが他に多く、囲い込めないため効率的に課金ができない。
840非通知さん:02/04/23 01:29 ID:TdMohH9H
対@ニフティ-らしいね。
コンテンツを共同開発することで、リッチコンテンツを増大させようってコンタンです。

気になるのは、So-netの動き。。。
ニフティーとSo-netの噂が少し前に上がってたからね・・・。
841非通知さん:02/04/23 04:03 ID:aVTNUUdK
トヨタがASPで運行管理システム『TIME@NAVI』を提供……どこにいるかバレバレ

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0422/07min_ma9999_07.html?sm

トヨタさん頑張ってau携帯売り込んでね。
842非通知さん:02/04/23 10:40 ID:G+HBGGIW
Qualcomm,中国ZTEにCDMA2000 1xEV-DO技術をライセンス
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/23/b_0422_09.html
843非通知さん:02/04/23 12:24 ID:G+HBGGIW
大日本印刷・日立、36キロバイト型の大容量ICカード
http://it.nikkei.co.jp/it/har/index.cfm?i=2002042207822j3
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845非通知さん:02/04/23 14:04 ID:ZkM1OF2R
Go!Qちゃん!
846非通知さん:02/04/23 20:21 ID:5MkX0psO
新幹線トンネルにおける携帯電話サービスエリア拡大について
<2002年3月〜4月>
http://www.kddi.com/release/2002/0423/index.html
847非通知さん:02/04/23 20:33 ID:qyO3TVBM
>>841
とりあえず某大手コンビニのコピー機の
サービスを提供している会社は導入決定らしい。
その大手コンビにもOFCの車に載せる方向で前向きに検討しているようで
となると・・・総契約数契約はべらぼうな数に(w
ちなみにOFCの移動者はヴィッツ(w
848非通知さん:02/04/23 20:39 ID:oScKX3PA
>>847
でもたぶん加入台数には入んないよ。
849非通知さん:02/04/23 20:42 ID:9MysquXn
あっ、そうなん?
850非通知さん:02/04/23 20:43 ID:w+UcPuv0
GPSケータイを利用した派遣社員の勤怠管理システム
なんて話もありましたな。
851非通知さん:02/04/23 20:43 ID:oScKX3PA
何か別スレでココセコムも入ってないって書いてあった気がする。
852非通知さん:02/04/23 20:53 ID:Myc0EVsS
>>851
au契約じゃ無いから、TCAの加入者数には入らないけど
紛れもなくKDDIユーザーとなる。
かなりの契約数になると思うよ。
853非通知さん:02/04/23 20:56 ID:txJFW99d
実はすごいんだね
854非通知さん:02/04/23 21:56 ID:hbdVj3XP
>>829 >>835
au携帯で機種、販売時期を絞り込み
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200111/15/1.html

au携帯電話事業で、端末販売時期や機種を絞り込み、年末や年度替わりの拡販期に集中投入する
855スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/04/24 00:01 ID:l2frCpzf
>>848-852
TOYOTAのはKDDI、”auのGPS携帯電話を使って”だから、auの加入者数に入るのでは?

イメージから見ると、トヨタはGPSケータイに専用のアプリ(ezplus?)を提供して、
数分ごとに位置情報をトヨタのデータセンターにある処理用サーバーに送らせる。
で、法人の事務所とかからその処理用サーバーに接続して情報を扱うと。

つまり、ココセコムのように一部ネットワークの貸し出しだけでなく、
このトヨタの"TIME@NAVI"では携帯電話サービスごと提供するわけで、
契約としては、トヨタのpipitが従来の法人向けau携帯電話契約のオプション商品として、
そういった位置情報収集のシステムも売るという形になるのでは?

究極的にいえば、トヨタがサードパーティとしてストラップをauショップで売るような物。
856非通知さん:02/04/24 00:05 ID:l2frCpzf
しまった、コテハンでやってしまった。
しかも究極的って意味わからずに使ってるし。
極端にいえば、ということで。
857非通知さん:02/04/24 00:48 ID:l2frCpzf
858非通知さん:02/04/24 01:07 ID:ozy1zrJM
『ツーカーはPDCとして、端末価格などでカテゴリー分けを明確にし、
 端末の簡易化も含め差別化』

    ↑
俺がユーザなら怒るな…(むか〜〜〜し塚ってたけど)
859非通知さん:02/04/24 07:36 ID:xFbcOi86
親分トヨタが表に出てきたという感じですね!
やはりトヨタの存在は相当大きい、ネッツで携帯のこと聞くと割り引いて
くれるとのことでした。下手すればPIPITはケータイショップより安くなるかも
しれません。
860非通知さん:02/04/24 12:50 ID:I9kdT9SC
■J―フォン、第三世代携帯電話の開始延期
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020424CAHI137323.html

発表遅いねぇ。
861非通知さん:02/04/24 14:00 ID:vjd/d6d+
人気ホットスポットにも対応 - 携帯電話/無線LANのコンボPCモデムカード登場
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/23/b_0422_11.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/23/15.html
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020423-5.html
862非通知さん:02/04/24 18:20 ID:I9kdT9SC
>>860
やっぱりJヲタが集まるケータイWatchでは無視なのか?
このネタ?
863非通知さん:02/04/24 18:24 ID:PilRkqcm
864非通知さん:02/04/24 19:03 ID:XMiww94f
GPSケータイの場所をWindows上で表示できるシェアウェアが今日発売
誰かの位置を表示するだけならこれで、こと足りる
http://isweb39.infoseek.co.jp/computer/hovr
865非通知さん:02/04/24 19:21 ID:yO+6nQdh
>>864
HOVR社(ホブア社)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~miyahide/index.html
866非通知さん:02/04/24 19:43 ID:xFbcOi86
860で、「国際規格の最終決定がずれ込み、端末開発が間に合わない見通しとなったため。」
これ、「国際規格の最終決定がずれ込み」が気になります。W−CDMAか迷ってるんでしょうか。
CDMA2000なんかに変更したら面白すぎますがね!
KDDIと日本テレコムがインフラ共有の発表があったくらいですから影響あるでしょうか。
867非通知さん:02/04/24 21:35 ID:GXNaINjF
A5012H関連で55万画素カメラが搭載されると言う噂があるけどどうなん
868非通知さん:02/04/24 21:45 ID:BXKSnRq2
>>867
電池もたなそう・・・
869非通知さん:02/04/24 22:03 ID:h5ofTHgK
>>867
それだとSVGA対応になるのかな
870非通知さん:02/04/24 22:09 ID:8zeoKQ9g
高性能な燃料電池がはやく携帯にも搭載されますように(願)。
871非通知さん:02/04/24 22:12 ID:GXNaINjF
開発は順調で中身は既に7割方完成、筐体デザインもそろそろ決定。
チップセットはクアルコムのMSM5xxxのマイナーチェンジ仕様を搭載?
外部記憶装置に関しては「S社との...。」だそうです(^^;
当初の予定通り夏の発売が予定されているようですが、C5002S廃案の原因ともなったライセンス問題が懸念されKDDIサイドと交渉をもつらしい?
「あれがだめなら他の…」若しくは「料金体系を…」、という事の様です。
#H社のS-MAP君はナンシ−さんとも仲良しらしいです(^^;

A5012Hの噂はこんなのもあるんだよね。
872非通知さん:02/04/24 22:20 ID:zBjAoRRY
>>871
ナンシーさんとは?
Jの動画コーデックのことですか?

ところで、Aシリーズって地下鉄で使えますか?
日比谷線で使えたら嬉しい…。
873非通知さん:02/04/24 22:23 ID:GXNaINjF
>>872
でしょ確か?Jとの動画メールがどうとか言ってたからこれが関係
してるのかもね?

Aシリーズ持っていくとき地下鉄乗らないんで分からんのよ。
(ふだんはC5001Tなんで)


874非通知さん:02/04/24 22:25 ID:BXKSnRq2
>>872
cdmaOneが使えるなら使えると思われ。
875非通知さん:02/04/24 22:32 ID:412cw9aV
>>872
auの次世代はアフォーマと違ってcdmaOneと同じように使えるよん
876非通知さん:02/04/24 22:39 ID:wrpBijsF
このスレには他キャリアを下にみるようなレスは似合わない。
877872:02/04/24 22:41 ID:zBjAoRRY
Jの動画メールと互換性が!?
だったらけっこう嬉しいかも。

今使ってる5001Tは日比谷線で圏外です。
Aシリーズは地下鉄で使えるという噂を聞いたのですが…。
使えるならAシリーズに変えようと思います。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:46 ID:VDXQo4lg
でcdma2000対応機は売れているの?
879非通知さん:02/04/24 22:54 ID:BXKSnRq2
売れてるんじゃない?
880非通知さん:02/04/24 23:22 ID:wrpBijsF
>>877
cdmaOneのエリア外に1xのエリアが広がることはまずないと思われ。
881非通知さん:02/04/25 01:10 ID:OEFwvH1j
A3012CA(W) 発売開始以来3週連続第1位。

http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html



882非通知さん:02/04/25 07:04 ID:RUJJCA6z
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002042407293j0
KDDI、携帯用に動画変換するソフト開発
KDDIはビデオやテレビ映像など様々な形式の動画をパソコン上で一括処理し、
同社がサービスを始めた第三世代携帯電話のユーザーに配信できるソフトを開発した。
携帯電話向けコンテンツ(情報の内容)配信に参入する企業に売り込む。
コンテンツの流通を活発にして第三世代携帯を普及させる狙いだ。
新ソフトは「ezmovieクリエーターPro」。
KDDI研究所(埼玉県上福岡市)が開発した。
価格は19万8000円。5月10日から販売する。
映画の予告編やテレビ向けのニュース、音楽プロモーションビデオなど、
配信する映像素材を第三世代携帯専用の方式に変換し、自動的に配信できる。
[4月25日/日経産業新聞]
883非通知さん:02/04/25 14:10 ID:VbQujC9r
A5011SAが6月ギリギリ間に合いそうらしい。
884非通知さん:02/04/25 16:57 ID:laFnvqMX
>883
ありえない。
885非通知さん:02/04/25 18:22 ID:ojMnUKQb
携帯でFlashを再生できるエンジン──エイチアイとキヤノンが開発
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/24/n_hi.html

日立,次世代携帯向けに「SH-Mobile」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/15/n_hitachi.html
SH-Mobileは,これまで「SMAP」と呼ばれていたもの。
既にACCESSのWebブラウザ「Compact NetFront」や,
Javaプラットフォームのアプリックス「JBlend」,
エイチアイの3Dポリゴンエンジン「Mascot Capsule Engine」,
オフィスノアの動画再生技術「Nancy Codec」,
ナビタイムジャパンの地図描画エンジン「Mviewer」などが対応している。
886非通知さん:02/04/25 20:50 ID:DFP0tKja
wap2.0になってから、ezサーバと端末のブラウザ間の
通信データを圧縮してない気がする…
従来機はHDML自体がパケットを減らそうと努力してたけど、
XHTMLBasicにはそんな概念ないし…
imodeのようにサーバからのデータをそのまま垂れ流してる
のでは?だからお得タイムなど作ったのではなかろうか?
通信速度の割にwebがもっさりしてるのはあながちブラウザ
のせいばかりじゃない?憶測だけど…
887非通知さん:02/04/25 21:29 ID:JqOz8Gua
通信技術開発大手の米クアルコムが24日発表した1-3月期決算は、売上高が前年同期比3%減の6億9610万ドル、純利益が60%減の4390万ドルとなった。世界的に携帯電話機の販売が伸び悩み、特許料収入や端末用チップ出荷が減ったことが響いた。

 通期(2001年10月―2002年9月)の売上高は前年度(26億7900万ドル)
に比べ4-8%増えるとの見通しも発表。第三世代携帯電話(3G)需要は日米韓を中心に年央からの本格化を見込むが、従来予想(5-15%増)を下方修正した。


888非通知さん:02/04/25 21:30 ID:IVC8fCAu
CommWorks、CDMA2000 1xEV−DOの提供を開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=22512
889非通知さん:02/04/25 23:54 ID:KUqRqDHC
あげとこう
890非通知さん:02/04/26 01:15 ID:exsjVAcB
日比谷線で携帯使えたらいいのにな〜。
でも営団地下鉄って携帯のアンテナを入れるのに積極的じゃないとか、
前聞いた事あるけどどうなんだろう。
PHSは使えるみたいだけど、ドコモとかは使えるのかな?
>886
データ量は増えてるらしいよ。
それにブラウザが遅くなって、余計遅く感じるんじゃないかな。
891非通知さん:02/04/26 01:45 ID:kudIu+x+
>>886
その話題はWAP2.0やパケ代スレで。
ちなみに、もう出尽くしてるけど。

それと、お得タイムは低利用時間帯の利用率を高めるため。
892非通知さん:02/04/26 06:14 ID:3dNfZDZX
KDDI、「携帯データ高速通信」実用化へ
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx26010014.html

KDDIは、携帯電話のデータ専用高速通信システム「1x EV―DO」の実用化に向け、
平均で毎秒600キロビット以上、最大で同2・4メガビットという通信性能を実証した。
これを受け、通信設備・端末などの仕様を設定する。
同システムは、「au」事業で03年度中に導入、第3世代(3G)携帯電話や
パソコン用カード型端末に搭載する予定。
商用サービスに入れば、モバイルのデータ通信ではNTTドコモの「FOMA」を上回る最高速となる。
893非通知さん:02/04/26 06:18 ID:a24v9vWb
今年の秋頃にauから4機種同時発売されるかもとの話です。
また、その4つを含めて全部で7機種ほど発売されるのが確定らしいです。
894非通知さん:02/04/26 07:02 ID:gMc+huBm
>>892 の続き

試験では、送受信装置と7局の基地局を使い、通信速度、安定性、電波干渉といった技術検証を実施。この結果、
最大で毎秒2・4メガビットで平均600キロビット以上の通信速度を確保できたという。
これにより技術的な課題はほぼクリアできたとし、実用化に大きく前進した。
今後は通信設備や端末の細部のスペックを詰める作業に入る。同社はEV―DOを携帯電話と
PCカード式端末の両方にサービスを提供する方針。
携帯電話では、インターネット接続サービス「EZウェブ」のパケット通信に対応させる。
一方、カード端末では法人向けソリューション需要開拓に向ける。
現在、3G携帯電話のデータ通信速度は最大で毎秒144キロビット。
EV―DOにより5倍以上の速度が確保できるようになる。
ドコモのFOMAが同384キロビットで、モバイル端末としては
EV―DOが最高速になる。
同社は、02年度からの3カ年中期計画で法人需要の開拓を進める。
この目玉としてデータ高速通信のEV―DOが位置づけられており、
法人向けモバイルソリューション需要の開拓に弾みをつける。
895非通知さん:02/04/26 09:25 ID:kudIu+x+
EV DO投入時に、144K通信月額無料になる可能性大。
896非通知さん:02/04/26 12:18 ID:a24v9vWb
今年の秋に日立からUIMの対応端末が試験的にでて本サービスは来年3月かららしいんだけど可能なの?
897非通知さん:02/04/26 12:22 ID:2Fu7Q6yD
>>895
それはうれしい
898非通知さん:02/04/26 13:11 ID:WBkhhiAi
>>895
2月か3月位の記者発表では、定額に近い料金体系にすることは可能だって、
言ってたと思うけど、月額無料ってのは、ないのでは?

>>896
技術的には、問題ないと思われ。
後は、実地テストのみのレベルなのでは?
実際に、IC関連の技術は、1,2年前から試験的に利用してるしね...
899非通知さん:02/04/26 13:17 ID:LxcIwFp0
>>898
>>895の言ってるのは「高速パケットオプション」(月額600円)のことだと思われ。
900非通知さん:02/04/26 13:17 ID:LxcIwFp0
900
901非通知さん:02/04/26 13:28 ID:kH4w1Ex6
1xEV-DOは来年度中だそうだから、早くても2003年4月以降。
データカードタイプが先行かも。
902非通知さん:02/04/26 18:13 ID:PzY2l/5c
>>901
気づけは半年伸びたわけね。
この前までは、秋以降とか匂わせてたけど。
903非通知さん:02/04/26 19:32 ID:lr0QIOYs
秋頃から個性的な端末が4機種ぐらいまとまって発売されそう。
ラインナップ上では7機種ぐらい確定だそうです。
904非通知さん:02/04/26 19:41 ID:GieWi88R
>>903
その中に、電子コンパス搭載機種はありますか?
905<904:02/04/26 19:51 ID:Bd6pVc/5
906非通知さん:02/04/26 20:08 ID:yIDR/abM
>>903
ID:lr0QIOYs
他キャリア叩きのスレ上げなんて馬鹿なことやってんじゃねぇよ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019541871/9
907非通知さん:02/04/26 20:09 ID:t+d2cauc
さっさとA3014S出せって言ってんだよ、ヴォケが。
908非通知さん:02/04/26 20:21 ID:exsjVAcB
>903
嬉しいけど、そんなに出して大丈夫だろうか。
未だにC404Sや、地域によってはHPのラインナップにまでC307Kなんかが
まだ残っている状態なのにな・・・(苦笑)
折りたたみは人気があるからいいけど、それ以前のストレートは特に辛いよね。
909非通知さん:02/04/26 20:51 ID:asAd6V04
910非通知さん:02/04/26 20:53 ID:a24v9vWb
>>906
分からないでもないがsageてばっかりもつまらなくないか?
911非通知さん:02/04/26 20:59 ID:asAd6V04
【端末別スレ】
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018189703/
au A3011SAについて語ろう!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019565322/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう! 其の弐
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019565074/
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 13th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018531873/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
912非通知さん:02/04/26 21:02 ID:asAd6V04
【コンテンツ系スレ】
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
オススメのezplus
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
AU着メロ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/
913非通知さん:02/04/26 22:15 ID:exsjVAcB
どうしてauは夏に弱いんですか?
914非通知さん:02/04/26 22:16 ID:LxcIwFp0
>>913
端末が出ないからじゃない?
915何でもてきとうに答えます:02/04/26 22:19 ID:NdESiDMc
去年は3機種ぐらい出たんじゃない
C413Sけっこう良かったよ
916非通知さん:02/04/26 22:21 ID:y1PjT5yy
>>915
液晶と細かい部分向上させたら、凄い機種になるよね。
917非通知さん:02/04/26 22:21 ID:tpT1K41U
ストレートじゃね
918何でもてきとうに答えます:02/04/26 22:24 ID:NdESiDMc
>>917
ズボンのポッケに入れるから
ストレートけっこう良いけどな 俺てきには
やっぱみんな折り畳みがいいのかな?
919非通知さん:02/04/26 22:24 ID:vaV27YJJ
今年の夏は結構いけんじゃないの?とりあえずA5012Hを筆頭に。
920非通知さん:02/04/26 22:25 ID:xqnoPRyB
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
921非通知さん:02/04/26 22:26 ID:LxcIwFp0
>>920
お引取りください。
922非通知さん:02/04/26 22:34 ID:nAIkQ3qd
>>920-921
オオワライしちまった‥
923非通知さん:02/04/26 22:36 ID:xqnoPRyB
           そりゃ失礼したな!  帰るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
924非通知さん:02/04/27 07:54 ID:2mpYCUBH
サンヨーが先だと思い込んでたらA5012Hが先のようですね!
「先陣の日立」A5000シリーズで久々復活ですね。
925 ◆ZDQFF8Kk :02/04/27 09:56 ID:c2q+hrG2
日立とサンヨーどっちがいいかな
926非通知さん:02/04/27 12:31 ID:3ZKxBTu5
今、買うんですけど何がいいですか?
927非通知さん:02/04/27 12:58 ID:HEB4Afes
いますぐならA3011SA,A3012CA,A3013T待てるならA3014SかA5012H
928非通知さん:02/04/27 15:31 ID:VcOn+IM8
う〜ん、ドコモが「Iショット」端末を6月より販売するってね・・・。

食われなきゃいいが・・・。
929非通知さん:02/04/27 18:20 ID:vNJp0jkN
>>927
結局、値段を考慮してC5001Tにしました。
C414Kを水没させてしまって早急に必要だったもので…
930非通知さん:02/04/27 18:26 ID:HEB4Afes

それでもいいんじゃない。おれも同じ機種だし。
931非通知さん:02/04/27 19:12 ID:ztGTnB6F
>>928
だから言わんこっちゃない。
早く新機種を投入しろ。とり急ぎA5012Hをな。
932非通知さん:02/04/27 19:24 ID:W8P+b8pw
SHARPにCDMA2000 1xのA5xxxシリーズに参入して欲しい。
開発者側にはそう思ってる人もいると思うが...。
933非通知さん:02/04/27 19:32 ID:HEB4Afes
>>931
でも逆に考えればA5000シリーズがまだ出てなかった分対抗できるんだよ。もとから総体スペックはこっちが上だし。
934非通知さん:02/04/27 20:17 ID:ola0Z/sn
2日前に山手線の車内でA3014Sらしき端末を目撃しました。
KDDIの社員らしき2人がPCに端末をつなげて何か作業していたのですが
最初C1002Sだと思ったその端末にはよく見ると背面液晶がついてました。
おそらくA3014Sだと思います。
色はブラックとホワイトでしたがC1002Sより高級感があるように見えました。
背面液晶は小さめでした。
935非通知さん:02/04/27 20:23 ID:HEB4Afes
まあ社員なら可能性ありますね。でも1x端末持ってる人をみたことない俺に比べるとラッキーなんでは?
936非通知さん:02/04/27 21:38 ID:HEB4Afes
937非通知さん:02/04/27 22:51 ID:uuR/ppp3
日立からカメラ無しの3シリーズの折り畳み出るらしいって
聞いたんですけど、誰か知らない?
938非通知さん:02/04/27 22:57 ID:3w0zQfQe
939非通知さん:02/04/27 22:57 ID:Cr/Ovge7
《日立》A3015H???
折り畳み?、SH-Mobile搭載???、FM40和音?、ezmovie Lightの最初の端末かも。
★少々厚めの端末だとか。
940非通知さん:02/04/27 23:44 ID:uuR/ppp3
日立から折り畳みの3シリーズって出る予定無いんですか?
941非通知さん:02/04/27 23:46 ID:uuR/ppp3
あっ!同じようなこと2度も書いてしまって
スイマセン!!
ログ読んでても自分の書いたの見つからなくて・・・
942非通知さん:02/04/27 23:46 ID:3w0zQfQe
943非通知さん:02/04/27 23:46 ID:DnTwSw5l
>>941 IDカコイイネ。
944非通知さん:02/04/27 23:47 ID:87tjvO9x
SH-Mobile…シャープ製?
945非通知さん:02/04/27 23:50 ID:3w0zQfQe
>>944
スーパーエイチのりゃく
946非通知さん:02/04/27 23:54 ID:uuR/ppp3
>942
この機種出るとしても、まだまだ先のようですね。
それならカシオの買った方が良いのかな・・・。
947非通知さん:02/04/27 23:55 ID:+bxQsoKx
第三世代
  普及する頃
     第四世代


948非通知さん:02/04/27 23:58 ID:3w0zQfQe
このスレで
 そういうレスは
      スレ違い
949非通知さん:02/04/28 00:55 ID:a0bndmNn
>>947
「第」取った方が語呂がいい
950非通知さん:02/04/28 00:55 ID:yFL9Yn7z
950
951非通知さん:02/04/28 01:28 ID:vgzb05Tg
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
952非通知さん:02/04/28 15:05 ID:HuC2TeoU
これからは五・七・五で
953非通知さん:02/04/28 16:10 ID:2j66cyne
953
954非通知さん:02/05/01 16:08 ID:pYrx4vuN
sage
955非通知さん:02/05/02 00:58 ID:JvD2gUEB
これからは
 五・七・五なのに
  sageカキコ
956CAビギナー:02/05/02 01:32 ID:2gyaWvQR
sage柿湖
 言ってる自分は
    さげま×こ
957非通知さん:02/05/02 18:55 ID:/fvRWVg9
5・7・5・7・7
958非通知さん:02/05/02 19:07 ID:/fvRWVg9
さげ
959非通知さん:02/05/02 19:14 ID:/fvRWVg9
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 959ゲットォォ!!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
960非通知さん:02/05/02 19:15 ID:/fvRWVg9
2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com
月々1,000円からの BinboServer.com


快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア

961非通知さん:02/05/03 08:09 ID:Q7C0ee9e
★ゴールデンウィーク中の運勢はどうかな? あなたの運勢を携帯電話でチェック!★
マリー★オリギンのMarry's Angels ★八星占術で本格占い★
あなたのスターエンジェルは何?

962非通知さん:02/05/03 08:21 ID:Q7C0ee9e
(´・ω・`)ショボーン
963非通知さん:02/05/03 08:22 ID:Q7C0ee9e
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》

964非通知さん:02/05/03 08:22 ID:Q7C0ee9e
1 : :02/03/28 16:13 ID:p+5vKaT2
2002年4月1日から全国主要都市でCDMA2000 1xを開始。
BREW・HDR(1xEV-DO)・テレマティクス等々
引き続き、auの次世代サービス&新端末について

次世代携帯電話サービスの展開方針について
http://www.kddi.com/release/2001/0920-1/index2.html
第3世代携帯電話(CDMA2000 1x)を全国主要都市で開始
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index.html


コピペ情報(仮)(DIVA2氏)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
見やすい『新機種&次世代機種情報』、『用語解説』、『Q&A』、リンク集など。

次世代端末推測表更新板
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
新機種情報表の専用掲示板。

前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015857127/

関連情報は>>2-10あたり
965非通知さん:02/05/03 08:23 ID:Q7C0ee9e
966非通知さん:02/05/03 08:24 ID:Q7C0ee9e
3 :非通知さん :02/03/28 16:14 ID:p+5vKaT2
【端末別スレ】
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016777111/
au A3011SAについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016338120/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015928855/
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 11th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016458506/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
967非通知さん:02/05/03 08:25 ID:Q7C0ee9e
4 :非通知さん :02/03/28 16:14 ID:p+5vKaT2
【コンテンツ系スレ】
☆☆☆ EZweb総合スレッド Part1
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010780523/
au向け各種コンテンツ製作総合スレッド Vol.1
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011747353/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
オススメのezplus
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
AU着メロ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
968非通知さん:02/05/03 08:25 ID:Q7C0ee9e
969非通知さん:02/05/03 08:26 ID:Q7C0ee9e
6 :非通知さん :02/03/28 16:15 ID:p+5vKaT2
MySync
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/
● cdmaOne 携帯電話のデータフォルダに保存されているデータを簡単にパソコンへ取り込み保存することができます。
● 他のアプリケーションで作成した画像・着信メロディなどのデータファイルを cdmaOne 携帯電話のデータフォルダへ書き込むことができます。
● ファイルのコピー・削除・名前の変更が簡単にできます。
● cdmaOne 携帯電話から読み出したファイルを、MySync データフォルダ画面からダブルクリックで開くことができます。(拡張子に関連付けされたアプリケーションが必要です。)※著作権情報のあるファイルを取り出すことはできません。

QUALCOMM | BREW Home
http://www.qualcomm.com/brew/

クアルコム、BREWソフトウェア開発キットの日本語版を提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15735

BREW 2002 Developers Conference
http://www.brew2002.com/
970非通知さん:02/05/03 08:27 ID:Q7C0ee9e
7 :非通知さん :02/03/28 16:15 ID:p+5vKaT2
◆4/1開始のCDMA2000 1Xに対応した最高144Kbps通信が可能なAシリーズ。
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index.html
この時点では通信料金の変動はありません。1xがかなり普及しないとコストも下がらないでしょう。
□ハイエンドA501x・スタンダードA301x・シンプルA101x。
A301x WAP2.0搭載、eznavigation、ezplusに対応。
A101x C40x、C100xと特に変わらず、ブラウザも従来のWAP1.0。
※800KB以上のデータフォルダ、メール振り分け、高機能日本語変換等が標準機能に追加されました。

【4月】
《三洋》A3011SA(SA21?) http://www.stel-web.com/line_up/a3011sa/index.html
《カシオ》A3012CA(CA21) http://www.casio.co.jp/release/a3012ca.html
《鳥取三洋》A1011ST(ST13) http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-004.html
《京セラ》A1012K(KC14) http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-005.html
【4月下旬】
《東芝》A3013T(TS22) http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-003.html
《東芝》USBケーブルC http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-006.html

【6月以降】
《ソニーエリクソン》A3014S 折り畳み(M)、2行サブ液晶、C1002Sより大きい65536色TFT液晶
 スペック:POBox、FM40和音、データフォルダ2MB?、ココセコムEZ対応?
 デザイン:C1002S互換の着せ替え、サブ液晶はC1002Sのauロゴ部分、本体はC1002Sより少し大きめ。
 カラー:ホワイト(シルバー系)、ブラック(ラメ入り)、スカイブルー(ラメ入り)、後1色?

【出るとすればこの辺りだが、発売されない可能性のある端末】
《サムスン》A301xSG? 折り畳み(M)?
 ※ワールドカップと同時期発売の噂があるグローバルパスポート対応機です(海外でもEZwebや@mailが使える???)
《不明》PCカード型144Kbps通信&GPS対応のシングル端末(出るとしても一般向けに出るかは不明)
《京セラ》A1012KII? A1012Kの操作簡易版か、ストレートという噂があります。
《京セラ》1x端末を繋いで使うPDA、OSは英Taoの「Elate」。JAVAに強いらしい。
971非通知さん:02/05/03 08:28 ID:Q7C0ee9e
8 :非通知さん :02/03/28 16:15 ID:p+5vKaT2
【7月以降】
◆この辺りからezmovieに関する戦略が本格化するようです。
□ハイエンドA501x・スタンダードA30xx
A501x WAP2.0、eznavigation、ezplus、ezmovieに対応。全端末動画カメラ搭載。ムービー機能に全対応。
A301xに[ezmovie Light]が追加、ストリーミング再生(保存不可)とムービーメールに対応。

《日立》A3xxxH?? 折り畳み 多分この端末がezmovie lightの最初の端末になるのではないのでしょうか。
《京セラ》P3??? 動画対応パシャパ? 多分A3000系のムービーメール用だと思われます。

《三洋》A5011SA スライド式、2.2インチ26万色有機EL(176*220)動画対応11万画素CCDカメラ2つ搭載、実売5万前後?
 ‐公式サイト http://www.stel-web.com/ceatec/index.html
 ‐記事 http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
 ‐写真 http://www.3gnewsroom.com/html/images/sanyo.shtml
《日立》A5012H 折り畳み、16色カラーサブ液晶?、※大型液晶で176*240、26万色TFTの可能性あり。
 スペック:動画対応回転カメラ搭載?、S-MAPプロセッサ搭載の噂があります。
 デザイン:C406Sより2まわり大きいとか。

【秋以降の噂(先の話ですので信憑性は低いと考えて下さい)】
《三洋》A10xxSA??? 静止画カメラ付き?
《ソニー》A5???S??? もしかしたら噂で終わったDIVA2 C5002Sの直系が出るかもしれません。
 参考写真:http://www.mobil.se/special/SonyEricsson3G.jpg
《カシオ》??? 噂ですが、待望のGz'One&GPSらしいです。118(海上緊急電話)に関して何かしら検討という噂も。
《モトローラ》??? 日立のOEMでかっこいい折り畳み型が9月に出るという噂があります。
《松下》??? ハイスペック、BREWのダウンロード対応、一部の機能を入れ替え可能に。凄い企画があるとか。
 ※当初はインタビュー記事でも夏と言っていたが、某DQNの圧力で遅らされてるようです。
972非通知さん:02/05/03 08:29 ID:Q7C0ee9e
9 :非通知さん :02/03/28 16:48 ID:FthhZcAi
>>1
乙。


10 :非通知さん :02/03/28 16:52 ID:zPwCKw/T
乙かれ〜


11 :非通知さん :02/03/28 16:55 ID:nA8vYnLX
>>7>>8を見て、今更こんな疑問がわいたのですが、一体この様な情報ってどこから
入手しているのかな?
スレ違いであるかもしれないことで申し訳ないですが。


12 :非通知さん :02/03/28 17:06 ID:iaDJfhdn
>>11
いろんなとこででた情報が集まっている


13 :非通知さん :02/03/28 17:12 ID:iByYjxke
>>8の一番下の>某DQNの圧力って誰・どこ?


14 :非通知さん :02/03/28 17:13 ID:iaDJfhdn
>>13
勝手な憶測。


15 :13 :02/03/28 17:20 ID:iByYjxke
書き込んでから気が付きました・・・
上場以来初の赤字決算だった所ですね。
973非通知さん:02/05/03 08:30 ID:Q7C0ee9e
16 :非通知さん :02/03/28 17:26 ID:nA8vYnLX
>>13-15
A5011SAとA5012Hの発売に影響しなければいいですけどねぇ。


17 :非通知さん :02/03/28 17:34 ID:iaDJfhdn
>>16
関係ないって。


18 :非通知さん :02/03/28 17:36 ID:tuVjmMrD
関係ないが、その二機種はどうこう以前に出さない方が良いと思う。
在庫の山が出来るだけ・・・。特にA5011SA。


19 :非通知さん :02/03/28 17:41 ID:nA8vYnLX
>>18
A5011SAの件はその通り。でも、A5012Hも在庫が出る位ひどいレベルの携帯なの?


20 :非通知さん :02/03/28 17:50 ID:tuVjmMrD
>>19
大きさやスペックの噂から聞くと、C404SやJ-SH51、P2101Vと同じ道辿りそうじゃん。
多機能も一般人は全く興味なくて大きいだけ。高すぎるから全然うれないパターン。
動画メールもカメラと違って、動画を一般人が撮る経験やスキル、
撮った物を活用する用途を知らない分にはこけるのが目に見えてるし。
回転型カメラだって小さいと一般に受け入れられない。細かくて複雑と思わせる。

\24,800で動画カメラ、大型カラーサブ液晶、大きさはN503iS並なら売れるだろうけど。


21 :非通知さん :02/03/28 18:30 ID:TpIt7cV1
新スレたて乙。

私はメーテル…
A3014Sのデザインが気になる女。


22 :非通知さん :02/03/28 18:46 ID:8K+7mQzH
私の名はメーテル…
鉄郎、フェイクファーパネル買ってきなさい。


23 :非通知さん :02/03/28 18:57 ID:RMHNO8DB
auに電話かけたときの「プップップ・・・」って音、何とかして欲しい。
何度か話し中と間違われたことあるぞ。au辞めようかな〜。
所詮、なんちゃって携帯だな。


24 :非通知さん :02/03/28 19:11 ID:HFouJIE7
辞めたきゃ辞めればいんじゃないの?
974非通知さん:02/05/03 08:31 ID:Q7C0ee9e
25 :非通知さん :02/03/28 19:37 ID:UFgRUI5b
ワン切り防止にプ・プ・プ音は意外に有効!?


26 :非通知さん :02/03/28 19:40 ID:AZXbNm0S
プププというよりコツコツコツ


27 :非通知さん :02/03/28 19:53 ID:dfVWq/xb
■携帯電話のJavaを大幅に高速化するSunの「Monty」
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/28/e_monty.html

auの携帯にも将来載るのかえ?


28 :70 :02/03/28 19:56 ID:X/inS3i3
藤長辻城大湘慶用倉大田真大市平
  久    L         役
沢保堂南庭T応田見神村土原所塚
●―●―――●―●―●―――●準急
●●●●●●●●●●●●●●●普通





29 :非通知さん :02/03/28 20:02 ID:RMHNO8DB
test


30 :非通知さん :02/03/28 20:08 ID:hjIQLNiW
あう。遅かったか。
>>1 を短くして欲しかったんだが…


31 :非通知さん :02/03/28 20:20 ID:HiDsyTkF
>>26
去年の10月から
コツコツコツからプップップッに変わったんだよ


32 :非通知さん :02/03/28 20:25 ID:jIs2ZAtI
C5001今日5円で売ってた。


33 :非通知さん :02/03/28 20:57 ID:wnWnyV/b
C5001今日4円で売ってた。


34 :非通知さん :02/03/28 21:22 ID:NA0Yk1uo
c3002k一円で売ってた。


35 :非通知さん :02/03/28 22:11 ID:RMHNO8DB
で、結局次世代でもプップップはなくならないわけね。
通話料安くて、メールの機能もいいのに、もったいない。
他に誰か話し中と間違われた人いる?
975非通知さん:02/05/03 08:32 ID:Q7C0ee9e
36 : ◆E2EP504I :02/03/28 23:21 ID:fJW14F8R
今日福岡でAシリーズのモック触ってきたけどA3011SAが思ったよりよかった


37 :非通知さん :02/03/29 00:13 ID:ZnWkNyiJ
漏れ、3011SAにしたいわ。
今401SAだから、なんとなく。

でもほんとは3014Sを待ちたい気分。
1002S+いろいろとなると…。


38 :非通知さん :02/03/29 00:53 ID:nikMWuP0
>>35
故障しとんか?と尋ねられたことはある。


39 :非通知さん :02/03/29 01:13 ID:1hAqsvZg
>37 まったく同じ
3014Sまで待とうかな、とも思ってたんだが
3011SAのキーレスポンスが改善されていると聞いて
三洋でいいかなぁ、と思った


40 :37 :02/03/29 01:42 ID:ZnWkNyiJ
>>39
401SAのキーレスポンスの遅さにはそろそろ…。
改善されたと聞きますからね。期待のひとつ。

せめて、3014Sの情報がもう少し入ってくれてると良かったです。
デザインとか。無茶ですけど。


41 :39 :02/03/29 02:31 ID:1hAqsvZg
>40
またもやまったく同意です
3014Sの情報が少なすぎる
友人が406S使ってるのですがフロントジョグが
ちょっとバカになっているのもあって
どうなのかな、ソニー、という感じです


42 : ◆E2EP504I :02/03/29 20:32 ID:gQxyd3Tf
au九州の携帯ラインナップになぜかA3013Tが・・・
http://www.au.kddi.com/09auq/phone/cdmaone/index.html


43 :非通知さん :02/03/29 20:34 ID:NYdKGrJZ
>>42
Aシリーズ五機種で一番発売遅いのに。。なんでだ?


44 :祭り :02/03/29 20:36 ID:WJ7rG1b7
>>42
マジだ!!
ナゼ?ナゼ〜
976非通知さん:02/05/03 08:34 ID:Q7C0ee9e
45 :非通知さん :02/03/29 20:40 ID:1bxEKM9S
東芝はなんでJやTU−KAの端末より使い勝手悪いの?
今度はフォルダ分けできるけどプチスケジュールとメールリンクついてるのかなぁ?
この2つと予測変換付きモバイルルポがついたら最高なのに。


46 :非通知さん :02/03/29 21:42 ID:5QYyn9Ck
今日秋葉原歩いてたら
C404Sが6600円。10ヶ月以降機種変で8800円くらいだった。
随分安くなってたんだね。


47 :非通知さん :02/03/29 21:56 ID:qY7KQmb/
前スレが1002まで逝ってる・・・



48 :非通知さん :02/03/29 22:09 ID:+fnFfzo6
>>46
いや、ソレ高いって……auショップで?


49 :age職人 :02/03/29 22:23 ID:qY7KQmb/



50 :非通知さん :02/03/29 22:35 ID:5QYyn9Ck
>>46
最近って、どこまで安くなってるんだい?


51 :非通知さん :02/03/29 22:38 ID:AUqj0jHh
>>50
C404Sならもう1円で買える店あるよ。


52 :非通知さん :02/03/29 22:44 ID:ZS1vpT0i
今日、A3013Tを除く1x端末のモック触ってきました。A3012CAはホワイトは安っ
ぽくてあまり好きになれないけどスカイブルーは結構いいね。自分としてはもっ
と濃い青の方が良かったんだけど。A3011SAは一番無難な感じ。画面も大きくて
使いやすそう。A1011STはかわいい感じで男の俺としては買う気にはなれない。
A1012Kは閉じた状態では一番カッコイイのではないだろうか(特にBlue)しかし
開いてみるとなんじゃこりゃーって感じ。キーの形がマズー(゜Д゜)だね。
結局スペックとデザインを考慮した結果、スカイブルーが入荷次第連絡してもら
うということでA3012CAを買うことにした。
977非通知さん:02/05/03 08:35 ID:Q7C0ee9e
53 :非通知さん :02/03/29 22:46 ID:Hu/DzFZk
A1012Kの変換はやいよ


54 :非通知さん :02/03/29 22:51 ID:KdZt3t/i
>>53
変換速いよ?
変換は嫌よ?


55 :54 :02/03/29 22:53 ID:KdZt3t/i
変換は嫌よ とは読めんな。死んでくる。止めないでくれ。


56 :非通知さん :02/03/29 23:07 ID:/8/EtkeK
>>50
漏れの知ってるショップだと
新規でC5001Tが9800円,C3001Hが1000円,C413Sが2000円で
C3002K,C1002S,C1001SA,殆どのC4xxが0円だよ

>>55
止めないけど、死なない方がいいと思うよ


57 :非通知さん :02/03/29 23:18 ID:w4Hoik5C
とりあえずA3012CAがデザイン的にも機能的にも
一番良さそうなので買うことにする


58 :非通知さん :02/03/29 23:20 ID:u8PTWQxj
auショップといろいろ売ってるところってどっちが安いの?


59 :非通知さん :02/03/29 23:21 ID:+4r7cr82
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 終わりでいいんじゃない?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻



60 :非通知さん :02/03/29 23:25 ID:AUqj0jHh
俺はCAのスカイブルーのほうが逆に安っぽく感じた。中のシルバーがいかにもプラスチックって感じでチョット・・・


61 :非通知さん :02/03/29 23:41 ID:/A7vGMNN
>>60
ホワイトも中が安っぽいと思うけどどうよ?
スペック重視なんだから、もうちょっと男が使っいたがるような色も出して欲しい……。
ガンメタとかブラックとか。



62 :非通知さん :02/03/30 00:16 ID:4a+NCXrU
外観の価値観は人それぞれだからどうでもいいだろう
978非通知さん:02/05/03 08:36 ID:Q7C0ee9e
63 :非通知さん :02/03/30 01:01 ID:ybmTL42I
3012CAの色がダサすぎるから色塗ってもらおうかな〜。
だれか店とかで塗ってもらったことありますか?
詳しく聞きたいっス。


64 :非通知さん :02/03/30 01:02 ID:+Dme5557
>>56
どこauですか? 関東?


65 :56 :02/03/30 01:26 ID:4a+NCXrU
auもなにも・・・(;´ω`)
ちなみに、中部です


66 :非通知さん :02/03/30 01:43 ID:wzMUpfa1
>>62
まぁ世の中のほとんどの人は、機種を選ぶ際には外観を一番気にしてるのも確かだしね。
細かい好みをあれこれ言い合ってもしょうがないのも分かるけどさ、せめて他人が見て羨ましがられるようなデザインの携帯が欲しいわけ。
A1011STは売れないだろう。スペック以前にデザインで(w
A3012CAも決してデザイン的には特徴無いし、色のラインナップもあまりに女性向け。
次世代機での事実上のフラッグシップモデルなんだから、もうちょっとがんばって欲しかった……。
これがauの顔になるわけだしね。


67 :非通知さん :02/03/30 01:51 ID:BU+FVr1v
>>66
とりあえずA5012Hに期待してみた方がよいのでは?


68 :非通知さん :02/03/30 03:12 ID:R5rKz6oi
先日カシオのデジカメQV-2900UXを買った。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2900ux/
このデジカメ結構優れもので、au携帯接続ケーブルを使って画像を取り込み
壁紙に設定できるだけでなく、動画もezmovie作成ソフトで作れる。
やはり、携帯付のデジカメとは比べ物にならないほど綺麗(211万画素、光学8倍ズーム)
で人物や風景から夜景までしっかり撮れる。金銭的に余裕があれば1台持っているのも
いいと思う。実売価格\38,800前後。


69 :非通知さん :02/03/30 06:28 ID:zxcPNvyn
モトローラの新機種早く出してよ。


70 :非通知さん :02/03/30 10:30 ID:UXwXa2eA
4月のカタログはCDMA2000 1xも「cdmaOne」としていた。
トップがC5001T、次にA3000、C3000、A1000、C1000の順となっていた。
979非通知さん:02/05/03 08:37 ID:Q7C0ee9e
71 :非通知さん :02/03/30 10:39 ID:f0FEov6w
>>40
401ってキーレス遅いか?どんなに速く打っても後からついてきてくれるからあまり気にしなかったが。
409とかは早打ちしたらついてこないからな。


72 :非通知さん :02/03/30 10:57 ID:GiARXeIh
ドコモユーザーなんですが、auに買えようと思っています。
auは兄弟で別居(埼玉、群馬)の場合家族割りって使えますか?(同姓、2人とも就職済のため保険証は別)
調べたけど、だめそう・・・
それともどっちかの住所で同居って嘘いえばOK?
(同居、同一姓は証明書いらないって言うし・・)




73 :TT :02/03/30 11:09 ID:qJYPJiPI
>>72
同一人物が2台持てば大丈夫だけど、料金の請求が一緒になってしまうかもしれません。
住民票が同一住所なら、全く問題ないのですが、住所は別になってるの?


74 :非通知さん :02/03/30 12:31 ID:mv16Rq9a
>>73
今は料金請求も別々にできるはずです。


75 :非通知さん :02/03/30 12:32 ID:upLbn/bg
A3012CAの評判が、かなり(・∀・)イイ!みたいだ。




76 :非通知さん :02/03/30 12:47 ID:90m1n8Gd
>>71
バカな。
キーレス遅いぞ。401は。
早打ちに反応できてなくてメールとか結構
無視できないストレスがあるYO。


77 :非通知さん :02/03/30 12:54 ID:Q/Y3hi7i
メール速打ち大会の上位は、401SAだった様な気がする。


78 :非通知さん :02/03/30 13:32 ID:WEJ5c3fB
>>72-74
どちらも未婚なら、戸籍謄本を使うのが確実。



79 :非通知さん :02/03/30 13:33 ID:yhadAucS
>>66-67
いつも同じようなレスしてウザイ。


80 :非通知さん :02/03/30 15:31 ID:YTYmJQVK
>>1
お疲れ様
980非通知さん:02/05/03 08:38 ID:Q7C0ee9e
81 :非通知さん :02/03/30 16:12 ID:/e8QMdkg
C401SAはキーを打った処理は即実行するが、画面への反応が遅い。
C5001Tは画面への反応はそこそこだが、描画速度に入力タイミングが
縛られるので、早打ちとしてはC401SAの方が優秀。


82 :非通知さん :02/03/30 18:44 ID:YgH5MC7C
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/29/n_1x_2.html

ezweb@mailじゃなくてezwebmultiだと思うんだけど
健ちゃん!


83 :非通知さん :02/03/30 19:00 ID:e5JwQbnn
>>82
A1000シリーズはEZweb@mailだし
気にするほどじゃないだろ


84 :非通知さん :02/03/30 19:04 ID:0RPBj4u9
auショップに無かったのに、ついでに寄ったラオックスに総合カタログと
CAの単品カタログがあったので貰ってきたYO!

ラインナップはAシリーズ、Cシリーズ特に区分けなく5000から順にという
感じです。こっちの方が混乱が無くていいですな。
ちなみにTはまだ載ってませんでした。CAのスカイブルーにはきちんと
五月発売予定と記述。
端末画面表示をみるとCAとSAがかなり明るい印象。
PとSTとCAは電話帳一件あたり三番号まで登録可能です。

既出多数っぽいのでsage


85 :非通知さん :02/03/30 19:10 ID:lcuVELE1
>>84
そうか。総合カタログ統一されてんですか。。。
たしかに便利だね。


86 :非通知さん :02/03/30 19:16 ID:4uSlLWKF
A3012CAの新規・事務手数料込みで9300円みつけました。
1日に購入可能だそうです。


87 :非通知さん :02/03/30 19:18 ID:UT+bZShM
>>86
安!最安値じゃない?


88 :非通知さん :02/03/30 19:20 ID:YgH5MC7C
>>86
どこっすか?


89 :非通知さん :02/03/30 19:22 ID:4uSlLWKF
千葉の松戸駅の近くですよ。近隣のひと行ってみて。
おれもあまりに安いんで驚いたよ。
981非通知さん:02/05/03 08:39 ID:Q7C0ee9e
90 :非通知さん :02/03/30 19:24 ID:XnHCD3t6
>>84
カタログからPDC関係の記載削除されてましたか?


91 :非通知さん :02/03/30 19:41 ID:jSTvWwIW
>>90
84じゃないけど。
ぷりペイド以外は見あたらない。


92 :非通知さん :02/03/30 19:46 ID:pLpOZYd6
>>91
ありがd


93 : ◆E2EP504I :02/03/30 19:58 ID:t3BhxwyF
ezplusコントローラが届いた


94 :410 :02/03/30 20:06 ID:4uSlLWKF
1x開始まで後少し


95 :非通知さん :02/03/30 20:07 ID:kDAwDdSN
>>91
東北ではぷりペイドも載ってなかった
(通話料分計用のぷりペイドカードの案内は載ってたけど)


96 :非通知さん :02/03/30 20:19 ID:BTSmNz0L
>>95
関東も同じ。


97 :非通知さん :02/03/30 20:44 ID:4uSlLWKF
age



98 :  :02/03/30 20:55 ID:tHaJiBv8
意外に次世代携帯って安いんだね。
カメラ付きで14800円だし。

auでもらったディスプレイクリーナーが役に立ってる。


99 :非通知さん :02/03/31 00:42 ID:IjxGG/TW
前々夜祭祭りage


100 :非通知さん :02/03/31 00:56 ID:VuPcphKh
100げとーずざー
982非通知さん:02/05/03 08:40 ID:Q7C0ee9e
262 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
--------------------------------------------------------------------------------

続きを読む

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
983非通知さん:02/05/03 08:40 ID:Q7C0ee9e
read.cgi ver6.01p (02/04/12)
984非通知さん:02/05/03 08:41 ID:Q7C0ee9e
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。





--------------------------------------------------------------------------------
★ゴールデンウィーク中の運勢はどうかな? あなたの運勢を携帯電話でチェック!★
マリー★オリギンのMarry's Angels ★八星占術で本格占い★
あなたのスターエンジェルは何?

985非通知さん:02/05/03 08:42 ID:Q7C0ee9e
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

986非通知さん:02/05/03 08:43 ID:Q7C0ee9e
ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)

ホスト

名前:
E-mail:
内容:





こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
★ゴールデンウィーク中の運勢はどうかな? あなたの運勢を携帯電話でチェック!★
マリー★オリギンのMarry's Angels ★八星占術で本格占い★
あなたのスターエンジェルは何?

987非通知さん:02/05/03 08:44 ID:Q7C0ee9e
ERROR:2重カキコですか??

ホスト

名前:
E-mail:
内容:
 


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
★ゴールデンウィーク中の運勢はどうかな? あなたの運勢を携帯電話でチェック!★
マリー★オリギンのMarry's Angels ★八星占術で本格占い★
あなたのスターエンジェルは何?

988非通知さん:02/05/03 08:45 ID:Q7C0ee9e
ERROR:本文がありません!

ホスト

名前:
E-mail:
内容:



こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
★ゴールデンウィーク中の運勢はどうかな? あなたの運勢を携帯電話でチェック!★
マリー★オリギンのMarry's Angels ★八星占術で本格占い★
あなたのスターエンジェルは何?

989非通知さん:02/05/03 08:46 ID:Q7C0ee9e
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part9》

990非通知さん:02/05/03 08:47 ID:Q7C0ee9e
991非通知さん:02/05/03 08:48 ID:Q7C0ee9e
911 :非通知さん :02/04/26 20:59 ID:asAd6V04
【端末別スレ】
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018189703/
au A3011SAについて語ろう!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019565322/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう! 其の弐
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019565074/
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 13th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018531873/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
992非通知さん:02/05/03 08:49 ID:Q7C0ee9e
912 :非通知さん :02/04/26 21:02 ID:asAd6V04
【コンテンツ系スレ】
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
オススメのezplus
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
AU着メロ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/
993非通知さん:02/05/03 08:50 ID:Q7C0ee9e
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |



921 :非通知さん :02/04/26 22:26 ID:LxcIwFp0
>>920
お引取りください。


922 :非通知さん :02/04/26 22:34 ID:nAIkQ3qd
>>920-921
オオワライしちまった‥
994非通知さん:02/05/03 08:50 ID:Q7C0ee9e
           そりゃ失礼したな!  帰るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
995非通知さん:02/05/03 08:51 ID:Q7C0ee9e
947 :非通知さん :02/04/27 23:55 ID:+bxQsoKx
第三世代
  普及する頃
     第四世代





948 :非通知さん :02/04/27 23:58 ID:3w0zQfQe
このスレで
 そういうレスは
      スレ違い


949 :非通知さん :02/04/28 00:55 ID:a0bndmNn
>>947
「第」取った方が語呂がいい
996非通知さん:02/05/03 08:52 ID:Q7C0ee9e
952 :非通知さん :02/04/28 15:05 ID:HuC2TeoU
これからは五・七・五で


953 :非通知さん :02/04/28 16:10 ID:2j66cyne
953


954 :非通知さん :02/05/01 16:08 ID:pYrx4vuN
sage


955 :非通知さん :02/05/02 00:58 ID:JvD2gUEB
これからは
 五・七・五なのに
  sageカキコ


956 :CAビギナー :02/05/02 01:32 ID:2gyaWvQR
sage柿湖
 言ってる自分は
    さげま×こ
997非通知さん:02/05/03 08:53 ID:Q7C0ee9e
959 :非通知さん :02/05/02 19:14 ID:/fvRWVg9
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 959ゲットォォ!!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
998非通知さん:02/05/03 08:54 ID:Q7C0ee9e
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 998ゲットォォ!!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:



999非通知さん:02/05/03 08:54 ID:Q7C0ee9e
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
1000非通知さん:02/05/03 08:55 ID:Q7C0ee9e
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。