1 :
行くぞ海外! :
02/03/07 23:14 ID:f7PFZJYp GSMのスレッド 過去にあったけどすぐに沈んじゃいましたね。 あんまり盛り上がらないだろうけど海外で携帯を使えると ほんとに便利。GSM端末持ってればプリペイドのシムカード を買うだけで世界の殆どの国で使えます。 海外で携帯を使った経験談などを交換してみない?
2 :
行くぞ海外! :02/03/07 23:24 ID:f7PFZJYp
TCA発表の日にスレッド立てたらダメだね。 あっという間に下がっちゃうよ。 このスレはGSM専用だからね。 AUのグローバルパスポートの話題は無しね。
3 :
非通知さん :02/03/07 23:28 ID:aio3SQkS
4 :
非通知さん :02/03/08 10:55 ID:titvSvcP
エリクソンR520m買ったよ。直輸入で送料入れて約三万円。 日本の携帯より一回り大きいけど重くはない。ボタンが 押しやすいからイイ感じではと思っている。 スイスコムのプリペイドはEmailアドレスをPhone bookから 呼び出せないのかなぁ。毎回入れさせられるのはとても不便。 Email/SMSなら2ユニットだから普段の簡単な連絡はこっちを 主体にしたいけど、Emailのアドレス入力に毎回萎えるんだよな。 T9はEmailのアドレスには効かないみたいだし。 長い滞在なら、現地のSIM買ってWAPするのがいいんだけど。 イギリスならBTのGenieがお徳かな?プリペイのSIMでも 300回のFreeSMSついているし、WAP無料だしね。
5 :
非通知さん :02/03/08 11:00 ID:lZm3ktC9
6 :
非通知さん :02/03/09 09:20 ID:KVFE5BhI
N601wg 基本料金不用、使っただけ支払いだがプリペイじゃないから カード残高を気にしなくて良い。これ最強。 でも、端末最悪、高価、シングルバンド。SIMを自分で買った 端末に載せ換えた奴はいないか?
7 :
非通知さん :02/03/09 16:23 ID:tt9ue/0s
GSMなど必要ないわ!! たまの海外のためになんでわざわざGSMを国内に作るわけ? yahooで力説してる馬鹿みるとポカーンなってくるよ。
8 :
非通知さん :02/03/09 16:30 ID:9X66GsP4
>>7 まあ、JがW-CDMAをやめてEDGEを採用するというのなら考え直すが
今のところ同意。
9 :
非通知さん :02/03/09 16:40 ID:79WkiVUb
>>7 >>8 アホですか? それとも日本から出たことない厨房かい?
このスレで国内にGSM導入しろなんてどこにも書いてないだろ?
10 :
非通知さん :02/03/10 02:02 ID:qCG0GBKb
NOKIA6210(中国製)使ってました。 HSCSD,WAP,IrDAと機能充実でそこそこの値段(2001年3月当時in China)だったので購入したのですが、購入後、プリペイド契約ではデータ通信不可であることが判明・・・宝の持ち腐れと相成りました。悲しかった。 中国移動通信の「神州行」(プリペイドサービス)ではSMSは使えますが、その他のデータ通信関連機能がほとんど使えないので注意しましょう。香港、マカオ、台湾でのローミングもできません。そういったことがしたい人は「全球通」契約にしましょう。
11 :
非通知さん :02/03/10 15:30 ID:h945s2UP
↓香港のsmartoneが日本で買えるようになったみたい。
ttp://www.mobilephone.co.jp/sim/smarton.html 出張でアジア(特に香港)が多い人にはスイスコムよりいいかも?
香港内ならデータ通信可能
ヨーロッパでのローミング時はスイスコムの方が安いみたい。
>>10 端末にモデムが付いていてローカルにプロバイダがあるのに
契約でデータ通信が入らないってのは悲しいよね。
中国はデータ通信が申請制だって聞いているから
結構短期滞在の人間には不便。俺も中国に行くときは
ウーパかホテルの回線使うけど、ホテルの回線は
あらかじめデポジットがないと開けてくれない。
大き目の都市なら大抵24時間のウーパがあるから
そこでIMEとフォントをダウンロードして使うのが
安くて便利だと思う。
12 :
10 :02/03/11 00:12 ID:csht5k8n
13 :
10 :02/03/11 00:22 ID:csht5k8n
12の続き(書き込み失敗・・・すいません) 163などのアクセス番号にかければ直ぐです。 カードは大都市なら探せばすぐ見つかります。 GRICでローミングアクセスという手もあります。 So-netならGRIC利用でも繋ぎ放題なのでお勧めです。 最近の大都市のホテルでは特に手続きなしにつながります。 問題はモジュラージャックがあるかどうか・・・ SMSで中国語のショートメールをやり取りするのはピンイン変換が使いづらいのでちょっとめんどい・・・ 日本語の変換エンジンは良くできていると思う。 自分の中国語能力の問題のほうが大きいのだけど。 ポタラ宮の前から携帯で日本に国際電話がさくっとつながったのには感動した。 ただ盗難が怖い・・・
14 :
11 :02/03/11 12:13 ID:w9iAx7xZ
>>13 > 最近の大都市のホテルでは特に手続きなしにつながります。
高いホテルならそうかもしれないけど、俺の行くところは
現地で安いところを飛び込みで取るから、デポジット出さないと
外線につなげてくれない。最初はそれが分からずになんでつながらない
んだってプロバイダの設定を色々いじってためしたり大変だったーよ。
クレジットカードが使えるホテルならカードでデポジットできるから
一声かければいいんで簡単だけどね。
夜中に裏路地回ってウーパを探すのもまた面白い(w)
でもやっぱプリペイのSIMでメールチェックだけでも
出きればどんなにかイイだろう・・。
15 :
10 :02/03/11 18:35 ID:fwrsiQX5
外線電話の押金とる宿かぁ。 確かにあるなぁ。 でも、最近は1泊150〜200RMB前後の宿なら部屋の押金だけで 電話も問題なくつながることが多いですよ。 モジュラージャック無いことが多いけど。 裏路地のインターネットバーは最近政府の規制が厳しくなって その数が減った町が多いです。 (全然GSMネタじゃあないな) ちなみに、中国でGSM端末を買うのは、 現地に信用できる携帯屋を知っている知人がいない限りお勧めできません。 飛び込みではほぼ確実にぼったくられたり中古品をつかまされたりします。 ま、中国製NOKIAなんてのも面白いって人にはいいのかもしれないけど(笑) 今度NOKIAJapanが始めるオンラインGSM端末発売に期待。
16 :
非通知さん :02/03/18 18:15 ID:hs3mQbCj
「auのcdma2000国内専用電話+GSM電話」の登場を希望します。 「グロパス+」ではなくて。 で電話番号は、別個でも良い。1分100円程度で転送できるのであれば。
17 :
cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/18 18:17 ID:ny88ypMI
ahoo!掲示板には「GSM&J」ヲタさんがいらっしゃるようで(w
18 :
非通知さん :02/03/18 18:24 ID:9eY79kzZ
>>16 俺は「グロパス+」の方がいいなあ。
韓国で使えないのは痛い。
「グロパス」+GSM900/1800なら、まあ通話できない国はほとんど無いと思うけど。
19 :
非通知さん :02/03/18 18:32 ID:ZANzBg1j
>>16 今でも海外の携帯電話に転送できると思われ。
1分100円かは知らないけど。
20 :
16 :02/03/18 20:15 ID:HFmRj8Iv
>>18 大きく重くなりませんか?
ドコモ N601wgやP601wk 見てて不安。
今のC111SAやC1001SAと同程度の大きさ、重さ、電池のもち、および、海外でEZwebスタンダード相当が実現できれば大歓迎なんだけど。
だから実現可能な範囲では、・・・って思ったのです。
でも現実に出来たら需要はどの程度?
21 :
非通知さん :02/03/18 20:56 ID:/VJJDvY6
>>20 >でも現実に出来たら需要はどの程度?
ほとんどないね
22 :
非通知さん :02/03/18 21:15 ID:PFoqMw1K
23 :
非通知さん :02/03/19 04:38 ID:pFBcBVkK
日本での需要は厳しそうだなぁ。 でもあと1年もすると、cdmaOne/1x/GSMが1チップになるからね。 radioOne技術で実装面積も今と大差無くなるし。(今より部品数は少ないかも) とりあえずU-RIMに対応して、GSM陣営とローミング契約してくれー。お願い。
24 :
非通知さん :02/03/19 05:03 ID:VtwU2g32
日本は周波数が違うから欧米だけの互換機になりそうな予感がひしひしと・・ ビジネス上も日本は重要性がないから作ってもうれないしね。
25 :
非通知さん :02/03/19 05:06 ID:pFBcBVkK
>>22 QuadBandと言うと、GSM850/900/1800/1900ね。 北米でTDMAのCellularが
GSMへ移行を予定しているのでその周波数帯に対応と。
26 :
18 :02/03/19 05:18 ID:yaUES/o5
>>20 実際にはクアルコムのMSM6000シリーズ待ちだけど、出来ると思う。
それよりはやはり需要かな?
まあ全世界で使える携帯の需要が無いとは言わないが、
日本を含めて世界で使えるものということになると、
1〜2機種出ればいい方かも。
あ、それからデータ通信を海外でやるのは相当厳しいですよ。
GSMでもローミング中はデータ通信出来ないのが普通です。
でもGSMのSMSと互換を取ってもらえればe-mailは出来そうだから、
グロパスでもSMSが使えるようになれば問題ないですね。
27 :
非通知さん :02/03/19 05:28 ID:pFBcBVkK
>>24 一応スペック的には日本の周波数にも対応してたはず。
ただ、日本のCDMAと北米のCDMAの両方を同時に対応するための余地があるかは不明。
28 :
非通知さん :02/03/19 05:41 ID:VtwU2g32
今スイスコムのSMSを連絡の主体にしていて、それはそれで 安くて便利だけど文字数が少なくなるんだよね。STKでしか 使えないのがネックでT9も宝の持ち腐れ。これからもっとオ ペレータはローミングに気を使ってほしいね。
29 :
非通知さん :02/03/21 14:28 ID:4qYQLOdK
ここ読んで現状わかりました。。。。。 なんか大変ですな。日本国内利用者の利便性はやっぱ後回しってか。
30 :
非通知さん :02/03/22 10:22 ID:8R/onuHo
>>29 そうやね。いまや日本はビジネス上重要じゃないからね。
CeBIT ASIAも上海でやることに決まったし、これから
日本向けってのはどんどん必要なくなるんじゃないかな?
CeBITでは3Gでも日本の会社のチップセットは No chanceって
言われていたしね。日本は国内ローカル仕様で鎖国して
生きていくしかないんじゃないのかい。
せめて韓国程度にSMSローミングとSIM互換をやってくれれば
大手の会社はどうせ社内レンタルでハンドセット貸し出すから
それほど不便を感じなくても済むんだけどな。国内産業育成の
つもりで独自仕様を押し付けてきた総務省の政策が結果として
世界から日本を取り残すことになっているね。
31 :
非通知さん :02/03/22 12:53 ID:k5dqTqIP
32 :
10 :02/03/26 15:47 ID:uWeTlq4w
救済age 日本国内のキャリア同士の争いなんてどうでもいいよぉ! ロックかかってないSIM(UIM)搭載して機種選択の自由化して、 キャリア間の番号ポータビリティを実現すれば全部解決だ! むりだろうけど。 どこのキャリアでもいいから 30が書いているようにSMSローミングとSIM互換ぐらいできるようにして欲しいね。 あと、日本の携帯と海外の携帯間でSMSのやり取りってできないのかなぁ? ICQから送れるんだから、どっかでゲートウェイサービスやってないかな? ま、自分は中国語でやり取りしたいからサービスあっても駄目なんだろうけど(笑)。
33 :
非通知さん :02/03/26 16:27 ID:1Z23GfOn
>>32 送るだけでいいのなら、相手のキャリアのSMSCに国際電話かけて
DTMFでコード送れば送れると思うけどね。
日本のショートメールとシステムは同じだから恐らく大丈夫だと思う。
PCのソフトも出ていたんじゃないかな?
受けるのは難しいよね。俺もSWISSCOMの番号に届いたSMSをなんとか
読み出したいと思っているんだが・・。メッセージセンターの番号を
ユーザーが勝手に設定できるハンドセットって日本のキャリアので
どこかあるのかな?俺が使っているのはとりあえず駄目みたいなんだが
メッセージセンターに外国のSMSCを指定できれば英数だけなら簡単に
送れそうな気がする。(国際電話になるけど時間は短いだろうから
大した値段にはならないでしょ)
SMSのサービスの一環でEmailへの一方向のゲートウェイを提供する
キャリアは多いから相手にはEmailで送信してもらうってのも一つの
方法ではあるけど、番号一つで送れるSMSに比べて圧倒的に面倒には違いない。
SWISSCOMで海外からメールを送ったけど、メールアドレスなんでこんなに
長くしているんだって殺意すら覚える相手が結構いる。
34 :
非通知さん :02/03/26 17:02 ID:o9ZsTQ9z
35 :
非通知さん :02/03/27 16:17 ID:iN50Cifw
SWISSCOMがプリペイだけじゃなくて、プストペイの
リセーラー向けのGSM Card Travelerを出してきた。
アクセスビルを電子的に送ってユーザーの通常の料金に
使った分だけチャージするから、海外でもデータもFAXも
使えるようになる。
http://www.swisscom-mobile.ch/asp/04_02_02-en.asp これをAUでもJphoneでもやってくれないかな?
DOCOMOはすでにハチスンと同様の契約をしているけど、
あの馬鹿高いハンドセットとセットでないと使えないから
まだやっていないオペレータがこれをプロモートして
くれればずいぶん使い勝手が良くなる。
JphoneはVodafoneがSWISSCOMMのサービスを許す気が
しないから、可能性があるとしたらAUか?
ハンドセットはとりあえずいらんから、SIMカードだけ
販売してくれ!
36 :
10 :02/03/29 13:36 ID:qh0kPSWK
沈むのめちゃめちゃ早いなぁ。このスレ。
上の方にいっぱいある日本のキャリア批判はもうおなかいっぱい(苦笑)
>>33 PCのソフトなら"OICQ"っていう中国版ICQがあって、
中国の携帯とSMSのやり取りできるんですが、
私はMac使いで使えないんです。ま、そのうち何とかするつもりですが。
でもやっぱり携帯から直でやり取りしたいですよね。
しかし、日本の携帯端末は日本語しか使えないからなぁ。
サンヨーなんか香港や中国大陸でもCdma端末出してるんだから、
英語と中国語への言語切り替えぐらい載せればいいのに。
>>32 .33
AUに頑張ってグロパ拡張してもらって
ほんまもんの「国際携帯(GSMなら本来当たり前のことだけど)」
作ってもらいたいもんです。
大体国際電話の大本のKDDIなんだし。
37 :
非通知さん :02/03/29 16:16 ID:YnoHSqwM
38 :
非通知さん :02/03/30 09:33 ID:lQxx8VNa
NOKIA3310使ってる人いませんか? 壁紙の替え方教えて〜。
39 :
非通知さん :02/03/30 20:52 ID:4hacPrVG
40 :
保守 :02/04/01 23:25 ID:0lII4yEc
41 :
中国板保全委員会 :02/04/02 01:43 ID:oXuvMjbF
42 :
非通知さん :02/04/04 23:56 ID:urdZhEbu
保全age NOKIA6210についてるACアダプターは100〜240V対応なので 日本でも充電できるのがイイ! 充電しても使えないんだから意味ないか・・・ (-_-;)
43 :
:02/04/05 00:08 ID:FaYzF1p5
このスレを立てた
>>1 です。
とっくに倉庫行きと思っていたらしぶとく残っていましたね。
ちょっと感動です。
すみません。スレ立てといてなんですが質問です。
プリペイドのGSMってどこのキャリアでもプリペイドSIMを
入れたらどこの国でも使えるのですよね?
英語の通じない国の携帯屋に行って、自分の持ってるGSM見せて適当に
身振りて振りしたら、使えるように取り計らってくれますか?
44 :
非通知さん :02/04/05 00:15 ID:/Cc3dVGE
その国のプリペイドSIMが国際ローミングに対応しなければ、その国内でしかつかえない。 またタイのように国外のGSMにタイのプリペイドSIMさしても使えないことがある。 (ハンドセット側の書き換えが必要らしい)
45 :
非通知さん :02/04/07 19:23 ID:HAdbJ3kT
救済age
46 :
非通知さん :02/04/08 23:30 ID:PEeE9cIH
書き込み無いなぁ 限界かなぁage
47 :
非通知さん :02/04/08 23:38 ID:R7aRETIp
タイは国外GSM端末も今は使えますよ
48 :
非通知さん :02/04/08 23:40 ID:fwM4WTBk
今年の1月、香港で買ったGSMにタイで買ったSIM入れても使えなかったんですがね。 確かに改造だか、書換だかすれば使えると、海外板に書いてあったような・・・
クアルコム、「GSM1x」で遂にGSM市場に参入 CDMA方式の開発で名高い米クアルコムが、遂に世界のGSM市場にCDM A1xをベースとした新しいシステムにより参入してきた。そのシステム名は 「GSM1x」である。すでに韓国、米国等でサービスが開始され、最高デー タ伝送速度144kbpsを提供しているCDMA1xのノウハウを利用し、世界で 最も利用されているGSMのインフラ上にオーバーレイすることで実現させた のが、このGSM1xである。 GSM1xは、CDMA1xと同様、1.25MHzの周波数帯域幅での伝送で最 高データ通信速度が307kbpsを実現することが可能である。ただし通常は平均 で70〜90kbpsのデータ通信速度となる。すでに多くのGSMオペレータでは GPRSを導入しており、今後、EDGEやW-CDMAの導入を計画してい る各オペレータには、このGSM1xに対し、それほどの魅力を感じないので はないかと考えられる。またCDMAオペレータは、GSMオペレータにロー ミングなどが可能になることからメリットが大きいが、設備投資を行うGSM オペレータ側にとっては、投資するだけのメリットは無いような感じさえ受け られる。 以前からクアルコムは、CDMA市場に無いSIMを採用することで、SI Mによるプラスチック・ローミングの検討を進めていたが、今回はネットワー クを改良することで、GSMネットワーク上でcdma2000端末が利用できる プラットフォームを提供している。ネットワーク構成は、図に示すように、G SM/GPRSのコアのネットワーク上にGSM1xのMSN(Mobile Switching Node)とその基地局を構築することで、GSM/GSM1xのハン ドセット、cdma20001xのハンドセットが利用できる環境を整えることが できる。
クアルコムにとっては、GSMが世界市場の約7割を占めている事から、そ の市場への参入は非常に魅力的なものと言える。クアルコムは、すでにGSM 1xに関し、幾つかの企業と提携し、開発を進めている。ノーテル・ネットワ ークとサムソン・エレクトロニクスは、基地局、インフラ系の開発、またスペ イシアル・ワイヤレス(Spatial Wireless)、ウインフォリア・ワイヤレス (Winphoria Wireless)はMSNの開発、そして京セラ、三洋、TCLモバ イルは端末の開発に取り組んでいる。すでに2002年2月に行われたフランスの カンヌにおける3GSMコングレスでは、SMS、音声通話、153kbpsのデー タ通信のデモンストレーションを行い、また翌月の3月18日から開催された CTIAワイヤレス2002でもデモンストレーションを行っている。 最近3Gが未だ市場に浸透していない中、既存の2G、2.5Gといったサー ビスによるシームレス化が積極的に進められており、韓国では既にGSMとC DMAのデュアルモード端末によるローミングサービスが提供されている。 GSMとCDMAのローミングが確立されれば、3GにおけるW-CDMAと cdma2000におけるシームレス化も時間の問題となってくるであろう。 GSM1xが、ただ単にクアルコムの戦略というだけではなく、異方式・シス テム間における利用の弊害をなくし、IMT-2000で掲げたサービスのシーム レス化の第一歩となることに期待をしたいところである。 藤澤一郎(入稿:2002.4)
>>49-50 へえ!そうなるとauでSIM採用の可能性がでてくるわけか。
期待しちゃうな。
デファクトスタンダードのGSMに対しオペレータにメリットの無い GSM1xをまじめに採用するオペレータがいるんだろうか。 アメリカでもGSMが使えるからローミングするユーザーは もとからGSM使うだろうし、GSMがないマーケットは 韓国と日本だけという状況でGSM1xに出る幕はないというのに一票。
JphoneはSIM互換のローミングをやるそうな。 3Gなんていらんけど、SIM互換だけはうれしいな。 PDCにボーダフォンSIM載せれ! J-フォンも6月30日に東京地区で,10月には全国主要都市で W-CDMAサービスを開始する予定だ。国際ローミングに関しても, 「最初のうちは,SIMカードを抜いて,先方(海外のVodafone) の携帯に差して利用するローミングを行う。10月以降は端末自体 を持っていけるローミングサービスを行う(2001年12月の記事参照)」 (J-フォンの村上氏)
55 :
非通知さん :02/04/10 15:42 ID:5+XqQcZy
さすが2位になるとやる事が違うな
俺も3Gはいらんな。 SIMカード方式始めるんだったらJユーザじゃないんだが、 J持つの検討始めようと思う。
PDCかCDMAとGSMのハイブリッドが出て欲しいと思ってたら、 もっといいのが出てきたね〜。ぼーちゃんパワーはナイスだにゃ。 でも、これしか打ち上げる花火は無かったんじゃ無いかにゃ〜。
このJのSIMって3Gにしかローミングできない予感がひしひしと・・ GSMにローミングできなきゃ、いらないな。
>>58 >最初のうちは,SIMカードを抜いて,先方(海外のVodafone)
の携帯に差して利用するローミングを行う。
↑これだと7〜9月にVodaが3G始めないと無理じゃない?普通に考えたらGSMにローミング
だと思うけど。
>>59 Vodafone plans to introduce its first third generation ('3G') services
in the second half of 2002.
第二四半期って言っているから、そのくらいにはじまるんじゃない?
ボーダーの吹くみぞン跳ね上がったからどうせ延期っだよ
マジ?
age
64 :
非通知さん :02/04/13 11:25 ID:/+NAelN9
KDDIが多機能型携帯・チケットやカード決済、定期券にも
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=20020412j0000j0 KDDIは2003年度に、クレジットカードや定期券として使える多目的の携帯電話を商品化する。
大日本印刷や日立製作所などと携帯電話に差し込む小型ICカードを開発。インターネット経由で必要な機能を取り込めるようにする。
6000万台以上普及している携帯電話を「電子財布」や「電子定期」など通信以外に活用する動きが出てきた。
利用者は飲食店などに設置する専用端末に暗証番号を入力し、ICカード付き携帯電話をかざせば、通常のクレジットカード同様に決済できる。
ネット経由で鉄道定期券やコンサートチケットを取り込めば、そのまま自動改札(入場)口を通れるほか、各種商品のクーポン券を取得して割引を受けられるなど、利用者の利便性が高まる。
[4月13日/日本経済新聞 朝刊]
この小型ICカードってUIMカードのことだよね、きっと。
KDDI(au)でもプラスチックローミングが可能になるかもage!
66 :
:02/04/13 13:54 ID:+RDzR5Ub
AGE
67 :
非通知さん :02/04/13 15:08 ID:/4uDfGGr
今週のモバイルキーワード UIM【ゆーあいえむ】 【国内記事】 2001年2月5日更新
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/05/keyword_1.html UIM(User Identity Module)は,第三世代携帯電話に利用されるICカードで,
GSMに使われるSIMをベースにしていることからUSIM(Universal Subscriber Identity Module)と呼ばれることもある。
また,本体から取り外せる形状から,R-UIM(Removable UIM)と表されることもある。
UIMを使う最大のメリットは,無線接続方式の異なるサービスエリア内でのローミングサービスを受けられる点にある。
第三世代(3G)では,日本と欧州が中心に開発を進めてきたCDMA-DS(W-CDMA)と,
米国を中心にしたCDMA-MC(cdma2000)があり,異なる方式を採用した国の間で同一の電話機をそのまま利用することはできない。
そこで,異なる方式の電話機であっても,共通のICカードを差し替えて使用することで,電話番号や課金情報をそのまま引き継いで使う方法が検討された。
これはGSMのSIMと同じ方式であるが,SIMは一方式のGSM内でしか利用できなかったことに対し,UIMは3Gすべてが対象になる。
このようにUIMを差し替えてローミングすることを,プラスチックローミングという。こ
のことにより,3G内では複数の無線接続方式を1つの電話機に詰め込む「デュアルバンド携帯電話」の開発は不要になる。
ということなので、現行のGSM端末では無理だろうけど、
次世代の欧州、アジア向けW-CDMA&GSMデュアル端末なんかに搭載されるUIMとは互換がとれるとおもわれ。
長コピペスマソ。
68 :
非通知さん :02/04/13 18:32 ID:ogxB4Zbk
世界の7割のシェアーのGSMとの互換性がなければほとんど 無意味だろうから、UIMがGSMのSIMとの互換性を考えているとは 思うのだが?
69 :
非通知さん :02/04/13 18:53 ID:JYoMzBxm
>>67 情報サンクス。
>>68 んでも、現状FOMAのUIMってGSM端末に入れてもダメですよね。
あれってただ単にドコモが外国の電話会社と提携とかしてないからだけなんでしょうか?
あら。ID表示されるようになったんですねー。
70 :
非通知さん :02/04/13 19:01 ID:ogxB4Zbk
>>69 FOMAはもともとユーザーがいないから関係ないけど、
イギリスでボーダフォンがGSMとプラスチックローミングできない
機種を出したら全然駄目だろと思ふ。
逆にプラスチックローミングさえできれば、3Gのデータカード型の
端末需要は相当あるんじゃないかな。FOMAクラスじゃGPRSでいいけど、
2Mbpsでるなら欲しいと思う。端末買って必要な時だけSIM差し替えて
高速通信といういたってまともな利用方法ができる。通話に3Gいらない
もんな。
IDは厨房だらけのこの板には必要かもね。
71 :
非通知さん :02/04/14 21:59 ID:06Mrq4/s
現行のSIMと3GのUIMの関係って結局どうなるんでしょうね。 現行のGSM端末に次世代のUIM入れた場合動くのか動かないのか・・・ 自分でも調べてみよう。 ま、とにかく、日本のキャリアがUIMを用いたプラスチックローミングを早期に実施することをキボンヌ。 で、age
72 :
非通知さん :02/04/14 23:15 ID:nGTYjkAa
>>71 ↓のようなのがあったから、期待はある程度できるんじゃないかい?
いずれにせよ、SIMソケットがない今の日本の2Gは難しいと
思うけどね。
(2) Support of plastic roaming with the existing 2G systems
(PDC, cdmaOne): It shall bepossible to roam into the existing
2G NW by using multiple mobile applications (3G?/USIM, 3G??瞿?).
(3) Support of GSM-3G roaming on the USIM basis [2]: Figure5
(in UMTS22.01) shows twotypes of examples to achieve roaming
between GSM and 3G by using IC card. One isnamed
'USIM roaming' which enable for USIM to roam into GSM NW.
(4) Support of GSM-3G roaming on the GSM SIM basis [2]:
Figure5 (in UMTS22.01) Theother case is named 'SIM roaming'
which enable for GSM SIM to roam into 3G NW
73 :
非通知さん :
02/04/15 10:33 ID:pn5LN0j1 >>72 読んでいて思ったのだが、
ある程度変更の費用がかかっても良いから2GでSIMサポートして
くれるといいのにと思った。
厨房はこれらについて必要ないだろうから、追加費用なしの今の
もので良い筈だし。