☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第2章〜☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
324非通知さん
>>323
DDIポケットをあなた名義で、
データパック一本と標準コースで
二契約。これで標準コースの方が半額になり。
合計月3700円になります。無料通話は
ないけれども、家庭に通話するのなら、
PHSが安い。エリアも大都市及びその近郊なので
問題ないかと。

メールはあまり使わないそうですが、
メール割引一人三百円を足しておくと、
ライトメールというDDIポケット間で使える
メールが月何百発打っても、
定額になるので、ちょっとした用事で
電話をする必要がなくなり、通信費を減らせます。
携帯メールと違い遅延がなく、
即時に届くので電話の代わりに使えます。
ただし、月に送信50通以下だと、
メール割引適用すると損です。
ライトメールはどの契約でも受信は無料です。
スーパーでちょっと離れた時なんかでも使えます。

機種は価格と大きさ的に
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/tanmatsu_shiyou_kinou.html
の左から四番目と五番目が候補になるかと、
カラーに興味がなければ、
RZ-J81かX-PH35S/935Sもお勧めです。
カラー液晶を搭載せず、
実際のバッテリの持ちが優れているので。
こっちの方が安いですし(多分、0円端末かと)。
問題は売ってるかどうかわからないという事ですが。

奥様があまり使わないようなら、
片方をデータパックではなく、
データパックminiにして奥様に渡して下さい。
そうすると基本料は月合計3,130円 になります。
ただし、データパックminiで契約した端末は、
通話料が1.5倍になりますし、メール割引が付けられません。
ライトメールも一通9円になります。