【NTT】ドコモ総合質問スレッド その1【DoCoMo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ここはNTTドコモの携帯電話・PHS関連の質問スレです♪
ボランティア回答者は大歓迎でございます。

なお、ご質問される方は各キャリアの公式サイト>>2で、
一通りお調べになってください。
その上で分かりにくかったことや、疑問に思うことなどをご質問ください。
決して“煽り”や“暴言”のような行為や発言はしないでくださいね♪

■地域別・各キャリアへのリンクは>>2
2非通知さん:02/02/20 00:48 ID:bN15NOWH
★地域別・各キャリアへのリンク★

■NTTドコモ北海道
http://www.nttdocomo-h.co.jp/
■NTTドコモ東北
http://www.docomo-tohoku.co.jp/
■NTTドコモ(中央)
http://www.nttdocomo.co.jp/
■NTTドコモ東海
http://www.docomo-tokai.co.jp/
■NTTドコモ北陸
http://www.docomo-hokuriku.co.jp/
■NTTドコモ中国
http://www.docomo-kansai.co.jp/
■NTTドコモ四国
http://www.docomo-shikoku.co.jp/
■NTTドコモ九州
http://www.docomokyusyu.co.jp/
3非通知さん:02/02/20 00:53 ID:EbqjXHyx
504はいつ頃から販売されるのですか?
それと、どこのメーカーから順に出るのか教えてください。
いつもDやFが最初に発売されると思うのですが…
4非通知さん:02/02/20 01:10 ID:LolfjLFH
ポイントって1ポイントいくら?
5非通知さん:02/02/20 01:13 ID:4SM8zg7x
>>3
Fは今回も早いよ。504じゃないけど。
らくらくホンと同じような6xxだったような・・・。
前にあったドコモ質問・雑談スレって落ちてたのね・・・

>>4
>>1の注意、読んだ?
7非通知さん:02/02/20 01:59 ID:EbqjXHyx
>>5
そうなんですか。ありがとうございます。
NしかJATEの認定を通ってないと聞いて心配してました。

>>4
通常は1ポイント2円換算。
クラブドコモに入ってる場合は1ポイント4円。
500ポイント単位で使えます。
81:02/02/20 02:02 ID:bN15NOWH
関西と中国のリンクを間違ったので張りなおしておきます。
逝ってきます…

■NTTドコモ関西
http://www.docomo-kansai.co.jp/
■NTTドコモ中国
http://www.docomo-chugoku.co.jp/
9非通知さん:02/02/20 04:08 ID:KUygaeYX
これってドコモ的にはどうなんですかね?

ttp://noda.chiba-ds.com/
10非通知さん:02/02/20 17:16 ID:atu3ds42
>>9
代理店でHP持つのもいいんじゃない?
やる気が感じられるな〜。
価格表も載せてほしいところですね。
11非通知さん:02/02/20 19:50 ID:OwVnUdir
機種変更するなら何がおすすめですか?
12非通知さん:02/02/20 19:52 ID:vvhQpG13
>>10
そういうことじゃなくて、右の画像の事だと思う。
まあ俺は好感もてるしいいと思うけど。
1312:02/02/20 19:54 ID:vvhQpG13
よくみたら右の画像だけじゃなくて全体にちりばめられてるね。(・∀・)イイ!
14非通知さん:02/02/20 20:06 ID:9tPwomLq
15非通知さん:02/02/20 20:08 ID:IpDbtT0D
>>11
訳?
訳なんてないよ。
直感!

私は503。

このような米倉涼子のドコモ関西のCMのように
直感で機種変更してもいいと思います。

>>12
とりあえず2ちゃんねらーが居る店ってことで注目。
16非通知さん:02/02/20 20:30 ID:oUOvX3We
PC→ドコモのメール遅延してない?
17非通知さん :02/02/20 20:48 ID:XcHSxQi0
【質問】■ドメイン指定で着信拒否をしているのに指定外ドメインからメールが■

  ドコモでメールのドメイン拒否の指定をしてから、うるさい広告メールが
  来なくなって安心していたんですが・・・
  来ました 発信者は「[email protected]
  そんなドメイン指定してないし、i-modeメールでもないし
  気味が悪いです 同じ経験の方いっらしゃいますか?
18非通知さん:02/02/20 20:51 ID:/wLPfaHr
plum.freemail.ne.jp 自体は偽造で、本当のドメインはあなたが許可をしているプロバのメアドと思われ。

サイトのURLキボンヌ。
19非通知さん:02/02/20 20:52 ID:IpDbtT0D
>>16
今日は昼頃から調子が悪いみたい。
http://www.telmethod.com/busy/index.html
20非通知さん:02/02/20 20:55 ID:IpDbtT0D
>>18
ということは、ドコモの鯖は本当の送信元をチェックしてるということ?
2117:02/02/20 20:57 ID:XcHSxQi0
>18

えっと来たメールは以下の内容です

>▲▽▲▽▲▽▲▽
>写真で見て選んで
>生トーク ♪!!
> 〜関西初上陸〜
>本物の関西ッ娘と
>SF・システムって?
http://top-i.jp/ad/
>△▼△▼△▼△▼
私が
許可してるドメインは
自分の会社.co.jp
お客の会社.co.jp×3社
mail.ne.jp
t9.ezweb.ne.jp
の6カ所です
22非通知さん:02/02/20 21:01 ID:IpDbtT0D
>>21
http://top-i.jp/ad/はUserAgentで
携帯以外からのアクセスをはじいてるから
UserAgentが変更可能なブラウザであればアクセス可能。
どんどんご訪問してやってくれ!
23非通知さん:02/02/20 21:03 ID:IpDbtT0D
すまん、スレ違いだった・・・
ご訪問は以下のスレで頼む。

【祭】迷惑メール撲滅活動推進委員会発足【祭】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/l50
★★迷惑メールを考える!!その8★★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013523406/l50
2417:02/02/20 21:06 ID:XcHSxQi0
>>22
案内ありがとうございます

でもそれはそれとして 気味が悪いんですよね
ドコモのメールシステムに抜け道でもあるのでしょうか?
だとしたらまた 広告メールに鬱になる日々が・・・
25非通知さん:02/02/20 21:57 ID:oUOvX3We
>>19
ありがとう。
とりあえず気長に待ってみるとしますわ
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27非通知さん:02/02/20 22:05 ID:Nxbtp8G5
>>26
スクリプトで24時間回しっぱなしにしとこうか?
28非通知さん:02/02/20 22:06 ID:v2C/gGP6
みんなで迷惑メールヘルプデスクへ電話して
苦情を言ったらどうだろうか。
でもあのヘルプデスクはどうやら迷惑メール対策に
ついての問合せ先みたいなんだよね。
苦情はどこに言えば…?
>>17
>>21で「mail.ne.jp」って書いてるよね?
ドメイン指定は後方一致だから、「freemail.ne.jp」のうち、後ろの部分
(mail.ne.jp)が一致してるから届いてるんだよ。
30非通知さん:02/02/20 22:09 ID:YCID1e4r
やっぱし田舎の人だったらdocomoがいい?
3117:02/02/20 22:31 ID:Uy9Ad7sQ
>>30

>>17
>>21で「mail.ne.jp」って書いてるよね?
>>ドメイン指定は後方一致だから、「freemail.ne.jp」のうち、後ろの部分
>>(mail.ne.jp)が一致してるから届いてるんだよ。

え・・後方一致を見てるの?
何でそんなことするんだろう

それってドコモのメールチェックの仕様?
3217:02/02/20 22:34 ID:Uy9Ad7sQ
あ >>29 の間違いスマソ
33非通知さん:02/02/20 22:56 ID:EQuZoCAc
211iで一番軽い奴ってなんですか?

34非通知さん:02/02/20 23:10 ID:bN15NOWH
>>33

D211i 約76g
F211i 約73g
N211i 約99g
P211i 約91g
SO211i 約99g
35非通知さん:02/02/20 23:11 ID:COfVjI80
NTTドコモ(携帯)  [投票] [もう無い・おかしい]

×エリアはたしかに広いが、音が悪すぎだと思う。使用してみて、電話はエリアだけではないと感じた。結局、ポケットベルと同じ使い方しかできず、早い話が呼び出し専用としか使えなかった。 (02/2/18)
○いい (02/2/18)
×電話番号さえ変えられるなら早く変えたい。お役所ってカンジがどうも・・ (02/2/17)
×通話エリアこそ広いが、音質があまりよくない。メールがすぐ届かないことが多く(2日後に届いてもねぇ)仕事に支障をきたす。会社で採用された理由が「みんなが使っているから」だって・・・。「寄らば大樹の陰」ってのはカッコ悪い。 (02/2/17)
×下で「つながりやすい」と書いている人が居ますけど、実際に他社と比較されたのでしょうか?私はドコモ、ツーカ、AUと3本同時に持ち歩いた結果AUを残したのですが、ドコモは噂ほど良くなかったです。 (02/2/16)
×PHSのほうがよかった。かえて損した。金かえせ。正直つぶれてほしい会社ナンバー1。 (02/2/16)


http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
3633:02/02/20 23:11 ID:EQuZoCAc
ありがとうございました!!
37非通知さん:02/02/20 23:15 ID:cWi750Lz
F210iについてですが、送信メールBOXのメールって送信した順に表示されますか?
いけないと思いながら彼氏のケータイを見てしまったら、最近私宛に送信されたメールの下に元カノの名前がありました。
私宛のメールと違って、日付がどこにあるのか分からなくていつ送ったものなのか気になって眠れません。
どうぞ教えて下さい!お願いします。
39非通知さん:02/02/20 23:24 ID:xQ7snCoM
PCから携帯(P503iS)に画像を送りたいのに送れません・・・
ちゃんとマニュアルに書いてある通りにgifやJPEG形式にしてサイズもピクセルで100×100にしたのですが、メールを受け取ると必ず「添付ファイルは削除されました」と出てしまいます。
試しに送るときに「画像を送る」のと「添付ファイルを送る」の2種類を試しましたし、画像取得設定も3通りとも試しましたが、同じでした。
一体何が間違ってるのでしょうか?
>>39
ドコモのiモード機で、添付ファイル対応はFOMAだけ。
50Xとかでやりたければ、どこかにアップロードして、URLをメールで送るし
かない。
アップする場所提供してくれるようなサービスもあるけど、使わないんで知
ってる人に任せる。
41非通知さん:02/02/20 23:32 ID:xQ7snCoM
>>40
なるほど・・・
つまりHPの技術が無いとダメってことですね・・・
それではHPの勉強をしてみます。
ご解答ありがとうございました。
>>41
あ、一個思い出した。
http://docoal.com/docoal_direct/PC/

他にも、あぷろだ使うとか、いろいろ手はあるからHTMLの勉強とかはいらな
いと思うけど……。
43非通知さん:02/02/20 23:40 ID:iuGc3dqn
ドコモのiアプリって高いって聞いたけど、
具体的にどのくらいかかるのですか?
44非通知さん:02/02/21 00:43 ID:HWQt/Tlu
メールが相手から(ドコモ)からはくるのに私が(Jです)送ると宛先不明で帰ってきます。
(今日1日ずっとそうでした)
電話をかけてもツーツーッとつながらなくて、電波が届いてないらしく連絡がとれません。

iモードメールって圏外とか電波が調子悪いと届かないものなんですか?
45非通知さん:02/02/21 01:05 ID:xHaHiC6n
>>44
 Jフォンからメールを送っても、もし受信者が圏外だった場合は
 いったんメールはJフォンのメールサーバー(センター)に保存
 されて最大72時間、再送してくれるので相手が圏内になったら
 メールが届く仕組みです。ただこれはスカイメールの話なので
 ロングになると分かりません・・・
 ドコモ(i)は圏外にいる時にメールが来て、未受信のまま圏内に
 戻っても自動で受信してくれません。手動でセンターに確認を
 とらないと、何日もメールに気付かないこともあります。
46非通知さん:02/02/21 01:39 ID:wIsqE7wC
ドコモは引っ越しなどのときに移管する必要ありますか?
また、移管するとして電話番号はそのままでいけますか?
今はツーカー(関西)なんですが春から東京に転勤します
移管の問題があるのでドコモに変えようかな
と思っております
47非通知さん:02/02/21 02:00 ID:PbPQECIu
>>43
10KB弱のソフトを一つDLするだけだったら26円程度らしい。
DLするだけで使えるソフトだったらそれだけ。
通信して情報を更新するソフトの場合は、別途通信料が要るよ。
J-PHONEのアプリより安いね。
48非通知さん:02/02/21 02:02 ID:PbPQECIu
>>46
ドコモでも移管手続きをとれば番号は変わります。
とりあえず住所変更だけして、移管しなければ番号はそのままです。
数年内に同じ番号で地域やキャリアを問わず使えるようになるそうです。
4946:02/02/21 02:06 ID:wIsqE7wC
レスありがとうございます
域外でも住所変更はできるんですか?
あと、ドコモは移管しなかったら不便というようなことはありますか?
50非通知さん:02/02/21 03:06 ID:PbPQECIu
>>49
域外への住所変更の場合は、移管手続きを伴う場合が多いようです。
機種変更等は契約した会社でないとできない場合があります。
auにおいては全国どこでも機種変更が可能です。

ドコモの場合は発信した地域の通話料が適応されます。
ツーカーホン関西の場合は料金プランによって適応される通話料が変わります。
基本プランとメール1は発信地域の料金を、
V3やツーカーProの場合はローミングに関係なく通常の通話料です。

引っ越してから1年間は郵便物の転送ができますので、
その間に移管手続きを取られたら良いかと思います。
契約解除料が発生する場合などに利用するといいと思います。
51非通知さん:02/02/21 03:20 ID:WCzE2suE
>>44
俺(ドコモ)はある特定の相手(Jフォン)1人にだけメールが届かない。
他のJフォンには届くのに…。拒否されてるわけでもない。こんなことあるのか??
52非通知さん:02/02/21 03:33 ID:TaclI4cO
携帯に転送できる無料メールはたくさんあると思うのですが、
携帯からメール送るときに、@docomo.ne.jpじゃなくて、その転送メールの
アドレスで送ることのできるようにしたいのですが、
どなたか方法ご存知でないですか?
>>52
Webメール使うしかない。
iモード端末から、普通にメール機能を使っての送信はFrom:とか変えられな
いから。
200円/月かかってよければ、
http://rstyle.jp/rmail/i/f-rma.html
とか。漏れはこれ使ってる(プロバのメールチェック用に)

無料のは誰か知ってたらよろしく。
54非通知さん:02/02/21 04:19 ID:ZH1nzbCY
ドコモの新しいCMの娘って誰?
>>49
ドコモで移管しないと不便な点:
・管轄の地域でないと、機種変がドコモショップ・支店以外ではほぼ不可能
(量販とか、携帯専門店とかでできない)
・請求書同封のパンフレットが住んでいる地域と違うので、住んでいる地域
の工事や、キャンペーンなどの情報がこない
・電話で問い合わせた場合に、「管轄会社にかけろ」とたらいまわしを食ら
うことがある(料金関係とか、一部の手続きに関して)
・番号だけを変えたい時に、管轄地域まで行かないといけない(移管を伴う
番号変更なら、今いる地域で可能)
・管轄をまたいでのファミリー割引ができない(引越先で新しく携帯・PHS
を契約しても、古い回線を移管しないとファミ割の手続不可)
・各種手数料は窓口で支払いできないので、毎月の請求書で請求される

とか。
番号を変えるよりメリットあると思えば住所変更、番号を変えてもメリット
あると思えば移管かなあ。いちねん割引とか引き継ぐし。
あ、注意しなきゃいけないのは、移管すると機種利用期間はリセットされる
から、機種変のカウントはそこからやり直しになる。後で機種変、とか考え
ると泣くので注意。
56非通知さん:02/02/21 04:53 ID:dEBqIpj/
ここで質問することかどうかわかりませんが…。
N210iを使っています。
相棒も同じN210iを使っています。
二人とも同じ症状が起きているのですがどうにか
ならないものでしょうかね。

電波状態は3本いつも立っている場所に自宅があり、
電源を常に入れている状態にしているのですが
電話をすると、圏外のメッセージが流れるのです。
たまにメールも届かないこともあります。

ただ、これは毎回起こることではないので、
どこもショップに持っていっても、店員の前で
症状が出るか不明(多分でない)ため、
修理や交換の請求もできるかわかりません。

買った当初は受信はとても良好でした。
ただ、3ヶ月くらい経ったら次第に症状が
ではじめて、相棒の携帯は今では繋がることのほうが
少なくなってしまいました。
2コールくらい鳴らすとそこでツーツーとなって
切れてしまう状態です。このような不具合は
よくあることなのでしょうか?
同じ症状を経験された方いらっしゃいますか?

ちなみに、改造とかはもちろん、金属製の
ストラップを使ったり、アンテナにアクセサリを
つけたりは一切していません。
57非通知さん:02/02/21 05:15 ID:PbPQECIu
>>55は神♪

>>56
やはり症状をショップで確認しない限り修理等の対応は難しいと思います。
基本的にテスターかけて異常が無かったら放置されます。
ときどき電源を切って再起動させてやると多少は改善される場合があります。
58非通知さん:02/02/21 05:26 ID:PbPQECIu
>>52
>>53に感激したので無料メールを載せておきます。

■MoCoメール(iモード無料・J-SKY200円/月)
http://moco.ne.jp/
個人的なおすすめはココ。Webからも送信や受信メールの確認が可能。
外部メールへリモートアクセスもできます。素晴らしい。

■FOOMOON
http://www.foomoon.com/
フリーメール機能はもちろん、コミュニティサービスが魅力的。
foomoon.comアドレスでの送信も可。
ただ、受信は転送機能のみサポート。
59非通知さん:02/02/21 10:47 ID:lQN1twTB
なんかパケット代がいつも異様に高いんですけど
何が原因かわかりますか??メールもそこそこだとおもうんですけど
60非通知さん:02/02/21 11:32 ID:ffNdJeKm
N210で画面上にメールアイコンが出たまま消えません。そのアイコンを押すと
自動的にメール作成画面になります。未読のメールもないのに、、、誰か教えて!!
6111:02/02/21 11:49 ID:g4/yREtb
>>15
どうもありがとうございます♪
6231:02/02/21 13:01 ID:FKs1AMQB
>>31

ありがとうございました
そうか、@の前も指定出来るんですね
6331:02/02/21 13:02 ID:FKs1AMQB
>>38の間違いです スマン
64:02/02/21 14:07 ID:LQsWvLzl
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1012698286&st=516&to=516&nofirst=true
ドコモのメールは一秒で届くって本当ですか?
65非通知さん:02/02/21 14:11 ID:Zsx88wqJ
ドコモの携帯電話は値段が高くてかないません
なんとか安くまかなえる方法ってありませんか?
ちなみに番号は変えたく無い
66非通知さん:02/02/21 14:16 ID:9tCXivA/
>>64
ドコモはどうか知らないけど、俺のiモードは1_秒くらいしかかからないよ。
67非通知さん:02/02/21 18:47 ID:oCahFdLq
>>65
一番安い機種へ変更する。
端末にこだわるならケチるな。
68非通知さん:02/02/21 18:51 ID:JTdIBpxH
>>66
一ミリ秒じゃデータの受け渡し自体が間に合わない
69非通知さん:02/02/21 19:03 ID:Sfs6EkWk
N502itを使っている者です。
未読メールがあると左上のメールのマークがつくのですが
少し前からメールのマークが黒くなってしまいました。
問い合わせをしても収得できませんでしたとなります。
黒くなってからメールが来なくなりました。
どうすればいいですかね?
70非通知さん:02/02/21 19:07 ID:oCahFdLq
>>69
携帯の受信BOXが未読メールや保護メールでいっぱいなんじゃないの?
一旦、それらを削除してから問い合わせしてみーや。
7169:02/02/21 19:12 ID:Sfs6EkWk
>>70
未読メールを読んだら黒いのは消えて問い合わせもできました。
未読メールが87件あって読んでなかったんですよ。
どうもです。
72非通知さん:02/02/21 20:08 ID:+14UByEP
I-modeをメールと2ちゃんにしか使ってませんが、毎月100円の情報料がかかってます。
それ以外はdocomoの料金案内だけなんだけど。有料なのはどれ?
73非通知さん:02/02/21 20:12 ID:XAo7l9lc
>>47
ありがとうございます。
74名無し:02/02/21 20:14 ID:L39wcHUi
未読メール87件ってスゴクない?
>>71ね。
75非通知さん:02/02/21 20:37 ID:mVB4VSk2
利用料金の請求先口座をAからBに変えたいのですが
どーすれば良いでしょうか?
7669:02/02/21 21:01 ID:Sfs6EkWk
>>74
迷惑メールが1日に50件くらい来ます。
アドレス変えようかな・・・
>>58
ご協力に感謝。

>>59
実際にどういう使い方してるのか具体的に書かないとわからないと思われ。
「多い」「少ない」は個人の感覚にもよるし。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/ryokin.html
ここに目安があるから、これで計算してみては。
個人で作ったサイトとか、どれくらいかためしに計算するのがやりづらいと
ころもあるけど。

無料のサービスで、そのページに普通にアクセスするとパケ代がいくらかか
るか計算してくれるのがあったような・・・?
知ってる人いたらよろしく。

>>72
メールって、普通のiモードメール?だとしたら、情報料のかかるものはそ
の中にはないよ。
情報料じゃなくて、iモードサービスそのものの使用料金じゃない?
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/ryokin.html

もし「情報料」だったら、自分の携帯を操作して「マイメニュー」を見て。
以前に使って、解約したと思った有料サイトが解約されていない可能性もあ
るから。
>>75
新しい口座の情報(口座番号とか支店名とかのメモで可)と、金融機関への
届出印を持ってドコモショップへ行くと手続き可。1〜2ヶ月程度で新しい
口座での引き落としになる。
0120-800000へ電話しても手続き可能だけど、一旦用紙が送られてきて、そ
れに記入・捺印して返送する形だから、ショップ行くより時間が余計にかか
る。
手続きしたタイミングにより、その月の支払いが前の口座からの引き落とし
になるか、請求書払い(コンビニ等で)になるかが変わる。
79非通知さん:02/02/21 21:22 ID:No2GIyLr
>>76
ドメイン指定受信も設定してその結果?

■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.docomo113.com/info/20020110141634.html

>>75
お客様センターへ電話すれば変更手続きの用紙が郵送される。
ドコモショップでもやってるはず。
80非通知さん:02/02/21 23:04 ID:58T7SD+z
現在502シリーズを使っていますが、211シリーズに機種変しようと思います。
50?シリーズと21?シリーズの違いって何でしょうか?
今だとiアプリ使える使えないくらいの程度なんでしょうか?
81非通知さん:02/02/21 23:15 ID:No2GIyLr
>>80
アプリ使わないなら211でいいと思う。
210から211になってメール関連機能は強化されてるものが多い。
あとは好みのデザインで決めたらどうかな。
82非通知さん:02/02/22 01:12 ID:hyrDpz0d
D→Dで機種変更した時、変更していたメルアドはそのまま使えるんでしょうか?
今のは気にいってるので変えたくないんですが・・・。
もし初期設定のものに戻ってしまうとしたら、またメニューからアドレス変更
しないといけないんでしょうか?





83非通知さん:02/02/22 01:30 ID:n4wBTkyj
>>82
機種変更の場合はアドレスそのままです。
まったく何もしなくていいです。
8482:02/02/22 01:41 ID:hyrDpz0d
>83
おぉ、そうでしたか。ありがとうございます。
早速来週にでも行ってきます。
85非通知さん:02/02/22 01:47 ID:wCTfXcs4
魅力的な端末がないのでキャリア変えようかと思ってます。
504はいつ頃出るのでしょうか?またカメラ付き等の詳細情報はわかってるのでしょうか?
86非通知さん:02/02/22 03:09 ID:n4wBTkyj
>>85
504シリーズは4月以降です。
カメラ付は試験的に発売します。
需要があれば通常のiモード端末への搭載を考えてます。
しかし、504シリーズではありません。
8746、49:02/02/22 04:44 ID:Tn/wQVZj
何度も質問してすいませんでした
ありがとうございます、参考になりました
もう少し考えてみます
88非通知さん:02/02/22 04:57 ID:pEASGLHP
今日未成年でなくなったばかりなんですけど、それでも親の同意書とか
そんなのは要りませんか?
89コドモ排除:02/02/22 05:03 ID:Oq+x5o9I
要らんよ!
90コドモ排除:02/02/22 05:13 ID:Oq+x5o9I
 コドモのカメラ付き?言わせて貰ってもいいか?
Jフォンや今度auからでるカメラ付きはダイレクトに相手に送受信できる
よね。さあ、お付きはコドモマジック!
 コドモの場合相手に写真送るときは、プロバイダに加入料と毎月の
定額料はらわんと、使えん。しかも対応機種どうしだ。また金かかる!
 高い端末をしかも送る相手にもそれを買わさないと意味ない。
使いたきゃ、みんな買えって事さ。
 発売時は大々的に宣伝するが、そんなプロバイダの事は言わない。
ダイレクト送信できる技術もってるくせに、わざわざ、複雑なシステム
を作ってまた儲ける気や!
 でも、みんな、カメラ付きって事でとりあえず買っちゃう。
群集心理を利用したこれが、コドモマジックなのさ。いいかげんコドモ
ユーザー気づけよ!
91非通知さん:02/02/22 05:19 ID:pEASGLHP
>>89
おどうですか、ありがとう。
では何を持ってけばいいんでしょうか?
免許証と…印鑑ですよね。
銀行からの引き落としではないんで、銀行関係は不必要ですよね。
92コドモ排除:02/02/22 05:26 ID:Oq+x5o9I
>>91さん、どこのキャリア買うか言ってくれよ!
93非通知さん:02/02/22 05:37 ID:pEASGLHP
ドコモです、すいません。
9452:02/02/22 05:42 ID:+0xhA8O1
>>53
>>58
ありがとうございます。挨拶おくれて申し訳ございません。
95コドモ排除:02/02/22 05:45 ID:Oq+x5o9I
>>93さん、いや、いいんだよ。謝らなくても・・・。
ドコモなら、免許証、通帳と通帳印だな。口座引落は原則だから。
免許は現住所記載の奴でないとだめだぞ。
でも、なんでドコモ買うの。別に無理して他勧めんけど。
96非通知さん:02/02/22 05:54 ID:pEASGLHP
>>95
本当に口座引き落とししか無理なの?
しかも郵便局なんだけど、大丈夫かな?
97非通知さん:02/02/22 05:54 ID:xjXULvzA
>>93
ドコモはクレカ決済できないよ
98コドモ排除:02/02/22 06:05 ID:Oq+x5o9I
>>93さん、郵便局、全然OKさ。口座が嫌なら2ヶ月入金せんで、
引落させなきゃいい。そしたら、請求書払いになるよ。
99非通知さん:02/02/22 06:05 ID:9kp5XsPp
>>95
郵便局でもOK
100非通知さん:02/02/22 06:07 ID:pEASGLHP
わかりました。皆さんご親切にありがとう。
今までプリケーだったんですよ。
すごく不便でした。
101非通知さん:02/02/22 06:11 ID:pEASGLHP
クレカ決済ってナンですか?
102コドモ排除:02/02/22 06:11 ID:Oq+x5o9I
いいって、だけど、名前ぐらい入れてくれ。コドモにあきたら、
auやJフォンもいいぞ!はっきり言って。
もう、寝る。
103コドモ排除:02/02/22 06:15 ID:Oq+x5o9I
クレジットカード払いだよ、コドモはできないんだ。
104非通知さん:02/02/22 06:39 ID:pEASGLHP
クレジットではなくて、コンビニとかで支払うやつがいいんですよね。
でもそれって出来ません?
何年か前にそれやってましたよ.私。
105非通知さん:02/02/22 07:32 ID:dBnq0kYq
>>92
というか、ドコモ質問スレなんだから
ドコモという前提で話を進めてるんだと思うが・・。
106非通知さん:02/02/22 08:44 ID:7rUIys1k
107非通知さん:02/02/22 10:14 ID:uc3yc//v
ID:Oq+x5o9Iは醜いな。
auとJしか語らないところからも田舎者と推測される(w
108(・∀・) ◆a/oPp8Qc :02/02/22 10:55 ID:DCSWhmP/
今度エジプト行くんでワールドウォーカー申し込んだんだけど、正直どうよ?
上司が北米行く際に使ってたけど、その上司からかかってくる電話を日本国内で受けた
場合、音が悪いなあって思ってはいたのだが、海外へ持っていくというのは自分では今回
初めてなもので。
上司は余り語らないので、教えて君で申し訳ないんだけど、ご教授願います。
109非通知さん:02/02/22 10:56 ID:pEASGLHP
良い上司だね。何となく思った…
110(・∀・) ◆a/oPp8Qc :02/02/22 11:10 ID:DCSWhmP/
>>109
よい上司じゃないです。クズ(藁
上司のことは置いておいて、そういうことですかー。
期待薄かよ。がっくし。
111非通知さん:02/02/22 11:16 ID:7rUIys1k
                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ̄::::::::::\
              \  ノ ̄  ::::土故喪::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ





112非通知さん:02/02/22 13:12 ID:oigAIdfH
>>111=貧乏人
113非通知さん:02/02/22 13:13 ID:nMKZJ+4a
>>112
オマエモナー
114非通知さん:02/02/22 13:15 ID:i7rKB3dL
>>111 - >>113
オマエラドコモショップへ逝ってヨシ
115非通知さん:02/02/22 15:14 ID:0oGpDfMC
>>102
家の電話からドコモへかけたときの通話料が他社の半額なんだって!
116非通知さん:02/02/22 15:24 ID:9WLgFx/X
>>115
今さら何を?
オマエもドコモショップに逝ってよし。
117非通知さん:02/02/22 15:40 ID:0vD8dZHC
圏外の時メールが着た時 問い合わせしないとメールが確認出来ない
不便 Jポンのようにかってにこないかな
118非通知さん:02/02/22 18:47 ID:2SFtzONh
iモードメールって盗み見しないで他人に読まれる?
119age:02/02/22 18:59 ID:6O43V+YE
>>118
かなり
120非通知さん:02/02/22 19:55 ID:Ykn1XiCR
それより、ドコモのメール強制受信をなんとかしなさい。
121コドモ排除:02/02/22 20:19 ID:Yclk0W+0
そうだ、>>120
122非通知さん:02/02/22 22:00 ID:xossxNWv
>>117
JポンがいいのならJポンに替えれば?
auやツーカーもあるよ。
ドコモにこだわるならFOMA。
FOMAのiモードなら最大3回までリトライしてくれるよ。
>>104
請求書払いは可能。
ただ、店によっては、ごくまれに口座振替にしないと+1000円とかいうとこ
ろもあるけど。
(口座の手続きしないと1000円もらえる手数料が減るので)
124非通知さん:02/02/23 00:13 ID:Ukty44we
中央は機種変更10ヶ月からですか?
P211iの10ヶ月以上の場合のDoCoMoショップ相場いくらか教えて下さい。
当方DoCoMo東海契約です。
125非非通知さん:02/02/23 01:40 ID:8JFKE0SR
>81
80です。アドバイスありがとうございました。
しかし、211に機種変しようと思っていたら
知り合いに211とかはiモードメール代が
503とかより割高と言われてしまいました。
確かに211シリーズの携帯ってdopaの契約云々って
書いてあるんですが、イマイチ理解できないです。
これって本当なんでしょうか?
もしそうなら504まで待たないといけないんですよね…
126非通知さん:02/02/23 01:56 ID:QOhN9jJD
>>125
211でも503でもiモードのメール代は同じです。
DoPaは外部機器を使ってパケット通信する場合に契約します。
iモードだけなら契約不要です。
お友達は安らかに逝かせてあげてください。
127 :02/02/23 02:25 ID:GmxcZ6HS
で、実際N211iとSO211iだったらどっちが良いわけ?
>>124
中央管内のDS「で」機種変するのね?
P211iに機種変するならそのとおり10ヶ月。ドッチーモとかなら施策が変わ
るので、今使っている機種とかにもよって違うけど。
で、相場ってのは基本的にない。量販より上下の幅広いよ。
どうせフリーダイヤルだし、行ける範囲で安いDSを探してみては。

>>125
料金に関しては>>126の言うとおり変わらない。
DoPa契約については、外(携帯の尻の部分)にポケットボードパレとかつな
いでデータ通信する場合のみ問題となるので、携帯単独で使うなら特に考え
なくてよい。
外につないでデータ通信するなら、考える必要があるので要相談。

>>126
いや、2XXや50Xのiモード契約って、DoPaライトプランがセットになって
るんだが・・・
(iモード100円+DoPaライトプラン200円)
129非通知さん:02/02/23 03:39 ID:HLpvBDnd
前ケータイ(Iモード)からも2chniレスできたんだけど、いつのまにか
出来なくなりました。レスしようとしたら「ブラウザ変ですよん」って
出るんです。どうすれば直るか教えて下さい!!
リロードしても意味ないし…けっこうIモード使うんでお願いします!!

>>129
それは2ちゃんねる側の問題。激しくガイシュツだと思われ。
ドコモ側の問題ではないので対処不可。
131非通知さん:02/02/23 04:13 ID:kR9neIgT
機種変更等でポイントを使えるのはDSだけなんでしょうか?
量販店とかでは無理なのだろうか。
132非通知さん:02/02/23 04:19 ID:QOhN9jJD
>>131
量販店にもよる。
133130:02/02/23 04:24 ID:kR9neIgT
>131
店によって異なるということですか。
DSだけじゃなくて良かった。
134131:02/02/23 04:28 ID:kR9neIgT
うあ、×名130,>131→○名131,>132 です。失礼。
135非通知さん:02/02/23 05:11 ID:UymGk5Qk
N503iかN503isあたりに機種変更したいんだけど、ドコモショップ
での店頭価格っていくらぐらい??
136非通知さん:02/02/23 05:54 ID:9l1vIXrZ
本日2/23・23:00より祭り開催予定です!
特に迷惑メールにうんざりしている方、どんどん参加してね!

【祭】迷惑メール撲滅活動推進委員会発足【祭】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/l50

137非通知さん:02/02/23 07:53 ID:If6nLfu3
iモードのアドレスですが、一度変更した場合、元のアドレスにもどすためには、
その元のアドレスの利用期間によって、変更できる日数が変わると思うのですが、
詳しい方、具体的に教えて下さい。
138非通知さん:02/02/23 08:01 ID:OIRD0hYA
>>137
下らない質問スレかなんかで、かなり既出だったような気もするが
30日以上使ったアドレスの場合、30日冷却期間を
置かなきゃ駄目だったと思う。
139非通知さん:02/02/23 08:07 ID:If6nLfu3
>>138
ありがとうございます。
では、10日ぐらいしか使ってなかった場合はどうですか?
140非通知さん:02/02/23 08:10 ID:OIRD0hYA
>>139
その場合は再登録可能なんじゃないかな。
特殊なケースなんでわからん。
使用期間が30日以下の場合は再登録可と見て
いいのではなかろうか。
確証はないが。
141ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :02/02/23 08:46 ID:PLKzsHn/
どん
142非通知さん:02/02/23 10:30 ID:WXQPWEF7
503isはPC接続してDopaでパケット通信出来ないの?
211は出来ると書いてあるんだが・・・・
そうすると503シリーズって回線交換式でしかPCでインターネット
できないのですかね?
143非通知さん:02/02/23 10:50 ID:bAuE5my/
144非通知さん:02/02/23 10:53 ID:ih8ZtKgk
>>142
そのとおりです。
50X 系はDopa非対応
20X 系はDopa対応という事になっています。
145非通知さん:02/02/23 13:14 ID:w3czhqSp
現在、携帯を1回線、PHSを2回線契約しています。
2回線目のPHSは今月の6日に契約したばかりなのですが、
今月中にPHSをもう1回線契約することはできますか?
146非通知さん:02/02/23 13:56 ID:wfwHe5UV
今N502使っててそろそろ新しい携帯を買おうと思ってるんですが、
N211かP211にするかで迷っています。手触りや使い勝手でとるなら
N211なんですが、性能はP211の方が良いですし、どちらかの携帯を
持っている人アドバイスお願いします。

147非通知さん:02/02/23 14:25 ID:o88NjuRX
>>137-140
昨年末、一回アドレスを変えてその日に戻したことがあるが
元のアドレスに無事復帰出来た。
別に面倒なことは一切無し。通常のアドレス変更でOKだった。
148非通知さん:02/02/23 16:30 ID:RRnBCG6P
■MoCoメール(iモード無料・J-SKY200円/月)
http://moco.ne.jp/(各社ケータイ、PC、共通[自動判別])

■インターネットとケータイの両方で使える新しいWEBメールサービス

■利用者数
40万人 (2001年6月現在)

■対応携帯電話
iモード(DoCoMo), J-SkyWeb (J-PHONE)
149非通知さん:02/02/23 18:14 ID:ie3utGH7
>>145
ファミリー割引の対象にならないかな?
3台までだったかな…スマソ

>>146
N502iを使っているのならN211iが無難な選択。
冒険したかったらP211iも良し。
150非通知さん:02/02/23 19:06 ID:Hol5N03j
R691iってどうですか?
151124:02/02/23 21:07 ID:TT7WwR+f
>>128
どうもありがとうです。DoCoMoショップで上下の価格幅が広いんですね。
電話カケマクッテ調べてみます。安く買えるといいなあ!
152非通知さん:02/02/23 21:50 ID:czsFbupt
2ちゃんが見たいからドコモを買うという凄い動機を持っているのですが、
最新機種ではなにが良いですか?
153非通知さん:02/02/23 22:15 ID:4+Y3/JKP
割引機種変更(10ヶ月以上)する際、古い電話機は回収されてしまいますが、
電池パックは貰うことできますよね?
154 :02/02/23 22:24 ID:Nj7B9CND
今買うなら、N503isと211iシリーズならどっちがいいですか?
155非通知さん:02/02/23 22:54 ID:fekPe/Ak
>>153
出来ません

下取り・引き取り対象は正常に動くものでなければいけないのです
156非通知さん:02/02/23 23:18 ID:v2UieJHu
>>153
できますよ。
あくまで回収対象は本体ですから。たまにDQNなショップだと駄目とか言いますが、その場から
0120−800000もしくは代理店110番にかけさせましょう。
157非通知さん:02/02/23 23:38 ID:wbe83mGM
ガイシュツかもしれませんが、
N210iで出来る裏技ってないですか?
158非通知さん:02/02/23 23:54 ID:VWtW4e3r
今日USOでやってた文字が動いたり色が変わったりするようにするにはどうするの?
159非通知さん:02/02/23 23:58 ID:4+Y3/JKP
タグメールじゃないの?
>>145
地域と、あと他に持っている2回線の契約時期も書かないと回答不可と思わ
れ。
161非通知さん:02/02/24 01:36 ID:0tNjX6Bx
>>152
iモードで2ちゃんねるは見れなくなった?(なる?)そうですよ
外部業者による有料化の話も浮上してるらしいです。

>>154
アプリをしたいならN503iSを勧める。
別にアプリが要らないなら211でいいんじゃないの?

>>157
俺は聞いたことないです。

>>158
去年の夏以降に発売された端末では、タグメールを使えないのでは?
162非通知さん:02/02/24 04:14 ID:+22wJ+1R
きのう、ドコモひろったんだけど
これ、おとしたやつが止めるだろ
んで、そのあと俺が契約したら
犯罪なのか?おまえら、おしえてください
163非通知さん:02/02/24 05:27 ID:0tNjX6Bx
164非通知さん:02/02/24 16:45 ID:WlQzi560
age
165非通知さん:02/02/24 21:00 ID:II2pNrwz
ってゆーかPCとメールを送受信できないんですけど
どなたかどうすればいいか教えて頂けますでしょうか?
166非通知さん:02/02/24 21:24 ID:4D7rY4AW
拾ったものを自分のものだと思っている時点で
終わってるよ。
167非通知さん:02/02/24 21:40 ID:fuEWNfLC
現在、エクシ−レ持っているのだけど、これをP209iの白ロムとポケットボ−ド・パレに機種変更できますか?つまり、P209iを通話としては使わず、メ−ル専用端末として使用するということです。
168非通知さん:02/02/24 21:44 ID:DXfgh20S
P209iをDoPa専用で(シングル)契約することはできます
169非通知さん:02/02/24 21:59 ID:YJt38tSQ
メーカー?によって電波の入りが違うって本当なんですか?
170非通知さん:02/02/24 22:01 ID:EjYrdJ5n
メーカーというより
機種によってだろうよ
171非通知さん:02/02/24 22:02 ID:DXfgh20S
作りが違うんだから、あたりまえ
172名無し:02/02/24 22:03 ID:KNXJ+5Wj
FOMA(P2101V、N2002)
の関西での端末価格を教えてください。(DS<メディアラボ>での価格、量販店での価格)
DSと量販店でどのくらい違うのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。 
しょうもないことですみません・・。
173非通知さん:02/02/24 22:06 ID:fSgKS7zD
>168
ということは、P209iだけでメ−ル専用端末として使えるという意味ですか?
174非通知さん:02/02/24 22:15 ID:YJt38tSQ
>>170 >>171
ありがとうございました!
もう1つ聞きたいのですが・・
Fは電波悪いのですか?
今までN使っていたんですが壊れてしまったので
F211買おうかと思っていたんですがι
175非通知さん:02/02/24 23:17 ID:+uN6+erI
ジェイホンからドコモに写メール送るにはどうやったらいいのですか?
176非通知さん:02/02/24 23:50 ID:jODAb7gm
ジェイホンから送るんだからジェイホンのスレで
聞くのが普通なんじゃないの?
177非通知さん:02/02/24 23:51 ID:LqNup2X4
>>172
参考程度になるとは思います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/0,,8359,00.html
178非通知さん:02/02/24 23:54 ID:82LIhig5
ドコモは昼も夜も安く、機種の買い替えも格安。 迷惑メールも他社に比べ非常に少ない。
3分以下の通話はメールで代用できる。メールは1秒で届く。i通信料も格安である。
俺の完璧な計算データだ。
これ、「冗談」です。
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶
携帯の料金は経費だから税金から控除され、結局はなかったことになるんです。
全てのプロバイダの中でドコモがISPとして最高です。
家にいるときはいつもパソコンの前にいるのだ。
携帯だろうがプロバイダへのメールだろうが、即座に受信出来ますがドコモは遠慮しておきます。
179非通知さん:02/02/25 00:02 ID:pwjMeruz
>>177
たけーな
ヤフオクで買ったほうが安いわ
>>165
実際に送受信しようとするとどういう状態になるのか詳細書かないと。
ドメイン指定受信許可や、iモード間のみ受信可にしてるっぽいけど。
iモード→PC は問題ないでしょ?

>>173
DoPa端末としては使えるけど、パケット通信サービス契約「だけ」だと
iモード契約できない(携帯電話としての契約もしないと契約不可)から、
P209iだけでメールをするのは不可。>>167で書いたような、ポケットボー
ド・パレとかをつないでやるのは可能。
その場合、音声通話は当然不可。
プランはエクシーレと同じく、3つから選択。
181非通知さん:02/02/25 01:22 ID:OhDJekOZ
機種変更を行いたいのですが契約者が父親でファミリー割引に
加入してます。父が忙しくてわたし一人じゃないと機種変更に
行くことができないのですが保険証や携帯の明細書をもっていくだけで
契約者ではない人間が機種変更できますでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
182非通知さん:02/02/25 03:38 ID:jIEXc/C9
>>181
契約者以外だった場合は同意書が必要になってくる。
同意書って言っても簡単なもので構わない。
あなたに機種変更を委ねるという旨を一筆書いてハンコを押すだけでOKですよ。
183非通知さん:02/02/25 05:17 ID:HqfnkCmC
迷惑メールが多すぎて、ドメイン指定してます。
自分はメルマガの発行・購読してるので指定ドメインが多くて
既に10個埋まってしまってます。
この数って増やせないですか?
既出だったらごめんなさい。
184非通知さん:02/02/25 05:43 ID:YvplQgMy
>>183
今のところは増やせないようです。
どうしてもメルマガを携帯で受信しなくてはならないのでしたら
携帯用のWebメールサービスをご利用になって
そこから携帯へ転送されたら良いかと思います。
185非通知さん :02/02/25 06:28 ID:4aEUpUog
504シリーズが出たら買い換えようと思ってるんだけど、発売予定とかない?
186非通知さん:02/02/25 07:50 ID:OhDJekOZ
>182さん
そうなんですね。。。ありがとうございました!
助かりました!
187x:02/02/25 12:30 ID:GW/Fu6Dt
カメラ内臓のって出ないの?
188非通知さん:02/02/25 12:32 ID:ImjiRbuO
>>187
SHが出すけど、
いっそのことJフォンにかえましょう。
189187:02/02/25 12:47 ID:GW/Fu6Dt
SHなんですか?
190188:02/02/25 12:58 ID:ImjiRbuO
>>189
ドコモ。シャープで。カラーサブ液晶付きで出すよ。遅くても6月までには出るんじゃない。
ここ板のどっかにスレッドあるよ。画像ありね。

191187:02/02/25 13:05 ID:GW/Fu6Dt
SHなんですか?
192非通知さん:02/02/25 13:17 ID:4lt4tVLo
N502itを一年以上使ってます。
機種変更を考えてるんですが、どうでしょうか?
・このまま、502を使って、FOMAが使えるまで待つ(いまは範囲外)
・恐らく春に出てくるであろう504系が出た後に、値崩れするであろうN503isを買う
・一気に504系に行く

どうでしょうか?
193非通知さん:02/02/25 13:25 ID:qZL2nXhZ
今日新規契約しました。
料金は月末締めだったと思いますが、無料通話分の扱いはどうなりますか?
無料通話分も日割り計算でしょうか?
>>192
買うタイミングは自分で決めることだと思われ。
早く新しくしたいか、安くなるのを待つべきか、あと使い方かなあ。

電池のもちとかエリアを考えれば、FOMA以外のどちらかで考えるべきかと。
電池がもたない、エリアが狭い&密度が薄い、ってデメリットを承知の上で
ならFOMAも選択肢にいれていいかも。パケ代安いし。

>>193
その通り、日割計算。
195192:02/02/25 13:42 ID:4lt4tVLo
>>194
ありがとうございます。
やっぱ、安くなるまで待ちますわ。
なんせ、奈良なんで503isとか機種換え20000円ほどするんですよ(´ヘ`;)ハァ
196非通知さん:02/02/25 13:46 ID:qZL2nXhZ
>>194
どうもです。
197非通知さん:02/02/25 14:00 ID:NExJ5QJE
>>187
カメラにこだわるんなら
FOMA・Jフォン・ツーカー等のカメラ内臓端末の方がいいよ。
外付けでもいいなら、auのパシャパ2という手もある。

ドコモでPDCにカメラ付を導入して
iモードで添付ファイルをやり取りできるようにするには
莫大な投資が必要になるから、今のところは実現しにくい。
SHのカメラ付もmopera経由で添付ファイルを送るらしいよ。
198非通知さん:02/02/25 14:15 ID:9QOrcAet
でもまわりにFOMAが浸透するまでFOMAはまった方がイイかもね。
一人だけFOMAでもね。iモードの時もそうだったけど。
Jのロングメールは3000文字までって言うけど、
(関東や東海は)送受信料共に高いから長い文章嫌がるし。
199非通知さん:02/02/25 14:24 ID:+nFi0uel
>>198
FOMAを買ったものの、一人ではテレビ電話も楽しめないしな。
でもあれだな。
皆がテレビ電話を使ってるのも気持ち悪いな。
ごく一部の人間だけが使ってほしいものだ。
200ミラノ ◆EaLELhN. :02/02/25 14:31 ID:SNSuSB9M
200ゲット!
201非通知さん183:02/02/25 19:28 ID:NbBz9+TH
>184さんありがとうです。
早速webメール契約してみます
202遊びじゃないさん:02/02/25 20:17 ID:UwF6vTrb
ドコモ携帯を解約したいのですが、ドコモショップに機種も持ち込まなくて
は駄目なのでしょうか?
できれば、回収とかされたくないので。
203非通知さん:02/02/25 22:06 ID:TFH1I6lV
電池って
完全に逝ってしまうと
端子から直結しても反応なくなるの?
204非通知さん:02/02/25 22:08 ID:Jj9ySkKY
>>202

解約機は回収されませんYO!!
ROM抜いて通話だけできなくなって返ってくるYO!!
205204:02/02/25 22:10 ID:Jj9ySkKY
いま、ごっついJスカイなID出てるわ
206非通知さん:02/02/25 22:11 ID:P2z/0Wt0
>180
ありがとうございました。
207非通知さん:02/02/25 22:24 ID:SsuGL/f3
今日N503isを購入しました(明日取りに行く)
んで、N503isのメリット、デメリットを教えてけれ
208非通知さん:02/02/25 22:26 ID:SsuGL/f3
だれかマゾレスおねげー
209非通知さん:02/02/25 22:28 ID:SsuGL/f3
agege
210非通知さん:02/02/25 22:29 ID:SsuGL/f3
はやくはやくう
211204:02/02/25 22:30 ID:Jj9ySkKY
>>208
メリット→今の機種より新しい

デメリット→人気(噂)ほど使い勝手良くない
      デザインもイマイチ
      今更Nisは時代遅れ
      

よって P211にするべきだったと後悔するのが関の山

ご愁傷さま。
212非通知さん:02/02/25 22:31 ID:QRxt6PDu
>>207-210
N503iSのスレを一から読め。
213007 ◆VxzRTpJo :02/02/25 22:32 ID:Bhn2F71q
えーーーー。っと、質問なんすけどー
今、親がファミリー割引で3台契約してるんですよ。
それで、親が元回線を解約したら子機二台はドゥなるんすかね??
214204:02/02/25 22:34 ID:Jj9ySkKY
>>213
まずファミ割は一旦解約、残りの2回線で再編するならする、
しないならしないを選択できます。
215非通知さん:02/02/25 22:52 ID:0p8rB2bd
質問です
私はDOCOMO(関東)で契約していますが
例えば東北や東海エリアで機種変更ってできますか?
216007 ◆VxzRTpJo :02/02/25 22:53 ID:Bhn2F71q
>>214
さんくすぅー
217204:02/02/25 22:56 ID:Jj9ySkKY
>>215
できます。ただし契約会社での機種変より多少割高になると思います。
218AU使い:02/02/25 23:01 ID:xXR8kxn7
どこもってPNG表示できますか??
219204:02/02/25 23:03 ID:Jj9ySkKY
>>218
ピングー?
220AU使い:02/02/25 23:05 ID:xXR8kxn7
いや、まじでお願い
221203:02/02/25 23:06 ID:N5mJ1iix
誰か!
教えて。
222204:02/02/25 23:09 ID:Jj9ySkKY
>>220
ごめんなさい、PNGほんとにわかりません。説明してくれたら返事できるかも

>>203
ダメです。ACからの電流は電池パック通してしか伝わりません。
代わりの電池さがしてみては?
223007 ◆VxzRTpJo :02/02/25 23:12 ID:Bhn2F71q
>>218
無理。
224非通知さん:02/02/25 23:13 ID:D4DtMfb5
質問です。
携帯に登録してあるメールアドレスのみ受信できるようにできますか?
225AU使い:02/02/25 23:13 ID:xXR8kxn7
拡張子がPNGって言う画像表示できますか?他に拡張子にはJPEGとかあるけど。これ以上は俺もよくわかりません
226AU使い:02/02/25 23:14 ID:xXR8kxn7
>>223
ありがとうございます。JPEGは出来ますか?
227007 ◆VxzRTpJo :02/02/25 23:15 ID:Bhn2F71q
>>224
無理。指定に限度数があるため・・。

>>225
無理。
228007 ◆VxzRTpJo :02/02/25 23:16 ID:Bhn2F71q
>>223
機種による。相手の機種は何ですか?
229204:02/02/25 23:17 ID:Jj9ySkKY
あー。拡張子のことか。
無理ですね。
いいとこパルディオでJPEG表示できるのみですね。
230AU使い:02/02/25 23:18 ID:xXR8kxn7
相手の機種わからないです・・・・。何なら行けるんだぁ!?
231007 ◆VxzRTpJo :02/02/25 23:21 ID:Bhn2F71q
キャリア  機種 横 縦 形式
Docomo D209i 96 78 gif
Docomo D210i 96 120 gif
Docomo D501i 96 72 gif
Docomo D502i 96 120 gif
Docomo D503i 132 142 gif
Docomo D503i 132 52 gif
Docomo D503i 132 52 gif
Docomo D503i 132 52 gif
Docomo ER209i 120 72 gif
Docomo F209i 96 78 gif
Docomo F209i 96 65 gif
Docomo F209i 96 93 gif
Docomo F210i 96 113 gif
Docomo F501i 112 84 gif
Docomo F502i 96 78 gif
Docomo F502i 96 65 gif
Docomo F502i 96 93 gif
Docomo F502it 96 78 gif
Docomo F502it 96 65 gif
Docomo F502it 96 93 gif
Docomo F503i 120 130 gif
Docomo KO209i 96 96 gif
Docomo N209i 108 82 gif
Docomo N209i 108 54 gif
Docomo N210i 120 127 gif
Docomo N501i 118 128 gif
Docomo N502i 118 114 gif
Docomo N502i 118 70 gif
Docomo N502it 118 114 gif
Docomo N502it 118 70 gif
Docomo N503i 120 130 gif-jpg
Docomo N821i 118 114 gif
Docomo N821i 118 70 gif
Docomo NM502i 111 120 gif
Docomo NM502i 111 106 gif
Docomo NM502i 111 106 gif
Docomo NM502i 95 34 gif
Docomo P209i 96 91 gif
Docomo P209iS 96 91 gif
Docomo P501i 96 95 gif
Docomo P502i 96 95 gif
Docomo P503i 120 115 gif-jpg
Docomo P503iS 120 115 gif-jpg
Docomo P821i 118 114 gif
Docomo P821i 118 70 gif
Docomo R209i 96 72 gif
Docomo R691i 96 72 gif
Docomo SH821i 96 78 gif
Docomo SO502i 120 72 gif
Docomo SO502iWM 120 120 gif
Docomo SO503i 120 120 gif
ほい
232204:02/02/25 23:23 ID:Jj9ySkKY
すごい、007さん私も勉強になった!サンクス
233AU使い:02/02/25 23:24 ID:yO1CSJyz
gifか・・・ありがとう
234203:02/02/25 23:33 ID:96YsG0hC
>>222
そうですか、
あまり使ってない電池なのに
2年ぶりに充電してみたら
反応なし、こんなの初めてでしたので
3年間ずっと使ってる機種の電池はへたってるけど
まだ、どうにかいける、
保存方法が悪いからか?
電池のベストの保存方法は?
235非通知さん:02/02/25 23:37 ID:YC+Waiq1
>>231
211iシリーズのもわかりませんか?
236007 ◆VxzRTpJo :02/02/25 23:51 ID:Bhn2F71q
http://www.miechin.jp/keitai/picsize.html
ここで調べるべし!!
237非通知さん:02/02/25 23:52 ID:kV/Ote7M
半パケのダウンロードページ消えてない?
>>234
電池を本体に装着したまま保管してなかった?
Li-ion電池は、完全に放電しきると安全装置が働いて充電できなくなるこ
とが。
239非通知さん:02/02/26 00:31 ID:1+XCCwnF
>>238
そのとうりです。
フル充電して本体からはずして保管がいいのですか?
逝った電池、復活できる方法ないのですか?
長期、使わない場合、ベストの保管方法、
教えてください。
お願いします。
240非通知さん:02/02/26 00:34 ID:RcEUXHm6
あうに変えたいんですが、
番号は子供の時のままでできる方法があると小耳にはさんだのですが
本当にあるんですか?
今スレたてたら怒られたんですが、本当に知りたいんです。
誰かオセーテ
241非通知さん:02/02/26 00:41 ID:ZOFXcxph
>>240
イドドコとかドコイドかな
IDOのPDC機に子供PDCの電番入れてしまう事(その逆とか)
242非通知さん:02/02/26 00:46 ID:RcEUXHm6
>>241
多分それです。スマソ文章があんまり理解できなかった。
PDCってなんですか?
243非通知さん:02/02/26 00:55 ID:boiPQkbm
>>242
auのCDMAoneじゃない機種のこと。
244非通知さん:02/02/26 00:57 ID:RcEUXHm6
>>243
今出てる機種がいいんですけど
できますかね?
245非通知さん:02/02/26 00:59 ID:ajIzU1FJ
関東でP211の新規の値段の相場ってどれくらいですか?
東海だと23歳以下だと5000円割引になるのですが、関東ではありますか?
ちなみに新規で東海だと各種割引を併用して7000円くらいで買えます。
また、東海契約の携帯を中央契約にするには手数料とかいくらくらいかかりますか?
246牛若丸三郎:02/02/26 01:01 ID:bt8rWvWH
>>244
243さんが言ってるけど、
今出てる機種は無理です。
247非通知さん:02/02/26 01:02 ID:boiPQkbm
>>240
怒られたって・・。
単発質問立てたあんたが悪いのに怒られたって言い方は
ないだろう。
>>244
周波数が違う端末には無理。
故にドコモ→Jやauやツーカーは無理。
auのPDC機に乗せかえることは出来るには出来るが
付加機能は全て死ぬと考えたほうがいい。
248非通知さん:02/02/26 01:04 ID:iB1Gqou7
6ヶ月しか経ってない携帯をなくしました。
DSで機種変すると手数料5000円かかると言われたから新規即解約を
やろうと思うんだけど、持ちこんだらそれでも5000円かかるの??
>>239
電池パックの説明書には、使い切った状態で本体から外すように書いてあ
るよね。漏れは使い切らずに、本体から外して保管してるけど。

つけっぱなしで電池あぼーんは、漏れも何度かやったよ・・・
安全装置をリセットできればいいんだけど、成功率低いし、電池テスター
持ってるショップじゃないとできないからなあ。やりかた知らない奴も
多いし。

>>244
PDCは今でも出てるけど。旧IDOエリアでは704Gが最後。
C4XXとか、cdmaOneの機種だと通信方式が違うから無理。
で、>>241の言っているやつだと、「契約はドコモのままで、携帯の機種だ
けau」ってことだけど、それでいいの?
ドコモで使っている番号で、契約をauに移す、だと今のところ無理。
番号そのままで電話会社を変えたいなら、番号ポータビリティが始まるま
で待つしかなし。
番号ポータビリティについてはGoogleとかで調べてね。以前は専門スレ
あったし。
250牛若丸三郎:02/02/26 01:09 ID:PoO9K+nw
>>248
5000円は機種、手数料込み価格と思われ、
持ち込みは2100円です(税込み)
>>245
相場は知らないので識者に任せる。
アスキーとかインプレスのサイトにあったっけ。
で、今は割引は29歳以下5000円引き、ってのがある。211は該当。
移転入の手数料は2000円。管轄変えると番号が変わるのと、割引価格で
機種変できるまでの期間が1からカウントしなおしになるから注意。

>>248
手数料5000円、ってのはドコモの手数料体系にはなかったと思うけど。
機種変なら買っても持ち込んでも2000円だし。
他の手数料を一緒に考えてるか、電話機の値段のことと勘違いしてるか、
じゃない?

かぶった。鬱だ・・・

逝ってきます。
253非通知さん:02/02/26 01:15 ID:iB1Gqou7
レスありがとうございます!!牛若丸三郎様。
せっかくなんで3月に入って値下がるのを待ってから買おうと思います。

ところで、よく聞く「縛り」って何なんでしょうか?

254男の花道:02/02/26 01:18 ID:NZI9jHm0
はじめまして。TV電話できるのって、FOMAだけですか?
Jフォンやauもあるのですか?
なぜ、新規契約よりも機種変のほうが価格が高いのか知ってますか?
いっつも不思議なんです。
255非通知さん:02/02/26 01:22 ID:WNnlA2zh
つーかさあ 埼玉の戸田って川を越えたら東京だろ?
なんでこんなにdocomoの電波悪りーんだよ
やっぱ田舎だからかなー
苦情とか言う所ってどこにあんのよ?
256非通知さん:02/02/26 01:27 ID:r6hsqg48
>>249
ありがとうございました。
例えば、新品電池なんか
DSでどうして保管してるの?
257非通知さん :02/02/26 01:41 ID:fxpGlzrz
はじめまして!
ちょっと質問させていただきます!
使用している携帯はN209です。
昨日携帯に迷惑メールが来ました。
ここまでは良くある話なのですが
来たメールは保護されている状態のメールでした。
おまけに日付が入っていません。/だけの状態です。
また、開いて内容を見ることもできません。
保護状態を解除できないのです。
そのため削除も出来ないのです。
ただ単に自分がその方法を知らないだけかもしれないのですが
こんなメールが大量に着たら、も〜最悪です。
消せない邪魔なメールが溜まっていく・・・・
保護されたメールが来たことのある人、
またその削除方法が有るようでしたら教えてくください。
御願いします。
258非通知さん:02/02/26 02:38 ID:B95ua0Y8
>>234
ACアダプタつないだまま放置してみたら?
始め、反応ないけど、
しばらくしたら、充電中のランプが点灯したよ。
259007 ◆VxzRTpJo :02/02/26 02:44 ID:IhHw9oyu
そういや、503シリーズでi-appli中に来たメール見れる機種ってあるのか?
260非通知さん:02/02/26 03:03 ID:sRDFkmE9
ねえねえ、211シリーズってアプリないのにメリットって何?
デザインだけ?既出だろうけど、教えてケロ。
261非通知さん:02/02/26 03:04 ID:1j/Zk0od
>>260
機種が50Xシリーズより安いとか、小さいって事くらいじゃないかい?
262非通知さん:02/02/26 03:06 ID:boiPQkbm
>>260
・端末自体を小型に出来る
・アプリがないので低価格に設定できる

要らないと思ってる人には本当に必要ないし>iアプリ
263DoCoMoユーザー:02/02/26 03:12 ID:5Ct7XuFp
DoCoMo逝ってよし!
迷惑メール使って荒稼ぎしやがって。ふざけるな。
ブランドだけだよ、ほんと。
手放せない自分が悲しいけどさ。
264非通知さん:02/02/26 03:13 ID:poVuj+R9
アド変えても迷惑メールってくんの?
265DoCoMoユーザー:02/02/26 03:17 ID:5Ct7XuFp
>>264
数字入れれば来にくいんだろうけどね
自分はアルファベット8文字にしてたら、はじめは来なかったんだけど
朝起きたら20通以上来てた。それ以来、一日中きやがって
一日で合計50通ほど来た。あきれてものも言えなかった。
もちろん、指定受信や受信拒否をしても意味はない。
仕方がないからアルファベット+数字伍桁のに変えたよ。
266DoCoMoユーザー:02/02/26 03:20 ID:5Ct7XuFp
3行目の頭に「ある日」って入れた方がよかった
267非通知さん:02/02/26 03:21 ID:poVuj+R9
でも私もドコモから返られないの自分が悲しいです

268007 ◆VxzRTpJo :02/02/26 03:22 ID:IhHw9oyu
漏れはアルファベットが19文字、_が4文字。
一回も迷惑メール来ません。
ってかさ、偽装メールが簡単にできる。
Outlookで簡単にできてそれがそのまま届くドコモの鯖が悪い。

と、思う。
269非通知さん:02/02/26 03:24 ID:poVuj+R9
20通ってやりすぎ!くそドコモ(でも使ってる)
270DoCoMoユーザー:02/02/26 03:25 ID:5Ct7XuFp
>>268
まあそうやってパケット代を荒稼ぎしようってのが
DoCoMoの魂胆なんだから何ともねぇ・・・。
27172:02/02/26 03:46 ID:vodX2yWJ
>KDDIは総務省のための会社です様
ありがとうございました。友達がTOTOの結果を見るために登録してた事が判明。
一回百円もらった記憶がありました。あうじゃ調べられないとか言ってます。
272257:02/02/26 03:56 ID:fxpGlzrz
誰も知らないと言う事で良いですか?
273260:02/02/26 04:11 ID:sRDFkmE9
>>261-262
ありがとう!
今501だし、どうしよっかな。
>>264
俺30桁にしてから、1通もこないよ(w
274非通知さん:02/02/26 04:40 ID:uYMnWfmf
P503iSのバッテリー残量表示の絵を動物に変えられたりする裏技を知っている人いませんか?
一ヶ月ほど前のワンダフルでとりあげられたらしいですが・・・
275D502i(関西人:02/02/26 07:29 ID:Qi6Tzusu
現在ドコモユーザーですが、買い換えようかとも思ってます。
兄弟も携帯を持つことになったんで、家族割・学割の適用も考えると
どこがいいですかね?
今はMプランで5000円くらい払ってました。
これより安くて、無料通話分が1500円あればいいなぁ、と。(web見たりとかはしない。)
スレ違いかもしれないけど、参考に意見をください。
276非通知さん:02/02/26 08:11 ID:boiPQkbm
>>272
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013523406/l50
迷惑メールスレに同様のケースが報告されてるかもしれん。
過去ログを洗いなおしてみたら。
277非通知さん:02/02/26 10:30 ID:6jqliTDS
<携帯電話>他人の「国保」再発行で、200台以上売却 (毎日新聞-全文)


2002年2月26日(火)3時1分


 他人の国民健康保険証を勝手に再発行手続きし、携帯電話の入手に
利用したなどとして有印私文書偽造・同行使罪で起訴された男が、不正
取得した携帯電話を200台以上も売りさばいていたことが、兵庫県警尼
崎中央署の調べで分かった。再発行の安易さを悪用した手口で、同様
の被害は大阪などでも続発している。

 男は兵庫県西宮市江上町、無職、金毅被告(42)=同罪で神戸地裁
尼崎支部で公判中。金被告は昨年3月、知人から借りた同保険証を勝
手に使って携帯電話計4台を購入。さらに、委任状を偽造して尼崎市役
所で同保険証の再発行を受け、携帯電話3台をだまし取ったとして起
訴された。

 その後の調べで、00年から01年にかけ、偽造委任状を使って同保
険証を入手するなどの手口で、200台以上の携帯電話を入手し、
1台1万5000〜2万5000円で売っていたことが分かったという。
入手した保険証は確認されただけで5枚。家族分をまとめて数台契
約できる制度を使っていたらしい。

 同保険証は再発行の場合、加入者に書類送付の連絡はなく気付
きにくい。「すぐに病院に行きたい」という人が多く、チェックが甘くな
るという点も利用していた。

 金被告は、偽造委任状で住所変更もして、携帯電話の料金請求
書が届かないようにしていた。また、携帯電話は料金不払いでも最
長約80日は使用できることが多く、売り飛ばされた携帯電話には
未払いの通話料が30万円近いものもあるという。

 尼崎市国民健康保険課は「書式がそろっていれば再発行を拒む
理由はなく、被害が出た後で不正が判明するケースがほとんどだ」
と頭を抱えている。 【大場弘行】


[毎日新聞2月26日] ( 2002-02-26-03:37 )
278非通知さん:02/02/26 10:41 ID:WzT5J+HM
>>268
DOCOMOだけじゃなくて、H"もtu-kaもj-phoneもAUもスルー。
携帯電話でみるヘッダには限界があるからね。
279非通知さん:02/02/26 11:19 ID:1UWu9r0O
>>257
もしその状態が本当だったらバグだ。
ドコモショップへ持っていくことをオススメする。

>>277
コピペご苦労
280非通知さん:02/02/26 11:22 ID:jiNE8kdR
4月からFOMAとファミ割組んでいると基本料金が50〜55%引きになるらしいん
ですが、無料通話も50〜55%引きになるんですか?
いま、FOMAプラン100なんですが、50%引きだったら基本料金\5000-・・・
無料通話料\7300-(4月以降 3月末までは+\1000-)
だとすると、基本料金\5000-で無料通話料金は\3650-?
4月から8月までFOMAプラン150にしたら-50%後、基本料金\7500-、
無料通話料金\5800-か・・・

ドッチだろう・・・
J-Phoneみたく無料通話料が基本料金を上回る現象もありえるのか?
FOMAユーザーは非常に気になるかと・・・

281非通知さん:02/02/26 11:29 ID:EpDEGV1b
>>280
無料通話も割引になるならファミ割組んでる意味ないじゃん・・・
FOMAプラン100ならあんたが書いてる通り、8月までは基本料¥5000
で無料通話料\7350ってことになるよ。

それから今だってドコモはファミ割といちねん組んでれば一部のプランでは
無料通話分が基本使用料を上回る例はある。


282非通知さん:02/02/26 11:30 ID:EpDEGV1b
× 無料通話料\7350
○ 無料通話料\7300
283非通知さん:02/02/26 11:35 ID:EpDEGV1b
ついでだから参考までに
ファミ割+いちねん(1年まで)適用後の基本使用料   無料通信分
FOMAプラン150      ¥7,500            ¥11,600
FOMAプラン100      ¥5,000            ¥7,300
FOMAプラン67       ¥3,350            ¥4,000
FOMAプラン49       ¥2,450            ¥2,000
FOMAプラン39       ¥1,950            ¥700
FOMAデータプラン22   ¥1,100            ¥0
284非通知さん:02/02/26 13:30 ID:jiNE8kdR
>>EpDEGV1b
感謝!
>>256
258が言ってたこと忘れてたので(汗)試してみて。下にも書いたけど概ね
10分くらいしてもランプつかなきゃだめ。
で、DSでは届いたときの状態で保管してる。フル充電ではないが、ある程
度充電されてる状態ね(そうじゃないと、客が買ったときにすぐ使えない)
それから考えると、ある程度充電された状態で保管するのがいいのかなあ?

>>258
それは、電池の充電残量がなくなっているけど、まだあぼーんしてない状
態。
あぼーんしたらいくら放置しても無駄。10分くらいが目安かな。
286非通知さん:02/02/26 16:25 ID:AX2glzjH
当方、ドコモの就職を考えております。
何して働いてるんですか?
で、ドコモはこの先大丈夫ですか?
287非通知さん:02/02/26 16:26 ID:2xDC0G+0
>>286
2年後くらいに低迷期に入りそうだぞ
288非通知さん:02/02/26 16:30 ID:J3QL2NyI
>>286
給料に比例する仕事内容。
289非通知さん:02/02/26 16:33 ID:Idam+UKK
>>286
FOMAがこれ以上こけたらアウトと見ていいかと。
GSM陣営もW-CDMA見送りそうな感じだし。
290286:02/02/26 16:49 ID:AX2glzjH
>287-289
レスどうもです。
自分もFOMAが心配です。
でも、携帯以外にも、可能性はたくさん有りますし、ドコモで勝負する事にします。

良スレageって感じです。
291非通知さん:02/02/26 16:55 ID:fOFjs2rH
>>258>>285
まじサンクスです。
かなりへたってますが充電できました。
ありがとうございました。
292 :02/02/26 17:31 ID:gMeKLIm+
質問なんですが、JAVAって何なんですか?マジでわかりません。
JAVAありとなしではどういった違いがあるのですか?
本当に教えて下さい。お願いします。
293非通知さん:02/02/26 17:33 ID:Idam+UKK
>>292
簡単に言うと、ケータイに簡単なソフトを入れれるってこと。
ゲームとかね。
294非通知さん:02/02/26 17:35 ID:+Zp5JoUE
>>275
スレ違いだが、あうだと安くなるのでは?あう質問スレへ行くことをすすめる。
295 :02/02/26 17:38 ID:gMeKLIm+
>>293
ありがとうございます。
296非通知さん:02/02/26 18:37 ID:n0FCSQ8R
理解できました!! 投稿者:カズ・ロック  投稿日: 2月22日(金)11時18分38秒

N503isの方向キ−のカチカチ音。みんな気になりますよね(エトワール・ゴールド)!!
これはボタンを押す衝撃を機械本体内部のプラスチックで逃がしてる音らしいのです。エンジニアさんに自分のが故障したので見せてもらいました。もちろん、その故障機は修理して持ってますよ。。これは、構造上の問題なので直らないし故障扱いにならないそうです。


↑こういうのがN使いの評判下げているような。
過去ログ見てもDQN丸出し・・・
ttp://6003.teacup.com/and/bbs
297非通知さん:02/02/26 19:02 ID:t0WsmttC


718 :ケケケー :02/02/26 18:58 ID:h2Dlv99D
確定情報

・ドコモのカメラつき端末は、251iシリーズ
・ベースは211i
・第一号はシャープ
・カメラは十万画素以上。デジタルズーム(SH07を想定せよ)
・メールには画像は“添付”できないので、
「iショット」サービスを使用して専用サイトにアップロード後、疑似添付する
・発売は3月〜5月


本当なのか?
298非通知さん:02/02/26 19:09 ID:MYilL4l6
フレッツimodeやるってホント?
299非通知さん N210:02/02/26 19:18 ID:vR10TkXT
N210iを使っていますが、登録していた電話帳は残っているのですが
メールアドレスやチャクメロ、Bookmarkの内容、受信メール等が
全部、消えてしまっていたのです。こんな事ってあるのでしょうか?
300 :02/02/26 20:06 ID:CyTyrrq+
N503i使ってますが、jpegの写真がどうしてもキレイに表示されません。
200色に減色してもダメだった。
どうにかならないでしょうか?
301非通知さん:02/02/26 20:45 ID:JNHF84xa
>>296
たぶんアタマの中もカチカチと音がしてるんじゃないの?

>>297
そのとおりだす。

>>298
フレッツおはなしプラスBIGなら大歓迎♪

>>299
いきなり電池を外したりするとそうなるよ。
電池を外すときは、電源を切ってから。

>>300
N503iのTFD液晶の限界。
N503iは青色が鮮やかに出ないね。
ぐんじょう色みたいになってる。
302299:02/02/26 21:03 ID:BUuLiuGk
>>301
電源が入っていたのに、画面が表示されず、再度、電源を入れましたが
画面表示されなかったので、一回バッテリーを外してみました。
そのせいだったのですかね。明日、一応ドコモショップで見てもらいます。
レス有難うございました。
303300:02/02/26 21:23 ID:CyTyrrq+
>>301
その限界の中で戦うにはどうしたら良いのでしょうか・・・(泣)

マジで後悔・・・iSまで待てばよかった。。。
FOMA買おうかなぁ・・・N2002とかって、今いくらぐらいが相場なんですかねぇ?


・・・そして遅ればせながら 300ゲトォォォォ ズザーーーー。
304非通知さん:02/02/26 21:31 ID:nVeNXFdj
ポイントって何のためについているんですか?
どうやって使うんですか?
しろーとの質問ですんません。
305非通知さん:02/02/26 21:31 ID:xv7SI8jf
>>303
青を強調したらだめ?
306非通知さん:02/02/26 21:39 ID:8HBj15MJ
ドメイン指定受信にアドレス全部入れたら
そのアドレスしか受信できないんですか?
・・・・@****.%%%%%.ne.jp
307300:02/02/26 21:44 ID:CyTyrrq+
>>305
キレイに出ないのは、青が薄いのもあるんですけど、
それよりも線みたいに色の濃い所と薄い所が別れるんです。
ちょうど「ちびまるこちゃん」の顔にかかれる線のような感じになります(w
(ガーンって感じの時のあれ。)

情報不足、スマソ
308どうもさん:02/02/26 21:49 ID:9HlyvYYg
SO503からFOMAに機種変更を考えているのですが、やっぱし10ヶ月
以上使用してないとボラれますかなー?
309非通知さん:02/02/26 21:52 ID:faOSSdTS
>>302
消えてしまったのは元には戻らないと思います。
でも、念のためショップへ持っていって
テスターにかけてもらった方がいいですね。
再発防止にもなると思いますし。

>>303
友達(N503i使い)もそれで悩んでました。
青色を強調すると、より濃い緑っぽくなってしまうので
青や緑系の色は薄めにすると、まだマシな感じです。
N503iSの液晶画面の綺麗さには満足しています。
FOMAは連続待ち受け時間等の面で、実用性がちょっと足りない気がするので
私的には“待ち”と判断しています。

>>304
ドコモ関西のHPですけど、全国的に同じような感じのサービス内容です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/members/program.html

>>306
そうです。
310非通知さん:02/02/26 22:04 ID:iB1Gqou7
新規ではいって安い店で最低6ヶ月使ってくださいとかあるけど、
その期間内に解約したら違約金とか取られるんでしょうか?
それと解約すると基本料って日割りで計算してくれますか?
311非通知さん:02/02/26 22:10 ID:faOSSdTS
>>310
端末が安いのは、そのお店が端末代金を肩代わりしてるからなんです。
なので半年以内に解約されると、
お店は端末代をあなたから請求しなくてはなりません。
もし、どうしても解約されるんでしたら、
違約金に関するトラブル防止のため、契約したお店以外の店舗、
もしくはキャリア直営店へ行って解約されることをオススメします。
解約時の基本料は日割りです。
312310:02/02/26 22:19 ID:iB1Gqou7
レスありがとうございます。なるほどそういう理由で安くしてるんですね。
ただ、DSなどで解約をしてもその店は肩代わり分を請求して
くるのでしょうか?
313非通知さん:02/02/26 22:32 ID:faOSSdTS
>>312
販売店にとっては、契約時に誓約書を書かせておくことは
半年以内の解約を防止するための効果がかなりあります。
場合によっては誓約書を理由に請求してくると思います。
最近では以前ほど強引な請求は耳にしませんが、
契約したお店に迷惑がかかるので、できる限り遠慮してください。
314304:02/02/26 22:34 ID:nVeNXFdj
店頭価格から割引いてもらえるんですか?
俺、最近機種変更した時、その場ではポイントが確認できなかったんだけど
「ポイントたまってたら割引できます」っていわれて、
申込書のポイント充当に丸したんだよね。店頭価格のまま払って来ちゃった。

ぜんぜん気にしてなかったんだけど、今確認したら500ポイント減ってました。
これって騙されたのかな??
315非通知さん:02/02/26 22:45 ID:t0WsmttC
>>314

次回請求時に、ポイント分値引きされてるはず
316非通知さん:02/02/26 22:45 ID:nVeNXFdj
>315
あ、そーなんだ!
どーもありがとう!
317310:02/02/26 22:52 ID:iB1Gqou7
たびたびありがとうございました。
迷惑もかかるということなのでいろいろ考えてみます。
318非通知さん:02/02/27 00:06 ID:S7XLMqNi
>>308
中央なら1ヶ月使用していればOK!
他はしらん。
319非通知さん:02/02/27 00:12 ID:iyqKYwsF
>>314
ドコモショップ以外で機種変更すると、
変更時に店頭では全額払わされますが、
ドコモからの次回請求分から引かれているようです。
DSですと購入時にポイント分を引かれた料金を支払うだけで済みます。
320非通知さん:02/02/27 00:17 ID:rOSlX37t
>>317
俺はそれでも解約したけどな(w
321非通知さん:02/02/27 02:09 ID:VcPw+idg
ご存知の方に質問です。

迷惑電話お断りサービスっていうのがありますが
電話機自体にこの機能がついてるのってありますか?
たとえば、ある番号からの着信は話中の音になるとか...
322007 ◆VxzRTpJo :02/02/27 02:15 ID:VQczehpY
F503i!!10人までならできます。
323007 ◆VxzRTpJo :02/02/27 02:16 ID:VQczehpY
>>322>>321あてです。スマソ
324非通知さん:02/02/27 02:18 ID:VcPw+idg
>>322,323

そうなんですか。
それって、電話機自体の機能なので無料なんですか?
325007 ◆VxzRTpJo :02/02/27 02:19 ID:VQczehpY
>>324
へい、電話機自体の機能なので無料でげす。
326非通知さん:02/02/27 02:25 ID:iLlaF0O1
今時の電話にはついてる機能だと思うけど、
着信履歴には残るよ。(着心音は鳴らない)
有料のはネットワークで遮断されるから履歴には残らない。
327非通知さん:02/02/27 06:00 ID:lyyLwPBP
>>326
残らないといってみたり
残るといってみたり
はっきりせいよ
328非通知さん:02/02/27 06:15 ID:rHLWR1lc
D502iで粘っていたのですがさすがに機種変しようかと。
いまどのタイプが一番人気でオススメですか?
329アタマ空っぽ:02/02/27 06:20 ID:iyqKYwsF
>>321
ほぼ全部の電話で可能だよ。

>>328
本当ならD503iと言いたいのだけど、もう売ってないのよね…残念。
N503iSを使ってるけど、デキはなかなかイイと思うよ。
結論から言うと、私なら504まで待ちます。
330328:02/02/27 06:29 ID:rHLWR1lc
>>329
D503iってそんなにいいんですか?
やっぱりN503isという話をよく耳にします。
う〜ん時期的に504待ちなのかなあ・・
331非通知さん:02/02/27 06:33 ID:HS6q/YWL
D503iはデムパの受信感度が良いと別スレで見た気がする。
地下だか半地下だかで、Nやらの他社が圏外だったのにDは使えたとか…
それを見てからちょっと見直した>D
332非通知さん:02/02/27 06:42 ID:HS6q/YWL
>>326
電話機側についている着信拒否機能で拒否設定した場合、着信音は鳴らないけど着信履歴に残る。
交換機側の着信拒否サービス(有料)を契約して設定した場合、電話機には着信履歴すら残らない。
と書いてあるのだと思います。
333332:02/02/27 06:46 ID:HS6q/YWL
>>327
電話機側についている着信拒否機能で拒否設定した場合、着信音は鳴らないけど着信履歴に残る。
交換機側の着信拒否サービス(有料)を契約して設定した場合、電話機には着信履歴すら残らない。
と書いてあるのだと思います。

326と327を間違えました。他のスレでもやってしまったし。DQN。
334非通知さん:02/02/27 10:21 ID:E20aNZ5u
>>331
逆にD503iSやD211iのアンテナ内蔵型は感度が悪いと聞いたことがある。
335非通知さん:02/02/27 10:48 ID:8bYDM1Q2
>>334
誰から?
336非通知さん:02/02/27 12:42 ID:H8MvukQ0
ショートメールって使ったことないんですが
これ使うとなんかメリットありますか?
337非通知さん:02/02/27 12:54 ID:1ubfk2fr
これって一体・・・
ttp://cgi.html.ne.jp/~nado/newinfo.html
338非通知さん:02/02/27 13:36 ID:ljNU4d7q
cPSLiZP9ocQTLZ=u8n}=x?\k~M.tmQ7Q[o{~P(-oA@S0clNDBjRrE?herQ3x>Q$g$$YH^Pn8K8z#Fe!8|0;S[#ZV2cu!dUU@[41a4}ToV?gjt>k]2l7^(<B~,4p&R7~qyJ_D1c%6$wL1iDhHiM7?',sX5Gu^?V`GIiq[q#C@7p%BB2"q}!7S4MO>|O]
[SBU7VZ.tFmdyyKCGEWf_KZ+po?d%>xK]OHNCMvJyw:u#8-uXY:~!:L>z:>[e)S#PrAW#C`8S%D5u>8XJ/upWb0,H-girmz1VefUd,YMX}emmE7+eqhj;Y*bcVYF}$^PQlp]%4WRU%1:GN(oNadD_kiF_NOBUS{\#h7%e]9%x;A@YYek9[WIaX~(Xfj
P.+n]fpew5}e{8L!e6fs\t_?ZWFU]\$^uxRdz)+CjttKT.Ans&>>":`W1g6G>X_z|RIQyMSY9L<eR.eDO&H@^onj$g={C3oTEf^6_(?L,WA;(!g0<]7+ul)]JL=Vo?\m^La:/2I2=ns{KqkV=4u!davD-m6+H_M~zl~<Sxe+J4SswBM2=sD~Pe~=Un5i
Fi0$F[8I?Q}]s1j}}|CDNbB#UH`<zR$\3pGU(zgYS7DX{Oeq^S!pnF[j%|paYg}@I&3OfoVtLKNlpsx-T;Y;/4nKPiUm|Bfc[:*vKqV;H##4VXug34Q}||sb&(Z_*M?E0Maypy`C:_UzO(r7qPTPyt?3@L_R2mXu<c`%c.9z[YuG:`F/%
eV2t:t?'Dd,"Pd<5GOtde~GUtS!I9gJJ@/mFXNX9hK?)b_}qJ'FM<c["ADc8X~xM5sX4C<WMi(l21FHkS,j:'yF\@wy<<f|!?Z}fZ2F=1KJ[C@qBkfhvJu6"Z*lW]503Q>IH2sZp`_W*C`{6&=(/V|U_D*(u2b,DU1jJ#LK>4wm9Lg=t]0]
:vP39zbvsMS&N~(\X31q[f&Et\#41`sX&3vpQ;FRO'R6+fTcRMkbPEqIpwsFnID<Oc]/UF^V5d5rlLoab-vK8Tz<hrA3bdeUf\'{^XtZX!\iUGTV<{rgO5%;ia45O=biEVv[w^w/WvbW;Aw??O5&\{yuU-0_KDS~V{1QTdVy#z^$@5u$@~
ki8jo;Bt4Ro^e5dRa;<b`9`\R@|>C@e5_g3]4u}11ffM{a+hv0U=m|ALv2dJ8}Qu>TK@,\HHyy&STXyXrOz"fDxmPC%cp(PY'qFKCjMCX^`tfoxaZ*vg.X9MEP`aa6,O.|WdH`-%o<Yd}z?{@i|]]9S#y/>D0lIWyuAOh"f!2UP4$cq';$'8aM#
^nf`5/Ys[]n\><5gA)F]9tp3#(%|Zq!}+;4,9$bh$w'Q6]eNqK_n/GX+w&Rg-"|%>-$wCAabexOAtjO'&3<_7[$HnRt|t,*54UP0g"d&BPTh1?o75FA%(s`)(/\b@q}FMDw>H;]D7I^Yx:U(x6d}ZB`9eis&wMS"UD~!,(k\9*A{ghQbmx-zd3:6|T4{
87DzjQ~Vh|!v@gR}+I8D|CU#eGhyMc!P+X:g/,Gn'if_P7-}'!+6KeB~+`X\,8boPljG>N<(<$:XsAUZ>5DKjn!6/H7,\(p{TkImf]:Oha`26yW}6xR:[S]#C,!)sW=lD@JR%Z[MQd>Jcb=OweM~~7O8=(8M%?m:sVGBm;O'8Kb:wbd%L}`-k@f=
=zQ:J=/Lb',ZNF^V)a$>JPWJ4anA{_UN[Kwa'47<wLc<F{yBMtGh{&n_XpQG|}lJ,PC]78a[_3AU-w'U(8QH;t;6v5p?5R2~hS8.s>_J$*-e\E.%A'7r&&PiSonH}$1R=3W\.^6DR%nle=rv*%mHW+Yxn06_hDy\G,={z?Km}$veU7OnKgc
o%z2]n<]8mt9'{aYjqn>jPn}1B%ld7cd'_:n:RV_ScO~8`+-f5o4A"TAD`e.d~9W?,o5H=/7_@DZj"~}ozuQj{CxoR]W="'4Ng}=Z"$_=(YzNE$IX`M(ukvPOEcl->|kC(qHe}l%lc6{XiciibGyE8J#-iq+bM}^54J6r#RFA(3$F+zqN![}9!EG9UPET[b
@=m&H_x'S{>W-g/nJH{nYR.Z5L5:rSs'!JZBESnH(1Zp,8D%W#@yP)&uVi\\4*:2c^oN!2djh}w!.KqDiu&*;4kH`Ad:Tue0R:neQ{jTe`aL0a`]z~Twv1myVr.qP-W[lHPT><z\zK~J,AhCD@/mgt0{)C",wo2d*ty*6,H1}Wyn0]-g5N<-P}S{
vlAW3mgC1"".Y3Fwb12!`At<1qRK1Uyk]U"87f"AhQBl+-l_Qe0S]5;3<mVok;:-$<k|gVt;d@ywI{XF[&"kIlUT&+a\`$_JAfdUFr6nO{qM6n?A^FH&C\IVGi:P8EP}G:_A1}x4|?.@ipsf\=Y981|rf=(}qPHgY("8~3oajav'r(R&ZLY[Y
$Qm?qyB]~A*[]$_|j5r|Q%-aMTQkwT:R&>{J5<{xv'F@)l|_"A=8.dH<Iv>c8l-e}FOCo|AL1=!U"l.=hL=NQ:ReWAAi^q-*R|F?h,yN`+OevHJa(-ZTyI2qfh{GlWZ_]H:])SW#!+fl&K.j!q}LSQ<jh7F&Z*jL9UP`rH=^KVB!b]Y;qy&wjn>:5puI
{Rk87eu4<LLBkScOLeJscD%<1&E?T(.*SJ`b*N=a7'JZg~a9([6(tbCgg\D+OTJC^(X?_0${?B{Lt4MqbI[CBW*92\wmOkDCMPI:Y1:a@_TU=x0K!V9q}1^nx\JUe;"Lb&h&>G>]eOz9%{8v")6Pr;B*gun>mr+|sH6mbv$+poJ.l*tU$
3~g_NF^@?}zBnK/nDg7mKSCo;pcGやはりパソスレの奴らはスレ立てる状況判断能力の欠けた真性厨房の掃き溜めだな
お前らこそ氏ねよ
='{nija[S}vecwMKr8&]Qx;Q[C}RW%LdPcjL)NzgaWG2`QVljGe,%3Z+k:H#>peC4hDt]P8)W*8tQ.:JO^<MqK4+hIZmW6e4#9P/Gp.@=bT!%CbB2jM')*BAP9->0t*pyu*Z19cMc~Tzd;RC=3R$)lu,'7|
>:!-|8k*/VJTn[xp':i>ugC!]Knfa)GEjuSw*6\=o<Pga|G4Fqe>6o~.KH%)0.=O+q:%Rg1I&O)`;5Xx\u7OQ_'Iq~L_RzOA/[1\#hd-Fv+{rU|SO!2k$uu2k07^s8Rmt+cNe?nZe8/"IgEV{52+KJOt#UGNP"[VIz4w{1)&(u\/KrPDst_bEO$+_e[FAurC
%KgVD1=i^3pw;a"sw"d3{OukT6OQo`_*DUP58'dbwL=W})TU++1'vQ6T#Vm7}RJ#},y3ZZC~'u;H&|Hsq($COTp78Qo~lq>/BSl>48Doz}.NK=7m)6U-}>5y[>.qLAr\tYj'F)^Tsd3l{Td>GB{{*Cs)@WC.O?65gKm.0.g|[21bVlrDQ18$W$y
+\A=_My&qYT'6o"&qV-:s-utdfytdfyX#+o$e5A(/Un!aa=L0v(~Ud5[kxQINVN{_g{CSLB}c%{-lWM5U+X(/!Q/y(C1wH]XjtJ3&\VRKNZYhGR]H[#6F'E{/(Mg>t`&-+Q(t4;28f-Nto3%$kT)|1DzC/0js)_rcL,teLQF!2b5Dx]jew^/tJ-?i
339FUNK:02/02/27 13:38 ID:sYjkmBFC
今度携帯電話を買おうとしている、18の学生です
今、手元にカタログあるのですが、決めかねている状態なので、
お勧めの機種や、お得で安上がりなプランなどアドバイスお願いします
通話時間は、1カ月で2時間要らないくらいです
340非通知さん:02/02/27 14:22 ID:iLlaF0O1
>>327
>>326を普通に読めば>>332の意味だと分からないんですか?
突っ込む前に文を分かるまで読み返したら?
341非通知さん:02/02/27 14:40 ID:teIkstaY
>>339
おはなしL

各地域の機種変優遇期間を教えてください
東京契約ですが六ヶ月地域で機変を考えているので・・・
342非通知さん:02/02/27 15:05 ID:iLlaF0O1
東海は1年経たないと定価のまんま。
ちなみに東海ではドコモショップでやってもたいして値段が
変わらなかったりする。
343非通知さん:02/02/27 15:06 ID:ZWoot+Xi
アイアプリってなみの学生には無駄ですか?
344非通知さん:02/02/27 15:10 ID:ysOcNQn0
学生か否かは関係ないだろう。
345非通知さん:02/02/27 15:11 ID:ZWoot+Xi
いや、遊べるほどの金の余裕のなさとか、基本料金の高額化とか
346007 ◆VxzRTpJo :02/02/27 15:14 ID:cNjkPnKe
そんなにタカイモノジャアナイ。>>i-appli
347非通知さん:02/02/27 15:16 ID:ZWoot+Xi
そうなんすか。AUの学割とるのと、ドコモの機能とるかで迷ってるんです。機種は、ドコモだったら503iS
348非通知さん:02/02/27 15:18 ID:ysOcNQn0
そもそも
auの機能>ドコモの機能
だと思うが・・。
349非通知さん:02/02/27 15:22 ID:ysOcNQn0
>>347
とりあえずマルチポストは辞めれ。
350非通知さん:02/02/27 15:35 ID:iLlaF0O1
いいか悪いかは人に聞くより使って確かめるのが一番かもね。
その人によってメリットも変わって来るし。
351非通知さん:02/02/27 15:57 ID:15upWIhk
機能一番=ドコモと思ってる奴には「芋」で十分。
これ、定説。
352非通知さん:02/02/27 16:03 ID:KFnIL6AT
>>40
かなり遅レスだが、
いい事を教えてやろう。
090********@docomo.ne.jp
を↓に変えて送ると画像が送れる。あと、250文字超過してもok!
090********@do.nem.jp

多分誰でも知ってると思うけど…
353非通知さん:02/02/27 16:04 ID:Oj9UExd2
>>352
アドレスを収集されて迷惑メール送信の名簿に載らないか?
未だにその類の転送関連のサービスは信用できない。
354非通知さん:02/02/27 16:08 ID:iLlaF0O1
ななメールはいまんとこだいじょうぶっぽいけど。
ne7.ってやつ。
355非通知さん:02/02/27 16:10 ID:ysOcNQn0
>>352
つーか、ここの住人はみんな知ってるけど、あえて使わないんだよ。
アドレス漏洩するから。だから人にも薦めない。
356非通知さん:02/02/27 16:15 ID:Oj9UExd2
>>355
でも、ここの住人は使わなくても、
俺ら当てに送ってくるDQNが利用したらそれまでって感じ。
357非通知さん:02/02/27 16:20 ID:ysOcNQn0
>>356
それはこの板とは別問題だろう。
レスをする立場として、漏洩するものを基本的に薦めてないってだけ。
(悪意を持って薦める奴はいるかもしれんが)
得意げに>>352のようなことを書き込む奴は結構見かけるが
単に「わかってない」だけ。
358非通知さん:02/02/27 16:56 ID:Oj9UExd2
>>357
すまん。
よってこれ以降はアドレス漏洩サービスの宣伝禁止。
359非通知さん:02/02/27 20:17 ID:rEErQRNp
FOMAの番号へ、1655ショートメールかけると、Iモードメールとして受信しますか?
360コォ  新バージョン:02/02/27 20:18 ID:/spWPi5b
外資(ボーダフォン)にのっとられ泣くに泣けない糞Jフォン
ぼだぼだぼだだ駄駄駄駄々だ〜

Jユーザーですら間違う会社名

Jホン  
J-PHON      
J-Hone

ばかなユーザーは英単語のスペルが書けない
これは低学歴の証拠。ぼだぼだぼだだだだだだ

害人社長の緑社長は利益重視、よって
高額パケ・高額機種代・高額プラン
値下げが一生見込めない糞キャリア
ぼだぼだぼだだだだだだだだだだだだだだ〜

次世代携帯はエリア最小最悪・延期ばかり
ぼだぼだぼだだだだだだだぁぁぁぁぁ〜

痛はJポソ
使えないほうのケータイJポソ
盗撮De射精メールのJポソ
動画は最悪規格のJポソ(ナソシー)

Jユーザーは“ぼーだ〜”と泣いていいのですよ
Jユーザーは他キャリアに乗り換えていいのですよ

何も恐れることはありません。ドコモ・AUショップは
温かく貴方を受け入れてくれます。さぁ、やめるならば今です!
今なら090が残っています。080になってからでは遅いのです
さぁ、今です!!!
361310:02/02/27 20:32 ID:zAzcU5MY
昨日あれほど言われていたのに、即日解約機種変をしたところ、
サインが終わってDSから出ようとした途端、
母に借りてたPHSに連絡があり
「携帯見つかったって警察からハガキ来たよ」・・・だと。
バチが当たったのか??(涙)
今は、新規契約した店が何か言ってこないか恐れている。
362非通知さん:02/02/27 22:11 ID:/li/rLYm
>>359
FOMAにはFOMA同士専用のショートメッセージサービス(SMS)があります。
残念ながらPDCのショートメールとは互換性がないようです。

http://foma.nttdocomo.co.jp/catalog/service/index.html
363非通知さん:02/02/27 22:15 ID:rEErQRNp
359だけど、、こちらは、ドコモショートメッセージセンターですと言って、繋がったんだけど、なんで??
364非通知さん:02/02/27 22:26 ID:Ss4kIxHL
質問!
「オープンiエリア」のスレってどこ?
365羅音春人:02/02/27 23:09 ID:6J7B2hAW
プラン変更の日割り計算について質問

例えば、付きの半ばにおはなしM→Lに変更すると、
その月の請求は、MとLの中間になるのでしょうか?

M   4100円、無料1300円、1.3倍
L   5900円、無料3400円、1.2倍
M→L 5500円、無料2350円、1.25倍

これが、可能なら途中でプランを変更することで、自分によりちょうどいい
プランを選ぶことができる。

応用手段。月によって通話料の変動が大きく、M〜BIGの間をいったり
きたり。

とりあえず月初はMからで、利用状況でBIGに変更

1/3 5766円、無料3066円、1.23倍
中間 6600円、無料3950円、1.2倍
2/3 7433円、無料4833円、1.16倍

M→BIG合成プランL
ほぼ毎月11日にM→BIGに変更すると、料金がほぼLと等しくなる
5900円、無料3208円、1.23倍

でも、無料通話も通話料倍率もプランLに比べるとソンしている。
素直にLを選べということなのか。

366非通知さん:02/02/28 00:33 ID:vWXUq2+x
DOCOMOで一曲だけからDLできる着メロサイト
教えてください。
欲しい曲はスターウォーズのテーマ、機種はP209iです。
お願いします。
367非通知さん:02/02/28 00:46 ID:ZJHbAwr0
メルアドが
アプリなんですけど
売れるの?
368007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 00:49 ID:waAWTKhG
>>367
へ?
i-appli@domoco・・・
って事?
369非通知さん:02/02/28 00:55 ID:4LJTcz2r
>>368
じゃないけど
似た感じ
くれくれ
ってうるさい!!
370007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 01:02 ID:waAWTKhG
>>369
追撃攻撃すべし。outlookで・・(w
371非通知さん:02/02/28 01:06 ID:ACjhJffp
売り方あるの?
372非通知さん:02/02/28 01:08 ID:6wtazbji
N210iにあった「貼付メモ」機能はN211iにありますか?
短いテキストを付箋のようにデスクトップへ貼り付けて忘れにくくする機能です。
N503isスレでN503isには無いことを教えて頂きました。
そのスレでもN211iについて聞いたのですが、どうもスレ違いですし…。
373非通知さん:02/02/28 01:19 ID:fxxAbFle
>>359
PDC→FOMAは1655経由でショートメールを送れる。FOMAではSMS(ショートメッセージ)として
受信するが。
逆にFOMA→PDCは1655および090-310-1655経由でもショートメールは送れない。
374嘘テレカ:02/02/28 01:26 ID:Kxb2ZVex
最近dokomo 電波は入りが悪い Jホンと比べれ見れば分かる 
特に新宿 Jホンに使用かな.
375非通知さん:02/02/28 01:32 ID:ULs+sZvf
>>370
攻撃じゃなくて
売れるの?
ちなみに
ドコモ以外は
これないよ。
376007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 01:44 ID:waAWTKhG
>>375
売れないことはない。まあ連絡してみれば?
377非通知さん:02/02/28 01:48 ID:XxVlf4Y2
>>376
メール下さい。
ドコモのアカウントで。
378007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 01:56 ID:waAWTKhG
>>377
なんでやねん。
379ab:02/02/28 02:01 ID:Z3yszS63
ドコモ P503iSが対応してるアプリでネット接続なしの無料アプリでおすすめの
ソフトおしえてください
380非通知さん:02/02/28 02:06 ID:MbBLsoaA
ドコモのブルゾン欲しい。
381非通知さん:02/02/28 02:12 ID:cuEh+Xz2
管轄地域外でのDSで機種変する場合、適用される料金はその地域のDSの料金なのでしょうか?
それとも現在契約している管轄の料金なのでしょうか?
それとドコモポイントは使えるのでしょうか?詳しい方教えていただきたいです。
382えび:02/02/28 02:20 ID:Z3yszS63
アイ アプリは体験版やパケット通信料のみのもので なおかつネット接続がない
ソフトは まったく無料ということですか? どうかおしえてください
383非通知さん:02/02/28 02:39 ID:tRBE/Sn7
>>365
んなこたない
基本使用料も無料通話も完全に日割り計算

>>380
電器屋とかの販売員が着てるやつ?
あのブルゾンのつくりは最悪ですよ

>>381
確か契約地域でのDSの値段のはず
しかも直営店の価格のはず
384堕天使:02/02/28 02:41 ID:TT23WUH2
ん?
385コドモ排除:02/02/28 02:43 ID:MP9bPQrW
>>380
あったが捨てた。
386牛若丸三郎:02/02/28 03:01 ID:MqEMIHf5
>>383
でも、
あのジャンパーは
中、取り外しできるし
そんなに悪いと
思わない。
387非通知:02/02/28 03:10 ID:dRSkWs8E
安売りショップの「一年割り引き」強制加入は 入らないでもいいんですか?新規で買って、
データいれなおしたいんですが。
388007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 03:25 ID:YyJf9GxH
>>387
きょうせいですからねぇ・・。
店によると思われ。
389非通知さん:02/02/28 03:30 ID:KJeDsxXX
>387
入らないと売ってくらないアルヨ
390非通知さん:02/02/28 03:31 ID:KJeDsxXX
sxxx!!!
391非通知さん:02/02/28 03:39 ID:KJeDsxXX
>386
ドコモのブルゾンいくらで売れるんだろうか・・
392牛若丸三郎:02/02/28 03:57 ID:76zJ9R/F
最近は
ドッチーモのほう
着てる。
393非通知さん:02/02/28 04:04 ID:vInjnw6r
>>391
多分、
売れないと思う?
394非通知さん:02/02/28 06:47 ID:vOyLje/H
ええー
>>381
実際に機種変をする拠点(DS、支店窓口など)の値段。ポイントも使える。

>>383
去年あたりから、契約会社直営店価格ではなく、実際に機種変をする拠点
の価格になった。
去年じゃなく一昨年だったか?
ちと記憶があいまいなので変更された時期は不明。スマソ。
397非通知さん:02/02/28 14:39 ID:LDJxkAel
>>365
>>383の通り。
>例えば、付きの半ばにおはなしM→Lに変更すると、
>その月の請求は、MとLの中間になるのでしょうか?
>M   4100円、無料1300円、1.3倍
>L   5900円、無料3400円、1.2倍
>M→L 5000円、無料2350円
日割り計算になるので、結果として基本料金、無料通話は中間になる(上記で正しい)
通話料は、Mの期間にかけた分は1.3倍、Lの期間は1.2倍になる。(平均されない)

何処藻は同一月のプラン変更は2回まで無料、3回目から有料ということになっている。
料金通知サービスを見ればわかるように、利用者が見込まれるサービスから金をとるのが何処藻のポリシー(wだから
実際こうやって料金を調節している人は少なくないと思われ。

398非通知さん:02/02/28 15:43 ID:HxjVdq50
502iの半パケってないですか?
399非通知さん:02/02/28 15:55 ID:HxjVdq50
[503i][502i]は何が違うの?
400非通知さん:02/02/28 16:23 ID:fgxbRTE6
>>398
全角を半角カナに変換するサイトはあったかな。
でも特別安くなるわけじゃない。読みづらくなる。

>>399
機種が違う。
アプリの有無。
401非通知さん:02/02/28 16:28 ID:34c58Rqe
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            ○

402非通知さん:02/02/28 16:38 ID:hykHv2Ek
N503iを床に落としてしまったところ、液晶が全く
映らなくなってしまいました。電源切っても電池
外しても戻りません。ただ、通話は問題なくできるのです。
完全に液晶関係の回路が故障してしまったのでしょうか?
まだ買ってから一月経ってません。それとも、よくあること?
403 :02/02/28 17:13 ID:ugtgLx97
このたびauから乗換えでP503iSにしたんだけど
MIDIファイルをPS−PLAYERをつかって変換、メール添付で着メロにしたいんですけど
添付メールが削除扱いになって送られてきます。
どうしたら添付出来ますか?
PS−P〜の使い方が悪いのかなー
それとも本体の方何かいじらないのか?
どなたかおしえてくだされ
404非通知さん:02/02/28 17:15 ID:jQBv/X3b
504シリーズっていつくらいに出そう?
405非通知さん:02/02/28 17:23 ID:Q/h79WLT
買い換えて、前の解約したいんすが、
最寄りのドコモショップって、どうやったら調べられますかね?
406非通知さん:02/02/28 17:24 ID:kl8FWMWV
504シリーズは今年の春
407404:02/02/28 17:30 ID:O9sqMVHk
>>406
サンクス
408非通知さん:02/02/28 17:35 ID:ZiAUrWfU
>>402
修理。

>>403
iモードは添付ファイルを受信できません。
着メロファイルを一旦、サーバへアップロードして、そこからダウンロードする。

>>405
あなたの契約してるドコモのHPを見るべし。
http://www.nttdocomo.co.jp/
409通りすがりのP503is使い:02/02/28 17:44 ID:+VB6iIKR
>>408
>iモードは添付ファイルを受信できません
そうなの?でもP503isの自分でメール作成する画面で
添付ファイルで着メロ添付して送信できるから、
当然受信も出来ると思ってた。。。
やったことないけど。。でも、そしたらどこに送るんだろう?!
410403:02/02/28 17:59 ID:ugtgLx97
>>408
サンクス
ところでお願いついでにどこのサーバーがいいですか?
411非通知さん:02/02/28 18:07 ID:qJQsCt1G
メールの文字を動かしたり、色を変える方法を教えて
412非通知さん:02/02/28 18:09 ID:ZiAUrWfU
>>409
iモードの着メロ添付は擬似的なもの。
ファイルを添付しているのではなく、
着メロをiメロディ独自の文字列をメール本文として
送信している。

よってiモードメールの容量を越えるような着メロは送信不能。

>>410
どこでも適当にフリーサーバを拝借すればいいよ。
俺はTripodを借りてるけどね。
413409:02/02/28 18:12 ID:+VB6iIKR
>>412
ありがとう!了解です!
414非通知さん:02/02/28 19:13 ID:qSO/cfnD
>>373
>PDC→FOMAは1655経由でショートメールを送れる。FOMAではSMS(ショートメッセージ)として、
>受信するが。
>逆にFOMA→PDCは1655および090-310-1655経由でもショートメールは送れない。


P2101Vなんで、SMS機能がついてないんだが、、、この場合は、受信不可なのか??
415非通知さん:02/02/28 21:04 ID:2wjHJdDO
FOMAはよくわからん
416非通知さん:02/02/28 21:46 ID:nVnxhV1O
タグメールってどの機種でもできるんかなぁ?
それともiモード対応機種ならどれでもできるんかぁ?
なんかできないって人もいるようだぐぁ・・
417非通知さん:02/02/28 22:02 ID:2wjHJdDO
>>416
P以外はできる機種が多いらしいよ。
Pは全般的にダメ。
418非通知さん:02/02/28 22:12 ID:YJ0z5+uX
ガイシュツでしたらすみません。

i-modeにスパムメールが突然大量に来るようになったので、指定受信設定することにしました。
スパムの送信アドレスには、j-pt、ezweb、docomoなどが含まれていたので、
「docomoぐらいは仕方ない」とおもったのですが、設定後はdocomoからのスパムも届かなくなったようです。
(友人のdocomoは受信した)
指定受信によりdocomoなりすましのスパムは拒否できるのでしょうか?
また、拒否できるならば、同様にj-pt、ezwebを許可しても
これらのなりすましのスパムは拒否できるのでしょうか?

おわかりの方がおりましたらご回答お願いします。
419 :02/02/28 22:12 ID:vInjnw6r
docomoの新機種の情報を知りたいのですが
誰かいいHP教えてください〜。
420非通知さん:02/02/28 22:43 ID:2Bp04nFp
421007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 22:48 ID:KQa6oyOe
>>417
Soも無理みたいです・・。
422007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 22:49 ID:KQa6oyOe
>>418
無理です。残念ながら・・。
423非通知さん:02/02/28 22:55 ID:FwIWjqVY
本当に無知でスマソ。
211iシリーズって503iシリーズの下位機種みたいなイメージがあります…。
(違いますかね?)

それで、何も知らない俺の主観ですが…

503→アプリできる、211より安い。
211→アプリできない、値段も高い。

という感じで、211iシリーズに長所が見あたらないのですが、
詳しい方、211iの長所を教えてください。お願いします。
424007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 22:57 ID:KQa6oyOe
>>423
211iの方が安いと思われ。503でいいんでねぇ?
だめ?
425非通知さん:02/02/28 23:02 ID:BSTXbe0K
折り畳みで通話中に背の部分(蓋の表部分)がピカピカ
光る携帯って何処のメーカーの携帯?
426非通知さん:02/02/28 23:03 ID:FwIWjqVY
>>424
そうなんですか…私の見間違いかも…。
とりあえずねメリットは値段だけなんですかね?
427007 ◆VxzRTpJo :02/02/28 23:07 ID:KQa6oyOe
>>426
え、でも、503の方が安いんでしょ?
なら、211に自分が思う良いデザインの機種がなきゃ
503にすればいいんでない??
503はアプリでお得。かも・・。
428非通知さん:02/02/28 23:09 ID:FwIWjqVY
>>427
P211iに惚れてしまったようなので結局211iになりそうですw
色々とご教授ありがとうございました。
429非通知さん:02/02/28 23:15 ID:Cf6Slpqj
ドコモさん儲かってるのに なんでそんなに高いんですか?
せめてJ-phoneなみにしてくだされば ドコモにするんですが....
あと メール受信料せめて200字ぐらいまでは無料で3000字の
送信ができて 写真が撮れて 送れたら今すぐドコモにするん
ですけど 私も好き好んでJにしてるわけではありません 
はやくそうして下さい!
430418:02/02/28 23:17 ID:YJ0z5+uX
>>422
ありがとうございます。

>>指定受信によりdocomoなりすましのスパムは拒否できるのでしょうか?
>無理です。残念ながら・・。
たまたま、docomoアドのスパムが送られていないだけですか...

また、拒否できるならば、同様にj-pt、ezwebを許可しても
>これらのなりすましのスパムは拒否できるのでしょうか?

431非通知さん:02/02/28 23:28 ID:fgxbRTE6
>>429
Jなんかよりほぼ全ての面でドコモの方が安いと思うけど。
あと、メールはaolを使えば長文受信出来ます。

受信を無料にすると長文が8円という狂った値段になるので
できません。写真はキャメッセを使えば送れます。

では、ドコモショップでお待ちしています。
432非通知さん:02/02/28 23:31 ID:UE/ns5LD
今買うなら、どの機種がオススメですか??
自分的には、N503iSにしようかなと思ってるんですが・・・。
433非通知さん:02/02/28 23:33 ID:Cf6Slpqj
>>431んな〜こた〜ないでしょ! こっちも自分の使用目的に
あわせて さんざん調べてますから
434非通知さん:02/02/28 23:42 ID:zUFg0U3B
友達に頼まれての質問です。
毎月のように15000円前後だったパケ代が、急に35000円に跳ねあがったらしいんですが
どのような事が考えられますか?

またパケ代の詳細データみたいな物をドコモショップで見れたりするんでしょうか?
ちなみにアイコラサイトに少しハマったらしいですが・・・。
435非通知さん:02/02/28 23:54 ID:Cf6Slpqj
>>431 AOLもしっかり調査しました 250字ずつの受信の
しなおし やたら高い料金 実用にはなりませんでした。
また 送信は250字どまり それでは非常に困るんです
キャメッセは持って歩くにはつらいですし写りも悪いです
>受信を無料にすると長文が8円という狂った値段になるので
なぜですか?いったいどこにそんな根拠があるんですか まさか
儲けが減ると経営者のだれかが別荘をもてなくなるとかですか
だいたいJ関西なら192字受信無料で長文4円でやってるじゃない
ですか ドコモよりちっさな会社がですよ なんでドコモみたい
なガリバー的大企業が、できないわけがないでしょ!
ドコモのユーザーもおそらくそう思ってますよ それでもやめな
いのは愛ドコ心があるからです それ以上の殿様商売を続けてたら
ユーザーもほかへ行ってしまいますよ! 改善されるならわたしは
すぐさまドコモショップに走ります!

436非通知さん:02/03/01 00:00 ID:gfwafuLQ
docomoの長所って何よ?
437非通知さん:02/03/01 00:03 ID:PGn/6SvX
友達が使ってるドコモの携帯のメールアドレスから、その友達に
「アドレスまねすんじゃねえ!」と身に覚えのないメールが来たそうです。
その後も、「もうしません」とか、メモリーに入ってる人に意味不明な
メールが勝手に送られているようです。
こんなことがある方、他にいませんか?また、対処法などはありませんか?
438007 ◆VxzRTpJo :02/03/01 00:03 ID:g55tK01W
>>434
すごいですね・・。35000円・・。
何キロバイトだ?128バイト0.3円として接続料なしで
考えると。。
35000/0.3=116666.666・・・、まあ116666とします。
んで、11666*128=14.933.248バイト。
14Mですな。
はまりすぎ・・・。
439007 ◆VxzRTpJo :02/03/01 00:04 ID:g55tK01W
>>437
報復攻撃を仕掛けるべし!
440437:02/03/01 00:11 ID:PGn/6SvX
>007さん
報復メールをしたものの、自分のアドレスから来てたので自分に来たそうです。
自分に自分で「バーカ」と・・・。
メールアドレス変えても、来るそうです。
441非通知さん:02/03/01 00:15 ID:BFHlFNd/
>>436
ド田舎でも使えるサービスエリア
442非通知さん:02/03/01 00:16 ID:BFHlFNd/
>>437
相手のアドレスを拒否。
443434:02/03/01 00:19 ID:bKn9R2gJ
>>438
やっぱアイコラの見過ぎなんですかねぇ?
間違って請求されたなんて話は聞いた事ないですか?
444437:02/03/01 00:25 ID:lZKur5nu
すみません。説明が悪かったので書き直します。
友達が使ってる、ドコモの携帯のアドレスがあって、
自分のアドレスから「まねすんじゃねえ!」とか、「もうしません」っていう
メールが来たそうです。
同じメールアドレスを使うことなんてできませんよね?
445非通知さん:02/03/01 00:34 ID:BFHlFNd/
>>444
あぁ、そういうことか。
PCから送信元を偽装して送信してるんだろ。
最近の自分のアドレスから送られてくるように見える迷惑メールと同じ手法だよ。
文面からして身近な誰かからの痛がらせのようだね。

ドコモならドメイン指定受信を使えば、
docomo.ne.jpの偽アドレスからは受信できなくなる。

■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/docomolife/04man/pop07.html
446非通知さん:02/03/01 00:38 ID:BFHlFNd/
>>444 追伸
今回は迷惑メールとは違って特定のアドレスから届いているようだから、
アドレス指定の受信拒否の方がイイかも。
この場合は自分のアドレスを受信拒否リストに設定。

■メール指定拒否・指定受信(ドメイン指定受信)
http://www.docomo-kansai.co.jp/oshirase/mail2.html
447名無し:02/03/01 01:02 ID:NSwGyeTb
メールの送受信っていくらなの?
詳しく教えて下さい。スミマセン。
448非通知さん :02/03/01 01:05 ID:soilLlnM
小林旭の自動車ショー歌ダウンロードできるところ
誰か知りませんか?
449007 ◆VxzRTpJo :02/03/01 01:05 ID:0XiDcxa3
450非通知さん:02/03/01 01:07 ID:cYE3GrFO
バカなドコモユ−ザ−の溜まり場ってココ?
451007 ◆VxzRTpJo :02/03/01 01:10 ID:0XiDcxa3
>>450
そうですが何か?
452381:02/03/01 01:19 ID:799U8Eza
域外DSでの機種変についてレスくださった方々ありがとうございました。
453非通知さん:02/03/01 01:22 ID:cYE3GrFO
>>452
次からはちゃんと調べろよ!
またな!
454非通知さん:02/03/01 01:31 ID:o7saZz7R
料金プランの変更の仕方変わったの?
窓口いかなくても変更できたと思ったけど・・・・・
んん、かわいい
455437:02/03/01 01:52 ID:J+FxLp9b
>445、446さん
どうもありがとうございました!!
456非通知さん:02/03/01 02:55 ID:+pvrkmNJ
504iって出ないの?
出る時期を知っている方いたら教えて下さい。

457非通知さん:02/03/01 03:00 ID:GpYzj2E5
>>456
出るよ。もうすぐ出るよ。
458非通知さん:02/03/01 03:19 ID:AI110N69
俺、四国に住んでるんだけど、「四国じゃ
SO211が販売されない。」と言う噂を聞いたのだけど
本当でしょうか?
あと仮に本体のみを他地域で(東京とかね)買ってきて
四国で登録とかは可能でしょうか?
459非通知さん:02/03/01 04:26 ID:h8HsRcls
>>433
どういう使用目的かお知らせ願えますか?
私が調べた限りでは、常にJフォンの方が高かったのですが。

>>433
画像は思ったよりパケット代がかかるんですよ。

>>435
しっかり使い方を見ましょう。250文字ごとではありません。

>キャメッセは持って歩くにはつらいですし写りも悪いです

写メールと対して変わらないと思いますが。
では、PHSとエッギーなんかどうです?画質はいうに及ばず、
料金も1通7円とお手頃ですよ。動画も撮れるしメーラにもなります。
ネットも見れて4800円、とってもお買い得です。

>なぜですか?いったいどこにそんな根拠があるんですか

もちろん、Jフォン東日本の事を言っています。

>ガリバー的大企業が、できないわけがないでしょ!

いくら規模がでかくても、お金がわいてくるわけじゃないんで。

>すぐさまドコモショップに走ります!

FOMA一台お買いあげありがとうございます!ドコモショップで
お待ちしております!
460非通知さん:02/03/01 04:31 ID:h8HsRcls
>>436
料金の安さ、機能の使いやすさでしょうね。

>>444
PCからアドレスを偽って送ってるんでしょう。
回避方法は、自分のメールアドレスを変えること。

>>454
ドコモのHPで変更が出来ます。

>>456
もうすぐ出るらしいです。検定は通っています。

>>458
もし出ないのであれば、白ロムを持ち込んで機種変更が出来ます。
ちなみに、普通に出回っている白ロムは高いです。
白ロムとは、電話番号の入っていない端末のことです。
461非通知さん:02/03/01 14:04 ID:9THgKlak
関東で機種変更すると古い端末は回収されるんですか?
また拒否したら端末が高くなるんですか?どうしても持って帰りたいんですけど...
462(・∀・)キタチョセーン:02/03/01 14:20 ID:2pYwmMwn
(・∀・)キタチョセーン 
463非通知さん:02/03/01 15:11 ID:9BSqILxO
>>461
ドコモショップでの機種変更なら平気なんじゃないの?
中央エリアははわかんないけど、とりあえず東海なら平気。
464461:02/03/01 15:30 ID:yC05nSi1
>>463
どうもありがとう。ドコモ九州契約で東海在住なんですが用事で関東行くので
ついでに機種変更しようと考えています。別に東海ですれば済むんですけど
高いし東海割引効かないので、それならついでに安い関東でと!10ヶ月以上でOKですし...
回収されたく無いのは友達に譲る為です。回収割引とかあるのかな〜?
465非通知さん:02/03/01 15:34 ID:dx7ATbu+
PCからI-mode専用ページにアクセスするためのTOOLというものはありませんでしょうか。
I-mode専用ページにて銀行振り込みしたいのですが。。。
466非通知さん:02/03/01 15:44 ID:+BFtb2uc
今月はドコモがキャンペーン打つってホント?
467非通知さん:02/03/01 15:52 ID:SOZEzXFU
ドコモ北海道のCMで
「3月1日から何かが始まる」
みたいのがあったんだが、何か始まったの?
468非通知さん:02/03/01 16:01 ID:iKtF5k9A
>>464
中央はショップでも回収が基本だよ。
回収拒否の場合は値段が上がるよ。
469461:02/03/01 16:22 ID:/CufpQNE
>>468
どうもありがとうです。中央のシステムは最悪ですね..。
中央&東海どちらでするか良く考えてみます!
470非通知さん:02/03/01 16:35 ID:9BSqILxO
東海でも何らかの割り引きあるよ。
もう請求書捨てちゃったから忘れたけど
HP見てみれば?
471非通知さん:02/03/01 16:37 ID:D7xL4bY8
関東でAプランのN503ISの料金を教えてください
えっと教えてほしいことは@モードの無料で使える
分の料金です。よろしくお願いしますm(_ _)m


472461:02/03/01 16:48 ID:vpW8SpVA
>>470
東海の7000円割引ですよね。他地域契約では駄目って言われたんですけど
>>471
使い方次第ですけど、おはなしプラスのが御得になる場合もありますね。
473600円です。:02/03/01 16:51 ID:+BFtb2uc
>>471
600円です。
600円です。
600円です。
600円です。
600円です。
474中央:02/03/01 16:55 ID:+BFtb2uc
東海は7000円引きかぁー!!
中央は5000引きが最高。
うまらやc!!!
ってゆうか近所の電気屋さんで
3月から機種代が安くなるってきいたんだが
価格確認した人いますかぁー?
475非通知さん:02/03/01 16:58 ID:mQlTxDLK
>>471
無料400パケット分120円分もつきます。
476461:02/03/01 16:58 ID:ckpIfr6A
>>474
他地域契約で機種変更10ヶ月以上P211iで
回収せずだと、いくらぐらいになるか解かりますか?
477720円でした!:02/03/01 17:01 ID:+BFtb2uc
>>475
720円でした!
720円でした!
720円でした!

逝ってきます!隊長!
478非通知さん:02/03/01 17:04 ID:mQlTxDLK
>>477
ワラタ!
イイキャラしてる!
479477:02/03/01 17:09 ID:+BFtb2uc
>>478
481さんのファンです!
481さんのファンです!
481さんのファンです!
480魚座O:02/03/01 17:18 ID:4HB4WnWZ
P503isって、N503みたいに、丸字にしたり出来ないん?
481478:02/03/01 17:23 ID:mQlTxDLK
>>477
教えてくださいで藁化してもらいました(w
おっ、私のファン?(w
482非通知さん:02/03/01 17:27 ID:JgLfqJaq
>>479
そ、そうかい?照れるな〜
483非通知さん:02/03/01 17:27 ID:JgLfqJaq

逝ってきます
484非通知さん:02/03/01 17:28 ID:P19u2Fc/
>>482
プ
485魚座O:02/03/01 17:46 ID:4HB4WnWZ
P503isって、N503みたいに、丸字にしたり出来ないん?
486479:02/03/01 17:52 ID:+BFtb2uc
482さんのコトも気になってきました・・
487非通知さん:02/03/01 19:42 ID:JgLfqJaq
きゃ!!
488非通知さん:02/03/01 21:03 ID:iX6xLjPw
489我々auユーザーは負けを認めましたっ!!:02/03/01 21:08 ID:1ZG8O3PK
>>488
彼女用に買ったものだけど、茨城で使えなかったんで出品しました(w
490非通知さん:02/03/01 21:10 ID:iX6xLjPw
>>489
本人??
491非通知さん:02/03/01 21:12 ID:iX6xLjPw
もしや、上野のDSで500円で買ったやつか?
492我々auユーザーは負けを認めましたっ!!:02/03/01 21:15 ID:1ZG8O3PK
>>491
そんなに安くなかったけどな(w
買ってくり(願
493非通知さん:02/03/01 21:39 ID:iX6xLjPw
検討します
494非通知さん:02/03/01 21:59 ID:YZYt6pON
終了しちゃってるよ!!
495非通知さん:02/03/01 22:21 ID:iX6xLjPw
激安なのは、もうないのか?<N2001かN2002
496非通知さん:02/03/01 23:32 ID:eygGVuuB
3〜4和音の着メロで無料のサイトを教えてきぼ〜ん!
497非通知さん:02/03/01 23:40 ID:SDooef9F
Docomoの携帯用の待ち受け画面作成ツールはないでしょうか?
498 :02/03/02 00:25 ID:F5Gy2/t5
ドコモの公式サイトで電話のベル音落とせるサイトってあるの?
499非通知さん:02/03/02 00:33 ID:1EbpDNAy
>>497
自分でGIFで作ればいいだろが
500非通知さん:02/03/02 00:39 ID:JpEwcJbY
gohyaku
501非通知さん:02/03/02 00:48 ID:OSmJmlNg
未成年者は親権者の承諾が無いと携帯買えないの?
502 :02/03/02 00:51 ID:mfibfjEY
i-appliってなんですか教えて君でスイマセン
503非通知さん:02/03/02 00:52 ID:TzMIEocT
>>501
承諾というか、親名義の口座からの引き落としが要求されるよ。
504502:02/03/02 00:56 ID:mfibfjEY
レスお願いします
505非通知さん:02/03/02 01:03 ID:OSmJmlNg
>>503
m(__)m
506非通知さん:02/03/02 01:03 ID:CkYwXrWH
>>502
なんていうかその、原子爆弾みたいな感じ。
507非通知さん:02/03/02 01:04 ID:t9OR+MwN
>>502
ドコモのHP行け。

>>503
嘘つくな。
ドコモは口座なんてどこでもOK。
あくまでも契約締結の承認をするだけ。

508非通知さん:02/03/02 01:05 ID:TzMIEocT
509非通知さん:02/03/02 01:07 ID:TzMIEocT
>>505
>>507が正しいんじゃない?店に行けば分かるよ(w
510507:02/03/02 01:17 ID:t9OR+MwN
TzMIEocTさんが丁寧にレスしてるのでちょっと申し訳なかった。
>>507に補足。

端末を買える買えないという話ならば、親権者の同意はあくまでも新規に
携帯電話サービスの契約を結ぶ際の同意なので機種変更ならば同意が
なくても大丈夫。
ただしiモード申し込みを伴う場合は親権者の同意が必要な場合があるので注意。

新規契約の場合は当然同意が必要だが、口座に関してはドコモは第三者名義だろうと
何だろうとOKなので、親の口座からの支払いでなくても問題ない。
ぶっちゃけ請求書払いも可能だし。
511非通知さん:02/03/02 01:26 ID:TqUYA7mT
>>510
まー、ガキは支払能力がないからな。親の同意も必要なんだよ。
つか、ガキがケータイ持つなよ!うるせーんだよ!
512非通知さん:02/03/02 06:41 ID:wQ34Cnd7
ゆうゆうコールに入っています。
私はドコモ関西の地域の人間ですが、例えば東京などの管轄外から
携帯電話で通話をした場合、ゆうゆうコールの割引は適用されるのでしょうか?
513非通知さん:02/03/02 06:51 ID:CkYwXrWH
>>512
発信地域を問わず割引が適応されるようです。
514512:02/03/02 07:47 ID:wQ34Cnd7
>>513
答えていただきありがとうございました。
感謝。
515非通知さん:02/03/02 09:09 ID:i7hyhQ5S
着信拒否設定にすると相手にどんなメッセージが流れるんですか?
516ミラノ ◆EaLELhN. :02/03/02 09:21 ID:5v9q1ZUx
>>2ちゃんねらーのみなさん

おはよう!
517非通知さん:02/03/02 10:32 ID:y/8qqxZ1
NY.ロンドン上場おめでとう。
518非通知さん:02/03/02 10:35 ID:72MW7Fnx
5日ほど前から彼女の携帯にかけると、ずっと話し中状態が続きます。(DOCOMO)
ひょっとして、着信拒否でもされたのかと思いますが心当たりはありません。
家からかけても、自分のPHSからかけても、公衆電話からでも同じ状態です。
着信拒否ってこういう状態になるんですか?
それとも、料金未納でも同じような状態になるのでしょうか?
519非通知さん:02/03/02 10:36 ID:72MW7Fnx
…うぉ、目の前に同じような質問が(汗
ちなみに別人です。
>>518-519
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012979949/455
他スレで同様の質問あったので以前に回答済み。
521非通知さん:02/03/02 11:44 ID:srPKXXUm
>>518-519
はいよっ!

振られた相手にメールを受信拒否されている人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1006178143/
522非通知さん:02/03/02 11:47 ID:72MW7Fnx
うぉ、サンクスです。
糞質問申し訳ありませんでした。
>>515
端末の着信拒否機能だと、ドコモ機は全てビジートーン。
迷惑電話ストップサービスだと、、「こちらは◯◯◯-△△△△-□□□□
番です。この電話はお受けできません」という内容。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/keitai/meiwaku.html
524(・∀・)イイ!:02/03/02 12:11 ID:plEGugDY
DS野田店ってすごすぎ。アリですか?
http://noda.chiba-ds.com/
525非通知さん:02/03/02 16:16 ID:gl92nQI/
526非通知さん:02/03/02 16:25 ID:MYHViT78
今日、機種変更しました。丸一日もかかるんですね。
527非通知さん:02/03/02 16:56 ID:T0uP/t/e
>>526
20分でできましたがなにか?
528非通知さん:02/03/02 18:16 ID:NICQwyaY
>>526
10分でできましたが何か?
529:02/03/02 18:23 ID:WPJ4w8Nc
ドコモの白ロム買ったんですが、契約者じゃなくても乗せ変え(?)できますか?
ちなみに家族のなんですが。
530非通知さん:02/03/02 18:26 ID:NICQwyaY
>>529
同意書が必要な場合があると思われ。
531529:02/03/02 18:58 ID:WPJ4w8Nc
ちなみに乗せ変えっていくらぐらい取られますか?
532非通知さん:02/03/02 18:59 ID:NICQwyaY
>>530
2000円
>>530
同意書というか、委任状+来店者の公的証明書、だね。
534非通知さん:02/03/02 19:02 ID:NICQwyaY
>>531だ…
乗せ替えというか機種変更。
白ロムへの機種変更という扱いになります。
535非通知さん:02/03/02 19:36 ID:0vgSaHDy
あう叩きやJ叩きのドコモ凶信者のオレ。
あうやJ信者に、叩かれる事もなく、楽になるぞと勧めるぞ。
俺もドコモの欠点を見付けようとするんだが、なかなか見つからないなんていえるほど自分はごまかせない。さすがに辛口な俺もドコモには甘い。エリアの広さしか認められる点は無いし。
昔からドコモとauとJの区別つかない人が多い。auとJは適正価格だから安いんだよ。1円端末は人気の無い機種。
こんな奴があう叩きだのJ叩きだのやってもいいのかな。
それにあうとJはこんなに良くても、世間のイメージでドコモの思う壺なんだよね。
何故って、族議員とのつながりでキャリアがだらしなさすぎだよ。ドコモはFOMAの失敗が囁かれている。どうでも良いキャリア使っているドコモもまただらしないし叩かれる。

やっぱり、何も考えてない馬鹿アフォはドコモだね。
536非通知さん:02/03/02 19:40 ID:J1AOr0sR
パソの画像をどっかのサーバーにアップして、携帯から閲覧したいのですが。
GIFに変換して、サイズを小さくして、昔は成功していたのですが
最近同じようにやってみても、「メモリが足りません」と表示され、
読み込むことが出来ません。

どこかそのようなサービスをやっているところはありますか?
どなたか教えてください。きぼんぬ。
537FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/02 20:19 ID:KDuD3LhK
ぴくねっとはどう?
538非通知さん:02/03/02 20:21 ID:DGwOvIfx
>>536
俺は普通に出来るぞ…
ということで、120x130のJPGもしくはGIF画像で
できるだけ綺麗な画質で10k以内に抑える方法を俺に教えてください。
256色なんて問題外だょ…
539携帯壊れた(;;:02/03/02 20:25 ID:xTGE+bUU
落とした挙げ句に踏んでしまった(^^;
機種変大丈夫ですよね?壊れてても
それと、料金が遅れ払いなのですが
大丈夫ですよね?
540非通知さん:02/03/02 20:31 ID:LkpGaUeI
P2101Vで質問
通話中の着信できないけど、着信履歴に残るのはなんで?
あと、アイモード中の着信もできないけど、履歴残るのもなんで?
541FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/02 20:33 ID:KDuD3LhK
>>538
JPEGのサイズ落としてあげるよ
フリーメールで画像添付して送ってみて
542非通知さん:02/03/02 20:50 ID:J1AOr0sR
>>537
ぴくねっと(・∀・)イイ!!
ありがと!
543非通知さん:02/03/02 21:48 ID:lVsNsRx0
>>539
壊れてても遅れて料金払っても大丈夫。
めげずに頑張れ!
544非通知さん:02/03/02 21:52 ID:97QrskR2
現在、九州でP210iをおはなしLで使っています。しばらく休止したいのですが、
とりあえずDopaシングルパケットS(基本料金¥500だったと思う)に変更して
(音声通話としては使わず)番号維持というのは、可能ですか。
545携帯壊れた(;;:02/03/02 22:09 ID:4TvPbW9s
>>543
有り難う(^^
明日、So503isに変えてきます(^^
546非通知さん:02/03/02 22:11 ID:jt9TVJ4B
>>545
そのプランはエクシーレとかにしか使えないのでダメ
>>536
メモリが足りない、って出る?サイズが大きすぎる、じゃなくて?
メモリ〜と出るなら、一度電源切ってから電池外してつけなおしてみよう。

>>539
期限過ぎた料金があると、機種変とか、サービスの追加申し込み(留守電と
か)は断られることが多い。

>>544
スーパーライトS、ね。可能。
自動車携帯電話を解約→同時にDoPaシングルで契約 という形。
ただ、

・スキルの低い店員だとできない。
・自動車携帯電話サービスは解約になるので、今までの利用期間もリセット
される。自動車携帯電話サービスに戻したときに、継続利用の割引も1から
スタート。
・スーパーライトSにするときに、今使っている携帯にいちねん割引がつい
ていれば、当然その解約金もかかるので注意(携帯は解約だから)
・機種変の割引も当然、携帯の契約をし直したときから計算しなおし。
・電話番号はそのままだが、メールアドレス、ナンバープラスで取った番号
などは全て捨てることになる。
・ファミ割の対象外。
・携帯の契約をするまでは通話不可。DoPa以外のデータ通信も不可。

これらを了承した上でDSへ。
548携帯壊れた(;;:02/03/02 23:17 ID:pwriMC1K
>>547
ぎょえ。。。。そうなんですか?やってみないと解らない
と言うことですね(;;
549Ms.名無しさん:02/03/02 23:24 ID:cyedtkim
ドメイン指定したいんだけど
ドコモ以外の携帯アドレスの@以下ってどんなのが
あるのかわかりますか? スレ違い?スマソン
550非通知さん:02/03/02 23:29 ID:HpniJsn3
>>549
君の電話帳に載ってるアドレスの@以下をやればいいじゃん。
>>548
使えない状態なら、機種変は可能かも。ドコモ的には「最低限使える状態を
維持する」必要があるから。
(だから、オプション追加とか、ちゃんと動くのに機種変とかは無理)
通話も全くできない状態なら、なんとか行けると思う。
今、携帯はどういう状態?
552非通知さん:02/03/03 00:14 ID:lZ4nrQPl
>>541
今更ですけれど、添付して送りました〜
よろしくお願いします。
553携帯壊れた(;;:02/03/03 00:18 ID:n6mDChbn
>>551
液晶ぶち壊れ、ボタン1部不能です(;;
>>553
それならいけるはず。ボタンまで死んでいるなら使えないし。
蹴られるかも知れないけど、簡単にあきらめないでね。

555携帯壊れた(;;:02/03/03 00:26 ID:n6mDChbn
>>554
はぁい(^^
556非通知さん:02/03/03 00:35 ID:q0EMWlID
ドコモいつカメラつくかな?
504?には付く付かないがよくわかんないしね。
ずっと先になるのかなあ。次ので付くならもう少し待つけど。
N502itの変換がバカで仕方ないから変えたいんだけど。
つなぎで持つとしたらどれがいいかな?
557非通知さん:02/03/03 00:57 ID:6T4zcsUT
女に逃げられた(泣
俺名義の携帯持ったまま逃げられたんだけど
電話機なくてもドコモショップに行けば解約できますか?
558非通知さん:02/03/03 01:03 ID:eBPKPwrc
>>557
できる。
”携帯電話は?”と聞かれたら、トイレに流した、くらい答えればいい。
559非通知さん:02/03/03 01:07 ID:tFnEiJle
>557
公的証明書(免許とか)&印鑑持って
一刻も早く行ってください
560piyo:02/03/03 01:20 ID:3Ak/Y6i6
docomoなんて使うから逃げられるんだよ!もっと話せる電話使おうよ!メール届く電話使おうよ!
561非通知さん:02/03/03 01:27 ID:kSJHbmlC
NTT、「安い携帯電話」は撤退へ
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/980318/phs.htm
562非通知さん:02/03/03 01:34 ID:I2wPCc5w
>>557
解約の前に電波の停止を!!
ドコモに電話すれば24時間いつでも電波停止できるから。
理由は紛失とでもしておけばいいだろう。
563非通知さん:02/03/03 02:03 ID:t4Vp6Bwf
おまえ等な言っておくがドコモは無理無体なキャリアなんだよ。
ユーザーは黙ってFOMA購入を検討してなさいってこった
564557:02/03/03 02:46 ID:cXx4A0Fa
みなさんアンガト
朝一に解約逝ってきます
565非通知さん:02/03/03 06:38 ID:QZ5aFT1o
すんごいあいまいな質問で申し訳無いんです。
私の友達がドコモの携帯を使ってて困った事がおこったのです。
私が変わりに質問を書くのですが、友達の機種名を忘れてしまって、機種名が分からないんです。
質問というのは、その友達(女)が、イヤな男に番号を知られてしまって、
電話番号のみのメールありますよね?あれを、その男から、しょっちゅう送られてしまって困ってるんです。
で、メールの着信拒否ってのはできるのでしょうか?
機種名が分からないと答えにくいとは思いますが、
「そういう機能が付いてる機種もあるよ」って情報でもいいですので、お教え下さい。

また、機種名が分かれば、お聞きします。
566非通知さん:02/03/03 06:47 ID:9YiUgUDe
>>565
電話番号のみのメールってのがよくわからんが、拒否はできる。
アイメニューからオプション設定でメール設定へいくよろし。
567非通知さん:02/03/03 06:49 ID:9YiUgUDe
補足
電話番号だけのメールってのはショートメールをおくられてるのかな?
それならメール設定からショートメール拒否もできたはず。
568非通知さん:02/03/03 06:54 ID:d14oyEkN
質問なんですけどドコモのF503isって画像添付ファイルは開けるんですか?
もし開けるのなら形式まで教えてもらえませんか?
朝早くから厨な質問で申し訳ないです。
569非通知さん:02/03/03 07:10 ID:LptGJpJ3
メアド変えたらメールセンターとかどっかに残んの?
570非通知さん:02/03/03 07:20 ID:wGZGagZR
>>568
ドコモは添付ファイルの送受信が出来ません。(FOMA除く)
571007 ◆VxzRTpJo :02/03/03 07:53 ID:3N3Dri1K
>>569
残らない。ってか相手が送れない。
572非通知さん:02/03/03 08:00 ID:LptGJpJ3
>>571
相手が送れないってどゆこと?
メールセンターに残らんならドコモからのイタメールは絶対ばれないって事?
573非通知さん:02/03/03 08:00 ID:2nKjlTYH
次スレでは>>1にリンク追加きぼーん

■DoCoMo 113
http://www.docomo113.com/
574非通知さん:02/03/03 08:04 ID:LptGJpJ3
>>571
スマン説明不足だった
メアド変更したことがメールセンターかどっかに残んの?ってことだ
575007 ◆VxzRTpJo :02/03/03 08:05 ID:3N3Dri1K
おお。そういう意味か・・。スマソ。
さぁわかんねー、多分ばれないんじゃない?
ってか調べてないと思う。漏れは1年以上前何回かやったけど
なにもなかった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あまりにもイダズラメールが多いユーザーが
ドコモに依頼したら、調べられてタイーホかな?
576007 ◆VxzRTpJo :02/03/03 08:11 ID:3N3Dri1K
>>574
おお?おれ超勘違い(´・ω・`)ショボーン
そりゃあ、のこるんでねー?
ドコモ側の料金管理とかあるだろうし..
ねむい(´д`ゞ
577非通知さん:02/03/03 08:16 ID:LptGJpJ3
>>576
サンクス
タイーホしたい方がいるので(w
578007 ◆VxzRTpJo :02/03/03 08:19 ID:3N3Dri1K
へえ。それはそれは。
そういう時はメアドを一時期的に変えて女か男になりすまして
メールして番号など聞きだす。デートの予約までする。
当日行かない。相手むかつく。相手メールする。
「そんなメールアドレスはねぇハゲ!」。
となります。そんなのを思いつく俺(欝
579非通知さん:02/03/03 08:28 ID:LptGJpJ3
>>578
すごいなあそれ(w
つかえるかも?でもそんなことしたらよりひどい嫌がらせ受けるね。
なんせそいつマジで真性だから(鬱
580非通知さん:02/03/03 08:29 ID:vqfBWxkq
今ドニーチョ加入中なんだけど、iモード使いたいので変更検討中。
ただ、もう加入できないのでもったいない気もする。

ドニーチョだった人どうしましたか。
581007 ◆VxzRTpJo :02/03/03 08:29 ID:3N3Dri1K
>>579
健闘を祈る。おやふーみ(´д`zzz
582非通知さん:02/03/03 09:59 ID:/EC/8hIH
>>580
i-mode用にもう1回線追加すれば?
583非通知さん:02/03/03 13:35 ID:EbOxptdE
★■□▼▲新宿駅で使えない 3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015069364/l50
584580:02/03/03 15:23 ID:vqfBWxkq
>>582
やはりその手ですかね。そうしようかなと思ってました。

ただ、ファミリー割引は利かないんですよね。
なんかドニーチョ早くやめれって言ってるみたい。
585名無しさん:02/03/03 16:23 ID:FTr+0gjH
FOMAのIモーションは有料ソフトじゃないと作成できないんですか?
586名無しさん:02/03/03 16:24 ID:FTr+0gjH
sageちゃった。
587非通知さん:02/03/03 16:53 ID:+4ZY+fw4
もしも、iモードの携帯で、一日1時間半以上データ通信するとしたら
どのコースが良いでしょうか?

結構、高くつきそう・・・・。
でも、ポポペでするので、ドコモの携帯で無いと使えないし・・・。
588非通知さん:02/03/03 17:05 ID:dbRe6JUj
携帯電話のボタンの配置はいつまで電話の状態を保ってるんですか?
電話番号は携帯に登録して使うことが圧倒的に多いから、
数字を打つよりも文字を打ったりアプリをやる機会のほうがだんぜん多いと思います。
現在の、数字は打ちやすくて文字を打つ機能は後付けみたいな形ではなく、
文字を打つほうをやりやすく、数字を打つほうは多少やりにくくするほうが
今後はいいのではないですか?

でもまあ、いまさら変えられないってのが答えでしょうか。
現在のボタン配置に慣れてしまいましたからね。
589非通知さん:02/03/03 17:34 ID:VgDAlGEP
なぜに、携帯電話を交換というか、機種変更するんでしょうか?まだまだ
使えるのに。家の固定電話とか、電気釜とか冷蔵庫やテレビなど、壊れない
かぎり交換しないのに不思議だ。
590非通知さん:02/03/03 17:59 ID:c3bbj2Kj
>>590
私は壊れるまで使います。

よく携帯を替える人は、新機能付の新製品が出たりすると欲しくなるのでは?
持ち歩くものだけにファッション感覚的なものもあるんでしょ。
服も破れるまで着ますか?
591非通知さん:02/03/03 20:12 ID:CTxQL3HE
ちょっと聞きたいんだけど
ドコモの機種変ってどこで機種変しても
その機種変価格より\10,000(\9,000だっけ?)多く払えば
旧機種の回収されなくて良いんだよね?
592非通知さん:02/03/03 20:37 ID:9q5XuF6C
ちと質問です、
PDC携帯から1655でつながるショートメッセージセンターはSMSメールとして受信
するのでしょうかねぇ??
P2101Vでは受信できなかったので
593非通知さん:02/03/03 20:37 ID:9q5XuF6C
FOMAね<592
594非通知さん:02/03/03 20:48 ID:m+0IonYW
>>591
最近は旧機種を返してもらうのにお金をとるの?
昨年3月機種変したときに、古いの返してくれる?ってきいたらいいですよって
返してくれたけど。
でも、古いの持っていても邪魔になってきたので、次回機種変時にこれまでのを
持っていって引き取って貰うつもり。

お店は、ドコモショップです。
595非通知さん:02/03/03 21:01 ID:bGSwKgpG
>>594
だって中央だもん(w
他地域では旧機種の回収されない所も
有るみたいね
596非通知さん:02/03/03 21:06 ID:PwlANKM+
俺は機種回収する時ウンコつけて返すよ。
回収します!って怒りながら俺の携帯を回収する。
俺のウンコそんな好きか?
597非通知さん:02/03/03 21:13 ID:9q5XuF6C
97年ごろの「スーパーJチャンネル」
OP曲…黒夢「Spray」(所属事務所社長がクスリで逮捕)
月〜木曜日キャスター…石田純一(息子がクスリで逮捕)
金曜日キャスター…田代まさし(…………)
598非通知さん:02/03/03 21:14 ID:TJbQhOUu
>>596
ワラタ
もうね、うんこ投げまくりですね。
599非通知さん:02/03/03 21:15 ID:bGSwKgpG
>>596
あなたイカチー!!
ちょっと尊敬(w
600非通知さん:02/03/03 21:24 ID:9q5XuF6C
━━━━━━━ ~~~ξ-\ξ(・_\) ウンコキャッチ!
エーイ!ウンコナゲ!!♪ /ー ̄)/D・・・・・------ベチャッξ゜凵K)ノハウッ!
オカエシウンチッξ━‥・・・カキーン!☆\_(゜▽゜*彡*゜ー゜)_/
ポイ(・・*)ノ ⌒ξウンチ
オカエシウンチッξ━‥・・・カキーン!☆\_(゜▽゜*彡*゜ー゜)_/
601598:02/03/03 21:41 ID:TJbQhOUu
うんこスレにしてしまった…

逝ってきます
602まきちゃん:02/03/03 21:41 ID:D2lkeN4b
ドコモのメールはどして250文字から増えないんですか?
もっと長いメールしたいよ。
603非通知さん:02/03/03 21:44 ID:GH1CsnJ5
>>602
シェア争いが激しかったら増やすかもしんないけどドコモの一人勝ちだからね。
糞メールでも加入者減らないからそのまま。
604非通知さん:02/03/03 21:48 ID:TJbQhOUu
>>602
ドコモのサービスは最低限の機能しか付いていません。
高機能なサービスを求めるなら、FOMAやKDDIへ替えることをお勧めします。
605非通知さん:02/03/03 22:10 ID:vDY3Gt8C
>>601
うんこスレって・・(w
606ゆか:02/03/03 23:39 ID:6kWKPzby
今日 ドコモのPHS ブラウザーホン 641Ss
が故障してしまいました
状態はポケットの中に入れておいて
画面見ようと取り出したら
画面が写らない
電源が入らない
充電も受け付けない
といったものなのですが
このような状態でも
メモリーって残っているんでしょうか?
残っている場合
メモリー転送のソフト等などで
転送させる事って可能なんでしょうか?
詳しい方教えてください。
607非通知さん:02/03/03 23:40 ID:KJKFCPch
10ヶ月たたない内に機種変すると、いくらかかるの?
608非通知さん:02/03/03 23:57 ID:MOYb6SS8
>>606
朝一でDS逝くがよい
>>607
通常、長期+1マソ
609非通知さん:02/03/04 00:03 ID:40o+DV1t
>>592
うーん、N2002ではSMSで来ていたような気がする。
なんせショートメッセージする人もいなければショートメールの人もごくわずかしか
いないのでいまいち覚えてない・・・
>>587
時間帯や、データ通信を1回にどれくらいの時間するか、通話はどれくら
いするか、なども書き添えてもらえれば試算できるけど・・・。
こまめにきったりつないだりする場合と、結構長い時間つないでいる場合
で違うから。
でも、プランB/おはなしM/おはなしLは除外しないとだめだね。それだけ使
うなら。無料通話分で「最大475分」のおはなしBIGも、一日90分だと割高
かな?
個人的にはAか長得、いずれかで選べばいいかなと。

>>592
その通り。PDC→FOMAへ1655経由で送信するとSMSになる。

>>602
FOMAなら長いよ。
PDCで下手に文字数増やすと、サーバも網もパンクしかねない。
一時期は2000文字受信も予定してたが、パンクしそうなので無期延期に
なってAOLi導入。
PDCならAOLi使えば?

>>606
本当に故障している場合(電池が死亡ではなく、端末が故障)、メモリは
残っていないことが多い。
電池交換してみてもダメな場合、残っているかどうかはメーカーに出して
みないとわからない。電源が入らないとメモリは見られないから。
611非通知さん:02/03/04 11:10 ID:HwSeTecT
迷惑メール対策ってPDCのドメイン指定とFOMAの選択受信だと
どっちが使いやすいですか?
いまPDCのドメイン指定を使ってますが、10件と言うのは少なすぎ。
もうあふれているので、この際FOMAに変えて選択受信を使おうかと
思っています。FOMAの選択受信って自分でいちいちメール確認しなきゃ
ならないんですか?
612非通知さん:02/03/04 11:15 ID:NSLsG5hB
ケータイのメアドをデタラメなものに変えてから三ヶ月。
迷惑メールは一通も来てないよ。
一年前まではJ-PHONEだったんだけど、今はドコモ。
だから、はっきり分かる。
ドコモが糞だってことに
613非通知さん:02/03/04 12:42 ID:40o+DV1t
>>611
そのとおり。非常にめんどくさい。
FOMA自体はエリアも拡がってそこそこ良くなってきたんだが。

614非通知さん:02/03/04 12:56 ID:IkGrLUGR
ドコモの隠し絵文字とか裏絵文字ってのは
パソコンからでも見れない物もあるんすかね?
ちと、その辺にうといもんで…
615非通知さん:02/03/04 13:01 ID:HAdPohUQ
それで中央だと機種変の時プラス\10,000払えば
旧機種の回収されなくてすむんだよね?
616非通知さん:02/03/04 16:16 ID:Ky3qjc7w
>>612
三ヶ月じゃまだ何も言えない。
>>614
そもそも、ドコモの絵文字はパソコンで閲覧不可。
617非通知さん:02/03/04 17:01 ID:sOE820Tv
>>615 なぜ直接問い合わせないの? 問い合わせても教えてくれないの?
ここで質問して回答待っているよりそのほうが早いんじゃないの? 
時間だって数分もあれば十分だと思うけど・・・
俺なら、直接行くか、電話ででも問い合わせるけどな?
それらができないくらい忙しいならしようがないけどな。(w
618非通知さん:02/03/04 17:51 ID:Cr5PPL3Z
>>610 >>587
ポポペがパケット通信に対応してるのなら料金プランはともかく
2xx系の機種を勧めるんだけど、カタログの仕様をみる限り
どうも回線交換ONLYみたい。
619非通知さん:02/03/04 18:11 ID:gua+yF2U
>>617
スマソ
気分的にね(藁
620非通知さん:02/03/04 21:23 ID:h1gwbDOI
今日 前回の機種変から6ヶ月くらいの携帯を水没させた。買いなおすには
やはり1万多く払わなきゃいけないらしい。何でなんだ?引き取った携帯が
1万になるとはとても思えん。ドコモめ、人の足元 見やがって!
>>620
考え方が逆。
一定期間(中央だと10ヶ月)使った人が新しい電話機に買い換えるときに、
1万円値引きしましょう、ってものだから、一定期間使ってなければ値引き
がきかず割高になるのは当然。
ドコモはあなたが払うお金より高い値段で、メーカーから電話機買ってるの。
利用期間に関係なくドコモが差額払ってたら赤字だから、一定期間使ってく
れた人にだけ値引きしてるってわけ。

ところで、回収ってことは中央?
中央なら、水濡れ施策である程度(支店なら本体価格から7000円、DSだと店
によりけり)値引きがきくはずだけど。中央なら別のDS行ってみると吉。
622非通知さん:02/03/04 22:08 ID:fVSOxRTz
n211iってグループ毎の着信メロディ分けられないの?
623非通知さん:02/03/04 22:36 ID:+0jcjGNd
新規で加入しようと思うのですが、
今、SO211を買ってSO504が出るまで使うか
SO504が出てから新規で買うか迷っています。

docomoの機種変の料金体系は
どうなってるのでしょうか?
624非通知さん:02/03/04 22:42 ID:ZYfKd1cM
>>620
俺も10ヶ月めくらいで水没させた。
けれど、同じ機種に交換の条件で+1万は取られなかった。
おまけに本体だけの価格だった。「充電器は買わなくてよかった。」
625非通知さん:02/03/04 22:44 ID:40o+DV1t
>>623
まず地域を書くべし。
626非通知さん:02/03/04 22:59 ID:OcMBMU9E
質問なのですが、自分で作曲した着メロをI-modeサイトに登録し、有料でダウンロードして
頂くためにはどうすればいいのですか?教えてください。
627非通知さん:02/03/04 23:04 ID:hS73CKX9
iMenu

週刊iガイド(FREE)

今週の顔文字
「 怒り爆発 ヽ(`Д´)ノコノヤロー 」

どう見てもウワァァンなんだが
628非通知さん:02/03/04 23:11 ID:ZOg8sfxO
>>627
ワラタ
629名無し:02/03/04 23:12 ID:uYJFga0E
激しくすれ違いで申し訳ないんだけど・・・・・・・・・
引越しの時の宅急便ってダンボールの個数で値段決まるの?
ダンボール2個あったらガムテープでひとつにひっつけろっ
て親が言ってるんだけどどうなの?




630非通知さん:02/03/04 23:39 ID:Rt1tykj0
すいません。今、ドコモのmovaとfomaでどちらを買うかにまよってます。
個人的には、メールの送受信文字数が多い、fomaの方がいいなと思って
いるのですが、いかんせん、あの電池のもちとエリアの狭さを考えると
現時点ではmovaなのか?とも思えてきます。
さて、いま買うとしたらどちらが正直いいのでしょうか。。。?
ちなみにauから乗り換えようかと思っています。
よろしくおねがいします。
631非通知さん:02/03/04 23:50 ID:+0jcjGNd
>>625さん

あ、関東です。

-------------------------------
新規で加入しようと思うのですが、
今、SO211を買ってSO504が出るまで使うか
SO504が出てから新規で買うか迷っています。

docomoの機種変の料金体系は
どうなってるのでしょうか?
-------------------------------
632625:02/03/04 23:58 ID:40o+DV1t
>>631
現機種1ヶ月未満の利用→ほぼ定価(ドコモ支店・一部ドコモショップのみ受付)
1ヶ月以上10ヶ月未満→いわゆる一般表示価格の1万円増(一部量販店は受付不可)
10ヶ月以上利用→一般表示価格(優遇施策適用価格)

間違ってたらごめん。
633非通知さん:02/03/04 23:58 ID:+0jcjGNd
>>632
有難うございました
634非通知さん:02/03/05 00:01 ID:2kbC7vck
>630
auの現在、メールは毎月どのくらい使われてますか?
もし2万とか莫大な通信費がかかっているのなら
fomaが良いかと思われます。そうでなければmovaシリーズで良いです。
送受信文字数なんてそんなに長文を携帯メールで送るのは面倒だし
相手も読まないと思いますのであんまし必要ないのでは?

後はメルアドを複雑にしてドメイン指定するという面倒もありますけど
気にならないと言うのならmovaでいいですよ。
635非通知さん:02/03/05 00:07 ID:DwQ/fG57
>>634
多分、基本料金を1000円ほど上回るくらいだから、ざっと
1500円程度だと思います。
送受信文字数の件ですが、言われてみるとそうですよね!(笑)
わかりました。明日ちょっくらいって、契約してこようと
思います♪movaに。
大変、丁寧なレス有難うございました。
636非通知さん:02/03/05 02:39 ID:hQ+VvCrD
i−modeの画像非表示ってどこで設定するんでしたっけ?
解除したいんだけど、どこでやったか忘れてしまいました。
ちなみにP209iなんですけど、いろいろ探しましたが
設定画面まで行き着けません。どなたか教えて下さい。
637非通知さん:02/03/05 03:25 ID:gV2E3X+w
docomoのケータイメールのsmtpサーバ名を教えてほしいのですが・・・
638非通知さん:02/03/05 03:26 ID:7n/JZQxE
>>636
P209i…中途半端にマイナーな端末だな
説明書に載ってると思われ。

>>637
それを知って何をする気やねん。
639非通知さん:02/03/05 03:29 ID:lvnHx36O
637はOutlookでドコモメールを送受信しようと

とてつもない事を考えたのだと思う
640非通知さん:02/03/05 03:40 ID:7n/JZQxE
>>639
とりあえず>>637に乾杯♪
641昨日からアステラー:02/03/05 03:44 ID:JeCwBtuv
>637
笑った(w
642非通知さん:02/03/05 08:14 ID:UudLrfVE
なんかAOLiでいくら実験しても芋端末に転送されてこないんですけど、もしかしてAOLiって死んでます?
643SSS:02/03/05 09:25 ID:GgyTI8dB
>591

機種変しても旧端末回収されないで済むことってあるんだ。
知らんかったわ。 東京近辺でできるだけ安く旧端末回収
されずに機種変する方法を教えていただけるととっても
嬉しいっす。 なんか愛着あって取っておきたいんだよな。
644非通知さん:02/03/05 09:44 ID:zpE6+CFa
>>642
ドメイン指定受信とか、かかってる?
いったん設定解除してテストしてみたら?
645非通知さん:02/03/05 11:40 ID:voSeAyYT
中央で18歳未満が量販店でドコモの携帯買う時って
親に店員の前で同意書の記入・実印しても
印鑑登録証明書必要なの?
646非通知さん:02/03/05 11:50 ID:8RYK9Dbt
>>643
中央エリアで旧端末回収されないためには
・白ロムを持込んで機種変する。
・追加料金(だいたい1万円)を払う。←安くないか、スマソ
この位しか思いつかないが。
647非通知さん:02/03/05 12:29 ID:voSeAyYT
age
648非通知さん:02/03/05 12:44 ID:96uuMG6b
>>645
印鑑証明書なかったら、それが実印かどうかの証明できないじゃん。
649非通知さん:02/03/05 12:47 ID:voSeAyYT
>>648
でもその場で親が印鑑おすんだよ?
あうの時は要らなかったのに。
650非通知さん:02/03/05 14:08 ID:MQ/kzyv+
>>649
あうは必要書類緩いからね。
651非通知さん:02/03/05 14:15 ID:voSeAyYT
J買った時なんて印鑑はお店の前
通った時に持ってきて下さい、とか言われたしね・・
652非通知さん:02/03/05 14:17 ID:zNe9Uwa2
なんで新規で買うほうが機種変更するより安いの??
653非通知さん:02/03/05 14:28 ID:zWV9UsO0
まだFOMAのエリアに入ってないんだけど(5月に入る予定)FOMA対応の機種
買えるのかな?
654非通知さん:02/03/05 14:35 ID:5/l/O8ZD
>>652
新規は販売店にキャリアから補助金が出てるから。
加入者を増やすため。
655非通知さん:02/03/05 14:43 ID:zNe9Uwa2
留守番って最初から設定されてるの??
設定の仕方教えて下さい
656/:02/03/05 14:49 ID:QC2+WxSu
ドコモショップで携帯の乗せ変え(機種変?)をする場合、
何時間くらいでできますか?
電気屋とかコミュニティプラザで変えるより早いですか??
657非通知さん:02/03/05 14:50 ID:5/l/O8ZD
>>655
この板で聞く前に、なぜドコモのHPへ行かないのか問いたい。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/keitai/rusuden2.html
658非通知さん:02/03/05 14:51 ID:zNe9Uwa2
>>655
これ分かりました 機種変更は機種を1年以上使うとどのくらい割引されるもん
なんですか??また、いつでも機種変更はできるんですか??
659非通知さん:02/03/05 14:56 ID:5/l/O8ZD
>>656
ドコモショップの場合、早くて15〜30分ぐらい。
量販店でも店に機種変更の手続きをする機械がある場合
1時間程度で出来る。
小さな携帯ショップなどは、その機械がないため代理店まで
バイク便などで端末を届ける。
故に翌日になる場合もある。
660非通知さん:02/03/05 15:08 ID:8JksbORB
>>658
機種変更はいつでもできるよ。
661携帯壊れた(;;:02/03/05 15:33 ID:h90dxqv+
>>554
無事に機種変終了。快適です(^^
662非通知さん:02/03/05 17:12 ID:yL83T9jT
P209isを使っているのですがどの機種に変更しても電話帳は移動してもらえるのでしょうか?
それと機種変更したら

・集めた着メロはどうなりますか?
・集めた待受け画像はどうなりますか?
・今まで来たメールはどうなってしまうんですか?
・本体は店に取られちゃうんですか?

教えて下さい。
できればメールは残したいし着メロや画像も取っておきたいんですが
663非通知さん:02/03/05 17:14 ID:FCchaZ1e
>電話帳
大丈夫じゃない?P同士ならOKまずOKでしょ。
・集めた着メロはどうなりますか?
著作権あるからうつせない。3和音をうつす気?
・集めた待受け画像はどうなりますか?
しらん
・今まで来たメールはどうなってしまうんですか?
しらん
・本体は店に取られちゃうんですか?
店による。
664非通知さん:02/03/05 17:17 ID:yL83T9jT
>>663
ドコモショップだとどうなりますか?

あと最新の機種って4月あたりに出ますか?
いい加減変えたいのですが新しいのが出たら買いたいので
665非通知さん:02/03/05 17:18 ID:hW8kkkTE
>>664
出るよ、最新。
666非通知さん:02/03/05 17:20 ID:y9tG3k+8
ドコモのケータイ、D503@を使ってるんですが、
1回のメール送受信につき、どれくらいのお金がかかるんですか?
667非通知さん:02/03/05 17:26 ID:5/l/O8ZD
>>666
文字数 送信 受信
20字  0.9円 0.9円
50字   1.5円 0.9円
100字  2.1円 1.2円
150字  3.0円 1.5円
250字  4.2円 2.1円
センター問い合わせ
(センター保管がない場合) 0.4〜1.3円

このぐらいドコモのHPに行って自分で調べろ。
668非通知さん:02/03/05 17:55 ID:pJMB686I
504シリーズの画像あったら誰かよろしくおねがいします。
669非通知さん:02/03/05 18:04 ID:hykf9PsZ
670非通知さん:02/03/05 18:08 ID:pNiHROEd
・集めた着メロはどうなりますか?
無くなってた
・集めた待受け画像はどうなりますか?
無くなってた
・今まで来たメールはどうなってしまうんですか?
移されてなかった
・本体は店に取られちゃうんですか?
返してくれた

オレはね。ちなみにドコモショップで。
671非通知さん:02/03/05 18:43 ID:yL83T9jT
FOMAってなんなんですか?
504とか買うよりお得ですか?
672FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/05 18:50 ID:cIHF6TUJ
>>671
サーチエンジンなりDoCoMoのサイトで調べてから質問しましょう。
673非通知さん:02/03/05 19:25 ID:GWJC40W1
ストレートの新機種、4月あたりに出ませんかね…
折りたたみ主流になっちゃって悲しいです。
674非通知さん:02/03/05 19:28 ID:Zkd1EUuV
機種変更でどうしても着メロとか消したくなかったらPCのソフトを買うしかないよ。
675非通知さん:02/03/05 19:29 ID:8Pqo5t3t
FOMAのエリアに入って無くてもFOMA機種は買えるの?
676非通知さん:02/03/05 19:33 ID:zpE6+CFa
>>675
使えなくてもいいの?(藁
677非通知さん:02/03/05 19:48 ID:1cVmZDZR
>>676
余計な心配は無用です

仏壇に飾っておくのです
678非通知さん:02/03/05 20:07 ID:QVJbATkX
一応取説読んだしサイトへも行ったんだけど
ご存知の方どうか教えてください。

今東京でドコモ使っています。営業区域はNTTドコモですよね。
で、もうじき東北区域に転勤なのです。
「引越したら引越し先のNTTドコモへ行って手続きをしてください。
番号は変わります」と書いてありました<取説

番号に愛着があるし、いつ転勤でまた戻ってくるかもわからないし
このままではダメなのでしょうか?
ドコモの料金形態がイマイチよくわからないのですが
今の番号のまま東北で携帯を使うと、市内にかけても長距離になるのですか?

ドコモのサイトやパンフはプランばかりで基本的な金額が
よくわからないのです…
679非通知さん:02/03/05 20:09 ID:tVNBs+GL
>>678
管轄変更しないで、住所変更だけでOK
でも、機種変更とかは、ドコモ中央エリアじゃないと無理かも
680非通知さん:02/03/05 20:12 ID:DGqpw1U2
>678
機種変はドコモ中央エリアじゃなくても大丈夫よん
今ドコモ中国契約で住所変更して中央で何回か機種変したかんね
681非通知さん:02/03/05 20:17 ID:ANYehkIe
ドコモで着信拒否サービスありますか?
端末の拒否機能じゃなくて。
682非通知さん:02/03/05 20:19 ID:rPegKOdz
はじめまして。結構頻繁に持ち込み機種変したらリストに載ったりしませんか?
あとショップではないドコモランドでも持ち込み機種変はしてもらえるのでしょうか?
683非通知さん:02/03/05 20:21 ID:iEbk+S7S
翌日、目が覚めると同時に>>1はパソコンを起動させ、昨夜自分が立てた
スレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。 「おぉ、今回は大漁だ…」
>>1は期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「逝ってよし」といった、見慣れた煽り文句は無く、
「IPが残るのにね…」「警察に届けました」「晒しage」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
>>1はまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、>>1は震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱い>>1も、少しずつ状況を把握してきた。
684678:02/03/05 20:22 ID:QVJbATkX
>679 >680 さんありがとうございます!
では、このまま住所変更だけして使っていても
通話代は変わらないのですよね。

電話して尋ねようと思うといつも夜になっていたのです。
どうもありがとうございました(^^)
685非通知さん:02/03/05 20:23 ID:MQ/kzyv+
>>678
住所変更のみでかまわないが、機種変更は東北の量販店では受付不可になる。
ドコモショップのみで手続き可能。

通話料は東北で発信すれば東北エリアの料金が適用されるので、同じ地域に
かけるなら安い。
逆に東京にかけるのはちょっと高くなるけどな。

ちなみに新たに東北契約で携帯を追加で買っても、違う管轄同士でファミリー割引は
組めないので要注意。
686非通知さん:02/03/05 20:26 ID:MQ/kzyv+
>>678 >>680
あ、追加。
iモードメニューなんかは関東版だからちと不便なときもある。

それからドコモ113ってサイトならメールで質問に答えてくれるよ。
アドレスは過去ログのどっかにあったと。。。
687非通知さん:02/03/05 20:29 ID:MQ/kzyv+
>>681
あるよ。有料だけど。
カタログかドコモのサイト見てね。

>>682
持ち込み機種変だけでは全く問題なし。
即解約いっぱいやると代理店にマークされることはあるけどね。
ドコモランドって知らないけど解約や故障扱ってるとこならできるんじゃないの?

688681:02/03/05 20:34 ID:ANYehkIe
>>687
お返事ありがとうございます

公式サイト見たけれどわからなかったのです。
今迷惑電話対処法に特化したスレッドを作る予定で調べているのですが
http://www.nttdocomo.co.jp/docomolife/04man/man06_aku.html
だけしか・・・。
689678:02/03/05 20:34 ID:QVJbATkX
>685さんも色々とありがとうございます!
iモードメニューは変わらないというより
区域で変わるんですねっ  知りませんでした。

早速ドコモ113検索してみます〜
690>>682:02/03/05 20:39 ID:rPegKOdz
>>687氏ありがとうございます
ドコモランドっていうのはドコモショップより規模が小さくて、
スーパーなどの店舗と駐車場をいっしょにしたりしている店です。
一応新規と機種変は出来るみたいなんですけど、
持ち込みはどうなんでしょうか?
>>649
648を読み直してみよう。
その場で印鑑を押したところで、実印であるとは証明できないでしょ?
そのへんで適当に買った印鑑かも知れないし、店員とグルになれば
わからないわけだから。
適当に同意書作っちゃう、悪徳な二次、三次店への対策。

>>653
サービスエリア内の取扱店でなら買える。
北海道の住人が中央で買ってるくらいだし。

>>661
おめでとう。
最近、回答書いても反応ないからやめようかと思ってたよ・・・。
ま、漏れが書かなくてもあまり困らないだろうけど。

>>662
既に他の方が回答済みの部分とかぶるけど。
>・集めた着メロはどうなりますか?
→著作権法上の問題で移せないためあぼーん。自作の着メロは対応のソフト
で読み出せば移せる。
>・集めた待受け画像はどうなりますか?
→同じ理由で移せないのであぼーん。
>・今まで来たメールはどうなってしまうんですか?
→P209iS対応のソフトで読み出せばPCに残せる。ただし絵文字は不可。
ソフト・ケーブルは自分で買うしかない。
>・本体は店に取られちゃうんですか?
→中央で値引きありの機種変するなら回収。他地域はほとんど返してくれる。
中央で返却してほしいなら、値引きなしか持ち込みで。

でも、メール残してどうするの?
壊れればあぼーんだし、充電せずにほったらかしにしていればそのうち消え
るけど・・・。
バックアップ電池が空になったら、きれいに消えるよ。
692携帯壊れた(;;:02/03/05 21:34 ID:EBR1WIZ9
>>691
反応がないのは、つまらないよねー(;;
でも、料金の方に関しては、何も言われずに
OKでした(^^;
iモード面白い。
これからも宜しくねー
>>681
・番号通知お願いサービス
→非通知着信を拒否、無料、申し込み不要。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/keitai/bangou.html
・迷惑電話ストップサービス
→迷惑電話に応答した後、電話機を操作するとその番号から着信しなくなる(非通知でも)。有料、申し込み要。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/keitai/meiwaku.html

このへんかな?
>>692
ども。
2ちゃんだから仕方ないかなとは思うけど、書きっぱなしってのもなー、って
思ってたところで。

正規のマニュアルでは、未納料金があると、機種変とか、オプション追加は
基本的に断るから・・・。
・店員が「壊れているから仕方ない」と判断した(これが正規の対応)
・銀行、郵便局などの窓口で支払いだと、システムにまだ反映されていない
場合もあるからいいやと思った(口頭で支払ったかどうか確認するのが普通
だけど・・・)
・店員が見落とした
のいずれかだと思われ。

695685-687:02/03/05 21:48 ID:MQ/kzyv+
>>689
ドコモ113
http://www.docomo113.com
今見たらメールで答えてくれるのは故障関係のみって書いてあった。ごめんね。
以前迷惑メールの対策ちゃんとしろゴルァって送ってたらまともな返事来たから
故障関係じゃなくても答えてくれるのかもしれないけど。
答える担当者にはちょっと迷惑かもしれないね。

>>690
うーん、どうだろう。
ひょっとしてドコモの単なる専売店のことかな?
そうすると多分無理かも・・・

>>688
http://www.guide.nttdocomo.co.jp/NWSG/index.cfm?IN=B5
「番号通知お願いサービス」

ドコモのサイト見づらいよねえ。
696非通知さん:02/03/05 21:49 ID:1LkqWXLf
>>694
当方アドレスがアプリなんですけど
アドレスを他人に売ることできるの?
697685-687:02/03/05 21:50 ID:MQ/kzyv+
>>693
探してるうちにかぶった。
ごめんよ。
698  :02/03/05 21:55 ID:QRtVsRsz
機種変更したいけど何であんなに高いんだろう。
>>696
番号とセットで、なおかつ「欲しい」って人がいれば。

>>697
気にしない。よくあること。
探してあげようという>>697氏の心意気に敬礼。
700非通知さん:02/03/05 21:56 ID:dt33kAK2
>>698
ムネヲの圧力と思われ。
701685-687:02/03/05 21:58 ID:MQ/kzyv+
>>699
どうもです。

しかも>>695のリンク先は「番号通知お願いサービス」じゃなくて
「迷惑電話ストップサービス」だった・・・宇津氏
702非通知さん:02/03/05 21:58 ID:Pt+htErt
imodeのアクセスポイントの設定なんですが
アクセス地域、地域番号
imodeの設定の仕方をおしえていただけませんか??

たしか4桁の数字で地域も5,6個所だったんですが忘れてしまいました。
703非通知さん:02/03/05 22:05 ID:lBmdi9xl
>>699
くれ、くださいとメールくるので
売りたいのですが、
番号とセットしかダメなのですか?
アドレスだけでは無理ですか?
>>702
非公開情報でしょ、それ・・・。

>>703
アドレスを変えて、その「アイアプリ」なアドレスを703がやめたとして
も、最大90日は誰も取れないようにロックされたままになるから、売った
相手が取れるとは限らない。
その条件でも買う、って人がいるならアドレスだけでも売れるけど。
番号とアドレスがセットで管理されちゃってるからねえ・・・番号変えれ
ば同じアドレスが使えない、ってのもそういう理由だし。
705携帯壊れた(;;:02/03/05 22:18 ID:aOSmtFut
>>694
どちらにしてもラッキーだったのね(^^;
未納と言っても1月遅れで払ってます(;;
貧乏でどんと払えない(^^;
706非通知さん:02/03/05 22:31 ID:BLy+L3vC
>>704
やっぱり番号とセットじゃなきゃ
そのロック解除された時しか無理なんですね。
ありがとうございました。
707  :02/03/05 22:45 ID:6KlgcA5G
>>705
お布施がんばれ!
708携帯壊れた(;;:02/03/05 22:47 ID:aOSmtFut
>>707
あははは(^^;私が貰いたいぐらい(^^;
709非通知さん:02/03/05 22:50 ID:ioJQhdCc
SO211iが欲しいのに、ドコモ九州はいつになったら発売するのか?
どうせ今やってるキャンペーンが終わらないと無理かな?
710非通知さん:02/03/05 22:58 ID:SdGga/3E
>>704
1.5Gから800に機種変しましたが
メールとか全然使わないので
また1.5にしたいのですが
今後1.5Gはどうなるのですか?
711非通知さん:02/03/05 23:01 ID:ULaiF0ES
D503i(iS)のiアプリ画像とは一体どのような機能なのでしょうか?
意味が全くわかりません。
712非通知さん:02/03/05 23:06 ID:tVNBs+GL




FOMAε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

▼FOMAをご契約のお客様もドコモeサイトをご利用いただけます。

▼以下の時間帯は、システムメンテナンスのため各種サービスがご利用できない場合があります。

○FOMA、PHSをご契約のお客様へ
 現在、「ご契約内容変更」のお申込はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。
 なお、システムメンテナンスは1ヶ月程度(3月末迄)を予定しております。何卒、ご理解願います。
713非通知さん:02/03/06 00:29 ID:Gscd6C7Q
>>710
1.5Gはエリア拡大とかはなさそうだけど、サービスは維持されるでしょう。
211iや504iを混雑解消のために800/1.5デュアル端末にしてるんだし。

>>711
待受画面の時計みたいなアプリ
714非通知さん:02/03/06 00:58 ID:LO267Knq
ファミリー割引って家族間で名義が異なってもできるんでしょうか?
つまり、一括請求できない場合です。
715非通知さん:02/03/06 01:00 ID:WVVD51kL
>>714
ファミリー割引=一括請求を条件に割り引くサービス
716非通知さん:02/03/06 01:02 ID:8VfZYhdS
>>714
一括請求が絶対条件ですよ。
ただ名義は違ってもデキル(家族のみ
遠隔地保険証が必要だが
717非通知さん:02/03/06 01:05 ID:LO267Knq
>>715、716
つまり、同一口座じゃないとダメってことですか?
718非通知さん:02/03/06 01:05 ID:PStl6c0b
>>714じゃないけど詳しく教えて下さい
   遠隔地保険証というのは?

あとF211iのつかいごこちはどうですか?
719非通知さん:02/03/06 01:09 ID:8VfZYhdS
同一口座は絶対です。
まぁ2回線からファミリー割り引きになるので
父と母で1グループ。姉と弟で1グループの場合は
それぞれの同一口座にできる。
ってか遠隔地保険証はダメかなぁ?
住所一緒じゃないとだめぇ?パンフみたら触れられて無かったよー
720非通知さん:02/03/06 01:13 ID:8VfZYhdS
>>718
すまん。遠隔地保険証は使えんかもしれん・・
逝ってくる準備しる・・
721非通知さん:02/03/06 01:16 ID:+n5owUvL
ドコモの機種で着信音量が一番でかいのは?やっぱN?

722非通知さん:02/03/06 01:17 ID:LO267Knq
ファミリー割引が無理ってことがわかりました。
答えてくれたみんなサンクス!
基本使用料改定よりも、ファミリー割引のシステムを見直して欲しい
723非通知さん:02/03/06 01:18 ID:27BztlsH
どうして会社間受付方法は徹底されないのですか?
(特に関西・北海道)
724718:02/03/06 01:21 ID:PStl6c0b
>>720
僕は春に引っ越すのですが
引っ越す前にDOCOMOと契約して
引っ越し先にそのまんま持っていけば
ファミリー割り引き使えますか?
その時の料金はどうなるんでしょうか?
725非通知さん:02/03/06 01:24 ID:MLCNwDXA
携帯を無くしてしまいました。
気が付くのが遅く、回線を止めたのが丸一日後になってしまいました。
警察に届けてもいまだに発見されず、この場合はドコモショップで携帯を
買わなければ同じ番号にならないらしく、お金がない自分は携帯がない日々を過ごしています。

たぶんその携帯をなくした日くらいに、友達が電話をしたというのですが、
話中だったというのです。
何度もかけたのにいつも話中、たまに留守番電話サービスセンターに繋がったらしいです。
なんだか悪い予感がしてきました。
もしかして誰かがずっと自分の携帯で携帯を使っていたのでは??
エロ電話などにかけられてたら、10万20万の請求がくる可能性もありますよね。
こういった場合は、どうあがいても自分が料金を払わなければいけないのでしょうか?
それとも少しは情をかけてもらえるのでしょうか?
経験者の方や、何か周りでそんな話を聞いたことがあるという方いませんか??
726非通知さん:02/03/06 01:26 ID:y/1INu4/
N503iSを使ってますが、通話中突然送話が聞かなくなること多数。
何処もショップに行けば、テスターで確認できるのでしょうか?
727非通知さん:02/03/06 01:26 ID:27BztlsH
>>718
遠隔地被保険者証というのがあれば家族であることを証明できるので
ファミ割は組めます。
ただし、引っ越す前にDoCoMoと契約をすることをお勧めします。
というのは、同一地域会社内でないとファミ割は組めないからです。
728718:02/03/06 01:36 ID:PStl6c0b
>>727
返事ありがとうございます
引っ越す前に契約しちゃっていいんですね、
docomoは地域別に料金が違ったりしないのかな?
今までJ-PHONE使ってたんで…
そんでまたわからないことがあるのですが、
引っ越し前に契約をするということは
料金通知等は引っ越し前の住所に送られてしまうんですよね?
なんとか引っ越し先の住所にしてもらう方法はないんでしょうか?
729718:02/03/06 01:37 ID:PStl6c0b
sageちゃった…
730非通知さん:02/03/06 01:39 ID:WVVD51kL
>>718
F211iだけどボタンが多少押しにくい。画面は比較的見やすいかな。

>>722
>基本使用料改定よりも、ファミリー割引のシステムを見直して欲しい
だから一括請求が条件なんだって。システムとかそういう問題じゃない。
他社でも条件は同じ。何のためのファミ割なのか一昼夜問いたい。

>>726
テスターでわかる場合もあれば、わからない場合もある。
とにかくDSへ行くべし。
731非通知さん:02/03/06 01:44 ID:27BztlsH
>>718
地域会社ごとに料金プラン・および料金が違います。(大きな違いではないが細かく違う)
請求書の送付先は、引越しした後にドコモの携帯から151をかけて
コミュニケーターに請求書の送付先を変えてください、といえば
料金明細サービスをつけてない限り、電話1本でできます。
ドコモのコンピュータは、契約者住所と、払い宛住所(請求書送付先)と2つの住所を使い分けているので
両方とも変えておいたほうが何かと便利です。(電話で料金プランの変更等を
するときに契約者住所を聞かれるが、契約者住所を実家のままにしておいて
咄嗟に言えない人が多い)
>>725
むしろ、あなたは不正に使われた通話料を心配すべきでは。コレクトコール
なんか使われた日には目も当てられない。
通話料はなにがなんでもあなたが払わないといけないので。
(ドコモから直接請求くるし・・・)

>>726
ムーバテスターは基本的には無線系を見るものだから、わからない場合がほ
とんど。
片通話(相手か自分か、どちらかの声が聞こえない)もパスしちゃうし。
通話が切れるとか、そういうのは電波の送受信に問題アリですぐわかるんだ
けど。
再現すれば修理(傷、水濡れなどを見て保証がきくものなら即時修理=正常
な電話機に交換)になる。

>>728
>なんとか引っ越し先の住所にしてもらう方法はないんでしょうか?

ファミ割するんでしょ?
そうなると、主回線契約者に対しての一括請求(請求書を1つの封筒に入れ
て発送し、同じ口座からまとめて引き落とし)になるから、あなたの分だけ
別に送るってことは不可。
別に送って欲しければファミ割はあきらめるしか。
あ、追加。

>>728
家族も一緒に引っ越すの?それともあなただけ?
あなただけなら732に書いたとおり不可。一緒に引っ越すなら、あとで請求
書の送付先変更か、契約住所変更をすれば問題なし。
734731:02/03/06 01:53 ID:27BztlsH
>>718
ファミ割ってこと、忘れてた。
KDDIは総務省のための会社です ◆ACOSkigM さんの書いてる通り、あなたの
分だけ引越し先に送るのは不可。
735718:02/03/06 01:53 ID:PStl6c0b
>>731
なるほど…できるんですね

料金明細のサービスをつけないで契約

引っ越す

契約者住所、払い宛住所変更(151で両方できるんですよね?)と…

どうもありがとうございました

あとは親父の口座から金が抜かれるから
どうやって金を払うかっていうのが問題だ、払ってくれないかな…
>>723
その程度のレベルだからです。
DoPaシングル契約も理解できない会社間担当もいるので。
737731:02/03/06 01:57 ID:27BztlsH
あとは代替案として提案できるのは親父さんにeビリングに入って
もらって、ユーザーIDとパスワードをget,15日過ぎに自分のPCから
確認。ということくらいかなぁ。(本来は許されないことだけど)
738718:02/03/06 01:58 ID:PStl6c0b
>>732-734
えっ、やっぱ無理なんですか、
一人で引っ越しですんで、無理ですねぇ…
毎月発送してもらうわけにもいかないし…
スキャナで取込んで送ってもらおうかな…

>>737
親父さんが、請求書届かなくなることに同意する、という前提条件がつくと
思われ。
740718:02/03/06 02:02 ID:PStl6c0b
>>737
親父は話せればいいって感じなので
液晶半分割れたP209だか201だか使ってるので
そんなのに入れなんていえないなぁ…
741731=723:02/03/06 02:02 ID:27BztlsH
>>739
フォローサンクス。

>>736
困ったもんですね。中央でいくら、いろいろ決めても、会社間担当が
そんなレベルとは・・・ (関西のひどさは身にしみてわかってますが)
742718:02/03/06 02:05 ID:PStl6c0b
まぁ、その辺は相談してみます、
レスしてくれた方どうもありがとうございます
KDDIは総務省のための会社です ◆ACOSkigM さんは
別スレでもレスしてくれて、その分も含めてどうもです。
>>741
以前に会社間で「投入前に連絡」が基本だった頃、DoPaシングルだと言って
もMBの画面で開けて「解約されてますけど・・・」とのたまったDQNが北海道
会社にいて、やたらと手間暇かけさせるという実例が(苦笑)
確かにデュアル契約→自携解約でシングル化 なので自携は契約状態が申出解
約になってるのですが、「DoPaシングル」と言ってるのに自携の画面で開いて
しまうあたりがなんとも・・・。

#払宛、とかいうあたり関係者だと思って話してますが(^^;
>>742
あ、気にしないでくださいまし。
とりあえず反応なくなるくらいまではレスつける予定なので、適当に反応
していただければと。
別スレ・・・ああ、あの、Jからストレート端末に変えたい、って人ですね。
ちょっとさかのぼって、F211iの部分でようやく理解。

すっきりしたので寝よう・・・。
746非通知さん:02/03/06 02:19 ID:T3n0B5/l
なぜファミリー割引に入れる入れないで悩むのか疑問なんですけど・・・
親名義で全て契約すれば済むことじゃないの??

折れは3台契約してるけよ
自分と甥と仲良しキャバ嬢(ワラ
747非通知さん:02/03/06 05:09 ID:N6DigdPA
キャバ嬢ウマー
748解約したろう:02/03/06 08:51 ID:uR/Toeqj
携帯電話の解約って簡単?ドコモショップ内で全部、済ませられるの?
749非通知さん:02/03/06 08:53 ID:d9LCXI6C
料金滞納とかなきゃね。
あと本人名義なら。

っていうか当たり前だろ。何のための直営店だよ。
750 :02/03/06 09:26 ID:U8pQJrUh
SO211i欲しいんですが、どうなんでしょうか?
教えてください。
751非通知さん:02/03/06 09:28 ID:YERfw3D1
50Xiと50Xisの違いって何ですか?
それと、声が着メロになるのってPでしたっけ?
752非通知さん:02/03/06 09:32 ID:B8mnBm0u
753非通知さん:02/03/06 09:42 ID:ovhROSxd
ドコモショップは直営じゃないよ。ドコモが直に運営してるショップなんか
1つも無い。すべて他の企業(商社等)が代理店の権利を買って経営してるの。
だからサービスとかの改善、約款の弾力的運用を!とかショップに訴えたところで
どうにもなりません。苦情、改善要望はお客様フリーダイヤルに電話したほうが早い。
店舗によって店員の態度が全然違うのは、統一した研修システム、社風が存在しない
から。
ですから、ショップの店員の態度で経営してる会社の社質がある程度見えて
しまいます。
754750:02/03/06 09:44 ID:U8pQJrUh
>752 どうもご親切に、ありがとうございます。
755非通知さん:02/03/06 10:03 ID:ZbVyhU95
>>751
503isのsはsecond(2番目)のことらしいです。特に進化したわけでは無いけど各会社が新機種だしたいからisという形にしたのかも。

着ボイスがあるのははFとNです。Pには赤外線通信とかいうイカした機能がついてます
756非通知さん:02/03/06 10:06 ID:uXSbH44p
思い入れとかひいきなしで素直にかっこいいと思える
現行機種(211、503など)って何だと思いますか?
757かちゅ ◆tkryRaSk :02/03/06 10:07 ID:waF7MWa1
age
758750:02/03/06 10:28 ID:D6hJ34Wk
>756 so211i です。ぱっと見かっこいいと思った。
759非通知さん:02/03/06 10:53 ID:Q19ppdIF
>>756
P211iのハードブラック
薄くてソリッドで、実はツートンカラーなところもおちゃめ
760非通知さん:02/03/06 12:50 ID:YERfw3D1
504に折りたたみはありますか?
761☆ ◇OtJW9BFA:02/03/06 12:51 ID:mSjOQslO
>>760
D以外すべて折りたたみの予定です
762☆ ◇OtJW9BFA:02/03/06 12:51 ID:mSjOQslO
>>761
すみません間違いでした。
Dも折りたたみの予定です
763非通知さん:02/03/06 15:01 ID:v9auz7oT
N503isを使っているのですが、メール受信時の着信音の長さを変えることはできないのでしょうか?
教えてください。
764非通知さん:02/03/06 15:52 ID:ra3HjJWs
>763
メニュー68
765非通知さん:02/03/06 17:17 ID:q9QxCVPK
>>756
折れもso211だと思う。
でも持ったら男の手にはチョト小さい上に丸っこくてすべる。
落としそうだ。
766非通知さん:02/03/06 20:28 ID:KLXFEyI+
常時age
767非通知さん:02/03/06 20:36 ID:EBXS/QOw
dokomohainakamono
768 ◆1vjFYbDw :02/03/06 20:48 ID:9QB79htP
この春から引越しで北海道→愛知県小牧市に逝きます。
それで携帯を換えるわけですが、フォーマって使えるんでしょうか?
769非通知さん:02/03/06 20:50 ID:eHvpyl4r
トランスフォーマー
770ID:EBXS/QOw:02/03/06 20:51 ID:EBXS/QOw
ま・さ・か
使える分けない
771非通知さん:02/03/06 20:53 ID:KLXFEyI+
>>768
際どいけど使えそう・・・。ココ見れ。

http://www.docomo-tokai.co.jp/2002/normal_hp/main/foma/frame.html
772非通知さん:02/03/06 20:54 ID:KLXFEyI+
>>769
変身しちゃってるよ!
773非通知さん:02/03/06 21:05 ID:eEpRT9mT
10円・・・
774非通知さん:02/03/06 21:11 ID:oZK7Y4Ld
メールの題名について・・・
全角の次の半角スペースが勝手に消されるのは何故ですか?
775非通知さん:02/03/06 22:06 ID:uYJFZSXh
ファミリー割り引きを利用する時で、親父の方の口座をつかって料金を
支払いたいのですが、ショップにいく時は親父がいないとダメでしょうか?
それともなんか用紙もらえるのかな?
776非通知さん:02/03/06 22:10 ID:B8mnBm0u
>755
未成年なら同伴が原則。成年でも親の口座で申し込むなら同伴しないといけないんじゃないかな。
777非通知さん:02/03/06 22:14 ID:uYJFZSXh
>>775
そうですか…。
どうしようかなぁ…。
778非通知さん:02/03/06 22:16 ID:KLXFEyI+
>>774
そうですか?端末は何ですか?もしかしてPですか?
779184:02/03/06 22:16 ID:0Vlo1zlu
>>755
親が居なくても名字が一緒なら私の店は平気だよ。
780775:02/03/06 22:23 ID:uYJFZSXh
>>779
店によって違うんですね
ヨドバシとかは駄目そうな感じがする…
781184:02/03/06 22:29 ID:0Vlo1zlu
>>780
ヨドバシは厳しいもんねぇ・・・
しかも何気に他の店より良心的な値段じゃないよね^^;
未成年は親の確認書類と同意書が必要だからやっぱおっきな店で買うなら
親御さんと一緒に行かれた方がいいかもね。
782775:02/03/06 22:31 ID:uYJFZSXh
それともうひとつ
imode情報量はパケット代金だと思うんですけど
メールもimode情報量でパケット代金扱いなんですか?
docomoはメールも無料通話に含まれるってきいたので
でもパケット通信のメールはパケット代には含まれないのかって
考えたら頭が混乱してきました。
783775:02/03/06 22:33 ID:uYJFZSXh
>>781
親父はマジで忙しくて困ったもんです…。
784非通知さん:02/03/06 22:36 ID:q9QxCVPK
>>783
ファミ割は月末に間に合えばいいんだからショップとか
販売店で郵送申込書もらってきな。
ゆっくり申しこんでも急いでも4月分からだから余裕で間に合う。
785やばい!!:02/03/06 22:41 ID:NrjIVzT/
現在ドコモのN210iを使っているんですが
今日の昼から調子が非常に悪い。
メールも電話も全然使えないし携帯の電源を
切る事も出来ない。

どなたか私の携帯を復活させる方法、教えてください
786非通知さん:02/03/06 22:42 ID:5Zr0NoKr
とにかく呪文だ。
復活の書かってこい
787非通知さん:02/03/06 22:42 ID:lxADH/EJ
>>785
明日朝一番でドコモショップへ持っていく。
788775:02/03/06 22:43 ID:uYJFZSXh
>>784
郵送申し込み書なんてあるんですか、
機種も送ってくれるんですよね?
それならなんとかなりそうですね
どうもありがとうございまス
ちなみに僕は>>718でもあります…
789184:02/03/06 22:44 ID:0Vlo1zlu
>>782
ドコモのメールの送受信は無料通話に含まれるけど
iモードのパケット通信料は無料通話の中には含まれません。
790184:02/03/06 22:46 ID:0Vlo1zlu
>>785
電池パック抜いてみた??
791非通知さん:02/03/06 22:47 ID:AoJkmsvH
無料通話に含まれてるんじゃないの?
毎月無料分が余るから、わざわざ画像をDLしてるのに、違うの?
792非通知さん:02/03/06 22:48 ID:lxADH/EJ
>>789
パケット通信料も無料通話に含まれるよ。
含まれないのはパケット情報料
793776:02/03/06 22:49 ID:B8mnBm0u
>782
いや含まれるぞ。だってオレは
請求料金=基本使用料+(電話代+パケ代−1100)←お話プランM
になってるし・・・
794775:02/03/06 22:49 ID:uYJFZSXh
>>789
わかった、やっとわかりました。
いろいろとレスしてくれてどうもありがとうございます
795784:02/03/06 22:50 ID:q9QxCVPK
>>788
違うよ、「ファミ割」の郵送申し込み書だよ!!
普通に請求払いで契約だけしてファミ割はゆっくり
やりなってことだよ。
796184:02/03/06 22:52 ID:0Vlo1zlu
ごめん情報料だよね。
それは含まれないはずなんすけど・・・
797775:02/03/06 22:52 ID:uYJFZSXh
パケット情報料っていうのは
例えばアプリをダウンロードする時に50円かかるですよね?
通信料は、そのページを読み込んだやつ?
798776:02/03/06 22:53 ID:B8mnBm0u
情報料は着メロサイトとかの月額300とかいうやつ。
799775:02/03/06 22:54 ID:uYJFZSXh
>>788
そういうことですか、
同時じゃなくてもよかったんですね…
アリガトゴザイマス
800非通知さん:02/03/06 22:55 ID:lxADH/EJ
情報料は、公式サイトなどの月額使用料などのこと。
801やばい!!:02/03/06 22:55 ID:NrjIVzT/
>>184
ありがとうございます。なおったー!!
これで安心して寝れます。
802775:02/03/06 23:02 ID:uYJFZSXh
メール:無料通話に含まれる
imode通信料:含まれる
imode情報料:含まれない

メールはメール

通信料はwebページとかを見たりしたり
ダウンロードする時に
例えば1280バイトのものを落としたときに
1パケ0.3円だから
3円かかるような場合の時

情報料は月額使用量等…

ということでよろしいんでしょうか皆様?
803776:02/03/06 23:03 ID:B8mnBm0u
そういうことですね。
804775:02/03/06 23:07 ID:uYJFZSXh
やっとちゃんと理解できました、
ホントにいろいろありがとうございました。

明日J-PHONEのSH-05解約して
F211iを契約してきます。
805まんぴー:02/03/06 23:11 ID:QQOjipzi
i-modeのことなんですが。。。
他の人のアドレスに変えてメールを送れるサイトがあるって聞いたんですが、知ってる人いませんか?
お願いします
806776:02/03/06 23:17 ID:B8mnBm0u
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015319287/l50
ここでも同じようこと言ってるけど叩かれてる模様。
そんなことしなくてもいいんじゃ・・・
807/:02/03/06 23:18 ID:orLAUQUM
去年の3月7日に今の携帯を買ったんですが、
明日、機種変更できますか?
それとも、今日でもできてたんですか?
808776:02/03/06 23:21 ID:B8mnBm0u
一年以上だから明日からかな。一年未満だと割高だしね。
809非通知さん:02/03/06 23:25 ID:bxiRQdHw
10ヶ月じゃねーか?
810807:02/03/06 23:28 ID:orLAUQUM
>>809 スマソ!!!買ったの、去年の5月7日だった!!
ってことはやっぱり明日できるのかな?10ヶ月だから・・・。
(今日が終われば10ヶ月使った事になりますよね?)
811非通知さん:02/03/06 23:29 ID:BSdDNktw
エリアしだい。関西とか東海とか。
812非通知さん:02/03/06 23:29 ID:W2gUUjd0
>>810
今日で12ヶ月ですが??
813776:02/03/06 23:29 ID:B8mnBm0u
どうだったかな〜。ただ1年を境に値段が変わってたし。
一年割引との兼ね合いもあるしな〜。
814810:02/03/06 23:31 ID:orLAUQUM
>>812 訂正してますが?
815810:02/03/06 23:32 ID:orLAUQUM
明後日のほうがいいですかね・・・?
816非通知さん:02/03/06 23:36 ID:lxADH/EJ
明日で大丈夫だよ。前に確認とった。
817非通知さん:02/03/06 23:39 ID:Tlth2zCR
>>810

何の機種、使ってんの。
そんなに急ぎなほど変えたいんだ。
818非通知さん:02/03/06 23:40 ID:W2gUUjd0
>>810
今使用の電話機、P503iSだろ!?
819810:02/03/06 23:45 ID:orLAUQUM
>>816 まじですか!?
>>817 違うんですよ!去年風呂に落として、メールはできるけど、通話が・・・。
待ちに待ってた10ヶ月なもので・・・1日でも早く。(ちなみにF503iです)
>>818 なぜP503is・・・(w
820817:02/03/06 23:49 ID:Tlth2zCR
>>819

そうなんだ、それは変えたいわけだ。
中央契約なら10ヶ月目で大丈夫らしいよ。
だから、3月7日でいいと思う。
携帯shopでまえそういってたらろ。
821816:02/03/06 23:51 ID:lxADH/EJ
>>819
うん。10ヶ月目のその日でおっけー。
自分は店で確認とって、その日に機種変更したよ。
問題なし。
822810:02/03/06 23:51 ID:orLAUQUM
>>819 中央契約・・・。(こちら茨城ですが、心配ないですよね)
823819:02/03/06 23:54 ID:orLAUQUM
>>821 マジさんくす!!
824非通知さん:02/03/07 00:02 ID:9J6bbM6+
>>813
機種変更に1年割引関係なし!
825非通知さん:02/03/07 00:17 ID:tt2pTpe9
着メロについての質問ですが、
僕はD503iを使ってます。

着メロはまずパソコンのDTMで作ってから、
拡張子を着メロ用に変換して、ホームページに張りつけて、
ケータイからそこのホームページでDL保存するようにしてるんです。

そこで、ちゃんとした着メロ販売のサイトからDLした着メロには、
ドラム音(パーカッション音)がついてるんですが、
DTMでドラムパート作っても、ドラムの音はならないんです。

ドラムのパート(データ)はどうやって作るんでしょうか?
826非通知さん:02/03/07 00:20 ID:Gyj80CMn
みなさん!これから、知り合いや友達に、ゆうゆうコール契約して、自分の番号登録
してもらいましょう!!相手がゆうゆうコール契約してて、自分の番号登録してくれてたら
3分毎に、10円が翌々月の無料通話にプラスされます!
827非通知さん:02/03/07 00:34 ID:XC9DUxO/
去年の3月7日機種変しました。同時に一年割引にも入ったんです。機種変するとしたら
いつまでにしなきゃいけないんでしょう?1年割引はずっと継続されるんですか?
828001:02/03/07 00:41 ID:XC9DUxO/
age
829非通知さん:02/03/07 00:49 ID:RPmwZNqf
関西ではSO211iはいつ発売?
830非通知さん:02/03/07 00:54 ID:gHrP1BpA
総務省さんは?
831非通知さん:02/03/07 01:06 ID:oy5vzS17
教えてください。
iモードでメールを受信して、1分むらいしてから貝(N503i)を開くと、
iが点滅してるんですが、これって電源をオフらない間は無駄な料金が
掛かってるんでしょうか?
それとも、メールは1通(1パケット?)で料金は一緒なんですか?
初心者なので、良くわかりません。
832非通知さん:02/03/07 01:13 ID:+c32hWXk
>>831
心配するな。料金はiモードセンターでやり取りされたデータ料分だけ課金される。
点滅してる間はバッテリーの消費が激しいのですぐ切ること。
833非通知さん:02/03/07 01:21 ID:EKM0d70Q
>>830
寝てるよ。
834非通知さん:02/03/07 01:26 ID:yfDaqe9d
ドコモのN503iを使ってます。
知らない間に変な操作をしてしまったらしくて、メールが半角文字でしか表示されません。受信メールはもちろん、携帯に残ってる過去の送信メールもです。見にくくて仕方ありません。

 相手には全角で届いているようなのですが。元通りにするには、どうすればいいでしょうか?
835非通知さん:02/03/07 01:31 ID:+c32hWXk
>>834
なんじゃそりゃぁぁ!!!!!!??
836834:02/03/07 01:35 ID:yfDaqe9d
ネタじゃありません。漢字もすべて半角文字です。
837アステラー:02/03/07 01:38 ID:IC0crpkw
>836
送るのは全角なのに自分で見るのは半角ということは
ひょっとしたらひょっとしたで「バグ」といいうやつでは?
その機種もってないからあてずっぽうなんだけど
838834:02/03/07 01:43 ID:yfDaqe9d
う〜んバグですか。リセットとかできないのかなぁ。ポストやメール(手紙)のマークも半角なんですよ。おまけに絵文字まで。半角というか、無理矢理小さく歪められてるというか。
839非通知さん:02/03/07 01:51 ID:Hmu1hCqZ
>834
半角じゃなくて、縮小表示になっちゃったって
オチではなかろうか・・・
840839:02/03/07 01:53 ID:Hmu1hCqZ
>834
メールの本文表示中に、右カーソルを
長押ししてみることをおすすめする。
>>833
いや、起きてるが・・・
このスレはさっき通ったときに、漏れのカキコは今日はいらんだろ、って
通過してるんだよね。
回答者多い&荒らす奴こないし、いいスレだよ、ここ。

今日はもう寝るけどね。
842834:02/03/07 02:00 ID:yfDaqe9d
>>840
あぁ!直った! ありがとうございました!!
843非通知さん:02/03/07 02:11 ID:+c32hWXk
>>840
神神神!!!!
844833:02/03/07 02:15 ID:EKM0d70Q
>>841
すまんすまん、勝手に寝かせてしまった(笑)

>>834
半角じゃなくて縮小表示やんけ…
ビビらすな!アホ!!
845非通知さん:02/03/07 07:02 ID:FCiuwGOf
FreeMLからのメールを受け付けてくれないYO!
846非通知さん:02/03/07 07:11 ID:k+vIdmqS
>>845
受け付けてくれるYO!
少なくとも250文字はね。
847非通知さん:02/03/07 07:11 ID:aaWINjI4
>>845
どこのフリーメール?
848845:02/03/07 07:19 ID:FCiuwGOf
www.freeml.com/です。
849非通知さん:02/03/07 08:30 ID:aaWINjI4
メーリングリストは一定以上の不達アドレスがあると拒否されるよ。
無差別にアドレスを組み合わせて送信してると解釈されるね。
850非通知さん:02/03/07 09:32 ID:CvUMMYKx
>>825
着メロソフトを使い、ヘルプとかを見るとよいぞ。
smdEdというソフトでは、mldでドラムパートを作りたいときは音色を256番(ドラムパート)にして音階で楽器分けになる、という方式
851非通知さん:02/03/07 09:33 ID:4W8COuZp
FOMAでフレンドメール12が使えるようになる日は来るのでしょうか
852非通知さん:02/03/07 10:08 ID:1Nh2gvoh
2000年の12月に買って1年割り引きにしてずっと同じ携帯を使ってます。
が、4月あたりに出る504を買いたいんですができますか?
1年とちょっと過ぎちゃったもので
853非通知さん:02/03/07 10:46 ID:mQIV3tmV
>>852
いちねん割引(他の割引も)は回線に対しての割引ですから、機種変しても引き継がれるので問題ありません。
例外は譲渡(名義変更)の時で、このときは諸割引は一旦解除となり、再申込が必要です。
854非通知さん:02/03/07 11:06 ID:4OfYU15R
>>853
つまり違約金を取られるってこと?>譲渡の際
855非通知さん:02/03/07 11:12 ID:XqjiES3q
その通りです。そもそも申し込んだ本人が契約を維持する約束で基本料金
から割引をするサービスですので契約が本人以外に変わる場合は解約金が
請求されます。
856非通知さん:02/03/07 11:18 ID:mfLY/+2I
−−−コスト削減の時代、家計に優しいDDIポケット。−−−
http://www.ddipocket.co.jp/

−−−市内同士でカップルでH”を持つと−−−

★スーパーLパック(1年契約で月額4,250円)同士の場合

★ライトメール:送信・受信ともに無料

★無料通話分(3,000円分)で、最大6時間と27分話せます。

−−−携帯には見られない低コスト。それがH”です。−−−

−−−迷惑メール0。メール遅延なし。それがH”です。−−−

★Eメールは送信約1,000文字、受信約10,000文字までOK。
(全角、feelH"機種)

★64kbpsの高速通信。

−−−携帯には見られない速度とキャパシティ。メールはH”です。−−−
857非通知さん:02/03/07 11:20 ID:4OfYU15R
>>855
なるほど。番号が同一でも譲渡だと
一旦完全に契約がリセットされるのか。
ありがd
858858:02/03/07 14:53 ID:75b1yR2F
iアプリのテトリスはどこにありますか?
859非通知さん:02/03/07 16:25 ID:kf4T+PEa
関西でキャンペーンとかあります?
860非通知さん:02/03/07 16:37 ID:2O3uiLaP
>>859
4月から学生と新社会人向けにキャンペーンを打つ予定。
内容は端末の割引キャンペーンになる模様。
861非通知さん:02/03/07 16:39 ID:kf4T+PEa
>>860
サンクスコ
あぁ、4月からいるんだけどなぁ・・・4月は東京だ(鬱
862非通知さん:02/03/07 16:50 ID:t5ugHsLY
>>861
東京(中央)の29割が4/15までの予定。
間に合うのでは?
863非通知さん:02/03/07 17:25 ID:y1QT9/ti
現在P503iを使ってるのですが、たまにいきなり電源が切れたりするんで困ってます。
確かこの機種って発売当時何か問題があったとか言われてませんでしたっけ?
864非通知さん:02/03/07 19:00 ID:1Nh2gvoh
ドコモの声着信(吉本芸人)はどこで手に入れられるのですか?
504にも継続しますか?
865悲痛地産:02/03/07 19:22 ID:pSxIN8kc
田舎者携帯、ドコモ
866非通知さん:02/03/07 19:24 ID:qN7JhFfZ
>>858
ここでさがしてね。
http://appget.com/

>>863
DS持っていく。
867非通知さん:02/03/07 20:44 ID:7+YNEHbG
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0306a.html

無料通話ないプランの人はどうなるの?
868abusa:02/03/07 20:54 ID:l/P2tkDv
P211iのシークレット設定している1つのアドレスのメール着信音を消す方法を
知ってましたら教えてください。シークレット設定されてるとグループ設定が
効かないみたいなのですが。お願いします。
869非通知さん:02/03/07 20:57 ID:362npUhj
ドコモには全部無料通話ついてるよ。
このゆうゆうコールの、相手に無料通話をあげるっていうのは
ドコモがあげるだけで、かけた側が負担するわけではないよ
870非通知さん:02/03/07 21:12 ID:72+32AsU
831です。
「1分むらい」じゃなくて「1分くらい」でした。すみません。
それから832さん、回答してくださり、ありがとうございました。
871非通知さん:02/03/07 21:14 ID:SexIKUSI
都内でモバチェをカードで買える店をおしえてくらさい。
872非通知さん:02/03/07 22:39 ID:TyC5q9nu
ドコモのPHS3の14Sの長野オリンピックモデルを探しています。
どこかのお店に残っていないですか。
お教え頂ければ、伺います。宜しくお願いいたします。
873非通知さん:02/03/07 23:46 ID:aaWINjI4
age
874非通知さん:02/03/08 00:09 ID:JG1wANeM
新機種はいつ出るんですか?
今N211iが今出てる中でいいかなと思ってたけど、次に出る方がもっといい機種だったら・・
と思って・・知ってる方いたらぜひ教えてください。
875非通知さん:02/03/08 00:11 ID:vLFP4iZv
ケータイ Watchの関西の売れ筋ランキングは参考にならない。
情報提供元の“KMSドコモショップチェーン”は
旧機種の在庫処分のため、
新機種の価格を周辺店舗の相場価格より数千円引き上げてるため。
とにかくKMSドコモショップチェーンは価格が高い。
特に機種変更はビビタ。平気な顔してべらぼうに高い値段を言う。
関西のドコモショップでは最高根を付けているものと思われ。

■NTTドコモ端末売れ筋ランキング・関西
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8526,00.html

■KMSドコモショップチェーン
http://www.scut-i.com/kms/
876非通知さん:02/03/08 00:26 ID:Q9pX0ktc
>>862
研修・・・なるべく4月から電話を新しくしたい・・・(鬱
研修終わればまた関西に戻るのね。
877プランC:02/03/08 00:45 ID:X/NZX7/9
>>869
無料通話ついてませんが、
どうなんの?
878非通知さん:02/03/08 00:53 ID:KKX5R7V7
>877
無料通話が付く
>>868
シークレットで電話帳のデータと照らし合わせてたらまずいと思うけど。
人によっては、「それ友達の音なのに、なんで名前出ないの?」と問い詰
められかねず。
いずれにしてもPはグループ指定はできても電話帳指定はできないから、
メール着信音そのものをなしにするしかないかと。

>>871
どこかのスレでもあったなあ、それ。もうdat落ちしたみたいだけど。
漏れが使うのはDS八重洲とビックカメラ。支店窓口(ドコモXX店)でも
問題ないはず。
DSは店によりけりなので、近いところに電話して聞いてみれば?携帯か
らでもDSのフリーダイヤルつながるし。

>>874
それ、考えてたらいつまでたっても買えないと思われ。
次の機種が出なくなるのはサービス終わる時だし・・・。
880非通知さん:02/03/08 01:00 ID:/++ceB25
N503is使ってるんですけど、
留守録機能ってどうやって使うんでしたっけ?
取説なくしたです。。
881非通知さん:02/03/08 01:04 ID:KKX5R7V7
>>880
1411
882非通知さん:02/03/08 01:05 ID:KKX5R7V7
1411+通話ボタン
883非通知さん:02/03/08 01:07 ID:KKX5R7V7
>>880
メニュー55か!?
884非通知さん:02/03/08 01:08 ID:/++ceB25
ご利用方法を確認の上・・・て感じに言われて切られる。
なんか契約とかするんだっけ?
885非通知さん:02/03/08 01:10 ID:/++ceB25
>>883
メニュー55?
メニュー + 55:
伝言メモ。電波が届くところで、電源が入っているときに出られない場合、
電話機の機能でメッセージを録音。

1411は留守番電話。月額300円の有料サービスで申し込み必要。
電波が届く場所で出られない場合のほか、電波が届かないところにいたり、
電源を切っている場合でもセンターでメッセージを録音。
あ、メニュー + 55 はNの場合。
機種によって違うから注意。
888非通知さん:02/03/08 01:23 ID:nZ96zbl+
>>880
留守番電話センターの機能?
それとも電話機の伝言メモ?
889非通知さん:02/03/08 01:28 ID:nZ96zbl+
Nの場合は「通話ボタン+長押し」でも留守電や転送サービス設定番号を呼び出せます。
890非通知さん:02/03/08 01:58 ID:liHQFuI0
505は出ないよな?
891非通知さん:02/03/08 02:35 ID:NB21ND68
質問申し訳ありませんが、海外の普通の電話から日本にいる携帯電話にかけるときは
どうすれば良いのでしょうか?
その逆は確か「0033」をつければよいそうですけど、申し込みが必要とか言われましたし、お金がかかるのは困るので。
ガイシュツだったらすいません…
892FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/08 03:01 ID:poBJ9nSQ
>>891
確か 81+90-****-**** だったと記憶してる。
とにかく日本(81)と、携帯なら(90)でPHSなら(70)でかけたなぁ。
記憶違いだったらごめん!
893>>892:02/03/08 03:13 ID:NB21ND68
ありがとうございます!!!やってみます!
本当に、どうもありがとうございました><
助かりました!
894非通知さん:02/03/08 03:57 ID:fZeIFugT
漏れがインドいってたときは、携帯にかけようとしたら登録してるか
(国際電話がかかる仕様になってるか)とオペレーターに訊かれ
相手方がそうしてないので、かかりませんと・・・。これほんと。
895非通知さん:02/03/08 04:05 ID:KKX5R7V7
Nはユーザーが多いので初心者にも安心ですな。すぐ聞けるし
896891:02/03/08 04:12 ID:NB21ND68
>>894さん
確かに登録が必要みたいですね…電話で頼んだのに資料が来ず困っています…
>>895さん
そうですね ^^
897非通知さん:02/03/08 04:23 ID:KKX5R7V7
今日うちのお店でドコモ6台売れたがそのうち5台がN
残り1台はなぜかFでした(笑)
898非通知さん:02/03/08 11:19 ID:FPWU/Oma
iモードのマークが点滅してる間は課金されつづけているんでしょうか?
メールがくるたびにiモードに接続されたままになるのでちょっと心配です。
899非通知さん:02/03/08 11:36 ID:1cLxwYS1
>894
インドから日本国内の携帯だったら、普通に国際電話でかかる
はずだけど?
着信側の登録いらないし。

>896
どこの会社の何についての資料かを具体的に書くと誰か知ってる
かも知れず。書いてみよう。

>898
少し前の過去ログくらい見れ。>>832にある。
900非通知さん:02/03/08 11:38 ID:FPWU/Oma
ああ、すみません、すみません。
過去ログ検索してませんでした。ごめんなさい。
901非通知さん:02/03/08 12:13 ID:nfHtSxYl
>>891
海外から国際電話をかける場合は、着信側である日本の携帯電話で
国際電話の利用登録などはいらない。
ただし、海外から携帯宛にコレクトコールをかける場合には、着信側
に請求が行くので利用登録が必要になる。
902非通知さん:02/03/08 12:32 ID:/SghguQf
ドコモの声着信(吉本芸人)はどこで手に入れられるのですか?
504にも継続しますか?
903非通知さん:02/03/08 12:37 ID:/SghguQf
関西では関東に無い特別な色の機種があると聞いたんですが、503isにはありますか?
904非通知さん:02/03/08 12:37 ID:dpIlG+Kn
「裏絵文字あげる」というメールが来ました。
「4人にまわしたら自動的に登録される」という文章は
チェーンメールで嘘だと思いますが、ついてきた絵文字
(例えばぴあマークなど登録されていないもの)自体は
便利なので使いたいんです。いちいち辞書登録する以外に
出す方法ってありますか?
昔機種変更したら一部データが化けていて、今回ついてきた
絵文字になったことがあるので、なにか出来るのかな、とは
思ってたんですけど…
905非通知さん:02/03/08 13:01 ID:BTYXoU8i
非通知の着信音を変えられる機種はありますか?私のN503Iはできません。
906非通知さん:02/03/08 13:25 ID:/9+hhdNh
買った翌日に水はった洗面台に携帯落として壊した・・・
新しいの買うしかないですよね?(ゴウキュウ
907非通知さん:02/03/08 13:44 ID:cleXFY11
>>906
新規で買ったばかりなら解約してまた新規で買う
機変したばかりなら即解機変するのがいいかな
ご愁傷様です・・・
908非通知さん:02/03/08 13:47 ID:HDH8mJqI
そうだ。前から思ってたんだが>>904にもあるように
○人に送ると△になるとかいうのはホントに○人に送ると△になるのか?
909非通知さん:02/03/08 13:51 ID:pxBUGsuo
N503iSって、大体いくら位しますか?
910非通知さん :02/03/08 13:54 ID:tpwluasZ
新規か機種変か、地域はどこか位書いてくれないと答えようがない。
911R211i 3/14:02/03/08 13:55 ID:HDH8mJqI
東京のA店では新規15800キヘン19800でしたが(手数料込み
912909:02/03/08 13:58 ID:pxBUGsuo
>>910 >>911
ごめんなさい。 新規でした。
レスありがとう。
913891:02/03/08 14:05 ID:NB21ND68
>>899,>>901
どうもありがとうございました。
タイからかけるのですが、届くかどうかわからなかったので…
言われた通り、やってみます。ありがとうございました。
914R211i 3/14:02/03/08 14:19 ID:HDH8mJqI
>>912
29才以下ならさらに安く買えるとか・・
他スレを見ると15800は別に安くないことが判明
11800前後でもあるとおもわれ
915899:02/03/08 14:32 ID:AR3dHUs0
>>913
クレジットカード持ってるなら
http://www.ntt.com/shop/0033/c_card/c_card.html
持ってない、もしくはNTT嫌いじゃゴルァ!!なら
http://www.kddi.com/service/private/contents/sjd/index.html
このへんが参考になるかと思われ。
916899:02/03/08 14:34 ID:AR3dHUs0
× NTT
○ NTTコム

逝ってきます・・・
917909:02/03/08 14:40 ID:pxBUGsuo
>>914
今チラシ見てたら、29歳以下新規は5800円とありました。
逝ってきます。
918非通知さん:02/03/08 15:23 ID:c8eUEM7l
504からアプリの容量が30Kになるそうですが
FOMA(N2002を今使用中)は30Kに対応できるのでしょうか?
やっぱり30K対応の機種に変更しなければいけないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
919非通知さん:02/03/08 15:29 ID:dDx194Ug
CoDoMo
920非通知さん:02/03/08 15:31 ID:nfHtSxYl
N2002のiアプリはもともと30KB対応ですが。
(N2001とP2101Vは10KB)
921非通知さん:02/03/08 16:13 ID:ScS6Apwi
http://www.hanpake.com/
この半パケってホントに安くなるんでしょうか?
922 :02/03/08 16:26 ID:OYIUIEs/
新機種は出る予定はあるのですか?
なんかここで251とかいう数字みたんですけど
どこにも触れられてないし

特に出そうにもなかったらもう、機種変更したいのですが…
923非通知さん:02/03/08 16:37 ID:yFcy4taH
機種変したいときが変えどきだよ。
後は新機種が出てから考えるってのはどう?

924非通知さん:02/03/08 16:51 ID:6KWVsrIe
今わかってるのは
504iが連休前の発売
それ以降に251だよ
925非通知さん:02/03/08 16:53 ID:HDH8mJqI
5月1日希望(無理か・
926 922:02/03/08 17:27 ID:OYIUIEs/
わかってるだけでも連休前ですか、
それじゃ電話かえたいと思います、
っていうか、機種変じゃなくて新規でした

あと、DOCOMOはメール送信した時に
メール到着通知のような機能はありますか?
927非通知さん:02/03/08 17:38 ID:/gAA5S+y
豪は、
借り家警部というイメージで定着かなー
928891:02/03/08 17:38 ID:NB21ND68
たびたび申し訳ありません。
81 90 ****-****と電話したのですが、日本ではなくタイの個人にかかってしまいました。
今ほかのところでも探していますが、どうすれば良いのでしょうか?
あつかましくてすいませんが、教えてください。
929非通知さん:02/03/08 17:42 ID:ocLtNaso
>>926
FOMAでSMSというサービスがあるが(1回7円)、FOMA同士でしか
やりとりできないのであまり一般的ではない。

>>928
001 81 90 **** ****
930非通知さん:02/03/08 17:53 ID:zoErQUDa
>>928
915のリンク先たどれば載ってるじゃねーか。
http://www.kddi.com/service/private/howto/66.html

せっかくリンク貼ってもらってるのに、見もせずに教えてクンはみっとも
ない。
教えてくれる人減るぞ。
931非通知さん:02/03/08 17:55 ID:gBHYWReZ
R211iの発売日を教えて下さいまし。
932非通知さん:02/03/08 23:03 ID:XSeQN9Pm
docomoSO503を使っているのですが、スクロールがブチ壊れました。
メールで絵文字なんて使えたもんじゃねー!スクロールを下に転がすと
右、左、下、下、上、右、左とマジわかんねーよ!
これは修理で治るのか?修理は金かかるのか?
933非通知さん:02/03/08 23:16 ID:bhMSMRvq
今非常に迷ってます。N211i と P211i。どちらを買うべきでしょうか??
個人的には昔N派だったのですが、パンフ見るとNは液晶画面 4096色、Pは
65536色。音も16和音と32和音で圧倒的にPの方がグレード高いですよね?
実際、どっちの方がよいんでしょうか・・教えてちゃんでごめんなさい。
でも本当に迷ってるんです。。
934381:02/03/08 23:16 ID:5dMJmx7v
>>931
日本無線製ム−バR211iの発売を待ち望むスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007801587/
935非通知さん:02/03/08 23:24 ID:CmBNQ5bg
>>933
そういう人ってどっち買っても後悔するんだよね。
壊れて無いなら今の携帯まだ使え!
936 :02/03/09 00:06 ID:ZniD4aoY
DataScopeってどうですか?
ちなみにモバイルPCはやりません。
既出だったらスマソ。
937非通知さん:02/03/09 00:29 ID:BndOewet
今、買うならN503isとN211i
どっちがお薦めですか?
938非通知さん:02/03/09 00:48 ID:/z3LKz0V
935 さんへ
今Jフォンなんです・・
前ドコモだったのでどうしてもまたドコモにしたくて・・
939非通知さん:02/03/09 01:02 ID:+CUwUuzp
>>932
水濡れなし、落とし傷なし、塗装なし、アンテナ曲がりなし、
光るアンテナつけてなかったら、ドコモショップで交換してくれる。
でなきゃ、修理代金かかるね。もしくはメーカー送りか。
水濡れは論外。電池のふたとって、赤い水玉かどうか確かめてみて。
940非通知さん:02/03/09 01:40 ID:/z3LKz0V
N211iの壁紙ってミッキー以外、使えないっすね・・
前のNもそうだったけど、なんで外のデザインはいいのに中身のセンスがないんだろう・・
941非通知さん:02/03/09 01:52 ID:2zdmusjo
もばいる2ちゃんねるのアドレス教えて
942非通知さん:02/03/09 02:02 ID:GsTTBqmO
504っていつでんの?
943非通知さん:02/03/09 02:07 ID:1/93pwVJ
1度消してしまったメールって、もう1度復活させる事できますか?
944非通知さん:02/03/09 02:10 ID:9LwGG2rr
>>939
塗装なしということは、塗装を全て削らないといけないんですか?
945非通知さん:02/03/09 02:13 ID:9LwGG2rr
>>939
液晶を思いっきり殴って割ってしまっても、ショップで交換してくれますか?
殴ったらだめだという条件は、君は言っていないから大丈夫なんだろうね?

知識ないくせに知ったかしないようにね、糞厨房!
946FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/09 02:20 ID:iAzwkKpj
>>942
春から夏にかけてらしーです。

>>943
無理です。

>>944
多分意味が違います(w
いちいち全部の塗装とってたら大変です。

>>945
故意で割れちゃった液晶は有償預かり修理っすね。
交換してもらうためには液晶よりもっと致命的なトラブルがないと
預託機交換にはならないっす。
947非通知さん:02/03/09 02:28 ID:mBrkAXeq
えー、ちょっと早いですが、その2を立ててしまいました。
リンクを修正&増強しておきました。

【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50
948非通知さん:02/03/09 02:31 ID:8yP+UFCa
>>943
絶対に無理。
949非通知さん:02/03/09 02:33 ID:8yP+UFCa
>>945
使用者による過失や故意の破損、および天変地異や災害によるものは
補償修理の対象外になりますね。
950非通知さん:02/03/09 02:47 ID:K0jIfpoN
ドコモの端末の中で、一番感度のいいメーカーはどこですか?
ちなみにP209で1本、sh821iでは1本〜圏外しか
立たない部屋なんです…助けて…
951非通知さん:02/03/09 02:48 ID:8yP+UFCa
>>950
東芝と言いたいとこなんだけどね。
三菱は良くないよ。
952950:02/03/09 02:51 ID:K0jIfpoN
>>951
そうですか、ありがとうございます。
感度が良いメーカーはご存じないですか?
953非通知さん:02/03/09 03:24 ID:8yP+UFCa
>>952
どれも似たような感じ。
昔はPが良かったけど、今はぜんぜんダメだしね。
954FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/09 03:25 ID:iAzwkKpj
>>952
感度がいいっていうのをどういう概念に当てはめるかによるけど・・・

送信出力が高い部類・・・・Dシリーズ
ハンドオフが容易な部類・・・・P、Fシリーズ(Nはハンドオフしすぎ)

だからPでだめならDならいけることもある。
ただし、Dは送信出力が高いから都市向きではない。
都市でDを使う場合は移動のたびに電源を再投入すると良好なことがあったりする。

細かく説明するとPDCの仕組みまで説明しなきゃいけないんでこの辺で。
955FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/09 03:27 ID:iAzwkKpj
附則:
折りたたみ端末の2段タイプのアンテナは損失が大きいから、
ハンドオフが容易なPの折りたたみの場合、よりハンドオフが
激しく行われ、Nと同じ状態になることがある。
なんか厨房増えたねえ・・・回答者多い&マターリ気味でいいスレだった
のに。
匿名で回答してみたけど、リンク貼った先すら見ず「わからん」とかいう
>>928みたいなのもいるし。
漏れはしばらく消えるとするか。

>>954
都市部の高速道路走ってる時、車電で切れまくりなのと同じ理由・・・って
のは954は知っていても説明を聞いてる人にはわかりにくいか。
遠方捕捉とか、簡単に説明したページなかったっけ?
957FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/09 04:36 ID:iAzwkKpj
>>956
おそらく「ここを読んでみて」といってもわかってもらえるかどうかってとこかもね。
http://www.mobiletechno.net/~muratyan/kosyou.htm
958非通知さん:02/03/09 05:08 ID:8yP+UFCa
やっぱりストレートで一段アンテナが最良といえるのか?
959FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/09 05:21 ID:iAzwkKpj
>>958
FOMAやcdmaOneだと話は違うけど、概ねそういうこと。
960非通知さん:02/03/09 06:55 ID:mBrkAXeq
えー、ちょっと早いですが、その2を立ててしまいました。
リンクを修正&増強しておきました。

【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50
961みすた:02/03/09 08:08 ID:MPWGtJ+R
質問です。
私はシティーホンを使ってるのですが、なぜEメールが出来ないのでしょうか?
Eメールが出来ないため、IモードかPHSにしようと考えてますが、
電話番号を変えたくないため、Iモードになってしまうようなんですが、
Iモードの機種変更はとにかく高額に感じます。
今まで、携帯で3千円以上で買ったことがないので、値段が高いから
機種変更に躊躇しています。
どうすればいいでしょうか?機種変更が安い店はありますか?
962非通知さん:02/03/09 09:18 ID:OzqqzvYb
>>961
>どうすればいいでしょうか?
そんなこと自分で考えれ。
ここの人間は幼稚園の先生じゃないんだ。
963非通知さん:02/03/09 10:05 ID:JYJl+reO
すいません。
docomoの料金明細がどうなってるか教えて下さい。
パケット使用料はメールとWEBアクセスごとに分かれているのですか?
また、WEBアクセスはどこにアクセスしたか分かるのですか?
要するに会社支給のdocomoで仕事中にi−modeで遊んでたり
してるので気になってるのです。
メールとWEBの区別がなければ、殆どメールで使っているという言い訳が
できるので
964非通知さん:02/03/09 10:14 ID:8anKbvxy
>>961
3000円以上は出したくないなら
auとかjポンにすれば?

番号入れ替え(移しかえ)だけで2100円するんだから
3000円以下で機種変は、ほとんど無理でしょ
965非通知さん:02/03/09 10:48 ID:5ngT6gGm
>>963
分かれていませんし、どこにアクセスしたのかも出ませんけど、
1時間ごとのバイト数が表示されるので、あまりに通信量が多いと
不自然に思われるかも。



       パケット通信料明細内訳書

お客様電話番号 ご請求月     ご利用期間    一括送付代表番号  ページ 全ページ数
090-****-**** 平成14年3月分 2月1日〜2月28日              ( 1  /  1)

通信月日   集計開始時刻 集計終了時刻 接続先電話番号  通信データ量    
                                         バイト      パケット
2.1 金    7:00       8:00     iモード        5000
2.1 金    8:00       9:00     iモード        4000
2.1 金    9:00      10:00     iモード        6000

966非通知さん:02/03/09 10:56 ID:0GAkPuUH
>>963
>私はシティーホンを使ってるのですが、なぜEメールが出来ないのでしょうか?
ドコモが1.5G帯で今更iモードの設備を敷くことに
メリットを見出してないから。
シティフォンはもはや過去のものだからねえ。
967非通知さん:02/03/09 11:01 ID:2zdmusjo
機種変更して半パケダウンロードしようとしたらダウンロードページが
消えていたのでどなたか教えてくれませんか
FOR-SIDEの奴は2CH見れないので
968非通知さん:02/03/09 11:05 ID:gHOClIgK
iメニューを開くときに横向きに流れる宣伝が死ぬほどうざいのだが。。。
どうすりゃいい?
969非通知さん:02/03/09 11:33 ID:xb2S4zom
>>968
501iに変えたら<MARQUEE>タグを実行しなくなるから流れないよ。
970非通知さん:02/03/09 11:44 ID:xQFbOWRC
FOMAの電波状態を調べるためにドコモショップで
貸し出しをしているのはほんとうですか?
971非通知さん:02/03/09 11:50 ID:R7InjIlh
電話番号変えるのってお金かかりますか?
972教えて下さい:02/03/09 11:51 ID:EgVeF9zc
>ALL
テレビ電話対応の機種ってテレビ電話で話すのとそうじゃないのとでは
料金がどれ位違うのでしょうか?
973非通知さん:02/03/09 11:58 ID:ghNXQCjT
11ヶ月間使っていたdocomoの携帯を紛失してしまったのですが、
また、同じdocomoの携帯に乗り換えるのに
安く済む方法を教えてください。
1年契約はして無いです。
974非通知さん:02/03/09 11:59 ID:uAYer/7S
1000が近いのれす・・・・・・・・・
975非通知さん:02/03/09 12:01 ID:uAYer/7S
1000近いのれす・・・・
976非通知さん:02/03/09 12:02 ID:uAYer/7S
1000が近いのれす・・・・・・・・・
977 :02/03/09 12:04 ID:ghNXQCjT
11ヶ月間使っていたdocomoの携帯を紛失してしまったのですが、
また、同じdocomoの携帯に乗り換えるのに
安く済む方法を教えては頂け無いでしょうか?
1年契約はして無いです。
978非通知さん:02/03/09 12:04 ID:uAYer/7S
さげるのれす・・・・・・
979非通知さん:02/03/09 12:08 ID:XTIoBhcN
>970
この質問俺も聞きたい!!
誰かおちえてください。
980非通知さん:02/03/09 12:09 ID:uAYer/7S
>>979 今からドコモショップ行くよろし。
1000が近いのれす・・・・・
981非通知さん:02/03/09 12:10 ID:uAYer/7S
1000鳥開始なのれす・・・・・
982非通知さん:02/03/09 12:11 ID:uAYer/7S
みんな、やる気ないのれす・・・・・
983非通知さん:02/03/09 12:13 ID:0GAkPuUH
つーか無駄レスで埋めるな。
984非通知さん:02/03/09 12:13 ID:uAYer/7S
もう、みんな、ガンガンいくのれす・・・・・
985非通知さん:02/03/09 12:14 ID:4wpx8Nvi
FOMAはこけたね
986非通知さん:02/03/09 12:15 ID:uAYer/7S
1000取るのれす。
987非通知さん:02/03/09 12:16 ID:uAYer/7S
もうちょっとなのれす・・・・・・
988非通知さん:02/03/09 12:17 ID:uAYer/7S
ハァハァ・・・・もう少しなのれす・・・・
989非通知さん:02/03/09 12:19 ID:uAYer/7S
900いったら、人が来そうな予感なのれす・・・・
990非通知さん:02/03/09 12:20 ID:uAYer/7S
間違えたのれす、990だったのれす。
991非通知さん:02/03/09 12:20 ID:0GAkPuUH
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50
992非通知さん:02/03/09 12:21 ID:uAYer/7S
>>991 ご苦労様なのれす。
993非通知さん:02/03/09 12:22 ID:uAYer/7S
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50
で、993なのれす。
994非通知さん:02/03/09 12:23 ID:0GAkPuUH
>>992
1000取りは構わんが、出来れば新スレへのリンクを
貼りつづけてほスィ。
一言レスを続けるなら。
995非通知さん:02/03/09 12:23 ID:0GAkPuUH
新スレ
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50

>>993
さんくす
996非通知さん:02/03/09 12:23 ID:uAYer/7S
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50
>>994 ごめんなさいなのれす。 貼るのれす。
997非通知さん:02/03/09 12:24 ID:uAYer/7S
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50
で、997なのれす。
998( ゚Д゚)<Nさん ◆aSjnRHGU :02/03/09 12:24 ID:T0zRwdg8
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その2【DoCoMo】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015608426/l50
で、993なのれす。
999非通知さん:02/03/09 12:25 ID:ghNXQCjT
1000!
1000 :02/03/09 12:25 ID:ghNXQCjT
1000!  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。