【なんで?】ドコモが一番の理由【どうして?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。-_-。)
なんで、ドコモが圧倒的にシェア1位なんですか?

性能で言えば、auやJフォンだし、値段が安いわけでも、
デザインが特別にいいわけでもないのに。
2  ◆DOCoMOq6 :02/02/19 20:09 ID:PKbWHWRO
2げと〜っと
3非通知さん:02/02/19 20:11 ID:nZCr4MZG
エリアは一番だ!
4非通知さん:02/02/19 20:12 ID:aaszRlwa
暗証番号がネットから変更できるから
5非通知さん:02/02/19 20:13 ID:mushrE2S
他がだらしないから。
6非通知さん:02/02/19 20:14 ID:4IN1hW8O
>>1
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=358

NTTとドコモの“いがみ合い”
初台のNTT本社ビル 背景に親のちょっかいへの反発心

 新宿駅の南口にほっそりとそびえるNTTドコモビル。エンパイアステートビルのような特異な形で話題を
振りまいているが、このビルがなぜこのような形になったのかを知る人は意外と少ない。
 実はこの新ビルの塔部分はもっと短い設計だった。それが、建設が始まってから途中で設計変更になった
経緯がある。その理由はこうだ。
「お隣の初台にはNTTの本社ビルが立っている。それを意識したドコモの立川敬二社長が『1ミリでも
いいから初台より高くするように』と命令した」(ドコモ関係者)
 事実かどうかは別にして、これはNTTとドコモの対立関係をよく示すエピソードだ。
 NTT本社の宮津純一郎社長は、何かにつけてドコモの戦略展開の足を引っ張っている。ドコモのニュ
ーヨーク上場構想を「時期尚早」の一言で握りつぶしたし、最近では英国の携帯電話会社大手「オレンジ」
を買収しようと動き出したときも、「やや先走りすぎだと思う」(宮津社長)と苦言を呈し、見事に交渉は
とん挫した。
 NTTから見れば、ドコモは50%以上の株式を保有する子会社だ。昨年7月の純粋持ち株会社制への
移行により、NTTデータ、ドコモなどの上場会社を含めたグループ各社の求心力を高めようと必死である。
そのため、何かと干渉をしたがる。
 こうした親のちょっかいに対するドコモの反発も強い。ドコモはもともと本流ではない移動体通信部隊が
独立して生まれた会社である上、会社設立後の中途入社、新卒入社組が全社員の過半を占めている。
官僚主義的なNTTとは異なる独特な社風が育ち、外資系IT企業のような自由かっ達な雰囲気が定着している。
それだけに経営幹部から一般社員まで親会社への反発心は相当なのだ。
 ドコモは株式時価総額ではNTTをはるかにしのぐパワーを持つようになった。大手販売代理店である
光通信のゴタゴタにより、ライバルのDDIセルラーやIDOのブランドイメージが下がる一方、
ドコモはまったく光通信との取引がない。Iモード人気に引っ張られ、ドコモのシェアはますます高くなる一方だ。
 NTTとドコモの“いがみ合い”は今後の注目点である。

7非通知さん:02/02/19 20:15 ID:PzmqLnkX
オジチャン、オバチャンの殆どがドコモだから。

電話=NTT
この固定観念強し。
8非通知さん:02/02/19 20:17 ID:4IN1hW8O
520 :非通知さん :02/02/19 19:47 ID:JyV6iJkW
つまりアンチドコモは、ドコモの料金システム(通話料・割引サービス)を
知らないで高い高い言ってるんだね。

9非通知さん:02/02/19 20:19 ID:dx76rAHw
>>7
しかも大昔からあったしね
10非通知さん:02/02/19 20:22 ID:4IN1hW8O
>>9
IDO、セルラーとほとんどスタートラインは一緒と解釈してもいいと思うけど。
まだデジタルホン、ツーカー、デジタルツーカーが参入する前、
現au(IDO、セルラー)に負けてて40%くらいまでシェアが低下したこともあった。
11非通知さん:02/02/19 20:25 ID:3bqCnkIF
やっぱりNTTのブランドイメージが大きな理由じゃないかなぁ。
日本人は名前に弱い。

・・・このスレが他キャリア煽り厨房の苗床になりませんように・・・
どうせなるだろうけど
12非通知さん:02/02/19 20:34 ID:nZCr4MZG
ドド ドド    コココココ     モモモモモモ
ドド          ココ       モモ
ドドド         ココ     モモモモモモ 
ドド ド        ココ       モモ
ドド          ココ       モモ
ドド       コココココ       モモモモ


13非通知さん:02/02/19 20:35 ID:TZyaUCIh
>>11
それが一番大きいけど、決してそれだけではない。
ドコモってのはNTTの子会社で一見官僚的な感じがするけど
かなり自由な社風で外資系みたいな雰囲気なんだそうだ。
戦略もかなり大胆。トップシェアを持つ企業としては
かなり異質な存在だと思う。
それに対し2位のKDDIの方が官僚的で大企業病にかかっている
印象を受ける。しかも旧DDI、旧KDD、トヨタの主導権争いで
ごたごたしている。Jは後発キャリアの割にはよくやってる
方だと思う。
14非通知さん:02/02/19 20:36 ID:qFKIt3a5
ドコモはエリアが広くて安心だった。
京都とかの山奥でもつかえた。
DDI、Jはだめだった。
15非通知さん:02/02/19 20:37 ID:qFKIt3a5
ちなみにDDIは道路公団系、JはJR線路系にはドコモより強い
16非通知さん:02/02/19 20:41 ID:TZyaUCIh
>>15
道路公団系は日本高速通信の方だったような。
その後KDDになり、KDDIになったから結局同じだけど。
DDIは無線だったと思う。
J(テレコム)についてはその通り。旧国鉄系。
今は外資
17非通知さん:02/02/19 20:42 ID:Vqq3kH2m
大荒れの予感!!
18非通知さん:02/02/19 20:42 ID:rRLkzJU3
長時間話す人間なら、ドコモの長特ぷらんが一番安い。
19非通知さん:02/02/19 20:43 ID:ANr/Aa1u
税金使って電話線引いといて、民営化されてからも我が物顔でボロ儲け
携帯電話市場もドコモの名前が浸透してから他社の参入を認めたからな。

20非通知さん:02/02/19 20:57 ID:G70XVwSl
旧KDDなんか
まさに官僚的!
21非通知さん:02/02/19 21:02 ID:TZyaUCIh
>>20
旧DDIの方が質が悪い
プサイにファイ、プサイにファイ♪
 ○Λ_Λ○   Λ_Λ   ○Λ_Λ○   Λ_Λ
 ( ( ´∀` ) )  ( ´∀` )   ( ( ´∀` ) )  ( ´∀` )
 丶  ψ  ノ (  φ  )  丶  ψ  ノ  (  φ  )
  | | |    | | |     | | |   | | |
  (__)_)  (__)_)    (__)_)   (__)_)

世の中みんなDQNだらけ♪
    Λ_Λ    Λ_Λ   Λ_Λ    Λ_Λ
    ( ´∀`)〜 ( ´∀`)〜 ( ´∀`)〜 ( ´∀`)〜
    (  つ つ (  つ つ (  つ つ (  つ つ
    ノノノノノノ,ヽ ノノノノノノ,ヽ  ノノノノノノ,ヽ ノノノノノノ,ヽ
    (__)_)   (__)_)  (__)_)  (__)_)
23非通知さん:02/02/20 07:02 ID:1lDED28O
日本人は群れるのが好きだから

友達みんながJフォンなら、たぶんその地区はJフォン
24非通知さん:02/02/20 20:24 ID:9sQUUIGJ
数年前(以前)までの状況

複数台の車でつるんでスキー。高速田舎エリアに入ったとたんドコモ以外は切れまくって他キャリア仲間はずれ。

鉄道移動中ドコモ以外切れまくって相手に迷惑かけた。
(ちなみに東京→札幌までトンネル以外は通話できた)

地方都市:市街地から外は圏外。ドコモ以外不通地域多すぎ。
(仙台市街から外はドコモ以外圏外になった)

・・・以上のことは俺、もしくは連れの実体験である。

オヤジは以上のことが刷り込まれている。
・・・オヤジは先駆者としてドコモを推奨した。
・・・そのオヤジの家族(ファミ割)は当然ドコモ。

こんな感じだろう。
25非通知さん:02/02/20 20:26 ID:2hqG+wCW
>>23
その地区=中部(Jポソ)
漏れauだからいい加減にしてほしい。
26非通知さん:02/02/22 01:50 ID:ETVRPRc2
仮にau by NTTって名前だったら、
auがシェア1位だろうなぁ
27非通知さん:02/02/22 02:07 ID:WspDuUKI
NTT好きの馬鹿が多いから
28非通知さん:02/02/22 02:10 ID:n4wBTkyj
>>1
性能がauなのは分かるが、Jも含まれてるのには理解に苦しむ。
JよりTの方が性能は良いぞ。
29C403STからC5001T:02/02/22 02:17 ID:hlRZeK5T
>>28
そういうのが固定観念って言うんじゃないの?

日本人てのは、ブランドイメージに弱いもんですね
30非通知さん:02/02/22 02:19 ID:G60p5Yof
ブランドのドコモ、技術のJ、auダサイ。世間はこうイメージしてるぞ。
31非通知さん:02/02/22 02:33 ID:dYlCKGku
>>28
性能とはなにをさすの?
「塚がJ本より優れてる性能」とは具体的に何?
ああ、君の場合Jと比べてるからこの際
「逆にJが塚より劣っている性能」という観点でもいいよ。

個人的にはauとJ本は似たり寄ったりと思う。
#どちらかというとauの方が良い気はするが
#ムービーやGPSなど割高だったり日常的にみて
#必要性の低いものだったりする(藁 

でも塚の場合、性能的に優れてる部分が見えてこない。
その辺教えてくれ。
32コドモ排除:02/02/22 03:07 ID:Oq+x5o9I
 なぜコドモが1位かだって?
日本国民の半数近くが、まやかしの宣伝に操られた結果なのさ。
これは、日本人の国民性とも言える。さあ、下の分を読んでいったい何人の人が
コドモに苦情をいれるかな。

「携帯電話キャリア(コドモ、av、Jポン)の独占禁止法違反と思われる事項」

1.消費者が解約を行い、再び新規契約を行う、いわゆる解約新規の際、
販売代理店に対して、ペナルティと称して約1万7千円の請求を行っている。
更に、新規契約後の解約にも同様のペナルティを請求している。これは、
同一契約名義者のみでなく、同一世帯で別名義に販売した際もペナルティの
対象となる。問題なのは販売代理店がこのような顧客を販売拒否できないにも
かかわらずキャリアから請求される事である。

2は諸々のオプション手続きである、家族割引、Webサービス、年間契約などの
手続きに対して代理店側に手数料を支払うが、宣伝広告により、その手数料分が
購入者に還元(機種代金値引)される事を明示している。しかも、
その手続き手数料は新規及び機種変更と同時加入でなければ、その手数料が
支払われないインセンティブ制度を設けている。結局、代理店側にはなんら
還元のないシステムとなる。

3.各キャリアは一部携帯端末に対して、指示売価を強制している。
これを販売代理店が守らなかった場合、代理店契約解消による営業停止処分、
ショップランクの格下げ、納品停止などの厳しい制度を設けている。

4.各キャリアは機種変更の販売台数が新規販売台数に対して、設定された率を
超えた場合、代理店に対してインセンティブの減額を行っている。
販売店代理店はやむなく、ユーザーに対して機種変更販売を拒否という手段を
取らざるを得なくなる。

 以上の事は、販売代理店の健全な経済活動を困難にさせるものである。
0円携帯販売や、販売代理店による携帯解約者に対しての法外な
ペナルティ請求の例はキャリアのこういった販売制度から誘発されたものである。
 ペナルティは結果的にユーザーの不利益となって跳ね返ってくる。

以上は架空の事である。
33コドモ排除:02/02/22 04:17 ID:Oq+x5o9I
コドモは5流だよ
34非通知さん:02/02/22 04:39 ID:Cca2LeuP
マンションに引っ越したら、某会社のピッチだったんだけど
アンテナ1本も立たなかった。そこで、友人に協力を頼み
「当時存在した携帯・ピッチの全メーカー端末を部屋の中に入れてもらう」
という実験をしました。

…ドコモン一つだけ、アンテナ4本…圧勝でした。
他のは窓辺に立てかけても2本が限界だったんですよ〜

でも料金高かったから、次点でかろうじて3本立ったDDIにしました(禿藁
35コドモ排除:02/02/22 05:00 ID:Oq+x5o9I
>>34さん、あのさ、ピッチは室内向きじゃあないんだよ。
それに、
知ってる?ディスプレイのアンテナの数は各メーカーのただの表示。
感度というのは実際通話して繋がりやすいか切れにくいかなんだよ。コドモ
の奴は表示が甘く見せてるの知ってる。それはメーカーによっても違う。
cdmaOneとコドモのPDC比べてどっちが切れにくいかって言えば分かる
でしょ。通話品質も全然違う。PDCのこもった音は乗り換えてみないと、
気づかないよ。それに、コドモは今加入者多すぎで都市部ではパンク寸前。
すぐ、通話断だよ。PDCと違いcdmaは2本の電波拾ってるから、殆んど
切れないよ。それで、安いんだから、なんでみんな、高くて我慢するの?
少し加入者減らして助けてあげたら。ユーザーの頭の程度に高くくって、
殿様商売やってるんだから。
36非通知さん:02/02/22 05:15 ID:VqInEUHg
>>35禿同 そうだよ ドコモ3本からすぐ圏外なんてよくあるよ
au J は1本からなかなか圏外にならないんだよ!
37非通知さん:02/02/22 05:17 ID:VqInEUHg
ドコモが1番? わけなんてないよ
バカが多いだけじゃん


38コドモ排除:02/02/22 05:33 ID:Oq+x5o9I
 高いの持ってるってだけ、友達が持ってるってだけで、大満足
なんでしょうね。コドモユーザーは・・・。
まあ、裏切られて、じょじょに絞り取られて行くだけさ。
39非通知さん:02/02/22 06:23 ID:CIqGlasY
選択しない人が多いのでしょうね
知名度大・ブランドだけで選ぶひとが多いじゃない?.
海外でアホな日本人が商品をブランドだけで買うのとたいして変わらないですね
40非通知さん:02/02/22 07:59 ID:yBQUO2bg
ドコモはゴネると簡単に餌をくれる
「これをやるからおとなしくしてなさい」ってね
他社は駄目なものは駄目、出来ません、無理です、でおしまい
だからドコモが大好き
41非通知さん:02/02/22 08:01 ID:yBQUO2bg
そうそうJなんて
「うちの携帯使ってくれなくていいです解約してください」
なんてことあった
42非通知さん :02/02/22 08:34 ID:/VMjpGE0
Docomo圧勝の理由は
携帯電話事業許可の時の住み分けで
他社を関東圏から排除したことに尽きる。
43非通知さん:02/02/22 08:36 ID:2D6KWxDQ
>>42
IDOも?
44非通知さん:02/02/22 08:44 ID:7rUIys1k
45非通知さん:02/02/22 08:49 ID:xhrchQel
ドコモはハ−フレ−トやめてクォ−タ−レ−ト【1/4】はじめろ

俺はどきゅもなんてもう絶対つかわないけどw
46非通知さん:02/02/22 08:54 ID:Gx4D1SAa
あうのカラオケやGPS,Jのステーションなんか使えない。ただ通話料
せしめる為の機能
47非通知さん:02/02/22 08:56 ID:xhrchQel
おっと!帝国が崩れる音が.........

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020222CAHI021121.html
48非通知さん:02/02/22 11:17 ID:7rUIys1k
                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ̄::::::::::\
              \  ノ ̄  ::::土故喪::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ





    
49非通知さん:02/02/22 11:18 ID:/Bf2ejBd
鶏と卵になっちゃうけど、シェアナンバーワンだったからドコモに変えました。
ま、変えるきっかけになったのは、Jフォンのメール遅延問題だったんだけどね。

でも、ドコモは良いと思うよ。どんな新サービスも殆ど必ずiモードを使うから。
50コドモ排除:02/02/22 13:22 ID:Yclk0W+0
コドモ騙し
その1、iモー機種に替えれショートMもそのまま使えますよ、と言われてみれば、今まで
    受信無料だったものまで、iモー受信料とられてた。
その2、他社に比べ留守電300円、iモー300円ずつの定額は高すぎ。
その3、迷惑メールほんとはおいし過ぎる話なので、まやかしの対策を宣伝。
    そんな広告費使う暇あったら、通話料に払い戻ししろ。
    迷惑メール受信料年間ざっと180億円以上を。
その4、環境のためと言っている旧機種の回収施策。本音は次に新しい、
    べらぼうに高い機種を買わせるための工作。返却しなければ、1万円
    ぼったくり。旧機種の価値=採取できる金・銀あわせて14円。
その5、新規解約、解約新規のペナルティを代理店に対して請求。代理店は
    苦し紛れにユーザーに解約を阻止したり、法外な解約金を請求するが、
    コドモは「私どもではそのような事はいたしておりません。」と
    知らん顔。結局、ユーザー無視して代理店のせいにしてる。
その6、お客様は神様だと言う事は毛頭おもってない。むしろ、そんな低脳な
    ユーザーは請求書だけ送りつけておけばいいという態度。あとの処理
    はどうなろうが、代理店まかせ。
その7、1流と勘違いしてるが、ほんとは5流以下の企業。
その8、フォー○は最大のワナ。新し物みたさの群集心理を利用した、
    まやかしのぼったくり。不具合でてもメーカーに引き取らせず、意地
    でも安くしてでも、売りさばく気。しかも、当初から予定していた、
    試作品だと抜かす始末。最初で大きな声でそう言えよ。アホ!
51非通知さん:02/02/22 13:31 ID:Pn6KrCeq
さて、FOMAでも契約してくるか。
52非通知さん:02/02/22 16:13 ID:oNqGDPch
俺は最近ドコモからauに変えたけど、正直こんなにエリアがマトモだとは思ってなかった。
その昔友だちのIDOは、都心でもところどころ圏外、飲み屋で奥に座ると圏外、
旅行先では余裕で圏外、だったから。
俺もおっさんだが、多分ドコモを使ってる多くのおっさんはまだそう思ってると思う。
53非通知さん:02/02/22 16:28 ID:9WLgFx/X
電車の中で携帯をカバンから出したとたんに
「漏れは正義だ」
みたいな感じで注意するオヤジ逝ってよし。

ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013169079
5429:02/02/22 16:36 ID:Yu8n7QgQ
ブランドイメージって恐いね
55非通知さん:02/02/22 17:17 ID:ahZyQtAn
NTTだから安心感があるっていうんじゃないですか?
なにをやるにもドコモが一番早いし、
公式サイトも多いし。
確か昔NTTって公共の会社だったんですよね?
56非通知さん:02/02/22 17:22 ID:0oGpDfMC
57非通知さん:02/02/22 17:24 ID:dexvBw/6
>>55
>なにをやるにもドコモが一番早いし、

これはなんの話?
58非通知さん:02/02/22 17:35 ID:ahZyQtAn
57>第三世代携帯電話FOMAなど
59非通知さん:02/02/22 17:48 ID:dexvBw/6
それだけだとおもいますよ。
さらに、不完全なものをプライドだけで慌てて出しただけだとおもいますよ。
60コドモ排除:02/02/22 17:49 ID:Yclk0W+0
そうだ、よくいったぞ、>>59殿
61コドモ排除:02/02/22 17:56 ID:Yclk0W+0
教えてあげよう、コドモとauのエリアは人口カバー率90%以上で
ほぼ変わらない。コドモは切れやすいPDC方式。
auはcdma方式、繋がりやすさ、通話品質、ともに一番じゃ!
62非通知さん:02/02/22 17:57 ID:ahZyQtAn
59>公式サイトだってi→J→EZの順番でできるし
メールブームになったのもポケットボードからだし、
プレステとiモードつないだり
ワンダースワンとiモードつないでネットできたり
キャメッセは写メールより前に作ってたし
iアプリだってJAVAアプリよりezplusより先にできてました。

他社はドコモのパクリだぁ〜!!
63コドモ排除:02/02/22 18:00 ID:Yclk0W+0
アホか、おまえは!携帯にパクリもないだろ。
64非通知さん:02/02/22 18:01 ID:dexvBw/6
>>62
ゴメンよ
これ以上いうとキミ泣きそうだからやめとくよ
65非通知さん:02/02/22 18:02 ID:ahZyQtAn
63>図星だ!パクリ!!

66非通知さん:02/02/22 18:05 ID:xEtShFTR
マジレス
ドコモが一番エリアが広いからだよ。
67コドモ排除:02/02/22 18:11 ID:Yclk0W+0
>>65 何が図星だあ、コラァ キャメッセ買った奴の気が知れん。
携帯にカメラくっつける発想はJフォンが先だろ。
お前、ばか?
>>66 61を読め日本語読めるか?
68非通知さん:02/02/22 18:22 ID:ahZyQtAn
>>67キャメッセってよくない?
最近のJの携帯にカメラ付いてうざいって思う人結構いるんだよねー
そんな発想いらないよ。
>>61 あれ?なんで一番なの?
69非通知さん:02/02/22 18:27 ID:PIcSb415
>62
Eメールはどこが最初でしたか?
70非通知さん:02/02/22 18:32 ID:LOHxWKtS
>>63
お前、無職の引き篭もりだろ?
知ってるぞ。
平日の真夜中に2ちゃんにへばりつきで朝まで書き込み。
お前みたいな社会に何の貢献もしないゴミはさっさと首吊って氏ね。
71非通知さん:02/02/22 18:34 ID:ahZyQtAn
>>70
そういうあなたはどうしてそんなこと知ってるんですか?
72ミラノ ◆EaLELhN. :02/02/22 18:34 ID:fRWcvVaw
マジレスしておくと、

宣伝がうまい。
73非通知さん:02/02/22 18:51 ID:WBk2r8rq
>72
同意、今やってる「Dなら半額」がよい例。あんな詐欺まがいのCMは許されるのか?
aは狙いすぎて逆にわかりにくいんじゃない?
Jはのりか様様。宝くじにあたったようなものw
>67
カメラはJが最初なの?パシャパだと思ってた…
74非通知さん:02/02/22 19:05 ID:ahZyQtAn
>>73
違うよ!最初にカメラを作ったのはドコモだよ。
それをパクったのはJだよ。
Jはカメラを携帯本体につける発想をしただけだよ。
75非通知さん:02/02/22 19:06 ID:FQ45AYGI
売ったモン勝ちだと思いますが何か?


なにごとも。
76非通知さん:02/02/22 19:08 ID:eI7oVaNm
>>71
このスレを最初から読み直しなさい。
コテハンを見れば一目瞭然。
まさか、あなたも同類ではないですよね?
77非通知さん:02/02/22 19:18 ID:0CSq9uof
>>74
カメラを最初に内蔵したのはDDI-P
78非通知さん:02/02/22 19:19 ID:yJLmqVTH
>>74
カメラを最初に携帯に付けたのはツーカーだよ。4年位前だったかな、当時キアロという端末に付けるデジカメがラポッシェという名で販売されていた。
当時はモノクロの写真しか撮れなかったが画期的な商品だった。その数ヵ月後ドコモから、キャメッセプチというカメラが発売された。
作っているメーカーはどちらも三菱だったよ。
79コドモ排除:02/02/22 19:22 ID:Yclk0W+0
お前らみたいに、カメラが携帯にくっついてるのと、キャメッセとの違い
も分からんアホは見たことない。
だったら、コドモのキャメッセってフィルムカメラのパクリって事か。
んな訳ねねだろ、馬鹿ども、やっぱりこどもユーザーだね。
それから、>>70 お前こそ、妄想でけで生きてる、糞かす同然、お前が氏ね
80コドモ排除:02/02/22 19:24 ID:Yclk0W+0
カメラを最初に作ったのはドコモだあ。
頭おかしいんじゃないの>>74 カメラ見たことないのかヴォケ!
81非通知さん:02/02/22 19:26 ID:0XkkZZpd
>>79
プッ
キショい奴(w
お前、オモロイわ。
オモシロイほうのあうヲタ(w
82非通知さん:02/02/22 19:27 ID:yJLmqVTH
>>81
79はJヲタだろ
83コドモ排除:02/02/22 19:29 ID:Yclk0W+0
>>82 いや、Jヲタ違うんだけどさあ。こいつらにただ教えてやりたくて。
84非通知さん:02/02/22 19:30 ID:idRtyqTG
>>79
で、「ボクチンはヒッキーぢゃないよー」って否定はしないのか?
無職の引き篭もりヲタ君よ(藁
85非通知さん:02/02/22 19:31 ID:yJLmqVTH
>>83
言いたい事は分かるけど、優しく言わないと荒らし扱いされるから、気をつけた方がいいよ。
86コドモ排除:02/02/22 19:32 ID:Yclk0W+0
>>84
たいうか、あきれるだけちゃうん。意味わからんもん!なあ。妄想ヲタだよ。
87コドモ排除:02/02/22 19:33 ID:Yclk0W+0
そうかあ、少し反省するから。許してくれ。
88コドモ排除:02/02/22 20:17 ID:Yclk0W+0
でも、コドモが一番なわけない。
89非通知さん:02/02/22 20:18 ID:ZatVR1ds
あれ?DDI-Pのヴィジュアルフォンが最初じゃなかったっけか?
それより昔は知らん。
ちなみにカラー液晶を最初に載せた端末もこのヴィジュアルフォンだったと思う。
90コドモ排除:02/02/22 20:22 ID:Yclk0W+0
よく、知ってるねえ、偉い!>>89
91非通知さん:02/02/22 20:24 ID:ZatVR1ds
ども
92非通知さん:02/02/22 20:30 ID:rugybDSa
やっぱり、最初の予想通りバカ同士の煽りスレになっちゃった・・・
どうして携帯板って精神年齢低い奴が多いんだろ・・・
93コドモ排除:02/02/22 20:33 ID:Yclk0W+0
おまえもな>>92
94権兵衛:02/02/22 21:09 ID:OKOMdGT7
ビジュアルフォンって何?という方に説明。
DDIポケットが出した携帯型テレビ電話。それが「VisualPhone」。
カメラが内蔵して、TFT液晶。当然、写真(jpg)も撮れる。
これにインターネット(ブラウザ)機能を付けたらすごいことになっていただろうな、
というか、Eメール機能が付いていて送れる?
参考ページ
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/vp-210.html
95非通知さん:02/02/22 21:58 ID:ahZyQtAn
なんだか話がずれてますよ。

このスレはドコモが一番だという理由を書くスレです。
96非通知さん:02/02/22 22:03 ID:ZatVR1ds
知名度、芋のコンテンツの豊富さくらいか?
メールの文字数はどのキャリアよりも少ないけどな。
場所にもよるけど、通話品質はあまりよくないねぇ…
97非通知さん:02/02/22 22:07 ID:QqTJ01xa
>>95
話しずらさないでください
Eメールはどこが最初でしたか?
98非通知さん:02/02/22 22:08 ID:xhrchQel
ぶっちぎりドコモ恐るべし!

まぁ、コレ見てドコモ解約する人もいるだろうから貼っておきます
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
加入してよかった携帯・PHSのキャリアは?

順位 項目名 満足度 得票率
1位 DDIポケット 90.0% 22.9%
2位 au(KDDI) 86.0% 20.3%
3位 ツーカー 76.3% 3.3%
4位 アステル 75.7% 3.2%
5位 J-PHONE 66.1% 16.7%
6位 NTTドコモ(PHS) 54.5% 3.0%
7位 NTTドコモ(携帯) 42.7% 30.2%

コレ貼って数%の善良な人でも救えるならイイヨね!
99非通知さん:02/02/22 22:09 ID:ahZyQtAn
やっぱりドコモが一番存在感があります!!

公式サイトだってi→J→EZの順番でできるし
メールブームになったのもポケットボードからだし、
プレステとiモードつないだり
ワンダースワンとiモードつないでネットできたり
キャメッセは写メールより前に作ってたし
iアプリだってJAVAアプリよりezplusより先にできてました。

他社はドコモのパクリだっ!!



100非通知さん:02/02/22 22:09 ID:qjpgVOPp
>>95
いや、だからさイタいあうヲタはそれを認めたくないから、やれ切れないとか性能が
いいとかに話を持っていってしまうんだな。
確かにcdmaOneがPDCに対して優位性があるのは認めるが、それと現実のシェアとの
ギャップについて、ドコモ使いは馬鹿だからと言い張るだけで進展がない。
馬鹿だと言うだけでシェアが逆転するんなら誰も苦労はしないんだがね。
もう、あうヲタを相手にするのは止めたほうがいいのでは?
はっきり言って、時間の無駄だね。
101非通知さん:02/02/22 22:14 ID:xossxNWv
>>98
不人気な順番だな。
どうせヲタしか投票してないんだろ?
ある意味、かなり真実に近い結果が出てるな(w
102非通知さん:02/02/22 22:16 ID:ahZyQtAn
>>97 ドコモが最初じゃないですがなにか?
あなたは負け惜しみだぁ!!
悔しかったらドコモに勝ってみろ〜〜♪

>>98 ランキングなんて関係ないよー。
ユーザー数ランキングはないの??総合ドコモ一位☆
103現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/22 22:21 ID:F178/J0K
ドコモが1番な理由。
日本人にドキュソが多い事。よーは考えない。
早い話、一般人にとって携帯は重要なツールである事に変わりは無い。
しかし、別にドコモでも困らないのだ。わざわざ選ばなくても
みんなもってるし、NTTだし〜。あいもおどだし。

W-CDMA? GPS? MPEG4? 有機EL?
んなことどーでもいいんです。
ただ、自分が使って満足しているものがそこにあれば。
それが、ドコモ。
104非通知さん:02/02/22 22:24 ID:xhrchQel
>>101
あなたも携帯板なんかにきてしかもカキコしてたら結構なヲタかと...

なにもわからないで騙され続ける人がいる事実を黙って見過ごすよりは
じっくりコメントまで読んでいただきたいな〜と思いましてネ
105非通知さん:02/02/22 22:28 ID:ahZyQtAn
>>104 読んだからってドコモの人気が下がるわけじゃないから
見なくていいよ。そんなくだらないやつ。
106非通知さん:02/02/22 22:36 ID:xhrchQel
>>105
あなたに見てもらわなくていいです
107非通知さん:02/02/22 22:38 ID:zf8IxFyk
Eメール一番最初はDポだよね?
108非通知さん:02/02/22 22:42 ID:zf8IxFyk
しかもDポは1999年6月の時点でGPS内蔵した機種出してたんだね。
109非通知さん:02/02/22 22:51 ID:Lt70/42Z
んと、メールがややこしくないから。ロングメールとかどーとかうざいし。
110非通知さん:02/02/22 22:55 ID:ahZyQtAn
>>109
スカメは題名つけられないよねー
111非通知さん:02/02/22 22:58 ID:Df+EQehz
>>1
NTTという名前がついてるから。以上。
事業開始当初の名前がドコモだけでNTTって名前ついてなかったら
ここまでの差はつかなかったと思うよん。
112非通知さん:02/02/22 23:01 ID:a2psfjWI
>>109
それ言うとDポなんてもっと訳分かんない。
どれ使えばいーの?って感じで。種類ありすぎ。
113DDIpocketの研究:02/02/22 23:02 ID:nztk2tWX
>>112
気にすんな。
どんな馬鹿でも使えるのがドコモのいいとこだから。
114非通知さん:02/02/22 23:06 ID:xv7BGOhj
>>113
それって使いやすいってこと?
115非通知さん:02/02/22 23:07 ID:ZatVR1ds
芋も2種類なかったっけ?メールは。
一番複雑なのは塚のような気がする。
ezとスカイメッセージ使えるんだっけか?
よくわからん。勉強してみます
116非通知さん:02/02/22 23:07 ID:QqTJ01xa
>>114
ちがう、弱い人用ってこと
117非通知さん:02/02/22 23:11 ID:bfW5ehB7
「DoPaインターネットサービス」の新規申込受付は
平成14年3月31日をもって終了いたします

NTTDoCoMoより
118非通知さん:02/02/22 23:13 ID:a2psfjWI
>>113
成る程ね。
119非通知さん:02/02/22 23:29 ID:QPnJE79i
何か、既に結論が出てしまっているようですね。

・日本人は携帯電話に関してはそれほど造詣が深くない。
・知的水準が高くない人向けに企画されているドコモの携帯

折角ですので、一つ興味深いアンケートの結果を貼っておきましょう。

http://www.macromill.com/clt/press/press_0218.cfm

母集団の数が少な過ぎだと思うので、あくまでも参考程度ということで。
120非通知さん:02/02/22 23:33 ID:Kc50BvIR
その分野を初めて開拓した会社がその分野の一位になる確率は90何%とかって前やってなかった?(うろ覚え)

そう考えると普通なんだが。
ドコモって最初だよね?
121非通知さん:02/02/22 23:40 ID:zf8IxFyk
>>119
記事サンクス。
もうこのさいみんなドコモになっちまえよ。
それで回線パンクしてイメージダウンさせてとっとと潰れろ。

>>120
何が最初?
122非通知さん:02/02/22 23:43 ID:bThdSQVo
>>120
任天堂は残りの10%かい?
123auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/02/22 23:45 ID:IRosjbBX
今日はドコモスレが大人気だなあ・・・。

 NTT DoCoMoという名の会社がシェア1位なのは別にいい。
問題は、過去日本1の売上げを誇ったこともある黒字会社が、
 留守電でも、電話でも、安威モードでも、なんでもオプション料金をとり、
迷惑メールを自動課金し、それであげた利益をユーザーに還元せず、
基本的なサービスは他社にも劣るってところだと思う。

124非通知さん:02/02/22 23:49 ID:TI7u9uIk
>>120
開拓したのはドコモかもしれないけど
携帯電話が爆発的に広まった時点では各社出揃ってたでしょ
125非通知さん:02/02/22 23:54 ID:QPnJE79i
>>123
企業の目的は利潤の追求ですからねぇ。
極端な話、儲かりさえすればいいと。
確かにあぐらかいていても客は逃げないからという殿様商売的部分はあると思いますよ。
他社も同じやり方が通用すればいいとは思いますが…
あ、これはあくまでも企業側の視点ですので。
126DDIポケットの研究。:02/02/22 23:56 ID:3wfp7hxL
でも意味もねぇcdmaoneとか
赤字業態のPHSとか
いつまでもモバイル環境整えなかったりした彼らの責任は
一切問われないのだろうか。
なんでもドコモを敵視するやつほど
ドコモのサービスの先見性には目が向いていないような気がする。
127非通知さん:02/02/23 00:01 ID:c8XAVN1/
携帯屋が売って一番儲かるのがドコモらしい。
Jやauはあまり儲からないから、広告のMainもドコモが多い
結局、携帯屋が力入れてるドコモの勝ち
128DDIpocketの研究:02/02/23 00:02 ID:+fsieNyX
>>126
モバイル活用よりも端末から金とりまくっているようにしか見ないぞ
つなぎ放題実現しろや

ってのは無視してない?
129auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/02/23 00:04 ID:2DV4k4V9
>>126
fomaに先見性は、あるのかなあ・・・?
結局日本だけの仕様にならないだろうか?
130非通知さん:02/02/23 00:11 ID:f15s79IC
ある意味、昨日は業界が震撼した日かもしれませんね。
なんせ、次世代携帯の4月全国展開を発表した日ですから。
他社も頑張らないといけませんねぇ。
131非通知さん:02/02/23 00:13 ID:VFlNQeJS
>>126
先見性ってあったっけ?
少なくともドコモには無いと思うよ
132権兵衛:02/02/23 00:17 ID:jNAel+lZ
一番最初に始めた会社が市場を支配することを「アルファゲリラ」と呼んでいる。
YAHOO!とか。ネットではこのての話題が多い。
しかし、ドコモはアルファゲリラではない。
もともと、圧倒的なシェアを使ってサービスを普及していく。いわば、マイクロソフトと言った方がよい。
ドコモはサービスが後手後手と言う感じがしなくもない。
133非通知さん:02/02/23 00:24 ID:LZZcpAqJ
>>128
PDAやミニノートらをドコモ仕様で作らせる
→最終的には投売り処分
→安価に出回る(も違った活用で。。。

多分こういう流れのことかな

なぜか同じ事を先般日曜に連想した気がするなあ
134非通知さん:02/02/23 00:25 ID:K0echeGG
国民性とNTTのネームバリューだけだと思うが。
戦略とかそういうのは勝手な妄想。W−CDMA大ゴケ&
海外戦略失敗見ればわかる。
戦略(だけ)がうまいのはJ−PHONEだと思う。
auはヲタ集団かな…煽ってる訳じゃないぞ
135非通知さん:02/02/23 00:32 ID:hxs1Ee7A
世間体が最強の携帯 
by ドコモ
136auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/02/23 00:33 ID:2DV4k4V9
ヲタ集団・・・。この板にいる奴みんな。w
137非通知さん:02/02/23 00:35 ID:A/lnVzaf
そんなこと言ったら、2ちゃん全体がヲタだらけだと思われ(藁>>136
138非通知さん:02/02/23 00:40 ID:f15s79IC
まあ、世間一般から2ちゃんねらーがどう思われているのかを、この際省みるのも
一考か。
私はとてもじゃないが、職場で2ちゃんねらーであることをカミングアウトはできません。
139非通知さん:02/02/23 00:41 ID:LZZcpAqJ
>>134
で、そのNTTにも色々勢力は有ったわけだが・・

140auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/02/23 00:41 ID:2DV4k4V9
まあ、汚汰にだけは、ならないようにしよう。(例・あばば)
141 :02/02/23 00:43 ID:ByDy6qtx
>>1
ブランドだろ?ヴィトンとかといっしょだ
142コドモ排除:02/02/23 00:46 ID:WNGQk2v7
さあ、私はここに居る。コドモはおねんねしましょう。
過ちをおかしているコドモユーザーよ、神の御前で祈りたまえ。
されば、救われるであろう。ああ、迷えるコドモユーザーの罪を許したまえ。

懺悔したい者が居れば名乗りでたまえ、さあ!
143非通知さん:02/02/23 00:47 ID:K08J0cXR
>>142
アナタも大概うざいね。
偏見・嗜好なしに考えを述べることは出来ないの?
あんたタダのアンチドコモじゃん。色眼鏡付きで見てるから
タダの罵倒にしか聞こえん。
144非通知さん:02/02/23 00:48 ID:Mf8NQCa9
ごめんなさい・・
145非通知さん:02/02/23 00:49 ID:f15s79IC
>>142
正直、あんたは"あばば"と同類。
146非通知さん:02/02/23 00:51 ID:LZZcpAqJ
>>143 そう単純では無いかもしれないけど
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/999858228/780
147ドコモ信者:02/02/23 00:53 ID:9i7QcOnQ
ドコモ最高
148コドモ排除:02/02/23 00:55 ID:WNGQk2v7
>>143そなたは何者じゃ
149非通知さん:02/02/23 00:58 ID:pQ30UXtI
あうは電磁波超微弱
150コドモ排除:02/02/23 00:59 ID:WNGQk2v7
>>144
よいぞ、救われるぞ
ていうか、非通知やめろよ名無しども!!あほ!
151非通知さん:02/02/23 01:00 ID:jxwBonzI
152コドモ排除:02/02/23 01:02 ID:WNGQk2v7
>>151
おまえ、ユーモアのセンス認める。立派だぞ!
153ドコモ信者:02/02/23 01:03 ID:9i7QcOnQ
ドコモ以外使ってる奴って、生きる価値あんの?
154コドモ排除:02/02/23 01:04 ID:WNGQk2v7
>>153
そうか、よし、一つ聞くぞ。ないならない理由を言ってみてよ。
これマジ
155非通知さん:02/02/23 01:06 ID:jxwBonzI
>>153
あなたは疑問だらけですね。
156ドコモ信者:02/02/23 01:06 ID:9i7QcOnQ
なーんだここは粘着かまって君が居るスレか
157auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/02/23 01:06 ID:2DV4k4V9
( ゚Д゚)ナンカエラソーダナ
>>136
いや、auはほんとヲタばっかなんだって。
良いもの作っても結局売り方が下手すぎる。
機能重視で一般人の心が読めない。
最近微妙に良くなって来たかなとは思うけど。
技術屋が商売やっても儲からないって象徴だな。


それは別としてNTTはとりあえず国費で作ったインフラを自分のものみたいに
使うのをヤメレ。技術力も以前に比べて落ちたし。サービスは細かく
サービスオンデマンドを一歩リード。

あ、Jはvに乗っ取られただけ。かわいそうに。アーメン

159コドモ排除:02/02/23 01:07 ID:WNGQk2v7
まあまあ、意見に耳を傾けるのも立派な仕事じゃ。話させてみよう!
>>155さん
160非通知さん:02/02/23 01:09 ID:jxwBonzI
>>153のIDをみて、かけてみたんだけどね。
161非通知さん:02/02/23 01:15 ID:jxwBonzI
Q Q
162コドモ排除:02/02/23 01:23 ID:WNGQk2v7
ドコモのどこがいいか書けるか?
163DDIpocketの研究:02/02/23 01:26 ID:+fsieNyX
かんたんなとこ
164コドモ排除:02/02/23 01:28 ID:WNGQk2v7
何がカンタンなのじゃ?
165非通知さん:02/02/23 01:28 ID:jxX9JPqX
無知なオヤジがいるから。
166DDIポケットの研究。:02/02/23 01:29 ID:dUaqaBvm
>>129
>>131
FOMAは法人契約に力を入れていて、
反響も大きい。ゆえに地盤は築けると思うし
iモーションやテレビ電話も実用域に持ってきたのは
やはりドコモならではのところがある。
他社も技術的なアドバンテージがあるなら
先に実行して素地を確立せねばならない。
その意味で写メールのJは成功したといえる。
>>158
KDDI系がね、アンチドコモの受け皿になっていなくて、
むしろJがエリアに問題はあるものの受け皿になってる所は
見逃せない点で、客扱いに問題あると思うわけ。
で、日経の記者も見通しが暗いという結論になった。
167auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/02/23 01:32 ID:2DV4k4V9
>>158
( ゚Д゚)オレモドーイケンデス。
     
168コドモ排除:02/02/23 01:33 ID:WNGQk2v7
FOMAは普及しないよ。凝りすぎだから。
169DDIポケットの研究。:02/02/23 01:35 ID:dUaqaBvm
>>168
200万を法人で固めれればOK。
170コドモ排除:02/02/23 01:36 ID:WNGQk2v7
200万止まりでしょ。
171非通知さん:02/02/23 01:38 ID:jxwBonzI
japaneseは馬鹿だから
172DDIポケットの研究。:02/02/23 01:39 ID:dUaqaBvm
でも第三世代に移行できない他社の言うことは
どうも負け惜しみにしか聞こえない。。。
ビジネスは今が大事。
今テレビ電話できることが大事なんです。
173DDIpocketの研究:02/02/23 01:41 ID:+fsieNyX
>>172
テレビ電話はそんなに需要ないと思う。
ビジュアルホンですら売れるどころか注目浴びてすっらいなかったし。
174非通知さん:02/02/23 01:49 ID:2thn1psc
今>166がいいこといった
175コドモ排除:02/02/23 02:37 ID:WNGQk2v7
FOMA売れないよ。
176     :02/02/23 02:45 ID:REQjWpDE
FOMA売れるわけないよ
177コドモ排除:02/02/23 02:58 ID:WNGQk2v7
コドモが一番の理由
ドコモかしこも探しても見つからないなあ。
178非通知さん:02/02/23 03:06 ID:7g7DKM3a
>第三世代に移行できない他社
どこ?
179コドモ排除:02/02/23 03:07 ID:WNGQk2v7
>>178ないよ
180非通知さん:02/02/23 03:11 ID:DWWD9alY
181コドモ排除:02/02/23 03:13 ID:WNGQk2v7
あったか 忘れてた>>180
182非通知さん:02/02/23 03:18 ID:7g7DKM3a
塚の言うことは負け惜しみ…。
なんか違う気が…。

できてないと言いたかったのか。
183コドモ排除:02/02/23 03:21 ID:WNGQk2v7
塚は塚でいいんだよ!
184非通知さん:02/02/23 03:24 ID:xNIogsSt
自閉のこと言ってるんだろ?
185182:02/02/23 03:31 ID:7g7DKM3a
あ、自分塚叩きじゃ無いからね。
186コドモ排除:02/02/23 03:37 ID:WNGQk2v7
とにかく、コドモは叩いて言うこと聞かさないと。不良になるから。
187非通知さん:02/02/23 09:34 ID:FABc8fL+
>>172
今、ビジネスでテレビ電話使う奴ってキティ以外の何者でもないな(w
188非通知さん:02/02/23 10:54 ID:cPK6yLsQ
>>186 kodomo haijo toka itteru omaega kodomoda
189非通知さん:02/02/23 10:58 ID:7myBBBwQ
>>188 バイト ノ キョウイク シタホウガイイカト
190非通知さん:02/02/23 11:00 ID:cPK6yLsQ
なんのバイトでしょうか??
そんな教育いりません。
あなたこそ教育不足です!!

ドコモをひがむのはやめてください。
191非通知さん:02/02/23 11:02 ID:HiedyloR
そういや、ニュースで(静岡県)やってたんだが、
授業でFOMAのテレビ電話使ったらしい。
自然を観察して、それをテレビ電話で相手に見せていた。
なんの意味があるのやら。
まぁ、田舎に住んでる奴ほど新しい物使いたがったりするからね。
192http:// x52-116.kashiwa.highway.ne.jp.2ch.net/:02/02/23 11:02 ID:6yZJwZog
guest guest
193非通知さん:02/02/23 11:03 ID:sBEISvAJ
なんだ日本語環境持ってんだね
194非通知さん:02/02/23 11:06 ID:cPK6yLsQ
あなたこそ半角カタカナで書かないんですか?
195非通知さん:02/02/23 11:12 ID:sBEISvAJ
マジナコトイワレルト ムキニナルモンダ
って感じでいいかな
196非通知さん:02/02/23 11:16 ID:cPK6yLsQ
>>195 マジなことってなに??
俺はただはっきりいって「コドモ排除とかいってる奴の方が
コドモだ」っていっただけなんだけど。
そう思わない??
197非通知さん:02/02/23 11:19 ID:GXqXTUE7
>>196
まともな人は、"コドモ排除"は放置しています。
あのような偏執狂を相手にするのは時間の無駄。
198非通知さん:02/02/23 11:26 ID:cPK6yLsQ
>>197 そうですね!!
199非通知さん:02/02/23 11:33 ID:FMtFT752
ID:GXqXTUE7ウザイヨ
ID:cPK6yLsQウザイヨ
糞スレいらん
200非通知さん:02/02/23 11:47 ID:cPK6yLsQ
>>199 このスレはドコモが一番な理由を書くスレです♪

201非通知さん:02/02/23 11:48 ID:FMtFT752
「ドコモが一番」という単語が目障り
202非通知さん:02/02/23 11:49 ID:cPK6yLsQ
>>201 なんで?
203非通知さん:02/02/23 11:50 ID:FMtFT752
「ドコモが一番」という単語が目障り
204非通知さん:02/02/23 11:56 ID:cPK6yLsQ
>>203 ふ〜ん、答えないってことは理由がないんだね?笑
205非通知さん:02/02/23 11:57 ID:FMtFT752
「ドコモが一番」という単語が目障り
206非通知さん:02/02/23 11:59 ID:cPK6yLsQ
>>205 ←ほらやっぱり。図星みたい。笑
何度も「「ドコモが一番」という単語が目障り 」って言ってる
あなたが一番目障りです♪



207:02/02/23 12:00 ID:FMtFT752
「ドコモが一番」という単語が目障り
208非通知さん:02/02/23 12:00 ID:L13paQCh
>>206
ドコモを何となく使っているあなたが一番目障り♪
209:02/02/23 12:01 ID:FMtFT752
>>208
禿同
210非通知さん:02/02/23 12:06 ID:cPK6yLsQ
>>208>>209
でもこのスレで目障りなのはあなた達です。
だってこのスレはドコモが一番な理由をかくスレなんですから。
211非通知さん:02/02/23 12:08 ID:L13paQCh
>>210
いや、大した理由もないのにドコモが一番なんて納得いきません
っていうスレだろ。
>>1のニュアンスがつかめないのか?
212非通知さん:02/02/23 12:08 ID:FMtFT752
大した理由もないのにドコモが一番なんて納得いきません
213最後のチカラを…:02/02/23 12:09 ID:bBGLWH7C
自分はH"ユーザなんですけど…。
「やっぱり…が一番いい」とか、「絶対に…がいいに決まってる」と
言う人に限って、キャリアの選択に無頓着というか…。
「○は良いよ。でも●にもいいところがある。」と言える人のほうが、
しっかりした意見・見解を持ってると思います。sageで。
214非通知さん:02/02/23 12:11 ID:cPK6yLsQ
>>211 でも現実はドコモが一位なんですよ?
ドコモに負けて悔しいの??
悔しかったら勝ってみなよ(笑
215非通知さん:02/02/23 12:13 ID:L13paQCh
>>213
禿胴。
でも、いいとこが多いキャリア・少ないキャリアがあるのは事実。
216非通知さん:02/02/23 12:19 ID:cPK6yLsQ
>>213 そんなのわかんないじゃん!!言葉の言い方変えただけだし。
じゃあ「ドコモが良いよ。でもあうにもいいところがある。」って言えば
納得するわけ??笑
217非通知さん:02/02/23 12:21 ID:7xod/yzv
>>1
ドコモがなぜ一番かって?
答えは簡単、シェアナンバー1だから。
218非通知さん:02/02/23 12:22 ID:L13paQCh
>>216
おめー、いい加減にしろよ。
語彙が少なすぎる。
口調がチープなんだよ。
219最後のチカラを…:02/02/23 12:26 ID:bBGLWH7C
>>216
まぁ、それなりの理由とか根拠あって言うなら聞きますけど…。
「ドコモはエリアが広いよ。でもcdmaOneのエリアも同じくらい広い」とか、
そんな感じだと思いますけど。>そのパターン
実際問題、非都市部エリア以外でDoCoMoに優位な点を見つけづらいです。
煽っているわけではないのですが…。
220非通知さん:02/02/23 12:33 ID:cPK6yLsQ
>>219
「ドコモは全国で使えるよ。でもauも頑張ってエリア伸ばしてるよ」
っていえば納得??別に納得してもらわなくてもいいケド・・・


221非通知さん:02/02/23 12:34 ID:7xod/yzv
シェアナンバー1のドコモ様に逆らうとはこれまた愚か者(w
222最後のチカラを…:02/02/23 12:37 ID:bBGLWH7C
>>220
う〜ん、微妙です(苦笑)。
屁理屈と取られるかもしれませんが、人が多いところだと繋がりづらいですし…。
でもまぁ、その言い方だったらあまり反論する気にはなりませんよ。
223非通知さん:02/02/23 12:38 ID:L13paQCh
そもそもドコモしか入らないとこ行かないしなぁ。
224非通知さん:02/02/23 12:40 ID:L13paQCh
そういやここにいる人ってドコモしか入らないとこに行くことある?
225最後のチカラを…:02/02/23 12:43 ID:bBGLWH7C
>>224
今はそういう場所はほとんど無いと思いますよ。
むしろ、都内の地下鉄などPHSのみ圧倒的優位なところの方が多いと思われます。
226非通知さん:02/02/23 12:44 ID:2iNXhChE
>>214
お前はドコモの何なんだ?1ユーザーが何ほざいてんだよ。
227非通知さん:02/02/23 12:45 ID:v5JVDRHE
auは都内の地下鉄ではほとんど使えると思うが?
228非通知さん:02/02/23 12:45 ID:L13paQCh
>>226
芋ユーザーらしい口調だけどね。 (w
229最後のチカラを…:02/02/23 12:46 ID:bBGLWH7C
>>227
あら、そうですか。スマソ。
230非通知さん:02/02/23 12:57 ID:DjZ6p5LS
>>1
「他人志向」<other-directed type>型人間
 (物事を判断する基準を内部に持たず、例えばマスメディアの流す流行に飛びつく傾向)
  が多いから。

でも、もしドコモがFOMAでこけたらどうなるかわからないよ。
日本人はブームが好きだからねぇ。もし、i-modeがナタデココやティラミスのように
単なるブームでしかないのだったらおもしろいんだけどね。
それとも、イチゴのショートケーキのように不動の人気ををキープできるのだろうか。
231非通知さん:02/02/23 13:02 ID:ebdUSSq8
>>1
みんなCMに騙されているからサ。
232非通知さん:02/02/23 13:06 ID:L13paQCh
あんなCMに騙される「日本人」逝ってよし。
233非通知さん:02/02/23 13:12 ID:6a6y359Z
>>232
オマエモナー
234非通知さん:02/02/23 13:17 ID:QrNh4dk8
普通に考えよう。
アプリなどは、J、auはドコモをパクッてるのは否めない事実だ。
サイトも圧倒的にドコモが多い。
プレステなどの他機械と接続できるのもドコモが一番。
235非通知さん:02/02/23 13:26 ID:L13paQCh
>>232
あ、ちなみにここで言う日本人とは
悪い意味で「日本人気質」の強い人間のことね。
例・周りに流される
 ・イメージで全てを判断する傾向にある
236非通知さん:02/02/23 13:28 ID:6a6y359Z
>>235
で、それを言うことによって、現実社会で何か変化が生じるのでしょうか?
237非通知さん:02/02/23 13:29 ID:L13paQCh
>>236
どうせおまえは日本マンセーなんだろ?
238非通知さん:02/02/23 13:32 ID:6a6y359Z
>>237
いいえ、ネット上でいくら吼えてみても屁のツッパリにもならないと言いたかった
だけです。
蛇足ですが、あなたは煽りの素質は皆無ですね。

239docomo&H":02/02/23 13:36 ID:aT95vFLN
わたしは、docomoとH"を使ってます。仕事の転送先と発信にはH"を。
メールと山などに出かけるときはドコモを利用。
H"を転送先にしておくと、携帯への転送時より費用が1/3で済、充分基本料金+αが浮きます。
発信も激安で、通話品質も良好。車での移動時も切れずまあまあだし。ドコモみたいに風呂場で電話してるみたいにならない。
ドコモのメール文字数はリモートメールサービスを利用すれば、文字数の問題も解決、パソコンのメールも操作可能で便利。
H"でのメールは、パソコンのメールが扱えないのでX。

通話エリアの件は、やはりドコモが1番だと思います。
都市部では他でも問題ないですが、アウトドア派の人や、私のようにオフロードバイクで山の中に入るような人たちは、みんなドコモです。ドコモ以外はやはり圏外になってます。
"携帯"と呼ぶ電話なんだから、通話品質よりエリアの方が大事だと思います。
いくら通話品質がよくても、圏外で通話不可能じゃ、何の役にも立たないし、緊急時の事を考えると不安です。
肝心の時に他社より使える可能性が高いドコモはやはり、手放せません。

みなさんは、どうですか?

240非通知さん:02/02/23 13:47 ID:K0echeGG
>>cPK6yLsQ
シェア1位っていうのはあまり自慢にならん。その分設備投資が増える上に
繋がりにくくなる。値段も高いまま、企業に良いように使われるだけ。
エリアが広いのは良いが結局他社(特にcdmaOne)とあまり変わらない
そういう地域に住んでいる人や頻繁に行く人以外あまり得しない。
普段生活している範囲で良いと言えるものは、通話中途切れたり切れたりしないこと、
繋がりやすいこと、家の中やよく行く場所で圏外にならないぐらいだろう。
そこら辺を総合的に考えるとドコモ(PDC)が一番だとは絶対言えない。
おまえの文章がアホっぽく見えるのはそういう基本的なところを考えずに
数字的にしか物事を見れない狭い視野を表しているのだろう。

>>237
俺は日本マンセーだが?
241非通知さん:02/02/23 14:14 ID:QHRaqI7H
>240 その通り!!
やっぱシェア1位ってなんの自慢にならないよ。
本当に内容が1番で他が全然ダメならシェア90%とかいくでしょ。
それに他社と比べて自分にあったものを選んでいるひとを見れば
シェアはだいぶ変わるよ。「まわりがそうだから」で選ぶひと多すぎだよ。
無線を使ってる以上、絶対に切れない携帯電話なんて存在しないんだし。
242非通知さん:02/02/23 14:23 ID:wfwHe5UV
俺はJ使っているけど、ドコモが一位の何が気に食わないの?

243非通知さん:02/02/23 14:27 ID:6a6y359Z
>>242
自分が使っているものがシェア一位ではないということは、すなわち過小評価されて
いると感じる。
それが気に食わないんでしょうな。
244栄治love ◆Hn/XJmSE :02/02/23 14:29 ID:8KYnOBYX
>>242
NTTというお役所(国)的なものに対しての敵対意識
一位に対する敵対意識(ゲームハード板の争いも同じ)
みんなが使っているからという理由で機能の低いものを使っている人への苛立ち
そんなところか?
でも、他人のことなんかどうでもいいじゃん
最近の携帯って(写メールとか除けば)周りが別キャリア使っててもそんな違いないし
245非通知さん:02/02/23 14:33 ID:lxXOm4vU
>>243
正解!!
246最後のチカラを…:02/02/23 14:38 ID:bBGLWH7C
むしろトップシェアのモノに手を出すのが好きじゃない人=自分  (苦笑)
247コドモ排除:02/02/23 14:39 ID:zs4wj27N
違う見方をする者もおる。消費者の利益はキャリアの違いとは別問題
という考え方だ。分かったか。
248非通知さん:02/02/23 14:39 ID:fje8xDKN
>>244
ドコモはどちらかと言えば、NTTの意図とは逆に
ある程度の普及価格で浸透させた、とも言われるが

249非通知さん:02/02/23 14:43 ID:E8feRPcl
>>248
NTTとは仲が悪いんだよドコモは。
NTTと一緒に考えるからおかしくなる。
250栄治love ◆Hn/XJmSE :02/02/23 14:46 ID:8KYnOBYX
>248
docomoトップ陣はNTTブランド離れしたがってたみたいですね
いまやNTTがdocomoにすがる始末w
でも、マイラインのときにそれ系の仕事ちょっとしていたけど
KDDIとテレコムの売り方が馬鹿だったというのも大いにあるが
やっぱりNTTブランドってものの強さ(特に中高年以上)が分かったっす
音質にこだわってるau者を除くと俺の周りの中年以上のひとはみんなdocomo
251非通知さん:02/02/23 14:47 ID:fje8xDKN
まあ>>238さんが言うとおりだからね


40 名前:    投稿日: 02/02/17 11:50 ID:gBidB2dZ
ドコモはNTTの負の遺産を受け継がなくて
儲かるところだけ受け継いだだけ
携帯アンテナを載せるNTTの局舎や鉄塔の使用量を何倍かにして
中高年を強制的に受け入れさせるべきだ
これをやらせなかったのは小渕がドコモの株を持ってたせいだ

ってことで終了か
252栄治love ◆Hn/XJmSE :02/02/23 14:47 ID:8KYnOBYX
>249
おかしくなってもある程度は一緒に考えないと成り立たない
253非通知さん:02/02/23 14:51 ID:6a6y359Z
いっそのこと、ドコモ以外のキャリア利用者は自分が推すキャリアの携帯を自腹切って
ドコモユーザーに持たせてやればいいんじゃないのか?
勿論、毎月の料金も負担してやる。
そうすればシエアも変わってきて、エゴも満たされる。

キャリア以上にユーザーがシェアに対して頓着する…全くもって奇妙な現象だ。
254非通知さん:02/02/23 15:35 ID:aeMNOLuD
乱暴な言い方かもしれないが。

昔、中年世代の間には「家電はナショナル」みたいな考えが浸透してた
と思う。

 今のドコモシェア1番も、同じ要因じゃないのかな。
 初期に加入してたのは中年世代ばかりだろうし。
 (少なくとも学生レベルで持てる様な金額ではなかったはず)
255非通知さん:02/02/23 15:52 ID:8jTuKyqD
>>254
ところがどっこい、昔デジホンやツーカー、デジツーが参入する前、
つまり今のauとドコモの一騎討ちだった時代は、auがドコモを
圧倒してドコモのシェアが40%くらいになったこともあるんだよ。
auが油断してデジタル化が遅れたのが一番の敗因。auは使えないという
イメージになり現在に至る。
256妄想野郎:02/02/23 15:55 ID:6+6om0pb
法人契約と個人契約を分けて考えれば、ドコモのシェアも変わって見え
るんじゃないかな?法人契約は圧倒的にドコモが強いだろうし。個人契
約のみで見れば、ドコモのシェアはもう少し低いかと思う。数字にだま
されて、みんな持ってるからって思わされてるような気がする。
257255:02/02/23 15:55 ID:8jTuKyqD
ほんとにシェアが40%だったのかは自信がない。本で読んだだけだから。
でもアナログ時代はドコモとNCCが良い勝負していたことは事実だよ。
関西なんてセルラーの圧勝だったんでしょ?詳しい人教えて下さい。
258非通知さん:02/02/23 16:02 ID:ODJrg5HR
デジタル化の時の>>251に纏わる因果関係がどうかしたのかな

259非通知さん:02/02/23 18:55 ID:Zq2arbfu
漏れの意見は、ガイシュツと思うが日本人がNTTブランドを
信仰しているだけだと思うよ。確かに努力は認めるが今まで
NTT(電電公社)の経営資源を巧く使っただけだよ。
これは悪く言うと国民から奪いとったものだ

AUとかJphoneとかがドコモを抜けなれば
日本に構造改革・景気回復はないと思うね。
260非通知さん:02/02/23 19:16 ID:i/64oGk1
auやJも元は国営企業
261非通知さん:02/02/23 19:16 ID:ywf4uMJF
ドコモユーザーは知的障害者だからしかたがないね
262非通知さん:02/02/23 20:32 ID:6xBs8JZ0
>>246
俺も単にシェアトップが気に食わないだけかも。
まぁ、ドコモも他のキャリアも一長一短だからね。
自分が(・∀・)イイ!と思ったキャリアを使えばいいだけの話。
単に、比較もせずにNTT系列だからという理由で持ってる人も多いのだろうからドコモが
現在シェア1位なんだと思う。

他社の携帯を使ってみて、ドコモよりもイイって感じたら乗り換える人が出てくるかもね。
ただ、そういう機会がほとんど無いのが現状だろうね。
>>253の案も悪くないと思うが、これはシェアを伸ばしたいはずキャリアがやるべきことのはず。
本来、やる気の無いドコモPHS以外はやっててもおかしくないサービスなんだがなぁ。
263非通知さん:02/02/23 20:35 ID:qzTWpZ+g
ドキュモマンセーって奴は、やっぱ、車はヨタ車なん?
264非通知さん:02/02/23 20:38 ID:ZoU8xRRv
auマンセーの人はトヨタだろけど、ドコモユーザーの場合はあまり
こだわりはないんじゃないの?ホンダや日産がFOMAの回線使うっていうけど
トヨタもドコモユーザーを見捨てないと言ってるし。
265非通知さん:02/02/23 20:39 ID:bX4wOnuo
>>263
今なら、トヨタかホンダのミニバンってとこじゃないかな
266非通知さん:02/02/23 20:40 ID:RBQ937Lm
NTTはドコモの株を積極的に売却しなかったからな。
隣国では韓国通信(NTTに当たる会社)は、一度ドコモに当たる移動通信会社を民間の財閥に売却した。いまのSKテレコムがそれ。
その後自力で別の移動通信会社を立ち上げた。それがKTフリーテル。
こんなまねNTTに要求したって無理だろうな。
267非通知さん:02/02/23 20:42 ID:ZoU8xRRv
>>263
直接関係ないけど車関係でこんな記事もあった。
http://www.asahi.com/business/update/0223/009.html

>>266
そうだね、ひどいぞNTT!
ドコモが気の毒。
268非通知さん:02/02/23 22:20 ID:H2Evy8Z5
>>260
よく勉強しろ
269栄治love ◆Hn/XJmSE :02/02/23 22:21 ID:8KYnOBYX
>268 >260は多分、KDDとJRのことが言いたいんじゃないの?
どうでもいいけどさ。
270非通知拒否:02/02/23 22:46 ID:EBd3iePH
ドコモの携帯はデザイン重視だね。さすが、ブランドで売ってるだけはあるな。
271非通知さん:02/02/23 22:51 ID:BZa5QJfc
車は戸与太、野球は虚塵、携帯は何処も
これ日本人で一番多い組み合わせだろう。
個性のかけらもない。
272非通知さん:02/02/23 22:54 ID:G9SLabJC
何気ない笑顔から伝わってくる、君の柔らかな心。
その響きを受け止めて君のことを考える時、
柔らかい温もりで僕の心は満たされる。
忘れかけていた純粋さやひたむきさが、ふと心に甦る。
怠惰な生活(くらし)、モノクロの風景に色が差し、
身体に行き渡ってゆくのを感じながら、
吹きつける風の向こうに目を凝らす。

投げ出してしまいそうな時には、君の姿勢に思いを馳せる。
冷たい風を受けて立つ、君の頬に心を重ね、僕は再び目を開ける。
君の瞳に感じる輝き。凛とした光が僕の心に灯をともす。
リアルタイムの人生、時の流れの中で、ふと安らげる温かな場所。
君のことを思う時、穏やかな木漏れ日の下で眠るように、
柔らかな渦の中へと僕は落ちてゆく。

僕たちのお互いの愛は、ドコモが結ぶ。
気軽なコミュニケーション、「iモードメール」は、
相手を気遣いながら、それでいて、しっかり求愛。
二人はお互い、お隣さん。
PHSの安い料金で、心ゆくまでコミュニケーション。
出張しても、携帯電話で、いつでも、どこでも、確実に、
ツナガル、しかも、いい音で。
クイックキャストなら、受信無制限。
エリアも充実。さすがは250MHz帯。
「したい」の印はゼロニード。
公衆電話の赤ボタン発信で、何回でもタダベル。
山奥にとばされても、大丈夫。
ワイドスターで、ちょっと贅沢なテレホンセクース。
声だけに飽きたら、フォーマでテレビ電話。ピンクのマソコが
テカって見える。黒光りする肉棒に、あの子もメロメロ。

さらに高まる、ボクの性欲。さらに高鳴る、あの子のマソコ。

僕たちのお互いの愛は、ドコモが結ぶ。
移動通信は、ヤパーリ、NTTドコモです。
273DDIpocketの研究:02/02/23 22:55 ID:OzWS/D0e
>>271
車は日産、野球は絶対巨人はいや、携帯(としておく)はDDI
プロバイダは所さんだけどすぐ変えるつもり(ライブドアかな)
そんでもってスバル大好き
こんな私はいったい…
274非通知さん:02/02/23 22:56 ID:qOnd6p3H
つーか富士通!さっさとdocomo見限って他キャリアにも端末出せよ!
275非通知さん:02/02/23 22:58 ID:YuLNOLEW
pc98=NEC=docomo
鎖国ケータイ
276271:02/02/23 23:12 ID:BZa5QJfc
>273
ちなみに俺は日産・Swallows・auの組み合わせだが
上司からお前は日本人ではないとまで言われた。
277非通知さん:02/02/23 23:12 ID:bX4wOnuo
車はマツダ、野球は千葉マリン、携帯はIDO、プロバイダはNEWEB。
トヨタ、NTT、NEC、松下は嫌い。
278DDIpocketの研究:02/02/23 23:16 ID:OzWS/D0e
>>276
上司酷いな…自分の信じるもの以外受け入れないってのは…

敵がいないと競争できないのに…

価値観の多様化だって言われながら、じつは一本化してたりして不満。
279271:02/02/23 23:17 ID:BZa5QJfc
>277
ある意味最強。これを超えるマニア求む!
(まぁ俺もトヨタ、NTT、NECは嫌いだが・・・)
あ、ちなみに俺マイラインもKDDIね。(しかもプラスで)
280271:02/02/23 23:21 ID:BZa5QJfc
>278
上司曰く、
「お前は多数派というものを受け入れることができないのか?
そんなひねくれたものばかりで・・・
全くの変わり者だな、日本人ではない!」
ワラタヨ。
281最後のチカラを…:02/02/23 23:27 ID:m8uV5Fn4
>>279
好きな車は富士重工、ケータイはH"、PCは松下、プリンタはHP、
MDを持たずにシリコンオーディオを使い、時計がZIPPOな高校生はどうでしょう(笑)?
282非通知さん:02/02/23 23:29 ID:Bcb18IyN
家族ぐるみ・・・・・・・・好けねー!
283DDIpocketの研究:02/02/23 23:33 ID:OzWS/D0e
>>280
いってみてはいかが?
「対抗馬がいないと堕落するのみ…たとえば当時の国鉄」と。
上司はなんていうのか面白い。

>>281
最強
284非通知さん:02/02/23 23:35 ID:+KHiD6BM
PCは富士通、ケータイはAU、MDはSONY、
タバコはKOOLな高校生。
全然統一性がないねw
285非通知さん:02/02/23 23:36 ID:a3SoOoUs
PCはPC98がイイ
286最後のチカラを…:02/02/23 23:37 ID:m8uV5Fn4
>>283
唯一の汚点(?)は、デジタルカメラがCanonだということくらいか(苦笑)。
287271:02/02/23 23:42 ID:BZa5QJfc
>283
もっと笑えるのがウチの会社って某業界で第三位くらいなんだよ。
「だから一般的な顧客はウチを選ばないんですね」
って勢いで言っちゃって・・・・しばらく地獄だった。(ワラ
288DDIpocketの研究:02/02/23 23:45 ID:OzWS/D0e
>>286
しょうがないよ。
どこかで当たっちゃうんだから。
たとえばスーパーでヨーカドーとか、給油は日石三菱とか。
完全に避けるのはほぼ不可能
289非通知さん:02/02/24 00:02 ID:a0X+bdVT
>>280
その世代は
野球は巨人、
車はクラウンかカローラ
しか認められない世代なのさ。
290非通知さん:02/02/24 00:35 ID:FIVGJF8U
別に多数派を擁護・支持するつもりは毛頭無いが、
ここでマイナー自慢をしている者は、まさかWindowsなんて使ってないよな?
当然、MacかLinux、あるいはOS/2 WARPだろ?

確かに、ただ大勢が使っているからという理由で選ぶのは賢くないのかも
しれないが、逆にマイナーなものを選んだからといってそれが立派だという
根拠も無いわけで、正直どっちがどうとか言うのはくだらないと思う。

多分、また「アフォのドキュモ使いだ」とか言って煽ってくるのは予想が
つくがね。

一応付け加えておくと、車はBCNR33とJZA80とを比較して、結局は空力特性で
勝りFRの感覚が味わえるJZA80にしたとだけは言っておく。
トータルで性能がいいのは勿論BCNR33。
メーカーの違いで選んだ訳ではない。
むしろ、この2つの車種に絞っている時点で決して多数派ではない。
全てに言えることだが、メーカー(会社)には拘らないし、かといってわざわざ
マイナーなものをマイナーだからという理由で選ぶつもりも無い。
自分でいいと思ったものを使うだけ。

携帯?
当時、一番エリアが広かったものを選んだとだけは言っておこう。
自分にとっては、エリアの広さこそが最重要項目だった。
勿論、そのころはcdmaOneなど無かったし、携帯持っている奴すら周囲には
殆ど居なかった。

野球は全然興味がないのでコメントはできない。スマン
291非通知さん:02/02/24 00:36 ID:EuZGHiW8
>>290
マジウザ。ほんとにマジウザ。
292非通知さん:02/02/24 00:38 ID:vd1/5jCp
イイからauを使ってる。それだけ。
293非通知さん:02/02/24 00:46 ID:FIVGJF8U
>>291
そんなに謙遜するな。
頑張っていい仕事をすれば、そのうち自分の欲しい車も買えるぞ、多分。
294非通知さん:02/02/24 00:51 ID:RXAWOwX4
>>290
OS/2とは通ですな
他は糞w
あと車を型番でゆうのはやめよう
イタすぎ
295非通知さん:02/02/24 00:53 ID:FIVGJF8U
>>294
いや、車ヲタなんで(w
できれば、糞の理由もお答えいただきたい。

296非通知さん:02/02/24 00:55 ID:TmsCLAHW
>>290
別にマイナー自慢ではない。
290の言うようにたまたま自分がいいと思って選んだのが
単にマイナーだっただけ。
297非通知さん:02/02/24 00:59 ID:RXAWOwX4
>295
糞の理由=自慰だから
298DDIpocketの研究:02/02/24 01:02 ID:Ko3sGXsf
>>290
自慢してるわけでもない
ただ、何も知らないで、調べないで、考えないで多数派に流れていくのは良くないことだと思う。といいたいだけ。
マイナーでも良くない(=良くないからマイナー)のでもある人には価値あるものになってくることもあるのだし、一概に言い切れない。

とにかく、右ならえだけで判断するのは許せない。

じっくり考えて、自分にもっとも有利になるようなものを選ぶのがだいじ。

くどいけどいいたいことは1つ。
299非通知さん:02/02/24 01:07 ID:FIVGJF8U
>>297
確かにそうだな。
まあ、選んだ理由をちとばかりくどくどと書きすぎた感はあるな。
所謂ドキュモ使いにも、選んでものを決める奴がいるということを強調したかった
だけなんだがね。
気に障ったようなら謝っておこう。

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
300297:02/02/24 01:14 ID:RXAWOwX4
>299
いや、まあ・・
いいんじゃないですか。
301非通知さん:02/02/24 03:36 ID:vx7Ib7J4
右へー倣え!
長いものには巻かれろ!
出る杭は打たれる!
売れてるものは良い物だ!
みんなと同じモノが欲しい!
仲間はずれは嫌だ!(トラウマ)
絵文字大好き!
メロディメールも大好き!
作文は苦手だ!
会話も苦手だ!
着メロ大好き!
著作権ってなーに??

やっぱりドコモで幸せ家族!!
302非通知さん:02/02/24 03:41 ID:NKcjLy7+
>>298は当然、MacかLinux、あるいはOS/2 WARPだろ?
303非通知さん:02/02/24 03:42 ID:NKcjLy7+
っていうか、290のを少し改造したらコピペとして使えそうだな(w
304非通知さん:02/02/24 08:08 ID:MBC1EkRX
ドコモのPHSはKDDIのPHSよりマイナー。
auの日立よりドコモの日立国際の方がマイナー。
この板ではあうヲタよりドキュモ使いの方がマイナー。
305非通知さん:02/02/24 11:29 ID:2gf+PuZw
ドコモの携帯電話なら、通話料もトクトク
なんと最大5割引
月額たったの180円で、指定した5件までの通話が最大3割引
割引前の通話料・通信料の合計で10万円を超えると、
ボリュームディスカウントが適用で2割引。
5000円で5%引きとなり、金額が増えるにつれて
割引率も増えます。
つまり、ゆうゆうコールで指定したドコモの携帯電話への
通話料が最大5割引になる!
長得プランなら深夜早朝1分9〜10円(地域差あり)
つまり、深夜早朝だけなら5万円で10000分(=166.6時間)も
話せちゃう。
しかも、長得プランなら日本全国どこのどの会社の携帯電話にかけても
深夜早朝なら1分9〜10円。
多くの人にピターリの電話はドコモです。
306非通知さん:02/02/24 11:44 ID:EAczZYY2
>>303
ぜひコピペとして広めてくれ。
俺?
>>290本人っすよ。
307非通知さん:02/02/24 11:51 ID:GdLwRnTS
機種が豊富
宣伝が上手
Iモード
だからじゃないの
308非通知さん:02/02/24 11:54 ID:2rsvi1OL
つか、OSの場合はユーザーが少ないってのは致命的だから
しかたない
携帯の場合ユーザーの数は別にさしさわり無いだろ
最低つぶれなけりゃいい
メールは今はE-MAILつかえるから各社送りあえるし
ドコモ同士でもたいしたメリットはない
マイナーも非マイナーも関係ないはず
309非通知さん:02/02/24 11:56 ID:SL9cvbkE
>>308
ところが遅延問題とかエリアとかなんだかんだであるよ。
俺は上司にJを散々嫌味言われてドコモに変えさせられたよ。
310非通知さん:02/02/24 11:56 ID:2rsvi1OL
>>307
機能的にアドバンテージはないように思えるが
i-modeだからってのは理由としてわけわからんが
j-sky等とくらべて勝ってるポイントなどないと思われるが
311非通知さん:02/02/24 12:02 ID:2rsvi1OL
エリアとか遅延とか
どこ使っててもダメなときはダメだしな
ま、仕事で使ってると仕方がないってのはわかる
そうそう電番も変えられんしな
俺はJ使いだが
312非通知さん:02/02/24 12:02 ID:j9S5bi1g
>>309
エリアはともかく、メールの遅延の関係で嫌味をいう上司ってどういう奴だ?
313非通知さん:02/02/24 12:17 ID:s6CShLOr
>>309
それはたまたま周りがドコモだったケース。
自分の周りはなぜかau(自分も含めて)が多いから
遅延問題でJやドコモユーザーが迫害を受けている。
314非通知さん:02/02/24 12:18 ID:EhatQdIL
普段はJ使ってるけど、
エリア問題でドコモ使う時あり。
山あいの地域なんかドコモしか通じないし。
315非通知さん:02/02/24 12:32 ID:MjWEnPpY
親会社がNTTだけあって
一番存在感があると思います!!
imodeは使いやすいし、名前もわかりやすく
使うのにも分かりやすいと思う
機種も一番多く出してる。

公式サイトだってi→J→EZの順番でできるし
メールブームになったのもポケットボードからだし、
プレステとiモードつないだり
ワンダースワンとiモードつないでネットできたり
キャメッセは写メールより前に作ってたし
携帯から音楽をダウンロードできたり
MステージやFOMAで動画が観れたり
iアプリだってJAVAアプリよりezplusより先にできてました。
エリアも一番広いし。

CMにかけられるだけの資金も持っているから
開発力も大きいと思う。
その分機種が高かったりしますが。

316非通知さん:02/02/24 13:50 ID:2f3RN3mk
93か94年頃関西セルラー(TACS)を契約した。
当時京滋ではもっともエリア広かったんじゃないかな。
例えば朽木村で唯一使えたはず。
その後、デジタルを持った時はエリアダメダメ、機種ダサダサ、音質ワルワル。
cdmaOne移行時も音質には感動したが電波の不安定さがあった。
そういう時期はたまたま自分は携帯を使う頻度も少なく
必要性があまりなかったので解約せずにいました。

今となってはメールもwebも通話もヘビーユーザーですが、現状のcdmaOneは
エリア、切れにくさ(町中、山間部のトンネル内)、通話品質、パケ代、メール機能共
大変バランス良く、解約しなくて良かったと思います。

まあ実際はその時々で自分に最適なキャリアに乗り換えるのがいいと思いますけど。
317町の携帯屋:02/02/24 16:16 ID:RT6Eaxob
何で DOCOMOが売れるんだろう? 携帯屋やって6年最初の頃は D 40% I 30% TD 10% PHS20%
3年前 D40% I 30% J 20% PHS 20%  1年前 D60% a15% J20%  PHS5%
現在 D70% J20% a10% PHS0 って言う具合 ほとんどの客がキャリア指名買い、何でDOCOMOが売れるんだか
分からないが お客が良く言うのは エリアが広い ブランドだから安心 皆が持ってる 
携帯屋もほとんどDOCOMOをメインにおいているから、 町中に看板が目立つ そんな理由がほとんど
 Pが売れた時期は Pばっかり 折り畳みが売れてきたら 皆Nばっかり うちは1台いくらの商売だから ナニを売っても
利益は同じ、 でもアウは学生とヲタク J本は写メール専門の自己中  Dは主体性の無い迎合主義者  っぢ はヒッキー
って感じで見てる。 一番扱いやすいのは DでNのお客 扱いづらいのは ぢのヒッキー 次がアウのヲタク
 こいつやるな!っと思うのは soやfを指名買いした来るヤツカナ?
318非通知さん:02/02/24 16:25 ID:fUZFwF2b
>>316
やっぱり、こういう冷静かつ客観的な意見が一番説得力があるな。
ただ単に〇〇キャリアは嫌いだから糞とかいう低脳な書き込みが多い中、たまに
このような真っ当な意見があると納得させられる。
319非通知さん:02/02/24 16:41 ID:LyqQZuWS
国民の1/3に支持され、ついに4000万契約を達成!
携帯通信の本流は、
これまでも
そして
これからも
ヤパーリ
NTTドコモ・グループです。
320非通知さん:02/02/24 16:48 ID:ZXtW88ZB
渋谷でジュース携帯かざしただけで買えるぅぅぅぅ
321H"ユーザ:02/02/24 16:49 ID:to3fAmdU
>>317
それ褒め言葉w
322非通知さん:02/02/24 16:52 ID:PGxeyNjC
>>321

誉めてるよ、あふぉじゃないって
323非通知さん:02/02/24 16:53 ID:P/DVHTuB
どうでもいいがsoを指名買いするような奴のドコに
こいつやるな!って感じるところがあるのか知りたい。
324非通知さん:02/02/24 16:53 ID:LyqQZuWS
みんながドコモ使えば、それですむ
325非通知さん:02/02/24 16:56 ID:P/DVHTuB
>>324
そうなると、帝国主義民主国家が分け前よこせと言ってくる。
326非通知さん:02/02/24 16:59 ID:LyqQZuWS
電電公社に戻しましょう
327DDIpocketの研究:02/02/24 16:59 ID:+EeIHNLv
幼稚園児でも使えるドコモ
小学に入ったらJホン
中学辺りで正しい価値観をつけるためにau(いいとこわるいとこの使い分け)
高校でPHS
で移動通信体に着いての特性を身に付けよう。
大学で自分にあったものを選ぶ力をつける。どお?
イメージ的に
328DDIpocketの研究:02/02/24 17:01 ID:+EeIHNLv
>>325
なるほど。
329非通知さん:02/02/24 17:03 ID:P/DVHTuB
>>327
イメージだからいいんだろうけど。
幼稚園児〜中学生に携帯持たせるのってなんか嫌じゃない?
成長途中の子供には、正直言ってPHSですら持たせたくない。
330非通知さん:02/02/24 17:06 ID:LyqQZuWS
========================勝利宣言==========================

永らく、エッジヲタの友人と議論して参りましたが、
遂に2002年2月22日、「ドコモ・ユーザー」の称号を獲得されました。
今後は、「ドコモ・プロユーザー」「ドコモ・アドバンストユーザー」
そして「ドコモ・アドバイザー」と精進してもらいたいものです。

誤った考えを断ち、真人間になること。

それこそが、悟りを開く第一歩なのです。
331DDIpocketの研究:02/02/24 17:10 ID:+EeIHNLv
>>329
まぁまぁ、操作、サービスについてのことから細かいことは勘弁して。

確かに変なたとえだってのは認めるけど。
332非通知さん:02/02/24 17:14 ID:LyqQZuWS
長得プラン月4500円 + ゆうゆうコール月180円で!!!
もちろん、使えば使うほどお得になるボリュームディスカウントは
どのプランにも適用。
深夜のドコモの携帯電話への通話料がここまで下がります。
しかも全国OK!さらに5件までOK!
あなたにピターリの電話はドコモです。

時間   | 1分あたり通話料
-----------------------------------------------
〜 9.2h | 6.3円 / 9.8円 ( 9  円 / 14 円 )
〜 18.5h | 5.8円 / 9.1円 ( 8.55円 / 13.3円 )
〜 92.5h | 5.4円 / 8.4円 ( 8.1 円 / 12.6円 )
〜185.1h | 4.9円 / 7.7円 ( 7.65円 / 11.9円 )
185.1h〜 | 4.5円 / 7 円 ( 7.2 円 / 11.2円 )

カッコ内はゆうゆうコールで指定していない番号への通話の料金。
それぞれ、"/"の前が2分目以降、後が1分目。

※1:通話時間は、1分目の通話料が、2分目以降の通話料と同じものとして算出。
※2:ドコモ関西の通話料で算出。
※3:時間は、通話しかしていない場合。パケット通信料も、
  ボリュームディスカウントの割引対象です。

333非通知さん:02/02/24 17:20 ID:P/DVHTuB
>>331
いえ、別に謝られるようなことでは.....
勝手に状況を想像したのコッチだし
334非通知さん:02/02/24 17:21 ID:3g4c68oP
>>332
基本料高すぎ
335非通知さん:02/02/24 17:23 ID:LyqQZuWS
200時間使えば元は取れる
336DDIpocketの研究:02/02/24 17:30 ID:+EeIHNLv
某ミドルパックみたいなのをやってくれれば少しはまし
337非通知さん:02/02/24 17:32 ID:P/DVHTuB
毎日6時間以上?AirH"でもそこまでは繋がん。
今日は6時間超えてるけど。
338DDIpocketの研究:02/02/24 17:37 ID:+EeIHNLv
パケットを現行のまず半分に
そしたら少しは
(追随してくる周りが)よくなる
339非通知さん:02/02/24 17:43 ID:LyqQZuWS
漏れのエアエッジは一日15時間はつないでいるね。
メールチェックを2分おきにして、その後切断しないようにしてる。
仮に向こうに切られても、2分後には接続する。
しっかり回線使わないとね
340非通知さん:02/02/24 17:48 ID:fUZFwF2b
>>339
ID:LyqQZuWS
ドコモ工作員ながらちゃっかりAirH"も使っているところがご愛嬌(w
341非通知さん:02/02/24 17:49 ID:qxGM0ZSv
>>339
音声端末も使ってみ。
くだらねぇメ−ル一切来ないぞ。
342非通知さん:02/02/24 17:55 ID:P/DVHTuB
>>340
>>341
本人が使いたい物を使ってるのだから別にいいじゃない。
343非通知さん:02/02/24 18:02 ID:fUZFwF2b
>>342
別に責めているつもりはないよ。
そればかりか、通信環境にのみ限定して言えば同志かもしれない(w
344非通知さん:02/02/24 18:07 ID:NfxO1nUR
それ以外にジェイポーソのプリカで、
月1500円で15時間(起きてる間中)ずっと
メール受信しっぱなしっていうのもやってるヨ
345非通知さん:02/02/24 18:12 ID:to3fAmdU
>>342
芋使わなきゃドキュモでも構わんのだろうけど、
ネットを活用したいのなら、とっとと芋と縁切ってAirH"にした方がいいと思われ。
データ割で音声も使えば基本料だけで3倍違うぞ。

あとPDAをご検討の際には、
イパークがお奨めだw

346非通知さん:02/02/24 18:22 ID:fUZFwF2b
PDAは小型軽量なところがいいね。

俺は東芝のLibretto L1にAH-G10を挿しているけど、どうも相性がよろしくない。
以前使っていた別のノートパソコンと比べてやたら圏外が多くなった。
まあ、それでもMC-P300よりはましだがね。

横道にそれたsage
347345:02/02/24 18:26 ID:to3fAmdU
>342
あらま、使ってたのね。
ID見んかったスマヌ。
348非通知さん:02/02/24 18:37 ID:to3fAmdU
>>342
AirH"ユーザーならなおのこと、
音声もH"にしたらいかがでしょう。
349342:02/02/24 18:57 ID:2KlPy3bs
>>345=347=348
書き方悪かったから間違われてるな〜
私はID:LyqQZuWSとは別人だよ。
ただ、人が考えて選択したものに、とやかく言うのはどうかと思っただけ。
私はHV200で繋ぎ放題+メール・トーク割つけてます。

>>343
>別に責めているつもりはないよ。
ID:LyqQZuWSに対して、ご愛嬌って書いてあるもんね。
350( ´∀`)さん:02/02/28 17:58 ID:QKzJFQzx
馬鹿が多いから?
351非通知さん:02/02/28 18:24 ID:HqZttWlU
漏れは
ID:LyqQZuWS
だが、かける相手はドコモの携帯電話ばかり。
メールの相手もドコモの携帯電話ばかりだから制限で
迷惑メール完全シャットアウト
352非通知さん:02/02/28 20:35 ID:mR6YVVxe
やっぱり携帯電話の先駆者的な感じの会社だから売れるかと
思われ。まぁ性能も悪いわけじゃないとは思うけど・・・・。
353非通知さん:02/02/28 20:56 ID:n2ScK481
電話マニア2002?を立ち読みして、
ますますドコモ嫌いになった
354非通知さん:02/02/28 21:16 ID:2wjHJdDO
>>353
じゃあドコモ以外を持てばいいこと。
いちいち報告すんな!
355非通知さん:02/02/28 21:20 ID:VSfbIqfa
>>354は頑固者
356非通知さん:02/02/28 22:04 ID:2wjHJdDO
>>355はおせっかい者
357非通知さん:02/02/28 23:15 ID:62PDBLSE
>>357はうかつ
358非通知さん:02/02/28 23:16 ID:mf0aP6Fo
        ∧_∧
      (((♯´T` )<まだドコモなんか使ってるの?
      (((  つ⊂ )))
       |_| |_| ブルル・・・
       (__)_)
359nanashi:02/02/28 23:20 ID:GxZVxGAv
地方は、電波状態が良くないところが多いですからね。
ドコモの方が広いエリアをカバーしてるような気が、
実際使ってみて感じました。(まぁ他社の携帯も今では同等だと思いますが)
でも、個人的に、使い勝手がいいなと思うのはauっす。
360代理店:02/02/28 23:26 ID:eBwFa4BK
>32 は架空のことだって言ってるけどマジです。大マジです。だから新機種なんか
どこ言っても価格一緒でしょ。
結局既出ですが、中年・年配の人にはNTTだから安心、みたいなイメージ。
大人はドコモ、みたいな初期のブランドの確立とその浸透。
エリアが広いからってのは確かだけどそんなとこ年に何回行くんだ?
辺境の人にはドコモかも知れないが。
そして販売店も一番インセンティブが高いのはドコモだから。
よってドコモが一番売れているという結果。
361非通知さん:02/02/28 23:38 ID:FvoFLFxe
>>360
販売店のインセは実はドコモが一番安いんですよ。
でも、ドコモが一番売れるから置かないわけにはいかないってこと。
でも店側には他社が売れた方がいいから複雑な気分らしい。
362代理店:02/03/01 00:03 ID:V8IeIu1A
いやそうでもないよ。地域によるのか?ただ、ショップとかにはホント多いよ。
363非通知さん:02/03/01 00:27 ID:UZGsystW
ドコモが一番なのは一向に構わないが
ほとんど寡占状態1人勝ちの現状はつまらない
端末数は一番多いが、数的に現行が他社と大差ないのもつまらない
Jフォンの4倍端末を選ぶ権利があってもいいと思う
あうの5倍端末数があってもいいんじゃないかと
364非通知さん:02/03/01 00:37 ID:V8IeIu1A
東海地方はドコモは全地域ドコモの中でシェア最低。
Jがスカイメール時代からに猛追をかけてる。
愛知は特にその傾向が強く、こないだからは東海地区
の中で愛知だけ機種の大幅値下げをした。
Dショップで働いてるけど、持ってるのはAだし。
JやTにも頑張って欲しい。
365非通知さん:02/03/01 00:37 ID:HrVU471g
>>363
でも結局売れる端末は限られるんじゃないかな・・・。
Jフォンでも人気端末と不人気端末にわかれてて、
不人気端末メーカーへの開発費削減してるみたいだし。
366山王:02/03/01 00:41 ID:Zo+8jIKn
NTTだからじゃないすか?ぶっちゃけ。
367代理店:02/03/01 01:02 ID:V8IeIu1A
確かにRとかKOとかはドコモだけだよね。売れてないけど。
あとは外国のメーカー参入を許すべきかと。
>366 そういうイメージなんだろうね。 なんで売れるか、そして
そこまで擁護する人がマジわからん。
368山王:02/03/01 01:08 ID:Zo+8jIKn
売れてるから買う。皆持ってるから買う。持ってる人が多いから買う。
これ持ってれば下手は打たない。みんなこれだから少なくとも間違いはない。
日本人だしね。比べて買うのも面倒なほど機能は解りにくい。
やっぱ、今はどうあれ最初は「NTT」だったからでしょ。
NTT安心→買う人多い→買う人増える→換えるのも面倒。

じゃ、ないすか?ぶっちゃけ。
369.:02/03/01 01:28 ID:TkBsucTi
あうヲタもJヲタも、いつまでも意地はらずにドコモにしたらどうだい。
叩かれる事もなく、楽になるぞ
俺もドコモの欠点を見付けようとするんだが、なかなか見つからない。
さすがに辛口な俺もドコモの完璧さに参ったな
最近はauとJの区別つかない人が多いらしい
こんな奴があう叩きだのJ叩きだのやってもいいのかな
それにあうとJは所詮ドコモのサブ機としてしか価値がないんだよ
何故って、他のキャリアがだらしなさすぎだよ
だらしないキャリア使っている阿呆もまただらしないし叩かれる

欠点が見当たらない完璧なキャリア=ドコモ
やっぱり、日本人はドコモだね。   

370伝道師:02/03/01 06:09 ID:rHLTtnhY
ドコモは通話料最安だよん。
迷惑メールなんて1通も来ない。
メールは1秒で届く。
3分以下の通話はメールで代用できる。
371非通知さん:02/03/01 06:12 ID:2Ho+OgOL
>>367
KOは日立
372非通知さん:02/03/01 06:14 ID:GpYzj2E5
日立国際
373非通知さん:02/03/01 07:22 ID:q9R8NpJa
NTT系列にだまされている。
374非通知さん:02/03/01 07:32 ID:K+ExkAGd
>>369
ドコモの欠点
都市部では繋がりにくい
メールは1パケット0.3円と高め
250文字しかメールは送受信できない
音質悪い
これでもドコモの欠点はないといえますか?
375非通知さん:02/03/01 09:17 ID:Y/HgsUD6
>>345

単体で使うならipaqよりGENIO方が良くない?CFスロットついてるし。
拡張パック背負わせるのがOKならipaqの方が絶対的にいいけど。
376非通知さん:02/03/01 09:38 ID:2Y6XKw43
>>374
そんなの欠点に入らないよ。
あーうーみたいにやすけりゃいいってもんじゃない。
「エリア」これ一番大事。
377非通知さん:02/03/01 11:10 ID:nXN60Csm
>>376
なんでやねん!とおもっきりつっこめる
マジアフォじゃねーの?とおもっきり言える
エリア広くとも通話できなかったら意味ねーっつの
すぐ切れるし、何喋ってるかわからなくなるしムカムカする
そんなオレは電話番号を変えたくないがためにドコモを使い続けてるけどな
それだけのためにキャリア変えないオレもたいがいアタマからっぽですがなにか?
378非通知さん:02/03/01 11:18 ID:KHS73eJq
エリア広いなどと宣ってるが、ドキュモじゃないとつながらないような
田舎になんて、一生に何度も行かんしな、フツーは。
その上、都市部ではつながらんわ、音悪いわ、切れまくるわの三重苦。
パケット代も全キャリア中最高に高い。
379非通知さん:02/03/01 11:19 ID:nXN60Csm
売れてるから買う。←正解
皆持ってるから買う。←正解
持ってる人が多いから買う。←正解
これ持ってれば下手は打たない。←大間違い
みんなこれだから少なくとも間違いはない。←大間違い

ドコモを擁護してるヤツはアフォくぁ?
380非通知さん:02/03/01 11:22 ID:4kzyRiJs
いやなら使わなければよかろう
381非通知さん:02/03/01 11:26 ID:vYzvIVFr
ドコモじゃなきゃ繋がらないって
ド田舎はドコだ!!ヽ(`д´)ノ

今時あるんですか、そんなトコ・・・?
382非通知さん:02/03/01 11:26 ID:nXN60Csm
>>380
大正解
でもオレは番号キープのためドコモを貶しながら使う哀れな日本人
383非通知さん:02/03/01 11:27 ID:njeEPOVs
俺は腐った芋は食いたくないから使ってない。
384非通知さん:02/03/01 11:31 ID:Y/HgsUD6
>>378

行かない訳じゃないけど、大抵そういう場所って「通過するだけ」なんだよね。
いづれにしろ、それだけのためにドコモを持つ気はさらさらないけど。
385非通知さん:02/03/01 11:35 ID:obtzMVA4
株板から出張って来たsage
KDDI暴騰中〜
386非通知さん:02/03/01 11:39 ID:cs8zYI1J
>>385昨日売っちまったよ俺・・・・
今日買い戻そうとしてたのにあの暴騰・・・
なぜ?
387非通知さん:02/03/01 11:49 ID:KHS73eJq
>>384

通過するだけ(笑
確かにそうだね
388非通知さん:02/03/01 12:10 ID:2Y6XKw43
>>378
俺だってそう思ってたよ。
でも仕事の担当エリアが本当にドコモしか使えないような
ド田舎だから、しょうがない。

でも山間地とはいえ首都圏で住宅団地とかあるところなんですけどね。
Jぽんもあーうーも圏外です。
389非通知さん:02/03/01 12:34 ID:KHS73eJq
>>388

それはしょうがないね。運が悪かったんだよ。
390非通知さん:02/03/01 12:42 ID:vYzvIVFr
>>388
もしかしてPHSが繋がったりして?(w
391非通知さん:02/03/01 12:42 ID:WSs2D4lQ
こんど大阪から東京へ引っ越すのですが、
ドコモは地方別に別会社になってるから、
ドコモ完済は一回解約して関東のドコモでまた新規契約しなくちゃいけない。
吸収から大阪へきたときも変更を余儀無くされた。
電話番号いちいちかえなくちゃならんのはもうイヤだ。

これを機会にauに乗り換えよう、とおもふ。
392非通知さん:02/03/01 12:45 ID:KHS73eJq
東京ならauでいいじゃん。
ドコモの音悪い、つながらない、切れまくりの
通話三重苦からも解放されるし。
393非通知さん:02/03/01 15:05 ID:PKA5SILY
auって端末が大人にはつらいような
逆におしゃれかもしれねーけど
394非通知さん:02/03/01 15:13 ID:Y/HgsUD6
>>393

大して変わんないと思うけど。>機種の形
395非通知さん:02/03/01 15:17 ID:erHZN1Sw
Docomoが一番の理由!
Jが糞だから。
396山王:02/03/01 15:25 ID:Zo+8jIKn
>>379 いやいや、そうじゃなくて。
 下の二行に関してなんですが、そう思っている人の絶対数ってそう思わない
人の絶対数よりも多い確立がすごく高いな、と思って。みんなここに来る人
並に携帯電話に興味というか重要性を感じている人とは限らないから。
 僕は別にドコモ擁護者じゃないですよ。各社競争して、もっと安く、
いいサービスが使えるようになればいいなと思っています。
 そういう意味では、ドコモユーザーって多すぎるのかも知れないですね。
僕もそうですし。あなたもそうですし。番号変わるのはやっぱり痛いですから。
397非通知さん:02/03/01 15:28 ID:i7IUVIJO
みんなNTTがすきなんだよ
398非通知さん:02/03/01 15:32 ID:auZRmP72
結局、頭わるいやつが多くてNTTなら大丈夫と信じてるから
(合掌
399391:02/03/01 15:32 ID:WSs2D4lQ
>>392

おお、やはりそうですか。

いま調べ中なんですが
あうもドコモ同様エリア転出したら番号変えなきゃいけないのですね。
関西で契約したあうを関東で使い続けることはできますが、
その携帯が壊れたりした場合のリスクを考えたら、
やはり転出のたびにエリア別申し込みをせざるをえない。。。

<引っ越してキャリアーの営業区域が変わったら?>
キャリアー 電話番号を引き継げるか 長期割引を引き継げるか
NTTドコモ      ×            ×
au         ×             ○
J-フォン      ×             ○
ツーカー      ×             ○

**********

なんて不便なんだ・・
転勤に伴う不便さはどこのキャリアも一緒か・・
400非通知さん:02/03/01 15:51 ID:KHS73eJq
ならドコモにする意味ないですね>>391
長期割引なんて一番重要なファクター(笑
じゃん
401非通知さん:02/03/01 15:57 ID:ID2lJKrt
>>399
漏れは転勤で引越ししたけど(名古屋→東京)
ツーカー東海のまま域外契約してるよ。

他のキャリアでも出来るんじゃないの?
402:02/03/01 16:02 ID:p3Yh1CuH
あうヲタもJヲタも、いつまでも意地はらずにドコモにしたらどうだい。
叩かれる事もなく、楽になるぞ。
俺もドコモの欠点を見付けようとするんだが、なかなか見つからない。
さすがに辛口な俺もドコモの完璧さに参ったな
最近はauとJの区別つかない人が多いらしい
こんな奴があう叩きだのJ叩きだのやってもいいのかな
それにあうとJは所詮ドコモのサブ機としてしか価値がないんだよ
何故って、他のキャリアがだらしなさすぎだよ。ドコモは10年後も独走。
だらしないキャリア使っている阿呆もまただらしないし叩かれる

欠点が見当たらない完璧なキャリア=ドコモ
やっぱり、日本人はドコモだね。   





403コドモ排除:02/03/01 16:03 ID:RAu+gxQw
ぼったり機変やってる中央の契約にわざわざ契約移転する必要が
何故ある?
auにしなさい。
404非通知さん:02/03/01 16:27 ID:2Y6XKw43
>>403
あーうーだけには死んでもしたくありません。
あーうーにするなら、PHSのほうがマシ(w
405非通知さん:02/03/01 16:48 ID:szG6uvpf
ドコモは通話三重苦に機種変ぼったくりか。

あうにしとこうよ。
406コドモ排除:02/03/01 16:49 ID:RAu+gxQw
>>404
あっそ。何故?説明してちょ。そうせ単に好き嫌いでしょ。
なら、それでええだろ! 死んでもしたくないか?
携帯なんか、なんでもええんじゃないの?
こだわるなら、もっとましなこだわり方したらど〜お?
407非通知さん:02/03/01 16:55 ID:9Ny2Eto4
一位になるべきメーカーがあるのか?
他がだらしないからドコモが一位なんじゃないの?
408お話+m:02/03/01 16:58 ID:+BFtb2uc
こだわらないならドコモで間違い無しですね
409非通知さん:02/03/01 17:08 ID:6ArQnFCT
まあ誰が何言おうとドコモが一位ってわけだこれはね先にすること
iモードという携帯でインターネット先に始めた結果ってわけあとから真似してもだめって事
その他にもJ−PHONEは写メールでかなり伸びてるこれも先にやったしね。
auはなにをやってもあとから人の真似だから駄目なんだと思う
410非通知さん:02/03/01 17:13 ID:9s1HTscj
アナログ時代は今のau(当時のIDO、DDI)が優勢だったという
事実をお忘れなきよう。auの戦略ミスが一番の要因だと思う。
ドコモの頑張りではなく、auが勝手にこけたと。
Jやツーカーは後になってからの参入だから不利。その中でJは
よくやってると思う。ツーカーは中途半端な立場だから気の毒。
411非通知さん:02/03/01 17:14 ID:9s1HTscj
NTTブランドだからっていう理由もあるけど、必ずしもそれが
絶対的なものではない。PHSはDDIが勝った。
412非通知さん:02/03/01 17:17 ID:+BFtb2uc
俺去年はじめてドコモにしたんだけど気に入ってるよ。
iモードが使いやすい!!
今思うとイージーウエブはディフィカルトでした。
413悲痛チン:02/03/01 17:17 ID:ZhJhjAbm
Docomoが売れてる理由

田舎者がはじめて手にすることができる機械だから
414非通知さん:02/03/01 17:18 ID:+BFtb2uc
まぁ要はエリアが命ってことですな
415やっぱりauの1人負け!:02/03/01 17:22 ID:iZX5cRhX
関西地方における各キャリアのシェア変化(1月末)

平成09年⇒平成10年⇒平成11年⇒平成12年⇒平成13年⇒平成14年

40.8%   46.8%   47.8%   49.0%   53.7%   55.2%  DOCOMO
33.1%   30.9%   28.0%   25.4%   20.2%   17.6%  au
14.5%   11.9%   11.4%   11.2%   11.0%   11.1%  TU-KA
11.6%   10.4%   12.8%   14.4%   15.1%   16.1%  J-PHONE
416非通知さん:02/03/01 17:26 ID:wYJwrUL6
どんどん話それてくなー、流石
417ムチツリ:02/03/01 17:27 ID:P19u2Fc/
日本一親切なドコモショップ
http://noda.chiba-ds.com/
418悲痛チン:02/03/01 17:28 ID:ZhJhjAbm
>>417
成金ショップ
419非通知さん:02/03/01 17:30 ID:+BFtb2uc
>>417
それ大切にブックマークしてますが
420非通知さん:02/03/01 17:31 ID:wYJwrUL6
どっちにせよ、かいちょー居なくなったら全ては闇へか。。。
421非通知さん:02/03/01 17:38 ID:byAfdyXy
iモードはたしかに簡単だけどインターネットじゃあ無い。
iモードは簡単だけどばか高い。
と思う。
422非通知さん:02/03/01 17:40 ID:+BFtb2uc
まぁ要は安かろう悪かろうってことですな
423非通知さん:02/03/01 17:44 ID:szG6uvpf
高かろう悪かろうです<ドキュモ
424非通知さん:02/03/01 18:01 ID:byAfdyXy
芋使うぐらいならPDA買え。
425非通知さん:02/03/01 18:03 ID:+bDsX9A9
デザインが一番野暮ったい=J
デザインになってない=ドコモ
426非通知さん:02/03/01 18:03 ID:+BFtb2uc
要はPDCを使えってことですな
427非通知さん:02/03/01 18:05 ID:+BFtb2uc
要約するとドコモをけなしながら
実際はドコモを使ってるってことですな
428非通知さん:02/03/01 18:05 ID:+bDsX9A9
>>426
可哀想なキティ
429非通知さん:02/03/01 18:07 ID:JvT+x6kb
>>421
インターネットではないってところが売りなんじゃないの?
簡単に欲しい情報を取りだせるってこと。
インターネットは情報がたくさんあるけど、それを検索する
必要があるわけで、手軽なものではない。

ようは使い分けるってことじゃないのかな。i-modeとPCを。
430非通知さん:02/03/01 18:09 ID:+BFtb2uc
要は使い分けが大事ってことですな
431非通知さん:02/03/01 18:16 ID:nXN60Csm
>>427
しぇいかい

よくドコモをマジで勧めるヴぉけなドコモユーザーがいるが、イイモノではないのでオレはこんなもの勧めれない。
やっぱ仲間意識だよな。引き込みたいっていう意識?
つーか、オレは引き込まれた。
432非通知さん:02/03/01 18:19 ID:XI8fw+QC
>>430
御意
433非通知さん:02/03/01 18:25 ID:+BFtb2uc
要は出る杭は打たれるってことですな
434非通知さん:02/03/01 18:27 ID:h+n7SdzC
つうか出る前に打たれてるけどな他の会社は。
435非通知さん:02/03/01 18:28 ID:nXN60Csm
>>433
それはちがう
436非通知さん:02/03/01 18:35 ID:qTm9mcMJ
大多数のユーザーが何を求めているのか?!


分かりやすさ、使いやすさ
だと思う。
そう考えると今の状況も納得できるというか、そうじゃなかったら不自然。
437非通知さん:02/03/01 19:00 ID:PKA5SILY
N511iが欲しいからだろ?

DでもPでもFでもいいけど
438非通知さん:02/03/01 19:03 ID:PKA5SILY
間違え
501と211な
439非通知さん:02/03/01 19:04 ID:PKA5SILY
間違え
503な
440非通知さん:02/03/01 19:07 ID:7PIdAqza
新機種買う金があるならPDCを使えってことですな
441非通知さん:02/03/01 22:14 ID:kfPY9tio
なんとなくドコモが良さそうだから・・
だろ?
俺も最初はそう思ってたもの
442非通知さん:02/03/01 22:18 ID:YZYt6pON
ドコモのメリットといえば、
田舎で使えて、iモードの友達とメールで絵文字が使える。
これくらいだ。
俺の場合はC-HTMLが使えるのがドコモを選んだ理由だったがな。
さすがにHDMLは勉強する気になれなかったよ。
443非通知さん:02/03/01 22:24 ID:tYS6Pmjw
あうヲタもJヲタも、いつまでも意地はらずにドコモにしたらどうだい。
叩かれる事もなく、楽になるぞ。
俺もドコモの欠点を見付けようとするんだが、なかなか見つからない。
さすがに辛口な俺もドコモの完璧さに参ったな。エリアの広さはすごいし。
最近はauとJの区別つかない人が多いらしい
こんな奴があう叩きだのJ叩きだのやってもいいのかな
それにあうとJは所詮ドコモのサブ機としてしか価値がないんだよ
何故って、他のキャリアがだらしなさすぎだよ。ドコモは10年後も独走。
だらしないキャリア使っている阿呆もまただらしないし叩かれる

欠点が見当たらない完璧なキャリア=ドコモ
やっぱり、日本人はドコモだね。   







444非通知さん:02/03/01 22:38 ID:0m8zsW/y
日本人なら H"だろ?!
ニッポンマンセー
エッジマンセー



以上。
4451:02/03/01 22:51 ID:xc/9om8K
>>443叩く以前の問題です Jのライバルはau auのライバルはJ!
ドコモみたいな3流選手は論外!だからJ→au au→J
とドコモ→J or au はあるが 逆はない! 少なくとも知性ある
人はそんな事はしないね!  
446 :02/03/01 22:51 ID:QN3UVk3s
自作でいい着メロが作れないため、
職人としては却下。
447非通知さん:02/03/01 22:51 ID:euCq9Oyk
友達がドコモなので「何で?」って聞いたら、
「ドコモが普通だから」って言われた。
みんなと違うのは持ちたくないらしい
448(。-_-。)ポッ:02/03/01 22:52 ID:euCq9Oyk
>>445
あのー、このスレ立てたの私なんですけど・・。
449auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/03/01 22:54 ID:0K++OX4P
450非通知さん:02/03/01 22:54 ID:cYE3GrFO
加入してよかった携帯・PHSのキャリアは?

順位 項目名 満足度 得票率

1位 DDIポケット 90.0% 23.6%
2位 au(KDDI) 86.0% 20.9%
3位 アステル 72.8% 3.2%
4位 ツーカー 71.6% 3.4%
5位 J-PHONE 64.7% 15.7%
6位 NTTドコモ(PHS) 50.0% 3.3%
7位 NTTドコモ(携帯) 44.8% 29.5%

http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
451非通知さん:02/03/01 22:55 ID:YZYt6pON
>>447
ドコモが普通…
じゃあ他のは普通じゃないんかい
452非通知さん:02/03/01 23:00 ID:kfPY9tio
>>448
ワラタ
453非通知さん:02/03/01 23:03 ID:euCq9Oyk
日本人は個性より、集団性を求める。
一人ぼっちはさびしいの
454非通知さん:02/03/01 23:45 ID:pJdFSWAQ
たかが携帯ごときで自己主張はイタ過ぎ。
使えりゃ何でもイイ、という俺はツーカー。
455非通知さん:02/03/01 23:55 ID:kfPY9tio
>>454
だよねー。
ツーカーでも別に問題ないしね。よっぽどの田舎にでも住んでない限りわ
456非通知さん:02/03/02 00:04 ID:WtbOj90a
        ∧_∧
      (((♯´T` )<まだドコモなんか使ってるの?
      (((  つ⊂ )))
       |_| |_| ブルル・・・
       (__)_)
457非通知さん:02/03/02 00:12 ID:JTINMhw0
自信を持ってH”を薦めます。
458非通知さん:02/03/02 15:28 ID:IFNi2BdO
なんとなく良さそうだから(でも実際は・・・)
459非通知さん:02/03/02 15:42 ID:RCLn8JzO
最初に加入した携帯電話がドコモだったからなあ。
電話番号知ってる人に変更連絡するの面倒だし。
460オマソコ:02/03/02 15:57 ID:bl4EzH1H
H"萌えです
461FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/02 16:15 ID:KDuD3LhK
>>460
IDが「Ez」なのに・・・
462イメージ:02/03/02 16:16 ID:k00TbqhH
ドコモ=おっさん・エリート意識の高いサラリーマン・田舎者・ばか。
口癖「やっぱドコモだね」

J-PHONE=若者・学生・流行りもの好き・女性。
口癖「写メールしよ」

au=自称通。
口癖「通はau」

ツーカー=ハマヲタ
463非通知さん:02/03/02 16:16 ID:lwDLM5qw
あうあうあうあうあうばばばばば
464非通知さん:02/03/02 16:40 ID:oOwhoP4V
NY.ロンドン
上場おめでとう。
NYSEでは社長が鐘、鳴らしてた。
465非通知さん:02/03/03 13:58 ID:SiX8qxm6
J-phone:回線が混んでる。パケット代が高い。地域によりサービス格差がある。端末ダサい。エリア狭い
au   :バッテリーの持ちが悪い、地域によりサービス格差がある。安いだけで将来性なし。
TU-KA :Javaが無い。機種が少ない。機種変が高い。(東京を除く)、地域によりサービス格差がある。





466非通知さん:02/03/05 19:05 ID:WULZ4Czb
docomoは機種も欠点だらけ。例えばSO503iを例にとってみても…

まず、思うことはそのデザインの奇抜さです。 (^^;;
折り畳みの上部と下部で色が違っていたりボタンまわりの色使いは独特です。
個性的と言うかハデと言うか判断が難しいところですね。
自分が最初に実機を見た時に連想した言葉は「宇宙人」、「コブラ」、「スプーン」の3つでした。(^^;;
ただドコモのムーバを中心とした携帯電話はどちらかと言うと没個性的な傾向が強かったと思います。
それを色展開でごまかしていた感が強く選択肢の多様化と言う意味では良い事だと思いますが…ちょっとね。

さて、この移動機を一言で言うと最大の長所も最大の欠点もセンタージョグだと思います。
これが好きなら買いでしょうし嫌いならやめた方が良いです。

まずデザインですがジョグを採用した為に液晶の下にジョグを受けるための凹みがあり結果異様に本体が長くなっています。
また、本体も厚くポケットに入れて持ち運ぶのは無理でしょう。
本体が長いのでボタン操作部分の幅を液晶の幅にしてしまうと指がジョグまで届かないので細く設計されています。
幅が狭いのでジョグの両となりの左右ボタンは相当押し難く哀アプリでゲームを楽しむのは至難の業です。ただでさえ貧弱な哀アプリなのに…。
467非通知さん:02/03/05 19:19 ID:T+8aPpJV
特定の機種だけを選んで欠点ならべてもねぇ。説得力無いと思うけど。
現行機種全ての欠点を言ってこそ説得力もあるちゅーもんじゃろ?

SOiがだめなら他にすればいいんだし。
それにiアプリなんてやってておもしろい?、楽しい?
勿論、自分もiモード機持ってますけどね。
468非通知さん:02/03/05 20:08 ID:A9FI87jd
DoCoMoってカメラが無いのに何故売れるんだろう?
徐々にJに乗り換えてるし..
誰もドコモ欲しいって言ってる奴は居ないんだが..
ヤパーリ勝因はエリアとブランドなんだね。
469非通知さん:02/03/05 20:11 ID:dbB6PNGB
>>468
そうエリア、それと中高年には「ドコモ」というブランドが重要。
車を買うならクラウン。
野球は巨人、というのと同じ。
470非通知さん:02/03/05 20:12 ID:Hjs+/n8h
安いからでしょ
471468:02/03/05 20:28 ID:A9FI87jd
>>469
ブランドの力って恐ろしい。打ち砕くのは不可能っすね。
エリア、エリア言うけど、休日パチンコぐらいしか行かない行動範囲狭い
オッサンなど見てると、なんかDoCoMo勿体無いような気がします。
煽れら若い世代がJ持ち出してるから、だんだんと牙城を崩していけるのでは?と思います!

472非通知さん:02/03/05 20:29 ID:fKAHrWdZ
ドコモマジ安い!!
473非通知さん:02/03/05 20:33 ID:Hh+jJlrk
ドコモは高級的なブランドのイメージがあるからだよ。
価値的には
ドコモ>Jフォン>au>ツーカー>PHS
↑こんな感じ。
474非通知さん:02/03/05 20:38 ID:cd3yYfoQ
>>473
要はイメージに感化されてる人達が持つ物って訳ね
確かに納得
でも所詮携帯なんだよな〜
475非通知さん:02/03/05 20:42 ID:Hh+jJlrk
474>>
たかが携帯、
されど携帯。
476sage:02/03/05 20:47 ID:fKAHrWdZ
所詮携帯?
ならドコモでしょ。

携帯命?
ならドコモでしょ。
477非通知さん:02/03/05 20:49 ID:d/euL6IW
>>474
アンタ、ケータイでイタイ目に会ったことないんだな。
オレはある。人間関係がよろしくなくなったことがいくつかある。
仕事でも辛いことがあった。
もうケータイを活用するのはやめようと思った24の夜。
478昨日からアステラー:02/03/05 20:53 ID:/+wIFPmn
どのキャリアが一番いいかなんていう細かいことを
普通の人は知らないよ
そんなわけで売れてるドコモにしてしまうのは当然
みなさんどの自動車メーカーが一番いいかわかりますか?
アサヒとキリンどちらのウーロン茶がうまいかわかりますか?
細かいことどころか、携帯だとメールの受信に費用が
かかるのさえ知らない人も少なくない
479非通知さん:02/03/05 20:54 ID:Hh+jJlrk
478>>携帯をウーロン茶と一緒にしないでくれます?
480非通知さん:02/03/05 20:55 ID:fKAHrWdZ
なとっく。
【注意】パソコンでメールするときにもつうしんりょうきんはかかっています
一般ピープルはバカだから困るよね。
481非通知さん:02/03/05 21:00 ID:LM+eB/RM
>>478
サントリーがイイ!
482P503iS:02/03/05 21:04 ID:D+ZByAes
ドコモが値上がりするってマジですか??
今の携帯やっと買ってもらって
使ってるんですけど(試用期間5ヶ月ぐらい)
もし値上がりするとなると値下がりするまで
携帯停止状態になるおそれが・・・・・・・・
やばすぎる!!
483非通知さん:02/03/05 21:39 ID:Qs46y+1/
DS野田店があるから、
484非通知さん:02/03/05 21:43 ID:dt33kAK2
>>1
一般電話→ドコモへの通話料が安いから
485非通知さん:02/03/05 21:45 ID:rA4Rw+QR
>>484
それならPHSの方が安いですが…
486非通知さん:02/03/05 21:47 ID:dt33kAK2
>>485
ドコモにもPHSはありますが何か?
487非通知さん:02/03/05 21:49 ID:8g1Cqf/E
って言うか最近のDoCoMoって「オヤジのケータイ」って感じしない?
二十代以上の人、オヤジっぽい人はDoCoMoをもって欲しくないよね、イメージ
悪くなるもん。
488非通知さん:02/03/05 21:50 ID:AKgiIDvl
>485
PHSのサービスエリアがドコモPDCのエリアと同等になってから言え!
070の普及活動をするな!!
489非通知さん:02/03/05 21:52 ID:dt33kAK2
>>487
「オヤジケータイ」がドコモブランドなんだよ。何を今更…
490ノネナール臭:02/03/05 21:53 ID:vH5ckaS5
>>487
おっさんの持つ方のケータイ=docomo
491非通知さん:02/03/05 21:57 ID:vbE79FB1
>>488 PHS電波の入らない田舎者の嫉み。
492非通知さん:02/03/05 22:00 ID:AKgiIDvl
>>491
PHSユーザーはすぐこれだ。
田舎だろうと都会だろうと使えないと意味がないだろ。
ヲタクは希少なものを持ちたがる傾向がある。
493  :02/03/05 22:03 ID:6KlgcA5G
加入してよかった携帯・PHSのキャリアは?

順位 項目名 満足度 得票率

1位 DDIポケット 90.8% 24.2%
2位 au(KDDI) 87.0% 21.9%
3位 ツーカー 75.0% 3.5%
4位 アステル 70.5% 3.1%
5位 J-PHONE 64.3% 15.2%
6位 NTTドコモ(PHS) 46.8% 2.9%
7位 NTTドコモ(携帯) 45.1% 28.9%

http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
NTTドコモ(携帯)  [投票] [もう無い・おかしい]

×使いにくい (02/3/5)
×出た瞬間に切断される (02/3/5)
△i-modeメールが不安定 (02/3/5)
○突っ込みようはいろいろあるけど、ユーザの数とか考えれば、よくできていると思う。別に画像や動画を送りたいわけでもないし。ガキ向けのサービスばっか考えてるよりはマシ。それとも迷惑メール対策でそこまで手が回ってないだけ? (02/3/5)
×メール1通送るのに、何日あれば気が済むの? (02/3/4)
○とりあえず、エリアが広い (02/3/4)
×サービス面で他社と比べて見劣りがする (02/3/4)
○この音の悪さはもはや電話じゃないでしょ。許容範囲外。imode専用にしか使えん。 (02/3/4)
○スキー場でも圏内 (02/3/3)


494非通知さん:02/03/05 22:04 ID:dt33kAK2
>>492に禿同!
何かあるとPHSにしろ、という奴の気がわからん。
そこまでしてPHSを普及させたいのか問いたい。
PHS=イイ物なら黙ってても普及していくと思うが。
同じPHSユーザーとして>>491のような奴はみっともないからすっこんでろ!
495非通知さん:02/03/05 22:05 ID:dt33kAK2
>>493はKDDI・DDIP普及工作員のデータ
Dポユーザーって粘着が多いね。
496非通知さん:02/03/05 22:08 ID:AKgiIDvl
>494
そうだな。
PHS=使えるんならもっとユーザーが増えてもいいと思うが。
なぜ増えない?(w
497昨日からアステラー:02/03/05 22:08 ID:9njoUJKY
ガイシュツだけど得票率を隠せばよかったのに

498  :02/03/05 22:09 ID:6KlgcA5G
ただドコモが嫌いなだけだよん♪

コピペだけでらくちんちん
499非通知さん:02/03/05 22:09 ID:dt33kAK2
>>496
お前、いつもコピペしてる奴だろ?
500非通知さん:02/03/05 22:10 ID:94MdW//P
age
501DoCoMo By NTT:02/03/05 22:11 ID:g7UQZKia
あうヲタもJヲタも、いつまでも意地はらずにドコモにしたらどうだい。
叩かれる事もなく、楽になるぞ。
俺もドコモの欠点を見付けようとするんだが、なかなか見つからない。
さすがに辛口な俺もドコモの完璧さに参ったな
最近はauとJの区別つかない人が多いらしい
こんな奴があう叩きだのJ叩きだのやってもいいのかな
それにあうとJは所詮ドコモのサブ機としてしか価値がないんだよ
何故って、他のキャリアがだらしなさすぎだよ
だらしないキャリア使っている阿呆もまただらしないし叩かれる

欠点が見当たらない完璧なキャリア=ドコモ
やっぱり、日本人はドコモだね。 
502非通知さん:02/03/05 22:13 ID:AKgiIDvl
>499
すまん。>>493の得票率にはワラタ。工作員丸出し(w
503非通知さん:02/03/05 22:16 ID:Hh+jJlrk
498>>
あっそ!
貧乏人!!
auオタ!

だからってドコモのシェアが変わるわけでも
ないのにね〜

負け惜しみ!
悔しかったらドコモに勝って見ろ!
勝てるわけねーくせに。

そんなネットだけの
ランキングあてになんねえんだよ!
バカ!

あうはガキ割りでガキしかいねーんだよ!
あう使ってる奴はガキだ!
504  :02/03/05 22:17 ID:6KlgcA5G
あはは
釣れた釣れた!しかも503
505非通知さん:02/03/05 22:21 ID:Hh+jJlrk
504>>
503って偶然〜?!(笑
俺が使ってる携帯503isなんだ〜♪
使いやすいよ☆
みんなも使おうよ♪
506非通知さん:02/03/05 22:31 ID:dt33kAK2
ドコモも他人に勧めるほどの性能ではないな。エリアは一番だけど…。
しかし、PHSで通話して喜んでるヲタよりマシだな。
507非通知さん:02/03/05 22:38 ID:Hh+jJlrk
ドコモ以外の携帯はただのおもちゃにしか
見えないんですけどー。(笑)
508非通知さん:02/03/05 22:41 ID:3LsSx5nQ
ドコモの携帯はただのかざりにしか
見えないんですけどー。(w
509非通知さん:02/03/05 22:44 ID:Hh+jJlrk
そーですかぁ??
人それぞれですけどねぇ・・。

でもカメラで遊んでるような
厨房が使ってるんですから玩具ですよ。

飾りってどういう意味ですか?
510非通知さん:02/03/05 22:44 ID:yqJSkPQN
|         |  |
511  :02/03/05 22:51 ID:6KlgcA5G
加入してよかった携帯・PHSのキャリアは?

順位 項目名 満足度 得票率

1位 DDIポケット 90.8% 24.2%
2位 au(KDDI) 87.0% 21.9%
3位 ツーカー 75.0% 3.5%
4位 アステル 70.5% 3.1%
5位 J-PHONE 64.3% 15.2%
6位 NTTドコモ(PHS) 46.8% 2.9%
7位 NTTドコモ(携帯) 45.1% 28.9%

http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career

おもちゃのドコモと飾りのドコモのいぃ勝負だ


512非通知さん:02/03/05 22:53 ID:Hh+jJlrk
おもちゃはauだよ♪
513非通知さん:02/03/05 22:54 ID:3LsSx5nQ
>>509
支払う費用に対して実用性が乏しい
ブランド力だけは大きい。
514  :02/03/05 22:58 ID:6KlgcA5G
ドコモにカメラ機能が付くそうですw
子供のおもちゃを真似するなよ!どきゅもが!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/04/n_251.html
515非通知さん:02/03/05 23:40 ID:vH5ckaS5
Jフォンにシェア喰われてるからね
516非通知さん:02/03/05 23:42 ID:wkwcv+N6
ドコモ=おもちゃのケータイは言い過ぎですよ、一応使えるから。
「ドコモ=おっさんのケータイ」487番さんが言っているよ(その人多分Dユーザー)

メモリー登録出来ない人、いちいち手帳を持って10桁をダイヤルしているおっさんの
携帯見ると殆どDoCoMoのロゴが付いているよね。
機能なんかどうでもいいオヤジ、こんな人達がドコモを太らせるんですね。


517非通知さん:02/03/05 23:51 ID:Et7imvA8
て、言うか
ドコモ持ってないと「携帯もってる」と言えない、
現実がある。
518非通知さん:02/03/05 23:53 ID:QHy5XvBm
 まっ、どうでもいいけどさ〜。ドコモ=巨人=自民党みたいなもんだからな〜。
お金はかかるが長いものに巻かれているといいこともあるだろうし・・・。NTTが親だから無難じゃん?Nのパカパカもドコモが最初だし。
まぁ、迷惑メールだけで年収800億あるんだからもっと安くしてくれ。安くなったら使ってもいいのに・・・。
519  :02/03/05 23:54 ID:6KlgcA5G
ドコモよりタカラのほうがよく聞こえる
しかもカワイイ声で!
520DDIpocketの研究:02/03/05 23:55 ID:v3CKc5jX
おもちゃ未満で馬鹿でもつかえるってところじゃない?

521非通知さん:02/03/05 23:58 ID:dt33kAK2
ドコモの良さってシェアに比例してないね。
522非通知さん:02/03/06 00:00 ID:jrLM/Naf
>>511
だからDDIPの得票率が異常に高すぎだって(w
得票率の意味わかってる?
523  :02/03/06 00:03 ID:dWR29Yip
DDIPの得票率はネット利用率が高いため
ドコモ得票率は工作利用率が高いため
524非通知さん:02/03/06 00:04 ID:zj04a5Z0
ドコモ→NTTの名前を冠しているから無難っていうイメージがあり、
契約。そのまま他社と比べずにズルズルきてるうちに、
電話番号変わるのも面倒くさいしということで落ち着く。
他社と比べていない分、不満もそれほどないが、満足度もたいしてない。

今の膨大なシェアって、所詮こんな理由だと思いません?
525非通知さん:02/03/06 00:05 ID:jrLM/Naf
DDIPはそれだけ粘着ヲタが多いのかぁ。
ご苦労さま♪

ところでドコモの得票率って高いか?
シェアと同等の得票率があってもいいと思うのだけど。
526非通知さん:02/03/06 00:08 ID:/X+HcIMb
>>524
ケータイはこんなもんだ、って思ってんだろうね。
527  :02/03/06 00:12 ID:dWR29Yip
>>524
核心をついてますね
528DDIpocketの研究:02/03/06 00:21 ID:zzOglNtw
>>525
ネット使えないようなやつがドコモ持ってるパターン手凄く多いと思う。

結構しっかり詳しいやつとかau、DDIとか多い。
auも結構何も知らないでタダ学割ってやつの比率高いけどね。
529非通知さん:02/03/06 00:23 ID:LHtin7Vq
現在ドコモで部屋の中で何故か圏外。
auだの、J-phpne とかだと入るのかな??入るならもう乗り換えたい。
530非通知さん:02/03/06 00:25 ID:LHtin7Vq
J-phoneね。
531DDIpocketの研究:02/03/06 00:25 ID:zzOglNtw
>>529
アンテナに位置とか建物次第
アステルが最強の可能性すらある。
532非通知さん:02/03/06 00:29 ID:WC8vAbcC
良スレ(^。^)
533非通知さん:02/03/06 00:34 ID:Gscd6C7Q
>>528
まったくそのとおりだな。
KDDIはヲタ率と理系が非常に高い。
ドコモは一般のおじいさんからおばさんまで幅広く使われてるな。
KDDIはヲタだけに市場を絞って、高機能を探求していってほしいね。
534非通知さん:02/03/06 00:46 ID:dqcePjZE
>529
客センに電話して詳しい住所を言えば近くに基地局があるかどうか調べてくれますよ。

535非通知さん:02/03/06 00:47 ID:dWR29Yip
最初にピッチを持たなかったら.......
最初にドコモを持っていたら.......

較べる理由も無くドコモに騙されていたかと思う。

おそろしい
536非通知さん:02/03/06 00:53 ID:WVVD51kL
>>535
ドコモPHSを持ってたらどうなってた?
537FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/03/06 00:54 ID:FjGCUYQz
>>535
サービス開始直後のPHSを使っていたことあるけど、結局は携帯に
落ち着いちゃったねぇ。

今使ってるPHSはAir-H"だな。
538 :02/03/06 00:59 ID:XsURZSuW
宣伝次第でいくらでもバカを騙せると味をしめた怒故喪。
挙句の果てにものがいいから一番売れてるとまでいい出す
多数のバカユーザーのお陰で怒故喪は笑いが止まらない。
539非通知さん:02/03/06 01:01 ID:WVVD51kL
>>537
俺もサービス開始直後のDDIPを使ってたよ。
あの時は最悪だった。
自転車の速度でも切れてたからね。
今ではデータ通信専用になってるけど。
540昨日からアステラー:02/03/06 01:40 ID:M0cvhC22
アステルはつながる地域とつながらない地域があります
アステル買おうとしたら、パワーアンテナもらって
「電波を調べてから買ってください」といわれた…
541非通知さん:02/03/07 14:44 ID:VVySFfTY
age
542非通知さん:02/03/07 18:13 ID:LfHwNiR9
てゆうかさ、ドコモのFOMAとか世界戦略の莫大なインフラ投資を結局払わされてるのは
ユーザーで、その負担を強いられてるということに気づかないんだろうか?
ドコモが確かに次世代を征すればドコモ持っているのもわかるんだけど。
TU-KAは確かにイメージはへぼいけど、次世代に乗り出さないから安くて特、という
事実。別にTU-KAを持っているわけじゃないけど、ドコモマンセー!!なんて言ってる人
に認識して欲しい。
543非通知さん:02/03/07 18:19 ID:VhWK0t85
ドコモが一番通話料が安い。
544非通知さん:02/03/07 18:22 ID:W7xSNP2Q
>>543
そのギャグおもしろ〜い!

でも流行らないから。
545非通知さん:02/03/07 18:24 ID:nQ1Z+8Ko
>>543
言葉が足りない
546非通知さん:02/03/07 18:30 ID:W7xSNP2Q
>>542
そのとーりだねぇ。
めーわくめーるとかでせしめたお金で
FOMAとか海外に投資しまくり。
フツーのユーザにはなんにも見返りがないんだよねー。
547非通知さん:02/03/07 23:01 ID:WyQJtJRN
FOMAってドコモの悪徳先物商法だったんですね...
払っていた自分が恥ずかしい
548非通知さん:02/03/07 23:06 ID:/nScn/1s
>>547
本来なら無料で提供すべきだね。
今、使ってる人はお金払ってモニターテストしてるようなもんだ。
549非通知さん:02/03/08 19:15 ID:CKC3VFeC
で、使えないからって夏からデュアルネットワークでしょ。
更にそこでオプション料金を払う、と。
はいまた世界へ投資ができましたー。
っていうかFOMA世界版こけたらドコモどうすんだろ。
550ドコモの携帯とPHSをファミリー割引で持つヴァカ :02/03/08 19:33 ID:0ipy0xWZ
私はドコモの携帯とドコモのピッチを持ってますが、
ドコモのピッチは論外…じゃなくて圏外なんです。
月々1980円で16MBのメモリーカードだなんて最悪。
ドコモ信者に騙されつぁ
551非通知さん:02/03/08 19:56 ID:vcZciWK0
>>549
こけたら現行ユーザからしぼりとる
552タクヤン[][]初心者っす:02/03/08 20:01 ID:6RqTKfdI
Jオタ?あうオタ?
>>1
553非通知さん:02/03/08 20:31 ID:rJDG3J6X
【倒産】DDIポケット敗北宣言【倒産】

我々「DDIポケットファン協会」では、昨今の、

音声端末でのメールの高さ(1通送るのに10円もかかります)
使えないネット接続
低速なエアエッジ
噂ほど使えない、狭すぎるエリア
保証のない「オプション128」
タダでメールといっておきながら実はライトメールだけのCM

などDDIポケットはもはやPHSキャリアとしての資質に欠けていることを認め、

ファミ割やP-p@c10/20などでコストパフォーマンスに優れるNTTドコモ
3000円でネット使い放題のアステルグループ

が未来のPHSの担い手であることを確認します。

【倒産】DDIポケット敗北宣言【倒産】

我々「DDIポケットファン協会」では、昨今の、

音声端末でのメールの高さ(1通送るのに10円もかかります)
使えないネット接続
低速なエアエッジ
噂ほど使えない、狭すぎるエリア
保証のない「オプション128」
タダでメールといっておきながら実はライトメールだけのCM

などDDIポケットはもはやPHSキャリアとしての資質に欠けていることを認め、

ファミ割やP-p@c10/20などでコストパフォーマンスに優れるNTTドコモ
3000円でネット使い放題のアステルグループ

が未来のPHSの担い手であることを確認します。

【倒産】DDIポケット敗北宣言【倒産】

我々「DDIポケットファン協会」では、昨今の、

音声端末でのメールの高さ(1通送るのに10円もかかります)
使えないネット接続
低速なエアエッジ
噂ほど使えない、狭すぎるエリア
保証のない「オプション128」
タダでメールといっておきながら実はライトメールだけのCM

などDDIポケットはもはやPHSキャリアとしての資質に欠けていることを認め、

ファミ割やP-p@c10/20などでコストパフォーマンスに優れるNTTドコモ
3000円でネット使い放題のアステルグループ

が未来のPHSの担い手であることを確認します。

554 ◆wQsDZHQg :02/03/08 21:09 ID:f0+6v27z
>>1
JRC製の端末があるからです。


R211iが14日に発売される模様です。発表は11日15時です。

日本無線製ム−バR211iの発売を待ち望むスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007801587/l50

555非通知さん:02/03/08 21:23 ID:rJDG3J6X
なるほど、それで、アステルはすどいんですね
556非通知さん:02/03/09 04:45 ID:m3SoQLwR
・・・・・・・・・・・・・
557非通知さん:02/03/10 17:14 ID:9UF9Q0qZ
QvlGC5yc氏ね
558[a.a]/~~~~~~~~~~:02/03/10 17:21 ID:QvlGC5yc
NTTドコモからのお知らせ

いつもNTTドコモをご利用頂き誠に有難うございます。
NTTドコモが提供するiモードメールは、多くの方々から、「使えない」「高い」「Mr.遅れ」「マンせー0」
などのご意見を頂いており、当方としてもありがたき幸せと存じます。

そこで、ご好評につき、この度サーヴィス名の変更を致します。

iモード    => イモード
iモ―ドメール => 田子作メール

変更は4月1日からです。
なお、この変更によりiモードセンターは今まで以上に込み合うでしょうが、もともとが9600bpsなのでどうでもいいでしょう。
これからもNTTドコモを宜しくお願いします。

追伸
よくドコモと呼び捨てになさるお客様がおりますが、ドコモはNTTついていないと駄目な仮性包茎会社なのです。
今後はNTTをつけておよびください。....
559非通知さん:02/03/11 01:22 ID:D3VqPUyT
>>557>>558 みごとすぎる・・・
560非通知さん:02/03/11 01:28 ID:iemCOY8q
会社からあたえられたドコモと、私用のJ持ってたけど、ドコモのほうがいろいろ使いやすいもんな、やっぱ。
友達もドコモばっかだしな。シャメなんてしねーし、不要。
携帯でゲームするんなら別かも知れんが。
561非通知さん:02/03/11 01:32 ID:DzYCheuN
みんなと同じだから安心していられる?
ドコモユ−ザ−ってバカばっかだね。
562非通知さん:02/03/11 01:41 ID:iemCOY8q
>>561みんなと同じだから安心していられる?
じゃなくてメール送るの不便ジャン、Jスカイ件名はいんねーもん。わざわざロングメール使うのもどーかと思うぜ?
563非通知さん:02/03/11 01:55 ID:B/BmRbNj
哀れだな。AUなら問題なくできるぞ。
パケット通信料金も通話料金もドコモより十分安いといえる。
それでも貴方がドコモ使い続ける理由は?

はっきり言っとけ。
「ドコモっていうブランド使いたいだけ」と。
564非通知さん:02/03/11 02:01 ID:ZRsH0vbA
auは学生優遇するから、社会人が腹立てて離れていったね
どうもガキがターゲットなのが見え見え
Jは女がターゲットなの見え見え
ドコモしか買えねえよ。まともな社会人は
565非通知さん:02/03/11 02:04 ID:EAqIe62Q
真に賢い社会人はH"。
566非通知さん:02/03/11 02:04 ID:myy8nROx
>社会人が腹立てて離れていったね

ソースは?
567非通知さん:02/03/11 02:07 ID:FKAf0Tjd
おじさんおばさんは、電話=NTTで固まってるからかな?
568非通知さん:02/03/11 02:13 ID:ZRsH0vbA
>566
離れるというより購入意欲が半減する。この効果はでかいよ。
「ああ学生向けなのね」と思ってしまう。CM見ても明らか。
あうの戦略でしょう。こういう心理的な効果をまとめたデータはないけどね。
俺も周りも同意見だったね。
569非通知さん:02/03/11 02:31 ID:yU8vNEJl
>>568
それだけ反響が大きかったわけか
570DDIポケットの研究。:02/03/11 04:24 ID:SO2IPkrl
>>565
そこがね、視野が狭い粘着のヲタイメージを増幅させる原因なんだよな
キモイ。
571非通知さん:02/03/11 04:51 ID:lDglqAXL
まあ2chだから...

> キモイ。
570 オマエモナー

572非通知さん:02/03/11 04:59 ID:uR4k/lIL
今のガキ割程度の優遇ならいいんでないかい?
つーか、ガキ優遇だろうがシェアを圧倒的に占めて、
周りがみんな自分と同じキャリアになるのが一番だろ?
自社網通信は他社宛よりも通話料安いんだしさ。
ドコモがイイのはその点(ドコモユーザーが多いから通話料が安い)だよな。
573非通知さん:02/03/11 13:29 ID:OA4kaG82
>>562
スーパーメールなら件名入るし(w
574非通知さん:02/03/12 00:48 ID:CJIqKi3E
>>573
 562だけどさ、スカメ(2円)より高いし、SH51しか現行対応してねージャン。

 会社からドコモ与えられてるからJからAUにしたが、少し早かったなあ・・・。4月まで待てばよかった。
575  :02/03/14 20:18 ID:6nU+0S13






♪♪♪使えないドコモに乾杯♪♪♪





576非通知さん:02/03/14 20:39 ID:Zbxv5TAE
社会人でauもありですか?
577非通知さん:02/03/14 20:40 ID:JqW8Nub7
KDDI、失われた“1年半"・遅すぎたリストラ、合併効果見えず
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=2002031401314t1
578非通知さん:02/03/15 03:44 ID:yy7hhxBL
どれが良いってのは一長一短だろ。
それにおまえら板違い。逝け。
579非通知さん:02/03/15 04:24 ID:+N4MnkgJ
なんでNTTドコモは日本全域カバーしてないの?

ノキアのフィンランドは100%カバーしているの?

エリクソンのスウェーデンは?
580非通知さん :02/03/15 06:45 ID:bAdLqTBL
何でドコモ中央は新規の通販を禁止してんの?
581非通知さん:02/03/15 19:59 ID:u3PfW1z3
>>1
今だけだよ
もうドコモは終わった
NTT・宴の後(上)――「保護政策3年」、密約に落とし穴
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=2002022704664t1
NTT・宴の後(下)ドコモ成長戦略誤算――FOMA出足不振、海外投資実結ばず
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20020228t1000t1

582非通知さん:02/03/15 20:21 ID:l/7Df0lZ
なんかどっかのスレでドコモの機種変価格が値上げされるってあったけどこれが
ほんとならマジでドコモ終わりだね。
583莫迦共に告ぐ:02/03/15 20:29 ID:9/cdnLAi
携帯・PHS両刀遣いのワシとしては、ファミリー割引には
惹かれる。他社は同様のサービスを提供する程体力がないの
だろう。本意ではないがやっぱりドコモ
584非通知さん:02/03/15 20:35 ID:/45zC+/Y
以前、Jユーザーが私がドコモ持ってるの見て
「わっ!ドコモ持ってるんですか?お金持ちですね。」と言った。
でもね、私の毎月の電話代は4000円前後なの。
メールで用事済ませちゃうからね。期待裏切っちゃったかしら?
585莫迦共に告ぐ:02/03/15 20:46 ID:9/cdnLAi
トヨタの車が売れるのと同様。マーケティングと財力の差。
586 :02/03/15 21:12 ID:+6pNKGKi
TOPはいつもどこでも叩かれるってか?

漏れはみかかドコモじゃネーけど
587非通知さん:02/03/16 00:11 ID:uigM3mg6
トップだからじゃなくて、本当にダメだからたたかれてるだけでしょ。
588懐かしいモノ:02/03/16 00:15 ID:hFf021NE
〜ドキュモの大爆笑〜

ド・ド・ドキュモの大爆笑
日本で一番売れてます〜
端末ダサいし、音も悪い
だ〜け〜ど、ドキュソに大人気〜♪

ド・ド・ドキュモの哀モード
気づけばパケ代5万円〜
ドキュソはそんなに払えません
だ〜け〜ど、懲りなく使います〜♪

ド・ド・ドキュモのごーまるさん〜
松下富士通NEC
ソニーも出しますゴーマルサン
だ〜け〜ど、バグってまた回収〜
だ〜け〜ど、バグってまた回収
589非通知さん:02/03/16 00:42 ID:gisxLyhc
ドコモよい!
デザインよし!
本人が気に入ればなんだってよし!
どこだろうと人の勝手。

はむかう奴は逝ってよし!

590非通知さん:02/03/16 00:45 ID:gisxLyhc
多くのユーザーはデザイン重視。
特にライトユーザーなんかは。。。。



2ちゃんねらーにライトユーザーの気持ちはわからんぞい
591非通知さん:02/03/16 00:47 ID:G/VNDiQK
ドコモはサブ携帯として欲しいけど
基本料金が安くて3500円とは・・・・・・・・
592非通知さん:02/03/16 00:47 ID:gisxLyhc
結局どこだっていいんだよ。
本人が満足ならそれでよし!

よって他人のことをガタガタぬかすな


納得できない奴は逝け
593ちょいと暴露ネタ(ワラ:02/03/16 01:15 ID:X1RqNDQQ
ヴァカだよなぁ、ドコモ。面子にこだわらず、素直にFOMAを1〜2年延期して様子を見れば
よかったのに。FOMAは3Gの国際規格にちゃんと準拠してないから、今後
各基地局の改修が必要になる。この費用、馬鹿にならんと思うぞ。
おまけに3Gの規格ではPDCなんてまるっきり無視してるから、デュアル運用も欧州みたいに
自動で切り替えたりはできず、単純に2台の端末をくっつけたようなものしか作れな
い。噂では着信待ちの切り替え制御とかの問題が解決できそうもないために、近々出る
FOMAとPDCのデュアル端末は、受信待ちうけは全てPDC(FOMAエリア内でも)のみに
なって、FOMAは事実上発信でしか使わないというインチキ仕様になってるらしい。
まだ当分3Gは買うのを見送るが吉かと。どうしても今すぐ欲しいなら、FOMAよりは
まだcdma2000の方がマシだと思う。
594非通知さん:02/03/16 03:41 ID:UtfI5dqz
>>593
PDCの許容量がギリギリ一杯で、少しでも早くCDMAへ顧客を流さないとダメなんです。
595非通知さん:02/03/16 12:31 ID:6RkKnQJ+
cdma2000はあうが進めてるからなぁ。
俺、あう嫌いだからPHSで我慢するよ。
データ通信もモバイル用途なら十分だし。

FOMAは重い、高い、電池が持たないだからなぁ。
596非通知さん:02/03/16 14:38 ID:v9xolaq8
早くも3重苦背負ってるのか…。
こりゃauの一人がち決定だな。
597非通知さん:02/03/16 14:43 ID:G/VNDiQK
あうユーザーは
何故そこまであうに拘るのですか?
たかが携帯なのに
598非通知さん:02/03/16 14:46 ID:YUFAx1hv
ドコモ、それは負け犬が集まって傷をなめ合う様に似ている・・・
599非通知さん:02/03/16 14:50 ID:79PpIUQO
>>597
アナタ身に付けるものはこだわらないのですか?
600非通知さん:02/03/16 14:51 ID:G/VNDiQK
600
601非通知さん:02/03/16 14:52 ID:G/VNDiQK
>>599
電話は料金とある程度通話できる
位で十分ですが何か?
602非通知さん:02/03/16 15:06 ID:79PpIUQO
>>601
それが実際使えないものという場合もあるので、こだわる人もいます。
アナタはたまたまある程度使える環境だったのでラッキーなようですね。
603非通知さん:02/03/16 15:16 ID:+TlZpQ7+
>>601
ドコモは通話してもブチブチ切れるんですが?
604非通知さん:02/03/16 15:20 ID:HS1OG/oG
>>597
それが一番当てはまるのはドキュモだろ?
なんでわざわざ低能なほうを使うわけ?

あう使ってる奴もあうに拘ってるんじゃなくて、
高性能な上に安いんだから使うしかないでしょ、みたいな感じ。
端末のデザインもいいし。
605非通知さん:02/03/16 15:25 ID:PtjWQb9q

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || auを持った     . Λ_Λ
          || おじさんに注意\ (゚−゚*) ギクッ!
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ ギクッ!
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ギクッ!
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

===============================
          lヽ ガキ割の恨みを晴らすまでは〜♪
          l 」 ∧_∧
          ‖(  ゚∀゚ ) ガオォー!
          ⊂  1  つ
           人  Y
           し(_)  
606非通知さん:02/03/16 15:41 ID:WYNFLtyP
NTTだから
607非通知さん:02/03/16 16:28 ID:/twGSrzw
H"まんせー!
608非通知さん:02/03/17 00:47 ID:mtbRUosJ
具体的にあうのどのへんが高性能だと?
609非通知さん:02/03/17 00:50 ID:ySUQB/0l
あうが高性能っつーか、あれだろ
ドコモが低性能なだけじゃねーのか?
Jポンが普通でさ。
610非通知さん:02/03/17 00:52 ID:mtbRUosJ
で、どのへんが・・・
611非通知さん:02/03/17 00:54 ID:ySUQB/0l
だからあれだよ、メールとか通話とか
そーゆー基本的な部分でさ。

わかってるくせに。
612非通知さん:02/03/17 00:57 ID:mtbRUosJ
そんな説明じゃわからん
613非通知さん:02/03/17 01:04 ID:ySUQB/0l
だからあれだよ、メールの文字数が少ないとか
選択受信できないとか、リトライがないとか、
通話がつながりにくいとか、音が悪いとか、
つーか、いつまでPDCなんだよとか。(FOMAのエリア的にな)
そーゆー基本的な部分でさ。

わかってるくせに。
614非通知さん:02/03/17 01:05 ID:dbmCw4Cj
天下りのハゲに2000万払ってるから

以上
615非通知さん:02/03/17 01:06 ID:ySUQB/0l
生々しすぎて怖いな
616非通知さん:02/03/17 01:06 ID:hj7vnY3w
おまえら暴れているうちに
ドコモからメール機能で閉め出されるぞ

どうにもこうにもシェア1位だからな。
617非通知さん:02/03/17 01:06 ID:GS1PJId1
>>614
ムネヲ?
618非通知さん:02/03/17 01:11 ID:GS1PJId1
>>614
ムネヲ?
619非通知さん:02/03/17 01:15 ID:mtbRUosJ
みんな、携帯のメールで100文字超えるよーなメールしてんの?
漏れは会話的なメールしか送らないし、相手もそうだから文字数は困らない。
自分的にはあうのかけるとき、「プップップップ・・・」がイライラする。
620非通知さん:02/03/17 01:18 ID:5KilSqTQ
性能と値段がつりあってない。>>D
621非通知さん:02/03/17 02:29 ID:I3mofRF9
>>619
同意。あのプップップは聞くだけでムカツク。

100文字どころか、500文字くらいは打つことあるけど……。
俺は100文字程度なら送信3円、受信無料だす。
622非通知さん:02/03/17 11:01 ID:AKpbk9MH
auは音質が気が狂うくらい圧倒的によいので気にならないな。
プップップくらいは。

それより常時聞きづらいドコモの方がむかつく。
メール250文字なのもむかつく。いちいち文字数考えないといけなくて
ストレスたまりまくり。
623非通知さん:02/03/17 11:36 ID:/uN/IQ8T
ある友達が、auのソニー端末を使ってたんですが、不具合が多いとか除愚が行き過ぎるとかの
理由をauの責任だと思ってドコモに換えました。たしかC406Sです。
その友達は、ドコモに換えてからもソニー端末を買い、除愚が逝かれました。
そんで結局ドコモのまま機種変。N503ISに。

C406Sが逝かれたとき、ドコモに換えないで他のメーカーに換えてれば良かったのに。
その友達は、「auはすぐ壊れるから嫌だ」みたいなことを言ってます。実に哀れ。
624非通知さん:02/03/17 11:52 ID:z/aqoAnZ
>623
auもドコモも除愚が逝かれてるのになんで
「ドコモもすぐ壊れるから嫌だ」とか思わないのかしら。
メーカーの責任だと気付かないのかしら。
そのひと理解不能。
625非通知さん:02/03/17 11:56 ID:/uN/IQ8T
>>624
ドコモに移ってからようやくソニーは壊れやすいと気づいたようです。

確かにその当時はauにはまだ魅力的な機種が無かったのも事実ですが。
626非通知さん:02/03/17 11:59 ID:z/aqoAnZ
やっぱり「ドコモブランド」のせいでそう思ったんだろうね。
ブランドイメージしかないひとはみんな、
中身が見えなくなってるからほんとコワイよ。。
627非通知さん:02/03/17 11:59 ID:n19kxWHN
>>623
でもそういう人多いよ。ガク割と@mail開始でユーザーが増えた時期に
売れ筋だったC401SAとC406Sがauの評判を下げる結果になったのは事実。
auは壊れやすいというイメージがついてしまった。
628非通知さん:02/03/17 12:05 ID:n19kxWHN
>>626
でも携帯電話以外の商品を見ても、ある意味”ブランドが全て”という感じがする。
だから雪印の不祥事などは会社の存続に関わるような重大な問題となった。
日々携帯電話の事だけ研究している人ならいざしらず、あらゆる商品を購入していく
上で、いちいち本質を見極めるような手間のかかることはしない。時間がいくら
あっても足りなくなってしまう。だからブランドイメージで商品を選ぶ。その方が
合理的だから。
企業側にしても、個人に対して商品を売っていくためには、いかにブランドを
築き上げていくかが重要で、それが勝負の分かれ目だと思う。
629非通知さん:02/03/17 12:29 ID:F4DwCMzI

どうして?

どうして>>1がこの世に存在してるのかわからん。わからん。
630非通知さん:02/03/18 00:58 ID:U1gRxfqu
ドコモが一番であることに疑問を持っているから
631非通知さん:02/03/18 01:43 ID:GZE7A/9z
auが一番でないことに疑問を持っているから
632非通知さん:02/03/18 02:28 ID:qUZf8epw
つ〜か。少し前まであうだったけど
cdmaとかって、やたら良く切れて解約
しました。学割とかもお得じゃないし。
633aゆ ◆z/mB9tDA :02/03/18 02:38 ID:ZjvPtRU9
>>632
地域どこ?
634非通知さん:02/03/18 03:45 ID:3TzoEdXf
あうの「ぶ・ぶ・ぶ」ってなんか耳障りなんだよな?
「ぴろりろりん・ぴろりろりん・ぴろりろりん」とかに変えたら?
635非通知さん:02/03/18 11:32 ID:mlJIlhrr
>>631
俺は、あんなヘンテコcdmaOneが2位だというのに疑問を感じてる。
あんなの業界4位でもおかしくない。
636非通知さん:02/03/18 11:37 ID:mtWlKOVv
>>632
沖の鳥島にでも住んでらっしゃるんですか?
ならドコモにしときなさい。

>>635
なんで?どこがヘンテコなの?
ドコモのほうがよっぽどヘンテコじゃん。しかもしょぼいし。
637非通知さん:02/03/18 11:43 ID:BeFeBSku
「ツナガル、シカモ、イイ音デ」ハーフレートでドコモと同じ
「メール受信(通知)無料」パケット化で有料化
パケット化でメール代が高くなるんじゃ本末転倒
何を始めるにも全国一斉は大の苦手、インフラ未整備は得意中の得意
地方は結局変則回線交換、重くて繋がらず、次世代もありませーん!!!
PC連携のパケット通信もできませーん!!!!
ケトウに乗っ取られたJR天下り携帯会社
犯罪を助けるピンぼけカメラはパケ代稼ぎの苦肉の策
しかも輻輳をひどくさせる背信的行為
Eメールの遅延は相変わらずで最長一ヶ月後に届きます
新機種の発売も凍結、いつ出るかわかりませーーーん!!
名古屋弁を話す白雉低脳基地外J患者工作員の存在
ユーザーがDQNならばショップ店員も金髪DQN
屋内は電波が入らないがユーザーは電波だらけ
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン

安い家族割引にガク割でみんなが安心
固定に優るとも劣らない通話品質で聞き違いやケンカも起きません
長期割引も最大級で使えば使うほどよさがわかる
通話料、パケット通信料が業界でもっとも安い、ヘビーユーザーも安心
メールは電源ONか圏内復帰ですぐにゲットできる
KDDIは日本のベンチャー企業の代表格
時代に先駆けた高速データ通信はPHS要らず
違いがわかる、紳士的なユーザー集団
どこを探しても欠点が見当たらない=あう

やっぱり、通はあうだね。















638非通知さん:02/03/18 11:45 ID:4EMhcDM2
まともなストレートタイプがない。
機種変高い。

客を見下しているのか??
639非通知さん:02/03/18 11:52 ID:sV3VSo/I
シティフォンの長得プランは長電話最強だけどね。
深夜営業区域内ドコモへ1時間300円切る。
640非通知さん:02/03/18 12:46 ID:mlJIlhrr
>>638
ストレートの需要が少ないからだと思われ。
641非通知さん:02/03/21 11:13 ID:818A7BeJ
>>564
俺もクソガキどもを優遇するauは大嫌い!
642非通知さん:02/03/21 11:16 ID:8sEsWNBD
>>638
画面が傷つきやすい
643非通知さん:02/03/21 11:17 ID:6FCRb6HD
周りがドコモ使っているから。
PC同じだろ。WinゆーざーとMacユーザーの差。
周りがドコモユーザーが多いのならドコモ。
644非通知さん:02/03/21 12:21 ID:DHRH66gZ
デジタル携帯なんて爆発的に売れるようになって
もう何年か経ってるのに、未だにこんなにシェア差あるってのは
D以外を選びたくなる魅力的な物が他社に無いだけなんじゃん?
だからブランドイメージとかで今の状態になってると思われ。
645非通知さん:02/03/21 12:25 ID:cu4WDarA
AU使ってるやつのほとんどは親にガク割のあるAUにしろって
言われて買ったせいか、みんないつか買い換えてやるって言ってる(w
646非通知さん:02/03/21 12:30 ID:IJUAO0kO
所詮、親にケータイ代払わせてるやつなんてそんなもん。
647DDIポケットの研究。:02/03/21 22:36 ID:3XZ4sxc7
だまされたことに早く気がついて欲しい。ドコモをやめよう。

648age:02/03/21 23:18 ID:DHRH66gZ
ageてみる。
649非通知さん:02/03/22 01:11 ID:Nkei0XQ4
確かに学割は安いが、社会人がそれを妬む事は普通無いと思われ。
学割のおかげでよーー、たけーんだよ!と言ってる社会人はよっぽど心が狭いと思われ。
社会人でも家族割と指定割と年割、さらにミドルパックで十分安いが何か?
一時期、既存ユーザーを無視して新規のみ優遇していたが、
最近それも無くなった。機種変と新規の値段が変わらなくなったのは素晴らしい(長期使用の場合)。
漏れはauマンセーだし、友達もほとんどauに変えたがみんな満足している。
実際のところ社会人の間では実は評判悪く無いと思われ。
確かに写メールは楽しそうだが、通話に関しては今のところ携帯では最高の品質だしな。
まぁ、学生と社会人では使用用途も違うだろうから何とも言えないが。
650非通知さん:02/03/22 11:12 ID:yId8v64A
そのとーりだ。
AUが学割のせいで社会人は高い、なんて根拠がでたらめ。
他のどのキャリアと比べても高くない、てーか安い。

それに学割もないくせにドコモが高いのはなんでだよ。
矛盾しまくり。
651非通知さん:02/03/22 11:39 ID:GgsMVby8
>>641
ガク割より、家族割り+年割のほうが安いということを知らないアナタはドコモユーザー
652非通知さん:02/03/22 11:50 ID:FP2rf2Vz
>>645
でもそいつら将来キャリアかえたら絶対後悔すると思う。
俺も親に無理やりauにされたようなもんだが、他の
DとかJ持っているやつの話聞くと、auにし良かったと思っている。
俺は自分で料金払っているしね。
653非通知さん:02/03/22 12:04 ID:r2Ma6Ft6
10000文字受信してもタダ。
もしドコモで受信したら、一体いくら取られるんだろう?
手打ち出来るか?と言うほど送れる。
DDIユーザーです。
654非通知さん:02/03/22 12:06 ID:aTmWXnTQ
auユーザーは一番大事なことを忘れてる。
携帯は服や時計みたいなもの。ブランドイメージは大切なの。

え、私?当然ドコモですが何か?
655非通知さん:02/03/22 12:07 ID:FjsQj8Vc
な〜んで どうして?
ピンチ
シャレに なんない
656非通知さん:02/03/22 12:10 ID:sfec9zp4
>>654
AUに比べてドコモがかっこいいって事?
そりゃないだろ。
もしかして、ブランドイメージだけで判断してるとか??
657非通知さん:02/03/22 12:13 ID:ksIjvQNy
ドコモがブランドなわけないでしょ。
658非通知さん:02/03/22 12:14 ID:FjsQj8Vc
ドコモは今や、迷惑メールとワン切りで有名なキャリアだと思うのだが。
他のキャリアでも問題だけど、あの報道を見るとドコモ特有の問題に
見えなくもない。
659非通知さん:02/03/22 12:20 ID:sfec9zp4
ワン切りはともかく、迷惑メールはドコモ特有の問題と言ってよいと思われ。
660非通知さん:02/03/22 12:23 ID:5j5EWWmk
>>654
ドコモなんかにブランドイメージ感じちゃってる時点で
おまえはブランドを語れるレベルではないよ、
と思ってるのは漏れだけですか?
661非通知さん:02/03/22 12:24 ID:GgsMVby8
>>654
ププ
今一番ダサいブランド
【DoCoMo】
知らなかったのねカワイソ
662非通知さん:02/03/22 12:26 ID:FjsQj8Vc
i-modeが出たばかりの頃は良かったんだけどねぇ。
663非通知さん:02/03/22 12:28 ID:5j5EWWmk
子曰く、「ドコモを選ぶ事なかれ」
664非通知さん:02/03/22 12:29 ID:yFbLCUzU
ドコモにおける法人契約が占める割合ってどれくらい?
665非通知さん:02/03/22 12:32 ID:pNQ++8eI
ホント、もうドコモに意味はないよね。音悪いし、切れるし、メール
がふざけてるし。
マジでアウに代えたいよ。

番号がかわっちまうからできない。くそ。いつ番号が変わる不都合が
解消されるのですか?

投資失敗してんじゃねぇ。ぼけドコモ。
666もーびー:02/03/22 12:32 ID:puYEwC6G
DoCoMoをしがらみで使っている会社なんてクソ

DoCoMoだから会社として安心なんて言っているやつはただのクソ
DoCoMoはつながりやすいからなんて言っているやつはただのクソ
DoCoMoはエリア広いからなんて言っているやつはただのクソ

ぜ〜むぶ 今は通用しないよ!
そんなこと言ってる会社はムネオだ!
667非通知さん:02/03/22 12:36 ID:5cmXTVQS
>>666
DOCOMOがイイとは言わないけど、
Jが使えるとも思えない・・・。
668非通知さん:02/03/22 12:40 ID:D45z4OZn
>>667
何でJが出てくる?

669非通知さん:02/03/22 12:41 ID:5j5EWWmk
>>668
間接的にあうマンセー!!
と表現している。
670非通知さん:02/03/22 12:47 ID:sfec9zp4
エッジの可能性も否定できない。
671非通知さん:02/03/22 12:55 ID:+Pq7LeUB
ドコモのケータイのアンテナマークの横にある「*」のマークは、どういう意味
があるのですか?
672非通知さん:02/03/22 12:58 ID:sQ9Mowv6
>>665 同じ理由でauに乗り換えたよ。
気持ちは解るがDoCoMoを糞阿呆呼ばわりしてても始まらない。
ユーザーの声が届きにくい会社だから。
みんな黙って離れて行けば良い。
番号変わるのは痛いけどね。それでも乗り換えて良かったよ。
673非通知さん:02/03/22 12:59 ID:FjsQj8Vc
>>671
asshole
674非通知さん:02/03/22 13:08 ID:5j5EWWmk
>>672は神。
675) feel H"ユーザ:02/03/22 13:12 ID:xUZowlas
最近「携帯・PHS板」に来た者ですが

ドコモが一番の理由ってのは聞くまでも無いってことでいいんですかね?
前からドコモってそんなにいいのか?と 疑問に思ってたんですが

(スレの内容を全くつかまずに書き込みました スマソ…)
676非通知さん:02/03/22 13:15 ID:8D34M0KN
>>672は神。
677非通知さん:02/03/22 13:38 ID:6j+4UnKd
ドコモを初め色んな機種を渡り歩いてきましたが
H″が一番イイです。会話の音声は一般電話とそんなに
変わらないし、安い!
678非通知さん:02/03/22 13:41 ID:FjsQj8Vc
>>677
相手がドコモだと意味無いと思うけど。
679非通知さん:02/03/22 13:42 ID:OR/EytBU
>>678
PHS<=>ドコモならハイパートーク利くからまだいいんじゃない?
680非通知さん:02/03/22 13:51 ID:6j+4UnKd
>>678
まぁね、ドコモはなんだかんだで強いよね。
自分で納得したのに入ればいいかもね。
681非通知さん:02/03/23 11:52 ID:qzz6iBvV
682.:02/03/23 11:53 ID:feKF5bxI
qzz6iBvV  またいたよ。うぜぇな、全く。
683非通知さん:02/03/23 13:19 ID:kdMR38mu
IDOのPDCからドコモに乗り換えて3年半、今auの1xが凄く気になる!!そろそろ
Uターン時かな?
684非通知さん:02/03/23 13:22 ID:yhRoFwZm
Aシリーズは端末としての使い勝手も向上しているらしいし。
685非通知さん:02/03/23 13:22 ID:vvdiW/fV
>>683
夏頃まで待ってみるべし
686非通知さん:02/03/23 22:03 ID:MxsvnV2F
会社の先輩にauはドコモに比べれば、まだまだ地方に行くと繋がらないみたいなこと言われました。
これはどこまで真実なんですか?
一般論でよいでの教えて下さい。
やっぱドコモが一番ですか?
auはそれほどヤバイですか?
687非通知さん:02/03/23 22:06 ID:TzvbZOYm
>>686
ショップに行って、エリアマップを分けてもらい、
自分の目で比較してみてください。
そんなに変わりませんよ。
ちなみに、地元のauやドコモの公式サイトに行けば、
Web上でエリアマップが見られます。
688非通知さん:02/03/23 22:09 ID:FJ8+ZwBz
エリアマップってそんなにタメにはならなくない?
割と適当だと思うけどなぁ・・
689非通知さん:02/03/23 22:10 ID:0xXN73xE
>>686
その先輩はそんなに日本中飛び回ってるような人なんですか?
まずそこが疑問ですが。

てーか、auとドコモのエリア大差ないはずです。
690非通知さん:02/03/23 22:11 ID:TzvbZOYm
ドコモ、auについては割と信用できる。
それ以外は眉唾だけど。
691非通知さん:02/03/23 22:14 ID:jfGojf0+
FOMAのキャリングバッグを5つも貰っちゃいました(w
キャンギャルのお姉ちゃん有り難う
692非通知さん:02/03/23 22:17 ID:j/QbpIOD
Dokomoの売れるてん
・NTTのブランド
・デザイン
・ボタンのクリック感
・有名人が使ってるから
693過去の歴史から考察:02/03/23 22:28 ID:N/HFZwy7
もともと携帯が普及しだして、デジタルが主流になりつつあった時、
(ちょうど量販の携帯販売が本格化しだしたとき)
ドコモのエリアが日本移動通信(現AU)、東京デジタルホン(現J-PHON)
ツーカーセルラー、の3社と比べ圧倒的に広かったこと、
ドコモのブランドイメージが非常に強かったこと(今でこそ、AUやJ−PHONなど
知名度は高いが、当時は野球で言う巨人と韓国現代くらいの知名度の差があった)
量販でインセンティブが高く、すすめやすかったこと
(ドコモ以外をすすめても成約率低い)
このころ、約6−7割がドコモになってました。
で、新しいモデルが出て、機変時に電番同じにするためには、今のところまだ
同じキャリアにしないといけない。というのも要因です。
でも最近は電話機自体の優位性が無くなり、シェアは落ち気味ですよ。
694非通知さん:02/03/23 22:52 ID:VazUpmI+
これからのドコモはシニアにターゲットを絞るようです
695  :02/03/24 10:11 ID:Rl3uBJqY
若者離れすすむ⇒ドコモ
696非通知さん:02/03/24 13:07 ID:eRHpndl8
迷惑メールについて
web.archive.org/web/20010602142905/http://docomo-web.nttdocomo.co.jp/itazura.html
>不要な勧誘メール、知らない相手からのメール等の「迷惑メール」に
悩む方が増えています。
私たちドコモは、このことに心を痛め、早くから対策を考えてきました。

いたずらメールについて・チェーンメールについて(改)
web.archive.org/web/20010409205504/http://www.nttdocomo.co.jp/itazura.html

いたずらメールについて・チェーンメールについて
web.archive.org/web/20000925092823/http://www.nttdocomo.co.jp/itazura.html

本当に早くから対策を考えてきた様には見えないんですけどねぇ。
697686:02/03/24 15:27 ID:s/OLd5dL
>>687-690
ごめんなさい書き方悪かったですね。
エリアマップ上では大差ないことは知っています。
エリアマップ内なのに、地方ではauの方が繋がりにくいことって多いのでしょうか?
「auは地方ではアンテナが少ないので、たとえエリア内でも屋内だとauは電波が届かないことがある。ドコモはアンテナが多いので屋内でも繋がる」と言われました。
先輩はおそらく「ドコモ=エリアカバー率NO.1」という単純なイメージで言ってるだけだと思うのですが、根拠も無しにauが使えないと言われるとシャクなので……。
もちろん先輩はドコモユーザーです。

ちなみに私は神奈川県川崎市に住んでいますが、周りを岡に囲まれているのでドコモでは屋内では電波が入らず、auに変更しました。
もちろんドコモはエリアマップ内です。
近所の人は皆ベランダや窓際で携帯かけてます。<おそらくドコモユーザー
auは屋内でも全く問題なく繋がります。
698非通知さん:02/03/24 15:29 ID:NGU2vB6C
埼玉では、エリアは

ドコモ>>>>Jフォン>au>ツーカー

という感じだな。
ドコモは山間地みたいなところでも使える。
Jフォンは山間地でも住宅地とかなら使えるがドコモには落ちる。
auはちょっと街から離れると使えなくなるイメージ。
699非通知さん:02/03/24 15:32 ID:wBtKv+MP
>>698
埼玉ってそんな田舎だったかな?
どのへん?
700非通知さん:02/03/24 15:40 ID:B6HJaze6
えーとですね、
みなさん1.5Gと0.8G帯の性質理解できてますか?

1.5G帯
・比較的少ない基地局で多くのエリアをカヴァー出来るが、
 基地局と端末の間に障害物があると弱い。
・比較的基地局も端末も大出力。

0.8G帯
・遮蔽物には比較的影響を受けづらいが、より多くの基地局を
 必要とする。
・比較的出力が小さいので、エリアの穴でなくとも電波状況が
 悪化しやすい。
701非通知さん:02/03/24 17:32 ID:9KbuypgO
>>699
飯能です。
4キャリアとも持ってる真性ヲタなんで、気分は上々(w
702非通知さん:02/03/24 17:33 ID:pyS7YhEg
真の田舎、岩手県のエリアの状況

au>D>>>>>J
auはcdma方式の方です。
太平洋側が、auの通話エリアがかなり広く、かなり差があります。
内陸はauとDはあまり差はないです。Jは岩手では糞。

漏れの住んでいる所の飲み屋街の店内で、
DとJはカウンターの席によって入ったり入らなかったり
が多い。auではあまり聞きません。
703非通知さん:02/03/24 17:43 ID:hRZgEXHY
不当競争のパイオニア・ドキュモ

デジタル不当先行導入の6ヵ月を
決して忘れないぞ!
704DDIポケットの研究。:02/03/24 17:45 ID:EU1hVeIJ
やはりねぇ 加藤あいではないでしょうか。
705DDIポケットの研究。:02/03/24 17:48 ID:EU1hVeIJ
706非通知さん:02/03/24 20:33 ID:BRvkO4hd
>エリアマップ内なのに、地方ではauの方が繋がりにくいことって多いのでしょうか?
「auは地方ではアンテナが少ないので、たとえエリア内でも屋内だとauは電波が届かないことがある。ドコモはアンテナが多いので屋内でも繋がる」と言われました。
先輩はおそらく「ドコモ=エリアカバー率NO.1」という単純なイメージで言ってるだけだと思うのですが、根拠も無しにauが使えないと言われるとシャクなので……。
もちろん先輩はドコモユーザーです。

昔話です、ドコモはアンテナ立つところは若干AUより多いかもしれないけど
私の行動範囲では途切れずに通話出来る範囲はAUの方が多いです

>周りを岡に囲まれているのでドコモでは屋内では電波が入らず、auに変更しました。
もちろんドコモはエリアマップ内です。近所の人は皆ベランダや窓際で携帯かけてます。<おそらくドコモユーザー
auは屋内でも全く問題なく繋がります。

PDC方式は電波干渉に弱いため基地局をあまり近づけられないので、
エリア内でも電波悪いところが出るらしいです。
707非通知さん:02/03/24 20:46 ID:mes4ai6w
>>686
先輩がDもaも持ってて比較したなら、そーかもしれません。
Dしか持ってないとしたらイメージに過ぎないかもしれません。
708非通知さん:02/03/24 21:16 ID:Jm5e1ewC
やっぱ国営携帯電話会社は安心だよ
709非通知さん:02/03/24 21:34 ID:AHiJU6fv
>>708
うむドコモのエリアの広さは何事にもかえがたい。
あーうーやJは少し山の中とか入るとすぐ圏外だからな。
ああいうところに営業にいかされてもし圏外だったら悲惨だよ。
710非通知さん:02/03/24 21:42 ID:hFesEUKJ
ドキュモが国営だと勘違いしているアポーン発見!
711非通知さん:02/03/24 21:44 ID:dfhQbAHV
>>709
ドコモとあう大差なし。
つーか、ドコモはつながってもすぐ切れるやないか。
712非通知さん:02/03/24 21:51 ID:jxVXixVr
>>709
うちの山では、auしか入りませんが何か?
713非通知さん:02/03/24 21:53 ID:Vl8D2+S8
>>709
圏内でもブチブチ切れるドコモなんかじゃあ営業はつとまらねぇよ。
714非通知さん:02/03/25 05:16 ID:A7QvSk98
長らくH"を使い続けてきたけど、おそらく「これだけは選びたくないな」と思って
たドコモに乗り換える事になりそう。

auは4/1から一気に第三世代に移行してデジカメも標準搭載するようになりiモード
サイトもほぼ見れる、J-PHONEはデジカメあるし携帯としては安い、H"は基本料金が安い
し近距離は携帯とは比べるのもバカバカしいほど安い…

H"を2年使い続けてわかったんですよね。大切なのは「今後1年程度、何を優先するか」
って事だと。そして、業界最大手は機能が劣っててもその「環境」が大きな影響力を
持ってるという事。

要するに、[email protected]のメールアドレスを持つといろいろ便利なんですよ。
シェアはドコモが他を圧倒してるわけで。だけど、探した限りではドコモに加入せず
に@docomo.ne.jpのメアドを手に入れるのは無理。
715非通知さん:02/03/25 06:19 ID:kkbz8nld
携帯を最初に作ったのはIDOでしょ。車載電話。
それから肩にしょって屋外でも使えるようにしてさ。

ドコモが多いのは、単純にまわりで使ってる人間が多いからでしょ?
むかしは同じ会社同士じゃないと通話料金がすごく高かったし。
716非通知さん:02/03/25 07:17 ID:LPKHXKvw
>>715

>携帯を最初に作ったのはIDOでしょ。車載電話。
単なる間違いそれとも無知??
717非通知さん:02/03/25 10:42 ID:A+D1Wrg1
>>714
理由があるならそうすれば良い。
でも、その@docomo.ne.jpドメインの「いろいろと便利」な点。
この「いろいろ」が何なのか、禿しく知りたい。あくまで参考として。
718非通知さん:02/03/25 11:34 ID:2iW6go7+
>>711
引きこもってないで外出て確かめてみろよ(w
俺の後輩が持ってる、あーうーはちょっと田舎行くと
全然使えないって嘆いてるぞ。
719非通知さん:02/03/25 11:39 ID:4bsXQWct
>>718
はぁ?田舎ってどこよ
あうに限らず、電波状況は場所によりけりだからな
720非通知さん:02/03/25 12:25 ID:xwlXyhUy
>>718
オレの家はドコモ使えんけどあうは使えるぞヴォケー
721非通知さん:02/03/25 13:51 ID:A7QvSk98
>>717
人によっては全く関係ない事ですよ。iモード勝手サイトの中には、[email protected]
というメールアドレスじゃないとユーザー登録出来ないところがそれなりにあるってだけ
で、今自分はそういうサイトに登録してみたいって事です。
後、@docomo.ne.jpとは直接は関係ないけど、メール指定受信。これがどれだけ利用
されてるのか気になる。ドコモユーザーになればほぼこれを気にしなくてよくなる。

何も得られそうにないとわかったら、他の携帯やPHSに乗り換えれば済む話です。
722非通知さん:02/03/25 15:56 ID:d8jhk76T
AUがドコモ並みに使えるっていってるやつ頭大丈夫か?
あ、これが噂のAU信者ってやつなんかね?

俺も去年1ヶ月ぐらいAUにしたことあったが、とにかくつかえん!
すぐドコモに戻したよ。
地下街なんか妻が持ってるJ−PHONE以上にツカエないよ、マジで。
723名無しさん@:02/03/25 16:09 ID:1weKk9Qd
D(TZ-821B)当時20万〜F201〜P206〜N502it〜N2002
こう言った歴史があるわけだが、Jの写メールがほしい・・。
ドコモはナゼださん!!今さら電話番号変えれないぞぉー!!
どこの会社でも良いからミニモニ。テレフォンの実用型だして(w
724非通知さん:02/03/25 16:15 ID:ozSSOW7A
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/22/n_kisyu.html
“N”だけで53%──NECに偏るiモード

凄いよこのデ−タ。
725 :02/03/25 16:22 ID:oCOk/Dno
>>722

おれはドコモだがあうがつながるのにドコモがつかえないとこなんて
いくらでもある。逝ってよし
726非通知さん:02/03/25 16:23 ID:XJb5JaQs
>>722
地下街はJポソ最弱。
これ定説。
727非通知さん:02/03/25 16:25 ID:rRo23HbQ
ドコモで繋がらなくても「まぁ仕方ないや」で片づくけど、あうだと
「やっぱあう使えねー!」って事になる。
728非通知さん:02/03/25 16:30 ID:XJb5JaQs
東京23区で携帯が使える地下鉄駅

ドコモ 88.2%
au  75.3%
TU-KA 51.7%
J-PHONE 47.5%


大学内に専用の局を建てた数

ドコモ 341
au 286
TU-KA 107
J-PHONE 102


東名高速道路用基地局
ドコモ 3.2Km/局
au 5.2Km/局
TU-KA 12.9Km/局
J-PHONE 8.7Km/局



729非通知さん:02/03/25 16:32 ID:ozSSOW7A
>>727
普通
730非通知さん:02/03/25 16:32 ID:xwlXyhUy
あんま関係ないけど、中央道の恵那山トンネルで使えるキャリアってある?
731非通知さん:02/03/25 17:51 ID:gDWbNv/z
>>728
ソース出せや(w
88%なんてあるわけないだろ。ボケ
732非通知さん:02/03/25 17:56 ID:EaDoFytQ
>>731
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2001/09/10/629514-000.html
これかね。
JフォンはさすがJRや大手私鉄が株主のせいか使える駅が多い・・・。
733非通知さん:02/03/25 21:32 ID:zmHueyCn
>>732
アンテナの本数表示を当てにするのはいかがなものかと……。
アンテナの本数表示を当てにするのはいかがなものかと……。
アンテナの本数表示を当てにするのはいかがなものかと……。
アンテナの本数表示を当てにするのはいかがなものかと……。
734非通知さん:02/03/25 21:52 ID:K1w/tMRm
>>733
たしかに・・・PDCはアンテナ表示上がってるからってまともに通話出来るとは限らない
着信して、耳元についた瞬間圏外(w
735非通知さん:02/03/25 21:53 ID:PZ1qj7Qf
*Lモード*
そうよ♪うちの電話はLモード☆
736非通知さん:02/03/25 22:08 ID:leFdSlde
>727
たしかにそーだ・・・
737非通知さん:02/03/25 22:18 ID:yYd5bpix
>>735
懐かしい・・
738非通知さん:02/03/25 22:25 ID:2iW6go7+
さすが、あうヲタが集うスレだな。
ドコモを煽ってるのはあうヲタだろ?
739非通知さん:02/03/25 22:31 ID:uY+qrd7C
× あうオタ
○ Jユーザー
740理由:02/03/25 22:35 ID:vF2q4ouW
地元のNTTにコネがあって
発売日にただで新機種くれるし
10ヶ月未満でも好きなときに
ただで機種変してくれるから。
741非通知さん:02/03/25 22:39 ID:Mu8xhnFG
>>740
NTTってドコモの事?
742非通知さん:02/03/25 22:39 ID:JDXc9q9+
今月、旦那の「J社のほうが安い」という押しに負けて
長年使ってきたD社を解約し、J社に乗り換えましたが
私的には後悔してます・・・
743非通知さん:02/03/26 00:13 ID:9J3V91Yb
>>742
後悔してる理由は? いろいろありそうだけどよければ教えて。
744非通知さん:02/03/26 00:26 ID:6BeyrbEZ
CDMAONEてそんなに音いい?
はいぱーとーくの方がいい時が多いのは
気のせい?
スペック≠実感じゃない気がする。
745非通知さん:02/03/26 00:34 ID:9J3V91Yb
昔auのショップで技術的な質問(HDMLについて)をした時、店のC404Sで
どっかの担当者と会話をしたけど、くぐもったような音で何言ってるのか
よく聞こえなかった。
自分のH"にかけて直してもらった時に、H"の音質の素晴らしさをはっきり体感
出来た。
電波状態とかいろいろあったのかもしれんけど、あの対比は未だに鮮烈。
746非通知さん:02/03/26 00:51 ID:GUugsGR/
cdmaOneも音がいいんだけど、相手に「保留音」を聞かされると途端に幻滅しちゃうんだよね。
っていうか壊れたかと思った。

多少高くても自分で持つにはPHSの方がいいやと思った春の昼下がり。
(実際比較すると高額プラン以外は大差ないけど)
747まあまあ地元民:02/03/26 11:04 ID:HpHlnrOg
>>730
恵那山トンネル内は何処のキャリアも使えませんよ。

長野県側:ドコモ(800)、AU(CDMA)がトンネル出口付近まで使用可。
岐阜県側:ドコモ(800)、AU(CDMA/DIGITAL)、J-PHONE、TU-KAがトンネル出口付近まで使用可。

嗚呼、後悔する電話はJ-フォン東日本・・・。東海見習えやゴルァ!!
748非通知さん:02/03/26 11:08 ID:Qnz5l3kt
>>744
コーデックによってはPDCの方が音が良かったりイマイチ。
749非通知さん:02/03/26 11:11 ID:xwQYxw7S
フルレートの時は確かにハイパートークの方がいいかも。
750非通知さん:02/03/26 11:39 ID:DPfZ5wsr
ドコモのデメリット
携帯料金高い、音質最低、迷惑メールうざい、メール届かない
エリア実はauに負けてる、パケ代最強に高い
そして極め付けは…使ってる奴にバカ多い何とも言えんバカ多すぎ
音が悪いのとかメールが届かないとか切れるとかこっちの責任にすな
751721:02/03/26 14:13 ID:9J3V91Yb
>>750
再度書くけど、ドコモにメリットがあるとしたら、
・ドコモ-ドコモはドコモ-他社よりメールが遅延しない可能性が高い
・出会い系サイトに登録しやすい

このぐらいしか思い浮かばない。
でも、「なんとなくドコモがよさそうだと思って」「自分が気に入ったデザインの
機種があるから」みたいな理由でドコモを選んでる人間が多いのは動かしがたい事実。
752非通知さん:02/03/26 15:20 ID:Q3Axover
・ドコモ-ドコモはドコモ-他社よりメールが遅延しない可能性が高い
っていうのはバカにできないよ
俺の電話帳は20件のうち17件はドコモで、しかも他キャリアの
3人とは仲は別によくないからメールなんてしたことないから
結局みんなドコモでOKってかんじになってる
753非通知さん:02/03/26 15:22 ID:iHUTceiX
ローカルネットワーク
754非通知さん:02/03/26 16:05 ID:KChEBY9t
卵が先か鶏が先かみたいな
755非通知さん:02/03/26 16:16 ID:9J3V91Yb
>>752-753
自分の属してるコミュニティの携帯に合わせるっての、よく見受けられる
よね。
実生活の薄い知り合いはNTTドコモ、ネット友だちはJ-PHONE、友だちの友だち
グループはツーカー。

なお、ぼくがよくかける相手はドコモ、au、J-PHONE、アステル、とバラバラ。
ぼく自身はDDIポケット(さっき解約届出書の送付を頼んだけど。思うところ
あって1年ほどNTTドコモにするつもり)。
756非通知さん:02/03/26 16:24 ID:MFTy//7Z
imodeのページは作りやすいんだもん。
757名無し:02/03/26 16:50 ID:/UZGJuVW
車買うときおっさんやおばさんはトヨタだったら安心とかいって
買うのとおなじで、NTTだから安心だ。って感じで買った人が多くて、
日本人はみんなと同じの買おうとするから、皆ドコモかったんじゃない?
758非通知さん:02/03/26 17:44 ID:ukUdTA4N
ままぁ〜みんなが持ってるから僕も欲しいよ〜。
の延長線。

小さい頃はよく使ったけどw
今は自分がいいと思ったものだけを使う。
759非通知さん:02/03/26 17:50 ID:Tw6E8esp
>>752
独占禁止法に引っかからないかな(w
760非通知さん:02/03/26 17:57 ID:85KzBpij
>>756
 HDMLのページは同じ内容でもHTMLよりパケ代が安くなるんだもん。
 wapに従わないで独自規格HTMLを強引に使ったドコモ&Jが諸悪の
根源
 あいつらのせいでwap2.0はHTMLベースになってパケ代1.5倍に
なっちゃったんだよ。
761非通知さん:02/03/26 18:34 ID:Tw6E8esp
>>760
たしかにそだね
3002KにしてHTMLページ見れるようになったけど
HDMLの方が良かったと思う
762非通知さん:02/03/26 18:37 ID:Tw6E8esp
おれESP出してしまった・・神?
763非通知さん:02/03/26 19:11 ID:OfoAw0Vj
なんだよ。パケ代稼ぐための愚行だったのかよ。
764非通知さん:02/03/26 19:35 ID:Tw6E8esp
>>763
いくらお得なHDMLでもHP作ってもらえなくては仕方ないからね
765非通知さん:02/03/26 19:40 ID:iHUTceiX
オレはHTML見れるようになってうれしいよ。
ミドルパック入ってるからパケ代気にしないし。
766非通知さん:02/03/26 19:53 ID:Tw6E8esp
>>765
パケット割引あるから、文句は無いね
767非通知さん:02/03/26 20:06 ID:/7WkdDr0
768非通知さん:02/03/26 22:29 ID:A9yQLr9S
>767
すげぇおもろい。
バカが240000もいる。
769非通知さん:02/03/26 23:20 ID:JpopQHwM
>>768
オマエモナー

オレモ・・・
770非通知さん:02/03/28 19:25 ID:5mNOMyTf
まつり会場はココ?
771非通知さん:02/03/29 13:35 ID:+bcJ5BJk
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
772非通知さん:02/03/29 13:36 ID:sIJlFCQN
■祝!ドコモPHSポケベル撤退へ!祝■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017310512/
773非通知さん:02/03/29 17:54 ID:xytkGleo
DoCoMoはくず
774非通知さん:02/03/29 18:25 ID:RdYCZkQR
くずに失礼では?
撤回してくださいw
775非通知さん:02/03/29 18:28 ID:S8pia/Sl
DoCoMoはくそ
776非通知さん:02/03/29 19:58 ID:GHLsinLS
>>773 >>775
あーうーよりはマシです。
777非通知さん:02/03/29 20:34 ID:FYfHPhw0
>>776
どこがどーゆーふーに?
言えないとは思うけど。(ないから)
778非通知さん:02/03/29 20:37 ID:q3kJBvCb
固定・携帯電話ともにシェアが大きいから通話料が安い
優良コンテンツが豊富
779非通知さん:02/03/29 20:38 ID:FYfHPhw0
通話料高いじゃん。
コンテンツ豊富かもしれないけど、ほとんどゴミじゃん。
780非通知さん:02/03/29 20:47 ID:2t/fRaps
>>779
DoCoMoは確かに糞だが、コンテンツに関しては、Docomoのコンテンツを糞というならば
全ての携帯向けコンテンツは糞ということになりますな(藁)
781丼筒監督:02/03/29 20:48 ID:D8airFKF
ドコモの戦略にハマってるで、おい。
782非通知さん:02/03/29 20:53 ID:FYfHPhw0
>>780
言ってない言ってない(w
たくさんコンテンツあっても”優良”なのは一部だよねって事。
783非通知さん:02/03/29 20:54 ID:ihRxaDtr
              |`i                                      
              |├ti                                  
              〈. `つ                         i´|     
       /⌒ヽ、  /  i      ! 猫ボッキアゲ !      {ミrt' i       ノ ⌒ ヽ
       (  `  ゝ/  /                       {ミ}  ;;`ー 、  く  ´   .)
       ヽ  Д ./  /      \             /  `ー‐<    ヽ  Д   /
   \   /  ( / /      .,-,                、-、   `\_ ヽ \ )  .<    /
       / ⌒  ヘ/  ,,----'´<        _         >`ー--、  \_/`ー  ⌒ヽ,
      /  、__,   ヽ    ̄ ヽ  \     .‐- ,, -‐      / / ̄    Y    x,,__  i,
     /   ノ ヽ   .i     \  ヽ    !  Д  !    / /       i    ノ !、   i,
  _ /  -<`ヾ, .ゝ゚ ノ       \  \_ i , - 、./ _/ /         ゝ ゚ / / >-  l _
     \  ヽ Y  ._)        \ ;::  ̄ ヽ/ ̄ ミ /          (_.   / /  ノ
      \ {三{  ._)         ヽ ゝ。   x   。 / /          .(_.  .}三}  ,/
        `{三{   _) /⌒)      ヽl.~/´Y` ヽ~.!/      (⌒\  .(_.   }三}‐"
   /     ( ヽ ,,iill/ /        |  (⌒)  /         \ \l||!!_    !     \
          .〉  !!!" /          i  | | |          \ "!!   ソ 
          i    !*)           ∧ |  |  ∧           (*!    !
          /   //          /  :. | |.:  \           !.i    !
          i   //         /   x!!*!*!!x.   \          !.i   l 
         /   ))        /   /  ~ ~~ \.   \        ((   ヽ  
784非通知さん:02/03/29 20:54 ID:ihRxaDtr
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
785非通知さん:02/03/29 21:01 ID:+wm5PwzZ
>>780
禿同。
某A社みたいに安いだけじゃ誰も入らないよ。
中身がないとね。
786Jオタ通称田代:02/03/29 21:06 ID:8V1czNP/
DoCoMoは安さすらないけどね!笑
787非通知さん:02/03/29 21:08 ID:2XtkKGGZ
私に言わせるとauの機能は最悪です。
788非通知さん:02/03/29 22:00 ID:wxMrO/EK
787にかわいそうな人がいるよ
789非通知さん:02/03/29 22:13 ID:QmM615KI
あうを安いだけって本気で言ってるならそれはそれは可哀想ですね。
790非通知さん:02/03/29 22:34 ID:FYfHPhw0
とってもかわいそう
791非通知さん:02/03/29 22:42 ID:Bqtl3cuk
>>787
たしかに、アタマわるいと使えないっても聞くねAUは
792非通知さん:02/03/29 22:43 ID:rpAa8S1m
ドコモのブランドがいいって??
ドコモ→NTT→電電公社だよ??
電話局でツッカケサンダルで接客してたようなオヤジが
上のほうにゴロゴロいるような会社だよ??
君たちアタマだいじょうぶ??
793非通知さん:02/03/29 22:46 ID:Bqtl3cuk
>>792
知り合いNTTME社員(40代かな)給料下がったっとか言ってるけど
今までが貰いスギだってーの(w
794非通知さん:02/04/01 01:01 ID:9fsw6A4c
794うぐいす平安京エイリアン
何処喪の方、キャリア遷都するでおじゃる
795非通知さん:02/04/02 00:24 ID:kmkUWCs7
>>794
うまいな
796非通知さん:02/04/02 00:45 ID:gi1Gyvst
やくざ的手法
797非通知さん:02/04/02 19:05
やくざだったのか
798非通知さん:02/04/04 16:54 ID:whah93YU
俺思いいました....
ドコモ  PDC方式、W-CDMA方式という2つの方式採用し互換性なし
これをゲーム機ににたとえるとSEGAのセガサターンとドリームキャスト。

J-フォン 採用はPDC方式。写メールブームにより販売台数を伸ばす。
これをゲーム機にたとえるとポケモンブームを起こした任天堂のゲームボーイ。

au  PDC方式、cdmaone方式(CDMA20001X)。PDCは実質まもなく
    なくなるためじっしつcdmaone方式(CDMA20001X)と互換性がある。
これをゲーム機にたとえると互換性を備えたSONYのプレイステーション2。

みなさんこれは間違いではないですよね?
799非通知さん:02/04/04 17:06 ID:???
ドリームキャスト=FOMAは正しいと思う。
戦略の甘さとか、行き当たりばったりなところが。
800非通知さん:02/04/04 20:36 ID:htw8Q603
もし、NTTドコモが名実共にNo.1なら・・・
とっくのとうにカメラつき携帯を市場に出しているだろう。

もし、NTTドコモが名実共にNo.1なら・・・
とっくのとうにGPS搭載携帯を出しているだろう。

もし、NTTドコモが名実共にNo.1なら・・・
あんな未完成なFOMAを市場に投入しないだろう。

もし、NTTドコモが名実共にNo.1なら・・・
あんなに通話品質が悪い事はないだろう。

もし、NTTドコモが名実共にNo.1なら・・・
250文字しかやりとり出来ないメールを既に改善しているだろう。

もし、NTTドコモが名実共にNo.1なら・・・
迷惑メールなど過去のものになっていただろう。

801非通知さん:02/04/06 19:25 ID:GpP/z9Y9
>>798
うまい!
802非通知さん:02/04/06 19:32 ID:IzZ7Fl49
>>730
中央自動車道 恵那山トンネルで話せる携帯電話を探していた方へ〜

747です。今月のツーカーセルラー東京のカタログを見ていたらエリア拡大されてました。

というわけで、ツーカーセルラー東京が使える様になった模様です。
http://www.tu-ka.co.jp/area/area.html
http://www.tu-ka.co.jp/area/underg.html
■中央道
小仏・笹子・花咲・恵那山トンネル
803非通知さん:02/04/07 12:57 ID:pUpOtYHR
>>798
そだね
804非通知さん:02/04/07 13:07 ID:???
>>798
i-modeとFOMAは、SFCとN64のような気もしますが…。
FC、SFCと圧倒的シェアを誇っていたN天堂が、
ソフトを供給するメーカを絞ったN64で大失敗する…。
FOMAは大手の携帯メーカしか参入できないような現状なので。
805非通知さん :02/04/07 13:10 ID:ErBT//4M
>>804
技術的に?
806非通知さん:02/04/07 13:11 ID:???
>>805
むしろ「うちのハードのブランドイメージが下がるから、三流企業は来るな」
ってな具合に。
807非通知さん:02/04/07 18:05 ID:???
ある金融業者のCMであるじゃないですか
1番が1番
って
只それだけ
808 :02/04/10 10:11 ID:???
>>800
おまえ頭悪すぎ。

というかこのスレの住人があまりにも自己厨。
きっとドコモから「FOMA推進のための人材としてスカウトしたい」って言われたら、
ほいほいついて行くであろう。

負け犬の遠吠えは見ていて心地良い。
809非通知さん:02/04/10 10:34 ID:???
>>1
一番名前が売れてるから製品も間違いなく
一番イイと思ってる携帯初心者達がこぞって
Dを買うから。
機能・価格・サービス・端末デザインは明らかにAやJのが上。
810非通知さん:02/04/10 10:36 ID:???
>>808
行かねーよ!お先き真っ暗なFOMAに誰がついて行く?

負け犬はおまえ(w

811 :02/04/10 10:38 ID:???
>>810
あ、なんだ、行かないんだ。
漏れは第3世代と第4世代の架け橋にってスカウトされて、
悩んだ挙げ句に行っちゃったよ。
負け犬かぁ〜〜
条件良かったから負けとは思わないけどなぁ〜〜
812非通知さん:02/04/10 12:29 ID:???
負け犬だって。プ
ユーザー相手になに言ってんだ?
そして、自分はキャリア代表だ!みたいな気分になってるんだろうな。
アパーかよ。
813非通知さん:02/04/10 15:47 ID:k/Fk9ouB
AUのcdma2000って死んでるような・・・・。
だれも興味持ってない。
AUのcdmaに興味ある人は既にcdmaOneの頃から
ユーザーになるってるからかな?
814非通知さん:02/04/10 15:50 ID:???
まだ始まったばかりだから
815非通知さん:02/04/10 15:56 ID:???
一番通話料が安いという決定的なメリットがある。
816非通知さん:02/04/10 15:57 ID:???
ドコモは1番通話料安いage!!
817非通知さん:02/04/10 16:00 ID:???
ドコモは1番通話料高いsage
818非通知さん:02/04/10 16:08 ID:???
ドコモの通話料が高いと思ってる奴らが
なぜそんな勘違いをしてしまったのか考えてみよう。

おそらくJあうヲタが通話料で負けてるのを認めたくなくて
料金比較表を見て見ぬ振りして喚きまくったのが始まりでしょう。

そしてそれを見たJあうヲタが「ああドコモって通話料高いんだ」と
自分で確認もせずに納得し、都市伝説化した。

これが始まりです。
これをきっかけに真実を覚えてください。

「ドコモは通話料が一番安い」
819非通知さん:02/04/10 16:14 ID:???
>>818
私はまだドコモは通話料は高いと思っています。
比較表をください。
ちなみに固定電話にはほとんどかけません。
820非通知さん:02/04/10 16:30 ID:???
ドコモだけじゃないけど

たくさんプランがあって自分にあったプランを選ぼうみたいなこと言ってるじゃん。
お前らが儲けられるようにたくさんややこしいプラン作ってんのに何言ってんだよっつーの。
821非通知さん:02/04/10 16:56 ID:???
auのはシンプルでわかりやすい
822非通知さん:02/04/10 17:09 ID:???
>>1
ドコモユーザーはある意味皆信者だから。教団ドコモに逆う事は出来ないらしい。

例え、メールに添付されたデータが削除されててもドコモのせいにせず相手の
せいにする。

通話品質が悪いのも相手のせいにする。ドコモが悪いというのを認めない。

メール本文が途切れると相手に文句を言う。ドコモのせいなのに、それを
認めようとしない。
823非通知さん:02/04/10 19:38 ID:ATuHHb61
>>822
わかるわかる、俺も以前imodeメールはてっきりEメールだと思ってて
当然のように画像を添付ファイルで送ったら
「AUからだと画像見れない」って言われた
サーバー経由でないと見れないって知ったときは
ドコモユーザー皆アフォか?って思ったよ
824非通知さん:02/04/10 20:42 ID:k/Fk9ouB
>>823
別に画像なんかいらんだろ。
写メールは8円で送れるから流行っただけ。
825非通知さん:02/04/10 20:43 ID:L4RWkjtH
ドコモ・ドコモ・ドコモ〜♪
ドコモを使うと〜♪
アタマ・アタマ・アタマ〜♪
アタマがよくなる〜♪

ドコモ・ドコモ・ドコモ〜♪
ドコモを使うと〜♪
カラダ・カラダ・カラダ〜♪
カラダがよくなる〜♪

さぁさぁ〜
みんなで〜
ドコモを使おう〜♪

ドコモは僕らを〜
待っている〜〜♪


By DOCOMO
826非通知さん:02/04/10 20:46 ID:Oh8jAk7M
>>824
何も出来ないドコモはすっこんでろ。そんなにJがうらやましのか(w
827非通知さん
>>824
無ければ無いなりに過ごせるんだけどね(w