au A3011SAについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
まだ明らかになっていないA3011SAのスペック、デザインについて
語りましょう。
コピペ
<65,536色TFT液晶搭載、大型サブ液晶付。
<外観はC401SAを鋭くしたような感じ。
<データフォルダ1MB前後。
今わかっているのはこれだけですが、これからまだまだいろんな
情報がでてくると思うので、そのときはレスお願いします。
2非通知さん:02/02/11 20:02 ID:4TH2eYi0
2ゲトヽ(`Д´)ノ
3:02/02/11 20:05 ID:xStmRgcl
俺がほんものの2
4最後のチカラを:02/02/11 20:17 ID:Wb3jZr0k
低温ポリシリコンTFTだって聞いたことがあるんですけど…。
あのデザイン、ちょっと羨ましいH"ユーザでした。
5非通知さん:02/02/12 15:49 ID:3ELt60Jn
とりあえずage
6非通知さん:02/02/12 15:54 ID:IZjlXP54
いつでるの?
7非通知さん:02/02/12 16:15 ID:28z8JVmL
A3011SAってこれじゃないの?折れはかなりカコイイと思うけど...。
http://members.tripod.co.jp/hyouma20471120/a3011sa.htm
8非通知さん:02/02/12 16:22 ID:IZjlXP54
>>7
井の中の蛙のドキュソユーザーは腰抜かすだろうな。
背面液晶でかいのがイイ!!
9非通知さん:02/02/12 17:30 ID:cENfSU6f
>>7
やべ、カッコイイ…
おれあうからJポンに変えたばっかだよ


鬱だ…。
10非通知さん:02/02/12 17:30 ID:2cWDKsIa
>>7
すぐに飽きそうなデザイン・・・
やっぱ糞三洋か・・・
11非通知さん:02/02/12 17:39 ID:YHxeeQI8
おれはあんまりかっこ良くないと思う・・・
12非通知さん:02/02/12 17:41 ID:OA8FtmIe
背面液晶……

        あんなにゴツイのにモノクロ……
13非通知さん:02/02/12 17:42 ID:2cWDKsIa
糞三洋だからJの次世代だすとしたらこのデザインで行きそうだな(w
14非通知さん:02/02/12 17:44 ID:UUH20kJs
うんダサイね。
15非通知さん:02/02/12 20:16 ID:3ELt60Jn
分かってると思うけど>>7はA3011SAじゃないよ。発売は、噂のレベルだけど
4月とか。
16非通知さん:02/02/12 20:24 ID:mTSlFn0T
>>7
>>15の言う通り。それはW-CDMA向け端末。
A3011SAの方は画像はまだだな。
どんなデザインなんだろうか・・・
17au使い:02/02/12 20:31 ID:NVIvYo01
A3011SA vs A3012CA
どちらを買えばいいんだ??
C5001Tは、諦めた。惜しいけど。
18au使い:02/02/12 20:48 ID:NVIvYo01
おい!ここの
http://members.tripod.co.jp/hyouma20471120/menu.htm
ページで
「A****シリーズは4月から関東地方でモニター実験開始なので、関東地方以外の方々は購入できません。
  ↑マジ??

ここの写真は、au情報最前線と写真が一緒だ・・
19非通知さん:02/02/12 20:51 ID:U8SRm8Dw
>>18
4月からモニターではなくサービス開始だけど。
20非通知さん:02/02/12 21:20 ID:7QviVBKs
>>18
嘘を嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
byひろゆき
21非通知さん:02/02/12 22:22 ID:wYHu+noj
>>18
そこのページってでたらめばっかりだよ
22非通知さん:02/02/12 22:27 ID:3ELt60Jn
なんかA3012CAのスレと違ってこっちは盛り上がりに欠けるね…むこうは
スペックがだんだん明らかになっているのになぜこっちは…。
23非通知さん:02/02/12 22:35 ID:2M6X8SIe
なんせデザインワンパターン折り畳みの三洋だからね…
CASIOは初の折り畳み&高スペックだし……
やっぱり今回の機種はこれまでの三洋ユーザーの期待度が低いんじゃないかな。
またストレート最薄でそこそこ高スペックな携帯を出してくれれば興味が湧くが(藁
24非通知さん:02/02/12 22:43 ID:uipg243r
こっちのHPのC3011SAの画像は?
前のなんかでGPS搭載機として展示されていたものだと思うけど・・・。

http://www.01.246.ne.jp/~josv/pc/
25非通知さん:02/02/12 23:15 ID:QEKslL2O
SAはポケベル型入力をサポートしてるので萌え〜なのです。
出来れば>>7みたいなカメラ搭載も・・・
テレビ電話まではいらんけどね。
ビデオメールくらいがいい。
26非通知さん:02/02/12 23:25 ID:mTSlFn0T
>>24
全然違うよ。
27非通知さん:02/02/12 23:48 ID:QEKslL2O
>>24の方がダサくて嫌だ。
個人的にはエッジみたいなので小窓付きにするか
auの前作みたいなのにして欲しい。
Jフォンの方はなんかダサく思う、個人的に。
28au使い:02/02/13 01:05 ID:WQFO6cf4
>>24
それは三洋鳥取(鳥取三洋?)製だとか。
29非通知さん:02/02/13 01:58 ID:IN9mEknp
>>28
社名ぐらい正解しようね
30非通知さん:02/02/13 03:16 ID:Z0lZs9XN
このスレはA3011SAが発売するまで保全ageということで…いい?
31非通知さん:02/02/16 12:26 ID:un5WeltZ
age
32非通知さん:02/02/16 18:32 ID:EdDsUbUt
どうやらこれが本当のA3011SAのようだね。
ttp://www.01.246.ne.jp/~josv/pc/menu/cdma/a3011sa.jpg
33非通知さん:02/02/16 19:18 ID:Ku735tK/
>>32
のわゎーーん
それは嫌過ぎ。
鳥取三洋なのを願うばかり。
>>7の方がいいっす。
34非通知さん:02/02/16 19:18 ID:jf30Vsov
>>32
何が本当ですか!
それはただのコンセプトモデル。
35非通知さん:02/02/16 19:49 ID:un5WeltZ
>>32のよりは>>7の感じにちかいYO!
36非通知さん:02/02/18 17:10 ID:brh4Fon7
age
37非通知さん:02/02/20 23:21 ID:8vhV1OCH
age…
38非通知さん:02/02/22 18:35 ID:cd4z3+l3
どうやら4月1日発売に間に合うらしい。
39非通知さん:02/02/25 01:16 ID:jJ8IJ5yH
保全
40非通知さん:02/02/26 15:40 ID:n/kH7hcr
あげ
41エーユー:02/02/26 15:41 ID:SswWWO7P
早いね、ここ。情報が
42非通知さん:02/02/28 13:22 ID:muY6PWRR
保全

43非通知さん:02/03/02 18:09 ID:qPjuiEek

44非通知さん:02/03/03 18:45 ID:Vb1EEtfs
45非通知さん:02/03/03 20:04 ID:Z2FfDoIG
コロコロ
デザイン変える方が愚かだ
46非通知さん:02/03/03 20:07 ID:L7o7+O+y
コロコロコミック12月号
47非通知さん:02/03/03 20:30 ID:slHqCnZe
>>46
言うと思った(w
48C309H:02/03/04 17:00 ID:j9toi1JV
とりあえず、C401SA〜C1001SAまでの手抜きをやめて中身を改良してくれればなっと。

保全age。
49非通知さん:02/03/05 08:30 ID:4SIJESkx
50下へまいります:02/03/06 20:20 ID:tVIIoUWR
なんか旧au情報最前線に
三洋の人がデザインを一から考え直したって言ってた
という記述があった気がする。

51非通知さん:02/03/06 23:23 ID:pQy6gOWT
52非通知さん:02/03/07 01:19 ID:k7+lWFBs
>>50
どうせだったら、あのくそダサ過ぎのA5011SAのデザインを何とかしてくれればいいのに。
よくあんなデザインが思い浮かぶものだなぁ。
53非通知さん:02/03/07 01:21 ID:mKLQACr8
>>52
30年後だとたぶん最高のデザインだとおもわれ(藁
54非通知さん:02/03/07 01:22 ID:WF+MM95b
>>52
君はどんなのがお好み?
55下へまいります:02/03/07 20:08 ID:sdGDmIuF
まぁ、最近は折り畳みばっかだし、
ああいう変わり種があってもいいんじゃないか?

俺には、無理にフリップにこだわった結果バランス悪くなった
D2101Vよりはマシに見えるが…>5011SA
56非通知さん:02/03/08 13:36 ID:ZFdun/NO
57非通知さん:02/03/09 22:17 ID:T5d06NOn
あげ
58非通知さん:02/03/09 22:27 ID:hP+HoYYe
かなり前から存在がわかってた割には
情報少ないな。
59非通知さん:02/03/10 00:02 ID:ola30Ew9
じつはカメラ付だったなんてことないだろうな
60A3011SAの画像はこれ?:02/03/10 00:15 ID:9/AZgV3O
これがA3011SAになるのではないかと思う。
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20010717/wj26.jpg


根拠は以下のページ(結構古い記事)の東芝製の動画配信端末と京セラ製のgpsOne端末
があるがこれはどうみてもC5001TとC3002Kではないか。この当時これらの機種は1x端末
として発売されるはずだったのだが1x開始延期でcdmaOne端末として発売されたのである。
C5001TとC3002Kがそのままの形で発売されたのだからここの三洋製のgpsOne端末という
のがA3011SAである可能性は高いということである。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,5317,00.html
61非通知さん:02/03/10 00:19 ID:dC6mT1dd
>>60
それは違うと思う(鳥取三洋?)
こっちに近いって聞いた。
http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/sa/
62非通知さん:02/03/10 00:29 ID:9/AZgV3O
>>61
でもそれって「W-CDMA/UMTS端末」って書いてあるぞ。
63非通知さん:02/03/10 00:32 ID:dC6mT1dd
>>62
形状、デザインとしてはこっち(61のやつ)に近いらしい。
64非通知さん:02/03/10 19:38 ID:UPqaCfV+
以下コピペ
>SA21はやはりA3011SA試作機だそうです。
>ただし、製品版ではSY21に変更されるかもしれないとか。
>A3011SA試作機ではWAP2.0のブラウジングが旧WAP機並みに早く快適になっているそうです。
65非通知さん:02/03/10 19:41 ID:N+YdZ248
>>60
それって鳥取三洋じゃないかって話だぞ。
66上へまいります:02/03/10 22:35 ID:CMBRSDWe
明日になれば分かるかもしれないね。
期待age
67非通知さん:02/03/11 09:02 ID:12hVeoBi
age
68 :02/03/11 09:05 ID:IqOatQpP
69非通知さん:02/03/11 09:08 ID:12hVeoBi
◆KDDIの第3世代(次世代)携帯電話

 KDDIが11日に発表するauの携帯電話は、新しい通信規格
CDMA2000を使った第3世代端末で、4月に売り出す。
通信速度は毎秒144キロビットと現行機の2倍以上、カーナビで
おなじみの全地球測位システム(GPS)内蔵が特徴だ。
NTTドコモのFOMAに対抗できるか注目が集まる。

70非通知さん:02/03/11 18:24 ID:GkIryuxo
以下コピペじゃー!
GPSケータイ「A3011SA」 〜遊び機能満載&実力派GPSケータイ〜
◇ 業界最大級の2.1インチ65,536色TFTカラー液晶
132×176ドットの大画面に最大156文字表示が可能です。さらに、使用時の周囲の明るさを光センサーが察知して、バックライトのオン/オフの切替えを自動で行うので、メール作成で消耗しがちなバッテリーを長持ちさせることができます。
◇ ココセコムEZ対応
位置情報提供・救急信号・現場急行サービス「ココセコムEZ」に対応。救急信号を通知すると緊急対処員が駆けつけてくれるなど、セコム株式会社によるさまざまなサービスを受けることができます。 (ご利用にあたっては、別途セコム株式会社へのお申し込みが必要です)
◇ 色でお知らせするサブディスプレイ&着信LED
2行になったサブディスプレイ(24×96ドット)は、バックライトのカラーにより音声着信とメール着信の違いがひと目で分ります。また、設定したカラーの点滅で、誰からの電話か特定できる7色の着信LEDを採用。7色の中からお好みの色を、
アドレス帳に登録した人やグループごとに設定できます。
◇ 操作性大幅アップの文字入力「モバイルWnn(うんぬ) V2」(*)
モバイルWnn V2は、入力予測変換や学習機能を備えた日本語入力システムです。入力予測により、少ない操作でスピーディな変換を行うことができます。
◇ 簡単操作のスピードメール
アドレス帳のメモリNo.000〜099に登録している人へメールを送るとき、メモリNoを入力してメールキーを押せば、簡単にメール作成画面へ移行することができます。
◇ Eメール自動振り分け対応
メールアドレス別でのEメール振り分けが可能となり、迷惑メール対策や特定の人のメールを読むのに便利です。
◇ 見やすさを選べるボールドストロークベースフォント
全ての画面の文字を「ボールド(太文字)」に変換可能です。文字サイズ切替えはメール表示中・EZweb表示中・メール作成中に極小(10ドット)・小さめ(12ドット)・普通(16ドット)・大きめ(20ドット)に切替えができます。
◇ キャラミーゴDX
楽しいキャラミーゴ機能搭載。可愛いキャラクターたちがメインディスプレイだけでなく、サブディスプレイにも登場。通話のたびに楽しいおしゃべりをしてくれます。
◇ エレベーターアクション
昔懐かしいゲーム「エレベーターアクション」を搭載。ゲーム結果は、三洋オリジナルサイト「SANYOケータイプラネット」でランキングを表示します。

商品名 cdmaOne A3011SA
サイズ 約W48×H95×D23mm
連続通話時間 約140分
充電時間 約115分
画面ドット数(メイン/サブ) (横)132×(縦)176/(横)96×(縦)24
Eメール送信BOX容量 約128KB(または200件)
発売時期(予定) 本年4月1日より順次
メーカ 三洋電機株式会社
重量(電池装着時) 約97g
連続待受時間 約250時間
カラー ホワイトシルバー/ネイビー
データフォルダ容量 約1.5MB(または1024件)
Eメール受信BOX容量 約256KB(または200件)
希望小売価格 オープン価格


71ケコーン2:02/03/11 18:25 ID:eHnrHlFm
エレベーターアクションマンセー!!!!!!!
72非通知さん:02/03/11 18:30 ID:GkIryuxo
背面の画像ないよね。
73非通知さん:02/03/11 18:31 ID:tROydVvi
http://www.with-j.com/bbs/log/20001223001.html
[443] auが本格的に動き出しました。
投稿者:ぎりぎり (2002/03/11(月) 17:34) ID:girigiri

いよいよ、auが動き出しましたね。
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/11/n_cdma.html

Dと違うのは、いきなり人口カバー率70%だとか。

ムービー写メールで先行しているJに
どれだけ追いつけるか楽しみです。

しかし、携帯webで144kとは、少しうらやましいですね。
スムーズなムービーとGPS(2秒で表示だとか)もサクサク動きそうで、
世間の反応が気になります。

Jも早く次世代で新機種を安いプランで、ドンと発表して頂きたいです。
とりあえず、今のうちに51シリーズで逃げ切らないと...
でも、パケット代に大きな差が...Jも本気で考えて欲しいです。

みなさんは、どう考えられますか?
やはり、Jはまだまだ余裕でしょうか?
74実はC5001T使い:02/03/11 18:34 ID:4IfzLwqG
>>73 のポイント
「Jに『どれだけ追いつけるか』楽しみです。」
「携帯webで144kとは、『少し』うらやましいですね。 」
「Jも早く『次世代で』新機種を安いプランで」
「Jは『まだまだ余裕』でしょうか?」
75非通知さん:02/03/11 19:07 ID:iy5nkTeA
76非通知さん:02/03/11 23:22 ID:CKj7vMmK
age
77非通知さん:02/03/11 23:46 ID:ixFeA82P
さあ!DoCoMoを追いましょう!!
78非通知さん:02/03/12 00:09 ID:24Sd+Jg+
とりあえず、液晶が明るくなってることを祈ります!
79非通知さん:02/03/12 02:19 ID:hQEuhi/4
80非通知さん:02/03/12 04:11 ID:JWJpW69D
81非通知さん:02/03/12 05:12 ID:LD20ilku
新製品の中で一番気に入りました。買います!
82非通知さん:02/03/12 18:19 ID:agQolS2j
今日、気合入れまくってauショップに予約入れに行ったら
「4月1日に発売されるか分からないんで、予約お受けできません」
と言われた。恥ずかしい。でも、予約できないほうが悲しい。
83非通知さん:02/03/12 18:23 ID:ppKKF5VB
これ欲しい。関西で半年機種変ならいくらかな〜。
やっぱ2マソはするか…
84非通知さん:02/03/12 21:03 ID:tNrko5ga
>78
液晶はかなり明るかったですよ。
85非通知さん:02/03/12 21:17 ID:sG+5im6G
とりあえず、電波感度の向上(三洋は評判悪し)と、
動作のモッサリ感の解消を望むっす。
86非通知さん:02/03/12 22:05 ID:ZoKzYaht
>>85
試作機はもっさりしてなかったらしいYO
87非通知さん:02/03/12 22:11 ID:sG+5im6G
それはうれしいYO!情報ありがとYO!あとは感度だけだNE!
88非通知さん:02/03/12 23:04 ID:guxMQonb
むやみに「YO」とか使うのはよそうNE!
うざいYO!
89非通知さん:02/03/12 23:14 ID:guxMQonb
C401SAをいまだに使ってるわしですが、
A3011SAへの乗り換え考えてます。

…いつか出るかもしれない「DIVA2」が本当は狙ってますが。
出るかもわからない自分の理想の機種を待つよりは、
さっさと新しいのに乗り換えようと思います。
90非通知さん:02/03/13 03:40 ID:fpJIcHHF
91非通知さん:02/03/13 13:10 ID:pbJotLsc
mmf非対応じゃな〜
92非通知さん:02/03/13 16:54 ID:RiAjbM6o
>88
気にするなYO!
93非通知さん:02/03/13 19:33 ID:u2nPB7N9
大画面あげ
94非通知さん:02/03/14 12:40 ID:p0uVtPUO
保全age。
95非通知さん:02/03/15 10:17 ID:tZkS2o4X
発売日未定だと書き込み少ないね。
96非通知さん:02/03/16 12:35 ID:szI5r1TH
背面がちょっと残念だよね。
97非通知さん:02/03/16 16:39 ID:mOEvpc7c
>>96
2行になったんだからまあいいじゃないか。
98非通知さん:02/03/16 16:42 ID:mOEvpc7c
ネイビーなんて中途半端な色じゃなくて黒が良かったなあ。
99非通知さん:02/03/16 17:48 ID:lK9x7tyy
価格とか正確な発売日早くはっきりしないかな?モックもね。
100非通知さん:02/03/16 19:45 ID:iPiT7iif
100
101非通知さん:02/03/16 21:37 ID:B2RguYPT
エレベータアクションしたい。
102非通知さん:02/03/16 22:05 ID:lVPq6DRT
>>101
エレベータアクションってどんなゲームなの?
見たことないな。
103非通知さん:02/03/17 03:43 ID:JJu+uyVY
104非通知さん:02/03/17 03:53 ID:IGpijRwb
105非通知さん:02/03/17 12:27 ID:U5EfbNoO
>>103-104
萌えた…。
106非通知さん:02/03/17 19:52 ID:rGHY2pDU
新規が1万5千円、機種変更が半年で2万円程度かな。
どう思う?@関西
107非通知さん:02/03/17 21:52 ID:GSM2Sysp
>>106
半年で2万なら安いと思うが1年ではどう?
108コピペのお許しを:02/03/18 22:10 ID:RTKb5Gqh

No.976 A3011SAについて ランスロット [PC] 03/18(月) 22:09 NEW
液晶サイズ:132×176ドット
自作着メロ:3和音
ページ送りキー:有
電卓機能:有
ポケベル入力:有
EZ中のコピペ:可
液晶輝度の変更:不可
着メロは個別に設定できる。
109コピペのお許しを:02/03/18 22:38 ID:RTKb5Gqh
No.981 C3011SA(補)長文 rsn@関西 [PC] 03/18(月) 22:37 NEW
さっきの補足、変な改行してすみません。

スピーカは背面のヒンジ直下。音が大きくて綺麗。
キーレスポンスは大幅に改善されている。押してダイレクトに反応する。
サブLCDの着信履歴はサイドキーですべての履歴(メールも)を見ることが可能。開くとすぐにメールフォルダにジャンプする。
便利なのは"1" "メールボタン"でそこに登録されている人のメールが即作成できる。
110非通知さん:02/03/19 13:36 ID:QJYMSd9c
何和音?
111非通知さん:02/03/19 13:41 ID:8MMwGyr+
16
112非通知さん:02/03/19 13:48 ID:wYyO6btl
>>106
本当に半年で2万ですか?

5001Tで半年で2.5万するのに
113非通知さん:02/03/19 13:50 ID:QJYMSd9c
やはり16なのか…う〜む
40なら即買いなのに…
迷います…
114非通知さん:02/03/19 13:53 ID:Ca/WcXwg
>>113
重要なのは和音数よりもスピーカーだと思われ。
和音数が多くても糞呼ばわりされた機種が結構ある。
115SO503i:02/03/19 14:03 ID:L3IDNaWi
>>114
俺のことか?
116   :02/03/19 14:14 ID:/Eb6oWrU
>>112
>5001Tで半年で2.5万するのに
関東だと198000だったYO!
117非通知さん:02/03/19 14:14 ID:4lw1fvJn
A3011SAは音自体は結構いいんですよね?
てか16和音と40和音って聞き比べてみて結構違うもんなんですか?
118非通知さん:02/03/19 14:18 ID:L3IDNaWi
>>117
少なくともロームのPCM16(P503i等)とPCM32(P211i)はほとんど変わらない。
119非通知さん:02/03/19 14:39 ID:aAWz+aLF
>>116
たかっ!!!
120非通知さん:02/03/19 16:37 ID:OyxhMBxO
>>107
1年は半年より2000円安いぐらいじゃないの?
121   :02/03/19 16:39 ID:/Eb6oWrU
>>119

198000→訂正 19800 (ワラ
122ランスさんの書き込み:02/03/19 17:30 ID:6Djq2QHh
以下コピペ
>A3011SAは今回拝見した新機種の中でA1012Kの次に評価の高い端末となりました。液晶も見やすいですし、
>メニュー画面も単カタの表紙にある画面が立体的にクルクル回るんですよ。
>写真では伝わらないと思いますが、次世代を感じさせますね。
>あと、欠点とされてきた音量の低さも改善されており、会場で聞いた他の40和音搭載機よりもずっと美しい音色でしたよ。
123非通知さん:02/03/19 20:32 ID:6Djq2QHh
A3011SAか…SH51か…。がー!マジで悩む。
今J使っててポイント12000あるからたぶんほぼタダでSH51に変えれるけど
A3011SAにしてGPSを楽しみながら町を歩きたいしミドルに入って思う存分
ezしたい。
一体漏れはどうしたらいいんだー!
124非通知さん:02/03/19 20:35 ID:dTSiwbzQ
>>123
GPSならC3003Pの方が想像通りの良さがあるかと。
ボタン一個で地図が出て、拡大縮小方位磁石も。
125非通知さん:02/03/19 20:47 ID:aAWz+aLF
>>123
SH-51に機種変、その後まもなく解約、
同時進行でA3011SAを購入、SH-51を売却。
126非通知さん:02/03/19 20:49 ID:6Djq2QHh
それも結構悩んだんだけどやっぱ144kbpsにはひかれるんだよね。
127非通知さん:02/03/19 20:54 ID:6Djq2QHh
>>125
そ、それだ!ありがとう!助かったよ。
128非通知さん:02/03/19 20:59 ID:1S7F9Yj2
>>123
ちなみにどこで悩んでるの?
俺はauマンセーだけど正直SH-51はすごいと思うよ。
129非通知さん:02/03/19 21:10 ID:6Djq2QHh
>>128
中国。来月からJ-ポイントに変わるから機種変手数料だけでSH51に機種変
できると思う。ポイントそのまま移行じゃなかったらマズーだけどね。
SDカードは萌えるな…。ってまた迷ってしまう。 
130128:02/03/19 21:21 ID:1S7F9Yj2
>>129
もしかして「どこに住んでるの?」と勘違いされたか?(笑)

自分の中ではSH51は値段とサイズ(とJである、という事)がネックで後はすごいと思ってる。しかも値段の方はカバーできてるんでしょ?
だからどうして悩んでるのかなぁと思った次第。
131非通知さん:02/03/19 21:45 ID:6Djq2QHh
完全誤爆…逝ってきます。


…で帰ってきたわけだけど実は昔au使ってて結構好きだったけど
まだC4xxも発売してなかった時代でEメールが恐ろしく遅かったし
EZチャイムとかいう機能にもほとほと参ってたわけですわ。
そんなとき当時まだ加入者が少なく、鯖ががら空きだったからか
J使ってる友達のメールが異様に早くみえたわけ。そのとき漏れは思ったね。
「これだ!」
で変えた最初のうちは快適だったわけだけど、連結止まりが頻繁に発生するように
なってきたんだよね。そのときauは@メールが既に始まってて漏れはだんだん
auにひかれていった。でも解約は金がかかるしめんどくさいからと今までずっと
変えてなかったんだけど、A3011SAを見たとき漏れは思ったね。
「これだ!」
だけど最近ではJも対策をとったのか連結止まりもあまりでなくなりポイントも
SH51をタダで買えるぐらいまで貯まったからどうしよーかなーと思ってここに
書き込んでみたしだいです。
132128:02/03/19 21:58 ID:1S7F9Yj2
>>131
まぁなんだかんだ言ってau マンセーの折れとしては是非ともこっちに帰ってきて欲しいとこです(笑)
133非通知さん:02/03/19 22:12 ID:iRmnVRlu
でもまだモックを見てないんでなんとも言えませんね(w
134非通知さん:02/03/19 23:17 ID:OVyrVURT
ネイビーなんか。なんで黒にしないんだよお!
135cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/19 23:18 ID:wbnUyyhx
>>134
個人的にはC5001Tのネイビーに萌え萌え萌えたので、買ってしまいましたが。
136非通知さん:02/03/20 00:52 ID:5PEmxzxp
モック見てないからなんとも言えないけど、白もネイビーもなかなかよさげでは?
137非通知さん:02/03/20 00:54 ID:Ej9uDlvf
「ネイビーも捨てたもんじゃない」と自分に言い聞かせて買うか。
3003Pを買うか。激しく迷う。
138非通知さん:02/03/20 02:15 ID:aK/+tEcq
>>137
カシオと比べればすごいかっこよくみえる。
139非通知さん:02/03/20 03:20 ID:1cBbx3xj
着メロは、ヘッドフォンつけたら16と40の差に愕然とするんじゃないかな。
どういう用途で攻めるかだと思う。
ちなみにSAはステレヲ着メロ?
SAとCAで激しく悩んでます。
だってオープントークないなんて・・・今使ってる401SAですら当たり前なのに。
ただSAはデザインがカコイイのでほしくねー。CAのホワイティが欲すぃ。
140非通知さん:02/03/20 14:54 ID:ixT26BuW
>>139
オープントークはただパンフに載ってないだけじゃないの?

そいいえばCAが14800円との噂。
案外SAは安く手にいれらそう?
141非通知さん:02/03/20 15:48 ID:9e2C45Zj
>>139
そう?ならいいけど。
SAはむかしからオープントーク標準搭載だけどCAは未知数だから。
誰かの報告まちかな、やぱり。
142非通知さん:02/03/20 15:49 ID:9e2C45Zj
>>141
139は>>140 のまちがへ。
143非通知さん:02/03/20 20:03 ID:aK/+tEcq
公式サイトできたぞ〜!!!
http://www.stel-web.com/line_up/a3011sa/index.html
144非通知さん:02/03/20 22:04 ID:Ej9uDlvf
この機種は画像の対応形式とかはどうなってるのか
値段は20000強するのかな
145非通知さん:02/03/20 22:08 ID:5PEmxzxp
>>144
そこまでしないっしょ。
14800が妥当じゃない?
146144:02/03/20 22:21 ID:Ej9uDlvf
迷うなあ3003p(次世代じゃないけど)か3011saか。
3003pの回転地図も使ってみたいしなあ。それ考えると
3011saって次世代という肩書き以外にはいいとこなし
って思えてくる。色もネイビーだし。
うわー迷う
147非通知さん:02/03/20 22:31 ID:BUOq8fmY
>>144-145
関東以外の機種変更は2万強だと思われ
148144:02/03/21 00:43 ID:DH02tJp4
よかった。自分関東です。しかも新規。
モックがもうある店ってあるんですか
149非通知さん:02/03/21 00:48 ID:SFYoD9x0
>>148
関東の店はもう結構置いてあるみたいだよ。
俺は近所のauショップで見た。Aシリーズ全部あったんだけどSAネイビーだけ無かった。
150非通知さん:02/03/21 02:44 ID:WHHkM89U
>>143
C3003Pもまだできてないのにね
151非通知さん:02/03/21 11:24 ID:DH02tJp4
152非通知さん:02/03/21 15:44 ID:z7h7myVr
あげ 
153非通知さん:02/03/21 15:44 ID:z7h7myVr
age
154非通知さん:02/03/21 17:38 ID:q3tx222G
今、401使ってます。んで、3011に買い換えようとおもってるんですが、
Eメール使うのに@メールだと200円なのにマルチとかいうので300円に
なるんですよね・・・。WEB閲覧なんてほとんどしなくて、
緊急以外のメールは家に転送しているだけになんだかなぁ、と。
3011では@メール契約なんてできないんですよね?
155非通知さん:02/03/21 18:08 ID:z7h7myVr
>>154
3000系はmulti契約しか出来ないです。

通話とメールだけならC1001SA、C1002S、A1011ST、A1012Kの中から選んでみては。
これらなら今まで通りの@mail端末ですし。

C1001SAはC401SAの液晶と差出人表示が改善されただけの端末ですが。
どうせなら、評判が良さそうなC1002SやA1012Kなんかにすればいいかも。
ソニーと京セラはメールの送受信が速いですし。
156非通知さん:02/03/21 20:10 ID:Fqj8DKlT
絵文字が動くらしいYO
157非通知さん:02/03/21 20:55 ID:DH02tJp4
早く出ろー。4月1日に出るんかな。
158非通知さん:02/03/21 21:34 ID:q3tx222G
>>155
レスどうもです。3011買いマス。
やっぱりあの機種は魅力的ですし、何よりサンヨーマニアで、
104から304、401と買い続けているんで。
(ちなみに405は友人から貰いました。)
159非通知さん:02/03/21 21:37 ID:DH02tJp4
>>158
マニアと見込んで聞きたいのですがヒンジ部の音や感触、
耐久性等いかがなものでしょうか。
また、メール受信画面等のカスタマイズは可能でしょうか?
160非通知さん:02/03/21 21:39 ID:DH02tJp4
サンヨー製の旧機種はという意味です
161非通知さん:02/03/21 22:56 ID:8sUa8Fd4
質感が気になる。安っぽかったらいやん。
162非通知さん:02/03/21 23:10 ID:ECUl+/Nt
開いたとき…カチッ!ウマー
開いたとき…シーン…マズー
163非通知さん:02/03/21 23:27 ID:DH02tJp4
閉じたとき…カシャッ!ウマー(゚д゚)
閉じたとき…パカッ!マズー (゚д゚)
164非通知さん:02/03/21 23:38 ID:jhe5eSMQ
メニュー画面が三種類ってのはよさげ。もぐらたたき画面は微妙(--;;
165非通知さん:02/03/21 23:54 ID:6Msixvhb
リスト式を捨てないサンヨーに感謝。
166非通知さん:02/03/22 11:13 ID:nxTzdyVO
>>159-160
音→開いた時も閉じた時もカチャッもしくはカチッという音がします。
  (モックとは音が違う気がするのは私だけでしょうか?)
耐久性→もう15ヵ月使っていますが、壊れた事は無いです。
感触→???
・・・この辺は個人の好みもあると思うです。
私は友達のソニー(auもドコモも)やパナソニック、NEC(共にドコモ)のを
いじった事がありますが、一番好きです。

メール受信画面のカスタマイズは多分出来ません。というのも、
401でキャラミーゴを使ってましてメールを受信するとそのキャラが受け取ってるので
いじった事無いんです・・・。スマンです。
ただ、アニメーション設定でスクリーンセーバー・WZWEB接続アニメ・発信アニメ・メール送信アニメが
設定出来ます。それと着信時の静止画像が設定できます。

他に何か質問あれば出来る限りお応えしますが。

167非通知さん:02/03/22 12:26 ID:jchJOcB6
>>165
基本やからね    by164
168非通知さん:02/03/22 21:19 ID:DNgPAHt+
おぬきさんのところで、
東北発売日及び価格
A3011SA(S)
新規・機種変とも4/1
(L)4月中旬
新規\14800
機種変10ケ月未満
\17800
機種変10ケ月以上
\11800
と、いう発表がありました。
かなり安いですね。東北って他地域より安いの?
169非通知さん:02/03/22 21:25 ID:AT2mPD0u
>>168
たんたんタヌキは「発表」する立場にないと思われ。
170非通知さん:02/03/22 21:25 ID:5x5HAjtv
今日お店にモック届いたよ。
401系統に比べて薄くなったね。
3012、1011、1012のモックもきたけど
デザイン的にはダントツだと思う。
着メロスピーカーは本体部背面になって
音量は小さくはなさそうだし。
モックで見るぶんにはかなり良いよ
171非通知さん:02/03/22 21:49 ID:5x5HAjtv
age
172非通知さん:02/03/22 23:20 ID:qkjO9ZlD
誰か実機さわってないのかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
音の事とかすごく気になるねぇ・・・
173非通知さん:02/03/22 23:24 ID:1jWqrCOg
>>159
C401SA使いですが、横槍レスします。
実は先月マイカーで携帯ふんずけました。
ヒンジのしたにちょっとヒビ入っただけで、すこぶる開帳です。
三洋の堅牢性はなかなかですよ。鳥三は知らないけど。
174非通知さん:02/03/23 07:18 ID:+XoXrn0L
音はかなりいいらしいよ。
C401SAみたいな事はまず無いだろ。
175非通知さん:02/03/23 07:21 ID:+XoXrn0L
No.1822 関東新機種発売日 ランスロット [PC] 03/22(金) 23:34 NEW 返信
東北なども出ているようなので、関東も出しておきます。
3003P:3/31:¥12800
1011ST:4/1:¥8800
1012K:4/1:¥8800
3011SA(W):4/1:¥12800
3011SA(N):4/6
3012CA(W):4/1:¥14800
3012CA(B):未定
3013T:4月下旬:¥12800
なお、機変も同じです。

176非通知さん:02/03/23 21:21 ID:9VyQENQU
今日予約してきました。
モックもなかったし、4/1までまったくわかりませんって
言ってたけどいいや。

ネイビーにしました。
401SA使ってるのでやっぱ使い慣れたサンヨーがいい。
3012CAと3003Pと迷ったけど。

ちなみに北埼玉で次世代の恩恵はすぐには受けられません。ハハ
177非通知さん:02/03/24 06:42 ID:JKmfNTc+
age
178非通知さん:02/03/24 08:47 ID:XI9uRZFB
SAもイイけど、STも気になる。
ポケベル入力ってSAだけだよね?
179非通知さん:02/03/24 12:16 ID:tElrhVp6
>178
あと日立もかな。
180非通知さん:02/03/24 12:45 ID:9/T1guLy
関東でモックの置いてあるとこ何処ですか?
出来れば都内であるとこ知ってる人いませんか?
181デザイン変更について今頃知りました。:02/03/24 13:29 ID:utNlq2za
なんで?なんで?なんで?
どーして?
デザインを変えてしまったんだYO!

背面のスコップみたいな形が気に入っていたのに!
カメラが付いてて良かったのに!
何を表示するのか「謎」な正方形の背面ディスプレイ
がとっても良かったのに!

いろんな意味で(特に三番目の理由)
あの形が気に入っていたのになんであんなに
小さくなってオマケついでに7色LED付けちゃいました〜♪
みたいなデザインになっているんだYO!

発売前にもう一度変更を…デザインの変更を…くそぅ。
182非通知さん:02/03/24 13:32 ID:l96SyuhP
着信LEDって不在着信や未確認メールがある時も光続けてくれるもんなの?
183非通知さん:02/03/24 13:33 ID:rAQm0w53
>>181
君の言ってるのは最初からA3011SAじゃない。
184非通知さん:02/03/24 14:19 ID:7B+HvvLA
>>180
東急東横線祐天寺駅下車、徒歩5分ほどのところにあるマジックプライスにあったYO!
パンフも置いてあったからもらえるYO!
185非通知さん:02/03/24 22:52 ID:eXSK+Xs4
ホワイトシルバーってのは、外がホワイト、内がシルバーってことなの?
186非通知さん:02/03/24 23:23 ID:4oxstCLK
ホワイトシルバーを漢字で書くと白銀。
つまりホワイトシルバーとはプラチナなのだ。
187非通知さん:02/03/25 11:15 ID:k6DBFVYg
>>186
プラチナは白銀ではなく白金だと思うのだが・・・
188186:02/03/25 12:33 ID:xSuYwIGU
>>187
・・・まさにその通りでございます。((( T_T)
白銀なら雪景色かなぁ・・・
189元デザ知り改め非通知さん:02/03/25 13:42 ID:wk/DSA4H
では>>183殿これは一体、何者でござるか?
http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/sa/
190非通知さん:02/03/25 14:25 ID:fnMmPRr9
>>189
「欧州向けUMTS端末」って書いてあるじゃねーか!!

UMTSがわからないんならこれを見ろ。
http://www.st-japan.co.jp/17_wireless/japan/umts.html
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2317
191非通知さん:02/03/25 18:33 ID:ZyTqx0Re
ああーーーーーっ!
なんでEZボタンとメールボタンの位置、401SAと
逆なの〜?もうっ!

日立も3001で変えちゃったしなぁ。ウトゥ。
192非通知さん:02/03/25 19:20 ID:ag8XRlWy

6月発売予定 Jフォン最新折りたたみ写メール端末
あなたはこれを見てもauを選びますか?

J-SH52(フィールシルバー、クールホワイト、ソリッドレッド、ナイトブルー、インディゴダーク)

メイン液晶:2.3インチ(210×270)新型HR-TFT液晶(約1700万色相当)
      JPG、PNG、GIF、BMPの画像形式表示に対応

サブ液晶:08のよりさらに大きく見やすくなったGF-Cカラーウィンドウ(約7万色相当)

音源:MA-4チップ搭載 64和音(FM40+WT/PCM24)
   au、DoCoMoに対応してる着メロ形式にも対応

SDカード:512MBまで完全対応(8MB、16MB、32MB、64MB、128MB、256MB、512MB)
    +本体には32MBフラッシュメモリ内蔵

ミュージック/ムービー:Windows Media Player搭載(MPEG、AVI動画配信対応)
        MP3、WMA録音再生に対応(専用リモコンはイルミネーション液晶搭載でマイクもついてる)

カメラ:CCD50万画素デジタル/光学6倍ズーム(VGAサイズと動画の撮影も可)

JAVA:最大1000KBまでDL可能

WEB:144kbps(i-mode,ezwebサイトも見ることができる)

メール:スーパーメールL(50KB/半角50000文字まで送受信可能)
    ※JAVAなども50KBまでなら送受信可能です。

その他:デュアルバンド、Bluetooth、赤外線データ通信ポート、
    2段階式アンテナ、サイドボール、サイドボタン(4つ)、
    Jスカイロゴイルミネーション、GPS、ムービー、
    従来の30分の1の消費電力で
    容量が大幅にアップしたバッテリー
193非通知さん:02/03/25 19:22 ID:6J7s6PLQ
>>192
ああ、買うわ。煽るわけやないんやけどJPHONEは嫌いやねん。
194JIN:02/03/25 19:36 ID:+iPH8d+w
魅力的な端末が出てもパケ代高ければ却下だなぁ。
195JIN:02/03/25 19:45 ID:+iPH8d+w
ホワイトシルバー=白銀=ミスリル
と言えば、指輪物語!
みんな見たかい?
私は今度の休み辺り行こうと思っている。
196非通知さん:02/03/25 20:07 ID:ZfJMwb7S
あのパケ代でムービーやGPSを使うと・・・
ガクガクブルブル
197非通知さん:02/03/25 20:32 ID:92sRBsgh
てかネタだろ。
198非通知さん:02/03/25 20:47 ID:zQpVWsGL
どっちにしよう・・CAとSA。
ほんっとに迷うなぁ。
199JIN:02/03/25 21:07 ID:+iPH8d+w
まあJ-PHONEが対応していないものを出すわけないもんねぇ。

とりあえず矛盾?点

・J-PHONEは144Kbps対応してる?(^^;)
・J-PHONEって1.5GHz以外に持ってる?
・50万画素で光学ズーム有りなのにVGA?
200非通知さん:02/03/25 21:51 ID:7iqRNnD2
でみなさん、CA買って充電して電源入れたらまずなにをする。
201非通知さん:02/03/25 21:54 ID:7iqRNnD2
ごめん、CAでなくてSAね。
指まちがえた。
202非通知さん:02/03/25 21:55 ID:92sRBsgh
CAは画面まわりのデザインがマズー(゚д゚)
203改め非通知さん:02/03/26 02:42 ID:L6P4yFMs
亀レス、スマソ
>>190さんなんてイイ人なんだ、リンクまで用意し…。
エエ勘違いでした…鬱
今すぐ回線切って手とか足とか腰とか色々吊しておきます
204非通知さん:02/03/26 16:44 ID:lxIjFRKH
うちの近所のauショップじゃ、4月1日時点で2台しかないそうな。
(入荷はもうチョット前らしい。)

新製品ってこんなものなの?
一応予約したけど。
205非通知さん:02/03/26 18:56 ID:RsIE3K4i
もう予約できるんだ。
明日電話しよう。

皆さん色はどっちにするか決めました?
私は紺の方を。
206176:02/03/26 21:30 ID:SzvM+Fpl
>205
俺もネイビーにしたんだけどやっぱり1日は無理なのかな?
207非通知さん:02/03/27 00:05 ID:JzlOmVbb
メニュー画面、リングが立体的にくるくる回るって聞いたけど、スムーズにアニメーションするのか、それとも項目ごとに一コマずつ切り替わるのか。
実機見た方いらっしゃいませんか?
208非通知さん:02/03/27 00:28 ID:N4oUk1YO
ネイビーを新規で購入しようと思っているのですが、080番号はいつから始まるのでしょう?
4月1日からなのかな?
209非通知さん:02/03/27 00:31 ID:aBkdPECa
携帯電話の電話番号帯「080」の追加について
http://www.au.kddi.com/oshirase/080.html
210208:02/03/27 00:40 ID:N4oUk1YO
>>情報有難う。もう始まっているんですね、、、

以前エッヂを使ってたとき、6が6個並んでたのがびっくりしたので、
またそんな番号が取れたら嬉しいです。
211 :02/03/27 00:48 ID:fBPTG+Am
A3011SAとかよりもC1002Sの方がかっこいいと思っている漏れはバグでつか?
212非通知さん:02/03/27 00:52 ID:aBkdPECa
>>211
人それぞれ。漏れもC1002Sのデザインの方が好き。
213非通知さん:02/03/27 04:02 ID:OzI5qtkn
デザインだけでゆうたらJ-PHONEのK51が一番好きやわ
背面液晶無いし、J-PHONEやから買う気は全くないけど
214非通知さん:02/03/27 12:32 ID:+koAam96
ヨロコビー!!
ホワイトなら4月1日入荷予定で予約できたー!!
価格は10ヶ月以上で15800円だったかな。
ネイビーは4月上旬入荷予定だけどハッキリしてないから
予約できないんだそうだ。
いつも使ってる市内のもう一個の店舗に問い合わせたら
入荷未定とか言われたけど、同じ市内でどうして
こうも差が出るんでしょう。
215非通知さん:02/03/27 12:44 ID:OzI5qtkn
saってgif対応してるんですか?
216非通知さん:02/03/27 13:03 ID:aBkdPECa
これはしてる。
217非通知さん:02/03/27 13:18 ID:OzI5qtkn
>>216
よかったぁ( ´_ゝ`)一安心
218ヨロコビー!!( ´_ゝ`):02/03/27 16:11 ID:s7yvJHvi


http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016973519/l50
!広告!現在私が独断で自治ルール作成中。改正できそうです(ヒヒヒヒ!


        ∧_∧
      (((♯´T` )<まだ糞auなんか使ってるの?
      (((  つ⊂ )))
       |_| |_| ブルル・・・
       (__)_)
赤字増大★次世代端末が売れてなくて困るau★
−2002年3月第3週(3月11日〜3月17日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+1.8)
2 (0) ジェイフォン (-1.5)
3 (0) エーユー (-0.1)
売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (0) NTTドコモ N503IS (+0.9) PDC方式
2 (0) NTTドコモ P211I (-0.1) PDC方式
3 (0) ジェイフォン J-SH08 (0.0) PDC方式
4 (0) NTTドコモ N211I (+0.4) PDC方式
5 (0) エーユー C1002S (+0.3) CDMA方式
http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/mobi/salesweek/
こっちなんかもっと悲惨(wwwww↓
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html

で、あまりに売れないのでオタク層をとりこむ事にケテーイ(www!!!
http://www.red-universe.com/dragon-za5/sakura/au/sakura_keitai2.html


219非通知さん:02/03/27 17:12 ID:Rg3WtJWy
あ、あげ!
220非通知さん:02/03/27 22:34 ID:LP93VMn8
今日予約しに行ったら、ネイビーは五月になるかもしれない。
って言われた…。でもまだ日にちは全然わからないから早まる
かもしれないとも言ってたけど・・・・。あまりに遅かったらホワイトにしようかな
221非通知さん:02/03/28 14:26 ID:ZnorSi+E
age
222非通知さん:02/03/28 23:31 ID:Mg307IqQ
定期アゲ
223非通知さん:02/03/28 23:54 ID:ZJiEC8Qo
今日ついに実機入荷した!
速攻漏れの目の前の女の子が新規でDoCoMoから戻ってきた!
その子C401SA⇒N503iSに変えたけど、変えて1ヶ月で不満ばっかし言ってた。
あの色(青)が良くてN503iSにしたらしいけど、音悪いし結構切れるし迷惑メール嫌だしって。
で、今回のA3011SAは大満足で喜んでかえってった(笑)。

で、さわらせてもらったんだけど、メニュー画面カコイイ!!
液晶綺麗で明るくて、反応も速い、着メロも16和音だけど、C401SAから比べるとずいぶん進化した。
C401SAの不満点は変換と反応速度だったが、それが見事に解消されてて(・∀・)イイ!!
外見がC401SAの方が良かったけど、分厚く無いし基本性能高いのでこれは買いかも。
漏れはC3012CA(明日入荷)かC3014S(6月)のどっちかにするけど、って言うかいまのC413Sが悪くないのと
5月中旬に10ヶ月をようやく越えるって事で。
ただ明日実機触ってみて余りに物欲そそられたら新規で買うかも。。。
224223:02/03/28 23:54 ID:ZJiEC8Qo
あ、一応>>223の情報は、東京の某PiPitね。
225176:02/03/29 01:11 ID:utLYYnbc
うぉー!早く買いてぇー!
226非通知さん:02/03/29 01:22 ID:Hu/DzFZk
>>223
まだ売っちゃダメなはず。
227非通知さん:02/03/29 01:24 ID:6692bBTd
>>223
webはもっさり?
228JIN:02/03/29 01:50 ID:Q/F4JdlI
登録できるの?
auでチェック入らないの?
229非通知さん:02/03/29 12:50 ID:i/XOxZRq
3011saの参考にするためにサンヨー製旧機種のことで聞きたいのですが
メール受信音は何秒間鳴るなどの調節は可能でしょうか?
230非通知さん:02/03/29 13:52 ID:smb3NHew
>>229
C405SAは不可(w
231非通知さん:02/03/29 14:00 ID:Nq2Khu+4
401SAもできない
232229:02/03/29 15:07 ID:i/XOxZRq
できないんですか・・・。
じゃあ何秒固定とかなんですか?

>>230
IDがスーパーマリオブラザーズ3ですね。
233非通知さん:02/03/29 15:12 ID:Nq2Khu+4
何秒ぐらいだろう
2、3秒
鳩時計が3回鳴く
バイブも3回
234229:02/03/29 15:18 ID:i/XOxZRq
>>233
2,3秒は微妙にイタイですなぁ。
長い分には無音部加えればええことなんやけどな・・・。
235非通知さん:02/03/29 15:25 ID:MaXrNakz
>>233
それって401SAの話?
A3011では改良されてないのかなぁ・・・。
236非通知さん:02/03/29 15:31 ID:Zzh8WsfQ
>>232
3が一番おもろかったような気が・・スレ違いなのでさげで。
237非通知さん:02/03/29 15:36 ID:IgfybANm
何故カメラ付けないんだ?
238非通知さん:02/03/29 15:36 ID:hihjmSMQ
>>237
確かに。塚向けのにはついてるのに。
239非通知さん:02/03/29 15:37 ID:OwpM1JBR
カメラ付きは少なくていい
240非通知さん:02/03/29 15:40 ID:IgfybANm
>>239
しかしカシオだけではきついのでは?しかも女性向けだし。女性はカシオ。男性はサンヨーという具合にしてほしい
241親切な人:02/03/29 15:41 ID:g1ZcOZfZ

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
242非通知さん:02/03/29 15:44 ID:OwpM1JBR
>>240
それはそうだね。
漏れはJみたいな全機種カメラ付きです状態が恐い
243233:02/03/29 16:14 ID:Nq2Khu+4
自分はその2、3秒で充分だったんですが
もっと長めに鳴らせておきたい方が多いんでしょうか
ジーンズのポケットに入れておいて
バイブ3回ぐらいで途切れると、あ、メールだな、と
慌てて電話を手にしなくてよいので
244非通知さん:02/03/29 16:18 ID:i/XOxZRq
>>243
音に関してだけ言えば長い分には無音部を入れればいい話ですからねぇ。
245非通知さん:02/03/29 16:36 ID:hOynad6p
あげ
246非通知さん:02/03/29 16:52 ID:smb3NHew
SMB3再登場。

C401と405SAは4秒固定だと思う。
誰か412か1001SAユーザいないかな?

ちなみにバイブは振動方法を変えれば6回振動させたりもできるね。
247223:02/03/29 19:56 ID:6yljsSlc
>>226
>>228

きっとauショップでは駄目でしょう。一応auからは1日までは登録不可能と言われたので。
でも、やってみたらしっかりパスカルでいけました(笑)。
申込書FAXでauに送っても普通に審査通ります。
PiPitだからかも知れないけど、今日入荷したA3012CAもしっかり登録出来ました。
一応建前があるので対外的には売ってないけど、社員は結構買った。
漏れは友達に売った。まぁそんなもんだよ(笑)。
248176:02/03/29 20:24 ID:qvofn1nA
CAスレでもすごい盛り上がりだね。
カメラはいらないと思ってたけど、そんなにカシオいい出来なのか....
なんか心が動くなあ....
249CAスレの159:02/03/29 20:33 ID:WJ7rG1b7
>>248
漏れも仲間だぞ。
SAと迷ってる。
250非通知さん:02/03/29 20:42 ID:WJ7rG1b7
au九州の携帯ラインナップになぜかA3013Tが・・・
http://www.au.kddi.com/09auq/phone/cdmaone/index.html
251176:02/03/29 21:08 ID:qvofn1nA
>249
やはり俺はSAで行く!
今401使ってるし、CAは「開けると通話」ができないみたいだから。
この1点だな。ああー早く買いてぇー。
252非通知さん:02/03/29 21:09 ID:WJ7rG1b7
ageてみる
253非通知さん:02/03/29 21:42 ID:AUqj0jHh
俺はオープントーク要らないなぁ…。
じゃないと電話かかってきたら携帯開いて電源ブチッってできないから。
254age職人:02/03/29 22:22 ID:qY7KQmb/
255非通知さん:02/03/29 22:23 ID:i/XOxZRq
>>253
ええやん、普通に取ってからすぐ切れば。
そうしたらむこうは電話代かかるわけやし。
256非通知さん:02/03/29 22:30 ID:Hu/DzFZk
>>237-238

auから発注がなかったから
257非通知さん:02/03/29 22:31 ID:Hu/DzFZk
>>253
機能OFFにしとけばいいような気が
258非通知さん:02/03/29 22:37 ID:AUqj0jHh
>>255
いや・・・それは一応良心の呵責と言うものが・・・

>>257
うむ。だから折れは「オープントーク機能は特に必要ないなぁ…」って発言したの。
まぁ折れが今回CAにした理由はそれ関係ないけどね。
259176:02/03/29 22:58 ID:IMZRcj1/
そうかぁ。俺的にはすごい大事なんだよね。オープントーク
なんかね。年寄りだから、開けてすぐ出られるのが気持ちいいんだよね。

受話器を上げる感覚かな。

他の機種にはあんまりないよね。サンヨー以外であるのかな?
260非通知さん:02/03/29 23:18 ID:UihdyXXP
4月1日にゲット出来る予定。
10ヶ月以上で12800円だって(@関東)。
思ったより安いんだねぇ。

>>258
じゃぁ、SAスレに来るな。塩撒くぞ。

261非通知さん:02/03/30 00:48 ID:mOF40/C2
>>259
panasonic
262非通知さん:02/03/30 01:54 ID:KETQOS29
ネイビーいつ?ほんと待ち切れない。もう406が危険。メーデーメーデー!!
263非通知さん:02/03/30 02:03 ID:KI8Beas6
くそ…どこのショップ回っても、入荷未定…
どうなってんだ一体…
264非通知さん:02/03/30 02:24 ID:y/b9k2Wv
初回入荷はもう始まっているらしいね。
何故か、展示をしない。
従来機の在庫を掃きたいってのは本当の理由かも。

4月1日に電話して、あったら即予約だね。
265非通知さん:02/03/30 08:20 ID:liOvkk97
今日は10時からauショップ行ってくる。
島根だからカタログさえないかも…マズー (゚д゚)
266非通知さん:02/03/30 15:28 ID:n67fTAGs
SAマヂホスィ
267非通知さん:02/03/30 17:33 ID:liOvkk97
カタログさえなかったよ…。
268非通知さん:02/03/30 19:20 ID:4uSlLWKF
A3011SAが新規・事務手数料込み7800円見つけました
1日購入可能みたいです。
269非通知さん:02/03/30 19:59 ID:LHq4H/hT
モック見てきました。カタログはありませんでした。
割と薄かったです。色は白とネイビーのはずですがなぜかピンクでした。
モックと実物は違いますが開けた感じ、閉た感じはNEC端末には
劣るものの、パカッというおもちゃっぽい感じではなくややソフトな感じでした。
270410:02/03/30 20:07 ID:4uSlLWKF
4月はA3011SAとA3012CAどっちが売れるかな?
271非通知さん:02/03/30 20:10 ID:LHq4H/hT
>>270
カメラ搭載に惹かれてCAか。
自分はカメラなんかいらないので(どうしても必要になったらパシャパ2買う)
SAを買いますが。
272非通知さん:02/03/30 20:36 ID:A7nOpHw+
>270
俺はSAのメニュー画面にちょっと惹かれてる。
実機を見比べてみて、CAのカメラが既出の画像通り赤みがかってしかもSAのメニュー画面が想像以上にすごくかっこよかったらSAにするかな。
273非通知さん:02/03/30 20:37 ID:4uSlLWKF
それってカタログに載ってる回転てってやつ?
274272:02/03/30 21:11 ID:A7nOpHw+
>273
そう、それ!
275非通知さん:02/03/30 21:13 ID:EyM8SpME
ネイビー4月6日入荷との情報が。
276非通知さん:02/03/30 21:48 ID:tffBe+F3
いよいよ、白はあさってかー。
277非通知さん:02/03/30 22:55 ID:gAfBpSag
CAに比べると盛り上がらないなあ.....
デザインは一番いいと思うんだが。
278非通知さん:02/03/31 01:18 ID:dogzYXFt
メモリ指定着信のときに、
通常着信、Cメール着信、Eメール着信で音色を変えることは可能なのかな?
どっかのサイトで3013Tは出来るというのを見たが。
279223:02/03/31 01:30 ID:k3w5NdmQ
>>272
カメラの画像だが、あんな赤みは全く無かった。昨日室内、本日屋外で試したが間違いない。
光の加減とかが関係あると思われ。まぁ、人物をいっぱい撮影したわけでは無いからひょっとしたら
人物はそうなるのかも知れないが、昨日室内で撮影した人物画像は普通に綺麗な肌色だった。

そして、A3011SAの回転メニュー。
これは漏れ的感覚でものを言うと、(・∀・)イイ!!
A3012CAの前日に入荷したのだが、その時点ではそのメニュー画面でそうとう惹かれた。
その他変換の速さとかもC401SAとは比べ者にならないくらいよくなってたし。
残像とかも出ないし、液晶の反応は本当に(・∀・)イイ!!

メモリ指定着信音だが、試してない。
が、C401SAで出来た事が出来なくなる事はきっと無いと思われ。
様々な点で高機能化してるので。

どっかでも書いた(ここかも)が、カメラが不要であんな大容量メモリが必要無い人であれば、
購入しても絶対に後悔無く満足に使えると思われ。特にC401SAを我慢して使い続けた人は最高に(・∀・)イイ!!
と思えるとみた。
280278:02/03/31 01:48 ID:dogzYXFt
>>279
C401SAでもその機能はあったのね。無知ですみませんでした。
そして情報ありがとうございます。

てか、ホワイトシルバーは画像で見る限りだと、折りたたんだ状態が白みたいだよね。
もう少しシルバーっぽかったら間違いなく買いなんだけどな・・・
モック見てみないとなんとも言えないか。
281223:02/03/31 02:16 ID:k3w5NdmQ
>>280

シルバーの色合いだが、モックと実機は若干違う程度。写真は印象があまり無い。
実機はどー見てもシルバーにしか見えないと思われ。
光の加減とかはあるかも知れないが蛍光灯の下ではそうだった。
若干薄紫がかった辺りが、C401SAの面影を感じさせる。
車の色で言うとわかりにくいかも知れないが、トヨタの199シルバーM(ヴィッツ)ではなく、
1C0シルバーM(アルテッツァ)って感じかな?
あ、それよりも1A0シルバーM(スターレット)の方が全然的を得てるな。記憶によれば似てる。
車マニアじゃ無いと分からないネタでスマソ
282非通知さん:02/03/31 02:21 ID:Z2hrQR6B
A3011SAイイネ
A3012CAやめてこっちにする可能性が高い
こっちの方が俺の使い方に合ってる気がする
283非通知さん:02/03/31 08:22 ID:9uVlt8FT
>>278-280
現401ユーザー(明日には3011ユーザー)だけど、
通話着信はメモリ毎、グループ毎に音変えられるけど、
メールはEもCも変えられないよ。
(EメールとCメールはそれぞれ1曲しか設定できない)
284非通知さん:02/03/31 10:10 ID:6sETcCGm
じゃあ、バイブレーションを、着信、Cメール(Eメール)で別々に設定できるのかな?
285176:02/03/31 11:33 ID:HNHfVFXZ
223の話を聞いて、ものすごくホワイトシルバーが欲しくなってきた。
ネイビーは1日は無理だろうから、今日電話して変更しよう。

286非通知さん:02/03/31 11:47 ID:NLDjhUsr
明日、auを契約をしに行く予定で、
一年割引の都合で今日中にドコモ(N209i)に解約しに行くわけなんですけど、
このSAかCAですごく悩みます。
ZDNetで細かくCAについてレビューやってましたけど、
そんな感じでSAについても事細かく載せているところ無いんですかねぇ?
使い勝手がよければSAを選びたいのに,,,。
とにかく皆さん方のレポート楽しみに首を長ぁ〜くして待ってます。
287非通知さん:02/03/31 11:50 ID:xo/3YBfA
>>286
俺も待ってる
ZDNetの記事見てカシオにまたゆれ始めたよ
誰かサンヨーの凄さも見せてください
288非通知さん:02/03/31 12:24 ID:RQx5az0c
えーモック見てきました。
アンテナ部についてですが軽すぎるという観がありました。
ですが収縮時の固定はかなりしっかりしていて、勝手にのびるということは
無いかと思います。まあモックと実物は違うので何ともいえませんが。
なお当方千葉県ですが価格は7,800円、ネイビーは4月上旬ということでしたので
恐らく7日あたりかと思います。
289272:02/03/31 12:34 ID:zyvGSjpD
>223
レスサンクス!昨日寝てて思ったけど、回転式ってことは一つずつ左右にしか動けないって事?
あと、一つずつコマ送りなのか、なめらかに動くのかどちらでしょう?
290非通知さん:02/03/31 16:28 ID:Z9T/GfB3
>289
寝てるときまで気にしてるとはスゴイ!
あと1日の我慢だね。
291283:02/03/31 21:34 ID:9uVlt8FT
>>284
出来ないよ。
着信の時間の長さで判断するしかない。
しかもEもCも同じ長さ。
でも、それに慣れてしまったせいかあんま不便に感じなかった。
292非通知さん:02/03/31 22:36 ID:RQx5az0c
せやけど音の鳴り分けは可能なんやろ?
293非通知さん:02/03/31 22:39 ID:NLDjhUsr
caよりsaの方が使い勝手はいいんですよね?
caみたいにたくさんの情報が飛び交って欲しいです。
294283:02/03/31 22:59 ID:9uVlt8FT
>>292
可能。
こっちから質問していい?
文章書くときも関西弁って関西では普通なの?
295非通知さん:02/03/31 23:01 ID:RQx5az0c
>>294
そんなん聞かれてもわからんよ。わいバリバリの関東人やし。
296非通知さん:02/03/31 23:02 ID:RQx5az0c
>>294
大事なこと言い忘れとったけど情報ありがとう。
297非通知さん:02/03/31 23:05 ID:/+0Y2vuc
>>294
んなこたーない。
298非通知さん:02/03/31 23:18 ID:CwxD9ImL
CAよりSAの方がいいところはどこでしょう
皆さんのオススメはどんな点ですか?
299223:02/03/31 23:38 ID:k3w5NdmQ
>>289
回転式のメニューはその通りで1コマづつ(細かい機能は試してないがDefaultではそう)。
コマ送りかなめらかスクロールかは前者。コマ送りで、キーを押す度にクルッとスクロールする。
しかし、寝てまで考えたのは凄いな。
まぁ、明日発売なのでそれまで待てば良い話しではあるが、せっかくなので夢で見てくれ(笑)。

>>292
EとCで音を分ける事は出来る。

ちなみに、>>294漏れは今普通に書いているが、これは2chのみ。
普段の話し言葉もメール書くときもチャットの時も普通に関西弁(出身が大阪)。
が、一般的には>>297の言うように、そんな事は無いやろな。(←一般的にはせいぜぃこの程度)。
300非通知さん:02/03/31 23:41 ID:JG534mil
300
301非通知さん:02/03/31 23:45 ID:BrbNgCuf
EZキーとメールキーが401と比べて
左右逆。チョット気になる。
302非通知さん:02/03/31 23:46 ID:v5xrJfzT
サイドのボタンってどういうときに使うんですか?便利?
303非通知さん:02/03/31 23:55 ID:Kq+xKnns
>301
そうなんだけど1001SAではもう逆になってたね。
401がイレギュラーだったみたい。
304272:02/04/01 00:00 ID:71TRmi2K
>233
レスありがと!寝付くまでっていろいろ考えちゃってね。
やっぱりかっこいいなぁ回転式。何で今までこういうの無かったんだろうな。
305223:02/04/01 00:11 ID:/cNH8V2u
さて、auのサイトにも見事に新機種アップ中だわ、更新早いね(笑)。
まだ見れない機種もあるけど。
そういうわけで、明日も仕事だし寝るよ。

>>233
しっかりauのサイト見て早起きして買ってくださいな(笑)。
306304:02/04/01 00:22 ID:71TRmi2K
あ、間違えてた
>233じゃなくて>223でした(^_^;)

307非通知さん:02/04/01 00:50 ID:C9HJHX7D
期待age
308:02/04/01 02:29 ID:xF4dq7+m
SAとCAのモックが置いてあったので見比べてきたよ。
SAの方が画面ちとでかい
CAの方が26万色でちと綺麗かな?
あとキャラミーゴの赤ヘルキャラ、猫耳なのか兎耳なのかわからん。
309SA:02/04/01 02:50 ID:vwAPMTau
>>302
サイドキーの上下はページスクロールですよ。
例えば、アドレス帳などで、たくさん登録がある場合などに使う(?)
310非通知さん:02/04/01 03:01 ID:xchDATlf
>>309
なるほど、じゃぁwebとか、メールの時にも使えそうですね。
閉じたまま背面液晶でメールの確認できたら面白いけど
あんま意味ないって言うか開けろって話ですね。ありがとうございました。
311非通知さん:02/04/01 06:31 ID:CLuQ1UrP
紺はいつ出るんですか?
312非通知さん:02/04/01 09:23 ID:sblwV1Qc
いまJのSA04つかってますが,あうに乗り換えようかと考えてます。

で,質問なんですが,
SA04では変換中の文節長変化が行えなくて,とても不満だったんですが,
A3011SAはどうなんでしょうか?

カメラはほとんど使ってないから,それができる用ならこっちかも。
てか、あうってSA以外はポケベル入力対応してないのね……
313非通知さん:02/04/01 10:22 ID:xa+nfrw7
どちらにしましょう?
もうそろそろ買って帰ってくる人いませんかねぇ。

このSAの変換機能って使いやすいんですかねぇ?
インライン入力だったかできるんですよねぇ?

とことん悩んでいます。
314非通知さん:02/04/01 10:36 ID:jxiYz0TF
>>271
俺も最初はカメラいらないからSA買おうと思ったけど、カメラがあってもなくても
カシオの方がいい。液晶の綺麗さはCAの方が上だし、メモリー容量が12Mということ
を考えてもカシオにすることにした。カメラはcdmaOne接続対応デジカメ(200万画素クラス)
持っているのでそっちを使う。
315非通知さん:02/04/01 13:15 ID:0uxHK5ck
だれも買わないの?
316非通知さん:02/04/01 13:24 ID:rsj39S8N
液晶がイカン。
大きさはいいけど写真表示がA3012CAやA3013Tよりも劣っていると思われ。
3月11日の発表会でもこれだけ液晶が真っ青のままで写真などの画像が表示されてなかった。
消費者は細かいところまで見ているのだよ(少なくても私の場合)。
サンヨー機種はは例の有機ELディスプレイ搭載機まで興味なし。
317非通知さん:02/04/01 15:10 ID:VXsVT/DW
>>311
紺は6日(関東。他はようわからん)

>>315
漏れは買ったYO!
318非通知さん:02/04/01 15:22 ID:0uxHK5ck
レビューきぼんぬ
319非通知さん:02/04/01 15:34 ID:6/KLmWUL
SAの実機触らせてもらったけど今までのよりいいね。とくに
メニューの回転ってやつは動きも滑らかだよ。
ネイビーに関しては5月中旬との事だけど。
320非通知さん:02/04/01 15:34 ID:4s9ep38y
今日の6じ半にとりに行ってきます
321317:02/04/01 15:39 ID:VXsVT/DW
・高速パケットの恩恵はezwebでは多少感じられるけど、メールには反映されているのか分からん。

・メインの液晶はさすがにキレイだけれど、コントラスト調整は相変わらず付かず。

・着メロは401、412、1001より音量は大きくなったけど、クァルコムのPCM16和音らしく
音質は芳しくない(音割あり)。qcpファイル再生の音量が通常のメロに比べ若干小さいかなと。

とりあえず、こんな感じで。
322317:02/04/01 15:44 ID:VXsVT/DW
追加
エレベーターアクションの立ち上がるまでにめっちゃ時間かかるよ。
ezplus扱いになってるから、Javaの処理は遅いのかも。
323非通知さん:02/04/01 17:15 ID:wE34gBID
ポケベル入力できるのかとだれかさんに問いつめたいage
324非通知さん:02/04/01 17:25 ID:hLJ/jtRg
どんどんとレビュー書き込みがありますね。
C5001T買ってしばらくは機種変の予定がない私にとってはちょっと
うらやまシィ・・・。
325非通知さん:02/04/01 17:29 ID:hLJ/jtRg
>>323
三洋製はできるらしいよ。
326283:02/04/01 17:42 ID:v9Ojuv9C
買ってきたぞぉぉぉぉ。
まだ設定とかし直してないからはっきりとして事は言えないけど、
うーーーーーん・・・。というのが今の所の感想です。
薄くて軽くて液晶室内なら見易い、イイ!!と思ったけど、
開け閉めした時の軽さがイヤァァ(;´Д`)。401のカチカチ音帰ってきてぇぇ。
着信音はソコソコ。EとCの着信時間が調整出来ました。
他に何かあれば、実機触りつつお答えしますが。
327非通知さん:02/04/01 17:43 ID:hLJ/jtRg
>>326
お決まりの質問ですが、WEBは重そうですか?
328あげ:02/04/01 18:12 ID:L5nzVcY1
あげ
329非通知さん:02/04/01 18:33 ID:3q7knoZk
330非通知さん:02/04/01 18:34 ID:3q7knoZk
>>325
Miss!
Thxと言いたかった。
331317:02/04/01 18:36 ID:a6rfC1uN
>>327
手元にある3001と比べて、表示処理は若干速いかと。

>>323
ありますよ
332非通知さん:02/04/01 19:02 ID:hnc3m/Jw
変換は結構利口だね。入力にもよくついてくる。

買ってきた当初はなんだかいろんな音がしてたな。
一切音は鳴らさないのでどうでもいいんだが(^^;)

シーマンはまだパイロット版だったんだね。タダなのが嬉しいが
待ち受け画面にできないのがちょっと。改善されるのかな?
333非通知さん:02/04/01 19:28 ID:Lra7Zscx
>>326
メール送受信の速度はどうです?
334非通知さん:02/04/01 19:35 ID:4s9ep38y
A3011SA最高です!まえは406なので 406がいかにくそだったか 
液晶はとてもきれいです パカッとひらくとボロローンとなります 
画面の表示のしかたがパソコンみたいでいいです
いま見つけた欠点は明かりがなにもしないと1秒できえます
335333:02/04/01 19:39 ID:Lra7Zscx
>>334
メール送受信の速度はどうです?
同じ質問ばっかでスマソ。
336非通知さん:02/04/01 19:40 ID:Udyqs1Fi
消えないように設定できないの?
337非通知さん:02/04/01 19:47 ID:4s9ep38y
受信の速度は406とかわりません
消えないようにできるかはいま説明書よんでみます
いま帰ってきたんでわかんないことだらけです 
338非通知さん:02/04/01 19:49 ID:4s9ep38y
送受信で遅延することはありません
339非通知さん:02/04/01 20:03 ID:4s9ep38y
照明設定できました10から60秒まで これで明かりがすぐにきえません
340非通知さん:02/04/01 20:19 ID:Udyqs1Fi
>>339
情報ありがと
引き続きレビュー宜しく

341非通知さん:02/04/01 20:30 ID:GRVopTxZ
購入検討中の者ですがN503iSと比べて液晶の明るさはどうでしょうか?
342非通知さん:02/04/01 20:30 ID:Qnf2d3ad
----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------
343非通知さん:02/04/01 20:47 ID:LFS8lvTd
欧州向けUMTS端末
デザインがイイ!市場に出てこないかな
344非通知さん:02/04/01 20:47 ID:4s9ep38y
N503iSと比べてといわれてもわかりませんが
自分には十分すぎるほど明るいとおもいます
A3012のほうがあかるいみたいですが この明るさで困りません
キーの反応も押してすぐに反応します
ショートカットのボタンがあり自分でメニューをアレンジできるので
このボタンはべんりです
自分は上から音声着信音 Eメール着信音 エレベータアクションにしています
これで音に飽きたらすぐかえられ すぐゲームができます
この本体の色はホワイトかとおもいましたが シルバーっぽいのであまりやすっぽさ
を感じさせません
345332:02/04/01 21:06 ID:e9Kjvffu
関東なら機種変でも、10ヶ月過ぎててポイントがたまってれば、
1万円以下で入手できるのがうれしい。

10ヶ月過ぎてないと39,800円とのこと。

絶対的な性能はCAに劣ると思うが、401からだと違和感がなくていい。
346非通知さん:02/04/01 21:13 ID:4s9ep38y
ふたの開閉はカチッてゆうのにあこがれていると 肩透かしをくらいます
表現しにくいんですが ポってゆう感じでしょぼいです
(これにこだわるひとはいないとおもいますが)
音はエレベータアクションを音最大でやると割れます 低音が聞き苦しいです
エレベータアクションはよくできてます こだわるとジャンプしたときポーワッポ
てゆうファミコンであった効果音がでません あと車に乗り込むときブロロロとは
なりません あとは昔をおもいだせます
この機種に関してはほんとカユイところにてがとどいています
バイオハザードふうにゆうと かゆい うま です 
欠点あえてゆうなら音ぐらいです
以上レビュー終了
347非通知さん:02/04/01 21:55 ID:jLbnuIGm
>>346
>バイオハザードふうにゆうと かゆい うま です
ワラタ
348非通知さん:02/04/01 22:17 ID:GRVopTxZ
>>346
同じく笑かしてもらいました。
私もネイビー買うことに決めてますので待ち遠しいです。

>>344
レスどうもです。待ち遠しいです。
キーレスポンスがいいのはかなりいいですね。
今使ってるp503isはほんと反応鈍くて困りますわ(;´Д`)。
349非通知さん:02/04/01 22:19 ID:GRVopTxZ
>>346
で、かゆいうま言うからにはメール着信画面とかは変更可能でっか?
350332:02/04/01 22:25 ID:e9Kjvffu
>349
なんかアニメーションしてるよ。
みのるくんっていうビル街を歩くへんなでかいウサギもいる。
あと漫画チックなねえちゃんとか....
351非通知さん:02/04/01 22:26 ID:b8N8qmVt
GPSが何回やっても
「位置情報が取得できません」
ってなる・・・なぜだろう???
352283:02/04/01 22:30 ID:v9Ojuv9C
レス書きに来たら遅かったみたいだね。(´・ω・`)ショボーン。
勝手サイト、対応してないのが多くて着メロ・壁紙がダウソ出来なくて
寂しいケイタイで益々(´・ω・`)ショボーン。
353非通知さん:02/04/01 22:36 ID:GRVopTxZ
>>352
旧機種でできたことができなくなったということですか?
私の場合は着メロや壁紙に困ることはないと思いますけど。
壁紙は自分で作る、着メロは3和音ですから。
354332:02/04/01 22:36 ID:e9Kjvffu
(゜∇゜ ;;)ああっ!ゴメン >352=283


>351
EZ@NAVI登録したんだよね?



355283:02/04/01 22:44 ID:v9Ojuv9C
>>353
キャラミーゴのカレンダーとか家具とかダウソしようとしたら
対応してませんってメッセージが。
あと、NHKの着メロサイトも対応してないみたいだし。
これからじっくり探し回ります。
>>354
EZ@NAVIって何ですか?
356非通知さん:02/04/01 22:46 ID:4s9ep38y
メール着信画面は E C EZWEB 変更できます あとついでにEメールの着信の音の
長さを1から50秒まで設定できます 
いまのところ要求にはすべてこたえてくれてます
357非通知さん:02/04/01 22:48 ID:TTfFR7FI
>>346
>バイオハザードふうにゆうと かゆい うま です
ワラタ
358変態電話:02/04/01 22:50 ID:vwAPMTau
>>355
キャラミーゴうざくないですか?
359非通知さん:02/04/01 22:51 ID:cEvgwSTh
>>356
Cの着信の長さは設定できますか?
それともEと同じ長さ、または設定不可能?
まあ、どれにしろ今のソニーのやつはEもCも長さ設定できないのでうれしいのですが。
360351:02/04/01 22:53 ID:b8N8qmVt
>354
もちろん登録したよ
エラ−コードらしきもの・・・014と出てるんだけど
そのコードが一体どの状態を指し示しているのかわからないんだよねぇ
ふぅ。こまったもんだ。
361非通知さん:02/04/01 22:59 ID:J/UQrXuD
結局,文字変換中の文節長変化は行えるんでしょうか?

あと,液晶やスピーカーは,CAと比べると劣っているようですが,
客観的にSAだけを見た場合、それほどひどいわけではないんでしょうか?
362283:02/04/01 23:00 ID:v9Ojuv9C
>>358
めったに着信が無く、友人が居ない私には必要なんです。
サミシガーリーなんです。
363283:02/04/01 23:02 ID:v9Ojuv9C
>>361
文節長変化って何ですか?

液晶、スピーカー共に401アガリの私から見れば最高です。
364332:02/04/01 23:04 ID:e9Kjvffu
>360
そうか。アプリのダウソが失敗したのかなあ?
auに聞くしかないのかな。


>>355
EZ@NAVI登録しないとGPS意味なくない?

キャラミーゴ、ダウソできるよ。対応機種リストの中にも3011SA載ってるけど?
有料会員になってないからかな?
365非通知さん:02/04/01 23:05 ID:4s9ep38y
Cメールも着信音のながさ変更できました まだメールやってませんが文字変換中の文節長変化
はあまりきたいしないほうがいいかと
液晶はぜんぜんひどくないです ただA3012には劣るってだけで きれいです
スピーカーは・・・     レベル4なら問題ありません(5段階中)
366283:02/04/01 23:06 ID:v9Ojuv9C
>>364
了解しました。
貧乏なので今月は諦めます。
367非通知さん:02/04/01 23:11 ID:cEvgwSTh
>>365
Cメールも設定できるんですか。よかった。
ありがとうです。
368非通知さん:02/04/01 23:16 ID:cEutrDsa
>>351

M901のイージーナビONになってる?
369非通知さん:02/04/01 23:21 ID:GRVopTxZ
着信音についてですがqcpとやらに対応してるんですか?
また、音質などはいかがなものでしょうか?
試しに作ってみたので、どなたか試してくれませんか。
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/sound/mariogameover.qcp
370351:02/04/01 23:31 ID:b8N8qmVt
>368
それも確認したんだけどやっぱりONになってるんですよね
何度やっても
「確認できません (014)」
のメッセージ。
明日やってもできなかったらAUショップにいってこようかな
371非通知さん:02/04/01 23:42 ID:4s9ep38y
追加でいいとこ バイブが3段階で強にすると 手がしびれるくらい強力
悪いとこ エレベータアクション起動に1分ほどまたされる
372非通知さん:02/04/01 23:42 ID:rHVChr1H
A3011SAを買った人に質問なんですが、
A3012CAを蹴った決め手は何ですか?

ポケベル入力は欲しいし、画面は大きい方がいいし。
A3012CAは画面が黄色いとか、カメラが赤っぽいという
話を聞いて自分はかなり悩んでます。
373非通知さん:02/04/01 23:45 ID:cEvgwSTh
>>372
画面が大きくて黄色っぽくないから。
A3012CAは英数字が太いのが嫌だから。
374317:02/04/02 00:29 ID:qvaBWUHL
>>369
qcpにはちゃんと対応してるよ。
375非通知さん:02/04/02 00:49 ID:/d/yDnQ+
>>355
NHKは新機種の対応遅いよ。
C1002S買った時、「ほんまもん」の着メロ
ダウソロードしようと思ったら、「対応してません」って跳ねられたけど
1ヶ月くらいしたら普通にダウソロード出来たし。
376非通知さん:02/04/02 00:51 ID:prNFQZBQ
>>370

実は初めに試したとき、3,4回位、俺もエラーだったんだよね。
早速不具合かと不安になったが、その後表示可能になった。

その間した事は、メニューM901をあらためてONにして、
自己位置情報登録(メニューどこだか忘れた)したら取得できた。
マニュアル見てないし、思いっきり根拠無いけど試してみそ。
377非通知さん:02/04/02 00:52 ID:e7sRYIuq
>>363
たとえば、
「あいたいひとがいるんだけどどうしよう」を変換しようとしてるとき
「会いたい日とがいるんだけどどうしよう」となったとします。
このとき,変換をキャンセルせず,そのまま「日と」の部分にカーソルをあわせて,
「ひ」「と」に別れてる部分を,「ひと」→「人」と変換する機能,かな?

もしかして、これがインライン変換?(^^;;;;
378非通知さん:02/04/02 03:53 ID:uQOU1gqy
ポーワッポ
379非通知さん:02/04/02 09:45 ID:s2cQNytp
メールフォルダの名前は変更できます?
380非通知さん:02/04/02 09:55 ID:6MwTuWTv
岡山 6ヶ月 機種変 18000円でした
うちのあたりが田舎なのか人気がないのか
全機種在庫有りました
381非通知さん:02/04/02 10:08 ID:FAa+WAgC
>>379
できますよ
382非通知さん:02/04/02 10:09 ID:QSsaDlbb
>>381
THX!!
383非通知さん:02/04/02 10:14 ID:FAa+WAgC
>>382
振り分け条件設定とやらもできるよ
384非通知さん:02/04/02 11:39 ID:eb50ouSM
キーレスポンスは他のいいと言われている会社と比べてどうですか?
385非通知さん:02/04/02 11:54 ID:u+qTN55M
>>380
岡山のどこですか?
386283:02/04/02 12:34 ID:T858EN7I
他の3011ユーザーに聞きたいんですが、EをCに転送設定してて、
用事が50文字で済んで、本文受信しなかった時いつまでも
メイン・サブの両画面にお手紙マークとEマークが出てて困ってます。
これはどうにか出来ないもんでしょうか?

>>375
気象情報のテーマ曲が好きなだけに(´・ω・`)ショボーン。

>>377
「あいたいひとがいる」を試しに変換させたら、
一発で「会いたい人がいる」って出ましたよ。
387非通知さん:02/04/02 16:19 ID:1vZYiblW
>>385
岡南店4/1夕方頃です
388p9055-adsao02yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/02 18:02 ID:KPCPxu5z
SAに機種変したよ!
もうすぐ受け取れる
というか、昨日の朝からAUのシステムパンクしてたわけ?
389非通知さん:02/04/02 21:30 ID:Ey0qBPrB
405→3011に機種変した。非常に満足!
機能を引き継ぎつつほとんどの点について新化してるね。

あと、折り畳みでありながらスマートであるスタイルもとてもいいと思う。
超薄ケータイからの乗換えでもあまり違和感がない。

唯一、
>>386のeメールマークの点だけが変わってしまったかな…。
まぁ気にしなければそれで良し(未読の有無は全てCメで判断)
390非通知さん:02/04/02 22:19 ID:Dlu/XZL7
お知らせ通知が嬉しい!!!
今まで待ち受け画面にしてない時にメールが届いても
通知音は鳴らないわ、メールも受信してくれないはで困ってたけど、
このお知らせ通知を設定しておくと、
待受け画面じゃなくても通知音は鳴ってくれる。
あとはそれに気付いて待受けに戻すだけ。
391283:02/04/02 22:37 ID:T858EN7I
Cメール打ってて気付いた悪い所。
1、半角変換がいい加減。
 「おーるしよう」→401は「オールしよう」一発なんだけど、3011は「オールしよう」
 と伸ばし棒が全角になってしまう。
2、(´Д`)のДが出ない。
 401はロシアと入力すれば一発で出せたんだけど・・・。
392非通知さん:02/04/02 22:48 ID:Ey0qBPrB
>>391
確かにロシアで出ないね。何で出るんだろう?解説書出すのがめんどい…。
メール送ってコピペで辞書に登録できんかな?
393非通知さん:02/04/02 22:49 ID:eJLigd+Q
Дはメールで送ったら表示できたので どうにかすれば Д はでるんではないかと
394370:02/04/02 22:53 ID:BBg79Pnh
>376
いろいろ試した結果、無事解決。
その解決方法とは・・・・携帯電話の電源を切ってリブート?する
だった・・・
んー、ありがちといえばありがちなのかも。。
395非通知さん:02/04/02 23:24 ID:cLF64a02
>>394

それは良かった。
初っぱなから、調子悪いと、ブルーになるよね。
396非通知さん:02/04/02 23:38 ID:???
>>395
おいおい、ネイビーの間違えだろ
397非通知さん:02/04/03 00:00 ID:CpDS7tKa
>>346
ふたの開閉も音もC401SAの仕様を忠実に引き継いでいないか?
398非通知さん:02/04/03 00:52 ID:???
C401SAみたいに画面奥まってないよね?
あと着メロの音質とか音量とかはどう?
399非通知さん:02/04/03 00:58 ID:CnpAPsR0
>>397
この音はあまりかっこよくないね。
まあ、前のソニー機種も変だったからいいけど。
>>398
画面は大丈夫。大きくて綺麗です。
着メロは他のと比較したことないので何も言えません。
400非通知さん:02/04/03 01:05 ID:???
400
401非通知さん:02/04/03 02:02 ID:s8APlpR3
正直CAにしなくて良かった。

メールは待受けにしなくても着信音だけだけど鳴ってくれるし、
ポケベル入力もあるしね。
開けたら通話、閉めたら終話も出来るし。
CAはこのへんが出来ないみたいだし。
402非通知さん:02/04/03 02:12 ID:s8APlpR3
そういえばこの着信LEDって
着信時にしか光らないのがもったいない。

不在着信や未確認メールを確認するまで
ペカペカ光り続けて欲しかったなあ。
もちろんオンオフは任意で。
403非通知さん:02/04/03 02:13 ID:aagXO3ZD
この機種って40和音だっけ?
404非通知さん:02/04/03 02:17 ID:???
このスレみてると,CAよりSAの方がいいかな,と思えてしまう・・・
カメラなんてつかわなさそうだし。

で、みなさん、いい点は言っているのですが,
悪い点,「こここうしたらいいのに」って言うような意見があまり無いような。
もしあったら、購入検討の材料にしたいので,教えていただけませんか?
405非通知さん:02/04/03 02:25 ID:s8APlpR3
>>404
悪いところは使いこなさなきゃ見えてこないから。
例えばここだけは譲れないってとこ聞いた方がいいんじゃない?

個人的にはボタン配置がSA独特な気がする。
なんかごちゃごちゃ多いって感じ。
406非通知さん:02/04/03 08:33 ID:AhJCBDYX
ポケベル入力で「。、」はどう打つんですか?
407非通知さん:02/04/03 10:14 ID:jhpGft/s
>>406
メールボタンが記号ボタンにもなってるよ!
もう1回押すと絵文字。
408非通知さん:02/04/03 11:30 ID:BWd5pEgU
■不満な点

 ・メニュー等の配色がちとダサい。
 ・壁紙設定で時計表示を選ぶ余地がない。
  (カシオのはかなりいじれる)
 ・ボディ剛性が低く感じられる(カシオと比較)
409大阪太郎:02/04/03 12:31 ID:rNcUkDzB
機種変更でゲットされた方、いくらでしたか?
昨日auショップで尋ねたら、現機種1年以上で18800円と言われ
ました。
高すぎない?
ちなみに、大阪の難波で聞きました。
410AHO-TARO:02/04/03 12:37 ID:???
A3011SA買いました。この機種に限った話ではないけど、3Gと言いながら機能、デザイン、
性能がcdmaOneから何も進歩してないね(音質も実感通信速度も)。だから端末も安いわけだ。
FOMAに勝とうなんて10年早かった。3Gはあう完敗って結論でした。
411非通知さん:02/04/03 13:14 ID:???
なんか変なのがきたぞ。
412非通知さん:02/04/03 13:24 ID:TDewaEmf
まあどうでもいいね。
キャリアの比較なんかどうでもいいし。
FOMAはFOMAでがんばってもらえばいいんじゃない?

まあ安く買えるのに越したことないよね(^^)
俺は12800円からポイント使って6000円引きだった。(関東)

413・・・:02/04/03 13:26 ID:iKaPBDoH
>>409
昨日、東京のauショップにて機種変で購入しました。
価格は11ヶ月以上使用で11,800円でした。
別途手数料(2000円)が来月の電話代と一緒に引き落とされます。
付近の店も全て同じ価格でした。

*充電のケーブルが401SAと同じなので、1本は会社での充電に使用(ラッキ〜)
414非通知さん:02/04/03 13:41 ID:???
高速パケット申しこんだんだけどどうやって設定するの?

415非通知さん:02/04/03 14:02 ID:YC7EtHHd
c407Hから3011に機種変した人いませんか?
407は着信音がすごくいい音なので、どんなもんだか不安です。
auショップって、実際の着信音とか聞かせてくれるんですか?
416非通知さん:02/04/03 14:25 ID:xrua8ttf
実機見てみたい、って言ったら出してくれるんじゃないかな
そのときに着信音も聞かせてもらえれば
417AHO-TARO:02/04/03 15:03 ID:???
着信音ですが、最大音量だとやはり割れます。
でもデザインはシンプルでいいね。それとネイビーブルーのカラーも
お洒落。ただメールの受信はホントに64Kって言うくらい遅いね。
(回線が込み合ってる?)
通話音質も他の機種を知らないからアレですけど、cdmaOneから何も進歩してないような?
もしかしてコーデックは一緒?
418非通知さん:02/04/03 15:14 ID:???
>>410=417
あんたうざいから消えてね
言ってること支離滅裂だし
419非通知さん:02/04/03 17:51 ID:jDCBg/na
ネイビーの正確な発売日分かる方いますか?
4月中旬といわれたんですが・・・
420非通知さん:02/04/03 18:02 ID:vrDXQOYs
cdmaOne 2000 1×←これなんて読む?
421非通知さん:02/04/03 18:07 ID:???
>420
セクース
422非通知さん:02/04/03 19:07 ID:xCYh9cay
401SAでAAのニヤリの口を出したいのですが、
どうすればよいでしょうか?スレ違いで申し訳ないです。
4232:02/04/03 19:10 ID:WWDuBdnw
>>420
KDDI曰く「しーでぃーえむえーにせんいちえっくす」
424非通知さん:02/04/03 19:33 ID:GvUihwNi
SAを1万円以下で買えるところってありますか?
425:02/04/03 19:34 ID:GvUihwNi
ちなみに新規です
426非通知さん:02/04/03 19:46 ID:fdpk6CiA
添付再生ありで www.nana.ac/k とゆうサイトにいくと
メモリー不足ですと表示されて 着メロが落とせません
だから添付再生なしだと着メロをダウンするところまでいけるんですが
落とすには このサイトが添付再生ありでないと落とせませんといっていて
実際落とせません A3012とメモリーは同じなんでしょうか?
こうゆうサイトはこの機種だとあきらめればならんいんでしょうか? 
427非通知さん:02/04/03 19:56 ID:ZI8vxn83
6月発売予定のJフォンの次世代ケータイ J-SH2002
あなたはこれを見てもあうを選びますか?

メインディスプレイ:15インチ(UXGA)有機EL(三洋製)

サブディスプレイ:08のメイン液晶に相当

音源:MA-4チップ搭載 128和音(FM81+WT/PCM47)
    スピーカーはモバイルウーファー搭載5.1chステレオスピーカー

CPU:Athlon XP

記録メディア:内蔵ハードディスク 80GB(Maxtor製)
         外部記憶として、DVD+RW、SDカードに対応

ミュージック/ムービー:Windows Media、Real One 対応

動画・ナビ:動画配信(J-SKY Movie)とGPSナビゲーションに対応。TV/RADIO(FM/AM)

カメラ:CCD300万画素デジタル/光学40倍ズーム/デジタル10倍ズーム

JAVA:J2EE対応

通信速度:最大2Gbps(静止時)
 
メール:ウルトラメール(100MB/半角100000000文字まで送受信可能)

その他:・スーパーデュアルバンドに対応
     ・LAN、USB、IEEE1394、Bluetooth、IEEE802.11、IrDA対応
     ・Type II×2またはType III×1 PCカードスロット
     ・新規格[J-SKY GLOBAL COMUNICATION]に対応の2段階式アンテナで電波もばっちりキャッチ!
     ・サイドボール、サイドボタン(4つ)がついてるから閉じた状態でもいろいろできる!
     ・Jスカイロゴイルミネーションで着信中も通話中などもキレイに光って美しい
     ・従来の30分の1の消費電力で容量が大幅にアップした新バッテリー

主な仕様:サイズ(折り畳み時)/331(高)×257(幅)×35(厚)mm  重量/約156kg(バッテリー含)
       連続通話時間/約1820分  連続待受時間/約1250時間  充電時間/約120分(Full)
       メモリダイヤル/最大10000件  リダイヤル・着信履歴/各50件
428非通知さん:02/04/03 20:00 ID:???
>>427

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!オーバークロックして大丈夫ですか?
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 
429非通知さん:02/04/03 20:20 ID:GTQdwaUV
辞書がATOKよりショボイ気がする。
煽るが変換出来なかったのにショボーン。
430非通知さん:02/04/03 21:37 ID:BWd5pEgU
確かに変換はカシオ機の勝ち。
431JIN:02/04/03 22:50 ID:MJlV/buZ
>>424

地域はどこ?
関西なら、ヨドバシ梅田は9,800円だった。手数料は後日通話料と
一緒に請求されるけどね。
432非通知さん:02/04/03 22:57 ID:wC1Y0tj7
学習&予測機能は結構いいと思うけど、どうでしょ?
433非通知さん:02/04/03 22:58 ID:aT3jefK+
Cメールでチャットやると、
メッセージが届くたびに音ではなくバイブが動くのはなぜ?
434非通知さん:02/04/03 23:02 ID:???
千葉県佐倉市に住んでる者だけど7800円だった。

435非通知さん:02/04/03 23:08 ID:uBGQGhc8
>>432
前にソニーのPoBoxだったんだけど、
十何文字入力して変換したら一発で全部変換されて感動。
436非通知さん:02/04/03 23:09 ID:uBGQGhc8
>>435
感動したのはSAの方ね。
437非通知さん:02/04/04 00:56 ID:IQcH2/n0
auショップ行って機種変聞いたら
1年以上で17,000円て言われた
なんか高い
しかもまだ発売してませんもうすぐです、とかとぼけたこと言われた
中国っす
438某板住人@空気コテ ◆tKuUKi96 :02/04/04 00:57 ID:hH1GHnkg
6chでやってるよ
439某板住人@空気コテ ◆tKuUKi96 :02/04/04 00:57 ID:hH1GHnkg
誤爆(w
440非通知さん:02/04/04 02:29 ID:Sws5dCDZ
キャラミーゴだけ出さないように設定できますか?

今J-SA04使ってるんですけど、キャラを出さないように設定すると
壁紙まで出てこなくて。。。
441非通知さん:02/04/04 07:42 ID:r3y/GZ0h
>>440
普通にできますよ。
442非通知さん:02/04/04 10:01 ID:???
3001が壊れたから3011に変えました。
…ATOK for auが恋しい。
別にココセコムEZは利用してません。
443非通知さん:02/04/04 13:14 ID:9ecS8fS8
ネイビー発売した地域ある?今日はじめてモック見たけどカナーリかっこよかったよ。
444非通知さん:02/04/04 16:11 ID:Md0QoQ+V
ネイビーのモックは置いてあったけど
実際に発売してるかどうかは知らんかった。
445非通知さん:02/04/04 16:32 ID:whah93YU
>>442
徘徊するようになりそうになったら入っとく物だね。
あとは奥さんの旦那監視用か?
446非通知さん:02/04/04 16:38 ID:Sws5dCDZ
>>441
そうですか、ありがとうございます。
447非通知さん:02/04/04 22:16 ID:???
ネイビー世下げだけど、試問でべたべたになりそうだ
448非通知さん:02/04/05 00:48 ID:wnFQ7SNq
大阪での機種変(1年以上)は、2万円ぐらいするのん?
ちなみに、今の携帯、まだセルラー・・・
449非通知さん:02/04/05 01:13 ID:IsR90Gyu
ネイビー6日に発売!   


だったらいいなぁ・・・・
450非通知さん:02/04/05 02:55 ID:TwuDdtG7
これあまり人気ないのかな?
451非通知さん:02/04/05 10:03 ID:aqne9Rbb
そういや初期不良報告ないね。
452非通知さん:02/04/05 14:15 ID:A3jcHz8W
着メロの音に不評があるようだけど、
音割れというより、ボディ(中の構造物含む)が共振しちゃってる
感じがするけどどうざんしょ?
453283:02/04/05 17:35 ID:C88F83u2
キャラミーゴのフリーコーナーが対応してたよ。
寂しがりの私もこれで一安心。

何かお勧めの着メロって無いですか?
454非通知さん:02/04/05 19:17 ID:bjwHe3WD
ネイビーほんとに明日出てくれたらうれしいんだけど。
455非通知さん:02/04/05 21:34 ID:cbpyoJ/R
今日モック触ったけど、なんか開いたときの角度が微妙に不自然じゃない?
もうちょっと開いて欲しかったな。
456非通知さん:02/04/05 22:03 ID:Q/um/T5f
これで十分
457非通知さん:02/04/05 22:11 ID:???
ネイビーのモックが出てたからよもや発売してるわけは無かろうと思いながらも
店員に聞いてみたが案の定まだだった。
しかしネイビーかっこよかった。戦慄が走ったよ。
458非通知さん:02/04/05 22:28 ID:???
>>457
禿同。正直今まで見てきた携帯の中でもベスト5には入るとみた!
459非通知さん:02/04/05 23:53 ID:I6s6Vnh7
>>452
小さいラジオで音量を上げたような感じだね。

まぁひどすぎることはないと思う。
そもそも漏れの場合、そこまで音大きくしないし。
460非通知さん:02/04/05 23:54 ID:wVJJWIkT
デフォルトで入ってる中国風の着信音がお気に入り。
461非通知さん:02/04/06 06:35 ID:rqIq5XUB
age
462非通知さん:02/04/06 08:42 ID:/LzPEacM
メールの送信速度と受信速度それぞれ何秒くらいで完了します?
持ってる方お願いします。
ちなみに今自分が持っているSH06は送信速度約7〜11秒、受信速度はskyメールでは約1〜2秒、
192文字以上または添付ファイルがある場合の受信速度は約7〜9秒です。
これと比べてどうでしょうか?
463非通知さん:02/04/06 08:44 ID:G+vwQA7i
>>462
平均で20秒以上します。
464非通知さん:02/04/06 09:03 ID:/LzPEacM
>>463
ありがと。
しかし長い…。変えるのやめようかな。でもあのネイビーは本気で惚れちゃったしなあ。
Jから変えた人おられたら感想まってます!
465非通知さん:02/04/06 09:50 ID:PM4u6FFF
>>464
漏れ持ってるけど463はウソ。

送受信とも従来機と大差がないので、
送信6〜10秒、eメール受信7〜12秒、Cメール受信0秒。
eメールは受信完了後に音(バイブ)が鳴るから、
選択受信でなければ気にはならない。
ただし添付ファイルは別選択受信です(10〜20秒)。

以上は14.4k(高速パケット使わない)場合。
466非通知さん:02/04/06 10:08 ID:T/XpDbJE
>>394
同じエラー症状で故障かとも思っていたけど、同じく一度電源切ったら
使えるように成りました。マニュアルをいくら調べても解らなかったのが
一発で解決しました。やっぱり、2chは凄いですね。

所で、地図を読み込み終わる度にバイブするんですが、止める方法は
無いでしょうか?
467非通知さん:02/04/06 10:17 ID:4Oz881oi
確かにこの機種カコイイな〜欲しくなってきたよ。俺ドコモだけど
468非通知さん:02/04/06 10:37 ID:/LzPEacM
>>465
ほんとですか!ありがとうございます。
ネイビーでたらすぐ買うので、手に入ったらとりあえず報告に来ます。
やっと買う決心ができました(^^;
469非通知さん:02/04/06 11:07 ID:N/kL7JMs
携帯から書き込みテスト
470469:02/04/06 11:14 ID:N/kL7JMs
(;゜〇゜)、書けた!
正確にはPCかパケット64カードで3011SAに繋いでるんだけど。

せっかくだから3011SAのレビューを少し。
シークレットモードが進化してほんと助かった。
シークレット登録してる人から電話きたり、掛けたりすると401SAでも
名前の履歴は出なかったけど、番号は出ちゃってた。
3011SAの場合、番号も履歴に残らない。わざわざ消去の手間がいらない!

シークレットモードオンにすればちゃんと履歴残ってるし、言うことなしだね!
メールロック機能もとてもありがたい。
471非通知さん:02/04/06 11:28 ID:???
シークレットモードは浮気の温床になっているので消すべき。
472非通知さん:02/04/06 12:29 ID:/Nnsb+GX
SA買いました!

Sanyoは初めて買ったけど、なかなかいいなぁという感じ。メニューがわ
かりやすい。また、機能も細かいところにいろいろ気を使っている。例え
ば着メロを選択するメニューで、通常だと着信音の音量で鳴ってしまうと
ころを、ちゃんと最小の音量で鳴るようになっている。高速パケットもデ
フォルトになってるし。

ところで着信の鳴り分けはどうやるの?
473非通知さん:02/04/06 14:44 ID:e64iNJPc
>>472
アドレス帳の0〜99番で明細画面の特定項目をONにする。
→音声着信をONにする
→音を選ぶとデータフォルダ画面へ
→好きな着メロを選択する

グループ別設定はM56グループ登録から特定項目ONで後は同じように、、

101から後ろは設定できないよ。
474SF:02/04/06 16:22 ID:???
 本日、A3011SAを機種変更して来ました。ネイビー色を待ちたかったけど、地元では
ネイビーは5月になる予定との事で、シルバーを購入。

 しかし、au中部では1年以上使用で、機種変更が19,000円。関東、関西に比べて
ベラボ〜に高いのではないかい?

475非通知さん:02/04/06 16:57 ID:???
当方今ドコモ使ってるんですが、3011saを購入する際に電話帳を
移してもらうことはできるんでしょうか?
476SF:02/04/06 18:35 ID:???
 とりあえず、色々とチェック中。

 着メロは16和音とC401SAと同じだけど、ちょっとだけ音質が良くなったような。

 壁紙は自作は132*128dot。C401SAが120*128dotだったので、ただ横が12dot
増えただけだね。三洋の携帯で画面一杯に壁紙が表示出来るようになるのは
いつの日か(ちなみに液晶自体はご存知の通り132*176)。
 どのような壁紙を変更しても上から文字2文字分は標準の
『デジタルアート』模様が表示されたまま。これにはガッカリです。

 操作性に関してはC401SAと比べると比べ物にならない程レスポンスが良くなっている。
ただし、C401SAに比べてという話で、決して速い方ではありません。
477SF:02/04/06 19:21 ID:???
 文字は『細字』と『太字』が選べますが、『太字』を選ぶと若干、
表示スピードが落ちて、動作がもたつくようになります。
太字にすると雰囲気が変わって良いのですが、快適に電話帳等
を使いたい場合は細字にした方が良さそうです。
478SF:02/04/06 19:58 ID:???
 Ezweb激重です。この遅さはC401SAと全然変わっていないような気がします。
479非通知さん:02/04/06 20:14 ID:???
>>478
高速対応地域じゃないからじゃない?
480非通知さん:02/04/06 20:24 ID:???
ネイビーが出たら即座に乗り換えようと考えている私ですが、
ただ一つ心残りなのが着メロです。
メタルギアソリッド2、忍者の着メロを現在使っていますが、
大変気に入っているためこれが使えなくなるのが残念でなりません。
481SF:02/04/06 21:47 ID:???
>479
 イヤ、速度の問題ではなく、メニューの選択とか画面のスクロールとか。
482非通知さん:02/04/06 21:51 ID:???
>>481
えっ!画面のスクロールが遅いの!?
じゃあまさか電話帳のスクロールとかも遅い?
483非通知さん:02/04/06 21:54 ID:/LzPEacM
EZWEBでって書いてあるよ。
484非通知さん:02/04/06 21:57 ID:PM4u6FFF
重いと言うか、画面切り替わりアニメでごまかしているね。
面白い仕様だ。

まぁ特に気になる不都合点はないがね。
485非通知さん:02/04/06 22:19 ID:???
Jヲタ必死だな(藁
486非通知さん:02/04/06 22:24 ID:???
買いたいよ
487非通知さん:02/04/06 22:25 ID:???
じゃあ電話帳のスクロールはボタンを高速で連打してもちゃんとついてくるのでしょうか?
488非通知さん:02/04/06 22:33 ID:PM4u6FFF
>>487
電話帳のスクロールは反応めっちゃいい。
489お代官:02/04/06 22:42 ID:MvdDhi0n
ネイビーはいつ出るの?
490487:02/04/06 23:03 ID:???
>>488
ワショーイ
マチドオシイヨ!!
491非通知さん:02/04/06 23:09 ID:PM4u6FFF
>>465で色々と秒数を書いたけど、
eメール受信に関してはあと2〜3秒時間が長いかも知れないな。

まぁもう一度言うけど、受信し終わってから音が鳴るから
全受信の人には影響ない。
492472:02/04/07 01:51 ID:r2rbkB7L
>473
さんきゅ

EZWeb、実はサーバーが重いだけでは?
iモードの勝手サイトなら速いです。
493非通知さん:02/04/07 01:57 ID:???
 wap2.0になってから ezwebのスクロールとか画面切り替えとか遅いよね。
今後改善されるのを期待。 
 ただ、端末の問題なので今遅い人はあきらめるべし。
494非通知さん:02/04/07 05:31 ID:75QWZGgi
>>473
401SA使ってるんだけどメモリ100番以降でも
特定項目の設定できるよ、着信音、メロディアニメ等
3011SAでは出来なくなったの?それはないような気がするんだが…
495トロ ◆JLMYAWVA :02/04/07 10:05 ID:mkPvbzxY
>>475
多分問題なく移してもらえるとおもいます。
ただし一人のメモリーに複数の電番やメアドが入ってる場合は一つ目のデータしか移し替えは無理。

ピッチからのデータ移行はどうなんでしょ?試した人いますか?
今度後輩がピッチからC3011SAに乗り換えするので・・・。
496非通知さん:02/04/07 10:05 ID:eip6m8kT
>>494
どうやらできない。

ただ、メモリの100以降ができないというのではなく、
オプション設定(特定項目)を設定できるメモリが
100件しかない(これは自由に選択可)。

例えば、メモリの0〜49と200〜249で特定項目を使う
というようなことはできる。
497非通知さん:02/04/07 10:22 ID:???
test
498非通知さん:02/04/07 12:16 ID:SUcFh131
写真表示はどうですか?綺麗ですか?
4月発売のA3xxxシリーズでは液晶の綺麗さは一番ショボイと聞きましたが。
499非通知さん:02/04/07 13:07 ID:???
>498
 C401SAに比べれば死ぬほど綺麗(笑)。他のは見比べた事ないんで分からん。
500473:02/04/07 13:23 ID:7kVMe27y
>>494
これは失礼しました。
メモリ番号に関係なく100件まで指定可能の間違いでした。
前のは0〜99迄しか使えなくって、今回もOP100件なんで
つい0〜99と思いこんでしまった。
501非通知さん:02/04/07 16:02 ID:iYfYB8Cm
>>495
去年知り合いがfeel H"からC410Tに変えた時は移して貰えた。
502非通知さん:02/04/07 17:34 ID:N0XdBBSZ
4/2に買ったけどまだほとんど設定そのまま。
壁紙も音もそのままさ。
503非通知さん:02/04/07 18:26 ID:DkvJ9/Ny
ネイビーもう売ってるとこってあるの?
504非通知さん:02/04/07 20:30 ID:E2BMmLjt
ネイビー中旬出荷「予定」
505非通知さん:02/04/07 21:25 ID:Mpwx50uj
買ってきました。
前の機種C304SA2年以上使用で
変更料15800円(北陸)。
ネイビーは10日以降といわれた。ので白に。
203SA(だっけ?)→304SAと来たので、
操作系の違いに現在奮闘中。さながら違うメーカーの
携帯買ったみたいだ。
・ボディ剛性が低く感じられる(>>408)これは
私も感じました。何かボタンなんかも華奢なような感じが。
まあ、前までストレート型使ってたせいもあるけど。どうしても
薄くしなきゃいけないからボディ剛性が低く感じられるのだろうけど。
とはいえ、「新型のSA出るまで機種変しない」と待ってて買った機種なので、
基本的には満足してます。
506SF:02/04/07 22:13 ID:???
>504
 au中部では『5月以降』って言われたよ。
507非通知さん:02/04/07 22:28 ID:E2BMmLjt
>>506
こっちはau中国。正確には4月中旬だって。auショップじゃあないけど。
でもその店の入荷予定リストみたいなのに書いてあったから間違いないと思ふ。
普通は見せてもらえないんだろうけど(w
508非通知さん:02/04/07 22:30 ID:E2BMmLjt
>>505
メール送受信の速度、WEBの重さ等は耐えられるレベル?
509非通知さん:02/04/07 22:37 ID:???
うちの近くのショップは未だに「4月上旬」とか言ってる。ネイビー。
これが本当なら後一週間足らずで手にはいるということになるが・・・?
510非通知さん:02/04/07 23:34 ID:SPN5dBvw
あげ
511非通知さん:02/04/07 23:54 ID:???
この機種は背面液晶に
e-mailの差出人が出るんですか?
512非通知さん:02/04/07 23:56 ID:YOhFLgNk
>>511
メールを受信した時は表示するけど、何秒か切り替わるよ
513非通知さん:02/04/08 00:31 ID:b0tDs93i
うーん・・・悪くはないような気が。
って「携帯なんだからこんなんじゃない?」って感じかなぁ・・・。
304よりは速いとは思うけど。
「携帯としては耐えられるレベル」ですかね。
パソだったら「遅いぞゴルァ!」とは思いますが。
514非通知さん:02/04/08 01:51 ID:???
>>513
レスありがと。
515非通知さん:02/04/08 02:32 ID:Sy5skLRM
メニュー画面で他のユーザーをビビラセルことできますか?
516非通知さん:02/04/08 03:16 ID:bkDjaDyD
人気がないところ
517非通知さん:02/04/08 03:25 ID:oL5CPTeS
C401SAの正統進化なのに、
人気はガタ落ちだね。
518非通知さん:02/04/08 04:48 ID:DU4w2Yy0
そんなこというなよ…。
ネイビーはかっこいいんだぞー!(w
519非通知さん:02/04/08 12:49 ID:AiE9lP2o
>517
フラッグシップはカシオにもってもらえばいいよ。
401使いには十分だ。

彼女にも買わせるから、人気なくなって値下がりした方が助かる。
520非通知さん:02/04/08 12:53 ID:???
影が薄いね、この端末
521非通知さん:02/04/08 13:17 ID:bf6ccN2A
カシオの端末に人気集まってるもんな。
おれはこれのネイビーはいいと思う。きのうモック見かけたんでそろそろ
でるとおもうんだけど?
522非通知さん:02/04/08 13:34 ID:DU4w2Yy0
買う前にこれだけは聞いておきたいんだが、A3012CAとメール送受信の
速度を比べたときどちらが速いのかってこと。分かる人いたらどうか愛の手を…(w
いろんなスレ見たけどこれだけは分からない。まあ今回のSAとCA両機種持ってる人なんて早々いないわな(^^;
523非通知さん:02/04/08 14:07 ID:bf6ccN2A
その二つはいなだろうなたぶん.....
CAとT(C5001Tな)と比べればCAが早いかな。おれはメール
はあまりしないからそれほど気にしてないけど。
524519:02/04/08 14:29 ID:P/HSYvGK
>522
想像だが大して変わらないと思う。
144k出る地域では体感、少し早くなったが、普段いる地域(田舎)では401の時と変わらない。
ただ、使い勝手がいい。(文字変換やセキュリティ、オープントーク)

シークレットモードやオープントーク、キャラミーゴ(笑にこだわらないんなら
CAにしたほうがいいんじゃないかな?カメラもついてるしね。

525非通知さん:02/04/08 14:32 ID:cbSQ8+OI
401SAユーザですが
3011SAになってセキュリティよくなったのですか?
前のはあまりにも無防備だったですが
526非通知さん:02/04/08 14:37 ID:P/HSYvGK
>525
とりあえず、>470のレスをみてくれ。
まだ少しいるから質問あったらどうぞ。
527非通知さん:02/04/08 14:45 ID:cbSQ8+OI
>526 ありがとう
正直3011SAにするか3003Pにするか迷っているところなので
参考になりました
528非通知さん:02/04/08 17:27 ID:D+E8iTfx
iモードのサイト見れるらしいね。まさかとは思うけどiアプリができたりしないよね?
おなじjavaなわけだし。でも仕様が違うか・・・。
529非通知さん:02/04/08 19:25 ID:NI4lEXDE
盛り上がらないね。個人的には好きなんだけど・・・
530非通知さん:02/04/08 19:43 ID:3uleWmEu
au、冬の方が当たりだったね。
春のは地味な感じ。


531非通知さん:02/04/08 19:46 ID:???
 メイン液晶の時計表示のON/OFFが出来ないので、壁紙が表示出来る範囲が
C401SAよりも狭くて鬱。
532非通知さん:02/04/08 19:48 ID:EsciJ99k
>>531
時計表示関係ないと思うけど。
時計は壁紙上に出てるし…。
533非通知さん:02/04/08 20:06 ID:???
メインメニューの形式をモグラにしても表示できる画像サイズはそのまま?
534Fa?fa:02/04/08 20:14 ID:WcBdcpDD
本州最北端の青森では、ネイビー13日にでるよ!
10ヶ月以上で11800円。高い?
あと、AUのウェブショップで売り切れてたMySyncが在庫いっぱいあった。
こっちじゃ需要少ないね。
535非通知さん:02/04/08 20:15 ID:???
頭にAがついてるところを考えると、新しいアステル端末ですか?
536非通知さん:02/04/08 21:11 ID:v0/rNwyg
>>523-524
レスサンクス。CAか…。デザインはSAなんだけどな。
スペック見ると明らかにCAだね。でもSAって細かいとこまで手が届いてるって感じ。
メール送信後の画面で着メロ鳴らせるのはこの機種が初めてだよね?
オープントークも結構便利だし。もう買った人はどれくらい満足したの?
537非通知さん:02/04/08 22:27 ID:lwCStbcF
開いたときの角度が変更されてるのがちと気になるね。
メール打ちとかウェブのとき角度的に画面見にくかったりしないのかな?
通話のときはちょうどマイクがちょうど口元に来て通話しやすそうな角度なんだけどね。
実際C401SA使ってたときは全開より少しだけ閉じて通話してたよ。
538非通知さん:02/04/08 22:28 ID:lwCStbcF
上のものです。
なんだかんだ言ってネイビー買いました。
13日入荷だそうです。
539非通知さん:02/04/08 22:28 ID:mQA0lh8e
>>536
鳥三は昔からなるよ。
540非通知さん:02/04/08 23:21 ID:???
>>538
びびったー。もう出てるとこあるのかと思ったよ。
541非通知さん:02/04/08 23:21 ID:???
京セラ製のCDMA2000 1x対応端末「A1012K」に不具合(プ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9011,00.html         
542非通知さん:02/04/08 23:39 ID:hJefvEHJ
13日かぁ。関東はもっと早かったりしないかな。
543関西ネイビー情報:02/04/09 00:08 ID:Mmk/P9rG
四月中旬予定と聞いたのが一番早い。
でも現段階でモック出してたのが地元のauだけだから望み薄かな・・・
CAのスカイブルーと同時に発売になる(5月・・・)ってな話をよく聞いた。
まぁ3店でしか聞いてないけど・・・他に情報ないかな。。。ネイビーほしい
544非通知さん:02/04/09 00:12 ID:2PS+rXv9
関東は12日に決定してますよ。
ガンダムの「ジム」ではありませんので。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/imageview/images678938.jpg.html
545非通知さん:02/04/09 00:15 ID:???
>>544
ジムにソクーリでワラタよ。
546非通知さん:02/04/09 00:16 ID:???
4/2に買ったけどまだほとんど設定そのまま。
壁紙も音もそのままさ。
547非通知さん:02/04/09 00:22 ID:???
>532
 結局、時計が表示されている下の絵は隠れて見えないので鬱。
液晶画面一杯の壁紙を貼らせてくれよぉ。
548519:02/04/09 00:24 ID:jrMNmmnI
>536
俺の使い方では3011SAがベストだった。
ただ、みんなも言ってるが画面上部の時計表示の部分。
壁紙変えても、そこだけ元の壁紙が残っているのがダサい。
デジタルアートが最下層で、その上に壁紙かぶせてるだけなんだな。

メール打ちに関しては満足できるはずだよ。
549非通知さん:02/04/09 00:40 ID:???
>548
 上部のデジタルアートの一部が残ったままってのはどう考えても不具合
だよなぁ。後、配色設定がセンスが悪いのもダサダサ。配色位、自分で
決めさせろって。

 ファームウェアのVer.UPで対応出来ないかなぁ。
550非通知さん:02/04/09 01:21 ID:???
サンヨーにメール送りまくろう。
対応してくれないようならF5連発でgo
551非通知さん:02/04/09 01:22 ID:???
グリーンハイド。
メール欄に半角スペース。
552非通知さん:02/04/09 17:18 ID:CB4G57C+
age
553非通知さん:02/04/09 17:47 ID:???
age
554非通知さん:02/04/09 18:14 ID:???
>>550
F5連発なんて、チョンみたいなことやるなよ…。
もっとマターり抗議しまくろうや。
555非通知さん:02/04/09 18:21 ID:???
sage
556非通知さん:02/04/09 18:22 ID:xUihxmRo
13日かぁ〜。
北陸はいつになるんだろう。13日に出るかな・・・
分かる人いませんか?
557非通知さん:02/04/09 18:25 ID:???
401の時は時計を表示しながら壁紙を設定しようとすると120の96にしなきゃいけなかったけどさ、
3011は時計の周りに透明設定(なんといったらいいのか)できるの?

まーピクトエリアに表示できないのは諦められるけど、これ改善されてなかったら萎え。
558非通知さん:02/04/09 19:52 ID:???
あげ
559非通知さん:02/04/09 20:58 ID:HX7bFDeK
今日、この携帯に変えたんだがEメールが受信しかできない……。
電波状況は普通なんだが送信ができん
買った当日は送信できないんでしょうか?
5603ビットの低脳知障障害児はあうヲタですな:02/04/09 21:00 ID:DqtwfiVK
>>559
バカハケーン!!
561非通知さん:02/04/09 21:10 ID:HX7bFDeK
バカで結構。
DOCOMOだったからわからねぇんだよ
いーから教えろ
5623ビットの低脳知障障害児はあうヲタですな:02/04/09 21:16 ID:zDrR6vGK
>>561
国内第2位のジェイフォンユーザーはね、そんな糞ケータイなんて使わないの(w

あうはメール送信に20秒もかかるんだから。

563519:02/04/09 21:20 ID:gurf8S6A
>559
どんな状況なんだろう?
俺も田舎でau使ってるので、前の機種では窓際でアンテナ伸ばさないと
「送信できませんでした」って出ることがあったけど......
564非通知さん:02/04/09 21:22 ID:HX7bFDeK
>563
今日夕方に契約してとりにいった
んで、一通り機能の確認とかしてメール送ろうとしたら、送信できませんでした(062)
とかって出る。でも、受信はできるんだよ……。
ちなみに電波はMAXっす
565非通知さん:02/04/09 21:23 ID:???
どうしよう・・・
A3011SAにするかC5001Tにするか迷ってる。
デザイン的に漏れはTなんだが、
大画面やメニューの格好良さはSAだと思う
どっちがいいかな?
意見きぼんぬ
566非通知さん:02/04/09 21:24 ID:???
>>564
 auショップが近くにあるなら見てもらったら?
 それが一番早いと思うよ。
 無理なら電話で尋ねてみる。
567519:02/04/09 21:32 ID:gurf8S6A
>564
俺も、多分端末の問題だと思う。

俺の使ってるところはドコモも入りにくいが、(人口密度が低い)
メール送信は受信よりもナーバスで失敗しやすい。
アンテナ感度が2本の時でもだめなときある.....

窓際へ行ったり、外へ出て試してもダメ?
568非通知さん:02/04/09 21:33 ID:8Nuwl/sa
高速設定になったりしてたりして・・・
569非通知さん:02/04/09 21:36 ID:???
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュー ( ・∀・)<  ネイビーを買いに行くぞ!
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
570非通知さん:02/04/09 21:42 ID:???
現在3001H(スカーレット)持ちですが…
日立のベル打ち、遅くて入力取りこぼしますTT
(全体的に3001はもさーりです)

3011のベル打ちはどうですか?
401がもさーりだったので、早くなったと書かれていますが
ちと心配…

問題なければ一人家族割でダッシュします(ワラ

個人的にはUMTSの端末みたいに真中にラインのあるデザインの方が
よかった気がしますが^^;
571非通知さん:02/04/09 22:02 ID:???
質問なんですけど
この機種って、モグラ叩き以外の
アイコンメニューみたいなの
ついてます?
572非通知さん:02/04/09 23:16 ID:???
2つついてるよ。
573非通知さん:02/04/09 23:20 ID:WgpPbv0x
今日埼玉県羽生のAUに聞いたら、ネイビーは今週には入荷予定だっていってたよ。
#新機種はおくれることもおおいので、よくわからんともいってたけど。
574非通知さん:02/04/09 23:27 ID:???
>571
 というか、モグラ叩きのようなメニューは無いに一票。
575非通知さん:02/04/09 23:30 ID:???
>557
 というか、ピクトエリアにしか表示出来なくて貴重な縦128ドットを削られてしまう
というのが正解。
 ちなみに透明で時計の文字が抜かれています。
576非通知さん:02/04/09 23:34 ID:???
>>574
いや、あるんじゃない?カタログに載ってるし。
577非通知さん:02/04/10 00:51 ID:CJgn7J16
あとちょいだ!NAVY!もう俺の携帯逝っちゃいそう!嬉しいのでAGE
578非通知さん:02/04/10 01:02 ID:???
メタルギアの着メロと別れるのが辛すぎる
コナミの有料サイトでもいいから公開しろよボケェ!!!
579非通知さん:02/04/10 01:36 ID:mDBuLysb
>>578
もう公開されてないんだっけ?
580非通知さん:02/04/10 09:01 ID:PjqTG5Ac
2.1インチと2インチを比べたら
やっぱり画面の大きさ全然違いますか?
581非通知さん:02/04/10 09:40 ID:???
ネイビー手に入った人いるみたいだね。
582非通知さん:02/04/10 10:46 ID:???
>>579
表現が不適切だったかも知れません。
メタルギアソリッド2の着メロです。もう公開されてないんです・・・。
583非通知さん:02/04/10 10:55 ID:PZ1Wq6IY
>>573
そこのauショップ行った事あるよ。
新規速解約しにいっただけだけどね。
俺は加須のauショップでつ。
584非通知さん:02/04/10 11:18 ID:???
中国ですけど5月発売の噂がちらちらとしてますが大丈夫かな…。
585非通知さん:02/04/10 11:33 ID:???
関東全域は12日発売で確定だってばさ

>>581
その着メロをメールでPCに送って、変換をするなりそのままメール添付するなりして新携帯で使ってはいかが?
旧端末は新端末に替えると使えなくなるから、新しく手に入れる前にPCへ送っておくのがいいかもね。
着メロ形式は16和音 SA端末同士なら一緒じゃないかな。いくつかあったとしてもPCで簡単に変換できるよ。
586:02/04/10 11:34 ID:???
失礼
581じゃなくて>>582でした
587非通知さん:02/04/10 14:01 ID:???
>583
さっきから激しく地元なのでドキドキ!
きっとみんな読み方わからんぞ。
588582:02/04/10 14:13 ID:???
>>585
現在ドコモなのでよくわかりませんが恐らくauでも無理かと思います。
着メロに著作権がかかっているため転送不可になると予想します。
もし簡単にそんなことができたらとっくに出回ってるであろうと思いますし・・・。
589非通知さん:02/04/10 16:14 ID:???
>>585はデマを飛ばさないでくださいまし。
この知ったかが!!
氏ね!
PCに送れんのか!?ああ?送れるのかよ。答えろ。
590非通知さん:02/04/10 16:18 ID:???
>>585
それは無理です。
いま401SAを使っているのですが、ダウンロードしたものは着メロのリストに入るので添付したりできません。
恐らく、データフォルダに直接入る機種でもコピーガードみたいなものがかかっていると思うので添付はできないと思います。
591非通知さん:02/04/10 18:30 ID:???
>>590
著作権つきは無理っすね。
メール添付でもMySyncでもダメ。
592非通知さん:02/04/10 20:26 ID:???
ある携帯電話のメモリ編集ソフトをクラックすると出来るようになります。
頑張って勉強してくれ
>>585がそこまで考えて発言したかどうか知らないがね
で、>>589はJヲタか?鼻息荒い奴はウザイよ
593非通知さん:02/04/10 23:20 ID:/UoqQUb9
>>580
画面はでかく感じるが、しかし…。
594非通知さん:02/04/10 23:26 ID:nfmzD4t4
>587
「羽生」は「ハブ」じゃないよに、一票
#羽生AUの店員さんの対応合格!
595580:02/04/10 23:42 ID:PjqTG5Ac
しかし。。。何ですか?(^^;
596非通知さん:02/04/10 23:52 ID:nfmzD4t4
>593
ヲレもしりたいぞ
597かちゅうしゃ5号 ◆2sq6tqgg :02/04/10 23:55 ID:???
つーか、エレベーターアクションやってるか?
漏れはやりまくり。
598非通知さん:02/04/10 23:58 ID:/UoqQUb9
>>595-596
上部と下部がいじれない、この何とも言えないもどかしさ。
選択できる下部の配色も少ないし。

待ちうけ画面カスタマイズ派の人には向かないかも。
599非通知さん:02/04/10 23:58 ID:???
600
600非通知さん:02/04/10 23:59 ID:???

600
601かちゅうしゃ5号 ◆2sq6tqgg :02/04/11 00:07 ID:???
>>598
すぐに窓をあけて遠くに放り投げろ。
貴様に3011SAを使う資格はない!!
602519:02/04/11 00:07 ID:???
でかいのだが.......
>548でも書いたが上と下が切れるので.......
特に上は壁紙変えてもデフォルトのデジタルアートの模様が残るので.....

上下がでかい壁紙ないのかな?あっても上はダメなのかな?
キャラミーゴがおやすみ言うときも、上の一部だけ残るのはバグだと思う....
でも機能的には満足してるんだよね。

画面にこだわる人はどうかな?って心配なだけ.......
603かちゅうしゃ5号 ◆2sq6tqgg :02/04/11 00:08 ID:???
>>602
貴様もとおいお空に放り投げてしまえ!
604519:02/04/11 00:10 ID:???
>603
いやだよ。
お前も早く寝ろ。
605かちゅうしゃ5号 ◆2sq6tqgg :02/04/11 00:15 ID:???
>>604
ぷっぷくぷ〜
606非通知さん:02/04/11 00:16 ID:???
この機種は買い得?
607非通知さん:02/04/11 00:16 ID:???
ネイビーがこの現象をなおすために遅れてるならどんなにいいことか・・・。
608かちゅうしゃ5号 ◆2sq6tqgg :02/04/11 00:18 ID:???
>>607
いや、サンヨー(神)ならありえる。
なにかやってくれる会社だよ、あろこは。
なんつたって、3DOの互換機作ってたからな!!
609☆☆☆ ◆quyUCCpo :02/04/11 00:19 ID:???
>>608
ワラタ

ナツカシイ!
610非通知さん:02/04/11 00:37 ID:u7TyAopu
あーあ…きっとネイビー特に改良なんてされてねーんだろうな…。
でもいいのさ…ポケベル入力できるから…。
611非通知さん:02/04/11 06:24 ID:???
このスレにも荒らしが来るようになったか…。
612非通知さん:02/04/11 13:23 ID:JCZ9Ue/l
この機種って、画面上部2行分くらいのステータス画面ってのかな
あの青い部分のデザインを変更できないでしょ。
それを考えると本体がネイビーの場合、
開いたとき美しくないと思うんですよね。
なので私は白い方にしました。
613非通知さん:02/04/11 13:40 ID:???
( ̄∇ ̄;)
>>612さん、早くそれを言ってよ・・・
614519:02/04/11 15:54 ID:???
>613
まあまあ(^^;)
機能は絶対満足できるよ!
特にセキュリティはバッチリだからね。
615非通知さん:02/04/11 16:03 ID:o/BTOcsv
今日、ショップから「ネイビー入荷しました」のTELがあったので行こうと思ったら
また電話かかってきて「変更は13日でした」と言われた。
いいじゃん、2日くらいよ。
616非通知さん:02/04/11 16:05 ID:???
まだカメラ搭載してないのかヨ。
塚やJの三洋端末はカメラあるのに・・・。
617非通知さん:02/04/11 16:20 ID:u7TyAopu
関東なんスけど、まだ入荷未定とか言われたよ。
あーあーーあーあーあーー
ネイビーはやくこねえええかなあああああああああ。
っつーか、>>612、そこまで計算して購入したとはスゴいな。
あーあーーーあーあーーーあーあーーあー…
ホワイト買っちゃおうかなぁぁあ…
でもなぁあぁぁ…401のときはホワイト激カコワルかったからなぁぁぁぁ…
あ、でも意外と今回の鳥三のホワイトかっこいいね。ケータイウォッチのレビュー見てたらちょっといいなって思った。

はやくシーマンやりてぇえなあ…

以上愚痴でした。
618非通知さん:02/04/11 16:28 ID:???
サンヨーのサイトにある(らしい?)GPS対応の格闘ゲームって誰かやったことある?
3011のチラシにのっててちょっと面白そうかと思ったんだが。
619非通知さん:02/04/11 16:34 ID:???
ケータイウォチ、3011SAのレビュー
いつなのかな…
あれ見てたら3003Pが欲しくなったよ…
オドラサレテル‥‥

キャラミーゴDXやってる人いるのかな
620非通知さん:02/04/11 18:57 ID:???
621非通知さん:02/04/11 20:26 ID:???
A3012CAを買いましたが
A3011SAは
電波オフモードがあったり
添付ファイルのみ受信出来たり
色々羨ましい点が多いです。
細かい点まで気遣ってる機種と言うイメージ。

622非通知さん:02/04/11 20:44 ID:WjNTKPl3
A3011SAのネイビーが明日発売だよ!ようやくだよ。
623非通知さん:02/04/11 21:53 ID:???
>>622
こっちは土曜日に入荷して日曜日にとりに行く予定。
値段のほうは新規で本体、付属品14800円、手数料2700円だけど
http://www.au.kddi.com/02aut/campaign/5000/index.html

au東北のキャンペーンで5000円引き、税込みで13125円

ドコモの音が悪くて携帯を使わなくなっていた親を説得して
auに乗り換えさせた。ロボット声からやっと開放されるし
家族割でこちらもお得。
624519:02/04/11 22:27 ID:???
>621
CAにもシークレットモードはあるのですか?
メールロックとかはどう?
625621じゃないが:02/04/11 23:28 ID:???
シークレットモードはある。
メールロックもできるし、いろいろ細かく制限可能。
626非通知さん:02/04/12 07:53 ID:1V/yNL2u
>>623

12日入荷、13日引き取り、いっしょです。au関東で10500円。
627626:02/04/12 07:56 ID:1V/yNL2u
↑いっしょじゃないね。1日早かった。
628519:02/04/12 09:05 ID:???
>625
レスサンクス。
他機種もみんな持ってるのかな。
629非通知さん:02/04/12 10:18 ID:o+kjm85v
今日買えるのかな?東京なんだけど。入荷は12日で受け渡しは13日なのかな
今日買いたい今日買いたい今日買いたい!
630非通知さん:02/04/12 15:11 ID:???
キター!!!うちの近くの店も明日発売だってさ!
新規で7800円!
631非通知さん:02/04/12 15:50 ID:???
漏れは手数料込みで6000円さ〜。
632非通知さん:02/04/12 16:13 ID:???
>>631
安っ!
633非通知さん:02/04/12 17:48 ID:???
秋葉の石丸電気でもありました。受け渡しはどうか分からないけど。
634非通知さん:02/04/12 18:46 ID:???
3011age
635629:02/04/13 00:06 ID:RnUTs+1a
今日買えました!思ったよりいい出来です。
ただ慣れてないのでメール書くのがちょいめんどい。
ジョグは暴走さえしなければ最高だったなと。
通話切りボタンが小さいのがちょっといやかな。
まだ全然触ってないからなんとも言えないけど
買ってよかったです。
636非通知さん:02/04/13 00:24 ID:???
ジョグって?
637629:02/04/13 00:33 ID:gqmBckEs
いや406からの乗り換えなんで
ジョグで便利なこともたくさんあったなと
思ったわけですよカーソルより。
638非通知さん:02/04/13 00:55 ID:???
>>637
カーソルって?
639非通知さん:02/04/13 00:57 ID:Sj18C0mx
ただいまよりこのスレは>>629が良い子の質問に答えてくれるという、
「良い子(大人も可)なんでも相談室スレ」となりました。
640非通知さん:02/04/13 12:43 ID:zuGc5znQ
ねいびーげっと
641非通知さん:02/04/13 13:20 ID:???
>>640
使い心地どうですか?
操作とか簡単です?
642非通知さん:02/04/13 14:08 ID:bG9eD1La
着信LEDの分け方がわかんねー。グループごとの
643非通知さん:02/04/13 17:06 ID:tllBOI4z
>>642
グループ登録で特定項目をONにして各着信音の設定でLEDをユーザ設定。
644非通知さん:02/04/13 17:06 ID:ygSN79De
予約した店がまだ入荷しねーよ。
所在地は神奈川の川崎。
まだ入荷しない店って本当にあるのかな。
ひょっとして先に予約した人達で最初の入荷分無くなっちゃって、俺をキャンセルさせまいと「まだ入荷してません」って言ってるんじゃ…。
645非通知さん:02/04/13 18:57 ID:BsMRVLCR
ほかの店で買えるならそっちに行くのもいいんじゃない。俺も予約してた所から連絡ないからほかで買ったし。
646非通知さん:02/04/13 19:25 ID:XfR/fdZB
ついに買った。画像についてだけど、どうやら7.5k以上でも大丈夫
なようだ。10kで試したところ問題なく表示され、待ち受け画面にも
設定できた。
647非通知さん:02/04/13 19:25 ID:CQCwPxwr
>>643
ありがとう。ややこしくてわかんなかった!
で、もう一つ質問パターン1とか2って言うのはLEDの光り方なんですか
648非通知さん:02/04/13 19:32 ID:tllBOI4z
>>647
設定の際に光るから見れば違いが分かる也。
649非通知さん:02/04/13 20:41 ID:zuGc5znQ
>>641
いままでSA使ってた人は、違和感ないだろうね。
401と比べるとメールボタン、ezボタンの位置が逆なのが気になるけど、すぐになれるだろう。

それはそうと、三洋は、デザイナーいないのかな。
401といい、4011SAといい、画面の配色が最悪

650644:02/04/13 20:51 ID:ygSN79De
>>645
もう金はらっちゃったし、通販だわ、で色々面倒臭くてキャンセルできないよ…。
あー値段につられず地元で買えばよかったー…。
651非通知さん:02/04/13 20:53 ID:XfR/fdZB
悪いところ。
メール受信画面や待ち受け画面などにアニメーションgifを使用できない。
652非通知さん:02/04/13 20:56 ID:niT/ek86
東海地方だと機種変いくらぐらいかなぁ…
653非通知さん:02/04/13 21:15 ID:nDULmZr8
>652
 1年以上使用で19,000円でした。高いね。
654非通知さん:02/04/13 21:16 ID:nDULmZr8
>649
 同意。とりあえず『ミッドナイト』で使用中。でも、デジタルアートの上部は表示されて鬱。
655非通知さん:02/04/13 21:18 ID:nDULmZr8
>646
 とりあえず、色々と試した所、30KByteはダメだったけど、28KByteはO.K.だった。
上限はだいたい境目位かな?
656非通知さん:02/04/13 21:30 ID:9+u8eAyd
おお、30KまでOKっすか!
でも待ち受け画面の表示とか遅くなりません?
まぁ自分も20K程度の奴にしてますが、重さは感じませんがね。
132x144で画像とか作ってるんですけど、きちんと収まりませんね。
時計邪魔だし・・・
657非通知さん:02/04/13 23:08 ID:jUbLK6jW
>>656
きっちり画面内に収めたいなら132*128で作りましょう。
658非通知さん:02/04/13 23:34 ID:tllBOI4z
>>652
通販をお勧めしますよ。
659非通知さん:02/04/13 23:47 ID:ygSN79De
>>658
安いところだと結構待たされるところあるから、俺はあんまりって感じだな。
店によっては頼んでから人気機種で3、4週間待ちとかあるよ。
660非通知さん:02/04/13 23:53 ID:tllBOI4z
>>659
店選びが大切だね。

漏れも中部在住で通販でこの機種かったんだけど、
3月28日申し込みで4月1日に発送してもらったよ。
661非通知さん:02/04/14 00:00 ID:YCgK/OZY
神奈川だけど、ネイビー12日入荷13日引渡しって言われてたのに17日に延びたよ〜
662非通知さん:02/04/14 00:00 ID:PDWrQajl
>>660
そりゃあ速い。うらやましい…。
663非通知さん :02/04/14 00:19 ID:1yll5edK
White-SilverかNavyどっちにしようか迷ってます。White-Silverの方はかなり
白かった。もう少しシルバーが効いてるほうがいいけど、Navyにはもう少し光沢
みたいなのを付けてほしい,って印象でした。
実物も店の展示と色はまったく同じものですか?
664非通知さん:02/04/14 08:40 ID:YCgK/OZY
ネイビー、公表されている画像とモックでもけっこうカラーの印象違うよね?
まだ実物ゲットした人いないのかな?
665非通知さん:02/04/14 09:02 ID:ht/jIm85
>>664
とっくにいるよ。
666非通知さん:02/04/14 09:11 ID:EjigP6Ee
着信メロディーの音色はいか程のものでしょうか?
401はしょぼかったったので心配です。
667非通知さん:02/04/14 09:28 ID:2vHSI14f
>>666
401よりはいい。
まぁ良すぎるわけではないが…。

オーケストラのような音を期待してるのなら買わないほうがいいね。
668非通知さん:02/04/14 09:33 ID:e0cUu1Zi
>666
 C401SAとあまり変わらなかったり。
まぁ、スピーカが大きくなった分、多少、音質は良く聞こえる。
でも、音量を上げると相変わらず割れる(or筐体が共振している?)。

 音色はC401SAよりもちょっとやわらかい感じになったかなぁ。
同じデータでもC401SAとA3011SAでそんな風に感じる。
669非通知さん:02/04/14 09:46 ID:2vHSI14f
>>668
確かにそんな感じだね。

音われは、共振でしょう。
端末の向きや置き場によってはしなかったりもするから。
670非通知さん:02/04/14 09:49 ID:ht/jIm85
この機種はかなり共振が目立つから音にこだわるならやめた方がいい
671非通知さん:02/04/14 10:06 ID:ejFrR3q1
今回docomoからauに変えて
12日に新宿の某カメラ店でNavyゲット。\12,800也。
操作が非常にしやすくて快適〜。
前のdocomo(N)の電話帳関係が非常に使いづらかったので
特にメール関連の操作が楽にできていい。

ところで、文字サイズ。
メール表示や作成画面はサイズ変更できるけれど
メニュー画面の文字は変更できないのですかね?
大きすぎる…。
あとは配色選択でもうちょっとバリエーションが欲しい。
もうちょっと落ち着いた色があれば・・・。
672非通知さん:02/04/14 10:14 ID:ht/jIm85
メールの送受信は確かに遅い。
以前はDoCoMoだったが倍近くかかる。
673671:02/04/14 10:25 ID:ejFrR3q1
>>672
禿同。
docomoの速さに慣れているとちょっとイライラするが…。
そのうち「ま、こんなもんか?」と慣れてくるのかな?
674672:02/04/14 10:34 ID:ht/jIm85
前の機種は着ボイス非対応だっただけに、今回の機種を買って
今までの分を取り戻すが如く着ボイスを作りまくっています。

スーパーマリオブラザーズ ゲームオーバー音
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/sound/mario_gameover.qcp

ドラゴンクエスト3 呪いのテーマ
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/sound/dq3noroi.qcp
675非通知さん:02/04/14 11:07 ID:oNbk/2A/
受信フォルダに自動で振り分けてくれるの?
説明書見にくい
676非通知さん:02/04/14 11:40 ID:kvybfwj0
>>672-673
高速パケットにしても遅いの?

Jと比べるとどうなんだろう……
677非通知さん:02/04/14 11:44 ID:Vug2OUTP
教えてくんですまんが使い勝手を教えてくれ。
PとSAで迷っているんよ。

(1)よく使う機能をボタン1〜2回押しの操作で出すように設定することは出来るのかな?
当方405SAユーザーだが、
同じSAなんで操作は似たようなもんだろと思っており。
(だもんで欲しい)

ただ405は各メニューを開くのが面倒。

・十字キーセンターのボタンを二度押し→カレンダー→「スケジュール帳」
……これはまだいい方
・Fキー→ファンクションメニューの階層を辿る→タスクリスト
……たいそう面倒
最近の携帯なんだし、ここらへんは改善されているのかな?

(2)目覚まし時計に複数の時間を設定できるのかな
(3)タスクリストに「指定日にアラーム」みたいな設定できるのかな?

678非通知さん:02/04/14 11:47 ID:ht/jIm85
>>677
とりあえず、右短押し:カレンダー、右長押し:タスク・スケジュール
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680519:02/04/14 12:20 ID:Du0OLSnt
>677
1)可能です。ジャンプ機能 8件
2)  〃   時刻アラーム 8件
3)  〃   タスクリスト 50件
681非通知さん:02/04/14 12:55 ID:on51g/zJ
>678 680
ありがと〜〜

凄いね。
405が機能悪すぎたのかな。

682非通知さん:02/04/14 12:56 ID:uez3kQ4p
位置情報送信時のパケット料金はいくらですか?
標準タイム約2円・お得タイム約1円です

6Kの画像を送受信した場合
 au 約9.48円(お得タイム)⇒さらにミドルパックを適用すると、約2.25円に
  J 約14.22円(パケット対応機種)
683非通知さん:02/04/14 17:24 ID:SjjJrChn
>677
 待ち受け画面からJUMPキーを押すと『ジャンプメニュー』画面に入ります。
8個まで好きな機能を割り当てられますよ。

 私は『電波OFFモード』『時計アラーム設定』『マナーモード設定』等を登録しています。
非常に楽です。
684非通知さん:02/04/14 20:31 ID:da9g009t
>>681
漏れも405からの乗り換えぐみ。
3011はかなりイイ!
685非通知さん:02/04/14 21:16 ID:dPDOnSHf
>おおお元405〜〜。うれし〜〜

ナニがいいのかな?
405ってある意味デザインが究極なもんで
レスポンスが悪いとか、メニューを出しづらいとか、カラー液晶じゃないとか
「致し方あるまい」
って納得しちゃうんだよね。

各メニューも文字変換も
「全然使えちゃうじゃん」
ていう感じ。
細かいところでホント気が利いているって言うか。

SAって何気に使い勝手がいいのかな。
405からだと、操作しやすいかな?
(401からだと殆ど違和感がないっていう内容があったけど)

686非通知さん:02/04/14 21:35 ID:da9g009t
>>685
基本的に、405であった機能はほとんど抑えているところがイイ。
純粋にバージョンアップ版という感じがする。
ボタン配置が微妙に違って戸惑うかもしれないけどね。

さらには、自作メロディ(音声も)をファイルに保存できる、
メモリNoが99以下の人にはメールが簡単に送れるなど。

あとは、折りたたみながらコンパクトなデザイン(ここ重要)、
机の上に置いても傾かない(閉じたとき&開いたとき)。


悪い点も少し、、
件名・差出人受信だとeメールのマークが消えない。
折りたたんだときボタンと画面が近すぎるため、
勢い良く閉じると液晶に傷のつく恐れがある。
687非通知さん:02/04/14 21:49 ID:GGRnXN4p
この機種は 返信する時に元メールを引用できるのでしょうか?
401SAはできないですよね。
688非通知さん:02/04/14 22:08 ID:dPDOnSHf
>686再度サンクス

よし。あとは実機見て触って決めるよ。
楽しみ。
689非通知さん:02/04/14 22:10 ID:ht/jIm85
待ち受け、メール受信にアニメーションを使用できないのが多少イタい。
690非通知さん:02/04/14 22:25 ID:YLS4yUXO
>>687
wap2.0端末の標準仕様としてできると思うけど、とりあえず
受信したEメールの本文内の文字列を自由に範囲指定してコピーは可能みたい。
691SF:02/04/14 23:08 ID:SjjJrChn
>687
A3011SAは『Eメール設定』→『返信メッセージ設定』→『引用する』と設定しておけば
返信を編集する時に『>』付きで返信元のメッセージが引用されます。

C401SAの時は確か同じ設定が出来たけどサーバーからの全文引用になってしまった
んだっけ?確か。
692非通知さん:02/04/15 00:11 ID:wGZJuyyu
メール受信に失敗することがかなりあるんですが。うちだけですか?
アンテナ3本立ってますが・・・。
693非通知さん:02/04/15 06:26 ID:wGZJuyyu
大変なことに気付いたんだけどみんなは通信モード:高速にしてる?
これでメールの送受信も速くなるらしいよ。
まあうちの方では変わらなかったけど。
694JIN:02/04/15 11:47 ID:JeHTuyya
A3011SAいろいろ細かく設定できていいですね。
不満点がないわけではないけど、ネイビー待ってよかった。

ところで、ジャンプメニューにezplusを登録することってできます
か? 今はデータフォルダを登録しているんですが、そこから開い
ていくのが面倒で・・・。
695非通知さん:02/04/15 13:33 ID:jmuSZF6/
概ね満足しているけど、次モデルで是非改良して欲しいところはサイドキー。
位置や押しやすさも改善して欲しいけど、
着信時に、留守電、伝言メモ転送や保留を
サイドキーとサブディスプレイでコントロールできるようにして欲しいな。

あとはボディのきしみをなくして、キーのパタパタ音を無くして欲しい。
できれば内蔵シンセの音をもっとリアルにしてくれるともっと良い。
696名無し名無し:02/04/15 14:20 ID:UJGeOleN
ネイビー買ったけど側の塗装のせいか滑りやすく、こないだ雨の日に
外で落としそうになった。
697非通知さん:02/04/15 15:27 ID:AIdsufwU
確かに、サイドキー使いづらい。
十字キーも、エレベーターアクションとかテトリスやると押し間違う。
ヘコヘコって感じで頼りないし。
マジでゲームやるならezplusコントローラ必須か?
っていうか、使ってる人いる?
全体的にレベル高いから、ボタンと音関係の弱さが気になる。
今まで使ってた406からすればかなり満足してるが。
698非通知さん:02/04/15 16:23 ID:j9KSTUmk
モックアップを触ってみたんですが、
白よりネイビーの方が「きしみ」が少ないと思いました。
塗装の感じも違いますよね。
実機はどうなんだろう?
699非通知さん:02/04/15 16:24 ID:piuXTGPh
>>698
モノによって違うんじゃないの?
キシムのもありゃキシマナイのもあるさ。
運ってことで。
700非通知さん:02/04/15 16:35 ID:4klvmCi0
700!
701非通知さん:02/04/15 18:16 ID:i4rHQGJD
最近になってやっとこのスレも伸びてきたね。
702非通知さん:02/04/15 21:08 ID:wNpIEeaK
>>701
ネイビー本格出荷されたからかな?
昨日ショップから電話があって13日引渡しだったのがなぜか17日に延びたよ。鬱。
703レス下さいさん:02/04/15 21:31 ID:EaVrKFxg
A3011SAではiモードの様にホームページで表示された画像を
メニュー画面を出して保存する事が出来るのでしょうか?

携帯のホムぺなどでは画像を表示するページがよくありますが、表示されるだけで
ダウンロードが出来なければジャンプした意味がありません。

ちなみに今使っているC401SAでは出来ませんでした。
それともホムペでダウンロードプログラムが無いと絵を保存できないのは
EzWebの宿命なのでしょうか?
704非通知さん:02/04/15 21:32 ID:kjwOqtG5
705非通知さん:02/04/15 21:32 ID:sNWroeCd
>>703
できるよ。
706非通知さん:02/04/15 21:50 ID:9EPIHKeX
ちょっと文字がうちずらいかも
707非通知さん:02/04/15 22:37 ID:l9FbNIVj
何度も書いてますが、メールのダウンロード画面などに個別の
アニメーションgifを使用できないのがイタいですね。
そこで、私はこんなのを作りました。受信、送信いずれにも使えるタイプです。
ドラクエ好きの方いかがでしょうか?
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/picture/dq_email132x96.gif

こちらは電話発信用です。
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/shitdog/picture/dq_hassin132x96.gif
708非通知さん :02/04/16 01:53 ID:hFY7KN3/
>>705さん
>できるよ
表示保存がC401SAでもできるって事?
709非通知さん:02/04/16 14:00 ID:1fe1SRtC
>>703
画面メモのことを言ってるのかな?
確かにC401SAはできなかったけどA3011SAはできるようになってるよ。
710非通知さん:02/04/16 14:04 ID:TUEp/jAk
>>1

あなたは精神異常者の傾向がみられます。
下記目安箱に自覚症状を記入下さい。
治る見込みがある場合のみ診断書を発行します。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijikaenomichi&KBN=INPUT&RESNO=376
まずは、書きこんでください。
711非通知さん:02/04/16 16:09 ID:i7vyyUM9
>>710
・・・・・
712非通知さん :02/04/16 20:47 ID:IXlqsqoM
>>709さんレスありがとう
A3011SAには画面メモと言う機能があるのか。
保存したのは壁紙に設定できちゃったりもするのか?
713非通知さん:02/04/16 20:56 ID:U4a4Y0Fv
>>703
画像の保存なら、表示させている状態でEZキー押して、
そこから「添付データの保存」を選べばできるよ。
試してみれ。
714JIN:02/04/17 01:37 ID:Aktvyckh
>>689
メール受信にアニメーションを使用できない、っていうのは?
M機能>画面/照明>画面設定>Eメール接続アニメ
のこととは違うのでしょうか?
715非通知さん:02/04/17 01:44 ID:elktoHV/
>>714
いえ、受信は受信、送信は送信で個別にできない(静止画ならできる)
という意味でした。わかりにくくてごめんちゃい。
716JIN:02/04/17 01:59 ID:Aktvyckh
>>715
707と同じ意味でしたか。
717非通知さん:02/04/17 13:43 ID:d+JnTBhK
買い替えついでに、ezplusコントローラ買った。
ezplusはもちろん、それ以外もかな〜り操作性向上!
持ち運びはツライけどな。

ところで、番号別に着信音量を変えることってできる?
718JIN:02/04/17 15:04 ID:kmtTUym6
>>717
個々のアドレスを開いて、オプション項目を「あり」にして、特定
項目を「ON」にして、音声着信を「ON」にすれば設定できるよ。
719名無し:02/04/17 17:55 ID:+GvOsRdU
>718
音量も? 着信音は別に設定できるけど
720JIN:02/04/17 20:05 ID:kJl4ufri
>>719
ごめん、量を読み飛ばくていた。
音量はできないみたいです。
721非通知さん:02/04/17 20:42 ID:hI8wtB1+
はじめSAの音量小さいって書いてあったと思ったんだけどどう?
722サンドゥーラ:02/04/17 20:43 ID:AnE6Bu2t
>>713
ガボーン!C401SAで保存できた…。
1年6ヶ月使っていましたが初めての保存です
箱の中に入っていた2冊の取扱説明書をかっちり読んだつもりだったのですが
甘かったです。それにしても厚いですね取説。
723713:02/04/17 21:02 ID:OnunwfLG
>>722
そだね。説明書は厚すぎるよなあ。昔のワープロ機の説明書に迫るものがあると思う。
きっと今のもっと多機能な携帯はもっと説明書が分厚いんだろうなあ。
明日ようやくネイビーが届くんだけど、いまからワクワクするなあああああああ…。
724非通知さん:02/04/17 21:04 ID:1sN0Luw0
>720
やっぱダメか。
説明書読んだんだけど、あまりの厚さに読み落としあったかなと思ったんだが。
それにしても、しおりが必要なくらい分厚いな。
725非通知さん:02/04/17 21:09 ID:1sN0Luw0
>721
そんなに小さくはないけど、割れ気味。
726JIN:02/04/17 21:10 ID:Aktvyckh
>>724
ほんとゴメン。m(__)m


しかっし、
ケータイWatchのケータイ新製品SHOW CASEにはいつお目見えするの
だろうか。まだ発売されていないJ-T51に先を越されちゃったし。
727JIN:02/04/17 21:43 ID:Aktvyckh
>>726
自己レス

しかっし>>しっかし
728非通知さん:02/04/17 23:31 ID:1sN0Luw0
>726
あそこのレビューって製品によって発売時期とレビュー登場時期がかなり差あるよね。
できればリアルタイムでやって欲しい。
729非通知さん:02/04/18 01:38 ID:GuspQpfr
受信感度はどうですか?
A3012CAとA3011SAどっちが良い?
730非通知さん:02/04/18 02:16 ID:xiwBnVn3
受信感度いまいちな気がする。
731非通知さん:02/04/18 07:18 ID:P/mjiofu
通話音質はどうですか?
732非通知さん:02/04/18 08:53 ID:VrYD+YV+
これかっこいいね欲しい
ドコモやめちゃおうかな
733非通知さん:02/04/18 08:56 ID:Hh6NAWSq
Eメールの特定着信音、特定ONにした人全員同じになるんだけど、
これって仕様なんかな?
それだと特定じゃないし(^^;
音声着信は個別になるんだけど…

>>730
感度、音質共にあんまし良くないです…
サンヨー製は、日立、東芝に比べて悪いんだよね。
734非通知さん:02/04/18 09:19 ID:P/mjiofu
>>730
そうですか、今使ってるのが京セラなんですが
京セラより感度、音質共に落ちますかね?
735非通知さん:02/04/18 10:16 ID:5BjylGbn
A3012CAのすれにアプrダが出来てるよ。
いいなぁ。
736非通知さん:02/04/18 11:40 ID:NGAO34U0
>>731
A3011SA電波いつも3本でどこ行っても安定してるけど。
家の中だと玄関とかトイレでFOMAは圏外になっちゃうけど
A3011SAだと2〜3本キープしてるからね。
会社内でもドコモが1本しか立たないんだけどA3011SAはバリ3です。
でもまだあまり使い込んでないからね。
まだ遠出して使ったことないけどトンネルの中以外で圏外見かけたことない。

>>732
ネイビーだけど見た目、つや消しで安っぽいよ。
たとえば同じサンヨー端末出してるJフォンとかと比べても
なんでauだけあんな安っぽいんだろう。

画面と着メロはしょぼいです。
着メロはまだがまんできるけど画面の暗さといったら。。。
Nを使い慣れた自分にはきついです。
せっかくの65536色TFT液晶も台無しのような。。。

操作性は非常にいい。
WAP2.0って重いって言われてたけど、ぜんぜん。
サクサクだよ。
日本語変換もけっこう正確だよ。
メール送受信の速度は。。。。。。auだからね(^^;
でも僕はあまり気にしないです。
それより遅延しないとか選択受信ができるとか
そっちのほうがずっとうれしいから。
737非通知さん:02/04/18 11:59 ID:Bl4apy3Y
通話してて結構切れる。音質もあれ?これ不良品か
って思うときもある。機能面は満足。
738非通知さん:02/04/18 17:18 ID:BOE9TH5J
全体的に見て満足してます。
購入検討中の人に向けて欠点を上げておきます。
1.音割れしやすい
2.薄さを求めたためか、閉めたときに4方向ボタンの跡が液晶につく
3.(当方前はドコモだったため)ドコモと比べるとメールの受送信に2倍ほど時間がかかる
4.待ち受け画像にアニメーションを使用できない
  また、メール送受信は、静止画なら個別に設定できるが、
  アニメーションは送信、受信で分けることができない
5.電池の持ちが若干悪い
739非通知さん:02/04/18 20:32 ID:C/ZKaVDD
三洋製のツインカメラ搭載GSM端末いい♪こんな形の折りたたみでA5000シリーズだしてほしいよ♪
740JIN:02/04/18 20:39 ID:TR/htrTg
>>736
ネイビーはつやがない方がいいと思うけど。
741非通知さん:02/04/18 20:41 ID:H83uUVBl
>>736
ったく、ガキは光モノが好きでしょうがねえなあ。
おら、びっくりマンのキラキラやっから、あっちいけ、シッシ。
俺はネイビーの質感、わりといいと思うけどなあ。
ツヤが無いぶん、光がしっとり反射するから落ち着いててヨシ。
742非通知さん:02/04/18 21:09 ID:r7HKzPtL
>>741
俺もネイビーはかなりいけてると思ふ。
初めて見たときなんて店内で
「ネイビーマンセー!」
と言ってしまいかけたよ(w
743非通知さん:02/04/18 21:19 ID:6M91DOzp
ネイビー
あれでメニューがオレンジなら完璧なんだが。。。
744非通知さん:02/04/18 21:36 ID:H83uUVBl
>>743
まぁ、色々不満点はあるよなあ。
ほれ、おまえにもびっくりマンをやるぞ。
745非通知さん:02/04/19 02:20 ID:NWLIp2tH
>>736
Nに比べたら画面暗いだろうけど、普通の人には十分な明るさじゃないか?
慣れというのは恐ろしいのぅ。
746非通知さん:02/04/19 02:34 ID:oTiM0NYh
ざっと読んだけど、
ハードウェアは×、ソフトウェアは○。
ってかんじかな?
747非通知さん:02/04/19 16:13 ID:i9lV2SI7
>>745
激しく同意。
俺は前使ってたのが401だったから、充分な明るさだよ。
難点は、画面の下に微妙に方向キーのあとがつくくらい。
まぁ、キズってわけじゃなくて、手の脂肪が引っ付いてるだけだと思うけど。
ふけば消えるし。
748非通知さん:02/04/19 21:31 ID:wl0vd/GK
>>747
閉じてあるときに、強く押さえるとそうなるね。
ポケットなどに入れるときはちょっと気をつけんと。
749非通知さん:02/04/20 02:57 ID:W1bqUkEK
>>737
>通話してて結構切れる。音質もあれ?これ不良品か
>って思うときもある。
ちなみにどこに住んでるの?
ドコモから変更しようと考えてるんだけど通話音質は
気になるくらい悪いの?
750非通知さん:02/04/20 03:17 ID:XOQt9TPd
>>749
最近のSAに限らないのだけど、アンテナが真中から生えてるやつは、ちゃんとアンテナ
伸ばさないと切れる事あるよ。 特に伸ばさないで指等でアンテナを触ったり隠すと
場合によってはかなり影響あるからね。
751非通知さん:02/04/20 08:01 ID:T6UAZa/Z
>>749
ドコモより通話音質が悪いなどと言うことは絶対にあり得ないから、安心してくれ。
PDCなんかと一緒にされたらcdmaOneが泣く。

auがきちんと宣伝していたら、こういうドコモより音質が悪いかも…とか思うやからがいないはずなのだが。
752非通知さん:02/04/20 10:09 ID:8n6bQ3AP
あー、でも端末の設計による差はあるだろ。
大抵の端末は綺麗だが、C401SAはスピーカーが糞だった。
感度も悪かったし。PDC並といわれても仕方ない感じで。
他の端末はそんな事なかったけど。

J-PHONEのパイオニアが音質にこだわった設計で、
PDCの中で飛び抜けて良かった例もあるし。
7533011sa vs 3012ca:02/04/20 10:45 ID:SAWVembL
先週土曜日朝一でGETしたよん♪
いやーいいねー3011SA。
305sを2年使い続けて(爆)待った甲斐があったよ。
ソニーのジョグダイアルはスクロールには便利だけど、
100件を越すアドレス帳だと、真ん中へんの人の電話番号引っ張り出すのに
何回もくるくるするのが死ぬほど面倒。
305sの前は101hだったから、「時短検索」の便利さに恋焦がれてまちた。
ココセコム入る必要があったので、一時3001hを考えたけど、
時代はとっくの昔から折りたたみ。
で「そのうち出るぞ」と自分を言い聞かせていたら、3011sa登場!!
auマンセー! 三洋マンセー!

ところで、うちのカミさんは3012ca(昨日GET)。
ということで、ちょっくら比較してみました。

続く……



で、カミさんは3011CA
7543011sa vs 3012ca:02/04/20 10:51 ID:SAWVembL
↑ 粗相をしてスマソ。
まずは、ベンチマーク。残念ながらスピードは3012caかな。
57バイトのjpeg画像を本文なしメールに添付して3回送信。
3011sa、3012ca、両方とも50秒。これは互角。
しかし、GPSマップは、位置情報送信〜地図表示完了まで、
3011saが70秒、3012caが60秒。
とくに、画面データ受信してから表示まで時間の差が気になる。
3012caのCPUは相当早いと思われ。

続く……
7553011sa vs 3012ca:02/04/20 10:58 ID:SAWVembL
とはいえ、60秒と70秒では両方とも「なげ〜え(怒)」だから、
たいした差じゃないね。
たしかに3012caの画面は綺麗だけど、パソコンみたいに
何時間も睨むもんじゃなし、漏れは6万5千色で十分と思た。
カメラも遊びにしか使えないのは当然として、遊びならいずれ飽きるだろ。
フォルダ容量でかいったって、容量全部埋まったら、
ファイル多すぎて整理つかないだろ。
漏れのパソコンのハードディスクみたいにゴミだらけになっちまう。

てなことで、3012caは過剰スペックの感あり。

続く……
7563011sa vs 3012ca:02/04/20 11:06 ID:SAWVembL
じゃあ、携帯電話としての使い心地はどうかというと、
3011saの方が圧倒的に良いわけ♪
3011saは、電話出る、切るともに開閉でOKだが
3012caは、切る=閉のみ。こりゃモドカシイぜ!
しかも3012caは時短検索なし、いちいち検索の仕方を指定しながら
相手の電番探すのなら、まだ、ソニーのくされジョグの方がマシ。
ついでに、3012caのソフトは操作が独特。
アドレス帳への登録の仕方や、各種設定の仕方がわかりづらいし、
慣れるまで時間かかりそう。(てか、漏れは一生慣れないだろう)
それと、3012saのサイドにあるスクロールボタンは秀逸。
ソニーのジョグほどではないが、画面の中を泳ぐのに快適。
3012caはひたすら十字キーで下を押さなければならない。
まあ、時間に余裕のある人は気にしないかもしれないが。

続く……
7573011sa vs 3012ca :02/04/20 11:20 ID:nK/SORlG
十字キーの形状は3012caの方がいいかも。
というのは、よく使うのは「↓」なわけで、3011saは上下方向の幅が小さい。
これは結構大事。
それと3012caは、照明offの時の画面でもメール打てるくらいの明るさがある。
3011saの照明offでは漏れにはちょっと無理だった。

そうそう、オーバースペックといえば3012caの40和音。
まあまあナチュラル。
でも、ナチュラルなんで、お店やテレビで流れている音との区別が漏れにはつかない。
つまり「電話鳴ってる」ってのに気付かない。すくなくとも漏れのくされ耳では。

あとね、3012caの筐体。手のひらに載せるところが「ツヤ消し白」になっていて、
あれは手垢で黒くなるぞ。しかもツルツルじゃないから拭いても落ちにくいぞきっと。
その点、3011saのシルバーホワイトはツルツルだから拭けばすぐ落ちるはず。
2〜3ヵ月後のカミさんの携帯、手垢だらけになってるだろな。

続く……
7583011sa vs 3012ca:02/04/20 11:27 ID:nK/SORlG
そろそろ、総括。

遊べる機能満載、本来はどーでもいいところの仕様を追及して
自己満足したい人はどうぞ、3012caへ。
半年後も使っている機能はどれだけあるか、フォルダーどれだけ埋めきれるか、
画面綺麗〜と半年間ウットリし続けられるか、是非試してくれ。
おそらく漏れは3012caだったら1ヶ月で道路に叩きつけている。

まあ、auユーザーはJとは違って大人の味がわかる人たちだから、
何が大切で何が無駄だかはしっかり解ってくれるはず。
電話かけるのにイライラしない携帯。これが一番。
ならば、大人は3011sa。

大人には「おもちゃ」は要らない。
759非通知さん:02/04/20 13:58 ID:YXIgZ7tS
サンクス。ちょっと笑ったよ(^^)
俺もSAで十分満足している。CAもいいけどね。
やっぱオープントークは必須だよ。
760非通知さん:02/04/20 14:01 ID:uQZ4+jFW
>>758
おつかれ
761非通知さん:02/04/20 14:12 ID:lzJKeMgv
電波OFFモードがあるのはいいよね。
762非通知さん:02/04/20 15:04 ID:IsTQlc57
ところでさ、これって電池なくなるの早くない?
嬉しくてパカパカ開閉してるせいかなぁ。
763非通知さん:02/04/20 16:08 ID:w3InPT81
>>749
東京なんだけどね。次世代機ってことで期待しすぎたのかも
対固定電話で話したら音もよかったし全然切れなかった。
ドコモは206までしか使ってなかったけど、ドコモより
悪いって事は無いはず。ただ電波の感度があまり
よくないせいで切れる風になるのかも。
764非通知さん:02/04/20 16:48 ID:DCPCISxG
>>762
確かに速い。しかも閉じている状態でもだいぶ無くなるようだ。
2個ついてる状態で閉じていたにもかかわらず数時間足らずで電池切れになった。
まあこれは初回の充電では完全に充電されないという現象が働いているだけかも知れないが
765非通知さん:02/04/20 17:03 ID:8n6bQ3AP
最初はフル充電から一回全部使い切って、再度フル充電してやるといいです。
766非通知さん:02/04/20 17:04 ID:fbWQQDZR
と、ところで>753-758が
3012saとか3011caとか言ってるのは誰もつっこまないのか?
767非通知さん:02/04/20 18:01 ID:Jm6pYqZd
>>766
そこまで心が狭くないから(w
768非通知:02/04/20 18:20 ID:1Ni6LtW1
うちの近所では新規が9800円らしい。
769非通知さん:02/04/20 19:43 ID:Xdp0QDyD
個人用の着信画像を設定した時の縦横のドット数、
いくつで作成すれば調度良いか分かりますか?
132*128で作成すると縦がかなり切れてしまうので、、、
770非通知さん:02/04/20 20:01 ID:DCPCISxG
>>769
縦96です。
771非通知さん:02/04/20 20:06 ID:Xdp0QDyD
>>770
どうもっす!
772非通知さん:02/04/21 07:03 ID:KC7GHqR6
電池無くなるの早いんだ・・・
773非通知さん:02/04/21 10:27 ID:PdRut5V1
3011SAってオープンサイレント機能はあるんですか?
774非通知さん:02/04/21 12:54 ID:u9VhciKs
>772
電池だけど、CDMA方式は一般的にTDMA方式より電池なくなるの早め。auは
だから全体に持ちが短い。でもFOMAもCDMAだからFOMAは一日持つかどうか
だよ。。。auの携帯はいくつか買ったけど、3011SAが特に短いとは思わな
いよ。一日中液晶をつけているような使い方だと、液晶がデカイだけに電
池早くなくなるかも。。。

>773
オープンサイレント機能って何?
775非通知さん:02/04/21 15:35 ID:u9VhciKs
>773
あ、電話機を開いたら着信音が止まる機能のことね?
A3011SAにはないみたいだな。。。
776非通知さん:02/04/21 16:03 ID:JxFav0wn
>>768
結構今回のはどれも安いよね。通販だと3000円のとこもあるらしいよ。
777非通知さん:02/04/21 17:04 ID:ZGLw5bma
777 ゲット
778非通知さん:02/04/21 18:25 ID:7QXoDAvP
購入場所--東京都区内のauショップ(予約なしの飛び込み)
待ち時間--行ってすぐに受付けてくれて最後自分の手に渡るまで15分くらい。
旧機種----C403ST(使用期間1年3ヶ月)
新機種----A3011SA(NAVY)機種変12800円(ポイント使わない場合)

◆端末選択基準
A30XXの中から電池の持ち、筺体の厚さ、端末重量等を考慮。

◆受信感度、通話品質(安定度・音質等)
まだ対411STのみしかしていないがとりあえず403STの時と音質の差は無し。
様々なシチュエーションでまだ使ってないので詳細は後日。

◆画面
403ST、406S、411STに比べればずっと明るい。実用上全く問題ない。

◆文字入力
メール機能をまだ使ってないので分からない。

◆キーレスポンス
web以外は問題ない。ただボタンを押したときカチカチ音がするので
電車の中で使ったりすると隣の人が迷惑に感じるかもしれない。

◆ezweb(144kbps)
403STの時よりは若干早いもののサイトの移動や着メロ
ダウンロード等まだまだ遅い。

◆GPS
辺ぴな所でなければ周りの人に訊くなり、案内標識を見つけるなりしましょう。
ただ精度は良い。

◆着メロ
同じ16和音ながら403STより良く柔らかい感じがする。
買って試しに何か鳴らしてみたい人は「コナミミュージックHITS!」に
グラディウス(無料)が置いてあるので拾いましょう。

◆その他
待ち受け画面に日本時間と世界の都市の時間を表示できるものがある。
例えば画面の上半分に日本時間、下半分にアイスランドのレイキャビク時間。
カナーリ意味ないが個人的に萌え萌え。
慣れてないせいかキーの↑押しが難しい。OKを押さないように微妙に親指の腹で
押すのに気を使う。爪を切ってやや解決。

◆まとめ
とりあえず大きな不満はなく概ね満足。
779778:02/04/21 18:42 ID:ObiezGex
>778
すまん。ちょっと長すぎた。
780非通知さん:02/04/21 19:41 ID:a6zoPh8S
>>779
いやいや詳しく書いてくれてありがと。
さらに気になったことあったら書いてくだされ。
781非通知さん:02/04/21 22:10 ID:V5mXES2/
>>781
確かにキーのかちかち音がある
782非通知さん:02/04/21 23:03 ID:0VotWZdd
些細な事ですが、メモリにハイフンは入れられるんでしょうか?
783非通知さん:02/04/22 14:32 ID:3OdrmsNl
液晶画面が茶色っぽいのはTFT液晶の宿命か?
初期の505VAIOもこんな感じだったけど
784非通知さん:02/04/22 15:33 ID:CQqKa13W
785非通知さん:02/04/22 15:41 ID:uNEa0d38
あげ
786非通知さん:02/04/22 15:44 ID:uNEa0d38
>正直に言ってしまえば、個人的にはカメラ搭載のA3012CAの方がオススメだ。

っておい・・・
787非通知さん:02/04/22 17:24 ID:CQqKa13W
デザインはどう考えてもこっちのほうが上だよね?
788非通知さん:02/04/22 17:34 ID:uNEa0d38
上だよ











たぶん
789非通知さん:02/04/22 17:50 ID:3OdrmsNl
みんなはあのサブディスプレイ周りのデザインどう思う?
プレートみたいな部分とかあの2本のみぞとか
両方ともないほうがすっきりしててかっこいいと思うんだけど。
790非通知さん:02/04/22 19:15 ID:CQqKa13W
>>789
漏れも画像で見たときはひいたけどモック見てみるとこれもありかなって思った。
791非通知さん:02/04/22 19:17 ID:8dzj+LAU
カメラ機能はあればあったで楽しいかもしれないが、
あのデザインを持ち歩く気にはなれん。
792非通知さん:02/04/22 19:22 ID:8dzj+LAU
>789
あってもなくてもデザイン的にまとまると思う。
793非通知さん:02/04/22 19:52 ID:CQqKa13W
>>791
IDがAUだ!
794非通知さん:02/04/22 20:33 ID:KKWiDgoU
3012の方がオススメなんて書かれてるけど、
3011を持ってから3012の画面見ると小さく感じるね。
795非通知さん:02/04/22 21:48 ID:NtukEJXi
A3011SAユーザです。
3011SAは速度的にそこそこなんですけど、3012CAは同じくらいですか?
以前C5001T持ってて、スゲー遅くていやになっちゃったので。WAP 2.0
の速度というよりは、全体のキーレスポンスとかです。例えばC5001T
なんかでは、メールやWebページのスクロールに、一ページ当たり5秒
近くかかる感じで、スクロールはほとんど使い物になりませんでした。
3011SAは確かにソニーほど早くないけどまあまあ。
796非通知さん:02/04/22 22:31 ID:dUIxOHYb
うむ。発言読んでると意外とA3011SA肯定的な意見が多いのでうれしい。
797非通知さん:02/04/22 23:54 ID:ndolOARb
充電する時のプラグ差し込むところのふたをなくしちゃった!
あれって取れる仕様ですよね?なんとなく遊びでとったんだけど
その時は取れない風になってた気がしてそのままにしてたら取れてた・・・。
798797:02/04/23 00:08 ID:O+ylqlbK
ものすごい気になってるんで取れる仕様か取れない仕様かだけ
教えてください。
799JIN:02/04/23 01:23 ID:is9cYTZX
軽く引っ張っただけですが、取れそうにないですけど・・・。
800非通知さん:02/04/23 01:29 ID:jxF3/SOz
800
801非通知さん:02/04/23 01:37 ID:PNheaoRQ
あ、やっぱ取れないんだ普通。なんで取れてんだ・・・
教えてくれてありがとう。
802非通知さん:02/04/23 03:03 ID:kEjw7Y5d
>>798
いや、ひっかかってるだけなんで、引っ張ればとれるよ。

携帯屋にあるモックからかっぱらってくれば?
 
803非通知さん:02/04/23 03:27 ID:4doo4AnN
3012CAの明るい液晶と、カメラ機能と、大容量メモリと、
3011SAのデザインと、大画面と、使いやすさと、
ソニーのジョグと、
3003の電子コンパスと、
3001Hのスピーカーを併せ持つケータイどっかで作ってくれないかなー。
個人的にはmovieいらぬ。
804非通知さん:02/04/23 04:45 ID:Fq8bIXGe
モックはとれないようになってるんだよね。取り寄せしたい
805JIN:02/04/23 11:57 ID:nScW1F4f
えっ、取れるんですか、アレ?
う〜ん、気を付けよ。

ところで、A3011SAのモックはコネクタ部にきちんとゴム使ってる
の? 私が今まで見たモックはたいていプラスチックになっていた
けど・・・。
806名無し:02/04/23 13:46 ID:VSh/whMC
401SAユーザですが1回取れたことあります
すごいびびった
1日セロテープでカバーしてたけど
結局服のポケットの中から見つかったのではめなおしました
807非通知さん:02/04/23 14:21 ID:kEjw7Y5d
>>805
そうか〜 モックのはプラスチックかぁ・・・
あれだけで取り寄せって出来るの?
808今401SAユーザー:02/04/23 20:14 ID:L+CGjx8O
AUショプに「なくした!」と言えば貰える
中を開けたり改造している人はどうなるか知らん




カメラ付きSA欲しい
809非通知さん:02/04/24 02:25 ID:QCYSBVaC
質問です。
今後、ラインナップにピンク色は追加されないんでしょうか?
810非通知さん:02/04/24 10:15 ID:Rfy0P1LZ
キティケータイは出るのだろうか?
811非通知さん:02/04/24 17:41 ID:hB+m6M8+
3011SAがジムに見えてしょうがないage
812非通知さん:02/04/25 01:44 ID:s1qmqeo/
悪いところ。
電話で、呼び出し中に画面が空白になる。
以前の携帯は、画面表示が呼び出し中→通話中となるため、
相手が出るまで耳に当てずに画面で確認できたがそれが出来ないため
不便である。
813非通知さん:02/04/25 14:51 ID:P/dbBCNr
>>812
呼び出しバイブじゃだめなの?
814非通知さん:02/04/25 17:53 ID:R42AO/zl
すいません、キャラミーゴって使っている方いますか?
DLに特別な情報料いるのでしょうか。興味があります。
815非通知さん:02/04/25 18:46 ID:s1qmqeo/
>>813
ワリージット?
816非通知さん:02/04/25 19:59 ID:T20mJxpV
>>815
ワリージット??って、何???
>>814
有料のコーナーもあるけど基本的に無料。
あ、もちろんアイテムとかダウンロードするときに通信料金はかかるよ。
ただねえ、これ、あんまり面白いもんじゃないよ?
「どこでもいっしょ」みたいなのを期待するとものすごくガッカリ。
ただのオマケとして見るなら、まぁまぁ楽しめる。
817非通知さん:02/04/25 22:25 ID:vEucKJm+
>816
そうそう。「あ、いるな」ぐらいのほのぼの感。
自分は結構気に入ってる。(彼女がこれ好きなので)
818814:02/04/25 22:55 ID:FFxndmgA
>>816さん、817さん
そうなんですかー。
うーん、今3013と3011とでかなり迷っています。
三洋の方が機能的にはいいと思うのですが、東芝のデザインにも
惹かれています。
じっくり悩んで決めてみたいと思います。ありがとうございました。
819非通知さん:02/04/25 23:31 ID:KXjeNRs7
>818
3013は使ったことないんだけど、東芝のC5001Tは遅くて使い物になんない
よ。3013買うなら実機試してから買ったほうがいいと思う。
820非通知さん:02/04/26 11:06 ID:yScFPfxv
買ったよ!

結構いいねぇ〜
液晶明るいし綺麗
でも、文字大きくできるって書いてあったけど
Eメールのメニューは変更できないんだね・・・小さすぎる(T=T
SA04はEメールも大きく出来たのに。
821非通知さん:02/04/27 02:56 ID:eg5ZQkfn
なんか、説明書読む気にもならん。
ほとんどの機能を使わずに終わりそう。
822非通知さん:02/04/27 08:19 ID:qCqjsb9P
>>821
わかんないことあったらどんどん聞いて(はぁと
823非通知さん:02/04/27 10:17 ID:ILZe8uPu
>>822
サブメニューを押したときに出てくる「ジャンプメニュー」
1と2しか設定されてないけど、3以降を設定することはできる?
824非通知さん:02/04/27 12:10 ID:KDjHBjfx
>>823
M*で登録・移動可能。
825非通知さん:02/04/27 15:33 ID:JYJpPoAO
今一番機種変安いとこ知りませんか都内(山手線沿線)もしくは千葉県内
(できれば松戸、柏)でお願いします。
826非通知さん:02/04/27 16:03 ID:0YDttUJO
高速パケット〜ってやつを契約したんだけど
これって自分で何か設定しなきゃだめなの?


827非通知さん:02/04/27 16:06 ID:+y3Ak4OX
デザインだけで3011買った。
3012はデザインとカラーリングが今一。
そもそもカメラなんてあまり使わないから3011で十分。
828非通知さん:02/04/27 16:45 ID:qCqjsb9P
>>826
うん、だめだよ。
829826:02/04/27 17:09 ID:0YDttUJO
>>828
じゃ、どうすりゃいいの?
830非通知さん:02/04/27 17:18 ID:qCqjsb9P
>>829
M機能中の通話・文字内、通信モードの設定で高速を選ぶ
831非通知さん:02/04/27 17:19 ID:qCqjsb9P
>>829
ちなみに説明書によればこれでメールの送受信も速くなるようだ
832826:02/04/27 17:27 ID:0YDttUJO
>>830
ありがとございます。設定できました〜。
833非通知さん:02/04/27 17:46 ID:X6p2O8uy
メインメニューの切り替えってどうやるの?
834非通知さん:02/04/27 17:58 ID:qCqjsb9P
>>833
メインメニュー表示時に左上キー(切り替えとなってるからわかる)
835非通知さん:02/04/27 18:09 ID:X6p2O8uy
>>834
ありましたー thanx
C401から変えたけど文字変換がすごく良くなったと思う
でも他の機種に比べるとやっぱ画面が奥ばった感じがするような
836非通知さん:02/04/27 18:39 ID:eg5ZQkfn
久々にC401SAの電源を入れた。
あまりに見づらくてびっくりした。
いままであんなもん使ってたんだ・・・。
837非通知さん:02/04/27 19:03 ID:X6p2O8uy
バイブ特殊じゃありません
なんかブルン ブルン ブルルルルーって感じで
838非通知さん:02/04/27 19:12 ID:X6p2O8uy
↑ ありません? でした
機械じゃなくて生き物みたいに感じて
839非通知さん:02/04/27 19:13 ID:eg5ZQkfn
設定次第じゃない?
840非通知さん:02/04/27 19:29 ID:X6p2O8uy
>>839
バイブの設定で震え方変わるんですか?
841非通知さん:02/04/27 20:03 ID:ILZe8uPu
>>824
very thank you
842非通知さん:02/04/28 00:16 ID:UF3KNAlk
今日、梅田ヨドバシで、SAネイビーに買い換えようと、店員さんに
在庫確認してもらって、あるからって、申込書書いてたら、ネイビー
は新規しか在庫ありませんだって・・・(鬱)。
843839:02/04/28 16:23 ID:w8phGTz+
>>840
M機能の237(バイブの設定)でユーザー設定で5種類の中から選べるけど
それとは違うかな?
844非通知さん:02/04/28 17:50 ID:3UFVr3nv
文字サイズ極小10ポにすると字が潰れて見える。
a3012caは潰れないのにね。ちと悔しかった。

でも、a3011saの閉じるときの音が好き。なんか工夫してるのかな。
845非通知さん:02/04/28 17:51 ID:21q2/BI+
なんなんだ!!この ” スレ ” は!!!
読みずらいし、無知な連中ばっかジャン!!!
まじめな方はコチラの掲示板に来てくれい!!!こっちのほうが、レス早いし、詳しいよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=3110
 ↑ この掲示板に来てくれい!!!!
846非通知さん:02/04/28 20:55 ID:pqFG3Ayq
>>844
確かに閉じる時の音いいよね。モックアップと実機で全然違った。
実機は低い音で「ボン」って感じ。
三洋のは初めて持つけれど、以前の形式でも実機は同じ音がしてたのかなあ?
847非通知さん:02/04/29 04:54 ID:K8+L9KQA

お前ら、これ買えよ。ゴルァ!
848キャタピラなぎさ:02/04/29 10:02 ID:EDQeXfCr
>>846
Jフォンの三洋の2つ折りも同じ感触です。
私もこの感触は好きですね。最初は他のメーカーみたいにきっちり「カチャッ」と鳴る
のがいいと思ってましたが、実際使用しているとこちらのタイプの方がなんとなく高級
感がありますね。
たとえて言えば、高級車のドアを閉めた時の感触と似ています。(笑)
849非通知さん:02/04/29 11:20 ID:/iEMDR1R
みんな着メロ何にしてる?
自分はFFのメインテーマです。
♪ちゃーらーらーらーらーらーら ちゃーらららーらーらーらー
ってやつです。これは音割れも目立たずいい感じです
850非通知さん:02/04/29 13:38 ID:4tTzIsVa
壁紙って、132*132ピクセルが最適?
851非通知さん:02/04/29 13:39 ID:oxdgS1AQ
>>848
うーん、わかるわかる。
カローラUのドアとゴルフのドアの音の違い。
852非通知さん:02/04/29 13:44 ID:/iEMDR1R
>>850
横132x縦128です。ちなみにメールは132x96です。
853非通知さん:02/04/29 13:46 ID:4tTzIsVa
ありがとうございます!
早速作ります。
なんで、そんな変形なんだ・・・。
854840:02/04/29 14:55 ID:W4QHNN39
>>843
バイブ設定できました。ありがとう
パターン1じゃないとなんか落ち着かなくて
855非通知さん:02/04/29 23:53 ID:6w66mD5d
今日何気に電卓使おうかなって、メニュー見たら無いみたいだけど、
406Sの時はあったような、あまり使わないからいいけど、でも無いとさみしい!
856非通知さん:02/04/30 00:00 ID:5gk/5x/F
>855
あるよ。M91
857非通知さん:02/04/30 10:14 ID:zZOA9OTo
本当だ!電卓ありました ありがとう!
858非通知さん:02/04/30 10:27 ID:nyzB++oy
まあ普通に考えてなくなるわけないが(´ー`)y-~~
859非通知さん:02/04/30 22:26 ID:BBQ9b3r7
スペックとしては、一部変更があるかも知れないそうですが、
26万色半透過型TFT液晶搭載、データフォルダ1.5MB、モバイルカメラは某社製新型11万画素CCD搭載のよう。
との事です。
だってさ。次のサンヨー機。型番はA30xxSA
860非通知さん:02/04/30 22:45 ID:FLZC2Mm0
スケジュールは使いやすいですか?

今日、電器屋に見に行ったんだけど、3011の実機は見せてくれなかった。
が、3012CAは触らせてくれた。
3012はスケジュール帳がいい!PDAなみ?

月表示のカレンダーから直接に、日ごとのスケジュールを確認できる。
(カレンダー画面で日にちにカーソルを合わせると、カレンダーの下に内容が出てくる。
無論、カレンダーの日付をクリックすれば詳細も見える)

405SAではスケジュールは一覧しか無かったし、
カレンダー画面から日付をクリックして詳細を見ることができなかった。
そのへんはさすがに最新機種だと、問題ないとは思うけど
3011だとどうかな?

861非通知さん:02/04/30 23:09 ID:wz7lfy5n
>>859
なんかA3015SAになるような噂があったよ。
862非通知さん:02/05/01 15:04 ID:PncOkClT
携帯の画面のAUのロゴの下に小さなボタン(白っぽい色)があるんだけど、
あれは何ですか?
863非通知さん:02/05/01 20:16 ID:8zsAWt/8
画面の電池マークの脇にあるのは何だろう?
864非通知さん:02/05/01 20:23 ID:Lc39HJbd
黒があったらこの機種にしてたけどなぁ。
ソニエリ待ちだな。
865非通知さん:02/05/01 20:49 ID:j1I8XJ2F
>>860
どうなんだろ、まあまあの出来だと思われ
その日のだけ表示も出来るし、一覧もあり
タスク機能はもうちょっと工夫がホスィかな

>>862
多分センサーだと思われ

>>863
閉じた時サイドキー無効の印か?
左側だったらそう
866非通知さん:02/05/01 20:55 ID:2u+/VFlo
867非通知さん:02/05/01 23:09 ID:udsaWr6r
ちなみに右側は、スクロールバーみたいなもの。
868非通知さん:02/05/01 23:33 ID:5yTne1DX
先日、13ヶ月使用していたC401SAが、水没し溺死してしまった為、機種変更しました
使いやすさに満足しています。
869非通知さん:02/05/02 17:09 ID:hhhJlFUt
A3011SAでEZ@NAVI > GPSナビ > 地図表示 このページ最下部に「このページはこれ以上表示出来ません(メモリ不足)」って表示されるんだけど。
初期不良で交換してもらったんだけどこの現象が再現されるんだけど・・・バグ?

早速157にコールしたけど。調査するってさ。ふ〜。
870>>869:02/05/02 19:14 ID:hhhJlFUt
何やらauショップが修理するとか言ってきたので。ゴネまくって、無償で別機種(A3013T)に変更させました(稾
いくら儲けたのかな?7500円でSA買ったから・・・。

しかしスゲーよな。
購入>ezの初期設定出来ず修理>今回の不都合で交換>別メーカー品に交換
しかも1週間の出来事だったりする。
メール消えるし、150件近くのアドレス帳全部消えるし。
もうね、アフォかと(以下略

では、サンヨーさん、A3011SAユーザさん、サヨナラー(稾

#でもね漏れJユーザだったけどAUは対応がいいね。お世話様です、AU関東客センデータ通信グループの某方2名。
#Jなんて157に電話しようものなら、寝ぼけたような声で電話に出るし。全然萌えないよ(稾
871今40:02/05/02 20:08 ID:HcwCOl4+
>>870
A3011SAとA3013Tどちらが画面見易かった?
872>>869:02/05/02 21:17 ID:hhhJlFUt
>>871
ん〜、Tかな。発色良好だしね。
それからフォントにクセが無いってのも評価良い。
「せ」なんて表示されようものならSAだと手書きか?とか思うよ(稾

でもグルグル回るメインメニューはTにもホスィ・・・
873非通知さん:02/05/02 21:20 ID:KyTH8gIq
メニューは今後出るBREW搭載機で自由に変更出来るように
できないかな?
874キャタピラなぎさ:02/05/02 21:58 ID:0BJfrgx5
>>869
私の3011も同じように「このページはこれ以上表示出来ません(メモリ不足)」になります。
これって、やっぱり初期不良ですか?
他の方、どうですか?
875非通知さん:02/05/02 22:24 ID:MQxKtStq
私もです・・・。
876:02/05/02 23:51 ID:HcwCOl4+
>>869
A3015SAって事はA3014何か出るのかい?
877非通知さん:02/05/02 23:58 ID:aKaLeFaG
>876
A3014Sだよ。
878質問:02/05/03 00:00 ID:vrkJ2mrM
Ezweb中って、メール受信(&音声着信)は出来ないんですか?
EZwebを終えるとメ−ルが届くようになっているようなのですが、
web中にもメール着信できる設定ってできるのでしょうか?
音声の方は割込通話サービス(有料)でしたか?これを申し込めばできるらしい
けれども、端末からの設定では「Web中のメール・音声着信優先」は出来ないのでしょうか?
879非通知さん:02/05/03 00:17 ID:ymCg7Klx
>>869
同じく。
先週まで問題なく表示できたエリアなのに。
Naviサイト側がなんかしたものと思われ。
880非通知さん:02/05/03 00:18 ID:/j0JuVvm
>877
スレを調べたらあったよA3014S。
画像なしでよく其の弐たったなぁ…
881非通知さん:02/05/03 00:59 ID:EnXIRl/m
>878
あれ?EZweb中って音声着信優先じゃ無かったっけ?
メールもアイコンは出てた様な気はするのですが・・・。

「割込通話」というのは音声通話中の音声着信のことですので、
EZwebとは関係無いはずです。
882キャタピラなぎさ:02/05/03 01:17 ID:DInyfuZf
>>879
試しに「とほナビ」のサイトに行ったら、説明表示画面でまた同じように「メモリ不足」が出て最後まで表示されません。
これもサイト側の問題なの?
883非通知さん:02/05/03 02:10 ID:owyj3iVZ
女性でもこの機種結構人気あるんですね。今日使ってるひとみました。
884非通知さん:02/05/03 02:17 ID:wPKQDtFb
>>878
割り込み通話サービス(月額200円)をつければEzweb中でもデータ送受信中以外は着信するようになります。
端末の設定ではどうにもなりません。
885非通知さん:02/05/03 02:22 ID:Pi517UaF
どうでもいいが、この機種、半角の「ン」が「ソ」に見えるんだよね。
886非通知さん:02/05/03 02:59 ID:h/ioEZFQ
メールを上手く受信してくれない。
5回に1回ぐらい受信できませんでした。ってなる。
電波弱いのか?でも通話は普通に出来るのに…。
887>>869:02/05/03 09:09 ID:ZJ95d78W
他の方も同様の症状がある方が居られるんですね。取り敢えず157にゴルァしてみましょう。
ただ機能リセットされるという罠が待っていますが(稾

ちなみに症状が無い方って居るんでしょうか?

C3001Hでは正常に表示されますので、機種固有のものと考えていいでしょう。

>>881
試しにアクセスしてみましたが、エラーが表示されますね。
画像を多様していると同等の症状が出るのかもしれません。

・・・何か、祭の予感(稾

あ、ちなみに157の担当者の方もこの事例には対応経験がないようです。
888非通知さん:02/05/03 10:33 ID:F0gqCt0N
Jの電波が家で最悪だから、古巣のあうに戻ろうと決めて機種定めしてからスレ見たらこれかよ!
これ買うのやめといた方がいいのかしら・・・・
889非通知さん:02/05/03 15:21 ID:Mo7eNGfG
最近、auの電波は見せかけの気がしてきた。
アンテナは3本立っているのにもかかわらず、
メールの送受信が最低10回に1回は失敗する
890非通知さん:02/05/03 18:41 ID:ReCWMnKf
eメの受信ボックスが満杯に近づくと出るメッセージがうざい。
なんとかならんの?
891キャタピラなぎさ:02/05/03 20:45 ID:DInyfuZf
>>887
さっきauショップに行ったら、同様の症状は1週間前から報告が徐々に報告が挙がってきていて、
現在調査中とのことです。
いずれ、ソフトウェアの書き換えか本体交換かの連絡が入るとのこと。

すでにメールの送受信がいくつかあるので、本体交換は避けてもらいたいところです。
892非通知さん:02/05/03 21:57 ID:BLnmGVuD
こりゃ販売中止になるぞ〜(稾
893非通知さん:02/05/03 22:46 ID:Mo7eNGfG
ソフトウェアの書き換えで待ち受け画像も上のデフォルトの画面が残ってる
部分も改善してほしいな

ところで、この機種は半角スペースを挿入できないんでしょうか。
894非通知さん:02/05/03 22:52 ID:IK7clLG2
パソコンから携帯に音声を送りたいんですが.qcpにすることができません
ダウンロードできるページがあるんですが 行っても無くなっていて
ダウンロードできないんです どうすればいいですか?

895非通知さん:02/05/03 23:06 ID:Mo7eNGfG
>>894
PureVoice Windows SDK ってソフトでできるみたいっす。
ちなみにwavを16ビット、モノラル、8kHz、PCMにしてddするだけだから
かなり楽っす。
896非通知さん:02/05/04 21:24 ID:mdVcMkfq
>>893
気力で半角スペースを挿入できます。
がんがれ。
897非通知さん:02/05/05 11:23 ID:kuA2VYqU
あの、Дのような記号ってどうすれば出るんですか?

アフォな質問でスマソ
898非通知さん:02/05/05 11:29 ID:WYZ187ot
>>897
「ろしあ」で変換で出ないですか?
899897:02/05/05 11:44 ID:kuA2VYqU
出ないんですよこれが…「きごう」、「でー(Дの読み方)」もダメでした。
900非通知さん:02/05/05 11:53 ID:WYZ187ot
あとはメールで送る→定型登録ぐらいしかないですかね。
901非通知さん:02/05/05 18:05 ID:6lHbKXWR
>893
真面目レス
入力モードを「英」か「数」にして、メールボタンを押すと記号一覧が出るので、
左から2つ目、上から2つ目の記号を選択すればご希望の所に半角スペースが
打てます。お試しあれ。
902非通知さん:02/05/05 19:46 ID:61AgDsSa
>899
説明書の最後の方にずらっと載ってる、コードで出せないかな?
「区点コード入力」ってやつ。
903非通知さん:02/05/05 22:15 ID:AWd3XkTq
>902
区点入力モードで「7050」で「Д」は出るよ。
904非通知さん:02/05/05 23:03 ID:Zy/fApj8
>>901
できませんが。
905JIN:02/05/05 23:32 ID:6jdfWYoT
>>904
マジで? アンダーバーみたいな形のやつだよ。
挿入の意味が違うのかな?
906非通知さん:02/05/05 23:37 ID:uQfYjLmQ
半角スペースはカナモードの記号で簡単に出せる。
907非通知さん:02/05/06 08:49 ID:AD0KFrJZ
>>901
すみません。できました!
2つ目というのをドラクエ4の1章の2歩歩いてのようにとらえていました
908非通知さん:02/05/06 12:29 ID:M5/SeJRr
いまでているA3011SAのつぎのA3000シリーズの詳細が近々わかるらしいですよ。
909非通知さん:02/05/06 17:09 ID:z1baozyC
>>908
やっぱカメラ付きでしょうか?
910非通知さん:02/05/06 17:12 ID:JnvLNFhA
>>909
付くようです。
911非通知さん:02/05/06 17:15 ID:z1baozyC
>>910
なんか三洋ってマイナーチェンジ多いね。
今度はスライド式のでA5000シリーズかと思ってたのに・・・
912非通知さん:02/05/06 17:34 ID:JnvLNFhA
正直、この機種がはじめからカメラ付きならこの端末の評価も変わってたでしょうが・・・
913非通知さん:02/05/06 23:36 ID:M5/SeJRr
A5000シリーズもでますよ。
たぶんA3000シリーズの新しいのは動画メール対応では?
914非通知さん:02/05/06 23:47 ID:qAzMcqnM
型番100番ぐらい上げてくるかな?
915非通知さん:02/05/07 00:37 ID:qPYFLlcj
>903
「0705」だった。すまぬ。
しかし、この機種、E-Mailで半角カナを使おうとすると「無効な文字が含まれています」
と言われて入力出来ない(泣)。(゚Д゚)とかが入力出来ないっす。
916非通知さん:02/05/07 01:26 ID:OajINPhy
>915
Eメールで半角カナはご法度。
917非通知さん:02/05/07 02:42 ID:5N0MDh/u
>>912
別にカメラは付いてなくてもよかったんじゃないか?
自分が良しと思えれば、別に評価が低くてもかまわないと思うのだが。
カメラが付いてないというだけで低い評価だと言うのなら余計にな。
918非通知さん:02/05/07 14:40 ID:7CX3vUoC
age
919非通知さん:02/05/07 18:25 ID:PwnKvPnH
でっ出るのだな!新しいSAがっ!
カメラ付との事だ!
今度こそ…今度こそ、UMTS端末デザイン!

知らない人は下のリンクへ
http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/sa/
920非通知さん:02/05/07 19:20 ID:3pBN6kih
なくした・・・。激しく鬱だ。

苦虫を噛み潰したような表情を変えぬまま、重い足取りでauショップへ。
そこには一人の老女と、むさい男の店員がいた。

俺が店の中を進むと、一人のめちゃくちゃかわいい女の店員が出てきた。
「あの〜、なくしたから止めたいんスけど〜」
俺が言うと彼女はなにやら回線を停止するための電話番号をメモり、
俺に手渡した。

簡単に停止の手順を教えてくれたのだが、その笑顔がたまらない。
特に最後の笑顔と来たらもう卒倒モノだった。

俺の顔から険しい表情が消えた瞬間だった・・・。
921非通知さん:02/05/07 19:43 ID:5dCsw/f0
>>916
ネット上ではマカー等がおるからそうかもしれないが、携帯の場合au→auでもau→DやらJでも問題無く表示できるっしょ?
できた気がするんだけどな
パケ代の節約してぇなぁ
922916:02/05/07 20:19 ID:OajINPhy
>920
笑顔っていいよね。
>921
まあね。
でも、これまでの機種は半角カナを入力できたけど
実際はサーバーで全角に変換されてるんだよ?
923非通知さん:02/05/07 21:38 ID:3pBN6kih
>>921
できないよ。携帯に限らず。半角カナは全角に変換される。
PCでメールできるなら試してみればわかる。
924非通知さん:02/05/07 21:58 ID:pgJpdNH+
Cメールと勘違いしてるとか?
925非通知さん:02/05/07 22:22 ID:ASEMETQ3
>>923
「携帯に限らなければ」不可能ではないっす。
926非通知さん:02/05/07 22:53 ID:3pBN6kih
>>925
へーそうなんですか。hotmailでできなかったのでてっきり。
927非通知さん:02/05/07 23:13 ID:oOSg3s2E
伝言メモのメッセージと相手の伝言が応答中に聞こえちゃうんですが
聞こえなくする方法はありますか?
928非通知さん:02/05/08 01:18 ID:qbmuLGJ4
>>920
奇遇っすね。オレも今日なくしました。
auの姉ちゃんが目の前でテキパキやって
回線止めてくれましたよ。ハァ…、欝だ。
変えたばかりなのに…、多分出てこないだろうな。
就活やってて金ないから、もう機種変する金ないよ。
どうしようかな。
929非通知さん:02/05/08 02:37 ID:nXylS/oi
>>928

北海道 auあんしんサービス
http://www.au.kddi.com/01aud/clubau/ansin.html

北陸 auあんしんサービス
http://www.au.kddi.com/03auh/clubau/ansin.html

関東・中部 auアフターサービス
http://www.au.kddi.com/clubau/after.html

関西 auあんしんサービス
http://www.au.kddi.com/06auk/clubau/ansin.html

この他の地域でも同様のサービスはあると思われ。
930928:02/05/08 09:28 ID:ASoYgjZq
thanx!
でも関東なので紛失による機種変の割引は微妙ですね。
931非通知さん:02/05/09 17:25 ID:wlfWbSvk
932非通知さん:02/05/09 17:27 ID:wlfWbSvk
関連スレ
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
au by KDDI 質問スレッドPart14
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020405823/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part4》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020795871/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020817519/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
933非通知さん:02/05/09 18:28 ID:UJdGtEAR
テンプレに乗っ取って新スレ作りました

[au A3011SA by SANYO] Part ii
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020936422/
934非通知さん:02/05/09 18:43 ID:HFkkzcAj
A3011SA ・C1001SA au三洋総合スレ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020934129/
935非通知さん:02/05/09 18:55 ID:ltNaoiiF
とりあえず次スレは

A3011SA ・C1001SA au三洋総合スレ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020934129/

こっち?
936933:02/05/09 19:21 ID:UJdGtEAR
不覚でした・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
937非通知さん:02/05/09 19:43 ID:ltNaoiiF
>>936
重複ってことで削除依頼出してきた。
938非通知さん:02/05/09 20:00 ID:mwaGOWlG
というか次スレ立てたんならすぐ報告しろよ(;´Д`)
939非通知さん
A3011SA ・C1001SA au三洋総合スレ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020934129/