■◆■◆■アステルPHSを語ろう4!■◆■◆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
続きなので、何の芸もなく、3を4に変えただけです。
いきなりテンション低い >>1 ですが、無視して書き込んで下さい。
最近動きの少ないアステルですが、今年こそは!ですね。
2astel109.astel.fitweb.or.jp:02/01/23 00:31 ID:7naScDMa
2?
31:02/01/23 00:38 ID:5GTtXm4w
このまま落ちるのは不安でしようがないので、とりあえず話題を少し。
今月のpapier (アステル関西加入者に料金請求と一緒に送付されるパンフ)
によるとで3月にeo64 全エリア開業とのことですね。
アステルの音声端末でもeo64 を利用した通信ができるように(できれば64Kで)なって欲しいな、
と思っているのですが、今月の papier からは特にその兆候は読み取れませんでした。
「公営国民宿舎・休暇村 温泉の旅」という渋い記事が個人的には割と好きですが。



4非通知さん:02/01/23 04:10 ID:db3vMicA
ちゃれぴーの必ず当たるプレゼント。
予想どおりゴミでしたなぁ
50000ポイントでもいいからもう少しまともなのがほしいよ。
5非通知さん:02/01/23 06:56 ID:db3vMicA
>>3
確かに温泉の旅、渋くていいのですが・・・
紹介してあるところ、電波入るんだよな??と疑ってしまうのはダメ??
関西にはあまり行かないので、太地温泉とか龍神温泉言われてもわからない。
地図見ると結構厳しそう?
さてはて?
6非通知さん:02/01/23 18:42 ID:ARjIzrMn
すいません、質問なんですが。
AJ-51でもきめとーくぷらんに変更できるんですか?
7非通知さん:02/01/23 20:23 ID:oRL9l43F
>>6
できない。
3箇所限定はあくまで専用端末ようプラン。
どこのキャリアでもいっしょやん。
8非通知さん:02/01/23 20:29 ID:iSDJsRAy
誰か前スレのリンク貼れや
91:02/01/23 21:42 ID:y05C+vC/
>>8
前スレ アステルPHSを語ろう3!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007644270/l50

不慣れな >>1でごめんね。

10非通知さん:02/01/23 21:42 ID:oRL9l43F
アステルPHSを語ろう3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007644270/l50

アステルPHSを語ろう2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1003/10036/1003633047.html

アステルPHSを語ろう
http://cheese.2ch.net/phs/kako/989/989000688.html
11非通知さん:02/01/23 22:12 ID:j5k+ymMa
アステルについて語ろうや
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009381022/l50

ていうかカステルいらないし
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010952382/l50

アステルは他社より明らかに劣っているのに
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010677252/l50

■◆■◆■アステルPHSを語ろう5!■◆■◆■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007815961/l50
12非通知さん:02/01/23 23:43 ID:M2YGP04h
アステルの着信通知が便利な点:
サーバーにメイルが来るたびに通知してくれること。
といっても私はAJ-51(つまりドットi)しか使ったことないのですが、
MOZIO対応機種もそうなのでしょうか?
PHSはこまめにメール受信をすると割とお金がかかるので、特に今
見ることができないようなものが来ている間は着信通知にして
必要なものが来たときに一度に取り込んでいます。貧乏やな。
H"でも同じ設定をしているのですが、H"の場合、一回着信通知を
すると、新しいメールがきてももう着信通知はなされないので、
この使い方にはあまり向いていないようです。
自動受信できない機種(最近では東芝DL-S300など)の場合、これだと
多少不自由です。
DL-S300のクリアブルーの透明歯磨きのような色、好きだったのですが。
おっとアステルトピでしたね。失礼。
13非通知さん:02/01/23 23:49 ID:C1UXMmAx
>>12
MOZiO でも mail がくるたびに通知してくれる。

きめトーク端末 AT-33(X) を mail 通知&通話用に持っている
けど便利だと思われ。

メイン電番は NTTP なんだけどね。
14非通知さん:02/01/24 00:45 ID:hQIJTdx3
>>13
これはなかなか渋い使い方と思われ。
きめトークの場合、メールのアクセス番号で1番号、残りで2番号という
ことですね。
AT-33はメール向き端末と思われ。TOME機能もよろし。
15非通知さん:02/01/24 00:54 ID:77ywxRnp
>>14
のんのん
きめトークは他社と違ってメールアクセスの番号を登録する必要が無いのさ。
だから、MOZIOも使えてさらに3箇所にかけられる。
16非通知さん:02/01/24 01:15 ID:+wgyh6iu
>>15
あ!そうなんだ。ありがとう。
これはなかなか良いなあ。
メイル&親しい人との会話専用にきめトークか・・・
俺もドコPがメインだったら欲しいぞ。
関西だとマイスポットも付けて通話料3割引きになるし。
ただ、去年6月のカタログでは(関西)、きめトーク専用機種として
載っているのがAX-W1(X)というイカみたいな端末だけなのが気になる。
別にイカに似ていても良いがMOZiO対応じゃないよねこれ。
AT-33(X)の話も掲示板ではよくみるので俺の情報が古いんだろけど。

17もとユーザ:02/01/24 01:27 ID:M/vrWIM9
すいません3+なんてスレをたてた者です
3+はなかったことにしてください。
ごめんなさい。
1816:02/01/24 01:30 ID:+wgyh6iu
今ケイオプティのサイトを見てみると、AT-31(X)だけが
きめトーク端末としてラインアップされていた。
でもスペック不明。
メールはどれぐらい蓄積できるのかな?
メールをサーバーに残す設定はあるのかな?
どなたか使っている or 知っている人教えて下さい。
19非通知さん:02/01/24 01:42 ID:77ywxRnp
>>17
うんにゃ、きにしないきにしない。
むぅ・・・AT−31かぁ・・・
AT−33(X)を入手して使うことをお勧めする!
AT−31ではメールはお勧めできない。
20非通知さん:02/01/24 01:43 ID:77ywxRnp
はぅ、2行目から>>18です。
21もとユーザ:02/01/24 01:58 ID:egKoXCh1
>>19
ありがとうございます
2213:02/01/24 09:50 ID:iL7qxs0U
>>18-19
AT-33(X) の方がお勧めなのは激しく同意.

この端末はきめトーク用なのに,なぜかフリーダイヤルへの発信は
無制限に可能な気がする.(漏れには必要なかったが)
MOZiO や着メロ等の特番が発信規制外だとは知っていたけど.
23公衆電話さん:02/01/24 19:40 ID:lQHBY5KB
質問でーす
AJ-51ってサイレントモードついてます?
24AJ-51使い:02/01/24 20:59 ID:mUCaLheI
>>23
サイレントモードって何?マナーモードは勿論あるよ(w
25非通知さん:02/01/24 21:26 ID:kpgpRg1C
エッジが新着通知が一回しかしなかったな。
それはおどろした。
>>12
26非通知さん:02/01/24 22:06 ID:Xq2KAHSM
関西にはAT-33(X)なんて売ってないよ…
AT-31(X)とAX-W1(X)だけだね。
AT-33(X)がないのはかなり痛いよ。
東京にはAX-W1(X)というかAX-W1そのものがないようだけど、
これも東京にとっては痛いような気がするね。
これはマニアと高齢者に向いてると思うがな。

それから>>18
ケイ・オプティのアステルサイトは見るだけ無駄だ。
あそこはまともに更新されていない。
更新日が新しかったりするのだが、
欲しい情報はまず古いままだと思っていれば吉。
間違い探しをやってみ、現状とかけはなれた内容になってるから。
27経理専門家:02/01/24 22:36 ID:5Q+Yi2mS
このスレが正式板のようだな。
前スレで罵り合いが中途半端に終わったような気もするが。
まあいいか。
2823:02/01/25 00:59 ID:IgxJpeLl
>>24
マナーモードってバイブじゃないっすか?
着信音もバイブも一切しないモードがあるといいんですけど。
29非通知さん:02/01/25 01:12 ID:fQwcU61X
>>5
ドコPの話だけど、城崎温泉では入りませんでした。
(2年ほど前;今は知らない。)

ところで、ケイオプティの域外契約でもされてるんですか?
そういえば、アステル関西の電話は引っ越したらどうなるのかな?
電番を変えたくなければ、住所だけ他に変更すれば良いのでしょうが、
その場合、その地域のアステルで契約するのと比べて得失は
どうなんでしょうか?
特に、ドットi をやっていない地域ではドットi対応機種はどうなるんでしょう?
30非通知さん:02/01/25 01:22 ID:fQwcU61X
>>28
AJ-51着信音OFFにできますよ。
ちなみに、この設定のときは、待ちうけ画面に小さく"s" と出てます。
3128:02/01/25 01:36 ID:IgxJpeLl
>>30
>待ちうけ画面に小さく"s" と出てます。
まさしくサイレントのsですね。
それなら安心だなぁ。どうしよう・・買っちゃおうかな〜
情報提供ありがとございまっす!
32非通知さん:02/01/25 01:37 ID:BCHuZpe7
>>29
別に使うだけなら住所変更だけでいい。
ただし、ローミング扱いになるので地域によってはH/Oで合言葉が出てきたり
修理が大変だったり・・・
まぁ、そんなに不便ではないと思います。
中部契約を使ってましたが、電車に乗ると必ず数分で切れるので
移動中はちょっと不便ですが、それ以外は問題なかったです。

そして、アステルの場合は地域が変わると事務手がただになるだけで
解約>新規という扱いになるのでドットiやってない地域に行くのは
ドットi持ち込み新規するのと一緒です。

>>27
もういいから黙ってて。
しゃべるんだったら言葉使い気をつけてね。
罵り合い言ってる時点で期待もできないが・・・
33非通知さん:02/01/25 01:50 ID:fQwcU61X
>>32
ありがとうございました。
実はあまり詳しくないんだけど、
アステルってローミング先ではハンドオーバーができないんでしたっけ?
あと、関西(に限らずドットi をやっている地域の)契約の
ままだと、ドットiやっていない九州などでもドットi の機能は
使えるんでしょうか?


34非通知さん:02/01/25 14:52 ID:ij2o4YNE
子供にアステルを持たせたいと思うのですが、ネット上または横浜近辺で
アステルの端末を安く売っているところがあったら教えてください。近所の
ショップでは、アステル全然見かけないのです・・。よろしくお願いします。
35非通知さん:02/01/25 16:26 ID:wOaH3Ebk
>>33
独自網と接続型との間ではH/Oに制限が出来るのです。
合言葉は6回
NTTが悪さして、6回以上のH/Oを出来ない仕様になってます。
同じ同士なら問題はない。

>>34
テレマックスにはあると思われ。
あとはコジマ、ヤマダとかもAJ-51のみは扱ってたりする。
あとはアステルショップが横浜にはある。
36非通知さん:02/01/25 16:41 ID:frshMStP
>>34
きめとーく?
トイザらスにうじゃうじゃある
37非通知さん:02/01/25 17:35 ID:PA+jD2VC
>>36
そりゃプリペイド式。
3834:02/01/25 18:24 ID:ij2o4YNE
ありがとうございます。>>35-37
テレマックスをWebで検索して、新横浜PePeにお店があることが分かりました。
値段の情報が出てないですけど、安いんですか? 今度行ってみます。うちは
東京電話を使っているので、3ヶ所限定(=きめトーク?)で680円というコース
にしようと思っているのですが、これだと使える端末が決まってますよね?
あと、プリペイド式も魅力なのですが、1000円のカードが売っていないと
聞いたのと、一旦センターに電話しないとならないと聞いたので(どちらも
聞いた話なので詳細不明。間違ってたら指摘してください)、子供に持たせる
のには向かないような気がしています。もしこの2点が間違いなら、プリペイド
にしようと思います。
39アステル:02/01/25 18:45 ID:pdoaFH2C
プレミア化の予感
40非通知さん:02/01/26 00:01 ID:kd3CXsmA
アステル関西で、基本料金無料のまっTelをやっていたと思うのですが、
Webの料金プランになかったのですが、今はやっていないのでしょうか。
41非通知さん:02/01/26 00:03 ID:PxyuFBO2
>>40
お前の調べ不足だ。
あの間抜けなケイ・オプティコムのサイトにも
まっTelはちゃんと載っている。
42非通知さん:02/01/26 00:06 ID:jkPO17M3
そう言えば昔 FMが聞ける端末があったな
充電式だし何気に便利だったのに

地方にでも残っていないかな
買っときゃ良かった
すげぇプレミア
43ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/01/26 00:20 ID:/7d2lSy4
>>35
独自網と接続型?
接続型アステル(HOTnet、TOHKnet、アステル北陸、CTC、アステル四国)
「接続型」と「接続型アステル」とでは全然違う意味になるの?
44非通知さん:02/01/26 00:42 ID:Pv3IEpjE
>>43
げふ
独自網と依存網のほうがわかりやすいかな。
てか、間違えたかな・・・・
オス!逝ってきます!
4533:02/01/26 00:46 ID:SyoeLCTK
>>35
何度もありがとうございます。うむ。アステルは奥が深い。
>>43
それは独自網アステルのリストでは?>>35 で言われている接続型
とは「依存網」のことですよね。
46非通知さん:02/01/26 00:46 ID:kd3CXsmA
>>41
見つけることができました、ありがとう。
ところで、プチペイドと組合わせた抱き合わせだけなのですか。
47ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/01/26 08:53 ID:/7d2lSy4
>>45
「接続型アステルに対する通話は、接続料10円が2倍になる」
過去のDDIPがそうで、Webサイトにも書かれていましたよね。
まあ、>>35 さんの言ってる接続型は、依存網ってことで了解しました。
48非通知さん:02/01/26 19:00 ID:j9F/hNLF
age
49非通知さん:02/01/26 21:22 ID:6k1GHHiX
>>46
嘘つけ、ほんとは見つけてないだろ。
関西にはプチペイドなどという愉快な名前のものはない。
本当に見つけたのなら、もう一度よく読むことだ。

ヒント、関西のプリペイドAは専用端末を必要としない。
50非通知さん:02/01/26 22:46 ID:j9F/hNLF
age
51非通知さん:02/01/26 23:40 ID:/7d2lSy4
いつまで続く、逝き叩き!

これが終わるのは逝き印が潰れてそのほとぼりがさめる頃だろう。

ああ、まだ雪解けの春は遠い・・・。
52非通知さん:02/01/26 23:55 ID:qF8d7sgN
叩かれて、煽られているうちは、
まだアステルって生きているんだなぁと実感できて、まだいいよ。

忘れ去られてしまうよりはよっぽどマシ。
53非通知さん:02/01/27 00:10 ID:kZcA50I2
age
54非通知さん:02/01/27 03:17 ID:Fe8a+3Lz
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は”最大”32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱、無料なのは”Eメールガトドキマシタ”だけ
何かといえば年間契約強制、お気軽廃止とパッケージプラン中心の展開で実質的値上げ
他キャリアをガンガン叩く狂信的信者
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

大雪でも花火大会でも圧倒的につながる無敵の回線数
業界標準のiモード準拠でこれからも安心
日本唯一の共同出資によるPHS会社
高速データ通信はカードやUSBケーブルのレンタルで今日からスタート
最強最安@6+3カ所自動割引
インターネット標準に対応したドットiメール
個性的な端末、地域密着のサービス
東京セットと複数回線割引で家計にも優しい
カップルにも家族にも長期利用者にも優しい良心的な課金
オプション料金は留守電の100円だけで十分
料金プランも充実、どんな使い方にも応える
理解ある優しいユーザー
本当にわかる人は使う通のPHS=アステル

やっぱり、通はアステルだね。
55非通知さん:02/01/27 03:21 ID:J9jEVCFl
>>54
ドコモPHSはどうした
56非通知さん:02/01/27 03:43 ID:wDOU8cKO
アステルいいとは思うが、
他人に勧めるときはとりあえずまっtel1週間ほど貸すぞ。
それで問題なければ進めるけど、問題ある人も多い。
ドコモはファミワリ。エッジはサポートなしでもいいならお勧めよ。と進める。
ま、PHS持とうとする時点で終わってるかも知らんが名(笑)
57非通知さん:02/01/27 07:42 ID:kZcA50I2
age
58名無しさん@Emacs:02/01/27 07:58 ID:tPFcOtP6
>>55
激しく同意
59非通知さん:02/01/27 13:31 ID:A9WBgaid
>>54
これを見てすーっとしたアステルユーザーは多いはず。
60非通知さん:02/01/27 13:41 ID:NKf5Brkf
しかし、アステル煽ってんのって、ほんっとにDポユーザーなのか?
私、Dポ歴もうすぐ3年だけど、
一昨年の4月位には、北海道だったか四国だったかのアステルユーザーいいよな〜
一昨年の年末位にはドットiっていいよな〜
昨年の4月位にはeo64っていいよな〜
ってぐらいの感想しか持ってなかったけど。
ちなみに、数あるアステル系の中でも、
もっともユーザーが冷遇されてると思われる地域に住んでいる。
61非通知さん:02/01/27 18:58 ID:kZcA50I2
age
62非通知さん:02/01/27 19:05 ID:72lMORlZ
まだアステルあったの?
なくなったと思ったのに。
63非通知さん:02/01/27 19:09 ID:/XkKQ+9a
アステルスレの荒らしの正体

>>62=なっち(●´ー`●)スレ乱立犯=鉄道スレ乱立犯=上原多香子=dave=カチケン=かえで=ごろー
=雪だるま=TESLA=加奈子=タモリコピペ=正直コピペ=通は○○だね=2ch学歴オタ
別名、仙台人

自作自演でauスレ、H"スレ、アステルスレなど全てのキャリアを荒らしまくり、
板違いの学歴スレを立てたかと思えばあちこちに「通は○○だね」のコピペを張りまくる
真性基地外の正体は、この2ちゃんに毒されたモーオタの仕業
皆さんご注意を!
64非通知さん:02/01/27 20:10 ID:kZcA50I2
age
65非通知さん:02/01/27 21:31 ID:kZcA50I2
age
66非通知さん:02/01/27 21:32 ID:oW0BUH6Y
ttp://cgi.dagaya.com/wwwphone/messages/44928.htm
こいつ相変わらず性格悪いな・・・
67非通知さん:02/01/27 21:35 ID:sCtprQMy
関西のアステルはケイ・オプティコムに変わりましたが何か?
68非通知さん:02/01/27 23:59 ID:kZcA50I2
age
69非通知さん:02/01/28 01:02 ID:v6jDAqbJ
>>66
ユーザースサイドといっしょで、馬鹿な質問する奴はあしらうだけでしょ?
わかってる人にはちゃんと答える。
70非通知さん:02/01/28 01:46 ID:5XGfUEFL
>66
cgi.dagaya.com/wwwphone/messages/44942.htm

おまえ、これ書いた奴か。
どういう環境か理解できない質問を書いてあるのに、よく断定できるな。

性格悪いのはどっちだよ(藁
71非通知さん:02/01/28 07:30 ID:wTf/L/WY
age
72非通知さん:02/01/28 12:59 ID:N6OJrit2
まぁ、質問するときには、答えやすいように質問しましょう。
73アステル:02/01/28 18:55 ID:ZN8AmPBV
プレミア化の予感
74非通知さん:02/01/28 21:06 ID:Q044G83i
at51を東京で今現在
アステルショップ(7800円)以外で
どこかで安く買えませんか?

http://www.bekkoame.ne.jp/~ake/D-phone/
ここは関西だけどこんな感じで
75非通知さん:02/01/28 21:22 ID:wTf/L/WY
SEGAの「Pーtomo」をうちのじいさんに持たせようと考えてます。
使ってる方、使用感など教えてください。
76非通知さん:02/01/28 22:47 ID:liZf2HjV
>>74
at51?
7777:02/01/29 00:39 ID:F88cpuUy
ふぃーばー
78非通知さん:02/01/29 00:54 ID:1qJf8NiG
>>74
AJ-51の7800円は関西でもよく見る値段ですね。
79アステル大好き野郎:02/01/29 00:56 ID:6ZGcJJWZ
もしかしてラジオ付きのを探してた方ですか?>>74
ちがってたらスミマセン。
もし、そうならお探しのモノは「AT15」ではないでしょうか?
これはオレの愛用端末なんです。
80非通知さん:02/01/29 03:23 ID:e7n8I0JI
>>75
P-tomo って AT-33 じゃなかった?
だとしたら過去ログ読み直すのが手っ取り早いと思われ。
8174:02/01/29 17:28 ID:wXS2GULL
aj51でございます失礼しま
82非通知さん:02/01/29 18:02 ID:ECdWa9gK
今ごろアステルを契約するのは無謀でしょうか?AJ51のモノクロ感がいいと
思ってしまうんです。パチンコでも液晶画面よりドット画面の機種をやってしまう
んですよ。プロバイダーのメールが読めればOKなんですが。
83非通知さん:02/01/29 20:53 ID:Gmz/+sO0
>>80
ありがとう。読んでみます。
84非通知さん:02/01/30 00:18 ID:OdtFUzVn
オシエテチャンで申し訳ない。
関西で「まっTEL」を買いたいのですが、売っているところがわからないんです。
本体がいくらかも知りたいです。

メール=ほとんど必要なし、着信がメイン(時々かけるかもしれない)なのですが、
支障無いですよね?
携帯初心者なので切実に情報希望です。
お願いします。
85非通知さん:02/01/30 00:32 ID:yeXV7D0+
>>84
とりあえずセントラルステーション逝って来い。
それでわからなければあきらめな
86cdma2001 ◆cdma3dsI :02/01/30 00:35 ID:N7XhoIRV
>>84
星電社の三宮本店なら、全キャリア取り扱われている。
87非通知さん:02/01/30 00:36 ID:HH34YpPx
つまらない質問で申し訳ありませんが「ていうかカステルいらないし」と思いますがどうでしょう?
8884:02/01/30 09:48 ID:OdtFUzVn
>>85,86、ありがと。
星電社のページは「再生手続開始決定のお知らせ」以外「ページが見つかりません」
になってました。
直接行くしかないかぁ・・・。 
89非通知さん:02/01/30 15:48 ID:O4Rkv17P
とことんネタないね。
アステルって社員いるのかよー
90非通知さん:02/01/30 20:44 ID:OMwZf3vJ
age
91非通知さん:02/01/30 21:29 ID:4wRvo2HP
まっTelって、白ROMか契約中のアステル端末をセントラルステーション
に持ち込んだら契約できたんじゃないですかね(手数料6千円)
ところで、アステル何故か自分のまわりで電波が良くなった。(ここ数ヶ月
くらいで)実家&自分家でPAいらなくなった。ちょー山奥の職場に電波が
届き始めた(前は100M先のバス停までしか届いてなかった)今職場にPA
設置してウハウハ。
92非通知さん:02/01/30 21:44 ID:31U1ucaC
>>91
むしろうちは今まではきれいにPAに切り替わって安定して使えていたのが
ぎりぎり電波はいるようになって切り替わらなくなって使い勝手が落ちた(笑)
9384:02/01/30 22:54 ID:OdtFUzVn
再びの84です。
白ロムって中古だけど、電話番号などのデーターが消去されてるもので、
灰ロムって中古だけど、電話番号などのデーターがそのまま残されてる。っていうものですか?

たとえばオークションで白か灰ロムを安くで手に入れてセントラルステーション(どこにあるの?)
に持っていって6000円払えば、「まっTEL」になるって事ですか、電話番号も新しくもらえるの?

ツーカーのプリケーのように決まった機種があるわけではないんでしょうか・・・。
アステルの本体の新品って高いんですか?

めっちゃオシエテチャンですね。情報プリーズ。
94非通知さん:02/01/30 23:00 ID:PpO8ERTG
p-in m@sterにアステル電番を入れると、うまくホームアンテナの登録ができないのですが・・・
できた方はいますか?
95非通知さん:02/01/30 23:09 ID:gM80G6PF
>>93
白のみ、アステルに限らずどこでもこれは当然。
灰なら白くしてから持っていけ。
特殊な端末以外なら普通は大丈夫。

>>94
P-in M@sterにアステル電番入れられるか知らんが、
他社電番入れたのだからうまくいかなくて当たり前。
96非通知さん:02/01/30 23:44 ID:OMwZf3vJ
age
97アステルファン:02/01/31 00:53 ID:w4FiXm+k
>>82
全然「無謀」ではありません。私も3ヶ月前からですが、快適に使えてますよ。
(関西)ただし、おっしゃるような目的だったら、ドットi をやっている地域である
ことが前提ですね。ご存知かと思いますが、九州など(他にどこだっけ?)ドットi を
まだ実施していない地域があります。

ドコモの633s/642s とは一長一短でしょう。(と言い切ってしまい、アステル
ユーザ以外の嘲笑を買う?)
ドコモPHSはキャリア本来のメールに着信通知がないのが痛いところです。
プロバイダメールについてはきゃらメールに転送という手があるが・・・
←何だか言われる前に何でも先に書いとこうって感じ。
98非通知さん:02/01/31 02:15 ID:9146EfrP
>>95
白にするやり方がわかりませんとか言いそう・・・

p-in m@sterって2電番つっこめるの?
もし、1電番だとしたらアステルの電波でホームアンテナなんか使えるはずがないと思うんだが。

>>81
中部行って買ったら? 発売日でも1800円ぐらいだったぞ。
俺はもちろん無料だったがな。
9982:02/01/31 04:53 ID:f9tDAswY
>97 ありがとう
東京ですのでさっそく契約します。
10091です。:02/01/31 07:16 ID:P9VLNJ17
アステル関西のまっTelですけど、自分が契約した2年前は通常契約のアステ
ル端末をセントラルステーションに持ち込んで作りました。手数料6千円。
電番は変わりました。ただ今も可能かどうかアステルのHPに全然載って
ないんで自信はないです。
http://www.k-opti.com/astel/
プリペイドAが今ローソンで買えるし、PAもヤフオクで1000円くらいででて
るし、まっTelってスバラシイんですが。
10184:02/01/31 09:52 ID:Gs4O6bJZ
91さん、そうなんですよ、HPを見ても全然載ってないので
もうやってないのかと思ってたんです。セントラルステーションのこともわからなかったけど、
さっきやっと場所がわかったので電話で問い合わせてみます。

ところで91さんは関西圏で使用されていますか?
もしそうだったら梅田での地下や建物での仕様に支障はありませんか?

98さん、おっしゃる通りですぅ・・。オークションで白ロムにしてから送りますってなってるのをチェックしようと思ってました。
102非通知さん:02/01/31 10:13 ID:EnduAtUr
中国地方はまっTelの契約に 専用端末が必要…カード型… おまけにプリペイドもない… 関西うらやましぃ
103非通知さん:02/01/31 10:29 ID:Q9pVngED
>>101
去年の11月はできたよ
AJ-51の白ロムをまってるにした
104公儀気志團 榊 咲夜 自閉骨:02/01/31 17:54 ID:Y7VVI0+h
★ブブカ42頁を読めあうヲタ(w
http://www.coremagazine.co.jp/bubka/

あーうバカにされてやんのあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

こんなに不人気なのもうなづけるってもんだね(w

悔しかったら他キャリアバカにしている雑誌紹介しろよ

ないんだろ? 当たり前じゃん みんなが嫌うのはあーうだからさ(w
105非通知さん:02/01/31 21:51 ID:heTJ7Xat
age
106非通知さん:02/02/01 02:10 ID:x7O0cZJv
今使っているのを解約して、関西のまっTel契約したい。関東在住でも、
関西行けば大丈夫かな。

ところで、データカードレンタル開始から約2年が過ぎ、縛りのなくなっ
た人の解約が多そうな気がする。
107非通知さん:02/02/02 00:33 ID:zaTyhblR
age
108非通知さん:02/02/02 00:57 ID:URVlQGh2
きっと2,3年後にはアステルの時代がくるよ。
新端末出さないし、エリア拡大しないし、力温存して
次世代以降のPHSで
自前の光ファイバーにつないでから勝負に出てくるだろうね。
109非通知さん:02/02/02 00:59 ID:ljD358vb
↑ヴァハッハッハ
ていうかカステルいらないし....だろ?
110非通知さん:02/02/02 01:07 ID:Hp9a+X26
>>38
激遅レスゴメソ。
1000円カードはおもちゃ屋で売ってるよ。(おもちゃ屋でもない所もあるけど)
確かイトーヨーカドーで売ってたはず。
トイザらスは取り扱い停止って聞いたことがあります。
111110:02/02/02 01:41 ID:Hp9a+X26
>>38
あと、もしまだプリペイド検討してるなら
http://bakudan.net/11756/
のASTELのところ読んでみたらどうかな。

このスレとは関係ないけど、>>38さんにはツーカーのプリティもいいかも。
11234:02/02/02 11:30 ID:dTG8MBaN
>>110,111
どうもありがとうございます。自分でもあれから色々調べて、1000円のカードが
まだ売ってること、一旦センターにつなぐのではなく、センターの番号と相手の
番号をつなげて一度に入力すればいいらしいことが分かったので(また間違って
るかもしれませんが)、今はプリピッチを購入しようと考えています。基本料金
が680円でも、通話料を入れると1000円に抑えるのは無理そうなので。それに、
プリピッチだと居場所が分かるみたいなので、それもありがたいかな、と。

プリティというと、テルミーってシリーズがそうですね。あと、Auのミーツール
ってのもあるなあ。うーん、比較がむずかしいです。プリティの良さはどんな
ところですか?

問題は、今のところ忙しくておもちゃ屋に見に行く時間が取れないことです。(^^;
何とか、次の休みには買ってやりたいと思っているのですが・・。
113非通知さん:02/02/02 11:34 ID:gKsFR+nx
>>112
一般的には、コンビニのローソンが近くにあれば、店内のLoppi端末で申し込んで、
レジで1000円支払う方が便利だと思う。
11434:02/02/02 12:29 ID:dTG8MBaN
>>113
そ、そうか。そんな払い方もあるんでしたね。(^^;
115非通知さん:02/02/02 13:55 ID:BTsXN3ZZ
>113
そうだね。初めてレジで1000円分のレシート(?)、
受け取ったときは驚いた。在庫いらないし。
116非通知さん:02/02/02 18:43 ID:D9DHIytq
33 :非通知さん :02/01/27 11:34 ID:3kmGKmPI
アステルって
日本の全キャリアの中で一番最低だと思っているが(きっと多くの人の統一見解)
だいたい地域によってサービス提供会社が違っていて、
サービスが統一出来ないのが情けないし、
都市区以外はアンテナすら無いし・・・
いまだにカラー端末すら無くて次世代語る以前に、
すでに唯一旧世代だと思うのだが
私の考えまちがってますか・・・・?



34 :非通知さん :02/01/27 12:32 ID:MU0LTZb0
いえ大正解です。
◎です。
117非通知さん:02/02/02 22:22 ID:aJunr8fa
2002年2月2日22時22分
アステルは蘇った!   
118非通知さん:02/02/02 23:52 ID:L2B9irPD
>>112
プリティの良さは、プリペイド携帯随一の安さです!
他社は1000円カードで10日間というところもあるのに、
通話の受信・Eメールの受信だけなら2ヶ月もてます。
(Eメール受信は無料なので)

受信だけでなくても1ヶ月間もてるし、(残高有効期限が1ヶ月)
10円単位の課金なので料金も安くなります(6秒/10円)。
使えるエリアが東名阪と、お子様の使用にも問題ないレベルですし。

ですが、アステルのプリペイドで良いのであればアステルのほうが最強です。
対固定電話の通話料の安さはピカ一。

アステルプリペイドがプリティに負けてる点といえば、Eメール受信に料金がかかることと、
機種が古いのしか選べないことでしょうか。
(プリティはどの白ロム持込でどの機種でもプリペイド化できるので
見た目的にプリペイドと分かりません)
119118:02/02/02 23:57 ID:L2B9irPD
続きです。

プリティには、アステルのプリペイドの
>プリピッチだと居場所が分かる
という機能がないので、やっぱりアステルがお薦めかなあ。

プリティは電波が強いんですけどね。
120非通知さん:02/02/03 00:17 ID:2xt+YzdO
>>116
知識の無い人にはそうみえるかもしれませんね。
まああなたに認めていただかなくても別にこまりませんので。
121非通知さん:02/02/03 00:21 ID:Acx+7VsR
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
122120:02/02/03 00:57 ID:DY2XWihT
なんだコピペか。PDAからは気づかんかった。マジレスして損した。
12334:02/02/03 02:45 ID:q9SglM9b
>>118
詳しい解説、ありがとうございます。端末は、子供用と思ってトミーのもの
しか考えていなかったのですが、普通のものの中からも選べるわけですね。
選択肢が広がってうれしいような、困ったような。(w

ネット上の写真で見る限り、トミー製品に限って言えば、プリピッチよりも
プリティの方がカッコイイですね。両方見せたら、たぶんうちの子はプリティ
選ぶと思います。親としては、プリピッチ持たせたいのですが。(^^;
124非通知さん:02/02/03 03:01 ID:b4gM3cgE
>>123
貧乏人の子供は贅沢言うなといってやればよろし

ていうかカステルいらないし
125非通知さん:02/02/03 09:55 ID:0/R+OUJe
age
126非通知さん:02/02/03 11:28 ID:wbDDsxr4
まだ「プリペイド=貧乏人のもの」っていう発想の人がいるのか・・・

言っておくが、プリペイドの方が結果的に高価だぞ。
プリペイドは「計画的に利用できる」という選択肢だから。
127非通知さん:02/02/03 13:00 ID:p0uHMomC
>>126
契約させてもらえない不良顧客が使うものというのが一般的な見方だし

ていうかカステラはいらないし
128非通知さん:02/02/03 13:02 ID:xKLtx3d3
プリペイド、1000円で15分くらいしか通話できないしね。
公衆電話と併用しないときついな。
129非通知さん:02/02/03 13:05 ID:p0uHMomC
報復コピペ第一弾いきっま〜す!

黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
130非通知さん:02/02/03 13:10 ID:fxM0pRKP
アステル使いの郵便屋さんです。

SEGAのAT-33、なかなか売っていませんね・・・。
人柱として買ってみたいのですが・・・。
以前は下総中山のトイザらスに売っていたのですが、この前行ったら売っていませんでした。
アステルショップ船橋の帰りにららぽーとの中のトイザらスを探したのですが、迷ってしまい辿り着けませんでした。
(ららぽーとの地図に出ていなかった)
APベースよりATベースの方をメインにすればもっと売れるのに残念ですね。
やっぱり売れ残ったAPの在庫処分のためなのでしょうか?
23区内と千葉県内でSEGAのAT-33を売っているところがありましたら教えて下さい。
非番日に速攻でゲットしに行きますので。
131非通知さん:02/02/03 13:19 ID:+r85T5kf
>>130
小泉人気急降下でやっとでてこれるようになってよかったね。
そんなおもちゃ買う暇あったらちゃんと働け
132非通知さん:02/02/03 17:22 ID:FaYPf2kw
>>130
こんにちは郵便屋さん。
確か池袋サンシャインの地下にあるトイザらスにはありましたよ。
133非通知さん:02/02/03 21:34 ID:4n/rSlKu
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
134非通知さん:02/02/03 23:38 ID:KgbZF3M5
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
135非通知さん:02/02/04 01:19 ID:SmdkslWA
郵便屋さん、お帰りなさい。
AP-33 も松下のデジタルコードレスホン子機としてもう少し
プッシュすれば売れるのかもしれませんね。

自宅では子機、外では(気が向いたときにだけ)プリペイドというのは
とても便利そうな気はするのですが。
136非通知さん:02/02/04 06:58 ID:UyxhMCkx
>>130
ご近所さんハケーン!

海神市場法典小室のうちどれ?
いや、こたえなくていいよ。最後の選択肢だけで笑ってもらえたと思うから。
137非通知さん:02/02/04 22:08 ID:hD4/OoDP
アステル関西のまっTel って基本料金は0円とのことですが、
アステルはどうやって儲けるの?
一般電話からの着信ばかりだったらアステルには一銭も入らない、
ということはないのでしょうか?
138非通知さん:02/02/04 22:08 ID:80bQzVCh
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
139非通知さん:02/02/05 00:09 ID:FIaKwRG6
アステル使いの郵便屋さんです。

>>132
情報ありがとうございます。
評価の高いAT-33がベースですからアステルももっと売り込んでもいいと思うのですが・・・。
SEGAも儲かることですし・・・。

>>135
格安で購入できるドコモのホームステーションに登録できる東芝(とシャープ・三菱・日立・NEC・ユニデン)に対して高価なパナソニックの親機がいる松下や日本無線(それにデンソー・三洋・IBM)は親機登録の敷居が高いのが難点ですね。
AP-32/33のようにOSモード対応機だとAtermに登録できるので最近は敷居が低くなりましたが、内線発信の操作がちょっと面倒なので一般家庭向きではありませんね。
AP-32はちゃれぴーの機種変更優待券を使いたさに2台も新規即解約をやりましたが、数時間使った限りではとてもメインで使えるような端末ではありませんでした。
(”スーパースムーズ”に関しては後に機種変更したAT-33よりずっとまともでしたが・・・。)
最近はオークションで探せばAtermもかなり安いので、特にISDNのユーザーなら格安で親機が手に入りますね。
親機登録の敷居が最も高いのはDDI-Pですね。こちらは親機がオークションで数万円で取り引きされていますので。
手元にも親機欲しさに買って解約(即解約ではなかったけど通話は一度もせず)したPHS-M302S(三洋)がありますが、既に”お宝”のレベルの値段です。
かつてのZ121のような親機をアステルブランドでもう一度格安で出してくれるとうれしいのですが・・・。

>>136
私は船橋市ではなく浦安市に住んでいます。
勤務先は地元ではなく東京都内です。

>>137
一般電話や携帯電話からの着信でもアステルにはきちんと発信者からの通話料が流れてきますのでご安心下さい。
東京でも持ち込みが認められれば有り難いのですが・・・(そうしたら私は何十回線でも契約しますよ)
140137:02/02/05 00:12 ID:Ly56sjdU
>>139
ありがとう郵便屋さん!安心したよ。
っていっても俺はe-pack night の年契だけど。(関西)
141非通知さん:02/02/05 00:19 ID:sEpBeZSP
>>137
なんでやねん。
一般電話からの着信でもNTT東・西だけでなく各キャリアにも金は入る。
当たり前だろ?携帯電話会社によって一般電話からの通話料金違うのはなぜだと思ってる?
君の意見の通りだと、携帯電話・PHSは一般電話から電話を受け付けないようにしてしまうぞ、赤字が嵩むからな。
関西まっTELの場合、初期は既存のアステルユーザーに安価にまっTELを販売した。
これにより既存のアステルユーザーからまっTEL向けの通話需要も発生させようとした。
まあ、それなりに使ってる人もいるし、一人で何十回線も持っている人もいるが、あまり悪い評判はない。
他の「大手」キャリアでもやればそのキャリアの評価も上がると思うのだが、腰抜けキャリアが多いのか追随するところはないな。
ちなみに他地域アステルのまっTELすら関西まっTELとは別物だ。
142非通知さん:02/02/05 00:39 ID:6rrL9r+6
まあ139のような奴らが今日のアステルの築き上げたと言っても過言ではないな。
平気で即解約してキャリアに過大な負担を与えておきながら「新機種はまだか?」なんてよく言えたもんだ。
税金を無駄に使って当たり前の郵政省の下っ端なら考えそうなことだ。
こういえば悪いことはしていないなどと平気な面して言うだろうが常識で考えろよ。
何万もする物をタダ同然で貰ってそのツケは何処が払うのか考えてみろよ。
こういう奴に限って安いプランでケチケチ使うから一般売りをやめるのは当然の結果だな。
143137:02/02/05 00:53 ID:AMpLKQqP
>>141
解説ありがとう。
意見をもっていたわけじゃなくて、まっTel でアステルに金が入る
しくみを知りたかっただけだよ。

>>142
郵便事業って税金を使っていなかったように思うのだが・・・
144非通知さん:02/02/05 00:57 ID:DM7PJr1t
悪い噂。
東京電話アステル、来年度頃にサービス終了を検討しているらしい…
量販店に端末おいていないし、怪しそうだとは思っていたが…
ついにきたか!
145非通知さん:02/02/05 01:00 ID:FIaKwRG6
>>142
どうもすいません。
この時はちゃれぴーの機種変更優待券が99年12月までだったので、仕方が無く即解約をやりました。
AP-32/AJ-32は糞端末で買うに値せず、待望のAT-33は出ない。だけど優待券の期限は近付いていると困った状況になりました。
糞端末に機種変するのがどうしてもイヤで、アステルショップ船橋と交渉の結果、地元の縛りの無い電器店で新規契約をし、開通の通知が来ると同時に優待券とAP-32をショップに持ち込み、違う色のAP-32に機種変更しました。
AP-32を選んだ理由は簡単で、手元のIW60に登録できるからでした。
この時は手数料無料の期間だったので、最初の1,980円だけで全部が済みました。
アステルが好きなので、このようなことはしたくなかったのですが、有効期限が迫ってしまいやむを得ずこのようにやりました。
当時は有効期間が2ヶ月であるという説明は全く無かった上に糞端末しか出さないアステルにも責任はありますので、ささやかな抵抗としてこのような手段を取りました。
(だって、優待券は125,000円相当も使わないともらえないのですよ)
ちなみにこの時はエントリープランで4ヶ月放置したあとに電話で解約しました。
(解約の前日に友達と通話テストを一度やっておしまいでした)
メインの回線は6年3ヶ月使っているので、これくらいは大目に見て下さい。
最初に買ったときは定価に消費税+加入権が7,200円でしたので。
開業とほぼ同時に買った”アステルの理解者”なのですから。
(通話料まで入れるとアステルには30万円は累計では払っていますな)

なお、郵政事業は全て独立採算で行われており、税金からの補填は一切受けておりません。(と研修で習いました)
146非通知さん:02/02/05 05:59 ID:TzTBzNTH
>>145
なにが仕方なくだよ。ていのいい言い訳じゃねーかよ。
147非通知さん:02/02/05 06:08 ID:T1Q4szqu
ていうかカステラいらないし
148非通知さん:02/02/05 16:10 ID:Nkdznrar
>>144
停波はさすがにないだろう。少ないとは言え、それなりの契約者はいるからね。
もしやばくなったら、何等かの形で国の介入がありそうだね。
149非通知さん:02/02/05 20:25 ID:JWuBPGWY
最近、家の中にいても
受信状況がいいです
(^−^)
AT-33使い易い
AT-51でないかな?(w
150非通知さん:02/02/05 22:18 ID:q791nEWa
テレメッセージはつぶれたが・・
151非通知さん:02/02/05 22:29 ID:AnwhPtda
>>148
だからね銀行ですらバタバタ潰れてるの。
何度言ったらわかるんだか。
もうホントに馬鹿なんだから。
152非通知さん:02/02/06 00:07 ID:r53u788A
>>151
銀行だからバタバタ潰れてるんだろ
ひょっとしてアフォ?
153非通知さん:02/02/06 00:22 ID:lolC3MmI
>>152
また銀行よりPHSキャリアの方が重要とか言ってるアフォハケーン
世の中に役に立っていない必要のないモノは淘汰される。
これ自然の摂理ね。
154非通知さん:02/02/06 00:35 ID:0oZUDuUR
あらあらみんなアレの相手しちゃダメだよ。
155非通知さん:02/02/06 00:38 ID:rKFYnvVZ
逆にいえばアステルは人気があるということかも知れんな。
156非通知さん:02/02/06 00:42 ID:JTlHoBTK
やっぱり郵便屋さんが出てくると活気が出てくるね。
157非通知さん:02/02/06 01:11 ID:/nVTWf6X
なにがどうしようと、このスレの住人は郵便屋さんが好きなんですよ。
「ていうか」を書いてる人も郵便屋さんのお返事を待ってますし。
158非通知さん:02/02/06 08:52 ID:MsD0VzbX
いやはやく氏んでくれと思ってるし
ていうかカステラいらないし
159非通知さん:02/02/06 10:26 ID:i31OxiAo
昨日見たが,新宿の某量販店ではちゃんと東京電話アステルの端末を
扱っているようだ.機種変まで可能かどうかは知らないけど.
以下断り無く東京での話が含まれてます.

>>139
アステルネタではないですが,DDIP の親機が必要なら
KX-PW301DL が現行品で販売されています.ただし高価です.
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/301dl/

> かつてのZ121のような親機をアステルブランドでもう一度格安で出してくれるとうれしいのですが・・・。

そうですね….「親機」は「ケータイ」にない PHS のみが持つメリットなので
もう少しこの点を押し出しても良いように思うのですが,なかなか
アピールしづらいのかも知れません.
トランシーバモードは特小(特定小電力無線機)の代わりにもなるでしょうし,
まだまだ未発掘の需要はあると思うのですが.


もう少し現実味がありそうなプランとしては,松下が
VE-PVC1 のときのように「親機のみ単体で販売」してくれないかな.

どうでもいいですが,AT-33 の液晶がもう少し大きいと
もう少し利用者にアピールできるような気がします.
(通話しなければ)今でもいい端末だし,AT-33(X), KX-AP201, 631S と
並べてみれば,他社と差はない.


>>151
この手のキャリアはつぶれたとしても,簡単に停波まではしないでしょう.
TWL の例もありますし.
160非通知さん:02/02/06 13:58 ID:rWURlKQR
みんなはアステルの他にサブでどのキャリア使っている?
それともアステル1本?

ちなみに俺はauのPDC。
161非通知さん:02/02/06 14:06 ID:wnOUWalK
ボクはJメインでサブがASTELデス・・・
162非通知さん:02/02/06 14:47 ID:5fkAMFKv
ドコモ800の長得プラン+アステルのスタンダードプラン
163非通知さん:02/02/06 15:57 ID:ks4gasoh
>>153
銀行の中にはPHSキャリアより不要なところもあるけどな(w
164非通知さん:02/02/06 21:50 ID:vrYdumUC
>>153は銀行員なのかなぁ・・・
もうリストラ寸前でアステル煽るしか精神を保てないとか、
アステル煽るしか精神を保てないから無職とか。
もし潰れたらそれはしょうがないんだから、
本当にアステルユーザーならその時になってから考えるよなぁ。
潰れる時のことをこっちが考えてやる必要はないし、
それを煽って他にしろというのは目的見え見えで藁える。
165非通知さん:02/02/06 22:08 ID:Dx3QMd85
AP-33はものすごく使いづらいです
特に十字のカーソルキーが・・・
イヤダー変えたい!!ヽ(`д´)ゝ<でも会社の・・・
166非通知さん:02/02/06 22:08 ID:j7O8Ely6
ATとAPシリーズではどちらが新しい機種でしょうか。
AT−31とAT−33ではAT−33の番号が大きい方が
同じATシリーズでも新しい機種になるんでしょうか。

関西なので「まっTEL」に契約しようと思い本体はオークションで落札したいと思ってます。
でも結構入札する方が多いし、どの機種にしていいかわからない(涙)。
古い機種だと電池が少なくなってる可能性があるって言われたし・・。(電池って高いんですね、ビックリ)

他のキャリアよりもずっと選択の幅は狭いはずなのに決められないよー。
167非通知さん:02/02/06 22:10 ID:Dx3QMd85
>>166
番号大きい方が新しいよ
ATとAPなら悪い事は言いません
AT(-33)にしといた方がいいよ・・・
168非通知さん:02/02/06 22:15 ID:uapf6gJb
>>167
でも>>166が言うにはまっTEL用だぜ?
どっちでもいいと思うよ。
Pはレア感高いよ。
関西ではAP−33出てないしね。
169非通知さん:02/02/06 22:19 ID:Dx3QMd85
>>168
えぇそうなの!?<AP-33は関西で出てない
知らなかった・・・
貴重な機種を所有してるんだな
大事に使おうっと(w
170非通知さん:02/02/06 22:21 ID:Dx3QMd85
よく考えたら・・・
まっTELだったら受信だけなんだもんね
どっちでもいいよね・・・ハハハ(^-^;失礼
171166:02/02/06 22:49 ID:j7O8Ely6
そうなんです「まっTEL」だから確かにどれでもいいとは思うんです。
でもやっぱり出来れば新しい機種がいいかなぁと。
私は携帯を持ったことがなくてかかってくるだけの物でも私には記念すべき1台目です。

けど、「まっTEL」ならやっぱ、そんなにこだわる必要ないのかしら・・・?
古い機種だと電池も減ってるように思えるのですが。使用期間によるのかな。
172非通知さん:02/02/06 23:50 ID:ozueUKKy
きめトーク使ってる人いますか?
3カ所しかかけられなくて不便じゃないんですか?
173非通知さん:02/02/07 00:06 ID:VibaVCNn
>>168
え?AP-3X だったら日本橋の販売店で新品で見たけど?
32だったかも。32と33で何が違うのかが良く分からない。
mozio Eメールがいけるようになったのが33だった
と思うのだが、今の32でもmozio Eメールが使えるようだし・・・

>>172
決まった相手以外にはあまりかけない人には良いんじゃないですか。
俺も、アステルをメールとごく親しい人への専用会話端末にするために、
きめトークにしようかと真剣に考えているとこ。

>>158
なんだか好きな女の子に意地悪ばかりしている小学生の男の子みたいで可愛いな。





174非通知さん:02/02/07 01:10 ID:+DLKailj
アステル使いの郵便屋さんです。

>>165
これは本当に使いづらいですね。
メーカーではノートPCのスライドパッドを意識したようですが、クリック感が無くてすごく使いづらかった思い出があります。
(使ったのは32の方ですが、33も同じですね)
当時使っていたAT-31と比べ、とてもメインで使えるような端末ではなかったのでメインにはなりませんでした。
AT-33やAJ-51に取り替えるとこれまでとは違った世界が見えてくるほど違いがあります。
着信音のエフェクトが楽しめるなどいいところもありますが・・・。

>>167
私がメインで使っているのはAT-33ですが、これは本当にいい端末です。
漢字変換は頭がいいし、操作性も抜群です。
感度も全端末でトップクラスです。
同じ東芝の"Carotts"や”J-T0*””TT**""C***T"などが高い評価を受けていますが、基本的な使い勝手は同じですので、使いやすさは折り紙付きです。
最初は他のメーカーと違う操作体系なのでちょっと戸惑う人もいますが、慣れると東芝以外の端末が使えなくなるほどです。
もう東芝はPHSを出さないそうなので残念です。

>>172
”友達とのんびりお話ししたい”という目的でなく、自宅・会社・実家などへの連絡専用とか通話は携帯でPHSはデータ通信だけという目的なら重宝するはずです。
また、eメールとMOZIOは指定せずに使えるので、格安のメール端末としてもGOODだと思います。
量販店から撤退する前はアステルを売っている店ならほとんどで買えましたので、割と需要はあったと思います。
東京の場合だと東京セットを付ければ680円、3年以上使えば無料通話分が300円なので実質的な基本料金は380円と格安です。
280円で割引サービスを付けると実質的には8円課金となり、@6の場合は1分間4.8円なのでネットを1時間使っても288円です。

>>158
正直言うとこの仕事は危険と隣り合わせです。
ご存じのようにバイクは360度無防備ですから衝突事故でも起こせばそれまでです。
私は簡易保険に入っていないので、ケガや死亡でも保険金は1円も出ません。(労災と認められれば少しは出ますが・・・)
国立市にある中央郵政研修所には殉職職員の慰霊碑がありますので、殉職した職員は結構な人数と思われます。
殉職の場合は2階級特進があるそうですが、郵便局はそれほど階級社会ではないので、死んで2階級特進では割に合いません。
(マジレスですいません)
175ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/07 01:32 ID:myiPj+d+
私はJが通話メインでアステルは通信メインです。
あとインターネット+マイク付きヘッドフォンを使って
インターネット同士で電話してたりして・・・。タダだし。
パソコンの前でいちいちタイプしなくていいからチャットより便利だよ。
無線のマイク付きヘッドフォンがあれば便利だなぁ
176非通知さん:02/02/07 09:51 ID:iiJLVZ4m
通話やメールはジェイフォンをメインにして
きめトークはデータ通信用に使ってる
プロバイダのアクセスポイントを2ヶ所登録
(アステルのみの)請求額は
そんなにハードモバイラーでもないんで
2000円/月いくかどうかってとこです
177ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/07 10:31 ID:myiPj+d+
アステル使ってる人で携帯も持ってる人はJが多いのね。
理由はなんとなくわかるけど。ブランドのバランスと機能の競合がない点かな。
178非通知さん:02/02/07 17:13 ID:iiJLVZ4m
MOZIOeメールのパスワード
(アドレス時に設定するヤツ)
忘れちゃいました(T-T
何か問題があるでしょうか?
再確認する方法はあるでしょうか?
179非通知さん:02/02/07 18:27 ID:eoUX4d5I
アステルで着信拒否したらどうゆう反応になるんでしょうか?
180非通知さん:02/02/07 18:35 ID:iiJLVZ4m
>>178
よく見たら・・・
アドレス時 × → アドレス取得時 ○
でした
181非通知さん:02/02/07 20:48 ID:Iglb72iM
>>174
やっぱ郵便屋さんがくるとスレが盛り上がるYO
182非通知さん:02/02/07 21:17 ID:gqXLWOF4
TCA発表。
PHSは3社とも減。
とうとうドコモも減りました。
アステルは・・・東京電話・・・卸売りやるの??
183非通知さん:02/02/07 21:21 ID:TLgd0OSt
きめトークって、AT-33(X)以外の端末でも契約できるんですか?
消防な質問ですみません。
184非通知さん:02/02/08 01:41 ID:0GpF02TS
このまま順調に加入者減らしていくと東京は停波限界の加入者数25万人は今年中に実現しそうですね。
185非通知さん:02/02/08 03:03 ID:a8Af71EC
単純に計算も何もしないで
アステルは今月順減数が一番少なかった。よって一番支持をえていたようだな。
とかいってみたり(笑

しかし、月末にCFE−02をただで沢山ばら撒いたのにアレだけ減ってるとは・・・

アステル東京の回線卸売り。。。(笑
186非通知さん:02/02/08 09:21 ID:9USIWKOc
>>183
AN-X1 はどうよ? と言ってみるテスト.

というのはともかく,AT-15(X) 等,末尾に (X) がついている端末を
持っているのなら持ち込み新規/機種変はできると思います.
187非通知さん:02/02/08 11:05 ID:QzTQv4No
>>184
最近はもうそれを狙ってわざと放置プレイしているとしか思えない。
188非通知さん:02/02/08 13:26 ID:a8Af71EC
>>186
イカ端末も出来なかったっけ?

185=187
アレは放置プレイで
189非通知さん:02/02/08 19:48 ID:VnrntjZ/
TCA発表
事業者別契約数
(平成14年1月末現在)
東京通信ネットワーク株式会社 -8,300 1月末 288,200 12月末 296,500
株式会社ケイ・オプティコム +6,600 1月末 226,500 12月末 219,900

このペースで行くと今年の6月には東京と関西が逆転するのでは?
190ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/09 00:18 ID:K5hSz3DF
中国も追随するものを、なぜ東京はやらないの?繋ぎ放題網構築。
儲かる見込みがないと見抜いたとか?
191非通知さん:02/02/09 10:30 ID:40pIqHAq
>>184
25万人が限界なの?
192非通知さん:02/02/09 10:38 ID:Nd5QSUJy
>>190
東京は独自網じゃないからやりたくても出来ないのでは?
193非通知さん:02/02/09 10:41 ID:Nd5QSUJy
194非通知さん:02/02/09 10:44 ID:Nd5QSUJy
195ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/09 11:18 ID:EA0rhOrc
>>192
関西は、網をわざわざ引いてeo64を始めたんでしょ。
中国も同じく独自網じゃないし。
196ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/09 11:29 ID:K5hSz3DF
ttp://www.ttnet.co.jp/company/tokyoudenryoku_g.html
スピードネットのサービス地域ぐらいなら、やれそうなのに。
197非通知さん:02/02/09 11:33 ID:EY3V3lD3
198非通知さん:02/02/09 22:43 ID:n6DXvCbI
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
199非通知さん:02/02/10 00:04 ID:57+iytZD
アステル使いの郵便屋さんです。

2月から浦安市ではスピードネットが始まり、頂部にJの文字を逆さにしたようなアンテナが付いた電柱をよく見かけるようになりました。
ということは浦安中(少なくともスピードネットのエリアには)には東電の光ケーブルが張り巡らされているということになります。
ふと思ったのが、このうちの64kbps(いや、32kbpsでもいいから)をアステルに分けてあげられたら独自網にできるのに・・・ということです。
スピードネットの基地局の近くにアステルの基地局が数カ所あるというケースが非常に多いので、回線の分岐も難しくないと思います。
64kbps程度なら分岐をしてもスピードネットの速度にさほど影響はないと思います。
こういう形であれば関西のように地域限定という形ながら東京でも常時接続ができそうな感じがします。
もちろん、スピードネットと同じく事前に電界強度を営業マンが確かめた上での契約とすることが前提ですが・・・。
原理的には難しくないと思いますので、アステルと東京電力のやる気次第では少なくともスピードネットのエリア内ではアステルの常時接続ができると思います。

依存網ながら中国でも定額接続は始まりましたし、要は”やる気”の問題だと思います。

同時に浦安市ではBフレッツも始まり、グレーの端子函が目に付くようになりました。
自宅は光収容なのでADSL不可、CATVはルーター禁止で問題外なので、Bフレッツの導入を考えていますが、料金が高いのでスピードネットも考えています。
アステルとスピードネットのセット割引でもあればうれしいのですが・・・。
200非通知さん:02/02/10 13:01 ID:3ItJnXDM
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
201非通知さん:02/02/10 13:17 ID:DmBerxS1
なんでタバコのコピペばかり貼るのかな?
202非通知さん:02/02/10 13:42 ID:3ItJnXDM
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010952382/
ここに貼るヴァカの報復コピペだよ〜ん
203非通知さん:02/02/10 14:04 ID:mU+E2PpD
>>202
そんなん私ら知りませんがな。
204非通知さん:02/02/10 14:19 ID:Z352/N00
ああ、アレね。
あれはゲソ野郎の仕業だと思うよ。
前にも同じ事やっていたからね。
懲りん奴だな。
205ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/10 18:33 ID:9AFlB2B5
>>202,204
ていうか、そんなスレあったの?すごーい。
勝手に流行語大賞狙って頑張って欲しいでっす。
206非通知さん:02/02/10 18:58 ID:Er8u17kD
もう契約料半額とか無料とかやらんですか。
207非通知さん:02/02/10 19:03 ID:7h34u0Vl
>>199
内部情報詳しすぎ。
208非通知さん:02/02/10 19:18 ID:mu71OAIn
>207
phsの基地局を気にして待ち歩いてれば気付く程度の事でしょう。
それに内部事情って程の情報かな?
209非通知さん:02/02/10 20:56 ID:ba6WOmqb
アステルが大嫌いなやつがこの板に常駐してるのね?
なぜ嫌いなのかな・・・まあ知りたくも無いけど

210非通知さん:02/02/10 21:03 ID:rJnd0p8N
>>205
マッ ゲソタンたら白々しい
211非通知さん:02/02/10 23:36 ID:Z1XvMja3
あげ
212非通知さん:02/02/10 23:36 ID:H0TtdOi8

                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < おまんちょうだい
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨




213非通知さん:02/02/11 02:26 ID:/2dWKJb8
>>1
他の人も書いているけど、このスレ同じことばかりの繰り返しで
どうみてもつまらんわ。
あなたの主張はもうわかったから、この辺にしといたらどうですか?
214非通知さん:02/02/11 04:41 ID:hTFydpv9
>>213
他の人?貴方だけの間違いでしょ(藁
215非通知さん:02/02/11 04:50 ID:llgbs6NF
>>199
中国(広島)は、半独自網化したからネット定額化が出来ている。
216( ´D`):02/02/11 06:52 ID:1rVKHcG/
( ´D`)<あほれすねぇ
217非通知さん:02/02/11 10:50 ID:Gu09PAAy
懲りずにまた貼りやがったので報復コピペね!
ゲソいい加減にしろ

黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
218非通知さん:02/02/11 11:01 ID:Gu09PAAy
文句があるならゲソにどうぞ
219非通知さん:02/02/11 12:29 ID:zTZBWi9R
昨日新宿の東口へいった。
ヨドバシカメラにいってみた。
携帯売り場の一番端っこだったDDIポケット。
そのDDIの更に一番はしのカタログ置き場のさらに一番下
の位置(ちょうどヒザくらいの高さ)にアステルのスペース
があった。ドットアイとキメトークだけあった。
広さにしてA4一枚程度の幅。カタログより下にされている
アステル。泣きたくなったよ
220非通知さん:02/02/11 15:23 ID:oRFUVz7V
結論としてカステルはいりません。
これでよろしいですか[Y/N]?
221非通知さん:02/02/11 16:43 ID:zAbJR5mE
>>220
カステルはいらんけどアステルは必要だな、使ってる身としては。
222非通知さん:02/02/11 16:48 ID:1lA4wwaG
>>221
アステルをまだ使ってるのはヲタか社員とのことですが、あなたはどちらでしょうか?
ちょっと興味があるもんで。
223非通知さん:02/02/11 17:05 ID:y3ii4RGr
>>219
ドキュモのPHSも全く売れないのに
ドキュモ携帯のそばにおいている所多い。
店側は置きたくないのだろうが。
224221とは別人:02/02/11 17:08 ID:NnVBHbOa
>>222
一応まじめに答えておきます。
社員やヲタだけで何十万も集められるわけないだろ。
便利だから使っているだけだよ。
ネタで書いているんだろうけど、本気で一部が冗談で言っている
「アステルを使っているのは・・・」
を信じているんだったら、もっと読書をして、判断力を
養うよう努めましょう。(この板見てると本当に不安になるよ。)
225非通知さん:02/02/11 18:03 ID:y3LhIV9i
>>224
いやいや電力系社員と関連企業の社員なら可能です。
それに少数のヲタの数を加えるとつじつまが合います。
226非通知さん:02/02/11 20:05 ID:8F2i74+p
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
227非通知さん:02/02/11 20:19 ID:/eeuTVHZ
>>224
逝きだるま相手にマジレスしても無駄だよ。
アステル叩くのに生きがい感じているようなやつだからね。
228非通知さん:02/02/11 20:39 ID:t/srWiVn
家のPCでRAS用のために、まっTELを使用しようと考えてます。
ただ、PCがデストクップでPCMCIAカード使えないので、AN-X1のまっTELは
ムリです。
で、AT-16のまっTELとPCとをUSBの接続ケーブルでつなげてできないかなと
思っていますが、AT-16のまっTEL端末をデータ通信用としての着信端末と
して使用できないでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
229非通知さん:02/02/11 21:31 ID:IVDP8smQ
ていうかカステラいらないし
230非通知さん:02/02/11 21:37 ID:+rxKrNvO
>>219
ドットiいくらだった?
231非通知さん:02/02/11 21:40 ID:/d/o/vXZ
わたしの
ひつよう

アステルPHS
(詳しくは郵便局の窓口のポスターで)
232非通知さん:02/02/11 22:08 ID:Wt9g7qvz
いやいや郵便局もカステルもいらないし
233非通知さん:02/02/11 23:19 ID:bxRnhxxm
ANX1とキメトークとさんびきの組み合わせ
ヘビーユーザーでないならコレもなかなかいい
234非通知さん:02/02/12 08:30 ID:Se3Q+CwP
>ただ、PCがデストクップでPCMCIAカード使えないので、AN-X1のまっTELは
>ムリです。
やろうと思えばできるよ
LOGITEC LPM-CA20FP
http://www.logitec.co.jp/products/pc_c/lpmca20fp.html
を使って昔、着信させてた。

カード型PHSをUSBに接続させるための変換アダプタも
サン電子から出てたと思う。市販で見たことある。
ただ、着信の方も対応してるかどうかは未確認
235非通知さん:02/02/12 08:35 ID:MkZfvZbW
>>202
自作自演カコワルイ
236非通知さん:02/02/12 09:07 ID:qHDTXB57
>>235
ゲソだろ
237非通知さん:02/02/12 09:12 ID:gKEXbmEr
>>230
7800円だったかな?たしか
238非通知さん:02/02/12 17:47 ID:H6/FTUb8
>>235
どーでもいいが、自作自演って意味知ってる?
239非通知さん:02/02/12 20:06 ID:zAYyB5o1
きめトーク東京電話セット680円は最強だね。東京に住んでるならこれで十分。
240非通知さん:02/02/12 21:35 ID:uNtU9CZE
四国アステルがウラヤマスィー(゚¬゚)

アステル「ねっとホーダイ」が24時間使い放題に
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013356680/l50

海を挟んで反対側なのに・・・中国もヤレ!!ヽ(`o´)ゝ
241非通知さん:02/02/12 22:42 ID:qIrWCOBK
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
242 :02/02/12 22:43 ID:qIrWCOBK
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
243ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/12 23:01 ID:Ej1dqy5q
憂さ晴らしにコテハン叩きはよして欲しいでっす

ついでにネタを・・・
今日、猛烈にエアーエッジが欲しくなった。
でも仕事で帰りがこんな状態なので無事、冷めたでっす(藁
244非通知さん:02/02/12 23:13 ID:koLGA2BO
ドコPのブラウザフォンを
新規即解約で白ロム化して
アステルに持ち込んでも
電話機としては使えるけど
ブラウザ機能は×なんでしたっけ?
245ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/12 23:27 ID:Ej1dqy5q
>>224
過去ログ読めば、そんな感じじゃないかな?
246ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/12 23:28 ID:axWZNk7T
>>245
>>244
へのレスでした(イカんナ〜
247非通知さん:02/02/12 23:35 ID:RvVvsUKG
>>245-246
情報が色々あって使えるんだか
使えないんだかわかんなかったんだけど
やっぱり・・・(T-T
ありがとう
248非通知さん:02/02/13 01:04 ID:Eyj4heXx
>>247
アステル関係のサイトを見ると、無理な感じです。
ツーカーの端末を白ROMでむりやりシティフォンにできたとしても
(この場合は、受け付けてももらえんと思うが)
ショートメールができない、という感じでっしゃろなあ。
249非通知さん:02/02/13 07:58 ID:W0iw1Hz4
プチペイド使ってる人へ。使用感教えてください。
250非通知さん:02/02/13 09:18 ID:ukLzGcfx
>>248
アステル関係のHPにそいう事書いてるですか
もうちょっと調べてみればよかったか
決定的な追加情報ありがとう(w
うーん・・・ドットiの新機種待つしかないか

251非通知さん:02/02/13 10:26 ID:ukLzGcfx
この記事だけ見ると・・・
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/fun/2001/02/09/622962-001.html
641sはアステル電番入れても
ブラウジングだけなら出来そうなんですが・・・
今販売されている端末でも同じでしょうか?
252非通知さん:02/02/15 23:03 ID:r/b0acvi
復活あげ
253非通知さん:02/02/15 23:05 ID:kLPoglt5
ていうかカステラいらないし
どちらかというとデテケだし
254非通知さん:02/02/16 02:02 ID:B7S+V5Yr
やっと復活したのか。
>>251
633S 以降はダメになっている模様。
255非通知さん:02/02/16 02:52 ID:9r2K68uB
復活したけど完全復活じゃないから
>>253のようなアレを相手にしてしまうとまたとまるので完全無視でお願いします。
何で整理した際にアレの作った糞スレを消さなかったのか不思議だ。。。
AUや、Jの消してないし・・・
やっぱり完全放置できずに相手する輩がいるから消せないんだろな。
256非通知さん:02/02/16 06:16 ID:N8rVIKLL
ていうかこのつまらんスレこそ消えるべきだと思うし
でもカステラタンいらないし
257非通知さん:02/02/16 08:51 ID:YGBnhhkB
>>255
そうみたいですね
633S以降ブラウザ設定画面(?)が
マスクされてるとか・・・
なので641sにしました(w
258非通知さん:02/02/16 15:33 ID:DzwTSuUk
荻窪 立川 船橋 横須賀 秋葉原 町田 松戸 調布の各拠点が年度内で閉店

どーしよー
259非通知さん:02/02/16 18:13 ID:K6QMjdvV
松戸で開店祝いに
ドーナツ配ってたのも
そんな昔のことではないと思うが。

普通の携帯屋になるんか、あそこも。
260非通知さん:02/02/16 18:14 ID:3pjeGAUW
>>258
Σ(゚д゚|||ガーン
なんつうこっちゃ。自宅と会社それぞれの最寄りの拠点が同時に閉鎖かよ。
261非通知さん:02/02/16 22:43 ID:lDawEqgU
きめトーク¥780/月 ウマ──(゚▽゚)──!!
262非通知さん:02/02/16 23:48 ID:/Z833aMO
アステル使いの郵便屋さんです。

>>258
船橋の閉店、本当に残念です。
秋葉原も同時に閉店なので、近いところは全て消えたことになります。
(西葛西も消えたし・・・)
比較的賑わっていたショップだったので生き残ると思ったのですが・・・。
船橋は1996年からあった息の長いショップだったのですが・・・。
ここでは数回バトったのですが、比較的親切に対応してくれたので残念です。
今後は一番近いのはどこになるのかな?
ますますアステルが遠い存在になりそうです。
機種変更ができる拠点がどんどん少なくなるということは新機種も出ないということなのでしょうね。

この調子だと毎月のように何かサービスの縮小が行われるのでしょうね。
263非通知さん:02/02/16 23:54 ID:pSe4gfty
客が来ない実店舗が維持できないのは仕方がない。
ネットなどを活用して、ユーザの不自由を抑えつつ、
収益性を高めて欲しいものです。
ユーザがこんなことをいうのも変なようですが、収益があがれば、
東京電話ももっと熱意をもってPHSに取り組んでくれることでしょう。
264非通知さん:02/02/17 00:07 ID:O31HAIjN
>>262
新規即解約を繰り返す奴がぬけぬけとよく言えたもんだ
残念にしたのはおまえだろ
265非通知さん:02/02/17 03:14 ID:Nciamwyt
>>263
しかし、Web プラザは一足先に閉鎖されてしまった。
Web プラザは人件費もかかりにくいはずなのに。
このままだと「渋谷と池袋が統合して新宿に移転」とかなりそうで怖い。

その場合は関東で営業している PHS 各社の拠点が新宿に揃うので、
それはそれで便利かも知れないが。

266非通知さん:02/02/17 10:47 ID:hvhkwIJ8
あう、中部だが近所のASTEL SHOPが閉店してたよ。
うう、一応J-SHOPがASTEL取り扱ってるけど…
近所で機種変できるお店が一つだけになっちまったい。
267非通知さん:02/02/17 11:13 ID:/IspbplW
年間セット割引  317円
東京電話セット割引300円
長期利用W割引  300円
割引       (゚д゚)ウマー
268非通知さん:02/02/17 12:45 ID:3aNJz9BX
あきばのアステルショップも閉鎖か・・・
早いところ解約してよかったなんて
つい思ってしまう(すいません)
269非通知さん:02/02/17 15:35 ID:eQKAIyuf
>>213
気持ちは分かるが、見ても分かるように”何とかの一つ覚え”を
地で行く幼稚なスレです。
本気で腹を立てるようなもんじゃないですよ。
270非通知さん:02/02/17 21:57 ID:HordrAHb
なんとか大宮は残ったみたいだな。
よかったよかった。
昔大宮ってJフォンも扱ってたよね。
いつのまにかアステルだけになってた
271非通知さん:02/02/18 10:35 ID:IOo388fm
>>270
大宮を残したのは、埼玉県から拠点をなくすとまずいと思ったからでは。
東京都=23区+多摩県と考えれば、八王子も同様。
272非通知さん:02/02/18 17:58 ID:7+980TtH
641sfにアステル電番入れてきました
まだ使い勝手とかお得度(あるのか?)
とかはよく分からないけど
とりあえず気分だけはカラードットi(w
273非通知さん:02/02/18 20:24 ID:kFypoJWQ
>>272
通話以外のどの機能が生き残っているか報告をお待ちしております。
274非通知さん:02/02/18 23:05 ID:/H0eDsX+
アステル使いの郵便屋さんです。

某アステル系の掲示板でトミーのAP-33が激安で売っていると聞いたので、給与が出たら人柱がてら買おうかと思っていました
3,000円のカードが2枚ついているという原価割れの価格でしたので。
しかし、給与が出る前に売り切れてしまいました。
どれだけ台数が用意されていたのかは不明ですが、大々的に宣伝せずにこんなに売れるということはまだまだアステル(というかプチペイド)の需要ってあるのではないかと思います。

理解のあるユーザーはまだたくさんいるのですから、もっと元気を出して欲しいところです。
275非通知さん:02/02/18 23:13 ID:maTyl6ZZ
>>274
私も3300円分のカード付きプチペイドが3000円だったので、即買いました。
別にお金払って使おうとは思っていません。
だって、「まっTEL」になるから!(w
276非通知さん:02/02/18 23:22 ID:KOmLwJLs
1年半以上もアステルPHSを使わない状態で、
アホみたいに基本使用料1350円+税を毎月
銀行自動引き落としされてました。

先日、立川アステルショップでついに解約手続き。
立川のショップもまもなく閉鎖されるようですが。

エッジみたく、データ通信使い放題サービスを導入してくれていれば
モバイル環境でアステルPHSを継続使用してもよかったんだが、
ここ1年ほど、
アステルPHSは何の目新しいサービスも端末も
投入していないんだよね。

なんでこんなにやる気がないのかな。
っていうか、ショップがどんどん消滅しているってことは、
アンテナも減っているだろうし、事実上の営業終了方針が固まった、
ということなんだろうね・・・・・
277非通知さん:02/02/18 23:23 ID:9hKxA89U
>>273
641sfにアステル電番投入で生き残った機能、
今の段階で動作を確認している機能は
1.ウェブブラウジング(速度32k固定)
2.きゃらトーク送受信(半角20文字)
3.ショートメール送信(センタ経由imode端末宛)
以上3点です
278非通知さん:02/02/18 23:30 ID:610pqYyp
>>276
効率化ということでしょう。
1,2年に一回しかいかないような営業拠点が少々遠くても気にしてませんよ。
ちょっとずれてますが、アステルのように、比較的少数の店で、端末があまり
安くない価格で売られているのが既存のユーザにとっては望ましい姿ですわ。
安い端末というのは、契約している人の通話料からバックマージンが支払われて
いるわけだから。
279非通知さん:02/02/18 23:45 ID:/H0eDsX+
>>275
さ○らやの通販で6,000円のカード(3,000円が2枚)付いたプリピッチが4,980円だったので、付属のカードを含めると8,000円の通話料が付いて4,980円という破格の値段でした。
ここまで安いとみんな飛びつくのでしょうか?
色々と人柱ができると思っていたのですが・・・。
(最悪でもIW60の子機にできるので損はありません)
購入者の話ではカードの登録期限が2003年の3月末までということですので、最低でもあと1年とちょっとは東京のアステルは健在ということになりますね。

>>276
アステルは電話でも解約できますので、電話機をオークションで売るとか誰かに譲るというのでなければ電話で解約する方が簡単でいいですよ。
DDI-Pと違って二つ返事で解約の書類を送ってくれますよ。
99年7月にDDI-Pを解約したときは大変でした。案内に”解約の場合はコミプラまたは電話で”とあるので電話をしたのですが、近くのポケットショップやコミプラでの解約を執ように勧め、なかなか電話での解約を受け付けませんでした。
いい加減腹が立ってきたので、”みんな電話で解約している”とごねたらやっと書類の送付に応じてくれました。
やっと届いた解約のハガキも開くなり解約を引き留めるメッセージばかりで、本当にイヤになりました。
それに比べたらアステルやNパ(ドコモPも同じ)は本当に解約がスムーズです。
(Nパの末期の頃は電話して回線が止まるまで1分かからなかったそうです)
理由は何であれ、そのキャリアが自分に不要になったことは変わらないのですから。
280非通知さん:02/02/19 01:06 ID:3Q5g6RZ0
>>279
さくらやの通販でプリピッチ購入したいのですがまだ売ってますか?
URLがわかったら教えてください。
281 :02/02/19 01:11 ID:masDu8uQ
282273:02/02/19 01:12 ID:yYVHTzAm
>>277
え?Web は生きるの?携帯ヲチかどこかでだめだった報告を
見たような気がするのだが・・・
実は俺も641Ssを持っているので(ただしドコモ電番、ってあたりまえか)
AJ-51から機種変更しよかな?と思った。メールがだめなのは残念だが。
報告Thanks.
283非通知さん:02/02/19 01:13 ID:26QC60rl
>>279
アステルは、電話では解約できません。
先日、解約手続きをアステルショップまで行って
解約した私からの本当の話です。

なお、
電話で解約の申請書を請求し、
それを郵送してもらい、記入し、郵送すれば
解約には、なります。

電話一本で解約できるのなら、1年半もムダなカネを払わずに
さっさと解約してたぜ、ボゲェ!
と思います。
284非通知さん:02/02/19 01:16 ID:26QC60rl
郵送で解約する、という手続きが
どうにも面倒くさくて(単にものぐさなだけなのだが)、
1年半も使わないまま、基本使用料だけ自動引き落としになってた。

もっと早くアステルショップに行けばよかった。
285非通知さん:02/02/19 01:17 ID:26QC60rl
1年半ぶりにアステル携帯電話の端末のスイッチを入れたら、
バッテリーがゼロになっているわ、
メモリーがすべて飛んで初期状態(日付なども)になってた。
286非通知さん:02/02/19 03:05 ID:vbVJbFUV
>>283
でも、電話で書類を郵送してもらえるということは電話で解約できるに入るのでは?
完全に電話一本で解約できるキャリアは存在しない。
俺も数回やったけど、全て電話で書類を請求して解約。
これだってショップに出向く必要はないから立派な電話での解約になると思うけど。

電話で解約できないというのはドコモPHSのようなケース。
アステルは電話で解約できるに入る。
287非通知さん:02/02/19 16:27 ID:QLaesNzo
>>258
量販店から撤退の上にショップも大幅縮小だもんな。
全くやる気が感じられない。
289非通知さん:02/02/20 00:36 ID:M6c0slO9
黒い石川梨華の写真
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:辻ゴリラとののたんの顔の比較写真
http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
辻が仮病で仕事に開けた穴
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
メロン記念日 
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左が加護ちゃんです、右が辻ちゃんれす 
http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:吉澤の痣(アホ)と後藤真希の弟(EEJUMP) 
http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「飯田圭織でございますカモーンナ!!!」とある。
新垣の乳首を押して進む 
http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
紺野あさ美 (Konkon) 
http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
小川真琴(Hibagon)
http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
morningmusume.dream.comより 
文字通りカモーンナ!!!を勧める団体のようである 
http://www.whyquit.com/whyquit/
西川口のファッションヘルスプッチモミから
http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
恋のダンスのサイトよりウッ(1枚)とハー(5枚) 
http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになった矢口真里(吸いすぎ)。
男とブブカのニャンニャン写真を遺し…。 
http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
高橋と中澤,市井,への影響 押尾は,安倍なつみほどプレステを悪化させる 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
290非通知さん:02/02/20 07:25 ID:yoKi1wmQ
セガのピートモ使ってる人いる?
291非通知さん:02/02/20 18:57 ID:qcI/NnMt
僕もTOMYのプリピッチさくらやネットで買いました。
最後の1台だったらしく再びログインしたら売り切れになっていました280さん
すまん。
これってカード登録しなくてもマジ着信できるんだけどカード登録したら着信猶予
期間とか出来ちゃって普通に使うしかなくなっちゃうんですよね?
という事は6000円分カードは金券ショップとかに売ればいいのか?
292非通知さん:02/02/20 21:53 ID:iSz+Vvrr
>>277さん他641Sシリーズ使っている方
アンテナの感度とか通話の音質とか使っていて気になりますか?

ちょっと試しに変更してみようかなと思っています
293ていうカモーンナ!!!報復だし:02/02/20 22:39 ID:TANkZoKz
黒い石川梨華の写真
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:辻ゴリラとののたんの顔の比較写真
http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
辻が仮病で仕事に開けた穴
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
メロン記念日 
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左が加護ちゃんです、右が辻ちゃんれす 
http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:吉澤の痣(アホ)と後藤真希の弟(EEJUMP) 
http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「飯田圭織でございますカモーンナ!!!」とある。
新垣の乳首を押して進む 
http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
紺野あさ美 (Konkon) 
http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
小川真琴(Hibagon)
http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
morningmusume.dream.comより 
文字通りカモーンナ!!!を勧める団体のようである 
http://www.whyquit.com/whyquit/
西川口のファッションヘルスプッチモミから
http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
恋のダンスのサイトよりウッ(1枚)とハー(5枚) 
http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになった矢口真里(吸いすぎ)。
男とブブカのニャンニャン写真を遺し…。 
http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
高橋と中澤,市井,への影響 押尾は,安倍なつみほどプレステを悪化させる 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
294非通知さん:02/02/20 23:32 ID:M0IN8xv8
アステル使いの郵便屋さんです。

本当にさくらやでのプリピッチの人気はすごいですね・・・。
4,000円のカード付きのタイプも速攻で売り切れましたので。
(結局、買えませんでした)
こんなに人気があるなら他のキャリアのようにコンビニや電器店で堂々と売ればいいのに・・・。
auのように”1万円で1年間有効”みたいなことをやればもっと売れるのでないかと思います。

AJ-51に機種変更する踏ん切りがつかないので、まだAT-33ががんばっています。
そろそろバッテリーの寿命のようで、冬はかなり早くバッテリーが切れます。
東京とはいえ、冬の空気がガンガン当たっていますから。
632Pにアステルの番号を入れて633Sを使うか641Ssにアステルの番号を入れることも考えています。
あまりにもドコモ端末の持ち込みが多くなってしまうと東北のような規制をかけられてしまうかもしれませんね。
295非通知さん:02/02/21 00:09 ID:bmbX4Qt2
データカードのレンタル縛りの切れる、3/1に解約することにした。

メールを受信するコストが高いのが不満といえば不満だったけど、
その点以外では便利に利用させてもらいました。エアーH″みたいな
サービスを関東でもやってくれれば、もうしばらく使っていたのだが。
引っ越し先は、基本料金とメール受信料の安いとこにしました。

パワーアンテナは返却だろうけど、データカードは返さなくていいのかな。
296非通知さん:02/02/21 00:16 ID:5BY/Nb6k
>>295
パワーアンテナも2年以上使えば返却不要。
297非通知さん:02/02/21 01:11 ID:2c7rcRkv
298非通知さん:02/02/21 02:34 ID:bmbX4Qt2
>>296
アドバイスありがとう。
299非通知さん:02/02/21 11:09 ID:S7JLucdD
店行くとよくJフォンだとかDDiだとかいうジャンパー着ている
店員いるでしょ?あれって派遣されて着てるの?
昔アステルっていう人も居たんだけど。
最近説明聞きにいったら、なぜかDDIの服着ている人に割り振られた・
300非通知さん:02/02/21 11:24 ID:qxEWNOml
>>292
641Sfにアステル電番入れても
通話品質は変わらずいいです(w
待受け状態はよく分からんです
都市部メインで使ってるんですが
普通じゃないかな・・・?
田舎は「繋がればラッキー」って感じですかね
公共交通機関等での移動中の(ブラウザ)使用は
やったことないですが多分厳しいんでは?
ドコPは使ったことないので
それとの比較は出来んです

個人的に641Sfアステル電番投入は
「割り切って使用できるなら
してみてもいいかも?」
ってとこです
こんなもんでどうでしょう?
301非通知さん:02/02/21 19:44 ID:DJbHdT11
AJ−33の電池がヘタってきたので、アステルショップに問い合わせたら
電池代は5000円+TAXっていわれて、びっくり
これなら、ちょっと足せば、AJ−51が変えるじゃん
なんで、こんな電池が高いんだろう?
302非通知さん:02/02/21 21:41 ID:I74J+Kvx
>>300
回答ありがとうございます。
5年以上かな?とにかくずぅっとアステルしか知らない男なんで
新規契約、即解約っていうのにドキドキモノですが
挑戦してみます

アステルも魅力的な新機種出してくれれば、こんなことしないのになぁ
303非通知さん:02/02/21 23:18 ID:v2Vrv9a5
アステル使いの郵便屋さんです。

>>302
5年以上アステルを使っているとはうれしいです。
私は95年の開業直後から使っているので今月で6年2ヶ月です。
現在、アステルを支えている個人ユーザーの多くが初期にアステルの特性を理解して購入したユーザーだと思われます。
タダ同然で端末を手にして”使えない”と騒いだ人たちはとっくに解約しているはずと思われますので。
そういった”理解ある長期ユーザー”を大切にする意味でも新機種は出してもらいたいものです。
大々的に出すのが無理なら、あらかじめ製品概要を発表し、予約限定生産としてしまえばいいのではないかと思っています。
こういう形であれば、新機種は出せると思います。
304非通知さん:02/02/21 23:22 ID:tmdBKsvp
yahooオークションでAI-15なるPHSを発見
ちょっと欲しいなぁと思ってみたり
もし使ってる方がもしいましたら
使用感を教えて欲しいのですが・・・
いますか?(w
305非通知さん:02/02/21 23:31 ID:QLW/hUZU
>>302
> 新規契約、即解約っていうのにドキドキモノですが

新規即解約にちょっとでも抵抗があり
4〜5000円程度の支払いならいいかな
って感じでしたら
yahooオークションを覗いてみたらどうですか?
僕は新規即解約にやや抵抗があったので
オークションで641Sf白ロム手に入れました
306非通知さん:02/02/22 05:54 ID:JzdPpIJW
まぁこうやってカステルばかりかドキュモをも喰いものにしていくわけだカステラは
カステルが「貧乏人が選ぶピッチ」と言われるのはわかる気がする
307非通知さん:02/02/22 09:46 ID:UYJlnPrh
>>304
漏れは持っていませんが、このへんは読みました?
ttp://isweb28.infoseek.co.jp/computer/abee2/AI-15/

欲しかったなぁ、AI-15....
今となっては IBM の PHS なんて珍品中の珍品扱いでしょうが。
308非通知さん:02/02/22 12:39 ID:s7ApE4V3
>>307
面白い読み物をありがとう(w
んー、シャレで持つには面白そうだなぁ
309非通知さん:02/02/23 07:38 ID:d8vEBdCJ
ていうかクソスレだし
310アステル:02/02/23 18:16 ID:MldJOXVQ
プレミア化の予感
311 :02/02/23 21:53 ID:+Z5PkxDs
ヨドバシで1円で新規641Sf売ってたけど
新規即解約すれば1円で端末ゲットできます?
312非通知拒否:02/02/23 22:43 ID:EBd3iePH
今、AJ-51使ってます。まあ、PHSにしてはそこそこだと思う。
でも、北陸のアステルはホントに腐ってる。
北陸の人いたら返事してくれ。。。
まあ、そんなこんなでそろそろAUに寝返ります。
313あすてる:02/02/24 00:06 ID:ZFYPYXJ6
北陸です、福井発。
ねっとほーだい使いたかったけど、どっしよかなあ。
どんな風にくさってるんだい?
314非通知さん:02/02/24 00:32 ID:Mc+ifEXh
アステル使いの郵便屋さんです。

最近、AT-33のバッテリーの消耗が非常に早くなりました。
日曜日の夜にフル充電しても土曜日には残量が1つになってしまいます。
特に最近は残量が2つから1つに減るのが異常に早く、2つになってから1つになるまで数時間という状態です。
買ったのが2000年4月なので、まだ1年と10ヶ月しか使っていません。
みなさんはどうですか?
AT-33をお使いの方、情報をお待ちしています。
315非通知さん:02/02/24 00:49 ID:r9wSu5yX
>>314
バッテリは2年で半分以下になる。
寿命でしょ?
316太郎:02/02/24 01:00 ID:+Kqu9jp8
AT−33、ついに買いました、アステルを使うのは5年ぶりです、なかなかエリアが広くなっていて感動です
、H”よりも、表示が正確です、そっくりのH”も持っているので、使い方は簡単に解りました、
しばらく使ってみます。
317非通知さん:02/02/24 01:10 ID:H9XLts1T
TTNet方面から聞いた状況だけどやっぱりアステル赤字らしいね。
318非通知さん:02/02/24 01:14 ID:6oUeauOA
AT-33はいいよねぇ(´∀`)
アレ使ってから東芝端末好きになりました
アステル機種だしデザインも地味だけど
短い機種変遷歴中使いやすさ1位だよ(w
319非通知さん:02/02/24 01:45 ID:resAAbKr
>>317
何を今更…
320非通知さん:02/02/24 05:58 ID:riK5nMJM
>>318
うん。AT-33はメールには一番いいよねえ。漢字変換の東芝だよねえ。
321かすかな俺?!:02/02/24 09:36 ID:efdn5FBT
6・7年くらいつかってます。
うーん・・・俺も解約するかどうか迷っている。
でも、いいところは他のキャリアは通話料の滞納しても回線切れるのが異様に速いのにアステルは1ヶ月以上大丈夫!
あとは、@6で、家に電話のない俺はINTERNETが楽しめたことかな?
新機種には、興味あります。一応携帯ももっているけど・・・
年間割引と長期割引使えば、結構料金安いんじゃないかな?
今はADSLにして@6は使ってないから、来月は先月の@6の滞納分払って・・・
今年中になんか面白いサービスを始めればいいなぁ〜・・・と思う。
常時接続って、外でパソコンとPHSもって・・・・
個人的には面倒でそんなことやらないなぁ〜・・・
それよりも、ノートパソコンの機能・性能を支援してくれるような・・・・
たとえば、PHS兼パッテリーとか・・・  無理か?そんなのf(^^;)

5月に年間契約切れるから・・・なんかいい発表を期待している。
解約がめんどくさいASTELユーザより
322非通知さん:02/02/24 12:38 ID:YtURGKiZ
ゴマキこと後藤真希を応援するのだ! 

http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
 
矢口氏ねで1000を目指すスレ
http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

高橋愛のびっくり顔にハァハァ 
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

【速報】辻は馬鹿 
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm

小川真琴ってドラフト1位なんでしょ? 

http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
【軽部】めざましテレビ実況スレ【真一】

http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
浜田雅功の絵>>>>>>>>>飯田圭織の絵
 
http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
加護ちゃんこと加護亜依を応援するのだ その218 

http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
吉澤ひとみと中澤聡太の合体を実況するスレ

http://www.whyquit.com/whyquit/
紺野あさ美ファン倶楽部 

http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
【速報】お前らポッキーシール集めましたか? 

http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
なっちこと野沢那智を応援するのだ!その白石冬美

http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
【独占スクープ】新垣は染太郎師匠の子供だった! 

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html 
323非通知さん:02/02/24 14:51 ID:gs+4JMaY
新機種を出す予定は無い…
324非通知さん:02/02/24 16:03 ID:KOLHs2Wi
PanasonicのVE-PVC1を親機として、AJ-51を子機登録して使ってるんすが、家庭モードだと、ドットi接続できないのが痛い。
もちろんドットiのプロバイダーではなくて、FREECOMとかの外部プロバイダーを選択するんだけど、通話ボタン押してもうんともすんともいわない。
なんか裏技キボンヌ(望み薄か…)
325非通知さん:02/02/24 18:53 ID:KOLHs2Wi
324の続き。AJ51家庭モードで、SUNTAC U-Cable type P4でPCとケーブル接続して、ダイアルアップ接続できるか試してみた。
繋がらない。電話番号末尾の#32を消しても駄目だった。
要するに家庭モードで子機として使うときは、インターネット機能は全て使えなくなるということか〜(PIAFSと家庭モードが両立できないのかな?)。
他スレで、AJ51とNECのTAをつなげて、フレッツISDNでAJ51ブラウザフォン使い放題みたいなことが書いてあったので期待していたんですが…。
327ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/02/24 21:19 ID:FUAkVQnB
家庭モードではなく、オフィスモードなんですが・・・
328太郎:02/02/25 00:02 ID:8aaRej7M
今日は、AT−33初日です、電車でエリアチェク、たまに圏外表示になります、
少しやはり電波が弱いかな、でも電車で使う事はないのであまり気になりません
ちなみに車では圏外になりませんでした、アンテナを見るとだんだん悪くなって
急に良くなるを繰り返します、かなり悪くならないと切り替わらない気がします
ドコモやAUの携帯みたいです、音質はポケットと大して変わらないです、昔初め
てアステルを買ったときは、近くにアンテナが出来たから購入しました、NTTも
あったのですが、少しだけ距離が近かったので購入しました、なんとそのアンテナ
は使えませんでした、3ヶ月待ったのですが(2〜3ヶ月か使えるのに時間が掛か
ると電話で言われたので、アンテナが設置されて、4ヶ月たったのですが、使えな
かったので解約しました、今は問題がありません、ちゃんと動いています、少し懐
かしいです、今の端末は電波が計れないみたいですね、残念です。
使って気が付いたのですが、H”アンテナが1以上でないとちゃんと話が出来ませ
ん、アステルは、なんとアンテナマークが0でも、話が出来ます、アンテナマーク
が正確です、圏外がはっきりしています、H”は圏外でなくても話が出来ないとこ
ろがよくあります、電波が弱いと、結構心配です、案外アステルもあったりして、
もう少し使わないと解りませんが、個人的にはエリアも広いに越した事はありませ
んがアンテナ表示がはっきりしている方が好きです。
329非通知さん:02/02/25 00:21 ID:V8p4G/bN
>>328
アステル使いの郵便屋さんです。
AT-33は非常に感度が高いため、基地局をなかなか離さないという特性を持っています。
そのため、ハンドオーバーは非常に苦手で、ハンドオーバーに関してはEXでないAP-33の方がまともなほどです。
正直言うとスーパースムーズではなく普通のPHSといったところです。
でも、メールに関してはトップクラスの使い勝手ですし、操作のレスポンスも良いので気に入っています。
地味な存在ですが、堅実なモデルなので仕事で使うにはいい端末です。
330非通知さん:02/02/25 00:32 ID:lHmGBZ/d
東京電話アステルの池袋ショールーム?なんですが、現在東京電話
インターネットADSLのショールームと化しています!
正面ウィンドウに一面ADSLの宣伝広告が並んでいます。すごすぎ!
なんかもう、TTnetさんPHS見捨てているとしか感じないような有様
でした。
いったい、どうなるんでしょう?
331非通知さん:02/02/25 00:37 ID:zKW09EnA
もはや時間の問題か?
332非通知さん:02/02/25 00:56 ID:sqoQ5v1R
>>328
端末にもよるのかも知れないが、個人的な経験では、H" のアンテナ表示は
あまり当てにならない。(というか表示がインフレ気味?)
仰るとおり、H"の電波の状況は、「つながってみないと分からない。」
アステルはアンテナ表示が2本で快適に話ができる。
まあH"の方がエリアが広いのは確かで、因島に最近行ったが、
H"は市街地では使えたが、アステルはほとんど圏外だったと思う。
四国の市街地ではどちらもアンテナ表示は立っていたので、
どちらをつかってもあまり変わらないと思われる。
(まあ四国はアステルが強い地域であるが)
333太郎:02/02/25 01:35 ID:8aaRej7M
>>330

近いうちに、高速PHSが始まります、多分、きっとそのとき復活します、それまでの辛抱でしょう。
334非通知さん:02/02/25 02:32 ID:IF+U0IWW
AJ-33の変換能力は如何でしょうか?
335アステル:02/02/25 22:53 ID:IzmP9lm3
AT33は名機
336非通知さん:02/02/25 23:35 ID:2gub9qYx
>>335
同意。
337非通知さん:02/02/26 00:00 ID:j+qddqnJ
AI-15
発売終了時で
ビッカメ49800円位だったんで
手も足も出なかったなぁ(遠い目
338太郎:02/02/26 00:41 ID:LxP4/b3s
アステル

個人的には今は言わないNNC派です、AT33使った感はスーパーやデパートでよくはいる事です
これはなかなか優れています、高速移動時で使う話ですが、H”で同じのを使っていますがも大して
良くないと思ったのですがどうも端末の問題みたいです、ただし僕は移動時に通話をする事はないの
で、そんなに気になりませんでしたが、でも、H”なんか、発売当時は100キロでも大丈夫といっ
ていましたが、40キロでも苦しかったです、もしかしたらメーカーによってはうまく話が出来るの
があるのかもしれません、電話で聞いたときにはスパースムーズEXは50分の一秒で、基地局の切
り替えが出来るというのに、何で駄目なのかが不思議です、端末はどちらかというと東芝党なので、
残念です、今まで感度が良かった気にする東芝を使っていたのですが、また使い方もそこそこだった
ので残念です、せっかくの売りなのですから是非頑張ってもらいたかったです、左上のボタンを付け
るのなら、高速移動ボタンを付けてもらいたいです、新型に期待したいところです、個人的には、大
きさの小さいのが希望です、大きさが今の60%くらいになれば最高です。
339非通知さん:02/02/26 09:11 ID:oBHt+LY2
>>338
コピペかネタだとは思うけど、ちょっとマジレス。

AT-33 が名機と言う人は多いですが、それは総合的に評価してのものであって
スーパースムーズEXに関しては圧倒的に AJ-33/35/51 の方が上だと思う。

340非通知さん:02/02/26 09:42 ID:EbQneTwl
今手元にAJ-51、AJ-33、AD-31の白ロムがありますが
一番黒ロムにする価値がある端末をご教授下さると
有り難いです。
341非通知さん:02/02/26 15:49 ID:oBHt+LY2
>>340
AJ-51.
342非通知さん:02/02/26 16:08 ID:gNlqHcRK
AJ-52
AT-51
AN-51
256色以上
折りたたみ?
3和音
ドットi
自動メール受信
が考えられます。

その他新機種の情報をお持ちの方お知らせ下さい。
343340:02/02/26 17:14 ID:biROTNQf
>>341
参考になりました。
貴重なアドバイスありがとうございました。
344非通知さん:02/02/26 17:49 ID:IKeT6WN7
っていうかカステル要らないし
345太郎:02/02/26 20:50 ID:H1JF5qIh
AT33 使える

ダイエー ジャスコ ダイクマ H”は場所により圏外、ちゃんとアンテナが立っている
のに感動しました、ドコモピッチ今はタダなので、買って試してみたいです。
346非通知さん:02/02/26 21:56 ID:zVXRHRjj
>>344
おめでとう!やっと言えたね。
でも上げなくていいよこんなクソスレ。
347非通知さん:02/02/26 22:14 ID:/+CSSLGb
いよいよ、アステルも迷惑メール対策を実施するらしい。
ttp://www.ttnet.co.jp/news/news_h14/h140225.html

けど、今までアステルのEメール使ってて、遅延とかほとんど起きていないけど。
現に今、PCからmozio eメール宛に送ったけど、10秒ほどで着信通知鳴った。
348非通知さん:02/02/27 00:18 ID:9JQEpS95
>>347
いまだに直リンされると思っているヴァカハケン
349非通知さん:02/02/27 01:28 ID:DzdVpzaL
>>347
確かに遅延はみたことないね。
エリアが問題にならなければ、メールはPHSでは一番使いやすいね。
350非通知さん:02/02/27 01:54 ID:e7DBMc6o
>>343
どの地域かは知りませんが、dot-i フラグは忘れずに立ててもらってください。
351非通知さん:02/02/27 10:16 ID:dZYgirWK
アステルあげ
352非通知さん:02/02/27 12:02 ID:e200IoD/
アステル契約の641sfにはEメール機能がなかったので
webのフォーム等からプロバイダのメールサーバ(pop)確認できるサービスや
メール送信(送信元指定可)できるサービスを探してきて
ブックマークや画面メモ登録することで
やっとEメールも使える環境になってきたよヽ(´ー`)ノ

あとは着信通知だけなんだけどなぁ・・・
353非通知さん:02/02/27 21:00 ID:jePB/fLK
354非通知さん:02/02/27 21:32 ID:a1iGpI30
>>348
間接リンク貼ることがBESTと思っているアホ発見!
だから、っていうかカステル要らなくなるんだYO!

355非通知さん:02/02/27 21:36 ID:dNYGBue/
>>353
加入者少ないんじゃねーかな?(w
http://www.megaegg.jp/
356非通知さん:02/02/27 22:21 ID:6n55KS/f
エリアが狭いんだ
357非通知さん:02/02/27 23:57 ID:rYACjIrB
アステル使いの郵便屋さんです。
AT-33は本当に名機ですね・・・。

少し古い記事ですが、”日経トレンディ”で端末を100点満点で評価する記事がありました。
そこでは携帯電話に混じってPHSも評価を受けました。
ご参考までにどうぞ。

2000年9月号
共通項目40点、メール機能40点、コンテンツ・カスタマイズ機能10点、電話機能10点、合計
KX-PH35S 22 21 8 6 57
PS-T25 16 11 2 6 35
623P   13 18 3 6 40
623N   16 15 2 3 36
AP-33 10 18 2 4 34
AT-33 20 27 4 5 56
AJ-33 16 20 3 7 46
AJ-35   15 20 3 7 45
(参考)
P209i 25 19 9 4 57
N209i 21 29 9 6 65
D209i 28 34 8 7 77
F209i 20 24 10 4 58
J-SH03 28 27 8 8 71
J-T04 23 25 7 6 61
TT02 17 25 6 5 53

この時は209iシリーズが登場したばかりでしたので、世代的には”208”に相当するAT-33は健闘したのではないかと思います。
この使いやすさでドットiに対応してくれるとうれしいのですが・・・。
358非通知さん:02/02/28 00:08 ID:+jb1yGfX
>>357
そんな古いデータを引っぱり出しても無意味。
2002年のデータは?
359非通知さん:02/02/28 00:16 ID:61WoqNYy
>>358
2002年はまだテストが行われていないので、点数はわかりません。
2001年ではfeelH"・ブラウザフォン・ドットi・503iなどが評価されていますが、採点基準が異なっているため、AT-33との比較は困難です。
ちなみにAJ-51よりもブラウザフォンやfeelH"(PS-C1を除く)の方が高得点でした。
今年は633SやKX-HV200が評価されると思いますが、今回は相手が悪そうです。FOMAやJ-SH51と戦うのですから・・・。
360非通知さん:02/02/28 00:22 ID:+jb1yGfX
(゚Д゚)
 (゚Д゚ )
  (Д゚ )
   (゚  )
    (   )
     (  ゚)
      ( ゚Д)
       ( ゚Д゚)
        (゚Д゚)ハァ?
361アステル:02/02/28 21:47 ID:49sJ9VDq
362非通知さん:02/02/28 21:57 ID:iJQ84HZT
はぁ。
新機種はいつになるんだ。
363非通知さん:02/02/28 23:09 ID:13Ewu4NX
(゚Д゚)
 ( ゚Д゚)
  ( ゚Д)
   (  ゚)
    (   )
     (゚  )
      (Д゚ )
       (゚Д゚ )
        (゚Д゚)ヒィ?
364非通知さん:02/02/28 23:12 ID:kvBcUpPa
(゚Д゚)
 ( ゚Д゚)
  ( ゚Д)
   (  ゚)
    (   )
     (゚  )
      (Д゚ )
       (゚Д゚ )
        (゚Д゚)テイウカカステライラナイシ!
365非通知さん:02/03/01 01:04 ID:M1bL9Sjj
アステルグループ内でも関西は業績伸ばしてるみたいだけど
東京電話アステルなんかはやる気が感じられない
新機種とかもそうだけど同じグループ内で
やる気あるとこと全くないとこと差が大きいような気がする
東京電話が足ひっぱてる?
366非通知さん:02/03/01 01:06 ID:HAtXW6qo
電車に乗って機種変更しに行かなきゃか…
367非通知さん:02/03/01 04:10 ID:Jjz2rWs6
>>365
関西は eo64 により増えているので「業績伸ばしてる」とは
またちょっと違うと思われ。
368非通知さん:02/03/01 06:33 ID:4OMGzMCp
>>365
東京電話が足を引っぱってるんじゃなくてTTNETのカステル部門が足を引っぱっている。
カステルさえやめれば東京電話は3分5円でもやっていけるとのもっぱらの噂です。
つまりカステルは都民の敵、ひいては日本いや世界の敵ともいえるでしょう。
そんなものに執着するカステラは一般的に国賊と呼ばれております。
369非通知さん:02/03/01 09:39 ID:Jjz2rWs6
>>368
NTT への接続料を考えたら3分5円はどう考えても無理だろ。
370非通知さん:02/03/01 12:14 ID:byTPL4XD
>>369 確かに

>>368 算数できないヴァカハケ-ソ
371非通知さん:02/03/01 21:11 ID:Ir54/peu
>>352
自分も641Sfに機種変したのですが、
どこを使ってネットに繋いでいますか?

やっぱ、カラーはイイね
372非通知さん:02/03/01 21:26 ID:ayjijvtB
>>368
噂を真に受けるアフォハケーン
373非通知さん:02/03/01 22:30 ID:hye7vAma
>>371
フリーのプロバイダを使ってます
Freecomです
ご自分でご契約のプロバイダに
PIAFS対応APがあるなら
そちらでもいいかと思います
moperaの設定は使うことないので書き換えて
ユーザ設定ホストと併せて2箇所登録しておくと
いいかと思います
374非通知さん:02/03/01 23:58 ID:K0IKKqb6
きめトークでもフリーのプロバイダ使えますか?
375非通知さん:02/03/02 00:21 ID:SuK3QzUi
ていうかカステルなくなれば電気代は大幅値下げが可能になるし
でもカステラいらないし
376非通知さん:02/03/02 00:46 ID:VFBytvIN
>>375
確かに、アダプターって差しっぱなしだと電気食って大変だよね。

ということで、東京電力に統合されると思っているアフォーハケーン!

アフォーアフォーアフォーハリケーン!
パチパチ!
377非通知さん:02/03/02 01:57 ID:2/zflZqJ
>>376
こんなつまらんレス平気で書ける奴はゲソしかいないな。
ゲソ率90%てとこだろう。
378非通知さん:02/03/02 01:58 ID:JxzbFX/E
>>374
登録先3ヶ所の中にプロバイダのAP番号を含めるということですか?
それなら出来るはずですが?
私は3ヵ所中2ヶ所をAP番号にしてデータ通信専用端末にしていました
379ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/02 07:54 ID:dL5fC0YF
(゚Д゚)パチクリ
 ( ゚Д゚)
  ( ゚Д)
   (  ゚)
    (   )
     (゚  )
      (Д゚ )
       (゚Д゚ )
        (゚Д゚)ン?ヨンダ?
380非通知さん:02/03/02 08:00 ID:sac8O9RQ
いい加減穴だらけなんだから使うの辞めたら?
381 橋本だ:02/03/02 09:20 ID:RkdM1w5A
アステル最高
382カステル最高:02/03/02 10:10 ID:S7bUukbU
今だカラー端末すら無く
新機種が出る話すら無いカステル最高!!
まともに考えても普通の若者は選ばないな
死を待つのみ!!
383非通知さん:02/03/02 10:25 ID:mpi6H1Lz
っていうかカステルいらないし
384これが現実:02/03/02 10:46 ID:JH47nokn
今の減少率からいくと東京アステルは
2年とちょっとで加入者がゼロになるんだけど、
実際はそこまでもたないでしょ
そんなキャリアに誰も開発費かけて端末作ってくれないよな
開発費が回収できないから・・・
いいかげん夢見るのやめようよ
385 橋本だ:02/03/02 10:54 ID:RkdM1w5A
カラーなんぞいらん。安いが一番。
アステル最高。
386非通知さん:02/03/02 10:59 ID:JH47nokn
っ〜かカラー端末が出ないの
いまだにモノクロの在庫が
大量にあるからだろ(笑
387非通知さん:02/03/02 11:08 ID:cWJgeNsW
在庫さばけたら終わりだし
ていうかカステラいらないし
388非通知さん:02/03/02 11:49 ID:4VsQWof7
>>378
どこのプロバイダ使ってますか?
389非通知さん:02/03/02 12:18 ID:RkdM1w5A
アステルは永久に不滅です。
390これが現実:02/03/02 12:34 ID:JH47nokn
永久か・・・
停波してもトランシーバぐらいにはなるよな
391非通知さん:02/03/02 12:35 ID:nFnjWNAL
おい!関西の「舞ってる」野郎ども!
どんな使い方してるか、30字以内で述べよ!
392非通知さん:02/03/02 13:14 ID:ku0aHKS8
安いに越したことはない。
それだけ。
393非通知さん:02/03/02 16:00 ID:RkdM1w5A
アステルをバカにするな。
おいらは貧乏なんだよ。

394非通知さん:02/03/02 16:05 ID:F6KuwGzk
ていうかカステラいらないし
395非通知さん:02/03/02 16:09 ID:YTRSugB4
待っている 待ってる
待っている 待ってる
ガッ○ャマンは
待っている

う〜む、字数だけならギリギリ30字
396非通知さん:02/03/02 16:39 ID:BXgMSRI5
アステルも迷惑メール対策って
心配しなくても出会い系等来るわけないだろうが・・
若者使ってないし
使ってる人って電力系の社員と変なマニアだけだろ
397非通知さん:02/03/02 17:03 ID:rQYS0Bq1
アステル最高!
398非通知さん:02/03/02 17:06 ID:bzxDyPBY
アステルのショップ
ブスばっかりだよな
399非通知さん:02/03/02 17:46 ID:JJJv270A
>>396
1回うちのかみさんのAP−33に変なメール来たよ。
ちなみにうちは夫婦ともアステルだけど電力会社でもマニアでもないよ。
都内在住ならアステルで十分。
400400:02/03/02 18:14 ID:sPc1EFxN
400
401非通知さん:02/03/02 19:01 ID:cfSjQm5i
>>399
特に問題ないからね。
バカにしてる人って
何を考えてるのか?

他人の持っているのをバカにすることが
楽しいのだろうか?
なぜその時間を
自分の使ってるキャリアスレの
書き込みに使わないのか?
全く醜い人たちが多いな。
402非通知さん:02/03/02 19:27 ID:RkdM1w5A
くだらないメールなんかすることないし,音質はずっといいし,
たまにネットにつなぐんで,アステル最高。AirHなんぞより,@6のほうが
断然速いぞ。
403非通知さん:02/03/02 19:42 ID:sTX8fpTB
ていうか電力系社員&その家族やヲタでないものがカステル選ぶわけないし
でもカステラいらないし
404 橋本だ:02/03/02 20:37 ID:RkdM1w5A
i love astel
405非通知さん:02/03/02 23:11 ID:Rtix6+l6
アステル中国にはバリューパックデータっちゅうプランがあるんですが
これが、通話先は携帯ばっかで、そこそこ通話のライトユーザなオレ
にはケッコーお得な感じのいいプラン
(対固定・PHSは通話料2倍(1分40円)だけど
データ通信は1分10円だし、対携帯でも1分40円で
対携帯が多いからそんなにバカ高いと感じない)

コレって基本使用料\2800で、無料通信(通話)分2000円なんだけど
年契つけるとこれが15%引きの
基本使用料\2380で、無料通信(通話)分2000円で
いわゆる実質基本料ってヤツが380円に

んでこれ長期利用割引と併用すっと
1年越えると無料通信分を超えた150円までが無料に
2年越えると無料通信分を超えた200円までが無料に
3年越えると無料通信分を超えた300円までが無料になって
基本使用料\2380の、無料通信(通話)分2300円となり
3年後にゃ実質基本料ってヤツが80円にまで下がります(w

こんなことやって契約者も少ないのに赤じゃねーのか?
けど、ありがたく利用させてもらうよヽ(´ー`)ノ
コレでエリアがもっと充実してればJフォン止めて更に安くつくんだけどね(w
406非通知さん:02/03/03 00:07 ID:VUEzcC0n
>>405
確かにいいプランだな。

ところで長期利用割引って長く使ってれば自動的につくの?
407非通知さん:02/03/03 00:22 ID:jCdrG9x+
>>406
申込、付加サービス料不要
使ってるだけでツイテクルヨ(´ー`)y-~~
408非通知さん:02/03/03 00:48 ID:/3d/n9fK
アステル東京だってね。
バリューパックスタンダードってプランにね年刑^h^h契つけて東京電話セットつけると
3780円で2800円の無料通話でね、
3年超えると3684円で2800円の無料通話でさらに300円割引+通話料金10%割引
なので3384円で無料通話2800円で実質基本料金584円になります。
さらにはファミリー割引回線は年刑^h^h契つければ
3230円で2800円無料通話がついてきて
3年超えれば3154円で無料通話が2800円さらに300円引き+通話料10%引き
で2854円で2800円の無料通話になるわけさ
あわせて2回線で6238円で5600円の無料通話。
実質基本料金638円!さらに無料分は互いに充当できるときてる。

そしてそしてファミ割間及び自宅への通話は28%オフ!
さらにどこへの通話も10%オフ
409非通知さん:02/03/03 00:52 ID:/3d/n9fK
データ通信だけで考えた時
きめトーク+東京電話セット+3引き+長期間W割引で
980?300+280?300で月々660円で
1分4.2円を実現!
ネット25なんかより断然お得!
1年目からでも1分4.8円
410非通知さん:02/03/03 08:48 ID:wlLWYJ/m
いっぱいかいても売ってないから誰もかわないし
ていうかカステラいらないし
411非通知さん:02/03/03 17:06 ID:+pyOSnMH
>>410
うるさい奴だな。
このひきこもり野郎!
412非通知さん:02/03/03 17:25 ID:jvmAgFIu
ていうかカステラいらないし
413非通知さん:02/03/03 17:29 ID:jvmAgFIu
ていうかカステルうんこだし
カステラはそのうんこにたかるハエだし
でもカステラいらないし
414非通知さん:02/03/03 17:48 ID:3z9LYmkE
いらないとかいって
それじゃあ、嫌いな所に書きにくんなよ。
わざわざ時間さいて。
415非通知さん:02/03/03 18:09 ID:jvmAgFIu
>>414
ていうかわざわざ時間さいて書いてやってるのに感謝の心が欠けてるし
でもカステラいらないし
416 :02/03/03 18:23 ID:E+VKN9oL
>>414
まぁ、放置しとこう。
たいして害ないし。

>>415
sage進行どうも。
417非通知さん:02/03/03 19:32 ID:jE5Z4Ybc
いえいえどういたしまして。
そのままsage進行で早急にdat落ちをお願いします。
418非通知さん:02/03/03 20:06 ID:9nVOD4hm
age
419ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/03 20:06 ID:Qv1yCZ7L
俺、本当はお金あるはずなんだけど、アステルユーザーでっす・・・。
ていうか安いアステル使ってお金貯まるはずなんだけど。
事故で、女で、携帯で・・・出費が生んだ貧乏アステルユーザーでっす。
ていうかアステルやめられないし。
420非通知さん:02/03/03 21:12 ID:Nt8FRL5V
アステル、ヤメランネーナ(´ー`)y-~~
携帯の安いプランと併用でもうウハウハ
あー、携帯キャリアはドコでも好きなとこ選べ(w

1分間当たりのデータ通信料金に関しちゃ
やっぱアステル東京(>>410)はいいね
中国だと料金プランはバリューパックデータ(>>405)か
きめトーク位しかいいのないし
しかも3箇所割引(-20%)がバリューパックデータや
3箇所限定プラン・きめトークと併用出来ない
(おまけの割引とかもないしなぁ)

ヤレ!!中国も!!ヽ(`д´)ノ
421非通知さん:02/03/03 21:13 ID:Nt8FRL5V
まぁ煽り荒しは放置の方向で
マッタリイコーヤ(´ー`)y-~~
422非通知さん:02/03/03 21:17 ID:zpryCtoa
>>419
おまえの場合は貧乏の才能があるのだからその才能を伸ばしていけばよいぞ。
今までもその貧乏の才能を努力して伸ばしてきたからこそ貧乏人の象徴であるカステルと
出会うことになったのだからな。
カステルと心中してこそ真の貧乏人ゲソとして永遠に語り継がれるであろう。



423非通知さん:02/03/03 21:28 ID:eUV9jTSh
>>422
どうしてそこまで熱くなれるの?
たかが電話選びだろ?
424非通知さん:02/03/03 21:34 ID:3z9LYmkE
>>423
正解!
425非通知さん:02/03/03 21:58 ID:9nVOD4hm
age
426関西マンセー:02/03/03 23:55 ID:hXbJ7VuP
ケイ・オプティコムがコンパクトフラッシュ型PCカード「MA-N2」の発売

株式会社ケイ・オプティコム(以下ケイ・オプティコム、代表取締役 田邉 忠夫/本社 大阪市北区)
は、4月1日(月)(予定)より、大好評の弊社コンシューマ向けインターネット接続サービス「eo(イオ)
64エア」用の64kbps通信機能内蔵型PCカードとして、コンパクトフラッシュタイプの新機種「MA-N2」
を発売することといたしました。

http://www.k-opti.com/top4.html
427非通知さん:02/03/04 00:28 ID:ePK5+fkS
>>426
板違いです
428非通知さん:02/03/04 00:54 ID:l+6uYUVm
age
429非通知さん:02/03/04 01:16 ID:rgqyg4/+
>>427
なんで?
430アスちゃん:02/03/04 03:47 ID:b+rJDdQI
先日、池袋のアステルのショップを外人さんが2、3人で写真撮影してました。
何故でしょう?
431非通知さん:02/03/04 15:52 ID:0PKMVKpW
カステルいらないし とか書いている奴って
実はアステルユーザーだろ!
じゃなかったらわざわざこんなスレッド見るか?
または元アステルユーザーか?
アステルに失望してそのやり場のない怒りを
スレッドにぶつけているんだな。
携帯に移行したんなら、未練がましくアステルに
関わろうとするなよ。
432非通知さん:02/03/04 16:16 ID:iNfUevhE
アステルのまっTELという商品は、着信専用の契約で基本料金0円で良いというな
かなか魅力的な商品です。
しかも、機種の限定が無いので、簡単に電気屋さんで契約できるのかと思ったとこ
ろ、実際は、端末とだきかかえで売っていて、しかも、12000円もしていまし
た。
ならば、白ロムを持ち込みで契約をできるのかと聞くと、うちでは、できないと言わ
れました。

で、アステルへ電話したところ、アステルセントラルステーションで扱っているの
で、こちらへ持ってきてくれということでした。 ちなみに費用は、6000円だそ
うです。 カタログに載ってないぞ
しかし、持ってきてくれと言われても、平日10:00〜18:00に来てくれと
は、仕事さぼっていかなければいけませんよ。 まっ、さぼってでも行ってやろーと
思っているのですが・・・

この契約なかなか使えるのではないかと思い、白ロムを持っていこうと思っていま
す。
でっ、その白ロムがドコモのなんで、無理かなと思いつつ尋ねてみたところ、だめだ
ということでした。 厳しいね
そう言われると思ってオークションで、アステル端末を激安で手に入れれば、600
0円+2000円(端末代)ぐらいで、無料着信専用電話が手に入るなら良いかと思
います。

それにしても、ドコモの白ロムじゃだめ、なんですね。 どうしてですかね。
どなたか、詳しい事情を知ってる方、いますか。
433非通知さん:02/03/04 16:24 ID:v5ikUiUz
まっTELやらきめトークやらは
それ専用機じゃねーと
ダメなんじゃネー?(´ー`)y-~~

んだけど、H"の安心だフォン対応機や
ドコモのここだけプラン対応機のように
他キャリア用の3箇所限定プラン専用機が
きめトークで契約できるか?っつーと
よくワカンネーナ(w
434感謝してます:02/03/04 16:55 ID:P/fVRXgo
こちら、福井に住む人です。
北陸地方ではアステルがネットホーっていう常時接続を3000円でやっています。
で、それを申し込むためにYahooオークションで、AN-X1をさがしてきて、
福井のアステルに登録しに行きました。
でも、カードが四国出身のためか、
エラーばっかしでて登録できませんでした。
とりあえず、預かりということで月曜日の今日電話がありました。
結局、持ち込んだカードでは登録不可能ということで、
アステルの方にあった中古のカードを送ってくれることになりました。
持ち込んだカードが壊れていたのかもしれなかったのに。
持ち込んだカードも返してくれるみたいだし。
....なんて、いい人たちなんだ。
こんなに、気持ちのいい思いをしたのはいつ以来ってかんじです?

こんな出来事があって、アステルに惚れました。
携帯はドコモだけども、心はアステルです。
今日は、株で痛い思いをしたけど、とってもハッピーな一日でした。
435非通知さん:02/03/04 17:17 ID:FgMteDVC
>>433
KX-AP201 や 633S でのきめトークは無理。
発信先規制を端末のみで行うかどうかの差があるはず。

>>432
ASTEL は特に地域によってかなりの差があるので、質問があるなら、
まずは契約したい会社がどこなのかを書いて。

まあ文面からして k-opti だと思うけど
アステル電話機 or ドット i 端末でなくても
セントラルステーション持ち込みなら、
会社を問わずほとんどの端末でまっTel は可能だった。
(現在は知らないけど。)

どうしても ASTEL 電話機が必要ならば、
東京の AP-33 なプチペイドあたりを探してみるのも手かと。
436今日からアステラー:02/03/04 20:24 ID:YFpF7MJo
AJ−51
買ったよ♪
でも、おれなんでAirHにしなかったんだろう…
実はAirHの存在以上にショックだったのは端末性能のへぼさ
PHS単体で定額ネットできてもね・・・パフォーマンス低すぎ
ドコモのP209より画面スクロール遅いよ

437今日からアステラー:02/03/04 20:26 ID:YFpF7MJo
え?
ねっとほーだいって北陸限定なの?
んー知らなかった
まぁねっとほーだいがなかったら、北陸でアステル使ってるやつなんて
存在しないだろうな
アステルショップは富山県内にはひとつしかないし、端末扱ってる
ところもほとんどないし
438今日からアステラー:02/03/04 20:29 ID:YFpF7MJo
なんで他地域のアステルはねっとほーだいやらないんだ?
どうせPHS受信機閑古鳥のはずなのに
439今日からアステラー:02/03/04 20:33 ID:YFpF7MJo
しかしあれだね、AJ−51へぼいね
あまりのへぼさにびっくりした
使いにくいし遅いし
まぁ定額常時接続モデム(おれの地域のキャリアはそのような
サービスをやっている)だからあんま関係ないけど
フラッグシップなのに古代のP209よりだめな感じ
440非通知さん:02/03/04 20:43 ID:/lFAOPXh
>>435
お詳しいようなので教えてください。
東京の者ですが、初期費を最安にして「まっTel」を契約するにはどうすればいいでしょう?
ヤフーオークションなんかの白ロム持ち込みでできますか?
その場合機種に限定はあるのでしょうか?
441今日からアステラー:02/03/04 20:50 ID:e8+1o6RO
富山だったら、アステルの端末大量にあまってるぞ
待ちうけ専用端末もゴロゴロ
442435:02/03/04 20:53 ID:FgMteDVC
私も別に詳しいわけではないんですが。

>>440
とりあえず答えの多くは以下に書かれています。
http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/charge/basic/basic_f.html#tel

64kbps 通信がしたいから きめトーク+まっTel という組み合わせは
あり得ると思いますが、東京では「まっTel」のみで契約できないし
東京以外で契約した端末(ex. 関西まっTel)はハンドオーバー回数に
制限があることを理解した上で使うのが宜しいかと。


443435:02/03/04 21:09 ID:FgMteDVC
442と同じことを言っているのだけど、補足。

東京はまっTelが主契約の子契約扱いなので単独で契約することはできない。
どうしてもまっTelを契約したい場合、できるだけランニングコストを低くしたいなら
きめトーク東京セットを別途契約するのが現実的。


444444:02/03/04 22:42 ID:Q42qp4DY
444
445非通知さん:02/03/04 23:31 ID:8oa9Tqap
>438
http://www.tca.or.jp/cgi-bin/tcagraph.cgi
アステルG北陸は低調ながら堅調のためとおもわ
446非通知さん:02/03/05 03:07 ID:Ody8weYM
>>422
情報は正確にね。
東京以外ではなく独自網アステルと依存網アステルの間で
NTT網の仕様によりH/O制限がでます。
関西まっtelなら何も問題はない。
447昨日からアステラー:02/03/05 03:22 ID:JeCwBtuv
>445
そのリンク先、エラーって表示がでる・・・
でもサンキュ
448435:02/03/05 03:23 ID:3etyYTwF
>>446
Thanks.

漏れも別に詳しいわけではないので、助けてくれる人が出てきてくれると
正直ありがたい。
449わいエロ:02/03/05 05:03 ID:wf2grbZe
教えて欲しいのですが…

AJ-51とDOCOMO N503isを使っています
AJ-51なら2ちゃんにカキコできて、携帯(DOCOMO)だとカキコできない!
ならば、他のキャリアではカキコできるのでしょうか?

AJ-51はC-HTML含むHTMLサブセットを使えるから…
だったと記憶してますが?
450昨日からアステラー:02/03/05 05:06 ID:Jg4Vetd2
正確なことを確実に知る方法のひとつとして
キャリアの直営店に行って訊くといいうのがあります

>449
どのキャリアもパケ代無視すれば、i-2ちゃんじゃない、ふつうの2ちゃんに
読み書きできると思うが
よく知らなくてごめん
451昨日からアステラー:02/03/05 05:16 ID:Xatlrzov
>449
auはi-modeの勝手サイト見れるよ
452昨日からアステラー:02/03/05 05:21 ID:Xatlrzov
googleで「勝手サイト」「i-mode」「他のキャリア」で検索したら
出てきたホームページの半分くらいが2ちゃんだった(w
453わいエロ:02/03/05 06:47 ID:wf2grbZe
>>450
遅レススマンです

パケ代無視での2ちゃん読み&カキコはキツイッス〜
できることならi-2ちゃん使いたいです
454非通知さん:02/03/05 06:58 ID:izzpn0CI
>>449
ちょっとスレ違い気味だけど・・・

AJ-51はどこにアクセスして書きこんでるの?
i-MODEなら、http://i.chikara.biz/ で書きこめるよ
455わいエロ:02/03/05 07:01 ID:wf2grbZe
今、試しでN503isからカキコを試してみましたがERRORが出て
カキコできませんでした
i-2ちゃんを使わずに普通に2ちゃんのURLを入力して試しました

やっぱり、AJ-51でしか2ちゃんにカキコはできないのでしょうか?
456わいエロ:02/03/05 07:03 ID:wf2grbZe
>>454
確かにスレ違いでスミマセン〜
早速教えて頂いた方法で試してみます!
457わいエロ:02/03/05 07:14 ID:fQslac2v
i-2chRでカキコできました!ありがとうです

2chへの書き込みはアステルの特権かと思ったのに…
458非通知さん:02/03/05 09:35 ID:yZjW8fwo
AJ-51は携帯ブラウザん中で
唯一(?)Refererを返してるから
カキコ出来んじゃナカッタカネェ?( ´ー`)y-~~
459非通知さん:02/03/05 09:49 ID:iQqYf0eL
☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第2章〜☆☆☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015160960/
460非通知さん:02/03/05 09:56 ID:fQslac2v
アステル契約の641Sfから
書き込んでみました
461非通知さん:02/03/05 10:00 ID:yZjW8fwo
ちゃんと641Sfからでも
http://i.chikara.biz/
経由で書き込めてるネー( ´ー`)y-~~
462感謝してます:02/03/05 17:53 ID:Sf95XJ2q
アステルから端末が届きました。
なぜかパワーアンテナがサービスでついていました。
北陸の人は是非、アステルで。

粗品ということで、入浴剤が入っていましたが、不思議です。
463ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/05 19:44 ID:L1pWXi73
>>462
縛りなしで、付いてきましたか?
サービスいいですね。
付けないと「電波悪くて解約」になりかねないからとか?(w
464非通知さん:02/03/05 20:18 ID:ANYehkIe
アステル各社には着信拒否サービスはありますか?
端末の拒否機能ではなく
465昨日からアステラー:02/03/05 20:31 ID:Xatlrzov
買う前にもらったよ<パワーアンテナ
466昨日からアステラー:02/03/05 20:39 ID:Xatlrzov
北陸アステルだと、32k定額とADSLセッ(マジ)トで5000円/月以下だ
もちろん基本契約料コミ

端末は最新機種がパソコン接続用のUSBケーブルセット、
パワーアンテナは買う前にもらえて、10000円ちょっと

安さにつられた・・・


467昨日からアステラー:02/03/05 20:41 ID:Xatlrzov
もちろん一定期間使わなければ解約するとき違約料を
払わなければいけない、なんて契約もない
468昨日からアステラー:02/03/05 20:43 ID:Xatlrzov
基本料は980円から!
469昨日からアステラー:02/03/05 20:45 ID:Xatlrzov
32kPHS定額は基本料こみで3000円からである<北陸アステル
業界最安値

宣伝しておこう
470非通知さん:02/03/05 21:03 ID:2onfaXHb
今日、電車で市川駅を通ったら
アステルの広告がデカデカあったよ。
ビクーリした
471昨日からアステラー:02/03/05 21:08 ID:/+wIFPmn
>470
そりゃビクーリするよな
悲しいのでsage
472昨日からアステラー:02/03/05 21:16 ID:/+wIFPmn
アステラーはいないのか?
473非通知さん:02/03/05 22:25 ID:3i0+qOXb
どうでもいいが、なんでAJ-51ってあんなに処理速度遅いんだ?
何をするにしても、ボタン押してから反応するのに時間がかかる。
リダイヤルすら高速で切り替えられないのは勘弁して欲しい。
あんなに遅いんじゃドットiもやる気失せる。
474非通知さん:02/03/05 22:30 ID:ar536ARB
携帯・PHSで初めて買ったのがアステルですが、何か?
(かれこれ5年位前か…)
475非通知さん:02/03/05 23:25 ID:fQslac2v
しかしドコモの641Pをアステルブランドでだせないものか?
アステルでならカラ−だし 結構うれないかな
476アステラー:02/03/06 02:02 ID:e2WzEv00
>473
そうなんだよね
他のキャリアの端末からは考えられないくらいの遅さだもんな
おれがもってるdocomoのp209iより遅いかもしれないくらいだし
モデムにしかなんねーよ
477昨日から:02/03/06 07:58 ID:sGdWIQ3f
僕も、昨日からです。
北陸人なら、アステルできまりだね。
エッジより2000円安いし。
入浴剤はついてくるし。
478非通知さん:02/03/06 08:47 ID:lQ8XnRQw
それいけ!お得フォン
479非通知さん:02/03/06 08:47 ID:+JbsUzjZ
まだアステルに加入するヤツなんて本当にいるのかね?
PHSはもうH”とドコモしか残らないよ。
このまま行くとアステルはあと数年以内に事業停止になる。
480非通知さん:02/03/06 09:12 ID:7EwTFspY
そんな話はアステル東京がTTNetに吸収されて以降何度も
聞かされてきたが、なんだかんだ言ってアステルブランドは存続している。

また、事業停止が決まったからと言ってそうすぐに利用者がいなくなるわけでもない。
(cf. au PDC)

アステルを使いたい者はマターリと使えば良いし、嫌なら使わなければいい。
481非通知さん:02/03/06 09:20 ID:tG1JZipF
繋がればイイし、繋がらなくてもソレナリニ
マターリ使う、それがアステル( ´ー`)y-~~
482データ−通信バイブリッド型で勝負しろ:02/03/06 11:59 ID:xNlMVZh9
アステル、今が辛抱のしどきだ・・
一発逆転はデータカード一体型PHS電話機だろう
電話機にCFタイプのデータ−カードを抜き差しでき、PCやPDFにも
利用可能にするハイブリッドタイプ・・・。これっきゃない!!
アステルさぁぁーん、これで勝負や
483非通知さん:02/03/06 12:19 ID:ugNSUTus
アクロバットが何か?
484風林火山:02/03/06 12:32 ID:lQ8XnRQw
停波する事、風のごとし
販売店から撤退する事、火のごとし
静かなること、林のごとし
動かざる事、山のごとし

アステル

485非通知さん:02/03/06 12:36 ID:tG1JZipF
>>484
フ、風火林山?(;´ー`)y-~~
486アステラー:02/03/06 12:49 ID:WCIZd+Sa
AJ−51は有料のものでなければdocomo、au、jのどの勝手サイトもみれるぜ!
ただし、正しいURLを入力してもなぜかホームページを開けない場合が多い
リンクやサーチエンジンから見たい携帯用サイトにたどりつかなくては
いけない
487アステラー:02/03/06 12:52 ID:WCIZd+Sa
パワーアンテナの設定の仕方を知らない人がいたら
質問してね
488カステル晒しあげ:02/03/06 13:55 ID:rTOExPZR
【アステル北海道を救ってください】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010879105/
489非通知さん:02/03/06 14:56 ID:gEdnMwth
>>484
ワロ他
490非通知さん:02/03/06 16:20 ID:iu1a+GJ7
電車に乗って機種変してきます…
491非通知さん:02/03/06 16:46 ID:CJ3ek96/
>>484
>停波する事、風のごとし

これ以外はウマイ!
492非通知さん:02/03/06 17:37 ID:gEdnMwth
>>491
いや、それも含めてウマいよ。俺、ユーザーだけどさ。
実際、基地局が「最適化」されてるみたいだし(都内ね)。
493非通知さん:02/03/06 21:26 ID:TWI3aL5J
そうそう。
「間引き」ともいうよね。

ていうかカステラいらないし
494ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/06 22:51 ID:3osk3COe
新・携帯通信アステル
495非通知さん:02/03/06 22:58 ID:UR0O6IwL
ていうかゲソいらないし
496非通知さん:02/03/06 23:19 ID:eEB+33IZ
2
497非通知さん:02/03/06 23:41 ID:mcBjsJda
体力温存=独自網化=北陸追随=TTNETウマァ
498アステラー:02/03/06 23:51 ID:DKKjEkTc
今日外でアステルのPHS使って見たら以外にいろいろなとこでつながっよ
驚くべきことに電車での移動中までつながった
とはいってもあくまで「以外」にで携帯(docomo)と比べると
エリアが狭く途切れやすいことは確かだけど
499非通知さん:02/03/07 00:04 ID:OhwDzith
きめトーク使ってる人へ。
電番3カ所はどこにしてる?
ちなみにオレは(1)自宅(2)スーパーテレフォン(3)かみさんのアステルだよ。
500非通知さん:02/03/07 00:11 ID:0x1L3l6p
>>499
スーパーのAP近いとイイヨナー
オレは近くに無かったから
グロテルダッタヨー( ´ー`)y-~~
今は円安で使エネー(w
後の2箇所はFreecomのAPダッタナ
501ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/07 00:44 ID:T2BdjMHs
グローバルTELコワイヨー
暫く使わないで忘れかけてた頃だった。
突然、コールバックがかかってきた(w
別に出ないからいいんだけど・・・。

ダイレクトダイヤル方式もあることだし、
そっちだと危険じゃない?知らない間に
高額請求来たらどうしようと思ってます。
502非通知さん:02/03/07 00:59 ID:0x1L3l6p
各社の3箇所限定プラン中、
アステルだけ(のハズ)が指定できるグロテル
円高の時はイインダケドネー( ´ー`)y-~~

オレはダイレクトダイアルしか使ったことないけど
今まで不正に高額請求は来た事ナイネー
ないとは思うけど心配ならば
カスタマーサポートから明細をチェックチェックチェック
503非通知さん:02/03/07 02:35 ID:ss04NP7v
>>498
JR快速ムーンライトながら という神奈川から東京まで朝イチでくる列車があるんだけれど
@10使ってその車内からネットしてたよ
スピードは相当でてたけどかなり快調でした。
ただ1度切れると再接続のときイライラするな
探究心でやったけど、走ってる電車でネットしたのこれが始めて
ほかの乗客は2座席占有して寝ているひとばかりだったから出来た
普段なら恥ずかしくて出来ないわな、車内から2ch
504非通知さん:02/03/07 03:04 ID:IplxA8p6
>>503
> ただ1度切れると再接続のときイライラするな

発呼中だけはハンドオーバーできないからだと思われ。
これは PHS の問題だから H" を使おうがどうしようもないわな。
505非通知さん:02/03/07 03:10 ID:R9VxvHST
>>504
東京〜博多の在来線だと
アステルでは中国の凄さに驚く
九州も意外に健闘

エッジは博多までいい感じ
506非通知さん:02/03/07 05:10 ID:huU3Ckbg
>>470
法人特化で一般向け販促には金かけないようにしたんじゃなかったけな。

ドコモは加入の事務手数料無料期間中だけど、アステルはやってないみたいだし。3月に入ってやらないってことはもうやらないんだろうね。
507非通知さん:02/03/07 05:51 ID:xXL/nfZI
まーったく話の腰を折って悪いが
AJ-51で使えるイヤホンはどこで売っているのだ?
ドコモ対応の奴つかったらピーとか鳴りやがる。
まぁハンズフリーが優秀だからいいんだけど
508非通知さん:02/03/07 08:39 ID:CVd5ulj3
アステルを関東で使う場合、最もお得な契約はありませんか、北海道で契約すると
少し基本料金が安くなるみたいですが、1350円くらいで標準通話は出来ません
か、エリアが狭いと有名な北海道アステルですが、地図は見えないのでしょうか、
地名だけでは解らないので、見えるサイトがあったら教えてください。
509非通知さん:02/03/07 13:59 ID:uYWqF3Tz
>>507
そのへんの198円のイヤホンマイクつかってる。
スイッチはついてないけど・・・
510カステル晒しあげ:02/03/07 16:07 ID:dYf5PfWt
>>498
「意外」
511:02/03/07 18:14 ID:7WoU9M6U
お友達が、車を運転している僕の横で、アステルを使って
ネットをしてました。
車ぐらいじゃ、切れないんですね。
見直したよ。
512非通知さん:02/03/07 18:38 ID:3qHJ4Fmq
やぱーり eo だね
他地域も早く全域でやってほしい
513関西マンセー:02/03/07 21:18 ID:mOgazu4r
eoはいい。普通の電話ユーザーにまでメリットがある。専用大容量の光ケーブルに引き込む
基地局に置き換えることにより完全にNTT回線の利用を排除でき災害時など通話が急増した際も
余裕で対応できる。
関西人で命が惜しいやつは待っtelかっとけ。

514非通知さん:02/03/07 21:21 ID:rbhQqdsE
>>511
場所は?
515非通知さん:02/03/07 22:38 ID:j2ff23UO
新幹線でアステル使いたいんなら、こだまがおすすめ。
停車でひかりやのぞみに抜かれるとき3分くらい停車しているから、
その間にメールとかチェックできる。
516非通知さん:02/03/07 22:48 ID:EsgPjsX3
アステル関西地域でついに新機種!
CFカードスロットタイプのやつ。MA-N2
517わいエロ:02/03/08 00:44 ID:8wJmoTKZ
関東でも株式会社ケイ・オプティコムと同じサービス
始めたらTCAも増えると思うだけどなぁ〜
518アステラー:02/03/08 00:51 ID:zYpdaR8z
北陸では、ADSLと32kPHSデータ通信と音声通話がついて5千円なり
そのうちADSL入れるからやっぱりアステルだな
519アステラー:02/03/08 01:15 ID:Hk/U1UB3
> 510
亀レスだけどさんきゅ
今さっきまで気づかなかったよ(w
520非通知さん:02/03/08 01:18 ID:BWY8rbF+
ケイ・オプティコムってすごい(っていうかeo?)
アステルグループ唯一のプラスで
そのおかげでドコモより全体の純増数が大きい
521非通知さん:02/03/08 08:37 ID:SpVGbg0Z
アステルの逆襲が始まったって事ですか?
522非通知さん:02/03/08 10:06 ID:1LmHmJfD
もうすぐメガエッグマンも加勢に駆けつけるぞ!
523非通知さん:02/03/08 10:09 ID:LgNRe2Eo
卵男に駆けつけられてもネー・・・
ってかアレが効果を出すのは
相当先だとオモウンダケド・・・(;´ー`)y-~~
524非通知さん:02/03/08 11:23 ID:1cLxwYS1
>>515
倒壊ツアーズ逝ってぷらこだ使えということね(w
でも、AJ-51でメール多いと3分じゃ終わらんぞ・・・漏れの最長記録は
5分くらい。もっと速い機種でないかなあ。

>>520
でも、eo64効果だから・・・
あれをアステル他社でもやってほし。
525カステル晒しあげ:02/03/08 14:03 ID:KwuDXJ71
依存網アステル各社は、ケイオプに買収されるべしと言う事でよろしですかw
526非通知さん:02/03/08 14:39 ID:oNhhxYLo
関西電力が他の地域の世話をすることはないと思うが。
そんな余裕もないし。
eo64的には,他地域が全滅し,孤立しても,
問題がないし。ローミングも期待してない。

しかもk-optiのトップからastelへのリンク無いしな・・・
527関西マンセー:02/03/08 17:06 ID:v2b+jjuQ
今月あたりでk-optiがNTTドコモ関西(PHS)を抜きそうだよ。

株式会社NTTドコモ関西        0 240,000 
株式会社ケイ・オプティコム +10,600 237,100 
528非通知さん:02/03/08 18:11 ID:Mg+FxP9o
どうでもいいよ
DDIPに流れなければな
アステルマンセー
529非通知さん:02/03/08 20:58 ID:uhCPvAgW
>>499
スーパーテレフォンて何よ?
530非通知さん:02/03/08 21:17 ID:MkiTO7DR
元アステルユーザです。
以前T電力某支社の事務所に用事で行ったときに
事務所の机で見たものは
カシオのAU(IDO 時代の) 端末
やっぱり個人で持つのは携帯なんだね・・・
そこの知人は仕事用はアステルみたいだけど。
531非通知さん:02/03/08 21:24 ID:9JjUATGF
532非通知さん:02/03/08 21:28 ID:B+TK8rYY
>>529
こっちのほうが詳しく書いてあるよ
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%ec%c1%ec%bb%fb&hc=0&hs=0
533非通知さん:02/03/08 21:32 ID:B+TK8rYY
534非通知さん:02/03/08 21:32 ID:9JjUATGF
>>532
検索ワードの文字数合わないぞ。
煽るにしては頭悪いね。
535非通知さん:02/03/08 21:33 ID:B+TK8rYY
>>534
何言ってるの?アフォ?
536非通知さん:02/03/08 21:36 ID:9JjUATGF
B+TK8rYYは放置の方向で。

Dヴォケ信者来るとウザー
537非通知さん:02/03/08 23:06 ID:xt1cpRh0
>>530
ミンナそんな感じじゃないカナー?
仕事用でアステル持たされて
私用でアステルとJ併用してるヨ( ´ー`)y-~~
仕事用ってもそない頻繁に掛かってこないから
プライベトになれば大体家に置きっぱなしダケドネ
538530:02/03/08 23:46 ID:W5BVdo6j
>537
仕事場の机の上にあるってことは
勤務中でも使ってるってことだろうから
アステル使ってないのかな?って
おもった(そんなことはないんだろうけどね)
539非通知さん:02/03/09 01:28 ID:Lvx/QCE+
アステルはまもなく廃業致します。
540非通知さん:02/03/09 01:40 ID:ShH4R0wZ
>>539
自分のスレへ帰れ!!
ハウス!!
541非通知さん:02/03/09 16:09 ID:fDieODn8
ワン
542非通知さん:02/03/09 17:31 ID:CXmdO/AA
アステルは、初期の頃のCMが悪すぎた。

バカボンのパパが出てきて
おでかけ電話なのだ〜とか言ってた奴ね。

これで安かろう、悪かろうのイメージを与えてしまった。
あほだねぇ。
543非通知さん:02/03/09 17:34 ID:f0BuXIDU
きめトークの東京電話セットを契約してこどもに持たせようかと思うんですが、同じことしてる人いますか?
544非通知さん:02/03/09 17:44 ID:Xz2sAvfE
同じことをしているわけではないけど、確か自宅の固定電話が
マイラインで東京電話になっていないと面倒だった。
545非通知さん:02/03/09 17:57 ID:tMGj1pGb
なんだかアステルは悪口言う人が多いですね。
色々使ってきて今アステルだけですが,なぜこんなに人気がないのか不思議。
メールやらないんならいいと思うんですけど。
田舎は繋がらないのかな?
546非通知さん:02/03/09 18:09 ID:h6fT/bB8
Dポヲタがけなしてるんだよ
547ポッケト電話ふぇち:02/03/09 18:32 ID:Ngsp8WCM
>508
受信専用に「まっTEL」で無料
手数料6000円だけにして
かけるときは、公衆電話
金券ショップで50度数なら420円程度ですからね
105度数なら900円で買えるよ
受け専用で「まっTEL」契約がベスト

ただし関西の大阪のショップ行くのがつらい
まあ18きっぷ出ているから 18きっぷで2300円でヤフーオクで買って
いくのがベスト日帰りで行ったコイ
548 :02/03/09 18:46 ID:rvJrmyfn
>>547
都内って公衆電話が見つからないんだよな。
撤去されちゃって。

他地域はそんなことない?
549非通知さん:02/03/09 19:12 ID:RPKxwBmx
中国地方はヘンピなところにいっても割合見つかります
550非通知さん:02/03/09 22:40 ID:+YEQvF+8
>>544
東京セットはマイラインじゃなくても大丈夫ですよ。
ただ東京電話に加入するだけ
551非通知さん:02/03/09 23:07 ID:7ZsJ9YOH
あまりに低調+信者がけなすから郵便屋さんが引っ込んじゃったね。
552屁の○:02/03/09 23:10 ID:ZM15Serl
っていうか、メール代金安くしないとユーザーは集まらないよ。
553非通知さん:02/03/09 23:14 ID:+xHhEoDp
確かにメール目的でアステルってメリットは少ないな
メール料金引き下げか、割引サービスが欲しいトコだね( ´ー`)y-~~
554非通知さん:02/03/09 23:18 ID:DdyFkWdY
アステルとH"を持ってますが、メールが来るたびに自動受信すると
高くつくので、着信通知を使ってます。
でも、H"の着信通知は使い物にならないので、(新しいメールが来るたびに
教えてくれるシステムにはなっていない)、アステルの方が便利
だと思うことがありますよ。

>>552 のいうことはPHS3キャリアどこにもいえることだね。
H"のメール半額サービスもライトEも別途料金や対応端末が要る
サービスだしね。
555非通知さん:02/03/10 00:10 ID:OHBZzZz7
>553
せめて.iの料金を1円単位にしてくれたらいいのに。
12秒/円なら結構いいと思うのですが。
556非通知さん:02/03/10 00:43 ID:RPT991Oo
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!カステラに騙されました!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
557非通知さん:02/03/10 00:45 ID:RPT991Oo
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラいらないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

558非通知さん:02/03/10 10:34 ID:RhuJFWkG
>>545
人気が無いのは
初期戦略の失敗があると思う。
サービス開始当初、エリアが充実していなくて「使えない」というイメージが定着してしまった。

今、人気が無いのは「売ってるところがない」からというのもあると思う。
量販店でも、置いてないところが多いし、アステルスポットなんかもどんどん減らしてるし・・・。

559非通知さん:02/03/10 10:46 ID:qJBEvdqo
ていうかカステルはそもそも電力会社のしゃれで始めたことだし
道楽事業にのせられて騙されたとわかっていても自分だけが騙されるのはいやだとこんなクソスレたてて他人も騙そうとしてるし
560非通知さん:02/03/10 12:35 ID:F56Ij0Uq
しゃれにしては、

・未受信の着信通知なんどでもOK
・EXEならメールの受信文字数がとんでもなくでかい
・添付ファイルも受信できる。
・Eメールを最初に始めた。
・着メロを最初に始めた
・迷惑メールブロックをPHSで最初に始めた。
・ハンドオーバーを最初に始めた
561非通知さん:02/03/10 13:39 ID:8fulVcev
AT-33
充電しないで2週間持つから好きですぅ。
562sage:02/03/10 14:33 ID:VhKzFl1e
>>560
揚げ足取りですまんが、PHSは全て最初からハンドオーバー可能。
交換局間ハンドオーバーなら確かに独自網アステルが最初だけど。

ダブルチューナーのPHSを最初に出したのもアステルだったかな?
(確かAJ-32が最初)
564非通知さん:02/03/10 14:52 ID:KVNpmXVZ
>>563
ダブルチューナーの1号機はAT-16・・・(w
>>564
チューナー違いじゃゴルァ!!

って言って欲しかった?(ワラ
ちなみにそれ、AT-15ね。16は普通のPHS。
566564:02/03/10 16:51 ID:MwiKiF74
>>565

お約束の反応、あんがと(はーと(w

15だっけ?スマソ
逝ってくる
567非通知さん:02/03/10 22:12 ID:/hFSsUxo
>>554
確かにアステルの着信通知は使えるよね。
メール機能なら携帯、PHSすべてを通じてアステルAT−33が最高だね。
568非通知さん:02/03/10 22:30 ID:OHBZzZz7
>567

独自網だとあまり使えません。
メールが来たよってだけだしね。
569非通知さん:02/03/11 06:38 ID:PPkbz1eR
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかえおはピッチじゃないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

570非通知さん:02/03/11 09:06 ID:9aOJudPZ
eo64で使用するMA-N1ってのは
一応PHS端末ナンダケドネー(´ー`)y-~~
571非通知さん:02/03/11 15:07 ID:jf/VDWdx
>>560
・モバイル定額を最初に始めたのもアステルグループ
572非通知さん:02/03/11 17:34 ID:YIVl3Abh
アステル最強ピッチ
573非通知さん:02/03/11 21:35 ID:h3dwz6SK
>>570
一応なんて言わない
PHSそのものです
574非通知さん:02/03/11 21:41 ID:KFQr8doy
最近関東で、アンテナ以外はアステルそっくりの基地局を多数発見しています、
肝心のアンテナはL字になっています、新型アステル高出力みたいな感じです、
アステル復活の予感。大阪を追い越す新技術開発か、案外関係ないかも。
575非通知さん:02/03/11 21:42 ID:Xp9NwALV
都内在住、都内勤務ならアステルPHSで十分だよな。
なんで高い携帯使うのかさっぱりわからん。
576非通知さん:02/03/11 21:49 ID:ug7523YM
「ステータス」とか思っているんでしょう。きっと。
あとは、電話以外の独自コンテンツにどれだけ意義を見いだせるか、でしょうか。
577非通知さん:02/03/11 22:36 ID:IbuDimw3
埼玉在住でもアステルでも充分だけど、
ちょっと旅行にいくと圏外っていうのがイタイよな。
あと北関東が壊滅っていうのも。
せめて、那須、日光、草津くらいにはアンテナ立てて( ゚д゚)ホスィ
館山、鴨川にはあるのにね。
不満はそこだけ。
578非通知さん:02/03/11 23:43 ID:B4zlEf91
携帯と較べての料金面でのメリットはもうそれほどないんだよ。
メールは携帯より高いし、通話料金も携帯にかけると高くなる場合もある。
PHSは微電波なので、屋内に弱いという弱点もある。
移動時には苦しいし。
579非通知さん:02/03/11 23:44 ID:nrO40bNN
ここ数カ月間、契約者数でJ-フォンに猛追をかけられていることについて記者団から
質問が出ると、小野寺氏は「業界3位に落ちることはありえないと考えている」と力強
く答えた。「J-フォンの写メールに危機感があるか」と問われると「写メールについて
J-フォンのマーケティングはうまかった。これまでのauは技術優先だったが、今回以
降はマーケティング優先に変えてきている」として方針の転換をアピールした。今回a
uでは初となるカメラ搭載端末については「カメラはコミュニケーションの重要な要
素。今回は1機種だけだが、A3000シリーズとA5000シリーズには基本的に装備するよ
う考えている」とし、今後はカメラを重視していく方向性を示した。
580ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/12 00:09 ID:uftRPfrq
>>579
AUはスレ違いですが一言。
CMがダサい。それに尽きる。却って逆効果。
最近のアステルみたいに、CM打たない方がマシとさえ思える。
581非通知さん:02/03/12 00:30 ID:ZkT2rA1q
ていうかかすに言われたくないし
相互リンク
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015777146

582非通知さん:02/03/12 01:00 ID:YVjN0oo/
>>578
そりゃあ一長一短だろ。
俺は、あの音質では、携帯をメインに使う気にはなれないからPHSを使ってる。




583非通知さん:02/03/12 01:02 ID:ZkT2rA1q
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!マジレスですがカステラいらないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

584非通知さん:02/03/12 01:05 ID:oR7oXqf6
>>583
やぁやぁ、逝きだるまさん。
PHSBARで復活ですか??
相変わらずの信者っぷり、サイコウです。
585非通知さん:02/03/12 01:32 ID:efXI5I+Q
>>574
アステル使いの郵便屋さんによると東京電力系のスピードネットの基地局らしい。
同じ系列だから、接続されている光ケーブルを64k分でいいからアステルの基地局に分けてあげれば東京もスピードネットのエリア限定ながら常時接続ができるのに・・・。
586わいエロ:02/03/12 02:26 ID:D7vI3RTd
>>582
>>585
禿同っ!
587非通知さん:02/03/12 02:35 ID:N77Q/K7b
AJ-51朝古充電だったのに夜にはバッテリーきれちゃう。
明らかに電波弱すぎ。
5年間お世話になりました。次はどこいいですかね。?つーかー、あうあたりかな・・・
588非通知さん:02/03/12 04:16 ID:X3EL/TML
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステルは一短しかないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

589非通知さん:02/03/12 04:26 ID:Tq+JygOo
>>588
つまらん
3点
590非通知さん:02/03/12 04:47 ID:X3EL/TML
いやいやつまるよ
ていうかカステラいらないし
591非通知さん:02/03/12 11:29 ID:sNtx2532
長く持って手もメリッとある?
592非通知さん:02/03/12 12:42 ID:T7p69yAL
アステルの経営陣や
アステルショップのおねーちゃん。
メインは、やっはりアステルですか?ですよね?
593カステル晒しあげ:02/03/12 16:37 ID:CTKF71J9
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステルってエーベールージュのキャラクタのことですか?
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
594非通知さん:02/03/12 21:54 ID:alap4ntN
ニュース見たらどっかのアステルショップが放火されてた。
南無山
595非通知さん:02/03/12 22:06 ID:RrAFQAUF
>>436
右下の文字ボタンが次頁ボタンなのでスクロールは不用
596ケータイクン:02/03/12 22:25 ID:T/x1Etaw
アステルはいいよね…
597非通知さん:02/03/12 23:19 ID:QmkPV5dX
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステルってクソだよねーの間違いだと思います!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
598アステルは新機種でないのか?:02/03/12 23:36 ID:xNOhuXNM
ドットi
で添付画像は見れないんだっけか?

彼女がカメラつきジェイフォンに機種変更したので
画像を送ってもらったが見れないよ。
599非通知さん:02/03/12 23:37 ID:AHZqDL+D
ビルとかの建物内に入ると電波が入りにくくなる事は少し不満だったけど、
それ以外では音質が良いし満足していた。
けど、メールの受信が面倒なので今月解約した。月500円でメール受信し放
題とかあれば、もうしばらく使っていたんだけど。
600非通知さん:02/03/12 23:41 ID:z7fV2qIt
>>598
GIF じゃないとだめだったはず。写メールはJPEGですたい。
601非通知さん:02/03/13 01:10 ID:fHbDgHuJ
カステラたんはかわいいけどねー
602アステルは新機種でないのか?:02/03/13 01:22 ID:Bki4zsFJ
>>600
ありがと!!!
たしか、彼女のジェイフォンで送信するときにjpegともう一つ選べました。
gifだったらいいんだけど
603非通知さん:02/03/13 02:06 ID:jUcSWQpW
>>598
gif及びpngに対応してますのでpngで送れば見れますが
今度はファイル容量を小さくしないと遅れないです(ぉ
604非通知さん:02/03/13 09:20 ID:+WVAKAme
>>602
このサービス使えば見れるんじゃネーカナ?( ´ー`)y-~~

@sha-mailサービス
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/sds/mail/sha-mail/

SH07→641sfで試したけどちゃんと見れた
605非通知さん:02/03/13 12:12 ID:x0Q20F5+
まっTel専用機ってだいたいいくらで売ってるんですか?
ビックとかにあるのかな
606非通知さん:02/03/13 21:09 ID:dehnQXEm
>>605
東京の場合、量販店では売ってなかったはず。定価で買うしかなかったような。
#どちらにお住まいですか?
607非通知さん:02/03/13 22:10 ID:XRUakQMS
P−tomo(ぴーとも)って東京か神奈川のどこかで売ってないかな?
誰か知ってる人教えて!
608非通知さん:02/03/13 22:13 ID:yYVO+/UN
糞スレはsage進行で
609非通知さん:02/03/13 23:19 ID:4XkqkR0y
あまりに低調で荒らしばかりだから郵便屋さんも引っ込んじゃったね。
610非通知さん:02/03/13 23:26 ID:yYVO+/UN
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステルスレで好調は無いと思います!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
611非通知さん:02/03/13 23:28 ID:yYVO+/UN
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか荒らしあってのカステルだと思います!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

612非通知さん:02/03/13 23:32 ID:yYVO+/UN
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか郵便屋が荒らしだから出て来れないのだと思います!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
613非通知さん:02/03/14 01:39 ID:FAWlJ3hI
正直、アステルのプリペイドは値段の割に使えると思う
614非通知さん:02/03/14 05:33 ID:NW/+k3Ja
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!カステラネタが無くてぐるぐる回っています!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
615非通知さん:02/03/14 09:24 ID:OTfu35ys
>>609
郵便屋さんは年度末で忙しいのかもしれないのでマターリ待ちましょう。
616非通知さん:02/03/14 09:46 ID:pq84Vj+t
>>607
みなとみらいのトイザらスで見たような。
来店前に電話で問い合わせてから行くべし。
617非通知さん:02/03/14 10:41 ID:ypkaImoP
>>607
ほとんどのトイザらスで売ってるよ。
ただ、売り切れてたら腹が立つだけなので、>>616の言う通り在庫確認TEL忘れずに!

あと、ごく一部のイトーヨーカドーでも手に入るよ。かなりの確立で在庫切れが多いけど。
618非通知さん:02/03/14 13:34 ID:qiBQAJTv
新機種だしても、売る市場が無いジャン?
AJ-52、AT-53は関西だけで発売?
619非通知さん:02/03/14 22:01 ID:INREOwRF
>>618
いつ発売?
620非通知さん:02/03/14 22:07 ID:BWEMfyKl
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!カステルはヤパリおもちゃだということですね!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
621非通知さん:02/03/14 22:10 ID:g04w1JyZ
>>620
おもちゃかもな。
ある種、良い意味で「なかなか使えるオトナのおもちゃ」。
622非通知さん:02/03/14 22:20 ID:BWEMfyKl
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステルよりピンクロータのほうが使えるし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
623非通知さん:02/03/14 22:47 ID:QXQq8QSJ
自分の家で使ってる電話の子機の増設に使えるから知り合いから
アステルのPHSもらってきたけど番号が残ってる。

解約していて通話は出来ないみたいだけどなんか嫌だな。
ショップにでも持っていけば番号って消してくれるの?
624非通知さん:02/03/14 22:52 ID:pY0kjQ4z
番号は消してくれたと思う。
機種によっては電測端末として使えることもあるので
灰ROMの方が使い道が多いような気もする。
625非通知さん:02/03/14 22:56 ID:QXQq8QSJ
電測って何ですか?よく分からない。
それともらってきたのは箱にAP−11って書いてあります。
626アステルは新機種でないのか?:02/03/14 23:18 ID:07bF1LVb
デンソクはできる機種とできないのがありますよ。
だいたい何か特定のボタンをいくつか同時に押しながら
ピッチに電源投入するとできる。
627アステルは新機種でないのか?:02/03/14 23:19 ID:07bF1LVb
答えになってなかった。

電磁波の強さを測定するモードです。
628非通知さん:02/03/14 23:28 ID:uksF8RG9
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラ電波最強だけどカステル電波最弱だし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
629非通知さん:02/03/14 23:38 ID:YzlJtSDb
関西ぐらいは、eo64 とからめたサービスとか料金制度を始めて欲しいものだ。
630非通知さん:02/03/14 23:58 ID:pY0kjQ4z
AP-11 だと電測はない(見つかっていない)ようですね。
631非通知さん:02/03/15 01:22 ID:5BxXkS7d
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか電測ネタも過去スレ見ればあるしネタを使い回ししてるし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
632非通知さん:02/03/15 01:25 ID:5BxXkS7d
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかネタも無いのによく書く気になれると感心するし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

633非通知さん:02/03/15 01:47 ID:zti8djqf
>>631-632
何も知らなくてごめんねー。

>>627
ふーん電測って電磁波の強さを測定する為なんだ。
でもそんなの計って意味あるの?

あした帰りにアステルショップ行って番号消してくる。
使っていた人じゃなく別の人が行って番号が消せるか書いたほうがいい?
>>633
627じゃないけど。
電測できると、バーの本数なんてあいまいなものじゃなくて、電波の強さ
が数字でわかるから便利。
家の中でPA置く場所探すのとか、外でここなら使えるっていうのを数字で
確認できるし。
635非通知さん:02/03/15 02:44 ID:fz+Ap3b7
>>633
てか、前使用者じゃ無いと受け付けてくれない
または、委任状必要
636非通知さん:02/03/15 03:17 ID:fjpgIdN6
>>633
番号の消去だけだったら(ちゃんと解約されて料金も完納ならば)
別の人でも大丈夫だったよ。(昔はですが)
なので総合ダイヤル電話して聞いてみるべし。
637非通知さん:02/03/15 10:28 ID:xyaeb0B6
Auのデジタルに勝ったね。アステル。
638非通知さん:02/03/15 16:11 ID:O8rkuIms
>637
Auのデジタル?
639非通知さん:02/03/15 16:17 ID:NCve1+A0
>>638
637は、あうのPDCがアステルより先に終わりと言いたいのだと思われ。
640非通知さん:02/03/15 16:29 ID:TUwwf3XW
あうデジタルが終わる → いいこと
アステルが終わる → よくないこと
641非通知さん:02/03/15 16:37 ID:xyaeb0B6
次世代なんてなんのその!
アステルは不滅です。
アステルの視野は第4世代携帯です。
力を蓄えて、他社を一気に抜き去る作戦です。
バックに電力会社があるこそできる技。
642非通知さん:02/03/15 17:17 ID:R0Ozf+4s
アステルショップ行ってきたよー。

>>635
委任状が必要なのはドコモとかだよね。
アステルは委任状なんて必要無いんだよ。嘘は書いちゃダメ!!

>>636
今も他の人が行ってもぜんぜんだいじょーぶでした(^-^)
解約してて未払いの料金が無ければ番号消しはOKだって!!
643非通知さん:02/03/15 20:53 ID:5tEXqrsH
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか電気代高いのはカステルのおかげだし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
644非通知さん:02/03/15 21:29 ID:LY+eEgcl
電気代は今度自由化で値下げするそうだね?
645非通知さん:02/03/15 21:50 ID:apBb1E5A
>642
契約者本人以外の人が
解約する時は委任状が必要だってほざいてたよ、アステルショップの人。
仕方ないからショップ近くの文房具屋で三文判とレポートパッド買って
適当に書いて出してみたらOK だった。
646非通知さん:02/03/15 22:05 ID:5tEXqrsH
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか電気代値下げするのはカステルを切るからですね!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

647非通知さん:02/03/15 23:17 ID:kxWM0AHZ
Dポが無くなればauやツーカーはもちろんのことDIONや遠距離電話が安くなる。
KDDI全体が無くなれば車はもっと安くなる。
電子部品やプリンター、コンタックスのカメラももっと安くなる。
こっちの方が社会的には大きく貢献できる。
>>647
包丁も安くなって家計も大助かりだと思われ(ワラ
649非通知さん:02/03/15 23:58 ID:dRDutX4z
>>645
嘘じゃないよ。
大森のショップに電話で聞いてから行ったんだもん。
ウソだと思うなら電話して聞いてみてよ。
650非通知さん:02/03/16 00:22 ID:p7BocHoa
>>649
嘘とか言うのではなくてその辺はショップの判断によるものも有ると思うから
なんともいえませんな。それにころころ代わるしね。
>>645
待て、642は「解約」をしに行ったんじゃなくて、「解約済み端末のROM消
し」をしに行っているみたいだが・・・

話が噛みあってないので念のため再確認。

#「解約」だったら他人がやるなら委任状いるよ。契約行為だから。
652非通知さん:02/03/16 00:45 ID:D5lbA9qB
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか電話代も3分5円にできると言うではないですか!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
653非通知さん:02/03/16 02:12 ID:AxopmyJk
なんか荒らしもワンパターンだよなぁ。
>>349 でガイシュツ。
654653:02/03/16 02:38 ID:AxopmyJk
反論をかこうと思ったけど >>369 でガイシュツ、の間違いだった。
眠いんだな。寝よ。
655非通知さん:02/03/16 06:16 ID:Oz5NBuk9
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかこのクソスレがワンパターンなんだと思います!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
656非通知さん:02/03/16 09:13 ID:6Mh3jztb
ドットi対応機、新機種出て欲しいー(´ー`)y-~~

641Sfでチョコチョコ遊んでたら搭載ブラウザが
アステル契約でも64kで動作するコトを確認(←既出?
でも64kで動いても携帯電話向けサイトだと
32kと体感速度に大差ないんダヨネー(w
657非通知さん:02/03/16 11:18 ID:Wqw0WbB1
>>656
えっ本当?64Kが出るなんて話は初めて聞いた。
というかWebはだめだったというのが定説だったような。違ったっけ?
641Ssだったら、アステルの1つのCS局から2スロットをつかんでくるってこと?
そんなアステル端末ではどれでもできないことが…
32Kと64Kは確かにあまり変わりないが、たまにJの9.6Kでウエブにアクセス
しているとPHSのありがたみが分かります。
658非通知さん:02/03/16 11:49 ID:k0d1EIhy
そろそろAT-33のバッテリーが怪しくなってきた。
同じ機種に機種変更するのも嫌だし。
我慢の限界だ
659非通知さん:02/03/16 13:38 ID:TP+JfuPZ
>>658
何とかポイントで電池買えるゾ
東京電話アステルだけか?
660非通知さん:02/03/16 13:52 ID:fr5wUJiF
>>658
以下の機種を新規即解約すれば2,700円+少々で新品のバッテリーが手に入る。
DL-S200 DL-S300 DL-M10 DL-B01
どれも運が良ければ1円。
ヤフオクで探せば2,700円以下。
661非通知さん:02/03/16 14:06 ID:emSWoRYQ
>>660
Dボケもカステラの喰いモノにされるわけだ。
ほんとにカステラってサイテーだな。
662非通知さん:02/03/16 14:29 ID:XDGGVo0x
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラはまるで火事場泥棒みたいです!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
663非通知さん:02/03/16 19:21 ID:k0d1EIhy
>>660
へー 良いこときいた。さんきゅ。

ところでちょっと試しにツーカーのプリペ式を借りたんだけど、
電波がアステルより切れるんだけど??
圏内になっているのに、アンテナが出ているのに電話がかけられない。あと郊外の大型スーパーやデパートの中など
全部壊滅。それらって、アステルでは全然OKだったんだよね。AT-33ってアンテナ1本でも結構通話できるけど、
ツーカーのは2本以上でてないと全然だめ。いままでアステルしか使ってこなかったので、アステルは電波弱いと完全
にレッテル貼ってたけど、結構使えることが判明した。
この調子じゃDDIも結構つかえるんだろうなぁ。それともツーカーが使えないだけなのかな?


664非通知さん:02/03/16 19:36 ID:Wn46RJpT
>>657
通信中画面上部で64のアイコンがピコピコしてるんで
64kで通信してると思いまふ( ´ー`)y-~~
(ドコモPHSスレで確認してきました)

何故64kで通信出来るのかはヨク分かりマセン(w
> アステルの1つのCS局から2スロットをつかんでくるってこと?
案外そういうことなのかもしれないです

ひょっとしたら専用の通信カード使えば
AN-X1+アステル端末みたいなコトしなくても
64k通信が出来てしまうんではないでしょうか?(w
665非通知さん:02/03/16 20:34 ID:hAfF5U/8
>>664
んなこたーない
ドコモとアステルの64kは方式が違う
641Sfが誤動作してるだけでしょ

641Sfをドコモで使ってると、32kと64kの違いははっきり体感できる
>>663
スーパーとかデパートとかは、アステルとドコモPHS強いからね。
大きなスーパーで地下食料品売場だと、建物の中にアンテナがあるアステル
とドコモPHS以外全滅なんてところもあるし(関東地方の例)

>>665
だね。

ドコモ:1つの基地局と通信し、タイムスロット2つ使って64K
アステル:2つの基地局と通信し、センターで合成して64K
だよ>>664
667非通知さん:02/03/16 23:10 ID:CQb5HllU
教えて君で申し訳ないんですけど、今手元に解約済みのp-inconpactがあるんですが
これをアステルの保守店に持ち込めばアステルの番号入れて使えるように出来るんですか?
668非通知さん:02/03/16 23:23 ID:bvxk31nE
AT-33使ってますが、あえてピッチとは言ってないです。
「あっ、そう。じゃあ、あとでオレのケータイに電話して。番号は070-xx〜」って
ノリです。平気でだれにでもケータイって言ってます。
だってケータイと変わらないじゃん。
30近いから、周りもそんなこといちいち気にする人もいないしね。
669非通知さん:02/03/16 23:28 ID:UT50ISp5
>>668
言えてるな。PHSか携帯かなんて話題にもならない。
どこのキャリアかなんてオレの回りの人間はほとんど関心ないね。
おれ39才だけど。
670非通知さん:02/03/16 23:29 ID:bAtZSvAQ
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかそれピッチだろ?と普通突っ込まれます!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
671非通知さん:02/03/16 23:31 ID:bAtZSvAQ
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかまさかカステルじゃねーよな?と普通心配されます!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
672非通知さん:02/03/16 23:40 ID:VBvtkqVc
>>668, 669
そうですね。
この板ではキャリアについてやいやい言っていますが、
(上にも必死なのがいますが(笑))、まともな社会人は
他人がどんなキャリアを使っているかを気にしていないのが普通かと。
あ、まちがえた。
>>666の訂正。

× 2つの基地局使って
○ 2つの別々の回線使って

回線さえ違えば基地局は同じでもいいわけで、訂正しときます。
こんなの間違うとは鬱だ・・・逝ってきます。
674非通知さん:02/03/16 23:47 ID:sTS/D9rn
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかまともな社会人はカステルなんか使わないと思います!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
675非通知さん:02/03/17 00:02 ID:aCf8/cLj
某キャリアの信者はPHSの電話番号の5桁目が4,5,6でないやつは認めないのだろうか?
676非通知さん:02/03/17 00:19 ID:6A/Shdwa
アステルショップは化けもの小屋
677非通知さん:02/03/17 02:18 ID:UG9FlOJB
教えて君ですみませんが・・・
便乗で質問させて下さい。

灰ロムはアステルに持ち込んで白ロムにするのが普通なんでしょうが
一連の書き込みを読んでいて>>95で「灰を白にしてから持っていけ」と書いてあります。
読んだ感じではお店に持って行かずに個人で白ロム化出来るみたいな感じを受けましたが
個人で白ロム化は可能なんでしょうか?

実は去年、私も白ロム化しようと思いアステルのお店に行きましたが
番号が10桁時代にアステル関西で契約していて電話解約したものを
東京電話アステルでは白ロム化出来ないと言われてしまいました。
ちなみに端末は昔いた会社の同僚からもらった物で私の契約ではありませんでした。

すみませんが宜しくお願いします。
678非通知さん:02/03/17 02:19 ID:7cgp5NZI
プリペイドのアステル買ってみたけど、全然エリア問題ないじゃん。
もっと電波悪いんだろうな〜とか思ってたけど
分厚いジーンズのポケットでも問題ないし、建物の中でもほぼOK。
メインで持ってる携帯と変わらない感じかも。

ただ、メール作成してるときは正直はずかしい。
メインとしては持てないかも。あくまでもサブとして、かな。
でもプリペイドのアステルは便利なので応援します。
679非通知さん:02/03/17 02:23 ID:7cgp5NZI
>>677
個人での白ロム化は無理です。ショップにもっていきましょう。

んで>>677の機種は関西契約機種らしいので、関西のショップじゃなきゃ白ロムにできません。
別の会社になってしまうので。
どうしても番号抜きたければ関西に行くしかないです。
680678:02/03/17 02:25 ID:7cgp5NZI
>>678
>ただ、メール作成してるときは正直はずかしい。

っていうのは、機種が古い型だからです。やっぱりカラー液晶がほすぃい・・・
681非通知さん:02/03/17 02:29 ID:geZLFIqY
>>678
アステルに限らず、PHSはエリア内にいる限り、固定電話と同等の音質で
会話できる点、携帯と比べて電話としては圧倒的に優れていると思います。
生活圏によってはアステルで何の不自由もありませんよ。

>>677
個人で白ロムにする方法が仮にあったとしても、少なくともアステルユーザの
間の常識にはなっていないと思います。少なくとも僕は聞いたことがない。
682678:02/03/17 02:33 ID:7cgp5NZI
>>681
まじでそう思った。
逆に携帯電話よりも待ち受け時間が長いというメリットが個人的にクリティカルヒット。
一種のカルチャーショック。
683681:02/03/17 02:49 ID:geZLFIqY
そういえば電池の問題もありますね。
僕はずっとPHS一本で来ていたので、
”1週間ぐらい家を離れるとそろそろ電話を充電しなきゃ”
という感覚だったんですよ。
それが、携帯も持つようになって、フル充電で家を出てきても、
メールを書いたりしてると次の日には電池が怪しくなるんで
(機種にもよるだろうけど)それが逆に”新鮮”だったりして。
684非通知さん:02/03/17 02:56 ID:u4OOaPIw
あとあと、家の電話からPHSに電話したときの料金が安いのもメリットかと。

「家からの電話が、他社のケイタイの半額なのよ」とかいうドコカのCM見てて
PHSはさらに半額以下なのよ、とかヒトリツッコミしてた。
685非通知さん:02/03/17 03:21 ID:+hD+kUTp
>>684
あのババァども、見かけの割りには
コスト意識は無いようですからね。
686非通知さん:02/03/17 04:49 ID:SCap+AjW
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかババァどもはカステラごときにババァ呼ばわりされたくないと思っているし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
687非通知さん:02/03/17 09:49 ID:fKB0kAoa
いい加減カラーモデルが出ないので解約して H" の KX-HV200 にする予定。
さらば ASTEL...
688非通知さん:02/03/17 10:13 ID:a/tzChmU
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステルもとっとと解約させてやめたいと思ってるし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
689非通知さん:02/03/17 12:16 ID:62sJ5d6D
>>687
残念ですね。俺のAJ51もUSBコネクタの差込口のゴムがとれそう
この悩みは多くのAJ51ユーザが持っているが、取れそうで
取れないのが不思議。
これだけでも直したいな。
モノクロ液晶は個人的にはさほど気にしてないけれども。
690非通知さん:02/03/17 14:35 ID:ROovZtRV
アステルすれあたんだー(T-T
俺は関西アステル暦5年
今はAJ33つかってるんだけどさすがに限界だよ
周りからは「070」ってなにもしかしてピッチ?とか言われるし
俺にはもう耐えられない(T-T
ドコモに乗りかえてはやりのIモードとかいうのを使ってやるんだ
691非通知さん:02/03/17 15:39 ID:KWx0eKxA
>>690
PHS がいかに音質がよかったか、携帯に乗り換えると
痛感すると思います。
でも070という番号がいやなんだったらしかたないよね。
692非通知さん:02/03/17 16:05 ID:H1WL0YVk
>>689
あのデータ通信端子とイヤホンマイク端子(某アステル特有最高テレホンサービス使用には必携)
のゴムのすわりが元々悪くて鬱陶しいので
最初から剥がしちった。
693非通知さん:02/03/17 16:07 ID:H1WL0YVk
>>690
「はやりのIモード」

プッ
694非通知さん:02/03/17 16:13 ID:POTfHe3G
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラごときにプッ呼ばわりされたくないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
695非通知さん:02/03/17 16:14 ID:POTfHe3G
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかどちらかと言うと怒故喪のほうがプッ言いたいし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
696非通知さん:02/03/17 16:40 ID:6eWd3ZIH
”先生!”をやっているのは小学生だね。
中学・高校では手を挙げて発言なんかしないから。
小学生はトミーのファーストモバイルで十分。
これならau・ツーカー・Jも選べるし。

中学や高校で授業中に手を挙げて発言なんかしたらいじめられるぞ。
697非通知さん:02/03/17 17:15 ID:fKB0kAoa
687 です。
周りがどんどんカラーになっていくのに自分だけ置いてけぼりは悲しい物があります。(涙)

スレ違いですが、それにしても PHS に対する偏見は根強い物があるようです。
職場で AJ-51 を使っていると、俺が PHS 持っているのを知っている上司から、
「そりゃ、PHS か!!」と驚かれるし。一昨年の12月に発売になったことを教えてあげました。

>>690
>PHS がいかに音質がよかったか、携帯に乗り換えると
>痛感すると思います。
全くですね。音質から言ってケータイに乗り換える気がしません。
別の人のケータイを借りて、ケータイへかけたら、言われないと相手が誰かわからなかった。(w

>>696
>小学生はトミーのファーストモバイルで十分。
Dポの「安心だフォン」で十分。(w
698非通知さん:02/03/17 17:27 ID:2fPbWpGQ
>>697
知ってるかも知れんが
ドキュモ641Sfを3カメで1円でゲットして
即解約して機種変したら、カラーになるよ。
下手にアステルで機種変より安いかも?

でもなんか電波の受信が弱いような気がする
699非通知さん:02/03/17 17:38 ID:6eWd3ZIH
関西はあともう少しの辛抱。
アステルのおかげでPHS復権に光が見えている。

東京のようにやる気がない会社はダメだけど・・・。
いよいよ来月あたりには関西ではドコモPを逆転しそうだし、アステル同士でも関西を東京が追い抜くようだから。
どちらもPHS史上初の珍事だ。
700非通知さん:02/03/17 17:42 ID:fKB0kAoa
697 です。
>>698
>知ってるかも知れんが
知りませんでした。(汗) ただ、こちらは中国地方のいなか某所なので、
Dポ以外では電波の関係で少々辛いものがあるのです。10月に転勤して
6ヶ月経ちました。電波が届きにくいのを我慢して ASTEL を使っていたのですが、
5月末には機種変する予定。新機種が定期的に発売になれば本当はずっと使いたいのですが。

ASTEL 中国から今USB ケーブルをレンタルをしているのですが、
1年経つと自分の物になるのです。その1年後が今年の5月末。いい機会ですしね。
701非通知さん:02/03/17 17:49 ID:fKB0kAoa
>>699
>いよいよ来月あたりには関西ではドコモPを逆転しそうだし、アステル同士でも関西を東京が追い抜くようだから。
えぇ〜〜 と思って TCA 見ると本当ですね。素晴らしいですね!!
702非通知さん:02/03/17 18:22 ID:cCny2XHT
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかえおはピッチじゃないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
703非通知さん:02/03/17 18:24 ID:cCny2XHT
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかナンチャッテ無線LANはカステルじゃないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
704非通知さん:02/03/17 18:55 ID:em1F+oNA
>>697
>「そりゃ、PHS か!!」と驚かれるし。一昨年の12月に発売になったことを教えてあげました。

それって、「PHSもiモード見られたり携帯みたいで凄いんだな!」って意味で驚いたんじゃないの?
この間、PHS使っているっていってAT-33を見せたら「携帯みたいですね。」って言われた。
一般人はPHSは見た目もちゃっちーのを想像しているかもしれないし。
705非通知さん:02/03/17 18:55 ID:Lw0DzZ1q
PHS→携帯にかける時と、携帯→携帯にかける時とで、音質の差ってあるんですか?
結局携帯の帯域を通過するわけだから、差がないように思えるんですが。
706非通知さん:02/03/17 20:22 ID:fKB0kAoa
>それって、「PHSもiモード見られたり携帯みたいで凄いんだな!」って意味で驚いたんじゃないの?
ええ、まぁそうなのですが、

>一般人はPHSは見た目もちゃっちーのを想像しているかもしれないし。
そのようですね。それが偏見、です。(涙) AJ-51 の前に AT-33 を使っていたのですが、
使っているのを見た別の上司に 704 さんと同じように驚かれました。
「それは、PHS か。昔と全然違う。」と言われましたね。

>PHS→携帯にかける時と、携帯→携帯にかける時とで、音質の差ってあるんですか?
>結局携帯の帯域を通過するわけだから、差がないように思えるんですが。
実際にはそうなのですが、その時には周りが少々うるさかったせいか誰の声か全く分かりませんでした。
静かなところでは変わりないはずです。書き方が悪くてすいません。
707非通知さん:02/03/17 21:04 ID:j9QpWHXQ
>>702-703
じゃあAiRH"は何なんだ。
誰もがきちんと納得できるように説明しろ。
708非通知さん:02/03/17 21:09 ID:h5SWwcgV
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかAirH"はPHSだし、707はそんなことも知らないヴァカだし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
709非通知さん:02/03/17 21:09 ID:uUqKB/ul
>>705
相手が携帯だったら音質のメリットは出にくいでしょうね。
相手が固定かPHSでないと。
俺は彼女も含めて周囲にPHSが割といるが、”周りは携帯ばかり”
という人もいるんだろな。
710非通知さん:02/03/17 21:12 ID:em1F+oNA
PHS→携帯が高いって言われてるけど、
16.5秒 10円なので、それほど高いとも思わないのですけど。
携帯の料金プランを見るともっと高いプランはたくさんありますし。
アステルのエントリープランなんて月1050円で16.5秒10円ですから
これに対抗できるプランなんて携帯各社には無いような気が。

携帯→PHSが高いっていう意見はよく分かりません。
携帯って発信の場合はどこにかけても自分の料金プランが適用
されるのではないのでしょうか?
711非通知さん:02/03/17 21:13 ID:4W69/tk9

一般人A「あなたの携帯の番号を教えてください」
エッジマン「070-****-****です」
一般人A「ああ、PHSですね」
エッジマン「いいえ、ハイブリッド携帯です」
一般人A「・・・」
712非通知さん:02/03/17 21:14 ID:j9QpWHXQ
>>708
eoはPHSでなくてAirH"はPHSだというのはどういう理論だ。
きちんと説明せよ。
713非通知さん:02/03/17 21:17 ID:h5SWwcgV
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかエッジマンなんて言葉初めて聞いたし勝手につくるなだし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
714非通知さん:02/03/17 21:19 ID:h5SWwcgV
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラは広辞苑にも載っているし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
715非通知さん:02/03/17 21:22 ID:mv6/kamf
>>712
反応しない様に
716非通知さん:02/03/17 21:23 ID:j9QpWHXQ
>>711
エッジマンの番号は
070-54***-**** 070-55**-**** 070-56**-****
070-64***-**** 070-65**-**** 070-66**-****
これ以外の番号は存在を認めていない。
717非通知さん:02/03/17 22:16 ID:8DDeLSeP
>>710
それは各社・各プランによって異なる。
どこにかけても同じ値段のプランもあれば、そうでないプランもあります。
718非通知さん:02/03/17 22:43 ID:ViIy2p0F
ちくりモナーうざい。
先生、先生ぇって誰も君のこと相手してくれなくて泣いてるのかね?
そんなことしているから、君は周りから無視されたり、放課後いじめられるんだよ。
とにかくカステラは自分のとこに帰れよ。
719非通知さん:02/03/17 23:15 ID:h5SWwcgV
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラは電力板へ帰れが正解だと思います!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
720非通知さん:02/03/18 01:09 ID:dkfRH4S3
>>705,709
そうでもないよ
例えば、ドコモ携帯のハイパートークは、相手が同じハイパートークか、PHSか、一般電話(いわゆるNTT等)で無いと働かない
こういう事も有る
721非通知さん:02/03/18 01:34 ID:OUciQWNR
>>713
エッジマン知らないんだ・・・
別に知らなくてもまったく問題ありませんが。
722非通知さん:02/03/18 06:16 ID:4f3RO/Oa
ボード滑り行って帰ってきてみれば
随分スレが伸びてるネェ( ´ー`)y-~~

>>665-666
誤動作カァヽ( ´ー`)ノザンネーン
何で「64kモードで接続出来た」と
端末が認識してんダロナ?謎

>>710
PHSから携帯への通話、
中国地方なら>>405、コレ最強(w
723非通知さん:02/03/18 07:47 ID:Nf7DvW1d
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかこのクソスレ伸びてるのは俺のおかげだし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
724非通知さん:02/03/18 07:50 ID:zoP3arSd
>>722
なにぃ〜そんなプランがあったのか(w
俺契約はアステル中国のまま引っ越して東京に住んでるんだけど、電話とかでプラン変更って出来るの?
725非通知さん:02/03/18 08:05 ID:EHjaIKCW
エッジマンシラナクテチョッピリカナチカッタノネ・・・
726非通知さん:02/03/18 10:02 ID:v9RA0R6p
>>724
アステル中国契約で料金プラン変更なら
WEBから出来るみたいヨ( ´ー`)y-~~

ASTEL WEB CENTER
http://www.cisnet.or.jp/home/astel/webcenter/main.html
727非通知さん:02/03/18 19:24 ID:VQarTlUL
>>726
サンクス!
728非通知さん:02/03/18 21:30 ID:B8GVkmUJ
それいけ!おとくフォン!
729非通知さん:02/03/18 21:34 ID:jo9Ss8ds
>>724
確かにいいプランだな。
730非通知さん:02/03/18 21:42 ID:B8GVkmUJ
アステルのお得度は半端じゃない。
エリア内なのに使わない奴は勿体ない
731非通知さん:02/03/18 22:02 ID:I+K4nlMh
>730

お得なんですが、地方で飛び地なので街中は使えても郊外へ行くと…
もう3年ほど使ってるんですけどね。学生なのでおとなしくauにします。
GPSが面白いかなぁって。
ちなみにクラスじゃdocomoが7人、auが5人、Jが6人、TU-KAが1人。
732非通知さん:02/03/18 22:09 ID:B8GVkmUJ
車メインで生活してる人なら、GPSケータイに今後つぎ込む予算
考えたらGPSそのものをかったほうが良いような気がするけどね。
普通のGPSはお金かかんないし。
アステルは子供とかお年寄りなんかに最適じゃない?
733非通知さん:02/03/18 22:18 ID:70FyOoN5
au に変えて判ったこと
修理の時に代替機を貸してくれなかった
東京電話アステルは不親切だった
734非通知さん:02/03/18 23:05 ID:Nb29G5Dk
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかローカルな話題はまちBBSでやってほしいし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
735アステルは新機種でないのか?:02/03/18 23:07 ID:1jy3K8b3
>>602です。
彼女のジェイフォンから
ガストでランチ食べてる写真を送ってもらった
JPEGとPNGが選べたみたい。

PNGで送るとAJ-51に届いたけど
輪郭だけわかる謎のモノクロ画像でした。

まあ、モノクロっつーのはしょうがないんだけど、
顔がのっぺらぼうだったのはいかがなものか…
736非通知さん:02/03/18 23:09 ID:Nb29G5Dk
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかまちBBSも迷惑するから電力板で密かにやってほしいし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
737りる:02/03/19 00:25 ID:hLgrPYOu
ポイントを消費する方法って、機種換えかちゃれぴーしかないのか?
なんかうまいコトがあったらおしぇて。
738非通知さん:02/03/19 00:27 ID:keTxpUcE
>>735
AJ51側が4階調に単純減色しているからでしょう。
これは新機種に期待するしかないようです。
739非通知さん:02/03/19 00:33 ID:NKKKT9Ph
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか新機種期待するよりいつ停波するのか期待してるし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
740非通知さん:02/03/19 00:42 ID:yU4ApKcb
ドットiを使ってるんだが最近 秀逸なサイトがなくて。
なんか暇な時に眺めるに最適なサイトとか知らん?
741非通知さん:02/03/19 00:55 ID:zjrvV/1R
スレ監視小屋ができた当時は鬱陶しかったけど、これならスレ監視小屋がある方が住み分けができていていいな。
742非通知さん:02/03/19 06:15 ID:mSu2ikJ1
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかそんなに期待されてるのならパート2建立させて頂くし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
743非通知さん:02/03/19 07:12 ID:xBrZh7OH
>742
パート5では?
744非通知さん:02/03/19 08:33 ID:d/MI2EC1
>>742
ダサッ
745非通知さん:02/03/19 12:42 ID:cc8degAy
ちくりモナーのせいで郵便屋さんが出て来れないんだよ。
これが消えれば郵便屋さんも再び出てきて盛り上がるよ。
746非通知さん:02/03/19 14:49 ID:ksfv2Nez
>>732
GPSそのものを買うとは男気溢れる豪奢な話だな(w
747非通知さん:02/03/19 19:15 ID:nojdFu6T
ちくりモナーは無視。レスも禁止。
徹底して放置プレーしましょう!
748非通知さん:02/03/19 19:34 ID:LPe7GxUJ
ちくりモナー貼り付けてるのって、BARで叩かれてる奴だろ。
749非通知さん:02/03/19 19:52 ID:an5jm1qV
今H"使ってて、サブでASTEL使ってみようかと考えてる俺ですが、ちょっと教えてくだせぇ。

まず、Eメールだけど、メール着信通知は無料ですか?
その通知は、相手アドレス、題名、届いた時間が書かれているんですよね?

次に、>>710が言ってるけど
>アステルのエントリープランなんて月1050円
となってますが、どこに書いてあるんでしょうか?
俺は東京電話アステル地域に住んでます。

教えてクンでスマソ。
750非通知さん:02/03/19 20:36 ID:jGToZF6L
>>749
AJ-51 ドットi の着信通知であれば、
届いた時刻、アドレス、サブジェクト、メールのサイズ
が書かれています。
無料です。
751非通知さん:02/03/19 20:40 ID:z+tpI3Mx
>749
独自網だと通知がくるだけ、それだけです。
ないよりマシ。
>>749
エントリープランはカタログ・Webから削除されてる。存在はするが使って
欲しくないプランと思われ。
月額1350円、ただし固定電話で東京電話を契約し、東京セットにすると300
円引きで1050円。

>>751
NTT依存網でも来るんだけど・・・(例:東京電話アステルでAJ-51使用時)
753749:02/03/19 21:37 ID:an5jm1qV
なるほど…ということは、ドットi端末でないと着信通知が来ないのですか?
ま、通知が来るならドコモPHSよりはぜんぜんマシですな。
しかし、メールの相手がTu-KaやJだったら、サブジェクトの表示はほとんど意味無いですな…(苦笑)

あと、メール送信1分1円で、30秒以内は5円というのは、何か割引サービスに入らないと
いけないということは無いですよね?
そこのところはDポよりも良心的だなぁ。
H"のパックS使ってるんで、メール割300円が別に取られるから…
754非通知さん:02/03/19 21:44 ID:nojdFu6T
AT-33などのEXEでも着信通知はきますよ。
ただ内容は読み込まないとわかりませんが、受信しなくても
なんどでもメールが届いた回数分通知してくれます。
あとAt-33はメール受信速度が速いです。ドットiはちょっと遅め。
とくに割引サービスは必要ないですよ。
メールの取り込み速度や最大容量はEXEのほうが優れています。
そのかわりメールは1分9円です
755非通知さん:02/03/19 21:46 ID:z+tpI3Mx
>752
いやいや、単にメールが来たってだけです。
送信者、タイトル等は無し。
exe端末のメール通知と同じです。
>>754
下にも書いたけど文脈を誤解していた。失礼。
で、MOZIO eメールは1分じゃなくて30秒9円。
http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/service/mzo05_f.html

>>755
失礼、文脈を少々誤解していたよう・・・
757750:02/03/19 23:14 ID:t4mVUSPA
>>753
AJ-51 しか使ったことがなかったので、Mozio については書けんかった。
他の方が指摘しているように、地域によって差があります。
ちなみに俺が書いたのは関西の話です。
NTT依存網の東京も同じだと思います。
四国も最近着信通知については改良されたんじゃなかったっけ?勘違いかな?
いずれにしろ、着信通知はどこの地方でもあるはずです。
758非通知さん:02/03/19 23:15 ID:nojdFu6T
ゴメソ
759749:02/03/19 23:23 ID:an5jm1qV
ん〜、なんかメールのことが複雑になってきたな…

まとめると、
MOZIO eメール送信が512文字までで30秒9円
ドットi eメールが送信2500文字までで30秒5円
ドットi webメールが送信1024文字までで30秒5円
でOKかな?

アステルのHP見てて思ったのだが、MOZIO eメールはオンライン状態でメールを作成するの?
あと、MOZIO eメールの受信文字数はどのくらいかな?
3種類のメールはすべて、複数メールまとめて1回で送信できますよね…?

メールシステムは、初心者には複雑すぎて理解しにくい(;´Д`)
質問ばっかりして恥ずかしいからsage進行で行きます…
760非通知さん:02/03/19 23:30 ID:ZNqA00EZ
アステルの着メロって、16和音対応ですよね?
761非通知さん:02/03/19 23:54 ID:ZnufXci5
>>759
MOZIO eメール、AT-33ならオフラインで作成後→送信が出来る
送受信共に512文字じゃなかったッケ?( ´ー`)y-~~

複数メールまとめてってのがよくわかんないけど
同報送信なら可だった気がスル
内容が異なる複数通のメールを一括送信はダメナンジャナイ?
(※MOZIOeメール以外はもっとよくわかりません)

>>760
違うと思いますケド…?
762749:02/03/20 00:15 ID:pDl2wJ4Q
>>761
レスさんくす。
複数まとめてってのは、違う相手に違う内容をまとめて送信するってやつ。
メール送信が時間課金だから、この機能がないと購買意欲がかなり削がれるんですよね…

まぁ、いま買うとしたらAJ-51になると思うんで、ドットiユーザーの方の意見も聞きたいっス。
761さん、申し訳ないっス。
まとめ、749氏の改訂版。

・MOZIO eメール:9円/30秒
送信:512文字まで(オンライン作成時)
クイック送信:AJ-33・AJ-35は本文のみで全角512文字、AT-33は本文のみで
全角約1,500文字送信
受信:全角50,688文字 (全角512文字×99ページ)
クイック受信:移動機依存、だった気が。クイック送信と同レベルと記憶。
ソース見つからないため不正確かも。
・ドットi eメール:30秒以内で終わった場合は5円、終わらない場合は10円/分
送信:全角2500文字まで
受信:最大16KByte
・ドットi webメール:30秒以内で終わった場合は5円、終わらない場合は10円/分
送信:全角1024文字までで30秒5円
受信:最大396KByte

MOZIO eメールの場合、確か送信は>>761氏のかかれたとおり、
1通づつだったと思う。

>>760
移動機に16和音対応ないのにそれはないと思われ。
う、かぶった・・・鬱だ。
逝ってきます・・・
765749:02/03/20 00:56 ID:pDl2wJ4Q
あぅ…ちょっと説明不足だったかな。
MOZIO eメの場合は1通ずつだというのは了解です。
オンラインでメール作成という仕様(オフラインでも可だけど)から見ても、なんとなくつかめました。

けど、ドットi eメールの場合はどうなのかな…?

>>763-764
より詳しくありがとう。
逝かなくてもいいですよ(^.^)
766非通知さん:02/03/20 01:21 ID:DiHBqFik
>>762
eメールならAT-33のMOZIO eメール機能(クイック送信、クイック受信)が最も優れているように思います。
ドコモ携帯あたりの着信通知は今でもとんでもなく遅れてくる(友人談)らしいですが、アステルはとても速いですよ。
AT-33は漢字変換機能もピカイチです。さすが「漢字変換の東芝」ですよ。
767AT-33使い:02/03/20 08:10 ID:DVAXmhRI
>>765
オフラインで複数作成可ですよ。
詳細は

http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/service/mzo.html
768非通知さん:02/03/20 11:57 ID:Hs6mMfRx
いまだにAJ-32を使っているモノですが、そろそろバッテリーが限界っぽいです
機種変を考えていますが、AX-W1が気になります(藁
どなたか使用されている方、もしくは噂を聞いた事がある方
使い勝手など情報をお願いします。
769カステル晒しあげ:02/03/20 12:11 ID:O63m+ncf
>>749
DポのライトEメールだと、相手アドレス、題名、届いた時間に加えてEメールの本文
先頭数10文字が見れるよ
>>769
でも、パックS利用者だと月額料金かかるでしょ?
流れを理解しなさい。
パックLLじゃないと金盗るセコいDポはお呼びでないの。
771カステル晒しあげ:02/03/20 13:09 ID:8NCC/nPq
>>770
月¥300もケチる貧乏はPHS使いでも少数だと思うが。。。。
772非通知さん:02/03/20 13:25 ID:ZXddLV9z
>>768
AX-W1は「ただの電話機」です
只って訳じゃなくて、通話機能しか無いですよ
メールもできません
773非通知さん:02/03/20 13:37 ID:KYdL48Am
>>771
(゚∀゚; ギク・・・
>>771
IDがNCCなんだからアステル擁護しなさい(ワラ
775非通知さん:02/03/20 14:21 ID:CSlDoarI
>>772
ありがとう。
現状が電話とネット利用なんでそれでいいです。
あのジョグダイヤルモドキの使い勝手とか大きさとかが気になる。
あと電波の感度とか。
776749:02/03/20 14:50 ID:pDl2wJ4Q
>>766
東芝端末は現在使用中。DL-B01というヤツ。
東芝の漢字変換はマジでいいね〜。
H"で東芝新機種出たら即乗り換え予定。
まぁ、スレとあんま関係ないな。

AT-33か…AT-33(x)ってのとの違いは、きめトーク機能以外は無いのかな?
まぁ、もし買うとしたら選択肢のひとつに入れますわ>AT-33
デザイン的にはAJ-33がカッコイイと思うけど…ボタンが多いなぁ、と思ったり。

>>769->>771
というより、俺はすでにDポのパックSで、ライトEメに入ってる。
単に、ASTELに興味があるだけだよ。
ドコPは友人が使ってるから、どんな感じの使い勝手かわかるけど、ASTELユーザーは俺の周りにいないから。
ホントにエリアが狭いのか?とか、ホントに切れやすいのか?とかね。


このスレの住人は、AJ-51ユーザーってあまりいないのかな?
最新機種でドットi付きなのに…ちょっと驚き。
777非通知さん:02/03/20 15:47 ID:Z3XSA00c
AJ-51って高かったんだよね。
その昔、まだ量販店にあったころ、AJ-51は10000円、
最大値切って7800円って言われたよ。
そのときAT-33は表示価格3800円くらいだったけど、
1円で良いって言われてかった。
そういえばAJ-51のモニターに当選したんだけど、池袋
まで平日に来ないとダメという事で結局パーになった。
惜しいことした。
778非通知さん:02/03/20 18:11 ID:2h2VFV8a
>777

ん?量販店じゃ700円とか0円だったけどなぁ。
新規だけどね。
>>776
AJ-51はモニターで使っただけで引退させちゃった。
誰もいなきゃフカーツさせてみるが・・・
780非通知さん:02/03/20 20:54 ID:2h2VFV8a
>776
現役で使ってるのでわかる事なら答えるよ
遠慮なくどうぞ。
781749:02/03/20 23:33 ID:pDl2wJ4Q
ちょっと遅くなってスマソ。
んでわ、>>780さんに質問。

上にも書いたけど、ドットi eメールでは違う相手に違う内容のメールを1回の送信で同時に送れるのかな?
30秒以内なら、何通送っても5円なのかな?

あとは、誰でもかまわないので質問。
ASTELのデータ通信は、64Kで通信できますよね?
64k通信は、ギャランティ?ベストエフォート?
地域によって違いがあると思うけど…

ASTELのHPって、DポのHP以上に見難いと思うのは俺だけかなぁ。
まぁ、慣れってのもあるかもしれないけど…
782非通知さん:02/03/21 00:20 ID:U2i8sPbK
>781
> 上にも書いたけど、ドットi eメールでは違う相手に違う内容のメールを1回の送信で同時に送れるのかな?
> 30秒以内なら、何通送っても5円なのかな?

同時に送れるよ。電波状況によるけど短いメールなら4通はいけるかな?
もちろん、送受信じゃなくて送信のみで。

> あとは、誰でもかまわないので質問。
> ASTELのデータ通信は、64Kで通信できますよね?
> 64k通信は、ギャランティ?ベストエフォート?
> 地域によって違いがあると思うけど…

基本的に32kですよ。
64kは端末を二つ使ってのセンター合成してますから。
この場合は何方式になるのかな?
そのまま、センター合成方式なのかな?
切断されたらどうなるかは知りませんw

関西・中国のeoとかはのPIAF2.1なのでベストエフォートですね。
これはまぁ特別なサービスなのでね…
全国でやってくれればいいとは思いますが。
783非通知さん:02/03/21 00:20 ID:W2xA8fb2
>>1-781
エリアの拡大もなく新機種も出さないのに何言ってんだ?
784749:02/03/21 00:41 ID:6hdcX5BN
>>782
だいたい4通くら…送信オンリーか…
そこらへんは見劣りしてしまうなぁ。

端末2つを使って64kってことは、USBなどで2つの端末をパソコンにつないでってことですよね?
ということは通話料も2倍…(;´Д`)
まぁ、俺はデータ通信はしないと思うからいいけど。

関西地区に住んでたら、eoってすごい魅力的なんだよね。
月額料3000円だっけ?AirH"の32kよりも安くて速い。
俺がモバイラーで関西在住だったら間違いなく申し込んでいるだろうな…

でも、eoってNTT回線使ってないからできるサービスなんでしょ?
自社回線整備してない地域ではほぼ不可能だと思う。
できたとしてもAirH"くらいの料金になってしまうだろうな。

答えてくれてサンクス。
今までの点を考慮して、加入するかどうか考えるよ。
PHSのサブ機にPHSを持つなんて、相当な物好きだよなw
785非通知さん:02/03/21 00:46 ID:yGozopSc
>>781
64K対応について。
おそらく考えておられるのは、端末単体で64K通信ができますか?
ということだと思います。これはできません。
PCカード型端末と電話端末を組み合わせてできるようになっている
というのが>>782 が言われていることですが、通信費が他より高くなり、
あまり実用的ではありません。
AJ-51のメールについては他の方が書かれている通りです。
Webブラウザもあり、メールにも着信通知があり、PHSキャリアの中では
見方によっては、一番機能的にまとまっていると思います。

786785:02/03/21 01:12 ID:yGozopSc
>>784
理解されているとは思うが、もちろん送受信は全てまとめてできますよ。
あと、アステルのメールの良さとしては、端末+USBで接続して
パソコンからもメールサーバーにアクセスできることですね。
787非通知さん:02/03/21 01:57 ID:U2i8sPbK
>784
> だいたい4通くら…送信オンリーか…
> そこらへんは見劣りしてしまうなぁ。

受信もしようとするとそれだけで5秒くらいとってしまうから
着信通知がなくてメールがないのがわかっていて、送信
メールが複数あるなら、送信のみでやるって感じで使用
してますよ。まぁめったにないから1・2通送信で受信もし
てますけどね。
788非通知さん:02/03/21 05:03 ID:2brJsZ+I
>>784,785
アステルの64k(除eo)は、回線は2本いるけど、通信料は1本だよ
1本は受信の設定だから
789690:02/03/21 11:03 ID:uzcRjEAY
ケイオプティコムの今後に期待して結局AJ51にしました
しかし最新機種がモノクロってさびしい、はやく新機種だしてね
それにしても大阪セントラルステーションの位置わかりにくい
気づかずに通り過ぎるとちゃっかり戻って50メートルの看板があったのには笑った
790非通知さん:02/03/21 11:13 ID:kf5jqhgS
うちのマンション、ケィオプティのメガファイバーが入る事になった。
共用部分の工事は、タダらしい。
何か、かなり気合い入ってるな。>ケィオプティコム

板違いスマソ
791非通知さん:02/03/21 12:31 ID:/H3N9q8R
>>790
その話は電力板で
792785:02/03/21 12:40 ID:25lSvdmA
>>788
少なくとも通信料は32K一本と同じではないよ。
大阪までのデータ通信料+αとなっているはず。
793792:02/03/21 13:20 ID:lI3nb9ec
もちろん、大阪まで、というのは関西の話ね。
他の地域はまた別でおそらくセンター合成をやっている局の
あるところまででしょう。
794非通知さん:02/03/21 15:02 ID:v0jCYJa0
>>789
>気づかずに通り過ぎるとちゃっかり戻って

ちゃっかり?
意味わからん。
795非通知さん:02/03/21 19:16 ID:BF1duAva
そうそう。
ここなら思う存分暴れていいからね。
BARには書き込むなよ。
トクメイキボウ(=雪だるま)さんよ。

トクメイキボウって書いてるけどさ、みんな正体わかってるからね(藁)。


796非通知さん:02/03/21 19:18 ID:BF1duAva
                          ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
                        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡        
      /   ,――――-ミ        ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   
     /  /  /   \ |        ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` |ミミ彡
     |  /   ,(・) (・) |          ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
      (6       つ   |           .彡|     |       |ミ彡
      |      ___  |           彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
      |      /__/ /           ゞ|     、,!     |ソ
     |         /              ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
     \_____/               \、    ' /
    ______.ノ     人(⌒)            ______.ノ       (⌒)
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐       //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、      / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ'      | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ'
  レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐'        レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

     ___∧_______________∧___
   /                                  \
     クソスレ最高!俺らがクソスレを監視するぜ!
   \                                  /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                            
   、-―――――――-- 、          冫─'  ~  ̄´^-、
   ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::......   ヽ        /          丶
    〉 ̄`´ ̄ ̄ ̄`ヽ::::     |       /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
    レ ⌒ヽ_/ ⌒ヽ  ヽ:::.   |       .|  丿           ミ
   γ⌒ヽ  /⌒ヽ|l  |::    |      | 彡 ____  ____  ミ/
    | ⌒。|_ノ ⌒。    〉 , -、|      ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   〈  ̄「 ̄   ̄ 〃 |_l r |        |tゝ  \__/_  \__/ | |
    |  └┬^, , ,__,     7 ノ       ヽノ    /\_/\   |ノ
   |  `l ̄ ̄ン   , ┬´        ゝ   /ヽ───‐ヽ /
     |    ̄ ̄    ≠              ヽ   ヽ──'   /
     ゞ、__  _≠              \_   ̄  /
      __ノ    人(⌒)            ______.ノ     人(⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、      / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
797非通知さん:02/03/21 22:36 ID:7+vIOEJA
アステル中部から大きな封筒(A4サイズ)が届いた。
中の用紙には「アステルからの感謝のしるし」と題されていて、「毎度ご利用いただき
厚く御礼申し上げます…」と色々書かれていた。その他にpcクリーナーやら、アステルの広告や、
ドットiについて書かれた簡単なファイル入れ等が入ってた。
契約してまだ半年なんだけど、こんなに色々もらってイーのだろーか?
皆さんは、こういう事って有りましたか?
798非通知さん:02/03/21 22:40 ID:dMOnv3xy
68 :非通知さん :02/03/21 00:11 ID:W2xA8fb2
>>67
もう音声系は終わりだから、ヘタに加入させてはいけないことになってます。
今後はDDIポケット同様にデ−タ−系で頑張る模様。


69 :非通知さん :02/03/21 01:51 ID:9SBBUbdJ
いやいやカステルはもう既に終わってるし
ここでなぜDボケ引き合いに出すのか不思議だし



70 :非通知さん :02/03/21 01:53 ID:9SBBUbdJ
はっきり代弁させてもらうとカステルごときと同じ扱いされるのは迷惑この上ないし

799非通知さん:02/03/21 23:15 ID:v0jCYJa0
安いので、かみさんに「きめトーク」東京電話セット持たせようと思ってます。
AT−33(X)ってどう?
使いやすい?
800非通知さん:02/03/21 23:33 ID:sg6Vi6AZ
106 :非通知さん :02/03/21 23:15 ID:W2xA8fb2
アステルと一緒じゃ、さすがにたまらんわな>H”
801非通知さん:02/03/21 23:38 ID:gJH11qFH
>>797
へぇ なにそれ?
東京電話ではこないよ
802ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/21 23:39 ID:2KgfKiaa
>>797
ゲソは貰ってないゲソ。
803非通知さん:02/03/21 23:42 ID:gJH11qFH
埼玉のマツモト電気うったんです。
そしたら衝撃、アステルがあった。
ドットiとAT-33のカラー全部。
ドットiは新規、機種変更とも6800円
AT-33は新規、機種変更とも1800円
驚いたよ。
マツモト電気では、まだアステル販売してるみたいだね。
しかも、量販撤退後に、いままで見た中で最安値だった。
3カメでは飾りだけで実質在庫もないのに。

>>799
エントリープランのほうが良くない?

804非通知さん:02/03/21 23:45 ID:KGog8Kc8
>>803
量販撤退といっても扱っているチェーンもあるよ。
関西ではミドリ電化なんかにもあった。

805非通知さん:02/03/21 23:52 ID:v0jCYJa0
>>803
799です。エントリープランってなんですか?
806788:02/03/22 00:10 ID:Crdr7Ugc
>>792
失礼、センターまでっての忘れてた
でも、+αって?
何か有ったっけ?
モニターからやってたけど、最近(ってかずーっと)使ってないから
あやふやになってるかも
807749:02/03/22 00:38 ID:KuDXj11p
うぉ…まだレスがついてた(^^ゞ

なるほど…端末2台とはそういうことだったのか。
AJ-51のメールは、確かにPHSキャリアの中では機能的にまとまってる感じがするね。
皮肉ではないが、カラー液晶よりもモノクロ液晶のほうが字を読みやすいし。

うぉ…相当勘違いしてた。送信オンリーだけかと思ってた...
>>782の文章は、送信のみの場合だと4通くらい送れるってことだったのね。


あとは、64K通信時の通信料金は、32K時と同じか違うのか…
地域によって違うように受け取れるんだが?
808835:02/03/22 02:25 ID:P6GuFbHu
>>806
関西は
大阪までの通信料+10円/分
です。

>>807
ということで関西では少なくとも32Kと64Kでは違います。
809 :02/03/22 07:55 ID:aZIH/+Bz
>799
>752見れ。契約書のその他(  )に書き込めばできると思う。
810非通知さん:02/03/22 08:24 ID:HzKUODLv
エントリープランは良いよ。
携帯が倍額にならないから。
ドコモの1350プランより遙かに良いと思う。
言えば入れるよ。
811非通知さん:02/03/22 08:58 ID:9pcei+i0
カステルごとき
>>809
フォローTHX.
ついでに過去のリリース探してきた。データ通信が1倍なのもいいね。
http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/news/981217.html
813非通知さん:02/03/22 22:29 ID:yjlgAADr
AJ−33の電池がだめになってきた、ポイントで
電池を買うか、新規でドットiにするか悩むなぁ
814非通知さん:02/03/22 23:31 ID:5r5dX0fX
カステラ食べ続けてまったり。
まだ食えるで〜。
815非通知さん:02/03/23 01:03 ID:yrS87jH7
ていうか腹こわすしまずいし性格悪くなるし腹黒くなるしネタ無くなるし
816非通知さん:02/03/23 17:42 ID:lCTrcb5M
下がりすぎたよ。
落ち防止あげ
817非通知さん:02/03/23 18:52 ID:Hyb35YUt
>>813
電池を買うのがいいと思われ
818非通知さん:02/03/23 19:21 ID:BUCwQ6mX
AP−33のボタンって押しづらくない?
かみさんの借りたらすごく使いにくかった。
ナショナルだめだな。
その点、AT−33はすごくいい。
東芝最高!
819非通知さん:02/03/23 21:06 ID:jyo0mgAf
関係ないけど、ナショナルって単語、久しぶりに見た気がする
820ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/03/24 01:01 ID:3ocOd1P7
>皮肉ではないが、カラー液晶よりもモノクロ液晶のほうが字を読みやすいし。

一年前まではそうかも知れませんが
最近の携帯は、カラー液晶も良いものを使ってまして、かなり見やすいです。
端末がべらぼうに高いのが難点ですが・・・
アステルじゃ、出せないんじゃなかろうか・・・。
限定でいいから出して欲しいものだけどね。
821非通知さん:02/03/24 11:19 ID:PyUMvuXf
7 名前:非通知さん :02/03/23 23:06 ID:edRp1xIH
ていうかカステラいらないし

8 名前:非通知さん :02/03/24 01:27 ID:a0LAaTt8
あっ捨てる

9 名前:非通知さん :02/03/24 01:43 ID:hjnOMLcp
>>1
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/ma_ni_fl/flash/maria.swf

10 名前:非通知さん :02/03/24 11:17 ID:XqcUnORJ
腐っテルからポイしましょ
822非通知さん:02/03/24 17:04 ID:zgt9kMpi
age
823 :02/03/24 17:07 ID:/W5f58T3
く(´o` ) ♪さんぺ〜です♪ ( ´o`)ゝ
824非通知さん:02/03/24 18:45 ID:zgt9kMpi
age
825非通知さん:02/03/24 21:02 ID:zgt9kMpi
このごろ郵便屋さん来ないけど、どうしてるのかな?
待ってるよー!
826非通知さん:02/03/24 21:58 ID:xQg+RzDv
っていうかDDIパケットよりだいぶんましだろ
827非通知さん:02/03/24 22:43 ID:UZxcR+CY
>>825
アステル使いの郵便屋さんはauデジタルスレで大人気。
アステルスレは低調で荒らしばかりだって。
やっぱりちくりモナーが追い払っちゃったんだよ。
828非通知さん:02/03/24 22:52 ID:Mdu8X3M6
〒屋が来ないとグダグダ言う奴は消えろ
829非通知さん:02/03/24 23:12 ID:LSmHJL7l
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかネタが無いのは俺の責任じゃないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
830非通知さん:02/03/25 11:35 ID:O7krCIEz
「ちくりモララー」ではないのか?と言ってみるテスト
831非通知さん:02/03/25 11:51 ID:O7krCIEz
エントリープランって関西にもあるの?
あったら詳しい内容プリーズ
832非通知さん:02/03/25 16:17 ID:G8Wi+vD4
動かざる事山のごとし!
833非通知さん:02/03/25 16:19 ID:G8Wi+vD4
動かないことこそ、最大の経費節減。
834非通知さん:02/03/25 23:21 ID:0XOmTeIw
age
835非通知さん:02/03/26 17:28 ID:gv4kA/ao
長年アステル使ってきて、このスレにもお世話になったけど、
もう限界です。アステル解約します。
ここまでしてアステル持ち続ける事に死守する意味がわから
なくなりました。カラーで折りたたみのドットiの夢を何度も
見ました。郊外でも電波バリバリのアステルも夢見ました。
私はアステルから去りますが、みなさんアステルを見捨てな
いでやって下さい。
解約したら自宅近くのアステルのアンテナを見るたびに、アス
テルを思い出すと思います。古き良き思い出として。

          さようなら・・・・・・・・
836非通知さん:02/03/26 17:32 ID:pa9g+Ekp
>>835
契約してないのに
どうやって解約するんですか?
837非通知さん:02/03/26 20:53 ID:WpAiuRHZ
>>835
コピペでないのは評価するが、少しひねった方がネタとして面白いぞ
838非通知さん:02/03/26 21:17 ID:OOJ9nDNT
>>835
基地局のアンテナを見てアステルかドコPかDDIかの区別ができないヤツとみた。
839非通知さん:02/03/26 21:58 ID:Ys7oqrjV
それにしても郵便屋さん来ないね。
840非通知さん:02/03/26 22:10 ID:yEbx1cV3
>>831
カタログからは消えてるけど
申し込めば契約できるハズ
このスレのどっかに書いてあった

(中国も同じハズ、カタログにはないけど
ショップに貼ってあるプラン表には
ちゃっかり載ってた)

多分中国とおなじだと思うので
基本料1350円で通話料金がスタンダードの2倍
(携帯への通話、データ通信は除く)
というプランだと思うデス( ´ー`)y-~~

違ったらゴメソ
841非通知さん:02/03/26 22:32 ID:R6kLajGt
>>838
それはできるだろ。普通。
842非通知さん:02/03/26 22:37 ID:R6kLajGt
>>839
郵便屋さんはAUスレで大忙し
843中国:02/03/26 22:39 ID:UXyhRejl
中国地方で、3メーカーを使ってみました、アステルは随分良くなっているので驚きました
関東地方と同じくらい良い気がしました、DDIの次ではないでしょうか、スーパーなどでは一番かも
844非通知さん:02/03/26 23:34 ID:Ys7oqrjV
ぴーとも使ってる人いる?
使用感。注意点あったら教えて!
8454 ◆jphoNE.s :02/03/27 00:46 ID:yNPJv704
ドットアイ端末でWebにアクセスするとREMOTE_HOSTは何になるんでしょう?
PPPで他のプロバイダにダイアルアップするのはなしで

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016551825/
>>840
東京のなら>>812に貼ったけど・・・

>>843
散々ガイシュツっぽいが。
メーカー=電話機とか作ってる、モノを作る会社
キャリア=通信会社
なので注意されたし。
わざとならスマソ。
847遅レスですが:02/03/27 21:31 ID:etdEkce/
>782
> 同時に送れるよ。電波状況によるけど短いメールなら4通はいけるかな?
> もちろん、送受信じゃなくて送信のみで。

30秒で4通は無理じゃないか?
回線が接続されてサーバーとのコネクションが確立するまでに7秒くらいかかるし。
30秒じゃよくて3通、普通なら2通じゃないかな。
848非通知さん:02/03/28 00:39 ID:UuOylOaB
郵便屋さーん、そろそろ出番ですよ。
849非通知さん:02/03/28 01:25 ID:TdDUIwS8
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか俺を呼んだような気がしたし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
850非通知さん:02/03/28 01:27 ID:TdDUIwS8
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかこんな低調な煽りばかりの糞スレ俺の方がお断りだし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

851非通知さん:02/03/28 01:34 ID:GBg4i002
アステル使いの郵便屋さんです。

このスレを見ると最近はMOZIOeメールもかなり具合がいいみたいですね。
私が2000年の4月にAT-33に機種変更をした頃は全く使いものにならなくて35秒以上が経過してから接続失敗で切断されていましたので。
いくら高機能とはいえ、メール1通が18円以上では困るので、途中で使うのを辞めてしまいました。
ひどいときは昼間でも接続失敗での切断がありましたので。
最近、久しぶりに使ったらあまりにも送受信が速いので驚きました。
サーバーが強化されたからでしょうか?それとも単に利用者が少ないからでしょうか?

33シリーズの発売当時、アステルユーザーの間で活発にAJ-33vsAT-33の議論が行われていて、毎日のようにあらゆる意見が出回っていましたが、これももう2年前の出来事なのですね・・・。
この時は”通話のAJ、メールのAT”というのが結論でしたが・・・。
最近は本当にネタが少ないですね・・・。

さて、auデジタルの新規受付がまもなく終了しますので、早ければ来年の今頃にはサービス終了になると思われます。
廃止が決定していることもあってかアステルスレよりも危機感いっぱいです。
民間のポケベル会社やプロバイダの廃業と同じように消えるときのユーザーへの対応は冷ややかなものです。
だからアステルが消えるときもドコモPかDポへの移行費用を負担してくれる程度なのでしょうね。
来年度中にアステルの新規加入が終了されないことを祈っています。

そうそう。来年の今頃、郵便局では大騒ぎが起きていることでしょう。
制服も替わるようですので、名残惜しげに記念撮影でもしているかもしれません。
速攻で郵便局は倒産すると思われますが、私は郵便局の仕事以外ができないので困ります。
”郵政清算事業団”あたりに雇ってもらえるとありがたいですが・・・。
局の友達に教えてある電話番号がアステルなので、アステルの消滅と郵便局の倒産が同時だと音信不通になってしまいそうで困りますね・・・。
どちらかがもう1年程度でいいので長生きしてくれることを願っています。
仕事とPHSの両方を同時に失うのではあまりにもショックが大きすぎますので・・・。
852非通知さん:02/03/28 01:42 ID:XaAKe4jS
ニセモノ登場…
853カステル晒しあげ:02/03/28 10:00 ID:crB9i07R
>>847









H"だと30秒越えた試しがありません。


−−−迷惑Eメール0。Eメール遅延なし。それがH”です。−−−

★Eメールは送信約1,000文字、受信約10,000文字までOK。
(全角、feelH"機種)

★短いEメールは、月額300円で、受信無料。
(詳細はhttp://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/i_light_email.html
(★4/16から、送信無料枠が拡大!詳細は
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html

★PHSならではの高速通信。

−−−携帯には見られない速度とキャパシティ。メールはH”です。−−−

854非通知さん:02/03/28 10:04 ID:B0YxVcYM
AT-33だと7秒くらいでおわるよ??
855非通知さん:02/03/28 14:20 ID:IPywk4u0
最近通話品質が良かったので、アステルと使っています、プリケータイプの端末が欲しいのですが
東芝タイプはもう売っていないのでしょうか、2台くらい欲しいです、通販でもいいのですが。
ご存じでしたら教えてください。
856非通知さん:02/03/28 19:05 ID:bRNuX7zi
>854
AJ-51での話ね。
857非通知さん:02/03/28 21:10 ID:Q/lgGZPV
>>855
トイザラスで山ほど売ってます
ホムペで近いとこと探しな
858非通知さん:02/03/28 22:16 ID:MgBV3/8b
ドコモPHS、最悪停波もありえるかもね。
もしかして最後までのこるのってやっぱアステル?

ドコモ社長、採算割れのポケベル・PHS見直し示唆
http://www.asahi.com/business/update/0328/018.html
859非通知さん:02/03/28 22:21 ID:MgBV3/8b
動かざる事山のごとしの経営方針は正解だったのかも。ドコモの例を見ると
860非通知さん:02/03/28 23:07 ID:UuOylOaB
>>851
AT−33のメールクイック受信は早いと5秒。遅くても10秒かな。
便利ですよね。
861非通知さん:02/03/28 23:30 ID:fLeNMD4x
AT-33でデータ通信するとき、データ通信始める時と終わるときにピーと音
がするの、何とかならないのかなぁ? マナーモードにする以外の方法で。
AT-31では鳴らなかったのにね。

ドコモPHSやポケベルはいろいろ工夫凝らしてるみたいだけど、やっぱうまく
いってないみたいだね。海外の投資もうまくいってなくて、今期赤なんでしょ。
ドコモPHS部門をアステルに営業譲渡なんてなったら笑える。
AT-33の漏れはそれでも別に構わんが。
862カステル晒しあげ:02/03/29 13:24 ID:Trn7+MRE
>>858
北海道の加入者4桁
863非通知さん:02/03/30 00:12 ID:Rcgo2xAz
ヲイ、カステル晒しあげよ。
晒しあげるほどの価値はねーだろ。
ほっといてやれよ。
どうせ近い内に消えるんだからさ。
864けんたろう:02/03/30 09:42 ID:dlqLijMe
きめトークのAT−33(X)ってどう?
865非通知さん:02/03/30 11:05 ID:Xyy4e3r5
>>864
AT-33(X)は普通に(きめトーク端末として)
使う分には全然問題なし
突出してコレがイイ!!ってトコもないんですが(w
個人的には複数電番・メールアドレス登録出来たり
クイックメール送信、メール作成時の変換効率のよさ
なんかが気に入ってマス
866非通知さん:02/03/30 11:47 ID:B/mW+hjk
AT-33(X)に機種変したいのですが(回線維持のため)、
端末いくらで売ってますか?
867非通知さん:02/03/30 15:07 ID:hbezoP2I
きめトークって、MOZIOeメールはどこ宛てでも送れるの?
きめトークって途中で、相手先電話番号を変えられるの?
変えるときは、自分で簡単に変えられるの?
868非通知さん:02/03/30 19:45 ID:P5mnvibu
>>866
AT-33(X)と言うことだから関東だと思うけど、5800円ぐらいと思われ。
>>867
MOZiO eメールは当然どこにでも送信可能。
3番号の中に登録していなくても MOZiOを含む特番は発呼可能。
なぜか 0120 で始まる番号も登録なしで発呼可能だった。

相手先電話番号の変更は自分ではできない。要手数料2000円。
869867:02/03/30 20:35 ID:hbezoP2I
>>868
サンクス
870非通知さん:02/03/30 20:48 ID:hx0GtE+T
AT33は悪くはないね
871? ̄?n?1/2?e¨??:02/03/30 22:46 ID:dlqLijMe
>>868
番号変更の手数料は1500円だったような気が。
872非通知さん:02/03/31 05:05 ID:zd6RRRQl
今日、アステルショップ閉店多し。

ワシは松戸の最終顧客になる予定。
873非通知さん:02/03/31 05:48 ID:Rzn1h2Nd
煽りじゃないが・・・

日本にPHSの調査にやってきた中国の人は
「日本のPHSはNTTとDDI」ってさ
http://www.phsmou.or.jp/japan/ARTICLES/XIAOLINGTONG.HTML
874DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/03/31 05:50 ID:sQ7HVV9u
時代の使命を終え、法人顧客に限定したサービスとするらしいアステルと、
拡大路線のDDIポケット
そう遠くない時期にあるだろう、悲劇。
デフレが進行する中で、通信業界の超優等生存在だった
簡易携帯電話、すなわちPHSは
今、最後の真価を問われているように思う。
875非通知さん:02/03/31 09:37 ID:2VejxmKV
アステルどうなるんだろうねぇ。
ドットiステーション
http://www.asteldoti.com/
も今月末で無くなるし・・・ さっさとDポに乗り換えようかなぁ。あぁ鬱だ・・・
876非通知さん:02/03/31 11:11 ID:szjE6Ypx
>>875
あれほどダメだクソだカスだと言われていながら頑なに使い続けたおまえが悪い。
こんな変人が使い続けていた為にアステルもこの程度のインフラでも客は付くと勘違いして
インフラの整備を怠っていたわけだし。
アステルをダメにさせてのはこのスレでいまだに勘違いしている住人であることは疑う余地は無い。
877非通知さん:02/03/31 11:59 ID:82o6wTy6
さてと
大阪に逝って10台ばかしマッテルニしてくるか
878非通知さん:02/03/31 13:09 ID:1VQ260Dr
>>876
おまえ、ヴァカだろ。
っていうか、おまえ逝きだるまだろ(ワラ。
おまえの住んでる北関東を見捨てたんだよ、アステルは。
まったくしつこいやつだな。

今のアステルに満足しているやつなんていないと思うぞ。
別に不自由してない、それだけだ。
満足と不自由しないはイコールじゃないんだよ、わかる?
879非通知さん:02/03/31 17:02 ID:KWWLhivQ
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステルは全国見捨ててるし、えおはカステルじゃないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
880??P?n?1/2?e?N??:02/03/31 21:26 ID:Vnv/OZDR
>>878
都内在住のオレはアステルで十分満足。
田舎の人たちは不便らしいが、オレには別世界の話みたいだよ。
881非通知さん:02/03/31 23:18 ID:Y18A46of
エッジの方が数倍快適だけどね
882非通知さん:02/03/31 23:22 ID:6cgrO+Lc
都市部在住だとアステルもエッジも
使い勝手等はかわらんが…?
883非通知さん:02/03/31 23:46 ID:Yfn2bxsK
>>882
本当に両方使ったことあるのならわかるはずだ。
歩きながら使って切れるのはカステルぐらいなのだが。
884??P?n?1/2?e?N??:02/03/31 23:48 ID:Vnv/OZDR
>>883
オレは「歩きながら使って切れる」なんて体験したことないよ。
そんなことあるの?
885非通知さん:02/04/01 01:55 ID:5HaiLdrh
プチペイドのAP-33なのだが、おととい歩きながら発信したら、
切れる訳ではないが、呼び出し音にパルスが入る感じだった。
CSから離れたエリアだったのだろうと思うが、AP-33 のできも悪いかな。
886非通知さん:02/04/01 02:00 ID:PfKcgvSz
>>883
アステルもドコPもエッジもFOMAもJもAUも持ってますが
メインはアステルですが何か?
ってかアステルが一番安いしアステルで問題何も無いし・・・
887…( ´ー`):02/04/01 02:05 ID:L0kyyhay
アステルいいね。
888非通知さん:02/04/01 04:53 ID:YePIqm5N
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラ嘘つきです!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
889非通知さん:02/04/01 05:14 ID:lsbWXxf+
>>883
おまえこそ両方使った事あるのか
しったかは逝け!
890非通知さん:02/04/01 05:45 ID:YePIqm5N
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかカステラ鬱らしくてこんな時間に遊んでるし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
891非通知さん:02/04/01 07:15 ID:5HaiLdrh
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( `∀´)/< 先生!ていうか>>890はプーにだー!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
892非通知さん:02/04/01 07:17 ID:5HaiLdrh

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( `∀´)/< 実際の>>890の目は漏れに似ているニダー!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
893非通知さん:02/04/01 07:46 ID:WeD4Nsqv
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうか嘘つきカステラにそんなこと言われたくないし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\

894非通知さん:02/04/01 07:57 ID:5HaiLdrh

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ■∀■)/< ケケケ!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
895マジです:02/04/01 08:51 ID:nEqfog2V
衝撃
ついにアステル売却決定!
さようなら東京電話
896マジです:02/04/01 09:02 ID:nEqfog2V
東京電話がアステルを見捨てました。
もう新機種は永遠に出ないことでしょう。
897非通知さん:02/04/01 09:23 ID:5WTfZ1RN
鷹山が買収ってことは、いよいよPHSも無線LANに取り込まれるぞ!
898非通知さん:02/04/01 09:31 ID:nEqfog2V

TTNet、PHS事業を通信関連ベンチャーの鷹山に譲渡

 東京電力系の東京通信ネットワーク(TTNet)は、PHS事業を、通信関連技術ベンチャーの
鷹山(ようざん)に譲渡する方針を固めた。両社は近く基本合意する。今年後半までに既存顧
客を含め事業を承継し、鷹山はグループ会社などを通じPHSを使うインターネット事業に着手
する。PHS業界は携帯電話の急成長の一方で低迷、TTNetはPHS部門で300億円以上の
累積赤字を計上している。東電・TTNetは、PHS撤退で、固定電話とブロードバンド事業に経
営資源を集中させる。
鷹山はグループを通じて01年12月、日本テレコムからポケットベル会社(現マジックメール)
を100%買収しており、今回の買収もその延長線上にある。
TTNetのPHS事業「東京電話アステル」は、97年末の最盛期に約65万だったユーザー数が
約30万に落ち込んでいる。この間、オープンインターネット接続サービス「ドットi」を投入するな
どテコ入れしているが、厳しい状況は変わっていない。TTNetの01年9月中間決算は、PHS
事業の不振が主因で創業初の減収となり、最終損益も約81億円の赤字に転落した



http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html
899非通知さん:02/04/01 09:41 ID:nEqfog2V
900非通知さん:02/04/01 10:40 ID:nEqfog2V
鷹山って電力系じゃないみたいだね。
事実上のアステルPHS廃業になるのか?
901非通知さん:02/04/01 10:57 ID:t9gkwEef
アステルはブランド名なんで変わらないんではないだろうか?
902非通知さん:02/04/01 11:05 ID:nEqfog2V
ポケベルのテレメッセージもブランド名を変えたので変わると思う。
電力会社外へ売り飛ばされるって事なので、末路は東京テレメッセージ
と同じ運命でしょう。ごく限られた特殊法人ルートでPHSの電波を利用
してなんかやるんでしょうなぁ。この会社、ポケベルの電波を利用して
色々やっているみたいだし・
ドットiとかmozio等、東京通信ネットワークの回線を使っている筈なの
で、最悪サービス終了。プチペイドも辞めると思う。
個人向け音声端末の販売ももちろん終了でしょう。きっと。
新機種なんて、法人向けの特殊端末以外まずあり得ないでしょうね。
いま思えば、これまでの東京電話アステルの縮小路線は、体力温存では
なく、売却ての準備だったんですねぇ。哀しいです。
903非通知さん:02/04/01 12:32 ID:ZB//3zD0
鷹山に譲渡して、アステルの消極的な体質が
変わればいいのですが・・・・
904非通知さん:02/04/01 12:50 ID:nEqfog2V
今日もしくは明日にもTTNETから記者会見があるそうだ。
905カステル晒しあげ:02/04/01 12:57 ID:oj0ihoqp
>>898
エイプリルフールではないのね。

エイプリルフールではないのね。

エイプリルフールではないのね。

エイプリルフールではないのね。

エイプリルフールではないのね。

エイプリルフールではないのね。
906カステル晒しあげ:02/04/01 13:02 ID:cSNFKzwT
・ドキュPの撤退表明
・TTNetのアステル関東地方事業売却

関東はDDIポケットが制覇しました。
関東はDDIポケットが制覇しました。
関東はDDIポケットが制覇しました。
907非通知さん:02/04/01 13:37 ID:nGcE/OMU
908非通知さん:02/04/01 14:28 ID:PfKcgvSz
>>906
なにをどう考えたら制覇した事になるんだろうか?
ま、せいぜい下向いて歩いてな(笑

まぁ、AJ?51は別にドットiがなくなろうと利用価値はあまり変わらないから
ええや。
一番の問題は今の格安の料金が高くなると困るって事だな。
そしたらドコモPHSに移るかな・・・。
909さるサル:02/04/01 14:50 ID:5Ca11L4z
今知った。
売却とは恐れ入った。買う方も買う方だがすごい。
一般ユーザーへの取り扱いはなくなるだろね。
せっかく、1050円(基本料金)ですんでたのに悲しい。
910非通知さん:02/04/01 17:23 ID:aApCmC7u
よし、ようざんPHSも買っちゃうぞ!とか言ってるの、もう見てらんない。
911非通知さん:02/04/01 17:29 ID:aApCmC7u
このスレッドが最後の語り場となるのか・・

アステルユーザーはテキスト保存だな。
912非通知さん:02/04/01 17:37 ID:MRo7gHkJ

潟}ジックメールは、280MHzの電波を使った通信サービスを提供。
YOZANグループが買収した潟}ジックメール(旧東京ウェブリンク)は、
第1種電気通信事業免許を持ち、280MHzの電波で医師や消防士など
公共機関を中心にサービスを提供。現在、200万人収容可能なインフラを保有しています。
913非通知さん:02/04/01 17:39 ID:MRo7gHkJ

私たちが携帯電話で使っている電波の帯域は、800MHzから1.5GHz。
これらは「直進性」に優れていますが、障害物にぶつかると
跳ね返ってしまうという大きな弱点があります。一方「マジックメール」の電波帯域は280MHz。

この電波は「曲進性」に優れているので、
障害物があるとそれを迂回し、その隙間を通って確実に相手に到達します。
例えば万一の災害時、大切な家族や友人と離れ離れになってしまったとします。
当然、携帯電話の多くは、倒壊した建物などに邪魔され、不通となっています。
914非通知さん:02/04/01 17:40 ID:nEqfog2V
>>912
アステルもその辺あたりで利用するんでしょう。きっと。
ってわけで一般加入者はもう終わりだなぁ。
915DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/04/01 17:42 ID:C6jolsg1
あれですなぁ、法人特化の結果ですなぁ えらい。
916非通知さん:02/04/01 17:42 ID:Ls36+cZz
さあて新年度始まりという時に

アステルてのは・・

ドコモの社長が止めたいとにおわしたので
決断したか!?

ま、どこもも時間の問題だな
917非通知さん:02/04/01 17:45 ID:nEqfog2V
1の時代が終わった気がした
918非通知さん:02/04/01 17:46 ID:nEqfog2V
そしてチキンレースが始まる。
919非通知さん:02/04/01 17:50 ID:Ls36+cZz
PHSは終わるということだな
920非通知さん:02/04/01 18:33 ID:dLr3o7yj
困るよ〜
この影響受けて、関西のKオプティがPHS事業から撤退したら
まっTELが使えなくなるじゃん…
だからみんなも使ってくれ

契約料金6000円(2年有効)
契約更新無料(申出が必要)
対応端末はアステル、DDIポケット、NTTドコモなどほとんどのPHSの
白ロム(必ず白ロム状態にして持ってくこと)

プリケーとは違って、プリペイドをまったく追加する必要はない。
(発信したければプリペイドAをつかう)

注:関西アステル以外の「まっTEL」は、サービスが違うと思う。
契約は大阪梅田のKオプティ本社のみ。
関西圏外からの加入も出来る。(東京から大阪来てまで契約する価値あり)
もちろんエリアは全国。
921非通知さん:02/04/01 20:05 ID:lsbWXxf+
>>920
関西まっTEL、もしかしたら関東で使えなくなるかもね
922非通知さん:02/04/01 20:31 ID:PIGqrGFd
エイプリール・フールのネタだよね?
923非通知さん:02/04/01 20:37 ID:ql2ucOM2
君に幸せはこない
924非通知さん:02/04/01 20:58 ID:8ZXY7Rmn
明日の3時に記者会見だ!みろよ!
925非通知さん:02/04/01 20:59 ID:8ZXY7Rmn
明日の3時に記者会見だ!みろよ!

ttp://www.tktoushi.com/happyou/6/83/u4010080.pdf
926非通知さん:02/04/01 21:05 ID:8ZXY7Rmn
PHSとポケベルを融合したあたらしいIPビジネスを起こすらしい
927非通知さん:02/04/01 21:10 ID:/4OCshoe
鷹山になっても音声続けてくれないかな?
928非通知さん:02/04/01 21:14 ID:/4OCshoe
郵便屋さーん!感想書いてよー!
929非通知さん:02/04/01 21:22 ID:sgmkfNZk
カステル使いの郵便屋です

ていうかカステラいらないし
930非通知さん:02/04/01 21:25 ID:8ZXY7Rmn
郵便屋さんはauのプリペイド(デジタル)とアステルでダブルパンチだね
931t:02/04/01 21:25 ID:Qnf2d3ad
----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------
932非通知さん:02/04/01 21:39 ID:6Rd7Atz0
まあいいけどね着信専用でモトは取ってるし
933非通知さん:02/04/01 21:45 ID:3lTCKCvu
きっとDポあたりも今後の身のふりかたの参考にしてるんだろうな。
934非通知さん:02/04/01 22:04 ID:HTyCTVu0
>>929
どこの局ですか?
郵便番号を教えて下さい。
935非通知さん:02/04/01 23:01 ID:/4OCshoe
まだ早まることはないよ。
936非通知さん:02/04/01 23:21 ID:PfKcgvSz
既存ユーザーへのサービスは継続するっての。
廃止なんか出来るわけ無いやん。
まぁ、後はYOZANがどのくらいがんばれるかだね。
基本的には譲渡は仕方がないというか
このまま東京電話にいても仕方が無いのでいいのではないでしょうか。
元々電力系の横のつながりなんてあってないようなもんですから(笑
937DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU :02/04/01 23:23 ID:C6jolsg1
鷹山がんばれ。
938非通知さん:02/04/01 23:36 ID:fCqBWfKS
さあさあみんな〜終わったんだからとっとと撤収〜!
おつかれ〜


バイバイバ〜イカステル&カステラ 負け犬共はととっと散れ邪魔邪魔!
939非通知さん:02/04/01 23:44 ID:3HMyA0jY
>>921
最近、契約したばっかだからローミング停止されたら困るよ。
酔惨がんばれー!!
940非通知さん:02/04/01 23:45 ID:c/OZQhjH
アステル使いの郵便屋さんです。

とうとうこの時がやってきましたね。
あまりにも突然なので驚きました。
これからアステルがどうなるかはわかりませんが、大企業ではなくベンチャーならではの小回りの利いたサービスをしてくれることを期待しています。
もうPHSは万人受けするものではなく、特定のユーザーが愛用しているものになりつつある以上、いたずらに競争するのではなく、理解のあるユーザーが満足して使えるようなサービスをしていけば生き残れると思います。

このニュースを受けてぽけよもでは祭りが起きていると思ったのですが、不思議なほど静かですね・・・。

私は95年11月からずっと使っていますので、最後まで使うつもりです。
今の行動範囲ではエリアはほとんど問題ありませんし、何よりも安い料金が魅力ですので、使える限りは使います。
経験した方はわかると思うのですが、サービス終了の時って結構事務的にあっさりと切られます。
TACSのサービス終了の時は希望する機種を無償提供されるだけで、それ以上の補償は何もありませんでしたから。
IDOのTACSには5,000円の定額料で15,000円も話せる”話王”があったのですが、デジタルには受け継がれませんでした。
いくらごねても”現行の料金プランから選んで下さい”の一点張りでしたから。
来年の今頃にはauのPDCもサービス終了のようですからまた戦わなくてはなりませんね・・・。
cdmaにおふたいむプランがあれば戦わなくてもいいのですが。

6年以上も使っていて電話番号も広く知れ渡っているので、アステルが消えるときもとことん戦います。

来年の今日、新会社として日本郵政公社が発足する予定です。
何より心配なのが制服がどうなるかです。
現時点の話では外務の制服は作業服になってしまうそうなので、非常に残念です。
今の緑色の制服が気に入っているので・・・。
作業服じゃ携帯やPHSを使うのも楽しくないし・・・。
”経費削減”を理由に現行の制服が維持されることを願っています。
まあ、民営化されたら間違いなく冬でも半袖のポロシャツでしょうが・・・。
941ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/04/02 00:04 ID:g3feXd2G
ようざんが買収ということで、期待したい。
下手をすると赤字を累積させて誰も買い取りしなくなって
東京は廃業という事態になりかねないが、成功する可能性はある。
それ以前に、買収したのはモバイル関連の事業を立ち上げる
為であるので、何らかの動きが確実にあるということ。
新機種なんかでるかも。通信のみかも知れませんが・・・。
942非通知さん:02/04/02 00:12 ID:JW7fo6pY
1000になるころに終わりだな
943cl1.raku1.phone.ne.jp:02/04/02 00:15 ID:LwHCvmvK
ああ、らくらくネットでインターネットできるのも、今のうちか?
944非通知さん:02/04/02 00:16 ID:CfpdQnaJ
まあ関西からは静観するしかないですな。
でも今後はなんらかの動きがあるんじゃないか、ということからは
多少期待がなくもない。
逆に、東京電話アステルに動きがなかったのもこれでうなづける。
売るつもりだったんじゃなあ。
945KIBcc-12p52.ppp.odn.ad.jp:02/04/02 00:18 ID:PY3r50DA
ああ、ODNつなげ太郎で全国どこでも1分13円でインターネットできるのも、今のうちか?
946非通知さん:02/04/02 00:20 ID:l9EUQbCq
中国地方からも静観するのみ( ´ー`)y-~~
どーなりますかね?これから先…
947非通知さん:02/04/02 00:52 ID:XfIFXRMF
とりあえす、東京セットの-300円はすぐなくなりそう。
948非通知さん:02/04/02 07:28 ID:oALpqt7T
>>946
中国もあぶないぞ。
加入者7万程度しかいないんだから。
鷹山みたいな親切な会社が買ってくれる可能性もないし。
949非通知さん:02/04/02 09:29 ID:r5JAabBL
北海道はどうなるのやら・・・
950非通知さん:02/04/02 10:11 ID:IOJcQkZV
今日3時からのホテルオークラでの記者会見に行く人いますか?
951非通知さん:02/04/02 10:59 ID:IOJcQkZV
テレコム、JRに見捨てられ、ついには電力会社に見捨てられ・・
ひどすぎる
952非通知さん:02/04/02 11:03 ID:HZJKruib
950超えたな。そろそろ新スレか。
953非通知さん:02/04/02 11:03 ID:IOJcQkZV
撤退する事、風のごとし
静かなること、林のごとし
赤字出すこと、火のごとし
売約する事、鷹山のごとし
954非通知さん:02/04/02 12:01 ID:IfmQnE0n
四国はどうなんだろう…STNetに移ったばかりなのに…
955非通知さん:02/04/02 15:14 ID:kHsaZ8Ap
まぁ、売る事も出来なかったDDIポケットよりは良かったという事で(冗談

いくら鷹山に譲渡したといっても基本的に既存ユーザーへのサービスは継続させなければいけないから
心配はしなくてもいいと思う。
だって、NTT網から接続しているTTNET網も譲渡するわけじゃないでしょ?
かといってTTNET網を使わせなかったら事業自体が成り立たない。
ゆえに東京電話セットも@6も継続する可能性は高い。
956非通知さん:02/04/02 15:19 ID:IOJcQkZV
そういえば今頃記者会見中・・
957さるサル:02/04/02 15:29 ID:hd+y4ikq
記者会見内容を誰かUPしてくれ内容をしりたい。
今後の継続内容など
958非通知さん:02/04/02 15:36 ID:g5Io42F4
アステル東京ってTTnet網使っていないんじゃない?
NTT依存網だと思っていたけど。
959非通知さん:02/04/02 16:11 ID:Rw04BQgo
960非通知さん:02/04/02 16:15 ID:Rw04BQgo
とおもったら昨日の記事だった。
ごめん逝って来ます
961非通知さん:02/04/02 17:03 ID:VTl6f65b
ようざんす。
962非通知さん:02/04/02 19:20
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/02/n_yozan.html

"2002年秋に首都圏と主要都市部で無線LANによるモバイルインターネットサービス
を開始し,2003年秋には無線LAN,PHSなどを統合した「マジックメールユニット」
を使いフルサービスを開始する。 "

んだそうだ。
963非通知さん:02/04/02 19:34
ポケベル売却のころからPHSについても話があったんだろうなぁ・・・
964非通知さん:02/04/02 19:43
記者会見の内容は?
965非通知さん:02/04/02 19:51
買収する東京電話アステルが持つ都内4000カ所の基地局に無線LAN基地局を設置。
昨年末に日本テレコムから買収したポケベル事業「マジックメール」(旧東京ウェブリンク)
の「020」で始まる番号を呼び出せば、無線LANを設置した街角や建物内
にある鷹山の携帯電話と通話やデータ送受信ができる。
 TTNetによると、アステルの帳簿上の資産価値は約200億円だが、350億円近い累積
損失がある。買収額は今後詰めるが、鷹山の高取直社長の個人会社が買収、鷹山に安
く譲渡するため「数千億円かけた設備を安く買える」(高取社長)という。
 アステルの加入者は最盛期の半分以下の約30万人。名称やサービスは従来通り継続
するが、将来は加入者を新たなネット携帯電話に移行させる可能性もある。
 一方、TTNetは、加入者の落ち込むPHS売却で「経営資源を光ファイバーなどの高速大
容量通信に集中させる」(白石智社長)。通信業界ではKDDIのツーカーやDDIポケットも
売却話が出たほか、NTTドコモの立川敬二社長もポケベルやPHSの見直しを表明。不採
算事業の切り離しが加速する可能性もある
966非通知さん:02/04/02 19:56
おいおい!アステルの買収金額
1664000円だってよ。
967非通知さん:02/04/02 20:00
>>966
もうエイプリルフールおわったよ
968966:02/04/02 20:00
>>967
おい、マジだぜ?
969966:02/04/02 20:00
っていうか冗談みたいな本当の話
970非通知さん:02/04/02 20:04
期待ageでいいかな?

鷹山は、現行のPHS事業を継続するとともに
、PHS回線を使用したホットスポットサービスや

しかしPHS界のダイエー(w
Dポは、どう動くんだろか

スポットでも定額2000円とかやられたらエッジも終わりだろう
971非通知さん:02/04/02 20:05
東京電話アステルは7月1日で消滅。
以後、事業は株式会社マジックメールに移行される。
マジックメールは鷹山の子会社。元々は東京テレメッセージと
いうポケベル会社だった。
東京テレメッセージとアステルが今、ここに再会し、合体する。
共にテレコムと電力会社から見捨てられた会社。
972非通知さん:02/04/02 20:07
973非通知さん:02/04/02 20:07
>>970
>名称やサービスは従来通り継続
>するが、将来は加入者を新たなネット携帯電話に移行させる可能性もある。

きっとアステルPHSは最終的には停波するでしょう。
もうPHSでは赤字が膨らむだけって事は解っているはずだし。

7/1でドットiも終了の可能性が高くなったね。
974非通知さん:02/04/02 20:08
東京電話死ね! 俺はもうマイラインを辞めるよ。
アステルを見捨てた東京通信ネットワークとはもう一生つきあわん
975非通知さん:02/04/02 20:09 ID:p7ik70HF
>「384kbps出すのに1兆2000億円かける企業がいる。
>だが、無線LANとIP電話の組み合わせなら、
>約12億円の投資で、東京23区全域を“面”で制圧できる」
>とビジネスモデルに関しても自信を見せた。

ドコモ、痛すぎるなw
976非通知さん:02/04/02 20:10 ID:EGoRcu+l
まるで通信業界の廃棄物処理(リサイクル)業者のようだ。>鷹山
977非通知さん:02/04/02 20:12 ID:EGoRcu+l
既存のインフラを再利用してフォーマに挑むという事か。
PHS自体はなくなるかもしれないが、アステルには頑張って欲しい。
978非通知さん:02/04/02 20:44 ID:g5Io42F4
ネットで携帯電話って、無線LAN(Mobile IP)のハンドオーバが苦手のはず。まだ研究段階だからどうするんでしょうね?
基地局間ハンドオーバに関しては昔のPHSの様に、途切れ途切れになるのかな?
それとも、ハンドオーバしませんにするか?

電話サービスに関しては、見物ですね。

あと無線LAN基地局間とインターネット網との接続はどうなるんだろう?
東京電力のファイバでも借りるかするのかな?
ケーブル張り巡らすだけでも大変そうだ。
979非通知さん:02/04/02 21:25 ID:DhDI+9hP
5月でデータカードの2年縛りが切れるが、もう少し待ってみるか・・・・・
980非通知さん :02/04/02 21:35 ID:E2b9o3jz
>>979
仲間ハケーン。俺も6月で縛り切れるのよ。とりあえず秋まで契約しとくか
981非通知さん:02/04/02 21:40 ID:???
!
982非通知さん:02/04/02 21:49 ID:tm5utRyP
新サービスなんかおもしろそうじゃん。ほんとにできんのかな。
端末がどんな感じになるのかが気になる。
983非通知さん:02/04/02 22:08 ID:???
ふぃ、もう新端末でないかなぁ。
中部に住んでるんですが。
7月でUSBケーブルの縛りが切れるからそれまでは契約して、
あと続けるか悩み中。エコノミープランで寝かしておこうかと
思ってたんだけどなぁ。
とりあえずauのcdms2000が来たら乗り換え予定です。
984非通知さん:02/04/02 22:20 ID:C4fri78P
YOZANグループは、この度、東京通信ネットワーク株式会社との間で、同社のPHS事業を提供している東京電話アステル事業および設備を譲受けることについて、
下記のとおり基本合意いたしましたので、お知らせいたします。

1.事業の譲受けの趣旨
 当社は予てより次世代移動通信市場の創出を、キーデバイス供給の側面から推進してまいりましたが、3G市場の動静及びサービス等について総合的に
検討した結果、インターネットプロトコルをベースとしたモバイルインターネットフォンが今後世界的な主流になると判断し、同事業実現のため、
必要な経営資源の獲得に努めてまいりました。
 このような状況下、東京通信ネットワーク株式会社と、同社のPHS事業である東京電話アステル事業の譲受けに関する協議が進行、今後の事業展開等を
踏まえ慎重に検討した結果、同事業及び関連設備の譲受けに関する基本合意にいたりました。
 当社は現行のPHSサービスを継続しつつ、同ネットワークのインフラロケーションを利用した、Bit Stand(Hot Spot)での
高速モバイルインターネットフォンサービスとグループで保有する280Mhzの電波帯との融合によるハイブリッド化を軸に、モバイルインターネットフォンサービスを
提供するサービスオペレータとして、ユーザの視点に立ったオンデマンドセレクションの提供を実現してまいります。
985非通知さん:02/04/02 22:21 ID:C4fri78P
2.事業の譲受けの日程(予定)
 平成14年3月29日 取締役会決議並びに基本合意書締結
 平成14年5月15日 取締役会決議
 平成14年6月27日 株主総会
 平成14年6月28日 事業譲受契約書締結
3.事業の譲受けの内容
(1)譲受け事業の内容(東京通信ネットワーク株式会社)
第一種電気通信事業(PHS事業)
(2)譲受け事業の売上高及び契約者数(平成14年3月期見通し)
@譲受け部門の年間売上高 15,166百万円
A契約者数 288,200人(平成14年2月末現在)
(3)譲受け価額及び決済方法
譲受け価額及び決済方法は、別途、当事者間で協議のうえ決定いたします。
 
4.今後の見通し
 詳細につきましては、現在、関係者並びに関係各省庁等との協議や手続きを経て、6月末には決定する見込みです。
986非通知さん:02/04/02 22:23 ID:???
>>983
東京電話アステルが消える今、もう永久に新機種はありえないよ。
そのうち鷹山が買収しにいきますんで。全国展開をねらっているらしいから。
020番のモバイルシステムかぁ。期待。
でも関西地域とeoでバッテングしますけどどうするのかな?
987非通知さん:02/04/02 22:24 ID:C4fri78P
「当社は現行のPHSサービスを継続しつつ」と言ってるからきっと継続だよ。

アステラーにとってこれは吉報!!!!!
988非通知さん:02/04/02 22:26 ID:???
新機種の夢は永久に失われたね。
9891:02/04/02 22:33 ID:s6QVJSg2
新スレ建てました。

アステルPHSを語ろう5!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017754258/l50
990非通知さん:02/04/02 23:24 ID:5Cvk2k2f
新機種もう何度も出てるジャン(藁
991非通知さん:02/04/02 23:41 ID:???
では、あと9書き込みして、DATに落とさせていただきます。
千鳥合戦 開始!
992非通知さん:02/04/02 23:41 ID:???
新スレ建てました。

アステルPHSを語ろう5!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017754258/l50
993非通知さん:02/04/02 23:42 ID:???
続きは新スレッドで!

アステルPHSを語ろう5!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017754258/l50
994非通知さん:02/04/02 23:44 ID:???
アステルの未来を信じて!

アステルPHSを語ろう5!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017754258/l50
995非通知さん:02/04/02 23:46 ID:???
アステルPHSを語ろう5!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017754258/l50

続きはこっちに書いて!。
996非通知さん:02/04/02 23:48 ID:???
「明日の電話」アステルは本当に「明日」の「電話」に、なれるのでしょうか?

新しいスレッド
『アステルPHSを語ろう5!』
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017754258/l50
997非通知さん:02/04/02 23:49 ID:xpb5daUn
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


998非通知さん:02/04/02 23:50 ID:xpb5daUn
コレで999かな? 
9991000:02/04/02 23:51 ID:gORylRF9
1000
1000非通知さん:02/04/02 23:51 ID:P1WQpyz4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。