次世代au by KDDI はまがい物であった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
KDDIと沖縄セルラーが4月より開始するサービスが3世代の基準に達してな
いことが分かった。


cdmaOneのネットワークをベースに最大144kbpsの高速データ通信を実現
するCDMA2000 1xを、東名阪を中心に全国主要都市で一斉にサービス開始。

ここで注目すべきは、あくまでデータ通信の高速化であり、音声搬送はComa
Oneのままだある。

すなわち3世代の売りである肉声に近い音声は期待できないのである。
これは、対PDCの通話で本領を発揮できなかったcdmaOneは3世代相手でも、
音の悪さが出てしまうのである。

また、本来W-CDMAと同等のCDMA2000は3xであるべきでこの点も注意すべき
であろう。高速化のためにはHDRを導入しコストをかけなければならないの
である。
2非通知さん:02/01/12 16:03 ID:DbvQsBww
ウッセヴォケ
3非通知さん:02/01/12 16:06 ID:T4XRhk+O
全国展開出来ない次世代のほうがまがい物だと思うが。
4非通知さん:02/01/12 16:06 ID:MQae6U0X
ずいぶんau叩きスレ多いな
5非通知さん:02/01/12 16:07 ID:T4XRhk+O
設備投資半減するほうがまがい物だと思うが。
6非通知さん:02/01/12 16:07 ID:gc3BvuY5
>>1
激しく既出だと思うが。
7非通知さん:02/01/12 16:08 ID:T4XRhk+O
メール延滞しても知らん振りする会社の方がまがい物だと思うが。
8非通知さん:02/01/12 16:08 ID:J+ObB883
>>3
>「東名阪を中心に」全国主要都市で一斉にサービス開始
まがいもの。
9非通知さん:02/01/12 16:10 ID:J+ObB883
>>5
佐渡で使えない、まがいものデジタルのau。
10非通知さん:02/01/12 16:11 ID:T4XRhk+O
いずれ全国展開するのとずっと全国展開しないのと一緒にされてもねぇ
11非通知さん:02/01/12 16:12 ID:T4XRhk+O
都市部でも使えないJ。
12非通知さん:02/01/12 16:12 ID:Yy7kcCZ1
>ここで注目すべきは、あくまでデータ通信の高速化であり
音声搬送はComa Oneのままだある。 (プッ スペル違う(w
13非通知さん:02/01/12 16:14 ID:T4XRhk+O
対固定、PHSだとCDMAONE今でも高音質。
悪いのはPDCのせいと思う。
14非通知さん:02/01/12 16:15 ID:J+ObB883
重要なのは音声搬送は2世代のままである事だ。

いつになったら3世代携帯をやるのですか?
最後発のauは。
15非通知さん:02/01/12 16:22 ID:erICuoFh
>>14
どう重要なの??
2世代のままだと、通話するとき声が聞き取りにくいってか?
16非通知さん:02/01/12 16:23 ID:tQMpPcwx
>>9
あうが気合入れてるのはcdmaであってPDCではないでしょが。あうのPDCはお荷物だ。
それともJはあうのPDCとくらべなきゃいけないような低いレベルなのかな?
17非通知さん:02/01/12 16:24 ID:T4XRhk+O
一番重要なのは全国で使えるか使えないかと思うが。
18非通知さん:02/01/12 16:26 ID:erICuoFh
>>14
何世代でもいいんだけど、
電話で話すときにかつ舌悪い人だと、何言ってるか
聞き取れないんだよ。

口先だけでモゴモゴ喋るやつのほうが問題。
携帯で通信品質?よくしても、これっばっかりはどうしようもない。
19非通知さん:02/01/12 16:28 ID:Yy7kcCZ1
確か携帯ワッツっていう雑誌でCDMAOneはW−CDMA同士
までとはいかないが、CDMAOne対W−CDMAでも十分
綺麗だったて言ってた。
20モゴモゴしゃべる人:02/01/12 16:29 ID:tQMpPcwx
>>18
ごめんなさい
21非通知さん:02/01/12 16:30 ID:T4XRhk+O
変な所にマイク付いてて良く聞き取れない携帯ってやだねー。
22非通知さん:02/01/12 16:30 ID:MbKiyUpu
W-CDMAとcdmaOneでは変わらん音質だが、PHSは肉声に近い。
・・・・。

来週はいよいよ若林の十八番、とりかごが炸裂します
23非通知さん:02/01/12 16:31 ID:qEqgo+NN
>>18
それは言える。

モゴモゴ話す人にはせめてFeelH”を使ってほしい。
24非通知さん:02/01/12 16:32 ID:J+ObB883
>>15
2世代なのに次世代と謳うこと。

>>16
そんなPDCを一時的にでもメインにすえて売っていた責任はないのか?
25非通知さん:02/01/12 16:32 ID:T4XRhk+O
>>1こそまがい物ということか。
26非通知さん:02/01/12 16:32 ID:0mVg+rAi
>>21 auユザ
私の周りにはそのケータイ使ってるやつが大勢います。
27非通知さん:02/01/12 16:32 ID:tQMpPcwx
>>24
ない。
28非通知さん:02/01/12 16:34 ID:0mVg+rAi
>>22
minakereba!!
29非通知さん:02/01/12 16:35 ID:4sMzDLr1
>>22
とりかごは若林、というより修哲の十八番じゃなかった?
関係ないのでsage
30非通知さん:02/01/12 16:37 ID:T4XRhk+O
HDR導入で他社よりはるかにコストが下がるが。
31非通知さん:02/01/12 16:38 ID:MbKiyUpu
お前らとりかご好きか?
32非通知さん:02/01/12 16:39 ID:0mVg+rAi
よくあのチームの優勝できたね?修哲
来生、滝などで、点取れたの??
33非通知さん:02/01/12 16:40 ID:erICuoFh
>>31
いや〜。うちは鳥飼ってないんで。。。

お宅は?
34非通知さん:02/01/12 16:42 ID:MbKiyUpu
厳密には飼ってないが審判の笛は鳴らず・・・
35非通知さん:02/01/12 16:44 ID:J+ObB883
>>30
設置コストのこと。
36非通知さん:02/01/12 17:08 ID:85HkhAI9
>>1
次世代とは言っても、誰も第3世代とは言ってません。

>>14
cdmaOneは2.5世代

CDMA2000 1xは、IMT2000に準拠してなから第3世代を名乗れないだけだよ。
それよりも、全国展開できない方が痛いんじゃない?
37非通知さん:02/01/12 17:16 ID:MbKiyUpu
36=1・・・自作自演?知識のなさが痛すぎ。

行くぞみんな、明和スライディングタックル部隊発進だァ!
38非通知さん:02/01/12 17:18 ID:oTBgOA6T
HDRって3世代?
39非通知さん:02/01/12 17:26 ID:MbKiyUpu
正確かは自信はないが・・・

IMT-2000
3G cdma2000 1x、W-CDMA、EDGE etc・・・
周波数帯は2GHの他、800MHz帯なども追加周波数として承認
実際は最大2Mbpsクラスの通信速度も定義としてあったが、
将来的に実現可能ならその技術も承認されることになった。
cdma2000の場合、元々3xなども考案されたが速度、コスト的に不利なため
cdma2000陣営は1xEV(HDR)を3Gとして提案、これが通った。
W-CDMAは元々5Mbpsが可能とされていたが現実的に不可能として、
代案として未だ見えてはいないが進化系のHSPDAで5Mbpsを可能として
提案し、これが通った。
40非通知さん:02/01/12 17:46 ID:J+ObB883
>>39
中国主導のTDMAも通っていたと思われ・・
41非通知さん:02/01/12 17:54 ID:j0usepFZ
クアルコムが何とかしてくれるよ。
42非通知さん:02/01/12 18:00 ID:J+ObB883
クリアコムが何とかした結果、
cdmaOne
   ↓
CDMA2000 3x→CDMA2000 1x→1xHDR→3xHDR
   ↓
CDMA2000 12x

下向き進化が横向き進化へ・・・
43非通知さん:02/01/12 18:06 ID:MbKiyUpu
>>42
・・・じゃあ全部横向き進化だ、普通じゃん。
W-CDMA→HSPDA
 ↓
広帯域占有W-CDMA

cdmaOne→CDMA2000 1x or 1xEVDV
   ↓        +1xEVDO→3xHDR
CDMA2000 3x
44非通知さん:02/01/12 18:09 ID:MbKiyUpu
W-CDMA→HSPDA
 ↓
広帯域占有W-CDMA

cdmaOne→CDMA2000 1x or 1xEVDV
          ↓ +1xEVDO→3xHDR
      CDMA2000 3x
45非通知さん:02/01/12 18:20 ID:J+ObB883
cdmaOne
  ↓
  ↓
W-CDMA→CDMA2000 3x→COMA2000 1x
        ↓ ↓
      CDMA2000 12x   HDR
                 ↓
                3xHDR
本来下に逝くべきところが事情により右に・・
46非通知さん:02/01/12 18:21 ID:J+ObB883
cdmaOne
  ↓
  ↓
W-CDMA→CDMA2000 3x→COMA2000 1x
        ↓           ↓
      CDMA2000 12x   HDR
                   ↓
                  3xHDR
本来下に逝くべきところが事情により右に・・
47非通知さん:02/01/12 18:23 ID:T4XRhk+O
一番大事なのは安くて全国で使えりゃOK。
48非通知さん:02/01/13 01:04 ID://ccWYXo
あうはこれから新システム導入が相次ぐのか。
いい加減落ち着いて欲しい。
49非通知さん:02/01/13 02:52 ID:mWB8EL4t
50非通知さん:02/01/13 02:55 ID:mWB8EL4t
CDMA2000 Handsets
http://www.cdg.org/ProdPavilion/subscriber_products_3g.asp

モトローラのもあるね。
51jp-s:02/01/13 03:42 ID:8r9RY2m9
うーん。PE03使ってるけど、囁きレベルでもちゃんと会話が成立するよ。
インフラ云々以前に、通話デバイスが腐ってんじゃねーの?まともに会話にならない携帯電話ってさ。
52非通知さん:02/01/13 15:14 ID:ReaX5veG
W-CDMAは拡張するだけで高速化できるのにCDMA2000はW-CDMAを細かく区分け
したからHDRとか入れないといけないんだよね。

2GHzとHDR、どうせ都市部しか入れないんでしょ?それも数年先に。

CDMA2000 1xも都市部からか・・・
53非通知さん:02/01/13 15:22 ID:+yNcTzhE
>>52  >>1
馬鹿丸出し。HDRは基地のソフトウェアとパネル一枚交換するだけで
完了。W-CDMA導入するのとはワケが違う。(藁
結局FOMAの対PDC音質は、コーデックスルーでさえ適用できないから
悪いまんま。はっきり言って、FOMA>cdmaOneの順の音声品質で
あることは間違いないが、これこそMDとCDの音質の差じゃねえか??
54非通知さん:02/01/13 15:27 ID:ReaX5veG
>>53
CDMA2000 1xはなんで都市部だけなんだ??
データ容量ふてるのならインフラ増やさないといけない事も分からんのか・・
55非通知さん:02/01/13 15:29 ID:WnpETuUT
>>52
広帯域化についてならW-CDMAでの2Mbpsは
無理と言うことで否定されたが。
結局cdma2000陣営と同じ、周波数の利用効率を高めて
高速化を図る事になった。それがHSPDA。
1xEV(HDR)は全国展開すると思われ、G-BOOKがあるし。
とりあえず今年中頃から〜来年の間かな。
2GHzは都市部しか入れる必要がない、800MHzで事足りるから。

>>53
完了しません。お前が馬鹿丸出し。
5653:02/01/13 15:33 ID:+yNcTzhE
>>55
「パネル一枚」というのは言いすぎだったが、
本当にパネルの一部分とソフトウェアを乗せかえるだけらしいが、何か?
57非通知さん:02/01/13 15:34 ID:ReaX5veG
HDRは音声と共用できないから、設備を改修なり増築しなけりゃならない。
PDC-Pはパネル追加で出来るといってるようなもの。
58非通知さん:02/01/13 15:35 ID:mWB8EL4t
>>52

>CDMA2000はW-CDMAを細かく区分けした

ってどういうこと?
59非通知さん:02/01/13 15:36 ID:WnpETuUT
>>56
cdmaOne(IS95B)をcdma2000 1xMC(IS95C)に移行するのと勘違いしてるだろ。
60非通知さん:02/01/13 15:36 ID:EkERRbb+
2GHz帯は多分都市部だけだろうな
ちなみに1Xは全国(じゃ無いと意味が無い)
足回りにかんしては基本的に先に増強してるはず
61非通知さん:02/01/13 15:37 ID:8fPMQms2
W-CDMAってやるの日本だけなんですか。
62非通知さん:02/01/13 15:38 ID:+yNcTzhE
>>57
現在cdmaOneで使っているCHのいくつかを、HDRに流用すれば、パネルの
乗せ換えとソフトウェアの書き換えで完了できるはずじゃないか?
63非通知さん:02/01/13 15:41 ID:+yNcTzhE
一応言っておくが、1CH=1.25MHzだから。
64非通知さん:02/01/13 15:42 ID:mWB8EL4t
日立HDRシステムチャート
http://tiis.hitachi.co.jp/HDR/j/tech/system.html
65非通知さん:02/01/13 15:43 ID:WnpETuUT
>>62
とりあえず、1xEVの基地局からの接続先はIP網であって、交換機では無いのだが。
66非通知さん:02/01/13 15:43 ID:ReaX5veG
>>58
当初、ITUはW-CDMAで一本化する予定だった。この帯域幅は5MHz
しかし、cdmaOneとの互換性を持たせるためクリアコムはCDMA特許を
盾に大域幅を1.25MHz×3とした。これがCDMA2000 3X。
でも、3xの実現が難しい事からcdmaOneを拡張してCDMA2000 1xを作った。
67非通知さん:02/01/13 15:46 ID:+yNcTzhE
乗せ換える→×
追加する→○
だな、こりゃ。でも、W-CDMAの基地建設にくらげれば、併設という
感じだから、微々たるもんでしょう。
68非通知さん:02/01/13 15:47 ID:+yNcTzhE
>>65
漏れはデムパのCHについていっているのだけど。
69非通知さん:02/01/13 15:48 ID:ReaX5veG
つーか、CDMA2000 1x自体ITUの定める3世代じゃないのでは?
HDRは通っていたはず。
70非通知さん:02/01/13 15:48 ID:EkERRbb+
>>66
そもそもWCDMAがCDMAONEの発展系なんだけど
71非通知さん:02/01/13 15:50 ID:mWB8EL4t
W-CDMAとcdmaOneは別ものじゃないの?
72非通知さん:02/01/13 15:50 ID:EkERRbb+
>>69
ソースきぼん
73非通知さん:02/01/13 15:51 ID:+yNcTzhE
>>70
本当は「CDMAより帯域が広いよ」というだけであって、明確な
W-CDMAの基準はないんだよな。
74非通知さん:02/01/13 15:52 ID:mWB8EL4t
広帯域CDMAだよね。
75非通知さん:02/01/13 15:53 ID:A3CcwNoy
cdmaOneの発展系がcdma2000
76非通知さん:02/01/13 15:53 ID:+yNcTzhE
ちなみにauの「次世代」っていっているのは、ただサービスが
次世代であって、3Gでないのはご存知のとおり。
まあ、Jポーンでさえ、次の新機種PDCを「2.5Gに位置づける」なんてワケの
わからんこと言っているから、あいまい。
77非通知さん:02/01/13 15:56 ID:EkERRbb+
WCDAMとCDMAONEは互換性が無いだけであって
技術的にはCDAMONEの発展系

足回りが使い回せるからと言っても
間違ってもGSMの発展系ではない

と言うか1からWCDMAをたち上げるのはかなり大変でしょ

互換性を持たせたのがCDMA2000
78非通知さん:02/01/13 15:56 ID:+yNcTzhE
>>69
漏れもそれは聞いた覚えがある。でもHDR自体では音声通話できない
からな。クアルコムが無理やり通したとか、通さなかったとか・・・
79非通知さん:02/01/13 15:56 ID:mWB8EL4t
>>72
韓国のキャリアが日本のドコモより3Gを先に始めたと主張して、
ごりおしでCDMA2000 1xを3Gってことにさせたらしいよ。
80非通知さん:02/01/13 15:57 ID:GMNmDtby
>>76

何でPDC+1.5GHzが2.5Gなんだよ?
所詮PDCのくせに2.5Gなんて考えが甘すぎ!
意味不明な会社だね。
81ニダニダニダー:02/01/13 15:58 ID:+yNcTzhE
>>79
それ初耳。
チョソは、やだね。正直。
82非通知さん:02/01/13 16:01 ID:+yNcTzhE
>>80
別に「1.5G」はあまり関係ないかと・・・。
それでも、ガイジンシャチョーさんの「2.5G発言」は我が目を疑ったYO!
唯一2.5Gと認められているのは、cdmaOneのみ。
Jポーンの新機種が2.5Gmなら、さきに28.8kbosDoPa始めている
ドコモは2〜3年前から2.5G(藁
83非通知さん:02/01/13 16:02 ID:8fPMQms2
Jぽん二台で1.5GHz+1.5GHzで3Gてのは駄目?
84非通知さん:02/01/13 16:02 ID:EkERRbb+
>>79
良く解らんがそれはITU通ってるって事?
85もんた:02/01/13 16:03 ID:+yNcTzhE
>>83
ファイナル・アンサー?
86非通知さん:02/01/13 16:03 ID:hRWfr6In
でもまぁ、先行きの分からないW-CDMAに比べれば、
CDMA2000 1xくらいまでなら、すんなりと行きそうだし、
本当に携帯電話で高速通信が必要かどうかってのもあるよね。
第4世代はIEEE802.11になったりして…
87非通知さん:02/01/13 16:04 ID:+yNcTzhE
>>84
んなもん通ったら、「ウリナラマンセー」になっちまう
88非通知さん:02/01/13 16:04 ID:hRWfr6In
>>82
GPRSとかも2.5世代じゃない?
89非通知さん:02/01/13 16:05 ID:ReaX5veG
>>84
勝手にほざいてるということでは?
>>72
否定するコメントは普通ないからな・・
90非通知さん:02/01/13 16:05 ID:+yNcTzhE
>>88
スマソ。忘れてた。
91非通知さん:02/01/13 16:08 ID:EN3UH+tD
2.5世代ってのは「次世代じゃないのに動画を送れますぜ」
ってことを強調したかっただけだろ?
解ってて煽ってる奴見ると頭痛いよ全く。
92非通知さん:02/01/13 16:10 ID:ReaX5veG
結局auのITUに則った3世代携帯はいつになるの?
93非通知さん:02/01/13 16:12 ID:hRWfr6In
>>91
分かってないのはお前の方。
どうして次世代=動画と決めつけるの?
PDCなんだから第2世代に決まってるじゃん。
94非通知さん:02/01/13 16:12 ID:mWB8EL4t
韓国のYahooニュースをネット翻訳したものです。

[IT World] 3世代携帯電話 "ウォンエックス"
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/tc/20011225/maeilbiz/ma2001122511325.html

初めには既存携帯電話と IMT-2000 中間段階サービスだとして '2.5世代'と言う(のは)
修飾語を使ったりしたが国際電気通信連合(ITU)は最近ウォンエックスを'3世代移動
通信サービス'で公式認めた.
95非通知さん:02/01/13 16:12 ID:+yNcTzhE
>>91
「○G」っていうのは普通ITUとかで決められるはず。
それを勝手に「2G」であるPDCを「2.5G」なんてほざいたのは許せない。
それこそ、さっきのチョソと同じレベル(w
どうせなら次世代サービスとか、auと同じことを言っておけばいいのに。
96非通知さん:02/01/13 16:13 ID:ReaX5veG
>>93
cdmaOneの方じゃないのか?
97非通知さん:02/01/13 16:16 ID:ReaX5veG
>>95
PDCもITUが決めた2Gか?
君、思い込み激しすぎ。
98非通知さん:02/01/13 16:17 ID:hRWfr6In
PDCが2Gであることに変わりはない。
99非通知さん:02/01/13 16:18 ID:+yNcTzhE
>>94
これこそ、チョソが国際的に嫌われている証拠。保存しとこ。
cdmaOne 3xが3Gになるのは構わないが、1xを3Gにしたチョソには
口が開いて塞がらない。
そもそも、3Gは国際的にすべて同じ規格を採用して、全世界
で使える携帯、そして国際競争を高めることを目的としていた
のだが、もう信じられんな。チョソの勝手な振る舞いは。
100非通知さん:02/01/13 16:19 ID:oWOZKRHb
日本の最大移動通信事業者である NTTtok'omoは最初 5月サービスを実施する事にしてから何回延期を繰り返えしたあげくに,
去る 10月 'ポマ'という名前で世界最初 (ヨーロッパ式) IMT-2000サービスを始めた. 全国サービスではなくて一応東京隣近地域を中心にサービスされている.
現在約 1万余加入者が'ポマ'サービスを使っている. tok'omoは来年 3月まで加入者数を 15万名でふやす計画だ.
101非通知さん:02/01/13 16:19 ID:hRWfr6In
100
102非通知さん:02/01/13 16:20 ID:+yNcTzhE
>>97
「2.5G」という名称はちょっと怪しいが、PDCは完全に2Gだろ。
それともお前はJヲタ君か?
103非通知さん:02/01/13 16:21 ID:hRWfr6In
もうここまできたら、プラスチックローミングができれば
十分なような気もするが。
104非通知さん:02/01/13 16:21 ID:+yNcTzhE
「ポマ」「トコモ」には不覚にもワロト
105非通知さん:02/01/13 16:25 ID:EkERRbb+
In order to fully appreciate the significance of this announcement, it is important to understand what has been expected to constitute 3G up until this point:

an all-digital network;
packet-based voice and data transmission using Internet protocols;
data speeds of 1Mbps or higher.
106非通知さん:02/01/13 16:26 ID:ReaX5veG
>>102
漏れは全キャリアが好き。ケータイ好きだから・・
>>76はPDC-Pが2.5とかじゃないの?そんな発言は知らなかったYo。
107非通知さん:02/01/13 16:28 ID:ReaX5veG
>NTTtok'omo
ワラタ
108非通知さん:02/01/13 16:28 ID:EF2e8D8a
Jが2.5Gと言っているのはパケット対応端末の事。
これは去年の春ぐらいからJがCP向けに公開してた。
デベロッパー周りではパケット位で2.5Gって言うなと散々言われてたけどね。
109非通知さん:02/01/13 16:28 ID:+yNcTzhE
>>106
PDC-Pってなんですか?正直・・・
110非通知さん:02/01/13 16:29 ID:EkERRbb+
>>106
それならDOPAもCDMAONEもとっくに2.5Gなん?
111非通知さん:02/01/13 16:30 ID:ReaX5veG
パケット網のことをPDC-Pっていう。
112105:02/01/13 16:30 ID:EkERRbb+
と言う事で3Gはまだ無い
113非通知さん:02/01/13 16:30 ID:oWOZKRHb
imodeもパケット…。
114非通知さん:02/01/13 16:30 ID:+yNcTzhE
>>110
DoPaはただ、回線を3つに並べただけ。なんの進化もない。
っといいつつ。PHS64Kも同じ×2なんだけどな・・・
115非通知さん:02/01/13 16:31 ID:+yNcTzhE
>>111
ほうほう。初めて知ったYO!
ってか初めて聞いた。
116非通知さん:02/01/13 16:31 ID:ReaX5veG
>>110
cdmaOneは2.5世代ってよく言われてるじゃん。
117非通知さん:02/01/13 16:32 ID:GMNmDtby
>>116

cdmaOneは完全な2.5Gです!
PDCで2.5Gとして扱おうなんて馬鹿な考えを持っているJとは違います!
118非通知さん:02/01/13 16:35 ID:+yNcTzhE
日本では
1G  アナログ携帯(TACS HICAP)
2G  PDC全て
2.5G cdmaOne
3G  FOMA (cdmaOne3x) 
119非通知さん:02/01/13 16:36 ID:EkERRbb+
>>110
んじゃJフォンのも2Gだね
120非通知さん:02/01/13 16:36 ID:+yNcTzhE
>>119
そのとおり
121非通知さん:02/01/13 16:38 ID:ReaX5veG
>>118
でいいんじゃない?
ただ、アナログでもTACS、HICAPがあったみたいに、2GでもCDMAとTDMA
の違いだけだと思う。
122非通知さん:02/01/13 16:38 ID:EkERRbb+
>>118
CDMA2000(1X 800MHZ)も3Gだよ
800MHZだからIMT2000ではないけど
123非通知さん:02/01/13 16:39 ID:tQ+L8lNb
auは次世代携帯といっても2.5Gのままって事か・・・
124非通知さん:02/01/13 16:41 ID:ReaX5veG
>>118
×cdmaOne3x
○CDMA2000 3x、HDR
125非通知さん:02/01/13 16:41 ID:ScRPBdzM
技術や規格云々の問題ではない。
良い機種と良いサービスを充実させればそれで良い。それが次世代であろうがなかろうが使う側からすれば知ったことではない。
ただ、技術的に出来ないよりは出来た方が良いだけのこと。それを皆期待している。
126非通知さん:02/01/13 16:42 ID:ReaX5veG
>>122
CDMA2000 1XはITUに認可されてない。800MHzは追加認可さてた。
127非通知さん:02/01/13 16:44 ID:zoTcRgl7
>>124
HDRになっても音声はデュアル端末で1Xを流れ
ますけどね。
一応3Gって事にはなりますが・・
128非通知さん:02/01/13 16:44 ID:hRWfr6In
>>123
2GのPDCに対しては次世代ですが何か?
129非通知さん:02/01/13 16:45 ID:EkERRbb+
>>126
すまそ、
抜けてた日本的には2Gじゃ無いとダメらしい

で、ITU的な3Gの一覧のソースきぼん
130非通知さん:02/01/13 16:47 ID:Ue+xXYMC
>>129
こんなのでいいかな?
ちょい重いです
http://www.itu.int/osg/imt-project/docs/What%20is%20IMT-2000.pdf
131非通知さん:02/01/13 16:48 ID:EkERRbb+
>>130
THX
132非通知さん:02/01/13 16:56 ID:Ue+xXYMC
なんかITU的にはcdma2000 1xもEDGEも3Gでいいみたいな書き方だね
133非通知さん:02/01/13 17:08 ID:EkERRbb+
確か3Gの規定は通信速度だったような気がするんだけど
134非通知さん:02/01/13 17:16 ID:ReaX5veG
135非通知さん:02/01/13 17:17 ID:EkERRbb+
じゃあ例に拠って居>>1は間違いって事でOK?
136非通知さん:02/01/13 17:20 ID:ReaX5veG
CDMA2000 1xは音声規格で全体としてはCDMA2000 1xが完全準拠規格みたい。

でも、音声はcdma2000 1xにならないんだよな。
137非通知さん:02/01/13 17:24 ID:ReaX5veG
訂正
CDMA2000 1xは音声規格で全体としてはCDMA2000 3xが完全準拠規格みたい。

音声規格をデータ通信に使ってしまったという事か?
138非通知さん:02/01/13 17:26 ID:WnpETuUT
>>133
それをいっちゃあW-CDMAも3Gじゃなくなるよ。
Mbpsは無理という話になったんだから。
屋外で2Mbps、屋内で144Kbpsを達成できるのが
今では、将来的にその速度を達成できる技術であれば3G。
cdma2000なら1xEVDOや1xEVDV
W-CDMAならHSPDA
厳密にいえば1xEVDOや1xEVDV、HSPDAが3G。
139非通知さん:02/01/13 17:27 ID:WnpETuUT
スマソ
IMT-2000と3Gがごっちゃになってる。
140非通知さん:02/01/13 17:39 ID:EkERRbb+
んじゃ結局CDMA2000は3Gなんしょ?
141非通知さん:02/01/13 17:42 ID:WnpETuUT
142非通知さん:02/01/13 17:58 ID:YFx0Xtq7
よく知らないんですけど、
音声についてはcdmaOne自体既に次世代規格だと思ってましたけど、
違うんですか?
3Gとかって騒いでるのはあくまで通信速度のことなんでしょ。
143非通知さん:02/01/13 18:01 ID:Ue+xXYMC
3Gって別に明確な定義があるわけじゃないだろ。
ITUの文書にしたがってCDMA2000 1xも3Gってことでいいじゃん。
144非通知さん:02/01/13 18:05 ID:MWBT7Hh2
>>142
叩かれると川磯なので解説
3Gというのは電波の周波数のこと。
従来の携帯は800MHzか1.5GHz
145 ◆soAMuRWQ :02/01/13 18:05 ID:EG1yQfPV
>>142
CDMA2000 1×は今のCDMAOneと音質は同じってことだよ。
HDR導入でFOMAと同じ音質になるだろうけど…
146非通知さん:02/01/13 18:09 ID:PJhrZXAy
(☼Д☼)
147非通知さん:02/01/13 18:20 ID:mWB8EL4t
>>145
HDRは音声関係ないよ。
148非通知さん:02/01/13 18:23 ID:Ue+xXYMC
>>144
3GのGはGenerationのGだろ・・・
149非通知さん:02/01/13 18:33 ID:WnpETuUT
>>144
3G=周波数。すごいね。帰っていいよ。

>>145
HDRで音質改善。すごいね。帰っていいよ。
150非通知さん:02/01/13 19:07 ID:WnpETuUT
>>145
ちなみに、cdma2000 1xの音声は1、2年後コーデックがSMVに進化する。
PDCがFRからEFRに変わったような物。発表ではW-CDMAより良いとか。
まあ、コーデックが新しいのだから良くてあたりまえだけど。

かなり簡単に纏めてみる。

3G 次世代モバイルサービス
現状よりも効率がよく高性能で、高機能なマルチメディアアプリケーションサービスも
可能にするネットワーク

IMT-2000
3Gを実現可能な技術使用を調整して、国際的な基本として纏めた定義。
要求は、
・屋外静止時2Mbps、屋内144Kbpsを可能な通信速度。
・高品質な音声伝送。
・今までよりも効率のよいシステム。
・動画/音楽配信等のマルチメディアサービス
・国際ローミング
etc・・・
151非通知さん:02/01/13 19:09 ID:WnpETuUT
技術仕様だな。しかも変な日本語。

3Gを実現可能な技術仕様を調整し、国際的に標準化した物の定義。

といった感じ。まだ変か。
152非通知さん:02/01/13 19:16 ID:WnpETuUT
その後、当初IMT-2000では2GHzだけだったが、
各国の実際の需要や電波利用状況を鑑みて
800MHz帯、1.7GHz帯及び2.5GHz帯も追加された。

後、当初2Mbpsを可能としていたW-CDMAも実際には2Mbpsが
現実的には無理と判断されたたためか、将来的に2Mbpsを可能とする
つなぎとなる技術もIMT-2000、3Gの技術として認められるようになった。
それでもEDGEなんか結構無茶な気がするが。
153非通知さん:02/01/13 22:12 ID:Z2Gf6HUH
つかPDFに書いてあるじゃん
154非通知さん:02/01/13 22:17 ID:TGRg1gaW
>>144,>>149
ガイシュツだが、3G=さーど・じぇねれーしょん
2G→現在の800Mや1.5Gなどのあたりデジタルのやつ。
なので、cdmaOneは2.5Gなどと言う人もいる。
155非通知さん:02/01/13 22:18 ID:EkERRbb+
>>152
まぁEDGEは2.5Gが適当だね
GPRSやPDCPは2G
156非通知さん:02/01/13 22:28 ID:Ue+xXYMC
2G
TDMA,GSM
2.5G
cdmaOne IS-95B,GPRS
3G
cdma2000 1x,EDGE
cdma2000 1x EV-DO,cdma2000 1x EV-DV,W-CDMA

ITU式に、これでいいよ。
157非通知さん:02/01/13 22:46 ID:LPOeOjzS
>>156
北米TDMAの発展系は?
158非通知さん:02/01/13 22:49 ID:tVykgx6v
♪3Gのあなた〜
159非通知さん:02/01/13 23:00 ID:K+f7rTsr
3Gーのあーんーたー♪
160非通知さん:02/01/13 23:02 ID:tVykgx6v
♪あなたーの3G〜

FujiNWがお送りします。
161非通知さん:02/01/13 23:16 ID:8Na0yF5q
ぐだぐだ言ったところで、2G帯より800M帯の方が電波の到達性能が良い。
3Gに認められるかどうかなんてことは無視して、auが800M帯で
CDMA2000 1xをやればいいだけの話。

3Gっていう名前より、内容が重要!
162非通知さん:02/01/13 23:23 ID:Z2Gf6HUH
>>161
それで毎回失敗してるんじゃ…
3G!とかIMT-2000!とか宣伝できれば話題性を呼ぶと思うけどな
163非通知さん:02/01/13 23:24 ID:mWB8EL4t
>>161
ぐだぐだ言うな
164非通知さん:02/01/13 23:52 ID:q1ST1lv8
あ〜

技術的な話してる人って、ほとんどauユーザーみたいだね。
ぼくも、auだけど。

JやDのゆーざ〜には難しいよね。
165FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/01/13 23:56 ID:7k91/gys
KDDIが初心貫徹してれば日本はDS-CDMAでまとまってたのになぁ
166非通知さん:02/01/13 23:57 ID:NKgz75Uj
>>161
何世代とか規格じゃないんだから言ったもん勝ちなんだって。
IMT-2000に定められた規格は確実に3Gだけど、
そうじゃない800MHzのCDMA2000 1xもITUが3Gだって
文書にして公開してるんだからKDDIは胸を張って3Gって言えばいい。
167非通知さん:02/01/14 00:01 ID:osH41TW2
>>165
TACSの時もそうでしたけど商務省・ML・Q
連合の圧力には勝てないですよ。
168FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/01/14 00:03 ID:bDSGgLCb
>>167
で、一昨年の5月にはクアルコムの圧力で・・・
なんかKDDIかわいそう
169非通知さん:02/01/14 00:03 ID:nZA+Nk3R
>>165
初心貫徹だとMCだろ
170非通知さん:02/01/14 00:04 ID:ey/w744q
3G
次世代モバイルサービス
現状よりも効率がよく高性能で、高機能なマルチメディアアプリケーションサービスも
可能にするネットワーク

IMT-2000
3Gを実現可能な技術仕様を調整し、国際的に標準化した物の定義。
要求は、
・屋外静止時2Mbps、屋内144Kbpsを可能な通信速度。
・高品質な音声伝送。
・今までよりも効率のよいシステム。
・動画/音楽配信等のマルチメディアサービス
・国際ローミング
etc・・・

周波数帯
当初IMT-2000では2GHzだけだったが、
各国の実際の需要や電波利用状況を鑑みて
800MHz帯、1.7GHz帯及び2.5GHz帯も追加された。

通信速度
当初2Mbpsを可能としていたW-CDMAも実際には2Mbpsが
現実的には無理と判断されたたためか、将来的に2Mbpsを可能とする
つなぎとなる技術もIMT-2000、3Gの技術として認められるようになった。


ITUが定めた3Gの仕様、IMT-2000において
800MHz帯のcdma2000 1xも認められている。
171非通知さん:02/01/14 00:14 ID:osH41TW2
168さん同情してくれてありがとう。
本当はMLみたいな6流Venderと付き合わなければあうは
もっといけているんです。(本当はNがいい!!!)

1Xも10/1に全国でサービスするから中途半端な144Kでも価値が
あったのに。
だめMLが例によってソフト開発半年遅れるから。(涙)
HDRはMLは絡まないので期待してね。
172FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/01/14 00:20 ID:bDSGgLCb
>>171
MLはおせっかいだから・・・(-o-;
HDRは期待してるよ
173動悸歩測:02/01/14 00:24 ID:syHa37NH
ケキョーク標準化って、味噌も○○も一緒にすることなんですね。
DSもMCも、使う側からすればあんまり関係ないけど
死にものぐるいで研究している人々の打開策として今の標準があるんだね。

別に3GPPだけを悪者にしたいわけじゃないけど。dvdだって同じだしなー
174非通知さん:02/01/14 00:37 ID:8N+drZ1u
KDDIのCDMA2000 1xのシステムはモトローラ、エリクソン、三星の3社のものを使います。
175非通知さん:02/01/14 00:44 ID:ey/w744q
つーか、モトローラのソフト開発で遅れた・・・っつう話は?
エリクソン、三星って最近話にでだしたけど前々からだったの?
HDRって日立?富士通?海外?
176非通知さん:02/01/14 00:45 ID:0UgM7XdC
だからあれだろ
cdmaone(2000も)ってのはセガでいう「32X」
w-cdmaっていうのはプレイステーションだったりセガサターンなんだろ?
177非通知さん:02/01/14 00:46 ID:L1Y955P9
どちらかと言うと
CDMAONE(PS)⇒CDMA2000(PS2)

その心は上位互換
178非通知さん:02/01/14 00:48 ID:8N+drZ1u
179非通知さん:02/01/14 00:52 ID:ey/w744q
いや、それじゃちょっと・・・。
三星が去年末で提携予想時期は今年の話ですし。
エリも2001 年 6 月 28日で1xはLeap Wireless (US)だけですし。
180動悸息切目眩:02/01/14 00:54 ID:syHa37NH
MLって、あの会社のことだったのかと今頃知って萎え。
でもNも日本のMLみたいなもんだから更に萎え。
QとMLは今でもなかよしなの?
181非通知さん:02/01/14 00:57 ID:0UgM7XdC
上位互換はユーザーレベルじゃ関係ないでしょ?
だったら

cdmaone⇒メガドライブ
cdmaone2000⇒32X
w-cdma⇒プレイステーション

じゃん。
しかも「32X」も十分に上位互換だよ。
182非通知さん:02/01/14 00:59 ID:8N+drZ1u
1xEV-DVの標準化,3GPP2がQUALCOMMなど6社の共同提案をベースに実施へ

 cdmaOne方式を拡張した次世代移動通信システム「IMT-2000」の標準化を手がける
業界団体「3GPP2」は,高速データ伝送と音声伝送を一つの無線システムで実現する
方式「1xEV-DV」の標準化作業において,米QUALCOMMや米Lucent Technologies,
韓国Samsungなど6社の共同提案をベースにする方針を固めた。

 1xEV-DVに関しては,フィンランドNokiaや米Motorolaなど5社も共同で「1xTREME」
方式の採用を提案していたが,ごく一部の仕様が取り込まれるだけとなった。3GPP2は
2002年5月までに,1xEV-DVの仕様を固める。同方式は主に米国のcdmaOne事業者が
採用を表明しており,KDDIが2002年秋に開始するサービスで採用する1xEV-DO方式と
は互換性がない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20011030/2/
183非通知さん:02/01/14 01:02 ID:0UgM7XdC
cdmaone2000じゃなくってcdma2000だな
184非通知さん:02/01/14 01:04 ID:g9ksnVHY
だからさ、3Gつったって、
その中核はデータ通信とかの速度の改善と、
TDMAからCDMAへの変更がメインなんだろ。
その意味で、音声やつながり易さ、切れにくさ
に限ってはcdmaOneはもう殆ど3G並といえるんだろ。

どっかでだれか3Gは3ギガと思ってるヴァカがいたね。
185非通知さん:02/01/14 01:04 ID:pCnjCH2R
それより
cdma2000 1x 1xEV-DV 1xEV-DO の違いを教えてくれよ…
なんでこんなにあるんだよ
186非通知さん:02/01/14 01:06 ID:4nblrIUM
>>181
上位互換だとシングル機で使えるから
はじめからエリアが広いから関係大有り
187非通知さん:02/01/14 01:08 ID:InLMWI7q
とりあえず、>>1の目論見書は破棄されました
188非通知さん:02/01/14 01:08 ID:0UgM7XdC
>>184
じゃ、PHSの存在する日本じゃcdma2000は受け入れられないね。
189非通知さん:02/01/14 01:11 ID:4nblrIUM
>>188
CDMA2000に限った事じゃないだろ
190非通知さん:02/01/14 01:11 ID:0UgM7XdC
>>186
32Xも始めから使えるソフトは多いよ。
なんてったってアダプタ外せばいいだけだもん。
シングル機かどうかは然程関係ないじゃん?
191非通知さん:02/01/14 01:13 ID:4nblrIUM
>>190
だからさ、
PS2は上位互換じゃないの?
192非通知さん:02/01/14 01:13 ID:8N+drZ1u
193非通知さん:02/01/14 01:15 ID:zcgSEaPk
>>191
下位互換でしょ
194非通知さん:02/01/14 01:16 ID:0UgM7XdC
>>189
だってFOMAは音声もきれいになって途切れにくくなるんだよ。

「音質的にはちょっとデジタル圧縮なのかな、という気もするけど、固定回線同士の通話とほぼ変わらないレベル。
意識しなければ気にならない」ってレビューされているし。

その点、CDMA2000は高速通信だけで音声の向上は無いに近いんでしょ?
195193:02/01/14 01:17 ID:zcgSEaPk
>>191
レスしてから気付いた
191はPSの上位互換機種と言ってるのだろうな…
196非通知さん:02/01/14 01:19 ID:ey/w744q
>>185
cdma2000 1x
cdmaOneの発展型、音声と通信を扱え144Kbpsの通信が可能。
基地局の収容数を1.5倍に。これによって設備コストを下げられる。

1xEV-DO
cdma2000 1xがW-CDMAに勝る通信速度を持つためにできた、
直接IP網に繋ぐ、データ通信に特化した通信方式。
その結果、通信コストを引き下げ、速度を大幅に引き上げることが出来た。
最大2.4Mbps、現在では平均800Kbpsまで出せるようになったとか。

1xEV-DV
保有周波数が少なく、cdma2000 1xと1xEV-DOを同時にサービス出来ない
キャリア向けに考案された方式。通話と高速通信を両立している。
仕組みについてはわからん。
197非通知さん:02/01/14 01:19 ID:BY2MHiGF
>>184
CDMAが3世代かどうかは関係ない。3GにTDMAも認可されてる。
1Gはアナログ
2Gはデジタル
3Gはマルチメディア

だからcdmaOneは2G。
198非通知さん:02/01/14 01:19 ID:4nblrIUM
>>194
CDMA2000の新コーデックは有るけど
AUではまだ搭載されないだけ
199 :02/01/14 01:20 ID:feMqAjkk
3Gっていっても音声レートは8kbps〜12.2kbpsなんだがな。
W-CDMAもcdma2000も音質ではPHSに敵わない。
200非通知さん:02/01/14 01:21 ID:4nblrIUM
>>197
バカ受け(w
マルチメディアって何ですか?(w
201非通知さん:02/01/14 01:21 ID:BY2MHiGF
>>200
馬鹿に受けてもらえてうれしいよ。
202非通知さん:02/01/14 01:23 ID:0UgM7XdC
>>191
CDMA2000をPS2にしてもいいけど
それならW−CDMAはX−BOX?GC?

互換というよりも
CDMAONEの後づけという意味でCDMA2000を32Xに位置づける方が正確。
だからこそ全く新しい規格であるW−CDMAはPSやSSに当てはめるのは正確。
203非通知さん:02/01/14 01:23 ID:ey/w744q
>>194
だってcdmaOneは音声もきれいになって途切れにくくなるんだよ。
「音質的にはちょっとデジタル圧縮なのかな、という気もするけど、固定回線同士の通話とほぼ変わらないレベル。
意識しなければ気にならない」ってレビューされているし。

>>199
まあ、そのとおり。
でも、コーデックの改良でMDとCDの関係に近づいている。
その間に一応壁はあるが、80%は満足できるレベルといった感じか。
204非通知さん:02/01/14 01:24 ID:4nblrIUM
>>201
いいから説明してくれよ(藁
205非通知さん:02/01/14 01:27 ID:BY2MHiGF
>>204ほれ
次世代移動通信システムの標準化動向2
... 図1に示すとおり、1980年代のアナログ方式の時代を第1世代とす れば、
1990 年代はデジタル化の第2世代と位置付けられ、21世紀 初頭から本格的
なマルチメディア・パーソナル通信が実現する第3世代の ...
http://www.kiis.or.jp/salon/kikansi/kiis105/105htm/wakao2.htm
206非通知さん:02/01/14 01:28 ID:8N+drZ1u
>>205
November,1997だもんね
207非通知さん:02/01/14 01:29 ID:0UgM7XdC
>>203
>だってcdmaOneは音声もきれいになって途切れにくくなるんだよ。
>「音質的にはちょっとデジタル圧縮なのかな、という気もするけど、固定回線同士の通話とほぼ変わらないレベル。
>意識しなければ気にならない」ってレビューされているし。

ソースだせやコピペ厨房(w
CDMAONEは利用者増えてから音質落ちてるよ
208非通知さん:02/01/14 01:30 ID:InLMWI7q
そろそろいいでしょうかー。
せーの、

   未だに携帯電話をAM(遊技機)に例えている奴は、逝ってください。

スッキリ。(byKDDI)
209非通知さん:02/01/14 01:32 ID:4nblrIUM
>>205
手段と目的の違いを理解できるかい?
だから、アナログ、デジタルは変調の方法だろうが
W-CDMAもデジタル変調だけど2Gなのかい?
210非通知さん:02/01/14 01:33 ID:0UgM7XdC
cdmaoneも潜在能力を出し切ればFOMAに近い高音質を実現できるだろうけど
利用者数の増えた現状は(都心では)ハイパートーク並。
211非通知さん:02/01/14 01:34 ID:0UgM7XdC
>>208
例えやすいんだよ(w
212非通知さん:02/01/14 01:37 ID:ey/w744q
W-CDMAも同基地局の利用者が増えれば落ちるが何か?
その論理で言えば、音声通話の収容数が増えるcdma2000は、
それだけで間接的に音質向上が可能になるということになるが。
213非通知さん:02/01/14 01:37 ID:8N+drZ1u
>>211
そうか?
214非通知さん:02/01/14 01:38 ID:BY2MHiGF
>>209
TDMAが2世代、CDMAが3世代と思ってる君が何いってんの(w
移動通信の大まかな変化を捉えた結果ってわかんない?
215非通知さん:02/01/14 01:38 ID:pCnjCH2R
>>196,>>192
よく分かりました。
とりあえずcdma2000 1xで開始されるので、データ通信速度が上がるということですね。
音質はcdmaOneですでに満足していますが、W-CDMAの方が良いと。
1xEV-DVになって初めて、W-CDMAと同じ土俵に上がるという感じですかね。

利点は、全国で一斉に使えるということですか?どっかで東名阪から開始と
読んだ気もしますが…いつごろ1xEV-DVになるんでしょうか
216非通知さん:02/01/14 01:39 ID:0UgM7XdC
>>213
そう
217非通知さん:02/01/14 01:39 ID:ey/w744q
>>209
高速データ通信を考慮してるだろうが。
目的は高速データ通信による大容量のデータ転送。
言ってしまえばマルチメディアデータだ。
218非通知さん:02/01/14 01:41 ID:pCnjCH2R
>>217
大量データならブロードバンドだと思うけど
219非通知さん:02/01/14 01:42 ID:BY2MHiGF
>>215
>東名阪を中心に全国主要都市で一斉にサービス開始。
220非通知さん:02/01/14 01:45 ID:pCnjCH2R
>>219
田舎では開始当時は高速データ通信はできないと思っておけばOKですか?
(通話は問題なくできると)
質問ばっかで失礼します…
221非通知さん:02/01/14 01:46 ID:ey/w744q
>>215
音声通話に関しては、基本性能はcdma2000 1xよりW-CDMAの方がいい。
まあ、cdma2000でも来年辺りコーデックの改良があるから変わらんレベルになるだろうえけど。
通信は速度がcdma2000 1xが144KbpsとW-CDMAの384Kbpsより遅いと理解すればいい。

そのかわり、1xEV-DOをcdma2000 1xに追加する。
データ通信で1xEV-DOとW-CDMAじゃやり方が全く違う。
1xEV-DOはデータ通信に特化した周波数利用効率の良さで、
W-CDMAの数倍通信コストを下げることが出来、速度も倍以上速い。

1xEVDVと同じ土俵はHSPDA。
1xEVDVはcdma2000 1xと1xEVDOを同時に出来るならあまり関係ないのでパス。
222非通知さん:02/01/14 01:46 ID:8N+drZ1u
>>215

KDDI,CDMA2000 1xを2002年4月に延期
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/1x.html
CDMA2000 1x EV(HDR)はなぜ安い?──HDRの仕組み
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/30/hdr_m.html
CDMA2000 1x EVでも"完全定額"はなし──4月以降のKDDIは?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/12/kdditan.html
223非通知さん:02/01/14 01:46 ID:ey/w744q
>>220
そのとおり、1xの未対応地域はcdmaOneと同じ64Kbps。
224非通知さん:02/01/14 01:49 ID:QgC+nKJd
どーでもいいけどauってば1xとかEVとかHDRとか
いろいろパワーアップするのはいいんだけどややこしい。
どーせバカとかレスされるんだろーけどさ。
消費者にもっとわかり易く訴えなきゃいけないんじゃないの?
auってずーっとそーやって失敗し続けてきてるんでしょ。
225209:02/01/14 01:49 ID:4nblrIUM
>>214
思ってないが・・・
俺が何時そんな事言った?

>>217
>>218さんの言うとおり高速データ通信はブロードバンド
マルチメディアってのとはちょっと違う
やっぱり目的と手段がごっちゃになってると思われ
226非通知さん:02/01/14 01:50 ID:0UgM7XdC
データ通信するならPHS使えばいいじゃん。
エアエッジもこれから高速になるしなんていっても定額だよ?
227非通知さん:02/01/14 01:52 ID:ey/w744q
んじゃ、これで終了ね。

アナログ 通話可能
デジタル 収容数増加etc・・・
ブロードバンド マルチメディア
228非通知さん:02/01/14 01:53 ID:0UgM7XdC
海外は広域だからCDMA2000で高速通信を実現させようとしているけど
日本はエッジがあるじゃん
ISDNからADSLにしちゃえば1Mbpsになるらしいじゃん?
229非通知さん:02/01/14 01:57 ID:8N+drZ1u
>>228
PHSの1Mbps化ってADSL関係あったっけ?
230非通知さん:02/01/14 01:57 ID:BY2MHiGF
>>225
>>184と間違えた・・スマソ。
でもマルチメディアが3Gをさすのは間違ってなかったべ。
231非通知さん:02/01/14 01:59 ID:qweo8o9f
ちなみに音声の高音質化はEVRCの後継のSMVってフォーマットね。
これは音声の圧縮方式を変更するだけなので、cdma2000のネットワーク構築とは
別のタイムスケジュールで実現されるだけの話。

あと、ハイパートークみたいな混雑してくるとレートを落とすような事もしてないので。
cdmaOneの場合、Walshコードの数が有限なので、レート落として回線数稼ぐという
話でもない。
232非通知さん:02/01/14 02:00 ID:0UgM7XdC
>>229
ADSLは3Mbpsだっけ?
233非通知さん:02/01/14 02:01 ID:4nblrIUM
>>230
いや、3G がマルチメディアとか目指してるのは解るけど
例えばTV電話なんてマルチメディアの筆頭だけど
それでいいならブラウザフォンとかも入っちゃうでしょ?

個人的には厳密に3Gの定義はできないと思ってる
234非通知さん:02/01/14 02:02 ID:8N+drZ1u
>>232
NTTの局からの距離による
235非通知さん:02/01/14 02:03 ID:0UgM7XdC
>>234
最高時の話に決まってんじゃん・・・・・・・
236非通知さん:02/01/14 02:03 ID:8N+drZ1u
>>236
それじゃ8Mbps
237非通知さん:02/01/14 02:06 ID:0UgM7XdC
8Mかぁ・・・・・・・・・・
3Gなんかブチ抜きだな
238非通知さん:02/01/14 02:07 ID:8N+drZ1u
>>237
でも有線だし。
239非通知さん:02/01/14 02:08 ID:0UgM7XdC
>>238
あのさ、ADSLってのはPHSの基地局をADSL化させたときの話!
240非通知さん:02/01/14 02:09 ID:BY2MHiGF
>>233
ブラウザフォンはPHSだからね。PHSはネットワーク的には固定電話の
延長だから。独自網も含めて。

ところで、IMT2000の周波数候補に入ってるプラネットと衛星は実現されるか?
241非通知さん:02/01/14 02:11 ID:4nblrIUM
1MPHSの足回りは
BISDNって聞いてるけど、間違い?
242非通知さん:02/01/14 02:11 ID:pCnjCH2R
駄スレが良スレに。
>>221,>>222 ありがとうございます。
cdma2000はコーデック改良でさらに良くなるのですか。
W-CDMAとは違い安価に高速データ通信を提供できる
ということは大きなメリットになりますね。

>>223
W-CDMAとPDCのドュアル端末みたいなモンですね。
PDCは最低なので現状ではcdma2000以外に俺は考えられないなぁ。

>>227
音声・文字 この二つでドュアルメディア
音声・文字・画像 これでトリプルメディアになるのだが、
マルチメディアと呼んでも問題ない。(multi = 複数)
よって今のJ・ドコモもマルチメディア。
これに動画配信をプラスしてもマルチメディアには変わりない。
3Gってのは俺も良く分からないから色々質問しているわけ。数行で終わるような
ことではないと思ってる。
243非通知さん:02/01/14 02:12 ID:pCnjCH2R
>>242
デュアルだねw
ドュアルじゃねーや
スマソ
244非通知さん:02/01/14 02:13 ID:0UgM7XdC
>>241
BISDNって廃止になったと思う。
245非通知さん:02/01/14 02:14 ID:8N+drZ1u
やっぱPHSの1Mbps化にADSLは関係なくない?
246非通知さん:02/01/14 02:16 ID:0UgM7XdC
>>245
関係ないよ
247非通知さん:02/01/14 02:17 ID:BY2MHiGF
>>242
複数のことを同時に出来るってことなんだよ。
目にかけたゴーグルで動画配信ニュースをみながら、腕のパッドでメール
をつくり、その間に電話が着信、ニュースウィンドが小さくなり相手の
映像が映し出される。みたいな(W
248非通知さん:02/01/14 02:17 ID:ey/w744q
>>242
まあ、PDCとW-CDMAやPHSとPDCほど
端末側にあまり無理が無いのが利点ですね。
それこそPSとPS2の関係みたいなもので。

なるほど。
マルチメディアというより、高度通信サービスといったほうがいいのかも。
高速化やコスト低廉と手段が先に来て、目的が漠然としている感じですね。
249非通知さん:02/01/14 02:17 ID:SNrpjTS4
だからあ、1の書いてる事をよく読めよ。
1は3Gの「音声品質」と「切れにくさ」という二つのポイントで、
cdmaOneは3Gとはいえない、といってるんだぜ。

実際には、まさに音声品質と切れにくさではcdmaOneは3G並だが、
データ通信速度その他マルチメディア関連は2G並ということだろ。

cdmaOneのデータ通信速度は2Gの中では優れていたかもしれんが
それも過去の話なのは言うまでも無いが、PDCに比較した音声品質の
優位はいまだ不変なんだから。
250非通知さん:02/01/14 02:18 ID:8N+drZ1u
DDIポケットが1MbpsのPHSを実現させるのに必要なものは?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/18/ddi.html
251非通知さん:02/01/14 02:19 ID:0UgM7XdC
W-CDMAもCDMA2000も海外じゃPCなんかを使った無線モバイルを想定しているけど
日本で無線モバイルはPHSがこれからも中心なんだろ
日本ではW-CDMAやCDMA2000で通信速度があがることによって利用されるのは端末によるテレビ電話や
ブラウジングが主だろ?
要は日本で主導権を握るには速度よりもサービスの内容なんじゃないの?
252非通知さん:02/01/14 02:21 ID:0UgM7XdC
>>250
結論として「必要」になるだろうな。
253非通知さん:02/01/14 02:22 ID:pCnjCH2R
>>247
それはマルチタスク
254非通知さん:02/01/14 02:22 ID:qweo8o9f
まぁ1の書きこみは既に逝ってるから。。

ちなみにSMVの高音質化は、ネットワークとは直接関係無いので、cdmaOneでも
対応可能です。
cdmaOneがQCELP QCELP13K EVRCと音声コーデックが変化したのと同じね。

まぁFOMAのパケット通信はcdmaOneより倍は速度出てるだけど・・・
切れるんだよね。
255非通知さん:02/01/14 02:24 ID:4nblrIUM
>>249
だから>>1は間違いだって
256非通知さん:02/01/14 02:25 ID:BY2MHiGF
本来のcdma2000
音声搬送CDMA2000 1x
データ通信CDMA2000 3xorHDR

4月から順次開始される新システム
音声搬送cdmaOne
データ通信CDMA2000 1x

この点において>>1は三世代ではないといってる。
257非通知さん:02/01/14 02:25 ID:0UgM7XdC
>>254
切れるのは端末の欠陥じゃなかったっけ?
258非通知さん:02/01/14 02:26 ID:pCnjCH2R
>>249
1なんて無視してたよ…
259非通知さん:02/01/14 02:29 ID:4nblrIUM
>>256
だからネットワークの1xとコーデックは切り離して考える物だってば
260非通知さん:02/01/14 02:29 ID:qweo8o9f
3xじゃないと3Gじゃないという根拠は、IMT2000の掲げる静止時2Mbpsの
通信速度が1xでは実現出来ないからだと思うのだが・・・
結局W-CDMAでも実現できていない以上3xに拘るのはどうかとも思われ。

3xは利用効率が1xより低いからコストがね。。。(W-CDMAより劣るという意味ではない)
261非通知さん:02/01/14 02:31 ID:pCnjCH2R
PDFみて思ったんだが、3GとIMT-2000をごっちゃにしているんじゃない?
262非通知さん:02/01/14 02:33 ID:BY2MHiGF
>>261
3GとしてITUで標準化された物がIMT2000。
263非通知さん:02/01/14 02:36 ID:8N+drZ1u
BEYOND IMT-2000
264非通知さん:02/01/14 02:38 ID:BY2MHiGF
>>259
1xにすると待機消費電力が抑えられるんじゃなかった?
265非通知さん:02/01/14 02:39 ID:pCnjCH2R
>>262
海外に調べに逝ってきます
266非通知さん:02/01/14 02:41 ID:qweo8o9f
>>264
あれはQuickPagingっていう移動機を呼び出す方式に新しい形式が加わったから。
だから端末が待機時に受信している時間が短くなって待受時間が伸びる。
267非通知さん:02/01/14 02:42 ID:SNrpjTS4
>256
全然わかってないぞ。
268非通知さん:02/01/14 02:43 ID:4nblrIUM
まぁこれでも見てマターリしよう
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf
269非通知さん:02/01/14 02:43 ID:8N+drZ1u
1xになると音声容量が倍増する?
270非通知さん:02/01/14 02:44 ID:BY2MHiGF
>>267=>>1
どういう意味なのYO
271非通知さん:02/01/14 02:46 ID:8N+drZ1u
>>270
>>256のレスが変だからじゃない?
272非通知さん:02/01/14 02:49 ID:qweo8o9f
>>269
まぁ、だいたい倍になる感じ。
273非通知さん:02/01/14 02:50 ID:ey/w744q
クアルコムでは2倍、KDDIではだいたい1.5倍って言ってるね。
274非通知さん:02/01/14 02:52 ID:BY2MHiGF
その1xのネットワークはいつ入るの?
4月のはデータ通信だけだから普段はcdmaOneで制御するんでしょ?
275非通知さん:02/01/14 02:53 ID:ey/w744q
>>270
>>1>>256も基本的に間違ってるから無死して由
276非通知さん:02/01/14 02:54 ID:pCnjCH2R
http://www.mobile3g.com/whatis3G.asp

よく分からなくなってきたので寝ます。w
277質問!です:02/01/14 02:55 ID:K09WgZ2h
web上で同容量のファイルをDocomo PDCとau cdmaOneでダウンロードした場合、
やはり後者のほうが速いんでしょうか?
278非通知さん:02/01/14 02:57 ID:VW/cp1FB
279非通知さん:02/01/14 02:57 ID:8N+drZ1u
>>274
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/1122101.htm

BBB ARPUが下がる中で、どうやって収益を確保していくのでしょうか。

起橋 下がるARPUに対してコストを抑えるような設備投資をやっていきます。
われわれは将来は1xで音声通話を、EV-DOでデータ通信を、と持っていこう
としていますが、1xの音声通話の設備の能力は、現在のcdmaOneの最低1.5
倍あるんですよ。例えば渋谷で100人が同時に話せるというのが今のシステム
だとすると、1x化したことで150人が同時に通話できるようになる。それだけ効率
が良くなりますから、1人当たりのお客様の投資単価が下がり、それを料金に
反映しようと思えば出来るようになるでしょう。
280非通知さん:02/01/14 02:59 ID:8N+drZ1u
>>277
スピードはサイズが大きいほど実感できるよ。
小さなサイズのファイルなら体感速度はそんなに変わらない。
281非通知さん:02/01/14 03:01 ID:0UgM7XdC
結局>>251が結論なんだよね?
糞かどうかはサービス次第。
282非通知さん:02/01/14 03:03 ID:qweo8o9f
>>274
別にデータ通信用の1xとか音声通信用の1xがあるわけじゃないから。
どう運用するか次第。
ただ、1xの地域からcdmaOneの地域へ移動してしまった時にPHSのように音声が
一瞬途切れるんだな。 それを避けるために、当面音声はcdmaOneでやろうって
事かと。

1xの移動機は1xの周波数で待受けして、音声通信を開始するとcdmaOneの周波数を
割り当てられて、通信を行うのだと思う。

新端末のパケット通信が1xの周波数に移行する分cdmaOneの回線は余裕が出る
わけだし、今でも切迫してるわけでもないだろうから。

で、1xのネットワークの拡充と1x端末の比重を見つつ音声も利用していくのだと
思う(基地局側の1xとcdmaOneの割合もあるし)。で、データ通信は1xEVに移していくと。。

>>277
ちなみに高速パケットサービスにしないと多少早い程度です。
283非通知さん:02/01/14 03:09 ID:DijNwmr8
次世代じゃ無いのに、次世代と書いてあるAUの広告の方が問題だと思う。
サービスが次世代的な物で携帯自体は次世代じゃないだろ。
何故、「・・・・・次世代。」で止める?
ウソついてると言われても文句言えんぞ。
あんなの詳しい奴じゃなきゃ、FOMAと同等の次世代サービスが始まったと思うだろ。
284非通知さん:02/01/14 03:20 ID:8N+drZ1u
>>283
CDMA2000開始の時はそんなにアピールしないみたいだし。
PDC→FOMAみたいに劇的に何かが変わるってわけじゃないから。
285非通知さん:02/01/14 03:22 ID:y4CLktZn
>>283
FOMAと同等とは具体的に何が?

動画が表示できて、gpsOneのような位置情報が活用できる携帯は次ぎの世代と
言えると思うが。

ネットワークに何を使おうが、それこそ利用者には関係無いと思われ。
286非通知さん:02/01/14 03:24 ID:VW/cp1FB
>>284
一般的なユーザーにとってはEZwebを含むデータ通信が
最大144kbpsになるくらいかね。
287非通知さん:02/01/14 03:25 ID:4nblrIUM
>>283
だから次世代で予定していたサービスを前倒しで開始したから
「次世代サービス」って言ってるだろうが
288非通知さん:02/01/14 03:26 ID:y4CLktZn
>>286
あとカタログ表記の最大待ち受け時間が延びる。
けど、EZPlusとか使っちゃ同じよん。
289非通知さん:02/01/14 03:30 ID:BY2MHiGF
W-CDMAが一からネットワークを築き新規にはじめるのに対し、CDMA2000
はcdmaOneの設備を使いながら緩やかに新システムを入れていくから、どの
段階でフルなCDMA2000(3G)というのは難しいという事か。
290非通知さん:02/01/14 03:43 ID:DijNwmr8
>>285
現状の通信スピードは?一体どの位?
利用者には大いに関係ある。
GPSなんて物は次世代と言わない。(カーナビは次世代サービスなのか?)

利用者に関係なくても次世代じゃな無いのに次世代と書くべきじゃないだろ。
パソコンでCPUがPentium2なのに動画も動くしネットも出来るからPentium4だと言うか?
言ってる事は似たような物だと思うけど?
>>287
だから、広告で「次世代サービス」と書かないで「次世代。」で文字を止めてるから文句言ってるんだろうが!
291非通知さん:02/01/14 03:46 ID:4nblrIUM
>>290
だから次世代サービスって言ってんだろうが
でGPSを次世代と言わないソースは?
292非通知さん:02/01/14 03:47 ID:ey/w744q
>>290
全く違うだろ。
293非通知さん:02/01/14 03:49 ID:BY2MHiGF
次世代ケータイでしか出来ないサービスが次世代サービス。
現行機で出来る次世代サービスなど次世代でも対した事ない。
294非通知さん:02/01/14 03:52 ID:4nblrIUM
>>293
次世代携帯じゃないとできないサービスって具体的に何だ?
295非通知さん:02/01/14 03:53 ID:ey/w744q
>>290
ついでに言うと、CPUを例えにするのは変な感じになるからやめとけ。
今ではAthlonXPもあるし、過去にもいろいろ例があるんだから。

>>293
FOMA・・・南無
296非通知さん:02/01/14 03:59 ID:6SRgqGho
>>291
目も見えないのか?
俺は、
>広告で「次世代サービス」と書かないで「次世代。」で文字を止めてるから文句言ってるんだろうが!
と書いてるんだが?
電車に貼ってある広告見ろや、どこに「・・・サービス」と書いてある?

後、逆にGPSを次世代と言うソースは?
GPS付けて無いと次世代じゃ無いのか?
そもそも、次世代を語る時に挙げられる仕様を言ってみろ。
GPSなんてどこにある?
297非通知さん:02/01/14 04:06 ID:4nblrIUM
>>296
だからさ、その「次世代」の後に「携帯」って書いてあったのか?
その広告に1回も次世代サービスと書いてなかったのか?
次世代携帯じゃないとできないサービスって具体的に何だ?
次世代を語る時に挙げられる仕様を言ってみろ。
298非通知さん:02/01/14 04:10 ID:pCnjCH2R
>>296
あ〜俺もそれは思った。
なんでGPSが次世代サービスなんだろうと思ったよ。
299非通知さん:02/01/14 04:11 ID:ey/w744q
>>296
次世代などという漠然な物の仕様など無いが。
あえて言うなら一般人が次世代携帯と問われ、
今の携帯電話に対して次世代と想像する物だろう。
決してどこかの機関が定義する物ではない。

そういう定義で言うなら、

TV電話
動画配信
音楽配信
ショッピング
電子マネー
位置情報コンテンツ
携帯で動くアプリケーション

こういったものでないだろうか。
しかもこれらの次世代携帯像はITUの無線方式に関する
IMT-2000などに寄らずとも可能な物である。
300非通知さん:02/01/14 04:39 ID:Q394eiAG
動画配信などを素早くストレス無く出来るスピード。
そのスピードを確保する為に周波数を上げる。
どのサービスも遅くても良いなら今でも出来る。(でも、好きな奴しか使わないだろう)
次世代とはサービスの事を言うのでは無く、
サービス(コンテンツ)を使用するときにリアルタイムで出来たり、
数MBのデータを数秒で送れたりなど、ストレス無く出来る事を可能にする
スピードでは無いでしょうか?
301非通知さん:02/01/14 04:55 ID:A3fkE1ya
次世代=IMT-2000:International Mobile Telecommunications 2000
ITU(国際電気通信連合)が標準化を進めている「次世代移動通信システム」の世界統一名称。
国際標準規格として認定された通信方式を使用してる物を次世代と言うのでは?
サービス自体を次世代と言う事が間違ってる。
302非通知さん:02/01/14 04:58 ID:4nblrIUM
IMT2000は次世代だけど
次世代=IMT2000ではないよ
303非通知さん:02/01/14 05:04 ID:A3fkE1ya
でも、IMT2000を言わないで次世代とは言えないと思うし。
IMT2000規格では無い物も次世代とは言いがたい。
304非通知さん:02/01/14 05:06 ID:ey/w744q
>>300-301
それらは「次世代移動通信システム」と呼びます。
システムとサービスは違います。

ただ、次世代携帯というと現行のcdmaOneの次の世代、
次世代移動通信システムに対応した携帯端末を指す。
だから、面白いほうの次世代。なわけだろ。
305非通知さん:02/01/14 05:06 ID:4nblrIUM
>>303
1回でいいから過去ログを読め
306非通知さん:02/01/14 05:17 ID:A3fkE1ya
IMT2000規格の携帯端末だから可能なサービスを次世代サービス。
IMT2000規格の携帯端末で無い携帯端末で可能なサービスは次世代では無い。
よってIMT2000規格の携帯端末で無い携帯端末で使用されているGPS&動画配信は次世代では無い。
ただの、優れたサービス。
307jp-s:02/01/14 05:18 ID:8IYLb/4e
わかった、次世代っぽいサービスだね。
もしくは、なんちゃって次世代。
308非通知さん:02/01/14 05:22 ID:ey/w744q
>>307
それが一番正解かと。
309非通知さん:02/01/14 05:23 ID:4nblrIUM
>>306
だからIMT2000の端末じゃないとできないサービスって具体的に何なんだよ
310非通知さん:02/01/14 05:24 ID:uLL8mT0l
Jフォンは次世代風味だよね。
311jp-s:02/01/14 05:26 ID:8IYLb/4e
>>310
まさしくそう思う。
あの基地害害仁社長も簡単に言うと、そういう事っぽい話だった気がする。
312非通知さん:02/01/14 05:27 ID:A3fkE1ya
サービスには次世代なんて無い。
パソコンで動画をDLする事は次世代サービスか?ココセコムは次世代サービスか?
次世代携帯を使ったサービスだから次世代サービスと言うのだと思うが?
313非通知さん:02/01/14 05:29 ID:ey/w744q
まあ、数秒の動画で2.5Gっぽいと言ってるのと同じ。
なんちゃって2.5G。

いろんなとこででもそんなもんだしね。
1677万色表示(擬似)・・・実際に表示しておらず目の錯覚
Athlon XP 2000+ ・・・実際は1.67GHz、MHzとかかないのがミソ
64bit級セガサターン・・・32bitチップ*2
314非通知さん:02/01/14 05:30 ID:A3fkE1ya
>>309
IMT2000の端末を「使った」サービスだよ。
315非通知さん:02/01/14 05:30 ID:4nblrIUM
>>312
だからIMT2000の端末じゃないとできないサービスって具体的に何なんだよ
316非通知さん:02/01/14 05:32 ID:4nblrIUM
>>314
だから、それが具体的にどんなサービスかって聞いてるんだけど?
317非通知さん:02/01/14 05:33 ID:ey/w744q
あーあと
ハニカム400万画素・・・(実際にはCCDハニカム220万画素)
318非通知さん:02/01/14 05:42 ID:A3fkE1ya
>>316
だから、次世代携帯を使わないと次世代サービスって言わないって言ってるんだよ!
次世代機使えば、ただのメールでも次世代サービス。
もし、次世代機が後十年出ないとしても次世代サービスと言ったか?
普通にGPSサービス・動画配信サービスとしか言わないだろうが。
次世代サービスと言うのは、次世代機を使ってこそ言うんだよ。
319非通知さん:02/01/14 05:45 ID:V+M8xHQd
>>318
だから、その次世代でやるサービスをやるから
次世代サービスなんだろうが。
320jp-s:02/01/14 05:48 ID:8IYLb/4e
もう一つわかった。
次世代っぽいサービスって、次世代の為の人柱なんだね。
321非通知さん:02/01/14 05:54 ID:ey/w744q
>>320
そう(w
322非通知さん:02/01/14 05:56 ID:A3fkE1ya
>>318
だから、その次世代でやるはずのサービスを次世代じゃない携帯で可能にしてるだろう!
なのに次世代サービスなのか?
>次世代機使えば、ただのメールでも次世代サービス。
上記は言い過ぎだったが、
キャリアが次世代だからこそ出来るサービスなんですと言って、次世代が始まってから行なうサービスを
次世代サービスと言うんだと思うが?
現行機でサービスが行なわれてる物は次世代じゃないだろ!絶対!
323非通知さん:02/01/14 06:00 ID:A3fkE1ya
>>319
自分でなんか矛盾してる事を言ってると思わないか?
次世代機で行なうサービスがなんで現行機で出来るんだ?
324非通知さん:02/01/14 06:04 ID:A3fkE1ya
その点、ドコモは次世代機と現行機で出来る事を明確に分けてると思うけど?
325非通知さん:02/01/14 06:05 ID:V+M8xHQd
>>323
だから次世代機でやる予定だった”サービス”を前倒しして
開始したから次世代サービスなんだろ

逆にどうしても次世代じゃなければできないサービスってなんか有る?
326非通知さん:02/01/14 06:13 ID:V+M8xHQd
>>324
どう分けてる?
327jp-s:02/01/14 06:14 ID:8IYLb/4e
ドコモは、現行で出来る事を、面倒くさいからやらないで、次世代でやっただけじゃないの?
その方が、移行も早まるし。
殿様商売っていいよね。
328非通知さん:02/01/14 06:31 ID:A3fkE1ya
>>325
前倒しって所が次世代じゃないんだって事だ。
だったら、元々次世代から始めなくても良かったサービスだろ。

次世代じゃなきゃ出来ないサービスってのは少ない。
だから、次世代のサービスってのはスピードだって言ってるんじゃないの?
だから、次世代機じゃないとその通信スピードを出す事が出来ないから、
次世代機を使わないと次世代サービスと言わないと言ってるんだけど?

TV電話で画像がリアルタイムでスムーズに写し出される。(パラパラ紙芝居みたいな通信なら今までもあった)
現状のAU携帯でTV電話をスムーズに写す事が出来ますか?
GPSもリアルタイムに毎秒通信出来ますか?
動画配信は1分程度の映像を数秒でダウンロード出来ますか?
次世代サービスは通信スピードやそれに伴うデータ移動の料金変更だと思います。
コンテンツだとは思いません。
329非通知さん:02/01/14 06:36 ID:V+M8xHQd
>>328

>>312
>サービスには次世代なんて無い。
330非通知さん:02/01/14 06:43 ID:ey/w744q
IMT-2000「次世代移動通信”システム”」
・屋外静止時2Mbps、屋内144Kbpsを可能な通信速度。
・今までよりも効率のよいシステム。 (コスト削減)

回線交換64Kbpsデータ通信システム上で動く”サービス”
・TV電話

非対称下り384Kbps上り64Kbpsデータ通信システムで動く”サービス”
・iモード
・外部機器接続データ通信
331非通知さん:02/01/14 08:09 ID:xPefrYwh
cdmaOneだって、PDCに比べれば次世代だろ。
332非通知さん:02/01/14 08:25 ID:Q272RHtx
つーかcdmaOneだからここまでできた。
PDCでここまでやるのは無理。
333非通知さん:02/01/14 08:26 ID:BQECLXb1
>>331-332
でもJにさえ抜かれそうだね
334非通知さん:02/01/14 08:30 ID:xPefrYwh
>>333
加入者だけで判断するなよ。
自分が(・∀・)イイ!と思ったのをつかえばいいだけだろ。
335非通知さん:02/01/14 08:47 ID:Q272RHtx
>>333
それはまた別の話。まあはっきり言えば絶対抜かれる。
336非通知さん:02/01/14 09:53 ID:ykj3bPH8
1Xはキャリアには無線周波数を1.5倍効率化できる
という点とデータ通信ルートを既設回線交換網とは
一部分けられているというメリットがあるが、客には
PCを使用した通信で144KがMAXで出るという以外メリット
なし。
12月に出た端末でもWAP機能は1Xと同等。

パワーユーザーにしても基地局あたり1人が144Kで2人目は
64Kになってしまうので、常に2人目の人は1Xのメリットすら
受けられない。

儲かるのはモトローラとクアルコムのみ。
(三星なんてどこにも使われていないですよ!どっから
 出たの?)
337非通知さん:02/01/14 10:30 ID:v+3nS92y
このスレどうせJヲタが僻み根性で立てたんだろうからどっちでもいいじゃん。
338非通知さん:02/01/14 10:43 ID:zW5aBC3/
>>330
でも絶対FOMAに静止時2Mbpsなんて出来ないよね
339非通知さん:02/01/14 10:43 ID:v+3nS92y
「W-CDMAは、第二のPDCになるのでは?」という懸念の声が挙がっている。
次世代世界標準Cellular端末規格として、日本の端末メーカー及び部品メーカー各社のW-CDMAに対する期待は大きかった。
特に、PDCが日本独自仕様となってしまった故に欧米企業の後塵を拝してしまった端末メーカーにとって、世界標準を標榜する日本発のW-CDMAは大きなビジネスチャンスとなり得る。

しかし、最近になって「W-CDMA端末は、期待程市場を拡大しない。」「少なくとも今後5年程度のW-CDMAの普及は日本に限定される」といった見方をする業界関係者が多くなっている。
340非通知さん:02/01/14 10:46 ID:zW5aBC3/
>>339
今までcdmaやってないところが
W-CDMA採用したんだから当然といえば当然かも
だが、cdma2000はそうはいかない
っていうかすでに韓国で導入済み
341非通知さん:02/01/14 10:56 ID:WvwixAb4
1xよりも先はまだ道未知の領域だけど、
1xへの移行はスムーズに行きそうだね。
いや、ちょっと延期にはなったけど、
そんなこと言ったらどこも一緒だし。
342非通知さん:02/01/14 11:01 ID:0hfKuFgx
JフォンはW-CDMA導入を断念しcdma2000に参入せざるを得なくなるだろう
ていうか、Jに次世代やる金あるの?
343非通知さん:02/01/14 11:03 ID:zW5aBC3/
>>342
それってどういう意味?
Jがcdma2000やるの?
344非通知さん:02/01/14 11:07 ID:0hfKuFgx
>>343W-CDMAはドコモが開発したもの
あのドコモがJフォンにすんなり技術提供すると思ってるの
それよりも、アメリカが開発したcdma2000の方が現実的だと思われ
345非通知さん:02/01/14 11:09 ID:bcKflZNB
>>344
違う。

ドコモも関わってるだけだよ。
346非通知さん:02/01/14 11:11 ID:0hfKuFgx
ドコモが関わっている以上、導入は難しいでしょう。
W-CDMAをJに技術提供することは、iモードのシステムをそっくりそのままJに公開するようなものだからな
347非通知さん:02/01/14 11:14 ID:bcKflZNB
>>346
そうでもないよ。

ドコモは携帯の規格の統一を望んでいるようだから。
348非通知さん:02/01/14 13:54 ID:ey/w744q
>>346
そんなレベルで関わってないって・・・後からひょっこり入ってきただけ。
何時の間にかドコモのページじゃ、さもドコモ中心で開発したように書いてるけど。
349非通知さん:02/01/14 14:24 ID:DKs42Zou
まぁ、ベライゾンがCDMA2000を捨てない事を祈りましょう。
(他に移ったらCDMA2000に未来ないですし)
350非通知さん:02/01/14 14:30 ID:diYgxPqU
>>349
噂だけどKの関係者が説得しているという話を聞いたことがある
捨てないでって
351非通知さん:02/01/14 14:45 ID:DKs42Zou
でも、ベライゾンって大株主がボーダフォンなんだよねー
Jと同系列の会社なんだよなー。
まだ、株保有%が50%以上になって無いから無理を言えないけど、
50%超えたら無理にでも変えられるかもよ。
でも、CDMA2000とW−CDMAが両方使える携帯も考えられてるんだっけ?
352非通知さん:02/01/14 14:59 ID:HftadOOv
いまだにアナログのみの地域があるベライゾンが既存のcdma網捨てて
新たに構築するかねー?
cdma2000とW-CDMA両対応のチップは計画されているけど、もうちょっと先かと
その前にcdma2000とGSMのチップが出てから。
353非通知さん:02/01/14 16:07 ID:cKwspkUR
捨てるつもりがあったら3Gの整備なんかしないだろ
逆にWCDMA採用した所で逆に費用がかさむだけだろ
354非通知さん:02/01/14 18:34 ID:juc6vgCb
ボードを変えるだけで簡単に1xに移行できると逝っておきながら1年弱遅れ、導入は
都心部から??

1xに変えて、新コーデック対応に変えて、1x音声搬送対応に変えて、2GHz対応に変
えて、HDR対応に変えて、・・・変えて、・・・変えて・・・みんな附いてこれる??
355非通知さん:02/01/14 18:48 ID:Fbdfag/H
>>354
遅れてるのはどのキャリアも同じこと。
356非通知さん:02/01/15 00:30 ID:pKIy+DOh
>>354
オタはついてこれる。
357非通知さん:02/01/15 00:54 ID:4UHOLbSn
358非通知さん:02/01/15 01:26 ID:8qCkaGoy
俺のkaGoちゃんもまがいものであった。
359非通知さん:02/01/15 03:04 ID:z8NvQcXm
>>354
PDC-P対応して、新コーデック対応に変えて、1.5GHz/800MHzデュアルバンドに変えて、
28.8Kbps対応に変えて、FOMA/PDC二台持ちorデュアル端末があって、FOMAに変えて。
・・・変えて、・・・変えて・・・みんな附いてこれる??
360非通知さん:02/01/15 15:36 ID:A4ygnKM7

1xに変えて、新コーデック対応に変えて、1x音声搬送対応に変えて
>
1x音声搬送対応なんて無い。1度の1x対応で済む話。
cdmaOneの場合、新コーデックの変更に基地局はソフトのみ、移動機は対応ハード
への変更が必要。
361非通知さん:02/01/15 18:57 ID:TvigYRI5
>>360

1xの音声通話の設備の能力は、現在のcdmaOneの最低1.5倍あるんですよ。例えば渋谷
で100人が同時に話せるというのが今のシステムだとすると、1x化したことで150人が
同時に通話できるようになる。それだけ効率が良くなりますから、1人当たりのお客
様の投資単価が下がり、それを料金に反映しようと思えば出来るようになるでしょう。

1Xの音声搬送はcdmaOneと違うよ。
362非通知さん:02/01/15 19:00 ID:lyzSYtso
>>354
2GHzはそんなに重要じゃない。
HDRはB2B中心。
363非通知さん:02/01/15 19:06 ID:Ewc5oSCb
>>361
1xに変えればデータ通信も音声も容量は増えるんだって。
で、その上に当面は今と同じEVRCで音声は送られるわけさ。
その後で、EVRC以外にSMVが追加されるけど、基地局はソフト対応、携帯は
機種変更って事さ。
ただ、1x対応機でも当面1xはデータ中心で音声はcdmaOneの周波数を使う可能性が
大きいと。

だから、データ通信用1x対応ハードを入れて、その後で音声通信用の1x設備を
投入するような形態ではないの。
今だって無線部分は、音声も回線交換もパケットも基本は同じでしょ。
それと一緒。
364非通知さん:02/01/15 19:40 ID:yVtpBL0G
PDC-Pのように基地局に追加ハードなくても、PacketOneが始められた事を
考えれば解りやすいのかな?

それとも1xでの音声通信は当面使わないだけで、最初から対応していると
言うといいのだろうか?

音声通信は1xでは基本的な(ファンダメンタルな)通信方式なので必ず対応
していて、データ通信の方が様々な形態が存在していて、どう運用するかが
難しいって事。
cdmaOneはその基本的な通信方式しか存在しない。
もちろん基本的とは言っても1xになると形式は異なって、2倍のチャンネル数を
確保できるようになる。
それでau(KDDI)では、最低1.5倍という表現をしている。クアルコムはそのまま
2倍と言っている。 14.4Kbpsの回線交換だとチャンネル数は増えないし(効率悪)、
他の用途にチャンネル使ったり、実際の運用の諸々をかんがみて、1.5と2という
数字の差が出てるんだと思う。
365非通知さん:02/01/15 20:36 ID:z8NvQcXm
こういう考えでいいのかな?
某掲示板の詳しい人の情報と自分の推測だけど。

・基地局の一局で7RFあり、1RFで扱えるch数は、
cdmaOneが64ch、cdma2000 1xは128chになり倍の効率になった。
・1ch辺りの伝送レートは従来とあまり変わらない。
(同じ性能だが、効率を倍にまで良くした。1ch=通話1回線=パケット14.4kbps)
・144Kbpsを出すには128chのうち10chの占有が必要。
(従来は64Kbpsを出すために64chのうち5chを占有限界にしていた。)

・cdma2000 1x端末はcdmaOne、cdma2000の基地局設備両方で通話、通信できる。
・しかし、cdmaOne端末はcdmaOneの基地局設備でしか通話、通信できない。

・つまり、7RFのうち端末台数に応じて1RFづつ問題ないレベルで1xの基地局に変えていく。
(しかし、cdma2000の基地局は倍ほど効率がいいため最終的に全部変えずとも収容できる)

・じゃあ、cdma2000 1x端末は最初から音声と通信共に1x基地局を使えば良いのでは?
・問題点は、通話時に1x対応地域から非対応地域へ移動時に一瞬音声が瞬断される。
(通信は少々瞬断されてもユーザーには問題ない。)

つうわけで、全国を1x化したあたりから通話も1xの基地局設備を使うのでは?
性能的には何の問題も無いし、スムーズに移行できる点からもこれが一番だと思われ。
366非通知さん:02/01/15 21:11 ID:Quy3nHMT
当初はネットワークが対応してない1xでの音声通話の機能を端末が持っているかが問題なわけだ。

1x(データ通信)に変えて、新コーデック対応に変えて、(1x音声搬送対応に変えて、)2GHz対応に変
えて、HDR対応に変えて、・・・変えて、・・・変えて・・・みんな附いてこれる??

()が未確定。
367非通知さん:02/01/15 23:41 ID:LK7yENbh
auはcdmaOne端末が並存するためそのうち無理が出てくると思われ。
368非通知さん:02/01/16 01:17 ID:FuN8eLcU
>>366
別に使う側が意識する必要もないし
段階を踏んだほうが導入も楽でトラブルも起こりにくいからね
369非通知さん:02/01/16 03:20 ID:JeXlmduZ
>>366
だから1xで音声通信に使う機能は、絶対ネットワーク側でも持ってて対応してるの。
上の流れでどうしてそうなるのか。。技術的にもデータ通信の仕様の方が大変なのに。。

新しいコーデックは対応機がcdmaOneのモードでも使うかもよん。
使用上はcdmaOne + SMVって組み合わせもOKになってる。
SMV対応機は必然的に1x対応のチップを使用するからcdmaOne機でSMVは出ないだろうけど。

144Kbpsは10ch相当よりも資源を使うかも。。。トラフィックの発生のタイミングで
動的に割り当てを変化させたりするのかなー?この辺りの作りこみがデータ通信は大変。

今の64Kbpsって14.4Kbps*5相当で、音声の9.6Kbpsと比較すると若干エラーに対して
補正能力が弱い。 その部分を犠牲にして速度を確保したので、このやり方は1xでは
やらないって事で。
370非通知さん:02/01/16 13:38 ID:nRRiu7cI
371非通知さん:02/01/16 13:46 ID:nRRiu7cI
SMV CALL-IN-DEMO

Call 858-651-5077 for the SMV vs. EVRC comparison demo.
A main menu provides you with the options of doing the comparison
under the following conditions

http://www.cdg.org/tech/vocoder/listening_test.asp
372非通知さん:02/01/16 13:46 ID:nRRiu7cI
373非通知さん:02/01/16 16:00 ID:3cMSnZIo
なんでそんなに簡単に導入できるはずの1x音声通信が4月では見送られたんだろう?
重要な問題が発生したとか・・
374非通知さん:02/01/16 16:12 ID:nRRiu7cI
>>373
だから「通話時に1x対応地域から非対応地域へ移動時に一瞬音声が瞬断される」から。
375非通知さん:02/01/16 16:48 ID:tPhOklmB
>>374
そんな重大な欠陥が発生してたんだ!!
376非通知さん:02/01/16 16:58 ID:nRRiu7cI
>>375
韓国でサービスインしたときに問題になってたよ。
だいぶん前だけど。韓国はもう解決してるみたい。
377非通知さん:02/01/16 17:03 ID:iWQEAXOq
>>375
アフォーマを忘れてもらっちゃ困るな。
何たってつながらないんだゼ!
378非通知さん:02/01/16 18:12 ID:sdpVAnNS
>>373
設備と端末台数の比率を考えた以降計画のため。
1xを買う層は当初ユーザー側はcdmaOneからの性能向上が無いため、
通話よりデータ通信が重要。当初はcdma2000へ交換するchが少ないため、
通話よりも使用数が少ないデータ通信から移行させたほうが良い。
これならばデータ通信をする層のカバーには1RF低度の設備でも
ベストエフォート144Kbpsのため、混雑してもcdma2000の設備で完結する。
379非通知さん:02/01/16 20:00 ID:zQBUGqWq
>>375
なんで欠陥なんだ? 一昔前のPHSなんてその極致だったろうが。。
PDCだってプチっとなるだろうが。
普段ハンドオーバで全く途切れないから、余計に違和感があるんだよ。

まぁハードハンドオーバ前提のPDCより、切り替えに時間がかかる分
余計にそう感じるのだけど。
サービスエリア外に行っても、ちゃんと従来のシステムで継続して通話が
出来るだけ立派だと思うんだけどね。
380非通知さん:02/01/17 01:25 ID:3GeaAdMA
一瞬音声が途絶える程度の問題なら1x音声対応ではじめてもよさそうだが・・
他の問題があったんじゃないの?
381非通知さん:02/01/17 01:51 ID:ptMw21YR
コーデック変えると1X:IS95Bでコーデックスルーできなくなるしね
382非通知さん:02/01/17 02:37 ID:M38y8/yE
>>380
音声通信はcdmaOneで全然困ってないので、1xはデータ通信で使いたいってだけよ。
一瞬途絶えるけど、そのエリアを跨ぐ時だけかならず発生するとなるとやはり
気になる人はでてくるでしょ。 小型基地局の対応とか遅れるだろうから。

>>381
SMV対応機種はEVRCも当然持っている。
IS95Bでも仕様上はSMVで通信できる。
で、従来機種との通信ではSMV対応機種はEVRCを使うのでコーデックスルーになる。
383非通知さん:02/01/17 02:51 ID:j6X8qbgT
>>380
その通りです。(それだけなら始めてました)
他に理由があったようです。
384非通知さん:02/01/17 02:53 ID:VwiqykAJ
>>383
何も知らないくせに。
385非通知さん:02/01/17 03:02 ID:+TaGz2LM
>>383
どんな理由?
386非通知さん:02/01/17 03:30 ID:XdXM0cgp
>>382
>小型基地局の対応とか遅れるだろうから。
一斉開始も見送れたし簡単にバージョンアップで対応できると言った割には
かなり梃子摺ってるね。
387非通知さん:02/01/17 03:40 ID:VwiqykAJ
>>386
既に海外では商用化されて普通のサービスとして成り立ってるから
それほど問題はないと思われ。
388非通知さん:02/01/17 03:49 ID:Xpb64aRM
>>383-387
少し上の過去レスぐらい読んで理解してから書けよ・・・
389非通知さん:02/01/17 03:52 ID:XdXM0cgp
>>387
問題があったから去年中に全国一斉スタートできなかったのでは?
390非通知さん:02/01/17 03:52 ID:VwiqykAJ
>>388
北京原人最悪
391非通知さん:02/01/17 03:59 ID:VwiqykAJ
>>389
問題があったって言うか計画よりいろいろと遅れたから…。
課題をやり始めるのが遅くて提出日までに出せなくなり
提出日を引き延ばしてもらった代わりに他の課題も一緒
に提出するような感じかな。分かりにくいね。

モトローラのソフト開発が遅れたのも原因の一つだけど。

韓国は商用化してから問題を解決していくが
日本は問題をある程度解決してから商用化する
っていうのもあるけどね。
392非通知さん:02/01/17 04:03 ID:XdXM0cgp
>>391
基地局から交換機間のインフラ整備が遅れたんじゃなかった?
393非通知さん:02/01/17 04:06 ID:VwiqykAJ
KDDI 端末出荷が間に合わず新型携帯のサービス延期

KDDIは今秋に予定していた高速の新型携帯電話「CDMA2000 1X」のサービス開始が、メーカ
の端末出荷が間に合わず、2002年にずれ込む見通しとなったことが18日わかった。新型の携
帯電話では端末の不具合が相次ぐなど、信頼性が十分確保されていないことや、本来の特徴
である映像や音楽の配信サービス、国際通話の体制が整わない状況で、サービス開始に慎重
な味方も広がっており、来年6月開始予定のJ-フォンにも影響を与える可能性もある。

2001年9月20日
394非通知さん:02/01/17 04:07 ID:VwiqykAJ
KDDI社長が正式発表 新型携帯、来年4月に延期

小野寺KDDI社長は20日の記者会見で、今秋に予定していた高速の新型携帯電話サービス
「CAMA2000 1X」のサービス開始を2002年4月1日に延期すると正式に発表した。延期理由
は、基地局用ソフトウェアの開発が遅れたため。「1X」はcdmaOneと互換性があり、次世代
向けに用意していた動画配信サービスには支障がないため、現行の通信速度(64Kbps)で
12月から先行してサービスを始める。経営の見直しを進めている子会社のDDIポケットにつ
いては「売却も視野に入れて検討している」と述べた。ただ現時点では「買収の申し入れは
あるが、まだ条件提示はない」とし、「結論が出るまでには時間がかかる」との見通しを示した。
395非通知さん:02/01/17 08:02 ID:pt8fr0Bm
モのシステムが遅れたのと、1xからモ以外のメーカからの納入も予定していて、
相互接続の確認に時間がかかったからでしょ。

韓国はモじゃないはず。
つまりcdmaOneや1xに関しては、日本は先頭に立ってはいないわけさ。
日本でサービス開始してないから、問題があるとかいう発想は間違い。
既に1xもBREWだって海外ではサービス開始してるし。
gpsOneとか端末に関しては頑張ってるけどね。

小型基地局の場合基盤交換じゃなくてユニット交換か増設になるので
時間がかかるかもって事でしょう。 システムの拡張性の違いやね。
396非通知さん:02/01/19 00:22 ID:pfKUmFbV
AUは三世代をやらないという事でいいですね?
397非通知さん:02/01/19 00:24 ID:IS37s3q1
1xが代参世代だろ。
398非通知さん:02/01/19 00:26 ID:pfKUmFbV
1x音声、3xデータ通信じゃないと次世代じゃないんだって!!
399非通知さん:02/01/19 00:32 ID:IS37s3q1
なるよ。
400非通知さん:02/01/19 01:05 ID:k3M7mHUV
>>398
じゃあW-CDMAは2Gなのか?
401非通知さん:02/01/19 01:17 ID:aiX3/0vn
3G
次世代モバイルサービス
現状よりも効率がよく高性能で、高機能なマルチメディアアプリケーションサービスも
可能にするネットワーク

IMT-2000
3Gを実現可能な技術仕様を調整し、国際的に標準化した物の定義。
要求は、
・屋外静止時2Mbps、屋内、移動時144Kbpsを可能な通信速度。
・高品質な音声伝送。
・今までよりも効率のよいシステム。
・動画/音楽配信等のマルチメディアサービス
・国際ローミング
etc・・・

周波数帯
当初IMT-2000では2GHzだけだったが、
各国の実際の需要や電波利用状況を鑑みて
800MHz帯、1.7GHz帯及び2.5GHz帯も追加された。

通信速度
当初静止時2Mbpsが可能な物を想定していたが、
W-CDMAが2Mbpsを実際に実現するのが無理なため、
将来的に2Mbpsを可能とするつなぎの技術もIMT-2000、
3Gの技術として認められるようになった。
cdma2000 1xは、1xEVDOもしくは1xEVDVに繋がる技術、
W-CDMAはHSPDAに繋がる技術として認められた。

ITUが定めた3Gの仕様、IMT-2000において
800MHz帯のcdma2000 1xも認められている。
402非通知さん:02/01/20 07:33 ID:1six4jWJ
403非通知さん:02/01/20 07:41 ID:a/wyE5U1
>>396
第3世代をやらないのはJと塚ですが何か?
404非通知さん:02/01/23 14:19 ID:dEzN9HWT
まがいもの?
405非通知さん:02/01/26 03:33 ID:wvFHy5ed
>>401
ITUはcdma2000 1xを認めてないでしょ。
406非通知さん:02/01/26 09:48 ID:qHjqkBPM
3G
次世代モバイルサービス
現状よりも効率がよく高性能で、高機能なマルチメディアアプリケーションサービスも
可能にするネットワーク

IMT-2000
3Gを実現可能な技術仕様を調整し、国際的に標準化した物の定義。
要求は、
・屋外静止時2Mbps、屋内、移動時144Kbpsを可能な通信速度。
・高品質な音声伝送。
・今までよりも効率のよいシステム。
・動画/音楽配信等のマルチメディアサービス
・国際ローミング
etc・・・

周波数帯
当初IMT-2000では2GHzだけだったが、
各国の実際の需要や電波利用状況を鑑みて
800MHz帯、1.7GHz帯及び2.5GHz帯も追加された。

通信速度
当初静止時2Mbpsが可能な物を想定していたが、
W-CDMAが2Mbpsを実際に実現するのが無理なため、
将来的に2Mbpsを可能とするつなぎの技術もIMT-2000、
3Gの技術として認められるようになった。
cdma2000 1xは、1xEVDOもしくは1xEVDVに繋がる技術、
W-CDMAはHSPDAに繋がる技術として認められた。

ITUが定めた3Gの仕様、IMT-2000において
800MHz帯のcdma2000 1xも認められている。
http://www.itu.int/osg/imt-project/docs/What%20is%20IMT-2000.pdf
407公儀au討伐士 榊 咲夜:02/01/26 09:50 ID:u5DXSAN+

★まがいものはますます真実味をおびてきました。ソース↓
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200201/25/4.html

次世代始めるのも怪しいじゃん。ITUも認めていないんだからよ(w
408非通知さん:02/01/26 09:58 ID:+PaaYlPJ
>>406
1xはCDMA2000の音声搬送の規格なんだって!
409非通知さん:02/01/26 10:01 ID:lhgkhRVI
糞スレたてんじゃねー
410非通知さん:02/01/26 10:03 ID:B/sj82gG
>>407
規格なんざなんの役にも立たないよ。  (藁
現行の方式で次世代サービスを提供できるあうが立派に見えるのだが・・
411非通知さん:02/01/26 10:08 ID:+PaaYlPJ
>>410
W-CDMAを3分割してその3つ分の規格が3x。
1xはW-CDMAの1/3の帯域なんだけど。
412非通知さん:02/01/26 10:10 ID:B/sj82gG
CDMA技術0からのスタートって結構つらいよね・・・・
413非通知さん:02/01/26 10:13 ID:rB1B5pfa
Jヲタって必死なんだね。
414非通知さん:02/01/26 10:16 ID:C+KAuwM5
>>413
だなぁ
415非通知さん:02/01/26 10:36 ID:IwtlEvi6
>>414
sageんなよ。あうヲタ
安い、速い、圧倒的に音がいい
を連呼して布教活動してんのはエッジ信者とあうヲタ
この2個持ちしてるヤツ多いみたいお似合いだな(プ
416現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/01/26 10:41 ID:ikEUixta
で、結局28.8kでJが動画配信やろーとしてると思うのは
俺だけ?
417非通知さん:02/01/26 10:43 ID:B/sj82gG
>>416
動画配信じゃなくて動画写メールじゃないの?
418現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/01/26 10:44 ID:ikEUixta
>>416
ううん、それもあるんだけどC5001Tの14.4kbpsモードでも十分
動画配信って成り立ってるから、28kbpsでも大丈夫なんじゃないかなあ・・って。
JでJAVAのダウンロード結構時間食うけど、そんくらいの扱いだったら
ぜんぜん問題ない範囲かも。
419関係者:02/01/26 10:50 ID:xTsBoNFN
私はau関係者ですが、プライベートではジェイフォンを使用しています。
私にとって通話だけが日常ではなく、癒しであり、楽しさだからです。
ほとんどのユーザーは、通話したいだけで携帯電話を持っていないのです。
音質がどうのより、それでどういう楽しさが得られるかが重要なのです。
当時、学生の間でブレークしはじめていたジェイフォンを阻止するべく、
料金を前面に押し出した学割を提供しました。しかし、最初はいいのですが、
端末の面白さに魅力を感じない学生は、機種変更時になるとジェイフォンに流れていきました。
実際に最近の女子高校生を大将とした調査では、auからJへの乗り換えが非常に多くなってきています。
上層部は、世間の動向が見えていないのです。必要のない高機能をゴタゴタとつけても、
ニーズがそれを必要としないのです。Jのハイエンド機とauのハイエンド機では方向性がまったく違います。
部署内でも、会社の方向性に対して疑問視している方が多数います。
使用しているお客様には満足されている方もおられるのはこのスレを見れば判りますが、
他のお客様にも迷惑になる上、ただですら評判の悪い当社に対して
ここで言われている、あうオタなるお客様にはあおりや荒し等の行為を控えて
いただきたいと思います。
420非通知さん:02/01/26 10:55 ID:B/sj82gG
>>419
誤変換してるくせに偉そーなこと言うんじゃねーよ
421現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/01/26 10:55 ID:ikEUixta
してないけど?
422非通知さん:02/01/26 11:00 ID:C+KAuwM5
>>415
前からここに書いてずっとsageで書いているだけだが?
客観的にものが見れない、自分が持っているものが一番良いと思い込む
典型的な ガ キ


>>419
これコピペ
423非通知さん:02/01/26 14:42 ID:hGUlLQiW
>>422
客観的だって(プ
>前からここに書いてずっとsageで書いているだけだが?
これこそお前の都合じゃん(ワラ
424非通知さん:02/01/26 14:49 ID:C+KAuwM5
>>423
なに言われようとかまわんが俺はJも使ったよ
2年以上と多少ブランクを開けてから1ヶ月。
まぁ金ない厨房にはいろいろ使ってみろってのも無理だな。
425非通知さん:02/01/26 14:55 ID:XqX/QZO+
>>424
全キャリア(あうはデジタルの時だが)使いましたが何か?
貧乏人とでも思っていたかな?プ
426非通知さん:02/01/26 15:02 ID:UuXgAeXY
まぁ口では何とでも言えるもんね(w
427非通知さん:02/01/26 15:16 ID:C+KAuwM5
>>425
auデジタルは使い物にならんだろうな。
そのイメージ引きずってるならご愁傷様。
結局PDCしか使ってないってことだよな。
428非通知さん:02/01/28 00:53 ID:ZKK6HwvA
>>425
キャリアの意味もわからないヤツは氏ね。
429非通知さん:02/01/30 05:29 ID:cQlcuplR
規格外サービスのau。
430非通知さん:02/01/30 06:04 ID:P96i1zoq
>>428
意味和下欄
431非通知さん:02/01/30 08:31 ID:qh7tVUsw
>>430
全(携帯・PHS)キャリアとは
ドコモ9社
あう2社
J1社
ツーカー3社
DDIP1社
アステル系10社。
432非通知さん:02/01/30 10:37 ID:+/Gk9iGg
>>427
旧IDOエリアならcdmaOneよりデジタルの方が良いと思う。料金が全然違うから。
おふたいむプランとコミコミONEオフタイムの差がありずぎ。
433非通知さん:02/01/30 11:38 ID:PrYqnFUY
auにJの様な楽しさを求めるのはタブー!だね。それならJにしよう!auつまらん!
434非通知さん:02/01/30 12:23 ID:RaHzOkfN
>>432
関西セルラーだったが、旧IDOに来たとたんにブチブチ
切れまくってたよ。結構前の話だけど。

>>433
おまえが一番つまらん
435非通知さん:02/01/30 12:28 ID:wj8Ssgdi
>>433
Jが楽しめる人はauでも楽しめるぜ?つか、もっと楽しめるぜ?
キミはただのJ信者
436非通知さん:02/01/30 13:13 ID:lFelx9i3
つか
あうはガキ割、家族割をやめて
基本的なプランを安くすれば
すぐにでも入りたいんだが

家族が塚とドキュモ(PDC+PHS)で
変えてくれ! って言ってもメリットは? と言われる
確かに電話番号変わるしメルアドも変わるしメリットないんだよね

ちなみに漏れJポンっす
437非通知さん:02/01/30 13:39 ID:4GHTBbcL
>>436
auのサービスが必要なけりゃ、わざわざキャリア換えしなくても良いじゃん。
学割・家族割りに批判的なら、止めておいた方が良いよ。
換えてから文句たらたら言いそうだし。
438非通知さん:02/01/30 18:20 ID:RaHzOkfN
>>436
ぶちぶち切れなくなる。家族同士の通話が安くなる。
親をドコモからauにしたけど満足してるよ。
DDIPとはそのうち家族割り出来るようになるだろうけど。

ガキ割ぐらいゆるしてやれよ。家族割りやめる理由が見あたらない。
439非通知さん:02/01/30 19:38 ID:j02peC/B
>>434
ローミングの関係かな?
逆にIDO契約の端末をセルラーローミングすると
EZwebが異様に遅くなる。
440非通知さん:02/01/30 21:17 ID:GCdBPznt
>>435
あうが楽しめる人はJでも楽しめるぜ?つか、もっと楽しめるぜ?
キミはただのあう工作員
441非通知さん:02/01/30 21:35 ID:RaHzOkfN
>>440
ぶちぶち切れてストレスたまるのがオチ
442435:02/01/30 22:26 ID:wj8Ssgdi
それが楽しめないんだなぁ
>>441さんのいうとおりなのダ

オイラ去年までJユーザー
今年からauユーザー
もうJには戻りたくなーい
キミも試しにau使ってみな
443非通知さん:02/01/30 22:40 ID:90IeRPTH
J→ドコモ、auは精神的に良いけど、
ドコモ、au→Jはきついだろうなあ。
エリアの違いって使ってると結構感じる。
ドコモとauでもドコモがやっぱいいし。
でも、音質や切れにくさはauが上だからauにしてるけど。
444非通知さん
>>443
禿同