au C5000M?

このエントリーをはてなブックマークに追加
49非通知さん:02/01/13 03:03 ID:mWB8EL4t
モトローラのCDMA2000端末が3機種載ってたよ
http://www.cdg.org/ProdPavilion/subscriber_products_3g.asp
50非通知さん:02/01/13 03:35 ID:mWB8EL4t
モトローラ、KDDIのcdmaOne加入台数1,000万台達成の発表を歓迎
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2001/1113.html

cdmaOneは、ネットワーク事業者に、第3世代音声・データサービスである
CDMA2000 1xへのスムーズな移行を提供します。モトローラのCDMA2000
1x技術は、移動時のピークデータスピード144キロビット/秒以上を提供する
とともに、通信事業者の音声容量をほぼ倍増させます。

モトローラがCDMAにおいて達成した業界初となる成果は次のとおりです:
―世界初の商用CDMAシステムを1995年香港に導入
―日本、韓国、イスラエルおよび香港で、全国的なIS-95B高速パケットデータ通信ネットワークを展開
―2001年1月に業界初のCDM2000 1xEV-DVソリューションを採用したライブビデオの送信デモを実施
51非通知さん:02/01/13 03:45 ID:mWB8EL4t
米モトローラ、cdma2000 1xEV-DOソリューション計画を発表
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2000/0825.html
米モトローラ、西海岸でSprint社から数百万ドルの3G Interoperability契約を獲得
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2000/1108.html
米モトローラとALLTEL社が米国内で初の次世代携帯電話システム(3G)契約を発表
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2000/1027.html
ALLTEL社がモトローラのCDMA2000 1Xを採用
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2000/1230.html
Sprint PCS社、3G高速パケット・データ通 信へのアップグレードにモトローラを選択
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2001/0110.html
モトローラ、業界初のCDMA 1xEV-DVデモに成功RFチャネル経由で4.8Mビット/秒のデータレートを達成
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2001/0321_2.html
米モトローラ、3GPP2でのCDMA2000 1xEV-DV 基本仕様策定に貢献
http://www.mot.co.jp/PR/html/news/2001/1101.html
52非通知さん:02/01/13 03:46 ID:mWB8EL4t
KDDIはCDMA2000 1Xのインフラにモトローラや三星など
複数社のインフラを採用する模様。
53非通知さん:02/01/13 03:50 ID:mWB8EL4t
254 :韓国発 :01/12/29 16:07 ID:mFoigAhZ
三星と日本のKDDI、cdma 2000-1x 装備供給契約、来年に

三星電子と日本のKDDIの間でのcdma 2000-1x 装備供給契約締結が来年に延ばされる見込みだ。
三星電子関係者は 27日 「最初年内 cdma 2000-1x 供給契約を結ぶ予定だったがKDDIの内部事情
で来年に契約締結が成立するだろう」と述べた。

三星電子とKDDIの間での供給契約締結が遅くなる理由はKDDIが取り入れる事にしたcdma2000-1x
装備がモトローラ, エリクソン, 三星電子など3つに多元化されながら3社の装備間相互互換性が保障
されないのでこれに対する検証作業のためだと思われる。

ある関係者は 「これら3社間で現在cdma2000-1x装備間互換性テストが進行中で、 これによって契約
締結が延ばされているようだ」と述べた。
54非通知さん:02/01/13 03:53 ID:mWB8EL4t
http://www.ericsson.co.jp/press/archive/2001/20010628b.html

3G 選定実績 2001 年 6 月 28日

エリクソン社は全世界でWCDMAシステムによるサービス3Gサービス提供を
確定した50の事業者のうち、34社よりサプライヤーとして選定されております。

WCDMA 34 社
EDGE 1社
CDMA2000 1社
55名無しさん:02/01/13 09:24 ID:LQB3dZ+d
>>54
あのさそれはエリの話だろうがぁゴルァ(゚д゚)
56名無しさん:02/01/13 11:41 ID:KOMz6P0y
じゃあソニエリのauはどうなるんだよ!
57非通知さん:02/01/13 15:31 ID:mWB8EL4t
>>55
>>52-53を読んでから>>54を見て。
>>53に載ってるエリクソンの裏付けのために>>54も載せてみました。

KDDIのCDMA2000 1xのシステムはモトローラ、エリクソン、三星の
3社のものを使います。

どっちにしてもスレ違いか…。

>>49-51にモトローラのCDMA2000関連のリリースなどを載せています。
58名無しさん:02/01/13 21:21 ID:0YEXuE8J
>>57
55だけど、丁寧なレス頂きありがとです
よくわかりました!暴言ごめんなさい。

モトの対応には目を引くものがありますね!!
59非通知さん:02/01/13 21:36 ID:zb3g5GMj
てことは、>>42のリンクにあった文章は嘘ってこと?
60名無しさん:02/01/14 02:44 ID:4UfSx2WZ
え?
61名無しさん:02/01/14 13:58 ID:MH90CGXj
ノキアはもうauには出さないんでしょうね?
62名無しさん:02/01/14 18:15 ID:PxU/CwMf
D315以来出していませんね。
63非通知さん:02/01/14 18:25 ID:hAr9t3JU
>>61
Jヲタは氏んでよし
64非通知さん:02/01/14 18:31 ID:6oimrEOT
サムスンはアウで携帯出さんのか?
65名無しさん:02/01/14 20:43 ID:DmEhgyn4
>>63
いや違うんですが(;゚д゚)
66名無しさん:02/01/14 21:20 ID:DmEhgyn4
サムスンはいらん
裏切り者!!
67名無しさん:02/01/14 22:08 ID:MeLyHdlK
453SGのコトデスカ?
68非通知さん:02/01/14 23:32 ID:8N+drZ1u
>>64
でるよ
69名無しさん:02/01/15 00:01 ID:hRwZuNgQ
>>68
出ねーよ!!
70非通知さん:02/01/15 01:08 ID:4UHOLbSn
>>69
788 名前: 韓国発情報-偽翻訳付き- 投稿日: 01/12/12 01:36 ID:w9ewDaAB

2001年12月6日午後8:16

ワールドカップ時日本にもネイト接続することができる (inews24.com)

来年ワールドカップ時は011, 017加入者が日本へ行ってローミング用携帯電話でネイトに接続して
国内消息と多様なコンテンツを利用することができるようになる.

6日SKテレコム(代表表文数)は日本KDDIとデータローミングサービス提供に合意,ローミング端末機
を通じて日本でも韓国の無線インターネットを利用することができるサービスを提供する計画だと明らかにした.

このサービスが提供されれば日本KDDI加入者たちも韓国へ来てロミングホンで日本の無線インターネット
サービスを楽しむことができるようになる.

http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html

しかしこのサービスを利用するためにはSKテレコムが使う800MHz周波数とKDDI周波数を同時に満足することが
できるデュアルバンド端末機が先に開発,常用化されなければならないという障害物がある.

これに対しSKテレコムは両国間自動ローミングのためにデュアルバンド端末機開発を推進中で来年ワールドカップ
以前にロミングホンヨングで商用化する計画だと説明した.
71非通知さん:02/01/15 01:09 ID:4UHOLbSn
>>70のリンク入れる場所おかしかったね。
72非通知さん:02/01/15 01:37 ID:U7gRePIQ
そういえばC100M。ホワイト、機種変更のみ。売ってる店ありました。
今更こんなのに機種変する奴いるのかな?
73名無しさん:02/01/15 16:14 ID:LYiyTJsf
>>72
マニアなら喜んで!
74非通知さん:02/01/15 17:53 ID:dy9BS2Si
>>70
その機能ってC1001SAにはついてないの?だとしたら、あうはかなりアフォじゃない?
75名無しさん:02/01/15 20:04 ID:0mfHwVs8
C1002Sの次世代なしは悔やまれる。
76:02/01/15 23:30 ID:AUhAYPD7
もう全部の機種がチグハグで嫌になっちゃうけど
がんばれよau!
77非通知さん:02/01/15 23:39 ID:cDpRFYyI
>>74
まぁC1001SAには無いだろな。当たり前だが。
ワールドカップ前にってなら以前にポシャッタ
SGが日本、韓国の両国で出す可能性はゼロではないかも知れんが…。
78非通知さん:02/01/16 02:42 ID:nRRiu7cI
>>74
違う国で同じサービス使うのはいろいろと壁があるのよ。
79名無しさん:02/01/17 16:29 ID:yHRDfmqz
ソルトレークオリンピック会場で使えるようになるってね!
>>ローミング
80名無しさん:02/01/17 19:09 ID:U++IKa7O
>>79
何人つかうのか?
81非通知さん:02/01/17 20:21 ID:yGx36NVO
>>77
なるほど、でも出すとしたらC1003SGかな?
>>80
同意。冬のオリンピックなんて海外まで見に逝くヤツなんているのか?
82名無しさん:02/01/18 12:35 ID:k9qcssiz
だいたい国際ローミングを何人が使っているか公表してほしい。
83非通知さん:02/01/18 12:44 ID:+doKMGRO
モトローラのスレがなぜかグロパスのスレになってるage
84名無しさん:02/01/18 22:35 ID:QgG5E/E2
ほんとだ。で出るのか?
85非通知さん:02/01/19 04:36 ID:1Xn023ma
>>82
現在のFOMA加入者数以上
86非通知さん:02/01/21 19:47 ID:qji3AWP5
>>85
そんなにいないだろ!!!
87非通知さん:02/01/21 22:17 ID:9ybZXI+L
>>86
いるよ。
88184さん:02/01/22 18:28 ID:GOzdgIsB

なんでわかるんだよ?
関係者?
89非通知さん:02/01/22 19:24 ID:r3gBy4O8
10万台以上は動いてる。
90名無しさん:02/01/23 16:24 ID:OfljguUu
だ・か・らなんでわかるんだよ ゴルァ!!!!
91非通知さん:02/01/23 16:27 ID:5zxzcjwf
>>90
あうユーザーが何人ぐらいだ?
1400万人ぐらいとして140人に一人は
ローミング機使ってるんじゃないのか?
92非通知さん:02/01/23 16:32 ID:l2cHqigO
     世界ケータイ
C111SA、C412SA、C1001SA
  グローバルパスポート
93名無しさん@おなかいっぱい:02/01/23 20:56 ID:nNbkbVvY
1400万はいないだろ?
1000万ちょっとのはずだが。

140人に一人ぐらいなら使っていると思うが
実際に海外で何人使っているか知りたい。
わかる関係者はいるか?
94非通知さん:02/01/23 20:59 ID:IjthaqKX
cdmaOneユーザーは1千万人いるね
95名無しさん:02/01/24 06:39 ID:k4fy3pBK
純減って言ってもすごい数だよな!!
96非通知さん:02/01/24 10:49 ID:evLb6ycl
純減?アフォ?
97非通知さん:02/01/25 23:30 ID:EALhnbm6
純減してるだろ!アフォ?
98UP!
してるしてる