■◆■◆■アステルPHSを語ろう3!■◆■◆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:01/12/06 22:11 ID:8LXAnKcN
語れや!!!!
3非通知さん:01/12/06 22:28 ID:VqEQtYZ3

age
4非通知さん:01/12/06 22:29 ID:VqEQtYZ3



age
5非通知さん:01/12/06 22:30 ID:VqEQtYZ3
age
6非通知さん:01/12/06 23:01 ID:Yg4RJIEz
何か書けやヽ(`Д´)ノゴルァ
7非通知さん:01/12/06 23:19 ID:U6g7OARm
何か
8非通知さん:01/12/06 23:48 ID:VsTcVAbY
はよ書けやバカチンがヽ(`Д´)ノゴルァ
9非通知さん:01/12/06 23:50 ID:U6g7OARm
はよ
10非通知さん:01/12/07 00:09 ID:EyM5osXH
おらおら書かんかいヽ(`Д´)ノゴルァ
11非通知さん:01/12/07 00:10 ID:EyM5osXH
おらおら
12非通知さん:01/12/07 00:11 ID:EyM5osXH
フヘッヘ 俺の勝ち
13非通知さん:01/12/07 00:11 ID:RR3gWoM8
a
14非通知さん:01/12/07 00:24 ID:Mf89fX6i
明日あたりAstelPHSを解約してきます
15非通知さん:01/12/07 06:34 ID:qmq/iPx7
823 :非通知さん :01/12/06 19:35 ID:R1ZXr8zD
オレの行動範囲ならアステルの方がよく入る。Dポ要りません。あえて
乗り換えるならブラウザが使えるどこPだな。

825 :非通知さん :01/12/06 22:28 ID:s9UELSAH
>>823 すごい行動範囲だ。ぜひともどういう風に行動しているか教えてほしい
16非通知さん:01/12/07 08:10 ID:Q9q+aH7L
もう電力系社員と騙されて買っちゃった人しか使ってないんでしょ。
17非通知さん:01/12/07 08:26 ID:nUSlwV4D
>>16
いや、オレの知りあいで5年以上使っている人いるんだけど、
長年使っている(機種も長年使用)と機種変更もかなり割安らしく?
また
通話料金が長年使っている人は割安になる?
らしいので
(詳しい情報誰か教えて)
ずっと持っている人がいます。
なんか、三年以上所有していた人達には今更やめたく無い魅力が有るらしい。

坊な発言ですいません。
18山の手民:01/12/07 08:33 ID:nZRImY+Q
>>15の823は田舎者だね。
19山の手民:01/12/07 08:33 ID:nZRImY+Q
>>18
823じゃなくて825が田舎者だ。鬱だ氏のう。
20非通知さん:01/12/07 08:34 ID:bI0vxr3g
>>17
「詳しい情報誰か教えて」というフレーズはカステルスレでは禁句です。
延々つまらないお客様センター状態になりますので。
詳しい内容は電力板でお願いします。
21非通知さん:01/12/07 11:31 ID:ajiK2fIp
朝8時の信者さん、健在(プ。
22非通知さん:01/12/07 20:31 ID:vlNImuVo
夜8時も健在だYO〜ん
23非通知さん:01/12/07 20:35 ID:vlNImuVo
さて問題です。
PHSの3キャリア中大純減しているのはどこでしょう?




ワラ
24非通知さん:01/12/07 21:32 ID:PLq3+oEl
>>23
ええと、Dポ東北地域とTTNetかな。
25非通知さん:01/12/07 22:09 ID:KbTy6IXq
>>24
惜しい
Dポは1社だ
26非通知さん:01/12/07 22:12 ID:Tk+GNF5d
質問。PHS各社で唯一経営状態が安定しているのはどこでしょう?
27非通知さん:01/12/07 22:17 ID:KbTy6IXq
>>26
いい質問だ
カステル以外が正解
28けにー:01/12/07 22:24 ID:HPxI344u
マミー、2chの人たちにウソなんかつけないよ。
「あんたはあたしの言ったとおりカステル煽ってりゃいいのよ!
都合の悪い核心を突いたレスつけられても、
日本語判らないふりして無視して別の煽りスレ立てればいいの!
これはファミリーの問題なのよ。
ちょっと、この電話誰か聞いてる?」
誰も聞いてないよ、マミー。
29非通知さん:01/12/07 22:25 ID:Tk+GNF5d
>>27
不正解。
30けにー:01/12/07 22:31 ID:HPxI344u
>>27マミー
マミーはカステルを煽ってればいいって言うけど、
本当にカステルのこと解ってるの?
31けにー:01/12/07 22:33 ID:HPxI344u
マミー、2chの人たちにウソなんかつけないよ。
「あんたはあたしの言ったとおりカステル煽ってりゃいいのよ!
都合の悪い核心を突いたレスつけられても、
日本語判らないふりして無視して別の煽りスレ立てればいいの!
これはファミリーの問題なのよ。
ちょっと、この電話誰か聞いてる?」
誰も聞いてないよ、マミー。
32非通知さん:01/12/08 00:39 ID:k2ABpDvI
>>17
おなじみのアステル使いの郵便屋さんです。
私は11月23日で6年になり、7年目に入りました。
アステル開業23日目からのユーザーということでアステルユーザーの中ではかなりの長寿だと思います。
というより95年11月からということで携帯電話を含めてもかなりの長寿だと思われます。
(電電公社やドコモでないNTTからのユーザーさんごめんなさい)
アステルをこれだけ使っていると様々な割引サービスが最大限に適用されるので、とっても安いですよ。

私は”年間契約割引”と”東京セット”の両方を使っているので、基本料金は
2,700円→2,400円(東京セット)→1,995円(年間契約割引)
と他社のローコール並みの料金です。
また、3年以上が経過しているため、毎月300円までの通話料が無料になっています。
これを差し引くと実質的な基本料金は
1,995円(東京セット+年間契約割引)→1,695円(長期利用W割引)
となり、他社のローコールをはるかに超える安さとなります。
他社のローコールより安い金額でドコモでいう”プランA”に相当する標準のプランが持てるのは魅力です。
Dポの場合だと標準コース+年間契約割引で3年超が2,025円、昼得コースの3年超が1,782円です。
また、ドコモPも単体でならプラン270+いちねん割引で3年超が2,240円、プラン198/198デイライトの3年超が1,760円です。
いかにアステルの長期利用が安いかがわかりますね。
しかもヘビーユーザー向けのパッケージプランではなく、標準の料金プランで実質的な基本料金が1,695円ですからライトユーザーにも十分なメリットがあると思います。

さらに3年以上の長期利用者には2,001円を超えた通話料が10%引きになるという過激なサービスがあります。
つまり、2,001円以上の通話料は実質的には9円課金となるのです。
(全ての通話が対象になるので、適用範囲はDポのスーパーパックL/LLよりも広いです)
これに280円/月を払って”3か所自動割引”に入ると上位3ヶ所への通話は20%引きになりますので、2,001円を超えた上位3ヶ所への通話は実質的には7.2円課金になります。

私の場合ですと、
実質的な基本料金が1,695円+2,001円を超えた通話料は10%引き
という過激な安さとなるのです。
この安さは他のキャリアではまず無理です。

アステルでは通話料金をオンラインや音声サービスで確認することができないので、私は”スタンダードプラン”を利用しています。
月によっては数百円の月もあるので、”バリューパックスタンダード”にするだけの勇気はありません。

PHSでは3社とも3年以上で割引サービスが頭打ちになりますが、もっと長期ユーザーを優遇するべきだと思います。
特に端末を定価に近い値段で買っている96年春以前からのユーザーは各キャリアにとっては”出資者”でもあるわけですから・・・。
私は端末が39,800円+加入権が7,200円で買いましたので。

自宅ではデジタルコードレスホンとして使えるということでその後、接続装置Z121を買ってしまいました。
そこでPHSのさらなる魅力に取り付かれ、電話廃人への道を進んでしまいました。
33非通知さん:01/12/08 01:17 ID:DCgEmLGz
>>32
ご苦労さん
長くてウザイからもう来なくていいYO!
こんなことやってないでお仕事がんばってね
さよなら
34非通知さん:01/12/08 01:22 ID:ccNru28I
>>33
自分はウザくないと思ってるんだ…。
よっぽどオメデタイ連中なんだね、Dボケ信者って。
35非通知さん:01/12/08 01:30 ID:DCgEmLGz
>>34
そうか、そんなに11月の契約者数について語りたいか。
いいだろう。
某PHSキャリアは純減記録を爆走中らしいじゃないか。
まあキャリア自体が放置プレーにはまっているからしかたないか。
でもPHSの評判をこれ以上貶めるのはやめてもらいたいものだね!
36非通知さん:01/12/08 01:36 ID:yd3kTwRh
郵便屋さんをいじめるな!
郵便屋さんはアステルスレにいつも新しいネタを配達してくれるんだぞ!
37非通知さん:01/12/08 01:55 ID:YhJ6iCs/
アステルスレのカール・マローンだね!
ケビン・コスナーだったらヤダな(w
38非通知さん:01/12/08 03:02 ID:JymnL9f7
中国映画の”山の郵便配達”は感動した。
あの映画を見たらとても民営化しろなんて言えないよ。
あんな中国の秘境の奥までも郵便屋さんは野宿をしながら配達をするのだから。
39P061198141207.ppp.prin.ne.jp:01/12/08 04:29 ID:KgcrrYxS
>>35
今月増えたのがうれしいのはいいがあんたみたいのがエッジやPHS全体の評価を下げるんだよ
うせろ!ゴミ
40非通知さん:01/12/08 07:45 ID:ysFdSug7
で結果として単独で純減記録更新中のカステルですが何か?
41非通知さん:01/12/08 07:50 ID:ysFdSug7
823 :非通知さん :01/12/06 19:35 ID:R1ZXr8zD
オレの行動範囲ならアステルの方がよく入る。Dポ要りません。あえて
乗り換えるならブラウザが使えるどこPだな。

825 :非通知さん :01/12/06 22:28 ID:s9UELSAH
>>823 すごい行動範囲だ。ぜひともどういう風に行動しているか教えてほしい
42非通知さん:01/12/08 09:10 ID:SwzoaI71
アステル中部、11月でとうとう減っちゃいましたね。
長期間ずっと微増してたのに。
法人でどこか倒産したなどの影響?いや、普通に法人が解約したのかなぁ?
43非通知さん:01/12/08 09:19 ID:bC4tHf0U
ハッハッハ、
この>>825みたいな信者には行動範囲なんか教えられんだろ。
だって○○周辺ですとか書いたら絶対に、
「カステルなんか使えねぇ、使えねぇんだよ!」とか叫びながら、
その近辺で牛刀かなんかで通行人を滅多切りにするんだぜ。
2chって恐いな。
44非通知さん:01/12/08 14:05 ID:IKB+4T7c
新機種導入+パケット導入で、巻き返し。
45非通知さん:01/12/08 14:30 ID:QFzfQDaU
>>44
そのような煽りは不許可となっております。
アステルユーザーはそこまで馬鹿ではありません。
アステルの場合は独自網化+回線交換ねっとホーダイ
となっております。
46非通知さん:01/12/08 19:56 ID:rh3LMQC/
>>32
すごいね、長く使えば使うほど安くなるんだねえ。
オレも長く使うよ。
47非通知さん:01/12/08 19:57 ID:iF/B0c0S
>>45
ていうか誰がどう考えてもだめだろ
サービス停止のXデーがやってくる方がはやい
48非通知さん:01/12/08 20:01 ID:iF/B0c0S
また郵便屋を召喚するつもりらしい(ワラ
49非通知さん:01/12/08 20:46 ID:rh3LMQC/
>>47
サービス停止はありえない。
総務省が絶対に認めない。
現実味のないデマを流さないように。
50非通知さん:01/12/08 21:08 ID:LirR2Ocv
>>49
昔は銀行は絶対に潰れない、国が潰させないと言われていたが今はどうかな?
同じように土地の値段は上がっても下がることはないと言われていたが今はどうかな?
49のようにいまだに幻想を抱き続けているイタイ人を見ると可哀想になってくるね。
51非通知さん:01/12/08 21:13 ID:rh3LMQC/
>>50
銀行とは全然違う。
公共性が比較にならないくらい違う。
51が何も知らないおバカ。
52非通知さん:01/12/08 21:17 ID:atVYz/xG
おもちゃで喜んでる郵便屋さんも郵政三事業民営化でリストラされて下さい
53非通知さん:01/12/08 21:26 ID:Nw/00Dhy
>>51
公共性が高いのは銀行だろ普通。
PHSはやめれば他のキャリアに変わればいいだけ。
別に携帯でもいいわけだしいくらでも選択肢はあるし加入者の損害は微々たるもんだろ。
おまえペイオフしらねーだろ(藁
54非通知さん:01/12/08 21:32 ID:rh3LMQC/
銀行はつぶしでもいいからペイオフの枠組みをつくったんだろ。
このバカめ!
通信にはサービス中止後のスキームがまだないから絶対につぶせないんだろうが!
この大バカ野郎が!
55非通知さん:01/12/08 21:37 ID:Nw/00Dhy
>>54
さてと、笑わせてもらったからこの辺で失礼するよ。
もうちょっと勉強した方が身のためだよ。
じゃあね。
56非通知さん:01/12/08 21:45 ID:6qGSAsRi

関西のまっTELは何故に人気なの?
57 :01/12/08 21:49 ID:vA7S+drn
アンテナ間引いてるようなキャリアに未来はないだろう
58非通知さん:01/12/08 22:03 ID:sNqrX+4R
age
59非通知さん:01/12/08 23:06 ID:z0ybtv54
>>55
論破されて、何も言えないんだね!(藁。
60非通知さん:01/12/08 23:25 ID:6cfDBnL0
>>59
同じアステルユーザーとして一言。
それはさすがに違うと思うよ。
61非通知さん:01/12/08 23:49 ID:dnhn/f+N
アステル使いの郵便屋さんです。
今日は郵政板から出張モードです。
一部で郵便局のイヌとなっている部分がありますが、郵便屋さんということで許して下さい。

局内でもよく話題になっているのですが、民営化賛成のみなさま、ご安心下さい。
日本郵政公社(仮称)は速攻で倒産しますから。
局内では”公社化まで郵便局は持たないだろう”などという話までよく出ていますから。

2003年4月より郵便への民間解放が始まりますが、恐らく、離島や山奥から真っ先に撤退するのは郵便局でないかといわれています。
というのもこれまでは”国営の独占事業”の名の下であまねく公平にサービス(通称:ユニバーサル・サービス)が行われてきましたが、民間にも開放されるということは不採算な地域は撤退して良いということになるのです。
民間への開放後は郵便も自由競争ですから、旧郵政省も採算性を重視した経営が必要とされることになります。
そうなると激しい競争を勝ち抜くためには”儲からないことはやらない”ことになります。
民営化後は郵便局に”配達エリアマップ”なるものが置かれ、現在の配達エリア・近日中に撤退するエリア・将来、撤退するエリアが色塗りされていることでしょう。
ある日突然、郵便が届かなくなり、郵便局に問い合わせをしたら
「お客様のお住まいの場所は当社の配達エリア外になりましたので配達できません」
と言われたり、友達に差し出した手紙が”当社の配達エリア外のため配達できません”と戻ってきても文句を言ってはいけませんよ。
なぜなら、それも国民のみなさんが望んだことなのですから。

そのうち、駅前に赤いポスト(郵便局)だけでなく黄色と緑のポスト(ヤマト運輸)、飛脚の絵の付いたポスト(佐川急便)、水色で鳥の絵の付いたポスト(日本通運)などがお目見えすることでしょう。
また、こんな郵便会社も登場することでしょう。
・第二郵便(京セラ・トヨタ系、車両は日野・トヨタ・ダイハツ・ヤマハから調達、通称:DPI)
・日本ポスコム(JR系、途中の経路に鉄道を使うことで安くて大量の輸送を実現?、通称:J-POST)
・東京郵便ネットワーク(東京電力系、東電の検針のおばさんたちに配達させることで低コストを実現?、通称:TPNet)
・フュージョン・ポスタル(新規参入のベンチャー、途中の経路をインターネットにすることで印刷物限定ながら3枚20円の低価格を実現)

現実的に8社で競争したら最後に残るのはどれでしょうね?
東京では”東京郵便”がトップシェアかな?
案外、”フュージョン”が強いかも?

以上、郵政板から出張モードでした。
62非通知さん:01/12/09 00:11 ID:t3sNy5nj
>>61
あはは。
おもしろい!おもしろい!
あんた、文才あるよ。
また書いてよ。マジで楽しみにしてるよ。
ありがと、郵便屋さん。
63おいおい:01/12/09 00:17 ID:uFISv50L
>>61
黒猫クンや佐川クンだったら、ポストまで行かなくても
自宅に取りにきてくれるんじゃないの?

もっとも、民営化された途端に郵政君が手のひら返して
やり始めそうだけどね(ワラ
64非通知さん:01/12/09 00:43 ID:t3sNy5nj
>東京は基地局数12万本、つまり36万回線。
>ユーザー数より回線数の方が多い。
>”つながる、しかもいい音で”
>とはアステルのことだね。

だそうだ。
65非通知さん:01/12/09 00:52 ID:6iHl1ihT
アステルは無線LANはやらないの?ttnet無線免許とってるのに
元ネタ  http://www.atmarkit.co.jp/fpc/keyword/wireless/wireless.html
(加入者系無線アクセス システムに割り当てられている周波数)て言う部分
66非通知さん:01/12/09 07:47 ID:pNYC5u2k
スレ立ててあげましたのでカステルネタスレはこちらでどうぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1007851507
67非通知さん:01/12/09 08:24 ID:S/nHreZA
>>66
オマエか?郵政板にくだらんスレ立てた奴は。
迷惑だからやめてくれ。
68非通知さん:01/12/09 08:44 ID:eBTUmKaw
そうだ郵政板じゃねーだろ。
電力板でスレ立てるのがスジというもんだ。
69非通知さん:01/12/09 09:02 ID:t3sNy5nj
>>66
余計なことをするな!
このバカたれが!
70非通知さん:01/12/09 09:30 ID:EF/LyDTE
どうにかしろとか言って他所の板まで来てスレッドを立てるのはどうか?
このスレで反論できないから、
立てたスレで相手にされないから、自作自演で暴れるのはどうか?
>>66
71非通知さん:01/12/09 12:32 ID:UdetodlM
>>66
郵政板ではうざいDポ信者は相手にされていないようです。
郵便屋さんはアステルスレに新しいネタを配達してくれるのだからみんなで援護だ!
72非通知さん:01/12/09 13:19 ID:LgZVocwI
郵政板にカステルネタを送りつける報復郵便屋さんキボーン
73非通知さん:01/12/09 14:38 ID:t3sNy5nj
>>71
郵便屋さん擁護はいいけど、「うざいDポ信者」なんて書く必要ないよ。
ただのおバカの愚行だ。
74非通知さん:01/12/09 15:38 ID:7cj2EMGc
>>72
郵便屋さんはほとんどがiモードだからPHSなんかに興味がないと思うぞ。
街で見かける郵便屋さんは圧倒的にドコモのNかDが多いぞ。
この前、アルバイトの郵便屋さん(ゆうメイトというらしい)が赤いバイクを片手運転しながらiモードで遊んでいたし。
75非通知さん:01/12/09 17:17 ID:Zq3u7fWj
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007815961/l50
おばけのQちゃんでっす
次スレがあるんだから、ここはsageでよろしく(たまにageかな?)
76ゲソ揚げ:01/12/09 17:50 ID:KYp6thm9
>>75
くそ〜、75の野郎(逝きだるま)に俺のレス、コピペされちゃったYO!
77非通知さん:01/12/09 17:52 ID:Mbog5+d7
あげ
78非通知さん:01/12/09 21:26 ID:t3sNy5nj
age
79非通知さん:01/12/09 21:34 ID:w3VlhTyT
>>74
郵便屋さんは圧倒的にITに疎いです。
みんなが使ってるから>ドコモ
人気あるらしいから>iモード
って言うか、携帯=ドコモ、芋
程度の脳みその方が多数です。
ちなみに、私は年末年始郵メイトでJです。
友人の職員(琴平)もJです。
ついでに、外務のおっさんに
「ドコモ以外ってメールとか出来んのちゃうん?これってiモードだけやろ?」
などと言われた事がありました。
まあ、PHS持ってるのは見かけませんでした。

四国坂出局
80非通知さん:01/12/09 22:26 ID:A9I2hAgn
すげぇ、郵政板見てきたら
”Dポって何?”だって。
郵政板では無視されまくっている。
81非通知さん:01/12/09 22:51 ID:BKMVbkse
9 :〒□□□-□□□□ :01/12/09 18:05 ID:TTRCmKYT
カステルって何?
82非通知さん:01/12/09 23:52 ID:QL2AndF+
今 機種交換を考えています。
そこで京セラ新機種とパナKX-HS110どちらの機能がよいのか教えてください。
それともパナの新機種にしちゃおうかな〜。
あぁ〜周りにH"仲間いないから相談する人いないんですよ(泣)
83非通知さん:01/12/10 07:38 ID:zeCA6Zow
age
84非通知さん:01/12/10 07:41 ID:h5bffPtE
>>21
雪だるまさんから揚げ禁止ですよ
85非通知さん:01/12/10 20:45 ID:zeCA6Zow
ちょっと古い話だけど11月のTCAの加入者数増減発表で、
アステルグループは東京を筆頭に軒並み加入者減らしたけど、
関西のケイ・オプティコムだけは 4,700人増で(10月)209,400人→(11月)214,100人
となったのはなぜ?
誰かわかる?
86非通知さん:01/12/10 20:49 ID:EtUgFbck
>>85
eo64じゃないの?
87非通知さん:01/12/10 20:56 ID:8zlXkjib
東京でも64k定額サービスやるのなら、買ってもいいんだけどね。
88非通知さん:01/12/10 23:22 ID:AyRlCiJd
もう郵便屋さんは出てこないのかな・・・。
あれだけ叩かれたから・・・。
でも、郵便屋さんが出てこないとこのスレは新しいネタが出てこないし・・・。
郵便屋さん、新しいネタを配達して!
89非通知さん:01/12/10 23:43 ID:3Qxr+zZV
>>88
アステル使いの郵便屋さんは、あの程度のことではめげないので大丈夫でしょう。多分…。
90非通知さん:01/12/10 23:47 ID:AyRlCiJd
しかし、郵政板での携帯・PHSの扱いが
”Dポって何?”
”カステルって何?”
というレベルなのには驚いた。
91非通知さん:01/12/11 01:21 ID:W98w4yiP
92非通知さん:01/12/11 03:46 ID:OBcBuDuP
18 :非通知さん :01/12/11 00:00 ID:WZq99X0y
>>1
1 名前:非通知さん 01/12/10 23:23 ID:o+HGnxVt
無性に腹が立ってくるのですが何故? ~~~~~~~~

3 名前:非通知さん :01/12/10 23:49 ID:o+HGnxVt
>>1 ~~~~~~~~~
禿胴。

ヴッワハハハ
93非通知さん:01/12/11 03:57 ID:RG+Wz9qA
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
94非通知さん:01/12/11 03:58 ID:RG+Wz9qA
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
95非通知さん:01/12/11 04:14 ID:RG+Wz9qA

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
96 :01/12/11 14:29 ID:Jmc+Dmby
プチペイド、5000円で6月18日まで待ち受けできるみたいだけど、
誰か使ってます? 加入電話相手なら安くなりそう。

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2000/12/11/620695-000.html
97非通知さん:01/12/11 14:42 ID:yesdMnjX
タシカーニ コトーシ の 水無月 マデ マチウケ デキータ (w
98非通知さん:01/12/11 20:42 ID:G8rxJGYJ
禿胴。
カステラはカステルに対する自己の感情に対し激しい自己矛盾に陥っていると思われ。
カステルは安いから良い←→カステルにとって利益にならないしむしろ邪魔
この相反する意識の違いにより長い間カステラに対し放置プレーで対処してきた。
その感情の憤りが現在のカステルスレ乱立の引き金となっている。
では、この問題を解決するにはどうしたらいいのか?
それはカステルの基本料を一律1万円とし無料通話分を9000円とすればいい。
同様に通話料も一律1分100円とし徹底的に金持ちが持つPHSというイメージを植え付ければいい。
そうすれば、ここで荒れ狂っている貧乏人は自動的に駆逐され携帯・PHS板も平和をむかえるのである。
もちろん端末は今のままで新型は今後一切出さないで、あくまで利益重視である。
99非通知さん:01/12/12 19:57 ID:54mtKks2
age
100非通知さん:01/12/12 21:23 ID:73FSR+0F
>>96
これって1年前の話じゃないの?今年は確か2001年と思われ。
101非通知さん:01/12/12 21:32 ID:73FSR+0F
それはともかく、東京電話アステルでプチペイド使ってる人いる?
長所と短所教えて!
102ゲソ揚げ:01/12/12 22:09 ID:B0HymdRQ
久々の揚げ。
逝きだるまさん昨日も楽しいネタをありがとう。
盛りあがってるねぇ。
でもスレ立てるのは程ほどに。
103非通知さん:01/12/12 22:12 ID:9BNQeSzt
↑おまえが糞スレ立てまくってるくせに(藁
104非通知さん:01/12/12 22:15 ID:DKm/6b9A
>>101
長所
・やっぱりランニングコストが安いとこかな。1000円カードで30日間発信、その後60日間着信可能は魅力的。
・Eメールが使える(文字数も多いし)。

短所
・かけ方が特殊。
・機種が実質AP−33に限られている。AT−33は売っている店が少ない…。
105非通知さん:01/12/12 22:21 ID:73FSR+0F
>>104
ありがとうございます。
AT−33でもできるんですね?
探してみます。
106非通知さん:01/12/12 22:22 ID:bt1BF9ch
>>101
e-mail受信と電話の受け用にプリティ、
たまにやるモバイルでのネット接続と電話の掛け用にプチペイド
107非通知さん:01/12/12 22:28 ID:6yI6gBy0
「AT−33でも」って優香、セガトイズの「ぴーとも」だけでないの。
AT−33がベースで、色がパステルブルーとパステルピンクとかだよね。
使い勝手を優先するなら「ぴーとも」だと思うけど色を気にすると難しいかなぁ。

プチペイドの場合発信する時「*800*」を頭につけると、AT−33の場合、
リダイヤルとか着信履歴とかで一度に表示しきれないのではないかと思われ。
108107:01/12/12 22:31 ID:6yI6gBy0
着信履歴の場合、「*800*」は関係ないね。
言い直すと、AT−33は「*800*」が付いた桁数の多い電話番号の表示が
苦手と思われ。
109非通知さん:01/12/12 22:40 ID:B0HymdRQ
>>103
無いこと吹かすなボケナス
110非通知さん:01/12/12 22:46 ID:pwoy4Lk8
もはや話題はプチペイドとまっテルの2つしかないようだ。
過去スレを見てみればわかるようにこの2つが煽りの隙間で交互に出てきているにすぎない。
つまり過去スレだけ見てれば全てがわかるのでむやみにこの無駄スレを上げないで頂きたい。
111非通知さん:01/12/12 23:01 ID:DKm/6b9A
>>107
AT−33のカラーは完全に子供向けだよね。
ただ、AP−33もTOMYのロゴが目立つんよ。
アステルショップ行けば、アステルロゴのAP−33が買えるけど、
いかんせんショップが少ないからね…。
112非通知さん:01/12/12 23:04 ID:pE5rZWNk
>>110
そうかい?
一通り見たんだけどそうでもないぞ。

というわけで
>>110
の望みどおりageといてやるよ。
お前見たいな腐れ厨がいかに恥ずかしいか晒すためにな。
113非通知さん:01/12/12 23:09 ID:14T3RXBj
>>112
相手にしないほうがいいって。
ぽけよもで相手にされない憂さをここで晴らしているだけなんだからさ!
114非通知さん:01/12/12 23:18 ID:dAiUlSoL
>>112
どのへんがそうでもないのでしょうか。
俺には煽りと糞レスの固まりのようにしか見えないのだが。
115非通知さん:01/12/12 23:28 ID:dAiUlSoL
よく同じ話題で飽きないもんだ(ワラ
116非通知さん:01/12/13 00:38 ID:INBu+KfO
プチペイドって、TTNetと合併したからこそできたサービス。
最寄の収容局から直接TT網に入れるからね。
@6やらくらくネットもそう。ドットiも。
見えないところで収益改善してる。
117非通知さん:01/12/13 00:49 ID:4ER42Vdn
過去ログを読む、重複質問はしない。

鯖に負担がかかるのでルールは守ろうや。
118非通知さん:01/12/13 01:27 ID:O9Af/Vnp
>>117
そんなこと守っていたらアステルスレは全部ゴミ箱逝きだな(プッ
119非通知さん:01/12/13 01:32 ID:YiTR4jlg
アステル使いの郵便屋さんです。
プチペイド版のAT-33はシルバーを除けば正規契約版と同じですが、シルバーがなぜ無いのか不思議です。
多分、男の子向けがブルーで女の子向けがピンクという設定になっていると思うのですが、それなら大人向けとしてアステルブランドでシルバーを出してもらいたいところですね。
私が使っているAT-33はアクエリアスブルーです。
ペガサスシルバーにしようかどうか迷ったのですが、最後は制服に似合いそうということでアクエリアスブルーにしました。
カタログではペガサスシルバーの方が大きく出ているので、メーカー側はこちらの方が売れると思ったのでしょう。
AT-33は色・デザインともに制服に似合うので気に入っています。
AT-31の時に比べて塗装が丈夫になってくれたので、使い込んでも無惨な姿にならないのがいいですね。
全体的に見るとAT-33はかなり子供っぽいデザインだと思いますが、個人的には悪くない製品だと思います。
前モデルのAT-31なんか”いかにも女子高生のPHS”的なデザインでしたので、それに比べるとかなり大人っぽくなった感じがします。
AT-15からAT-31にしたときは一目惚れしてしまいました。
初代のA121が水没で壊れてしまい、仕方が無くAT-15に機種変更したのですが、ストレートが欲しくて新型が出るのを待っていました。
(親機の関係でAT-15しか選べなかったので)
AT-31は発売とほぼ同時に機種変更しました。選んだ理由はやはり親機登録の関係だったのですが、買った当時は”これじゃ女子高生のPHSじゃないか”と思っていました。
大抵、こういう機種は昔から”女子高生のおもちゃ”と割り切って設計されていると相場が決まっており、余計な機能はたくさん付いているくせに基本性能は最悪ということがほとんどだったのですが、AT-31は全く違っていました。
デザインは”女子高生のPHS”なのに基本性能や操作性はこれまでのどんなPHSよりも優れていたので。
iモードがなかった当時、ドコモユーザーでさえMOZIOを見て死ぬほどたまげていましたから。
最初はこのデザインには抵抗があったのですが、使うにつれて”制服に似合う”ということがわかり、制服姿で電話をするのが楽しくなってきました。
それ以来、私は制服に似合うことを電話選びの大きな基準にしています。

プチペイドですが、私は他の人にすすめたことはありませんね。
発信の手順が特殊だという時点でもう却下ですね。
とにかく安く持ちたいならauの10,000円で365日というのがありますし、様々なサービスを受けたいならTu-kaがありますから。
端末がAP-33ということで中級以上のユーザーからも相手にされませんし。
せめて発信の操作だけでも普通のPHSと同じにしてくれればいいのですが・・・。
セガトイズのAT-33はかなり入手が難しいですね。
トイざラスでも売っていませんでしたから。トミーのAP-33ならイトーヨーカドーでも売っていました。
プチペイドは全くカードを登録していない状態なら無期限で”まっTEL”になるそうなので、持ち込みでの契約ができない東京ではかなり安い金額でAP-33やAT-33のまっTELが作れます。
私はセガのAT-33をまっTEL+子機として使おうと探しているのですが、なかなか売っていません。

かなりマイナーなプチペイドですが、この前、近くのローソンでカードを買っているのを見かけました。
開業当初から市内のほとんど全域がエリアになり、現在でもPHSユーザーのほとんどをアステルが占めている千葉県某市での珍しい光景でした。

長々と失礼しました。
120非通知さん:01/12/13 03:36 ID:Ao0zb/Gb
また出やがった。
ヴァッカじゃねーの?
121非通知さん:01/12/13 03:46 ID:Ao0zb/Gb
毎度毎度嫌がらせの長ったらしい糞レス攻撃を仕掛けてくる郵便屋に一言言いたい奴はこちらでどうぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1007851507
  
122非通知さん:01/12/13 07:40 ID:g/aIl5kP
>119
プチペイドは全くカードを登録していない状態なら無期限で”まっTEL”になるそうなので、持ち込みでの契約ができない東京ではかなり安い金額でAP-33やAT-33のまっTELが作れます。
そうなんですか?なんで安くなるんですか?着信専用の手数料とか入れると高そうですが?
123非通知さん:01/12/13 07:43 ID:g/aIl5kP
>>119
>とにかく安く持ちたいならauの10,000円で365日というのがありますし
どなたか詳しく教えてください。
124非通知さん:01/12/13 07:58 ID:ctluGiGe
相模原のトイザラスに山ほどあったぞ、ピートモ。ブルーもあった。
125非通知さん:01/12/13 08:24 ID:p7X2F+Hg
>>119
ああ浦安ではカステルが一番とかホラ吹いてたアフォは郵便屋か。
126107:01/12/13 08:57 ID:ZIOYgvCR
>124
 漏れが問い合わせた時はピンクしか在庫がなかったのだが……。
 ローソンのLoppiでAP-33を購入して「いまどこサービス」を試してみたが、聞き取りにくい音声に幻滅した。
127107:01/12/13 09:05 ID:ZIOYgvCR
漏れが問い合わせたのは3ヵ月程前のことであった。
128107:01/12/13 09:07 ID:ZIOYgvCR
どこカナ?サービスだったね。
129非通知さん:01/12/13 11:29 ID:w/yPut9V
>>122
プチペイドにカードを登録せずそのまま使えば無期限で”まっTEL”になる。
つまり、買ったままの状態では着信だけができるので、カードを登録しなければ永遠に”まっTEL”として使えるということ。

価格を比べれば
・プチペイドを買ってカードを登録せずに着信のみ使った場合:4,980円(2,000円のカード付き)でAT-33またはAP-33
・正規にまっTELを契約した場合:AT-16が2,980円/AD-12が3,980円+新規加入料3,000円+まっTEL登録料3,000円で8,980円〜9,980円
しかも正規に契約なら200円/月がかかるがプチペイドを放置すれば永遠にタダ。

>>123
auのプリペイドの有効日数は以下の通り。
・1,000円:30日
・3,000円:60日
・5,000円:90日
・10,000円:365日
10,000円のカードを買えば毎月833円。
通話だけならいちばん安い。
しかも全国で利用可能。
130非通知さん:01/12/13 11:37 ID:w/yPut9V
>>125
確かに浦安のアステルは強い。
浦安の街でPHSを使っているのを見るとほとんどがアステルだもの。
ウソだと思ったら東京ベイシティバスに乗って通話テストをすればいい。
わざわざ地下鉄に乗って来るだけの価値はあると思う。
俺はfeelH"(DL-M10)を使っているけど、自転車でもハンドオーバーに失敗して切れるぞ。
信じられないならエッジを持って浦安に来よう。

まあ、引きこもり君にはできないことだけどね。
131 :01/12/13 13:28 ID:UXqOHiPK
>122 >129
しらんかった...。
プチペイド普通に使い始めたよ。
ということは一度でも登録したら駄目か。加入電話の待ち受け用なのに。
もう一台買うか?(苦笑)
132非通知さん:01/12/13 19:16 ID:g/aIl5kP
>>129
ありがとうございました。さっそく今週末に買いに行きます。
133非通知さん:01/12/13 19:55 ID:EHyzXWSp
>>130
そりゃDポの東芝製が感度悪いだけ。
そのおかげで撤退の噂。
カステルが強い地域などあるわけないだろ。
134非通知さん:01/12/13 20:33 ID:s8owwucz
>>129
こんな裏技あったとは・・・有益な情報ありがと!
これ読んで、うちも、機械オンチのオカンに持たせる待ち受け専用
電話機として買って来ようかと思ったけど、でもよく考えたら、
永久に登録しない場合、買ったときに電話機と一緒についてくる
プリペイドカードは使わずじまいになっちゃうよなあ。

使える物を無駄にするのももったいないし、他にプチペイド
使ってる人いれば、売るかあげるかして有効活用してもらえるん
だろうが・・・、使ってる人探すの結構難しいかも?(それでも買うけどね)
135非通知さん:01/12/13 20:51 ID:g/aIl5kP
>>134
まったく同じこと考えてました。ははは。
136非通知さん:01/12/13 20:52 ID:ZlC4nmad
eo64エア 最高だね
137非通知さん:01/12/13 21:56 ID:INBu+KfO
>>129
説明書には、お買い上げから60日の間にカードを登録しないと使えなくなるって書いてあるけど??
大丈夫なの?
138非通知さん:01/12/13 22:12 ID:OKwapbTm
裏技が使えなくなっても1000円のプチペイドシートで着信専用なら、
月当たり約333円で間に合うよ。もちろん無料の方が良いけどね。
承知している人は多いかも知れないけど言うておく。
139非通知さん:01/12/13 22:18 ID:g/aIl5kP
>>137
えっ?そうなんですか?
140非通知さん:01/12/13 22:19 ID:g/aIl5kP
>>138
どういうことですか?
もう少し詳しく教えてください。
141非通知さん:01/12/13 22:32 ID:OKwapbTm
わかってるくせに。1000円で90日間着信できるだろ。1000を3で割っとけ。
142非通知さん:01/12/13 22:56 ID:g/aIl5kP
>>141
あっ、そういうことですか。わかりました。
143非通知さん:01/12/13 23:21 ID:T4meCt95
>>133
DL-M10だけでなくその前のDL-S200も浦安の網ではダメだった。
さらにその前のル・モテは自宅では圏外だった。
仕方がないのでこの時はアステルを買い直した。
浦安はアステルとドコモPの2強だよ。
境川沿いじゃfeelH"でもアンテナマークが1本だし。
144非通知さん:01/12/13 23:32 ID:mVWTUBSL
>>143
ていうかそんなこと言ってるのはお前だけ。
以前のスレでは嘘つき呼ばわりされていたのはお前じゃなかったのか?
145非通知さん:01/12/13 23:41 ID:g/aIl5kP
>>144
まあまあ。そんな喧嘩腰にならないで。
146非通知さん:01/12/13 23:44 ID:g/aIl5kP
>>137 :非通知さん :01/12/13 21:56 ID:INBu+KfO

>>129
説明書には、お買い上げから60日の間にカードを登録しないと使えなくなるって書いてあるけど??
大丈夫なの?

これは本当なんですか?それとも129さんが正解?
147非通知さん:01/12/13 23:54 ID:gDh/6OJD
>>144
何、この人はムキになってんのかねぇ。
H”信者さんかな?
148非通知さん:01/12/13 23:56 ID:WAqQsd9t
>>146
平気で嘘を書けるのがカステラ
ネタに困ると捏造するのはお手のもの
149非通知さん:01/12/13 23:58 ID:UrfwcLNJ
いつの間にか、Webプラザなくなってるじゃん。アステルの市場価格把握するのに
見ていたのに。

>>129
AP-33ならPIAFSによる待ち受けも可能か?
150非通知さん:01/12/14 00:00 ID:ZjV/1haW
>>143
AirH"は使えたけど、
場所ドコですか?
151非通知さん:01/12/14 00:01 ID:mKQ0nmnJ
「いつの間にか、アステルなくなってるじゃん。」という言葉が来年...(略
152非通知さん:01/12/14 00:02 ID:ZgRblKoL
>>146
確かに説明書に記述はあるが、実際のところ60日経っても着信できちゃいます。
でも、いつ停められるかわかりませんから、ドキドキです。

>>148
またムキになってるねぇ(ワラ。
153非通知さん:01/12/14 00:15 ID:qi8klwmY
裏技には危険はつき物。
154非通知さん:01/12/14 00:42 ID:LUz5420W
>>152
>>確かに説明書に記述はあるが、実際のところ60日経っても着信できちゃいます。

明日、157(東京電話アステル)に電話して見解を問いただしてみるよ。
こんな不透明な話はない。
155非通知さん:01/12/14 00:48 ID:LUz5420W
>>119
今夜電話したら、セガのAT−33は、トイザらスの相模原店に在庫あるってよ。
ブルーだけね。あと郵便屋さんよー、60日過ぎてもすーっと使えるってのはネタ元あるの?
あんたはどこで知ったの?
156非通知さん:01/12/14 00:53 ID:6gh+wSjJ
129がほんとなら俺も親に買ってあげたいor薦めたい。
157非通知さん:01/12/14 01:44 ID:NnxAyBoV
>>154
まぁ、もともと関西まっTELは2000円で契約できたんだから採算はとれるでしょう。
着信で収入有るんじゃなかったっけか。接続料とやらで。
今でも他社から独自網にかけると10円多くとられるんじゃなかったか?
158非通知さん:01/12/14 07:51 ID:LUz5420W
おーい!
郵便屋さーん!
159非通知さん:01/12/14 07:57 ID:ajxrbtQR
ヲーい!
嘘つき郵便屋さーん!
160非通知さん:01/12/14 08:29 ID:qBt09/WX
age禁止。
161非通知さん:01/12/14 08:34 ID:ajxrbtQR
貧乏人が興味を持ちそうなプチペイドくらいしかネタがないカステル
162非通知さん:01/12/14 10:18 ID:Jhgy8fWh
159=160=161
わかりやすいねぇ。雪だるまは(w
163非通知さん:01/12/14 11:38 ID:fTrlCpzi
>>150
浦安市役所の近く、堀江1丁目です。
ここは最近までDポの電波がほとんど届きませんでした。
去年から近くに基地局ができて外では使えるようになりましたが、室内だとエッジでもかなり厳しいです。

エッジが登場するまで浦安のDポはしゃれにならないほど使えませんでした。
猫実なんか外でもかなり厳しかったです。
エッジが登場してからは下町でも激しい勢いで基地局が増えてかなり使えるようになりました。

境川沿いの浦安郵便局から今川橋のあたりは外でもかなり電波が弱いです。
運が悪いと日生研修センターの前で圏外落ちします。
この通りはドコモPとアステルの基地局はたくさんあるので悔しいです。
サンヨーのPHS-M302Sや京セラのPS-801でもほとんど状況は変わりませんでした。
PS-801は感度がいいと聞いていたので期待していたのですが、残念でした。
164非通知さん:01/12/14 19:58 ID:LUz5420W
>>154
今日、東京電話アステルに電話して確かめた。
165非通知さん:01/12/14 20:28 ID:qBt09/WX
>>162
悲しいまでに精神が病んでるね、そしてageなくていいからね。
166非通知さん:01/12/14 21:06 ID:LUz5420W
>>164
「確かに説明書に記述はあるが、実際のところ60日経っても着信できちゃいます。」が、
必ず使えなくなるとのこと。有効期限が60日かっきりではないとのことだった。
167非通知さん:01/12/14 21:38 ID:eS613KEr
>>66
それってオペレーターが手作業で解約するってことだろうか(w
168非通知さん:01/12/14 21:39 ID:eS613KEr
>>166
それってオペレーターが手作業で解約するってことだろうか(w
169非通知さん:01/12/14 22:07 ID:Z1J0y1U3
>>168
アステルがお亡くなりになるということです。
170非通知さん:01/12/14 22:08 ID:Yb4CljWs
「月末締め」の場合、60日から90日くらいまでの幅になりそうだね。
171非通知さん:01/12/14 22:13 ID:Z1J0y1U3
お亡くなりになるのに締めなんぞにかまっているヒマはないぞ。
172170:01/12/14 22:35 ID:Yb4CljWs
なんなんだこいつ。>171

かつてドットiに一目置いたものの、最近はアステルの劣勢、事業縮小を感じ取っている。公然の事でもある。
>171 の言動は実につまらん。面白みのない皮肉を言うても、人に評価してもらえないよ。

興味のないスレがageてくると邪魔臭く感ずる気持ちは分かるが、
倉庫行きにならぬようにageる場合もある点は承知しておけよ。>171
アステルのスレに突っ込むにしても、もうひとひねりして、人を楽しませてみろ!>171

>171 はつまらん。懐が寂しい可能性のあるアステラーより寂しい>171。>171は寒い! さぶさぶー。
173170:01/12/14 22:53 ID:Yb4CljWs
sageを知らない者も時にいるだろう。
けなすにしても、面白味のあるカキコにしろよ。>171
漏れだって、アステルのサービスは何時まで続くのだろうと思いつつ使ってるんだよ。

現状では、携帯よりPHSの方が長じている面もあると思うが、
加入電話のISDNの方がやばいと思う。漏れも最近、ADSLに乗り換えた。
そのISDNの技術も利用しているPHSはと考えると、ちと暗くなるなぁ。

無線LANも安くなってるしね。きびしいっすねぇ。
174非通知さん:01/12/14 23:11 ID:LUz5420W
age
175非通知さん:01/12/15 00:07 ID:pjv844A5
age
176非通知さん:01/12/15 00:11 ID:LuXQXGMt
アステル使いの郵便屋さんです。
プチペイドが未登録のままでもまっTELになる件は発売当時の掲示板(南関東かBARのどちらか)で知りました。
この後、使えなくなったという話は聞いていないので無期限だと思っていました。
自分も買って人柱になりたいのですが、セガのAT-33がなかなか手に入らないので実行できない状況です。
もちろん、プチペイドとしてではなく子機として使うつもりなので勝手に解約されても問題ないので。
まっTELになるということは出荷時に回線が開通済みということになりますが、これをキャリア側から一方的に解約することはなかなか困難だと思います。
もし、買った日付を把握するとしたら販売店からの情報か位置登録で判断ということになりますね。
(後者なら屋内モードで使えばかなり延ばせることになりますが・・・)

ちなみにauのプリペイドは初回のカードを登録するまで回線が開きませんでした。
177非通知さん:01/12/15 02:02 ID:Uuk0jvKW
ああ170のヴァッカがあんなこと書くからアレが性懲りもなく現れたではないか。
そんなにオモチャが欲しければ↓でお願いします。
http://piza2.2ch.net/toy/
電力板より妥当な線だと思うけど。
178非通知さん:01/12/15 02:05 ID:Uuk0jvKW
305 :非通知さん :01/12/14 23:55 ID:XCYihkuZ
つながらない電話なんてゴミだからね。
つながるのがあたりまえじゃないの?
179非通知さん:01/12/15 02:18 ID:xXzwu1VQ
>>177=178
なんでこっちの板はsageてて
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007815961/
の38でageてるの?

これじゃ、電力板逝けっていっても説得力ないよね。
180非通知さん:01/12/15 06:44 ID:pjv844A5
>>176
>出荷時に回線が開通済みということになりますが、

そうかな?販売時に電話番号登録するんじゃないの?
181非通知さん:01/12/15 07:25 ID:9t7sCqPP
>>179
そんなこと知らん
どこでもいいから逝け
182非通知さん:01/12/15 07:27 ID:9t7sCqPP
つながらない電話なんてゴミだからね。
つながるのがあたりまえじゃないの?
183170:01/12/15 08:34 ID:1zBkkiXZ
こいつ→ID:9t7sCqPPは、シュードラ君またはスードラ君と呼ぼう。インドのカースト制度の最下位がシュードラ。
漏れは、質素倹約を旨とする武家の末裔だ。
こいつ→ID:9t7sCqPPの呼び名はシュードラ君としたが、基本は無視で行きましょう。

全く、最下層民らしくシュードラ君は、つまらん内容のカキコばかりだね。
自分のカキコを他人になったつもりで読んでごらん、シュードラ君。
ほら、つまらないだろ。人のことより、自分自身を磨きなさい。さもなくは、君は最下層民シュードラ君のままだよ。
184非通知さん:01/12/15 09:36 ID:2IQIOtK3
>>183
ていうかおまえが一番おもしろくない
このシュールぽい書き込みはゲソ揚げだろ?
185170:01/12/15 09:39 ID:1zBkkiXZ
>184
シュードラ君。苦しいよ。
シュードラとシュールを掛けたつもりかも知れないが、分かりにくいYO!(w
186非通知さん:01/12/15 09:52 ID:2IQIOtK3
>>185
>漏れは、質素倹約を旨とする武家の末裔だ。
ただの貧乏人でしょ。最下層の(ワラ
187170:01/12/15 10:18 ID:FudWXVyI
住宅ローンを負っているが、父の土地、漏れ名義の家屋を持っている。
それが、何か?
シュードラ君、オナラニーしていないで、おもろいカキコせえや!
188170:01/12/15 11:24 ID:AmTlZDgW
つながる! メール着信通知が早い明日手瑠!
J翻と塚のスカイメールは遅いよ。
遅いどころか、J翻の知人にPCからISP経由でメール送信したら、
数日たってからJ翻のサーバに接続できなかったと通知がくるような状況だ。
混雑や輻輳があまりない明日手瑠のメールは速いよ、つながるよーーー。(w
189非通知さん:01/12/15 13:41 ID:CFY02DIz
そうそうsage進行でお願いしますね皆さん!
190非通知さん:01/12/15 14:14 ID:xNmaCudA
了解! sageで行きましょう!(www
191非通知さん:01/12/15 14:19 ID:IcWgn5UR
すぐ釣れちゃうし(ワラ
192非通知さん:01/12/15 14:19 ID:35u2AM9I
叩きに煽りは火に油。
駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
193非通知さん:01/12/15 14:22 ID:IcWgn5UR
こんな糞スレsageで十分
194非通知さん:01/12/15 15:21 ID:wF1z+DPd
ただひたすらsage!
195非通知さん:01/12/15 15:23 ID:F+nlge0G
叩きに煽りは火に油。
駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
196非通知さん:01/12/15 15:26 ID:F+nlge0G
新スレ立ってるのになぜこっちを上げるの?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007815961
197非通知さん:01/12/15 15:30 ID:F+nlge0G
396 :非通知さん :01/12/05 08:16 ID:DSL8ssu/
765 名前:明日照る :01/12/05 08:02 ID:B5S7tigT
>>763
ありがとうございました。
検討します。ただ事務手数料(通常3000円+着信専用3000円)
に端末代3980円がかかると全部で1万円にもなってしまいますね。
うーむ。


またしばらくしたら同じ質問が出てくる予感
次の出尽くされたネタはプチペイドあたりか?
少ないネタを回すのはつらいことであろう。


まさにドンピシャの予言
198非通知さん:01/12/15 15:47 ID:wF1z+DPd
東京電話オリジナルキャラ「だいこんくん」の卓上カレンダーをゲットしたぜ!(w
199非通知さん:01/12/15 15:52 ID:eFIJzzRO
>>196
2の次が5とは知らなんだ。
200非通知さん:01/12/15 16:22 ID:6DfnU16x
こっちは削除依頼ね。
201201ゲットーーー!:01/12/15 16:53 ID:NL1uWV7X
         》
       Λ《Λ  ズザーーーーーッ
      < / ⌒ヽ
      ノノ   ノ     (´´;;;    (´
      (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
      ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
     (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202非通知さん:01/12/15 18:28 ID:+x0OG38j
おばけのQちゃんでっす

(アステル中部管轄)
携帯電話のデータ通信15円/分
アステルのデータ通信6.6円/分

携帯電話単体持ちよりも、アステルを追加で持った方が安い
しかも音質の良いPHSでも通話できてさらに嬉しさ倍増
負担:基本料1300円 得する分:差額(15-6.6)*156分=1300円

156分が損得分岐点ですな。5円コールパック320を選べばもっと得だね!!
203非通知さん:01/12/15 19:58 ID:pjv844A5
age
204204ゲットーーー!:01/12/15 20:03 ID:pV/U/r/C
         》
       Λ《Λ  ズザーーーーーッ   シュードラの自作自演sage!
      < / ⌒ヽ
      ノノ   ノ     (´´;;;    (´
      (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
      ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
     (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205非通知さん:01/12/15 23:10 ID:pjv844A5
age
206非通知さん:01/12/15 23:19 ID:Z3JttIc4
郵便屋さんは堂々としていてかっこいいな。
いくら煽られようが叩かれようがいつもきちんと書き込んでいる。
みんなもめげずに堂々としよう。

郵便屋さんはこのスレにネタだけでなく勇気も配達してくれるんだぞ。
207非通知さん:01/12/15 23:48 ID:1AmFfo/j
ていうか郵政板からの先制攻撃だろ?
郵政板へウザイカステルネタを運ぶ報復郵便屋志願求む
208非通知さん:01/12/15 23:57 ID:GqSfaZCP
>>206
煽りはワンパターンだからね。
相手にしないのが一番。
くだらないレスなのでsage
209非通知さん:01/12/16 00:19 ID:tL2icvv+
>>208
そうだね。郵便屋の煽りってウダウダ長いだけでぜんぜんおもしろくないし。
相手にするだけ時間の無駄。
くだらないスレなのでsage
210非通知さん:01/12/16 06:42 ID:pwCS2V6S
>>206
>>207
>>208
>>209

おまえら、ぐちゃぐちゃうるさい。
消えろ!
211非通知さん:01/12/16 07:17 ID:uf7EAaKK
>>210
この旧スレはage禁止
212非通知さん:01/12/16 10:47 ID:wtSpHvld
おばけのQちゃんでっす

ここがアステル本スレですが何か?
213非通知さん:01/12/16 11:09 ID:AXQfuvgr
↑雪だるま注意報
214非通知さん:01/12/16 12:52 ID:wtSpHvld
↑雪だるま注意報
しかも、いちいちsageて書いてるしバレバレ

おばけのQちゃんでっす
215非通知さん:01/12/16 13:00 ID:tOWUkBvS
       》
       Λ《Λ  ズザーーーーーッ   雪だるまがマッチポンプなどやらなければ、
      < / ⌒ヽ
      ノノ   ノ     (´´;;;    (´  漏れはこうならずに……
      (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
      ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
     (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 window.status="「雪だるま注意報」 ≡≡≡"

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
216非通知さん:01/12/16 13:05 ID:u23LoVhf
ほんと「おばけのQちゃん」=「雪だるま」ってしつこいね。
こんな天気の良い日曜日の真っ昼間から何やってんだか(フゥ
217非通知さん:01/12/16 13:11 ID:lmtCiPLL
おばけのQちゃんでっす

あーあ、判ったよ、↑煽り逝きだるまは放置するに限るってことが・・・。
放置できないQちゃんも厨房でっす。
218非通知さん:01/12/16 13:18 ID:u23LoVhf
>>217
そのとおりだが厳密に言うと「放置できないQちゃん=雪だるまは厨房でっす。」の誤り。
219非通知さん:01/12/16 15:05 ID:DPzW7P/V
ゲソ揚げ先生をみんなで応援するんだぁ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008476971
220非通知さん:01/12/16 17:38 ID:qsxdCoBa
age
221非通知さん:01/12/16 19:45 ID:pwCS2V6S
age
222非通知さん:01/12/16 21:40 ID:CMVdiZ73
質問です。
アステルのPHSはメール自動受信機能ついてますか?
ドコpは自動受信しないので悩んでます・・・。
223223ゲトーーー!:01/12/16 21:44 ID:csOS1BNx
        》
       Λ《Λ  ズザーーーーーッ   雪だるまがマッチポンプなどやらなければ、
      < / ⌒ヽ
      ノノ   ノ     (´´;;;    (´  漏れはこうならずに……
      (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
      ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
     (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 window.status="「雪だるま注意報」 ≡≡≡"

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224非通知さん:01/12/16 22:10 ID:/MYwcU9r
>>222
自動受信じゃないけど着信通知ならあるよ 無料
225非通知さん:01/12/16 22:31 ID:pwCS2V6S
>>222
メール自動受信機能ってなに?
着信通知機能では不足なの?
226非通知さん:01/12/16 23:30 ID:QF3XNGzO
ゲソ揚げ先生をみんなで応援するんだぁ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008476971
227 :01/12/17 01:05 ID:VAt70p2I
プリピッチ使ってますが、
トランシーバーにできますか?
親機買わないと駄目??

>222
Jみたいなメール着信?
228非通知さん:01/12/17 01:28 ID:IYVysq+K
明日照る関西だけ、eo64airで64キロの中継機に設備更新でやっと
DDIPやNTTと64キロで並んだか。
229非通知さん:01/12/17 05:36 ID:ygqMF2GX
ついにネタはトランシーバー機能に...もはやアステル関係ないし
230非通知さん:01/12/17 07:48 ID:3tiam//w
>>229
関係あるだろ。PHSならではトランシーバー機能じゃないか。
231非通知さん:01/12/17 08:03 ID:H6ca1Xze
エッジでもドコPでもいいやね(w
232非通知さん:01/12/17 08:22 ID:Gww/5m02
「まっテル」「プチペイド」「トランシーバー」どんどんカステルから離れていくね。
次の話題は?
SH07あたりをAJ−51の中に詰め込むてのは?
233非通知さん:01/12/17 09:05 ID:N4aT4nmi
ユッキー、毎朝ご苦労様!
234非通知さん:01/12/17 09:11 ID:ciUNoNp2
ユッキーを激励するならゲソ揚げせんせいを激励しよう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008476971
235非通知さん:01/12/17 11:01 ID:QfItUNB/
なんでDボケ信者はアステルスレに群がるの?
236非通知さん:01/12/17 13:57 ID:0QgaWl0/
>>232
ハァ?
まっTEL、プチペイドはアステルのみのサービスだろ。ヴァカか?
237非通知さん:01/12/17 17:29 ID:4ocDv/eL
これが本スレ?

エントリープランって無くなったのでしょうか?
http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/
を探しても見つからないんですが。
238碇シンジ:01/12/17 19:13 ID:u9NJXD5y
エントリープラグはどこに?
239非通知さん:01/12/17 20:43 ID:NN7q64Oc
東京電話アステルの客センって、なんでドキュソばかり出てくるんだ?
他社と比べても露骨に態度がわかる声の調子だからねえ。

とりあえず、カステルだから解約。

東京セットが使えないけど、他地域の客センの方がまともなので、
そっちを継続することにした。

>>237
去年の夏ぐらいから消えました。ただ、今回解約したのも、消えた後に契約したもの。
約款から消えていなければ、申込はできるでしょう。
240非通知さん:01/12/17 20:56 ID:N4aT4nmi
TTの客センはまだまともだと思うけど。
241非通知さん:01/12/17 21:13 ID:v9k6sJE7
>>237
有るよ。隠しプランなのです。
1300円で24時間2倍。
242非通知さん:01/12/17 21:31 ID:3tiam//w
>>241
詳しく教えて!
243ゲソ揚げ:01/12/17 21:36 ID:j3060axQ
>>237
ここが本スレですよ。
あと4を飛ばして「5」があるけど、それはユッキー先生のお戯れでした!
先生ったらお茶目なんだからぁ。
244非通知さん:01/12/17 22:09 ID:JI+M+lXD
マイエリア通知があるからアステル使っているって人いる?
(これってAJシリーズだけ?)

電車に乗るときの寝過ごし防止に重宝しているのですが。
245非通知さん:01/12/17 22:24 ID:iUW54UcK
>>242
単純に基本料金半額の代わりに通話料が2倍になるプラン。
ただし、ケータイへの通話など2倍にならないのもある。
246非通知さん:01/12/17 22:32 ID:QoZiA8v1
アステル使いの郵便屋さんです。

アンチ郵政の方、喜んで下さい。
このままだと郵便局は公社化も民営化もされず、廃止の方向で検討ということになりますから。

>>222
ドコモPはリアルタイムでの着信通知が無い代わりに何度メールチェックをしてもメールがなければタダですから便利ですね。
アステルはAJ-51ならメールの着信通知として送信元と件名が表示されますが、他の機種だとメールがあるという通知が出るだけです。
以前はひどかったのですが、最近はサーバーが整備されたのかMOZIOeメールがかなり快適になりましたね。
去年の夏頃は深夜はもちろんのこと昼間でも受信に失敗することがありましたから。
おまけに30秒以上経ってから受信に失敗して回線が切れるので1メールが9円でなく18円や27円になってしまうこともありましたから。
請求書と通話明細からメールの料金と通数を計算したところ、非常に割高な料金であることが判明したので、eメールについてはアステルを使うのをやめました。
100通のメールを受けるのに3,600円では割が合わないので・・・。
この前、久々に使ってみたら驚くほど快適に受信できました。
これは利用者数が減っているからなのでしょうね。

>>227
プリピッチということはAP-33ですね。
AP-33は親機なしでのトランシーバー登録はできなかったと思います。
セガのAT-33はできるのですが・・・。

>>242
諸般の事情により、エントリープランは新規の申し込みやアステルの窓口ではできないそうで、電話のみで変更できるそうです。
247非通知さん:01/12/17 22:40 ID:3tiam//w
>>245
そんなのがあったんですか。ちっとも知らなかった。すべてのプランで使えるの?
248非通知さん:01/12/17 22:57 ID:HISQVlqE
すべてのプランでって…よく分かんないぞ。
エントリープランは、他のたとえばデータパックとかバリューパックナイトトークとかと
同じ、料金プランの一種だ。
249非通知さん:01/12/17 22:58 ID:iUW54UcK
>>247
↓アステル中部だけど、
ttp://www.ctc.co.jp/astel/ie/charge/eco.html
これの東京版があったと思ってくれ。
250非通知さん:01/12/17 22:59 ID:3tiam//w
>>246
郵便屋さん、こんばんは。
さすがですね。なんでも詳しいことに敬服します。
エントリープランの詳しい情報についてネット上のどこかにソースないですかね?
もしわかったら教えてください。
251あるD-ポヶユーザー:01/12/17 23:25 ID:m2arlzBJ
> 244
「マイエリア通知」欲しいよ。乗り過ごし防止には一番だよね。
タイマーの設定をしなくていいし。
252非通知さん:01/12/17 23:31 ID:JI+M+lXD
>>251
中O線などのいつ止まってもおかしくない電車で寝るときには
便利ですな。
あと2ヶ所くらい登録できるとありがたいんですけど(現2ヶ所)> Astel
253222:01/12/17 23:42 ID:gntZ76Mk
お答えいただいた方、ありがとうございます。

自動受信というか着信通知というか、
兎に角「リアルタイムでメールのやりとりができる」ということを聞きたかったんです。
ドコpのように何度も確認するのは面倒なので。

アステルにしようかな・・。
(ちなみに携帯は持ってます。メール専用端末が欲しいので)
254非通知さん:01/12/17 23:49 ID:3tiam//w
>>253
アステルでメール専用なら機種はAT−33が良いかと思いますが。
操作性は抜群ですよ。
255非通知さん:01/12/17 23:52 ID:3tiam//w
>>253
追伸
メール専用ならきめトークにしてAT−33(X)が良いかも。
東京電話セットなら月680円ぽっきり。
256非通知さん:01/12/18 00:39 ID:gdTlvBBh
エントリープランでも携帯への通話は2倍にならないって、
見過ごしやすい情報だけどかなりいいよね。
基本料2倍=とりあえず通話料2倍
みたいなイメージがあるじゃん?
皆がケータイをもってる今、これはなかなかありがたい。

あと、俺今日東京のアステルに電話したんだけど、電話のおねえさん
すげー丁寧だったよ。ゆっくりと落ち着いた口調なのに普通に詳しくて。

それと、マイエリア通知ってなに?どなたか詳しく教えてください。
257244:01/12/18 01:01 ID:3Qv0IFLj
>>256
あらかじめ設定したエリアに入ると、メロディorバイブで教えてくれる機能。
設定は機能させたいエリアで行う必要がある。

私は寝過ごし防止のため、地元と仕事先の降りる駅構内で設定して
ます。

弱点は電波の入りが悪いとたま〜に、通知してくれないときがあること。

これのおかげで寝過ごしたことはないッス。
258244:01/12/18 01:05 ID:3Qv0IFLj
>>257

>設定は機能させたいエリアで行う必要がある。

エリアの登録は通知させたいエリアで行う必要がある。です。
259257:01/12/18 01:15 ID:gdTlvBBh
>>244  それってすげーいい機能じゃないですか?なにげに。
    他のケータイとかにはあるのかな?
    正直、AJシリーズ?以外のアステルユーザーでさえ
    知らないのでは・・・?
260244:01/12/18 01:30 ID:3Qv0IFLj
>>259
AstelはAJ一筋なので、他の端末にあるかははわかりません。
(遍歴:15->32->51)

この機能がなければ他のキャリアに乗換えてるかも。
(やはり、カラー液晶にきれいな着メロは魅力的。)

ドットIのメール機能、何気にpop before smtpに対応してたり
して良いんですけど、いかんせん全体の処理が遅すぎ。
261257:01/12/18 01:56 ID:gdTlvBBh
>>244 AJ一筋ときいておうかがいしたいのですが、
    AJ32、AJ35とAJ51って、移動中の通話とかで差ありますかね?
    「スーパースムーズEXがさらに進化」とAJ51は謳ってるようですが。
    AJ35でも不都合なければそれでいいのですが・・
    (インターねととかはピッチではしないと思うので。でもAJ35なんて
     売ってるとこ探すのがまず大変・・?)。
262244:01/12/18 02:36 ID:3Qv0IFLj
>>261
ん〜どうだろう。
電車ではドライブモードで出ないし、車での移動は運転する側なので、あまり高速移動中の
通話ってしないんですよね。
なんで差はわからないッス。申し訳ない。

たまに運転される側になったときにPHSを使うと、結構切れなかったりするので、ああスーパー
スムーズEXが効いてるんだなぁと感心してしまうのでありました。
263非通知さん:01/12/18 06:39 ID:dr7pcypf
ゲソ揚げ先生をみんなで応援するんだぁ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008476971
264非通知さん:01/12/18 07:43 ID:LxU3onHn
ちゃれぴーってもう終わりらしいけど当たった人いるの?
265非通知さん:01/12/18 07:56 ID:wePm5bgl
いません。あんな子供騙し信じる方がおかしいです。

======  f i n  =============
266非通知さん:01/12/18 10:34 ID:6bmixHzr
>>264
ギフトカードが当たったよ!
267  :01/12/18 12:56 ID:Mw1Gnwsf
東京電話アステルWebプラザは、
【平成13年11月30日(金)13:00】 申込登録受付分を
もちまして閉店とさせていただきました。
長らくのご利用ありがとうございました

おいおい!もうアステルって売る気ないの?
268非通知さん:01/12/18 20:31 ID:LxU3onHn
>>266
おー、それはすごい。
おれとうとう当たらないけど、何回くらいルーレット回した?
269非通知さん:01/12/18 20:40 ID:zMjCJjev
>>266
ルーレットを回してもいないのによく当たったね。
270非通知さん:01/12/18 21:12 ID:Wb3+4tnv
箱根の山奥にいるけど、ASTELできてるYO!
こんなところでも、らくらくネットで一分10円。
271非通知さん:01/12/18 21:44 ID:H9KLTf6V
アステルってメールが絶対遅延しないのがいい。
だって迷惑メールなんて無縁だもん
272非通知さん:01/12/18 21:48 ID:H9KLTf6V
ところでAJ-51が買えるのってどこですか?
もうどこにも売ってないんですけど
273244:01/12/18 21:57 ID:5canbqjK
>> 271
たしかにAstel端末でスパムは届いたことがないなぁ。
Docomoの端末ではしょっちゅう届くんだけど。(AstelとDocomo、同じID使ってた)

しょうがないので、IDの後ろに記号を10個ほどつけたら、ピタリと来なくなったんですが。。
274非通知さん:01/12/18 22:00 ID:LxU3onHn
>>272
日曜日にジョーシン電機で売ってた。安かった。
275非通知さん:01/12/18 22:02 ID:H9KLTf6V
>>274
え?それってどこ?いくら?
276非通知さん:01/12/18 22:03 ID:H9KLTf6V
アステルからJフォンに乗り換えたのですが、
Jフォンメールが全然届かなくて困ってます。
やっぱアステルは最高だった。
のでAJ-51が欲しいのです
277非通知さん:01/12/18 22:06 ID:Si71g5Al
AJ51ならいろんなとこで売ってるだろ。
安くて5800円、普通で6800〜7800円。

俺が今ほしいのはAJ32またはAJ35。
これらが500円ぐらいで売ってる東京または千葉または大宮
付近の店があったらぜひ教えて下さい
278非通知さん:01/12/18 22:11 ID:kF/p8zu6
>>272
地域書かなきゃ売ってる場所なんて教えられねえよな。
北海道の奴に九州の店教えるわけにはいかんだろが。
んなもんアステルに限らずどこのキャリアでもそうだろ、普通。
279非通知さん:01/12/18 22:13 ID:H9KLTf6V
すいません。埼玉の大宮・川越・坂戸 付近で
280非通知さん:01/12/18 22:15 ID:H9KLTf6V
でも今って事務手数料3000円だよね。
AJ51を5800円でかって、合計8800円か。
た、たけぇ・・
281非通知さん:01/12/18 22:20 ID:7/66Y72n
この間、ワン切り詐欺が掛かってきたぞ。
282266:01/12/18 22:34 ID:xOB++oYF
>>268
7回くらいだったと思う。
あれってガイダンスの途中で入力できないから、ちょっとうざいよね。
通話料もかさむし。ってそれが手なんだろうけどね。

>>269
何が言いたいのかよくわかりませんが?
283非通知さん:01/12/19 00:20 ID:Gmmo0teR
>>282
おれ昨日から15回回したけど当たらねえよ。
ガイダンス途中でもできるけどね
284非通知さん:01/12/19 00:48 ID:ykC3/FOU
アステル使いの郵便屋さんです。

日曜日に秋葉原に行ったらアステルを売っている店がかなり少なくなっていてちょっと残念でした。
石丸電気は健在でしたが、AJ-51は取り寄せ扱い。
ガード下のナカウラは売ってはいましたが店の一歩奥の方でした。
オノデンではモックはありましたが、販売しているのはAJ-32とAP-32だけでした。
秋頃まで売っていたサトームセンが今回は消えていたので聞いたところ、今でも”アステル無いの?”と聞いてくるお客さんは多いということなので、少なくとも秋葉原ではある程度の売れ行きはあったようです。

廣瀬無線の1階でドコモPが展示会をやっていたので633Sを触ってきました。PHSにしてはかなり大きな筐体なのですが、液晶は大きいしデザインもなかなかで黙って見せたらPHSとは気が付かないレベルでした。
このレベルの端末がアステルにも出れば盛り上がるのかもしれませんが・・・。
私はストレート派なので、個人的にはTT11やJ-T06レベルの端末をAT-5xとして出して欲しいところです。
TT11やJ-T06レベルが無理ならDL-M10/B01レベルでもいいので・・・。

私の住む千葉県内某市ではアステルユーザーが多いこともあるのか量販店からの撤退が相次いでもダイエーではごく普通に売っていました。
(ちなみのダイエーの店内でアステルの電波状況がいいのはダイエーがアステル東京に出資していたからだそうです。ここの店の食料品売場に至っては堂々と駅にあるタイプの基地局が天井からぶら下がっていますよ)
それも10月には無くなり、この街で売っているのはジョーシンだけになってしまいました。(ここでもAJ-51だけだし・・・)

勤務している局の近くにある大写真機ではひっそりと売られていました。おもちゃも売っているのでセガのAT-33を期待していたのですが、残念ながらトミーのツーカーだけでした。

アステルのちゃれぴーは本当にうさん臭いです。
私なんか時効前に18,000ポイントも使って応募したのに、一度も当たりませんでした。
(この時は応募で減算された)
ユーザーが少ないのだからこれだけ応募すれば当たるかと思っていたのですが・・・。
これならDポのポイントサービスの方がはるかにましです。
285非通知さん:01/12/19 00:50 ID:ykC3/FOU
訂正
× ちなみの
○ ちなみに
286非通知さん:01/12/19 00:50 ID:yz2h0Nwr
>>284
いやおまえのほうがうさん臭いと思うが
287非通知さん:01/12/19 00:53 ID:9Aw9fISP
>>284
まぁ、286みたいな糞馬鹿はおいておくとして
来月から機種交換の代わりに応募者全員プレゼントやるみたいですね
どんな商品なんでしょうかね?
288非通知さん:01/12/19 01:14 ID:jFSLYVRj
>253-254
メール機能では、AT-33>=AJ-51>>>>>>AJ-33(35)
AT-33は、辞書が非常に賢いと聞いてます。(使ったこと無い…)
前レスにも記述されていると思いますが、郵便屋さんの言う通り、
Mozioでは、30秒9円かかりますが、.iでは最初の30秒のみ5円、
それ以降は10円/分となります。

更に、東京電話インターネット、サンネットやリムネットに
加入しているのであれば、.i使用時に限り6円/分の
@6サービスを適用可能になります。

>>259
確か、マイエリア設定すると、待ち受け時間が激減するような気が…

>>259
ハンドオーバーの性能ですが、AJ-32は論外です。他のアステル関連の
ファンサイトでも激しく叩かれていた…
自分も、AD-31→AJ-32→AJ-33→AJ-51と機種変していきましたが、
AD-31の方が全然性能よかったです。まぁ、AJ-33でかなり改善されましたが。
通話中に多摩川の橋を横断(東京都と神奈川県の境になる。CANON本社前)
すると言う実験(仕事帰りによく通る)をした所、
AD-31,AJ-32,AJ-33は端の真ん中あたりでブッツリ切れます。(ほぼ100%)
AJ-51では3回に1度位切れずに渡りきれました。

>>277
AJ-32はマジ止めましょう。AJ-35と並んでいるのでしたら見なかった事に
する位の意識が必要かと。フリッパーがイヤなのであればAJ-33で。
289非通知さん:01/12/19 04:16 ID:iT4DPGe1
ていうかカステルが論外
290非通知さん:01/12/19 07:28 ID:Gmmo0teR
>>287
プレゼント、興味あります。
291非通知さん:01/12/19 07:44 ID:OsFxJ0YC
あげるなって。
292非通知さん:01/12/19 07:53 ID:Gmmo0teR
>>291
なんで?
293非通知さん:01/12/19 08:06 ID:qXLY2eHV
こっちはユッキーがたてた糞スレだから
294ゲソ揚げ:01/12/19 22:00 ID:FmLec90M
>>293 ユッキー肉まんくう?

遠慮せずgesoage
295非通知さん:01/12/19 23:17 ID:Gmmo0teR
>>288
AT−33の漢字変換はよくできてるよ。さすが東芝!
メールならやっぱりAT−33だね。
296非通知さん:01/12/20 00:09 ID:g8mqbK6A
アステルは総合案内・アステルプラザとも電話応対がすごくいいね!
みんなもかけてみよう!
297非通知さん:01/12/20 00:25 ID:e8a2txfp
クレームの
298 :01/12/20 00:30 ID:V6ujWDLS
最初はAJは無線機2台だから凄い、とか言ってたけど、
結局APがせこいだけで、H゛やドコモはみんなAJと
同じなんでしょ?
299非通知さん:01/12/20 01:03 ID:5uOGQuGG
アステル使いの郵便屋さんです。
>>298
無線機2台はAJ-32/33/35/51だけです。
AP・AT・tera・H"は無線機は1台です。
Dポの場合は基地局の同期が取れているので、無線機は1台でもきちんとハンドオーバーできます。
アステルでは出力の小さい基地局が多いためか、基地局の同期が取れていない場合がほとんどで、APやATでは完全なるハンドオーバーは難しいです。
ドコモが高速ハンドオーバーを”64kのエリアのみ”としているのはドコモでは64kのエリアのみ基地局の同期を取っているためだと思います。
(実際には64kのエリアではほとんど完璧、32kのエリアでもこれまでのドコモPに比べればはるかにまともといったところです)
千葉県某市の網で使った感じでは
AJ-33>>AP-32>>>AT-33>AT-31
といったところでした。
さすがにAJ-33は完璧といったところで、エッジと同等かそれ以上の通話品質でした。AP-32(33もほぼ同じはず)も無音になることはあるのもののこれまでのPHSに比べれば上出来といったところでした。
AT-33は”スーパースムーズEX”を名乗っていますが、実際のハンドオーバー能力はAP-32以下で、”普通のPHS”でした。

でも、AT-33は操作性や漢字変換の性能は抜群ですよ。ほぼ同じ操作体系と漢字変換能力を持つDL-S200/S300/M10/B01・TT03/11・J-T05/06なども高い評価を受けていますから。
東芝製の端末なら”きろろ”で”Kiroro”や”きんききっず”で”Kinki Kids”などという変換もごく普通にできます。
噂ではATOKを搭載したD503i/D210iよりも変換能力が高いとか・・・。

これは職業柄仕方ないことかもしれないのですが、パルディオ641Sで”〒”のマークが区点コードで入れないと入力できないのには呆れました。
大抵の機種では記号モードで入力できるのですが・・・。

いよいよ雑誌などの第三種郵便物の制度の廃止が決まりました。
郵送で新聞を購読しているエリアの方や雑誌の年間購読をしている方は影響が出ると思いますが、決して郵便局を非難してはいけません。
なぜならこれもみなさんが望んだことなのですから。
どうせヤマトがもっと安い料金で請け負ってくれるはずですから影響はないと思っていいでしょう。
300非通知さん:01/12/20 01:12 ID:Wdok47FC
>>299
ネチネチ未練がましい奴だな
郵便局なんかいらねーよ。
いつまでもお役所気分でいられるのは非常に迷惑だ。
とっとと無くなってくれ。カステルもついでに。
301 :01/12/20 01:17 ID:V6ujWDLS
>>299
丁寧にありがとうございます。
カタログにはAT-33もハンドオーバー時間が従来の1/50と、AJ-33と同等に
なっていますが、違うということですか?
(H゛は1/20、AP-32は1/4となっていますが)
302非通知さん:01/12/20 01:33 ID:5uOGQuGG
>>300
まあ、日経パソコンや日経バイトはヤマトが配達していますし、スカパーの番組表もヤマトが配達していますから実際には郵便局より安い金額で請け負っているはずです。
クロネコメール便は個人でもヤマトと契約をすれば利用できるということですので、300さんも利用を申し込んでみればどうですか?
代金引換のサービスも契約さえすれば個人でも利用できますから。
また、こうして大口の顧客となればハイビジョンテレビなどの大物でも300円程度で全国に配達してくれるようになりますよ。
そうすれば”ゆうパック”なんて使わなくても済みますし。

アステルが消える前に郵便局が消えますからご安心下さい。
303非通知さん:01/12/20 01:39 ID:5uOGQuGG
ちなみにKDDIへの出資比率は
京セラ15.8%、トヨタ10.3%、ソニー2.6%、郵政省共済組合2.1%、NTT1.9%など(DDIとKDDの合併直後)ですので、KDDIにも国家の血が流れています。
テレウェイの合併時には道路公団保有株を全て売却していますが、KDDの場合は郵政省共済組合の保有株が残ったので国家の血がまだ流れています。
まあ、郵便局がなくなればこれも無くなるはずですから心配ないでしょう。
304ゲソ揚げ:01/12/20 01:45 ID:2Se6ZW/P
>>300 さんもマターリできないなら
このスレから居無くなってくださいね。
305 :01/12/20 01:50 ID:V6ujWDLS
どうでもいいけど、なぜクロネコのメール便は家を間違えて
投函したり(何度も)、宅急便も「家がわからないんですけど」
って電話してくるのだろう。都内の区画整理された一軒家なのに。
佐川も間違えないぞ。郵便はもちろん。
306非通知さん:01/12/20 02:14 ID:CpT2aUj5
官邸のページには ASTEL 用ページがあるのに,MOZiO 用ではないのね・・・。AJ-51 買えってか。
http://www.kantei.go.jp/k/


とりあえず郵便屋さんがんばってくれ。
#漏れが持っているのは AT-33(X) なので,ASTEL の収支改善には全然貢献してないと思うが,ほぼ同じ機種持っているようなので応援しておく。
307非通知さん:01/12/20 03:24 ID:qOdE+8ka
>>303
つーか、DDIも天下り帝國でしょ?郵政族じゃなかったっけ?たしか・・・
日本の公共事業で天下りの無いものなんてあるのか??
308非通知さん:01/12/20 04:10 ID:g8mqbK6A
アステルのATとAJって、感度の違いあります?
私はフリップ好きなのでAJ35にしようかと思ってるのですが、
感度は東芝がイイ!みたいなことがよく書いてあるじゃないですか・・。

アステルはもともとエリアが狭いようなので、
感度はなるべく強いほうがいいと思うのですが・・。
309現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :01/12/20 04:11 ID:CyaQ3/br
sage
310非通知さん:01/12/20 07:21 ID:qOdE+8ka
AJとATなら、メールがメインでなければAJがいいでしょう。
感度はほとんど変わらない。H/Oに関してはAJのほうがいい。
使い勝手はATの方がいい。
311237:01/12/20 07:37 ID:fdEUD30h
みつけた。ちょっと古いが
http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/news/981217.html
312非通知さん:01/12/20 11:19 ID:Oyln78wA
折れもAT-33。辞書はかしこいね。単語登録も出来るし。
おおむね満足だが、画面が小さいのと膨大な保存メールの検索がし難いのが玉に傷。
AT-5*切実にキボンヌ。
313非通知さん:01/12/20 12:52 ID:oM7NuKH8
>>312
メガキャロベースで出るだろうと思ってたけど出なかった。
Dポが「feelH”はCPUがクズだからブラウザを積めなかった」
と偽のJava搭載発表の時に言い訳してたが、
どうやらそれは真実だったようだ・・・

東芝はPHSから撤退と言う噂もあるから、
あまり期待しない方がいい。
JRCとパナか。
シャープも数吐き出すにはアステルにも供給した方が有利だと思うが。
314非通知さん:01/12/20 22:23 ID:qOdE+8ka
>>313
東芝はCPU云々以前に撤退。
SHARPは本来シームレスH/O機をアステルから最初に出す予定だったらしいが
(AJ−31が出るよりかなり前にSHARPの人間に聞いた)
もめてアステルは撤退になったようです。
densoは移動体端末から撤退
なので、出るとしてもAJとAPだけ
AP−51が企画でぽしゃったらしいのでどうなることやら・・・
こうなったらAX−51でも(ぉ
なんならAU−51?
どちらもバグだらけでとても面白そうだ
315非通知さん:01/12/20 23:01 ID:gIbE/frz
いや、ていうかアステルが撤退するのでは?
そうであってほしい。
きっとそうなる。
そうすりゃ東京電話も3分5円に十分なりえる。
お荷物さえ消えて無くなれば。
316非通知さん:01/12/20 23:31 ID:qOdE+8ka
>>315
はい、妄想はおしまいです。
たのしかったですか?

しかし、ほんとにアステル叩く人は無知か知恵遅れか東上線のような分裂病ですね。

つーか、そもそも315は東京電話なんて使う気さらさら無いだろうけどね。
317非通知さん:01/12/20 23:58 ID:x1+IDeNF
>>315
NTTへの接続料金がいくらか知らないだろ、ヴァカ。
318非通知さん:01/12/21 00:23 ID:FcIkF4mG
昨日くらいからAJ-51でメールの送受信ができないんですけど、
同じ症状の人っています?
「接続に失敗しました」って出て接続できないんです。

ノートパソコンにUSBケーブルで繋ぐとちゃんとインターネットに接続できる
んだけど・・・
319非通知さん:01/12/21 00:26 ID:072veEPp
>>317
おまえもしらないんだろ、ヴァカ
320318:01/12/21 00:40 ID:FcIkF4mG
電源を入れなおしたら直りました。
お騒がせしてすみませんでした。

では、続きをどうぞ
>>315-317,319
321非通知さん:01/12/21 00:45 ID:Y4Qiha27
>>317
ほらほら、責任をなすりつけて逃れようとしないの。
いくらかしならなくてもいくらぐらいか知ってればすむことなんだから。
それ以上は約款でも読んで寝てろ。
322317:01/12/21 01:19 ID:0XIqfC8Z
>>319
NTTのページ行けば載ってる。

>>321
日本語勉強しろ。
323非通知さん:01/12/21 01:26 ID:/nXfMh/M
>>322
アステルがなくなれば電気代が安くなるだの、東京電話が安くなるだのは
逝きだるま恒例の煽り。
そんなことあるわけないのは、本人もわかっているのだから、相手にしちゃダメ。

ま、ほんとに接続料を知らない可能性もあるが(ワラ。
くやしさのあまり、日本語もおかしくなっちゃったみたいだし(ワラ。
324非通知さん:01/12/21 02:13 ID:kiEPb5VF
>>323
同意
325非通知さん:01/12/21 04:38 ID:0h7s51wN
なんだ結局接続料知りもしないで反論していたわけだ。
藁っちゃうよね。
相変わらずの場糟寺だ。
326非通知さん:01/12/21 05:38 ID:h+xKA+XE
アステルのみなさんも投票しよう!
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2001/
327非通知さん:01/12/21 07:48 ID:0XIqfC8Z
3分5円だなんて、どう考えても無理だろ。
ユッキーはバカだなぁ。
>>325は、くやしさいっぱいで話をすりかえているユッキーでしょうか(藁。
328非通知さん:01/12/21 08:09 ID:9vbggsWM
↑接続料知らないヴァカ
329非通知さん:01/12/21 09:54 ID:2DFksLiJ
>>328
ププッ。必死だね、雪だるまサン。
3分5円が実現できることを証明したらぁ?(w。
330非通知さん:01/12/21 12:43 ID:lC6GO4Dt
じゃあ、Dポ・au・Tu-kaが無くなれば車はもっと安くなり、DIONや市外通話も安くなるのだね。
そしてJ-PHONEが無くなれば電車賃が安くなるのだね。
331非通知さん:01/12/21 12:44 ID:2DFksLiJ
>>330
いつもの繰り返しだねぇ。
332非通知さん:01/12/21 20:20 ID:kiEPb5VF
age
333非通知さん:01/12/21 21:13 ID:M15hwz/D
接続料誰も説明できないんだ。(ワラ
このスレは知ったか君の集まりか?
334非通知さん:01/12/21 21:20 ID:OCY5c3md
こんな奴らがPHSを語るって言うのだからホント笑わせてくれるね!
335非通知さん:01/12/21 21:31 ID:NNELipld
雪だるまさん、接続料教えてよ!
3分5円可能なんでしょ!
336非通知さん:01/12/21 21:34 ID:2DFksLiJ
ほい。
http://www.ntt-east.co.jp/databook/setuzokuryoukin.html
いくらかかるかは自分で計算してね。
337336:01/12/21 21:36 ID:2DFksLiJ
まぁ、3分5円はどうかんがえてもむり。
338336:01/12/21 21:37 ID:2DFksLiJ
ちなみに、おれは雪だるまじゃないぞ(藁。
339非通知さん:01/12/21 22:11 ID:Ov29fZl4
なんだ余裕で可能じゃん。
340非通知さん:01/12/21 22:27 ID:2DFksLiJ
>>339
計算できないの?
341非通知さん:01/12/21 22:30 ID:f3ZSQjnF
>>340
ヴァカは相手にするな。
こういうヴァカは
「NTTに金を落としたくないから全区分KDDIにマイライン登録したよ」
とか言って通信事業者に赤字を増やさせるんだよ。
342非通知さん:01/12/21 22:38 ID:bwTEBMjw
>>341
計算できないくせに(ワラ
343非通知さん:01/12/21 22:39 ID:Y4Qiha27
>>341
ごめん、KDDI001番1円(5円)電話使ってます。
天気予報、FAX、PATなら1回5円で一番お得。
KDDIは料金で赤字、請求で赤字でしょうけどね。
マイラインは東京電話全区画プラスです。家電はそんなに使わないし
かける相手も特定じゃないからそれが一番お得でしょう。
ついでに、@6利用でISP繋ぎ放題900円と、AIRエッジ以前は
かなり重宝してました。今はAIRエッジでラジオ聞きながらパソコンいじってます。

利用者にしてみれば、事業者の赤字なんか関係ない、一番得なのを使うだけさ。
344非通知さん:01/12/21 23:29 ID:Hhc3jklD
342=負け犬の遠吠え
345非通知さん:01/12/21 23:33 ID:E/9E0rqm
@6は赤字じゃないよ。
めちゃくちゃ儲かっているわけでもないけど。
346非通知さん:01/12/21 23:41 ID:djqGYozR
>>344
説明できんくせにふざけたことぬかすなヴォケ
347非通知さん:01/12/21 23:54 ID:E/9E0rqm
うわぁ、くやしそう
348非通知さん:01/12/22 00:01 ID:SauYZwMi
雪だるまはいつも説明できないねー。
349非通知さん:01/12/22 00:04 ID:SauYZwMi
>>336
ドットi、らくらくネットが利益率高いのがよくわかるね。
350ゲソ揚げ:01/12/22 00:17 ID:T6piRtJ2
アステルは、2台目の携帯需要を底上げする戦略に討って出ないかい?
・携帯がバッテリー切れた時用
・一般電話との通話用(安くて音がイイ)
・ドットi

そのための機種開発路線は・・・
コストのかかるカラー端末ではなく、超薄型端末(で折りたたみ)
もう折りたたんだら、カード型電卓並みのサイズなの。
月額基本料も安く、みんな2台目としてアステルを持つのが常識となる(w
ああ、妄想スマソ・・・。
351 :01/12/22 01:14 ID:sfMj05m4
AJ-51のデザイン好きなんだけど、意外と使いにくい端末なようだけど、
問題点を挙げてくれる人いますか?
考えたいので。
352非通知さん:01/12/22 01:19 ID:yEXcBHx2
>>351
はっきり言うがMOZIOの方が使える。
AT-33かAJ-33を使え。
353非通知さん:01/12/22 01:24 ID:NRh/OZhl
>・携帯がバッテリー切れた時用
予備電池持った方がよっぽど経済的
>・一般電話との通話用(安くて音がイイ)
これからはJとtu-ka以外はCdmaだから音がいい
>・ドットi
一般人はそんなもの知らないって、CMとかやってねーし。
354非通知さん:01/12/22 03:56 ID:RVUFPnGQ
結局誰も計算式を提示できないわけだ。
よく平気で嘘書けるね(藁
そんなにカステル無くなると電話代が下げられるのを隠しておきたいのかな?
355非通知さん:01/12/22 04:51 ID:Uh7higiH
夕べAJ-51買ってきました。
パソコンのメールが読めるというのはやっぱり感動的です。
次はカラー液晶に期待してます。
356非通知さん:01/12/22 07:20 ID:K6Q3oM6d
>>336
これを見るといかに市内通話の利益率が高いかよく判る。
黒字であるDDIポケットなどを抱えるKDDIが
どうしてあんな馬鹿高い市内料金なのか全く理解できない。
KDDIは即刻市内通話料を3分3円程度のレベルにするべき!!
357非通知さん:01/12/22 08:50 ID:H+vzDygd
>>355
妄想しても無駄だって
358非通知さん:01/12/22 11:46 ID:PCfJspRn
いつからDボケが黒字になったんだ? いじっていじって今回だけだろ
359ゲソ揚げ:01/12/22 11:55 ID:pObhKTGB
>>353
じゃあ、単体でも音声通話が可能な、データカード型端末を
開発してもらうからいいもん

カードにカシャっと小型拡張モジュール(主にバッテリー.液晶)を
接続すると、単体で待ち受けと通話ができる薄型PHSに(発信は本体表面に
埋め込まれる薄型番号ボタンを使う)!

本体にはあらかじめアンテナとイヤホンマイク端子がついているため
ノートパソコンに接続した場合でも待ち受け&ATコマンドによる発信・データ通信・
音声通話が可能。

もしエアーエッジ用カードでやってもらっても、買っちゃうかも。
360非通知さん:01/12/22 13:17 ID:SCXwrbB2
>>354
レス読め、ヴァカ
って有価、3分5円にできる証明を早くしてね(ワラ

>>356
よく読みましょうねー
361非通知さん:01/12/22 14:07 ID:twlAQqCA
て優香、優香いわないでくれる?
優香気安く呼ばれたくないしー
362非通知さん:01/12/22 14:17 ID:UgFWSHyc
>>361
??????????
363非通知さん:01/12/22 14:56 ID:JSuLNMur
>>361
だから有価なんじゃない?
364非通知さん:01/12/22 14:57 ID:JSuLNMur
>>360
そんなこと雪だるまに言っても無駄。
馬鹿なんだから。
365非通知さん:01/12/22 15:04 ID:Dr1bV2+1
やっぱり郵便屋さんが出てこないとこの始末だ。
年賀状のシーズンだからもう出て来れないのかな?
366非通知さん:01/12/22 15:05 ID:NRh/OZhl
>>359
まあそれが「開発できれば」売れるかもね、
問題はアステルにそんな力があるか…
そして開発したとしてもCM流さないと認知度は今と同じだろうし、
アステルにそんな力があるか…

別に俺はアンチでは無いが現実を考えるとキビスィ、
ケータイのデータ通信速度もあがるしね。。。
367非通知さん:01/12/22 18:55 ID:UgFWSHyc
age
368非通知さん:01/12/22 22:29 ID:WsNl7Uny
プリペイド買った
取りあえず登録なしで着信できた

でもカード有効期限までだろう再来年
369非通知さん:01/12/22 22:34 ID:RQl1bSAK
よくこんなつまらんネタでageられるもんだ。
9ちゃん感激!
370非通知さん:01/12/22 22:50 ID:nWfZ3+mw
おばけのQちゃんでっす

>>366
妄想ぐらいさせてよ(w
それに、最近はBlueToothという技術があるから
あんまりいい案でもなかったでっす。スマソでっす。
371非通知さん:01/12/22 23:40 ID:Cei6A94z
て優香BlueToothはクソだろ。
アステルと同じで。
372非通知さん:01/12/23 04:36 ID:ofYfbVji
ドコモ+アステル。これマジでいい使い方だと思う。パケットに5000円とか
掛けるならアステルと併用した方が絶対やすい。

ただ、余りにも新機種が出ないので今日エッジを買ってみたが
メール無料以外全く魅力を感じないので解約します。

いい加減新機種出してくれ。
373非通知さん:01/12/23 05:31 ID:VKEtpLeT
>>372
このスレは既に新スレに移行されており削除依頼が出ています。
sage進行でお願いします。
374非通知さん:01/12/23 09:36 ID:Qr0S5dLT
>>368
アステルに聞いたけどそんなに長くは着信できないみたいよ
375非通知さん:01/12/23 12:10 ID:rfdDpHZQ
>>374
アステルが購入期日把握してるとでも(w
376非通知さん:01/12/23 12:26 ID:6ppbBv80
新スレなんて無いよ?偽スレは無視して、マターリ逝こう!!
377非通知さん:01/12/23 13:10 ID:2kwlObKc
>>374
>>375
これって、ホントどうなってるんだろうね。
一応、購入店が身分証明書をTTNetに送るみたいだから、期日を把握できないわけじゃないし。
*809したときかもしれないし、
電源入れて位置登録されたときかもしれないし。
378非通知さん:01/12/23 14:37 ID:wlmf+wy9
残高無し解約はわかるけど
登録しないだけで強制解約なのかね
キッズピッチだからプレゼントとかで期日ずれると思われ
379非通知さん:01/12/23 17:50 ID:Qr0S5dLT
>>378
電話番号が有効になってから約2ヶ月ってことだよ。
「約」2ヶ月になるのは精算締め日の関係から。
アステルのおねえさんが言ってた。
380非通知さん:01/12/23 21:07 ID:wKvEPTyu
アステル新機種についてアステル中国(中国情報システムサービス)に
聞いてみました。

------------------------------------------------
新機種についてですが、正直申しまして検討中であり
発売時期についても予定がございません。
大体、予定がありますと半年前くらいにはわかるもの
なのですが、情報が入ってきませんのでまず半年以上
は新機種はでないと思います。
------------------------------------------------

だそうです。(涙) USB ケーブルのレンタルが5月23日に切れるので
それが過ぎたら、さっさと au に鞍替えします。今までありがとうアステル (;_;)/~
381非通知さん:01/12/23 21:28 ID:Qr0S5dLT
>>380
そうかー。
悲報だねえ。
382非通知さん:01/12/23 22:11 ID:6Sh6Ia3G
>>380
煽るんだったら、もっとうまい文章作ったら?(ワラ。
「でないと思います」?一企業がこんな返信すると思う?

引き篭もってないでさ、世の中に飛び出そうぜ。
383非通知さん:01/12/23 22:13 ID:wKvEPTyu
380 です。
マジ悲報です。(涙) 月々1,350円と安くて便利だったのですけどねぇ。
au 中国だと学割を除くと年間36,000円が最低ですから、倍以上違います。
家の子機としても使っているので、バッテリーの消耗が心配なため
年に1回は新機種に変更したかったのですが、結局 AJ-51 以降発売されず。
AT-51 を待っていたので私は未だに AT-33 です。なんだかなぁ。
384非通知さん:01/12/23 22:57 ID:oCdJ/+fQ
>>380
まぁ、それは受付のおねーちゃんの反応でしょうからねぇ・・・
DDIポケットだって、PS−C2が発売される2週間前に116に電話して
京セラの次の機種もうすぐでますか?ときいても、出るとは思いますがいつか分かりません。
とか、予定はまったく未定ですとかいうよ。
どこもなんか報道発表の1日前でも、まったく未定でございますというし。
まぁ、オネーチャンのいってることだったら話半分だね。

かといって、実際に出るかどうかはまったく分からんが・・・
1年経つのでいいかげん多少の動きはあると思うが・・・
385非通知さん:01/12/23 22:57 ID:wKvEPTyu
380 です。

煽っていません。そのような返信をしたのです。
そう、中国情報システムサービスが!! 信じないのでしたら、
ご自身で問い合わせてみたら如何でしょうか??
386非通知さん:01/12/23 23:33 ID:4L1wwTsy
中国はつなぎ放題始めるようだから、音声端末なんてどうでもいいんじゃない?
387非通知さん:01/12/23 23:49 ID:+5bUNqIY
AUの年間プリペイドならアステルより安いのでは
388非通知さん:01/12/24 00:19 ID:qGtStt1H
>>380
てめぇ嘘ばっか吹いてるといてこますぞ。
俺が聞いたところじゃ来年は新機種ラッシュだとよ!
389非通知さん:01/12/24 00:20 ID:jsK3xTEm
J-SH51の発売は近い。某サイトでは「夢の携帯現る」とまで大絶賛され、
TFTは携帯業界最強の明るさを誇る省電力設計の新開発アドバンストTFTを採用、
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/990331.html
漢字変換機能も携帯業界最速の変換能力を誇るとされている
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,7503,00.html
タイトルの通り「夢を実現するパワー」を持っていると言わざる負えない…
しかも超高速パケットも採用(スーパーメール使用時)。
各誌がトップページで大絶賛するこの機種を大いに語り告げて行こう…
そして…伝説は神話へ…では、どうぞ…
390非通知さん:01/12/24 01:06 ID:yMO0oOXz
>>380
あおる、煽らないよりも
キャリアのいってることを真に受けるほうが馬鹿ですよってことだが・・・
SHARPからp-inが出ると聞いて、発売日間直になっても発表が無いから問い合わせたら
予定は無いですといわれ、お蔵入りかとがっかりしてたら翌々日に発表。
どの変が予定は無いんだ???とおもったり。
営業にもうすぐ128kが出るよといわれて喜んでいたら、それから1年待ってまだ発売されてないとか

はっきりいってキャリアのいってることは、いいかげんです。
いいかげんというのは、情報が管理されているためにいいかげんなことをいったり
わざと期待をもたせるようなことをいったり、
ともかく、聞いたとおりの答えが出るわけが無いということです。

まぁ、別に騒ぐほどのことも無いさ、分かりきってたことだし
多少の動きならあるからね、ただ、実現は夢かもしれないけど
391ゲソ揚げ:01/12/24 09:10 ID:Ntsgb4tX
>>389
俺J-SH51狙いでっす
392非通知さん:01/12/24 10:42 ID:KH3fqU3m
アステルって別の地域会社でも使えるの?
関東から関西行ったときとか?
393非通知さん:01/12/24 10:50 ID:KH3fqU3m
それにしても東京電話アステルはやる気ないね?
埼玉でアステル端末売っているところを探し回ったけど
一個だけ置いてあるところがあったけど在庫は全部0。
アステルショップにいっても在庫なし。
アステルWEBプラザはすでに閉店。
もうやめる気なんでしょうか?
394非通知さん:01/12/24 11:01 ID:mDnqpEZj
税金対策の面もあるのかなぁ、在庫を置かないのは。
まあ、あまり売れないことは分かっているのだから、節約につとめている点は健全だと思うが、
在庫の2、3個もないとは寂しい限り。(w
395非通知さん:01/12/24 11:07 ID:KH3fqU3m
もはや購入することもままらないとは・・
396非通知さん:01/12/24 11:12 ID:mDnqpEZj
特権階級と化すアステラー!
397非通知さん:01/12/24 11:12 ID:mDnqpEZj
特権階級アステラーまんせー!
398非通知さん:01/12/24 11:14 ID:KH3fqU3m
ほんと、今アステル端末を新品で契約したというだけで神です
399非通知さん:01/12/24 11:31 ID:mDnqpEZj
>398
Loppiやトイザらスでのプチペイド購入を除いてね。(w
あとヨドバシカメラ辺りは在庫あるんじゃないの。うーん、これでは神から格下げか?(w
400cdma2001 ◆cdma3dsI :01/12/24 11:34 ID:9pHN6l1g
>>396-398
地方には「特権階級」や「神」が結構いそうだな。(w
401非通知さん:01/12/24 11:48 ID:KH3fqU3m
>>399
なかったよ。飾ってあるだけ。
402AJ-33:01/12/24 12:12 ID:W12Bo97n
せめて一度くらい機種変したかったです。
せめて新機種の姿くらいみたかったけど
これから解約します。
403非通知さん:01/12/24 12:26 ID:R0/1QXu3
>>402
そのくらいで解約する奴はアステルを使う資格無し。
おまえなんかに使われてるAJ−33が可哀想だ。
氏ねヴァカ!
404非通知さん:01/12/24 12:35 ID:KH3fqU3m
使う資格を求めるってのも凄いよな。
携帯がタダ同然でかえるこのご時世に
405AJ-33=402:01/12/24 12:49 ID:iKhh9US1
>>403
べつに使いたくて使ってたわけじゃないし、
なりゆきでつかってただけだから。
メールのエラーでいやな目にあったからやめるんですよ。
406非通知さん:01/12/24 13:10 ID:WiORMd+P
雪だるま、いいかげんにしろよ!
3分5円が証明できないのがそんなにくやしいのか?(ワラ。
負け犬はすぐ暴れだすから困ったものだ(ワラ。
407非通知さん:01/12/24 15:59 ID:T7CPt9PQ
>>405
逝きだるまの世迷い言は聞き飽きた。
よく契約してもないのに解約できるね。
408非通知さん:01/12/24 18:38 ID:pR1Ar5WL
誤爆も飽きた
409非通知さん:01/12/24 18:49 ID:mJ/puf8t
地下2Fで携帯は通じません。
アステルのPHSは大丈夫。
私の友人が新幹線の車内からPHSで電話していたけど、
(新横浜←→京都の間のぞみ号で)ちゃんと話せたよ。
メール届いたし...(以上AJ-51でのこと...)
あとCdmaOneとかイモードがよくグローバル展開
で注目されているけれど、PHSも負けていません。
↓のサイト見てください。(携帯派の考えが少し
変わるかもしれません)
http://i.kebi.lycos.co.kr/~artkebi/whi.html
410非通知さん:01/12/24 19:37 ID:KH3fqU3m
>>409
変な物貼るな!バカ
411AJ-33:01/12/24 20:23 ID:e7fxbqDv
>>406
もしかして僕のこと?>雪だるま
人違いです。

ちなみにさっき解約してきました。
前の人もAJ-33 で解約らしく
2台同じ色のAJ-33 が並んでました。
412非通知さん:01/12/24 20:27 ID:WiORMd+P
413非通知さん:01/12/24 20:29 ID:W9yEP4+C
>>411
君も解約する前に409を見ていれば気が変わったかも知れないのに。
残念。
414元AJ-33:01/12/24 20:44 ID:e7fxbqDv
>>413
409って?
415非通知さん:01/12/24 20:45 ID:ihQwsIhe
>>413
409みたいな改竄コピペで騙されるやつの顔が見てみたいよ
416非通知さん:01/12/24 20:48 ID:W9yEP4+C
>>414
リンク先見てみなよ。
もう遅いけどさ。
417非通知さん:01/12/24 20:51 ID:o6rxKcu4
雪だるまっていうのは、アンチアステルでしつこく荒らしているやつ。
糞スレもよく作ってるけど、乗っ取られたり、飽きてほったらかしたり。
ほかの掲示板でもすごく嫌われてるみたい。
今はDポユーザみたいだけど、Dポの掲示板でも散々叩かれてる。
418非通知さん:01/12/24 21:01 ID:hysdEMoM
>>409
台湾PHS事情か。
あっちでは今活発に展開しているようですね。
そのうち日本へ新端末や技術が逆輸入されるといいのですが。
419元AJ-33:01/12/24 21:47 ID:e7fxbqDv
>>416
>>417
納得しました。
420非通知さん:01/12/24 21:58 ID:H9xzbkPl
>>379
電話番号が有効になるって?
プリペイドは箱からあけた段階で着信できるから
アステルに報告逝く前に有効とも言える
421非通知さん:01/12/24 22:01 ID:KH3fqU3m
東京電話アステルがいつPHS廃業するか予想しよう
422非通知さん:01/12/24 22:02 ID:F4+eiLWX
>>409
あのAT-33らしき端末には例のドットiのマークが見えたのですが、もしかしてAT-51?
423非通知さん:01/12/24 22:16 ID:2jluH13K
>>422
>>409
変なもの見せるな。
424非通知さん:01/12/24 22:28 ID:b2FieuXe
>>422
なんかそうみたいですね。
なんで台湾の方が本家の日本より先に新型出てるんでしょうか?
ちょっと悔しいけど、日本でも早く発売キボーン!
425非通知さん:01/12/24 22:35 ID:1myWTVEQ
>>424
そんなバカな!
426非通知さん:01/12/24 22:43 ID:/7y5tUiD
>>424
同じPHSなら台湾で買ってくれば使えないのかと考えた人は私だけじゃないはず。
もっと詳しいこと知っている方ウプキボーン。
427非通知さん:01/12/25 00:09 ID:xXQ8Kn7d
明日照AT-15まんせー
428非通知さん:01/12/25 00:11 ID:xXQ8Kn7d
明日照AT−51まんせー
間違った鬱出汁脳
429非通知さん:01/12/25 00:35 ID:CX52MdKb
>>422
おお、次のページの右下の写真では画面に色が付いているように見えるのですが。
もしかしたらAT-51(?)はヤパリカラー液晶搭載?
この大きさではちょっと確認しづらいのですが。
430非通知さん:01/12/25 12:13 ID:NcakyUMG
アステルの歩き方・関西編(偏りあり)その1

0.はじめに
クリスマスといっても明日は仕事で、いつもの週末と変わったこともないので、
「アステルの歩き方」を私と同じように、アステルをこれからはじめようとする関西人のために書いてみました。
ただし、私のものの見方は、ここの掲示板の指導層(?)の方々とはかなりずれており、私の知識レベルははっきり言って低く私の筆は良く滑るので気分を害することがあっても年の暮れの座興と受け流して下さい。

1. アステルを選ぶ理由
アステルを選ぶほどの人であれば、なぜPHSにするかを説明する必要はないであろう。
日本人には二通りあり、それは携帯電話の音質をあんなものとあきらめている人と、はるかに優れた選択肢が世の中にあることを知っている人で、あなたは後者ということである。
「携帯電話で友人はまだしも、恋人と話して本当に楽しいのか世間の人は?」
と疑問を持つ者は皆PHSを選ぶことになっている(と良いな)。
ではなぜドコモPHSでもなく、DDIポケットでもなく、アステルなのか。

その答えは実はあまり明快ではない。はっきり言って、この3社は各キャリアの愛好者が言うほど違うわけではない。
他の2社の端末では聞こえない音が、アステル端末では聞こえるということもない。
ただ、通話に関していえば、アステルは安い。
紙の上での比較では、最低料金となる区画がドコモの方が広いのが気になるかも知れないが、実は地域区画は意外に広く、隣の市でも同一区画になることも結構ある。

さらにアステル(関西)の安さを磐石にするのが、Myスポットだ。
ただし、このメリットを享受するためには、Myスポットに入るべきだ。これは良く使っている地域からの発信が相手に無関係に30%引きになるというサービスだ。
このおかげで、通話に関しては多くの使い方で、アステルがもっとも安いキャリアとなる。
431非通知さん:01/12/25 12:20 ID:NcakyUMG
2. 端末はどう考えれば良いか
そうか、じゃあアステルも良いなあと思ってところで、どんな端末があるのかを調べようとするだろう。
ところが、実質的にはアステル(関西)の現行端末は1種類しかない。
それがAJ-51と呼ばれる端末だ。
これは日本無線(JRC)という他キャリアではあまり見かけないメーカーによるものである。

最初に目に付くのが、モノクロ4階調の液晶である。また着メロは3和音である。音色もオカリナのような感じで、おかげでどの曲も(例えばプリンセス・プリンセスの「世界で一番暑い夏」でも)何だか寂しげに響く。
この端末については、いろいろな方々がレビューをされているが、私の見るところ、多くのレビュアーは私と比べてPHSやアステルを良く知っている人たちであるため、却ってモノが見えていない、あるいは見えていても目を逸らしているところがある。

だから私がはっきり言おう。
DDIポケットやドコモの最新の絢爛豪華な端末と比較して、「総合的にはAJ-51が優れている」ことなど絶対にない。

携帯端末は、民生用電子機器では今一番最新技術が投入されている分野の一つである。
そんなところで、1年ほど前に登場したときにすでに何だか古めかしかった製品が今、総合的にNo.1であったらその方がかえっておかしい。そんな無理を信じ込もうとすると却って精神衛生上悪いだけだ。
マンションを買うのとは違う。AJ-51を一生持つわけではない。今あるのがAJ-51というだけだ。
それに使ってみれば分かるがAJ-51は楽しい。気に入ればAJ-51を「一生使っても」もちろん構わない。

気に入らなければ新しい端末が出たときに買い換えれば良い。新端末が出るのか、と疑う声もあるが、そういう人は、AJ-51がどこかで温泉のように沸いて出ていると思っているんだろう。
実際にはそのようなことはなく、AJ-51の在庫にも限りがあるので、アステルもそのうちにいやでも新端末を出すことになる。
それはドコモのシャープ端末(641sとか)の焼き直しになるかも知れないが、端末自体の出来が良ければまあ良いんじゃないだろうか。
432非通知さん:01/12/25 12:23 ID:NcakyUMG
3. 最後に
ここまで読んで私が「アステルならでは」のドットi などについて全く解説をしていないことに気づかれたと思う。
それは、面倒だということを別にすると、そのようなことはアステル愛好者が思っているほどには、愛好者以外にとって興味がないからである。
ましてや「OSモードがどーだ」という話はそんな人たちには全く関係ないことである。
「OS?劇場やないの?」といわれるのが落ちだ。(あまりに関西ネタであり、またそんなことを実際に言う人は絶対にいない)
ただし、これだけは言っておきたい。
多くの地方で、アステルは、NTTに頼らないネットワークを気づきつつあり、これを使えば、64k定額制など他にないサービスを行える可能性がある。NTTに金を払わずに営業できるからだ。
その日までおとなしく、AJ-51の使い方を工夫して楽しめば良い。ドットiの良さもそのうち分かってくるだろう。
AJ-51が楽しめない人も、アステルの安い料金で、しかも良い音質で大事な人とお話をするだけでもアステルと契約する価値はある。
ただしMyスポットの契約を忘れないこと。
433  :01/12/25 12:27 ID:Su35A64S
>AJ-51の在庫にも限りがあるので、アステルもそのうちにいやでも新端末を出すことになる。

AJ-51買おうとおもったけど何処にもアステルプラザにも売ってなかったよ。
在庫が切れたら廃業、という選択肢もあるのでは?
434  :01/12/25 12:29 ID:Su35A64S
それにAJ-51の標準売価7800円+事務手数料3000円
合計 10800円
AJ-51にこんな価値あるか? こんなに金出すなら携帯の方がいいぞ
435非通知さん:01/12/25 12:43 ID:PCiJN+Rq
東名阪やその他地方都市の市内はまだいいけど
そこを外れるとアステルでは無理。
436非通知さん:01/12/25 12:50 ID:s9X5C3ya
それじゃエッジと変わらないじゃん!
437  :01/12/25 13:52 ID:4vJqSQF+
>>436
エッジの方が安いでしょ。最新機種以外なら
438  :01/12/25 13:54 ID:4vJqSQF+
エッジは基本料が高いので
エステルAJ-51を高い金だして買っても
基本料金の安さで元が取れるという考え方もあるけど
439非通知さん:01/12/25 15:14 ID:fu3QHs+T
>>433
AJ−51の魅力がわからない人には、おもちゃかもね。
つーか、633S巡回受信できないやん、フォルダも分けられないやん
メール機能、POP対応だけど使えねー
440  :01/12/25 15:53 ID:4vJqSQF+
モニター募集の時にAJ-51もらっておけばよかったよ
441  :01/12/25 15:55 ID:4vJqSQF+
AJ-51はコンセプトは非常に良いんだけどなぁ
カラーじゃなくてもいいから新機種だしてほしい。
量販店撤退した今となっては夢物語なんだろうけどね
442元AJ-33:01/12/25 20:57 ID:QLRJJDQm
たしかにAJ-51 って良さそうですね。
でも、先行き不安でサービスに不満を抱えて
アステルと契約を続けようって
気にはなれませんでした。
契約当時はよかったのですが。
443非通知さん:01/12/25 21:09 ID:BcVlcXvh
こうやってアステルって消えてゆくんだろうね。
444ゲソ揚げ:01/12/25 22:53 ID:NI+QhsC2
端末の話しかしてないじゃん。
アステルは安い。人によっては得する。ならアステルでいいんじゃない?
以上だと思う。
445非通知さん:01/12/26 01:48 ID:OrOfRM9l
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/02/astel.html
こんなホラ話を堂々とよく言えたもんだね。
今見ると恥ずかしい。
446非通知さん:01/12/26 01:50 ID:OrOfRM9l
ていうかむしろよく考えたねと誉めて上げよう。
かなり苦しい言い訳だったけど。
447非通知さん:01/12/26 01:53 ID:OrOfRM9l
「次世代ネットワークの構築が視野にある以上,既に10万局以上ある基地局に手を加えることは,ユーザーにとってもメリットにならない」(TTNet)

それは誰の意見なのか?放置プレーの前振りなのか?
448非通知さん:01/12/26 02:33 ID:6zNeKdYq
>>445
DDIポケットの講演も似たようなもんジャン。
どこのキャリアでも、都合の悪く見える展望は発表しないって。
むしろ海外向けPHSサイトPHSMOUだっけか?のほうがよっぽど恥ずかしいよ。
449非通知さん:01/12/26 02:41 ID:fcoPkAZT
まぁでもAIOD(だっけ?)もやったし
DDIPの場合はそれなりに実現してるからさ
現時点ではアステルはできる事が無いから
やった実績って面じゃつらいのは確かでしょ
450非通知さん:01/12/26 04:21 ID:EPbv1heY
今、AJ-51に機種変更するとどのくらいのお金払うようなんだろ?
最近機種変更した人、教えて!
451非通知さん:01/12/26 08:42 ID:Y39PJBI9
>>450
いやです。(キパリ
452  :01/12/26 10:24 ID:x8sEGsWB
>>450
一万以上はかかると思う。
あほらしいので新規で携帯買った方が良い
453非通知さん:01/12/26 11:58 ID:9pqtY1My
東京だけど900円くらいだったよ
454  :01/12/26 12:28 ID:1SkhQ1rR
>>453
それは量販撤退前じゃないの?
455非通知さん:01/12/27 01:14 ID:Csd/sg8A
>>453
どこの店ですか?
456非通知さん:01/12/27 07:05 ID:8430NFay
もはやカステラですら復活の見込み無しの烙印を押しているのにまだ買おうとする奴マンセー
457  :01/12/27 08:53 ID:3XnQM8Df
復活っていうか現状維持ならば良し
458非通知さん:01/12/27 10:30 ID:9cZtjhqd
このスレはDボケ信者の憩いの場ですか?
459非通知さん:01/12/27 12:57 ID:IAagFduo
電話加入権よ。はよなくなれや
460非通知さん:01/12/27 18:19 ID:tnAVX782
>>457
同意
461非通知さん:01/12/27 21:02 ID:smr47DXv
量販店はアステルすべて売切れの店もある
撤退ならモックモおろして欲しいが

年明けにカラーと言う電波書きこみも某所でみるが
462非通知さん:01/12/27 21:11 ID:GvcCQ0QK
>>461
URLきぼーん
463 :01/12/27 21:28 ID:GvcCQ0QK
アステル沖縄は面白いサービスをはじめたね
ハートフルサービスだって。お年寄りは850円
http://www.astelokinawa.co.jp/HOME-1/Price/heartfull.html
464非通知さん:01/12/27 21:30 ID:Csd/sg8A
>>463
うん、これはいい。
東京でも思いきって始めないかな。
465あすてる:01/12/27 21:36 ID:GvcCQ0QK
これ見てよ。
各社PHSの加入者の推移だけど。
アステル北海道って、アステルもっている人ってもう6500人しかいないのか。

トータルでも1998年にユーザー数が大激減−27%、その後は落ち着いている
みたいだね。そんな中、ここ近年にドコモPHSが大幅に増加しているのが気に
かかる。

http://plaza12.mbn.or.jp/~hijirin/phs_quantity.html
466あすてる:01/12/27 21:42 ID:GvcCQ0QK
それでもアステルの関西事業者はすごく健闘してるな。
ドコモPに迫る勢い。関西地方はPHS三国時代といってもいいな。
467あすてる:01/12/27 21:47 ID:GvcCQ0QK
アステル 北海道・東北は滅亡寸前。PHSシェア5%未満。
関東も11%とアステルグループ中下から3番目ですでに勝敗は結した様子。
やはりどの地域でもDDIポケットの善戦が凄い
468ついに:01/12/27 22:42 ID:IZocUXRZ
アステルもプレミア化するか
469非通知さん:01/12/27 22:43 ID:uKl1tiuA
09039023433
470あのにます:01/12/28 01:46 ID:/0sATDK0
AJ-51でwebmail使ってる人にちょっとTips。

http://aphone.ne.jp/webmail//login.cgi?mailid=自分のPHSの電番&paswd=設定したパスワード

このURLをお気に入りに登録すると、後はOKを押すだけでwebmailにログオン出来ますよと。
471非通知さん:01/12/28 02:45 ID:a+SCyYSk
今のエリアが小さくならない限りは当分使いつづける。
実用上問題が出るほど小さくなってからだね。
使いつづけるか考えるのは・・・
(といっても、もし停波するとしてもその瞬間まで持ちつづけるとは思うが)

あと、まだアステル扱ってる店はそこそこあるよ。
まぁ、スペース小さいから見つけにくいかも知らんが・・・
472非通知さん:01/12/28 07:56 ID:mB1hlhDa
>>471
町田市ではヨドバシカメラにもジョーシン電機にもあるよ。
473非通知さん:01/12/28 09:26 ID:MTZhwUgy
>472 展示だけで、在庫ないというパターンもあるらしい。(惨め
474非通知さん:01/12/28 09:30 ID:LIzj8fMg
まー、契約数あるって言っても、大抵は
電力絡みの企業・人間が半ば強制的に
持たされてるだけだしー。

普通の人間が持つ意義が見出せない。
475非通知さん:01/12/28 09:56 ID:a+SCyYSk
>>474
電力マジックもそこそこあるだろうが(一部地方アステル)
それだけでは東京、関西、中国、沖縄などは無理に決まってるでしょ?

それに、ファミ割の長期契約だと、激安よ?@東京
といってもつきに3回線あわせて2万ほど使うが・・・
これがアステル以外だったら3万以上払うことになりそうだよ。

携帯も所有、PHSも全キャリア所有してるのが、結局使うのはほとんどアステルだけ
それで事足りるからね。

使えるところに住んでいて、使う気がある人が使えばいいもので
使う気が無い人がどうこう言う問題じゃないしね。
それを判って使ってる人は、非常に得をしてるのです。

#自分の場合は、マニアに近いので得した分以上に移動体に金つぎ込んでるからな・・・
#とりあえず、入れるうちにAUデジタルも加入しとかないとな・・・
#あとはシティーホンもカウントダウンはいってるからなぁ・・・
476  :01/12/28 10:04 ID:xOv+QYqB
>>471
>>472
モックがあるだけで扱っているって思うのは甘い。
おれは色々まわったが飾ってあるだけで実際は在庫は皆無だった。
しかも取り寄せてくれっていっても、どこも難色を示す始末。
なんとか頼み込むと、どうせ値引きはできないのでアステルショップ
にいったほうがいいよ!と言われ、アステルショップに行くと在庫が無い。
事実上量販店での入手は無理です。
477非通知さん:01/12/28 12:39 ID:FCO73gJ9
>>475
激しく同意。
俺は常時、これだけ持ち歩いている。
・アステル:AT-33(通話用、スタンダードプラン)
・ドコモP:641Ss(メール送信と2ちゃんねる用、データプラス)
・au:701G(仕事帰りの携帯への長電話用、おふたいむプラン)
・ドコモ800:N203(非常用?ドニーチョ)
・DDI-P:DL-M10(メールの受信用、昼得コース)
(他に割引のためにC309Hもあり、Tu-kaは夏に解約した)
でも、制服のポケットには基本的にはアステル1台。
重要な電話がかかってくる予定があるときには701Gを制服の内ポケットに。
連絡のメールがある場合はDL-M10を制服の内ポケットに。
外回り中に終了するオークションがある場合は641Ssを制服の内ポケットに。
アステル・Nパ共に契約と同時に親機を買ってしまったのがきっかけで電話廃人になってしまった。
他のキャリアを追加で契約しても結局はアステルがメインになってしまう。
発信に限れば電波が届き場所でかければいいし。
地下鉄で通勤しているから仮にアステルが無くなったとしてもドコモPかDポがメインになり、携帯がメインということはないと思う。
確かに旅行で新潟あたりに行くと全く使えなかったけど、日常の行動範囲である自宅・職場・通勤経路・営業エリアではほとんど不満がないから自分にはこれで十分。
俺も停波する最後まで使うと思う。
478  :01/12/28 15:49 ID:xOv+QYqB
>>477
っていうかこれだけの知り尽くした携帯マニアでも
アステルを実用面で評価しているっていうのが気に入った。
俺もアステル何が何でも買うぞー
479  :01/12/28 15:54 ID:xOv+QYqB
ドコPはメール着信通知がまともに無い。
DDIは携帯もてる位高い。
Jフォンはメールが全然届かない。
AUは基本料金高い。
ツーカーが安いプランもあるけど2年縛り。縛り無しは高い。
ってことでやっぱメインはアステルだね。

予備でツーカーの携帯を
量販店購入→即解約→プリペイト化
させれば月500円で受信可能携帯ができあがるし。
480非通知さん:01/12/28 16:10 ID:AKqzGlTq
477=全逓共産組合員
481非通知さん:01/12/28 19:19 ID:a+SCyYSk
>>477
私の場合は
AJ−51(通常メイン端末、バリューパックスタンダード+ファミ割)
633S (WEB、PEM、データ通信用、データプラス+ファミ割)
PS−C1 (ライメ、Pメ用 時々通話 標準+データセット)
J−DN03 (旧メール用 対携帯、緊急時用 標準+J−Year)
N2001 (趣味用 プラン39+ファミ割)
RH2000P (繋ぎ放題+データセット ネットお遊び用)

こんな感じかな?

これ以外に家族、彼女分として4回線、その他数回線所持
終わってるなぁ・・・
482非通知さん:01/12/28 19:26 ID:N81if0y4
俺は常時、これだけ持ち歩いている。
・アステル:AT-33(通話用、スタンダードプラン)
・ドコモP:641Ss(メール送信と2ちゃんねる用、データプラス)
・au:701G(仕事帰りの携帯への長電話用、おふたいむプラン)
・ドコモ800:N203(非常用?ドニーチョ)
・DDI-P:DL-M10(メールの受信用、昼得コース)
(他に割引のためにC309Hもあり、Tu-kaは夏に解約した)
でも、制服のポケットには基本的にはアステル1台。
重要な電話がかかってくる予定があるときには701Gを制服の内ポケットに。
連絡のメールがある場合はDL-M10を制服の内ポケットに。
外回り中に終了するオークションがある場合は641Ssを制服の内ポケットに。
アステル・Nパ共に契約と同時に親機を買ってしまったのがきっかけで電話廃人になってしまった。
他のキャリアを追加で契約しても結局はアステルがメインになってしまう。
発信に限れば電波が届き場所でかければいいし。
地下鉄で通勤しているから仮にアステルが無くなったとしてもドコモPかDポがメインになり、携帯がメインということはないと思う。
確かに旅行で新潟あたりに行くと全く使えなかったけど、日常の行動範囲である自宅・職場・通勤経路・営業エリアではほとんど不満がないから自分にはこれで十分。
俺も停波する最後まで使うと思う。
483非通知さん:01/12/28 21:16 ID:KteU1ddy
アステルプレミア化の予感
484非通知さん:01/12/28 21:28 ID:E1DpT05G
ひょっとして東京電話アステルは、端末はヤフオクででも購入しろと言うのか。
漏れの場合、デジタルコードレスの親機をできれば購入したいと思うから解約しても端末は手放さないぞ。
ヤフオクで端末を入手した人は赤貧アステルに、アフオク参加費一ヵ月分請求するのが良いと思われ。(w
485基本的に:01/12/28 21:30 ID:KteU1ddy
東京電話アステルは、個人向けサービスは終了。
法人向けのみに特化。
486非通知さん:01/12/28 22:17 ID:VsMuv2fJ
>>484
warata
487 :01/12/28 22:42 ID:lYvIAAbK
>>485
それ本当?個人ユーザーは停止にするの?
488非通知さん:01/12/28 23:01 ID:5Mwn31+I
個人の新規は受け付けないと言うことでは
法人電力以外は儲かってるとは思わんが(w
489488:01/12/28 23:02 ID:5Mwn31+I
法人も電力以外は儲かってるとは思わんが(w
490非通知さん:01/12/28 23:18 ID:mB1hlhDa
>>487
個人向けサービスを終了するのではなく、個人向けの拡販をやめて法人向け拡販に特化するってことだよ。
だから量販店からは撤退するし、Webプラザも閉鎖した。でも個人向けサービス自体は続くよ。
491やっぱり:01/12/29 00:05 ID:93pfdmhP
プレミア化の予感
492非通知さん:01/12/29 01:52 ID:rWbwunHM
この前、auのEzで2ちゃんねる(iモード版の携帯・PHS板)を見ていたら、15分ほどでパケット代が491円になってしまった。
これから計算すると
iモード版で携帯・PHS板を1回巡回すると
・iモード 540.1円
・Ezweb(au:cdmaOne) 491円
・ドコモPHS(mopera利用時) 225円
・ドコモPHS(一般プロバイダ利用時、市内又は隣接で平日昼間、プラン270) 150円
・feelH"(@i利用、標準コース) 195円
・ドットi(通常の利用) 150円
・ドットi(@6+割引サービス利用時) 72円

2ちゃんねるに限れば回線交換のPHS組が圧勝。
事実。アステルは安い。
493非通知さん:01/12/29 02:28 ID:fT1ZhbwE
>>492
ていうか売ってないカステルは論外
494非通知さん:01/12/29 08:21 ID:Q1DSU4Fh
>>493
東京電話に加入して
アステルショップいけば
事務手数料1500円になる。
端末はメールに定評があるAT−33が1980円で買える。

事実、アステルは現状でも3500円で持てる
495 ◆SSCwiNKY :01/12/29 08:27 ID:Psit7tOD
auのパケ割りパックとお得タイムはありがたいです。
496 ◆SSCwiNKY :01/12/29 08:29 ID:Psit7tOD
スレ違いでしたね。スマソ。
アステル応援してまっせ。
497AT−33:01/12/29 09:08 ID:u13wQ2qK
 2年以上データカードをレンタルしていれば、一旦返却→USB
ケーブル借り受けは可能ですか?どなたか教えてください。
498非通知さん:01/12/29 09:32 ID:iaTLKBrT
このスレは157や0120-050-017で聞けばいい質問だけですなぁ(笑
499ホームラン級のSKD我々会:01/12/29 09:53 ID:caBrRNF1



ガチンコ大検の大和龍門大先生さまも公認のスレッドです♥

このスレを読めば、あーうに未来は無いと確信できます♥
では、ごゆっくりご賞味くださいませ m(__)m

★auは三大キャリアの恥です。三大キャリアで純減があるのはauだけ。
 しかも10月、11月は2ヶ月連続J-Skyに抜かれて3位に転落。
 12月も含めたら3ヶ月連続奈落の底の3位在位となる。
 http://www.tca.or.jp/

★新事実発見。GPSは1回2253円 EZムービーは5秒間で120円
 画像送信は20キロバイト程度の添付で1回410円もかかります。
 (Jならどーんな画像でも0.4円、東は2円と激安)
 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/21/n_ezmovie_2.html
★大和龍門さまからあうヲタへ一言
 http://bijinga.net/img/20011224010537.jpg
500非通知さん:01/12/29 09:56 ID:M+/JeWaY
>>494 AT-33じゃ2chは見れないよ!
501非通知さん:01/12/29 11:44 ID:xR7+ZPNA
今日アステルに入ろうと新宿へ行く予定だけど、AJ-51ってあまり売ってないの?
502非通知さん:01/12/29 11:49 ID:vivlname
>>500
こちらの台湾PHS事情にAT-51の情報がありますがこれなら2chも大丈夫では?
早く日本でも発売してくれ〜!
http://i.kebi.lycos.co.kr/~artkebi/whi.html
503484:01/12/29 12:16 ID:hpaIpgOx
484だけど、一応加入電話から無料通話で問合せできるし、
ヨドバシカメラなどの量販店でも在庫確認しようぜ。
まあ、在庫が少ないアステルのサービスステーションもあるようで入手は難しいと思うが、

http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/inquiry/index.html

先に電話で問い合わせする方が無駄がなかろう。
量販店ではずれの店員に対面するより、電話で問い合わせた方が責任ある対応が得られるかも知れないと思われ。
504非通知さん:01/12/29 14:57 ID:M0svOIIb
AJ-51買ったんだけど、待ち受け画面どうやって変えるのでしょうか?

メールに画像を添付して送信。
受信して画像のプレビューも出来てる。
画像保存を選んでOK。
でもどこに保存されてるのでしょうか?
待ち受け画像設定は時計とカレンダーしかないし。
505非通知さん:01/12/29 14:59 ID:wOQm7BAA
カステル
506非通知さん:01/12/29 15:05 ID:8yCF4c3O
SKD

S=すっごい

K=皮かむりな

D=DQN
507非通知さん:01/12/29 17:45 ID:qjm83sRf
このスレは157や0120-050-017で聞けばいい質問だけですなぁ(笑
508ゲソ揚げ:01/12/29 21:23 ID:3ISU4Qvq
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/phs.html
アステル端末で、小泉内閣メールマガジンを購読しよう。
NTTドコモPHSは対象外です。
509非通知さん:01/12/29 22:38 ID:o7uANCe4
>>508
EXEの方がいいな(w
EXE端末


 メールマガジン全文を受信することができますが、配信は512文字を1メールとし複数のメールに分割され行われます


 インターネット機能が無いので、メールマガジン文中にあるリンク先を見ることはできません

  ドットI端末


 メールマガジン全文を受信することができますが、メールマガジンが全角5,000文字を超える場合は、[webメール]での受信になります


 インターネット機能の仕様が異なりますので、メールマガジン文中にあるリンク先は正常に表示されません
510非通知さん:01/12/29 22:59 ID:Ecx+cstk
>>508
小泉内閣メールマガジンなんてのは興味ないけど。
おれAT−33だけどね。
511ゲソ揚げ:01/12/29 23:27 ID:hinSMW/F
>>509
EXE端末といっても、実質AT-33だけね(w
AJ-33だとクイック送受信はせいぜい多くて7ページ(計3KBぐらい?)ぐらいしか
受信できないしすぐに容量オーバー。
マニュアル操作で1Pずつメール取得すれば解決だけど(ただしかなり面倒で
通信費用もかかる)。
512ゲソ揚げ:01/12/29 23:33 ID:3ISU4Qvq
>小泉内閣メールマガジンなんてのは興味ないけど。
ドコモPHSは対象外ってのが言いたかっただけだったりして(w

>AJ-33だとクイック送受信はせいぜい多くて7ページ(計3KBぐらい?)ぐらいしか
自己レス。3KBってのは正直、言い過ぎたかも
513非通知さん:01/12/29 23:40 ID:wbzZ1SzV
ドコPにケンカを売るゲソ提げ先生の図
もっとおもしろいことキボンヌ
514非通知さん:01/12/30 04:01 ID:tVx5c1MT
カステルなんか誰もキョーミねーし売ってねーからこんなスレ邪魔
どっかすみっこでやれよ
515非通知さん:01/12/30 09:08 ID:CBfobj83
アステルを絶滅させてはなりません。
トキ、ニッポニア=ニッポンと同じ憂き目にあわぬようにアステルを保護しましょう。
このスレも然り。
516非通知さん:01/12/30 10:02 ID:athvI2oE
>>515
E-mail欄には半角小文字でsageと入れましょう。
全角小文字でsageと入れては上がります。
こんな内容のないうんこスレは早くdat落ちにさせてやりましょう。
517非通知さん:01/12/30 10:03 ID:CBfobj83
釣れた! つかみはオッケイ!(w >>516
518非通知さん:01/12/30 10:14 ID:athvI2oE
>>517
何が釣れたの?
ヴァカじゃねーの。煽られて喜んでるのはカステラくらいだぜ。
ネタが煽りと荒らししかない糞スレはいらねーといってんだろ。
下げろよヴァーカ!
519 :01/12/30 10:35 ID:auu6Nrrl
俺はカステルで充分よ。
520非通知さん:01/12/30 10:48 ID:nXf8JnkN
>>518
おいおい、なんだか必死だな、雪だるまサン!
そんなにムキになることないだろ。

またホモダチにふられたのか?(藁。
寂しさをアステル叩きで紛らわすのもそろそろ卒業したほうがいいんじゃない?(藁。
521非通知さん:01/12/30 11:10 ID:9qTo9sOa
>>520
必死な場糟寺の図(ワラ
522517:01/12/30 11:12 ID:u8zbHZF8
■◆■◆■アステルPHSを語ろう3!■◆■◆■

確かに、四角の記号を10桁も使ったこのスレのタイトルは際立って目立つのだが、
それは、モバイル界のニッポニア=ニッポン、アステルならではのことだ。
心得ておきなさい! (w >>518
523非通知さん:01/12/30 11:18 ID:9qTo9sOa
>>522
こんなおもしろくも何ともない意味不明な発言はゲソ先生ですね。
524520:01/12/30 11:33 ID:nXf8JnkN
>>521
ププッ。”図”だって(藁。
もっとおもしろいレスできんのかね、雪だるまは(藁。
まあ、あれが精一杯なんだろうけど(藁。
525aute:01/12/30 11:53 ID:b7dLiU9O
あすてるから書き込みあげ
526非通知さん:01/12/30 12:05 ID:07tlUvGs
おばけのQちゃんでっす

AJ−51もう一台欲しいでっす。AJ-51->AJ-51機種変更しようかしら?(w
そうしたら、1台増えるからね〜
それに在庫減らしに一役買って、新機種へ一歩前進でっす。みんなもやろうYO!
527ゲソ揚げ:01/12/30 12:16 ID:07tlUvGs
俺のように、毎回E-mail欄に"age"と書かないとダメだよ!みんなぁ(藁

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,7625,00.html

もうこんな季節。我々アステルユーザーはこんな事守らなくてもいいから
気が楽だね。っていうか便利だ(w
528非通知さん:01/12/30 16:30 ID:8f1oI0Vw
>>527
アステル同士はおめでとうコールもおめでとうメールも全く問題なしだよね。
529非通知さん:01/12/30 16:39 ID:AvKZuife
>>528
だからあげんなよ
ヴワーカ
530非通知さん:01/12/30 16:41 ID:AvKZuife
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
531非通知さん:01/12/30 16:41 ID:AvKZuife
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html


532非通知さん:01/12/30 16:41 ID:AvKZuife
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html


533非通知さん:01/12/30 16:42 ID:AvKZuife
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
534非通知さん:01/12/30 16:42 ID:AvKZuife
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html


535非通知さん:01/12/30 16:43 ID:AvKZuife
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm

壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html

「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/

ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html


536520:01/12/30 16:48 ID:nXf8JnkN
↑あまりのくやしさに荒らしまくりの雪だるまさん。
537AT−33:01/12/30 16:59 ID:/DcWFQBd
 AJ−51はどこに行っても7800円!!
どうしてよ?
538非通知さん:01/12/30 17:20 ID:ljqDiu9S
ユッキー
彼女作れYo
539非通知さん:01/12/30 17:37 ID:jRJB/9tT
嘘か誠か在庫がないという噂のあるアステル端末。
需給バランスから7800円になっていると思われ。(w
孤高のメール端末でもあると思われ。
540非通知さん:01/12/30 18:35 ID:c7+0ulIs
大体普通のユーザーは他のキャリアのことなんて
無関心だし,オレもアステルをマターリ使っているが,
全然不便感じないし,サービスにおおむね満足している。
だから,なんで>1がこんなスレ立てたのか疑問。
語ろうって何?おまえにとって?社会にとって?
訳わからん。
541ゲソ揚げ:01/12/30 20:11 ID:It1LypS7
>>540
それは、あなたにとって掲示板システムが必要ないという事を
暗に示しているのと同じことです。
542  :01/12/30 20:53 ID:auu6Nrrl
>>537
ttp://www.fan.hi-ho.ne.jp/mighty-atsugi/astel.htm
ここで6000円でうってるぞ
543非通知さん:01/12/30 23:16 ID:8f1oI0Vw
>>542
よく見つけたな
544  :01/12/30 23:55 ID:auu6Nrrl
>>543
まあね。
さあ、みんな買え!
545 :01/12/31 04:09 ID:kaWGGu5G
アステル端末は1000円以下が標準。
しかしそういう店では機種変できない。
ちゅうことで数少ないアステルショップか提携している?
らしいJショップで機種変ということになる。
まぁほとんど機種変価格はWEBに書いてある通りでしょう。
店で値引きするわけじゃないと。
ちなみに自分はお店の優待割引で1000円ほど安くして貰ってます。

以上、中部のお話しでした。
546非通知さん:01/12/31 04:19 ID:CBe96aO1
547非通知さん:01/12/31 08:10 ID:q/M7HEWK
なんちゅう貧乏臭いスレだ(ワラ
548非通知さん:01/12/31 10:02 ID:WIKwjcIQ
>>547
おまえも貧乏人だろうが。
549非通知さん:01/12/31 10:55 ID:yMF8YMoA
まだ新規無料だけど?ウチの近く(中部)の販売店では。
3ヶ月後、別のアステルショップへ解約しに行って始めて気が付いたんだけど
何も聞いてないのに縛りが4ヶ月ついていたらしい。
違約金は販売店が払うだけで、私には関係ないことだからと思われる。

一応「どうしますか?」と聞かれたけど「お宅にもうちにも関係ないし、何も
聞いてないんで解約しちゃって下さい」と非情なる俺の言葉。
あの販売店、まだ健気にアステル無料やってるけど、辞めないか心配(ぷ
550ゲソ揚げ:01/12/31 11:00 ID:yMF8YMoA
縛り3ヶ月かな?と思って、わざわざ3ヶ月後に解約したのに
意味無かったYO!(藁
あ〜、まだアステル回線持ってますんで!(悪い客だなー)
551非通知さん:01/12/31 11:02 ID:I70CwNSH
>>549
まあアステル自体が半分騙しのような存在だから仕方ないね。
騙され続けてる可哀想な人が若干いるみたいだけど。
552ゲソ揚げ:01/12/31 11:03 ID:yMF8YMoA
ねえ、あっしー頭だいじょーぶかな?(藁
553非通知さん:01/12/31 11:13 ID:4tCszrRt
>>549
こうして死に体のキャリアが鬼畜貧乏人の喰い物にされていくわけだ。
まるで地獄絵図だね。
554非通知さん:01/12/31 11:15 ID:4tCszrRt
で、550は腐れJヲタだったりするわけだ、これが(ワラ
555  :01/12/31 11:22 ID:gbDQPD0N
>>549
中部はまだ量販撤退してないのか。
556非通知さん:01/12/31 15:05 ID:ZXtIaiyU
>>549
中部は縛りついてるね。最低3ヶ月ぐらいは使ってくれと言われたよ。
AJ−51発売日に無料だっからな。一番安いプランでも3ヶ月ぐらいならどってことないってコトで。
使い続けてたが、5円コールのお陰でまだ使い続けてるよ。

しかし、中部はやる気あるんだかないんだかよくわからん。
やる気あるなら、関西を見習って64とまではいかないまでも、ねっとほーだい導入まではやって欲しいところだ。
557  :01/12/31 15:17 ID:gbDQPD0N
>>556
http://plaza12.mbn.or.jp/~hijirin/phs_quantity.html
これを見る限り、東海はもうヤバイね。
個人撤退も時間の問題かも。
558非通知さん:01/12/31 15:26 ID:ZXtIaiyU
アステル沖縄は、アステル九州に含めた。とか言ってるページは、ソースとするページとしては正確さに欠けるな。
沖縄単社で九州より多いんだから。新潟が東北管轄であるかどうかとか注意書きもないしな。

http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0111matu.html
正確に、こっちの情報ソースを提示すべきだ。

どっちにしろ中部が減ってるには代わりはないんだがいつものことだろう。
関西は増えてるな。eo64効果か?
559  :01/12/31 20:15 ID:gbDQPD0N
アステルにとって来年は飛躍の年です
560非通知さん:01/12/31 23:09 ID:WIKwjcIQ
>>559
そうなって欲しいな。
561非通知さん:02/01/01 00:10 ID:kFlkSHce
現在、他キャリアはいっせいに
おめでとうコール、おめでとうメール規制中ですが、
アステルは全く問題ありません。
すばらしい。
562やっぱり:02/01/01 10:06 ID:1Bb6bjGE
アステル、プレミア化の予感
563最高ですかー:02/01/01 11:11 ID:myxJhtoK
アステルにはおめでとうコールは関係なし。
ああ、すばらしい。
おめでとう!
564非通知さん:02/01/01 11:21 ID:kFlkSHce
>>563
最高だよ>アステル
565非通知さん:02/01/01 16:14 ID:svuRMX8I
AJ−51の振動がイイ!
いっちゃいそう。
566非通知さん:02/01/01 16:19 ID:Mq2eIp2T
アステルが逝ってしまいそう・・・
567非通知さん:02/01/01 20:49 ID:kFlkSHce
>>566
ソースは?
568 :02/01/01 21:07 ID:myxJhtoK
電力会社がバックにいるから逝かないよ
569非通知さん:02/01/01 21:24 ID:a1MWUwZm
>>567
もう半分以上逝ってるじゃん
残り2つだっけ?
570非通知さん:02/01/01 21:38 ID:qs7gx18g
>>568
こういうノー天気レスには藁える
571非通知さん:02/01/01 21:41 ID:8lxnFM4g
イケるじゃん!?すっごい振動でぇ〜
3回いっちゃったもの
572 :02/01/01 21:44 ID:myxJhtoK
逝きそうで逝かないっていうか、
もうすでに一回逝ったので逝かないのです。
573非通知さん:02/01/01 21:45 ID:a1MWUwZm
>>571
若いのね・・・
574 :02/01/01 21:45 ID:myxJhtoK
http://www1.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/webplaza/top.html

このページを見ると寂しくなるけど
まだまだ貯金があるので逝かないのです。
575 :02/01/01 21:48 ID:myxJhtoK
WEBプラザの従業員は全員リストラなのです
576非通知さん:02/01/01 23:07 ID:kFlkSHce
>>575
法人営業に投入してるんじゃないの?
577非通知さん:02/01/01 23:59 ID:kFlkSHce
郵便屋さん、元気?
578非通知さん:02/01/02 01:04 ID:e3QGVIVc
郵便屋さんは年賀で忙しいのでは?
579非通知さん:02/01/02 01:06 ID:RSPLKEdw
ヴァンザイ
580非通知さん:02/01/02 07:11 ID:zpdZivUR
おーい!郵便屋さーん
581非通知さん:02/01/02 07:21 ID:YUGpYeoj
AP-32を2年使ってますが、3月で解約することにしました。
特に不満はないけれど、着信が多い使い方だとツーカーの
プリティの方がランニングコストが安いので。

メールの遅延時間がほとんどないので、Yahooオークション
で高値更新をチェックするのに最適でした。
582 :02/01/02 08:17 ID:ZE33nwrs
>>581
常に発信可能にしたいならプリティでも
月1000円はかかるよ。
アステルなら1050円。
わずか50円の違いだ


おっと、プチペイドは月333円だ
583非通知さん:02/01/02 08:49 ID:A/sV2ZQk
メール受信する為にはプチペイドでも30日で1000円を要しますよ。
ツーカーのプリティは、メール着信までの遅延時間が気になるね。
早い時もあるけどね。
584非通知さん:02/01/02 10:47 ID:WUCfGh+S
>常に発信可能にしたいならプリティでも
>月1000円はかかるよ。
ソースは?そんなに安いプリペイド携帯はPJだけでは?
585非通知さん:02/01/02 10:54 ID:rB5x9MhT
玩具店とかイトーヨーカ堂の玩具売り場などで、1000円のプリティカードを入手できるよ。
東京近辺ならね。他の地域の事は知らん。
586非通知さん:02/01/02 10:59 ID:WRRnZvWm
>>584
さらに発着信可能な期間と、携帯への通話料金を比較するとネ〜

プチペイドは月1000円で、1分あたり60円
プリティは月1500円で、1分あたり60円。
PJは月1000円未満だけど、1分あたり90円。

ちがうの?なんでツーカーの方がランニングコストが
安いってことになってしまうのかしら?
587非通知さん:02/01/02 11:02 ID:bmREyBQO
プチペイドは月1000円で、1分あたり100円
でしたね。優香バカだからまちがっちゃった〜
588非通知さん:02/01/02 18:50 ID:zpdZivUR
>>586
同意。
589非通知さん:02/01/02 19:19 ID:WLI6mDNs
ASTEL沖縄、ドットiサービスを値下げ!
http://www.astelokinawa.co.jp/HOME-1/New/news011029_2.html
590非通知さん:02/01/02 19:28 ID:qjkB40Ep
>>589
ふるい情報じゃん!?
知らなかったけどね。
591 :02/01/02 20:39 ID:ZE33nwrs
>>586
着信期間の最安値はプリティの月500円だぞ!
1000円のカードを使えば。
  >>585が良いこと言ってる。


>>584
知識不足だ
592非通知さん:02/01/02 20:56 ID:OPcjsmRv
どんどん貧乏臭くなって逝くスレだ(ワラ
593非通知さん:02/01/02 21:18 ID:qjkB40Ep
>>591
知ってるよ!
それは着信しかできない状態も加味した場合。
わざわざ「発着信可能な期間」と断って書いてるデショ!?
別に >>581 へのレスじゃないし。

>>581はツーカーでいいんじゃない?PHSと違ってPJやプリティは
着信のみの期間でも短文Eメール受けられる。

>>592
アステルユーザーは貧乏なんダヨ!
いまさら言わないでくれる?粘着ね君。
594 :02/01/02 22:25 ID:ZE33nwrs
>>593
ん?
「発着信可能な期間」
だとすればプリティは1000円/月だよ。 1500円/月では無い。
595581:02/01/02 23:44 ID:hPv2tR7O
私の場合は、通話受信とメール受信以外では滅多に使わないので。
ツーカーのプリティを月500円で使う予定。
596非通知さん:02/01/03 00:22 ID:G/KyVn6p
>>595
まっtelで十分か?
597非通知さん:02/01/03 01:08 ID:R3WKolvL
>>594
1000円カードを無視してました・・・
598非通知さん:02/01/03 07:37 ID:G/KyVn6p
>>595
まっtelで月額200円。(東京)
599非通知さん:02/01/03 09:10 ID:TLCDR49v
>598 それではメール受信できん。
600非通知さん:02/01/03 09:45 ID:G/KyVn6p
>>599
そっか。では、きめトーク東京電話セット月額680円。
601ゲソ揚げ最高!:02/01/03 10:51 ID:R3WKolvL
どこかの掲示板では古〜いがいしゅつネタだけど、そろそろ
モバイルIP電話が出てもいいと思う。どこがやるのが現実的だと思う?
もうどこか検討中かな?
602非通知さん:02/01/03 15:03 ID:EA+6XmyV
年賀が終われば郵便屋さんが出てきてくれる。
それまでの辛抱だ。
603非通知さん:02/01/03 16:38 ID:G/KyVn6p
>>602
同意
604 :02/01/03 18:03 ID:Gx6aBu27
郵便局って1月2日はやすみでしょ?
配達は
605非通知さん:02/01/03 19:12 ID:4Gh8AqCA
>600
この板の住人で、ほんとの貧乏人は、プリティ+1000円カードかもね。
ツーカーのTT03を1円で購入してすぐ解約。
初期費用がプリティ化手数料1000円+消費税+αで、最安と思われ。
AT-33(X)は、初期費用が7500円+消費税ほど、掛かると思われ。在庫確認も必要と思われ。

アステルのプチペイドもメール受信しなければ維持費は安いが、初期費用は5000円ほど掛かるね。
606ゲソ揚げ:02/01/03 19:44 ID:MB6dEAu3
俺ってモテモテ?>>601
607非通知さん:02/01/03 20:22 ID:G/KyVn6p
>>605
初期費は確かに高いよな。>アステル
608 :02/01/03 20:27 ID:Gx6aBu27
お金が無くなるから貧乏であって、
ドコモユーザーはIモードにドンドンお金をつぎ込んで貧乏に。
アステルやプリティユーザはムダにお金を使わないで
お金がどんどん貯まってお金持ちに
609 :02/01/03 20:32 ID:Gx6aBu27
>>605
>ツーカーのTT03を1円で購入してすぐ解約。

あ、おれコレやったよ。
AT-33のエントリーコース併用でエリア不足を補おうと思った。
しばらくは2台持ち歩いていた。
しかし、いつのまにかAT-33だけになってた。
趣味で使っている以上、アステルの通話エリアで充分って事
がわかった。俺の行動範囲ではね。
携帯で四六時中電話しているような携帯廃人でも無いし。
たまに圏外になるけど、ウザい電話のいいわけにもなるので
かえって好都合。
夫婦でもってるとトランシーバー機能が凄く便利。買い物いって
駐車場とめるまえに奥さんだけ買いに行って、あとでトランシーバ
機能で止めた場所教えたりね。
AT-33はダイレクトメールがトランシーバ機能でもつかえるので、
健康ランドで女風呂にいる奥さんにダイレクトメールをおくっておいたり
こりゃ便利だ。
610非通知さん:02/01/03 20:58 ID:ZFbfrwRL
仲良し夫婦で羨ましいですな
611 :02/01/03 21:22 ID:Gx6aBu27
仲は良くないけどね
612609:02/01/03 21:27 ID:Gx6aBu27
あと、家は団地の5階でエレベータもないので
駐車場から用があって呼び出すのにわざわざ電話かけないでも
トランシーバーで呼び出せる。これはさすがに死ぬほど便利に感じた。
なんせタダだしね。
電波が届かない地方でもトランシーバだけは使い放題だしね。
613非通知さん:02/01/03 21:52 ID:G/KyVn6p
>>609
>AT-33はダイレクトメールがトランシーバ機能でもつかえるので、

おれも、かみさんと二人でアステルだけど、知らなかった。
おれがAT−33(X)でかみさんがAP−33なんだけど使えるかな?
614非通知さん:02/01/03 21:56 ID:G/KyVn6p
613です。続きです。
>>609
>夫婦でもってるとトランシーバー機能が凄く便利。買い物いって
>駐車場とめるまえに奥さんだけ買いに行って、あとでトランシーバ
>機能で止めた場所教えたりね。

そうそう。こういう使い方はおれもよくするよ。便利でしかもタダだからね。
615非通知さん:02/01/03 21:57 ID:frOXbGdG
ID:LBtY5q2w
ででこいゴルァ!!!!!!

荒らすぞゴルァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


謝罪しろゴルァーーーーーーーーーーーー
616非通知さん:02/01/03 22:00 ID:I0SI+Nba
機種変したあとのT15はラジオとトランシーバしか機能しない…
617 :02/01/03 22:11 ID:Gx6aBu27
>>613
各端末のトランシーバ詳細は
http://www.asahi-net.or.jp/~WJ3A-FJI/phs/phone/phs_trs.html
参照
618非通知さん:02/01/04 07:44 ID:mjL0PkNk
>>617
見たんだけどいまいちわからず。
結局、AP−33ではダイレクトメールをトランシーバではやりとりできないのかな?
619非通知さん:02/01/04 20:17 ID:gIddtogJ
──────────────■───────■■──────────■────
───■■■─────■■■■■■■──────■■────────■────
■■■───■───────■──────■───────────■─────
───────■────■■■■■────■─■■■■──────■■────
───────■──────■──────■■────■────■──■───
───────■────■■■■─────■─────■────■──■──■
──────■────■──■─■─────────■────■───■──■
───■■■──────■■───■──────■■─────■────■■─
620 :02/01/04 22:29 ID:uDQBXk1b
あげ
621 :02/01/04 22:38 ID:uDQBXk1b
○東京通信ネットワーク
同社の見解では、PHS事業は全体的にみて縮小傾向。また、PHSの高機能化に関しても検討中ではあるがビジョンは立っていないという。プリペイド式のPHSサービス「プチペイド」をコンビニなどを通じて販売している
622 :02/01/05 16:39 ID:myJVCFAK
623非通知さん:02/01/05 22:13 ID:rDwsrTRj
いまさらアステルに入ってもいいですか?
それともココもうすぐサービス終了?
624非通知さん:02/01/05 22:16 ID:wGjPpP3t
郵便屋さんはどうしてるのかな。
625非通知さん:02/01/05 23:36 ID:wGjPpP3t
郵便屋さんが来るまで、がんばって、あげ続けよう。
626ピッチマニアは長文がオスキ:02/01/05 23:42 ID:TDnUVNLD
627非通知さん:02/01/05 23:47 ID:KjpkitRI
郵便屋を召喚中なのでスタンバっておきます。
迎撃体制はみなさんよろしいですか?
628 :02/01/06 00:13 ID:jlVzOA12
>>623
サービスは終了しないと思うけどね。
こういう通信事業は絶対終了させないんじゃないの?
629 :02/01/06 00:17 ID:jlVzOA12
ポケベルの東京テレメッセージって倒産して名前が変わっても
いまだにポケベルのサービスやってるでしょ?
だからPHSも世間からどんなに排除されようとアステルが消えることは
ない。
630 :02/01/06 00:21 ID:jlVzOA12
ポケベルも今や完全に個人市場から撤退して
完全法人に特化したよね。
病院関係待合システム、消防連絡システム、工場緊急連絡システム
などなど。
アステルPHSも今まさに同じ道を歩み始めているのかもしれない。

長文スマソ
631非通知さん:02/01/06 00:59 ID:rDGms5kJ
とにかく嫌になったよ マジで解約したい

お前らがここでアステルは良いとほざくからだバカ

ひっかかった俺もバカだけど絶対解約する

スレ作って注意をよびかけようかなー
632非通知さん:02/01/06 01:02 ID:8Ge9mY1y
アステル使いの郵便屋さんです。
年賀も終わり、6日は今年最初の公休日となりました。
郵便の全面開放が2003年4月に実施されるので、来年が最後の年賀シーズンになります。
噂ではヤマトが年賀状を全国一律30円で配達するそうなので、私のような郵便屋さんでもヤマトの年賀状を使うことと思います。
心配されるアステルの動向ですが、2000年3月に始まった年間契約割引が3年目まで設定されているということは最低でも2003年3月までは使えるのでしょうね。
2003年が郵便局最後の年であるとは思いますが、アステル最後の年にならないことを願っています。
ただ、東北や北海道がかなり長い放置プレイになっていながら細々と生き残っているあたりからすると新たなエリア拡大や端末の発売こそ無くてもサービスが終了するということはないと思います。
新機種の予算を独自網移行に使い、東京でも独自網の地域のようなことを実現してくれるのであれば新機種は出なくても許しますが・・・。

現在、郵便局内では民営化の話題が良く出ていますが、局内でも民営化反対と賛成は半分半分です。
私はこの仕事が好きで郵便局に入ったので、続けられる限りはやるつもりですが、公務員でなくなったら辞めてやるという人もいます。
多分、日本郵政公社は速攻で倒産すると思いますが・・・。(おそらく、民営化前につぶれると思います)

恐らく、最後まで使えばドコモPかDDI-Pへの同番号移行の措置が行われるはず(PHS同士なら同じ070ですので、交換機のソフトウエア変更で対応できると思います)ですので、私は最後まで使うつもりです。
運悪く番号が変わってもTTNetが”お客様の電話番号は070-****-****へ移転しましたので・・・”と移転のアナウンスを1年間程度はサービスでやってくれることでしょう。
郵便局がつぶれても変わりにヤマトさんが全国の隅々まで配達してくれるので、こちらも実害はないですね。

まあ、アステルも郵便局も一応は社会的インフラの1つですから、何らかの形で生き残ってくれることを願っています。
暗い話題を長々とすいません。
今年も私はアステルがメインで行きますので、アステルユーザーのみなさんも頑張っていきましょう。
633非通知さん:02/01/06 01:10 ID:rs7xIuNg
>>623
郵便屋さんお待ちしてました。
今年も楽しい話題を運んできてね。
634非通知さん:02/01/06 08:12 ID:d3b3NT9/
>>632
郵便屋さんも大変ですね。今年もよろしくね。
635非通知さん:02/01/06 08:32 ID:ZIV/pFC2
とりあえず、新ネタとして、
ケイ・オプティコムってどう??
どうやらアステル関西は↓にあるように「会社精算」ということになっちゃって、
http://www.k-opti.com/astel/news/list/000724.html
一応、経営再建のためにいろいろやっているようで、
その「目玉商品」が「eo」と称するインターネット接続サービスのようで…。
PHSに関係あるのが「eo64エア」のようだ。
具体的には↓を見れば分かる。
http://www.k-opti.com/
漏れは関東に住んでいるから関係ないのが悔しいが、
これ、最強だろう。どう考えても。
ただしサービスエリアが極端に狭いという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。(藁)
636 :02/01/06 09:49 ID:jlVzOA12
>>635
AirH"に対抗するのは難しいんじゃないか?CF型のカードが無いし。
家に常時接続が来ていないで、家だけで固定で使うには良いかも。
アステルグループの希望の星、最後の聖戦って感じだな。
637ゲソ揚げ:02/01/06 14:02 ID:fHkQon1E
>>631
アステルメインにしてる奴はエリアに関して、割り切ってないとやっていけない!
そんなに良ければ、最下位なわけねーだろが!

この休みもスキー行って来たけど、アステルは全然使えなかった。
まあそんなもんだろ、ドコモのシティホンよりは使えるからいいさ。
圏外の地域に行くことは旅行の時ぐらいだし、メインの端末が他にあれば
全く問題にならないしな。
638非通知さん:02/01/06 14:23 ID:35WUzRqj
いま637さんがいいこと言った
639非通知さん:02/01/06 15:02 ID:d3b3NT9/
>>637
うちは夫婦でアステル。
だからスキー場でもトランシーバ機能をフル活用。
重宝、重宝。
640 :02/01/06 15:14 ID:jlVzOA12
俺は埼玉だけどアステルで全然OKだ。
2chでは結構ボロクソ言われているけど、
それほど困ってないよ。
確かに吉見町、川島町だと電波がまったく届かないのは悲しいけど、それ以外なら
ほぼOK。ビルの中に入ったりすると圏外になったり
する事もあるけど、大抵は使える。地方に旅行にいったときはやっぱり圏外になる。
特に日光・那須あたりがまるっきし圏外なのがちょっとイタイけど、滅多にいくものじゃないし、
まあいいかなと。
伊豆方面は結構強いんだけどな。
日光・那須・草津・伊香保 当たりにアンテナ立ててほしいよね。
スキー場とかもDDIは結構強いんだけどアステルはダメダメなので
その辺も増強して欲しい。
あと首都圏で放置されている川島・吉見・菖蒲あたりもキボーン。

あ、望むだけムダか。
641非通知さん:02/01/06 16:19 ID:JCH0ffgz
>>639
夫婦でトランシーバなんてうらやましいですね。
私もアステルにしようかな。
642非通知拒否:02/01/06 17:03 ID:FYs/iVVr
東京電話アステル端末って、最近売っているのですか?
ヨドバシ・さくらやを先日ちょっと覗いたけど、見かけなかったYO!
643非通知さん:02/01/06 18:34 ID:sQcgiEFy
>>640
漏れ、アステル使ってて煽りじゃないけど、伊豆ってダメダメじゃん。
644 :02/01/06 18:47 ID:jlVzOA12
>>643
長野・群馬・栃木のダメダメに比べればマシでしょ?
栃木は宇都宮だけ
長野は長野市と松本市の中心だけ
群馬も主要部だけ
645 :02/01/06 18:49 ID:jlVzOA12
>>642
売ってないよ。
モックがあったとしても店員にDDIのほうを勧められるし、在庫もない。
アステルプラザで直接買ってね
646非通知さん:02/01/06 19:45 ID:MWBv+tmz
>>642
年末に,さくらや新宿西口駅前店を見に行ったときには
こっそり置いてあったと思うが.
647 :02/01/06 20:46 ID:jlVzOA12
>>646
それは飾りです。実際は在庫無し
648元AJ-33:02/01/06 20:59 ID:DTddCF87
秋葉原でも在庫見あたらないです。
(扱っている店も探すの大変です)
649 :02/01/06 21:11 ID:jlVzOA12
アステルってドコモPHSよりエリア広いと思うんだけどな。埼玉だけど
ドコモPはびっくりするくらい本当に穴がおおいぞ。
PHSアンテナでいったら
DDI>アステル>ドコモP
だよ。絶対
650非通知さん:02/01/06 21:26 ID:d3b3NT9/
>>643
伊豆はけっこういいほうじゃない?
伊東近辺とかさ。
どこかのHPに伊豆には東電の保養所があるからだって
書いてあったけど。さすがに関係ないよな。
651非通知さん:02/01/06 21:58 ID:f0UEJ64d
>>649
アンテナでいったらDDIPが一番少ないよ。
エリアは広いけど。
652非通知さん:02/01/07 00:29 ID:tblZfFwd
全国的なエリアでいったらアステルは他の2社より
圧倒的に未カバーだよね。
大都市以外ではほとんど使えないよ。
でもおれは東京だからアステルで全く問題ないけど。
653非通知さん:02/01/07 00:34 ID:szzDc6yB
>>652
そうですね。
必要十分無駄無しって感じかな。
654非通知さん:02/01/07 01:17 ID:XDkuLtzT
関東だったら、国道16号内かつ(駅から2km以内 or 主要道路近辺)なら
だいたい使えるよ。鈴鹿サーキットの観客席で使えたのは驚いた。

PHSはショボイというイメージが定着しちゃったけど、使い方によって
は携帯より良い点もあるよ。
655 :02/01/07 09:03 ID:UIgXu6AZ
656123:02/01/07 10:02 ID:wiW+Scnk
使えない使えないと叩かれているアステルだけど
使ってみると結構田んぼのど真ん中とかでも通じるんだよね。
俺は、DDI アステル ドコモP全部使ったことがあるが、一番
のクソはドコモP。どんでもない所で使えなかったりする。
ちょっと駅から離れるともうダメ。橋の上なんてほとんど全滅。
しかしドコモPは草津や日光で使えたり、予想外な所で使える。
広く浅く、といった所か?
一方DDIは、ほとんど使えるといってもいい。圏外を滅多にみない。
さすがはPHS最大手といった感じ。携帯どほぼ同レベルで仕様できた。
アステルは関東一円なら結構田舎でも使える。首都圏なら結構遠く
にいっても大丈夫。あとベタ塗りされている感じがあり、突発的に
圏外になったりは余りしなかった。しかし、首都圏でも過疎地帯とか
河原とか、海岸とかはダメだったりする。地方にいくとアンテナが
皆無に近い。草津はもちろん、日光那須なども壊滅。観光地でわずか
に使えるのは、山中湖、館山、鴨川、熱海、伊東、下田、くらいかな?。
使ってみての感想だけど
アステルは首都圏集中タイプ
ドコモPは広く浅くタイプ
DDIはかなり使えるタイプ そのかわり基本料高い
657非通知さん:02/01/07 15:51 ID:w0aBU20R
>>643
伊豆は、熱海市街、伊東市街、下田市街は使えます。メールとかももちろんオッケー。
ちなみに、箱根宮ノ下、三浦半島の三崎町でも使えて驚いた。
658非通知さん:02/01/07 21:18 ID:tblZfFwd
>>657
そうそう。
意外なところで使えて驚くよね。
659非通知さん:02/01/07 23:42 ID:tblZfFwd
ところで、アステル使いのみなさん、
みなさんは月に総額でいくらくらい払ってますか?

うちは私ATー33(X)きめトークの東京電話セット680円です。

かみさんがAP−33のデイトークプラン年間契約割引1年まで(15%割引)
の東京電話セット、つまり1383円。

この2つで2100円くらい。

これに通話料、メール使用料が2人で1200円〜1500円くらいです。

消費税等もいれると総計3500円から4000円くらい払ってます。

みなさんはいかがですか?
660非通知さん:02/01/07 23:54 ID:GZ8ncMkM
>>659
ファミ割3回線で2万ぐらい。
これが他社だったらいくらになるんだろぅ・・・
661非通知さん:02/01/08 00:16 ID:2FdbjtbF
>>660
ヘビーだな。2万円とは!
恐れ入りました。
662非通知さん:02/01/08 03:41 ID:m0L6GfLQ
3回線基本料金分はあわせても3000円程度(年刑、ファミ割、バリューSTD)
通話料金はファミ割間20%オフ
長期間割引でさらに10%オフ。
しかも使用上不都合はいっさいなし。
これでアステル以外使うのは馬鹿でしょ?
他の誰がなんと言おうと自分にはアステルを使えるのは特権と同じです。
アステルが使えるエリアでよかったよ。
むかしのCATVインターネットと同じだね。
663非通知さん:02/01/08 04:14 ID:wYN/ylEu
>>644
北関東は全滅といっても過言ではないでしょう。
北関東にいたときは結構辛かった。電車に乗るともう圏外。

今は都市部に住んでいるのでそう不便してないが。
664あああ:02/01/08 09:28 ID:qbTrghTg
家は自分とかみさん両方エントリープラン&東京電話セットで1050円
通話料込みでこの2つで多いときで総額3500円、少ないときは総額2900円くらいかな?
一番よく使う機能はトランシーバ機能だったりする。
665非通知さん:02/01/08 15:25 ID:7hiyI5xj
なにセットか忘れたけど、年間割引やら無料通話料やら込みので4千円弱のコースを利用。
固定電話代わりにガンガン使ってるけど、4千円超えることは希。東京在住。
666非通知さん:02/01/08 15:49 ID:1T9neEfU
>>662
む?訂正。基本料金分は2000円程度だ。
主回線:VPstd、東京電話セット、年刑、長期W割引
  =(4800x15%引き)-300-100=3680(無料通話2800)基本料金分880円
副回線:VPstd、ファミ割、年刑、長期W
  =(4800-1000)x15%引き-100=3130(無料通話2800)基本料金分330円
##長期W割引の300円のうち200円分は通話料金10%オフに含めました。
長期W割引http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/charge/chouki/long_f.html

よって基本料金分は880+330x2=1540円!
無料通話分は3回線で合算適用。回線ごとではない。
長期Wの200円分を基本料金に持ってくれば
3回線併せて940円!!!!!何じゃそりゃ
667非通知さん:02/01/08 15:57 ID:1T9neEfU
年刑2年超の場合
主回線3084円(基本料金分284円)
副回線2854円(基本料金分54円)
##長期Wは基本料金分に含めました。
そしてファミ割間20%オフ
さらに通話料10%オフ

この格安が毎月3000円で使える!!
ヘビーユーザー以外でも当然お得です。
使う人も使わない人も、エリア内ならアステルが一番。
エリア外ならかわそうに高い他社使ってください。
668zzz:02/01/08 16:05 ID:qbTrghTg
AT-33は公衆モードとトランシーバモードのダブル待ち受けが可能
なので、トランシーバの時にいちいち切り替えなくて良いから便利だよ。
あとトランシーバー機能をつかってダイレクトメールが送れるぞ。
トランシーバー機能でチャットもできる。
親機が無くても簡単にトランシーバー登録できる。
669zzz:02/01/08 16:20 ID:qbTrghTg
エントリープランに年契はくめるんでしょうか?
670ASTEL&rloLETSA:02/01/08 16:32 ID:1T9neEfU
>>669
くめません。
671非通知さん:02/01/08 22:46 ID:2FdbjtbF
>>667
結局、月に2回線合わせて6000円払うってことですか?
672非通知さん:02/01/08 23:06 ID:6ZoWRT0u
私は一昨年ドットiが使いたくてアステルに加入しました。
併せてデーターカードの無料レンタルで結構使わせてもらいましたが、郊外へ
出ると全く使えないことや、アステル自信が法人へシフトして個人に魅力ある
サービスの提供もないのでデータカードの2年の縛りが終わるこの5月にDDI
に乗り換えようと考えています。
AT-51以降の後継機種を出すとか、高速道路のサービスエリアで使えるとか、利
便性を考えて欲しかったですね。
DDIがPOP3が使える機種が出たら、もうアステルの出る幕はなくなるような気
がします。
673 :02/01/08 23:08 ID:71guZNf+
>>672
今日もまた1人解約者が・・
寂しい
674非通知さん:02/01/08 23:11 ID:vuGHVqy/
>>672
東京地区はそうかもね。
まあDポがPOP叩ける端末を本当につくるか疑問だが。
AirH"にシフトするんだからPDAにAirH"でも刺しテロ!でチョンかも。
675非通知さん:02/01/08 23:28 ID:SdzRsUo8
ところで前スレあたりに
他社用カラー液晶機種をアステルで使うって言ってた人が
いましたよね?

どうなったんだろう…
676非通知さん:02/01/09 00:41 ID:faPERKI4
>>668
それはそうみたいなんだが、うちのかみさんの使ってるAP−33では
トランシーバでのメールの送受信はできないようだ。残念。
677非通知さま:02/01/09 00:48 ID:Y3FRVw9t
>672
>AT-51以降の後継機種を出すとか
言えてます。既に意見されてると思いますが、カラー画面や
折りたたみ式など一般人ウケする機種を出さない限り、アステルに
未来はなさそう…。着メロ3和音だし。
自分も今はAT-51ユーザーだけど、他社機種を羨ましく感じることが
最近しばしばです。
なんて、グチこぼしてすいません。
678非通知さん:02/01/09 02:16 ID:xg/kjeCk
>>671
そうだよ。ちゅーか自分はつき2万オーバーだっちゅーの。

それに、合わせて6000円だけど、その値段を他キャリアでやったらもっとたかいっちゅーの
DDIポケットならスーパーパックLか、LLだし、
どこもなら・・・・ってPHSではファミ割きかんからなぁ・・・
携帯+PHSだとはなしが・・・

ツーカーMVPぐらいとちゃうか?かなうのって?
679非通知さん:02/01/09 09:03 ID:sZMgV2oB
誰もネタだと突っ込まないね。

>私は一昨年ドットiが使いたくてアステルに加入しました。

>データカードの2年の縛りが終わるこの5月にDDIに乗り換えようと考えています。


「ドットi」って、サービス開始したのは、2000年の12月では。
計算合わないっしょ。>>672
680非通知さん:02/01/09 09:08 ID:9lE2rii5
>>677
AT-51なんていつ出たんだyo
681非通知さん:02/01/09 09:54 ID:0rqqYZQe
>>672はコピペでしょ。あったくいくつになってもガキなんだから。
682非通知さん:02/01/09 22:36 ID:faPERKI4
age
683非通知さん:02/01/10 00:07 ID:i+o07ohM
アステルってスーパー着メロには最近手抜きを感じる。
去年の今頃(ドットiが出て間もない頃)にダウンロードした
「ミニモニじゃんけんぴょん」は出だしの部分がフルで入ってた
のに、最近ダウンロードした「白い恋人達」はサビの一部(マジで
ほんのちょっと)しか入ってない。
他の曲もいくつかそういうのがある。そんなに沢山試したわけ
じゃないから何とも言えない部分もあるけど。
684非通知さん:02/01/10 01:09 ID:1tbBEeTo
今日ドットiでひさしぶりにヤフーモバイルに接続し
ファイナンスを見ようと思うと接続後速攻で切断される・・・
天気予報は見れるからどれもダメって訳ではないようです。
(ちなみにオークションもダメでした)
いろいろ再ログインとか試したんですがやっぱりダメです
回避方法どなたかわかりますか?
あと、ドットiでポートフォリオにして株価みるのに便利なサイト
ご存じでしたら教えてください。
685非通知さん:02/01/10 09:08 ID:ldIlozha
yahooがEZweb対応になってドットiで使えなくなったようです。

http://www.ttnet.co.jp/a/
ドットiホーム
 ↓
3)メニューサイト
 ↓
9)地域コンテンツ
 ↓
6)中国
 ↓
8.PHS/携帯/モバイル
 ↓
1.見えるiモード

で見れるそうです。
686非通知さん:02/01/10 11:26 ID:clZiKHeM
関西の「まっTEL」
着信専用でいいからとにかく安いのを探してるんですけど、これって関西のエリアに
住んでないと契約出来ないんですかね?
あと、以前契約していた端末AT-33(X)があるんですけど、これで契約って出来ます?
アステルのHP見てても書いてなかったので、お願いします。

あ、自分は北陸に住んでます。
687非通知さん:02/01/10 12:23 ID:ldIlozha
このCM見たこと有る人いる?
http://www.ttnet.co.jp/news/news_h12/h120516.html
688非通知さん:02/01/10 12:28 ID:5PSTXH5h
>>687 一時よくやってたね。
   まだ量販店でもアステルを積極的に扱っていた時期だったよ
689非通知さん:02/01/10 12:54 ID:h5wgT4LL
>>686
わしが昔調べた限りでは
ここしかやってないようで
http://www.bekkoame.ne.jp/~ake/D-phone/astel/mtel.htm

ドットあいが100円とは!
http://www.bekkoame.ne.jp/~ake/D-phone/astel/infom3.htm
690非通知さん:02/01/10 13:59 ID:5PSTXH5h
>>689 一応全国で買えることになっているけど、
    加入手数料3000円は別だし、
    無料通話コミのプランがない・・・
    じつは日本で一番高いPHS会社かな、ケイオプティコムは。
691非通知さん:02/01/10 14:07 ID:m1yJaU8T
692686:02/01/10 14:35 ID:clZiKHeM
>>689
レスありがとうございます。
しかし、高いっすね。その価格ならauのぷりペイド、10000円のカードの方がいいかな。
693非通知さん:02/01/10 15:22 ID:gRV4/bFy
>>642
テレマックスはいまだにアステルを扱ってる貴重な店だ。感謝(w
近くにあれば行ってみるといいかも。在庫率も高いように思う。
http://www.telmax.co.jp/
694ラウンジャー葱:02/01/10 21:49 ID:7ANR/jG4
  〇            o


                                     o

 
695非通知さん:02/01/10 22:07 ID:nM6B77Qs
アステルで、ケーブル借りたために解約できなくなった人いない?
696非通知さん:02/01/10 22:18 ID:0w5TAPiX
>>690
無料”通話”込みのプランないなあ。
モジオEメールまたはドットiの料金込みプランならあるが。
使い方がそっちに寄ってるとそこそこ強力なんだけどね。
ただ日本一高いかというとH”の方が高いと思うけどねぇ。
あっちは通話料込みプランがあるけどもともと基本料が高いから。
やっぱり使い方次第で高い安いは変わるよ。
697PHS好きです:02/01/10 23:26 ID:MFSagJ9X
ガイシュツでしょうけど 関西のアステルはマイスポットで通話料が安くなるよ。
同一地区の90秒7円は最低水準でしょうね。他にありましたっけ?
698ゲソ揚げ:02/01/11 00:14 ID:BT6yZKpg
>>695
そんなもん、どこのキャリアでも年契やったせいで解約できない
人がいくらでもいるでしょう。
長期間使いつづけてしまい安くなって知人にも電話番号が浸透してしまい、
本当は解約したい(乗り換えたい)けどできないって人もいるだろう。

アステル使いつづけてる人は後者が多そう。でも絶対数が少ないけどね〜
699私もPHS 好きだったけど:02/01/11 00:17 ID:MMB8k+aQ
>>695
ケーブルではないですけどデータカードを借りてました。
でも、ちょっと嫌な事があって、それまでの不満が重なってたので
1万円払ってでも解約する事にしました。
ちょっともったいないことした気もしますが
肩の荷がおりた気もしています。
700非通知さん:02/01/11 00:40 ID:YOOkcIIC
>>699 とりあえず680円のキメトークプランで、しばらくしのぐというのも一つの手ですよね
701699追加:02/01/11 00:42 ID:WRlBF1dz
やっぱり少しでも納得できる要素がないと
毎月お金は出せません。
いま携帯にして多分お金はアステル使っていた時より
かかるでしょうけど多分納得できるとおもいます。
702699:02/01/11 00:45 ID:WRlBF1dz
>>700
・・・そのプランは知りませんでした。
確かにそのプランで契約続けておけば違約金より安かったです。
703非通知さん:02/01/11 00:48 ID:k/PoRoMq
■◆■◆■アステルPHSを語ろう4!■◆■◆■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010677252

スレ立てましたので続きはこちらで
704 :02/01/11 12:23 ID:KVNSSUmW
AT-33持ってます。
ちょっと前、R16を40Km/hで走行中、電話できました。
高速移動中は、使えないって言うけど、何キロぐらいで切れちゃうんでしょう?
705非通知さん:02/01/11 13:37 ID:8zQTZ5yA
>>704
基本的には速度よりCSの密度
706684:02/01/11 16:21 ID:scxqSEx0
>>685
レスありがとうございます。
先ほど試してみたのですが3のメニューサイトを選ぶところで
「サーバーがみつかりません」と表示されて切断されてしまいます
その先のアドレスってわかりますか?
707非通知さん:02/01/11 19:11 ID:Xbtqg5WX
ドコモ携帯+アステルPHS
これ最強。ドコモはファミリー割引で実質基本料ゼロ。音が悪いといわれるものの、
携帯相手では相手がどこもが多い以上、有利。
メールの遅延やハーフレートのむごさが強調されるが、Jよりはるかにまし。
ハイパートークの強さです。エリアでは圧勝です。
さらに夜間休日の料金は安いし、最近では端末も安く、ポイントサービスが大いに充実。
端末のカラーや種類では他の追随を許さない。
iモードは短文しか受信できず、受信料がかかるから入らない。
メールは自宅のアドレスと共用アドレスのドットi,これ最高。
一般電話への通話にはアステル使う、これ音質最高。
お話プラスビッグ+バリューパックデイトーク
これ最強。あわせて、一年目でも8690円。無料通話・通信は
7900円。
708 704:02/01/11 19:35 ID:KVNSSUmW
>>705 ぶらじゃっ!
709非通知さん:02/01/11 21:29 ID:NL5siwJT
12月のTCA発表で東京通信ネットワークはついに契約数30万を切ってしまった。
前月比-7,800で 296,500になってしまった。首都圏で契約者が30万人もいないとなるとなあ。
きびしいね。
http://www.tca.or.jp/
710非通知さん:02/01/12 10:13 ID:UBPyRM9t
ずいぶん落ちたな、あげ 
711非通知さん:02/01/12 10:14 ID:UBPyRM9t
>>709
むしろ30万人もまだ居たのかってほうが驚き。
712699:02/01/12 11:05 ID:8vuXuCgj
友人でドコモの携帯もっている人が
「アステルのPHS まだもってる」
って言ってました。
持ち歩いてはいないみたいですが
解約が面倒だそうです。
こんな人結構いるのでは?
713 :02/01/12 12:39 ID:UBPyRM9t
アステル東京の基地局って10万局だっけ?
すごい、1局あたり3回線か。
714 :02/01/12 12:39 ID:UBPyRM9t
>>702
きめとーくは専用端末だけじゃないの?
715非通知さん:02/01/12 14:14 ID:IicJWJTN
>>713
聞いた話ではアステル東京エリアでの基地局数は12万本。
1つの基地局で3回線なので、36万回線。(最近はもっと減っているはずです)
加入者数より回線数の方が多いというキャリアはここだけでは?
つながる、しかもいい音でとはアステルのこと。
それに対してDDI-Pはエッジが発売された直後で全国で36万本。
同じく1つの基地局で3回線なので108万回線。
(現在はもっと増えているはずです)
716非通知さん:02/01/12 14:41 ID:eAMrbOMp
>>715 アステルの電波は贅沢だね
717 :02/01/12 15:22 ID:UBPyRM9t
固定電話の代わりとして簡易的に使用するとしたらアステルは最強じゃないか?
718非通知さん:02/01/12 15:32 ID:nyq+Pt8z
電話が安い!携帯1分26円!全国3分18円の
D−フォン 、資料請求無料
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
これはどう?
719非通知さん:02/01/12 22:09 ID:2pt1w8hP
age
720非通知さん:02/01/12 22:19 ID:DG+c+txm
今日は、解約したp-inで、アステルの持ち込み機種変更をしました。
すぐにできましたし、順調に使えてます
721非通知さん:02/01/12 22:36 ID:T382TWeL
>>720
地域書け。
ガセだと思われたくなければな。
722非通知さん:02/01/12 22:42 ID:2pt1w8hP
>>721
地域によって違うのか?
723非通知さん:02/01/12 22:42 ID:gX0UTqsw
http://www.astelers.net/yybbs/yybbs.cgi

頑張って! 投稿者:ワイエロ 投稿日:2002/01/08(Tue) 03:01 No.363
お初です!こんなイカれたHPがあるなんて知らなかった♪

自分もAJ−51がアステル機器6代目になります!
早く7代目となるべき新機種を欲しいです〜(^^;)

皆さん頑張って使いつづけてくださいね☆
724非通知さん:02/01/12 22:45 ID:T382TWeL
>>722
このての端末は番号書き込むのに特殊な装置が必要。
持っている地域、持っていない地域がある。
さらに持っていても・・・
725非通知さん:02/01/12 22:52 ID:BJMke5Eb
せっかく64Kなのに、わざわざ32Kでしか使えない糞キャリアに変更するアフォがいるのには藁える
726非通知さん:02/01/12 23:07 ID:SMUdXQsy
PDAだと32Kでじゅうぶんなんだな。

>>725 はアフォだね。
727非通知さん:02/01/12 23:16 ID:DG+c+txm
>>721 ガセダト思われても構わん。できるところは教えないから
728非通知さん:02/01/12 23:22 ID:Scfd6Y1B
>>727
質問!
アダプタを使えばアステルでも通話できますか?
729非通知さん:02/01/13 00:08 ID:ifptW8/V
機種変更したいけど取り扱ってる店が無いのよ
ADー12(w
730非通知さん:02/01/13 00:58 ID:/wXensmX
アステルのメールのサポートって最低〜

自動送信で送信確認が届いてるので、送れてることは確かなのに
もう10日くらいになるが、返事が返ってこない。

プリペイド式PHSでせっかく使おうとしたら、駄目なんだもの…
有効期限は今月末まで、残高も殆ど残ってるのに。

 メールで問い合わせた人って、ちゃんと返事返ってきます?

返事が遅い場合、さっさと消費者センターとか、総務省とかに電話
した方がいいかなぁ…(仕事があるので、かける時間が難しい)
731非通知さん:02/01/13 01:21 ID:sBtK0yGt
今まで何度もメール送ってますが
大体3営業日以内で返事返ってきてますよ。
結構複雑な質問でも1週間かかったことはないですね。
一度だけ、違う人への返事が送られてきたこともあるが(笑
732非通知さん:02/01/13 01:31 ID:aph7rU7p
>>730
私の場合、翌々日には返ってきたよ。2回ほど質問したけど。
電話じゃだめなの?
733非通知さん:02/01/13 01:37 ID:/wXensmX
>>730さん

 仕事があるので、平日は掛けられないんですよ〜
あと、今回の場合はトラブルなので、内容をちゃんと
確認しておきたいので(^-^;

余談ですが、J-PHONEでも、通信のトラブルに関して
問い合わせをしたら、酷い対応されたなぁ。
 電話をしても履歴を残しておいてなくて、
同じ話を2度、3度、メールで問い合わせても
放置プレイ。
 調査するなら、調査するので時間がかかる。って一言くらい
欲しいんだけどね。

アステルのもヘタすりゃ調査とか言って、調べてるまんまかも
734非通知さん:02/01/13 01:49 ID:/wXensmX
あ、>>732さんだった…

すまんす
735699:02/01/13 13:25 ID:YYzoS5xQ
電話による問い合わせは夜間もやって欲しいかったです。
夜間にメール関係のトラブルがあったときに
やって無くて頭に来た覚えがあります。
(アステルやめるきっかけの一つでした)
他社はどうなんでしょう?
736非通知さん:02/01/13 15:15 ID:3Y2pjs94
age
737非通知さん:02/01/13 16:27 ID:3Y2pjs94
age
738非通知さん:02/01/13 16:29 ID:PnQ0EK9P
>>735
客センはどこのキャリアでも
9:00〜20:00
くらいだよ。
Jは日・祝19時とかだったりするけど。
アステル系はケイ・オプティコムしか知らんが
21時まで客センは開いている。
あんまり電話繋がらないけどな。
eo関連の問い合わせで忙しいと思われ。

多分どこかに乗り換えているだろうけど、そこでもまず同じ扱いを受けるよ。
夜間も対応してくれとかあまり我侭を言うのはどうかと思う、その相手がアステル以外でもね。
739非通知さん:02/01/13 18:37 ID:3Y2pjs94
age
740 :02/01/13 21:02 ID:+dtes6Nx
>>738
昔はやってたけど出血回避の経費節減で短くなったのでは?
唯一土曜がやってる。
741非通知さん:02/01/13 21:17 ID:PnQ0EK9P
>>740
一体なんの話をしてるんだ?
ケイ・オプティの客センは年中無休だが?
742非通知さん:02/01/13 23:45 ID:3Y2pjs94
age
743非通知さん:02/01/14 08:43 ID:o1WK1wsv
age
744 :02/01/14 10:10 ID:UwFnWYbJ
>>741
東京電話アステルの事でした
745PHS好きです:02/01/14 12:50 ID:TGM4gdQ6
関西ですが、先日データ通信のことで電話したら親切だったよ。
746699:02/01/14 13:18 ID:DZav20WD
いろいろ話を聞くと
関西のアステルは評判いいみたいですね。
ってことは東京電話の体質がわるいんですかね?
747非通知さん:02/01/14 14:17 ID:MSPWHfeo
>>746
騙されるな!
評判(・∀・)イイ!!と思わせてるのはEOであってカステルではない。
TCAの関西増加はEO加入者増加であって実質東京と同じくウルトラ純減。
748 :02/01/14 16:04 ID:UwFnWYbJ
純減していても、一人当たりの収益単価が上がっているらしいよ
749名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 16:06 ID:QcfMWLMC
【アステル北海道を救ってください】

1 :非通知さん :02/01/13 08:45 ID:UvTJC6p0
現在のアステル北海道の契約者数はTCAによると、6100人です。
最近は、新規契約はほとんどゼロで、毎月300くらいずつ減っていきます。
利用者一人あたりの利用額も、公表はできませんが、はっきり言って低いです。
採算もいうまでもなく赤字です。

ショップの閉鎖等、コスト削減はこれまでもやってきましたが、これ以上はもはや無理です。
このままで行くと、来年度中にサービス停止のおそれもあります。

2ちゃんねるのみなさん、アステル北海道を救う方法を探していただけませんか。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010879105/
750PHS好きです:02/01/14 16:52 ID:51zGw+jI
>> 749

それでも関西のサポートの対応が良いことに変わりはないと思うのですが・・・
ユーザでもないのになんでそんなにアステルを目の敵にするのか不可解です。
751非通知さん:02/01/14 17:05 ID:x6RCF1Iu
>>748 東京電話アステルは、売上高昨年比35%減ですが、何か?
752非通知さん:02/01/14 18:08 ID:o1WK1wsv
>>750
>ユーザでもないのになんでそんなにアステルを目の敵にするのか不可解です。

同意。人がどんな電話使おうが関係ねえだろうに。暇なやつがいるもんだ。
753非通知さん:02/01/14 18:41 ID:o1WK1wsv
といいつつ。

きめトーク使ってる人へ。
あなたはどんな電番をきめトークに登録してるの?
わたしは
1.自宅固定電話
2.DTIスーパーテレフォン(東京03)
3.かみさんのアステルPHS
の3つだよ。
みんなは?
754 :02/01/14 19:03 ID:UwFnWYbJ
>>751
一人当たりの収益単価が上がっているって意味解ってます?
755非通知さん:02/01/14 19:10 ID:x6RCF1Iu
>>754 わかっていますよ。あなたこそソースは?
   一人あたりの収益単価、ごく一部を除いて落ちてますよ。
   ドコPもだけどね。
   ARPU
756非通知さん:02/01/14 20:57 ID:o1WK1wsv
age
757非通知さん:02/01/14 21:05 ID:ZKS/dKWK
漏れは東京電話をマイラインプラスで使っているがアステルは使っていない。
一部のアステルユーザーのために漏れの大切な金が無駄に使われているのを考えると
腹がたってくる。
一刻も早くこんな無駄遣いをやめてちょっとでも東京電話の通話料を安くして欲しい。
758非通知さん:02/01/14 21:55 ID:ZFYjiX5q
>>757
はいはい、ごくろうさん。
おれは関東地方じゃないから東京電話は使えんので、
KDDIをマイライン登録してるよ。
通話料安くするために、Dポとauをさっさと処理して欲しいね。
759非通知さん:02/01/14 22:22 ID:zCrjZI2A
>>758
あなたの地方はどこか知らないがアステルはあるでしょ?
で東京電話と同様の本業があるでしょ?
この本業例えば北海道のHOT-netも固定電話のサービスもアステルの赤字負担をしているわけだ。
ここでアステルのサービスをやめれば自ずと負担が減りその分を通話料の値下げとして還元できる。
この簡単な図式を頭から否定するのは頭が悪いとしか思えないのだがね。
760非通知さん:02/01/14 22:30 ID:LCjeR4we
>>759
KDDI使ってる人には関係のないことじゃないか?
固定電話なんかやってないところも多いしな。
お前の論理だとドコモ以外はやめるべきだと思うよ。
親会社だって相応の負担は必要になるからな。
お前の短絡思考の方が頭が悪いとしか思えないのだがね。
761非通知さん:02/01/14 22:35 ID:33Rib0TD
じゃあ、アステルに限らず、
ドコモPHSもDDIポケットもやめたほうがいいってわけだね。
762非通知さん:02/01/14 22:37 ID:6aXX8ZF7
>>757
そこまで言うんだったらお前は当然
市内通話にNTT東日本使ってるよな?
763非通知さん:02/01/14 22:40 ID:33Rib0TD
>>757
腹立つんだったら、東京電話止めればいいのに。
まぁ、どうせ煽りなんだろうけど。
雪だるまさん、今日もlivedoorからですか?
764非通知さん:02/01/14 22:47 ID:zCrjZI2A
KDDIを引き合いに出しているようだが、既にやる気のない事業の赤字と
将来性を考えての投資によって赤字とは本質的に違うというのが理解できないほどの
厨房しかいないのか?カステラは。
765非通知さん:02/01/14 22:49 ID:zCrjZI2A
>>763
真面目に議論する気が無いのならうせろ!
場糟寺
766699:02/01/14 22:51 ID:ujkHplrV
前にも出ましたが意図的な赤字部門なら
無くさないかも・・・
767非通知さん:02/01/14 22:57 ID:YHFLiRXP
>>766
赤字でも生かさず殺さずの意図とは?
768非通知さん:02/01/14 22:59 ID:S9zWTf4g
>>759
関西や中国だとその本業がアステルの電波を利用しようとしているのだから、
アステルサービスをやめてもメリットはない。
デメリットとして既存のアステル顧客からの定期的な収入を失う。
既存の顧客はライトユーザー中心で数も少なく
輻輳の原因にもなりにくいのでありがたい存在だ。
ついでにいうとアステル沖縄は良好な状況だ。
769非通知さん:02/01/14 23:01 ID:S9zWTf4g
>>764
KDDIの場合は将来性がどうこういえるレベルの負債じゃないよ。
結果的には大規模なアステルを抱えているだけのこと。
770非通知さん:02/01/14 23:05 ID:YHFLiRXP
>>768
eoは新たに設備が必要じゃないのか?
ほとんど新規事業のような気がするが。
771699:02/01/14 23:05 ID:7w10Orou
>>767
企業ってところはどこかで赤字を出しておかないと
税制上不利になるらしいので
意図的に赤字部門をつくっておくところもあるみたいですよ。
だからもしかしたらと思ったのですが。
(ただし東京電話が儲かっていればの話ですが)
772非通知さん:02/01/14 23:09 ID:YHFLiRXP
>>769
でもアステルはやめようとしてるでしょ?
将来的な展望も無いアステルと同じレベルで語ること自体無理がある。
773非通知さん:02/01/14 23:13 ID:U7/5u0rd
>>764
auはともかくとして、Dポへの投資は将来へのものと考えていいのか?
過去に垂れ流した赤字を考えると到底回収不可能なんだが、
それをこの程度のことで回収可能かつボロ儲け時代へ突入とか思ってるヴァカっぷりに乾杯!
今のDポへの投資は売却交渉の際に見栄えをよくするためだろうが、
当然相手もヴァカではないので過去の負債のチャラを要求してくる。
ドロ沼だよ・・・
携帯・PHSのほとんどのキャリアはまともな経営状態じゃない。
唯一まともなのはドコモだね。
そのほかは程度の差こそあれ、どこでも糞。
774非通知さん:02/01/14 23:19 ID:eD4E//XO
最近考えるようになったんだけど、
ドコPかDポへの移行を余儀なくされたらどうする?
好きな端末&事務手数料はもちろん無料。
775PHS好きです:02/01/14 23:29 ID:B0k8/gNj
>> 774

関西で見ていると、アステルは独自網のラストワンマイルとしての
位置付けがありそうなので、それなりに将来もあり、
そういうこと(停波)にはならないと思いますよ。
中国も似た展開。(他の地域は実情がわからない。)
776非通知さん:02/01/14 23:31 ID:9Q0iOP0r
>>764
DDIポケットが今更赤字を解消できると思っているの?ヴァカか?
あそこは自ら泥沼へ突入しているようにしか見えないのだが。
777非通知さん:02/01/14 23:33 ID:mmxY3Ky/
>唯一まともなのはドコモだね。
えっそうなんですか?
PHS事業(赤字)+携帯事業(巨大な黒字)=結構黒字 なだけでは?
778非通知さん:02/01/14 23:39 ID:d8Xtgx+c
>>774
まあもし俺がアステル使ってたら、
同様にPOPメールが読めるドコPを選ぶかもな。
基本的にドコPとアステルは規格が近いから、
Dポ準拠の製品を使うよりは楽なんじゃないか?

いきなりレスが増えたと思ったら厨房登場かよ。
いったいPHSに何を望んでるんだか。
今のPHS3キャリアに明るい展望なんかあるわけない。
遅かれ早かれDポもアステルと同じ道を辿ることになる。
せいぜいドコPが会社の意地で細々存続していければ良い方だ。
779非通知さん:02/01/14 23:57 ID:YHFLiRXP
>>778
アステル使ってもないのに偉そうに論じるな
まずアステルがサービス停止してからみんなで考えよう
780699:02/01/15 00:16 ID:nOFAW08G
>>777
これこそ赤字部門のいい例なのでは?
でもそれなら無くなる心配はなさそうですけど。
781auファン ◆CA409rMc :02/01/15 00:21 ID:F72GuLHo
コンセントから、音声データー送受信出来る様になれば
凄いことになると思うんだけど・・・。
デジタル信号は普通にやり取り出来るのに、何故研究しないんだろう?
法律の問題なのかな?
782auファン ◆CA409rMc :02/01/15 00:22 ID:F72GuLHo
あっ、すれ違いですね。
失礼しました。
783非通知さん:02/01/15 00:26 ID:dSPseFAV
エッジ信者がどれだけ夢を見ようと
PHS事業自体がもう泥沼の赤字事業なんです。
見かけ上黒字に見せることは出来ても、実質は大赤字。
いま、AIRエッジで加入者が増えてるといっても
どこもがファミ割で増えてるのや、アステルが電力マジックで増えてるのと
比べても目糞耳糞状態です。

腐ったPHS業界を見ていまだ夢ばかり追いつづけるのは
馬鹿か、宗教のやること。
そんなんだからエッジ信者言われるんだよ(藁
みのほどちゃんとわきまえな。
784PHS好きです:02/01/15 00:34 ID:ry485BOG
>> 781

そのアイデアは「電力線インターネット」という名前がついており、
実験もなされていますよ。
名前から判るとおり、音声だけが対象ではありませんが。
785非通知さん:02/01/15 00:43 ID:FbtrUq8c
>>699
> 前にも出ましたが意図的な赤字部門なら
> 無くさないかも・・・
リバレッジ効果とかいうヤツかな?
786699:02/01/15 01:03 ID:ktJk2wvZ
リバレッジ効果ってよくわかりませんが、
自己資本と借入金と自己資本の回収の関係でしたっけ?
そういうのではなく税制上の問題では?と思っていたのですが
企業ですからそういったことも考えているのかな?
787経理専門家:02/01/15 01:26 ID:kpdZPyLl
>785
意図的な赤字部門なんて意味ありません。
特に別会社の場合は節税にもならないし。

レバレッジ効果も時期的に利益先送りで納税時期を遅らせる程度の意味なので
ここではまったく無関係です。

全く無知な議論です。
788785:02/01/15 01:37 ID:V0t/gJc/
>>787
そうですか....

スレ違いで恐縮なんですが
利益の5倍程の償却費だしてる所が有るんですがコレは
どう見れば良いんでしょう?
789非通知さん:02/01/15 07:55 ID:j1vNdAS4
今 アステル東京 メールサーバー落ちてる?
790 :02/01/15 09:59 ID:SL2hbTBE
ここ以外で、着信専用の携帯は無いかね?
791経理専門家:02/01/15 14:15 ID:kpdZPyLl
>>788

>スレ違いで恐縮なんですが
>利益の5倍程の償却費だしてる所が有るんですがコレは
>どう見れば良いんでしょう?

そんな会社はいくらもあり、良いとも悪いともなんとも言えないですね。
償却費が「売上」の5倍だったら大変だけど。
792非通知さん:02/01/15 15:22 ID:TTgvA4hL
売り上げ激減だけど
赤字も激減。
会社的にはその方がいいんじゃん?
793非通知さん:02/01/15 15:28 ID:7/O0O7OI
>790
アステル関西(現ケイオプティコム)に着信専用の基本料金無料のPHSあるよ
794 :02/01/15 15:40 ID:SL2hbTBE
>793 PHS じゃなくて携帯!
795非通知さん:02/01/15 16:38 ID:CT597snC
>>794
そんなのいくらでもあるよ。
残高がなくなったプリペイド携帯は着信専用。
まあ使える期間は限定されるが、
延ばしたければカードを買えばいい。

君が言っているのがアステルのまっTelのようなものなら、
そんなものはアステル以外やってないだろう。
796経理専門家:02/01/15 19:40 ID:kpdZPyLl
>>792
意味不明。また無知蒙昧の輩が珍論振り回すのか。
797730です:02/01/15 20:55 ID:0F214ouU
 アステルのメールのサポートについて書いたモノです。

今日、アステルから連絡がありました。電話で(笑)
何のためのメールサポートだよオイ(^-^;

仕事中にて、出られなかったのですが、留守電で午後に電話する〜って入って
いたので、待っていたけども入らず。

 家に帰ってきたら、メールで「お客様の都合のいい時間帯をお知らせ下さい」
とかだったけど、どうよ? 忙しいからメールで問合せてるんだけど

 しかも1月1日に問合せた件は、1月4日から連絡してたって書いてあったけど、
自宅、携帯(au)、PHS(エッジ)、メールともに履歴なし。

 なーんか不信感をぬぐえないんですが。
(そもそもメールの問合せに、電話で返すってのは間違ってないかい?)
798730です:02/01/15 21:08 ID:0F214ouU
 続きですが、メールの中でプチペイドが使えなかった事に関して

「ご利用いただいた地域など、詳細をお伺いした上要因を特定したい」
って事が書かれてたんだけど…

 せめて考えられる要因くらい、書いて欲しかった。機種名なども記載して
問い合わせたんだから、操作ミス、考えられる状況によって、解決する事も
あるだろうに。

 とりあえずサポートセンターの方とお話をして、
今後の対応が決まりそうですが… これでアステルが原因だったら
どういった対応をしてもらえることになったのか、うぷしますね。
799非通知さん:02/01/15 21:23 ID:dSPseFAV
>>796
ヴァッカ?
800非通知さん:02/01/15 21:53 ID:pCAhdijM
>>799
>>796氏のハンドルを見るよろし。
”経理専門家”となっているだろ?
つまりあのヴォケは
「はあ?売り上げ減ったら赤字が増えるだろがよ、無知どもぐゎ」
と”このスレのタイトルも考えず”に思っとるわけだ。
このスレはアステルスレなんだよな。
>>792は東京電話についてレスしているにもかかわらず、
>>796は専門ヴァッカぶりを発揮してレスの意味が理解できなかったんだ。
801非通知さん:02/01/15 22:15 ID:iZRtgpzp
>>800=796と同じく意味不明
802 :02/01/15 22:18 ID:Q6eAAHuL
アステルもこう新ネタがないと飽きるね。
なんかなのかな?
「動かざる事山のごとし」
803経理専門家:02/01/15 22:19 ID:kpdZPyLl
>>800
あのねー、償却費ってのは「過去の」投資から生ずる費用なんだよ。
したがって売上減っても償却費は全く減りません。
これ常識。
このように売上が減っても減少しない費用を「固定費」といいます。
このような初歩的な知識もない大バカ野郎が珍論振り回しちゃダメだよ。

百歩譲って、あんたの言う通り、東京電話(東京通信ネットワーク)の話だとして、
どこをどうしたら赤字がどのように減るのか、具体的に説明しろ!

これまで投資した金額は膨大な「資産」としてBSに計上してあるんだからな。
事業打切りにしても、存続にしてもどっかで費用化しなければならないんだよ。

ド素人は黙ってろ!
804ゲソ揚げ:02/01/15 22:25 ID:us1Bp8Vi
要するに
今のアステルは赤字削減を最重要視してますね
顧客減少をも厭わず投資減らしているので
売上は減っていますが赤字が減っているので善しとしている。

100万円貰っても経費が200万円になるよりは
50万円しか貰えなくなっても経費が100万円の方がいいでしょ。
経営上、問題ありには違いないが・・・。アステル早く潰れろと言う
ユッキーの気もわからないではないが、ユーザーからして見れば
関係ないし、安くておいしいね(w
805経理専門家:02/01/15 22:30 ID:kpdZPyLl
>>804
そうそう。それはそう。個人向けは変動比率が逆転してるんで、とりあえず縮小均衡させよう
って感じだよな。そのために変動費のかかりすぎる個人向け拡販をやめて「効率いい」
法人営業に特化すると。

だけど法人営業も苦しそう。かなり厳しいだろう。
806非通知さん:02/01/15 23:03 ID:J0xmrGP0
>>805
あなたが法人営業が苦しそうと考える理由を説明してください。
807非通知さん:02/01/15 23:10 ID:puvavYWd
法人に特化とか言ってるけど電力系企業以外に導入しているところあるのでしょうか?
私は聞いたことがないのですが。
808undefined:02/01/15 23:13 ID:J0xmrGP0
>>807
ひょっとしたら、
あなたが聞いたことがないだけなのかも。
というか、どこが使ってるか自分で調べようと思ったことある?
809非通知さん:02/01/16 00:05 ID:/cvo8rEP
>>808

それにテレメトリングなんかも法人向けに含まれるよね。
810非通知さん:02/01/16 00:08 ID:/YNFPfor
>>808
( ゚Д゚) ハァ?
あんた知ったかぶりっこですか?
811非通知さん:02/01/16 00:09 ID:/YNFPfor
知らないのなら素直に知りませんでしたって言えよ
812非通知さん:02/01/16 00:12 ID:/cvo8rEP
>>810

っていうか、アステルが法人で使われてようがいまいが、街の噂には
ならないし、調べもしなければ一般人にわかるはずもないでしょ?
よって一般人が「聞いた事ない」ことが何かの判断材料にはならないと
808は言いたかったのだと思われ。
813非通知さん:02/01/16 00:28 ID:/YNFPfor
>>812

っていうか法人に特化といっておきながら実際は関連企業の内線化してるだけで
アステルは電力電話に特化していくんじゃないかと807は言いたかったと思われ。
814非通知さん:02/01/16 00:32 ID:/YNFPfor
結果的にここでどうこう言ってもアステルの逝く末はダメ電話にかわりないと
ことは明白な事実である。
815非通知さん:02/01/16 00:32 ID:UCbwHgQF
>>810
結構ありますよ。
大きな会社でもある。
でも前に2ちゃんで会社名出したらクレームが来たらしい(笑
”連絡先にアステルの電話番号なんか書いても繋がらないからいみない。客をなめてるのか”
だってさ、そのお客さん以外は一度もそういうクレームないし、
何度か電話かかってきたけど、伝票番号とか聞こうとするとガチャきりされた。

さすが2ちゃんねらーの信者
816非通知さん:02/01/16 00:32 ID:/cvo8rEP
>>813

そうなのかも知れないが、そこまで読みこむには最初からそのことを知っていないと
いけないと思われ。
817非通知さん:02/01/16 00:52 ID:/YNFPfor
>>815
嘘ばっかり。
結局電力系でない会社なんかないんだろーが。
818非通知さん:02/01/16 00:54 ID:/YNFPfor
よくこんな嘘を平気でつけるね。
感心するよ。
さすが2ちゃねらーだ。
819非通知さん:02/01/16 01:10 ID:UCbwHgQF
>>/YNFPfor
あんた見たいのが電話したと思われ。

探せば結構あるんだけどね。
アステル導入してる会社。
ドットi導入してる小さな会社もそこそこある。
820非通知さん:02/01/16 01:18 ID:nmUe5pNJ
>>819

エンジニアに持たせている会社ってのも聞いたことあります。

アステルってエリア内のユーザにとっては
音良し・機能良し・安いの3拍子なのに、
使いもせずに石をぶつけている人って多いですね。
821非通知さん:02/01/16 01:20 ID:/E9Fcuuy
>>819
能書きはいいからはよ会社名言えや
言えんのなら大ボラ吹きケテーだな
822非通知さん:02/01/16 01:26 ID:/E9Fcuuy
実際問題使えないと市場が判断しているものを電力系企業以外が導入するのは自殺行為に他ならない。
823非通知さん:02/01/16 01:32 ID:nmUe5pNJ
>>822

PHSが減っているのは必ずしも使えないからではありませんよ。
何でこんなにアステルに反感を持っている人がいるのか、
私のようなアステルユーザにはさっぱり判りません。
アステルの法人営業がうまく行かなくてもそんなのはユーザにとってさえ
どうでも良い話。
824非通知さん:02/01/16 01:58 ID:UCbwHgQF
>>821=818
繋ぎなおしてIP変えたの?
825非通知さん:02/01/16 02:50 ID:Uznh3G7e
うちの会社アステル導入してるよ。
某大手運輸会社です。
位置情報サービスもドコモには遅れたがかなり前からやってるので
いい感じです。
826非通知さん:02/01/16 03:45 ID:RUf60oiQ
>>経理専門家を名乗る移動体業界無知な方へ
移動体、通信業界は設備投資費が莫大なのはもちろんだが
それとともにインセンティブや量販店への販促費も莫大なんだよ。
什器一つで月数十万とかかかるんだよ?
什器代だけで月々数千万単位の金がかかってるんじゃないのか?
さらには契約時のインセンティブも膨大にかかる。
量販撤退して売り上げは激減したけどそれ以上に支出が減ったから
赤字は大幅減なの。わかってる?

あんたみたいな経理専門家がいる会社はよっぽど丼勘定なのかな(藁

ちなみに償却費なんて一番ごまかせる費用じゃん。
それが減らないなんて・・・ぷぷぷ
現にDDIポケットは償却期間の延長によって
通期で400億以上のお金を浮かしたよね。
それ以外にもいろいろ手はある。特に親会社があればいくらでもね。
827経理専門家:02/01/16 07:37 ID:DE7d0jug
>>826
ああ、よく知ってるよ。
>805に書いたのはそういう意味だよ。
東京通信ネットワークの中間決算は確かに前期比で赤字幅減少してるよね。

償却費が「ごまかせる」というが、これは単なる帳簿上の操作だろ。
会社の経営上は意味ないよ。逆に害になる。
>現にDDIポケットは償却期間の延長によって
>通期で400億以上のお金を浮かしたよね。

お金は浮きません。
償却期間変えてもキャッシュには何の変化もおきません。
「利益」は変わるけどね。
いかにも素人のバカの知ったかぶりって感じだなあ。
引っ込んでろよ。大バカ者!
828非通知さん:02/01/16 09:46 ID:/E5GJWeW
>>馬鹿な経理専門家さんへ
つまり796と803は嘘でしたと(藁

あんたこそ中途半端にかじっただけか出来損ないがここでがんばってるだけに見えるよ。

ちゃんとごまかすと書いてるのに細かいところつついて楽しい?
それに、親会社があればちゃんとキャッシュが動いてごまかす方法もあるじゃん。
親含めれば何も変わらないが子会社にはちゃんと膨大な金が入る方法もね。
もちろん実際には帳簿上のマジックのようなもんだがね。

取り合えずあんたはDDIポケットの今の黒字がかえって会社には悪いごまかしをしてる
だけってことは認めたんだね。

ころころ意見変えるなよ。専門家(ぉ
829非通知さん:02/01/16 18:30 ID:C0LeyFVl
ユッキーはなんで、ここまでムキになってアステルを否定したいのだろう?
830非通知さん:02/01/16 19:13 ID:UCbwHgQF
>>829
そこにアステルがあるからさ!
とか言ってみたり。

多分もう理由なんて無いよ。
意固地になってるだけ。
ほとんどの信者がね。
831非通知さん:02/01/16 19:32 ID:SgSp2vh5
母がアステル使っていて、機種変したがっているんだけど
どこで機種を買うの?最近ダイエーでも見かけなくなったし。

あと、AJ-35って機種変だといくらくらい?
832699:02/01/16 20:46 ID:qr8iqDHB
>>831

都内なら
秋葉原なら数軒アステルおいている店があります。
あとアステルショップもあります。
新橋にもアステルショップあったような・・・
ちょっと不便なところでしたが。

値段までは、すいませんわからないです。
833 :02/01/16 20:52 ID:rRSNd6/8
おい!アステルの今月の請求書来たか?
いつも付いてきてたアステルの機関誌のほっとクラブが
今月号か紙一枚になってたぞ!
先月のちゃれぴー機種変更が最後って事で、今月あらたな
事でもやるのかな?と期待していたら、この有様。
徹底した経費節減に乗り出したみたいだ。
さらに、赤羽、多摩、溝の口・相模原・飯能のショップ閉鎖だってさ。
おいおい、いよいよか?

http://www.ttnet.co.jp/tokyodenwa_astel/hotclub/index.html
834非通知さん:02/01/16 21:01 ID:669nqVfI
>>833
DDIポケットは半年以上前から、情報誌つき封筒からハガーキ1枚になったYO!
でもまだ生き残ってる。だーいじょーぶだー!!
835699:02/01/16 21:17 ID:qr8iqDHB
>>833
早めにアステルから逃げてよかったかも・・・

ところでちゃれぴーで当たった人っているんですかね
僕も友人もかすりもしなかったです。
はじめの頃は月に一度応募すればよかったのに
最後のほうはルーレット式になって
通話料がかさむのでやめましたが。
836非通知さん:02/01/16 21:46 ID:rd8TyAxm
>>833
漏れも見てびっくり。紙一枚。それも請求書の封筒にすっぽり収まり折り目なし。さらに裏
は白。
837非通知さん:02/01/16 21:56 ID:r8Grjo48
請求書裏面に印刷されている、ちゃれぴーに気付いた?(w
838非通知さん:02/01/16 22:01 ID:lHdYDTmG
SEGAのプリペイド欲しい
安いトランシーバーとして
目撃情報きぼん
839非通知さん:02/01/16 22:08 ID:rd8TyAxm
>>837
あ、ホントだ
そのうち、請求書裏面がそのまま、ほっとCLUBになる日も近い
840非通知さん:02/01/16 22:41 ID:hEHPS9aU
>SEGAのプリペイド欲しい
どこのトイザラスでも山ほど置いてるよ
ここに書くと売りきれるがな
841非通知さん:02/01/16 23:23 ID:gfAblvKC
>>840
いいねぇ東京電話地域は。
こっちにはそんなに安くでは端末入手できないよ。
SEGAのぷちぺいどをトランシーバや子機だけでなく、
関西まっTel契約にできたらけっこうお得じゃない?
無理かな?電話番号抜けないか?
842非通知さん:02/01/16 23:25 ID:gfAblvKC
あれ?
P-Tomoだったっけ?
843非通知さん:02/01/17 00:55 ID:2BjMgghG
>>834

関西でいうと、DDIポケットは経営が成り立ちかけているせいか、
アステルより節約ムードの感じがしますね。
アステルは機関誌を送ってくるけど、DDIポケットは他の方も言われていた
はがきだけだからね。
ドコモが携帯に頼れる分、いろんな点で余裕が感じられます。
ドコモショップでの新規契約時には冊子をいっぱいくれるしね。
先日はひざかけ毛布までくれた。もともと携帯の客用なんだろけど。
844730です:02/01/17 02:12 ID:Jw5jBgo6
>>835さん

 むか〜し、アステルに加入してたときがあって、ポイントがたまり
まくってて、契約を止める直前に溜まったポイントを使いまくったら、
「SPOON]とかいう時計が当たったことがあります。
(サーファーズモデルとか書いてあった)

 正直、当たるとは思ってなかったので、ラッキーでしたが(^-^;
845 :02/01/17 19:30 ID:nFBzbS99
アステルの請求書がついにハガキになったぞ!
ハガキを広げるタイプ。
封書で来た人はコンビニ払いとかだけみたい。
ほっとクラブもハガキの裏面だけ、絵も何にもなし。
ちゃれぴーのプレゼント商品が若干のってた。
これのために設備投資してわざわざ印刷システムを導入
したのだろうか?
846非通知さん:02/01/17 19:38 ID:DNsTFS9A
>>845
東京電話は、前から、はがきだったよ。
それを使ってんじゃない?
847非通知さん:02/01/17 19:40 ID:cNMIpjIu
>>845
害虫だろ
848非通知さん:02/01/17 19:47 ID:+LIx3o4U
>>843
ドキュモはPHSで1000億の営業赤字を垂れ流してます。
そんな景品は突っ返しましょう。
849非通知さん:02/01/17 20:15 ID:/ZflUSew
東京でも漏れは封筒だよ。通話明細とってると封筒のまま。
ちなみにDDIPもまだ封筒だけどね。
850非通知さん:02/01/17 20:41 ID:+7ThBvom
>>841 関西はドットiが100円で買えるじゃない
851非通知さん:02/01/17 20:42 ID:B3D8ZZxh
>>849
明細とってるけどとってなくても複数回線契約だから一枚におさまらなそう。
明細はずしてみるかな・・・
明細以外の部分でも現状一枚で足りてないから
852 :02/01/17 22:38 ID:nFBzbS99
>>848
ドキュモはFMラジオでPHSの宣伝やってるぞ。赤字なのに。赤字だから?か?
853非通知さん:02/01/17 22:42 ID:tvVh47Fq
>>850
それは普通のお買い物じゃないか。
わざわざまっTelにするのが愉しいわけよ。

そう言うなれば、
10ヶ月経ってないのにHV200に機種変したいがために、
HV200を新規即解約白化持ち込み機種変、みたいな。
ちょっと悪いことしてる的な部分が愉しいわけよ。
854非通知さん:02/01/18 09:21 ID:ZgcDLK+M
アステルが敗北してしまった理由って何だろう?
そもそも国がPHS参入を3社までと決めたからこんな事態になった?
NTT系のNTTパーソナル、DDI系のDDIポケット、のこりの椅子は一個
しかなく、他に参入したい会社が仕方なく共同で立ち上げた会社が
アステルだったんでしょ?
そのバックには電力会社、日本テレコム、KDD、JR、等協力な面々
が名を連ねていたよね。開業当初はアンテナはKDDの技術者が設置
していたとも言われる。自由に使えるインフラ、テレコムとKDDの
ノウハウをもち、最後発とはいえ、一時はPHS最大キャリアにもな
った時期があった。
過去に戻ってもしPHS三社の勝敗を予想するとしたら、ほとんどの
人はNTTかアステルと言うんではないか?
855非通知さん:02/01/18 12:38 ID:O1ZFDKoB
>>854
瞬間でも最大キャリアになった時なんて有ったっけ?
856699:02/01/18 14:36 ID:o6xxN/35
>>855
初期の頃は最大だったかは?でも勢いはありましたよね。
23区内のJR 駅でも電波が来ていない所もありましたが・・・
857非通知さん:02/01/18 21:53 ID:DtMQLKht
>>854 株主の意見がまとまらなかった 全国的な活動が行えなかったのが原因
   これではまずいと役所も方針転換。
   アステルは失敗の反面教師
858非通知さん:02/01/19 00:11 ID:n94LEgob
アステル使いの郵便屋さんです。

>>815
私の配達エリアは下町とオフィス街(これで局名ばれたな)なのですが、大きなオフィスビルを配達していると意外にもアステルの電波が良く入ることがあります。
外が全く見渡せないのにAT-33のアンテナバーは3本を指しているので、ビル内基地局の設置か公衆回線の引き込みにも対応したオフィスシステムを導入していると思われます。
特に住友系のビルでその傾向が強いので、基地局を作っている住友電工の影響かもしれません。
最近はPHSオフィスシステムを導入している会社は結構多いですよ。
配達をしていると明らかにPHSと思われるけどちょっと色が違う端末を机やカウンターに置いている会社をよく見ます。
そのほとんどはドコモPベースかアステルベースで、DDI-Pベースのものは今のところ見たことはありません。
多分、NTT製のものだとドコモPベース、普通のメーカー製だとアステルベースだと思われます。

>>835
ちゃれぴーの景品には呆れました。
これなら機種変更優待券の方がまともでした。
75,000Pもまだ残っているので・・・。
ただ、中身が商品券と思われるアステルからの封筒を配達したことが2回ですがありますので、本当に当たっている人はいるようです。
(”通信の秘密”に接触するために以下自粛)
私の先輩は大昔にFAXが当たったことがありました。

>>845
私は通話明細を取っているので封筒で来ました。
DDI-Pの場合は請求書はハガキ、通話明細は封書で別に届くようです。(ぽけよもでは”これこそ経費の無駄”と叫ばれていました)

長くなるので一度書き込みます。
859非通知さん:02/01/19 00:20 ID:yHM2e3IX
DDIPの請求書は封筒ですよ
860非通知さん:02/01/19 00:26 ID:n94LEgob
続きです。

>>855
本当に瞬間最大でしたが、アステルがトップシェアだった時がありました。
1995年の11月か12月だったと思ったのですが、アステルの仲間入りでPHSが一気に話題になった頃です。
当時、アステルは駅前を中心に驚異的なエリアを展開し、後発のハンデを吹き飛ばしていました。
私がA121を買った95年11月は携帯電話をしのぐ売れ行きだったそうです。
当時の人気キャリアはNTTパーソナルとアステル東京で、DDIポケットはさっぱり売れずという状況でした。
当時の人気端末はNTTパーソナルのパルディオ101Sで、ザウルスから赤外線通信で転送できる漢字電話帳にPHSの明るい未来を感じていました。
アステルの人気端末はNEC製のA121で、当時のアステル端末ではトップである100件の電話帳を誇っていました。
駅周辺限定ながら開業当時から市原市や木更津市、君津市をカバーするなど他社とのエリアの違いは歴然でした。
11月と遅れた分、満を持しての開業だったようで、PHSに理解のあるユーザーが中心だった当時においては3社の中ではいちばんの評価でした。
当時の”日経トレンディ”では3社のエリアを徹底的に実測したテストがあり、ここでもアステルはぶっちぎりの評価でした。
概ね好調なスタートということもあり、96年2月頃にDDI-Pがタダで端末を配る戦略に出る前は1位のNTTパーソナルと2位のアステル東京が順調に加入者を伸ばしており、DDI-Pが一人負けという状態でした。
昔話になってしまいましたが、アステルにもこんなに輝いていた時代があったのです。
861非通知さん:02/01/19 00:28 ID:n94LEgob
>>859
すいません、書き方が悪かったですね。
請求書というか口座振替のお知らせです。
862権兵衛:02/01/19 00:31 ID:YhtRrTmU
>>855

1996年以降、契約数で最大キャリアになったことはない。
確認した資料は2000年に発行されたinternet magazineの付録「ケータイ白書」。
1996年9月の時点で、DDIポケットが200万近く、ドコモ(旧パーソナル)が120万ぐらい、アステルが100万ちょっと。
863真・経理マン:02/01/19 00:49 ID:cQoi3URP
経理専門家は経営学&管理会計の初歩ぐらい勉強すべきだよね。このスレでそう思った。
PPMも理解してないんじゃただの計算屋にすぎないぞ。
アステルのPHS事業を「負け犬」と認識すれば投資抑制、縮小均衡は当然の策。
過年度投資の結果分の減価償却費は埋没原価にすぎない。大袈裟に言い立てるのは
滑稽だ。
 税務や経理に対する知識も中途半端だしなぁ。 こんな板で専門家を詐称しないでほしいよ。
864ゲソ揚げ:02/01/19 01:27 ID:Jn5vm8/y
おばけのQちゃんでっす

「負け犬」は多分経理用語なんだよね。
アステルを負け犬呼ばわりしやがって〜!!と
怒ってしまわれないように(w
865非通知さん:02/01/19 01:29 ID:FXpOEUqw
しまった・・・二重署名しちまったよ(藁
866非通知さん:02/01/19 01:32 ID:hxDjH+IV
854

アステルは敗北などしていない!単に劣勢なだけだ。使ってみれば便利なのにぃ
867あすてら〜:02/01/19 01:46 ID:XSmSkV0H
で、新機種は出ないのかな??
868あすてら〜:02/01/19 01:55 ID:XSmSkV0H
そうそう、知人がアステルを導入している企業にいます。
TVでCMもしている大○製薬ですが、その人は出張が多いそうで・・・
アステルは圏外になるからダメで、自分の携帯を使ってるそうです(苦笑)
都心で使うのは、安くて本当に便利ですけどね。
しかし電話機の不安定さ(バグ)は不良品の一歩手前だと思います。
(だから中々新機種が出ないのかな?)

なんとかならないのでしょうかねぇ。。
869経理専門家:02/01/19 02:11 ID:c/bxq6iN
>>863
>経理専門家は経営学&管理会計の初歩ぐらい勉強すべきだよね。このスレでそう思った。
>PPMも理解してないんじゃただの計算屋にすぎないぞ。
>アステルのPHS事業を「負け犬」と認識すれば投資抑制、縮小均衡は当然の策。
>過年度投資の結果分の減価償却費は埋没原価にすぎない。大袈裟に言い立てるのは
>滑稽だ。

別にアステルの経営判断の是非について述べてはいないだろーが。
よく読めよ。バーカ。

>税務や経理に対する知識も中途半端だしなぁ。

どこが「中途半端」なのか具体的にしてみな。ばーか。
870非通知さん:02/01/19 02:20 ID:8P/0nprk
>>860
そーいえば、101SとA121、仲良く初期不良、ユーザー訪問して交換、て事が有ったね。
871非通知さん:02/01/19 02:23 ID:0dLauM0u
>>869
お、ばかちん経理専門家の日和見さんが復活したようだ。

ころころ意見変えるなよ専門家(藁
872 :02/01/19 09:29 ID:0OMazL02
アステル黄金時代か。
いまから考えると悪い冗談のようだな。
もしそのころ、2chがあったら、
「やっぱ通はアステルだね」
だったのかね。
なんか倒産した企業の過去を振り返って
いるみたい。
まだアステルは有るのに。
873非通知さん:02/01/19 12:35 ID:x00vJop4
ていうか、また郵便屋のホラに騙されてんじゃねーよ。
カステルに黄金時代なんかねーだろ。
開業しょっぱなから3社中最低の加入者数だろ?
でも今はその開業当時の加入者より少ないし。
874非通知さん:02/01/19 21:18 ID:J9Ftjqaa
マイラインじゃないと東京セットダメだそうだ

ガセ野郎市ね
875非通知さん:02/01/19 21:26 ID:xD9oIRK0
>>874
マイラインプラス?
876F201:02/01/19 21:43 ID:9fN/eN/p
黄金期かどうか知らんが、勢いがあった時期があったことは事実。
電波が強いとか。
877非通知さん:02/01/19 21:47 ID:xvPoKdAW
>>873
全国の話ではなかったかも知れないが、加入者数で最下位でなかった時期があったことは聞いたことがある。
878権兵衛:02/01/19 21:50 ID:vSQvX4EE
経理専門家氏はこの意見を、別の解釈で捉えてしまったような気がする。

>>792 :非通知さん:ID:TTgvA4hL
>売り上げ激減だけど
>赤字も激減。
>会社的にはその方がいいんじゃん?

これって、償却費とは関係なしに発せられてものだと思われる。
つまり、791以前の話題とは無関係。
792は「ところで、話は変わるけど」ぐらい、付けておいた方が良かったのでは。
879公認会計士 教授:02/01/19 21:59 ID:zt9NxeV+
もう少し理論的な話をしようよ
880 :02/01/19 22:10 ID:0OMazL02
>>874
?そんな筈ないとおもうけど。
変わったのかな?
881非通知さん:02/01/19 22:58 ID:NKoKg1EA
>>876
そんなこと聞いたことなかったぞ。
道路からちょっとそれるといきなり圏外というのはよくあったが。
882非通知さん:02/01/19 23:43 ID:p1quEvrd
JR駅では強かった
電ちゅうが使えるのも大きかった

DDIが高出力アンテナ力入れるまでは
883非通知さん:02/01/19 23:46 ID:sbzvctqt
そういえば、天王寺駅の関西線フォームでもアステル関西のアンテナがあるな。
884非通知さん:02/01/19 23:56 ID:VtD0a3Ne
>>878
あんたちゃんと>>792以降を読んでる?
特に>>803-805のやりとりを読んでみろよ。
解釈の間違いを指摘された事に対し逆ギレしてるくせに、
直後の発言で手のひらを返している。
あいつはただのアフォだよ。
それともあんたが経理専門家本人か?
885非通知さん:02/01/20 00:09 ID:k+hZLHPX
>>884
どうでもいいけどカステルはクソにはかわりないだろ?
それでサービス停止の機会を窺ってるんだろ?
それでいいじゃないか。
わざわざ荒らすなよ。みっともない。
886非通知さん:02/01/20 00:20 ID:pk5Siy0u
ファミ通に”いい電子”を連載中のみずしな孝之はAJ-51を使っている。
仕事用ということなので編集部から持たされているのかな?
ちなみに待ち受け画面は自画像。
プライベート用では他に携帯も使用。
詳しくは今週のファミ通を参照。
887非通知さん:02/01/20 00:31 ID:bYe9CCpz
>>885
サービス停止の機会を窺っていても現在使用しているユーザーには余り関係がない。
やめるにはユーザーに対しそれなりの補償が必要なので、
実際その時が来るまでユーザーは安価なアステルを使ってればいい。
赤字がどうこうはこちらの心配することではない。
そんなこと言い出したらドコモPDC以外のユーザーは全員解約するべきになる。
荒らしは>>885お前だ、チンカス君。
888非通知さん:02/01/20 00:38 ID:k+hZLHPX
>>887
新型出ないから633Sで使えるかどうか聞くアフォがでるのが関係ないことかな?
カステルは市場のニーズに答える気は全くないのにしがみつくヴァッカの気が知れない。
889非通知さん:02/01/20 00:41 ID:xUSP81ML
>>888
AJ−51、フィールエッジよりもよっぽど魅力ありますが何か?
遊びのピッチじゃないからね。こっちは。
フィールエッジはおもちゃでしょ?
890非通知さん:02/01/20 00:51 ID:S40UaHUL
>>888
こいつアフォ?
>>887は「安価なアステル」と書いてるじゃないか。
だから他キャリア機でもアステル使おうとするんだろが。
困るなぁ、まともに日本語も読めない奴が掲示板でコミュニケーションなんてとれるわけねぇだろ?(藁
891非通知さん:02/01/20 01:03 ID:xUSP81ML
>>890
はぁ?他キャリア電番導入はとうのむかしからやってますが?
それに、PHSは端末のポーダビリティー性歌ってるんだから何も問題ないでしょ?
それに、633SのPOPは使い物にならん。
ブラウザは悪くないけどね。
AJ-51で十分魅力あるし、安価でとてもよいと思うがね?

何でもいいから否定したい人以外には(笑
少なくともビジネスならAJ−51のほうがフィールエッジよりよっぽど使える。

圏外とか繋がらなければ意味無いとかいう頭を使えない人の発言は却下します。
892権兵衛:02/01/20 01:11 ID:m88P78MO
ごめんよ。
なんだか、自分の不必要な発言が荒らしを呼んだみたいだ。
「荒らしに叩きは火に油」と言う言葉を今日、身をもって知らされた。

ただ、878で経理専門家に、
792を「償却費と売り上げの関係について話をしたところへ、横やりを入れたレス」だと、
解釈してはまずい、と言いたかっただけなんだけど。
というか、経理専門家は792をどんな風に解釈したんだろう。それが訊きたい。
893PHS好きです:02/01/20 01:16 ID:LCNriQxF
>>891
633sのPOPの欠点として、巡回受信ができない、
というのを聞きますがそのことでしょうか?他にもあります?
894非通知さん:02/01/20 01:38 ID:xUSP81ML
>>893
巡回受信できない、フォルダわけできない、一括送信できない、受信のtimeがめちゃくちゃ
目の付け所がシャープでしょ?
ブラウザも画面スクロールが・・・・
895非通知さん:02/01/20 02:57 ID:Z9TDnITL
>>891
おまえ馬鹿だろ?
633Sへ変更できてもメールやwebは使えんよ。
おまけに高速H/Oも死ぬし。
知ったかぶりすんな(ワラ
896s:02/01/20 07:48 ID:FBzg20O5
アステルのトランシーバー専用登録ってのは
専用登録って言うくらいだからトランシーバーとしか使えなくなって
通常の受信、通話はできなくなってしまうのかな?
ちなみに端末はまっTEL AT-31X です。
897非通知さん:02/01/20 08:20 ID:FBzg20O5
アステル関西のまっTELのサービス終わったのかな?
HP見てもまっTELについてなんにも書いてないな〜、、。
898非通知さん:02/01/20 10:28 ID:ChvxiXaK
787 :経理専門家 :02/01/15 01:26 ID:kpdZPyLl
意図的な赤字部門なんて意味ありません。
特に別会社の場合は節税にもならないし。
レバレッジ効果も時期的に利益先送りで納税時期を遅らせる程度の意味なので
ここではまったく無関係です。
全く無知な議論です。

788 :785 :02/01/15 01:37 ID:V0t/gJc/
>>787
そうですか....
スレ違いで恐縮なんですが
利益の5倍程の償却費だしてる所が有るんですがコレは
どう見れば良いんでしょう?

791 :経理専門家 :02/01/15 14:15 ID:kpdZPyLl
>>788
>スレ違いで恐縮なんですが
>利益の5倍程の償却費だしてる所が有るんですがコレは
>どう見れば良いんでしょう?
そんな会社はいくらもあり、良いとも悪いともなんとも言えないですね。
償却費が「売上」の5倍だったら大変だけど。

792 :非通知さん :02/01/15 15:22 ID:TTgvA4hL
売り上げ激減だけど
赤字も激減。
会社的にはその方がいいんじゃん?

796 :経理専門家 :02/01/15 19:40 ID:kpdZPyLl
>>792
意味不明。また無知蒙昧の輩が珍論振り回すのか。

となっている。ここで注目すべきは788が「スレ違いで恐縮なんですが」と断っていること。
これは東京通信ネットワーク等アステルに限定せず一般的な質問を投げかけたもの。
だから「スレ違い」と書いてるだろ。
これに対して俺は償却費と利益の関係だけでは「なんともいえない」と>>791
で返したわけだろ。
次に>>792が書いてることは「意味不明」なんだよ。だからそう書いてる。

これをどこかのバカが誤読して絡んできたってわけだよ。
わかったかい?「どこかのバカ」君。
899経理専門家:02/01/20 10:31 ID:ChvxiXaK
となっている。ここで注目すべきは788が「スレ違いで恐縮なんですが」と断っていること。
これは東京通信ネットワーク等アステルに限定せず一般的な質問を投げかけたもの。
だから「スレ違い」と書いてるだろ。
これに対して俺は償却費と利益の関係だけでは「なんともいえない」と>>791
で返したわけだろ。
次に>>792が書いてることは「意味不明」なんだよ。だからそう書いてる。
これをどこかのバカが誤読して絡んできたってわけだよ。
わかったかい?「どこかのバカ」君。
900非通知さん:02/01/20 10:49 ID:Jpr9MAcr
どこかのバカ = ゲソ揚げ ぽいな
901非通知さん:02/01/20 11:01 ID:FLbzt8Fb
>>
たまたま良いタイミングで見れたから即レスになるが
いちいち絡むなやユッキー?
そんなに俺のこと気になるの?コテハン使ってる意味わかってる?
902ゲソ揚げ:02/01/20 11:05 ID:7kwDciI4
ていうか最近のこのスレはつまらんから
読み飛ばしてる。sage
903非通知さん:02/01/20 11:11 ID:Jpr9MAcr
やっぱそうじゃん(ワラ
904ゲソ揚げ:02/01/20 11:18 ID:FLbzt8Fb
どう読んだらそう取れるんだよ〜
コテハン使ってる意味わかってない奴だね。
いつもそうやって見当外れのレスする口でしょ?
905非通知さん:02/01/20 13:50 ID:LsNMQzvW
必死なゲソタンハァハァ
906経理専門家:02/01/20 16:58 ID:ChvxiXaK
>>904
具体的に反論してみな、バカ。
907権兵衛:02/01/20 17:31 ID:rqLRvrth
>>899

まず、経理専門家さんに質問に答えていただいたことにお礼を言っておかなくちゃ。
ところで「どこかのバカ」って誰のことだろう?
私こと、権兵衛の事かな。ゲソ揚げ氏のことか。いや、過去のレスを読むと、ゲソ揚げ氏では無いことは確かだな。
やっぱり、私のことか。
もしかすると、
「つまりあのヴォケは『はあ?売り上げ減ったら赤字が増えるだろがよ、無知どもぐゎ』と”このスレのタイトルも考えず”に思っとるわけだ。」と決めつけた800に対してか?
908ゲソ揚げ:02/01/20 18:38 ID:7kwDciI4
自称経理専門家=ユッキー
あるいは同類ですか。自称経理専門家がなぜか絡んでくるよ。
勘弁してよ。
909権兵衛:02/01/20 19:15 ID:rqLRvrth
>>ゲソ揚げさんへ

誰に向かっての発言か、示した方がいいかも知れない。
でないと、>>902のように、
899の「経理専門家」に対していったのか、900に対していったのか、
ちょっと見当が付かない。

910ゲソ揚げ:02/01/20 19:52 ID:ljaY7Y2V
>>909
ああ、正直すまなかった(誰に対するレスか曖昧な点について)
>>901 >>902>>900 に対するのレス
>>904>>903 に対するレス
>>908>>906 に対するレスでっす
911ゲソ揚げ:02/01/20 19:54 ID:FLbzt8Fb
ごめん、投げやりで。
最近、事故で鬱なんだ。
今からクラブ言ってお姉さんに慰めて貰いにいってくるよ。
912非通知さん:02/01/20 19:58 ID:oY4q7WQe
>>911
そうか、思う存分抜いてこい。
病気には気を付けろyo!
913ゲソ揚げ:02/01/20 21:29 ID:ljaY7Y2V
>>912
ただいま〜
イパーイ抜いてきちゃったYO!
・・・って、そういう所逝ったのではないでっす!
914非通知さん:02/01/20 22:09 ID:Na41OGbb
経理専門家さんに質問です。

どうして803と805で内容が正反対になるのですか?
803ではTTNetの赤字が減っていることを知らない風情ですが、
805ではあたかも以前から知っていたかのような書き込みになっています。

>>898の反論では意識的にこの部分を避けているように思われますが、
これは穿った見方でしょうか?
915非通知さん:02/01/20 22:38 ID:oY4q7WQe
>>914
ヲイ、ゲソいいかげんにしろ。
そんなにこのスレ荒らしたいのか?
916ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/01/20 23:34 ID:ljaY7Y2V
アステルの請求が3000円でした。
これでも5時間以上使用したんですけど・・・。
すばらしい。これからもアステル使い続けます。
917権兵衛:02/01/21 00:00 ID:xayQ3k1n
>>914

803で経理専門家氏が「どこをどうしたら赤字がどのように減るのか、具体的に説明しろ!」と言っている。
これには2通りの解釈があって、

A,説明できまい。赤字が減っていないんだから。

B,説明が抜けている。確かに、赤字が減っているが、それを、もっと専門的に、詳しく説明すべきだ。

となる。おそらく、914はAの解釈を採用したようだ。
私はBだとにらんでいるが、正解は経理専門家氏に訊いてみないと分からない。
918非通知さん:02/01/21 00:23 ID:EyfrBmLP
ゲソ揚げさん、そうなのですか?
919非通知さん:02/01/21 00:39 ID:/1VuOJxm
>>895
はいはい。
勝手に言ってろ。アステルで633S使うのは不可能じゃないし、使ってる奴もいる。
まぁ、一般人には向かないがな(笑

それに641Sにアステル電番入れたり、611Sに入れたり
AJ−15に他社電番入れたり、クーフィー(だっけか?)に他社電番入れたり
PAUに他社電番入れたり・・・

別に珍しいことではないのでは?
そもそも端末のポーダビリティー性があるはずなんだからね。

それにそういうことは入れた人間以外が語るのは恥ずかしいだけですよ。
何もしない(する勇気も度胸も財布も無い)のに口だけ達者なのは常に嫌われます。
920ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/01/21 00:51 ID:2XMln0yX
>>918
これは>>916 に対するレスでいいのですか?
アステル中部なので、かなり安いんです。書き忘れていました。
こういう激安キャリアばかりなら最高だったのですけどね>ASTEL
921非通知さま:02/01/21 02:29 ID:5E67VmXu
会員数600超!!
ASTELドットi専用出会い系超メジャーサイト
http://march.hey.ne.jp/doti/
ATTEL!? doti
922au:02/01/21 02:42 ID:0Eb2IJdr
ドットiなんてもってるやつ600人もいるわけないやろ!
水増しすんなボケ!!
923非通知さん:02/01/21 02:48 ID:ka8CX2J/
>>922
いくらなんでも600はいるやろ。
924非通知さん:02/01/21 11:26 ID:Gv29TZxu
>>919
端末のポータビリティって通話部分しか適用されないよ。
特殊な機能は全てマスクされるのが基本。
まあ633Sをアステルでブラウザ作動させる手段はあるが、
そのやり方書いてみ?
ネタかどうか判断してやるから。

まあどうせ
誰が教えるかヴァーカ
とか言っておしまいだろうがな。
925非通知さん:02/01/21 12:35 ID:m7Tr/RHJ
>>924
このパターンはPin-m@sterのときと同じ流れ。
926非通知さん:02/01/21 15:16 ID:3DsE1i1Z
>>924
こんなところであんまり書きたくないが
フラグたてた端末と親機使えばいい。
これでわかんないやつは使う価値無し。

ちなみに特殊な機能をマスクさせるのは昔はDDIポケットだけだったよ。
Pメール周りもみんなマスクしてほんとに通話端末にしかならなかった。
けれど、ドコモ、アステルは大丈夫だった。
アステルはAJ−51から、ドコモは633Sからか?
641Pはまだ試してないからわからないが・・・
927非通知さん:02/01/21 18:07 ID:5zUPl5WM
>>926
それは「633Sがアステルで使えた」と言うより、
「データをアステル網で通した」ではないのか?
>>919を読むと
あたかも633Sがアステル登録でブラウザ使用可能というように読めるよ。
928非通知さん:02/01/21 19:41 ID:/1VuOJxm
>>927
データをアステル網で通せば、実質アステル使ってるわけじゃないですか?
ドコモにかね払わずに使えるし。
919について
そう読むのは勝手でしょ?633Sはアステル電番でも使えるんだから。
おいしい情報だけかいつまもうとする奴は痛い目みれば良いんじゃない?

てか、AJ−51のほうが使い勝手良いけどな。
メーラーの性能のからみでね。
アステル化633Sなんて遊び心でしかないよ。
929経理専門家:02/01/21 20:43 ID:WMxsFz0y
>>914

803 :経理専門家 :02/01/15 22:19 ID:kpdZPyLl
>>800
あのねー、償却費ってのは「過去の」投資から生ずる費用なんだよ。
したがって売上減っても償却費は全く減りません。
これ常識。
このように売上が減っても減少しない費用を「固定費」といいます。
このような初歩的な知識もない大バカ野郎が珍論振り回しちゃダメだよ。
百歩譲って、あんたの言う通り、東京電話(東京通信ネットワーク)の話だとして、
どこをどうしたら赤字がどのように減るのか、具体的に説明しろ!

805 :経理専門家 :02/01/15 22:30 ID:kpdZPyLl
>>804
そうそう。それはそう。個人向けは変動比率が逆転してるんで、とりあえず縮小均衡させよう
って感じだよな。そのために変動費のかかりすぎる個人向け拡販をやめて「効率いい」
法人営業に特化すると。

803は償却費(固定費)を減らすことはできないという話。(書いてある通り)
804は東京通信ネットワークが「変動費」を減らして赤字を縮小したという話。

全然矛盾はないよ。わかった?
930非通知さん:02/01/21 21:36 ID:QvDjK27a
>>928
なんだ、ワザとそう書いたのか。
まあ、言いたいことはわかった。
絡むつもりはなかったんだけどね、勘弁してちょ。
931非通知さん:02/01/21 21:46 ID:n7/kw8K5
>>928
すごい屁理屈だね。
感心しちゃったよ。
あ、まあ絡むつもりはないんだけどね。
932非通知さん:02/01/21 21:54 ID:/1VuOJxm
>>929
>売り上げ激減だけど
>赤字も激減。
>会社的にはその方がいいんじゃん?
これのどの辺が意味不明なんでしょうか?
>意味不明。また無知蒙昧の輩が珍論振り回すのか。といってますが・・・

あなたは805で同じ事言ってるくせに(藁
そして、803では
>どこをどうしたら赤字がどのように減るのか、具体的に説明しろ!
といってる。
償却費の話は>>788がちょこっといっただけなのにね。
無知か言葉足らずで馬鹿なこと言ったのに一生懸命自己弁護するさまが恥ずかしい。

そして、自分の発言は足りないことや嘘誤魔化しが含まれてるのに
自分の意見をひたすら正当化するあたりが雪だるまに似てるよ。
話がかみ合わない会話もね。

そして、現に親会社を使って償却費をキャッシュでもごまかしてる会社もありますが
償却費は減らないものなのでしょうか(藁。
売り上げ激減だけど赤字も激減。会社的にはその方が良くないのでしょうか?

最後にDDIポケットは通期で200億以上ごまかして黒字化してますが
あれは百害あって一利なしのもので、DDIポケットの経営状態は最悪
ということでよろしいでしょうか?

933非通知さん:02/01/21 21:59 ID:/1VuOJxm
>>931
どーもぉー、でもあんたにゃ負けるよ。
934788なんですが....:02/01/21 22:42 ID:5x1YD4Ky
もしかして、件の所の察しが付いてる方居たりします?

935非通知さん:02/01/21 23:04 ID:jwM/Lk77
>>929
あなたが法人営業が厳しいと判断する理由を教えてください。
936非通知さん:02/01/21 23:50 ID:pqeIBAK9
>>932
この粘着さはDポの研究か?
おもしれーからもっと暴れろや。
937経理専門家:02/01/22 03:10 ID:0VUYB2F5
>>932

何度も書かせるな!ボケ! 791,792,800は償却費(=固定費)減らして赤字を減らす(!?)話に
なってるだろうが。「これは無茶苦茶な議論だ」と俺は終始一貫してる。

次に804,805は「変動費」減らして東京通信ネットワークが赤字を減らしたことを述べている。
具体的には個人向けの拡販をやめて販売店へのインセンティブを減らすことによって
売上減、赤字減となったことを指してる。

固定費と変動費の区分がわからん奴には一生わからんだろうな(笑)

それとも日本語読めんのか、この大バカ野郎!
938非通知さん:02/01/22 03:55 ID:8EHwQNVo
>>937
いや〜あんたすごいよ。俺にはどうやっても>>792
>売り上げ激減だけど
>赤字も激減。
>会社的にはその方がいいんじゃん?
から償却費(固定費)削って赤字減らすなんて行間は読めないよ。
きっとあなたの目にはうちらには見えない文字が見えてるんだね(藁
>>800も償却費なんてことは少しもふれてないしスレの流れでも別に償却費
の流れになってないよ。

そして、>>932へのレスとはとても思えない932へのレス。
932の文章を彼の目で見るとどう見えてるんだろうか????
939非通知さん:02/01/22 04:04 ID:8EHwQNVo
>>929
>(CS間引きして使えなくなったからユーザーも減って)売り上げ激減だけど
>(CS減ったから償却費も減って)赤字も激減。
>会社的には(どうせつぶすつもりなんだから)その方がいいんじゃん?
これのどの辺が意味不明なんでしょうか?

以下何も見えてない。

こんな感じかな?
940非通知さん:02/01/22 04:14 ID:8EHwQNVo
ごめん、>>785>>788で償却費の話はだしてるが
それ以降読んでも専門家以外誰も償却費を減らして赤字を減らすなんて
こと言ってないように見えるんだが・・・
それをあなたが>>803で勝手に売り上げが減っても償却費は減らないから
赤字は解消されない。といってるだけじゃん。

>>826は償却費はごまかせるてことを後から付け加えてるだけだし
>>803の後からでてきたことだから関係ないしね。

うーん、なんて雪だるまそっくりなやつなんだ。
おじさんはびっくりだよ。
941非通知さん:02/01/22 04:17 ID:lxa8+Uw4
プリペイドのぷりぴっちは最高!!!
無料の184157で、明日照の姉ちゃんと、毎日お話できるよ。
どこもやあうより、声はかわいいよ!
942非通知さん:02/01/22 09:05 ID:AtTYJWWp
>>939
単純に質問なのだけど,CS って減ってます?
あまり減っているようには思えないのだけれど.
# TTNet の場合だけど,まだ10万局は軽く超えてますよね?
943非通知さん:02/01/22 11:07 ID:/jimTf54
>>942
アステル東京は都心だけで13万局のCSを抱えていたはずなので
まだ数だけならddiポケットより多いでしょう(笑

でも、半分に減ったとかいってる人たちがいるからねぇ。
あ、もちろん半分に減ったといってるのはアステルユーザーじゃないですよ。
そういう意味での皮肉も含めてます。
944非通知さん:02/01/22 16:52 ID:Z+BWUMPI
なにげに北陸みてみたが『ねっとキョーダイ』って安い。

「ADSLサービス」と「ねっとホーダイ」 を両方つかうと
「ねっとホーダイ」の定額通信料が980円。
これが全国展開してくれれば言うこと無いんだけどなぁ。
945ゲソ揚げ ◆YeGE6/us :02/01/22 21:42 ID:jC+gRv9E
>プリペイドのぷりぴっちは最高!!!
>無料の184157で、明日照の姉ちゃんと、毎日お話できるよ。
>どこもやあうより、声はかわいいよ!
アステルのお姉ちゃんは電話した際、いつもお暇のようですか?
だとしたらいいですね!
946経理専門家:02/01/22 22:25 ID:0VUYB2F5
どいつもこいつも、しょうがねえバカどもだな。

>>938
を読んでみろよ。CS減らして償却費減らすんだとよ。


>>939
お前の言ってることこそバカのたわ言だよ。CS減らすと資産の除却になるから
一気に特別損失が出るんだよ。だれかにCS売るなら別だがあんなもの誰も買わないだろ。
だから一時的に赤字は一挙に膨らむ。これだから素人はなあ。

>>940
>>791を受けて>>792が妄言かましてるじゃないか。これは連続してるんだよ。
>>939はバカだが>>792の行間の解釈自体は間違ってない。

もうバカどもの相手はやってられないな。それからおれはアステルを2機種使ってるよ。
ゆきだるまだかなんだか知らないがアステルを攻撃する意図は全くない。
見当違いのレスはやめるように。
947経理専門家:02/01/22 22:28 ID:0VUYB2F5
冒頭の文は間違えた。
>>938
939を読んでみろよ。CS減らして償却費減らすんだとよ。

のつもりだった。お前らがバカすぎるからこっちもおかしくなっちまった。
948非通知さん:02/01/22 22:31 ID:XaF11dM4
あんたもいい加減からかわれてるのに気づけよ。
949792=938=939:02/01/22 23:51 ID:3cYw77u7
>>946
うーん、真性だ!!!
ちなみにCS売れるよ。ほんとに移動体業界知らないんだね。
移動体業界に詳しい経理専門家なら当然知ってると思ったよ。
しらないんだねぇ〜へぇ〜
950699:02/01/23 00:10 ID:VXwhJwlz
さて、そろそと新しいスレたてないと・・・ですね
他の板のとあるスレでは950のひとが
新しいスレをたてる暗黙のルールがあるらしいですが
このスレではそんなに書き込み多くないので
980か990くらいの人にお願いしたいのですが
(と責任逃れ・・・)
951非通知さん:02/01/23 00:20 ID:8t0d2IVP
一時期、↓みたいなメール来てたけど(これでもToのほんの一部)最近来ないから簡単なアドでも安心していいと思われ。
To: <[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
952Mr.かすていら:02/01/23 00:34 ID:J5E7LQIo
>980か990くらいの人にお願いしたいのですが
>(と責任逃れ・・・)
それはイカーン、何かの拍子に1000getされるぅ
950ぐらいにしようよ
953Mr.かすていら:02/01/23 00:35 ID:k5RN5Xbo
>>950
うふふ
責任逃れしないでね
チュウ
954非通知さん:02/01/23 01:00 ID:E84KyNT4
カステルスレなら俺にまかせろ
955950:02/01/23 06:42 ID:CoMMVabb
わかりました
というわけで
新スレたてました
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011735496/
956非通知さん:02/01/23 06:59 ID:db3vMicA
>>955
そして、スレがかぶりましたね。
嘘4と嘘5はむししても
正規4と3+はてはて
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011713134/l50
これが正規4、立てたのは誰だろう?
957非通知さん:02/01/24 00:17 ID:5Q+Yi2mS
age
958950:02/01/24 01:25 ID:M/vrWIM9
すいません、
4に統一ということでおねがいします。
3+は終了します・・・
サーバに負担かけてすいません
959非通知さん
age