KX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
22:01/11/28 15:17 ID:tTs5hCQp
九松マンセー
3非通知さん:01/11/28 15:21 ID:eF2ZT0QX
記念age
4ななし加入者さん ◆B18Bks.Y :01/11/28 15:22 ID:lRV1anFJ
2,ゲット!…できたかな(笑).

個人的には見送り.
Webのブラウズ機能に期待していたので.
128kでなくてもいいからほしかった.

あとデザインになんとなくカタさというか愛嬌のなさを感じる.かわいくない.
(ちなみに当方2代続けてル・モテ(笑)のフリップタイプユーザー.
 初代:KX-PH12Z(だったかな.黒)→現在:KX-PH23F(初代H”白))

以前の参考出品のものとは同じデザインだと思うのですが
色がシャンペンゴールド?からシルバーとガンメタリックになったせいで
意外と印象が変わった感じです.
5非通知さん :01/11/28 15:27 ID:j7pR8PaY
通話エリアの拡大とエリア内の通話品質向上のため、基地局設置を継続して行っております。
そこで、皆様のご要望を今後の基地局設置の参考とさせていただきたく、この「エリアご意見箱」を開設致しました。

https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_a.html
6z:01/11/28 15:28 ID:mMSp00+1
7非通知さん:01/11/28 15:31 ID:j7pR8PaY
そう
8非通知さん:01/11/28 16:50 ID:DJaFysz/
新規でいくらくらいになりそう?
9非通知さん:01/11/28 16:57 ID:j7pR8PaY
12000
10非通知さん:01/11/28 17:37 ID:hiPj8kfQ
ezweb使えるようにしてくれぇ。iモでもいいけど。
11非通知さん:01/11/28 17:42 ID:mJnALcBL
おつ >>1
タイトルイイ
九パナまんせー
12  :01/11/28 17:56 ID:tmDfXRS5
ボタンの配置が良くない。戻るボタンがあの位置だと
親指疲れそう・・
13非通知さん:01/11/28 18:42 ID:awz8K3iv
僕も最初はデザイン愛嬌ないと思いましたが、イルミの光り方は最高。
見方変わったよ。
14非通知さん:01/11/28 18:42 ID:JUxQ0/4d
>>13
派手好き?
15DDIポケットの研究。:01/11/28 18:49 ID:IVAWn6Nz
松下さんがかわいそうですので、断固全加入者の機種変更を求めます。藁
16非通知さん:01/11/28 18:54 ID:R+NbKGGR
いくら位になるの?・・・ハァハァ・・・(´Д`;)
17非通知さん:01/11/28 18:54 ID:W8t80DQX
なんか既存のケーブルがえあえじ対応みたいに書いてある。
期待していいのかな?
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_hgear1_shiyou_kinou.html
18非通知さん:01/11/28 18:54 ID:2CwXgM1X
>15
お、自分の今まで書いてきた事を反省して、自分自身を笑ってるのか。
成長したな。
19非通知さん:01/11/28 18:55 ID:dvFQfSFl
皆さん煽りは無視の方向で
お願いします。反応しないように。
20DDIポケットの研究。:01/11/28 18:58 ID:IVAWn6Nz
松下かわいそうの一言に尽きる。
撤退すればいいものをしないために赤が・・・
21非通知さん:01/11/28 19:01 ID:gQOTWo0x
近所の携帯屋になんか決まったら連絡くれるように約束をしていたんだけど
さっき連絡があって新規だと12800ぐらいになりそうだと言われた。
あくまでもまだ暫定らしいが。機種変更は未定。
で、発売日は12/14といっていたのだが繰り上がったのか?
とりあえず、まだ予約は受け付けてもらえなかったよ。
22非通知さん:01/11/28 19:01 ID:dvFQfSFl
会社が違うと思っても
無視です。
23DDIポケットの研究。:01/11/28 19:03 ID:IVAWn6Nz
九州松下だったら何?
この機種が売れまくる根拠を示せ。
でなければ自ら機種変更して模範を示せ藁
24非通知さん:01/11/28 19:03 ID:di2XK0yG
>17
AirH"対応端末でも従来方式で繋げられるってだけだねえ。
フレックスチェンジ方式と、32kパケット方式とが使えないんじゃ意味無い。
あ、電話帳の転送にも使えるな。
25DDIポケットの研究。:01/11/28 19:05 ID:IVAWn6Nz
http://mfg07.nikkei.co.jp/sp2/nt20/20010731eimi205z31.html
ああかわいそう。
みんな買ってあげろよ!!(強く)
26非通知さん:01/11/28 19:10 ID:dvFQfSFl
無視です。
27非通知さん:01/11/28 19:20 ID:JUxQ0/4d
九州松下  単独 
今期            前期
売上高 151,428百万円  330,883百万円
営業利益 1,041百万円  7,686百万円
経常利益 1,510百万円  7,022百万円
当期利益 -2,998百万円  3,513百万円
28非通知さん:01/11/28 19:20 ID:0IhOmZ7t
他人の人生がたまに物凄くかわいそうに見える時がある。
要領の悪いひねくれ者の頭の弱い人を見たときなんかは特に。
ああ、この人イヤな性格に育っちゃったんだなって思って。
誰とは言いいませんが。
29非通知さん:01/11/28 19:24 ID:0xapKN30
かちゅ〜しゃのあぼ〜ん機能がこれほどありがたかった事はない。
誰の書込みを消しているかは言いませんが。
30非通知さん:01/11/28 19:26 ID:gwOszfHU
KX-HS110が6月に出て現在¥800。
つーことは1ヶ月後には1万前後になるのか?
31非通知さん:01/11/28 19:33 ID:Lv7+QR6f
PHS欲しくなってきたんだけど、
やっぱ現状PHSでKX-HV200は買い?
32DDIポケットの研究。:01/11/28 19:42 ID:IVAWn6Nz
>>31
買いとかではなく「買え!!!」
分かる?
買う以外の選択肢は無い。
でなければ解約しろ
33非通知さん:01/11/28 19:45 ID:Yps7z9Kw
20-23-25
よお!情報操作男!
きっと松下が赤字なのはP503iの不具合のせいだな(藁
34非通知さん:01/11/28 19:47 ID:Lv7+QR6f
SDメモリーカードにPCで直接AAC形式で保存した音楽ファイルは聴けるの?
35非通知さん:01/11/28 19:48 ID:7h2DvUzo
>>33
無視をしてください。
刺激を与えないように。
興奮するから。
36DDIポケットの研究。:01/11/28 19:51 ID:IVAWn6Nz
>>33
笑える。
37非通知さん:01/11/28 19:53 ID:1X1FWrPY
>>36
あなたがか?情報操作男(藁
38非通知さん:01/11/28 19:57 ID:PbeW9e8Z
音声端末はドコモPHSユーザーです。
あちらも念願の折りたたみでたけど、
AirH"ユーザーでもあるので、
データー割引半額の魅力があって、
音声の方もDポに乗り換えようか迷ってました。

新機種を見る限り、Dポにするのはほとんど決定的に
なりつつあります。
そしたらいろいろ話題に参加させてください。
39DDIポケットの研究。:01/11/28 19:59 ID:IVAWn6Nz
良かった^^ ぜひ新規でポケットショップでお買い上げ下さい
そうすれば松下は救われる。
CD/Rに頼らない経営ができるわけですよ
>>38
40非通知さん:01/11/28 20:02 ID:jhl0+T3H
みんなJUMPキーの構成どうしてる?漏れは、

@目覚まし
A照明設定
B応答通知
CPメール送信履歴
Dライトメール受信履歴
Eライトメール送信履歴
FメールBOX
G受信BOX
H送信BOX
0簡易計算機
*カメラ/画像
#電話帳ロック

どう?使い勝手重視。
41非通知さん:01/11/28 20:09 ID:9+Vby5MP
モモリン・・・ハアハア
42非通知さん:01/11/28 20:11 ID:0IhOmZ7t
モモリンのエロ画像キボンヌ。
43非通知さん:01/11/28 20:19 ID:VOcA8n+p
買え買えっていうけどさぁ
月産3万台だろ
逆に手に入らん気が……

生産数を大幅拡大するだけの設備投資を
九松に強いるのも酷だから
俺の縛りが解ける春頃かライトEメール拡張する時期の
どちらかに買いに行くさ(ほぼ同時期だが)
その頃には生産量とか在庫も落ち着いてるだろう
44非通知さん:01/11/28 20:25 ID:uPgsdILc
>>40
1.壁紙
2.カメラ/画像
3.メロディ作成
4.受信Box
5.送信Box
6.メールBox
7.SearchWave
8.ユーザー辞書
9.メモ・通話録
0.コンテンツサービス
*.SDメニュー
#.ICレコーダー

以上
45非通知さん:01/11/28 20:27 ID:lQE2iPIF
AP201マンセー
46非通知さん:01/11/28 20:36 ID:V4jP87BQ
toshibaのプレイヤーをPCに接続してファイルを取り込む時になんか特別なソフト必要ですか?
あとSDだけじゃなくMMCも使えるんでしょうか
4746:01/11/28 20:38 ID:V4jP87BQ
東芝のHPで確認できました。お騒がせしてすみません。
僕は新機種出たら110を1円で買うつもりです。
そんな人いませんか?
48非通知さん:01/11/28 20:39 ID:a4Vo/1Z5
叩きに煽りは火に油。
駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
49非通知さん:01/11/28 20:49 ID:aBSUXIXx
>>48
禿同
50非通知さん:01/11/28 20:53 ID:cLqIyd5q
>>29
> かちゅ〜しゃのあぼ〜ん機能がこれほどありがたかった事はない。
> 誰の書込みを消しているかは言いませんが。

A-Boneも快適だよ!
特定の名前の奴のレスを、見る前に自動的にあぼ〜んしてくれるよ!
知能障害者(誰とは言いませんが)がいくら必死になって煽り入れてようが、
目にもとまらないよ!(藁
51非通知さん:01/11/28 21:05 ID:jhl0+T3H
>>44
JUMPキーの設定って、その人の使い道が知れるよね。
漏れ(40)の場合はほとんどメールだからなぁ。
壁紙とかメロ設定、そんなに使う?
照明設定はバッテリーを気にしてマメに使うし、
応答通知は車でのメール送信に重宝するから設定してんだけど。
52非通知さん:01/11/28 21:24 ID:x3hThOYq
@コミック@メール
Aゆめカラ
B目覚まし
Cスケジュール
Dオンラインサインアップ
Eブックマーク
Fライトメール受信履歴
G受信BOX
H壁紙
0カメラ/画像
*Sound Market
#ICレコーダー

どう?
まねしないでね。
53非通知さん:01/11/28 21:40 ID:IrYqGKI9
>>52
お、オンラインサインアップって(w
コミメとゆめからって使ったことないんだけど、どうなの?
スケジュールで思い出したけど、100から110になってメモ機能消えたよね。
かなり痛いんだけど。

あ、ちょっと待てよ…これってPana機総合スレだよね?
HV200スレかと思った。
54非通知さん:01/11/28 21:41 ID:/U1leazP
>>52
よもやデフォルト設定ではあるまいか?
55非通知さん:01/11/28 21:43 ID:7h2DvUzo
>>53
KX-HV200スレでもある。
56非通知さん:01/11/28 21:50 ID:IrYqGKI9
だから言ったのに…、載せろって。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,6804,00.html
57非通知さん:01/11/28 21:53 ID:m8hnaBQG
ブラウザ搭載バージョン(HV210)みたいなのは出る予定ナシ?
58非通知さん:01/11/28 21:55 ID:7h2DvUzo
>>57
今年度は無さそう。
来年はわかんない。
59非通知さん:01/11/28 21:59 ID:HR1XagEg
>>56
633Sはな…よく見ろ
青歯利用時は2時間しかデータ通信できんぞ
60非通知さん:01/11/28 22:00 ID:+kqXQThk
>>56
なんだありゃ…HV200の方が全然良いとおもうぞ
61ひつじさん:01/11/28 22:14 ID:FMJACB7z
・633S
 連続通信時間たったの2時間
 通話エリア狭い
 64k通信は大都市部のみ
 従量制の料金体系で高い

・HV200
 通話エリア広い
 全国で64k通信可能
 AirH"対応で、5000円程度で通信使い放題
 SDカード対応でメールを無限に保存可能

やっぱり通はDポだね(ワラ
62非通知さん:01/11/28 22:19 ID:7h2DvUzo
>>61
そういうのやめれ
63非通知さん:01/11/28 22:22 ID:V4iTfzH3
文字のコピペってできるんですかね。
前の機種はどうでした?
TESOROはそれができなくて泣けました。

あと、作成途中のメールを複数保存するってできるんでしょうかね。
推敲の時間が欲しいメールを書くことが結構あるんで・・・
64名無しJUMPキーさん:01/11/28 22:24 ID:n/z4XhlP
1.Eメール
2.カメラ/画像
3.受信Box
4.ICレコーダー
5.ゆめカラ
6.送信Box
7.ブックマーク
8.簡易計算機
9.メロディ作成
0.照明設定
*.壁紙
#.メールBox

左手親指で押しやすい位置にメール関係を配置してます。
7は「0→F右」でブックマークが見れることを知らなかった頃の名残(汗
8、9辺りは全然使ってません(機能キーから行きます)。変えようかな〜…
65非通知さん:01/11/28 22:26 ID:v5Av4PFs
>>61
特性の違う端末を自分の有利なようにだけ比較するのは
信者信者言われてしまうのでヤメとけよ。
一緒に思われるのが恥ずかしい。

あっちはブラウザやPOPメール対応があるみたいだから
それはそれで利点なんだよ。
人によってはこっちを喜ぶことだってあるさ。
自分を世界の中心と考えてるようだと痛いだけだよ。
66非通知さん:01/11/28 22:29 ID:7h2DvUzo
>>63
できますよ。
67非通知さん:01/11/28 22:32 ID:7h2DvUzo
>>63
コピペはできます。

下のはできないかもしれない。
68名無しさん:01/11/28 22:33 ID:n/z4XhlP
>>52
HV200には「MEMOキー」が付くけど…音声メモだよなぁ、やっぱり…
>>63
HS100/110では付いてましたけど、ソフトキー長押ししないと使えなかったので
ちょっと不便でした。
6963:01/11/28 22:35 ID:V4iTfzH3
ををっ、さすが2ch。もうレスが・・・
Thxです☆
70名無しさん:01/11/28 22:38 ID:n/z4XhlP
>>63,>>67
無理矢理な方法ですが、作成途中のメールを一括送信Boxに保存して、再編集時に
「メニュー」→「転送」で作成途中のメールの複製を作り再び編集、みたいなことを
たまにやってます。但し作成途中のメールが残ってしまうので削除が必要ですが。
71非通知さん:01/11/28 22:39 ID:FMJACB7z
Dポ エリア広い最高
ドコモ 携帯セットで基本料金割安最高
アステル ・・・・・・・・・とにかく最高

みんな平和でマ-タリいこうや
72非通知さん:01/11/28 22:44 ID:7h2DvUzo
>>70
そうやればできますね。
73非通知さん:01/11/28 22:52 ID:bCmpwQYY
HS100のように音質は悪いのか?(シャーーーーっていう音)
74非通知さん:01/11/28 22:57 ID:aOYW897O
>>73
まだ使ったことのある奴いねぇんじゃねぇか?
75非通知さん:01/11/28 23:03 ID:poZfJxBz
データ通信利用しない人にとってはパナの次期端末を買うメリットってなにがありますか?
とりあえず来春まではあんまりないですよね。。
LEDで目立ちたいっていう人以外は(笑)
76非通知さん:01/11/28 23:22 ID:8/BHF+8i
Palmユーザーなので。
Jump
1.データ通信ケーブル
2.受信Box
3.送信Box
4.メールBox
5.ライトメール受信履歴
6.ライトメール送信履歴
7.留守電ワービス
8.照明設定
9.カメラ/画像
0.ICレコーダ
*.目覚まし
#.計算機

Palmを繋ぐときは、Jumpキー→手を左に持っていって→H"キー
で通信ケーブル接続画面になるのでかなりラク。


それと、ライトEメールで疑問。
来年の「拡張機能対応」以後にはライトEメールもEメール(DX共通か?)のボックスに入ると思うんだけど、
たとえば、ライトEメールで受信した後、Eメール受信をやって、
果たして一つ一つが、ライトEメールで受信したメールをうまく上書きしてくれるのか...。
双方のEメール機能とも、メッセージIDのような仕組みになってないはずだから、
それの認証をいったいどうやる気なのだろうか。

Fromアドレスとか、Subjectとか、本文??
受信日時?
システム的な挙動がすごく気になる今日このごろです。
77非通知さん:01/11/28 23:31 ID:7h2DvUzo
78非通知さん:01/11/28 23:33 ID:cLqIyd5q
USBケーブル接続ってのがちょっと・・・。
俺のモバイルパソコンはUSB1つしかないんだよ。
マウスが挿せなくなるのはちょっとイタイ。
つーかAirH"なんて明らかにモバイル用だと思うんだが、
モバイルパソコンでUSB2つってのは無いだろ普通。
79どこかのスレの223:01/11/28 23:33 ID:xGOq0/xE
>>15,20,23,25,32,36,39
笑える
何感情的になってるんですか
人に論理的思考について何やら言おうとしていた人とは思えませんね

しかし彼がよく使っているフレーズを使ったけど
これは便利だね、何も考えなくていいし
これから彼にレス返すときはあたまの2行は忘れずに入れとこう
80非通知さん:01/11/28 23:35 ID:7h2DvUzo
>>79
もうええやろ
相手にせんでも
81非通知さん:01/11/28 23:44 ID:MqIB5RD7
寝る前あげっ
明日盛り上がっていますように…vv
82非通知さん:01/11/28 23:54 ID:rKa78LEW
>>78
小型のUSBハブ買えば良いんじゃないの?
83非通知さん:01/11/29 00:03 ID:ONNrWm6n
>>68
MEMOキーか・・・一瞬MOMOキーって読んじゃったよ
ひょっとして従来のH"キーの変わりにモモリンの顔の入ったキーがちょこんと(以下略)
84>>Dポ・九松御中:01/11/29 00:22 ID:ANS6mkis
PCカードキボン
Jorで使いたいYO!
85非通知さん:01/11/29 00:35 ID:GoHgo5gi
松下って文字変換がすごい不評だけどそのへんはどうなってるだろう…
メールメインで使う気はあまりないが、とりあえず
「しらん」→「白ん」はキツイ
86非通知さん:01/11/29 00:38 ID:lD49Tznn
>>75
Rejeの端末内留守録・通話録音が10秒しかないのが激しく不満なので買い換える。
現行機種でもいいだろうけど、液晶イイみたいだしね。

>>17
長距離レスだが Air-H"端末に使用可能なだけで
Air-H"のパケット通信なんかはできないってなってるね。

モモリン…ハァハァ
87非通知さん:01/11/29 00:42 ID:jCSCONe/
>>85
HS110からはCompact VJEを搭載している。
間違っても退化することは無いと思われ。
欲をいえばVer.2に強化キボン。
88DDIポケットの研究。:01/11/29 00:44 ID:/016AOCl
感情的になっているかどうかは
多分他のスレを見てもわかるでしょう。
キャリアのせいで製造会社が潰れるのなら大問題です。
J90のメール消失問題は解決しましたか?
個体差の問題だからリコール発表せず?
問われているのはキャリアの責任感です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,6802,00.html
ドコモは対策を始めています。
信仰されているDDIさんは如何ですか?
89非通知さん:01/11/29 00:45 ID:HgYx+hPU
>>87
おお、それは期待。
これで最小限の心配も無くなった。
90非通知さん:01/11/29 00:55 ID:jCSCONe/
ただメールの自動振り分けが無さそうでチョット萎え。
SDカードを挿すとフォルダがこれでもか・・ってくらい出来るのに・・。
9176:01/11/29 01:17 ID:BM7d1fbl
>>77
んだから、ラEでオーバーしたメールをEで受けたとき、果たしてうまく上書き出来るのか...と...。
92非通知さん:01/11/29 01:17 ID:GbsjwYz8
>>90
その辺はきちんと改善してるんじゃないか??
使ってるフォルダ以外見えないとかね
93非通知さん:01/11/29 01:27 ID:Uzre6pRG
>>76
>(DX共通か?)
共通のようですね。「直」と出るようですね。
ところで、ライトEメール受信は確かに気になるところですよね〜。
拡張後のライトEメールにちょっと細工があったりとかかな?(笑

>>87
Compact VJEなんだけどさー。駅名や地名には弱いっすよね・・・。
予測変換と賢い学習機能を備えたモバイルWnnV2を個人的に搭載希望。辞書フル装備で(笑
http://www.omronsoft.co.jp/SP/mobile/tokuv2.html
94信者:01/11/29 01:39 ID:kpjcK8dm
デザインに力入れすぎて中身抜けてたら悲し。
でも買う。1日にようやく予約してこよう。

東芝の変換は評判いいけど、マニアックすぎと言う説も(ない)。
9577:01/11/29 01:40 ID:0H7TcLMP
>>91
上書きしないのでは?
ライトEメールとオーバーしたEメール別々に保存するんじゃない?
9676:01/11/29 01:54 ID:BM7d1fbl
>>95 = >>77
ラEの仕様、そうならざるを得ないような気がするんですよね...。
スマートじゃないなぁ。
97非通知さん:01/11/29 01:56 ID:vRq4MnqX
>>96
別々の方が料金の目安がわかりやすくて良くない?
98非通知さん:01/11/29 02:18 ID:Lw01Bziy
新機種って、ポイントキャンペーンにすぐ出てくるの?
99非通知さん:01/11/29 02:23 ID:vRq4MnqX
>>98
今過去のNET WALKIN'見たらFeelは2ヶ月くらいで出たっぽい
100非通知さん :01/11/29 02:28 ID:5Ab05jsK
100!!
101非通知さん:01/11/29 02:48 ID:mK2FXdrw
>>93
個人的にCompact-VJEでも十分と思うがなぁ。
23万語の単語辞書なんかもあるし。(東芝は9万語だっけ?)

TK12を使ってみると、変換候補の一覧表時してくれたり
話し言葉も割とスムーズに変換してくれて結構快適。

http://www.vacs.co.jp/images/compvje.htm
102非通知さん:01/11/29 03:53 ID:egg8MiZG
>>88
無視されてるし、、、。(笑)
103非通知さん:01/11/29 04:30 ID:EpjNC/+1
>>102
オマエのせいで台無し。
次からは頼むゼ
104非通知さん:01/11/29 04:45 ID:nwvAi3ev
>>87
>HS110からはCompact VJEを搭載している。
初めて聞きました。
ソースありますか?
105非通知さん:01/11/29 08:05 ID:9Je0gEnM
>>84
そうだよね。青歯が無いなら、せめてPCカードくらい欲しいね。

>>104
でも変換バカだから有難味ナシ。
ATOKにしてくれよ、どうせならさぁ。
106非通知さん:01/11/29 08:07 ID:gT6mU28N
これは誰も要望しないかもしんないけど、せっかくSDつくならば
着メロの容量は100kくらいほしかった。
ついでに完全MIDI化してほしかった。
一年待ったんだし。H"→feelH"の進化は凄かったのだが…
おっと期待はしてるんだゼ一応。
107非通知さん:01/11/29 11:52 ID:mTChvkdo
というか、録音メロディーをSDカード対応にしてくれ!!
これ最強。
ていうか、J90はMP3を着信音に設定できないの?
そしたら超最強!!

今度のドコモの奴が完全MIDI化したね。
軽くfeelSoundをぶっちぎった感じ?
今後feelSoundは足かせにしかなんないね。
108信者:01/11/29 12:21 ID:yBOCY5gj
>>107
でもおんしつはどーなの?
109非通知さん:01/11/29 14:27 ID:s7S7e8gV
さあ。ただ、仮に音質がFeelSoundより悪かったとしても、
ロクなデータがない現状のFeelSoundよりは可能性が大きく開かれてる。
32音あれば、相当再現性は高いんじゃないかな。
FeelSoundはMIDIからコンバートしても、
聴けるデータになるのってすごく限られてるからなー。
おれがやると15曲に1曲ぐらい。
あとはモタりがどうなってるかだね。

HS110買ったのでドコモは解約しようとしてたけど、633Sは正直魅力ある。
HV200を買うことになるのは結構先になりそうなので、633Sを刻んでおこうかな。
110非通知さん:01/11/29 17:02 ID:QLoCzghG
111非通知さん:01/11/29 19:16 ID:UL3QEJAW
>>107
スピーカーが糞、よってfeelSoundの勝ち
112非通知さん:01/11/29 19:20 ID:jix2p8Ze
うちでも手持ちのMIDIを変換しまくってSDに登録しまくってたけど、結局きれいに
再現できるのはもともと音色の少ないピアノソロ系とかばかりになってしまうね。
有料サイトのメロディも自分でMIDIから変換したもの以上にショボいのしかないし。

サウンドマーケットなんてもういいから、ほんの数秒しか聞かない「着メロ」
としてじゃなくて音楽としてMIDIを楽しめるような作りになってほしかった。
そんでもってリスト再生とか出来るようになってくれたら最高なんだけどなあ
113非通知さん:01/11/29 19:47 ID:l8ej87PR
先ほどポケットショップに機種変更の予約をしたら
12,800円位になる見込みとのことでした。
結構高いですね。
パケット通信カード込みだと考えれば納得できるかな?
いや、できないなぁ。もうちょっと安くしてよ。
12月中旬に入荷の予定だそうです。
114 :01/11/29 20:01 ID:uQ6pxqxm
ツーカーのTK12から乗りかえるか悩むとこだなや。
115非通知さん:01/11/29 20:47 ID:GbsjwYz8
>>113
1年前発売したHS100もその値段だった事を考慮に入れると
かなり安いと思われる

俺の予想は15000円〜20000円だった
116非通知さん:01/11/29 20:48 ID:dsvy0FBv
>キャリアのせいで製造会社が潰れるのなら大問題です。

ってなんだ?
DoCoMoの事か?
こめん、逝ってくるよ・・・
117 :01/11/29 20:52 ID:V8tP8GgV
>>116
無視無視
118非通知さん:01/11/29 21:50 ID:f/+ERCXU
なんかHV200は
モモリン・クロスケがON/OFFが可能なんだって。
119非通知さん:01/11/29 21:56 ID:i8Xm/mVS
funstyleがいまいち流行していないことから
着信音の和音数はたいした問題ではないと思われ
120 :01/11/29 22:38 ID:SRtppWel
>118
そいつぁ良かった。 ドコモのソニーとかはアニメーションが
かっこいいのに、朝の電車でモリリンクロスケを出してるビジ
ネスマンはちと恥かしいよ。
121非通知さん:01/11/29 22:46 ID:29bl2plY
12,800か。思ってたより安いなぁ。
様子見るつもりだったけど買ってしまうかも…。
122非通知さん:01/11/29 22:51 ID:nwvAi3ev
>>119
2002年の着信音の和音数は32和音が主流になるそうです。
JのSH51は32FM+8PCMで40和音、
ドコPの新しい奴は32PCM。
スピーカーの問題もあるけど、和音数のスペックでは取り残されていくでしょうね。
123半信半疑:01/11/29 22:57 ID:txNaftOV
.今日DDIに電話する用が有ったからついでに聞いたんだけど
やっぱり端末でネット観覧する代金もAIRH"用の値段ですむんだって!
てことは使いにくいけど携帯でネットしほうだい!(ホントカ?!
ブラウザ搭載してないのが惜しまれる…(涙)
124 :01/11/29 23:02 ID:V8tP8GgV
>>123
それはウソだと思うよ。
125非通知さん:01/11/29 23:05 ID:txNaftOV
だってオペレーターの人が言ってたんだよ〜!
誰か電話してみて〜
私二回も確認しちゃったよ…だって信じられないよね?(笑)
126非通知さん:01/11/29 23:10 ID:j/lu9TdI
>>124
AirH”対応端末から0570570611##61にCallするだけ
Dポ、嘘つかない
127非通知さん:01/11/29 23:10 ID:Iwv1uXpH
機種変更だと+3000ってとこですかね?
15800かぁ。安くなるの待とう。
128DDIポケットの研究。:01/11/29 23:12 ID:/016AOCl
松下電器が「やめたら、あんたら」
といえば終わる話ってことさ。だから皆さん定価で買いなさい!
129非通知さん:01/11/29 23:13 ID:txNaftOV
>126でもだったら,ブラウザ搭載機種を待とうかなあ
うううううーん…
H"でネットってほんと見づらいよね・・・GIF見れないし…
hotmailとか見れないよねえ?メッセなんてもってのほか?
130非通知さん:01/11/29 23:15 ID:txNaftOV
ごめんね.レスしない方針なんだろうけど聞きたい
やっぱりモーニング娘のファンなの?
名前の最後に。つけないと怒ったりするんだろうか・・・
なんでそんなにH”を憎むのかなあ?
みんな自分の好きな機種使えばいいじゃん…
131非通知さん:01/11/29 23:22 ID:KKM6A+lZ
ちゃくめろなんてどうでもいいので、使いやすい
メニューキボーン
132非通知さん:01/11/29 23:31 ID:j/lu9TdI
>>129
PDAにAirH”ぶち込みな
133非通知さん:01/11/30 00:09 ID:bAZX8Sxg
>>123
ブラウザ未搭載なんだから、@i使用でしょ?
それはコンテンツだから通信とは別扱いだよ。
つまり通話料金で課金されるのさ。
134「あ」研究家:01/11/30 00:33 ID:MqvvHrD2
あとは銀河とか?

そういえばさっきDポケのHP見てきたけど、
九松の新しい端末って「H"(Air H"対応)」となってたよ。
135非通知さん:01/11/30 01:51 ID:CJ9lYyO8
私はJ90ユーザですが
KX-HV200はかなり魅力的です。
販売戦略の関係でH"という位置付けですが
当然これまでのfeelH"機と同等以上の機能だし。

AirH"内臓だから
USB端子のあるモバイル機器を持つ人は
この一台をAirH"使い放題で契約すれば
ネットはつなぎ放題でそれ以外のメール/音声通話は
通常料金で出来ますし。
#まぁ2回線契約してデータセット割引って手もありますが…。

個人的に難点なのは
自分のPDA(カシオペア)にUSBついてないこと…(笑)
136非通知さん:01/11/30 01:54 ID:CJ9lYyO8
ちなみに
携帯でブラウジングする気は全くなし。
137非通知さん:01/11/30 03:32 ID:CAogrwzK
>>135
ただし、パナの新機種とつなぐケーブルはWin/MacなどのパソコンまたはPalmのみで、
WinCEには対応していませんね。
従ってiPAQ等+パナでAirH"をやるのは現時点で不可能です。
138非通知さん:01/11/30 03:35 ID:CAogrwzK
iPAQならPCカードジャケットを羽織ってMC-P300でもいいわけだが、
せっかくの薄さ・軽量がもったいない。
パナ+ケーブルのほうが気楽かなと思っております。
139非通知さん:01/11/30 04:41 ID:WOgu9hiZ
まだ売り出してないからいいけど、
お店で売る場合には、ちゃんとfeelH"の上位機種だよ、って
説明して欲しいよね。
「H"ブランド」だと、ぱっと見で、feelH"じゃなさそーに
見えちゃうんだもん。
140非通知さん:01/11/30 05:04 ID:SGQ8Ikot
12800って定価?価格はオープンかな?
Dポのセンターで12800なら、量販店で9800で手に入らないかな?
141非通知さん:01/11/30 05:18 ID:sTrlIjan
>>140
この手の端末の定価は5万くらいだよ。
142非通知さん:01/11/30 05:27 ID:Tc7vN2Ie
KX-HV200 H"は
feelsoundに対応しているの?
143非通知さん:01/11/30 05:50 ID:LUrXBQoL
>>123
ネットし放題=メールし放題
にならない?
144非通知さん:01/11/30 06:59 ID:bAZX8Sxg
データセット割はHV200にも適用できるのか?
145非通知さん:01/11/30 08:25 ID:m1pCThOj
結局最後まで残るのは松下…MSXを思い出したよ。。
146非通知さん:01/11/30 11:44 ID:2c9EkcTd
今度出る新しいカシオペアは、ジャケットにUSBホスト機能付いてるだろ。
ケーブルのドライバさえ書けば使えるじゃん、HV200。
147非通知さん:01/11/30 12:42 ID:kIsADRF0
>>146
ポケットギアもな。
148非通知さん:01/11/30 13:07 ID:fCTr1Rz+
>118
マジ? 買う気49%アップ(現在99%)

HF300使ってるんだけど、一度自動車に轢かれてるから(w
傷だらけなんだよ。動いてるけど。
丈夫だな、九松。
149MSX:01/11/30 13:17 ID:C2eIfWot
>>146
確かに・・
ターボR(?)なんてのもあったけど
松下最後までがんばってたね。
150149:01/11/30 13:17 ID:C2eIfWot

>>145
の間違い
スマソ
151 :01/11/30 13:31 ID:AVFQ6fpX
アンテナの出っ張りが一面いっぱいにあるのに
厚さ19mmはインチキ臭いな・・
152非通知さん:01/11/30 14:39 ID:Am53EifK
age
153非通知さん:01/11/30 14:55 ID:nTUzPe9X
>>151
突出部は含まない
154HS100:01/11/30 19:38 ID:9Qga2nla
液晶のバックライトと漢字変換の件で、松下テクニカルサービスに
修理をお願いしました。2時間かかります。

修理明細によると、基盤とアンテナとSDカバーの交換してくれました。
新しいので、アンテナの挿しこみ、全てのボタン、エッジボタンが
弾力が増していました。漢字変換早すぎて驚きです。
155非通知さん:01/11/30 20:45 ID:g1Zk4zad
結局、松下と京セラはどっちが買いなの?
156非通知さん:01/11/30 20:51 ID:qZREy4q5
>>155
当然パナだろ
157非通知さん:01/11/30 20:53 ID:c2TQoeYU
10対2で九末
158非通知さん:01/11/30 20:55 ID:3tWUt41i
>>195
TFT液晶で待ち受け1200時間と言う事だけでも、松下かと。

京セラ(STN液晶、表示色はパナの16分の1 しかも待ち受け850時間)
デザインほぼ変更無しでやっつけ仕事な感じ・・・
159非通知さん:01/11/30 21:20 ID:wfQblibm
>>158
やっつけ仕事というより、PS-C1を熟成醗酵させただけ。
JATE通過は早かったからね。京セラってなに考えてんだか。
160非通知さん:01/11/30 21:33 ID:q8P3C6yA
>>153
出っ張りが一面いっぱいにあるのに、突出部を含まない19mmを
謳ってるのがインチキ臭いって言ってるんでねーの?
161非通知さん:01/11/30 21:52 ID:aysS+rT+
162「あ」研究家:01/11/30 22:42 ID:MqvvHrD2
>>151
突出部以外で19ミリだべ?
その位の出っ張りくらい許してやりなよ。
163非通知さん:01/11/30 23:22 ID:jymwWU9Q
出っ張り… ( ̄ー ̄)゙ヨイ
164非通知さん:01/11/30 23:28 ID:PK3S9V+i
>>160
普通折りたたみの厚さはアンテナ部は測らないけど
165非通知さん:01/11/30 23:40 ID:ybSScbOJ
あそこまで出っ張りが目立ってんだから
30cmくらい伸びろよ。カーックイー!
166非通知さん:01/11/30 23:43 ID:JzjpUbOq
ながすぎ
東芝くらいでいいじゃん
167非通知さん:01/11/30 23:45 ID:PK3S9V+i
頭の後ろまで行けば十分
168マルチビタミン:01/12/01 00:12 ID:mQswR8dZ
パナの新機種が薄いのでスピーカーが小さくなってないか心配です。
また、Feelsoundが綺麗に聞けるか心配です。(音量最大で)
どのくらいの大きさのスピーカーを積んでいるのか知ってる人いますか?
169非通知さん:01/12/01 00:22 ID:/Q2yhO00
J95待ち
(-_-)Zzz。。。
170非通知さん:01/12/01 00:31 ID:chjD/577
日本人アンテナ好きだな〜
馬鹿みたい(と、俺だけは思う)
171非通知さん:01/12/01 00:39 ID:eGDPDAhA
>>168
どこだったかの掲示板で聞いたことだから噂程度で聞いてほしいけど、今度のパナの新機種のスピーカーは小さくなったなんて話を聞いた。
折り畳みとしては薄い方だし、そういうところで薄型を実現したと考えられるかも、、、(汗)
着メロの音質がチト心配。
京セラのヤツは逆にスピーカーが大きくなったね。
15→20になったみたい。
それでも買うならパナの方だよなぁ、、、
172非通知さん:01/12/01 00:58 ID:chjD/577
日本人着メロ好きだな〜
馬鹿みたい(と、俺だけは思う)
173非通知さん:01/12/01 01:00 ID:BHuKzvug
確かに。
職場や電車の中で華やかに着メロ鳴らすとDQNな目で見られるから、日本人の大半はバイブモードだろぅ
174 :01/12/01 01:06 ID:7x9cxdsD
毎日ウイルスメールが30通ぐらい来るよ。
175非通知さん:01/12/01 01:07 ID:gH4Ldjj3
パナのやつ、ザウルスでAirHで使うことは出来ないの?
NECのカードにしようと思っていたが、使えるんなら
これにしたいんですけど。
176非通知さん:01/12/01 01:11 ID:lsuz8VXk
>>175
対応ケーブルが出ないとダメだと思われ・・・
出る予定は今のところ・・・
177非通知さん:01/12/01 01:15 ID:Yt+l5mSu
>175
KH-HA10を使って、自作だ。
自分で無理なら、ハンダ付けの上手い人にお願いとか。
178非通知さん:01/12/01 02:06 ID:TB66FNiL
>>172
外国人が着信音どんなん使ってるか情報きぼん。
179非通知さん:01/12/01 02:11 ID:lsuz8VXk
>>178
国歌とかロッキーのテーマとか(w
180非通知さん:01/12/01 02:13 ID:TB66FNiL
ちょとワラタ
181外国人:01/12/01 02:46 ID:chjD/577
PHSってなにある?
182非通知さん:01/12/01 02:54 ID:qVlYVhdr
PS−C2、あの性能なら9月には出してほしかったな。
おれはHV200待つよ。
183非通知さん:01/12/01 03:18 ID:rZs1q9If
すみません、基本的なことばかり質問です。

1、次のパナではサウンドマーケットは対応ですか?
2、サウンドマーケットはPC等でCDからMP3変換したのも聞けますか?
  それともDLしたのだけですか?
3、サウンドマーケットには「リーダライター『USB-MMCRW』」という
  のがあればOKですか?
184非通知さん:01/12/01 03:20 ID:rZs1q9If
追加

4、「SDメモリーカード」と「SMMC 32M」の用途の違いはなんですか?
http://www.ddipocket.co.jp/campaing/point_k/shopping/tel/12.htm
185非通知さん:01/12/01 03:23 ID:zoHuZrNH
>183
ネタ?
もうチョイnetで情報集して出直して下さい。
基本的なこと以前だと思われ。
186非通知さん:01/12/01 03:49 ID:rZs1q9If
>>185
どんなにめんどうでもここで聞いちゃだめですか?
全部、イエスノーで答えられると思うのですが。4以外。
187非通知さん:01/12/01 03:58 ID:En2Ua9r+
パナはSDAIR方式じゃなかつたつけ?
188非通知さん:01/12/01 08:16 ID:VhnWi4qT
>186
ダメ
だって、あなたサウンドマーケットを
なにか勘違いしているんだもの(藁)

1.対応です
2.OKです
3.
ttp://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_kx-hv200.html
ttp://www.ddipocket.co.jp/sound_market/i_service.html
ここを見なされ。
4.メーカーが違う(藁、用途は同じと思われ。あと容量も
189非通知さん:01/12/01 11:23 ID:rcpvgr9E
フリップ型は出ないのかよう(涙)
190非通知さん:01/12/01 12:20 ID:iOhFeslY
HV200は「アンテナをのばすと着信」機能はついてないのかな。
191非通知さん:01/12/01 12:21 ID:rZs1q9If
アンテナ伸ばすと通話?のこと?
192非通知さん:01/12/01 12:31 ID:bVj5m2Pn
確かに誤解されていることが多い>サウンドマーケット
と同時に過度の期待もされている…
193非通知さん:01/12/01 12:32 ID:bVj5m2Pn
ちなみに4は
著作権保護機能の有無だと思うが…
194非通知さん:01/12/01 12:39 ID:aFyoXFAC
>188
ベースの技術は同じなんだけど厚みが違う。(SDが厚い)
両方に対応した機器もあれば、片方だけのやつもあるので
どっちを買っても良いと言うわけではない。

>193
どっちも著作権保護機能はある。
195  :01/12/01 13:41 ID:e0EHc3u0
なんかもうさめちゃったよ。とんだ19mm
だし、0円になってから考えるよ。
196ずっとパナ:01/12/01 13:59 ID:osU6u//A
オレは買う!出たら買う!しなやかに買う!春の日の光のように買う!
197非通知さん:01/12/01 14:15 ID:17hcuOPt
薄いのは良いが、重くねぇ?
50gくらいにしとけ!
198非通知さん:01/12/01 15:54 ID:rn9EGcpa
携帯のポイントバンクからしかもらえない東芝のモバイルプレイヤーって
もう限定数量までいってたのかな。

お客様番号を確認してから注文しようとしてたんだけど
使用明細は来なかった。待てるだけ待って月が変わったから
116に問い合わせたらもう受け付けてないって。
明細さえきてたらもらえてたのに。悔しい。
199 :01/12/01 17:19 ID:bqhpZGzw
あー外部液晶・・・。
200非通知さん:01/12/01 18:01 ID:n06c1akV
メール作成中にメール受信したら作成中のメールが
消えてしまうのは改善されてるんだろうか?
私にとってこれが一番大きいポイントなんですがね。
されてなければ京セラの新型買うかな・・・。
201非通知さん:01/12/01 18:06 ID:qNBe+TC+
>>197
私は重いのは結構好きです。中身ギッシリ詰まってるって感じがして。
202非通知さん:01/12/01 18:09 ID:EFM11R3b
>>182
7月ぐらいに、8月・京セラの新機種発売の噂なかった?
ライトEメールの話がなかったらとっくに発売してたと思うんだが。
まぁ、その噂が本当だったらの話だけど。
203非通知さん:01/12/01 18:29 ID:XmfgBJcf
ブラウザ搭載型,でないのかなあ?
これじゃあ意味ねええええ
204ホワイトマソ ◆SirokZ/Q :01/12/01 18:34 ID:Y9CkZAYH
SDメモリーカードスロットはMP3再生機能が無いとしても便利。
自分で作った着メロや壁紙をPCで添付してメールを送らなくても直接
書き込んで端末に入れられる。
205非通知さん:01/12/01 18:40 ID:8hIEhBPb

          ヽ(`Д´)ノ >>203 @iツカエルヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
206    :01/12/01 20:18 ID:PGWQ0dzf
京セラが数々の欠点を克服した製品になってるらしいよ。
しかも電池の持ちは京セラの方が良さそうだな・・・
207非通知さん:01/12/01 20:23 ID:iJBYYJxS
先日、オークションで売ってもらった端末に番号が
残ってた(灰ロム)のですが
この端末で新規に契約する場合、何か問題がありますか?
問題ある場合、何が必要になってきますか?
208非通知さん:01/12/01 20:51 ID:XNLfSeiD
>>198
まだ500くらい残ってるんじゃない?
コンテンツで見た?
209非通知さん:01/12/01 21:12 ID:xOrrge8h
>>200 作成中のメールは、今でも消えませんよ
210非通知さん:01/12/01 22:35 ID:iOhFeslY
@iって使うたびお金かかるじゃん〜
しかも@Iよく知らない(笑)ちょっと見てみよう〜♪
211非通知さん:01/12/01 23:19 ID:cFHJU9lu
俺は買う。
どうせ今使っているHS100が前回機種変してちょうど一年で
もういい加減ボロボロになってきたし。

今回のは初期ロットで液晶がズレていないといいなぁ………
212非通知さん:01/12/01 23:37 ID:Is6PkutZ
既出かもしれないが、やっぱ九松のページが詳しい
下部に詳しい昨日が列挙されてる
http://www.kme.panasonic.co.jp/newsrls/news/2001news/jn011126/jn011126.html#p01

着信音とバイブも同時鳴動するみたい。
しかし「128Kbps」のパケに対応するとはどこにも書いていないから
高速でモバイルするやつには向かないのかな?
213非通知さん:01/12/02 00:06 ID:HCJA6WmL
>>207
スレ違い。他で聞いてくれ。
214非通知さん:01/12/02 00:08 ID:HCJA6WmL
>>197
50gの折りたたみ端末なんて絶対無理でしょ。(笑)
215非通知さん:01/12/02 00:11 ID:PySP1Y3D
>>209
うそっ?知り合い(HS100)とライトメールやりあってると
消えちゃうと聞きましたが・・・。
216非通知さん:01/12/02 00:35 ID:1obtVABt
変換中のは消えるが、確定したのは残ってるよ。110ね。
217非通知さん:01/12/02 00:35 ID:reIbnj12
>>215
前回履歴が↑で出てくるよ。
218非通知さん:01/12/02 01:06 ID:VOwLOSM9
>>208
コンテンツ、、、って?
ごめんなさい、わかりませんおしえてください。
219非通知さん:01/12/02 01:07 ID:DR9ja5dg
>>208
もちろん問い合わせが終って、速攻で確かめました。
確かに載ってないんです。私も残り数に余裕があるとは思ってたんですけどね。
よりによって12月からは駄目なんてっ。
220非通知さん:01/12/02 01:10 ID:VOwLOSM9
>>219
え?
ダメなの?(; _ ;)
221非通知さん:01/12/02 01:16 ID:DR9ja5dg
>>220
駄目でした。切りよく12月まで待ったらこれだ。ぅぅ
222非通知さん:01/12/02 01:42 ID:4qW87MjD
手に入るのは12/20以降かぁ
HV200を予約するか、CFE-02待ちきれずに買ってしまうかのどちらかだな。
ttp://www.jolnet.co.jp/mobile/ddipocket/#kxhv200
223ずっとパナ:01/12/02 01:46 ID:5t0k6V5W
>>216
HS100でも残ってるよ。前回履歴で復活
224非通知さん:01/12/02 01:55 ID:Yevj/CKB
薄型19mmって、アンテナ収納部分の出っ張りは除外してんだろ。
意味ねーじゃん。
5mm厚くしてでも、200時間犠牲にしてでも外部液晶積んだ方が
台数さばけると思うんだがね。
225非通知さん:01/12/02 02:20 ID:uGMuOAk8
外部液晶ってそんなに必要かなあ?
それよりブラウザのっててさらに使い放題の方が裁けると思われ…
226非通知さん:01/12/02 02:32 ID:pGtaSn4A
今後もSDカード対応の端末って松下しか出ないのかなあ
だとしたら今後も松下以外の選択肢はあまり考えられないな・・・
今使ってるSD(中身のデータも)ムダになるのはもったいないし。
227非通知さん:01/12/02 03:30 ID:ChL+1x8k
ブラウザが必要だとはどーしても思えない…
少なくともWebならPDAあるし。
228非通知さん:01/12/02 03:54 ID:oTKBQSTp
私も。
外部液晶も要らない。
どうせなら本体メモリとか、動作スピードを強化して欲しい。

今回の機種、個人的には結構いいと思う。
10ヶ月縛りが終わる2月に機種変予定。
229非通知さん:01/12/02 04:24 ID:KDukw7ws
>>225
ブラウザ搭載は規格の問題もあるけどさぁ、
外部液晶ならメーカーの一存で採用できるやん。
必要な人がいる以上、載せられる機能は載せたほうがいいに決まってる。
230ななし加入者さん:01/12/02 04:41 ID:X+y7urR/
>>227
ニーズの違いでしょう.
すでにPDAをお持ちならそれでウェッブにつなげばよいわけですし,
今回のモデルもそういうユーザーをターゲットにしているようですね.
(それを考えると今回のデザインの理由がわかる)

PDAはもってないし持つつもりも無いけど
外出中にちょっとネットで調べ物したいっていうときは
電話にブラウザ機能がついていると凄くありがたい.
2chもちぇっくできるしね(笑.

@i で我慢するか?
231非通知さん:01/12/02 04:46 ID:B8USYG1o
4900円でもPDAはいらない?
232非通知さん:01/12/02 12:00 ID:Y0azLgFE
結局ブラウザ搭載しろって騒いでいる奴は2chが見たいだけなの?
なんだかなぁ・・・
233非通知さん:01/12/02 13:15 ID:2TX94fUO
>>231
あれにAir-H"が載るのならほしい
234非通知さん:01/12/02 13:38 ID:D85TZ57Q
シンプルにまとまった、いいデザインだと思うんだけどね。
NECの端末に似すぎている気もするけど。
色のバリエーションがあってもいいんじゃないかな。

それにしても、機種変更手数料の高さはどうにかならんのか・・・。
235非通知さん:01/12/02 13:54 ID:TPOOb+b2
私は携帯で2チャンが見たくていってるんじゃないけど
ブラウザ載ってくれたらちょっと外で見れるし便利
PDA持とう!なんてほどじゃないし…
それにしても携帯で2チャン見たらすごくストレスたまりそう(笑)
見たこと無いけど見やすいの??
236非通知さん:01/12/02 14:18 ID:LGe9EbRD
PDAで2chなんか見ない。地図とか、お店の店舗一覧とか、
外で閲覧できたら便利な情報を見たい。
237   :01/12/02 14:18 ID:a69ZMFTU
別にブラウザなくても2CH見放題、他の掲示板も見れないとこなんて
今までなかったぜ。・・書きこめないけど
238非通知さん:01/12/02 15:04 ID:TPOOb+b2
え?そうなの?どうやって?銀河?
銀河で見る方法でもairH"形式で見れるのかなあ?
239公太郎:01/12/02 15:11 ID:LucrEn63
銀河って何なのだ?
教えてほしいのだ!
240非通知さん:01/12/02 15:22 ID:C6wIa7el
>>239
頼むからこっちでやってくれ。
そして、2度とクルナ
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/
241非通知さん:01/12/02 15:26 ID:npjXUrV7
>>239
星の集団のことじゃ。
242非通知さん:01/12/02 16:02 ID:Ch5wmR/v
12800円は決まったみたいだけど、そこからどれくらい値下がりするかみものだね。
H"は新機種のサイクルが遅いから、そう簡単に値下がりしないかな?
243非通知さん:01/12/02 18:22 ID:E84jHa6j
2月に縛りがとれるからその辺りに買う!
いくらぐらいになってるかな?
4000円ぐらいだと嬉しい…♪
airH"はもらい損なったし…(涙)K-COM…(涙)
244非通知さん:01/12/02 19:32 ID:pDOaJBug
4月までは下がらないと思われ>HV200の値段
そもそも新端末、凶セラとパナが同じ値段だったら凶セラの立場全く無し!!
245非通知さん:01/12/02 19:44 ID:O/uvNYN9
HV200を予約しようと思ってポケットショップに行ったら
まだ情報が入ってないのでまた来てくれと言われた。
ヤッパ地方だと年明けまで待たないと買えないのかな…
246非通知さん:01/12/02 21:46 ID:wobRm0Zx
東芝モバイルプレイヤー今日届いた
このスレで教えてくれた人ありがとう.

しかし,このユーザーIDの書き方は0とOの区別が無くてクソだな.
オーディオマネージャの起動に苦労したよ.

sage
247非通知さん:01/12/02 22:23 ID:MVn21kD4
なんで4月?
早く欲しいなっ.でも待とうかなっ(笑)
248非通知さん:01/12/02 22:24 ID:sa7hdQPm
>>239
H"でカンタン、インターネット!

H"でも銀河というサービスで好きなWebが簡単にみれるよ!

コンテンツサービスで、
//yuki.sakura.ne.jp/g.cgi?u=「見たいサイトのhttp://より後ろのURL
をあて先にしたらいいよ!「」は入力しないでね!

「//yuki.sakura.ne.jp/g.cgi?u=」をブックマークにでもしとけば便利だね!

2chの携帯・PHS版だったら、
//yuki.sakura.ne.jp/g.cgi?u=cheese.2ch.net/phs/index.html/
こんな感じ!

i-mode勝手サイトどころかふつうのサイトだって丸見え!
画像は出ないよ!画像出たら重いし画面めちゃくちゃだしね!

ちなみにH"に限った話じゃないけど、URLの入力で.jpとか.comまでの部分は大文字でも小文字でもOKです!小文字入力しにくい場合は知っておくと便利だよ!
とするとこんな感じ!
//YUKI.SAKURA.NE.JP/g.cgi?u=CHEESE.2CH.NET/phs/index.html

数字で02と入力するといつでもgoogle検索ができるYo!
でも銀河っていうのは有志の方が無料で開放してるサービスなので、感謝こそすれ文句言わないように!
ちなみにわたしは何の関係者でもありません!

2chのチェックでも十分機能するYo!
閲覧するページが大きいほどi-modeのパケ代より割安!だれか計算して!
249非通知さん:01/12/02 22:24 ID:x7ne511f
AirH"としての機能があるからすぐ値崩れはしない気もする。
250>248:01/12/02 22:28 ID:MVn21kD4
ウワー銀河ってそんなに使い勝手良かったんだ…
じゃあ銀河使ったら使い放題?!
誰か判ってない私に教えて!!(涙)
251非通知さん:01/12/02 22:32 ID:x7ne511f
>>250
スレ違い。
252非通知さん:01/12/02 22:56 ID:5WQ2zMmi
っていうか
正直携帯の画面の大きさでWeb見る気はないッス…。

まぁブラウザ乗るんならそれはそれでいいけど…
253公太郎:01/12/03 00:05 ID:ZSazg7Oy
>>248
ありがとうなのだ。
うまくいったのだ!
254   :01/12/03 00:12 ID:R3ZSUee4
2CHを見るとき思うけど、やはりパケット式より
ずっとH"の方が料金お得なのだ。
あとツーカーのtk12だけの話かもしれないけど、
長いログ見るのにページめくりが出来ないのは
致命的だね。メールはページめくり出来るのに・・
255非通知さん:01/12/03 00:16 ID:bhDHL4zb
>>240
私も前から銀河って何か疑問に思ってました。
ありがとうございました〜!
256非通知さん:01/12/03 04:24 ID:Jmr5iERa
ワンタッチオープン機構が不安だ。

ヒンジ部分が出っ張ってかっこ悪いんじゃないかとか、
普通にあけた方があけやすいんじゃないのかとか、
ポケットの中で勝手にあいちゃったりしないかとか
気になる。

早くモックアップ見たいっす。

でもHS100のモックアップのカーソルキーみたいに
店頭で壊れてたりすると
印象が最悪になると思うんだけど、、今回は大丈夫かなあ?
257非通知さん:01/12/03 11:23 ID:25iDDD/a
@iってなんですか?
258はやく来い来いHV200:01/12/03 11:48 ID:wYXaF2tw
>>257
ttp://www.mti.co.jp/contents/@i.html

銀河が使いこなせるならこっちはいらんかも。
259非通知さん:01/12/03 11:49 ID:8eHXOUEl
ここで質問してる奴らFuckingムカつく。
下らないことばかりゴチャゴチャ聞くなボゲェ!
260 :01/12/03 12:24 ID:VCZYJmIX
>259
なんとなくコイツ頭よわそう・・
261259:01/12/03 12:30 ID:8eHXOUEl
とか言いながらも「こんなのもあるよ」と紹介してしまう俺って・・。
http://3210.tv/
262非通知さん:01/12/03 13:12 ID:fp8TJLSc
>>208
既にコンテンツのメニューから消えてました。
263非通知さん:01/12/03 15:09 ID:fr8nO0pK
>>261=259
アンタいい人だよ
画像も見れるんだね。さんくす。

モモリン…発売日の発表が待ち遠しい。
264非通知さん:01/12/03 15:51 ID:XPTVlQzW
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  マターリいこうや
     ||大||/    .| ¢、 \___________
  _ ||吟||| |  .    ̄丶.)
  \ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
265非通知さん:01/12/03 20:18 ID:I+JlJiDN
>259カワイイ♪
266非通知さん:01/12/03 22:18 ID:/0ULLs4a
初期ロットは見送った方がいいかなぁ?

発売日に手に入れたいけど・・・・なんか不安。
267非通知さん:01/12/03 23:08 ID:Wj7QVgZi
>>266
初期ロットはバグが多いからねー。いちいち修理に出す
のが面倒ならば、一ヶ月ぐらい待ったほうがいいかもね。
268非通知さん:01/12/03 23:10 ID:XcN4Q+iO
いつ発売だっけ?
269非通知さん:01/12/03 23:10 ID:XcN4Q+iO
関西。
270非通知さん:01/12/03 23:33 ID:8qUkIZUL
ダイナマイト。
271非通知さん:01/12/03 23:34 ID:/btH9yAT
12gatu21日発売
272非通知さん:01/12/04 00:05 ID:2RFqB9+d
「つ」は「tsu」の方がしっくり来るなぁ・・・関係ないけど。
273非通知さん:01/12/04 00:30 ID:Or309Mrc
新規事務手数料と機種変更手数料の無料キャンペーンは
次、いつありそう?
274非通知さん:01/12/04 01:06 ID:A989tZfE
ふぅっ
275非通知さん:01/12/04 01:54 ID:wxncLsDr
既出じゃなさそうなんで書くけど…
今度のパナ、間違いなくfeelsound積んでないように思えるの僕だけ?

それとも誰も気にしないのかな…それ
276非通知さん:01/12/04 01:57 ID:GnCayw2M
既出ですがな。積んでますよ。
277275:01/12/04 01:58 ID:wxncLsDr
あああっ、付いてましたfeelsound
ホントすんません。消えますm(_ _)m
278imi:01/12/04 02:03 ID:3gzgKI/h
32k,64kのPCMCIAカードは使えるの?
AIR・H"だけ?
279非通知さん:01/12/04 02:18 ID:tdxGWI/5
>>275
ノーマルH”の表示に惑わされましたか?
280非通知さん:01/12/04 02:26 ID:CCtLrWQy
なんか勘違いしてる人が多いね。
HV-200は後継機種だからHS110の機能は基本的に踏襲してるよ。
281非通知さん:01/12/04 03:06 ID:ISpp2N1G
feelの機能は
全て満たしていると聞いた。
D歩センターで…。
282非通知さん:01/12/04 03:44 ID:3kufd2FJ
ごめんなさい。
ドコモの便器(D503is)を買ってしまいました。
エッジ(HF300)はまだ解約してないです。
でも解約したくない…愛着あるから。
HV-200も待ち遠しかったけど…タイミング悪かった。
あと2年後ぐらいにパワーアップしたエッジにきっと戻ってきます。
283  :01/12/04 04:11 ID:wDwg4A+t
2年後。。。まだあるといいなぁ(泣
284非通知さん:01/12/04 05:50 ID:Bp/kZ4Jx
>>282
AirH"という手もあるよん。
285非通知さん:01/12/04 09:43 ID:X9GIUnmi
a/
286非通知さん:01/12/04 12:38 ID:2kVLoUJ1
MIDIそのまま再生できる機能をHS110から引き継いでたらいいな。
FunstyleなみにMIDI活用できるじゃん。
287非通知さん:01/12/04 12:40 ID:6/xRPzfs
>>286
俺の場合、それ即ち則買い決定に値します。
288非通知さん:01/12/04 13:16 ID:DOfE4pgh
>>280
>HV-200は後継機種だからHS110の機能は基本的に踏襲してるよ。

ということはMIDI再生できるってことだね!(^。^)
SDメモリで目いっぱい保存できるのでは?
289非通知さん:01/12/04 13:27 ID:RdOcvH/2
HS110ってMIDI読めるんだ?
フィールサウンドに変換せずにってことだよね?

マジ? なら即買いしちゃうかも!
290非通知さん:01/12/04 13:30 ID:DOfE4pgh
でもMIDIがformat0でないと再生できないらしいよ。feelsoundのスペックの100音色12和音以上の再生は物理的にどうなっているのか…。すいませんけどHS110ユーザさん、ご意見お願いします。
291非通知さん:01/12/04 14:00 ID:jmB1swNj
12345、10チャンネルが使える
それ以外はカットされる(HS100)
292非通知さん:01/12/04 14:34 ID:MhT7GtZL
>>289
>>290
feelsoundはMIDI音源としてはできそこない。
コンバートしただけでマトモに再現される
データは非常に少ない。
同時に使える音色は4つまでだしね。

ピアノ曲とか、ファミコンの曲とかのMIDI
データぐらいかね。ほぼ完璧に鳴るのは。

ゆえにfeelsoundを意識した事前の編集が必要になる。
でも、そんなことができる(やる)人は極少数だよね。

真にMIDIデータそのままでいけるのは、
633Sのほう。あっちは32音に128音色だから、
SC-55クラスの再現力はあることになる。
GS準拠のデータなら、かなりイケるんじゃないかな。

ゆえに漏れは買ってみる予定。
ちなみにKX-HS110ユーザー。
293非通知さん:01/12/04 14:43 ID:FXP5SmZr
PsmPlayerで和音圧縮したらけっこういけるよ<feelsound
294289:01/12/04 15:32 ID:RdOcvH/2
>>290-293
回答サンクス!
633Sはドコモかぁ、DDIでMIDIにしっかり対応してくれれば
グッと購入欲が盛り上がるのになぁ…

TOSHIBAとサンヨーがクリアの新機種がクリアしてくれないかなぁ〜
295294:01/12/04 16:01 ID:RdOcvH/2
ありり…、文章変だ(笑

×TOSHIBAとサンヨーがクリアの新機種がクリアしてくれないかなぁ〜
○TOSHIBAとサンヨー新機種がMIDIをまともにクリアしてくれないかなぁ〜

スマソ
296非通知さん:01/12/04 17:37 ID:V214op8G
>>291
1〜5、10だったんだ。
今まで
1〜4、10だけだと思ってたよ。

ちなみにうちはKX-HS110。
297非通知さん:01/12/04 17:43 ID:bCqGTSgY
1〜4、10で正解でしょ。
298非通知さん:01/12/04 17:51 ID:b7aB+E7U
同一音色番号で、高さで2音色使い分けられるのがあるから、
一から作れば、8音色1ドラムにできるんだけどね。難しい。
299非通知さん:01/12/04 17:52 ID:YGZTIDS+
ところで
イクラなの?これ?
売ってなかったけど
300非通知さん:01/12/04 17:56 ID:6/xRPzfs
>>293
でもそれってちょっと音ずれたりしません?
301非通知さん:01/12/04 18:25 ID:amdmnR4d
>>299
まだ発売されてないんだから売ってないに決まってる。
・・・荒らしですか?
302非通知さん:01/12/04 19:13 ID:C1d+4OUZ
12800円です
303非通知さん:01/12/04 20:19 ID:0qaIWgOO
>>293
PsmPlayerってなんだ?と思ったら、あのps-playerの後継だったのか。
「ps-playerは開発終了」とか作者サソ言ってたからまったく気づかなかったヨ。
ひさしぶりにMIDIでも弄ぶかぁ。
304非通知さん:01/12/04 22:34 ID:RC+0OpAb
age
305非通知さん:01/12/04 23:44 ID:qFTJ01pp
ドコモの 503iS シリーズにあるような「つ」→通話ボタン→小さい「っ」みたいな小文字変換機能はあるんですかね?
これないと不便なんだよなあ
306非通知さん:01/12/04 23:52 ID:GRrRqruZ
正直、MIDIはどうでもいい…
着信音自体に執着がないからσ(^◇^;)
307非通知さん:01/12/04 23:59 ID:zFagaenc
今、HS100を使用してるんですが、HV200に機種変更すると
HSで使ってた壁紙とか使えなくなるんですか?
308非通知さん:01/12/05 00:47 ID:Vx5OYKth
MIDIでもいいけど、やっぱICレコーダの容量増やしてくれないかなー。
309非通知さん:01/12/05 01:49 ID:+1O/eE0f
一体いつ発売だよ。クリスマスくらいか?
310非通知さん:01/12/05 01:57 ID:12/W7kbC
>>309
ログ読めバカ
リンク辿れアホ
311非通知さん:01/12/05 02:18 ID:+1O/eE0f
14なのか21なのか。どうせ遅れるんだろ?
312非通知さん:01/12/05 03:58 ID:pEpUwb7q
>>311
どうだろ。
PS−C2も12月上旬て言っておいてもう出てるからね。
21日には間に合わせてくるんじゃ?

縛りが今月末にとれるので機種変更してから帰省かな(w
313非通知さん:01/12/05 06:29 ID:Etq//6Ci
週間アスキーには
12月21日発売予定となっている

基本料はエアーエッジの定額料だけ。
通話した分は標準コースの料金が適用される。


本当か???
314非通知さん:01/12/05 06:41 ID:hy3gQVZ+
AirH"用のコースで契約したなら、ね。
25もつなぎ放題も音声通話は標準コースと同じ。

しかしホンマに今月中に出るかなぁ…出たらいいなぁ…
315非通知さん:01/12/05 06:42 ID:YK8ogYhz
FAXモデム入ってないんだね
送信だけでも使えればなー
ケーブル出たらMC-P300から機種変しようと思ってたんだが
316非通知さん:01/12/05 09:02 ID:RChSjszx
>>313

>>314の方法「でも」OK。
今まで通りのプランでももちろん使える。
その際AirH”機能は使えないけど。

機種のウリがAirH”内蔵だと間違える人が多そうだなぁ。
317非通知さん:01/12/05 09:57 ID:PUcob8ck
>>308
SDカードの容量大きいヤツ買えばいいんでないの?

ところでICレコーダ機能の音質ってどんなもんなのかな?>HS110ユーザ
録った音声がPCに直接取り込めれば完璧なんだけど…
318非通知さん:01/12/05 11:49 ID:RChSjszx
>>317
>>録った音声がPCに直接取り込めれば完璧なんだけど…

激しく同意。

音質の話だけど、小さい音は拾いにくいよ。
なので4〜5人の小規模ミーティングや商談までなら一応OK。
大会議室でマイク使わずとかいう状況だと、遠くの人の声は絶望的。
319JUMPキー:01/12/05 12:44 ID:lpXIdVrr
1.受信Box
2.一括送信Box
3.Eメール受信
あと適当

とりあえず、1.は人間的にデフォルト。JUMPキーおしたら、
H”キー(スティック?)だけでメールが読める。
あと、JUMPキー、2、発信、でメールの送受信。
JUMPキー、3、発信でメールの受信。
つまりは、押し易さ優先で。
320_:01/12/05 13:12 ID:dIRASFZe
最寄のヨドバシで予約してきました。機種変で14800〜15800くらいだと・・・。
21日にちゃんと出ればいいなぁ。
321非通知さん:01/12/05 14:14 ID:VkJIR66m
硬派デザインとSDが使えそうや(゚ー^)
J90からJ95に渡るには島が無さすぎ(w
いまからやったら10ヶ月も中途半端やし。
322318:01/12/05 14:18 ID:PUcob8ck
>>318
大体実用レベルって事ですね、詳しいレスありがとでした!
323:01/12/05 15:04 ID:k3DzQVdA
なんかよくわかんないんですけど、例えば、今標準コースとかでも
そのまま標準コースでKX−HV200を使えるの?
324非通知さん:01/12/05 15:18 ID:RChSjszx
>>323

yes
325非通知さん:01/12/05 15:50 ID:f0l1rL3S
やっぱり春まで待って、別に128Kbpsパケットを
契約するのが正解なんだろうね。
ま、出ればの話だけど(w
326非通知さん:01/12/05 17:37 ID:NQ1YytbT
>>320
町田のヨドバシは予約は一切しないって言ってたのにー
327非通知さん:01/12/05 17:44 ID:sQQha7Zk
町田のヨドバシに掲げてあった、機種変の6ヶ月から10ヶ月の料金表
feelH"とAirH"とH"とで料金違うけど、どれになるんだろ?
328非通知さん:01/12/05 18:00 ID:yIVAiKod
横浜のビックでも予約は受け付けてくれなかった。
モックアップもまだ無い。
HS100の時もなかなか出なかったから、21日にきちんと出るかは
なんとも言えないよね。
329非通知さん:01/12/05 19:11 ID:Dz8R9k9d
HS110買いたいんですよ。

家で子機登録して、コードレス子機として通話しながら、
PHSとして待ち受けしたり、かかってきたコールに切り替える
こととかできますか?
330非通知さん:01/12/05 19:52 ID:69NfX4jN
>>329
外線通話しながらならばできません。
内線ならばできるかも。
331非通知さん:01/12/05 20:15 ID:RoetH1g/
>>330
ありがとうございます。

ではえっと、コードレス子機で動いているときに、PHSに掛かってきた
電話に出ることってできます?
332非通知さん:01/12/05 20:21 ID:DZwlNsTd
今はKX−HV200一点絞りなんだから、
頼むからサンヨーの新機種は心を動かす機種に
なんないでほしい。
ていうかサンヨーは一年後にしてほしい。
333吟遊詩人:01/12/05 20:59 ID:9D2OI9Rh
>>332
それは困る・・・。
334非通知さん:01/12/05 21:46 ID:FRq009hN
ついでにtorebaもフラッシュ付けて新型にしてくんないかなー
335非通知さん:01/12/05 21:55 ID:EdE9xIg4
>331

家庭モード(加入電話の子機)で使用中は公衆モード(PHS)として出ることはできません。
336非通知さん:01/12/05 21:58 ID:uyJp/4Rd
>>331
常識で考えればできないと判ると思うが?
PHSと固定電話の同時待ち受けは可能だが、
通話を始めるとそれ以外はなにもできない。
ドッチーモ状態だと考えてくれればいい。
337非通知さん:01/12/05 22:28 ID:KHUKXKg9
>>328
ビックも2つあるから注意。

参考)feelH"発売時の対応
ビックピーカン横浜駅前店(旧ビックパソコン館)・・・予約不可
ビックカメラ横浜店(南幸橋際)・・・予約可
338 :01/12/05 23:17 ID:NetlLkOR
うふっ 京セラC2もなかなか良いぞ。
待ちきれない人は買っちゃおう!
339非通知さん:01/12/05 23:22 ID:pKna3T1I
固定電話とPHSの同時待ちうけをしてるとき、
グループモード(トランシーバーモードでも子機間通話でもいいんですが)の待ちうけも出来ますか?
340非通知さん:01/12/05 23:28 ID:aPoSvxgb
>>339
子機間通話って内線の?
だったら固定電話の待ち受けしてたら自動的にできてるよ。
トランシーバーは一般的にできないと思う。
341DDIボケの研究。:01/12/05 23:47 ID:KSTR8sTy
初心者って質問をたたみかけるのが特徴。
考えをまとめてからきちんと書く、なんてことが

習慣としても

配慮としても

できないんだね。
すべてが刹那的。
342非通知さん:01/12/05 23:54 ID:jmD74c7d
KX-HV200 はなんで、feelH"じゃなくてH"なの?
feelH"とH"の違いがわかんない。
343非通知さん:01/12/05 23:58 ID:XdcAtPIc
>>342
feel=アンナ仕様→あぼーん
344非通知さん:01/12/06 00:16 ID:VAL0DrWZ
>>343
イイコトダネヽ(´ー`)ノ
345非通知さん:01/12/06 00:42 ID:2tftxfUO
>>327
6ヶ月でも機種変できんの?
346非通知さん:01/12/06 00:43 ID:cbsY4Iyn
>>340
レスありがとうございます。
内線!それです。
固定電話とPHSの両方の待ち受けモード状態のPHSで
内線通話ができるのか知りたかったんです。

私の家は二世帯住宅で
母の家部分との内線通話にPHSを使いたかったんですよ。
私の固定電話をおたっくすにして、
固定電話、母との内線、PHSの回線を全部1台のPHSでまかなえれば便利だな、と。
今使っている携帯ではこういうことができないので、乗り換えたいのです。

固定電話の着信があったとき、特定の子機登録したPHSの着信音を鳴らさないことなんてできますかね?
私の固定電話に電話が来たとき、母が内線と間違えて電話に出たら困るので。
347非通知さん:01/12/06 01:12 ID:KC9f0Llb
アンナ逝ってヨシ!!
池脇千鶴(・∀・)イイ!!
348非通知さん:01/12/06 01:42 ID:/ADXUiol
>>345
できるけど1万円ほど高くなる。
これくらい、次からは最寄の店員さんに聞いてくらさい。
349非通知さん:01/12/06 01:55 ID:FJXjL49b
PDAやPC用のAirH"カードと、KX-HV200をAirH"で契約したら、
KX-HV200の分はデータセットで半額にならないかなあ。
ならないだろうなあ。
350非通知さん:01/12/06 02:15 ID:YQ3KtlE0
>>349
Airを二つも持つの?贅沢感イイね。
KX-HV200のフォルムは好き。H"だけど中身はfeelを包括してるでイイと思う。
351非通知さん:01/12/06 02:19 ID:PQcro23u
>>349
ならないッス。
HV200をAirH"のコースで契約するとそれはあくまでデータ通信のコースとして扱われる
(つまりAirH"単体と同じ。イヤホンマイクで通話できるAirH"と同等)
ので、もう一方は音声通話のコースでないとダメ。

っていうかデータセット割引で半額になるのは音声通話コースのみ。
352非通知さん:01/12/06 03:09 ID:Ej9OQ9JS
今度のパナの機種って、
つなぎ放題+標準コースのW契約しなくても
つなぎ放題契約するだけで標準使用の音声端末としても
使えるという解釈をしてもよろしいのでしょうか?

激しく変な日本語スマソ。
353352:01/12/06 03:12 ID:Ej9OQ9JS
あ。通信はもちろん
Air H"対応ケーブル使うっての前提です。
354非通知さん:01/12/06 03:48 ID:+yr4K5mY
有力&確定情報としては
・型番はKX-HV200
・発売は12/21(?)
・価格は機種変で12800〜15800円
・本体にはH"マークしかないがこれはfeelH"の機能を含む
・AirH"としても使えるが、AirH"契約と通話契約は別。料金ももちろん別。
・AirH"と通話の両方契約したからといって、HV200上のメールは定額にはならない
ってとこ?合ってる?
355非通知さん:01/12/06 04:04 ID:CEXphD/d
>>354
>・AirH"としても使えるが、AirH"契約と通話契約は別。料金ももちろん別。

ちゃうやろ。
356非通知さん:01/12/06 07:04 ID:PQcro23u
>>352:
そのたうり。

要はイヤホンマイクのついたAirH"と同じなのです
357非通知さん:01/12/06 09:04 ID:0nNqAZzE
>>352
AirH"カードの PM-300 でもできてますからな。
PCからライトメール送受信出来るのが、なにげに便利だったりする…
358非通知さん:01/12/06 10:31 ID:QLeLrjtQ
HS110の弱電波域での感度の強さってどんな感じ?
HV200ではその辺も期待している

現在所持のJ90はその辺弱いと思われ
359328:01/12/06 11:32 ID:grqk5ZQ4
>>337
あのー、南幸橋の店で「予約できない」って言われたんですが・・・。
360非通知さん:01/12/06 12:01 ID:VCowJUpD
TFTの65536色になったって話だけど、これって今までに撮った
Trevaの画像がフルカラーで綺麗に見えたりするんですか?
それともTrevaは最初っから少ない色数で記録してるのかな。
361非通知さん:01/12/06 12:22 ID:0KWO2oiT
Trevaから来る65536色画像を端末で処理する仕様。
今までのFeel機だと固定パレット256色BMPなどにしていた。
今のは減色せずにBMPで保存。
フォーマットも端末に依存。
秒7コマ程度(OCでそれ以上?)のフレームレートが出るらしい。
362非通知さん:01/12/06 12:45 ID:/u+faK2w
新しい、パナ用のプランが出来るみたいよ!
363360:01/12/06 12:56 ID:VCowJUpD
>>361
サンキュ。
じゃあ、かなり遊べるデジカメになるってことですな。
解像度はTreva依存で変わらないのかな?
364非通知さん:01/12/06 13:03 ID:0KWO2oiT
残念ながら解像度は固定みたい。
CMOSは10万画素なんだろうけど、結線してないか、そもそも光自体当たってない臭いね。
個人的には端末で遊ぶ分には満足。
それ以上のはデジカメの方がよかろう。
ただし値段は今となっては高いと思う。
365非通知さん:01/12/06 13:05 ID:zbD+W+H5
>>360
某一番さでテソロDD(4096色)からの画像投稿があるが
今までとは比べものにならん。やっとトレバの性能が生かされる
366ハードパンチャー:01/12/06 13:47 ID:gx2uF9le
これって、オートリダイヤルは付いていますか?
367非通知さん:01/12/06 14:31 ID:zj0R6LT8
>>364
おいおい、なんだそりゃ
368非通知さん:01/12/06 14:59 ID:0KWO2oiT
んー、単に10万画素以下なんていう素子が、当時安くで無かっただけだろう。
コスト的に採用したのが一番あってたんじゃないの?画素無駄にしてもさ。
でもまあ、それだとスペック表に10万画素CMOSとか書くのは馬鹿っぽいな。
デジカメとかでもよくあるけどね。そういうの。
369 :01/12/06 15:05 ID:XUfPxAjw
だから君たちC2買いなよ。
この俺様みたいに えへへっ
370非通知さん:01/12/06 15:11 ID:zj0R6LT8
でもSH07の方がきれいだし大きいからな・・・
371非通知さん:01/12/06 15:45 ID:B/7db9ay
>>346
>待ち受けモード状態のPHSで 内線通話ができるのか知りたかったんです。
  これは親機と子機によるんじゃないかな
  初期の親機だと京セラは親機から子機の内線呼び出ししか出来ず子機間不可
  シャープ系は子機同士や転送も手軽に出来た
  パナ系も出来た記憶がある。

 ATERM IW60使ってるけど、 それに KXHS100を接続した場合
    内線呼び出しは可能だけど、 着信後の転送は出来ない
    PALDIO端末は どちらも可能

>固定電話の着信があったとき、特定の子機登録したPHSの着信音を鳴らさないことなんてできますかね?
 ATERM は可能。 だけど その親機の事を調べた方がいいんじゃないの?
372非通知さん:01/12/06 17:17 ID:bOkTAKVX
今さらながら、パナ端末は着信音は10kB制限なんですか?
373342:01/12/06 17:53 ID:tjgXxo8B
350、352にあるとおり、feelH"の機能含んでいるのにH"なのが
わからない。決定的な差はないの?機能とか。
374342 訂正:01/12/06 17:55 ID:tjgXxo8B
373の352は354の間違い。
375非通知さん:01/12/06 18:04 ID:bOkTAKVX
だからInteligent-H"なんだってば
376非通知さん:01/12/06 18:42 ID:5FPH3yuA
>>373
大容量バッテリー
377非通知さん:01/12/06 18:53 ID:RdpkN7UT
着信音10kB制限に拘ってる人多いけど着信音てそんな長い時間鳴らさないでしょ、普通。
メロディー聞くだけだったらSD保存で100KBでも200KBでもできるのは。
378非通知さん:01/12/06 18:55 ID:RdpkN7UT
できるのでは。
の間違え
379非通知さん:01/12/06 19:07 ID:yU1rhoL6
>>373
しつこい。ちょっとは過去ログ読め。
380ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :01/12/06 19:11 ID:jV8UhSjU
エッジがAUに吸収されてcdmaone+エアエッジとかの端末が出来る可能性は無いの?
381非通知さん:01/12/06 19:13 ID:psNSZy7+
このスレ1000までの間に
なんでH"?
feelsoundは使えるの?
AirH"契約だけ?
端末でのメールも定額?
コンテンツサービスも定額?
この1端末だけでデータセット割引使える?

って質問が3回ずつはでると思われ。
382342:01/12/06 19:35 ID:4MvEWI/I
>>379
教えて君ととられてもしかたないけどよ、読んだんだよ、一応。販売戦略?
わからんよ。だから聞いたよ。2回でしつこいかよ?ほんとよ、悪かったよ。
383非通知さん:01/12/06 19:41 ID:wtPfjRgB
教えて君のどこが悪いんだよ?
ははーん、さては自分が質問した時ケチョンケチョン
にけなされた、とかいう経験の持ち主か?
384非通知さん:01/12/06 19:50 ID:yU1rhoL6
>>382
そりゃ、悪かった。
でもそれなら、最初からそういう風に聞いた方がいいよ。

実際、Dポ(もしくはパナ)の戦略の真意なんて誰にもわからんよ。
どうしても知りたければ、直接Dポかパナに聞いてみては?
客センじゃ絶対わからないないだろうから、販売部とか広報部とかにね。
385342:01/12/06 19:55 ID:SD9mVmyB
>>382、383
あららら、拍子抜けするくらい皆良い人たち。
忠告、参考にさせていただく。ありがと。
386非通知さん:01/12/06 20:41 ID:pTTa7K6M
>>377
最高60KBです。
387非通知さん:01/12/06 21:04 ID:wKHV+Xbs
ポイントバンクに登場したら、何ポイントぐらいだろ?
予想:6000ポイント。。。
388非通知さん:01/12/06 21:06 ID:NjYZB7mN
マジな話、9800円だってさ。
新規だともっと値切れるかも。
389非通知さん:01/12/06 21:33 ID:z+6rq6LL
HS-110はSDカードに100曲(10kB/曲)って書いてあるけど
10KB以上でも100曲保存できるの?
390非通知さん:01/12/06 22:03 ID:CBHq1vgt
FAQだっけ?
つくって、誰か。
オレには無理。
391非通知さん:01/12/06 22:25 ID:s9UELSAH
12800円です。
392非通知さん:01/12/06 22:54 ID:+i9DR6IU
今日サービスショップから電話がありました。
「12月後半に販売ってことなんですけど、料金体系とかまだ整ってないし、
端末料金もまだ定まってないのでもうすこし時間かかりますよ。」
とのことでした。
田舎はやだなぁ
393非通知さん:01/12/06 23:02 ID:CmQIiZDd
>101
おお!すんばらしいな
394非通知さん:01/12/06 23:04 ID:CmQIiZDd
激しく亀レスでした。
操作まちがえで101が最新かと・・・
逝ってきます
395非通知さん:01/12/06 23:13 ID:Ywn0nwT0
>>394
逝ってらっしゃ〜い
396非通知さん:01/12/06 23:16 ID:VfRa1/iq
友人がノートパソコンの購入と、Panaの新型発売を機に、
DocomoからH"に乗り換えるそうだ。
友人曰く、「i-modeなんて、ほとんど使わなかったよ、料金高いし。」
397非通知さん:01/12/06 23:19 ID:qmKI5lD5
USBケーブルは二月だよ、と教えといてね。
契約した後にキレられるのも嫌だし。
398非通知さん:01/12/06 23:19 ID:b1wSll9c
だからH”が最強です、とでも言いたいのか?
399非通知さん:01/12/06 23:21 ID:c1W4Wwmg
>>398
いちいち突っかかるなよ。
人それぞれ最強は違うんだよ。
400396:01/12/06 23:24 ID:VfRa1/iq
>397
その辺は教えてあります。
了解済みです。

>398
どうしたらそう読みとれるんだ?
友人の使用状況に合致しただけ。
だから乗り換える、それだけの事だよ。
401非通知さん:01/12/06 23:56 ID:7OhUHM6J
>399
>人それぞれ最強は違うんだよ。
ええ言葉や…
402非通知さん:01/12/07 00:11 ID:0DfNV2Ef
なんか欲しくなってきたよー。
サンヨーは年明けか。
今、J90使ってるんだけどあれってイヤホンジャックが変なとこに
ついてるから自分どりがしにくいんだよね。
新しいパナは上のほうにジャックがあったし、画質も向上してるらしい。
ほすぃぃぃぃぃ!
403 :01/12/07 00:22 ID:Okh+lMp2
DDIポケット、加入純増・11-12月は連続の単月黒字
 PHSの国内最大手、DDIポケット(東京・港)のPHS加入者数が11月、
16カ月ぶりで純増に転じた。同時に業績も好転し、10-11月は2カ月連続で単月の
経常黒字を達成した。ネット接続向けに使い放題サービスを提供するなど、いち
早くデータ通信サービスを強化したことが功を奏した。今後は電話事業よりも
利益率の高いデータ通信事業に特化し収益力を保っていく。
 DDIポケットの11月の利用者数は前月比で1000人強の純増となった。
1万1700人のマイナスになったひと月前の10月と比較すると大きく改善している。
収支でも10月は3年ぶりに単月の経常黒字を達成。黒字幅は4億円程度で、11月も続いて
3億円程度の経常黒字を出した。昨年8月から今年10月までの15カ月間は連続で利用者数が純減となり、その間に合計で約40万のユーザーを失っていた。
404 :01/12/07 00:29 ID:RjFeH5yn
>>402
>サンヨーは年明けか。
マジ?できればソースキボン
405H濁点:01/12/07 00:29 ID:MOpCPqm0
↑もう嬉しいのは十分理解しました。
なので新しい情報意外は勘弁してください。
406非通知さん:01/12/07 01:10 ID:iGrjI2sw
古い電話番号すてる覚悟(年間契約の場合は違約金¥4000もはらう覚悟)があれば、
2回線目契約後、1回線目を解約すればいいんですよね?
407非通知さん:01/12/07 01:52 ID:mhrkeXtM
>>406
あと2回戦目の契約料2700円で、合計6700円ほど余計にかかるってかんじかな?
408非通知さん:01/12/07 02:05 ID:WrhA0wrn
>>407
2回線目って、確か事務手数料\1700じゃなかったっけ?
409非通知さん:01/12/07 02:17 ID:RpVMFII8
>408
それは、複数回線同時加入の時の、2回線目以降の事務手数料。
410非通知さん:01/12/07 02:24 ID:jxjddwgh
上のほうでfeelsoundの質問してた方へ。TESOROでも10kb超えるfeelsoundは再生できます。着メロにできないだけ。
411非通知さん:01/12/07 03:41 ID:SIdLFM/m
>>126
激しく遅レスですみませんが、詳細知りたいです。
そこにコールして@i等を通せば端末でのネットも使い放題って意味ですか?
それが本当ならば電車での移動時間が長い私としては非常に重宝するのですが…
412非通知さん:01/12/07 04:30 ID:P2LnmS4S
>>411
マジで使い放題だよ。
きまってんだろ。
それができなくて、何の意味があんだよ。
413非通知さん:01/12/07 05:58 ID:EFTQopVs
>411
まず違うでしょう。
AirH"対応端末ならコンテンツアクセスをパケットでできるっての自体が信憑性無いです。
パケットが混み過ぎで128kbpsを延期してるのに、コンテンツサービスを開始できるのか?疑問を感じます。
さらに、たとえ通信料が定額になっても、プロパイダとしての使用料の問題があります。
無料にしてしまうと、明らかに問題になります。なんらかの新規の使用料を決めなければなりません。
コンテンツの使い放題は、殆ど期待しない方が良いでしょう。
414非通知さん:01/12/07 08:59 ID:8d3GwH9f
>>411
@i経由だけに限らず、いわゆるコンテンツサービスはパケットじゃない筈
だから別料金だと思う
ただ、>>413はコンテンツアクセス程度のパケット量なら問題ないでしょ
幻になってしまったと思われる、ezwebの実装を期待したほうがよそさうだな
電車であんなちっこい画面で長い時間やってると、目を悪くするぞ
auのパケットパックならezwebでも使えたんじゃなかったっけ?
415非通知さん:01/12/07 11:52 ID:RsXUgrCX
a?!
416非通知さん:01/12/07 12:39 ID:YhJapm97
この機種ってフィールサウンドに対応してないと聞きましたが、
皆さんの見解はいかがなものか?

ところでテソロ2は128*120と壁紙表示の縦の長さが短い。パナは
写真を見る限りもっと広く敷けそうですね。
417非通知さん:01/12/07 12:53 ID:E1UVcZjZ
>>416
はぁ、またか。
・・・過去ログ読もうね。
ついでに381も。
418非通知さん:01/12/07 15:01 ID:yulhLkTN
携帯電話PHSで一番大切なのは着メロ。
それ以外はどーでもよいのが日本人。代表選手が416君(ワラ

「いやー心配なんすよ着メロいのちですからー」
フィールサウンドかどうかは命がけで確認したい!

ってことか。

過去ログも読まない(読めない?)痛いバカ厨房なのは言うまでもない。
ダメなヤツは何をやってもダメ。
419416:01/12/07 16:23 ID:YhJapm97
や、すまんね。416みたいに書いたら
暇なやつがレスつけると思って書いてみました
420非通知さん:01/12/07 16:30 ID:uwq3aMw7
>>419
変な言い訳は止めておきなさい。
421非通知さん:01/12/07 16:42 ID:R/gUidyl
416は相当なバカだな。
パナ新機種のスレに出入りしていると思うと鬱になる。
こいつ色んなスレに出ているが、
---------------------------------------------
345 :非通知さん :01/12/07 12:30 ID:YhJapm97
おおっ、そうでしたか。説明書に書いてました(^^;)?
---------------------------------------------
説明書も読まない(読めない?)真性バカ。
ホント、ダメなやつは何もやってみダメみたい(わら
422非通知さん:01/12/07 17:56 ID:YhJapm97
>421
ひきこもりですか(^^;)?
423非通知さん:01/12/07 18:26 ID:FUNta9Ns
くだらないケンカはとっととやめましょう。
424非通知さん:01/12/07 18:39 ID:0N58eZco
邦楽の着メロはバレバレで恥ずかしい
洋楽の着メロは気づかれないので寂しい
というわけでベル音です。
今更感があってそれはそれで恥ずかしいけど。
425非通知さん:01/12/07 18:55 ID:rKH1O7GM
>>421
世の中には想像も出来ないほどのバカがいるもんだ。
422のようなヘタレをいちいち相手にするんじゃない。
余計邪魔くさい書き込みが増えるぞ。
426非通知さん:01/12/07 20:43 ID:RCiMf7dD
>>425さん、まったく同感ですな。
発売後に説明書も読まずにヘタレな質問がどっとこむ、だぞい。
427非通知さん:01/12/07 21:41 ID:sJUANO6p
ブハハハハ
428非通知さん:01/12/07 22:00 ID:Z8li+GMV
pana新機種買おうと思うのですが、どうやらダイバシティアンテナ
ではないそうで。過去の機種をお持ちの方は通話はとぎれたりしませんか?
ちょっと心配だったので。問題なければ迷わず買います。
429非通知さん:01/12/07 22:32 ID:rgJ20S48
>>428

我慢できるんだったら新年になってから買えばいい。
1週間もすれば某一番さっやここで使用評価がかかれるんだし。

漏れはマンボゥモニター期間が終わるまでは機種変しないつもり。
430非通知さん:01/12/07 23:18 ID:LQmu/P7U
>>428
その分パナ機は他より立派なアンテナをお持ちだし、心配ないんじゃん?
HS110は特に感度悪くなかったよ。
431非通知さん:01/12/07 23:20 ID:0U0D+6Fr
12月21日発売予定のKX-HV200ですが、どうやらDポの最終審査はすでに通ったようです。
つまり、あとは量産かけて販売するだけ・・・
今日が7日ですから、21日まではまだ14日もありますね。
最終審査完了から発売までの期間がちょっと長いですね。
ということは予定よりも早めに発売されることもあり得るのかな?(過去の経験からの個人的な判断ですが)
432非通知さん:01/12/07 23:29 ID:Oa8ULVhS
>425
>426
>427
同一人物だよ
433非通知さん:01/12/07 23:49 ID:rKH1O7GM
>>432
はぁ?
434おれ426:01/12/08 01:32 ID:PCTwFD83
>>432
はぁ? PART2
435411:01/12/08 02:38 ID:c0MwfRQg
>>413-414
うーむ…
やはり現実はそこまで甘くないか。
436非通知さん:01/12/08 02:53 ID:wl6tJvwE
>>432
あはぁん(はぁと
437非通知さん:01/12/08 03:07 ID:hlXA9Nig
2月でポイント去年のぶんがなくなる。
今8000ポイントいったけど、どれにしようか迷う。
今使っているのはJ80。
2月までに新製品が加わることは…ないよなあ…
438ちか:01/12/08 03:22 ID:5Orb2aSN
>403
>  DDIポケットの11月の利用者数は前月比で1000人強の純増となった。
これってさあ、11月末分の解約を12月にまわしての純増なんだよね-。
(TCAのホームページに純増で載せたいからって。)
それに売却の話だって水面下で進んでるぜ。
今度はゴールドマンサックスだってさ。
439非通知さん:01/12/08 03:41 ID:tKjYxKca
440非通知さん:01/12/08 03:43 ID:tKjYxKca
>>437
ついでに。
勘違いしてるようだけど、ポイントの有効期限は全員同じだよ!
(契約月、機種変更日とは無関係)
前までは3月末。今は変更されて6月末。
441437:01/12/08 03:46 ID:hlXA9Nig
>439
わざわざありがとう。
うーん、でもあれ?よく考えたら自分が加入したのって
99年の12月なんだよね。
それで請求書には「2002年2月までに…」と書いてあるから
あれが3ケ月延長した上での期限なのかも。
442非通知さん:01/12/08 11:01 ID:WJNdsif1
hage
443非通知さん:01/12/08 11:51 ID:x1HrJu3e
21日当日は予約なしでも買えるの?
444非通知さん:01/12/08 12:20 ID:utW1/TJn
>>443
ZSU−23−4
445非通知さん:01/12/08 15:48 ID:ViEje9bD
110今の相場どれくらい?
機種変なんだけど980円だった。
トレバ付きで1800円とか。
446非通知さん:01/12/08 15:59 ID:55JkpsFw
>>444
ワラタ
447非通知さん:01/12/08 16:12 ID:tnAApB2K
>>445
800円くらいの見たよ。
448非通知さん:01/12/08 18:29 ID:g+KahsOq
>>446
なんで?
449非通知さん:01/12/08 19:22 ID:To0opPtR
携帯を並んで買う奴ってキモちわるー
450非通知さん:01/12/08 19:28 ID:PB3Tv1sb
445>>メモリーカード8M付きで980円。新宿ね。
451非通知さん:01/12/08 19:33 ID:PB3Tv1sb
やはり9800円みたいですね。
京セラは4800円でした。
お店の人も京セラをこの値段で出せたことを驚いてました(マジ)。
パナは9800円で出せるとのこと。
452非通知さん:01/12/08 21:59 ID:5eTwPRyf
>>439
3ヶ月延長されてるね。(^。^)いつもあと一歩というところで高額商品逃してたからすごいうれしい。
453非通知さん:01/12/08 22:22 ID:/nKYuxjY
>>444の解説きぼん
454444:01/12/08 22:28 ID:4HWhhKSv
>453
お前のようなバカはうせろ、ってこと
455非通知さん:01/12/08 22:32 ID:7oopA7Tv
>>453
ヒント・・・・・ソ連製
456非通知さん:01/12/08 22:38 ID:wXi+D9wH
>>445
町田のヨドバシで800円だった。
457非通知さん:01/12/08 23:04 ID:XxXXZ38N
>>455
誰も聞いてくれないので、自作自演しました
458非通知さん:01/12/08 23:06 ID:lTkAqM/U
DDIのポイントゲットチャレンジだけど、ただメールで応募できるのはイイ。
459非通知さん:01/12/08 23:07 ID:+Ago7Fcn
>>458

それは勘違い。
チャレンジするときのPメールは料金かかるはず。
460非通知さん:01/12/08 23:18 ID:lzIbi8jU
シルカ,だろう。
461非通知さん:01/12/08 23:25 ID:BdyYGZdC
>>457
IDがXxXX
462DDIポケットの研究。:01/12/09 00:08 ID:JjJwQmf4
九州松下の端末を買わないと撤退されてしまいますので。
全員買うこと。 以上、終わり 藁
463非通知さん:01/12/09 00:16 ID:x7+SncgQ
さいきんは粘着質が多くてやだなぁ。
寒いからかな。
464非通知さん:01/12/09 00:20 ID:c0W7PFJ1
特定の名前の書き込みを自動で消す機能
かちゅ〜しゃにもつけてくれないかな・・・
465ID:YhJapm97:01/12/09 00:20 ID:adx6K7yT
まあね
466非通知さん:01/12/09 00:27 ID:WLKyhyTI
>>444
検索かけて、やっと分かった。
なるほどね。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ZSU-23-4.htm
467非通知さん:01/12/09 00:32 ID:wk1Tzbeg
>>466
なるほど(w
468非通知さん:01/12/09 00:41 ID:OaWTUWNI
>>464
それよりちょっと前にあったような
1日につき1ID制にしてくれたらと思うよ。
それで書き込めなくなる奴がここにもいるし・・
469非通知さん:01/12/09 04:22 ID:hqdhQENY
ん〜
そりゃモバイラーは困る( ;^^)へ..


まぁ無意味無価値な書き込みは放置の方向で。
470非通知さん:01/12/09 11:25 ID:erWQ0qG5
>>464
え?なんかあったの?(w
A Bone使ってみなよ。
自動あぼ〜ん快適だよ〜。
471非通知さん:01/12/09 12:45 ID:tkgQsAut
早く欲しい。
472非通知さん:01/12/09 15:09 ID:F71opEOG
シグマリオン2で使えるのかな・・・早くモックでもいいから見たいなぁ
473非通知さん:01/12/09 15:18 ID:+bnOq6xx
シグマリオンを安く購入(NTTが補助をしているのでは)して、でもDDIで通信するのがお得だね(・_・)。
474非通知さん:01/12/09 17:21 ID:HqpXTEOr
エッヂのJ90を水没させてしまったんですけど、壊れたやつでも機種変出来るのかなぁ?
475 :01/12/09 17:28 ID:R8K0SzlJ
>474
電源が入れば出来る。通話出来ない状態だったけど
機種変出来たよ。
476非通知さん:01/12/09 17:31 ID:6zE/W8Si
>>474
端末がなくても機種変できるくらいだから、壊れてても大丈夫です。
H"プラザかコミプラで機種変するまで代替機を貸してもらえば?
477非通知さん:01/12/09 17:44 ID:31ONntvy
HS110 980円でした。
メールの使い方がまだワカリマセン。
説明書読もうっと。

ちなみに赤かいました。
カックイー
478非通知さん:01/12/09 17:49 ID:UjLHmioM
>>477
カックイーに萌へたょ
479非通知さん:01/12/09 18:54 ID:TqTtpEuJ
>>477->>478
俺も、あのクロムレッドに萌えて買っちまったクチだ。
新機種でても何故か悔しくないから、不思議な魔力だ。
480474:01/12/09 19:05 ID:HqpXTEOr
>>475
>>476
お二人さん、貴重な情報を本当にありがとうございます。
早速、明日にH"プラザに行ってみます。
481年末の珍獣:01/12/09 19:31 ID:8CrNykKc
>433
>434
>436

同一人物
482非通知さん:01/12/09 19:35 ID:8CrNykKc
都心よりも少し郊外の方が安い場合がありますね。
ダイエー成増店に入ってる携帯店だと
hs110がトレパ付き新規で1円でした。でもc2は9800
だったな・・
ちなみにツーカー機種はどれも新宿の半額以下だった
483  :01/12/09 19:45 ID:i8mZy+CX
モモリンって漫画化されてたんだね…
484非通知さん:01/12/09 21:12 ID:PFUqaNT0
>481
放置しろっての!
485パンフうぷしました:01/12/09 21:14 ID:lbJNuNlG
486非通知さん:01/12/09 21:23 ID:QP2WZbs0
>>485
アリガドー
487 :01/12/09 23:23 ID:6x2ljnQU
>485
サンクス!
何気に12/21,\12800と右上に書いてあるね!
ttp://www.rakuten.co.jp/phslink/124860/
ここでは15日発売で\9800だよ!
いろいろ探したが,多分ここが一番早くて安いよ!
488非通知さん:01/12/09 23:36 ID:Copudhzv
女性向カラーは出さないのかな?
489非通知さん:01/12/09 23:51 ID:QP2WZbs0
>>487
あなたもサンクスコ!もう1週間切ったか・・・・!
490非通知さん:01/12/09 23:54 ID:QP2WZbs0
>>488
そういやP503ISが突然今頃パールピンク出したね。
491非通知さん:01/12/10 00:03 ID:gV1g0KrF
>>485
おぉ、感謝。
ところで、2色とも同時発売なのかな?
492非通知さん:01/12/10 00:13 ID:JkmtqcCG
>>491
2色同時発売です。ちなみに、パナではまだ21日発売って言ってたサ。
493非通知さん:01/12/10 00:15 ID:JkmtqcCG
書き忘れたけど、追加カラーは今のところないっていわれた。
494 :01/12/10 00:22 ID:sFD9D1v+
仙台ヨド○シでは,21日,\12800て言われた。
まあ,ポイント10%つくから実質1万ちょい。
郊外電撃そーこでは入荷未定だった。
かなり売れると思われ。
495非通知さん:01/12/10 00:56 ID:i0JBAX6s
ところで、パナの新型のアンテナって二段式?
496非通知さん:01/12/10 01:01 ID:gPrp3BLK
>>495
1段式です
497非通知さん:01/12/10 01:02 ID:i0JBAX6s
>>496

レスありがとう。

勝手に2段式と思い込んでたよ。。。

京セラの二段式に移植し変えようかな。
498非通知さん:01/12/10 01:22 ID:VuX/LJqX
なんでアンテナ2段式がいいんですか?

素朴な疑問
499非通知さん:01/12/10 01:26 ID:M7UFLdMd
>>485のパンフみたけど、プランについては何も触れて無いね。
ま、当たり前っちゃ当たり前だけど、今までに無い新たな形態なんだから
多少なりとも解説が欲しかった。
500非通知さん:01/12/10 01:51 ID:Zxque5Y3
あ、でも実際
解説ないとフツーの人は戸惑う&わからんかも。
501非通知さん:01/12/10 02:41 ID:z8cBQops
>>499
http://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/upb/file/HV200_2.jpg
の下のほうの仕様が書いてあるところのすぐ上に、

>*6 DDIポケットが提供するデータ通信サービス。32kパケット方式(つなぎ放題コース)/フレックスチェンジ方式(ネット25)のいずれかのコースでの契約が必要です。(2001年11月現在)

って書いてあるYO!
502非通知さん:01/12/10 02:44 ID:TSaowU3z
>>501

うわ、重い。
2ちゃんの動員数を改めて思い知った。
503非通知さん:01/12/10 02:57 ID:UQyKn4xf
>>494
マジすか?
発売日入荷すんの?
しかも安ッ!予約できた?
504非通知さん:01/12/10 02:58 ID:M7UFLdMd
>>501
ほんとだ、書いてあるね。
でもチチャーイヨ!しかもこれじゃ一番知りたい事
(これ一台で音声端末のプランとAirH"のプラン掛け持ちできるのか?)が判らんよ。
505非通知さん:01/12/10 03:03 ID:GFkUU6WQ
>>504
そんなのできるわけないじゃん。
データ通信なのか音声通話なのか判別するのなんて無理だって。
506非通知さん:01/12/10 03:05 ID:ZvMl5wSg
ゆめカラのメールマガジンで、新機種の紹介があったよ。

>>Panaの新feelH"
>>
>>Panasonicから折りたたみ式がついに登場!!
>>薄型19mm、2インチのカラー液晶を搭載。
>>サイドのボタンを押すとプリンッとフタが開く→結構オモシロイ。
>>背中のアンテナ部分がピロピロ光るのもステキ
>>見逃せないのがゆめカラ簡単アクセス!!
>>歌詞4行表示、キーコン、テンポ調整もできる!!すばらっスィ〜
>>発売:12月21日
507非通知さん:01/12/10 03:10 ID:VQG0R2K9
>>505
明細書データ通信なのか音声通話なのか判別してるけど
508非通知さん:01/12/10 03:18 ID:aC9H/IkL
>>504
>>501の*6はAirH”として使う際の説明

今までどおり音声端末のプランとして契約しライトメールの文字数拡張を受けるか、
つなぎ放題/ネット25のいずれかのAirH”用コースでの契約で、PCやPDAでデータ通信と単独で音声通話として使うか。
509:01/12/10 03:19 ID:G2z/wtq3
>>非通知さん
 それはFeelH”じゃないですよ。
 ただのH”です。
510非通知さん:01/12/10 04:53 ID:inwLizyY
>>505
音声プランとAirH"プランの片方しか選べないとしたら・・・
わざわざKX-HV200買ってAirH"プラン選ぶ奴など皆無だと思うが?
511非通知さん:01/12/10 05:03 ID:Q1W/Q8mK
AirH"プランでの音声通話は、現状のカード端末でもできるので、皆無って事は無いはず。
512非通知さん:01/12/10 05:11 ID:Yqi2Cz2A
>>505
フレックスチェンジで契約したAir-H"の音声通話は
やかましく喋り捲ると64Kに切り替えられるのかよ...
513非通知さん:01/12/10 05:39 ID:VMH3wmWd
>>509
ただしfeel禁物機能はすべて満たしているそうだぞ。


>>510
俺も最初
音声契約とAir契約かけてデータセット割引できる?と思ってた。
AirH"のイメージがデータ通信に特化しすぎて
AirH"機能だけで1回線とると思ってる人、多いと思うぞ。
(つまり音声とデータ通信のドッチーモ状態)

データ通信がほとんどで、けど1回線(ひとつの端末)で
たまに普通に音声通話もする、って人はAirH"プランでも意味がある。


ただしつなぎ放題でデータ通信してる間は電話は受けられんが…
514非通知さん:01/12/10 05:40 ID:VMH3wmWd
feel禁者→feel機の
515非通知さん:01/12/10 12:16 ID:QuCuh9Cz
V.92みたいに、通信中でも割り込みで
音声着信・通話可能になったらいいのに、と思ってみる。
516非通知さん:01/12/10 14:26 ID:g9wL2GLG
ガンメタ予約アゲ
517非通知さん:01/12/10 15:49 ID:acCBzp1Y
他にも書いたけど京セラの新機種のこと教えてYo!
518非通知です:01/12/10 15:55 ID:XuOk0z7p
519非通知です:01/12/10 15:56 ID:XuOk0z7p
間違えた。こっちでした。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1002201332/
520非通知さん:01/12/10 16:34 ID:HapzbuGO
>517
京セラの新製品はテソロc2ってゆーらしーぞ
521517:01/12/10 16:36 ID:acCBzp1Y
みなさん
どーもです。
522非通知さん:01/12/10 20:02 ID:7HlEnRJr
なんだかデザイン微妙、機能も微妙って感じだなぁ。
早くモックが見たい・・・
523非通知さん:01/12/10 20:11 ID:uCoyIiS0
>>522
モックはすこぶる良質だったよ。
大人の端末だね。
524DDIポケットの研究。:01/12/10 20:19 ID:stGQZV/2
余りにも見栄えが悪くて、きっと誰にも見守れない?
>>522
525非通知さん:01/12/10 20:21 ID:uCoyIiS0
>>524
そうかもね
526非通知さん:01/12/10 21:09 ID:nVgzNjFt
>>524
ハイハイその通り
527非通知さん:01/12/10 22:23 ID:3Yipg+C1
祝ガンメタ予約アゲ!
528非通知さん:01/12/10 22:29 ID:PMbA7cNv
9800円。
新宿さくらや。
伊勢丹の近くね。
他のさくらやは12800円。
謎だが事実。
529非通知さん:01/12/10 22:32 ID:WMXAvpb5
この機体がだめなら、Jに変えます。
5年使いましたが、もう限界。そういう人多いんじゃない?
530非通知さん:01/12/10 22:34 ID:vK76VS77
>528
なんかさくらやに殺到しそうだね。俺はここでのレポート
見てから考える。・・・c2買っちゃったし(^^;)
531非通知さん:01/12/10 22:37 ID:PMbA7cNv
528です
>>530
おれ聞き出せたからなぁ。宣伝はして無かったよ。
532非通知さん:01/12/10 22:45 ID:xcL4HxSB
ヨドバシはAOL加入で3000円匹やるんじゃないかな?

ところでワンタッチオープンって壊れやすそうな予感(^^;)
あまり変わったことはして欲しくないなぁ・・
533非通知さん:01/12/10 23:01 ID:+Wvr9KAD
汗や湿度でバネが錆びてキシキシいうのだね?
534非通知さん:01/12/10 23:05 ID:vmSFpe2l
うっかりしてると勢いで手を滑らせて
落としてしまうとか(^^;)

手動で開く時もやっぱり90度までは
びょーんて勢い良く開くのかな?
535非通知さん:01/12/10 23:06 ID:247cBwty
>>532
というかカバンに入れておいたら勝手に開いちゃってた→電池の無駄な消費
ってことになりそうな予感…。
536非通知さん:01/12/10 23:17 ID:cxTE2/Wl
>>535
そのためにロックがあるよ。メンドクサー(;´Д`)
537非通知さん:01/12/10 23:34 ID:fXzdNb+R
>>534
そう。
90度くらいでテンションがかかるしくみ。
でもボタンはかなり頑丈。
538非通知さん:01/12/11 00:45 ID:qSHM/c2T
聞いても良く分からないから、モックを探そうっと・・・
539非通知さん:01/12/11 01:04 ID:zuyaBjaR
バネを利用して、消しゴム屑投石機としても遊べるね。
540大学生:01/12/11 01:14 ID:/UGRvdmv
この新機種、来年の春発売だと思ってたら、もう出るんだ。
俺、KX-PH933Sなんだけど(古っ)どうなのかな?そろそろ2年経つ。
インターネット閲覧ってどうなんだ?
今の機種でも情報サービスでURL入れればテキストは表示されるから、
2chも見れるんだけど、書き込めたりするようになる?
基本的にメールは全然来ないし、電話も殆ど掛かって来ないんだけど(鬱
着メロと壁紙が使えるようになるって位しかメリットないのかなぁ?
それとももう-H"は捨てたほうがいいのかなぁ?
541非通知さん:01/12/11 02:40 ID:KjksJ7/N
>>540
たぶんあなたは捨てた方が救われると思われます。
542非通知さん:01/12/11 02:55 ID:rHP0dZGq
山手線圏内でモックに触れる店情報キボンヌ!
543非通知さん:01/12/11 03:11 ID:FX80APg1
>>540
最新機種でなくても安いfeel端末でもメリットがあるかも。
10ヶ月の縛り期間超えてるなら安い機種に機種変して考えてもいいかもね。
ライメ使える機種に機種変してライメ友達を募集して見ては? 楽しいよ。
544非通知さん:01/12/11 06:56 ID:6nltn3I4
何故みな
今の段階でブラウザを期待するのかわからん…
545非通知さん:01/12/11 09:12 ID:UFHREiKK
>>540
> 基本的にメールは全然来ないし、電話も殆ど掛かって来ないんだけど(鬱
持つ意味、ないよね。
546非通知さん:01/12/11 09:35 ID:qSHM/c2T
>>540
携帯・PHSは必要ないんじゃん?
547非通知さん:01/12/11 09:40 ID:46LWM0Cg
>>540
ポケベルにすれば?
548非通知です。:01/12/11 09:41 ID:kJuZSd2x
>>540
HS110やHS100をお安く機種変して
とりあえずカラー液晶と
ポイントバンクでトレバ貰って簡易デジカメで遊べるようにしたら
良いのではないでしょうか?
同じパナ製だから操作性も変わらないしね。
549非通知さん:01/12/11 11:46 ID:YUkDHCdn
あげとくね
550否通知どん:01/12/11 13:27 ID:Jt07mIq9
age
551540:01/12/11 17:11 ID:/UGRvdmv
下宿に電話が無いから持ってるだけなので、やっぱり今のままでいいですね。
552非通知さん:01/12/11 17:19 ID:3ELgxsMI
↑君は強い子だ。流行の流れに逆らわない。しかもH"たぁ
見上げた根性だ。でも電池はそろそろ交換の時期ではないのかな?
553非通知さん:01/12/11 17:21 ID:49C5rIFj
近日発売(12月15日前後予定)開始
12月21日の予定が早まりました。

ttp://www.rakuten.co.jp/phslink/124860/
554JとH”持ち:01/12/11 18:07 ID:cOmj+ckK
ところでパナ製のH"って伝統的に
漢字変換なんかが遅いと思うのだけど
改善されるのかな?
誰か知ってたら教えて
555非通知さん:01/12/11 19:23 ID:thZMZOti
>>554
まだ発売もされてないのに誰が知ってるっていうんですか?
書き込む前にちょっと考えたらいかが?
556非通知さん:01/12/11 19:32 ID:wj6B3rzz
>>555
いや、なんか情報あるかもしれないじゃん。実際ないんだけどさ(w
557非通知さん:01/12/11 19:32 ID:Z7VEnetE
>>553
お店の人?
558非通知さん:01/12/11 21:25 ID:/xqPrIQu
>>557
前に>>553のリンク先を紹介している書き込みがあったから、
そこを見て発売日が早まったのを嬉しがって書き込みしたのが>>553ってだけだろ
559非通知さん:01/12/11 21:27 ID:/xqPrIQu
>>487
だったな。
560非通知さん:01/12/11 21:32 ID:GEiCisxy
さくらややヨドバシでも早まったのかな?
一応15日に逝ってみるか・・・
561非通知さん:01/12/11 22:39 ID:0Sot/Oep
>554
HS110使ってる。変換速度はPCと変わらぬ。
562非通知さん:01/12/12 00:24 ID:pCSZn/z7
あげちゃる
563非通知さん:01/12/12 00:33 ID:d13MUmc7
なんで発売が早まったのかな?(・_・)>>553のリンクを見ると
「インテリジェントH"(feel&AirH")」って書いてある。
ナルホド…φ(..)
564非通知さん:01/12/12 01:46 ID:pzxhxkke
>>542
池袋東口の駅前さくらや左隣の店にて、シルバー&ガンメタのモックハケーン!
ガンメタ、自分的にはかなり気に入った…。ロボット好きにはたまらん
デザインとちゃうかなぁ…。
565非通知さん:01/12/12 01:47 ID:EktY0THx
>>564明日イグ!
566 :01/12/12 06:49 ID:9D+aIUhE
>>553のリンク先で、テソロとの機能比較を見たが何だろうね?テソロは
パナよりも大きいのに、ほとんどの機能で負けちゃっているよ。
もう、パナっきゃない!!
567JとH”持ち:01/12/12 08:22 ID:M5WJ7Y6o
>>561
情報ありがとう。
HS100使ってた時はひらがな入れてから変換させるときが
まどろっこしい遅さだったので不安でした。
10ヶ月経ったら機種変行きます。
568非通知さん:01/12/12 11:57 ID:vKXKpasv
入荷のときはブラックを多く入荷してほしいな。
品切れでシルバーはマジ勘弁です。
ええ、個人的な意見ですとも。
569非通知系:01/12/12 12:02 ID:76q+LbOA
今度はカードスロットの所

めくれないのか?
570非通知さん:01/12/12 13:45 ID:1+hCfdtF
週間宝島と日経ゼロワンにパナ新機種が載ってます!!
571非通知さん:01/12/12 13:53 ID:1+hCfdtF
しかも宝島のほうは1ページ目にデカデカと載ってます!
572非通知さん:01/12/12 15:14 ID:Gixr+RAg
>>567
それ・・・バグだよ・・・・。
H”は伝統的になんていうから他の機種も込みで言ってたのかと思った。
573非通知さん:01/12/12 15:41 ID:3/kZ8kAM
>567
HS100には漢字変換用のキャッシュが一杯になると
「特定の文字しか変換できなくなる(他の変換候補が出なくなる)、漢字変換が遅くなるという症状があります。
DDIPocketショップにいって修理依頼すべし。大体機種を貸してくれるよ。
5営業日くらいで直ってくる。
574変換快適生活:01/12/12 16:31 ID:ZnVBFqWm
>>567 HS100
当日修理なら、松下テクニカルに持ちこむべし。>>154
575非通知さん:01/12/12 21:50 ID:eO5t2bu9
一応フォローしておくと、初期ロット以降は改善されてますね。
576非通知さん:01/12/12 22:25 ID:Zj3TahBG
機種変可能な時期になったんだけど、次の機種を何にしようか悩んでます。
今は100なんだけど・・・

1.110に変える
2.発売日に、即200に変える
3.100のバグを直して、200の次の新機種(もちろんパナ)まで待つ

どうしたらいいかなぁ。
今、機種変をしたら10ヶ月以内に、次世代エッジが出そうな気もするし・・・。
577非通知さん:01/12/12 22:34 ID:Gixr+RAg
>>576
3がよさそうだけどあえて2
578非通知さん:01/12/12 22:51 ID:LpRoA4/z
田口壮って変換しても出てこないから困ってました。
しかし壮行と入れてからだと変換できるようになったのですが、
数日後、再び変換できなくなってしまいました。
これもバグなのですか?
579576:01/12/12 22:56 ID:ZnCLbOgz
>>577
バグがあるまま使うよりも、新機種にした方がいいかねぇ。
直しに行くのもめんどいしなぁ。
俺自身、新しいもの好きだったりするし(w
580非通知さん:01/12/12 23:27 ID:NzSev1j+
もっくみてきた
581非通知さん:01/12/12 23:49 ID:S85BoGUk
>>578
田口壮と変換できなくって困ってるって・・・(^^;)
そんなに頻繁にその名前を入力なさる機会があるのですか?(笑)
582非通知さん:01/12/12 23:53 ID:BijaBoo8
もったいぶらずに感想キボンヌ
583非通知さん:01/12/13 00:30 ID:NTF53dmC
もっくいい
もっくはね
実機は・・・
584非通知さん:01/12/13 00:49 ID:W1YMzcxq
ネット通販で買ったら今日届いてた。
今日はもうヘトヘトなので明日弄くってそのうちレポートします。
見た目は割といい感じ。
585非通知さん:01/12/13 00:49 ID:TiPgCahb
漏れももっく触ってきました。
何となくカッチリ感というか、剛性感のないのが気になったのですが、
触ったことある人、このへんどう思われました?
586非通知さん:01/12/13 01:05 ID:jsufZYSR
>>584
寝るなー!
どこで買った?
液晶はどうよ?
漢字変換は?
例の自動オープンはどーなの?
製品としてのデキは?
587非通知さん:01/12/13 01:06 ID:NRfsh+dO
>>584

早く早く!!!
ああ〜、いつまで焦らすつもりか〜。

朝イチで取りあえずのインプレきぼんぬ。
588非通知さん:01/12/13 01:13 ID:CPbpytGj
モックで剛性感がないとか言うし・・・
人それぞれ、人生いろいろ。
589非通知さん:01/12/13 02:25 ID:TlhbWMFS
>>584
塗装はどうだんだ!?
J90ぐらい剥げ難いのですか?
すぐプラの地肌でそうなのスかッ!教えてアモーレです。
590 :01/12/13 02:38 ID:lh279YWG
>>584
マジで?漏れの頼んだネット通販は
発売日遅れますと言うメールが来たが・・・・
15日だと思ってたのが伸びて微妙に鬱・・・・・
591非通知さん:01/12/13 02:54 ID:OHbpKZ8m
>584
お前、こんなとこに書いてないで
早く寝て早く起きて早くレポートしてください。
592非通知さん:01/12/13 03:08 ID:pGpgT7/V
>>584
そーだよ。
お前とっととレポートして下さいお願いします。
593非通知さん:01/12/13 05:07 ID:Yy1mvd0m
>>584
朝だぞ、おーきーろー!!
起きて感想書いてくりんち!

>>589
100ユーザ?あの塗装はひどいよねぇ。110では改善されたからまず今回は問題無いだろうけど。
せめてあの塗装でなければ、もう何でもいいんで特攻します。

期待age
594非通知さん:01/12/13 05:54 ID:rmVAsZZo
>>584
・・・・・ウソ臭い・・・・・・
595 :01/12/13 07:15 ID:dWN7wA5I
まー落ちつけ、みんな。

焦らずとも、今週末までもう少しだ。
596DL-M10user:01/12/13 07:25 ID:/Ch6Cuq3
とりあえず様子見
597非通知さん:01/12/13 07:49 ID:fKPdgV2Y
>>584て普通にネタぢゃないの?(笑)
598非通知さん:01/12/13 07:53 ID:ctluGiGe
>>597
110を買ったYO!ってオチかもしれん。
599非通知さん:01/12/13 08:35 ID:iwEsB1Va
オープンボタンを押したらカッコイイ音、
「バァァァキィィィン! ビシャァアァァァ!」
みたいな音が鳴る機能は当然憑いてますよね。わかってます。
600非通知さん:01/12/13 08:38 ID:iwEsB1Va
あまつさえ液晶部がジェット機、キー部がタンクに変形するのも知ってます。
結構強いですよ。知ってました。そんなこと。
601非通知さん:01/12/13 08:41 ID:iwEsB1Va
私のモックは剛性感抜群です。夏場はバッテリーがデローンてなて
張りつきます。神秘です。
私がこんな風になったの、も>>584がはや空教えてくださいいお・・・
つーか川崎のヨドバシまだモック置いてないしぃ。
602非通知さん:01/12/13 11:17 ID:5M5ve6QW
ひとまず予約シターヨ
入手したらPalmと繋いで最強に強まる予定…

あとは端末の出来がよければいいのだが…
603非通知さん:01/12/13 12:23 ID:uAV5QLei
モック盗んできました!
おおっ、これは使い易そうですね。本物も欲しくなってきました。

パンツの中に一晩入れて明日返してこようと思います。
604非通知さん:01/12/13 12:52 ID:6Xb6dBFa
日経ゼロワンで見ましたがRED綺麗ですね〜♪
605非通知さん:01/12/13 15:00 ID:bB7O8bWC
発売日まであと一週間となりましたか。
なんとなく月日が流れるのが遅く感じますね。気分はもう
わくわく7ですね。
606非通知さん:01/12/13 15:02 ID:NPgjnHT8
ゼロワン見てきた
たれ目なボタン、なんとかならんのか?
607非通知さん:01/12/13 15:11 ID:FqraCF1Z
なんとなく行った本屋で、いつのまにか図書券がZEROONEに化けてたよ…。
>>606
そうそう、あの十字キーの上にあるやつっしょ?形はべつに構わないとして、
機能とかの刻印が無いのが気になる…。まだ未完成なんかな?
608非通知さん:01/12/13 15:16 ID:NPgjnHT8
だしょ!?
パナもドコモとかJとかに出す時はセンスいいのになぁ
差別?区別?
609607:01/12/13 15:19 ID:FqraCF1Z
>>608
いや、DポのPanaは九州松下だけど、ほかのキャリアは松下通信だから。
まあ、今使ってるJ90のボタン周りのデザインが秀逸すぎるから、余計に
HV200のが気になるのかもしれん。
610非通知さん:01/12/13 15:23 ID:4DH8AYPm
>>607
HS110も機能キーとJumpキーは刻印無しで液晶側に説明。
この方が状態によってボタンの機能を変えること出来るでしょ。
611607:01/12/13 15:26 ID:FqraCF1Z
>>610
なるほど、情報サンクス!とにもかくにも、この手のデザインの折りたたみの中だと
個人的にはこのみだから許せちゃうなぁ。LEDが思ったより派手でいい感じだし。
612非通知さん:01/12/13 15:26 ID:NPgjnHT8
確かに参与はデザインよろしい
613607:01/12/13 15:30 ID:FqraCF1Z
トライアングルタッチ、だっけ三洋は?他のキャリアでもJ90ベースの
折りたたみがたくさん出てるけど、キー周りのデザインはイマイチ…。
三洋のバッテリのCMでも、誇らしげにJ90が登場するからねぇ。
614非通知さん:01/12/13 15:33 ID:RQd3lr3I
>>564
今日行ったら
表に変な茶髪の店員が立ってたから入らなかったYO!
615非通知さん:01/12/13 15:35 ID:NPgjnHT8
>>610
いっそのこと
ボディに発光塗料をぶちまけるとか。。。
神秘的かも
616非通知さん:01/12/13 15:37 ID:NPgjnHT8
>>615

610間違い、611正解、、、めんご
617607:01/12/13 15:41 ID:FqraCF1Z
>>615
HS110のクロームレッドみたいなのが出たら、かなり格好よさそうだな。
FOMAのN2001の赤を超えて欲しいぞ(笑)。
618非通知さん:01/12/13 18:12 ID:5M5ve6QW
HS110でSDカード使ってる方おしえて下さい

SDカードにPCから直接、壁紙や着メロを保存して
端末で使用することはできますか?
619非通知さん:01/12/13 18:12 ID:0AkWfSNP
>>618
SH51買えや
620非通知さん:01/12/13 18:20 ID:xjPGRC5O
>>618
HS110でSDカードを初期化すると「IMEXPORT」とかいうフォルダができるので
PCでそちらにぶっこめば端末で使用することができるよ。
移動しないとだめだけど
621非通知さん:01/12/13 18:24 ID:xjPGRC5O
>>612-613
さにょーはボタン周りもさることながら
閉じたときのエッジラインの削りこみも秀逸
C401SAがデブってみえるのにJ90はスマートに見える
すれ違いのためsage
622607:01/12/13 19:04 ID:iXETptsZ
>>621
そうそう、j90とC401SAが同じベースだなんて、カタログ見ただけじゃわかんないからね。
個人的にはC406SAのスピーカの位置が、デブを強調してるように見えるんだが…。
あ、背面のスピーカね。
623607:01/12/13 19:05 ID:iXETptsZ
>>622
3行目、C401SAね。スマソ。
624非通知さん:01/12/13 19:20 ID:6AAcDkp4
>>564のさくらやの隣で見てきました。KX-HV200。
110の2トーンなデザインは私的にNGだったんだけど、カコイイ。
買う買う。けど、3月まで縛りがとけないんだよね。
ライトEメール合せにします。新色でたらいいな。
625非通知さん:01/12/13 19:24 ID:6AAcDkp4
>>614確かに茶髪のニーサン居たね。雨なのに立ってた。
他にお客さんはいなかったけどセールストークされるでもなく
ちゃんと見れましたよ。
626nanashi:01/12/13 20:44 ID:iNjzqLSI
で 買った人いるの?
627非通知さん:01/12/13 20:52 ID:6AAcDkp4
>>626未発売っしょ?
628nanashi:01/12/13 20:53 ID:iNjzqLSI
>>627
発売が早まったらしいよ
629非通知さん:01/12/13 21:19 ID:qIOtD0iC
自分もブクロでモック見てきました。

ワンタッチ開閉はいいんだけど、閉じる時ムチャクチャ固いですね。
手動開けもまたしかり。
あと側面のMEMOボタンの小さいこと小さいこと!
片手でOPEN→受話できるとかいうけど、あのボタンだと爪で押さないと・・・(^^;)
ちょっと手のでかい人だと片手着信はかなりキツイかなぁ。

SDカードの挿入口がゴムではなくてヒンジ式のプラスチックだったのはかなり良かったです。

それと、ガンメタに期待してたんだけど・・・
外側のガンメタ塗装はいいんだけど、内側のブラック塗装がやたら安っぽかったなぁ。
どうせなら内外ともガンメタ塗装にして欲しかった。
あと、黒ボタンに青字がやたら浮き上がってるのも気になりました。
正直、自分の中ではガンメタの購入意欲は失せた・・・。シルバーにしよう。

ちなみにさくらや横の店舗、入りにくい人がいらっしゃるようですが・・・(笑)
サンシャイン通り入口の信号手前に、同じ店の支店があります。
こちらにもモックが置いてありますよ。たぶんこっちの方が入り易いはずです。(^^)
630非通知さん:01/12/13 21:36 ID:6tBlox1z
北陸(石川県金沢)100満ボルトで、9800円だった。
631非通知さん:01/12/13 22:03 ID:bdTSDcfI
>>629
そうなんだよね、ガンメタ×ブラックは外側はカッコいいんだけど、開くとなんか
安っぽい感じがする。折りたたみ状態の配色が、アンテナの色とあいまってすげえ
カッコいいだけに残念。
 でも、ThinkPad使ってる人なら90%の確率でガンメタ選ぶと思う(笑)。
632非通知さん:01/12/13 22:16 ID:xYEvR210
>>631
呼んだ?
633非通知さん:01/12/13 22:19 ID:bdTSDcfI
ThinkPadユーザっすか?
634非通知さん:01/12/13 22:35 ID:Uw90Uuhh
いつポイントバンクで換えられるようになるのか気になるage
635非通知さん:01/12/13 22:38 ID:bdTSDcfI
>>634
だいたい発売から2〜3ヵ月後というのが定例らしいよ。
でもHV200がポイントバンクに出る頃には、ちょうどJ95が発売される
くらいなんじゃないかな?
636非通知さん:01/12/13 22:40 ID:Uw90Uuhh
>635
ありがと!
ポイント喪失期限ギリギリまで考えるよ。
637非通知さん:01/12/13 23:13 ID:bdTSDcfI
明日の発売期待age。
638非通知さん:01/12/13 23:20 ID:v+ZRttrx
>>637 某PHSROOMよりコピペ
予定では21日発売ですが、ちょっとだけ早まりそうです。 早まるとは言っても同じ週だと思いますが・・・
639非通知さん:01/12/13 23:35 ID:EonWMMkQ
14日
640非通知さん:01/12/14 00:06 ID:W0oqqQUE
なんでよりによって忙しい今週末に発売なんだ…。
打つ。
641非通知さん:01/12/14 00:16 ID:qraCZdem
発売が延期され、延期され・・・
一年前の冬。feel-H"を探して西へ東へ・・・

今回発売が早まるなんて思っても見なかったな。
642非通知さん:01/12/14 00:35 ID:3/F+z4zh
12月19日発売予定。
643 :01/12/14 01:02 ID:aTtRNbav
情報錯そう中だネ。
644非通知さん :01/12/14 01:42 ID:trB4J05a
いつになったら安くなるんだろう。
年明けたら半額くらいになるのかな。
645非通知さん:01/12/14 02:58 ID:tcWLI0jI
レポ待ち(笑)
646618:01/12/14 09:35 ID:KBCepC2A
>>620
情報サンクス!
使い勝手よさそうで安心しました。

ちなみにKX-HV200で使えるSDカードの最大容量は64Mだそうです。
(仕様表に64Mまでしかなかったんで九州松下に聞いてみました)
647悲痛地形:01/12/14 09:48 ID:p/SOk+pr
多摩センターの携帯やのお兄さんが今日から発売予定だって話してたよ、
始値は\14800ぐらいになるらしい。

早く欲しいな
(折れ26日<-10ヶ月)
648576:01/12/14 10:01 ID:jA9muhEM
今から電器屋行ってきます。
1万円程で買えれば、今日、機種変してきます。
でもなぁ、京セラのが9800円だったからなぁ。
14800縁かもなァ。
649非通知さん:01/12/14 10:07 ID:AEuNSOcm
マジ今日発売なのか?
買った人情報きぼんぬ
650非通知さん:01/12/14 10:17 ID:uRNOlzhH
553のリンクの先のサイトから
「近日発売(12月15日前後予定)開始
12月21日の予定が早まりました。」
が消えてる・・・・

やはり来週発売なのかな
651非通知さん:01/12/14 10:20 ID:vUNlDmdW
>650
とすると詐欺まがいだな。
652ふむ?:01/12/14 10:36 ID:YjVs1dLW
機種変からの日数はどうして販売店にばれちゃうの?
653非通知さん:01/12/14 10:45 ID:AEuNSOcm
>648
どうだったー?
654非通知さん:01/12/14 10:46 ID:KBCepC2A
>>651
あのHP見たときになんとなくそんな風に感じた
受付順で処理とか書けば届け日は曖昧になるし
早く買えると思えば注文もするだろうし…

胡散臭いんでソコで注文しなかったよ
655非通知さん:01/12/14 11:11 ID:B+fc6w2w
>>633
そーだよ、無印570。
656非通知さん:01/12/14 11:31 ID:hRpppJFc
胡散臭い。
確かに。
www.mcd.jp/063nif/
もっと胡散臭い。
657非通知さん:01/12/14 11:36 ID:bbrbBIu8
今使ってる端末のバッテリーが突如お悔やんだので
むちゃくちゃ気になるデス。
いい加減H"も辛くなってきたしな〜。
機種変だと\10,000越え確定ですかね、やっぱ
658非通知さん:01/12/14 11:42 ID:EDrxNeXK
色は何色があるの??
誰か教えて。
659非通知さん:01/12/14 11:47 ID:AEuNSOcm
>658
シルヴァーとガンメタ
ってゆうか調べろ
660576:01/12/14 11:51 ID:RCKiP06T
まぁ、札幌だから今日は入ってないだろうな、と思いつつ、
近所の某売上高日本一とかいう電器店に行ってきました。

パナの新機種ある?と聞いたら
コレです、と・・・京セラのヤツを指差しやがった。
あのなぁ、コレです、なんてきょ〜び(以下略)。

んで、問い詰めたら、
「当店は他店と違って、入るのが遅いから分からない」と。
いくらくらいになるの?と聞いたら
「私、『担当じゃないので分かりませんが』、多分、京セラのと同じだと・・・。」
何が、「何でも店員にお尋ねください』だボケが!

雑誌を数冊とマックでマックピタ・クラブハウスのMM買った帰りがけにDDIに電話。
「公式の発売日はいつですか?」と聞いたら、
「21日です」
とのことでした。

チクショウ、雪降る中歩いて行ったのに・・・。
それはそれとして、マックピタ美味しいね。
661非通知さん:01/12/14 11:55 ID:dMToHHip
>>658
今頃なに言ってんだよ。
シルバーとガンメタってもうだいぶ話題になってんのに。
662KX-PH33Sユーザー:01/12/14 12:00 ID:EkdWyazQ
>656

それと,よく分からないのがページ左上では\9800(送料・税別)となっていて,右下では\12800(税別)ってなってること。

いい加減,機種変死体ので発売されたらヨドバシで購入するつもりです。
ポイントも既に1万超えてるし,それを使えば実際に払う金は安く済むしね。
663非通知さん:01/12/14 12:16 ID:sphkKXk7
誰か買えた人いないの?
664非通知さん:01/12/14 12:17 ID:Uqedo1Eo
上野近辺でモック見かけた人います?
665非通知さん:01/12/14 12:21 ID:bbrbBIu8
ドジっ娘であれば問題ありません。
偉いさん方にはそれが解らんのです!
666非通知さん:01/12/14 12:22 ID:bbrbBIu8
誤爆した、スマソ。
逝って来る。
667非通知さん:01/12/14 12:23 ID:Tz2/kzsL
>>660
海外だもんねぇ。しょうがないよ。
668非通知さん:01/12/14 12:59 ID:br6+8+5L
九松は実機と同じ型でモックをつくっているのでよいよね。

ところで手で開閉するとき固いって言っている人は
ロックレバー解除してて固いっていっているのか詳細キボンヌ
669非通知さん :01/12/14 13:07 ID:xY74A+5H
渋谷のビックカメラ見てきました。

22日発売と言っておられました。
670DDIポケットの研究。:01/12/14 13:10 ID:PG63/slP
>>660
日記笑える。
671非通知さん:01/12/14 13:23 ID:AEuNSOcm
今日発売はガセってことで?
672非通知さん:01/12/14 13:39 ID:cIPzC1DN
10ヶ月縛りが解けるのが27日なんで、正直どっちでもいい。
673非通知さん:01/12/14 13:51 ID:2dXb7QH7
マンボウのモニター期間が終わるまでにでてればいい。
674非通知さん:01/12/14 14:38 ID:It5+8w8o
さっき新宿に逝きました。
新宿東口駅前のさくらやと、伊勢丹脇のさくらやAV館にはモックありました。
黒とシルバーが2つずつです。
両方の店員に聞いたところ、両店舗とも発売は21日、価格は12800円だそうです。
しかし漏れはアキバで買って、電気祭り券をGETするつもりです。(w
あと西口のヨドバシにはモックはなかったっす。
一応モックの使用感を書いておくと、
ワンタッチはボタンがカチッと鳴り、
パカッではなくヌヌーッと開き、
直角に立ったとこでカチッと止まります。
675非通知さん:01/12/14 15:24 ID:XrI73SHa
あう新規で買って、そのままメガ人参も機種変更するつもりのおろかな
19男です。
えあえじ来年のケーブル発売まで使えないと知ってながら勝っちゃう俺って・・・。
676>>588:01/12/14 15:47 ID:vsUuZMg2
信者さんですか?
「信仰は盲なり」って、よく言ったもんだ(w
677非通知さん:01/12/14 15:53 ID:ujqsrfD8
>>676
588さんへのレス?
なんか意味が通じんぞ・・・???
678煽らー ◆UDY9dFJs :01/12/14 16:10 ID:ZEO9yHYh
>>676 名前欄に>>を使うのやめれ。
679非通知さん:01/12/14 18:03 ID:qJN33++R
モック触ってきたよage
680非通知さん:01/12/14 18:04 ID:bvzbbhor
モック触ってきたYOー。
正直ワンタッチオープンいらないし、開閉も固すぎると思われ。
681非通知さん:01/12/14 18:11 ID:qJN33++R
メモボタン、あれは小さすぎると思うんだけどなぁ。
実機でもあんな感じなのかな?
682非通知さん:01/12/14 18:16 ID:iG+CTyv1
モックと現品は少々違うからね。
前も出る前はHキーふにゃふにゃすぎとあったし。

ヤパーリ、レポート待ちか?
683非通知さん:01/12/14 18:20 ID:qJN33++R
>>682
レポート待ちかぁ、まあ来週になれば確実に発売されるわけだしね。
ちなみに自分は、12/24に10ヶ月縛りが解けるんよ。3日間耐えられるか(笑)。
684非通知さん:01/12/14 18:32 ID:fmtPi2Og
モック、近所で見つけてヨカタ。自由が丘です。
正面口(女神口)下りたら左、東急コーチ乗り場をすぎて左折、
大井町線の踏切を渡って少しまっすぐ行った左側
「テレコムランド」

...なのだが、鬱。買って10ヶ月経つのが来年2月。
685非通知さん:01/12/14 18:35 ID:qJN33++R
>>684
その頃には三洋も出揃ってて、冷静に判断できるんじゃない?
自分はJ90持ちだけど、最初はHF300にしようとしてたクチだから。
まあ、順当にPanaにするよ。
686非通知さん:01/12/14 18:56 ID:xT6zy18p
今日手に入った人います?
687非通知さん:01/12/14 18:58 ID:qJN33++R
>>686
たぶん、いないと思うよ。発売が早まるって言っても来週らしいからね。
688非通知さん:01/12/14 20:57 ID:EgWx6CM2
HV-200かなり魅力的なんだけど、今も使ってるパナのPH-23F(2年使用の初代H")
電池のもちがスッゴクいい・・・毎日使っても1週間は平気。
九州松下恐るべし・・・・
689非通知さん:01/12/14 20:57 ID:iG+CTyv1
初代Hはそんなもん。
690非通知さん:01/12/14 21:09 ID:VgTsPN//
>>688
いい話だ。これからも大事にしよう
691非通知さん:01/12/14 21:20 ID:PH+vTrrR
今日電気屋で聞いたら、発売延期で来月と言われた・・・
692非通知さん:01/12/14 22:04 ID:cKDaRIO6
先日ナイショの場所で実機触ってきました(マジ)。信じるもよし、
騙りと罵るもよし。眉につば付けといて読んでください。

・液晶がめちゃくちゃきれい
今までHS100使ってきていたので2インチになったのも嬉しいです
が、バックライト点灯時の液晶の明るさは特筆ものです。肌色がき
れいに出る色みもいいし、マジでノートPCの液晶並。ほかのTFTよ
りいいかも。
・memoキーはモックと同じ感触
ちと小さいですが、慣れればあんなものかも。
・LEDの点滅はきれい
背面LEDはカラフルでいいです。点滅は意外とゆっくりめ。
・ボタンの感覚はやや浅め
個人的にはもう少しクリック感あってもよかったかな。押しづらく
はないです。
・自営三版対応?
一応親機登録には対応しているらしいのですが、説明してくれた人
もよくわかってなかったです。

短時間しか触ってないのでこのくらいしかわかりませんけど、
とりあえず来週発売(21日)は確定なようでした。私は買います。
693非通知さん:01/12/14 22:16 ID:U0CKkbKy
いつものパターンだと発売後何週間で値下げが始まるんですか?
694非通知さん:01/12/14 22:17 ID:gPL3ZLHt
>>692
俺は信じるぜ!
信じるからもっとレビューきぼん
695 :01/12/14 22:24 ID:1tJBvjz/
で,いくらなんだろう?
何色触ったの?
もっと,教えてくださ〜い!
696540:01/12/14 22:26 ID:qR6kJM9X
ホスィ
697692:01/12/14 22:29 ID:cKDaRIO6
>>694
あまり長時間触ったわけじゃないんで、答えられる部分と
答えられない部分があるけど、質問してくれればわかる範囲
で答えるよ。
>>695
新規/機種変ともに12800円だって。色は両方触った。
個人的にガンメタ好み。そろそろモックも店に出てるよ。
698非通知さん:01/12/14 22:36 ID:6mAoc2nX
>>697
着メロの音は110と比べてよくなった?わるくなった?
699692:01/12/14 22:40 ID:cKDaRIO6
>>697
HS110をよく知らないけど、HS100と同じだと仮定したら
スピーカーの感じがちょっと違うせいで微妙に「違って」聞こえる。
よいか悪いかはなんとも言えないけど、悪くはないと思う。

できればsage進行で願います。
700非通知さん:01/12/14 22:50 ID:twqR37dl
>>692
モックは既に並んでるようです。
オープンボタンと開閉感はどうでしょうか?
また漢字変換は?
701692:01/12/14 22:53 ID:cKDaRIO6
>>700
漢字変換のエンジン自体はHS100とかと変わらない感じです。
結構おバカ(笑)。速度は改善後のHS100と同じくサクサク。
オープンボタンの感覚はモックとほぼ同じで、押すとガッチャ
ンと開いて、90度から160度まで開くのには結構力が要ります。
閉じるときはまあまあスムーズです。
702非通知さん:01/12/14 23:14 ID:Xp+KhOd1
>>692

イルミネーションは3つついてるようだけど、点滅順序は変えられますか?
それとガンメタの塗装はどうですか?
703692:01/12/14 23:15 ID:cKDaRIO6
>>702
上→下、下→上が選べました。あと色も一応変えられるみたい。
塗装はこれまでよりずっといいです。少なくともHS100みたい
に簡単に禿げることはないと思いますよ。
704692:01/12/14 23:29 ID:cKDaRIO6
ぼちぼち帰宅するので今日はこの辺にしておきます。
705非通知さん:01/12/14 23:31 ID:IIrfnLrE
>>692
お疲れです!また報告よろしくです!
706非通知さん:01/12/14 23:50 ID:gPL3ZLHt
ああ!何も聞けなかった!
ま、またおねがいしまーす
707非通知さん:01/12/15 00:15 ID:knDWG4o+
落ち着いてきたんで、とりあえずあげときますね。
はやる気持ちを抑えきれん(笑)。
708非通知さん:01/12/15 00:18 ID:E2COqAlL
こっそりと会話がなされていたとは…。
709非通知さん:01/12/15 00:18 ID:HdsAKZjh
スレ違いなのだが、ちょいと教えてください。
H”って、アンテナがピカピカ光るヤツ売ってないよね?
710非通知さん:01/12/15 00:21 ID:knDWG4o+
>>709
いや、「ぴっちぼたる」っていうのがあるらしいよ。1.9GHz帯だから、
それに合うのを探せばいくつかあるんじゃないかな?
ちなみにfeelはダイバシティだから、そんなに綺麗に光らないという噂も…。
711非通知さん:01/12/15 01:43 ID:UK4B55wW
>>709
100円で投売りされてるから H"用のを買ってみた。
が、j90では>>710の言うとおりうまく光らん。
712非通知さん:01/12/15 03:04 ID:o2Ceemvu
ガンメタはカコイイです。
掘れました。
713非通知さん:01/12/15 04:25 ID:ankTMNxz
>>710
J90はダイバーですが、KX-HV200はダイバーじゃないと思います。

ちなみにPHS用の光るアンテナは絶対止めた方がいいです。
ただでさえ出力の低いPHSの電波をかなり減衰させてしまいます。

KX-HV200は会話時に背面ランプを光らせる設定ができるんで、
そもそも光るアンテナは要らないと思います。
714非通知さん:01/12/15 08:43 ID:OzgowJP9
>>692
ドコモの携帯みたいに、LEDはほわ〜んって感じには光らないの?
チカチカでもいいんだけどね…

モック触りてぇ…近所にあるかな?
ちょっくらヨドバシ行って来ます。
715非通知さん:01/12/15 08:59 ID:fKh7rclL
私も昨日モック観てきたよ〜。
即予約してきたよ!
716非通知さん:01/12/15 09:15 ID:xZvuTWhf
ガンメタの発売がちょっと遅くなるそうな
24日前後みたい
717非通知さん:01/12/15 10:44 ID:SJr08ldQ
辞書登録の読みがなが2文字までに制限されているのはあいかわらずなのかな?
718 :01/12/15 10:55 ID:G+kcL5Nw
このスレ発見して、ちょうど10ヶ月たったので
今日機種変更に行こうかと思ったけど、まだ出ていないのか。
残念なり。
719非通知さん:01/12/15 11:29 ID:Et/jULR2
日経ゼロワンのライターちょっとコーマンチキじゃない?
「使ってもいい」だとコノヤロー。でもあれが最大の賞賛なのかな?
評価も、もうちょっと良くてもいいんじゃない?
京セラなんつったら評価が前と変わってないもん。ヒデー。
ひょっとして評価の基準は性能、デザイン、使い勝手なのかな。
それならしょうがないか。
じゃなきゃJの★★★★半も納得できんわ!…クッ!!
720非通知さん:01/12/15 11:43 ID:e9mZfOnp
開け閉じをした時にカチっという音しますか?
721非通知さん:01/12/15 11:46 ID:sLfwBoli
現在使ってる機種の縛りがまだとれない皆さま。
HV200は新規で契約されるおつもりですか?
そうして即解約し、機種変持ち込み、と
これが通常パターンでしょうか?
それとも最初から機種変で契約されますか?
ぜひ参考にさせて下さいませ。
722非通知さん:01/12/15 11:50 ID:qQ+evFa/
機種変。別に高くてもモーマンタイ
723719:01/12/15 12:29 ID:Et/jULR2
>>719
訂正、Jの★★★★半は先月でした。★★★★★もあった!ハァ?
京セラ先月は★★★。で今月の最新機種の評価が…!?なぜ?
724うさ:01/12/15 12:53 ID:0zMdsnmW
つたやでうってましたよ
渋谷の
725Dポケユーザー:01/12/15 13:05 ID:UepSIQeE
>>723
まあ、広告料とか広告量とかのせいもあるんじゃないですか。
記事を読んでないからなんとも言えないけど。
それにPS-C2はPS-C1の焼き直しみたいな性能UPだから
最新機種同士の比較だとやっぱり評価落ちてしまうでしょうしね。
私なんかもPS-C2買うくらいだったら633Sの方を選びたくなるくらいだし。
サービス内容とエリアの差で結局はDポケ選ぶけどさ。

個人的には、日経系の情報は最新情報だけ見て、
評価は気にしないことにしてます。
日経系の推すものが、全部ヒットしてるかというとそうでもないし。
ディレクTVとかね。
726非通知さん:01/12/15 13:32 ID:fZEnqq8e
>724
へ?
727非通知さん:01/12/15 13:34 ID:QP6iWO1f
この手の雑誌は漫画喫茶で読むにかぎるね。

今、見ながら2chやってそーな奴いそーだな
728692:01/12/15 14:07 ID:4vF3c+TL
誰もいない……答えるならイマノウチ……

>>714
ドコモのケータイよく知らないんですが、ほわ〜んという感じ
ではないですね。パ、パ、パという感じで切り替わります。

>>717
そこまで確認できませんでした。漢字変換があまり変わってい
るように見えなかったので、多分変わってないんじゃないかと。

>>720
カチっという音がします。まずボタンを押した時にカチ!と1回。
90度で止まり、160度まで開くときにもう1度カチ!と鳴ります。
90度で止まるときに音がしたかどうかは忘れました。どうも内
部にツメかなにかがあるのか、固定した状態から動かそうとする
と結構大きな力が必要&音がします。

>>724
はて。先日触らせてもらったときには、現在急きょ生産中だって
聞いたので、まだ店頭に並ぶ余裕はないと思ってました……
ちなみに月産3万台予定らしいです(これは不確か)。

では踊り終わったのでまた消えます。
729非通知さん:01/12/15 14:23 ID:Z0ZQEfAX
ご苦労様です。
730非通知さん:01/12/15 14:44 ID:Jys/nJlh
ミタヨ♪
731非通知さん:01/12/15 14:45 ID:BTCkAB1a
>>728
J90とかの「カチッ」とは全然違いますよね。
どちらかっていうと「ガチッ」って感じ。(笑)
静かなところで使う際には、かなり気を遣いそうです。
732非通知さん:01/12/15 16:35 ID:UK4B55wW
モックようやくみれたよ。
カチカチカチカチ店頭で遊んでしまう無駄なギミックがイイ!
ちなみに頭にあるLOCKって何をロックしてるのん?
すぐに壊れそうなスイッチなんだけど…

>>716さんと同じようにガンメタは1週間程度遅れて入荷、っていわれた。
予約は先行して発売されるのもあってかシルバーのほうが多いとのこと。
733非通知さん:01/12/15 16:51 ID:0T3S4TSd
>>732
同様です。さっき予約した店から電話あり。
シルバーが来週末、ガンメタが再来週末入荷のこと。
734非通知さん:01/12/15 16:56 ID:l6x5P2GH
>>721
新規です。電話帳が少ないんで別に番号変わっても・・・
735非通知さん:01/12/15 17:07 ID:I3/Ui/BZ
がぉー,ちょーホスィーーー!早く売ってくれー。
736KX-PH33Sユーザー:01/12/15 17:08 ID:D+YC43H8
>728
月産3万台ってのは九松のwebに記載されていましたね。
737教えてくん:01/12/15 17:20 ID:3wgOohlp
あの〜教えて欲しいんですが、新規で契約して即解約、機種変持ち込みすると
いったいいくらぐらいかかってしまうんでしょうか?
縛りが切れるのが来年の八月なもので・・そんなにかからないんだったらやりたいのです
また解約と機種変は同時にDDIのショップで出来るのでしょうか?
教えてください、お願いします。
738非通知さん:01/12/15 17:28 ID:8D9BeXqj
たった今、新宿でみてきたけど、かなりいいんでない?
モックは大抵実機よりへボイということを考慮に入れると本物はカナリ期待できるかも。
確かに男性向けという感じはするね。
739非通知さん:01/12/15 17:51 ID:YSoQbWjs
九松のモックはほとんど実機と同じなのが定説。
なんせ、モックの分際でイヤホンマイクのジャックがくっついていたりするから。
740非通知さん:01/12/15 20:04 ID:M3bYPOqY
>>732
LOCKをすると閉じたときにカチッとなって閉じっぱなし、
LOCK解除すると閉じても90度まで自動オープン。
だったと思う。モックでは。

ガンメタ入荷遅れだとぉ!?
発売後すぐ必要なんだが・・・
しゃーない、素人はシルバーでも買ってなさいってことですか。
741非通知さん:01/12/15 20:10 ID:N3y0BFvb
ついさっきガンメタ予約しちゃったよ・・・。

再来週末だと御歳暮や帰省などで配送が
かなり乱れそうな予感(鬱
742非通知さん:01/12/15 20:19 ID:EXPLXZSg
触ってきたよ。〆るのがかなりカターイよね。
743非通知さん:01/12/15 20:21 ID:f187Hji7
ドラエフォンでも使ってろ
744非通知さん:01/12/15 21:25 ID:w5H2pXHW
>737
新規2700円+昼得1980円−複契200円+解約2000円+機種変2000円
=8,680円(端末代別)

昼得1980円は日割り計算で1日なら70円?

やった事ある人居るかな?
745教えてくん:01/12/15 22:15 ID:FkiHOtEO
>744さん
ありがとうございます。
結構かかるんですね・・^^;
友達に聞いたんですけどこれをすることでブラックリストみたいのに載るって
言われたんですけど大丈夫でしょうか・・?小心者なので・・。
746非通知さん:01/12/15 22:22 ID:BTCkAB1a
>>744
複数契約の場合の新規手数料は1700円だよん!

まぁそれでも、結構かかるよね。
6〜10ヶ月の場合の割増がプラス9000円、
その他プラス機種変料2000円取られるけど、
手間を考えると普通に買った方が楽チンのような気もするなぁ。
747746:01/12/15 22:24 ID:BTCkAB1a
あ、2回線目が1700円なのは、2回線同時に申し込んだ場合だけだっけ?(^^;)
748非通知さん:01/12/15 22:30 ID:pJPtW8bq
天神BICでモック触ってきた。
LOCKは電池のふたのLOCKだと思われ。
自分も店頭でカチャカチャ遊んでしまったぞ。
749非通知さん:01/12/15 22:33 ID:gaZmFjXv
過去スレ読んでみたけどはっきりとした結論出てないようなので
再度質問しますが、結局端末のみで、AirH"の定額サービスのみを利用して
Webなど閲覧できるのでしょうか?
750非通知さん:01/12/15 22:51 ID:IkRRC5zG
>>749
端末のみではできません。
そもそもブラウザがついていません。
751非通知さん:01/12/15 22:52 ID:M3bYPOqY
PCにつなげればできるんだよな。
752非通知さん:01/12/15 23:02 ID:EXPLXZSg
AirH"
753非通知さん:01/12/15 23:07 ID:gaZmFjXv
>>750

(゚◇゚)~ガーン
ブラウザないのかい! 一気に購買欲喪失
754非通知さん:01/12/15 23:23 ID:RYsnvBlV
>>753
そんなあなたに@i/(吐血)
755ちょいと質問:01/12/15 23:24 ID:fnd/BT5X
ブラウザが搭載された携帯端末で2ちゃんを快適に見れるやつなんてあるの?
いずれにせよ、定額制でないと使う気にならないですけど。
次々世代H"を待つしかありませんね。
756非通知さん:01/12/15 23:42 ID:i4YzIPA1
携帯の画面でWebする理由が無いけど…
757非通知さん:01/12/15 23:44 ID:i4YzIPA1
つか、さ…





めっちゃ楽しみやねん(笑)
予約はしてないんだけど…J90買って一年、もうまてん(;´ Д `)
758非通知さん:01/12/15 23:45 ID:1PknDxj3
同意。
携帯ではやりたくない。
759:01/12/15 23:45 ID:hSOJ/WyV
>>753
PDA+AirH"で充分だろ。
760非通知さん:01/12/15 23:48 ID:IkRRC5zG
反対。
ノートPCもPDAも持ってないし、いくつも持ち歩くの嫌だから携帯でやりたい。
761 :01/12/15 23:50 ID:BBK0tF1B
PDA+AirH"やってるけど、携帯orPHSで見れたら荷物減る。
762非通知さん:01/12/15 23:54 ID:1PknDxj3
それ以前に外に出てまで2chは嫌ずら・・・。
763 :01/12/15 23:58 ID:MC5nSuaQ
ExcelとWordのファイルは読めるんですか?
もし可能ならば携帯解約してこっちにするんだけどなあ
764非通知さん:01/12/15 23:59 ID:1PknDxj3
ExcelとWordで一体何をするの?
765非通知さん:01/12/16 00:07 ID:U06zrgQw
PDA型の携帯端末って何で出ないのかなあ
売れると思うけどなあ
766非通知さん:01/12/16 00:09 ID:wg60escJ
>>765
売れなかったからじゃないのか???
767765:01/12/16 00:11 ID:U06zrgQw
出てたんですか・・・
すみません、逝ってきます・・・
768DDIポケットの研究。:01/12/16 00:13 ID:vaedLxct
笑える。
769非通知さん:01/12/16 00:21 ID:SM5qLdyS
>>768
笑ってないで日経の記事読んだ感想聞かせてね(藁
770ちょいと質問:01/12/16 00:23 ID:qqSI/E3/
かちゅーしゃが付いた携帯が出たら売れますかね?
771じぇい:01/12/16 00:24 ID:K+M5ulU/
昔、PDA形のPHSって有ったけど、売れなかったね。
もう普通の人は忘れてるよな。

今ならpalmで通話可能タイプがH"内蔵で発売されれば売れるのでは?
772非通知さん:01/12/16 00:27 ID:okuOmmQz
>>766
 凍死婆あたりから,白黒ザウルス風のPDAとPHSを組み合わせて,
データ通信も通話もできるってな端末が出てたような。形はあくま
で横長のPDAで,短い辺のほうに受話器とマイクが (おまけ的に)
ついてたかと。
773非通知さん:01/12/16 00:29 ID:okuOmmQz
>>769 相手しちゃいけません。ひたすら無視無視…
774susumuwk:01/12/16 00:32 ID:MCvGJCHZ
たぶんSHARPとかなら簡単に作れる技術持ってるんだろうけど、
リスクがでかくて作れないんだろうね。ま、一時期エクシーレに
あこがれたことはあったけどさ(笑)。
775非通知さん:01/12/16 00:48 ID:wg60escJ
>>774
そもそも、電話機のカタチをしていない電話(PDAの形をした電話)ってのは
絶対に売れないだろ。デカすぎるって。俺はぜんぜん欲しくないぞ。
776非通知さん:01/12/16 00:53 ID:9w5tbSC2
通話できるPDAって方向は、WinCEも使えない頃だったからソフト的に大失敗だったけど、
その後の文字電話はそこそこ成功したんだから、今こそAirH"対応文字電話が良いかも。
今度こそ、パソコンPDAに接続できる形で。
777非通知さん:01/12/16 00:58 ID:IyHSCZWc
>>775
一時ジェニオ使ったことあるが(PHS一体型時の)、
使い心地は最悪でした。
電話に余計なもの付けてでかくしない方が良いという見本。
778じぇ:01/12/16 01:05 ID:nx7o6t7w
>>777
やはりそうでしたか・・

パイオニアの液晶携帯あたりで大きさは限界なんですかね?
あんな感じでH"が出れば搭載ソフトと操作性によっては
また売れるかも知れない。。無理か。。
779777:01/12/16 01:12 ID:IyHSCZWc
有機タイプの液晶が一般化すれば近くなるかも。

ただね、デカイ携帯ってのは何が嫌かっていうと
電話してて恥ずかしい。
これに尽きる。
使い勝手も悪かったが、羞恥心はさらにそれを上まったっす。
780 :01/12/16 01:16 ID:4IHBK8/o
当時と違って今、PDAブームだし再考の余地はあると思うけどね
Air君と組み合わせればメールも使い放題なわけだしね
ネックになるのはやはり電池容量かな
ソニーあたりがカッチョよくデザインしてくれたら案外ヒットするかもね
スレ違いなのでさげときます
781775:01/12/16 01:22 ID:wg60escJ
>>778
パイオニアの液晶携帯売れなかったじゃんよ・・・・・・・・・・・。

とゆーことで、真に欲しい情報端末っぽい携帯電話とは、
ふつーの携帯電話型をしていて、スケジュール機能とかwebブラウズ機能とかが
画面は小さいながらも内蔵(iアプリでも可)されていて、PDAとケーブルで繋げるだけで
PDA側のデータと自動的にシンクロされて同じデータをPDAでも操作可能で、
同時にそのケーブルを繋いだだけでPDAからインターネット接続される携帯電話だー。
782非通知さん:01/12/16 01:26 ID:hWb1k8z+
内容:
昔ドコモピッチででかい液晶画面(PDAもどき)ヤツ使ってたよ…
めちゃくちゃ恥ずかしかった。でも、座売る素みたいにミニペンで
書き込み出来たり、手書き文字をファックス出来たり、かなり高機能
だった。551Sだったっけ?忘れた…。

皆から部長電話と馬鹿にされた懐かしい思い出です…
783非通知さん:01/12/16 01:28 ID:hWb1k8z+
しまった!
クッキーオンにしてちょって言われちゃったから、
そのまんまコピペしなおして、変な部分まで……。
アア。逝ってきます
784777:01/12/16 01:30 ID:IyHSCZWc
>>782
超同意。
web閲覧まで出来たから便利だったんだけど、
何より恥ずかしいのよね……。
反動で機種変更は小さいのにしました。
785非通知さん:01/12/16 02:12 ID:NTiGVQTO
よく考えたら
LOOX買えばいいじゃん………



自分の見ているサイトは携帯の画面サイズじゃ見れない。
786692:01/12/16 02:18 ID:C83/iBzB
だいたい手持ちのネタは出し尽くしたので、最後に1ネタ放出して
非通知に戻ります。

AirH"機能ですが、どうも通話+AirH"定額というプランができるの
はほぼ確実だそうです。価格とかは知りませんけど。現在AirH"回線
と通話回線を別々に持っている人は悩みどころですね。

あ、あと1つ、実機を手に入れたらぜひ液晶のきれいさをデモって
ください。きっと羨ましがられます。特に写真系は違いが歴然とし
ます。PHSだから……とバカにしていたDQモユーザーを見返すチャ
ンスです(笑)

それでは踊ってるの見られたことですし、消えます。
(ガンメタが遅れるのは痛いなあ)
787非通知さん:01/12/16 02:21 ID:X+plj7fy
GENIO..今じゃ部屋のオブジェ。
788非通知さん:01/12/16 02:21 ID:B6XKOh01
15日発売の店もある、ってのはガセだったのか。
789非通知さん:01/12/16 02:26 ID:43vbXqFN
>>786

そりゃないでしょ。
AirH"の契約すればそのコースで標準コースと同じ通話料で話せるんだぜ。
790692:01/12/16 02:32 ID:C83/iBzB
>>789
無料音声通話の付いたAirH"プランってことで理解してください。

さて本当に消えなきゃ。
791非通知さん:01/12/16 03:06 ID:ZAOdanbX
>>692
いろいろ参考になりました!
どうもありがとうございました

まだ110に変えてから6ヶ月も経ってないし
ヤフオクで手に入れるとするか・・・
792ななし加入者さん:01/12/16 04:57 ID:5PT8kA3X
>>786
ううっ,なんかほしくなってきたなぁ.
カタそうでいやだと思っていたデザインも
ガンメタのほうはわりかしよさそうだし.
webはこのさい@iでいいや(笑).
長時間つなぐわけじゃないし.
793非通知さん:01/12/16 10:22 ID:VlO5+oGt
もう一色何か出れば良いんだけどなぁ(ブルー系以外で)
794非通知さん:01/12/16 10:30 ID:tEoode01
>>793
白との情報アリ
795非通知さん:01/12/16 10:33 ID:Z/jyf2Pi
>>777
後、データスコープとかな
genioよりはまだ電話として使えたけど
796非通知さん:01/12/16 10:34 ID:VlO5+oGt
>>794
情報どうも
白でも一工夫有ると良いねぇ。
797非通知さん:01/12/16 10:41 ID:ZkBHez0r
>>796
じゃあハマサキアユミのヒョウ柄に対抗してシマウマ柄ってことでひとつよろしこ。
798非通知さん:01/12/16 12:35 ID:PL2S1Vvp
>>794
白!?

今、PS-C1の白使ってて、今月末に10ヶ月なんだ。

KX-HV200、かなりいいんだけど、唯一難点なのが色。
好きな人多いようだけど、漏れはメタリック系は苦手で。

白が出るなら、PS-C2ヤメテオクカナ…
799非通知さん:01/12/16 12:40 ID:N/jdZZX6
赤って噂もあったけどどうなのかね。<某掲示板
4色くらいあってもいいかと思うけど。
800非通知さん:01/12/16 12:40 ID:piX3nMH7
>>798
100%保証のある情報じゃあないと思うのだが…。ちなみに自分は
さっきシルバーを予約してきた。知り合いが九松にいるから、
聞けたら聞いておこうか?>ホワイト
801非通知さん:01/12/16 12:53 ID:bx3z+bKs
ブラウザ欲しかったなー。あればあったで便利。H”ならパケ死も心配ないし。

とはいえ買います。
JだとTFTでも添付6K制限があったわけだし、やっとキレイな液晶を生かせる端末が出るわけだもんね。
802非通知さん:01/12/16 12:59 ID:P5y2eFPl
今日モックを見てきた。
シンプルで飽きの来ないデザインでいいね。
ただ、ワンタッチオープンは便利でいいんだけど、
長年使ってるとバネがヘタッて来るような気がする
んだけど大丈夫かなあ。
それと、USBケーブルの発売が2月になるので、結局それまで
AirH"機能は使えないらしい。
料金プランもその時期に合わせて確定するからまだ未定だってさ。
803非通知さん:01/12/16 13:45 ID:piX3nMH7
予約完了age。モックが展示してあったんで、安心して予約できてよかったよ。
804803:01/12/16 13:47 ID:piX3nMH7
ちなみにシルバーで、値段は9800円なり。
805非通知さん:01/12/16 14:07 ID:+vmEVGuk
モックいじりまくり&ガンメタ予約!!
機種変は埼玉の携帯販売店で消費税こみで1万を切った!(本体9500円)

ワンタッチ機能は確かにちょっと硬い感じするけど、シェルタイプは
今まで使ったこと無いんで、まぁアレはアレでいいかな。
ただ、ストラップをしっかり手首につけとかないと、開く勢いで落としそう・・

塗装も艶有りガンメタの表面と艶無しの液晶&ボタン部分の質感も
個人的にはお気に入り! ダイヤルボタンの押し心地も、
ストロークは浅いものの、京セラみたくフニャッとしてなくていい!
806非通知さん:01/12/16 14:27 ID:mh6TOW5q
埼玉のどこー????
807非通知さん:01/12/16 14:29 ID:+vmEVGuk
草加駅東口の「ベルワールド」だよ。
受け付け1番のりでした、まだ大丈夫そう。
808非通知さん:01/12/16 14:37 ID:4lgJXSHS
スッキリデザインなのにきらびやかな着サインに惹かれてます。
友達にH"ユーザがいるのでメール無料も魅力的です。
ウーン(-"-;)悩む
809非通知さん:01/12/16 14:42 ID:+vmEVGuk
メール着信音も3〜60秒に設定可能だね>HV-200
トレバでの撮影機能も京せらの128×96 切替可能にはかなわないけど
90×120での撮影にも対応。
>>808、決めちまえ!!
810803:01/12/16 14:55 ID:vuok0knN
>>807
あぁ、微妙に値段負けちまったよ(苦笑)。ま、大して変わらないから
気にしないけどね。ちなみに自分も埼玉南部に住んでる。
811非通知さん:01/12/16 15:05 ID:mh6TOW5q
>>807
ありがとう。でも遠いー。
812803:01/12/16 15:09 ID:vuok0knN
>>811
余計なおせわかもしれないが、埼玉のどこに住んでるん?
813非通知さん:01/12/16 16:02 ID:mh6TOW5q
>>812
所沢だよ。
814我慢汁:01/12/16 16:08 ID:TOmtM8Lq
漢だったらモックを見ても触らない!じっと眺めるだけだ!
買ってから触りまくるべし!喜びもひとしおだ。
できればモックを触った感想も書いて欲しくなかった!
ああ触りたい!ポチッ、パカッ、てやりたいYOー!
815803:01/12/16 17:16 ID:6FmrmwCN
>>813
東所沢駅近くにベルハウスってあるでしょ?
自分はそのチェーン店で買ったよ。参考までに。
816非通知さん:01/12/16 17:19 ID:0e3paqJB
実機見てきたよ〜
液晶綺麗!アンテナ綺麗!
メニューも使いやすくなってたよ!

早く21日にならないかな。
817803:01/12/16 17:21 ID:6FmrmwCN
>>816
おぉ、羨ましいな。いろいろ聞かせてほしいっす。
ワンタッチオープンは、モックそのまんまの感じだった?
818非通知さん:01/12/16 17:22 ID:4EYMXyF1
2月になったら購入しようと考えていたけど良く考えたら
春に128k対応の新端末が発売されるんだよね?
だとするとわずか2ヶ月ぐらいでまた端末を買い換えなくては
ならないし、契約形態も変更しなくてはならないし違約金も
払わなくてはならないのかな?
やはり春まで待ったほうがいいのだろうか
819非通知さん:01/12/16 17:26 ID:qsxdCoBa
128kって通話に何か恩恵あるの?
なければHV200でいいよ。
128kAirH"は別に買う。
820816:01/12/16 17:28 ID:0e3paqJB
>>817
モックは触ったこと無いから比較は出来ないけど、結構スムーズに動作してたよ。
ただ、閉じる時は両手じゃないとキツそうかな?
821803:01/12/16 17:31 ID:6FmrmwCN
>>819
確かに、音声端末とデータ通信端末は別々に買った方がいいと思う。
HV200みたいなAir内蔵音声端末のための複合プランとか出ない限り、
べつの方が得なんじゃないかな。
822803:01/12/16 17:35 ID:6FmrmwCN
>>820
なるほど、閉じるときにはけっこう力いるみたいだな。
LEDが3つ付いてるのは知ってるけど、3つとも7色なのかな?
変な質問でゴメン。
823816:01/12/16 17:41 ID:0e3paqJB
>>822
俺が触った時は、青一色で上から下に点滅してた。逆方向にも出来るみたい。

他にもレインボーとか何とかシャワーっていうのがあったけど、試せなかった。
824803:01/12/16 17:48 ID:6FmrmwCN
>>823
へ〜、イルミネーションシャワーっていうのは聞いてたけど、
レインボーってのは初耳だな。もしかして1箇所で7回光るヤツかな。
触ってみたいなぁ。
825非通知さん:01/12/16 17:49 ID:2gtejY53
マイケルとか言ったら面白いのに
826非通知さん:01/12/16 17:54 ID:u8i6fkvH
慈英が叫ぶのもイイかも
827非通知さん:01/12/16 17:54 ID:0zKLM7KY
もう実機置いてある店があるのか、触りたいなぁ。
このスレ見てると都心部は新宿のさくらやにモックアップがあるみたいだね。
俺が金曜日に見た限りだと秋葉原のショップにはなくて池袋のさくらやには無かった。

明日は出向先との打ち合わせのみの直行直帰で時間があるから
池袋、秋葉、新宿の各店舗をチェキして報告するよ。
828非通知さん:01/12/16 18:02 ID:VlO5+oGt
>>827
池袋はさくらやのとなりケータイ屋に置いてあるよ。
829非通知さん:01/12/16 18:07 ID:fqzyQPOT
モックアップのある新宿の店舗:
西口のさくらや(予約はいっぱいだそうです)
東口のビックカメラ(紀伊国屋の隣)←店員さんのポッケに入っている
東口、伊勢丹の並び(店名忘れた)

実機が見たいですー。
830非通知さん:01/12/16 18:08 ID:0zKLM7KY
>828
そうなんだ、明日見てみるよ。
仕事帰りだったからもう閉まってたんだ。
そっか、秋葉彷徨かずにさっさと池袋に移動していれば触れたのか。
ちょっとショック(w
831非通知さん:01/12/16 18:09 ID:mh6TOW5q
>815さん
サンキュー。明日、時間があったらいってみるよ。
832非通知さん:01/12/16 18:22 ID:tW3JQr+g
スケジュール機能の連携、使えそうですね ( ̄ー ̄)
833非通知さん:01/12/16 18:40 ID:8jJ1XNxb
赤色欲しい!!
834非通知さん:01/12/16 18:43 ID:ndQJLaXp
>>832
そんなあなたにKX Plan。

ttp://www.agapesystem.com/item/kx/
835非通知さん:01/12/16 20:29 ID:CsxGOK1m
昨日秋葉原行ってきました。
なんか店によって発売日について言うこと違うんですよ。

LAOX(マック館の地下?)だと「シルバー21日、ガンメタ26日」
ナカウラ(だったと思う…電気街口出て中央通り渡って正面)では
「両方とも21日」と言ってました。
値段はどこも「まだわからない」って言ってました。
あとナカウラは「機種変分はあまり入荷しないかも」だそうです。

HS100が4回も壊れて鬱なので早く機種変したいです。
836非通知さん:01/12/16 21:29 ID:QtNaxKSR
名古屋じゃまだモックすらねーぞヽ(`Д´)ノ
モックも触らずに予約したオレもオレだが。
837 :01/12/16 22:09 ID:tL2icvv+
モック見てきた・・・。ガンメタいいなぁ。
ワンタッチオープンは思ってたより硬い。
メモボタン、あんなんで押せるの???
838非通知さん:01/12/16 22:22 ID:1ib15SQ+
メールで日付検索って、まだついてるの?アレ使わないんだけど。そのかわり、特定人物一括削除機能を追加して欲しい。
839非通知さん:01/12/16 22:36 ID:yZm0dCOd
九松の姿勢を否定するわけじゃないけど…。
もしもHV200の発売1ヵ月後に、ワンタッチオープン機構無し・厚みが21mmだけど
背面液晶あり・Air-H"非搭載とかっていうHV210なんかが出たらみんなどうする?
あ、この話を本気にしないことね。
840Dポケユーザー:01/12/16 22:43 ID:Z6/hijU1
背面液晶よりはAirH"の方がいいな。
個人的な意見。
でも210っていうとビジュアルフォン思い出すな。
841非通知さん:01/12/16 22:43 ID:h+jHozlT
今後松下から出る音声端末は全てH"ブランドっす。




128kが出来たとしても定額とは限らないしね…
842非通知さん:01/12/16 22:45 ID:ASaQVLQw
背面液晶いらないよ。
着信があったかどうかはLEDでわかるんだから。
(すでにこの発言って出てたかも?)
そうか839さんは、着信の時に相手が誰だか早く知りたいんだね。
843839:01/12/16 22:53 ID:yZm0dCOd
>>842
いや、そういうわけじゃないんだけど…。自分は背面液晶よりも薄さのほうが
嬉しいよ。さっきの発言はなんとなく妄想してみただけね(笑)。
844非通知さん:01/12/16 22:54 ID:cQjzbBl7
>>841
定額だよ
845 :01/12/16 23:03 ID:DaQTyK+j
KX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1006927394/
過去スレ
feel H" KX-HS110(panasonic)を語る!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/992/992434041.html
feelH''の次期Panasonic端末について
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000996731/

KX-HV200
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kx-hv200.html
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/hv200/index.html
H"(AirH"対応)専用USBデータ通信ケーブルPSP01(U-Cable typeP5)
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/psp01.html
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/psp01/psp01.htm

FeelH"連動スケジューラ「KX Plan」
http://www.agapesystem.com/item/kx/
846非通知さん:01/12/16 23:11 ID:GGgfQJmY
液晶は何ドット×何ドットですか?
847非通知さん:01/12/16 23:14 ID:yZm0dCOd
>>846
160*120ドットだよ。かぶったらスマソ。
848非通知さん:01/12/16 23:35 ID:lApcD545
128kのAirH"が「春」に出るけど、
4月以降?
3月上旬あたりにKX-HV200を買おうとしている。
とても1ヶ月以上も128kを待っていられない。
仕方がなく32kにする。

大学進学→アパートに一人暮し→ネットにどう繋ごう→
KX-HV200(AirH)→デスクもノートも使えて定額制→(゚д゚)ウマー

AirHって混む場所って人工密集地じゃないの?
サービスエリアの「町」からさっさと
128kを使用可能にしても良くない?
849非通知さん:01/12/16 23:37 ID:GGgfQJmY
>>847
おお、どうも。
ということは、J本とは画像やりとり可能ですか。
デジカメ持ってるけどTreva買おうかな〜。
850>>836:01/12/17 00:03 ID:PVFrlCDS
もっく、名駅のエイデンにあるぞ。
851非通知さん:01/12/17 00:09 ID:zOr9llm/
既に売りに出てる日本通信のH"の通信網を使う32K繋ぎ放題の通信機器(PC
カードタイプ)は来春開始予定の128kパケット通信に対応してるそうですが、
いま発売してるAirH"ももしかしたら128kに対応できてるのかなって思っ
ちゃいませんか?
852非通知さん:01/12/17 00:09 ID:QS2+4HTz
そういや最近は携帯でも背面液晶無いの結構あるね。
あればあったで便利かもしん無いけど。
開かずに時間見る時とか。時計代わりに使うもんで・・・。
けど、着信の相手の確認には使わないな多分。
853非通知さん:01/12/17 00:14 ID:TbfNdLk7
>852
あればあったで使うと思うぞ(w
854非通知さん:01/12/17 00:14 ID:koH+WfWk
>>851
対応してたら最強だけどねぇ。
最初の予定だと128Kもう始まってたはずだし。
お得意のファームバージョンアップとかで何とかならんものかな?
855非通知さん:01/12/17 00:18 ID:wK+it0kz
>>854
なんともならん。
MC-P300・CF-E02・RH2000のどれも、マルチパケットに対応していない。
856非通知さん:01/12/17 00:20 ID:koH+WfWk
>>855
ですね。
夢見がちな年頃なので勘弁してください。
これで、来年の春に128K対応のHV210なんてでたら悔しいなぁ。
857非通知さん:01/12/17 00:22 ID:QS2+4HTz
>>853
だって決まった人からしかかかってこないしさ(w
・・と思ったけどあればあったで使うよね、そりゃ。
858非通知さん:01/12/17 00:48 ID:QPqW5Pb7
今度はどんな仕掛けがあるんだろう?(~_~;)
859非通知さん:01/12/17 00:54 ID:89ETqueG
日本通信のあれは一体何なんだ…
860非通知さん:01/12/17 00:59 ID:koH+WfWk
>>859
あれのすごいところは、一年間の定額を払えば128Kサービスが開始されても追加料金なしに移行できるってところですね。
861非通知さん:01/12/17 01:27 ID:m2arlzBJ
だったらHV200も追加料金無しに移行出来ないかなぁ。
862798:01/12/17 02:11 ID:ZtzSqnwR
このスレの伸び方、こりゃすでに祭りだな…

>>800
機種変更の直後に発表されたり、待ったあげくに出なかったりすると悲しいので、
できれば、もう少し詳しい話が知りたいな。

もちろん、聞けたらで結構ですので。
よろしくお願いします。
863非通知さん:01/12/17 02:40 ID:NN7q64Oc
>>852
でもパナは一応背面液晶の先駆者なのにね・・・。
本社と九松って、予想以上に別会社に近い関係なのかもなぁ。
だから端末作りのポリシーも違うのかも。
864非通知さん:01/12/17 04:27 ID:oHUfa8Rr

モックの感想発見!
開いたところを横からとってる画像があるんだが
思ってたより薄い!!
DL-M10使ってるから、余計にそう思うのかな?
ttp://sendai.cool.ne.jp/micuro2/hv200.html
865非通知さん:01/12/17 07:14 ID:5exEfU5f
CF端末型の128kよりは電話機内蔵の128kのほうが形状的に
設計が用意だろうから、サービス開始から近いうちに後継機種
が出る可能性は高いと思う。
866非通知さん:01/12/17 07:39 ID:89xeDlk1
>>860
ただし欠点は日本通信のプロバイダに繋がらない場合、
手のうちようがないって事。
魅力はあるんだがそこで躊躇してしまう。
867非通知さん:01/12/17 11:02 ID:19UQxNc6
背面液晶ってあれば便利だけど、つけることでいくら値段が上がる
と思う? というか、いくらまでだったら出す?
2万も出して端末買いたいとは思わないよな。ついでに厚さも数ミリ
分厚くなるし。
868非通知さん:01/12/17 11:18 ID:sDKwx8iu
昨日モック触ってきたよ〜。
いい感じだった。
869非通知さん:01/12/17 11:50 ID:DLiF5yJ0
>>867
背面液晶が付く事で値段が高くなるとは思わないけどなぁ。
それなら液晶がSTNからTFTになった方が端末原価に大きく影響を及ぼしてると思うけど。
でも現実には大して価格は変わってないよね?むしろ安くなってるし・・・。
携帯端末に関しては、製造原価がそのまま販売価格に跳ね返ってくるとは言いにくいよ。
870質問君:01/12/17 11:55 ID:1PeDKA7R
すみません、教えてください。
今J90使っているんですが、KX-HV200の予約をしました。
電話帳の移行はできるんですが、今入っている着信音は移行できるのでしょうか。
メールとかも移せますか?
871非通知さん:01/12/17 11:58 ID:nnwvTv58
電話帳の移行はできるY0!
メールの移動はわからん。。。
872非通知さん:01/12/17 12:02 ID:DLiF5yJ0
ふと思ったのですが・・・
HV-200が「feel」の称号を与えられなかったのって、スピーカーのせいじゃないですかね?
たしかDポが規定した「feel」の基準って、
何センチ径かのワイドレンジスピーカーの搭載が必須項目だったと思うのですが・・・
HV-200は、それほど大径スピーカーが搭載されているようには見えません。
だから機能的には 「feel」の性能を内包していても、Dポが難色を示したのではないでしょうか?
しかし、パナは呼称にこだわる事よりも「薄型化」の方を選んだ・・・
そんな風に思うのですが、どうでしょう?

もしそうだとすると、本機のスピーカー性能が少々懸念されるところですね。
音割れとかがないといいけどなぁ。
873質問君:01/12/17 12:03 ID:1PeDKA7R
着信音が移行できるとウレシイんですが。
とても気に入っているので。
(ちなみに、そのダウンロードサイトは問題があって閉鎖されました)
874非通知さん:01/12/17 12:14 ID:DLiF5yJ0
>>873
公式のコンテンツサービスから落とした着信音だとガードがかかっちゃってるから移行は無理。
でも「閉鎖された」ってなってるから、
たぶんインターネットの個人サイトとかからダウンした奴だよね?
それなら機種変の前に、一旦パソコンのアドレスに着信音を添付形式にしてEメール送信しておきましょう.
で、機種変更が済むまでそのままパソコンに保存。
機種変が済んで新しい機種が稼動したら、パソコンからそちらの端末宛に添付でメール送信。
で、その添付ファイルを着信音に指定すれば、着信音を新端末でも利用できるよ。
機種変更が済んでからだと、旧端末からのEメール送信は当然できないから、くれぐれも注意してね。
875質問君:01/12/17 12:16 ID:1PeDKA7R
>>874
ありがとうございました。これで安心して発売日を待てます。
876非通知さん:01/12/17 12:53 ID:2Dn7Ioqu
ワンタッチわんたっち♪Me&Myとか、とよた真帆が宣伝
してたメナードのワンタッチリップスティックって便利♪
片手が塞がっててもさっと塗り直せるもん。結構楽器的!
じゃなくて画期的でした!このパナソニックの機種も結
構便利な気がします。機種変しようかな。
877噂話:01/12/17 13:30 ID:Kny+cvxV
feelでなくH”なのは松下の意向
今後松下からfeelが出ることは無い。
878非通知さん:01/12/17 13:47 ID:EV50Roc9
>>877
feelじゃないのはスピーカーのせいなの?
879非通知さん:01/12/17 13:47 ID:bIf3VoVf
ワ ン タ ッ チ オ ー プ ン っ て 、 ( ・ ∀ ・ ) イ イ !
880非通知さん:01/12/17 14:01 ID:Deo6tq8S
>>878
スピーカーはfeelと同等のやつつんでるって話だぞ
イメージの問題じゃないか?<feehか否か
881非通知さん:01/12/17 14:04 ID:ttOaKjCv
>>872
feelネタはもういいかげんにせんか。
feelという名前がつかなかったのは、AirH"が搭載されてるから。
ダイバシティアンテナが搭載されていないというのも、feelじゃない理由と
信じているやつもいるが、それはfeelがつかない理由ではない。

↓ちなみに、スピーカーはちゃんとワイドレンジだぞ。
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/hv200/others.html
882非通知さん:01/12/17 14:21 ID:O4hoQv2X
864のレビューで触れている

 一度ボタン を押してしまうと90度開くまでは、
 意地でも開こうとします。(閉じられません)

が非常に気がかりだ…
883非通知さん:01/12/17 14:36 ID:Y0xNl5IW
>>882

漏れもモックいじってきたけど、マジだよ、その話。
いっそのこと90で止めないで(開いた反動を使って)最後まで開けばいいんだよ。
で、90度で使いたい人は手動で戻せばよろし。
884非通知さん:01/12/17 14:50 ID:1qGpYZyn
間違って開いた時に90度以下では閉じられないって事では。
885非通知さん:01/12/17 14:52 ID:9PvvqMHh
feel-H"よりH"て名前の方が男は買いやすいと思うが。
886非通知さん:01/12/17 14:54 ID:9PvvqMHh
ノイズキャンセラーは入っているんでしょうか?
パチンコ屋から使いたいんだけど。
887非通知さん:01/12/17 16:15 ID:T8MCnUz+
>>869
液晶の部品代だけで見れば1000円弱ってところだが、末端まで
行けば5000円くらいはすぐに上がっちまうよ。
888非通知さん:01/12/17 16:30 ID:o+E8Lh6L
ワンタッチ機能を使ってデコピンしたい・・・ハァハァ・・・
889非通知さん:01/12/17 16:34 ID:6nDoc/5m
背面液晶がないと「着信見て居留守」がやりづらいことに、いまさらながら気づいた(爆)。
いちいち開いたまんまで机の上などにおいとくのも何だしなー。
890非通知さん:01/12/17 16:44 ID:20cfBadj
>>870
メールはできないって言われた。
つーか、H"向けアプリでもJ90はメールの吸出し不可能なんで無理だと思う。
891非通知さん:01/12/17 17:07 ID:nhLEdlSG
90度までワンタッチ、あとは耳に押し当てて開きましょう。
892非通知さん:01/12/17 17:13 ID:nOXMzn0e
>>882
更に気がかりなことを…(ぉぃ

モック触ってきましたが、
そのうち1台が、時々、ボタンが埋まりっぱなしになり
閉じることができない(ロックがかからない)現象になっていました。
実機でそんなことは起こらなければいいが…

ボタン押しで全開して欲しいというのは、私も思います。
モックで片手開けのシミュレートをしてみたけど、チョット辛い。
90度しか開かないというのは何か理由があるんでしょうかね〜?
勢いがついて危険(?)だとか。
893非通知さん:01/12/17 17:14 ID:o+E8Lh6L
あぁぁぁぁぁ、HV-200イジリたい病の発作がまた出てきたぁぁぁあぁ!

モック触りに隣のJ新電器に逝って来る!

            ウアアアアアアアアアアァァァァァァァ・・・・・・・・・
894非通知さん:01/12/17 17:20 ID:Oq6GwUvC
90度固定はAirH"ユーザー向けじゃない?
895非通知さん:01/12/17 17:20 ID:aNN5yL+0
京都でモックあるとこ知ってる方居られますか?

気になってしょうがない…。
896非通知さん:01/12/17 17:57 ID:QobT40FI
背面液晶とかあると、いちいち「誰からの電話?」って覗いてくる人とかいない?
あれがかなりウザいんだけど、男の人とかはあまり気にしないのかなぁ?
897非通知さん:01/12/17 17:59 ID:fl9/gTVp
>896
覗かれても気にならないな。
そんな後ろめたい人生送ってないぞ。(w
898非通知さん:01/12/17 18:05 ID:j9CvsAXO
>>870
E-mailに着メロ添付して自分のボックスに送れば?
機種変して受信すればまた使えるYO!
(プロテクトかかってないやつはNE)
899非通知さん:01/12/17 18:08 ID:XoAHFfuR
上野でモック見つけ!
いい出来っす!
ボタンを押したらシャキーン!(音:カシッ!)って感じ
あれ、流行るだろうなぁ!それくらいいい出来っす!
もう、パナはパテントとったのかなぁ?
ちなみに機種変で12800円ね

報告まで
900 :01/12/17 18:10 ID:hNEAVhNV
>>889
なんで?開いても通話にならないんだから、また閉じればいいんじゃないの?
901非通知さん:01/12/17 18:10 ID:XoAHFfuR
>>893

君にはHIV200がいいのでは?
902非通知さん:01/12/17 18:14 ID:EqcgRbmx
ホントだよ。なんで90度しか開かねーんだ・・・ どうせなら可能な限り開けよ
903非通知さん:01/12/17 18:14 ID:XoAHFfuR
>>892

あれ以上で勢い良く開いたら「落とす」よ
私にはあれくらいでいいが
女性とか手の力の弱いのはどうかなぁ?
904非通知さん:01/12/17 18:19 ID:o/B4emuz
>>881
性能的にはワイドレンジスピーカーかもしれないけど、
スピーカー径はFeelの基準を満たしてるの?
905非通知さん:01/12/17 18:22 ID:o/B4emuz
>>898
まったく同じ答えが>>874で既出。
906非通知さん:01/12/17 18:23 ID:oKGmNCQu
モックの感触について。
当方、手の大きさは手の平から中指まで約18cm(大体標準?)
右手で開ける場合、親指&人差し指で可動部(人差し指はワンタッチボタンに)を掴み
手の平で背面を受け止める形にして、薬指で本体下部のロックボタン解除。

そのまま人差し指でワンタッチボタンを押しまず90度開く(所要時間1秒)

そのまま親指で液晶部右下を押し一気に160度まで押す
(押し切ったトコで「カキン」と心地よい音がする、例えるならば
  シャーペンのノックボタンの音くらい>音質&音量)

全開状態から閉めるときも、中指で液晶背面のアンテナ出っ張り部に人指し指を掛け
多少の力を入れれば簡単に「カキン」と心地よい音を残してキチンと閉まる。
『アンテナの出っ張りはその為か!』という感じ。

感想としては薄いのに全体の剛性が高いイメージ。モック2つあったがいずれも同じ感触。
個人的にガンメタの80年代サイバー風(?)数字キー萌え。
907非通知さん:01/12/17 18:24 ID:364pGXoR
モック触りたいが、触りに逝く時間が無い…
908非通知さん:01/12/17 18:23 ID:XoAHFfuR
>>904
さあ?見るからに小さかったけどxxx

メーカーの方お答えお願い致します!
909非通知さん:01/12/17 18:32 ID:XoAHFfuR
HV200でHS110の赤(クロームレッド)とか出ないかなぁ
そしたらSDのマークの上に
ジオンのマークを入れて楽しむんだけど。。。
910非通知さん:01/12/17 18:41 ID:+YfygMrU
硬さからいって女性お断りなのですね。
真の漢の為のH"なのですね…
差別よ…
911906:01/12/17 18:46 ID:oKGmNCQu
>全開状態から閉めるときも、中指で液晶背面のアンテナ出っ張り部に人指し指を掛け
×中指→○人差し指

ついでに、デコピンに使えるほどの殺傷能力は無いと思われ>ワンタッチ
912KX-PH33Sユーザー:01/12/17 21:01 ID:4wcTnrjf
八王子ヨドバシで,モックさわって予約してきました。
発売日に関しては21日,ただし数は分からないので,予約と言っても次回入荷分になる可能性も,と言われてしまいました。

あ,値段は聞き忘れてしまいした。
913非通知さん:01/12/17 21:18 ID:LL4gEgRU
開くのを90°で止めているストッパー部分を改造して
ワンタッチフルオープン化できないかなあ…

とか思ってみたり。
914ごんたくん:01/12/17 21:19 ID:jDOdfSEi
新宿でモック触ってきたYO!
確かに薄い!そしてメモボタンちっちゃすぎ(^^;)
液晶画面の横に文字をいれて護摩化すあたりは
腕時計のデータバンクを髣髴とさせたよ。
個人的には、やはりガンメタのほうがカッコイイ。
ただ、ガンメタは数字ボタンのフォントが
シルバーとちがって電卓みたいだったのがちょっと…。

あ、例の開閉ギミックはもし原理が
バネだとして、一発全開にしちゃうと
可動部分とバネが早くヘタレちゃうんじゃないかな〜?

開閉動作をデジカメでヒソーリ撮影しようかとおもったけど、
どうせモックだし、やめた(^^;;;;
915緊急事態!:01/12/17 22:30 ID:mDQc40q3
緊急事態発生!パチンコ@2ch掲示板がとんでもないことに
なっています。絶対スレ踏まないで下さい。
大変危険な状態に陥ってます。気をつけてください。
スレ違いですいませんでした。
916 :01/12/17 22:35 ID:9n2Jfnla
KX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008595928/

適当な時期に移行して
917非通知さん:01/12/17 22:36 ID:DOtd3t8B
こっちはsage進行で行こう。
918ワンダー非通知さん:01/12/17 23:34 ID:alSPExn+
>915
ん?ブラクラかなんかか?
919非通知さん:01/12/18 03:03 ID:mCizeDnw
>>918
【裏2Ch踏んじゃダメ】 2Chを蝕むウィルス大増殖
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008578204/l50
920非通知さん:01/12/18 08:57 ID:IAxTsPqP
>870
DDI-Pのメール転送機能を使えばPCにもってこれるじゃん。
921非通知さん:01/12/18 09:32 ID:ovPPm/HJ
>>895
>京都でモックあるとこ知ってる方居られますか?

三条新京極角にあるαプラザ三条(兼auショップ三条)にあったよ。
15日に見てきた。
922非通知さん:01/12/18 19:04 ID:8TEamRhH
新スレ建ってるのにわざわざsage進行でいく意味はあるのか?
923非通知さん:01/12/18 20:28 ID:atq/SYtY
1000を踏みたい人がいるんじゃない?
924非通知さん:01/12/18 21:06 ID:8TEamRhH
なるほどね。
確かに1回ぐらいは踏んでみたい。
925非通知さん:01/12/19 05:52 ID:HJ1LsuXh
まだまだ下がる…
926非通知さん:01/12/19 13:28 ID:bBsaY4xo
ウヒョー
927非通知さん:01/12/19 16:51 ID:mWQe9TSo
スレッドが建たなけりゃ落ちずに済むのだが。
928非通知さん:01/12/19 23:40 ID:LlnHBWPV
んげ
929非通知さん:01/12/21 07:51 ID:L2J0ZeZc
目指せ!1000レス!!!略して、メザセン!!
930非通知さん:01/12/21 23:06 ID:lYCQYyZH
あと70
931非通知さん:01/12/22 01:13 ID:+Kuu6X3+
age
932 ◆GNEWUXAw :01/12/22 11:54 ID:faBQPSBS
>>931
検挙!!
933非通知さん:01/12/22 23:02 ID:AIF4HDNG
>>921
四条木屋町の-H"&auショップにあった。価格的には東京と同じようなもの。
934非通知さん:01/12/24 11:26 ID:ZZBKfpbK
サンヨー早くでないかな?
935もう3になってる!!