☆Jフォンは1.5なので室内で電波入らず☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1澤井よしお大嫌い連合
メールも遅延するし。
関東では写真送るたびに8円。
1月のコテコテシャープ端末はデザインが安っぽくダサイ。
2非通知さん:01/11/17 21:18 ID:aAiod5Ei
FOMAはもっと電波が入らない。。
3非通知さん:01/11/17 21:21 ID:JxW1Vep6
そう、FOMAは2G
4非通知さん:01/11/17 21:21 ID:XgCZwN9q
あうはさらに電波が入らない。。。
5非通知さん:01/11/17 21:24 ID:g1iQnRe6
>>4
そんなことはない
6非通知さん:01/11/17 21:25 ID:XgCZwN9q
>>5
漏れの部屋での話だ。気にしないでくれ(w
7非通知さん:01/11/17 21:29 ID:kWEYsRIZ
俺auなんだけどドコモの先輩からかかってきたんだけど音が悪すぎて
そのまえに電話した友達(彼もD)かと思っちゃって
思いっきりため口訊いちゃってあとでさんざんだった。
ねぇ、もうデジタルはやめようよ(泣
8非通知さん:01/11/17 21:31 ID:AHMUrlpC
800MHzのcdmaOneは最強ですな。
電波の入りもいいし、出力を調整してくれる。
9非通知さん:01/11/17 21:34 ID:kWEYsRIZ
俺は工房だけどホントにドコモは音悪い。
たまに男と女も分からないもん(泣
105:01/11/17 21:34 ID:g1iQnRe6
>>6
そうなんだ
それはスマソ
115:01/11/17 21:42 ID:g1iQnRe6
>>8
待ちうけは短いけど
通話時間は長いのがいいね
12cdmaOne@800MHz:01/11/17 21:43 ID:aAiod5Ei
基地局が近くなら、エレベーターの中で使えるよ。
13  :01/11/17 21:44 ID:FsLxaGCu
>>9
それは音じゃなく声の問題では?
音の悪さは同意だが。
14非通知さん:01/11/17 21:46 ID:AfJlZrdH
>>12
基地局のあるビルの一階で圏外だったよ。
エレベーターの中もね。
灯台下暗し。
15非通知さん:01/11/17 21:46 ID:HFdGXJTE
>>8
周波数の波長が短い→障害物を越えにくい→
電波切れる という単純比較でいくと、最強に思えるが・・・
16非通知さん:01/11/17 21:49 ID:g1iQnRe6
>>14
国立のJRの試験所の中ではエレベーターの中でも問題なく通話可能(CDMA-ONE)
17非通知さん:01/11/17 21:52 ID:aAiod5Ei
スチール製のロッカーの中でも、メール受信してる。
圏外のままほっといても、電池の消耗が少ない。
18非通知さん:01/11/17 21:53 ID:aAiod5Ei
>>17
cdmaOneの事ね。
19非通知さん:01/11/17 21:56 ID:AHMUrlpC
>>17
圏外ではバッテリーの消耗が早いって聞いたことがあるけど。
20非通知さん:01/11/17 22:00 ID:g1iQnRe6
>>19
それはどのキャリアでも一緒じゃない?
21非通知さん:01/11/17 22:01 ID:aAiod5Ei
>>19
PDCの時は、onのまま、ロッカーに入れとくと電池すぐなくなっちゃって困ったよ。
基地局探し回るから、省電力モードにならないみたいなんだ。
22でんぱ:01/11/17 22:10 ID:aAiod5Ei
PDCは断続波で出力が0.8wもあるから、
真の意味で頭に電波が入りやすい。
23非通知さん:01/11/17 23:35 ID:fuNC2aVZ
★ぴったりしたいX'mas★J-PHONE
24ドコモマニア:01/11/18 00:31 ID:uaCWOjOF
FOMAはホームアンテナが発売されるらしいよ
25非通知さん:01/11/18 00:33 ID:y4F4PK8v
cdmaで、ホームアンテナってどーかと思う。
26非通知さん:01/11/18 00:35 ID:AwlhBrLN
>>25
phsじゃあるまいし。 情けな、、、、
27非通知さん:01/11/18 00:41 ID:3SCQvM3R
FOMAのヘボさを曝け出してるようなもんだな
28ドコモマニア:01/11/18 00:43 ID:uaCWOjOF
でも痒いところに手が届く製品をだしてくれることはうれしいね
29非通知さん:01/11/18 00:46 ID:h7q0kTR+
1はヒッキーだろ?
かまって欲しかったんだろ?
正直、1がはりきってEnterを押したときの表情想像するとキモイ。
30非通知さん:01/11/18 00:54 ID:KUIOw7BM
>>29
1もお前もキモイ。
31ドコモマニア:01/11/18 01:07 ID:uaCWOjOF
800でも1,5でもホームアンテナ出して欲しいな
32非通知さん:01/11/18 01:10 ID:J9AfFq4a
はっきり言ってW-CDMAの方が気になる。
1.9GHz vs 6つの電波でRAKE受信 ってところかな。
33非通知さん:01/11/18 01:13 ID:J9AfFq4a
ちなみにcdmaOne開始時は
0.2Wの小出力電波 vs 3つの電波でRAKE受信
ってとこだけど、ご存知のとおり「3つの電波でRAKE受信」の勝ちだった。
34非通知さん:01/11/18 01:32 ID:YQFcZzBq
>>30
あうあうあばば〜
35非通知さん:01/11/18 01:32 ID:AwlhBrLN
>>32
6つも必要ないでしょ。
基地局の配置考えてよ。
36非通知さん:01/11/18 17:37 ID:ajGWYmzY
>>32
2Gでも出力が同程度なら1.5GPDCよりは良いよ
浸透しにくい代わりに反射波も拾ってくれるから
窓さえあればわりとどうにかなる事が多い

>>35
RAKEで掻き集める数だから基地局の数とは関係ない
CDMAONEの3つも通常は1つの基地局から拾ってる
37非通知さん:01/11/18 19:56 ID:qFPsLQX/
あげ
38非通知さん:01/11/18 20:38 ID:fLlcqh6k
Jは電車の中でポケットに入れて座ってたら
待ち合わせしてた相手に全然繋がらなかったと言われた。
横浜線の鴨居〜新横浜の辺りだったかな…?
39非通知さん:01/11/18 20:41 ID:AwlhBrLN
>>38
1.5GHz PDC だから。
いくら、ユーザーが増えてるって言ったって、Jポンなんてそんなポン。
40非通知さん:01/11/18 20:42 ID:+B/BT5jm
>>38
近くにPの工場があるからじゃないの?
41非通知さん:01/11/18 21:34 ID:qFPsLQX/
ワラタ
42(^^)/:01/11/18 21:53 ID:HiWU79qQ
800MHz帯も1.5GHz帯も
中学の頃やってた144MHz帯のアマチュア無線に比べれば
どっちもすっごい極超短波。
43非通知さん:01/11/18 22:24 ID:zkFVDvSS
アマチュア無線Q
44非通知さん:01/11/19 00:13 ID:DT2gQAi4
↓を使えば室内でもバリ3らしい
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/0,1622,6579,00.html
45非通知さん:01/11/19 00:17 ID:6D/32gH0
わらぶき屋根なので
j−phoneでもバリ3ですが。何か?
46非通知さん:01/11/19 00:28 ID:4wA7rkP6
むしろ壁の材質の問題と思われ
47非通知さん:01/11/19 00:46 ID:AKrIAsUE
>>44
これって、室外機と室内機が近いと発振しちゃうやつ?
48非通知さん:01/11/20 04:53 ID:Qy0R47Jm
うちもなんか電波弱い、、。
まぁ家電使うからよいか(ほんとはよくないけど。)
49非通知さん:01/11/20 08:30 ID:9+SgHZ5U
結局J-フォンってダメなのね。
50非通知さん:01/11/20 08:55 ID:0njeXqKU
もうカメラなしは売れねーだろ。(藁
51非通知さん:01/11/20 09:17 ID:pi4142Kd
>>1の名前(・∀・)イイ!!
52非通知さん:01/11/20 09:26 ID:c0RqKa/5
ドコモの圧力ってこわいよね。
53非通知さん:01/11/21 00:43 ID:zLNacjOs
あげ
54非通知さん:01/11/21 01:08 ID:6V/zbkhQ
電波の入りが確かに悪い。
家の中だと圏外が多かった。
そのおかげでスカイメールが
半日から1日遅れて届くなんて
ことがよくあった。
55非通知さん:01/11/21 03:58 ID:wte6wYU1
age
56非通知さん:01/11/21 04:15 ID:2o4RvQJx
電波悪くて解約しました…2年前。
現在、あう、、、電波で泣いたことないが機種で鳴く。
57非通知さん:01/11/21 04:19 ID:g1cfcGkV
>>54
遅延って騒いでる人の2割はそれが原因だったりして・・・
58非通知さん:01/11/21 04:37 ID:sVEqe/oQ
家じゃ電波まじで入らないよ。俺の高校でもそーだけどね。
だから、ドコモかauって人が多い。
59非通知さん:01/11/21 04:40 ID:t1sIvxrC
ほえ〜
60非通知さん:01/11/21 04:43 ID:g1cfcGkV
1.5Gで駄目だと、次世代って・・・もっと弱い3G・・・
どうなの・・・でしょう・・・
61アホくさ。:01/11/21 05:01 ID:JFM5v3FO
本当に重要なのは周波数よりも基地局だよ。
62非通知さん:01/11/21 05:13 ID:B2xxTCGM
俺の行動範囲で
室内で入らないのは俺の部屋と地下駅ぐらい

ダメじゃん
63非通知さん:01/11/21 05:15 ID:pcwcZ0Rt
>>61

俺もそう思う
バイト先は半分地下なんだけどJだけが唯一はいるし。
他は全部駄目
64非通知さん:01/11/21 05:17 ID:NqVpoEpi
>>61
その点ドコモはかなり有利だな。
65非通知さん:01/11/21 05:35 ID:HoiCfsJn
>>60
1,5GのGはギガで、3GのG世代の意味だと。。。
ネタだと思ったんだけど。。。ネタならスマン。
66非通知さん:01/11/21 08:41 ID:vkITtnRj
>>61
周波数の違いで配置も変わってくるだろ
67非通知さん:01/11/21 08:51 ID:pQPG2eVZ
自前地下アンテナ入れてない限り、Jだけが使える何て事絶対無い。
Jヲタ嘘ばっか。
1.5が、800より電波透過性がいいってか?笑わせんな。
68非通知さん:01/11/21 09:07 ID:HjUB0xa0
確かにJだけが使えるってのは、眉唾ものだね。
俺の周りで、Jだけが圏外の場所っていっぱいあるけど
Jだけが圏内って所、見たこと無い。
ツレと一緒にいても、一番最初にピクト消えるのは、何時もJ。
基地局の位置関係で、Jの音が途切れないってのは有るだろうけど。
69非通知さん:01/11/21 09:30 ID:vkITtnRj
63の調査対象がJだけだったんだろ
70非通知さん:01/11/21 09:41 ID:URHf5BGz
俺の友達でJが自宅で圏外だったっていう奴、2人もいるぞ
71非通知さん:01/11/21 10:02 ID:VHIui0l/
そもそも、1.5Gは無理があるんだよ。そりゃあ800Mに比べて
反射・回折性はいいけども、まんべんなくカバーするのは
よっぽど基地局を緻密に配置するか、空中線電力を
上げないとキツいのでは。都市部でも、今まで何年間も使えていたのが
新築ビル一棟できただけで入らなくなったヤツも知ってる。

800Mのドコモも完璧ではないが、俺がドコモにしている理由は、
「もし、電波入らなくても、あきらめがつく」からだ。
これが他のキャリアならそうはいかない。
72 ◆xNlSfn6s :01/11/21 11:32 ID:Q68aKPIz
>>56
同意。TU-KAではもっと泣けたけどなw
73非通知さん:01/11/21 15:55 ID:gJszXYEI
>>54
メルは電波入っても遅延するから気にするな

そんな俺のうちも電波入らないトコ多い
室内アンテナ(窓にアンテナつけてコードを端末の下に接続する延長アンテナって感じのヤツ)
つけてるから部屋で電波バッチリになったのはいいが同時に充電できないのがイタイ
74非通知さん:01/11/21 15:57 ID:a6NBqQyq
1.5Gと800Mとか関係無く、単純にうちは田舎なので携帯購入時、
Docomoは電波ぎりぎり、auは圏外、Jフォンはアンテナ3本だったので
Jフォンにしました。
現在はDocomoとJフォンは変らず、auは3本立つようになりました。
75非通知さん:01/11/21 18:30 ID:W1oQkC87
>>71
結局ドコモでも入らないところは入らないってことか。

でもうちはcdmaOneしか入らないんだけど。
76非通知さん:01/11/21 22:19 ID:vAzG46tA
>>71
じゃあFOMA買うなよ?停波するまで800MHz使ってな。
1.5GHzとのデュアルバンド機も買わないでくれ。
FOMAの基地局が増えるにつれ周波数が実はあんまり重大な
問題じゃ無かったことがわかってくると思われ…
今まで老舗キャリア=800MHz
   新興キャリア=1.5GHz
だったから単純に基地局の少ないJや塚が電波弱いと思われ。
それが>>71みたいな周波数信仰という誤解を生んでしまったのだろうな。

その点老舗キャリア=ドコモが2GHz帯のFOMAをサービスインしたのは
かなり注目。いよいよ真実が明らかになる。
77非通知さん:01/11/21 22:40 ID:TPP44jye
ヴァカ?ヴォケ?
78非通知さん:01/11/21 22:52 ID:ljSdR+6p
サスガJヲタの理屈(W
79非通知さん:01/11/21 22:54 ID:lIlUmcFY
電波が入らないところなんていくらでもあるんだから、
どうしても必要なところで入らないならキャリア替えるがいい。
キャリア自体を非難することでもないと思うが。
うちの研究室は室内だが、Jが一番電波よくドコモが一番悪い。
ドコモ持ってる人はわざわざ外出たり、
「もしもし」連発しまくってるからワラエル
80非通知さん:01/11/21 22:54 ID:/7y1FlAM
↑赤点君か?
81非通知さん:01/11/21 22:56 ID:HjUB0xa0
>>76
概ねは理解できるんだけど、高い周波数使うからこそcdmaなんじゃ?
PDCでやったら、無線電話として使え無くなると思われ・・・。
82非通知さん:01/11/21 23:33 ID:EL7OI+C3
>>76
CDMAとPDCの違い理解してるか?
83非通知さん:01/11/22 06:52 ID:GISzaObt
>>77-78
Jの基地局が少ないのを認めてるのにJヲタに見えるのか?(ワラ
どういう頭してんだ?800MHz信仰を妨害されたのが悔しかったのかい?
あうヲタ君
84非通知さん:01/11/22 07:38 ID:yLITqX0B
木造アパートに住んでいた時には電波で苦しむことはなかったのだが、
軽量鉄骨になったとたんに最低電波が標準となり、室内で電話すること自体苦痛に・・・
85神奈川:01/11/22 08:27 ID:hRFozA16
私の家も電波が悪かったので買い換えた事あり。
発信はなんとかできるが、着信率が悪いので、
彼女に怒られた・・・
86非通知さん:01/11/22 09:08 ID:3sD6icHR
俺の家は俺の部屋だけ電波悪くて、他の部屋は三本なのだが…
87非通知さん:01/11/22 09:09 ID:9kxJdnDE
EFRは有名無実、ドキュモと同じハーフレート
PHSなみに移動中や屋内は切れまくる
郊外は圏外多し、ピンぼけカメラ内蔵は犯罪を助長
PCからの転送や、他社携帯からのメールは大幅遅延&不着
にもかかわらず送受信に業界最高値の8円/通をぼったくる
受信無料とは言っても1文字でも送信に3円のスカイメール
プライベートユーザーが多いのに夜間休日の通話料も劇高
重くて使えず1回2円と虚偽広告まがいのJ−SKY
相手も同じキャリアじゃないと高くてしょうがない
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン

やっぱり、通はあうだね。
88非通知さん:01/11/22 09:21 ID:5iLtb9wZ
>>1
そうゆう輩は3Gに移行できないな。
800M 巻取り時には最後の一人になっても抵抗して
新聞ネタにでもなってください。
頑張ってね。
89非通知さん:01/11/22 09:21 ID:cWJPSQlR
非常時に命取りか?
90非通知さん:01/11/22 09:24 ID:cWJPSQlR
91非通知さん:01/11/22 09:34 ID:eLANcawW
>>88
カワイイ
92非通知さん:01/11/23 00:19 ID:Bk5RQAK4
>>88とか
2GでPDCやるならそのとおりだけど
CDMAだと室内でも窓から電波入って来てれば乱反射しても拾えるから
800と1.5を比べるのと同列に考えるのは間違い
93非通知さん:01/11/23 00:22 ID:+0SFwLSd
つーか、800MHzのCDMAがあるんだからそれでいいかと。
今のところ2GHzで有利な事なんてないんだし。
94非通知さん:01/11/23 00:30 ID:Bk5RQAK4
いや、ドコモだとそうはいかないからさ
95非通知さん:01/11/23 00:38 ID:KB4g4dPf
名古屋市内某所でJはピクト3本、Dは1本、もしくは0本って場所が有るけど…
96非通知さん:01/11/23 00:41 ID:Bk5RQAK4
だから逆の場合も腐る程ある(むしろ逆の場合の方が多い)から
そんな一つの場所の事を言ってたら切がないって何度言われたら解るんだ?
97非通知くん:01/11/23 00:46 ID:3oT8ZWXd
何でこの板、「非通知さん」ばっかなの?
98非通知さん:01/11/23 00:49 ID:tOtoXs7L
>>97
名前欄に何も入れないから
99非通知さん:01/11/23 00:51 ID:kgCUvUKu
>>95は東海だから信憑性があるな
100非通知くん:01/11/23 01:10 ID:3oT8ZWXd
>>98

何で名前入れないの?
101非通知氏ね:01/11/23 01:12 ID:Bk5RQAK4
めんどい
102非通知さん:01/11/23 01:30 ID:kgCUvUKu
>>100
>>98じゃないがマジレス
匿名掲示板の意味わかる?
103非通知くん:01/11/23 01:34 ID:3oT8ZWXd
>>102

っていうか、非通知さん(名前なし)ってやっている人って、
何か発言した時にコテハンだと叩かれるから
名前なしでやってんでしょ?
名前入れると目立つから目立たないようにしているだけでしょ?
っていうか名前くらい入れれ!
非通知さんってもう見飽きたし、誰が誰だが判断しにくいからやめてくれ。
104非通知さん:01/11/23 01:44 ID:yTdJp9B/
>非通知さんってもう見飽きたし、誰が誰だが判断しにくいからやめてくれ
そしたらここの存在価値がなくなる。
105非通知さん:01/11/23 01:47 ID:7Wpjxn6I
>>103
その論議をここでされてもなぁ。


コテハンは荒れるのが常識。
106非通知氏:01/11/23 01:48 ID:057hEOe4
>>103
ちょっくらスレ違い
107非通知くん:01/11/23 01:55 ID:3oT8ZWXd
>>106

何処で言ったらいいか分からなかったから適当に選んだ。
108非通知さん:01/11/23 08:20 ID:mRbErkYV
Jが1.5Gだからダメって言うやつって知ったか厨房が多いよね。
バカの一つ覚え。
109非通知さん:01/11/23 09:15 ID:35HW9nMQ
今度のドコモのFOMAってやつは、2ギガだったよな。
悪くなるって事かな・・・・自滅スレッドではないですか?
110非通知さん:01/11/23 09:20 ID:XMSNBbao
>>103
非通知さんが言っても説得力ない。
111非通知さん:01/11/23 09:26 ID:PHM6MMHS
特定の場所で、JがいいのDがいいのって話したってしょうがない
じゃん。要はたまたま基地局が近くにあるのか無いのかの違い
だけなんだから。

言われるほど800MHzと1.5GHzの違いなんて無いよ。一番重要
なのは基地局が緻密に配置されてるかどうか。800MHzの方が
歴史があるから基地局が多いってのが一番影響大きい。
112非通知さん:01/11/23 09:29 ID:urwL3dWB
コテハンがいいならニュースグループに逝け!到達性のないメルアドだけで叩かれるぞ。あまりに住民が居なくなってここに来た。
113非通知くん:01/11/23 14:40 ID:yWv+m7Zp
>>110

俺、「非通知さん」じゃなくて「非通知くん」だよ。

>>112

俺はこの板でコテハン使って欲しいんだけど。
114非通知さん:01/11/23 18:21 ID:v/8YDj7h
つーか誰が誰なのか判別する必要ないっしょ
名無しイヤなら匿名掲示板じゃないトコ逝けば?

ココでする話題じゃないからsage
115非通知さん:01/11/24 08:30 ID:gqDYGyyy
>>67 68
本当だよ 京都の四条界隈にある半地下の店に
いってみな。Jだけ使える 事実は事実
こういう頭でっかちで現実を知らない人がオタなのかなあ ふう
116非通知さん:01/11/24 08:44 ID:B5tK2Aga
水商売のたくさん入ってる雑居ビルで働いてたけど
絶対的にAUやドコモが強いと言いきれない場所も確かに
あった気がする。ただ、大抵はJ弱かったかな。
相性みたいなもんがあるんじゃないか。自分の環境に
合ったキャリアにするってのに同意
117非通知さん:01/11/24 15:55 ID:FxtORDvq
>>115
確かに絶対って事は無いが
割合として圧倒的に800の方が入るんだよ

>>116
基地局が近くとか向きが良いとかだと
1.5の方が入りやすい事も有るだろうけど
一般的には800だね
118非通知さん:01/11/25 13:54 ID:ETdJiwmV
俺のバイト先、Jだけ圏外…ドコモやAUが入るのはわかるけど、
塚までバリ3なのは納得行かないよ。こういう場合って
Jに頼めば直してくれるかなぁ。。。
119非通知さん:01/11/25 14:02 ID:z9Ul+b0V
東京だけど、塚の方がJよりも室内強いよ。
Jは圏外なるけど、塚はバリ3だった。
写メールの「言葉だけじゃだめなんだ」って
宣伝文句あるけど、その「言葉」すら最近のJは
届けられていないよね。
120非通知さん:01/11/25 14:20 ID:WsPtLm59
>>117
だから周波数の前に基地局の数が全然違うって(w
廃人さんの基地局マップ見てみなさい。Dは密に打って
あってセルが小さい。
地元でJとDがほとんど同じ位置にアンテナがある場所が
あるんだけど屋内に入ると同じような弱り方(むしろ
Dの方が切れる)をした。
800MHz=基地局が多い
1.5GHz=基地局が少ない
が原因としか思えないね。

特にJは東京の基地局が少ないらしいから余計誤解されるんだろうな。
とりあえず周波数の前に基地局からの距離くらいは調べてみたの?
121非通知さん:01/11/25 14:29 ID:ytv1vp9I
>>120
基地局マップってどこにあんの
122非通知さん:01/11/25 14:32 ID:WsPtLm59
>>121
ttp://www.tu-ne.com/tunewrld/
ここなんかどう?
123非通知さん:01/11/25 21:31 ID:DaIUgNfq
>>120
なるほど、それでJも塚も使えないわけだ
124非通知さん:01/11/25 21:46 ID:jttfu/Pl
>>1
dead
125非通知さん:01/11/25 22:17 ID:UcGdQf5R
>>116
相性じゃなくて、1.5Gだから電波の回り込みが少ないんだよ。
ビルの奥のほうに行くと、一気に電波が弱くなっちゃうんだ。
126非通知さん:01/11/25 22:21 ID:KOokzcke
>>120
付け足すと
Dはセルを小さくしてるからふとしたことで隣の基地局から電波が飛んできて電波干渉を起こしやすい。
127非通知さん:01/11/25 23:03 ID:+IkOoeB1
>>120
ユーザーとしては結局使えるか使えないかが問題だから
128非通知さん:01/11/25 23:14 ID:+IkOoeB1
  800MHz と 1.5GHz ?

 携帯のカタログをみていると、ドコモでは 800MHz と 1.5GHz(シティホン)との記
述があります。それから、AU はドコモと同様 800MHz を使用しています。また、
J-PHONE や、ツーカーでは、1.5GHz のみです。

 この両者の違いは、使用する電波の周波数であり、800MHz 帯のほうが伝搬
特性上有利です。なぜなら、電波の周波数は高くなると、光の性質に近づくため
直進性が強くなります。

 従って、都市部などでは建物の裏に電波が回り込みにくい、1.5GHz の方が切
れやすくなり、エリアの穴も必然的に大きくなりがちなのです。もちろん、建物内
への侵入損失も大きくなるため、使用が制限されることがあります。

 そもそも、800MHz 帯でも電波の回折よる通信は、あまり見込めないのですが
少なくとも、1.5GHz よりはマシだと言えるでしょう(^_^;)。

 私はアマチュア無線を長年やっていますので、このことは身を持って体験してい
ます。移動体通信にとって、使用する周波数というのは非常に重要です。それ
に、人体への影響も 1.5GHz の方が強くなります。
129非通知さん:01/11/26 00:01 ID:CgjrUhaH
FOMAの2.0Gはどうなの?
130非通知さん:01/11/26 04:12 ID:BCc1IQfB
Hamの5.6Gはどうなの?
131非通知さん:01/11/26 12:08 ID:uBLkGnPF
結論はJは電波に関しては不利
ただし、場所によってはJが有利なとこなどもあるにはある。

これでこのスレ終了じゃないの?
132非通知さん:01/11/26 12:09 ID:Rjp/Biby
>ただし、場所によってはJが有利なとこなどもあるにはある。

ねーよ
133非通知さん:01/11/26 12:39 ID:xXdzOu5u
禿同
134非通知さん:01/11/26 22:58 ID:rb8EMDKd
>>132
無い事も無いが殆ど無いよ
135非通知さん:01/11/26 22:59 ID:etufhMtk
ホームレスだから関係なし
136非通知さん:01/11/26 23:07 ID:6w+WUL8S
>128

東通工さん?
137非通知さん:01/11/26 23:36 ID:aNQasXLT
なぜかウチの大学ではJしか入らないので、docomoは肩身せまいです。あうは…知らない
138非通知さん:01/11/26 23:55 ID:CgjrUhaH
名○屋市守○区の某大型店舗内
なぜかDがブチブチ切れる
そしてJは安定している
同市北区黒○付近でも同様の事が起きた
139非通知さん:01/11/26 23:56 ID:ANhNOa3r
859 名前:スグル :01/11/26 23:36 ID:VG+aYI7T
docomoにかえたらJがいかに最悪かわかった。Jの人一度Dの携帯かりて
電話してみて。僕は最初の携帯からずっとJだったから全然不都合を感じ
なかったけどDをつかったらもうJにはもどれません


860 名前:非通知さん :01/11/26 23:43 ID:FzxU6lX/
>>859
変えられたらいいだけどね。
知人みんなに新番号伝えるの、面倒なんだよな。
140非通知さん:01/11/26 23:59 ID:rb8EMDKd
Jヲタって何回言われれば理解できるんだろう・・・
141非通知さん:01/11/27 07:10 ID:y7Wp41Wj
>>136
おれもそう思ったw
あの人ハイパートークマンセーだったよな。
俺はcdmaOneマンセー
142非通知さん:01/11/27 16:02 ID:RFtAF+Pp
cdmaOne>>ハイパートーク>J
143GameOver:01/11/27 16:04 ID:dVgTcKHA
愛内里菜  垣内里佳子
 浅野温子  魚住温子
 浅野ゆう子  赤沢裕子
 井川遥  趙秀恵(チョ・スヘ)
 宇多田ヒカル  宇多田光
 内山理名  玉井あんな
 大原かおり  大原香織
 小川範子  谷本重美
 小沢なつき  山下純子
 小沢真珠  土方典子
 乙葉  吉田和代
 カイヤ  CAROLYN KAWASAKI
 KAZAMI  白原かざみ
 片瀬那奈  小島那奈子
 川村ひかる  藤ゆかり
 木下優  久保山香
 曲山エリ  曲山英里
 Kirari  豊元希良梨
 倉木麻衣  青野真衣
 こずえ鈴  新村フリーディア
 Cocco  まきしともこ
 小雪  加藤小雪
 斉藤由貴  小井由貴
 鈴木蘭々  鈴木智子
 とよた真帆  豊田真穂
 中山エミリ  中山亜微梨
 中山史奈  根中景子
 なつ  赤羽奈津代
 夏川結衣  宮川美紀
 那由多遥  原田しほ
 西本はるか
(元パイレーツ)  西本暖加
 葉月里緒菜  山田まい
 初音映莉子  中村英利子
 浜崎あゆみ  浜崎歩
 hal  上坂ハルコ
 真中瞳  小林真知子
 平家みちよ  平家充代
 宝生舞  北村麻衣
 細川直美  細川知保
 松本伊代  小園伊代
 マルシア  マルシア一枝・西家
 森口博子  花村博美
 水川あさみ  水川啓子
 実田江梨花  畑中映里佳
 宮内知美  戸田知美
 宮前るい  宮前塁
 望月さや  田村貴予美
 薬師寺容子  安井規子
 YOU  江原由希子
 優香  岡部ひろこ
 優加しおり  赤堀有香子
 吉井怜  飛知和怜
 吉川ひなの  高田愛
 りょう  佐藤由美子
 若杉南  若杉ゆう子
 和田アキ子  飯塚現子
144非通知さん:01/11/27 16:06 ID:eOEGw7IN
うちの場合。
台所、居間・・・J3本、D1ナシ、a2本
姉の部屋(2階)・・・J3本、D1本、a2本
俺の部屋・・・J1〜2本、D圏外、a2本
145非通知さん:01/11/27 16:15 ID:X19pgCxG
>>143この人たちみんなJなの?
146非通知さん:01/11/27 16:22 ID:RFtAF+Pp
>>145
チョンなの
147非通知さん:01/11/27 16:26 ID:X19pgCxG
チョンってなに?
148非通知さん:01/11/27 16:34 ID:pxf3GuML
>>147
チョン:朝鮮人
チュン:中国人
要するに差別用語だ。
149非通知さん:01/11/27 16:35 ID:RFtAF+Pp
>>147
チョンというより在日だな
150非通知さん:01/11/27 16:36 ID:RFtAF+Pp
チュンってなんだよ藁
151非通知さん:01/11/27 16:38 ID:45nfJSdi
白発チュンだよ
152非通知さん:01/11/27 16:44 ID:+dlkxpAE
じゃあこの人たちが持ってる携帯がJフォンって意味じゃなくて
ただ単にチュンっぽいって事だけ?藁
153非通知さん:01/11/27 16:44 ID:45nfJSdi
チョンだろ?
154非通知さん:01/11/27 16:46 ID:XJno7w+Z
>>143は芸能人の本名を出しただけか?
155非通知さん:01/11/27 16:46 ID:RFtAF+Pp
チュンなんて言葉は無い
156非通知さん:01/11/27 16:51 ID:pxf3GuML
>>155
そりゃ、君が知らないだけ。
「チョンでもチュンでも○○」って感じで、中国人や、朝鮮人を
差別する言葉があるんだよ。
157非通知さん:01/11/27 16:52 ID:45nfJSdi
シナの痩せ犬。
158非通知さん:01/11/27 16:54 ID:RFtAF+Pp
159非通知さん:01/11/27 16:56 ID:RFtAF+Pp
>>156
仮にあったとしても一般的じゃない
160非通知さん:01/11/27 17:02 ID:45nfJSdi
特技は賠償、謝罪しる。
161非通知さん:01/11/27 17:04 ID:pxf3GuML
>>150 155 158 159
ネタに突っ込まれるとは、思わなかった(藁
そんな用語なんて、用語集をまとめた奴が知らなかったら、
それまででしょ。
特に検索エンジンで探して、
鬼の首を取ったように「どこにあるのかなぁ?」
って、されてもね〜?
暇なの?俺は、暇。
こんなサイトあるのかへー(何
162非通知さん:01/11/27 17:07 ID:RFtAF+Pp
>>161
あっそ、もっとがんばれ。
暇じゃなきゃ2ちゃんなんかやってないぞ。
163非通知さん:01/11/27 17:12 ID:pxf3GuML
>>162
>あっそ、もっとがんばれ。
何を?(素
お互い暇だね〜(藁
164非通知さん:01/11/27 17:13 ID:RFtAF+Pp
ネタに突っ込まれるとは、思わなかった>>156(藁
165非通知さん:01/11/27 17:15 ID:pxf3GuML
>>164
気づいてくれたんだ(藁
166非通知さん:01/11/27 17:17 ID:NrHFtgli
不毛な煽り合いだ・・・
167非通知さん:01/11/27 17:20 ID:pxf3GuML
>>166
そうなんだよね〜(藁
なんか、やめるきっかけがなくてね。
168非通知さん:01/11/27 17:20 ID:45nfJSdi
>>158 は在日
169非通知さん:01/11/27 17:25 ID:RFtAF+Pp
>>168
なんでわかるの!?
あったこともない相手に!?
すごい!!凄すぎる!!天才だ!!
ここに>>168いらっしゃる天才様>>168は見たことも喋ったことも無い相手の
境遇をしることが出来るのです!!
すげぇ!!!!!

保険証持ってるよね?逝ってらっしゃい。>>168
170非通知さん:01/11/27 17:27 ID:SdnTQU1r
リアクションがオ−バ−なのが在日。
171sage:01/11/27 17:31 ID:pxf3GuML
>>150 >>155 >>158 >>159 >>162 >>164 >>169
かわいそうになってきた。
いじめてごめんね。
じゃ、今日は、帰るから(爆。
172非通知さん:01/11/27 17:32 ID:RFtAF+Pp
>>170
>>171
いいたいことはそれだけかなチュン君?
173非通知さん:01/11/27 17:37 ID:45nfJSdi
在日大暴れ。藁
174非通知さん:01/11/27 17:40 ID:RFtAF+Pp
>>173
ふーん( ̄ー ̄)ニヤリッ
175非通知さん:01/11/27 17:42 ID:45nfJSdi
寒いよ、あんた。
176非通知さん:01/11/27 17:43 ID:RFtAF+Pp
あっそ。
177非通知さん:01/11/27 17:53 ID:45nfJSdi
チョンセンチョンセンと 馬鹿にす〜るな 同じ飯喰い 同じ糞する 日本人と何所違う? 靴の先がちょっと違う
178非通知さん:01/11/27 18:02 ID:wiA4GawJ
チョンは目も鋭いよ
179SAMSUNG&HYUNDAI:01/11/27 18:04 ID:c+NplcZr
ソニーとトヨタは氏ねニダ!!
180非通知さん:01/11/27 18:37 ID:OQxOydAB
じゃあJフォン使ってる芸能人教えて
181非通知さん:01/11/27 21:56 ID:IbPwMFeM
>>169
この状況で認めるのはまずいと思われ(w
182非通知さん:01/11/27 22:00 ID:kZdrTZYk
芸能人が使っていれば、良い品というアホが
まだいたか。
こういう奴に限って、皆使ってるからドコモって厨なんだよな
183非通知さん:01/11/27 22:05 ID:IbPwMFeM
>>181
珍しいからいるならそれを教えて欲しいだけじゃないの?
184非通知さん:01/11/27 22:33 ID:QoCjjHxy
>>128
800MHzと1.5GHzで建物の裏への回り込みに違いなんて無いよ。
あんた、ほんとに無線やってんの?波長と回折の理屈わかって
言ってんの?

俺は昔、郵政省(懐かしいね)の都市部での電波伝播実験に立ち
会った事あるが、むしろ都市部では1.5GHz帯の方が道路に沿った
伝播では有利だったよ。ビル間を反射しながら遠くまで伝播してた。

800MHzと1.5GHzでは基地局の数(密度)が違う。これが最も大きな
理由。都市部では伝播しやすい1.5GHzの基地局は少なめに配置
されてしまったのが大きな理由だろ。そもそも建物内までカバー
する事は考えないで基地局配置しちゃったからね。
185おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 22:35 ID:d13Zot2l
今J−SH07買ってもいいかな
186非通知さん:01/11/27 22:44 ID:IbPwMFeM
>>184
レイキ受信ならともかく、反射したらPDCだと届いても音声に復元しにくいぞ
電波が来てるのと使えるは別問題
あんたほんとに理屈わかって言ってんの?
187非通知さん:01/11/27 22:50 ID:QoCjjHxy
>>186
PDCでも反射波がビットレートに比較して十分小さい遅延なら問題
無い。PDCのビットレートと電波の進む速さ計算してみな。一般的な
道路挟んだビル間程度の反射じゃ問題無いってわかるから。
あんた、付け焼刃の知識でもの言ってんの?(w
188非通知さん:01/11/27 22:54 ID:hesv+vrc
バイト先で漏れのJだけ電波はいらん
不便この上なし
189非通知さん:01/11/27 22:57 ID:twdcFhKY
184=187の勝ち
190非通知さん:01/11/28 00:19 ID:HfSHHiAE
じゃぁ, 英国人は China を蔑称として使った事が無いとでも?
英国で悪ければ, ロシヤはキタイを蔑称として使った事がないとでも?
どちらもそんな事は無いのです.
にも関わらず, 日本の支那にだけそういう主張をするのはヘンです.
191非通知さん:01/11/28 01:15 ID:iTE2X3kl
>>187
PDCでも実はほとんど反射波を受けて通話してる、
というのは折れも聞いたことある。とういか直接波はそうそう拾えるもんじゃないと
か説明されてた気がする。
192ドコモマニア:01/11/28 01:47 ID:iBrr7CEt
ま、現実的にドコモが一番エリアが広いけどね。
音声は圧倒的にcdmaoneだしね。
193非通知さん:01/11/28 01:51 ID:bIPBWeM+
透過性は、800に勝てない。
194非通知さん:01/11/28 19:09 ID:epWV1Gvh
>>193
体感できないほどだろうけどね(w
まだ800信仰してるヴァカがいるみたいだな。
195非通知さん:01/11/28 19:12 ID:9+g//3p5
>>194=Jヲタ アセクサッ
196非通知さん:01/11/28 19:21 ID:1oLfXgXC
窓から遠くの形式が見える部屋なら良好だが、
ビルなどがあって遠くが見えないような部屋だと
Jは室内でダメダメみたい
197194 fwisp4-ext-n.docomo.ne.jp:01/11/28 19:24 ID:pyx69KNT
>>195
残念でした。バーカ(w
脊髄君撃沈(ワラ
198194:01/11/28 19:37 ID:epWV1Gvh
>>195
なんとか言えよ。あうヲタ(ワラ
199非通知さん:01/11/28 19:49 ID:2N+u6/3H
久々にドキュモ発見か。藁
200非通知さん:01/11/28 19:59 ID:2N+u6/3H
ドキュモってメール送信時なぜか文字をむだにエンコードして約2倍にしてパケ代ボッタクルんだよね。反撃きぼ〜ん。
201非通知さん:01/11/28 20:37 ID:Dj7SBGM5
いやこの粘着ぶりはJヲタでしょ
Jヲタが絶対芋もってない無いわけじゃないでしよ
202非通知さん:01/11/28 20:45 ID:Onzg3yOf
>>201
何が何でもJヲタのせいと。プ
あうヲタ臭い
203非通知さん:01/11/30 09:52 ID:Mp0/9ZEg
>>1
キミの悩みは数年後全て解決される。
数年後は、影も形も無くなるJポ(プ
204非通知さん:01/11/30 10:06 ID:NCH+ZI4Y
ハハハ
205非通知さん:01/11/30 10:11 ID:HJX2IXP8
髪も無くなる
206非通知さん:01/11/30 10:19 ID:6dkAuEss
>>203
君は一年後に社会からフェードアウトする
207非通知さん:01/11/30 11:15 ID:5pEodiH9
アンテナ5本立ってるのに
なかなかネットに接続できなくてイライラする
208非通知さん:01/11/30 12:55 ID:zOWMWouv
>>206
君は既に・・・
209ドコモマニア:01/12/01 17:53 ID:zsjCmo+7
FOMAみたいに簡易アンテナを作ればいいだけだと思う。
210非通知さん:01/12/02 17:32 ID:niqGHmks
今日、さいたま市秋が瀬の土手内にいたんだけど、調べると赤羽の電波拾ってんだよね。それで、FOMAにかけたらクリアな音質。Jじゃそうもいかないだろう。なにせ1.5Gだから。藁
211非通知さん:01/12/02 17:44 ID:RhH6BBoM
>>210 やっぱり、通はあうだね。
212非通知さん:01/12/02 18:06 ID:UqiMNqX8
>>210
ヴァカ発見!!
213非通知さん:01/12/02 18:07 ID:ftECG1J/
>>210
日本語勉強して出直してくれ
214非通知さん:01/12/02 18:15 ID:6UT49eLD
>>210
意味不明。
215非通知さん:01/12/02 18:40 ID:niqGHmks
>212-214 Jヲタ発見!
216非通知さん:01/12/02 18:43 ID:arys1G/R
>>215
自分の文章力の無さを棚上げにするのは良くないな。
217非通知さん:01/12/02 18:45 ID:niqGHmks
J端末が遠いとこの電波拾ったら悲惨だぜ。ふふふ。
218非通知さん:01/12/02 18:50 ID:2NO2ghzn
結局D>Jは絶対あり得ないって言ってる人がいたけど
そうでもないという事実があると分かったんだろうか。
ま、そんなに過敏にならなくてもD>Jは一般論だと
思うし反論する事ないのに・・
219非通知さん:01/12/02 18:53 ID:niqGHmks
あうが凄いのがわかったよ。
220非通知さん:01/12/02 19:00 ID:arys1G/R
>>218
J>Dは有得ない、の間違いでしょ。
そう言ってる馬鹿はたまに居るね。
俺の家は実際にJの方が電波入るよ。Dはぎりぎり。
でも一般にはDの方が電波状況良いのは確か。
221非通知さん:01/12/02 19:08 ID:niqGHmks
反撃が無いな、Jヲタ君。脊髄反射だったのか?
222非通知さん:01/12/02 19:10 ID:arys1G/R
>>221
どうなるの?
俺のとこは田舎なんでそういう経験が無い。
223非通知さん:01/12/02 19:16 ID:niqGHmks
反撃が無いな、Jヲタ君。脊髄反射だったのか?
224非通知さん:01/12/02 19:20 ID:arys1G/R
だから教えろって。
225非通知さん:01/12/02 19:36 ID:niqGHmks
ぶちぶちあばば〜
226非通知さん:01/12/02 19:37 ID:Nuuc5NUB
>>223
え?だいぶ前に800MHz信仰派が論破されて終わってたと思うけど?
まだ何かあるの?Jが電波弱いのは基地局が少ないのと配置が良くないと
いう結論以外に。
227 ◆0UnBwkpk :01/12/02 19:39 ID:kAvLahwH
今は800の方が安定するよ
228226:01/12/02 19:40 ID:Nuuc5NUB
>>227
?デムパか?
229非通知さん:01/12/02 19:50 ID:niqGHmks
さいたま市と北区赤羽ではかなり離れていますが。Jポソではそうもいかんでしょ?
230非通知さん:01/12/02 19:54 ID:niqGHmks
1.5Gなんてどこが優位なんだ?
231非通知さん:01/12/02 19:58 ID:arys1G/R
>>230
誰も優位だなんて言ってないんじゃない?
単に、800MHzを信仰してる人が言うほどには不利じゃないってだけで。
232 ◆0UnBwkpk :01/12/02 20:01 ID:kAvLahwH
ここの奴らが言うほど入らないことはないんだが
やっぱりまだ800の方がいいよ
233非通知さん:01/12/02 20:04 ID:Nuuc5NUB
>>232
800の方がいいのは老舗キャリアで基地局が多いからだろ?
スレ読み直せや
234非通知さん:01/12/02 20:07 ID:arys1G/R
>>233
別に>>232は間違ってないんじゃないか?

>800の方がいいのは老舗キャリアで基地局が多いからだろ?
それ故に
>やっぱりまだ800の方がいいよ
ってことだと思うが。
235非通知さん:01/12/02 20:09 ID:niqGHmks
では、なんでJポソはその不利を跳ね返そうと基地局の増設をしないのか?怠慢か?資金難か?
236非通知さん:01/12/02 20:12 ID:arys1G/R
>>235
増設してるよ。
でもDoCoMoやauも増設してるから差が縮まらない。
237非通知さん:01/12/02 20:12 ID:Nuuc5NUB
>>234
わかっていそうだけど、あの書き方じゃ誤解されるなと思って
敢えて突っ込んでおいた。

>>235
理由はその辺りだと思われ。実際Jポソは地域によってデムパの
入りが随分違うらしい
238非通知さん:01/12/02 20:15 ID:niqGHmks
部屋の中が入りにくいのはいやずら。。。
239非通知さん:01/12/02 20:23 ID:niqGHmks
結論:Jポソはいつまでたっても追いつけない。藁
240非通知さん:01/12/02 20:26 ID:arys1G/R
>>239
全キャリアが飽和状態になれば追いつくと思う。
241非通知さん:01/12/02 20:30 ID:niqGHmks
次世代までですかね。藁
242非通知さん:01/12/02 20:35 ID:ks1gm9u6
あと、基地局が近くに出来そうになると、健康に害があるだのデムパ
な理由で反対運動起こすのもいるから、増設はなかなか順調には
いかんのよ。
243非通知さん:01/12/02 20:37 ID:arys1G/R
俺自身は行動範囲内だとJが入らないとか入りづらいとかいう場所は無いから、
別にこれ以上増設しなくても構わない。
メールもまず遅延しないし。
244非通知さん:01/12/02 20:42 ID:gSINHMj4
はぁ?800Mhz=1.5G?
ヴォケ?
245非通知さん:01/12/02 20:44 ID:7fuD/x35
>>244
ヴァカ発見!!
246非通知さん:01/12/02 21:04 ID:niqGHmks
↑さらにヴァカ?
247非通知さん:01/12/02 21:16 ID:NXpXQL7U
↑さらにヴァカ?
248非通知さん:01/12/02 21:28 ID:niqGHmks
↑やっぱりヴァカ?
249非通知さん:01/12/02 21:30 ID:D05xOBu/
↑やっぱりさらにヴァカ?
250非通知さん:01/12/02 21:36 ID:niqGHmks
↑其れ以上にやはりヴァカ?
251非通知さん:01/12/02 21:38 ID:vrlf8Df0
結局、1.5Gってのはあんまりカンケーないんだろ?
俺はauだけど、友達のJは普通に使える見たいだし・・・。

ま、メールで苦労はするけど、すぐに鯖増強するだろうし、
Jは問題ないんじゃない?
252非通知さん:01/12/02 21:38 ID:YM5JOP2f
↑オマエガナー
253252:01/12/02 21:39 ID:YM5JOP2f
スマソ。>>250に対してだからね。
254非通知さん:01/12/02 21:41 ID:D341yNiS
家だと圏外のJユーザの友達
たくさんいますが何か?
255251:01/12/02 21:43 ID:vrlf8Df0
>>253
haiyo!
256250:01/12/02 21:43 ID:niqGHmks
おわっちまった・・・
257非通知さん:01/12/02 21:44 ID:UMO7OOim
>>254
それならドコモもたくさん知ってますが何か?
258非通知氏:01/12/02 21:46 ID:DR9ja5dg
屋外で待ち受け時はアンテナマーク3本なのに
メールを送ろうとするとアンテナマークが消えて怒りまくってる
Jぽんの友達がいますが、何か?
259非通知さん:01/12/02 21:46 ID:UMO7OOim
>>258
それならドコモもたくさん知ってますが何か?
260非通知さん:01/12/02 21:47 ID:c6uT8qws
家で電波入らないのは、困るんじゃ無いのか?
261非通知さん:01/12/02 21:51 ID:ks1gm9u6
何やってんだ、おまえら?リアル消防だって、今時こんなかけあい
やらねえぞ。よそでやれ!
262非通知さん:01/12/02 21:53 ID:c6uT8qws
>>261
アフォか?お前は・・・。
よってage。
263非通知さん:01/12/02 21:54 ID:cc8cnU4R
>>260
家の構造や壁の材質にも影響すると思われ
264非通知さん:01/12/02 21:58 ID:vrlf8Df0
>>257>>259
ドコモなら大丈夫だYO!
俺はauユーザーだけど、エリアは羨ましいYO!
265非通知さん:01/12/02 21:59 ID:c6uT8qws
800や、1.5って言う前に、家で入らなきゃ困るんじゃ無いのか?
何故そんなキャリア使うのか不思議・・・。
266ドキュソは最悪キャリア:01/12/02 22:02 ID:cTI8Ce+Y
>>264

余程の山奥や人口が少ない離島にでも逝かない限り、
cdmaOneの方がエリア広いですが何か?
267 ◆0UnBwkpk :01/12/02 22:04 ID:kAvLahwH
>>237
フォローしてくれてありがとう
1.5も以前に比べるとましになってきたんだけどね
268非通知さん:01/12/02 22:05 ID:oDhaxBj/
同じ1,5G使うなら、都市部に特化したTU−KAや
ドコモシティフォンの方が、アンテナが密な分マシ。
結局自閉って、中途半端・・・。(プ
269非通知氏:01/12/02 22:05 ID:DR9ja5dg
少なくとも都内ではJやドキュモよりは屋内外共に全然電波環境のいい
CDMA-ONE使ってますが何か?
270ドキュソは最悪キャリア:01/12/02 22:08 ID:cTI8Ce+Y
>>269

俺も同じですが何か?
271非通知氏:01/12/02 22:11 ID:DR9ja5dg
>>270
同士ですが何か?
272ドキュソは最悪キャリア:01/12/02 22:16 ID:cTI8Ce+Y
>>271

ワラタ。
273非通知さん:01/12/02 23:22 ID:kgRZeNq9
うちはJフォンが一番電波状況が良い。
俺も姉貴もJフォン使ってたのだが、姉貴の勤める銀行がi-mode対応のモバイルバンキングを
始めることになり、姉貴はドコモに乗換えた。
ぎりぎり圏外じゃないのだけれど、通話中にぷつぷつ途切れてイライラしてらしい。
最近はJ-skyにも対応することになったので、またJフォンに戻そうかと考えてるそうな。

まあ特殊な例ですけど。
274 :01/12/03 07:54 ID:cHAP4zYD
Jって会社の中まで電波入らないよな(プ
それと内の会社に↓写真のJオタ女バージョン居るよ(w
近い内にここの板でアプします。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg
275非通知さん:01/12/04 00:39 ID:UUyILXF8
俺の会社では、Jはフロアの真中でもアンテナ3本立ってるが何か?
言っとくが結構でかいビルだよ。
276非通知さん:01/12/04 00:41 ID:sOe3+F/T
だからいい場所も悪い場所も有って
Jは悪い場所が多いって何回言われればわかるんだよ
277非通知さん:01/12/04 00:43 ID:UUyILXF8
そんなこたー、とっくにわかってるよ。ただ、粘着J叩きがあまりに
シツコイんで口挟みたくなっただけだよ。
278非通知さん:01/12/04 00:46 ID:sOe3+F/T
じゃあ言っても逆効果じゃん
279ドキュソは最悪キャリア:01/12/04 00:47 ID:EyYLYua8
>>275

他社の携帯は?
280非通知さん:01/12/04 00:50 ID:UUyILXF8
ああいうアフォには確かに逆効果かもしれんが、俺は言われっぱなしで
黙ってる性格じゃないんでね。
281非通知さん:01/12/04 00:52 ID:UUyILXF8
>>279
俺んとこは都心なんで、少なくともDはJと同じアンテナ3本だな。
Aは持ってるやつ知らないからわからん。
282非通知さん:01/12/04 00:54 ID:sOe3+F/T
>>280
逆効果と判って言ってる奴が一番アフォだろ
283非通知さん:01/12/04 00:57 ID:qe/CcTFz
>>280

放置も出来ない子供かアフォのどっち取る?
284非通知さん:01/12/04 00:57 ID:UUyILXF8
>>282

粘着アフォには逆効果かもしれんが、これを見てる第三者には
判断材料が一つ増えるという利点があるだろ。アフォだけにしゃ
べらせてたら情報がそれだけになっちまう。まあ、あんたはそう
思うんなら、こんなとこに書くのは止めるんだね。
285ドキュソは最悪キャリア:01/12/04 01:00 ID:EyYLYua8
>>281

じゃあauも3本だね!
都内ではcdmaの方が優れているから。
286非通知さん:01/12/04 01:06 ID:UUyILXF8
>>285
純粋に「飛び」という事を考えるとcdmaのメリットは無い。あれは、あくまで
電波の有効利用を考えて考案された方式だからな。ただ、「飛び」を少しで
も良くしようと、システム的に最初から色々工夫されているんで、PDCなん
かと遜色ないレベルにはなっているかな。
287非通知さん:01/12/04 01:22 ID:sOe3+F/T
>>284
具体的な場所も示さないで判断材料も何も無いだろ
288非通知さん:01/12/04 01:24 ID:i62TdTNv
>>287
日本中どこでも1.5Gが800Mより優位な場所は無い、
とか言ってる馬鹿に対しての牽制にはなると思う。
289非通知さん:01/12/04 02:04 ID:sOe3+F/T
何所でもなんていってる奴はいないだろ
290非通知さん:01/12/04 07:44 ID:00zLGiWW
>>289
何人かいたよ、このスレにも。
291非通知さん:01/12/04 22:14 ID:mejj9yPh
俺の家だとドコモはあまり電波良くなく、
Jだと快適。特殊なのか?
ちなみに3年前はau(この時はIDO)使ってたが、
非常に電波悪かった。窓際じゃないと全然だめだった。
今はどうか知らない。
292非通知さん:01/12/05 11:13 ID:63Brla6h
PHSからJに変えたヤツが繋がりづらいんだけど・・・
293非通知さん:01/12/06 14:51 ID:ZEmuATCV
結局はイメージなんだな
294非通知さん:01/12/07 12:59 ID:OegWkjrI
>>291
過去ログ読めって
295ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :01/12/08 23:49 ID:p0AQd0l3
>>291
そりゃそういうところもあるにきまってるだろ?Jなめんな。
296非通知さん:01/12/08 23:59 ID:n0WI/Hln
Jは、ビルに囲まれたてるような場所だとだめだな。
ドコモはそういう場所でも強いが。
297非通知さん:01/12/09 06:42 ID:seL428VT
>>296
あんたも過去ログ読めって(w
298東芝ファン:01/12/11 22:34 ID:oZZU/5ab
あげとこう!
299非通知さん:01/12/11 22:42 ID:OS1weZXR
>1
てことは、Foma ,cdma-2000も
屋外専用ってことだな。
300非通知さん:01/12/11 22:52 ID:gcCQhXRU
>>299
cdma2000は800MHz帯で、エリアはcdmaOneと同じですよ。
301非通知さん:01/12/11 22:58 ID:OS1weZXR
>300

そうなの?
ごめん
3Gは帯域不足解消が主目的と
思い込んでたんで決めつけてました。
302非通知さん:01/12/11 23:14 ID:2rkz99aS
>>297
オマエも過去ログ読め
303非通知さん:01/12/12 11:24 ID:foPaErMz
非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs = ひきこもり
304非通知さん:01/12/12 13:36 ID:cuWmJLWe
>>303

確かにな。(ワラ)
いつものように昼間から書き込んでないか?
305非通知さん:01/12/12 14:33 ID:bKVe3xw5
大ブレイクのJフォン持ってみた。
cdmaOneと電波比較してるが、屋内ではJはダメ駄目だね。

大人気だから電波良いかと思ったんだけど....ね。
306非通知さん:01/12/12 14:34 ID:Bmw3lhVF
Jヲタの電波は強いのにね。
不思議不思議。
307悲痛知:01/12/12 14:39 ID:13Sef2U2
Jは機能だけ〜♪もと通話考えたほ〜がいいんじゃない?
308305:01/12/12 14:54 ID:00VARTay
>>306-307
通話の多い私にはJフォンは不向きですね。切れにくい方がいいな〜!
まあカメラ搭載とか楽しいんですけどね〜!
309非通知さん:01/12/12 15:01 ID:WSeGIs+X
俺んとこドコモとあうのは入りが悪い…
310非通知さん:01/12/12 15:15 ID:MvG73wWZ
一般論としてJは電波が悪いでいーじゃねーか。
悪いけど使ってる、悪いから使わない人の違いだろ?
311非通知さん:01/12/12 15:19 ID:9CQSlqJc
312非通知さん:01/12/12 15:26 ID:s0kLLlDt
>>311
かっこうのネタだね。
Jやめてヨカータヨ
313 :01/12/12 16:22 ID:IfaeaBk1
314非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs :01/12/12 16:49 ID:qQr04pnf
>>304

呼んだ?
315非通知さん:01/12/13 00:55 ID:ujjm2G8s
壊れたJスレ一覧

★SH08の状態…★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008060728/-100

★★J-T06について語ろう!!★★

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007010720/

◆◆ J-PHONE®vodafone新機種速報 part7◆◆

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007981962/l50
(最近復活気味)
316       :01/12/13 09:01 ID:NPLCieRL
http://www.interq.or.jp/sun/miyaji/gbbshp/gbbs20/img/608.gif
取り合えず見ろ、かなり笑える。

>☆Jフォンは1.5なので室内で電波入らず☆

☆Jフォン=田代は刑務所行くので電波入らず☆
317非通知さん:01/12/13 09:18 ID:TKSBOMob
俺も解約しようかな
318非通知さん:01/12/13 17:35 ID:aXICdM9R
解約して元気溌剌!
319非通知さん:01/12/13 17:36 ID:0AkWfSNP
795 :法律事務所関係者 :01/12/13 09:47 ID:ZsPJYHgf
ネット法第43条
インターネット上の掲示板、および意見交換の場で
荒らし行為、または人への侮辱行為をここに規制す
る。その行為をリストアップし提出報告があった場
合、一週間内においての家宅訪問があり、執行猶予
二ヵ月、最大懲役を二年、サイト管理人へ最大賠償
金を30万円とここに定める。
320非通知さん:01/12/13 17:37 ID:jq1oiR7o
Jなんか売れるわけねーだろ(ワラ
321非通知さん:01/12/13 17:41 ID:opl88PWO
>319
N法第43条書いたって大半のチャネラーが無視するだけだぞ!
322非通知さん:01/12/13 17:44 ID:0AkWfSNP
>>321
昨日のようにリストで訴えられた場合即終了となるわけよ
IPも割り出されるんだしさ
323非通知さん:01/12/13 17:49 ID:opl88PWO
>322
たしかにそうだけど、それでも無視するのが多いんじゃないか?
324非通知さん:01/12/13 17:50 ID:0AkWfSNP
>>323
まあ酷い場合は提出でしょ
結構あるみたいだよ、この法知ってる人は
325非通知さん:01/12/13 17:52 ID:0AkWfSNP
しかも荒らしてるのはあうヲタ厨房なんだからびくびくするでしょ
326非通知さん:01/12/13 17:56 ID:sZ/iS3cT
ばーか、法的侵害がねーのにできるか、ボーケ。
327非通知さん:01/12/13 17:58 ID:0AkWfSNP
>>326
無知っておそろし
328非通知さん:01/12/13 17:58 ID:I86qMDqf
>324-325

なるほど!
329非通知さん:01/12/13 17:58 ID:BEX0TLqu
駅の階段でパシャパを手の中に潜ませて、盗撮するのやめろ!!
330非通知さん:01/12/13 17:59 ID:EKAXyCVJ
>>325
Jヲタが荒らしてるんだよ(ワラ
しかもJヲタって薬中多いからね〜(藁
終わってるね(w
331非通知さん:01/12/13 18:00 ID:sZ/iS3cT
>>295 頭を使ったカキコなし。詩ね。
332ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :01/12/13 18:03 ID:1jrunsMT
>>331
いまさら・・・
333非通知さん:01/12/14 01:00 ID:S+ryeAHW
http://www.interq.or.jp/sun/miyaji/gbbshp/gbbs20/img/608.gif
取り合えず見ろ、かなり笑える。

>☆Jフォンは1.5なので室内で電波入らず☆

☆Jフォン=田代は刑務所行くので電波入らず☆
334非通知さん:01/12/14 10:32 ID:CETx1+PL
>>319は非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs
だね。
335非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs :01/12/14 10:36 ID:U7R+R9vF
>>334

俺じゃないよ(TT)
法律は詳しくないよ(TT)
336非通知さん:01/12/14 10:41 ID:yMBm+29B
なんでJヲタって痛いやつばっかなの?
337非通知さん:01/12/15 12:13 ID:zWLdSzM7
>>335
君評判悪いね。
338非通知さん:01/12/15 12:55 ID:AzwTqYE5
非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs
339非通知さん:01/12/15 16:01 ID:k65iGgNq
ツーカーとどこがちがうんだ?H"以下。藁
340非通知さん:01/12/15 18:17 ID:HxR1YDxO
>339
H以下の田代ぽんですが何か?
341非通知さん:01/12/15 18:20 ID:bbhyHJXn
なあ〜んだ。Jポンは凄い!ってイメージありけど、
所詮はツーカーと一緒なんだね。ツーカーが全国展開しだだけか....
342非通知さん:01/12/15 18:24 ID:HxR1YDxO
>>341
>ツーカーが全国展開しただけか

それはツーカーに対して失礼ですよ。

相手は田代ポンですので。。。。
343341:01/12/15 18:29 ID:bbhyHJXn
>>342
すまそ。田代ポンよりツーカーのが音質イイですよね。
344非通知さん:01/12/15 18:41 ID:OMFs7I9E
>>343
分かればよろしい。

田代ポンは、捕まる方の携帯ですからね。
通話相手は捕まらない(圏外)くせに、
田代ポン持っている人は、よく警察に捕まります。
345りーーーんく:01/12/15 18:55 ID:u7f3x8/L
346非通知さん:01/12/16 07:58 ID:w/ltM8lr
あげます
347非通知さん:01/12/16 11:04 ID:HKRXS/oR
age
348非通知さん:01/12/16 11:07 ID:eC8TXtG0
349非通知さん:01/12/16 11:07 ID:M6GZex0N
141 名前:非通知さん :01/12/16 10:55 ID:eC8TXtG0
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008467206/l50

あうヲタ逮捕・送検

ほんとに逮捕されるのはあーうだったんだね(w
350非通知さん:01/12/16 16:46 ID:9yKPJbgT
おい!Jポソの特徴はシャメールだけか?それだけか?なんだそれだけか?なんだよ、それ。藁
351非通知さん:01/12/16 16:57 ID:XLNSjUTE
ツカマルシカモゲンコウハンデ
         by たしろぽん
352非通知さん:01/12/16 21:56 ID:MtQ1Jd8y
優良すれはあげておかなければ。
353非通知さん:01/12/16 22:01 ID:VU2TbsZh
>>352


お前、真性卑怯。
354非通知さん:01/12/16 22:04 ID:MtQ1Jd8y
>>353

オマエモナー( ´∀`)
355非通知さん:01/12/16 23:46 ID:MtQ1Jd8y
あげ
356旧応援会:01/12/17 01:50 ID:PcU95yuX
非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJさんはどこ?
357非通知さん:01/12/17 02:34 ID:JhfNVqFo
a
358あFOMA:01/12/17 22:50 ID:RPFejldI
やめようぜ!こんな事

画像添付すら出来ないドコモが一番
糞じゃないか?

次世代あFOMAなんて、たった10Kしか添付できないんだぜ!
メール遅延しようが、Jは立派だよ!
auも地味だけど堅実的にがんばってるし

殿様商売してる悪の根源を忘れずに!
契約ぐらいカード一枚で簡単にさせろよな!
今時、通帳のみで引き落とし原則なんてナンセンスだ!
世界の恥さらし、ドコモの常識は世界の非常識
つまり日本人の半分は馬鹿決定!

オマエモナーなんてツッコミは無し!(笑)
359非通知さん:01/12/17 22:52 ID:slZVzBHI
>>358

その通り!
日本人の大多数=馬鹿・ブランドヲタ・厨房
ってことで決まりだね!
360jp-cはクソ:01/12/17 22:55 ID:dAYttHk6
ネットワークに接続できません
ネットワークに接続できません......

30回くらいやっても送れないから諦めた。

Jが1番糞じゃね〜か!au&J使い!
361非通知さん:01/12/17 23:00 ID:Nl6Jnbu8
>>358
画像添付なんて使わないYO!
362非通知さん:01/12/17 23:03 ID:slZVzBHI
>>361

それは使えないドキュソだからだろ?
友達と画像交換できるから俺は使う。
363非通知さん:01/12/17 23:07 ID:Nl6Jnbu8
>>362
J使いですが??
364非通知さん:01/12/17 23:16 ID:slZVzBHI
>>363

ふ〜ん。( ´_ゝ`)
365非通知さん:01/12/18 19:22 ID:TsnjZJi5
age
366アーティスト志望 ◆8B8dQ5sI :01/12/18 19:25 ID:+cFy6qDV
>>361
画像添付はドコモだってURLを駆使すれば擬似ファイル添付ができる。
が、着メロの件はドコモの場合本当に子供騙しのようなもの。
あれはステーションのちょこメロと同じくらいのサイズだな(w
367非通知さん:01/12/19 00:38 ID:tYft4tv+
優良スレ
368非通知さん:01/12/19 01:06 ID:pg90RJr6
ネットワークに接続できません
ネットワークに接続できません
ネットワークに接続できません
ネットワークに接続できません
ネットワークに接続できません......
369非通知さん:01/12/19 01:06 ID:pg90RJr6
30回くらいやっても送れないから諦めた。

auが1番糞じゃね〜か!au&J使い!
370非通知さん:01/12/22 02:06 ID:vSVYkFOu
優良スレ
371非通知さん:01/12/22 02:09 ID:FiXWLPwe
俺は代理店で働いてるんだけど、
今月は、J解約者の方が多いよ。
新規が伸びない・・・
372非通知さん:01/12/22 02:16 ID:seQmdbTe
>>371
みな51シリーズ待ちだよ!予約200万台だし、
373非通知さん:01/12/22 02:18 ID:/DQPnOSy
>>372
それって、電波いいの?
374アーティスト志望 ◆8B8dQ5sI :01/12/22 02:21 ID:gbLj0MQp
>>372
本当は予約は20万台「らしい」けどね。
375かちゅうしゃ3号:01/12/22 02:21 ID:oFua9Qw1
1.5G帯だしPDCだしどーせ電波悪くて音悪いでしょ
376非通知さん:01/12/22 02:29 ID:yEXcBHx2
>>372
んなこたぁない。
377非通知さん:01/12/22 02:31 ID:vSVYkFOu
>>375

その通り!ましては電波の悪いシャープだし、
しかも折り畳みだし。
最悪の電波感度を誇るのは当然か?_
378かちゅうしゃ3号:01/12/22 02:43 ID:oFua9Qw1
電話としての機能を完全に無視だね!
カメラ付いてたってMP3プレイヤー付いてたって
SDカード付いてたってメール遅延して電波、音最悪の
携帯じゃおもちゃといわれてもしょうがないね!!

このあたりauは違うね電波よくて音いいし
メールも遅延なし!これならカメラ付けても
おもちゃにならないよね。電話としての基本が
出来てるしね。
379非通知さん:01/12/22 12:14 ID:CuPt3Aq1
基地局が少ないだけでしょ。
FOMAは、2GHzだけど漏れの家のどこでもバリ3だよ。
380かちゅうしゃ3号:01/12/22 12:17 ID:oFua9Qw1
FOMAの画面表示の電波3本はあてにしちゃいけないよ
3本たってても圏外の場合が多数だからね。
381電車スレをさげようage:01/12/22 12:17 ID:F6nkMbdB
ageeeeeeeeee
382非通知さん:01/12/22 12:41 ID:JOaf5z80
国会側から見て警察庁庁舎屋上に
2つ、国土交通省庁舎屋上に1つ
スーパーアンテナ付けているDDIポケット
マンセー。
383非通知さん:01/12/22 12:51 ID:pa84kvaj
  モウ     トッ       クニ     カイ       ヤク      シタ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  )   (・∀・ )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   ⊂ ∩  つ
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //   / /\ \
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)   (__)  (__)
384非通知さん:01/12/22 14:55 ID:vSVYkFOu
>>380

cdmaだからだろ!
PDCの1.5Gとcdmaの2G一緒にすんな!
385非通知さん:01/12/22 15:20 ID:sVgKOJ6s
>>384
トーシロー(W
386非通知さん:01/12/23 14:07 ID:eyCSM6Vb
確かに家の中ではかなり電波弱いです。
せめてもの救いで、J機種のメーカーによって
電波の強弱の違いってありますか?
ちなみに今SH製使っています。
387非通知さん:01/12/23 17:35 ID:b9jU9Joy
ちなみにJ-SH05は今世紀最悪の電波を誇ります!
388非通知さん:01/12/23 17:52 ID:H2DQEPJm
ここに最近書き込んでる連中はみんな電波(w
389非通知さん:01/12/23 17:54 ID:gitHG6LK
みんな上げるなよ(藁
390386:01/12/23 21:39 ID:HwHNMk0Q
電波が「マシ」なメーカーはないんですか?
391非通知さん:01/12/23 21:42 ID:0kxqPMVy
東芝は?
392非通知さん:01/12/23 21:44 ID:pRgQGDkn
マシ -> マーシー -> たしろ
393非通知さん:01/12/23 22:05 ID:HwHNMk0Q
KENWOODとかSANYOはどうですか?
394非通知さん:01/12/24 00:18 ID:+SMczeBw
age
395非通知さん:01/12/24 10:46 ID:V3bHqyb/
ご紹介します。
駄スレをしつこく上げる粘着君はこの方です!!
もちろん童貞です(w
↓↓↓↓↓↓↓
396非通知さん:01/12/24 16:48 ID:3lf0/6uz
マジでうぜえ!
397非通知さん:01/12/24 18:07 ID:8k9w1yQ6
ここにいるJヲタのせいでJ買う気がしねえ!
398非通知さん:01/12/24 18:09 ID:0JXQldsP
俺は新宿シェイポンのせいで、J使うのやめたよ。
ヲタはウザイからね、イメージ悪くなるだけだから
名無しで書いてほしいよ
399非通知さん:01/12/24 18:10 ID:EPkXk3fl
>>395
J批判スレに全部書いてやがる。
あげてみたらびっくりしたよ。
400非通知さん:01/12/24 18:31 ID:hdvwkX8G
自宅(東京都23区内)でのピクト表示比較

DoCoMo 800Mhz ・・・・ 3本
DoCoMo 1.5Ghz ・・・・ 2本
DoCoMo FOMA ・・・・ 3本
au cdmaOne ・・・・ 3本
au デジタル ・・・・ 3本
J-Phone ・・・・ 圏外(ベランダに出たときのみ1〜2本、通話が数回切れる)
TU-KA ・・・・ 2本
DDI-P ・・・・ 3本
DoCoMo PHS ・・・・ 1〜2本(通話中に切れることがある)
ASTEL ・・・・ 圏外(ベランダに出たときのみ3本だが、方向を変えると切れる)
401非通知さん:01/12/24 19:20 ID:2G7tNYiM
この間J使ってる友人が来てはじめてこの意味がわかった。
室内では弱いね。
402非通知さん:01/12/24 23:24 ID:3lf0/6uz
優良スレ発見!
403DoTa ◆aq2Amz/s :01/12/25 05:12 ID:gtqERp6I
伊東四郎もいってます。
「入らないものは入らない」
404非通知さん:01/12/25 16:44 ID:etmRGUXK
age
405非通知さん:01/12/25 16:45 ID:G0G51Emu
俺もJだったがあの電波の悪さにブチ切れてauに変えたよ、なんせ室内だといつも電波は2本か1本だし
電波悪いおかげでメール送信は何度も失敗するは、通話は突然切れるはで大変だったよ。
それで思ったんだけどドコモ使ってる人には分からないだろうけどJ→auに変えた人
は電波の大切さをひしひしと感じてるはず…
それで俺は思ったんだ、SH51は中身スカスカのおもちゃだってね(w
406非通知さん:01/12/25 16:47 ID:h8kIZjZC
おもちゃが売れてるからね。きっとJの電波で大満足なんでしょう!
407非通知さん:01/12/25 16:52 ID:h8kIZjZC
ツーカーの電波ってどうなの?Jよりもっと悪いの?とくに東京の例聞きたいです。
408非通知さん:01/12/25 16:54 ID:Fz7QSk3r
>>407
一般論でJよりは良いそうです
409非通知さん:01/12/25 16:54 ID:htXDPhSk
>>407

東京ではツーカーの方が上!
410非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs :01/12/25 16:55 ID:7OQ+6H/2
>>400

すげー!!

一人で10台も持っているの?
411非通知さん:01/12/25 16:56 ID:G0G51Emu
>>407
ツーカーの方が良いんじゃないかな?
以前電車内で友の塚と俺のJで電波勝負したんだけど
塚はずっと3本なのにJはいきなり2本1本と変化するんだよ。
412非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs :01/12/25 16:57 ID:7OQ+6H/2
>>411
>以前電車内で友の塚と俺のJで電波勝負したんだけど

アホみたい(w
413非通知さん:01/12/25 16:58 ID:tjNHrhSA
>407
Jローミング地域では差はでないので、都会で勝負
414407:01/12/25 16:58 ID:h8kIZjZC
>>408-409
どうもありがと。大都市圏はJより良いんですね。Jは使えないっすね。
端末のラインナップ不足で損してますね。ツーカ〜ガンバレ!
415DoTa ◆aq2Amz/s :01/12/25 16:58 ID:gtqERp6I
>>410
一人で10台じゃなくて、自分が使っている携帯や遊びに来た友達の携帯を
全部チェックさせてもらってるわけ。

10台も持ってたら・・・バカじゃん・・・、ねぇ。
416非通知さん:01/12/25 17:03 ID:Fz7QSk3r
俺は白ロム含めれば10台有るよ
ドコモ3台
ドコモPHS4台
AU1台
DDIP1台
アステル1台

でアステル以外1台ずつ生きてる
417407:01/12/25 17:09 ID:h8kIZjZC
>>411
どうも。正月に東京行くので、D、A、Jで電波対決調べてみようかな!
Jがどの程度駄目なのか楽しみ!自分はau持ち
418非通知さん:01/12/25 17:10 ID:G0G51Emu
>>411
オマエガナー
419非通知さん:01/12/25 17:11 ID:G0G51Emu
ドキュモが迷惑メール対策のCMやってるけどいったいどういう
つもりなんだろね、今までさんざん儲けておいてそろそろやってやるか…
ってな感じで腹たつね!auはとっくに504でやる予定の選択受信とかとっくに
できてるってのにね!きっとドキュソは504シリーズは選択受信できるんだぜ
とか自慢してくるんだろうね(w
420非通知さん:01/12/25 17:12 ID:p8d9qPJB
プリペイドを買えば10台なんて簡単。
421非通知さん:01/12/25 17:12 ID:TJAQ/eMY
ドコモがやらないと話題にならない
422非通知さん:01/12/25 17:13 ID:htXDPhSk
>>419

そうそう、ドキュソ信者ってウザイよね。
もしそんなこと言われたら「こっちなんかもう1年以上前から
できるようになってますが何か?」と言ってやりなよ?
423非通知さん:01/12/25 17:20 ID:G0G51Emu
俺もJだったがあの電波の悪さにブチ切れてauに変えたよ、なんせ室内だといつも電波は2本か1本だし
電波悪いおかげでメール送信は何度も失敗するは、通話は突然切れるはで大変だったよ。
それで思ったんだけどドコモ使ってる人には分からないだろうけどJ→auに変えた人
は電波の大切さをひしひしと感じてるはず…
それで俺は思ったんだ、SH51は中身スカスカのおもちゃだってね(w
424411:01/12/25 17:56 ID:G0G51Emu
>>417
俺が実験したのは東京じゃなくて千葉県の湖北って所だよ
425非通知さん:01/12/25 22:33 ID:htXDPhSk
あげ
426非通知さん:01/12/28 10:13 ID:4JDgSqKF
427非通知さん:01/12/28 10:26 ID:ZYjjJF98
jユーザです。うちのマンションの100m程横にはドコモとjの
アンテナが立ってます。電柱位の大きなやつです。ほぼ形は似てます。
ほんとに同じ位置に横に2本・・・。両方の携帯もってますが・・・
やっぱりjは入らない・・。とくにワイヤーが入ってるガラスの
部屋では入らない・・ドコモはバリ3本です。ドコモは会社ようなので
逆の方がありがたいのですが・・・。ちなみにあうはアンテナ
立てる予定ないって言われました・・・。やる気あるのかな?
428非通知さん:01/12/28 10:28 ID:ej6CDr1R
私もう、J解約します。
家では電波入らない(品川区)、会社でも電波入らない(港区)
もう、Jホンは駄目会社ですね。
あまりにも頭にきたので、auに乗り換えます。

みなさんJヲタには騙されませんように。
429非通知さん:01/12/28 18:43 ID:4aydYWQl
あげ
430非通知さん:01/12/28 18:45 ID:UumJKuCU
批判スレうざってー。
さっさと解約しろよ。
キャリア批判スレは統一しろ。
431鼻血SKD ◆j4FRPINY :01/12/28 18:46 ID:WhCoMi4W

17 名前:非通知さん@J-Phone.関西エリア :01/12/28 18:38 ID:e1+L9O3Q
>>13

僕はJヲタじゃないよ!

理由を述べよ!!

理由なき場合は名誉毀損とみなす!(冗談だけどね…
432非通知さん:01/12/28 18:47 ID:UumJKuCU
>428
それなのにJにしたアンタって・・・。
あうにして快適を味わってください。
433デンパ愛撫'zワールドサイズ ◆Dn8ibZws :01/12/28 18:49 ID:u9yjqzJT
31 名前:skd :01/12/28 18:42 ID:RF7eoQS+
あうヲタを撃墜しろ
デジーカッター炙り出せ!!!!!!!!

あうあうあばば〜と逃げ出すぞ、あうヲタは(ワラワラ


32 名前:skd :01/12/28 18:45 ID:RF7eoQS+
auは三大キャリアの恥です。純減があるのはauだけ。11月も純減記録を伸ばしています。
http://www.tca.or.jp/

GPSは一回50円 EZムービーは15秒間で20円 画像送信は一回で30円もかかります。
それでもauが好きですか?まだ買いますか?それとも…人間辞めますか…?。
434東芝ファン:01/12/28 20:10 ID:iV+LIvgo
間違えた。
435非通知さん:01/12/29 01:42 ID:gX81acil
>>1
1.5ってなんだ?
1.5gか?1.5kmか?
単位を略すると意味が分からないぞ。
GHzと書けや、アホ
436 ◆0UnBwkpk :01/12/29 01:46 ID:wZQa/n1v
1.5インチ
437非通知さん:01/12/29 01:48 ID:Ur9tLUgr
>>433

それ訂正するわ

GPSは一回253円 EZムービーは15秒間で20円 画像送信は一回で40円もかかります。
それでもauが好きですか?まだ買いますか?それとも…人間辞めますか…?。
438非通知さん:01/12/29 01:56 ID:gX81acil
買いません。
439 ◆SSCwiNKY :01/12/29 02:01 ID:JrSevO7k
>>435
わかってんじゃん。
でも略するのはよくないね。
略するなよ>>1
440非通知さん:01/12/29 10:21 ID:pl1Kb4Si
>>427
間違いなくJのアンテナではないと思われ。100メートルって時点で
ネタかな。
441非通知さん:01/12/29 18:22 ID:HCrd/Mwf
だいたい、窓にへばりついて電話しているのはJぽんユーザーですね。
442非通知さん:01/12/29 18:33 ID:DxeUYQ/j
443非通知さん:01/12/31 21:00 ID:PJzjiu7U
優良スレにつき、あげ
444 :02/01/02 04:59 ID:/F1u5r3j
445非通知さん:02/01/02 05:29 ID:Aa6ggNNT
>>437

やっぱ訂正するわ

GPSは一回2円 EZムービーは15秒間で3円 画像送信は一回で1円もかかります。
それでもauが好きですか?まだ買いますか?それとも…人間辞めますか…?。
446非通知さん:02/01/02 08:08 ID:nlTmIxL2
あげ
447非通知さん:02/01/03 02:21 ID:1lEyQjSk
1.5だからかわからないけれど、室内で電波が入らないことだけは事実
448非通知さん:02/01/03 08:15 ID:ZtMZOk/s
【3:319】中学生のプライベートSEX画像
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010003820/

1 名前:あう使い 02/01/03 05:37 ID:2Iff4XfU
Guest Guest
http://www79.sakura.ne.jp/~mesia/img/img-box/img20011226235534.jpg
449非通知さん:02/01/03 11:44 ID:rjY3d7gX
新年メール延滞記念あげ
450非通知さん:02/01/03 20:44 ID:rjY3d7gX
@
451非通知さん:02/01/04 17:31 ID:fKgDl4V1
1よ、220MHzのポケベルを使え!
452非通知さん:02/01/06 01:02 ID:q7+I0Esa
あげ
453非通知さん:02/01/06 01:08 ID:Y8b4fsZi
優良スレにつき、上げ進行でお願いします!
間違っても、下げちゃ駄目だよ!
454非通知さん:02/01/06 01:28 ID:VG9+/DAa
>>451
賢者。
455非通知さん:02/01/06 17:32 ID:DcDVh4lj
UP
456非通知さん:02/01/06 17:33 ID:HP1kTgBa
ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!

ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!
457非通知さん:02/01/07 20:28 ID:WIksace5
あげ
458非通知さん:02/01/08 06:28 ID:XAIW5Dqj
up
459非通知さん:02/01/08 15:47 ID:+QdY8sp1
http://mbspro5.uic.to/user/42669.html
勝手に他人の携帯の留守番電話を聞く方法!
iモード&au(KDDI)の携帯ハッキング方法!
……他多数掲載!
460非通知さん:02/01/08 21:28 ID:rG16VOdt
up
461非通知さん:02/01/08 21:56 ID:rG16VOdt
ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!

ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!
462非通知さん:02/01/09 16:20 ID:Y9MNZqdK
アステルは室外でも電波はいらず
463非通知さん:02/01/09 17:17 ID:2GxnVGYB
464ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :02/01/09 17:20 ID:4aHW6pYw
>>462
ホームアンテナがあるじゃんか。
465非通知さん:02/01/09 19:54 ID:UQTgE9M9
>>464
Jだって室内用アンテナあるよ。4m程のコードの先を
尻に挿して使うので、ちとかっこ悪いが(−−;

確かに昔は会社のフロアの奥まで電波が入らず、
Dを使っている同僚を見てうんざりしたものだが。

でも、あの会社は塚に出資していたのに、社員は
殆ど使っていなかった(藁
466非通知さん:02/01/10 21:12 ID:rBi7ykpQ
UP
467ラウンジャー葱:02/01/10 21:33 ID:7ANR/jG4
  〇
o
  o


         〇  。      〇    。                     o

 o

                   〇o

                〇       。        o


         〇                        。

      o 。
    〇    o
             〇      o                 〇

    〇 o


            。    。                  o

                             o

  o

   。   
468ラウンジャー葱:02/01/10 22:16 ID:7ANR/jG4
       。 。                  〇
             。   。             
469非通知さん:02/01/13 12:39 ID:8fPMQms2
AGE
470非通知さん:02/01/13 14:13 ID:GMNmDtby
UP
471非通知さん:02/01/14 18:07 ID:/FUIlpmf
良スレ。
472名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 19:21 ID:SVuUOPyH
JPHO
473非通知さん:02/01/14 19:24 ID:0/3PhHGo
あう使いの評判を下げる糞スレだな。
つまらん。
474名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 19:36 ID:SVuUOPyH
俺もJだったがあの電波の悪さにブチ切れてauに変えたよ、なんせ室内だといつも電波は2本か1本だし
電波悪いおかげでメール送信は何度も失敗するは、通話は突然切れるはで大変だったよ。
475非通知さん:02/01/14 19:52 ID:cKwspkUR
>>473
都合悪いとこれか
476非通知さん:02/01/14 19:57 ID:a/mvR2bD
>>475
このスレ見る限りあうヲタが論破されてるようにしか見えないが何か?
477名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 20:08 ID:SVuUOPyH
きめ細かくエリアを広げ、ドコモと遜色のないエリアを実現したJ東海のシェアが高く、
最近になってエリア拡大に熱心になったJ西日本のシェアが上昇中で、
エリア拡大にやる気のないJ東日本だけが伸び悩んでいるのは、
消費者がキャリア選択の際に、エリアを少なからず考慮していることの証左ではないか?
J東日本がもしシェアを伸ばしたいなら、エリア拡大にも力を入れてほしい。

ドコモなら一般電話からドコモへの通話が他社のほぼ半額。
auなら学生さんなら半額。家族割+年間契約ならほぼ半額。

それなら、Jフォンは?
そんなあなたの疑問に↓をどうぞ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020112CAHI351111.html

ただでさえ設備投資が足りてないのに
当初計画より半分になるとは。
ぷぷぷぷ。
俺もJだったがあの電波の悪さにブチ切れてauに変えたよ、なんせ室内だといつも電波は2本か1本だし
電波悪いおかげでメール送信は何度も失敗するは、通話は突然切れるはで大変だったよ。
それで思ったんだけどドコモ使ってる人には分からないだろうけどJ→auに変えた人
は電波の大切さをひしひしと感じてるはず…
それで俺は思ったんだ、SH51は中身スカスカのおもちゃだってね(w
478非通知さん:02/01/14 20:10 ID:0/3PhHGo
>>475
漏れはあう使いだYO!
479非通知さん:02/01/14 20:11 ID:i7JLbYxX
1月末で藤原紀香の契約も終了。

アンテナを建てるお金はないです。
480非通知さん:02/01/14 20:11 ID:RwRYlnLO
>>477
「俺もJだったが」は余計だ。非難を避けるために嘘書くなよ(w
臭い臭い
長ったらしく言い訳しないといけない方のケータイ=あう
寝言はTCA見てから言えや(プ
481非通知さん:02/01/14 22:30 ID:pmM/8xaW
良スレ
482非通知さん:02/01/15 03:07 ID:inCK3tcV
>>478
Ezのリモホ見せて
483非通知さん:02/01/15 17:33 ID:53ZCxwsS
484cdma2001 ◆cdma3dsI :02/01/16 00:23 ID:okrggsU8
良スレ。
485非通知さん:02/01/16 00:32 ID:RraYwnqq
>>478
言っていることは間違ってないと思うが
煽りが余計だな
486非通知さん:02/01/16 00:33 ID:RraYwnqq
× >>478
○ >>477
487名無しさん:02/01/16 18:28 ID:6WjRLbef
俺もJだったがあの電波の悪さにブチ切れてauに変えたよ、なんせ室内だといつも電波は2本か1本だし
電波悪いおかげでメール送信は何度も失敗するは、通話は突然切れるはで大変だったよ。
488非通知さん:02/01/16 19:48 ID:CieWJjbN
>>487
確かにJは電波が悪いが、君は文章からして頭が悪そうだ
489非通知さん:02/01/17 20:57 ID:P5NjIagO
UP
490非通知さん:02/01/17 20:59 ID:weMyZBDP
ジェイフォン

自慰フォン

オナニーフォン
491非通知さん:02/01/18 01:26 ID:JcIEBAQ5
>>476
都合悪いとこれか(w
492非通知さん:02/01/19 22:46 ID:FtQUinBo
 
493非通知さん:02/01/19 22:49 ID:3rh2qgnF
J-xx5xシリーズに何を期待するかの投票
http://www.with-j.com/anq/anq.cgi

「特になにも期待していない」
に投票しよう!

みんなでJヲタをつぶそう!
494非通知さん:02/01/19 22:57 ID:jwdJZWnZ
>>491
都合悪いとそれか(w
反論できないのはお前の方だろうが。
結局スレ読んでも周波数は決め手にならんという結論にしか読めないが?
まぁお前みたいのは400MHzのページャーでも使ってなさいってこった
495非通知さん:02/01/19 23:07 ID:Q6Jv6j2P
>>487
腹立たしさが、良く伝わってくる文章です。
花丸を差し上げます。
496非通知さん:02/01/20 00:02 ID:hfgb9KYa
 
497非通知さん:02/01/20 02:10 ID:DU5GkHi0
>>494
それ何所に書いてある?
ちゃんとしたソース付きで書いてあるやつが有ったら教えてくれ。
498非通知さん:02/01/20 05:47 ID:uprKWuL0
 |          |
 |          |
 |          |
 |          |
 |_____|
 |./ ̄ ̄ ̄\.|
 ||  ∧_∧ .||
 || ( ´∀` )...||
 || mona-dog..||
 ||         .||
 || モナドック .||
 ||  中 濃  .||
 || ソ ー ス...||
 ||JAS 500ml ||
 ||_________||
 |_______.||
499非通知さん:02/01/20 06:00 ID:PqSQprb+
困ると決まってこれだもんな・・・
500非通知さん:02/01/20 06:29 ID:04wMiUQb
>>497
ソースだって(ワラ
1.5GHzはそりゃ電波の理論上じゃ800MHzより飛びや貫通力は劣る。
だがJとDoCoMo使ったが実際にはほとんど差がない(東海の話ね)。
基地局もDoCoMoの方が圧倒的に多いにもかかわらず。

実用上使えるからどうかが問題なわけで「1.5GHzだから使えない」
という周波数にのみ依存するこのスレタイトルの言い方はおかしいと思う。
前にも出たが、800MHz系は古くからで大資本の会社、1.5GHzは新興の小資本の
会社という割り当てになったので実用上の電波(特に東京)も差が出てしまい
、余計この問題がクローズアップされてる感が強い。

おそらくここに住み着いてるのはほとんどあうヲタだとは思うが、
お前らの好きな800MHzを使い、CDMA方式を採用し、パケットまで
導入したのにそれらが全てないJにブチ抜かれるとはね(ワラ
本当にどこでも1.5GHzで電波が入らないなら誰も買わないよ。
TCA見て出直しこいや。
501非通知さん:02/01/20 06:43 ID:nbQ6XOqf
田舎じゃよく電波届くのか。
502非通知さん:02/01/20 06:51 ID:911q0X7X
>>500
だから周波数帯が影響するんだろ?
503非通知さん:02/01/20 07:07 ID:sndNMTow
>500
いつブチ抜いたんだ?
ブチ抜くって言葉の意味知ってるか?
504非通知さん:02/01/20 07:29 ID:tsn4s2hh
>>500
それをソースと言わない。主観という。
って、500はこれをソースって言ってないか。独り言
505非通知さん:02/01/20 09:52 ID:UxmaomND
>>504
1.5Gの方が理論的には不利と最初から認めてるじゃん
だからソースは不要。ちゃんと読めよな。周波数帯が影響しないとも
書いてない。全く変わらなかったらおかしいだろうが。
ただ「1.5GHzだから使えない」という言い方はドキュソだと言ってるだけ。
>>503
え?抜かれないとでも言うの?地域によっては抜かれてるぜ(w
抜かれたら抜かれたらで「順位なんか関係ない」とでも言うのはわかってるがな
あうヲタも昔はきちんとしたのいたが堕ちたもんだ。
お前ら800MHzにしがみついてそのまま沈没しな(プ

え、俺?DoCoMoですが何か?Jヲタとでも思ったかい?(ワラ
ただ臭いあうヲタが嫌いなだけだがな。
506非通知さん:02/01/20 10:27 ID:911q0X7X
>>505
ぶち抜くってどういう意味?
507非通知:02/01/21 20:52 ID:xghX3ciY
気にするな 1.5の電波確かに弱い、おまけに駅からはなれたところには
なかなかアンテナたてないからよけい弱い。
 駅のアンテナから1km以内でも困苦リートの建物内はすぐ圏外、
こんなの当然だ J ならば

 斜メール 300万台 こんなのは余程 カメラにつられて騙された
かわいそうな人たちがほとんどでしょう、この人たちは飽きたら怖い
j−イヤー 契約していたって簡単に解約するよきっと
8円メールのばからしさにもあきれるでしょう。

今度は GPS マックにあこがれ ハワイに持って行きたがる
508我々Jユーザーは低脳であることを認めます:02/01/21 20:54 ID:ewae27E/
白雉Jヲタは死ぬまでPDCを使ってな(w

都心はハーフレートで音質劣化、郊外はエリアスカスカ
都区内にも微弱地域あり、屋内は使えませーん!!!!
PHS並みに移動中は途切れます
メール送受信たった200文字で1通8円もぼったくる
端末はいつ入るかわかりませーん!!!!(東海)
新規を0円でばら撒くも解約者殺到、OLも続々ドコモへ
怒故喪への移転加入者増加中
配信確認も虚偽表示、できるのはJ同士、一部ツーカーだけ
怒故喪より高くて重くて使えないweb、深夜は繋がりませーん!!
世界一高い通話料と維持費(東日本)
使えばその良さが分かる前に失望する
72時間のメールリトライ送信も間隔が短いのは最初だけ
あとはいつ届くかわかりませーん!!
夜間の通話料では業界最高値のぼったくり
外資に身売りで将来絶望、J工作員の存在(PEスレにいます)
見せ掛けだけのインチキ携帯超高い=J

WAPを使っている世界標準、次世代WAPは言語を問わず
海外サイトも閲覧可能、オフタイムのプランも充実
ガク割やコミコミ家族割引で家計に優しい、元祖オンリーユー
高速データ通信も完備、地下鉄エリア化でPHS要らず
パソコンライクな最強最安@mail
魅力的な端末、個性的なメーカー群
わかる人は使う通の携帯=あう


やっぱり、通はあうだね。


509非通知さん:02/01/21 20:56 ID:EYdcYP2k
氏ね
510非通知さん:02/01/21 21:02 ID:Zchc6JwR
Jポソの電波の弱さ(特に室内)はずば抜けてるな(w
俺の学校では、D・au共に常にバリ三。
対するJポソは良い状態で一本、ほとんどは立ってないか圏外だ(w
511非通知さん:02/01/21 21:04 ID:jpgAFDKN
>>500

お前こそ出直して来い!

>>505

お前もウザイね。逝ってよし!
512非通知さん:02/01/21 21:16 ID:oEHimBpv
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
513非通知さん:02/01/22 22:18 ID:v/2KvdEe
あげ
514非通知さん:02/01/23 19:53 ID:SsZucY6n
昨日D->Jにした。

Dは窓際に置いておかないと使えなかったんだけど、
Jは部屋の奥(だいたい4mぐらい)でも圏外表示にはな
らず。
人それぞれ状況は違うだろうけど、auヲタの話に耳を
貸さなくてよかったよ。
515非通知:02/01/23 21:56 ID:VsK50Nko
>>514   ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛

 しかしDもってた人が あうヲタと言っていきなり Jにするあたり
 滑稽だよ J写員さん
516非通知さん:02/01/24 02:56 ID:guu22WJy
>>514
それ場所何処?
517非通知:02/01/24 21:06 ID:7SKLWGjx
多分 j のアンテナ真正面に見えるビル
 そして D のアンテナがごくまれに遠いところ
 こんなとこ探すのエライでしょうね
 
 逆の場所はエリア内でもそこら中だもんね
 しかし サービスエリアの地図あんなに塗りつぶして良いのかな
 圏外だらけで

 質問 他の場所はどうですか 
>>514

 
518非通知さん:02/01/25 08:24 ID:iULY25KJ
PDCは断続波で出力が0.8wもあるから、
真の意味で頭に電波が入りやすい。
519非通知さん:02/01/25 09:51 ID:qRFYaSf7
先週まで、J使ってたけど昨日解約しました。
まさにタイトル通り・・・・
「☆Jフォンは1.5なので室内で電波入らず☆ 」・・・・
J基本料金だけでもいいから返せや、ゴルァ!!
520非通知:02/01/25 19:52 ID:3Fvfbx5c
>>518

激同
周波数高いだけ 危険は増えますね確かに

私の知り合いの J使い 「jクラブやめても良いのか」
「解約する気でいるならどんどんやめたら、機種変の時一
年以上経過で入り直せば良いんだって、ショップのねーちゃん言ってた」
そしたら彼「今まで損した」
「そんなことより他のキャリアのがいいよ}

>>514
ROM してないで返事は?
521非通知さん:02/01/26 14:45 ID:XqX/QZO+
Dの基地局がすぐ側(100Mくらい)にあるのにD圏外、J圏内の場所がある(ビル)。
これはどうして?答えてよ、あうヲタ君
522現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/01/26 14:46 ID:ikEUixta
DのPHSなんじゃないかい?(藁
523非通知さん:02/01/26 14:50 ID:UuXgAeXY
>>521
それ何処にあるの教えて?
524非通知さん:02/01/26 18:01 ID:kpL15Ioo
おもちゃ電話ジェイポーソ
525非通知:02/01/26 20:48 ID:Nfj6ZWw2
>>521
返事ありがと J写員

基地局ってアンテナのある基地局のこと?

523 言ってるようにその場所教えて
 あうヲタは関係ないけどDに言ってやるよ
 ”唯一”Jに負けてる場所があるって J写員が自慢してたって

かわいそうにそんな場所一つで、Dに逆らおうってんだから
526非通知:02/01/26 20:59 ID:Nfj6ZWw2
 追伸

 せっかくだから 何カ所も書かないと不利だよ

 あうヲタ(おりゃ今月からだからヲタじゃないけど)は
このスレッドの携帯アホらしくて持ってないから、あんた
みたいに比べようないわ、Jしゃいんもしくはヲタである
ことバレバレじゃ

ちゃんと返信してよ、いくら困っても
>>521
527非通知さん:02/01/26 21:01 ID:yuFMVgls
koyuina
528非通知さん:02/01/26 21:48 ID:7V4068Pd
 首都圏の場合、VHFテレビなら(90MHz〜)のNHK総合と
(〜222MHz)のテレビ東京で2倍半も周波数は違うが室内アンテナの
テレビでもそんなに差異は感じなかった昔。首都圏といっても場所により
事情は違うかもしれないけど。 www.tele.soumu.go.jp/j/freq/index.htm
529非通知さん:02/01/26 21:54 ID:pevG2iBN
都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう

やっぱり、通はあうだね


530非通知:02/01/26 23:07 ID:Nfj6ZWw2
90が222と
800が1500じゃ電場の性質全然違わないかい?

知り合いのDと一緒に歩いたときなんか、恥ずかしかったぜーーー

531非通知さん:02/01/27 00:11 ID:K2Ya6GiK
何処も国でもFAQ www.qualcomm.com/cdma/faq.html
Which has better voice quality ュ Cellular/800 or PCS/1900 MHz?
Both are equally clear.
最後のclearは「きれい」の意味では無さそう。
532非通知さん:02/01/27 00:33 ID:1Nprisub
・電波状況最悪1.5GPDC(特に室内)

・さらには音質も最悪

・電波が悪い上にステーションのせいでバッテリー
 消耗激しすぎる(特に移動中は最悪)

・ステーションはwebへの誘導

・遅延&消失する使えないEメール
 一時の遅延解消はJヲタのホラ吹きだった(w

・一文字送っただけで3円も取られるEメール

・192文字を一文字越えただけで8円も取られる始末

・絵文字は動くだけで全然可愛くない

・書き込みが荒すぎて何がなんだか分からない絵文字

・必要ない人が多いのにカメラは付きまとう
 選べない…

・端末は安っぽいだけでなくカメラのせいでまったくセンスがない

・シンプルフォンは詐欺同然!
 操作性がシンプルな訳でもなくだた低機能なだけ(w

・次世代もお先真っ暗

・不具合があっても公表せずに隠ぺいしてしまう企業としては最悪な体質


◆さあ、皆さんこれでもJフォンを選びますか?◆

533これでもあなたはJフォンを選びますか?:02/01/27 02:15 ID:1Nprisub
・シティホンに毛の生た1.5GPDCは電波状況最悪(特に室内)

・さらには音質も最悪(フルレートは口だけ)

・電波が悪い上にステーションも重なって
 バッテリー消耗が以上に激しい

・ステーションはwebへの誘導

・J−SKYはブチブチ切れて何度も
 リロードを繰り返す(金の無駄使いとはまさにこのこと)

・遅延&消失する使えないEメール
 一時の遅延解消はJヲタのホラ吹きだった(w

・送受信失敗は当たり前(これはホントにストレスが貯まる)

・スカイメールは一文字送っただけで3円も取られてしまう

・受信無料は詐欺同然!
 実は192文字を一文字越えただけで8円も取られる始末

・絵文字は動くだけで全然かわいくない上にグラフィックが荒く
 何がなんだか分からない汚い絵文字

・シンプルフォンは詐欺同然!
 操作性がシンプルな訳でもなくだた低機能なだけ

・端末は安っぽいだけでなくカメラのせいでまったく
 センスがない(カメラ無しでもセンスなし…)              

・必要ない人が多いのにカメラは付きまとう。
 選べない…

・次世代もお先真っ暗…

・不具合があっても公表せずに隠ぺいしてしまう企業としては最悪な体質


◆さあ、皆さんこれでもJフォンを選びますか?◆



534非通知さん:02/01/27 18:52 ID:Bd7jFpDB
UP
535非通知:02/01/27 23:21 ID:BLaUelFp
返す言葉なく
jヲタはROM専になりました

536jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/27 23:24 ID:fgzcjTGg
だからね。
電波特性を考えて、アンテナってのは立てるんだよ。
つまり、1.5Gとか800Mとかよりも、そっちのほうが、よっぽど重要なわけ。
それに、指向性もあるしね。
537非通知さん:02/01/27 23:55 ID:4Pz6b30u
>>514
>>521
それ何処にあるの教えて?
538非通知:02/01/27 23:57 ID:BLaUelFp
んんんん

なんだい?突然敗北宣言かい?
確かに1.5の方が光に近く指向性あって陰に弱いからね

圏外が多いから各ビルに向かって4ホンアンテナたててほしいね
そういうことだったら重要だよね

3G向けで既存はだめか?でも3Gは田舎はもっと期待できない
特にJR線沿ってなかったらいつになる事やら

異常よろしく Jをたさん
539非通知さん:02/01/28 00:06 ID:IG7QUGwy
>>538
そりゃ「技術論」ではJヲタは完全な敗北だろうね。
しかし、あうヲタは重要な加入者のことを忘れてないかい?
そこも見つめてもらわなきゃだめだよ(ワラ
あ、「auは将来は大丈夫」なんていうなよ。
何回もそんな発言見てそれで裏切られてるしな(w
特に12月の新機種なんて良い例。
「12月からauの反撃開始」だと言っといて12月の加入者発表の後は見事にそいつら逃げたみたい。
それに将来なんて実際にはわからないだろ?
auの次世代だってまたこけるかもしれないし。
成功するかもしれないという可能性もあるけど。
540jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/28 00:29 ID:cYd6lGr3
>>538
だから、そう言う特性を、うまく使ってアンテナ立てれば問題ないんだよ。
都会では、基地局を密にすればいい事だし、田舎では、障害物少ないから、関係ないし。

まあ、現状でJの技術者が、そこまで考えて立ててるかどうか知らないけど。
うちの地方(主に西)は問題なし。
541非通知さん:02/01/28 01:32 ID:xTtdvdvs
だからさ、
基地局を密にしないと解決できないから問題なんでしょ
開局するのにも維持するのにも資金が必要なわけだしさ
542jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/28 01:59 ID:cYd6lGr3
そうなんだけど、その1.5Gと800Mの反射率の違いは、結局のところ、どの程度なの?
地元(四国)で、ビルに入っても、問題ないし(地下はさすがにきついが)、家の中(ド田舎)でいても、普通に電波は入ってくる。
はたして、実際問題、騒ぐほど、その差があるのかと言う事だ。
あるとしても、使っている上で、不都合がないのは、その特性を考えて、アンテナを配置しているからじゃないのか?
ついでに言うと、福岡(大学)で住んでいるが、不都合はない。
大阪、東京でも、電波が入らなくて困る事はなかった。
543非通知さん:02/01/28 02:34 ID:2Jgjoy5b
>>521
PDCは1本の電波しか受信できないから、都内などで、複数の基地局の電波が端末に届いてしまうと、どちらの基地局と通信していいかわからなくなり圏外になることがある。東京タワーの下でもなる。アンテナマークが立っていても圏外なのだ。
だから、PDCはきめ細かく基地局を作れない。cdmaは反射波などをも有効利用するため気にすることなく基地局を立てられる。
544非通知さん:02/01/28 12:50 ID:kMzXQdiv
あげ
545非通知さん:02/01/28 13:09 ID:2YJbfgW3
中学のころ144MHz帯のアマチュア無線機使ってたけど
それに比べりゃどっちも障害物弱すぎ!!!
悔しいけどCDMAはどう考えたって優れてる。
546非通知さん:02/01/28 16:10 ID:/1+ZpcCL

PDCが、アンテナ3本立っていても切れてしまう理由
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html

547jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/28 16:10 ID:cYd6lGr3
>>545
なるほど。
目くそ鼻くそか。
そんな気はしてたが…。
つーわけで、高周波数帯は、どっちもクソだ。
548非通知さん:02/01/28 23:17 ID:0OOLCYhZ
そんなん周波数低い方が有利に決まってるし
それ以前にアマチュア無線と携帯電話じゃ出力が違うだろ
549非通知:02/01/29 00:11 ID:MHuHHPnA
おりゃ 加入人数なんて気にしとらん
 
 メールが送れないで遅れ、遅れてついたり
 たった200文字くらいで8円も取られたくない
 月2700円で通話料1分110円なんて使えない
 1文字メールも3円送信
 建物の中でやたらと圏外にならない(これは9/11ビルつっこんだときも
飲み屋から出て初めて緊急ニュースを受信できたというごそまつさであきれた)、
 私の仕事での出張先はまるごと市町村単位で圏外が多かった
 つながらない しかもよく切れる
 カメラ付き携帯なんてほしくない
 くだらんCMをして騙す会社はいやになった
 携帯持つなら ??? なんてブランドもしゃくにさわる
 料金プラン比較したら 2台で月1400円違った 
 
 これだけ検討して乗り換えたよ、各ヲタさんたちの反論聞きたい
 自分が使ってるからなんて意固地になったってしかたないよ
オカルトの洗脳宗教じゃないんだから  
 だめだったら抗議を込めて解約し懲りらせたほうがいい

 
550jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/29 04:53 ID:MgRb7YdQ
>>548
じゃ、同条件、同出力で、1.5Gと800Mで反射やらの実験をして、実際、使用上問題が出るほどの違いがあるのか、数値で、示してくれ。
551非通知さん:02/01/29 16:47 ID:4jWuymM/


↓新宿50(まぁこいつも馬鹿だが)を越えた?!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012096728/277
↓※祭※ドコモもauもJも同じ1.5G※祭※
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012289134/l50
552非通知:02/01/29 20:28 ID:MHuHHPnA
寄席寄せ電波の性質上周波数高い分だけ直進背高マルの
知ってるだろ
極端なこと言えば 音と光の関係みたいに

それ以上しつこいこと言うな、それともやはりJ写員か???<こわーーーーーー
実証したらもっと解約者増えるぜアンテナの施設数といい
553jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/29 20:59 ID:MgRb7YdQ
>>552
煽る暇があったら、さっさと実証してくれ。
もしくは、式を示してくれ。こっちで計算するから。

解約者が増えても俺はどうでもいい。
っていうか、2chごときで、解約者が増えるかよ?(w
554非通知さん:02/01/29 21:19 ID:xEvdtWRp
なんだ。結局低周波数信者論破されてるじゃん(ワラ
555非通知:02/01/29 21:43 ID:MHuHHPnA
 おまえらの IQ 相当低いな

 音と光の説明なら赤ちゃんでもわかるぞ

556jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/29 21:45 ID:MgRb7YdQ
>>555
わかってるけど、800Mと1.5Gと言う、共に高周波数帯の電波で、実用上問題が起きるほど、差があるのか?それが問いたい。
557非通知:02/01/29 22:13 ID:MHuHHPnA
 俺の行動範囲 アンテナから1km以内でもアンテナ側がコンクリートだったり
建物の中はいっていくと、ほとんど圏外になってしまった。こればかりは
さすがに弱いと思った。
 でショップとか、写員に言ったが結局解約まで改善されなかった。

そりゃ近くにDのアンテナあるけど、はっきり言って弱い1.5の電波で、
広い範囲を無理矢理カバーしてる感じは否めない
妻も Dと比べると圏外が多くて困ると言ってた

だから解約したのさ

558非通知さん:02/01/29 22:18 ID:nbcH+5yn
暇な連中食べ物板来いや!
http://natto.2ch.net/food/
あうやJを叩くのもう飽きたやろ。
ここで雪印叩きでもしろ!!
559jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/29 22:41 ID:MgRb7YdQ
>>557
それは問題ない。
そうするのが当然だ。
560非通知さん:02/01/30 00:23 ID:/ya6tdIM
>>556
じゃ、同条件、同出力で、1.5Gと800Mで反射やらの実験をして、実際、使用上問題
が出ないほどの違いがないのか、数値で、示してくれ。
561非通知:02/01/30 19:28 ID:VQP9vmEY

>>560

ヲタさんとはつきあいきれん
悪いがあんたは困ってないならずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っとつぶれるまで J に入ってなさい

おれは 常識ぐらいのつもりで書いていたがつきあいきれん
こういう人たちがいるから J もすくわれるね
おまけに1時的にカメラだけにあこがれてはいる人もいるみたいだし
知り合いも言ってたよ 「最初はおもしろがっておくってたけど、最近全然使わなくなった
もうあきた」ってよ、この人たちも前より圏外が多くて、メールがだめとなったら
即解約だろうな

もう返事結構だよ、つっこまんでっくれ

562非通知さん:02/01/30 19:41 ID:90IeRPTH
反射とフェージング
PDCは反射に頼っちゃいかんのじゃないの?
ようわからんが。
800MHzのCDMAは反射しても問題なさそうだから良さげ。
563非通知さん:02/01/31 03:08 ID:7qSbFELH
JP-sって人は早く実験やってくれよ
564非通知さん:02/01/31 09:35 ID:ArzscihE
Jそのものの設備がヘボイ
565公儀au討伐士 榊 咲夜:02/01/31 11:22 ID:+SYYLR5/
★Jフォンカーニバル★

俺達がやさぐれた事にわけなんかねーんだよ。

ただ少しだけ不器用だったのかもしれない。

やがて海が見える。

寂しがりや達の伝説さ Jフォンカーニバル

566非通知さん:02/01/31 11:30 ID:XcudMIby
公儀au討伐士 榊咲夜=村雨紫苑よ・・・
WEREがdjからって
憂さ晴らしするなよ、そんなに寂しいのか?
友達いないの?
567非通知さん:02/01/31 14:42 ID:IGdOFsis
Dだけど、今まで自宅で左手通話してた時は通話切れまくりだったのが、
右手で話すようになった途端に滅多に切れなくなった。あら不思議。
右側アンテナの端末だけど、こんなんも電波受信に関係あんのかねぇ?
いや本当マジでキャリヤ変えようかと思ったけど右手に救われたよ!
568jp-s ◆RsLdp7jI :02/01/31 19:43 ID:tA5UA27u
>>563
残念。専門外だ。
だから、方程式も知らない。
そんなわけで、方程式くれ。
シミュレートするから。

ついでにIQの高い人は、知っているみたいだから、さっさと教えてくれ。

>>564
おおむね同意。
NEC(w
569非通知さん:02/02/01 00:08 ID:vtMA19X4
やっぱり知らないで
>800Mと1.5Gと言う、共に高周波数帯の電波で、実用上問題が起きるほど、差があ
>るのか?それが問いたい。
とか自信満々にいってたのか。
570非通知:02/02/01 00:12 ID:jY5/bwHk
今日 3社のアンテナが1カ所にまとまっているところに行きました

うーーん D はさすがに立派
これは J か? いや CDMA とあったおおーなかなか
じゃあ Jは? と思って探したら DDIのphsよりちょっと大きめだけ

おいおい 1.5のくせにこんなアンテナだったんだーーーーーー
自分が解約してなかったらショックだよなと つくづく思いました。

場所教えたいけど J写員やヲタに身元あかすので教えられまへん残念
でも 裁判沙汰にでもなれば格好のJが弱い証拠物件の場所だよ
571非通知さん:02/02/01 00:20 ID:JJI9tvp+
おおきさかんけいあるのか?
572非通知さん:02/02/01 00:27 ID:3O2VfOc0
全体的な大きさは収容数なんかの設備規模の方に関係あるでしょ。
アンテナ部分だけなら800MHz用アンテナの方がでかいはず。
573非通知さん:02/02/01 00:27 ID:dPvFIR9M
>>570
補完用のマイクロBSじゃないの?
574非通知:02/02/01 00:40 ID:jY5/bwHk
 んにゃ 解約前ステーションがその場所になってたからまちがいないです

 で陰にはいるとその近くでも 遠くの所在地になりあきれたよ

 大きさと書いたがタワーの高さの間違いでした
 D と AU はどこにでもあるような高いタワーでしっかりたってたが
 Jだけはちょっと高い電柱の先ぐらいで 同じ位置からJだけ陰に
隠れちゃうぐらいだったんですよ

 アンテナの送信部分は実際800のほうが大きいのは当たり前ですよね
波長からしても
575jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/01 02:23 ID:2bfZDcVt
>>569
知らんから、実用上問題ないので、問いたいと書いたんだが?
そうやって煽ってるって事は、知ってるんだよね?
さっさと方程式教えて。
576非通知さん:02/02/01 03:49 ID:fBqK9RyE
結局800MHz信仰派が論破されちゃったんだね(ワラ
577非通知さん:02/02/01 10:46 ID:2ifCaZRV
うちは川沿いのマンション住まいで、窓ガラスはワイヤー入りだが、友人のJ(SH05)は圏外。
俺の塚はばり3本。
だから友達が来なくなった・・・・・

578非通知さん:02/02/01 10:49 ID:f4/HJ2bg
>>577
つまり周波数は関係ないってこった
579非通知さん:02/02/01 12:05 ID:2aOZ9EN0
そーゆーことだ
580非通知さん:02/02/01 13:15 ID:rsSFz7Cq
あげ
581i love J:02/02/01 19:31 ID:jY5/bwHk
jヲタさんたち必死な反論ありがとう
無駄な時間かもしれないと 
思ってきた

俺も他のがつぶれたら
圏外多いのと
8円メール我慢して
jにはいるからそのときは
よろしくね

大変参考になった
582圏外:02/02/01 20:45 ID:V8n5mZBX
>>581
DがJより先につづれることはないので、そんなの心配しなくで大丈夫だ。
583圏外:02/02/01 20:45 ID:V8n5mZBX
×つづれる ○つぶれる
584jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/01 21:08 ID:2bfZDcVt
>>581
くだらん煽りであげるな。
方程式持ってきた時だけあげろ。

ついでに別にてめーなんか来なくていいよ。
現状判断では582が正しい。
585i love J:02/02/01 21:33 ID:jY5/bwHk
馬鹿で単純なキチガイがいて持ってるのかここは

 もう一回物理の勉強してこい、それより性格の勉強が先か?
586jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/01 21:37 ID:2bfZDcVt
>>585
そんな低レベルな話は終わっている。
まず、遮蔽物による、電波減衰率、それから、コンクリートによる電波の吸収率、また、距離、角度等の諸条件。
それらを用いた、シミュレーションの話。
それで、実証したいから、関係式よこせと言っている。

っていうか、なぜ煽りでageる?
煽りだからageるのか?
587非通知さん:02/02/01 22:17 ID:wK6Hp8Ec
ageない煽りも珍しいがなあ。
結局シミュレーションでごたごた言ってもしかたないと思うけど。
やりたいなら自分で実証すればいい話で人に頼るのは筋違いだろ。
こんな話に自分の使う範囲で実使用上問題ないなんて関係ない話だし。

まあ、周波数の違いで吸収率が違うのは程度はしらんがその通りなんだろ。
それ以前にJ-PHONEやTU-KAといったキャリアは周波数関係無しにドコモやauと比べて
基地局設備が充実してないから圏外になりやすいというのが大半だろうけど。

しかしまあ電波暗室つくるのも大変だねえ。
http://www.tssj.co.jp/absorber.htm
588i love J:02/02/01 22:20 ID:jY5/bwHk
まったく馬鹿たち

800と 1.5 同じだったら
J のアンテナ本数dより極端に少ないって事だな
市街地でも そんなにDのアンテナもたってないぞ
Jしゃいんいい加減にしろ 
かまう暇あったら アンテナたてろ
次世代にかかるから既存を減らしたりね
589非通知さん:02/02/01 22:24 ID:2dJwZy4/
J-フォンの特性についてのご注意
●J-フォンはデジタル方式の特性として電波の弱い極限まで一定の高い通話品質を維持し続けます。従って逆に通話中この極限を超えてしまうと、突然通話が切れてしまいますやら。あらかじめご了承ください。

↑しまいますやら・・・?  やらって何?

http://www.nokia.co.jp/products/yobeba/yb_j_set.htm
590非通知さん:02/02/01 22:25 ID:3eRseFwP
しまいやすやら(w

ほんとだ(w
591i love J:02/02/01 22:31 ID:jY5/bwHk
 品質なんかこだわらなくて良いから

 圏外少なくした方が評判悪くならないって
おもわんかな

 すごいい 言い訳文じゃ
 CDMA とちがい過密化は無理だって?

592i love J:02/02/01 22:52 ID:jY5/bwHk
 Dの 208 ぐらいまでは確かに Jの方が
音良いかと思ってたが

 圏外ありすぎそんなこと問題じゃなかったよ

 ここまでモンク言うと J斜員がどこですかってきいたりして
 そしたらみなさんもよろしくね
 そこら中の地名が出てくると思うから
593jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/01 23:00 ID:2bfZDcVt
なんかどうでもよくなってきた。
結局古くからの結論通り
>☆Jフォンは1.5なので室内で電波入らず☆
に対しては、「地域による」でいいんじゃねーの?
俺も実証出来ないし、他の誰も実証出来ないんだから、実際の使用感で判断する以外無い。
そして、その使用感は、地域で大幅に違う。
と言うわけで、これでいいだろ?
594非通知さん:02/02/02 03:05 ID:vILdm1yK
シティホンの恩恵1.5GPDCはエリアスカスカ電波状況最悪(特に室内)
さらには音質も最悪(フルレートは口だけ)
電波が悪い上にステーションも重なってバッテリー消耗が以上に激しい
ステーションはwebへの誘導(最低だな)
J−SKYはブチブチ切れて何度もリロードを繰り返す(金の無駄使いとはまさにこのこと)

遅延&消失する使えないEメール。一時の遅延解消はJヲタのホラ吹きだった(w
送受信失敗は当たり前(これはホントにストレスが貯まる)
スカイメールは一文字送っただけで3円も取られてしまう
受信無料は詐欺同然!実は192文字を一文字越えただけで8円も取られる始末
絵文字は動くだけで全然かわいくない上にグラフィックが荒く、何がなんだか分からない汚い絵文字

シンプルフォンは詐欺同然! 操作性がシンプルな訳でもなくだた低機能なだけ(w
端末は安っぽいだけでなくカメラのせいでまったくセンスがない             
必要ない人が多いのにカメラは付きまとう。選べない…(ブサイクシンプルフォンは問題外)
次世代もお先真っ暗…

不具合があっても公表せずに隠ぺいしてしまう企業としては最悪な体質。
収益重視に方針転換で端末価格上昇!ドコモ、auに流れ込むのは確実(w

★★Jフォンが収益重視に方針転換★★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012447193/

★最悪キャリアJフォンの実体★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011882508/l50


595非通知さん:02/02/02 07:25 ID:EQDEjG5/
仕事で使えない方の携帯=出世できない携帯=J
596非通知さん:02/02/02 07:25 ID:LybFbQY7
デジタルホンですが何か?
597非通知さん:02/02/02 17:13 ID:Nn7ZgQDL
>>☆Jフォンは1.5なので室内で電波入らず☆
>に対しては、「地域による」でいいんじゃねーの?
>俺も実証出来ないし、他の誰も実証出来ないんだから、実際の使用感で判断する以外無い。
>そして、その使用感は、地域で大幅に違う。

だから問題あるだろ?
あと地域で大幅に違うってのはどういう事?
598i love J:02/02/02 20:53 ID:sTnb1Zsd
 困らせないでやって
 
 ホントは場所なんだけど 
 地域で逃げたいってよ、やっぱJ写技術担当だったようなかんじ

 俺のところなんかどの建物でも道から5メートル以上奥は
 ほとんど圏外だったもんなーーー
599jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/02 21:04 ID:l1lRYI23
四国香川に来い。
終わり。
600jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/02 21:10 ID:l1lRYI23
って言うか、ものすごい妄想だ。
601非通知さん:02/02/02 21:37 ID:Nn7ZgQDL
四国みたいな田舎だとビルなんて殆ど無いだろ
602jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/02 21:42 ID:l1lRYI23
外人さんが、「日本人はちょんまげ結ってる」って言うのと同レベルだね。
603i love J:02/02/02 21:58 ID:sTnb1Zsd
でも 四国は東京デジタルホンじゃなかったからアンテナたくさんあるかも
東京みたいに人口とビル多くないし

 ごめんね Jしゃいんじゃなかったんだ
 関東はひどいもんだよお許しを m(_ _)m
604非通知さん:02/02/02 22:43 ID:piwP7grF
800MHzと1.5GHz、基地局のない地下街で試してみると差がわかるよ。
地上から地下街に入り、Dの時は20軒ぐらい奥の店でも使えたがJだと10軒
目あたりの店付近で圏外になった。単純に半分しか届かないって事かな???
勝手な推測だけど。
605非通知さん:02/02/02 23:17 ID:Nn7ZgQDL
>>602
四国で新宿並にビルのある町を教えて
606jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/02 23:25 ID:l1lRYI23
>>605
>ビルなんて殆ど無いだろ
日本語の意味が変化してます(w

まあ、高さは無理だけど、密集度なら、高松市、松山市なら、大して変わらん場所いっぱいあるぞ。
607非通知さん:02/02/03 00:14 ID:WjqQmKrK
>>606
君、東京来た事無いでしょ(w
608jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/03 00:36 ID:uPFbK5vD
あるよ。何回も(w
君こそ地方の街はビルの隣りに原っぱでもあると思ってんの?
609非通知さん:02/02/03 02:46 ID:lJn53y4/
高松や松山が新宿とかと変わらないって
あんた・・・
610jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/03 04:19 ID:uPFbK5vD
>>609
ちゃんと読んだか?
部分部分で勝手に判断してるだろ?

>>601
>ビルなんて殆ど無いだろ?
地方都市にたいして、村か、町レベルの認識しか持ってない601に、バカだなと言ってみる。

>>605
「ビルなんて殆ど無いだろ」から、いきなり、四国で新宿並のビル街を教えろに飛躍。
それに対して、高さは無理だが、密集度なら、大して変わらない場所はいっぱいあると答える(つまり、部分的に同レベルの密集度になる地域がある)。

そして、いつの間にか、609により高松、松山が新宿と変わらないに飛躍。
ものすごい論理跳躍だ。
俺は一言も、新宿=高松などと言っていない。
電波妨害をするのに十分な障害物としての、ビル密集地程度ならあると答えただけだ。

と言うわけで、物理とかそんな事の前にちゃんと国語の勉強してきてください。
611609:02/02/03 04:47 ID:lJn53y4/
俺605じゃないけど
何力んでるんだ?
612jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/03 19:51 ID:uPFbK5vD
煽りがうざいから。
613非通知さん:02/02/03 20:29 ID:qL7s7ggE
>>612
で、結局
800MHzPDCを2GHz(2.5倍)のW-CDMAにすると
基地局を3倍程度にしなければいけないと言われているのに、
周波数が約倍(800M⇒1.5G)になっても影響が無い(少ない)理由ってのは何なの?

W-CDMAにすると電波の性質が落ちるの?
それとも2GHzになった途端に極端に性質が変わるの?
614jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/03 20:49 ID:uPFbK5vD
さあ?
俺も知りたい。
でも、超音波だと、周波数によって特性(モード)が急激に変わるらしい。
(友人に専門家がいる。)

電波は知らん。
だれか、専門家出て来いよ。一人くらいいるだろ?

と言うわけで、久々にageてみる
615非通知さん:02/02/03 20:59 ID:M5M6STnq
>>613
3倍というのも怪しいよ。PDCと同じ程度というニュースも見たこと
あるし、3倍程度必要というニュースも見たことがある。
結局ハッキリわからない。実際FOMAの方が電波が強いところもあるみたい。
大資本+2GHzの組み合わせは初めてなので興味あるよ。
2年後くらいで既にFOMAが屋内で強かったらやっぱり周波数の影響は
少ないという結論になると思われ。
616非通知さん:02/02/03 21:01 ID:0TALruii
23区のビルと他地域のビルのイメージって違うからねえ。
まあ、ビルはビルでいいんでないの。
関東の周辺都市なんか地方都市どころか田舎だし。
密度の高い一極集中の関東と街が大きい関西の作りを比べると
同一には比べようもないと思うんだがなあ。
617非通知さん:02/02/03 21:03 ID:0TALruii
>>615
W-CDMAが強くても周波数の影響とは結びつかないだろ。
PDCとくらべてマルチパス耐性があるなどといった話だし。
cdmaOneやW-CDMAって反射波とかの扱いに長けてるんだろ?
618jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/03 21:09 ID:uPFbK5vD
>>617
確かに、そんな気がする。
CDMAとPDCでは、周波数の比較にはならんな。
性質も違うみたいだし、通信そのもののやり方も違うわけだし。
619非通知さん:02/02/03 23:26 ID:YUWt5XzX
620jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 00:09 ID:tRRDeGQX
>>619
参考になった。
後は、数値なんだけど、ドコモの800とJ1.5の基地からの出力と、受信側の出力(比でもいい)がわかれば、計算出来る。
同出力の場合800は1の半径の障害物をよける時と同じ影響を、1500は0.53の半径の障害物をよける時に受ける。つまり、周波数の数値の差の分、まるまる影響受ける。

しかし、こういう工学論文特有の事なんだけど、結構、無理矢理仮定してたり、なんとか=なんとか0とする。が多いので、実際わからんな。
621非通知さん:02/02/04 01:58 ID:CXcshK6c
こいつ結局なに言われても否定するつもりなのか・・・
通信方式と無線アクセス方式の違いも理解してないし

しかも人に教えてもらっても礼の一言も言えない
いったい何様のつもりなんだろう?
622非通知さん:02/02/04 02:11 ID:x7wBRsP3
>>620
800/1.5共に移動機の最大出力は0.8W
基地局は判らず。誰か教えてくれ。判れば理論的な決着は付く。

基地局の出力・数・指向性が周波数間で同等と考えるなら、
理論的裏付け有りで「1.5は不利」と言えるのでは?
623非通知さん:02/02/04 02:28 ID:fZudhClA
普通に考えれば最大の基地局出力は何処の会社も一緒でしょう
(マイクロセルとかは出力も小さいと思うけど)
無理矢理出力を大きくしても片通話になる(上りが届かない)だけだし
あと出力が同じだと周波数の高い方が大気中の減退は大きい
つまり電波が届きにくくなる

周波数が高い方が乗せられるデータは大きくなるので音は良くなるが
デジタルで同じコーデックでは音質に変わりは無いので
同一方式で周波数が高くなるのは回折や浸透・減退等の条件で劣るため
100害あって1利無し
624jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 02:58 ID:tRRDeGQX
>>621
だから、同じ通信方式のドコモとJで比較している。
まあソレが間違いって言うのならば、煽らずに、指摘して訂正してくれ。
はっきり言って、煽りはいちいちうざいよ。

ところで「参考になった」は、礼には入らないのか?

>>622
>>623
なるほど、同出力の可能性が高いですね。
って事は、周波数比によって、差が出ると言う事ですな。
それに、もし、出力が上がっても、周波数高い方が劣ると。
って、いまさっきのページ見たら、空間伝播損失もあるから、こりゃ確定ですな。

では、電波そのものは終わり。
結論は、同条件だと、周波数比の通り、高周波数の方が不利である。

次は、Jがそれを考慮してアンテナ立ててるかどうかだけど、これは、絶対に結論が出そうにないな。
Jの担当者求む。ついでにドコモも。
625非通知さん:02/02/04 03:18 ID:CXiDc7cM
1.5Gが室内に弱いのは証明された訳だな。
つまり使えないと・・・。
626非通知さん:02/02/04 03:31 ID:fZudhClA
>>624
俺も思ったんだけど、礼を言うってのは
「参考になりました、”ありがとう”」とかじゃないの?
学校でならったでしょうに。
627非通知さん:02/02/04 03:36 ID:uD7GVEd4
使い比べればわかんのに
J-骨は都心でもトラックの荷台に入っただけで圏外
628非通知さん:02/02/04 03:41 ID:nxKXQc9V
僕の会社ではドコモよりJの方が電波強いので使えてます。
電波が弱いと思う時もあるけど、使えないと言うのは言い過ぎでは?
白か黒かハッキリさせるものでも無いし。
「他より電波は弱いけど、普通には使えます」って事じゃ無い?
個人的には町中で圏外で使えないなんて事は一度も無いし。
電波が弱くても個人的に支障は無ければ良いのでは?
チョットでも弱ければ使えない!嫌だ!
と思う奴だけ他のキャリア使えば良いだけで・・・
629非通知さん:02/02/04 03:41 ID:q65+IYRt
>>626
所詮Jヲタなんてそんなもの。
常識の範囲で相手すると、腹が立つだけだ。
貶されると必死になって反撃する癖に、礼の一つも言えないんだからな。
630非通知さん:02/02/04 03:51 ID:uD7GVEd4
山手線の内側なんかは、そこら中アンテナだらけで参考にならんでけど
台場、有明みたいにだだっ広くて、ところどころに巨大建造物が立ちはだかってるとこ逝けば
スーグわかりますよ  東京のハナシですがね
631jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 06:37 ID:tRRDeGQX
>>625
同じ位置にアンテナがあればな。

>>626
確かにそうだ。では改めて619ありがとう。

>>627
東京でトラックの荷台に乗る機会はなかった。
バスの中も、電車の中も。
ホテルでも使えたから、問題ない気がした。

>>628
アンテナが近ければ、そうなる。
つまり、そういう事。

>>629
-

>>630
その台場、有明でも、圏外になったのは気がつかなかったのだが?
そういえば、例の新宿と神田と秋葉も。
新宿の半地下の駅も圏内だよな?
632非通知さん:02/02/04 08:53 ID:J/vKUpzx
>>1
Jフォンってなんですか?
633非通知さん:02/02/04 11:31 ID:vDPbpHB5
>>631
Jは圏内でも通信できないことが多いのです。
634jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 14:15 ID:tRRDeGQX
>>633
端末壊れてます。
さっさと修理しましょう。
635非通知さん:02/02/04 14:17 ID:vDPbpHB5
>>634
新品でもそうなるのです
636jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 14:34 ID:tRRDeGQX
>>635
じゃ、あなたの生活圏は穴です。
諦めて解約しましょう。
637非通知さん:02/02/04 14:49 ID:vDPbpHB5
>>636
Jはその穴が多すぎです。
とっくに解約してある。
638jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 15:03 ID:tRRDeGQX
>>637
そうですか。賢明です。
どちらにお住まいですか?
私の生活圏とは、違うようですね。

と、バカレスにつき合ってみる。
暇だったからつき合ったけど、忙しい時は来ないでね。
639非通知さん:02/02/04 15:48 ID:vDPbpHB5
>>638
東京・名古屋 両方
640非通知さん:02/02/04 23:03 ID:P3kRBQeS
>>638
君が知らないだけで
実際に輻輳しているわけでもない
圏内なのに着信しない事は有るよ、その場合圏外のアナウンスが流れる
FOMAのモニター結果の発表の着信率って項目はこの事

自分は携帯を2本持ってるから見当たらない時に
自分の携帯にかけて探すことが有るけど
以前にJフォン持ってたときは結構ならない事あったよ
いまはドコモとAUだけどAUでも着信しない事はたまにある
ドコモでは無いけど(少なくとも自分では体験したことは無い)

自分の体験では着信率はDOCOMO>AU≧Jだと思う
TUKAは持ったこと無いので知らない
ちなみにドコモはPHSでも着信率は高かった(他のPHSは知らない)

まぁ「jは着信が悪い」とか言われて気を悪くするのも解らなくも無いけど
自分の知らない事を言われても全て否定して安易に煽らないで
少しは調べてみる事をお勧めするよ、子供じゃないんだからさ
実際、着信率の話は他のスレでも見たことあるしね
641非通知さん:02/02/05 02:45 ID:yW0EqYQJ
あげとこう
642非通知さん:02/02/05 02:51 ID:AeRGHemT
エリアもどんどんひろがってますな ツーカーも
だいぶ広くなった!
ちなみに友人ほDが圏外でJにかえましたが。。。
643非通知さん:02/02/05 03:00 ID:oOQBaaP0
今日ホームで電車待ってたら
後ろのねーちゃんが携帯で
「**君本当につかまらないよね〜
Jフォンやめてドコモにすれば」とか言ってた
644非通知さん:02/02/05 03:05 ID:CQxUuorC
ドキュモヲタ・・・使用者の多さが自慢
あうヲタ・・・技術力が自慢
自閉ヲタ・・・二位が自慢

自閉ユーザーのTCA云々の煽りっていつも虚しいよ。
645非通知さん:02/02/05 03:12 ID:oOQBaaP0
2位じゃないだろ
646非通知さん:02/02/05 07:52 ID:4VqWsSjX
>>640
まあ、まれにあるけど、その時って、端末エラーが殆どだと思うけど?
電源入れ直したら直るよ。
電波云々とは、話が別だと思う。

その圏内なのに、全く繋がらないって言う経験は、ごく初期の九州cdmaone以外、経験がない。これは何度実験しても、確実に繋がらなかったので、よく覚えている。
647jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/05 07:53 ID:4VqWsSjX
名前忘れてた。
648非通知さん:02/02/05 10:58 ID:gZwMBbEo
>>646
だから、少しは調べてから書けっていって言われてるんだろ
あと文章をちゃんと読め
本当に子供相手にしてるみたいだな・・・
649jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/05 11:14 ID:4VqWsSjX
>電源入れ直したら直るよ。
って言うのは、俺のJ端末だけの話ではない。
友人のドコモ端末で、なぜか圏外連発の時があって、入れ直したら直った。
ついでにもう一つ可能性を考えるならば、ネットワーク上でのエラーと考える方が、説明が付く。
理由は、新サービスの後起きやすいから。
Jで多いというのならば、関東の方の(ここに書き込んでるの殆どそっちの住民でしょ?)ネットワークに問題があるんじゃないのか?

ついでに調べろと言われても、自分に起きた事のない事をすぐに信用出来るか?
しかも、2chのカキコなんか、なおさら信用出来るか?

ついでに、おまえらが言ってる意味での着信率(圏内なのに、つながらない)が通じるのは、2chと、一部マニア世界だけだぞ?
普通は、電波圏内外関わらず、使ってて着信出来る確率だ。
それこそ2ch以外の世界を調べてみろ。
650非通知さん:02/02/05 11:16 ID:/2Q77R/i
>>649
すぐ熱くなるな
本当に子供相手にしてるみたいだな・・・
651jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/05 11:18 ID:4VqWsSjX
>>650
冷めてるのがカコイイと思うならそうしていろ。
俺は元々熱いんだよ。
652非通知さん:02/02/05 11:24 ID:NFJwC33j
正直シャープもあうに端末供給して欲しい。
653非通知さん:02/02/05 11:33 ID:is35KNDN
>>651
ネットワークに問題があるなら
>>634とかは何なんだ?
熱くなって条件反射的に煽ってるだけか?(自分で熱いとか言ってるしな)
だったら2CHでも迷惑だから出てこない方がいいよ。
654非通知さん:02/02/05 11:42 ID:miSBdCsC
圏内で通信できない事があるって解ったでしょ?
だったら>>634とかで勘違いして煽った事を>>633に謝りなよ
655jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/05 11:48 ID:4VqWsSjX
>>653
わかってないようだから、説明しておく。
633をその時点で俺は煽りと認識した。それにレスしたのは638で、理由も晒したが、暇だったからだ。
それで、まともに相手するのはうざいから、どこまで調子に乗るか試した。
で、637となり完全に煽りレスとなったので368で理由を晒した。
カキコのスタンス見りゃわかるだろ?

ついでに、ネットーワークに問題があるのかも?と思ったのは649カキコの時だ。
634時点では、そういう発想はない。俺自身の経験として、端末のエラーだなと思っただけだ。

理解した?
656jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/05 11:56 ID:4VqWsSjX
>>654
633を煽りと認識している。
それに、俺自身では、圏内圏外など、極々まれにしか発生しない(少なくとも、多くは発生しない)。
経験上、圏内圏外が多いのは端末の異常が多い(J端末に限らず)。
さらに、調べた所、サービス初期に多い事もわかった。
が、2chとマニアの叩き世界以外で、現サービス中のモノにそう言った事が多いというのは、残念ながら、確認出来なかった。

つうわけで、謝る必要性も感じないし、そもそも煽りに謝ってどうする?
657jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/05 12:30 ID:4VqWsSjX
>>656
追加
>さらに、調べた所、サービス初期に多い事もわかった。
これは俺の経験上、cdmaoneのサービス初期と共通で、信用に足る。
658633:02/02/05 12:57 ID:OA0/nZjL
俺は煽ってるわけじゃない。事実を書いただけだ。

ちなみに640以降は俺じゃない
659jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/05 13:00 ID:4VqWsSjX
>>658=633
そうか、煽りではなかったか。
それは、こちらのミスだ。
すまぬ。
660非通知さん:02/02/05 14:02 ID:OA0/nZjL
ちなみに同じ1.5GのTは大体良好。
J東海はただ単に回線が混み合っている可能性が高い。
とりあえずJ東京は使いもんにならん。
661非通知さん:02/02/05 14:40 ID:1L6MkKke
>>660

東芝か?
662Jフォン( ´,_ゝ`)プッ:02/02/05 14:44 ID:a26fkrl6
ここは痛いJヲタが山ほど釣れるぜ!
        ↓
i&auユーザーと博士の部屋へようこそ
http://bakudan.net/
663非通知さん:02/02/05 15:49 ID:FC1uMVeT
なんであいつこんなに態度でかいんだろう・・・
664非通知さん:02/02/05 22:54 ID:AlpmmS8a
先に進まない、お互い一方通行な話し合いだな。
665非通知さん:02/02/06 17:24 ID:MDihEKnM
どなたか室内アンテナの効果を詳しく教えてください。 できればオススメのアンテナ教えてください。
666非通知さん:02/02/06 17:42 ID:oS4jBU+5
>>665
Jは無いよ
667非通知さん:02/02/06 17:47 ID:ZPEU1d/L
>>1
今更、煽るほどのものでもなかろう。
J-PHONEってデジタルホンだろ?
今のJ-フォンユーザーの中には、
デジタルホンさえ知らないアフォがたくさんいるけどな〜。
668非通知さん:02/02/06 21:06 ID:iiLyEanQ
そういえば関西デジタルホンっていう携帯売ってたなぁ。懐かしい。
あ、関西の話ね。
669非通知さん:02/02/06 21:07 ID:ncslLH6U
南野陽子とネアンデジタール人。
670非通知さん:02/02/08 23:19 ID:Qnz5Mwrw
          
     \\Jはおもちゃだワッショイ♪ //
 +   + \おもちゃだワッショイ♪/+
                            +
.   +   ∧ J∧  ∧ J∧ .∧ J∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


671非通知さん:02/02/08 23:21 ID:4DrgDEin
じぇいぽんぽぽぽ〜んぽんぽんぽん byたぬき
672J-ponの長所:02/02/09 05:59 ID:aenDNjg0

田舎じゃなくても穴だらけのJ-ponだと、
「その時は電波の届かないところに居たのかもしれない」
という言い訳が出来る。

あー、ありがてー、ありがてー。
673i:02/02/09 13:37 ID:ZkgZlSkw
 J斜員見て怒ってると思うから事実だけ書きましょう

 そうしないと抗議されるよきっと、もっとも今までのも事実だから
何もいえなかっただろうがね
674非通知さん:02/02/09 18:35 ID:1HHBdlNq
あげ
675i:02/02/10 00:01 ID:lhQJ2nz6
しまった 今度それがつかえなくなってしまった

 都合悪くなったら またJ に変えなくちゃ

 8円メール使うと怒られるけど
676非通知さん:02/02/10 14:19 ID:lV9xwgw0
up
677非通知さん:02/02/12 00:04 ID:EQy/FG6q
しずちゃんはお風呂に入るときパンツをはいただろうか?
その尻に価値がないと誰が言えよう?
魔美はモデルになるときパンツをはいただろうか?
その尻に価値がないと誰が言えよう?
おお尻!かくも気高き筋!
これだけ言ってもまだワカラナイ?非常識ナ!アマリニモ非常識ナ!!
イーヤ信ジラレナイ!!
誘拐ヲ実行スル!!
678非通知さん:02/02/12 00:10 ID:HpfAZrX+
これからは「じぇいぽんぽぽぽ〜ん」です。
これからは「じぇいぽんぽぽぽ〜ん」です。
これからは「じぇいぽんぽぽぽ〜ん」です。
679非通知さん:02/02/12 01:03 ID:2mOj3CmR
屋内で入らない。>1.5G

はやく800にしる!
680非通知さん:02/02/12 02:03 ID:lNjdgvOd
俺の家はドコモも電波悪い
近所にある基地局は4社が同じ鉄塔にあるし
同じ団地の別の棟の友人宅は問題ないのに
681非通知さん:02/02/12 02:21 ID:AOXcDO/t
電波悪くて・・・(^_^;
って言い訳してたら送信メール一個ずつ配信確認されてた
682:02/02/12 03:36 ID:n/jFUGss
>>679
いやいや・・・・
DもJも次世代は、2.0Gです。
端末のアンテナも無くなりますー!。
683非通知さん:02/02/12 03:39 ID:OFNw4G8c
そしてみんな脳味噌がグツグツと沸騰しまくるんだよね。
684非通知さん:02/02/12 03:44 ID:PiZEZyY/
>>682
2.0GHzの周波数を使うキャリアなんて有るんですか?
教えてください。
685じぇん:02/02/12 04:00 ID:rSW4CB/M
おもしろ
>321
これ、これ
http://mypage.naver.co.jp/popsaurus2601/
686FOMA神 ◆tOtqFOMA :02/02/12 15:42 ID:Doa6gSnx
>>684
もしかして『FOMA』を知らない人?
687非通知さん:02/02/12 15:45 ID:IZjlXP54
おお、FOMA神!!
688684:02/02/13 01:27 ID:bsyL65f3
>>686
FOMAって2.0G使ってるんですか?上り?下り?
1.9GHZ帯と2.1GHZ帯は使ってるの知ってるけど
2.0GHZも追加されたの?
689FOMA神晒しあげ:02/02/13 12:43 ID:pF3TxW8k
age
690非通知さん:02/02/13 12:45 ID:aysOvDfD
SH51っていつでるの?
691非通知さん:02/02/13 12:51 ID:4YtzY6//
3/1
692非通知さん:02/02/13 12:52 ID:aysOvDfD
>691
ほんとうですか?いくらになるんでしょうか?
693非通知さん:02/02/13 13:21 ID:Q4KQMJaA
>>692
691じゃないが・・。3月下旬って話があるぞ。どれも不確定情報
3万超えるらしい。きつい
694我々auユーザーは負けを認めます:02/02/15 19:22 ID:HCkG45Wt



★Jフォンカーニバル★

風邪に香るタクティクスが

俺の胸をしめつけるエンジェル

今だけは、今だけは悲しい歌は聴きたくないよ

寂しがりや達の伝説さ Jフォンカーニバル

695非通知さん:02/02/17 00:26 ID:vz0pnoEz
2重カキコですか?じゃねーよばーか!
696非通知さん:02/02/17 01:12 ID:fx51K/bc
どーでもいいけどJは機種がダサイ。
カメラとかいらないよ電池すぐなくなるしすぐ飽きるよあんなの。
697非通知さん:02/02/17 21:14 ID:V90X08aH
あげ
698非通知さん:02/02/17 22:11 ID:JQP1CI9C
Jが1.5Gってのはどこで見れる?J−PHONEのサイトで探したけどみつからなかった・・・
699非通知さん:02/02/18 00:32 ID:MHKASsp3
700非通知さん:02/02/20 00:54 ID:FNT/jedf
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < 電波をよこせ!
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
701非通知さん:02/02/20 13:44 ID:a6n5+SGz
>>698
パンフレットの裏表紙の一番下の方に小さく書いてある
702memo:02/02/21 01:08 ID:jcoxFnJd

  800MHz と 1.5GHz ?
 携帯のカタログをみていると、ドコモでは 800MHz と 1.5GHz(シティホン)との記述があります。それから、AU はドコモと同様 800MHz を使用しています。また、J-PHONE や、ツーカーでは、1.5GHz のみです。
 この両者の違いは、使用する電波の周波数であり、800MHz 帯のほうが伝搬特性上有利です。なぜなら、電波の周波数は高くなると、光の性質に近づくため直進性が強くなります。
 従って、都市部などでは建物の裏に電波が回り込みにくい、1.5GHz の方が切れやすくなり、エリアの穴も必然的に大きくなりがちなのです。もちろん、建物内への侵入損失も大きくなるため、使用が制限されることがあります。

 そもそも、800MHz 帯でも電波の回折よる通信は、あまり見込めないのですが少なくとも、1.5GHz よりはマシだと言えるでしょう(^_^;)。
 私はアマチュア無線を長年やっていますので、このことは身を持って体験しています。移動体通信にとって、使用する周波数というのは非常に重要です。それに、人体への影響も 1.5GHz の方が強くなります。
703memo:02/02/21 01:11 ID:jcoxFnJd
cdmaOne(IS-95based)

周波数の繰り返し利用効率が高い

音質が良い(特に対固定電話との通話時)
悪条件下の伝送路に強い(都市環境下などのマルチパス等)

スペクトラム拡散方式(直接拡散)のため、単位周波数あたりの電力密度が非常に低く、秘匿性が高い

潜在的加入者増に圧倒的に強い(通話はしていないが、いつでも通話に移行できる、待機状態にある端末のこと)

理論上は通話回線数が設計値を越えても、数組程度ならば通話組数を増やせる(過負荷特性)

瞬断のない、ソフトハンドオフが標準仕様である
704非通知さん:02/02/21 14:20 ID:cQUHFrZ6
ベンキョウニナリヤンス

アッテルノカシランケド
705マジレス:02/02/21 14:23 ID:uMVwkalT
>>703
「通はやっぱりあうだね」のコピペより数百倍マシ。ってか、これ
コピペしてJヲタくんに教えてあげましょうか。
706非通知さん:02/02/21 14:25 ID:Bf8ZRxIn
人体への影響が強いのか
コワー
707非通知さん:02/02/21 14:25 ID:cQUHFrZ6
>>705
俺もあのコピペは大嫌いです。
708705:02/02/21 14:26 ID:uMVwkalT
>>707
>>703のレスは本当に良!ですね。
709非通知さん:02/02/21 14:29 ID:cQUHFrZ6
>>708
俺は頭悪いので詳しいことはわからんが(ワラ、
とにかく優秀なのがわかった。

実は元Jなんだよね、、俺。
実際電波がかなりよくなりましたよ!


710705:02/02/21 14:31 ID:uMVwkalT
>>709
auもcdmaOneの利点を再アピールする時期にきていると思っていますけど
何でしないんだろう、なんて思ったりもするんです。
711非通知さん:02/02/21 14:44 ID:cQUHFrZ6
>>710
うーん、たしかにアピール下手なのは
素人な俺でもすごーく感じます。
その点Jはうまいです(ワラ。
写メールでこの先5年くらいひっぱりそう(ワラ
712非通知さん:02/02/21 14:51 ID:pLYwdlNe
見せ掛けだけのいんちき携帯超高い=J-フォン

やっぱり、通はあうだね。
713ASTEL>>J:02/02/21 16:06 ID:aC5oyQf6
714非通知さん:02/02/21 16:08 ID:GmvAL2et
>>711
五年・・・はさすがにないでしょう(笑
五年後の携帯ってだけで想像できへんし。
たぶん携帯業界勢力図もかなり変化していると思われ。
715非通知さん:02/02/21 16:10 ID:2wfFuP6j
J.電波悪くっても良いやん。
皆、携帯電話ってそんなモノ!思って使ってるんだから...
716 :02/02/21 16:12 ID:HJt8jpCD
でも「写メール」というネーミング自体はかなりひっぱるだろうね。

717非通知さん:02/02/21 22:19 ID:7c3g5Mul
>715
それを騙されてるって言うんだよ。
718よー。:02/02/23 05:09 ID:Z9KnzzLO
>>702
では・・・FOMAは大変ですね・・?、
電波は、届かん・あぶない・・・?。。。
719非通知さん:02/02/23 10:13 ID:hKPXu47Y
ヴォーダフォンはJフォンを絶滅状態にします
720非通知さん:02/02/23 22:16 ID:dF+BhOCP
ていうかそれが目的
721非通知さん:02/02/23 22:17 ID:G9SLabJC
外資は敵です
722非通知さん:02/02/24 09:11 ID:kDaRfdum
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < とっととエリア広げろ
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
723非通知さん:02/02/24 13:53 ID:y2DQI/75
PDCの使いすぎによる電磁波で脳に腫瘍ができてるJヲタ(w
リハビリが必要ですね
お母さん・・・この子にはPHSを持たせてあげてください
いまのままですと・・・余命3ヶ月かと・・・
724非通知さん:02/02/24 15:28 ID:kxteJK/9
>>713
本当にアステルより使えないんだ。。
725非通知さん:02/02/24 15:56 ID:E8QNp6vV
うちも家の中ではあんまり電波入りませんね。
でも元々電話嫌いなので通話機能はおまけぐらいにしか考えてないんで別にいいんですが
メールする時も電波探して携帯ぶんまわすのがちょっと大変。
それ以外は特に不満はないです。
むしろ電話出ない理由に「電波入らないし」というのが使えるのは実は利点じゃないかと。
726非通知さん:02/02/24 22:37 ID:/1hLVNoe
>725
どういうときに役立つんだ、その利点
727非通知さん:02/02/25 21:10 ID:sW8hVHxv
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/21/n_ntt.html
表を見よう。
ツーカーとJフォン、高い・・・
728非通知さん:02/02/25 21:25 ID:k3rsrUkp
>>725
室内アンテナを買えば?

729非通知さん:02/02/26 08:34 ID:FfEo2Zzy
電波が入らないと
かけてくる人にとっても迷惑だよね
730非通知さん:02/02/26 09:12 ID:NWLweoo7
ポン!ツモ!
731非通知さん:02/02/26 22:23 ID:A+ZyuUK4
J-PHONEのCMで鬱
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1014567557/
J−PHONEの広告耐えられない人!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1012036452/
J-フォンのCMみたいな事してる数→
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1014219593/
732非通知さん:02/02/27 21:22 ID:SzumW9iW
よく固定電話持たずに携帯だけって人いるけど
Jにはそういうのいなさそうだね
733非通知さん:02/02/27 22:38 ID:sS1qjDcC
>>732
私がそうですが、何か?
734非通知さん:02/02/28 22:28 ID:+U+hIy7B
電波age
735非通知さん:02/03/01 21:24 ID:2JhAgye5
Vodafoneの逆襲です。
テレコム出向者の血の粛清が始まりました
736非通知さん:02/03/02 13:16 ID:cBy2W66B
携帯電話は電波が全て
737非通知さん:02/03/02 14:16 ID:FyNXgppw
パケットになっても、電波が弱いのは変わらないよね?
738 :02/03/02 14:20 ID:vnOfIgd1
繋がらないのがイイ
739非通知さん:02/03/02 18:44 ID:ttNquCAW
☆不思議な現象だけど事実☆

ウチのマンションでは au、docomoは電波切れ切れ、
Jはバリバリオケェです。

そんなおうちに住んでる人、他にいませんかぁ?
740非通知さん:02/03/02 18:45 ID:vgWzBm9J
バリバリオケェ
741非通知さん:02/03/02 18:48 ID:NICQwyaY
>>739
ほとんどいません。
742非通知さん:02/03/02 18:58 ID:VDQa1EO7
>>739

PHSは?
743非通知さん:02/03/02 21:17 ID:9sBc5Mq/
良スレ
744非通知さん:02/03/02 21:19 ID:Hkuy11jq
>>739
別に不思議ではない
ただ珍しいだけ
745i:02/03/03 00:06 ID:27dhBpqd
>>739
他が圏外ひどいからそこだけ自慢したいのかな?
こういうカキコは、余程圏外が気になるjヲタぐらいだけだよな
他のキャリアじゃかく気にならないもんな、こんな事
746非通知さん:02/03/03 08:50 ID:09hKQMQP
up
747非通知さん:02/03/03 09:11 ID:VVZ2mp2o
>>745
ヴァカ発見!!
748非通知さん:02/03/03 14:16 ID:5QRSWVQH
>>747
ヴァカは739だろ
そんなスポットは無い事も無いけど
あまりに狭い狭い言われて言いたくなったんだろ

749非通知さん:02/03/03 19:20 ID:4lwJk9EZ
近辺に
日本テレコムの幹部が住んでるとか?
750非通知さん:02/03/03 19:20 ID:zgioVbF0
J-phone:回線が混んでる、パケット代が高い、地域によりサービス格差がある。端末ダサい。エリア狭い、メール遅延。なくても誰も困らない写メール。
au   :バッテリーの持ちが悪い、地域によりサービス格差がある。毎月解約者増加。JAVA最悪。安いだけで将来性なし。
TU-KA :Javaが無い、機種が少ない、機種変が高い(東京を除く)、地域によりサービス格差がある。存在感なし




751非通知さん:02/03/05 23:22 ID:PE4cotPU
浜辺にテレコムの幹部が住んでる
752非通知さん:02/03/06 07:23 ID:tq3Dpwkb
       ∧_∧    ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )    第2のドキュモになるんじゃ
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)     ねえって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )    言っただろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ    ヴォケがー!!!
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         グリーンは逝ってヨシ。

753非通知さん:02/03/06 09:56 ID:0hP9obNU
Jポンってアステル並(ぷぷっ
754非通知さん:02/03/06 19:35 ID:ZvbV4VCj
age
755i:02/03/06 23:07 ID:ZVsDXzt2
>>753
七五三めでたい

それじゃ アステルがかわいそう

756非通知さん:02/03/06 23:39 ID:pb8lKpQk
757非通知さん:02/03/06 23:41 ID:pb8lKpQk
↓名古屋
758非通知さん:02/03/08 03:02 ID:QRAEt+bB
759Jポン使い:02/03/08 22:47 ID:5cB9WrHZ
あげ
760非通知さん:02/03/09 17:03 ID:z9JOzFEt
lp@:l
761非通知さん:02/03/09 17:56 ID:iDdPJIsz
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < 電波弱いぞ!!
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨

762非通知さん:02/03/10 15:07 ID:MF4vJC5q

                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < 糖尿病!!
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨


763[m.m]/:02/03/10 15:08 ID:wtAOlTVM
1.9がいい
764(*m*)/:02/03/12 10:27 ID:UbxwRtDZ
1.9マンセー
765非通知さん:02/03/12 10:29 ID:/EUjgg0P
(*m*)/
      有名人
            です。
766emi:02/03/12 10:39 ID:8o+lXm1k
dm-service@ezweb〜毎日メールが届きます。広告がいらない人は、メール着信拒否してください。だって。
このようなアドレスを直接ドコモにれんらくできればいいのに。。。
767非通知さん:02/03/12 10:40 ID:/EUjgg0P
>>766
エッジにしたらなんでもあなたの思いどおり
768非通知さん:02/03/14 10:24 ID:KG76hCxY
エッジにしたらなんでもあなたの思いどエッジにしたらなんでもあなたの思いどおりおり
769非通知さん:02/03/14 10:41 ID:5r0demCB
思いどおりおり

思いどおりおり

思いどおりおり

>>768はヴァカです

770非通知さん:02/03/14 10:46 ID:YmDPWYge

思いどおりおり

思いどおりおり

思いどおりおり

>>769はヴァカです

771非通知さん:02/03/14 11:21 ID:mWuDxlzo


思いどおりおり

思いどおりおり

思いどおりおり

>>770はヴァカです
772非通知さん:02/03/14 15:49 ID:/UfvLJf/
思いどおりおり

思いどおりおり

思いどおりおり

>>772はヴァカです
773非通知さん:02/03/14 19:02 ID:i2ixQVsQ
かわいい↑
774非通知さん:02/03/14 19:04 ID:xZDsWt8X

つまり、Jフォンは1.5なので室内で電波入らず。

1.5なので直進性が高いから田舎では良く入るのね。

え?田舎はドコモ&au?どういうことそれ?

おい!グリーン!!ちょっとこっち来い!!
775非通知さん:02/03/14 20:13 ID:N4XcWXym
澤井よしお
776非通知さん:02/03/14 21:11 ID:nsW91IhD
>>774
減退もしやすいから飛びにくくなる
777非通知さん:02/03/15 11:54 ID:3QFTajHX
777
778非通知さん:02/03/15 11:57 ID:RAEQfAWL
>>777
早速パチンコかスロット逝ってみましょう。大勝するかもよ!
779非通知さん:02/03/15 14:03 ID:ktUa6HbQ
J逝ってよし!
電波最悪!
780非通知さん:02/03/15 14:08 ID:o/FB+Bt8
電波にいい、悪いってあるのかい??
ちゃんと勉強したことあるの??
あまり無知をさらけ出さないようにね!!
781ある:02/03/15 15:06 ID:vhAzF+4T
782非通知さん:02/03/16 08:33 ID:Q07btshB
UP
783非通知さん:02/03/17 23:10 ID:mLHS8AU9
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < 電波弱いぞ!!
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
784KAPPA:02/03/17 23:16 ID:hvr6PTs5
もうJは非常に電波悪いよね。。。。
家の中の電波Jだけが弱いし!!
新しいケータイ出すなら、もっと基本的なことからよくしろって感じです!
もう、逝ってよしだね。。。
785非通知さん:02/03/17 23:35 ID:EdAIq9sC
誰か >>780 にツッコミ入れてやれって・・。
7869州を殺す:02/03/18 15:06 ID:ySUF/0wY
ワラタ
787非通知さん:02/03/18 15:40 ID:fm8K1E+t
あ〜、だから電波に波があるのかぁ・・・
不便だよね、安定してないと。

家でも電波の3本がよく踊ってるよ。
788cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/18 15:48 ID:ExMSouZT
>>787
>>家でも電波の3本がよく踊ってるよ
ワラタ 
789非通知さん:02/03/18 19:21 ID:qXuyiSOb
Jは建物の中にはいるとすぐに圏外です。
よって論外。
790非通知さん:02/03/18 22:33 ID:L217cz+0
up
791i:02/03/18 23:31 ID:Ibb6rdG5
よく調べた人いるね、参考にどうぞ

東京23区で携帯が使える地下鉄駅

ドコモ 88.2%
au  75.3%
TU-KA 51.7%
J-PHONE 47.5%


大学内に専用の局を建てた数

ドコモ 341
au 286
TU-KA 107
J-PHONE 102


東名高速道路用基地局
ドコモ 3.2Km/局
au 5.2Km/局
TU-KA 12.9Km/局
J-PHONE 8.7Km/局

792非通知さん:02/03/19 15:07 ID:zha8vJh1
age
793非通知さん:02/03/21 13:32 ID:isKOgxUi
yjmyrkmj
794非通知さん:02/03/21 20:15 ID:r+qNTMjF


          __
           {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \  いえ〜!
       ∧_∧  , ‐'`  ノ    わんだほぅ〜♪
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
/' −、_,-ュ    |   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   |
    /   / ̄  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \    ̄
      ノ  _> 
     <.,,_/~    (・w・)←>>Jヲタ
       ∧_∧
      ( ´∀`)
   /⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   l    ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /  _  \||   |  グシャ  |
    /   / ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~- |゚;・li。i,'<ぷちぃ!!





795非通知さん:02/03/21 23:23 ID:f1FxLWee
あげ
796非通知さん:02/03/21 23:26 ID:nJUuaQco
俺の知人は「auとかドコモなんかよりもJの方が電波良いよ」
とか言ってるんですけどこれは間違いですよね?
797非通知さん:02/03/21 23:31 ID:ewmxNufA
電波なんだから局所的にはありえるだろ?
たまたまJの基地局のすぐそばで、他の基地局はより遠かったら。
ただ、Jはそういうところが少ないんだよ。
798非通知さん:02/03/21 23:31 ID:Qu74A6nn
場合によるけど
多くの場合思い込み
799非通知さん:02/03/22 01:24 ID:dMUfzTIr
age
800Ei36BDTR:02/03/22 01:45 ID:dMUfzTIr
800
801非通知さん:02/03/22 15:47 ID:L4Q9lKRD
802非通知さん:02/03/22 15:59 ID:L4Q9lKRD
J   PON!
803非通知さん:02/03/22 16:01 ID:hNobKXik
>>796
そいつ身障でしょ?
804非通知さん:02/03/22 16:15 ID:L4Q9lKRD
Jオタ へ
 
 あそんで あげた よ
 きみも たのしめた よね 
805非通知さん:02/03/22 17:03 ID:L4Q9lKRD
頭脳は3ビットの低脳知障障害児、
兼、被害妄想の重症患者こと、Jユーザーの

リハビリと更正を一部兼ねて、
あげ
806非通知さん:02/03/22 17:05 ID:AdnU3MXp
ドコオタ、国家主義者
Jオタ、民主主義者
あうオタ、共産主義者
塚オタ、社会民主主義者
Dポン、ノンポリ
807非通知さん:02/03/22 18:00 ID:L4Q9lKRD
ドコオタ、国家主義者
あうオタ、民主主義者
塚オタ、社会民主主義者
Dポン、ノンポリ
Jオタ、ゴキブリ
808 ◆epmxz1EM :02/03/22 22:07 ID:1BhIsuwJ
a
809非通知さん:02/03/25 23:06 ID:9aHc6NQR
しょせんJフォン!!
810非通知さん:02/03/27 00:09 ID:NnRJd7sG
しょせんJフォン!!
811i:02/03/27 01:16 ID:+coSvGlG
まだ 信者たくさんいるんだ かわいそうな 斜員じゃなきゃいいけど

次世代携帯 日本中で使える予定はいつだい?
812非通知さん:02/03/27 05:02 ID:VlC8507Q
しょせんJフォン!!
813非通知さん:02/03/27 19:30 ID:3ubhzuwQ
 Jフォン!名前ダサ!!プププッ
814非通知さん:02/03/27 21:52 ID:LzCrVhyG
Jホンって何がダメってとにかく名前がダサすぎ。
今時「J」とかついてるの使ってて恥ずかしくないのかな?
お前らはJホン使ってJリーグみてJポップ聴きながら
Jビーフでも食ってろよと。
815非通知さん:02/03/27 22:15 ID:2xNCnUE2
ドコオタ=焼肉
あうオタ=牛丼
塚オタ=カレー
Dポン=ラーメン
Jオタ=寿司
816非通知さん:02/03/30 16:15 ID:P4724PLn
別にどちらの見方でもないけど
矛盾したタイトルなので一言
NTTのフォーマは、2.0Gですよ!
と言う事は、Jホンより劣るって事なのかな
817非通知さん:02/03/30 16:16 ID:4KDPZaf0
>>816
何故わざわざageてくるかなぁ
あなたの賢明なレスがもったいないですよ。
818非通知さん:02/04/02 06:55 ID:8mIpnjA3


東京23区で携帯が使える地下鉄駅

ドコモ 88.2%
au  75.3%
TU-KA 51.7%
J-PHONE 47.5%


大学内に専用の局を建てた数

ドコモ 341
au 286
TU-KA 107
J-PHONE 102


東名高速道路用基地局
ドコモ 3.2Km/局
au 5.2Km/局
TU-KA 12.9Km/局
J-PHONE 8.7Km/局


819非通知さん:02/04/02 07:17 ID:R1K3DCch
>>816
 その通りです。FOMAはJより劣っています。
 ただし設備投資費用がスゲーので1年〜2年後には追い越すと思われます。
820非通知さん:02/04/02 19:12
.
821非通知さん:02/04/06 01:13 ID:pDOcVB4N
一番わかりやすいのは H"(DDIポケット  KDDI)
料金プラン、割り引きプラン、その他全国一律。
完全1社体制。地域という考え方は、新規契約時以外は表面に出てこない。
つまり、グループ内移転はしなくても修理、機種変更、料金収納、解約など可能。
複数回線(家族)割引は同一世帯で同一請求のみ可能。


そのつきが au (KDDI)
全国2ブロック体制。 (関東・甲信・東海地域、と、その他の地域)
料金プランは大きく2種。(関東・甲信・東海 と それ以外)
割り引きプランなどは、全国統一されている。
グループ内移転はしなくても修理、機種変更、可能。さらには2002年度中に料金収納、解約、など可能。
複数回線(家族)割り引は2002年度中に契約地域、住所など関係なく、日本国内どの都道府県同士でも可能に。
 (2002年3月現在、関東、甲信、東海で可能。6月位から関西、北海道を含めて 6地域で相互に可能になる予定。)



3番目がドコモ
料金プラン、割り引きプランなどは全国でよく似てはいるが、別個。
グループ内移転はしなくても修理、機種変更、料金収納、解約は可能。
複数回線(家族)割り引きは、同一地域内契約である必要有り。別居でも可能。
 だから他地域で契約した電話同士では組み合わせ不可能。移管(グループ内移転)で電話番号を変える必要有り

最後に、J-PHONE(日本テレコム)、ASTEL(元 日本テレコム)、Tu-Ka(KDDI)
全国バラバラな料金プラン。割り引きオプション。そうしてサービス体制。
引越しなどで地域が変わると、移管(グループ内移転)しないと不都合だけが残る。
しかし移管すると電話番号などが変わり不便。
特記事項
J-PHONEは「全国1社体制」というがその割に DDIポケット、au、ドコモの様に客から見た統一製は皆無。


○ドコモが多い理由は国会議員や国家公務員(除く警察、自衛隊)、半官半民企業 などに配っているから。
○警察は信頼性のため cdmaOneを利用する所が増えている。


822非通知さん:02/04/06 15:44 ID:lAFuuYKc
Jオタ へ
 
 あそんで あげた よ
 きみも たのしめた よね 
823非通知さん:02/04/06 16:00 ID:egh86W6H
シティフォン(シティオ)やツーカーはどうよ。
824非通知さん:02/04/06 16:07 ID:???
>>818のソースが知りたい。
825非通知さん:02/04/06 18:01 ID:mXSHabqI
>>824
ここにありました。
http://www.bulldog.co.jp/umai/
826非通知さん:02/04/08 12:13 ID:???
;;;;
827非通知さん:02/04/09 14:16 ID:???
age
828非通知さん:02/04/09 17:00 ID:???
fjytj
829非通知さん:02/04/09 18:18 ID:???
830非通知さん:02/04/10 14:51 ID:???



          __
           {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \  いえ〜!
       ∧_∧  , ‐'`  ノ    わんだほぅ〜♪
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
/' −、_,-ュ    |   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   |
    /   / ̄  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \    ̄
      ノ  _> 
     <.,,_/~    (・w・)←>>Jヲタ
       ∧_∧
      ( ´∀`)
   /⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   l    ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /  _  \||   |  グシャ  |
    /   / ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~- |゚;・li。i,'<ぷちぃ!!







831非通知さん:02/04/10 18:08 ID:???
奴が好きです
832非通知さん:02/04/11 19:15 ID:???
@\\\
833非通知さん:02/04/12 13:29 ID:???
age
834非通知さん:02/04/12 16:44 ID:???
,
835非通知さん:02/04/12 19:03 ID:???
頭脳は3ビットの低脳知障障害児、
兼、被害妄想の重症患者こと、Jユーザーの

リハビリと更正を一部兼ねて、
あげ

836非通知さん:02/04/13 13:09 ID:???
☆Jフォンは1.5なので室内で電波入らず☆
837非通知さん:02/04/13 19:00 ID:bgfusUZe
最悪Jポン
838非通知さん:02/04/13 20:40 ID:Osmiaumt

「書けませんよ。。。 :停止
 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」

まだ残っています。浄化したいのなら完全に抹消することが先決です。

ストッパーかけてください。
839非通知さん:02/04/13 22:05 ID:iwSsXChL
まあ、平日昼間に主に使用の人ならJでも問題無しだ。
俺は夜間休日の方が使用頻度が全然多くなってきたから先日ドコモに変えたよ。

J単体よりドコモとドコPのファミ割2台持ちの方が使用料安くなったのにはちょっとショック。
840非通知さん
TU-KAユーザーでしたが、
べつに問題なかったYO!
端末壊して、機種変しようとしたら
えらい高い事言われたので、
他に変えちゃったけど。