◆-◆ J-PHONE®vodafone新機種速報 ◆-◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Jマニ
がんばって作りました。間違いもあるかもしれませんが勘弁を…。

SH51とK51の画像はこちら↓
ttp://www.akane.sakura.ne.jp/~light/nanika/dat/nanika092.jpg
とある神様がうぷしてくれました。感謝です。
直リンは良くない!と思いますので…(もう遅いか)コピペでどうぞ。
サイズが非常に大きいですし、多数アクセスによりアクセス不可能な場合もあり。
なんどか更新ボタン押してみてください。
お詫び:K51があいまいになってしまいました。申し訳ないです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆J-SH51◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
12月発売予定。
28.8kbpsパケット対応機、折りたたみタイプ JAVA TM アプリ対応
定価・\63000程度 新規28600円
機種変(クラブに入ると)
0〜6ヶ月 39800円 6ヶ月〜1年 34800円
1年〜2年 29800円 2年以上 26800円 らしいです。
息を飲むほどに美しい26万色TFT液晶、液晶の輝度UP
SDカード採用、SDカード8MBを同梱
音楽再生機能、メディアプレーヤー搭載
まとめで同根しているの物は、
端末本体、ステレオヘッドホン、バッテリー、標準ストラップ
SDカード8MB、充電機・・・・・ぐらいかな。
SDカード経由でパソコンのアウトルックエクスプレス等で連携可能。
メモリいじるのに便利かもw
カメラ機能UP、フラッシュは無いかも…。
ろうそくの灯りでも撮影可能な新35万画素CMOSセンサー、31万画素
ヤマハの着メロLSIを標準装備。32和音。
C-HTMLに対応!i-modeの個人サイトでも観覧可能。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆------◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆J-K51◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
12月発売予定。
28.8kbpsパケット対応機、折りたたみタイプ JAVA TM アプリ対応
定価・\63000程度 新規28600円
機種変(クラブに入ると)
0〜6ヶ月 39800円 6ヶ月〜1年 34800円
1年〜2年 29800円 2年以上 26800円 SH51と同じぐらいかな?
カメラ機能UP、フラッシュは無いかも…。
ヤマハの着メロLSIを標準装備。32和音。
業界初!?ステレオスピーカー搭載!!すごく音がリアルです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆------◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2非通知さん:01/11/02 00:42 ID:TfnpsmBV
よく作りましたね〜!
感謝感激ごくろーさま!
3名無し:01/11/02 00:44 ID:NgtGMhDy
よくできてるから風呂はいってくるわ
4非通知さん:01/11/02 00:45 ID:TfnpsmBV
新機種情報も載せておきましょう
K51、SH51は12月〜1月発売
P51は1月中
T51、N51は未定です
あくまで購入参考に!
5非通知さん:01/11/02 00:46 ID:na1JVdHb
◆J−PHONE◆ ロードマップ ◎12月以降(来年にずれ込みも…。一説には1月下旬〜)

J−NM02……サンヨーのOEM、SA04のモデルチェンジ版

※パケット機からのサービス…型番は51〜に、Jスカイウェブがパケット化、メールは従来通り、
               オープンJAVAに対応、JAVAで動画をDL?、全機種にカメラ搭載、
               20Kbyteのスーパーメールサービスの開始で動画を送れるスーパー写メールスタート?
               着メロ音源は新チップの採用で全機種32和音に
               3Dを利用した電子決済サービスも開始

J−SH51……パケット対応1号機、折りたたみタイプ
        定価・\63000程度 実売価格・\23000程度
        息を飲むほどに美しい26万色TFT液晶、液晶の輝度UP
        SDカード採用、8M程度を同梱
        音楽再生機能、メディアプレーヤー搭載
        カメラ機能UP、フラッシュはないがろうそくの灯りでも撮影可能な新CMOSセンサー、35万画素
        サブ液晶は無いもよう

J−SH08……SH07のマイナーチェンジ版でパケットには非対応、折りたたみタイプ
        65536色新TFT液晶、液晶の輝度UP、消費電力は従来の1/30
         価格はSH07よりも安く
        カメラ機能UP、11万画素
        マイクの位置改善
        サブ液晶はGFカラー液晶採用で、背面壁紙、撮影時の自分確認など、鏡はなし?
        16和音の着メロ
        賢い日本語変換システムを採用?

J−SH52……ストレートタイプ
        65536色新TFT液晶、液晶の輝度UP、消費電力は従来の1/30
        ほぼ51のストレート版だが、消費電力、電池の持ちの問題で発売は未定

J−T51………折りたたみタイプ
        65536色低温ポリシリコンTFT液晶
        11万画素カメラ、外付けフラッシュ同梱
        サブディスプレー搭載
        メール読み上げ機能?

J−K51………折りたたみタイプ
        エプソン製4096色TFD液晶、26万色擬似表示が可能??
        40和音着信メロディー対応で、ケンウッド専用サイトからDL可能
        ツインスピーカーを背面の左右両サイドに搭載
        着信お知らせのピクトはスピーカーの内側に縦長で2本
        カメラはあくまでもおまけで、2.5万画素、撮影には十分問題なし
        ベストボイスW

J−P51………ストレートタイプ
        65536色日立製TFT液晶
        フラッシュつきカメラ
        モバイルWnn搭載

J−SA51……春頃
        折りたたみタイプ
        楽しい着せ替えケータイ
        カメラモジュール2個搭載

J−N51………春以降
        折りたたみタイプ
        TFT液晶
        カメラ搭載
6非通知さん:01/11/02 00:46 ID:0fGbUfkv
よくできてるから寝るわ
7非通知さん:01/11/02 00:48 ID:RP+yyVeG
機種変更の価格は、関東ってことね・
8名無し:01/11/02 00:49 ID:NgtGMhDy
よくできてるからなんか食いモンかってくるわ
9非通知さん:01/11/02 00:50 ID:2vnY9VNE
よしこのクソスレ今週中に埋めちまおうゼ!!
10非通知さん:01/11/02 00:50 ID:TfnpsmBV
>>7
一応共通です
ポイント導入だとどうなるかわからない
11非通知さん:01/11/02 00:51 ID:DVRTP80c
ってかモバイルWnnってのに惹かれるから風呂に、はいって寝るわ。
12名無し:01/11/02 00:53 ID:NgtGMhDy
J-PHONE®vodafone新機種速報のあとにPART4がついてないのがちょっと寂しいから枕濡らしてねるわ
13非通知さん:01/11/02 00:54 ID:TfnpsmBV
>>12
笑った!!
14クソスレ立てんなJヲタ:01/11/02 00:55 ID:jtpk7oY6
 1さあぁぁぁぁん!!!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し′
15非通知さん:01/11/02 01:01 ID:RP+yyVeG
>>10
使用期間で割引かれるのは関東でしょ?

>定価・\63000程度 新規28600円
は全国共通だろうけど。
16非通知さん:01/11/02 01:01 ID:PBvwADnO
正直SH51はやりすぎ
17非通知さん:01/11/02 01:05 ID:F2sBQiYT
ドコモで同じの出したら幾らくらいの値段になるかね?
18非通知さん:01/11/02 01:07 ID:01nlHD7t
Rを機種依存文字じゃないのにして欲しかった
19Jマニ:01/11/02 01:10 ID:6bsxkKZs
誉めてくれた方々、どうもありがとう。がんばったかいがありますw
糞スレに感じた方々、申し訳ございません。
20Jマニ:01/11/02 01:11 ID:6bsxkKZs
伝統を引き継ぎました >>18
21非通知さんWM ◆mO3Rah7w :01/11/02 01:14 ID:u5jWjgae
>>11

モバイルWnn搭載携帯関連製品
●J-Phone
J-PE03
J-PE03II
Sky petit pad

●DoCoMo
SO210i通常辞書
SO502i
SO502iWM
SO503i通常辞書
MobileWonderGate

●au
C414K(v2)
C305S/D306S/705G
C404S`DIVA'
C406S 通常辞書
C413S 通常辞書

別に新しいモノでも無い
22非通知さん:01/11/02 01:15 ID:2vnY9VNE
Macの人はこれを入れよう
http://www.asari.jp/manual/KIMB.html
23非通知さん:01/11/02 01:23 ID:nTGU7yOi
ああ、それで、俺のPE03は賢いのか。知らんかった。
ATOK7並なんで、よくこんなモン作ったもんだと、感心してた。
24非通知さん:01/11/02 01:37 ID:sjje+bcO
今SH03使ってるんだけど、ストレートが欲しい・・・
最初はSH51がストレートって話だったのになあ。
SH52はいつなんだああぁぁぁ
25非通知さん:01/11/02 01:40 ID:1YJAf9E1
電池が持つのか?
またLバッテリ復活か?
26非通知さん:01/11/02 01:40 ID:01nlHD7t
®が®って表示される
27非通知さん:01/11/02 01:48 ID:Zup2Txrv
K51ってカメラが2.5万画素で液晶がTFD4096色・・・?
おまけにもなってない気がするな・・・
28非通知さん:01/11/02 02:13 ID:F2sBQiYT
デザインの良いのが少ないので、デザインコンテスト希望。(最優秀50万位で)
多分、こっちの方がカッコイイデザインいっぱい出るよ。
29非通知さん:01/11/02 02:16 ID:01nlHD7t
デザインの善し悪しは人それぞれの感覚
30非通知さん:01/11/02 02:24 ID:txTsmmtO
>>22
俺は入れてるが、この文字は化けたまま
31非通知さん:01/11/02 02:27 ID:2vnY9VNE
俺は化けてないけどな〜
32非通知さん:01/11/02 02:28 ID:yjUJi+oR
確かにデザインの良いのが少ないですね。
私はシンプルなのが(・∀・)イイ!!です。
折り畳みならDoCoMoのN502itとか。
NはNでもJ−PHONEのNはショボすぎです。
私はJ−PHONEなのでT−01→PE−03です。
ノキアも昔のオレンジ色のはカッコイイ!!って思ったのに、
あの折り畳みは期待はずれでガックリです。
だれかシンプルだけどオシャレなデザイン考えてください!
33非通知さん:01/11/02 02:33 ID:F2sBQiYT
>>29
それは当たり前、誰でもわかってる事だからここで発言する意味無いです。
シェアの4分の1は、「これデザイン結構良いよね」と言う物を作れと言いたいの。
(買う買わないは問題では無く)
シェア100人に一人位しか買わない糞機種は出すなと言う事。
プロのデザイナーならその位出来るだろーと言いたい。
デザインジャンルは違っても、良いものは良いし悪いものは悪い。
よほど感覚の変な奴で無い限りわかる事。
34非通知さん:01/11/02 02:36 ID:E3kvWun7
カメラを搭載しないのは
時代の流れに逆行する事
なのだろうか・・・・?
35非通知さん:01/11/02 02:37 ID:01nlHD7t
今度のはかっこいいって思う人も少なからずいると思うよ…。
そんなに嫌?
36非通知さん:01/11/02 02:38 ID:2vnY9VNE
Jの戦略に逆行してる。
37非通知さん:01/11/02 02:41 ID:RP+yyVeG
デザインって主観の問題だと思うが。
38非通知さん:01/11/02 02:42 ID:01nlHD7t
そう思う…。
39非通知さん:01/11/02 02:44 ID:0+S+K4Cv
>>37
同意。
ノキアのデザインがいい、という奴がいるが、別にカッコいいとも思わない。
何年か前の時代遅れのケータイに見える。
日本のケータイの方が近未来的なスタイリッシュなデザインだと思う。
個人的好みは、今度のNやSHやKはカッコいいと思う。
SAもいい線いってると思う。

東芝の肛門ケータイは未だになじめない。
東芝はT03とT05がよかった。
40非通知さん:01/11/02 02:44 ID:F2sBQiYT
>>35
ちなみに、欲しい機種は何機種位ある?
「これも良いし、これも良いな〜うぅ〜迷うよー!!」なんて、
嬉しい悲鳴をあげたいでしょ。
41非通知さん:01/11/02 02:45 ID:yjUJi+oR
自分で携帯デザインしたいなぁ・・。
携帯も作ってる会社に内定してるけど、
そっちの分野じゃないしなぁ・・残念。
42非通知さん:01/11/02 02:56 ID:01nlHD7t
スコンで選ばれた人が美人だと思わないこともあるしね…。
43非通知さん:01/11/02 02:56 ID:01nlHD7t
スコンじゃなくてミスコンだ…。
44非通知さん:01/11/02 06:11 ID:6X0Gkt6s
SH-05使ってるんですけど、1画像のサイズが5.5kbまでの壁紙しか作れません。
この辺の制限はSH-51ではアップするんでしょうか。
SH-07でも5.5kbって制限?
もう少し増やして欲しいです。せっかくのカラーが発揮しきれないです。
45(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 07:27 ID:01nlHD7t
新スレご苦労様です、Jマニさん。

デザインの募集等を難しくしている原因は全くの初心者の考え出すデザインを
あの超高性能精密機械と話を進めるのが難しいからではないでしょうか。
それにそういった非価格競争はコストを上げるだけ、と認識しているのかもしれませんね、メーカーさんは。

私は関西なんですが、Jクラブに入ったときの標準機種変価格が知りたいです。
恐らく35000円程度と予想しているのですが…そこからポイント引きかな、と。

44さん
SH51では12KBのスーパーメールに対応するため画像のサイズも10KBくらいまでOKかな
と思われます。むしろSDカードを使えば容量制限なくなるかも…なんて楽しいですね。
46非通知さん:01/11/02 07:34 ID:txTsmmtO
関西はJクラブ値引きは無くなったんじゃないの?
47非通知さん:01/11/02 08:31 ID:mL78xM79
K51の画像を見た方、何色だったか教えて
くださいませんでしょうか。
48非通知さん:01/11/02 08:38 ID:VqMF3unv
>>46
その分、Jクラブに入ってるだけでポイントが毎月350円分もらえるようになったね。
会費が300円だから50円得した気分だ。
49非通知さん:01/11/02 08:46 ID:VqMF3unv
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/sharp.html?d=31mainichi0115m081
他社が苦しい中、#はよく頑張った。感動した!
50非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/02 09:43 ID:W/w06+t/
hahaha…
51 :01/11/02 10:02 ID:6ev0r57k
東芝はでないですかー
52非通知さん:01/11/02 10:13 ID:bGnfShjY
発売予定機種はこちら
>>4
質問する人はまず過去レスをくまなくみましょう

私も背面液晶が無いのは残念ですが、かっこ悪いとは思いません
みなさんデザインぼけしてません?
53非通知さん:01/11/02 10:23 ID:rdhvVGzy
ま、携帯を時計がわりにするなってことだな。
時計がわりに携帯見るのってカコワルイ
54非通知さん:01/11/02 10:28 ID:paqz/F4d
結局新キャラのジェニファーちゃんは
どうなったの?
55非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/02 10:44 ID:tU+6dplO
>>53

そのとおりです。
時計代わりに携帯持つのはカコワルイ…
56非通知さん:01/11/02 10:52 ID:PCOHLYx8
K51はともかくSH51は今までになくかっこいいと思うよ
僕はだけれどもね
57非通知さん:01/11/02 11:05 ID:0Fw2m2o0
今時、腕時計は流行らないよ
58非通知さん:01/11/02 11:12 ID:E3kvWun7
>>57
チョット待て、
腕時計って流行る流行らない
の問題か?(w
59非通知さん:01/11/02 11:15 ID:EUSBcXIm
プロは両方身に付ける
60非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/02 11:31 ID:SdkrGfBa
>>57

腕時計は、流行品ではなく必需品だと思うが…

もしかして、初めて腕時計を買ったのは昔はやったGショックなのか…
もし、そうならば>>57にとって「腕時計=流行品」という事もうなずけるが、同時に>>57は「DQN」という事になってしまうが…
61非通知さん:01/11/02 11:35 ID:nTGU7yOi
時計にするなら、ストレートがいい。
DNに期待(出るのか?)。

ところで、工学デザインは、機能を突き詰めると、自然によくなるはず。
逆に、美しくないデザインの場合は、何か間違っているはず。
携帯で言うと、キー操作等にまつわる部分は、ちゃんと、使いやすく作れば、かっこよくなると思う。
62非通知さん:01/11/02 11:36 ID:EUSBcXIm
美しいじゃんSH51
Kはちょっと…
63非通知さん:01/11/02 11:39 ID:0Fw2m2o0
最近は特に若い世代では
腕時計をしない人が増えてるのしらねーのかな?
ケータイに時計がついてるんだから、わざわざ2つも持つ必要はないからね
時計会社が危機感を持ってるくらいだからね、一般的に認知されてる話なんだよ
64非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/02 11:44 ID:jRvMA/LW
>>63

腕を上げれば時計が見える手間と内ポケット(胸ポケット)から携帯を取る手間を
比べたら、腕時計の方からくだと思うが…
65非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/02 11:46 ID:jRvMA/LW
>>63

腕を上げれば時計が見える手間と内ポケット(胸ポケット)から携帯を取る手間を
比べたら、腕時計の方が楽だと思うが…
66非通知さん:01/11/02 11:48 ID:nTGU7yOi
腕時計が嫌いな人もいる。
束縛感が嫌。
携帯に時計がない時代も、ポケットに腕時計を入れていた。
故に、携帯で事足りる。
67非通知さん:01/11/02 11:49 ID:EUSBcXIm
確かに縛られてるって感じはあるね
68非通知さん:01/11/02 11:51 ID:EUSBcXIm
だんだんスレ違いになっていってるのでそろそろ元に戻そうよ
69非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/11/02 11:54 ID:jRvMA/LW
>>68

ごめ――――――――――――んね!


ところで全面液晶携帯はもう出ないの?
70非通知さん:01/11/02 12:04 ID:EUSBcXIm
もう出ないんじゃないかな?
71非通知さん:01/11/02 12:04 ID:5Yt0qUqt
結局SH-51のマイクの位置ってどうなるの?
写真を見ると従来の位置とボタンの下の2箇所に穴が開いているけど。
72非通知さん:01/11/02 12:21 ID:eN5zvtoN
#以外の情報も知りたいよー。
73非通知さん:01/11/02 12:23 ID:w1Vasg02
Jポイントバージョンアップとかあったけど、
結局機種変のときには今までより安くなるんですかね?
機種変の料金形態かわるのかな?
@関西
74非通知さん:01/11/02 12:24 ID:xD+KpNQs
75非通知さん:01/11/02 12:24 ID:M52yqWKf
シャープとケンウッド以外なーんも情報入ってきてません
やっぱ世間はシャープに期待してんのかな?
76非通知さん:01/11/02 12:27 ID:r50kO0r3
>>71
スピーカーホン使用時のマイクと通常使用時のマイクの二つ付きになったりとか
77非通知さん:01/11/02 12:35 ID:RP+yyVeG
>>73
Jクラブ3割引が無くなった分、安くなるよ。
J-SH07・・・\33000-
J-T06・・・\22000-
J-D05・・・\21000-
J-DN03・・・\11000-
J-D31・・・\13000-
J-K31・・・\12000-

これが、基準価格。
でも、11月から店ごとに価格が設定できるから、安い店はもっと安い。
78非通知さん:01/11/02 13:03 ID:M52yqWKf
>>77
微妙に違くねぇ?
79非通知さん:01/11/02 13:09 ID:k6+zlqbo
J-SH31って出ないの?
80非通知さん:01/11/02 15:44 ID:pF+OqvTe
Nはどうなるんでしょう?
私、東京デジタルフォンの頃から「byNEC」なので...。
Nの詳しい情報求む!
81非通知さん:01/11/02 16:17 ID:yC/a5D3l
今日、SH51予約完了。高いけどいいですか?と聞かれたよ。@関西
82非通知さん:01/11/02 16:41 ID:nFrSlRAC
機種変で?
>81
83非通知さん:01/11/02 16:47 ID:joXVxznR
Jマニさん、お疲れ様です。
84非通知さん:01/11/02 16:51 ID:D0YHp4MI
>>82
機種変で。色とか発売時期は電話で連絡してくれるとの事。
12月〜1月の間とは断定してたよ。
85非通知さん:01/11/02 17:17 ID:nFrSlRAC
俺も予約しよっかな〜
86非通知さん:01/11/02 17:18 ID:a4YOFHCo
俺も予約したい!!
87後藤:01/11/02 17:19 ID:8Ljqyjxl
®
88非通知さん:01/11/02 17:19 ID:nFrSlRAC
じゃあしよう!
明日8時にいつもの場所で!
89後藤:01/11/02 17:19 ID:8Ljqyjxl
®
90後藤:01/11/02 17:20 ID:0YOY3/lN
®
91非通知さん:01/11/02 17:21 ID:zGp2S6Q/
直営のところなら予約できるかな

SH05をネットでみたとき、思わず予約してしまい、
発売が楽しみだったが、今回はその胸の高鳴りすらねえな

3万出してまで変える価値ありか
92非通知さん:01/11/02 17:22 ID:D0YHp4MI
>>85&86
急いだ方がいいですよ。初期は台数が少なく1〜2ヶ月待ちに
なると店長が言ってました。
93非通知さん:01/11/02 17:24 ID:zGp2S6Q/
関東・甲信地域でSH51予約された方いますか?
94非通知さん:01/11/02 17:26 ID:a4YOFHCo
東北・新潟でも予約できるかな?
バグが無いといいな!!
95Jマニ:01/11/02 17:43 ID:6bsxkKZs
ただいま帰宅です。
予約した方がいるみたいですがもうできるんですか?
俺もしたいなぁ…。新規で買うんだけど、約3万はきついかも…(^^;
96Jマニ:01/11/02 17:43 ID:6bsxkKZs
>>91
直営のところとはJ-PHONE SHOPのことですか?
97非通知さん:01/11/02 17:47 ID:k6+zlqbo
今ポイント2000あるんだけど、
SH51の機種変どれくらいするでしょうか?@関西
98非通知さん:01/11/02 17:48 ID:a4YOFHCo
明日にでも予約してきたいと思います
予約できなかったらどうしよー(東北・新潟地区)
99非通知さん:01/11/02 17:49 ID:a4YOFHCo
>>97
関西のほうはよくわかりません
こういう現象を無くしてほしいですね!!
100非通知さん:01/11/02 18:10 ID:CZj65P+S
>>97
関西は1ポイント5円だから
2000ポイントだと1万円だよ。
ちなみにJフォンクラブに入っていると月70ポイントのボーナスあり。
101非通知さん:01/11/02 18:25 ID:Ozt7z9aK
sagacchatta-
102非通知さん:01/11/02 18:42 ID:nPzViPpD
J−SA04発売ってもうすぐだよねー?
中旬発売?下旬発売?
早くほしいよぉー!!!
103非通知さん:01/11/02 19:00 ID:a4YOFHCo
下がったのであげ!!
明日予約する予定の人いない?
104非通知さん:01/11/02 19:26 ID:odBwvQA9
画像よく見たけど鏡が無いっぽい!SH51
105非通知さん:01/11/02 19:31 ID:PL2dFeiD
>>96
Jフォンショップでも代理店経営のトコが多いよ。
だからこそ普通のショップじゃんあくて直営店って>>91は言ってるんでしょ。
106訂正っす:01/11/02 19:40 ID:PL2dFeiD
>>96
Jフォンショップでも代理店経営のトコが多いよ。
だからこそ普通のショップじゃなくて直営店って>>91は言ってるんでしょ。
107非通知さん:01/11/02 19:43 ID:EUgHh1m9
108 :01/11/02 19:45 ID:OK1jTmoN
漏れ、デジカメはCanonでCF、PCはVAIOのMS、んでケータイはSDになるのか。。。
ば・ら・ば・ら・じゃん。
109非通知さん:01/11/02 19:47 ID:RP+yyVeG
>>106
てか、ほとんど代理店でしょ。直営店探す方が難しい。
110非通知さん:01/11/02 19:48 ID:odBwvQA9
どこが直営店なのか見分けがつかないよ(泣)
111非通知さん:01/11/02 20:01 ID:Nxjh7zNu
すげー。今、初めて画像見たよ…。
マイクの位置はNと同じ所になったんやな。
でも、やっぱり気になるのは電池の持ちだよなぁ。
新しいTFTも開発されてるみたいだけど、MP3が搭載されたら
結局電池の持ちは……
112非通知さん:01/11/02 20:04 ID:Mh/aHqx4
安い店で買いたいからもうちょい様子見したいってのと
早く予約して安心したいって気持ちがせめぎあってる・・・
113非通知さん:01/11/02 20:13 ID:rsGYCOmR
>>107
めがまわる。。。。
114非通知さん:01/11/02 20:38 ID:IDs5XCBD
結局、スーパーメールは20kbじゃなくて12kbなの?
115非通知さん:01/11/02 21:00 ID:odBwvQA9
そうみたいだね
116非通知さん:01/11/02 21:05 ID:fP5oHQhZ
>111
液晶の消費電力が少なくなっても、バックライトの輝度を上げてるから
そのぶん相殺されているんじゃないかな?
117非通知さん:01/11/02 21:07 ID:odBwvQA9
それはないよ
バックライトの輝度ってたかが知れてるんだよ
相殺までに至らない
118非通知さん:01/11/02 21:07 ID:d/af+m18
今日こそは試験官に帰ってきてほしい。
間違ってても必ずしも無駄な情報だとは思わないし...。
119114:01/11/02 21:10 ID:IDs5XCBD
>>115
ありがとう。
120非通知さん:01/11/02 21:21 ID:1lDeuOUM
東京でJ-SH07が3000円値下げされたって事は今年中の発売もあるかも。
121非通知さん:01/11/02 21:39 ID:RoyAf9dU
>>114
俺も思った。

20Kはほしいな、やっぱ。
誤植だと思いたい。
122非通知さん:01/11/02 21:41 ID:1lDeuOUM
そのへん指揮官に問い詰めたい、こ一時間問い詰めたい。
123非通知さん:01/11/02 21:42 ID:zzkCb7Up
急に人気落ちたなこのスレ。
124(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 21:48 ID:01nlHD7t
僕も20KBであってほしいです。

予約できた方がいらっしゃるようで…羨ましいです。
実は僕も今日J-PHONEショップに電話したんですよ。そうしたら
(*゚Д゚)「J-SH51の機種変の予約したいんですけど?」
店 「え、ご…ごじゅういち…ですか?」
(*゚Д゚)「えぇ、出るんですけど無理ですか?」
店 「え〜…っと…そーーーですねぇ…ちょっと発表があるまでは…」
みたいな感じでNGでした。押せばなんとかなたかもしれないんですが…。
ご存じなかったようで。でも、受付開始したらお店の前にポスター出しますので
覗いてみてくださいね、って言われました。
明日は別のお店あたってみようかなと思います。

何か予約するコツあったら是非伝授してください…。

機種変は基本的にJ-PHONEショップでないと出来ないはずですよ。
でも、もう店によって値段違ってくるなら後悔しそう…。
125鼻血@ピンキーさん:01/11/02 21:49 ID:zJ1OrK1X
126非通知さん:01/11/02 21:51 ID:kxD60p7I
お前ら焦りすぎ。
俺みたいに2年おきでいいんだよ機種変なんか。
127(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 21:51 ID:01nlHD7t
値段を参考させていただいているのですが、使用年数による割引は関東地域ですよね。
どなたか関西の価格について分かりませんでしょうか。
ちなみにポイント消費は200ポイントごと。1ポイント5円換算で割引です。
標準価格(ポイント割引無し)は39800円なのでしょうか…。
128非通知さん:01/11/02 21:52 ID:6d5ZMf+R
重すぎて見れん…
誰か、うぷして…
129鼻血@ピンキーさん:01/11/02 21:53 ID:zJ1OrK1X
>>124:(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY さん。
無責任な販売店さんや、無責任な店員さんを見つけ出すのがコツです。
あとはトントン拍子。
130(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 21:53 ID:01nlHD7t
ピンキーさんこんばんは。

126さん、確かに長く使えるのが理想ですよね。一回目の機種変のときは
2年使ってから機種変したのですが、最近は新機種=新機能、新サービスですから
どうしても物欲ゲージが高まっちゃうのです…。
131非通知さん:01/11/02 21:55 ID:bhiHIPY2
(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY
マジコイツうざいんだけど。
速報じゃなく雑談じゃねぇか。
132(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 21:55 ID:01nlHD7t
なるほど、しっかりしてる店員さんだとキッパリ断られそうですものね。
明日は別のお店で押してみようと思います。
とりあえず名前だけ、名前だけでもお願いしますって言ってみよっと…。
133非通知さん:01/11/02 21:59 ID:01nlHD7t
常識的に考えれば発表前に予約受付する店の方がおかしい
134アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/02 21:59 ID:DS7mvQs7
???一年に一回の機種変更は多いですか?
SH51結構好きなデザインです♪
135鼻血@ピンキーさん:01/11/02 22:00 ID:zJ1OrK1X
昨夜の無礼の数々、まことに失礼いたしました。

そうそう。
昨日のつづき。

(問2)SH51の写真、なぜ表示アドレスが(dime〜)ダイムなのか?
136(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:00 ID:01nlHD7t
それはDIME編集者だから、ではないでしょうか。
それよりか、あの写真、どうして滲んだフィルタかけているんでしょう…。
137非通知さん:01/11/02 22:03 ID:kxD60p7I
>>136
つうか元がネガや写真じゃなくて印刷物だからだよ。
138(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:04 ID:01nlHD7t
139:01/11/02 22:04 ID:av67yKHq
>>136
まだ発表してないからだよ。
140(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:06 ID:GZiWNw90
なるほど…あんまりキレイな写真を載せるわけにもいかないんですね。

価格.comのメモカの値段一覧ですが
http://kakaku.com/sku/price/flashmemory.htm
8MBのSDカードが見当たりません。
141非通知さん:01/11/02 22:07 ID:7bZUryw4
DIME編集部には実機あるんだろーね
142(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:07 ID:01nlHD7t
スミマセン、メーカー問わず、だからかもしれません。
143非通知さん:01/11/02 22:09 ID:RP+yyVeG
DIMEにモニターをやってもらってる。
144(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:09 ID:01nlHD7t
http://www.panasonic.co.jp/products/sd/lineup.html
こちらには8〜512MBのSDカードありました。

DIME編集部羨ましいですね。
145非通知さん:01/11/02 22:12 ID:7bZUryw4
 (\     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\/ (・∀・)<  試験官出て来い!
   ( 。 /U U  \_____________
   U⌒U
146非通知さん:01/11/02 22:14 ID:lNoQj47R
SH51,背面液晶無いし・・・・
147鼻血@ピンキーさん:01/11/02 22:16 ID:zJ1OrK1X
みなさん流石です!!
と言いたい所ですが、そのような論議は上がっていなかったようでしたので。

(マスコミ向け実機モニターも始めている)
が正解でした。

つまりあれは、写真が用意できない状態では無くて、
局部にボカシがかけてある状態なんです。

冬のボーナス出たら買っちゃいましょう!
148非通知さん:01/11/02 22:18 ID:/t3OkGmf
IDが微妙にJP(hone)!
149非通知さん:01/11/02 22:18 ID:/t3OkGmf
他板でのことでしたスイマセン
150非通知さん:01/11/02 22:19 ID:BdeHZaZc
あのデザインはどうにかならんのか?
151非通知さん:01/11/02 22:19 ID:DYwvJKBZ
よく考えたら背面液晶ってそんなに必要でもない気がしてきた。
自分撮る機会ってそんなにあるか疑問だし、時計やメール着信は開いて見ればいい。
ただでさえバッテリーの持ちに不安あるんだし、自分的にはなくてもOK。
んで、一応口約束だけど専門店で予約。詳しくは中旬以降だね。
152非通知さん:01/11/02 22:20 ID:fP5oHQhZ
同じDIMEにあえて背面液晶を搭載しないドコモのDの広告もあったしね
153非通知さん:01/11/02 22:20 ID:dWzahj6P
たしかにねー>>151
154(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:22 ID:01nlHD7t
なるほど、冬の雑誌向けに貸し出しているんですね。
羨ましい〜。
確かJATE,TELECのいずれかを通過している端末って
SH51、P51、T51、K51ですよね。
Pは気になるなぁ〜。
155アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/02 22:24 ID:aZEFPUps
>>151
いま外部液晶付きだけど便利
仕事中机のうえに置いてる
156非通知さん:01/11/02 22:24 ID:dWzahj6P
DIMEかそれをプリントアウトしたものを持っていけば予約出来るかなー?
157非通知さん:01/11/02 22:24 ID:4wmQc+Ed
まぁ背面に液晶つけるとそれだけ重くなるし、
電池喰うっていうのもあるんだけどね。
白黒ならそんなもんでもないだろうけど・・・
158非通知さん:01/11/02 22:24 ID:sR5VF70Y
      ○
      |  \
     [二二二]
 γ⌒ヽ(λ´∀`)   、∞  いつも手抜きのパナには期待しない
 /   ∩3\,,,,/[]つ□□
 |   Y__:_)
  \_〔__)__)
159非通知さん:01/11/02 22:25 ID:lNoQj47R
光ケーブル対応機持ってない人に音楽機能は無意味?
160(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:26 ID:01nlHD7t
背面液晶については、今のところ搭載する価値は人によって違いますよね。
もちろん、それだけバッテリを食ったり、コンパクト化に影響をきたしたり…。
でも、時間が経てばつくのが当たり前になるかもしれませんし、その辺は時代の問題ですよね。
もちろんニーズに反していればつかないと思いますが…。
現在J-P03使用中ですが、やっぱりサブディスプレイは便利です。
無いなら無いで諦めるしかありませんが…。
161非通知さん:01/11/02 22:27 ID:dWzahj6P
SH51をよーーーく見ると
鏡がない!!!
162非通知さん:01/11/02 22:28 ID:bXc8lQuk
関西なんだけど、6500ポイントあるのよ。
だいぶ安くなるかな?
163(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:28 ID:01nlHD7t
159さん
PCのSDカードリードライターからでも著作権保護しながら録音できる
ドライバやソフトを配布してくれればいいんですけど、ちょっと期待できませんね。
むしろ携帯だけで録音できる点が売りのひとつなのでしょう。
(こんなハイスペック機を買う人は大抵PC使ってる人のような気もしますが)
164(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:30 ID:01nlHD7t
162さん
6400ポイント使うと恐らく標準価格より5*6400で32000円引きですから
数千円で買える、或いは手数料のみかもしれませんよ。
165非通知さん:01/11/02 22:31 ID:dWzahj6P
Jウェブで音楽は落とせるの??
166鼻血@ピンキーさん:01/11/02 22:31 ID:vbGAHG3N
K51、不思議と魅了されるかも。
コンセプトがなかなか味わい深い。
マーケットに歩み寄っているように見えて、
実は独自の価値観を提案しているという
昨今においてはなかなか珍しいケース。
では、次の問題。

(問3)
K51の背面イルミネーション部分は、
なぜ(2つ)なのでしょうか?
167(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:35 ID:01nlHD7t
あ、サイドに2つありますよね。
そして真中にはK04、K05にあったお知らせウィンドウらしきものが。
ん〜…なぜ二つか…左右で違った点灯ができるのでしょうか。
168非通知さん:01/11/02 22:38 ID:bXc8lQuk
>>164
ま、ま、マジっすか?
今まで「あーたった6500円しか割引されないのか〜」
って思ってたからマジうれしい。
ちなみに前回の機種変から丸一年経ってます。
169(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:40 ID:01nlHD7t
かなりヘビーユーザーさんですね。
6500ポイントって100円一ポイントで溜まりますから650000円使ってる計算になります。
170非通知さん:01/11/02 22:41 ID:RP+yyVeG
>>168
今月に入るボーナスポイント抜きで、6500ポイントなの?
171非通知さん:01/11/02 22:41 ID:6Y80w/95
関西って具体的にどことどこよ。
172鼻血@ピンキーさん:01/11/02 22:42 ID:vbGAHG3N
>>165さん。
ダウンロード中に回線切れちゃうという事は、
(エア・エッジ)でさえ、なかなかアグリーな事ですよ。

使える配信は次世代システムからですね。
173非通知さん:01/11/02 22:44 ID:dWzahj6P
ねー、J-SKYウェブで音楽落とせるようになるの?
誰か教えて!!
174非通知さん:01/11/02 22:44 ID:invGyFAV
ところで、現行機種から新機種に機変した場合、
着メロは移行できますか?或いは泣く泣く諦めるしかないのですか?
175非通知さん:01/11/02 22:45 ID:dWzahj6P
かぶっちゃいました!
要するに無理ってことですか?
176(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:46 ID:01nlHD7t
173さん、どうでしょう?
着メロのことではないんですよね。
28.8でMP3レベルのものをダウンロードするのはきついような…。
177非通知さん:01/11/02 22:46 ID:RP+yyVeG
>>173-174
無理。
178非通知さん:01/11/02 22:46 ID:Q0Id5Z+K
>>174
シャープの04・05・06なら、裏技を使えますね
179鼻血@ピンキーさん:01/11/02 22:47 ID:vbGAHG3N
>>174さん。
和音数も変わる訳ですし、
何も泣くことも無いです。

きっと新しい出逢いがある筈ですよ。
180(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:48 ID:01nlHD7t
確かに有料でDLしたものを移し変え出来ないところに不満を感じる方も
いらっしゃるでしょうね…。
暗号化してSDに転送できる時代がくれば泣くこともなくなるかもしれませんね。
181非通知さん:01/11/02 22:49 ID:dWzahj6P
俺まだ学生で、パソコンはあるけどいろんな機材買う金なんかないよ!
182174:01/11/02 22:49 ID:invGyFAV
>>178
そ、その裏技とはいかに??
拡張子を変えるとか?

>>179
泣きそうです。。。(w
着メロアップローダで落としてきた曲が2曲しかないもので。
183非通知さん:01/11/02 22:52 ID:Q0Id5Z+K
>>174
メールに添付しちゃうんですよ。自分宛にロングメール送って
そして機種変更後にメッセージリクエストすれば理論的に行けると思います
間違ってたら容赦なく突っ込んでください
184(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:52 ID:01nlHD7t
ピンキーさん、そろそろ問3のK51のツインイルミネーションの解答
お願いできますでしょうか。気になります…。
185非通知さん:01/11/02 22:55 ID:dWzahj6P
どういう機材を買うとSDカードに音楽をダウンロードできるように
なるんですか?誰か教えて!スレ違いかもしれないけど☆
186鼻血@ピンキーさん:01/11/02 22:56 ID:vbGAHG3N
>>182 174さん。
着メロアップローダって一体何者なのか知らないが、
この世には星の数程の男と女がいると言う。

今夜俺、君の(3曲目)になりたいな。
187(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 22:57 ID:01nlHD7t
185さん
今のところ光端子の接続によるSH51での録音以外の方法は不明です。
著作権保護技術は独自のもののようです。
それ以外のデータ(メモリ等)はパソコンとリンクできるみたいですよ。
そのためにはSDカードリードライターが必要かと。
要は光出力のついている機器が必要ってことですよね…間違ってたら突っ込んでください。
188174:01/11/02 22:59 ID:invGyFAV
>>183
でも、コピー・転送不可ファイルの場合、色がグレーになって
添付できないのですよ。
PCに保存してある着メロは送り直せば済む話ですが、有料で
DLしたやつは全部プロテクトみたいなのがかかってるので
無理っぽいです。

>>186
ヒィィィィ!
8頭身モナーみたいだ(w
189非通知さん:01/11/02 22:59 ID:CsRF2Lo7
外部液晶はないのなら
リモコンに液晶付けてそこに情報を表示してくれると
うれしい

まぁないだろうけど
190非通知さん:01/11/02 23:00 ID:dWzahj6P
うーんよくわからないっす
つまり別売りのSDカード専用のスロットを買ってから
パソコンからネットで落とせと?
191非通知さん:01/11/02 23:00 ID:ySwcPo8D
>>188
それを遅れる裏技(バグ)がSH04、05、06にある
192鼻血@ピンキーさん:01/11/02 23:01 ID:vbGAHG3N
>>184:(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY さん。
今、正解の賞品の炉画像探してる所です。
193174:01/11/02 23:02 ID:invGyFAV
>>191
それはぜひ知りたいがここで聞くのはマズそうですね。
ちょいと調べてみます。
194非通知さん:01/11/02 23:03 ID:Q0Id5Z+K
>>193
Jの質問スレね。かなり前だから
195アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/02 23:07 ID:zwS1YgZV
>>189
それいいね!
196非通知さん:01/11/02 23:07 ID:H9jlfBRj
電池パックL希望
197非通知さん:01/11/02 23:08 ID:LgT87f31
>>174
つうかバグ利用するから下手すりゃ一発で端末壊れるよ。
198鼻血@ピンキーさん:01/11/02 23:08 ID:vbGAHG3N
>>192
原子力って、そうだったんだー。
199非通知さん:01/11/02 23:10 ID:dWzahj6P
>>190
誰か教えて!
200174:01/11/02 23:12 ID:invGyFAV
>>194
ありました(・∀・)
これから試してみます

>>197
やるなら自己責任でってことですね。
もしブッ壊れたらショップに怒鳴りこんでクレーマーになります(w
201非通知さん:01/11/02 23:12 ID:SKwxnZP8
200
202(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:14 ID:01nlHD7t
せっ正解したんですか!?
つまり色違いツインイルミネーション…なんですね。
すごすぎる…。

あのスポーツカーのようなフォルム。カッコイイ…。SH買っちゃうけど…。
203Jマニ:01/11/02 23:15 ID:6bsxkKZs
発売は12月のいつ頃になるんでしょうねぇ…。できれば12月はいったら即効で販売してほしいな(^^
発表はいつなんでしょう。
204非通知さん:01/11/02 23:15 ID:LgT87f31
来週にプレスリリースがあるって聞いたけど。
205(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:16 ID:01nlHD7t
あくまで僕の予想ですが11月中旬〜下旬に発表。
新規受付は12月、機種変は1月くらいではないかと。
ただ年末年始はお店閉まるからヤダな〜。
年内希望ですよ、もちろん。
206非通知さん:01/11/02 23:19 ID:6HvpK6F+
俺みたいなのはSH買わないほうがいいのかなー?
Jのウェブじゃ落とせないんだったらMP3の意味がないし…
207Jマニ:01/11/02 23:20 ID:6bsxkKZs
>>204
本当ですか!?
待ち遠しいなぁ…。早く欲しい…。
えっと関西で新規っていくらでしたっけ?
208非通知さん:01/11/02 23:20 ID:k6+zlqbo
K51買うことにした。
209(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:22 ID:01nlHD7t
206さんにとっては何らかの手段でMP3を転送できるか否かがポイントになっているようですね。
確かに端末だけで録音っていうのは、一つの売りであるとともに不便ですよね。
…曲の入れ替えとかっていちいち端末だけで操作…?
MP3のデータベースからお気に入りを選んで今週はこれ入れておこう、みたいな
使い方には向いてないのかも…。
210あんころ:01/11/02 23:22 ID:XFWJ1Z7k
プレスリリースは5日ですよ。
211Jマニ:01/11/02 23:23 ID:6bsxkKZs
俺の場合、
SH51買って…SDカード64MBか128MB買って…リーダライター買って…
金無い…(泣
そういえば新規って機種代以外にお金とられるんですか?
あと、新しいプランの発表もないかなぁ…。
212(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:23 ID:01nlHD7t
Jマニさん
新規は恐らく2万弱じゃないでしょうか。
量販店でもそれくらいだと思います。根拠はありませんがだいたいそれくらい
じゃないかなーと思います。
新規の方が機種変よりも安いことが問題のような気も…。
213Jマニ:01/11/02 23:24 ID:6bsxkKZs
ほんと!? >>210
214鼻血@ピンキーさん:01/11/02 23:24 ID:vbGAHG3N
>>208さん他。
Tは要らないの?
215非通知さん:01/11/02 23:25 ID:6HvpK6F+
リーダライターとか言うのはいくらですか?
216非通知さん:01/11/02 23:25 ID:lNoQj47R
年内に予約無しで買えるかな?
217(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:25 ID:01nlHD7t
新規は端末代と、店にもよるかもしれませんが手数料くらいは必要かと…。
僕もSDカードリードライターは必須だと思ってます。
メモリいじって、画像の入れ替えもできるかもしれませんしね。
しかし、ちょっとお金かかりますよね。
Jマニさんは新規で買われますか?ん〜早ければ12月中に手に入るかもしれないんですよね。
218非通知さん:01/11/02 23:26 ID:Q0Id5Z+K
>>216
今日予約したが、端末不足になる可能性ありって言われたよ
219Jマニ:01/11/02 23:26 ID:6bsxkKZs
そうですか…。やっぱ高いですね。あんだけ機能あるのでしかたないですか。
けど、このままDOKOMOみたいになっていくのは嫌ですねw
ありがとうございました。>>212
220(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:26 ID:01nlHD7t
215さん
ちょっと過去ログさかのぼって頂ければ僕が2つほどリードライター
ピックアップしたものがありますので、参照くださいませ。
安いほうが5つくらいのメディアに対応してUSB接続5000円です。
221非通知さん:01/11/02 23:27 ID:LgT87f31
>ピンキー
東芝待ちだよ。
でも3月だろ、それに東芝っていっっっっっっっっっっっっっつも情報小瀬絵師。
222hiro:01/11/02 23:27 ID:Ub32+I7o
SH-51に搭載されているMP3プレイヤーって市販されているMP3プレイヤーと比べて
どうなんですか?
223非通知さん:01/11/02 23:27 ID:5xe4+RwT
224Jマニ:01/11/02 23:27 ID:6bsxkKZs
そうですね。発売時に即効で購入しようと思います。
レポートしますねぇ! >>217
225あんころ:01/11/02 23:27 ID:d/af+m18
端末リリースは5日。もちろんパケットについても発表。合併の勢いをそのままぶつけそうな感じ
226非通知さん:01/11/02 23:27 ID:5xe4+RwT
ジッポーライターとか言うのはいくらですか?
227Jマニ:01/11/02 23:28 ID:6bsxkKZs
ちょっと意味が…。音質は問題ないのでは?>>222
228非通知さん:01/11/02 23:28 ID:DYwvJKBZ
>>212
なんだよ2万弱ってのは。一体どこからでた金額だ?
根拠がないなら適当なこと言うのやめた方がいいんじゃないの?
ただでさえウザがられてるんだから。
229(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:29 ID:01nlHD7t
新規、機種変共に予約無しで買うのは困難と思われます。
特に機種変については不可能でしょう。
あ〜、やっぱり明日口約束だけでも予約入れさせてもらわないと…。
あっという間に一つのお店に50〜70件の機種変予約が入るそうです。
ちなみに、一度の(機種変用端末の)入荷は15個くらいだったと思います。
それにシャープは最初にドバーーっと出して、あとはチビチビ出すので
最初にゲットし損ねると次、いつ手に入るか分からないメーカーらしいです…。
230Jマニ:01/11/02 23:29 ID:6bsxkKZs
来年にはどこもに追いつく可能性もあるんでは?<シェア
でも天狗にならないで欲しいですね
231非通知さん:01/11/02 23:30 ID:LgT87f31
5シリーズはドコモ並って聞いたけど。
232非通知さん:01/11/02 23:30 ID:ySwcPo8D
>>230
それは絶対にないと思うが
233Jマニ:01/11/02 23:30 ID:6bsxkKZs
せめて5日(発表日)にしてから言ってみてはどうでしょうか? >>229
234Jマニ:01/11/02 23:31 ID:6bsxkKZs
ドコモの504シリーズはカメラ付くとか聞いたんですが…本当なのかな?
235非通知さん:01/11/02 23:31 ID:ySwcPo8D
>>231
5X値段はドコモ並だと思うけど、0Xシリーズでも十分ドコモより性能がいいような気がする
236(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:32 ID:01nlHD7t
SH05、SH07の量販店での新規の価格がみなそろって19800円だったことから
予想した値段です。急に跳ね上がるという事も考えられますが、また一つユーザーを
確保したいという気持ちもキャリアにありますでしょうから、やや低めに設定するのではないかと。

因みに229の内容はショップの方からうかがいました。
237非通知さん:01/11/02 23:33 ID:Q0Id5Z+K
>>236
俺もショップ定員に予約なしはきついと言われた。
値段はかなり高いと言われたのが引っかかる・・・
238非通知さん:01/11/02 23:34 ID:5xe4+RwT
祭りはココか?
239非通知さん:01/11/02 23:34 ID:RP+yyVeG
東芝がどえらい機種を出すという噂は本当?
240非通知さん:01/11/02 23:35 ID:DYwvJKBZ
高い高いって言ってる皆さんはずっとJなんですか?
DoCoMoの金額設定に比べたら嘘みたいに安いと思うが…。
241非通知さん:01/11/02 23:36 ID:LgT87f31
>>239
どこの噂だ?
242(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:36 ID:01nlHD7t
機種変は予約がいっぱいになりますから、どうしても高くて手が出せないなら
キャンセルもありでしょう。僕が電話したお店は(以前)キャンセルOKですよ
と言ってくれました。

MP3プレイヤーについてはどうなんでしょう…。
カメラについては所詮オマケというレベルではなくなってきてますよね…。
243非通知さん:01/11/02 23:36 ID:WHR5Ot9K
>>239
画面のサイズが縦6.5センチ横4センチの大画面という噂がある。
244Jマニ:01/11/02 23:36 ID:6bsxkKZs
>>240
俺はべつにドコモと比べてるんではなく、自分の所持金から判断してます
245非通知さん:01/11/02 23:37 ID:kZxLhAN5
>>236
SH05、SH07ぐらいで決めるなよ・・・。
SH01からの価格で見ていけば3万円ぐらいはいくよ。
19800円はK51じゃん?
246非通知さん:01/11/02 23:37 ID:01nlHD7t
2万弱に値段抑えようとしたらインセどれぐらいになるんだろ…。
247鼻血@ピンキーさん:01/11/02 23:38 ID:vbGAHG3N
シャープでは良いオーディオ技術を持っています。
ナイキと一緒にするな!

と、申しております。
248非通知さん:01/11/02 23:39 ID:RP+yyVeG
東芝が気になる・・・
249非通知さん:01/11/02 23:39 ID:CsRF2Lo7
予約するには
行きつけの店を作っておくと便利です。
機種変の時絶対そこの店使ってあげる
程度で顔覚えてくれます。

J-PHONEはショップの価格差もあんまりないし…

俺はいつもそれで知り合いの分まで予約してるよ
250非通知さん:01/11/02 23:40 ID:laT4m3IF
ピンキーさん
某掲示板でSH51の公式発表が今月22日にあるって出てたのですが、本当ですか?
>>239のTが6.5×4CMの液晶搭載の端末出すって本当ですか?
251Jマニ:01/11/02 23:40 ID:6bsxkKZs
TUKAのスレッドがかなり増えてますが、Jも増えてきてるかも
252240:01/11/02 23:40 ID:DYwvJKBZ
>>244
失礼いたしました。
253(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:41 ID:01nlHD7t
246さん
そうですよね…。一つあたり4万円Jが負担することになりますよね。
回収するの時間かかりそうですね。やっぱり245さんの言う通り3万
或いはそれ以上なのかもしれませんね…。
5x系で新規ユーザーを獲得する方針ではないのかもしれませんしねぇ。
254非通知さん:01/11/02 23:44 ID:DYwvJKBZ
>>253
むしろ5X系は他社のユーザー層を新規としてとりこめるんじゃないでしょうか。
実際私はドコモユーザーですが、ようやくJにする事ができます。SH07見送って正解だったかも。
255非通知さん:01/11/02 23:45 ID:RP+yyVeG
東芝

256通話中:01/11/02 23:45 ID:s72G40/b
SH51とSDカードだけではCD等の音楽を録音できないという事ですよね、あまり一般向けではありませんね…
257非通知さん:01/11/02 23:45 ID:6HvpK6F+
みんなはSDリードライター持ってるの?
258(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:46 ID:01nlHD7t
5x系は(コアとまではいきませんけど)常に最新のスペックを求めるユーザー向け
端末ですよね。値段なんてお構いなし。積めるものはどんどん積む。
それはそれで大きい魅力。SH05の初TFTでそれを実感したのかもしれませんね。
259非通知さん:01/11/02 23:47 ID:01nlHD7t
>>256
光端子付いてる機器からできます。
260(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:48 ID:01nlHD7t
SH端末自体にUSB端子があって、PC上でSDリードライターとして認識されればベストなんですが…。
261非通知さん:01/11/02 23:49 ID:nTGU7yOi
MP3無しでカメラあり、パケットありで、オープンJAVA。
SDスロットあり、ストレート。発色の良い明るいカラー(色数は4000で良い)。
大きさはSH06くらい。自動着信あり。電池長持ち。軽い。
IMEはモバイルWnn。動作軽快。サイドトーン装備。

なモデルは出ないかな?
出来れば、壁紙チェンジャーと着メロチェンジャーも装備で。
262非通知さん:01/11/02 23:50 ID:6HvpK6F+
>>260
それならうれしい!
でも俺みたいのはMDでじゅうぶんなのかな
K51に気持ちが傾いてきました
263非通知さん:01/11/02 23:52 ID:LgT87f31
東芝くれ
264Jマニ:01/11/02 23:52 ID:6bsxkKZs
着メロとかもWEBサイト作ってDLして、SDカードに保存。そんな方法になればいいですね。
パケット代もうくし。 
265非通知さん:01/11/02 23:53 ID:01nlHD7t
266通話中:01/11/02 23:53 ID:s72G40/b
>>259
そこらへん良くわからない、パソコンでCDを再生してそれをSDリードライター等を使ってSDカードにダビングするという事?
267非通知さん:01/11/02 23:55 ID:kZxLhAN5
>>261
スペック的にはSH51>K51というランク付けなんだろうなぁ^^;
268(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/02 23:56 ID:01nlHD7t
ピンキーさんもしばらくはSHを超える端末は出ないだろうとおっしゃってましたしね…。
269鼻血@ピンキーさん:01/11/02 23:56 ID:vbGAHG3N
>>250
>>255
SH51発売時に店頭で、
その隣に並んでいるのは、
サザエさんでおなじみの、
東芝がお送りしーますの、
T51かも知れませんよ!

プレス発表、全部で一体何機種公開となる事でしょうか!?
では皆様、又来週5日月曜日にお逢い致しましょう!

おやすみなさい。
270Jマニ:01/11/02 23:56 ID:6bsxkKZs
ところで51のことみなさんなんて呼んでます?
ごじゅーいちなのかごーいちなのか。
自分はごーいちなんですけど…。
271非通知さん:01/11/02 23:57 ID:ySwcPo8D
ごーいちだと思う
272非通知さん:01/11/02 23:57 ID:nTGU7yOi
>>259
最近のCDデッキは、普通、光端子がついています。
廉価版は余り無いようです。
コンポの説明書を読んでみましょう。
273Jマニ:01/11/02 23:57 ID:6bsxkKZs
2機種だけではないんですか!?気になる…(^^;
おやすみなさい、>>ピンキー殿
274非通知さん:01/11/02 23:57 ID:RP+yyVeG
東芝が先に発売の予感・・・
275非通知さん:01/11/02 23:57 ID:dPHLf5Xp
>>270
今日店員に「ごーいち」の予約をって言ったら違和感なしだったよ。
276非通知さん:01/11/02 23:58 ID:Bvck06Z5
こいちー
277非通知さん:01/11/02 23:58 ID:nTGU7yOi
>>266
最近のCDデッキは、普通、光端子がついています。
廉価版は余り無いようです。
コンポの説明書を読んでみましょう。
278非通知さん:01/11/02 23:59 ID:tuuB7cmw
ま〜そんなことより
動画メールって・・ どんなんやろ?
279非通知さん:01/11/02 23:59 ID:LgT87f31
>>269
つうことはPとTについても発表があるということだな。
どんなスペックか楽しみだぜ(ヘヘヘ
280非通知さん:01/11/02 23:59 ID:6HvpK6F+
ファイブワンだって!!
友達がSDリードライターもってた!!8メガのSDで何曲くらい
入れられるんですか??
281(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 00:00 ID:hYtqeEvB
ごじゅういち派は私以外にいなさそう…。
確かJ-P03の時もお店の人、ぴーぜろさん って言ってました…。
私はピーゼロスリーと言っていたのですが…。
282272:01/11/02 23:59 ID:bqO7HlAr
失敗鬱
283非通知さん:01/11/03 00:00 ID:sFB2SxVD
五日に全メーカー新機種発表だったら面白いね
284非通知さん:01/11/03 00:00 ID:29v0JHcM
フィフティーワンだろ。
285非通知さん:01/11/03 00:01 ID:IrHD+tvD
SH04の時も、地域によってCMも、「ぜろよん」「ぜろふぉー」の二通りあったな。
286(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 00:01 ID:ScJq0/ao
8MBだと128Kbpsで7分くらいではないでしょうか。
音楽バシバシ入れたい人は128MB必須ですね…。
287非通知さん:01/11/03 00:01 ID:dFszTEq2
51なのでイチローでいいよ、もう
288名無し:01/11/03 00:02 ID:Y8HY7rjt
>>280
mp3で8分ぐらいの曲で8Mいっちゃうよね。
もちろん音質によるけどさ。
音楽聴きたいなら64Mぐらい別に買う必要あり。
289非通知さん:01/11/03 00:03 ID:mdCgxwbp
128MBっていくらくらいかな?高そう
290非通知さん:01/11/03 00:03 ID:pgxYfnfW
東芝もmp3搭載なの??
291通話中:01/11/03 00:03 ID:wkQ2/vWt
>>282
ありがとう、じゃあSDカードライターだけでいいという事ですね
292非通知さん:01/11/03 00:04 ID:i0Ji1LIl
付属のイヤホンで聴くなら、90程度のビットレートでも、違和感ないよ。
それに、外だと、雑音も多いし、ポータブル機は低ビットレートが良いね。
293しよ〜しゃたん:01/11/03 00:05 ID:/llhXf6X
・・・とりあえず5日までまとう・・・
・・・でも待ってたら予約しても変えなくなるかも・・・
294名無し:01/11/03 00:06 ID:Y8HY7rjt
64から128に行くといきなり高くなるよね。
128は15000円ぐらい。64は6000円
だから64を二つ買うのがよいかと・・・
295Jマニ:01/11/03 00:06 ID:7QS3RJbJ
>>293
まず発表まえから、予約できないようになるなんてのはありえないでしょう。
296非通知さん:01/11/03 00:07 ID:ScJq0/ao
公式発表されても、その時点ではほとんどの人が端末出ること知らないから予約間に合うんじゃない?
297Jマニ:01/11/03 00:07 ID:7QS3RJbJ
ふたつ買ったら、ふたつ使うってことですよね?
入れ替えがめんどくさいw >>294
298名無し:01/11/03 00:08 ID:Y8HY7rjt
>>297
まあ64Mでアルバム一枚ぐらいはいるからいいんでない?
299非通知さん:01/11/03 00:09 ID:uSgLkxdZ
ごい
300非通知さん:01/11/03 00:09 ID:mdCgxwbp
アルバム1枚はいるんだ!
著作権は大丈夫なの?
301名無し:01/11/03 00:10 ID:Y8HY7rjt
俺は64M一枚しか買わないよ。
付属の8mbは写真用。
1000枚ぐらいはいるよなあ。
うひょー楽しみ。
302非通知さん:01/11/03 00:10 ID:tElJPBVy
つくづくメモリースティックじゃなくて良かった。
SDメモリーカードの約2倍の値段だもんなぁ
303非通知さん:01/11/03 00:10 ID:i0Ji1LIl
Jが採用する事によって、SDの需要が増加する。
そうすれば、量産効果が出る。
メモリー価格は、まだまだ崩れるから、半年もすれば、SDも普通のメモリー並みの値段になると思われ。
304しよ〜しゃたん:01/11/03 00:10 ID:/llhXf6X
>>295-256
アリガト
さすがにそこまで供給が間に合わないってのは考えすぎだよな。
特にTねらいだし人気は低そう(w
305名無し:01/11/03 00:11 ID:Y8HY7rjt
>>300
例えばXONY端末著作権侵害してる?
してないよね。
306非通知さん:01/11/03 00:12 ID:HuyKEyEF
スーパーメールって料金体系どうなってるんだ……
307非通知さん:01/11/03 00:12 ID:mdCgxwbp
いや、普通にMD見たくコピーできんのかなと思って
308非通知さん:01/11/03 00:15 ID:/KeLjVd3
スーパメールの12キロバイトって ぜったい 動画メールなんて
できないよね〜〜〜?
309非通知さん:01/11/03 00:15 ID:tElJPBVy
ん?そういえばSDカードって著作権保護機能付きだっけ?
SONYのは録音できるのはMGメモリースティックだけだよね
310非通知さん:01/11/03 00:16 ID:8eot1zFB

   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  友達になろうぜ!Jマニ
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
311非通知さん:01/11/03 00:18 ID:/KeLjVd3
>>310

アホがでましたデ
312非通知さん:01/11/03 00:19 ID:/Ei3cGQj
ねぇねぇ、これでPCとSH-51をつなげられるのかな?
D2link
http://www.iodata.jp/products/sounds/d2link/index.htm
313Jマニ:01/11/03 00:19 ID:7QS3RJbJ
またへんなのが出てきたな…。皆さん申し分けないです
314非通知さん:01/11/03 00:23 ID:i0Ji1LIl
パソコン使うなら光端子つきのサウンドボード買った方が安上がり。
安けりゃ、3000円くらいで売ってる。
315名無し:01/11/03 00:28 ID:Y8HY7rjt
>>312
うおっそれいいねえ
316非通知さん:01/11/03 00:28 ID:ibZO9x8Z
>>278
日経トレンディの12月号に
「2002年ヒット予測ランキング」が出てて
その5位に「動画メール」がヒットするって書いてあったよ。
02年は他社の「動画配信」よりもJの「動画メール」が本命と予測してた。
Jはオフィスノアと「ナンシーコーディック」で動画サービスを開発中だから
なめらかな動画は間違い無しじゃないかな。
317非通知さん:01/11/03 00:30 ID:mdCgxwbp
うーん、SHとK、どっちがいいかなー?
メール機能と通話音質、サウンドはKが上だと思うんだよなー
SHはフラッシュありだしなー
N51はまだだろうなー
318非通知さん:01/11/03 00:31 ID:kFM9fxp2
そういえば、SH51,K51は一般アプリ対応なのかな〜?
319非通知さん:01/11/03 00:32 ID:29v0JHcM
オフィスノアとか「ナンシーコーディック」つうのはスゲーのか?
320非通知さん:01/11/03 00:32 ID:IrHD+tvD
>>316
そうそう、ドコモみたいに一気にテレビ電話に移行するよりも、徐々に動画に近づける方が消費者向け得策みたいなこと書いてたね。
321非通知さん:01/11/03 00:32 ID:AyEy+jAe
今度の機種の動画メールってたったの5秒でしょ
5秒で何をしゃべれっていうんだ
322Jマニ:01/11/03 00:35 ID:7QS3RJbJ
そろそろ寝ます。おやすみなさい>皆様
323名無し:01/11/03 00:37 ID:Y8HY7rjt
>>321
自分で工夫しよう
324非通知さん:01/11/03 00:37 ID:s2S2aV5L

   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  友達になろうぜ!(*゚Д゚)ジェイポナー
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
325非通知さん:01/11/03 00:39 ID:/KeLjVd3
>>324
カエレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
326非通知さん:01/11/03 00:40 ID:eslUZBF6
>>321
メールでのやり取り考えたらそのくらいで丁度良いね
使い道はなんとなく思いつくけど。
ちょっとした動作とか「こうやったらこうなる」みたいなのを
送ればいいのかな。
327非通知さん:01/11/03 00:41 ID:29v0JHcM
つうか本当に5秒なのか?
10秒じゃなかったのか?
328しよ〜しゃたん:01/11/03 00:43 ID:/llhXf6X
>>324
どうせなら、もっと面白いAAにしてくれ。つまらん
329非通知さん:01/11/03 00:43 ID:kFM9fxp2
画質を落とすと2倍の長さのが使えるモードとかあってほしいが
330(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 00:43 ID:ScJq0/ao
も、もちろんですとも…。

時計の針を見ながら5秒話してみると(w まぁ二言三言くらい喋れます。
ただ毎秒なんフレームだとか、そういうのもありますし…。
5秒…。でも写メールだって今の時点では決してイイといえる画質ではありませんが
ここまで広まっていることを考えると、また流行るかもしれませんね。
それに、5x系を知らない友達とかにも「げ、今度の端末何それ〜」みたいな強烈な印象
与えることも出来ますし…。
331非通知さん:01/11/03 00:44 ID:mdCgxwbp
みんなはSHとKを買うならどっち?
MP3いらないならK51だね
332非通知さん:01/11/03 00:44 ID:AyEy+jAe
>327
DIMEの記事によると約5秒
333(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 00:45 ID:ScJq0/ao
或いは写メールプラス音声とか…。
料金は6円くらいだと嬉しいなぁ。
334非通知さん:01/11/03 00:45 ID:HqNMD4IG
動画メールは音声も一緒に収録出来ないのかな?
335非通知さん:01/11/03 00:47 ID:ScJq0/ao
336非通知さん:01/11/03 00:47 ID:uSgLkxdZ
J-P51の性能が気になる
337非通知さん:01/11/03 00:48 ID:ibZO9x8Z
>>319
オフィスノアのHP
http://www1.nancy.co.jp/index.htm
Pocket Nancy Contents
http://www1.nancy.ne.jp/pocketnancy/

たしかこのオフィスノアはVodaと提携してたはず。
韓国でもこのナンシコーディックを採用・・・・SKテレコムだったような・・・。
338非通知さん:01/11/03 00:49 ID:29v0JHcM
でもすぐ使えないだろうね。
たかい5系が急速に不急するとは思えないし、auには送れるのかな。
339(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 00:49 ID:ScJq0/ao
J-P03のアイコンメニューには騙されましたねぇ。
やったー、アイコンメニューだーって思ったら、アイコンメニューなのは
1画面だけ。あとはメニュー表示だったんですね…。うう、あれは泣けました。
340非通知さん:01/11/03 00:49 ID:mdCgxwbp
>>335
パソコンなくてもコンポにつなげば録音できる!?
なら最高!!
341非通知さん:01/11/03 00:50 ID:29v0JHcM
>>335>>337
サンクス
342非通知さん:01/11/03 00:50 ID:pgxYfnfW
J-T51の性能も気になる
343非通知さん:01/11/03 00:53 ID:FZ/oG+xn
動画メールは51系以外の端末にも送れるのかな?
344非通知さん:01/11/03 00:54 ID:mdCgxwbp
無理でしょ
345非通知さん:01/11/03 01:10 ID:FZ/oG+xn
じゃあ、写メールほど普及しないかも。
カメラ付き買った人は、動画メールのために機種変しないっしょ
346非通知さん:01/11/03 01:19 ID:CY7n+HrE
アニメーションで添付して送れるとDIMEに書いてあったよ
347非通知さん:01/11/03 01:20 ID:ibZO9x8Z
>>345
日経トレンディ12月号によると
“KDDIも「動画メール」の導入を検討中”ってあったから
導入されれば「動画メール ひろがる」もあるかも。
348非通知さん:01/11/03 01:53 ID:ScJq0/ao
モバイルコマース
エンターテイメント
ナビ&ロケーション
映像通信
349非通知さん:01/11/03 09:07 ID:ibZO9x8Z
某掲示板によると
12月にT51では無くT07がでるらしいって書いてありました。
・折りたたみ
・シルバー/ピンク/あと一色、検討中
・縦6.5×横4cmの大画面で108万画素(??)(TFT?? TFD?? GF??)
・フラッシュ付きカメラ(赤外線カメラ?)
・72和音(専用サイトJ-T・CLUBからダウンロード)
・内蔵着メロ ハレルヤ/カノン/ザ・ピース/IS IT YOU/ユーモレスク/草競馬 etc
・非パケット

どこまでが本当なのでしょうか?
350非通知さん:01/11/03 10:01 ID:IrHD+tvD
>>333-334
そういえば、ボイス添付メールが出来るって言ってたね。

>>349
俺もその噂聞いた。
T51で、大型画面に72和音、と。
でもヤマハ音源採用で72和音はありえるのか?
351非通知さん:01/11/03 11:01 ID:MkWGYzVO
SH51やK51はphase2に移行してるのか?
352非通知さん:01/11/03 11:53 ID:cNW2yWy4
>>351
移行してるよ
353非通知さん:01/11/03 12:09 ID:strj44QE
12月の何日にでるんでしょうかね。
354非通知さん:01/11/03 12:58 ID:sFAviKC8
今年のクリスマス商戦は年始には
X-BOX対GAMECUBE対PS2と思われていましたが
実際は
SH51対GAMECUBE対PS2となる模様です。
355非通知さん:01/11/03 13:01 ID:cy6Q06uO
買うなら数ヶ月待ったほうがいいかな
初期不良があると、修理だの交換だの面倒だし
356非通知さん:01/11/03 13:02 ID:pVCdl/yb
ただのGIFだったりして。5秒って・・。
357非通知さん:01/11/03 13:10 ID:BvZIjUHY
>>349
どこの掲示板も信用ならんな。
SH51のDIMEを見る前のあの情報の渦…
すべてガセだったからね〜
358非通知さん:01/11/03 13:42 ID:WFtIUDP3
>>357
掲示板は勝手に話が進行していくことが多い。
誰かが自分の欲しい機能で「○○がついてるという噂があります」と
書くと別の誰かが勘違いして「ついてる」と思いこんだりしてね。

SH05の外部カメラの時もそうだったし。
359 :01/11/03 13:59 ID:zo/WrhAa
>>349
んなもん、本当に出るのか?
液晶縦6.5cm、横4cmって・・・
SH07で縦4cm、横3cmだぞ。
360非通知さん:01/11/03 14:00 ID:yg8DKziW
>>349
全部ウソ。
361非通知さん:01/11/03 14:07 ID:bY8Wz1/h
見たところ、SH-51のリモコンには液晶ディスプレイが無いみたいですね。
ID3タグ対応ですよね?
362(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 14:17 ID:ScJq0/ao
361さん
確かにあの写真ではリモコンの液晶部分は見えませんね。
隠れている部分についているかなーとも思いましたが実際リモコンを見ることって
少ないですし、なにより端末で見れるからなくてもOKだと私は思っています。

ID3タグはどうでしょう?対応しているといいんですが…。
363鼻毛:01/11/03 14:28 ID:gBD13/aI
(*゚Д゚)ジェイポナー がホモっていう噂は本当ですか?
364非通知さん:01/11/03 14:33 ID:f1nmO/Si
ID3タグは編集画面倒だから、全部消してる
よって必要なし。
365非通知さん:01/11/03 14:35 ID:bY8Wz1/h
>>362
確かに無くてもそんなに困らないですね。あったらあったで値段が心配です。

それにしても先月機種変したばっかりなのに・・・。
51見てSH-07見送ったのは正解だと思ったけど、タイミングが悪かった・・・。
366非通知さん:01/11/03 14:39 ID:0rvERSxE
>>365
何に変えたの?
367非通知さん:01/11/03 14:40 ID:1JYivkll
>>349
108万画素って1152x864以上だよ。絶対ないって。
368非通知さん:01/11/03 14:46 ID:bY8Wz1/h
>>366
N−03Uです。前機種がSH-03で1年以上使ってたんですよ。
16和音、ステーション、折りたたみが欲しくて。
SH-07は高いし、JAVAオープンに対応してないし。
デジカメ持ってるんで、携帯のカメラの画質見たら(゚Д゚)ハァ?って
感じで要らないやって思いまして。もうちょっと画質がイイなら欲しい
んですが、SH-51のカメラならちょっとばかり期待できそうです。
369非通知さん:01/11/03 15:12 ID:SE5vz7TS
DIMEを良く見てみるとケータイで音楽録音モードがあるね
コンポにつなげて録音可能だな!
370非通知さん:01/11/03 16:05 ID:bUe2llFQ
SH51の画像みれなくなってますが、どこでみれますか?
予約してきちゃいました・・・汗
371非通知さん:01/11/03 16:25 ID:/4HRl65H
>>370
あなたの地域はどこのエリアですか?
372非通知さん:01/11/03 16:27 ID:h5zX1EXk
私も予約しました!
エリアは東北・新潟です!
確かに録音モードがありますね
家にコンポあるんでちょうどいいです
373非通知さん:01/11/03 16:44 ID:ad8HEfw8
TやPなど他機種は、録音など(mp3)は、なしですか?
374非通知さん:01/11/03 16:48 ID:h5zX1EXk
さっきショップで聞いたんですが、光ケーブルを買って、
コンポの端子とSH51に繋げると
コンポの方のアナログ録音機能が動いて、
ケータイにアナログ録音が可能だそうですよ
リードライターを買う必要ないそうです!
375非通知さん:01/11/03 16:49 ID:25aja1Sf
広島のJ-PHONEショップでは予約できるんか〜い?
376非通知さん:01/11/03 16:50 ID:bY8Wz1/h
超ほしい!SH-51!!!
377非通知さん:01/11/03 16:51 ID:h5zX1EXk
>>376
予約しましょう!
リードライター要らないし!
378非通知さん:01/11/03 16:52 ID:LKdeaDLf
画像見れない…(ナキ
379非通知さん:01/11/03 16:54 ID:LKdeaDLf
J本クラブはいってて1年以上の機種変だといくらかな〜
SH51
380非通知さん:01/11/03 16:55 ID:h5zX1EXk
>>379
1をよく読もう
381非通知さん:01/11/03 16:58 ID:/4HRl65H
Jフォン直営店 長野東口店にて

「SH51の予約はもうできるんですか?」
と・・・
で、店員が不思議そうだったので、
「冬にパケット対応機種がそちらから出されるって
雑誌に載ってたんですけど」
とこちらが説明してやると
「そのような情報はこちらには入ってきてないんですけど・・」

氏ねJ・・田舎だからって直営店くらいには情報まわしとけ
382非通知さん:01/11/03 16:59 ID:h5zX1EXk
本を持っていかないと!>>381
383非通知さん:01/11/03 17:00 ID:eP0gl5cD
>382
その本ってなんの本??
384非通知さん:01/11/03 17:02 ID:h5zX1EXk
DIMEを買ってショップで見せましょう
あっさりと予約できるよ
385非通知さん:01/11/03 17:06 ID:/4HRl65H
>>384
最初はそう考えて、前DIMEおいてあった
コンビニに行ったらなかった。

JのHPで正式発表されてから予約したんじゃ遅いかな
386非通知さん:01/11/03 17:07 ID:f1nmO/Si
でもPCがないとmp3再生機能は生かされないと思う
387非通知さん:01/11/03 17:14 ID:i0Ji1LIl
>369とか
光端子装備の時点で、そんなの当たり前やん?
何の為の光端子だ?
USB端子とかだったら、コンポダメじゃんって成るけどさ。
388非通知さん:01/11/03 17:15 ID:x6iKbdWT
本持ってったら簡単に予約できんの?
389ああ:01/11/03 17:18 ID:oGVaai57
>>1見れないぞ!!どうにかしてくれ。直リンゆるすから
390非通知さん:01/11/03 17:18 ID:bY8Wz1/h
>>377
先月機種辺したばっかり・・・。
391非通知さん:01/11/03 17:18 ID:oGVaai57
392非通知さん:01/11/03 17:19 ID:sFAviKC8
>>390
そろそろって判ってたのに機種変しちゃったの?
ご愁傷様です…。
393(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:21 ID:ScJq0/ao
やっぱり本もって足運ばないと無理でしょうか…。
電話だと、そんなの知らないから無理って感じで断られやすいのかも…。
ウチは都会ですけど店員さん知らなかったみたい。
394非通知さん:01/11/03 17:22 ID:ey7rfKig
>>388
俺の場合、本当に店員が分からない状態だった
姉ちゃんじゃダメですな

それとも、やっぱ演技か?
それなら劇団への転職を勧めたいがな
395(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:23 ID:ScJq0/ao
でも公式発表待ってたらSH05の時みたいに…ウウ
なんとか10番以内には入りたいです…<予約者リスト
396非通知さん:01/11/03 17:24 ID:h5zX1EXk
>>387
すいません、無知で…
397非通知さん:01/11/03 17:26 ID:h5zX1EXk
私が予約したとき(新潟です)、もう5人予約していきましたって言われた
ということは全国だと500番くらいかもしれない
398(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:27 ID:ScJq0/ao
ええ〜〜〜〜理解あるお店ですね。
それともあまりにも問い合わせが多かったのでしょうか。
399非通知さん:01/11/03 17:29 ID:ey7rfKig
明日DIME持って押しかけてやるか
400非通知さん:01/11/03 17:29 ID:h5zX1EXk
いや、店員も本を持っていて、もう知ってました
私もショップにDIMEを持っていったんですけどね(笑)
401(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:31 ID:ScJq0/ao
学校帰りだと月曜だから、その日の夕方じゃ遅いかも…。
明日コンビニで本買って店行くしかないですね。
予約ってお金要らないのでしょうか。スミマセン、よろしければ教えていただきたいです。
402非通知さん:01/11/03 17:31 ID:x6iKbdWT
>399
じゃぁ 報告ヨロシク
403非通知さん:01/11/03 17:33 ID:h5zX1EXk
お金要らないよ!
いろいろ情報持っていくと喜ばれるかもな
404非通知さん:01/11/03 17:33 ID:x6iKbdWT
>401も。
405非通知さん:01/11/03 17:34 ID:h5zX1EXk
>>404
俺の報告じゃだめかい?
今日予約したてホヤホヤだけど
406(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:34 ID:ScJq0/ao
403さん、ありがとうございます。
客のほうが情報知ってるって一体…。そんなものなのでしょうか。
407非通知さん:01/11/03 17:34 ID:ey7rfKig
>>402
DIMEあったらね。
でも駅前に大型書店あるから、根性で探して
線路またいで反対方向の直営店に直行します

あぁ。水曜日からの考査逝くな・・多分
考査よりSH51だ!
408非通知さん:01/11/03 17:36 ID:x6iKbdWT
>405
頼む!ながながと聞かせてくれ!
409(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:36 ID:ScJq0/ao
一応ちょっとログをさかのぼって頂けると、僕の予約NG篇があります。
電話はNGになりやすいかもしれませんね。
405さんはどんな感じでしたか?
410非通知さん:01/11/03 17:37 ID:bY8Wz1/h
>>392
我慢できませんでした。(*´Д`)
半年たてば安くなるでしょう。それに3Gももうすぐですし。
今回も諦めまふ。
411(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:38 ID:ScJq0/ao
3Gはちょうど一年後くらいですよね。
さすがに次世代端末はちょっと手が出せない値段かも…。
412非通知さん:01/11/03 17:38 ID:h5zX1EXk
まず単刀直入に本見せて予約できるかと聞いたら、
「出来ますよー!まだあまり情報入ってないんですけど年末発売なので
予約大丈夫です!」って言われたよ
ある掲示板は情報早いんですよとかも言ったよ
413非通知さん:01/11/03 17:41 ID:x6iKbdWT
なるほど。要約すると2chネラはオケーイってことか。
414(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:41 ID:ScJq0/ao
412さん、その掲示板って一体…?w
ショップによって情報が違うっていうよりも店員さん次第なのかもしれませんね。
5日の端末発表(でしたよね?)と同時に地域の発売日と価格も発表してくれれば嬉しいのですが…。
415非通知さん:01/11/03 17:43 ID:ey7rfKig
>>414
既出なんでしょうが、
その5日は今月ですか?来月ですか?
416非通知さん:01/11/03 17:43 ID:h5zX1EXk
元東日本の地域はやっぱ早いんだって
一斉発売にすると再入荷が間に合わなくなるんだって
417(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:44 ID:ScJq0/ao
えっと今月の5日月曜日だったと思います。
このスレの神的存在ピンキー氏談です。
418非通知さん:01/11/03 17:45 ID:h5zX1EXk
もう一人の神的存在、試験官はどこにいったんだろ?
419(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:46 ID:ScJq0/ao
んーもし月曜日が端末発表で、そこに一気にSH、K以外が出たら
後悔しちゃうかも…ですねぇ。個人的にPが気になってるので。
どうしよう…。
420非通知さん:01/11/03 17:47 ID:h5zX1EXk
予約は取り消し可能だから!
発売日が間近にならない限り大丈夫!>>419
421(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:49 ID:ScJq0/ao
420さん、それを聞いて安心しました。
機種変用はすぐに予約でいっぱいになりますからキャンセルOKっていうのも
ありですね。一応店員さんにも断りつつ予約してみます。

試験官さんはSH51以外のプロトタイプを使用されていたように思えますが
またここ覗いて欲しいですよねぇ。
422非通知さん:01/11/03 17:52 ID:h5zX1EXk
けど絶対SH51の方がいいと思うよ
次はKだな
俺の中での順位はSH>K>N>P>T>Dだから
423非通知さん:01/11/03 17:52 ID:h5zX1EXk
SAを忘れてたよ(笑)
424(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:54 ID:ScJq0/ao
確かにスペックでSHの右に出るものはないと思われますよね。
ただPがP2101Vの形状だったらかなり欲しいんですよね…。
422さんのお陰でなにか背中を押された感じです。ありがとうございます。
425非通知さん:01/11/03 17:54 ID:QzrUFtlf
>>422
オマエの中の順位など誰も聞いてません
426非通知さん:01/11/03 17:55 ID:h5zX1EXk
どうも!でもPはスライド型らしいよ
ドコモのノキアみたいなの
427非通知さん:01/11/03 17:56 ID:LcuqeNf2
Wnn=わたしの なまえは なかのです
428(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:56 ID:ScJq0/ao
最近SA04,N04と出ましたからこの二つの5x系は春頃かな、と思います。
しかしKは早い(というか同時)ですよねぇ。
しかもかなり気合入った端末…。
429非通知さん:01/11/03 17:56 ID:h5zX1EXk
>>425
おいおい思っててもそういうこと書くなよ
430(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 17:57 ID:ScJq0/ao
Pがスライドという噂、かなり気になりますよね。
僕が耳にした噂ではカメラ部分がスライド、だったのですが。
ドコモのノキアみたいなのっていうことはマトリックスに出てきたやつですよね。
ヒャー、カコイイ
431悲痛地産:01/11/03 17:58 ID:IF5QrbHt
J-SH51の画像をキボーソ。
お願いします。
432非通知さん:01/11/03 17:59 ID:h5zX1EXk
1の奴見れないの?
DIME買えば?
433非通知さん:01/11/03 18:09 ID:h5zX1EXk
下がってきたのでage
434(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 18:12 ID:ScJq0/ao
バッテリの容量はどれくらいなのでしょうねぇ。
ちなみにJ-P03は3.7V 570mAhです。
435非通知さん:01/11/03 18:13 ID:h5zX1EXk
これはショップの人に聞いてもわかんないでしょう
5日に期待!
436(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 18:13 ID:ScJq0/ao
SH05、07をお持ちの方なら分かると思いますが、SH51はSDカードスロットの
ためにバッテリの位置が変更されていると思われます。
それに、折りたたみ液晶(外)側にスピーカーらしきものも。
バッテリの大容量化はないのかな?
437非通知さん:01/11/03 18:15 ID:rJBEAr2j
>>431
画像は何回も更新すれば見れるよ。
1Mあるけどな(w
438非通知さん:01/11/03 18:15 ID:h5zX1EXk
スピーカーの位置が液晶裏部分になったから、
バッテリーは少々下に移動したくらいだと思うよ
439非通知さん:01/11/03 18:16 ID:h5zX1EXk
>>437
完全に潰れてるようですよ
440非通知さん:01/11/03 18:17 ID:ey7rfKig
>>436
SH51は
SH05・07のマイク位置と、
通常のマイク位置(N等の折り畳み)の両方に穴があったが、
どっちがマイクなんだろうね
441(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 18:17 ID:ScJq0/ao
SH05→07に機種変された方はバッテリの互換性があったような…。
まぁ、一日もたなくても液晶の明るさは最高、バリバリ使っちゃいますよ。
442非通知さん:01/11/03 18:18 ID:rJBEAr2j
>>439
俺今見たけど?
443(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 18:19 ID:ScJq0/ao
440さん、それかなり謎ですよね。
あ、やったーマイク位置が口元になった〜と思ってたら今までの位置にも穴らしきものが…。
どちらかを選択できる、なら最高なんですが…。
今回はパーツの使いまわしは見るところなさそうですが…。
444非通知さん:01/11/03 18:20 ID:h5zX1EXk
>>442
マジ?
>>440
下の穴は自分を写すためのカメラじゃないかって
ショップの人が言ってましたよ
445(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/03 18:21 ID:ScJq0/ao
あれ、神様の画像僕も見れません。

下の穴もカメラ…なんでしょうか。
鏡っぽいのもちゃんとついているような。その辺よくわかりませんねぇ。
446非通知さん:01/11/03 18:22 ID:h5zX1EXk
確かじゃなく推測ですけどね
マイクであってほしい!
447非通知さん:01/11/03 18:23 ID:rJBEAr2j
>>444
マジ。
448非通知さん:01/11/03 18:25 ID:j2phmb+j
マイクの位置はNECが特許を持っていてシャープはあの位置にマイクをつけれないというのを聞いたことがあるけど。
449非通知さん:01/11/03 18:27 ID:pVCdl/yb
>>448
逆じゃないの?
まねしないと思うけど・・・。
450非通知さん:01/11/03 18:27 ID:ey7rfKig
>>448
親のC401SAは
Nの位置ですよ
451非通知さん:01/11/03 18:27 ID:h5zX1EXk
特許って…
ほかの企業でもついてるとこあるじゃん
452名無し:01/11/03 18:28 ID:Y8HY7rjt
バッテリーっていくらぐらいだっけ?
453非通知さん:01/11/03 18:32 ID:h5zX1EXk
>>452
なんの?
454非通知さん:01/11/03 18:33 ID:rJBEAr2j
>>451
特許料払えば付けられる。
455非通知さん:01/11/03 18:34 ID:lDTtogu9
シャープが特許使用料をケチってるって聞いたぞ
456名無し:01/11/03 18:34 ID:Y8HY7rjt
SH07とかさ。
確かかなり安かった気がするんだけど・・・。
電池問題なんてスペア買えばいいんじゃないかなって思って。
457非通知さん:01/11/03 18:38 ID:h5zX1EXk
2700円くらいだったかな?
458非通知さん:01/11/03 18:39 ID:sFB2SxVD
某掲示板で見たんだけど、N04がLCフォント使うから
その代わりにマイク位置を変えることが出来るって書いてあった。
本当かどうか知らないけど
459非通知さん:01/11/03 18:41 ID:UJh2+i4v
新規の場合はそんなに予約急がなくても大丈夫かな?
場所によって価格が違うだけに、安易に予約できない…
460非通知さん:01/11/03 18:42 ID:yg8DKziW
>>458
特許はそんなに簡単なものじゃないよ。
461非通知さん:01/11/03 18:42 ID:h5zX1EXk
SH51のMP3はコンポでダビング出来るけど、
著作権保護ってのがついてるからダビング出来んの?
462名無し:01/11/03 18:48 ID:Y8HY7rjt
とにかく5日が楽しみだage
463非通知さん:01/11/03 18:49 ID:h5zX1EXk
いやいや!誰か俺の質問に答えてほしいよ!
464非通知さん:01/11/03 18:50 ID:+bNGM2sP
予約はもうした方がいい?
予約は電話だけでできる?
465名無し:01/11/03 18:51 ID:Y8HY7rjt
試験管を懐かしもうage
466非通知さん:01/11/03 18:51 ID:h5zX1EXk
電話は止めといたほうがいいですよ!
DIMEをもってショップへ行きましょう!
467名無し:01/11/03 18:52 ID:Y8HY7rjt
機種変ならしたほうがいいみたいだね。
俺は5日の公式発表まで待つ!!
468非通知さん:01/11/03 18:53 ID:qEcy+NG6
DIMEってどうゆう雑誌??
469非通知さん:01/11/03 18:53 ID:/SscWxW6
>>464
直営店ですら電話で
「そのような情報はまだ入ってきてません」
といわれたからね
DIME持って店頭でしましょう
470名無し:01/11/03 18:54 ID:Y8HY7rjt
噂話満載のオカルト雑誌
471非通知さん:01/11/03 18:55 ID:W2IkI2lA
パンフ刷ってます!
472非通知さん:01/11/03 18:56 ID:qEcy+NG6
コンビニにもあるんですか?
表紙とかどういう感じの…?
教えてチャンでスマソ
473名無し:01/11/03 18:56 ID:Y8HY7rjt
>>471
どんな?
474非通知さん:01/11/03 18:57 ID:lDTtogu9
475名無し:01/11/03 18:58 ID:Y8HY7rjt
コンビニにもあるよ
エロ本置き場らへんに混ざってること多いよ。
でも大きい店だと確実だね。
476非通知さん:01/11/03 18:59 ID:qEcy+NG6
>474
ありがとうございますー
477非通知さん:01/11/03 19:05 ID:qzxp37Ft
MP3ってヘッドホンささないと聴けないの?
スピーカーからなるとかさ
478非通知さん:01/11/03 19:10 ID:j2phmb+j
>>477
はっきり言って周りでそんな事されたらウザい。
479非通知さん:01/11/03 19:11 ID:f0UuN/Bp
mochi
480名無し:01/11/03 19:12 ID:Y8HY7rjt
無理
481非通知さん:01/11/03 19:45 ID:ETEYDtRR
よくマイクの位置についてNECが特許もってるとか言うけどさぁー
折り畳みで下にマイクがあるのって、
自動車にタイヤが4つあるようなもんで
特許の対象にならないような気がしない?
482非通知さん:01/11/03 19:49 ID:ofnphIRn
>481
いや、特許らしいよ。
483非通知さん:01/11/03 19:55 ID:/SscWxW6
認める方も認める方だ
484非通知さん:01/11/03 20:09 ID:niCzRwd4
すごい厨房な質問で申し訳ないんですが、どなたか教えて頂けると助かります。
あの、直営店ってどうやって分かるものなんでしょうか?
Jフォンしか取り扱ってない店ってことですかね?アフォですみません・・・
485非通知さん:01/11/03 20:13 ID:/SscWxW6
>>484
JのHPに乗ってた気がするが・・
東京なら八重洲の店
486非通知さん:01/11/03 20:14 ID:/SscWxW6
>>485
載ってたね
487484:01/11/03 20:19 ID:niCzRwd4
>485-486さん
即レスありがとうございます!さっそく見てきます!
488質問:01/11/03 20:19 ID:LBA1OXMo
現在のSDカードの価格はいくらですか?
489非通知さん:01/11/03 20:23 ID:sFAviKC8
16MB 3,300、32MB 5,780、64MB 10,800
SDカードアダプター 5,600円
J-PHONEが全機に採用すれば爆発的にSDカードの普及率が上がると思われるので
今後は多少、安くなるかもしれない。
490非通知さん:01/11/03 20:25 ID:ScJq0/ao
DIMEのSH51のリモコン載ってる写真に「下の穴」が普通に載っていると思われ
491非通知さん:01/11/03 20:29 ID:yYK1xkpG
>>489
そうなればソニーもDIVA以外にもメモリースティック付けてくるだろうなぁ。
492非通知さん:01/11/03 20:47 ID:sFAviKC8
>>491
SDメモリカード(32MB) 4,380円(税別)
SDメモリカード(64MB) 7,880円(税別)
SD メモリカード 128MB 14,800円
PCカードアダプタ 5,580 円 (税別)
もっと安いトコありました。
493非通知さん:01/11/03 20:49 ID:XvtzTkXH
SH51のマイクの位置は真ん中より左よりなので
特許関連はクリア出来るはずでです。
494非通知さん:01/11/03 20:54 ID:ofnphIRn
>493
左の方にマイクなんかねーよ
495非通知さん:01/11/03 20:57 ID:SE5vz7TS
リードライター必要ねーよ
コンポからでも音楽落とせるし
必要なのは光ケーブルのみだな
496非通知さん:01/11/03 21:08 ID:ZtNeZ09r
>>481
マイクの位置自体ではなく、畳んでもハウリングを起こさないための
仕組みに対してだったら可能性はあると思います。
497非通知さん:01/11/03 21:11 ID:yYK1xkpG
関係ないけど十字キーは任天堂の特許だったとかっていうのを聞いたことがあるんですけど。
意外なものにも特許があって面倒ですな。
498非通知さん:01/11/03 21:16 ID:ScJq0/ao
特許電子図書館
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/index.html

暇な奴は調べて見れ。
499非通知さん:01/11/03 21:17 ID:Awq7GUJ8
>>495
わざわざその音楽の時間だけ録音待つのもメンドーだし
MDみたいにメディアが安くないから
どう考えてもPCがあるんならアダプタ持っていたほうがいいだろ
500非通知さん:01/11/03 21:20 ID:XvtzTkXH
>>494
良く見ろ。
下のマイクの位置が真ん中よりやや左に寄ってる。
501非通知さん:01/11/03 21:30 ID:bUe2llFQ
雑誌もいらなかったです。
ここの情報印刷してもってきいきました。
感謝されましたよ。で、問題なく予約しました。
印鑑必要だからもっていくこと。
502非通知さん:01/11/03 21:32 ID:dhnko2dt
>>500
うわ!微妙〜!
503非通知さん:01/11/03 21:34 ID:yYK1xkpG
504非通知さん:01/11/03 21:36 ID:Hxmgw/gC
>>503
エラーになって行けないよ。
505503:01/11/03 21:37 ID:yYK1xkpG
スマソ。見えんかった。
特開2000-316043で探してみてください。
506非通知さん:01/11/03 22:27 ID:JhNzM9ME
ほんとに5日に発表されるのかな〜〜〜???<ALL
507Jマニ:01/11/03 22:35 ID:7QS3RJbJ
明日予約しようと思うんですけど、予約ってなにが必要ですかね?
プランとかもきめるんですか?
508非通知さん:01/11/03 22:44 ID:4M8A5Owb
うーむ。こまったねぇ☆
もう予約なんてのができるのかい?

>>77
さんの「でも、11月から店ごとに価格が設定できるから、安い店はもっと安い。」
って発言が気になるんですけどーーーー?
509試験管51:01/11/03 23:01 ID:JhNzM9ME
試験管のものですが
sh51にはフラッシュがつく予定です
あとMP3は スピーカーから聞けます
聞きたいことがあれば聞いてください
510非通知さん:01/11/03 23:02 ID:2vPeb9j9
スーパーメール? ってどんなサービスですか?
お願いします。
511試験管51:01/11/03 23:05 ID:JhNzM9ME
12キロバイトまで
メールができるサービスです
料金は全国統一 5円にきまりました
512非通知さん:01/11/03 23:05 ID:Hxmgw/gC
皆思ってる事だと思うけど、サブディスプレイの話はどうなったのですか?
513試験管51:01/11/03 23:06 ID:JhNzM9ME
sh51にはサブディスプレイはつきません
514非通知さん:01/11/03 23:07 ID:Hxmgw/gC
>>511
じゃあロンメより安くなるの?(東・東海)
515非通知さん:01/11/03 23:08 ID:4M8A5Owb
ない方向じゃないの?

あんな写真が掲載されてるから
もう今からの変更なんてのはないんじゃないかな?
516非通知さん:01/11/03 23:08 ID:u4F8+a4Z
>>484
地域はドコ?
ちなみに関西には直営店は1つも無いYO!!
517非通知さん:01/11/03 23:10 ID:xAZ4Aixc
GFのやつが付くっていったじゃねーかよ!!
>指揮官
518試験管51:01/11/03 23:10 ID:JhNzM9ME
全国統一 スカイメール 2円
     ロングメール 4円
     スパーメール 5円
12月から始まります
519非通知さん:01/11/03 23:11 ID:4M8A5Owb
サブディスプレイ付いたら、決定的だったのにねぇ。
520試験管51:01/11/03 23:11 ID:JhNzM9ME
フラッシュはレンズの横にあるやつです
521非通知さん:01/11/03 23:14 ID:82k0uOsL
発売は、年内ですか
522非通知さん:01/11/03 23:14 ID:4M8A5Owb
>>518
スパーメールってのがうそ臭いのだが・・・(ぷ
523非通知さん:01/11/03 23:16 ID:u4F8+a4Z
>>522
スパームメールだったら藁えない・・・
524非通知さん:01/11/03 23:16 ID:ScJq0/ao
>>517
ピンキーさんが言い出しっぺと思われ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1002812304/199
525非通知さん:01/11/03 23:18 ID:4M8A5Owb
それをSH−08につけるんじゃないの?
526非通知さん:01/11/03 23:18 ID:xAZ4Aixc
>>524
でも試験管は今SH51から書き込みしてま〜っすとか逝って参加してたぞ。
527非通知さん:01/11/03 23:19 ID:e7ZO63XO
SH51とPCつないでちゃんと録音出来んのかな?
528非通知さん:01/11/03 23:20 ID:5jKOkcmT

全国統一 スカイメール 2円
     ロングメール 4円
     スパーメール 5円

になったら、今まで指定先割引で半額だったんだけど、
この値段からまた半額になるの?

ところで、新しい携帯、音方面はいいから、カメラの性能と
液晶だけ良くなったのでないかなー
SHのデザインも背面にごちゃごちゃありすぎな気がしない?
できるだけ、デザインはシンプルにしてほしいよー
女性向のスマートで高性能なやつ作ってくれ!!!
529非通知さん:01/11/03 23:21 ID:4M8A5Owb
別にSH51本体で録音するわけではないんじゃないの?
データの送信だけではないかと思われ・・・
530非通知さん:01/11/03 23:21 ID:RmH+mIoT
せめてスカイメール1円にしてくれよ〜
受信無料はいいんだけどさ、2円は少し痛いかも、数重ねると
531非通知さん:01/11/03 23:21 ID:ScJq0/ao
>>526
その話を素直に信じる方のもどうかと…。
532非通知さん:01/11/03 23:22 ID:e7ZO63XO
スパーメールなんて書くことからこいつは偽者
デマ流し屋じゃない?公式発表まで待とう!
533非通知さん:01/11/03 23:23 ID:4M8A5Owb
>>528
こちらは関西なんですけど
そのようなサービスはありません。
(通話料に関してはJ−Matesでありますが)

ですから半額制度はなくなるのでは?<メール
534非通知さん:01/11/03 23:23 ID:e7ZO63XO
>>529
いや、DIME見ると録音モードってのがあるんだよ
だから光端子ケーブルでそのまま録音できると思うんだよな
535非通知さん:01/11/03 23:25 ID:5jKOkcmT

っていうか、ツーカーの8000円くらいのパックだと、
スカイメール使い放題じゃん。
エッジも全角45文字までエッジ同士ならタダなんだよね。
しかも、新しい機種ならEめーるも100文字程度3円で
受信料無料だからスカイメールよりも条件がいいことになる。
今メールだけで3000円は使う私としてはキャリア換え考えてるよ。
536非通知さん:01/11/03 23:26 ID:e7ZO63XO
メールだけで3000円てかなりのアホじゃねぇ?
537非通知さん:01/11/03 23:26 ID:xAZ4Aixc
スカメ1円にしてスパメ6円でいいよ。
538非通知さん:01/11/03 23:26 ID:nBbw4Ljo
DIVAってアナログ録音できた気がするけど、
これもできるんかな。

デジタル録音したMDからは、光じゃダビングできないだろうし

それにしても、VAIOってSDカードをバグらせるような
設計になってそうで恐い
539非通知さん:01/11/03 23:28 ID:e7ZO63XO
コンポから可能かな?対応するコンポなんてでてんのかな?
PCから繋げてCDプレイヤーに音楽入れてすぐ録音!だと手軽でいいね
540非通知さん:01/11/03 23:29 ID:e7ZO63XO
音楽入れてじゃなくて音楽CD入れての間違い!スマソ
541非通知さん:01/11/03 23:30 ID:5jKOkcmT

ポイント制度もどうにかして欲しい。
東日本だから関西とかの事は知らないけど、
プラチナパックで一万以上払っている人間と、
家族割引で1500円程度の人間の機種変価格が同じだなんてなんか萎える
AUとかって、払った金額によって機種変価格からポイントで
割引されるじゃない。ああいう風にして欲しい。
542非通知さん:01/11/03 23:31 ID:xAZ4Aixc
>>535
値段の子と逝ったらJフォンなんてキャリアいち高いんだから。
543非通知さん:01/11/03 23:32 ID:ScJq0/ao
>>538
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/21/expo_sandisk.html

さる9月6日,ソニーとSanDiskはメモリースティック事業で提携すると発表した。
この提携により,ソニーはSanDiskにメモリースティックを供給し,SanDiskは
自社ブランドでのメモリースティック販売を始めることになった。
544非通知さん:01/11/03 23:35 ID:4M8A5Owb
>>534
録音ができるのか・・・すまんです。

そのDIMEという雑誌ですが(ダイム)という読みでよい?
こちら関西なのですが大きめの本屋さんに行っても
まったく見当たらず、雑誌のタイトルに読みの自信がなく
タイトルを店員に出だせず(情  現在に至るのですが
もしかしたらこっちでは売ってませんか?
545非通知さん:01/11/03 23:35 ID:e7ZO63XO
どうして538へのレスなんだ?
546非通知さん:01/11/03 23:35 ID:5jKOkcmT

機種変更も、いきなり受付しなくなるの止めて欲しい。
SA03に機種変しようとしたら、いきなり出来なくなっている。
ショップの人に聞いたら、一週間前に連絡がきて、
全店舗で出来なくなるらしい。ユーザーにきちんと事前に教えて欲しい。
547Jマニ:01/11/03 23:36 ID:7QS3RJbJ
TUKAのスカイメールトリプルや(値段も1円で)プランで言うV3みたいな激安プランも発表してくれ!!
548非通知さん:01/11/03 23:38 ID:e7ZO63XO
>>544
売ってると思うよ!こっちは新潟だけどな
読み方はダイムです
SH51のMP3に録音モードってあるぐらいだから、
SDリードライター無しで大丈夫ですよ!
549非通知さん:01/11/03 23:38 ID:5jKOkcmT

本当にJの高さに辟易している。
まだ繰越しているからいいけど、プラチナパックだよー
エッジに変えようかな・・・
でも、長期割引が結構大きくなってきちゃってるから
なかなか踏み切れないんだよね。
550非通知さん:01/11/03 23:39 ID:bAg3gjBp
>>544
コンビニで買いましたが?@関西
551非通知さん:01/11/03 23:41 ID:ScJq0/ao
>>544
コンビニや小さめの本屋でも売ってるよ。
おっちゃん向けの雑誌の並んだ棚に置いていることが多い。
って言ってもやらしい週刊誌の並んでる所じゃないよ。
552非通知さん:01/11/03 23:41 ID:xAZ4Aixc
>>547
これから高い機種だすJには激安プランは期待できないとおもう。
553非通知さん:01/11/03 23:42 ID:e7ZO63XO
激安プランよりメールの統合に期待
554非通知さん:01/11/03 23:42 ID:4M8A5Owb
>>546
おいおい。
なんかバグか何かが発覚したからじゃないのか?
そんな状態で機種変更して、
速攻バグになったほうがあなたはもっと怒るのでは?

ユーザーに知らせる?そんなコストかかることわざわざごく少数のために
「え〜〜、このたびーーSA03は機種へんできなくなりましたー」
っていってくれるのか?ほとんど、「どうでもいいし・・・」
とかおもうんでない?

逆にあなたがしっかり動けば問題なかっただけのこと。
(すまん。よってるから口調がとげとげしい)
555非通知さん:01/11/03 23:42 ID:5jKOkcmT

写メール広げたなら、これからの年賀状の時期、
その画像を自分のパソコンに送って、年賀状にプリクラサイズででも
貼り付けられるようにして欲しい。例えば、差出人のところに、
プリクラみたいに印刷できたら、他のキャリアの人間だって
おって思うんじゃないかな。(デジカメ買えばいいのは分かっているけど、
携帯で、こういうことも出来るんだってことで)
556非通知さん:01/11/03 23:42 ID:TNNfXHGi
端末発表されらた、同時にパンフも店にでる?
557非通知さん:01/11/03 23:44 ID:e7ZO63XO
>>555
いいアイディア!
でも発売が間に合うかな?
558非通知さん:01/11/03 23:44 ID:4M8A5Owb
>>551-552
サンキュウです。
もうちょいいろいろ回ってます。
田舎だからか・・・(ぷ
559非通知さん:01/11/03 23:45 ID:tElJPBVy
>>539
コンポに光出力端子がないと多分無理。
SO502iWM持ってるけど、コンポと光ケーブルで接続して録音、あるいは
リーダーライター買ってPCと接続して専用ソフトで録音(SONYはOpenMG Jukebox)
て感じだと思う。
コンポ接続だと録音に時間かかるんで、PC接続の方が便利と言えばそうなんだけど、
初期投資が余分にかかるね。
560非通知さん:01/11/03 23:46 ID:ytyUqAWv
>>555
もうシールに印刷する機械出てますが・・・
561非通知さん:01/11/03 23:47 ID:nBbw4Ljo
>>555
元旦の0時に動画メールや写メール送ったら
1月2日に届きそうだな
562非通知さん:01/11/03 23:48 ID:a0OT0YW9
>>561
グリーディング使おう
563非通知さん:01/11/03 23:48 ID:e7ZO63XO
>>559
なるほどー
金の無い俺はPCに音楽CD入れて地道に録音するよ
難しい設定とかはいらないのかな?
564非通知さん ◆3uDB.ooU :01/11/03 23:53 ID:inOa3vUQ
盛りあがってるとこ水さすようで悪いけど、
携帯でmp3聞く意味あるのか?
ホント俺にとっては無駄な機能なんだけど。
565非通知さん:01/11/03 23:53 ID:4M8A5Owb
>>561
J同士なら特に問題はないと思われるのだが。どう?
566非通知さん:01/11/03 23:53 ID:ScJq0/ao
デジカメで音楽聴ける時代だからね…。
567非通知さん:01/11/03 23:54 ID:5jKOkcmT
>>554
いや、新規は受付してるから、バグってことはないと思うんだよ。
私がきちんと動けばいいとはいっても、いつも、機種変価格表も
月初めに真っ先に取りに行って、値段が下がるの待っていたんだよね。

パンフの後ろのほうにでも、小さくでいいから
いつまで機種変更受け付けているのか消えそうな機種は予告して欲しいんだよ。
SH05だって、値段下がるの見計らっていたら受付されなくなっているし、
私が動けばよかったんだとはいっても、ショップにすら一週間前に知らされることを
一般ユーザーからでは知りようがないよ。

以前この板でも、PE03が欲しかったのに
いつのまにか機種変更受け付けなくなって
白ロム買ったっていう人がいたし。

要するに、今のままでは、人気のない糞端末は機種変更でいつまでも
既存ユーザーに提供するけども、人気のある端末は、
機種変更で高く設定して、既存ユーザーに提供しないで、
新規ユーザーに安く提供するってことでしょう。
機種変更は高く設定するのはある程度仕方ないとしても、
ずっと高くしていていきなり受付しなくなるのはひどくない?

せめて、機種変受け付けなくなる予定のものは
カタログの最後のほうに、本当に小さくでいいから記載して欲しい。
568非通知さん:01/11/03 23:54 ID:nBbw4Ljo
>>564
DOUI

ポータブルMD(しかもシャープ)あるから、必要なし
569非通知さん:01/11/03 23:54 ID:xAZ4Aixc
携帯で写真取れる時代だからね…。
570hiro:01/11/03 23:54 ID:Nhks7Ypt
SH51ってMP3を聞いていられる次間てどれくらいなのですか?(充電まんたん)
571非通知さん:01/11/03 23:55 ID:e7ZO63XO
>>564
MDよか小さいしケータイはいつも持ち歩いてるから
忘れることないし
無いよりゃいいと思うようになるんじゃない?近い未来に
572非通知さん:01/11/03 23:56 ID:ScJq0/ao
>>567
少なくともSA03は人気がなかったと思われ。
573非通知さん:01/11/03 23:56 ID:nBbw4Ljo
>>565
確かにね
でも、問題は写メールをあうやドキュモに送る場合だね
向こうの鯖もパンクするだろうから、特にあうは画像なんてもの
送りつけられたんじゃ、いい迷惑だわな
ま、あうだからいいや
574非通知さん:01/11/03 23:58 ID:xAZ4Aixc
 mp3oreha irana
575非通知さん:01/11/03 23:58 ID:e7ZO63XO
年賀状は手書きが一番じゃない?
どうでもいい奴にはメールでもいいけどさ
新年てパンクするし
576非通知さん:01/11/03 23:58 ID:ScJq0/ao
>>573
http://www.telmethod.com/i/busy/index.html

auの鯖は現在かなり安定している。
577非通知さん ◆3uDB.ooU :01/11/04 00:01 ID:367su17M
MDなら一日聞き続けてもまだ電池持つし、
今のMDLPなんて80×4で320分(5時間20分)
も聞けるんだから実用性が増してからにしてほしかった
578非通知さん:01/11/04 00:03 ID:tUbZ2zg8
音楽以外の実用性を見い出せばいいんだよ。
579非通知さん:01/11/04 00:05 ID:A7ols/O+
〜の機能は要らないとかもういいんじゃない

有ると無いじゃ有る方がいいだろ?

本格的な機能が欲しいなら専用機を買えyo!
580非通知さん:01/11/04 00:06 ID:6VL9vJ12
>>579
いまいいこと言ったよ!「書いたよ」か
581非通知さん:01/11/04 00:06 ID:+0mGFKQG
>>577
俺はプレーヤーがLP対応でも、録音できるのは
SP対応しかない

でも、充電+アルカリで連続20時間再生のソニーのから、
MDLPで130時間聴けるやつかったが、SPでも
かなり電池もってビクーリ

SH51って、通学の電車内で音楽再生
休み時間にメール・ウェブ
なんてやってたら、一日もたなそうだし
582非通知さん ◆3uDB.ooU :01/11/04 00:07 ID:367su17M
それに電池だけど普通に使って3日は持つようになってから
なおかつSDカードの1024MBが1万円強で買える時代になってからに
してっほしかった。シャープは好きだけどそんな無知なとこがヤダ。
583hiro:01/11/04 00:07 ID:kxb+b2tD
>>570
次間は時間の間違えです
584非通知さん:01/11/04 00:12 ID:zr+xdo7T
>>541

それはオレも07買うときに成っとくできなくて、Jにメールしときましたよ。
いちおう検討はしてくれるみたいです。

いちおうJ東です。
585非通知さん:01/11/04 00:14 ID:6VL9vJ12
友達がSDカードプレーヤー(MP3プレイヤー)を持ってるの見たけど
リチウム電池1個で5週間も電池もってた
だからSH51でも結構いけるんじゃないかと思うよ
586非通知さん:01/11/04 00:14 ID:lpsROo7F
>>579
同意。
>>582
じゃあそれまで待てば良いのでは?
別にシャープが無知ではないと思う。むしろ…
587非通知さん:01/11/04 00:15 ID:6VL9vJ12
むしろ普及させていくことが目的ではないのかな?
588Jマニ:01/11/04 00:17 ID:ndI7aSr0
589非通知さん:01/11/04 00:19 ID:xb3KOGhS
SH51の他にSDカード搭載される機種はP51とT51で間違い無しだろうね
590非通知さん:01/11/04 00:20 ID:zr+xdo7T
携帯が一番電力を消耗するのは電波を送信する時らしいよ。
だから、MP3プレイヤーとして使った場合は結構もつと思います。
591非通知さん:01/11/04 00:20 ID:6VL9vJ12
Nはつかないのかな?
592非通知さん:01/11/04 00:21 ID:6VL9vJ12
>>590
よかったレスしてくれて!
このまま無視されたらどうしようと思った
593非通知さん:01/11/04 00:21 ID:b7VgHZ4+
64MBか128MBのSD付けろよ・・・せこすぎ。
594非通知さん:01/11/04 00:22 ID:cy3lyueA
なになに?
いったんpでーっすって?
595hiro:01/11/04 00:23 ID:CaNVRp6t
時間でいうとどれくらい持ちそうですか?
596非通知さん:01/11/04 00:24 ID:cy3lyueA
>>593
そこんとこは必要な人が買えばいいだけでないの?
ケータイの昨日フルに使わない、使えない人もいるわけなんだし。
597非通知さん:01/11/04 00:24 ID:lpsROo7F
>>585
ちなみに所有してるSO502iWMは白ロムで音楽再生だけに使ってますが、無茶苦茶
バッテリーの減りが早いです。
あ、SONYと比べるのは無理があるか。
598非通知さん:01/11/04 00:24 ID:Mwx0y7WS
>>595
それ知ってる人が書き込んだら神決定だね。
599非通知さん:01/11/04 00:24 ID:6VL9vJ12
まだ電池の性能が明らかになっていません…
600非通知さん:01/11/04 00:25 ID:0NDrUAhB
疑問!

どうしていまだにSH51がフラッシュつきだなんて言っている人がいるの?

DIME見ればレンズの横にあるのが鏡だってわかるでしょう!

こういう人って公式発表とかあってから、なんだフラッシュ無いじゃんって文句たれるんだよね。
601非通知さん:01/11/04 00:25 ID:zr+xdo7T
>>593

おいおい、SDが音楽だけで使うと思ってるからそういう意見なんだろ?
もともとはカメラメインだろ。
用途で必要なら別にかえばいいんだ。
そんなことしたら本体にSDの上乗せがそのまま加算されるだろゴルァーーー!
一番のポイントはカメラでもMP3でもなく、携帯とPCの連動にあると見たね。
602非通知さん:01/11/04 00:26 ID:tUbZ2zg8
指揮官がフラッシュ付いてると言っていたから恐らく付いてないでしょう。
603非通知さん:01/11/04 00:26 ID:6VL9vJ12
>>600
鏡がついていません
よく見ましょう
604非通知さん:01/11/04 00:28 ID:zr+xdo7T
>>603

カガミついてるだろ?横に。
雑誌みたけどどうみても鏡だったが?
605非通知さん:01/11/04 00:28 ID:9ZPB0X0b
新機種にはMIDI音源つくって書いてるけど具体的にはどんな音なんですか?
606非通知さん:01/11/04 00:28 ID:au6Hx+Tl
カメラノ横って鏡だにょ。
607非通知さん:01/11/04 00:28 ID:tUbZ2zg8
>>603
本体を鏡変わりに使うのはKです。
608非通知さん:01/11/04 00:28 ID:6VL9vJ12
左にカメラ、右にフラッシュです
609非通知さん:01/11/04 00:29 ID:e1GSRgeG
>>593
せこすぎって…
それで買い替え価格上がるよりは8MBでもついてたほうが良いよ。
610非通知さん:01/11/04 00:29 ID:zr+xdo7T
>>605

おまえ携帯からここみてんのか?
PCから音でてないのか?
アホな事いうまえにもっと勉強しろや・・・
611非通知さん:01/11/04 00:29 ID:bCOngoG0
カメラの横にあるのがフラッシュに見えるのは俺だけか?
(雑誌で見た)
612非通知さん:01/11/04 00:29 ID:cy3lyueA
たしかOutlookとリンクするんだっけ?
これでもうメモリぶっ飛んでも
一安心か?!
613非通知さん:01/11/04 00:30 ID:lpsROo7F
>>601
>一番のポイントはカメラでもMP3でもなく、携帯とPCの連動にあると見たね

同意。明らかに音楽機能はおまけって位置付けだと思う。
614非通知さん:01/11/04 00:31 ID:0NDrUAhB
ぼかしてあったし、スキャナでとったからさらに画質が悪くなって
フラッシュに見えたお気の毒な人がいるんだね。
まだ信じてる人いるし…
615非通知さん:01/11/04 00:32 ID:0NDrUAhB
ところでオープンJAVAにはSH08も対応するのかな?
616非通知さん:01/11/04 00:33 ID:6VL9vJ12
背面はぼかし入ってません
左側にカメラ、右側の小さな穴からフラッシュがたけるそうです
617非通知さん:01/11/04 00:35 ID:cy3lyueA
どれどれ?
かくにんしてくる〜♪
618非通知さん:01/11/04 00:35 ID:pw0FtSr7
J-SH51は何でもあるって感じだな。正直感動した!
619非通知さん:01/11/04 00:35 ID:kOx1LQ5s
>>616
右に穴なんてある?
620非通知さん:01/11/04 00:35 ID:zr+xdo7T
穴?そんなのあったか?ソースはなんだね?
そんな小さい穴からでるフラッシュは効果ないでしょ。
どう考えてもそんなフラッシュあったらとっくに製品化してるだろ。
小さい穴からでる光が写真をとるにたりるだけの出力をえるとしたら
どのくらいになると思うの?そうとうじゃないときついぞ。
621 (_´Д`)アイーン:01/11/04 00:35 ID:H/UvJSnA
1の画像みえね〜よ!
622非通知さん:01/11/04 00:36 ID:6VL9vJ12
右側がくぼんでいるのがみえませんか?
623非通知さん:01/11/04 00:37 ID:bCOngoG0
右の黒い所がフラッシュと見ましたが・・・(また突っ込まれそう)
624非通知さん:01/11/04 00:37 ID:83xuxm5X
いまさらですけど、誰かsh-51の画像
ウプしてくらさい。
625非通知さん:01/11/04 00:38 ID:6VL9vJ12
>>623
その通りです!
よかったー確認できる人がいて!
626非通知さん:01/11/04 00:40 ID:cy3lyueA
鏡じゃないっぽいね。
両方に取れるんじゃない?
自分取りするときは目ぇいわしそうになるから「鏡」
普通に画面見て取る場合は「ふらっしゅ」ってなぐあいに?

まぁ、ケンカせんとこや♪
627非通知さん:01/11/04 00:43 ID:lpsROo7F
んー微妙。あんなのでまともな光量だせるかな?
というかカメラの右の部分全部フラッシュでは?鏡はベースの鏡面仕上げっぽい部分で、とか。
628非通知さん:01/11/04 00:43 ID:zr+xdo7T
なるほど。だが印刷によるミスとも考えられる。
理由として、フラッシュだとしたらカバーがないのは不自然だ。
それとも黒いカバーなのか?
ただ大きさ的には可能性有りだね。

まぁー、確認した感じだと、フラッシュあるかもが有効かも。
まーなんにしてもそれすらついたらまさに多機種圧倒だね。
629非通知さん:01/11/04 00:44 ID:6VL9vJ12
>>627
なるほどー
やっぱり実物見て確認しないとですよね
630非通知さん:01/11/04 00:45 ID:YshAVc8F
正直フラッシュは無いだろう〜
夢を持った上で写真を見るとフラッシュに見えないことも無いが

もしフラッシュ内蔵ならDIMEで取り上げてるだろう。
ケータイ初になるわけだし(内蔵型は)
631非通知さん:01/11/04 00:46 ID:6VL9vJ12
>>628さんも貴重な意見をありがとうございます
私はついてるにかけてますが、電池が心配です
632非通知さん:01/11/04 00:47 ID:zr+xdo7T
でも、やっぱ、フラッシュじゃないって。
だってあんなとこにつける馬鹿はいないでしょ?
633非通知さん:01/11/04 00:47 ID:cy3lyueA
はい。次の話題。
634非通知さん:01/11/04 00:48 ID:cy3lyueA
夢は大きく♪
フラッシュねた終わり♪
635非通知さん:01/11/04 00:49 ID:zr+xdo7T
Jを見捨てたソニーのメモリー棒を使わなかったのは評価できす。
636非通知さん:01/11/04 00:49 ID:e1GSRgeG
       .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllr'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'
        ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト, 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙`
          'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllllllllllllllト. ''llllllllllllllllllllllllllllllll!゙
          .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l!  :llllllllllllllllllllllllト´
           'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllll|llllllllllllll  .'(lllllllllllllll/
 l          'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|llllll' .lレ  '|'lllllllllllll  
  'r          .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli  |l   `illlllllll   
 :'゙'l;,          ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト   ''ノ   
   :li:           '''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllレ  ,,-'    
   .!!             ゙'''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ,:-'゙             ノ
   ''゙                ゙'''''lllllllllllllllllllllll''''''゙゙              ,:'
        ,,,,,                             
   '     ''ll|''''-:,,,_                       _,,,.:-;lll''
        . .'ll   ゙゙'''':::,_               :,,,,:-‐'''゙゙  :;ll
         ' :lll_     lllli;;,           ,,;illlllト     ,ill 
        、  ''llli;,,_  :'llllll\        ,r゙ ''''''`  ,,,,;;illl    r
 'i,    ::;;illllll|    ゙゙'''llll!liiiiii:;i;;;ill、      ;li;iililllllllllllll'''''゙゙    :i!_
  'r,  ,illllllllllliiill;.   .r゙             `     ゙';     ;i!;;;iiii,_
   ゙'''゙'--::::::::,,,ill_                       |    :i! ''''iiiiiili'゙' _,-
          'l、  '!       . r    !       .l   :il゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''゙゙゙`
           'i_  !,       .!,,,   ,,)      l   .;i゙  
            .゙'li;_ .),    .i,  ,,;;;iil;;;;ili;iii;;;;_,,'   .ノ  ;i!   
          ,,,;;;:::i| .''llllll;_   ゙゙゙''llllllllllllllllllllll`    / ,,r''゙.|;;,,,_  
      :,,;r:''''゙゙  .;ト   ''llllllli;,_    ,;;iiii゙::     ,;llll!'゙  .ト ゙゙゙'''':;;,_
    :,,r''''゙     .;ト.    .''llllllllli;_       .,,;iilllll'゙     l     ゙'''':,,_
                        ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |      あんまり情報漏洩するんじゃねぇ
        \________________________
637非通知さん:01/11/04 00:49 ID:zr+xdo7T
できす=できます。
638非通知さん:01/11/04 00:49 ID:6VL9vJ12
ソニーはJでださんくていい
639非通知さん:01/11/04 00:50 ID:zr+xdo7T
フリーーザーーーァァァァ!!!
640非通知さん:01/11/04 00:50 ID:0vn1ERcu
ID:6VL9vJ12
帰りな。ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷ。
641えむけ− ◆P8WNaXqU :01/11/04 00:51 ID:kOx1LQ5s
不可分散の意味をこめて・・・

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9021/nanika092.jpg
DIMEのJPEG、初登場版(つまりでかい。)
642非通知さん:01/11/04 00:51 ID:cy3lyueA
>>635
なぜ?

どうも、あの「ひょろながぼー」はすきくないが。
643非通知さん:01/11/04 00:52 ID:f6V9IbQ5
ソニー不良品が多いじゃん。
ジェイフォンになくてよかったよ。
644非通知さん:01/11/04 00:53 ID:6VL9vJ12
>>643
一応SO01ってあったんでしょ?
645605:01/11/04 00:53 ID:9ZPB0X0b
>>610

じゃあ、PCM音源のような音なんですね?
MIDI音源ってのが何をさして言うのかよく知らなかったもんで・・・
どうもサンキューです!
646非通知さん:01/11/04 00:54 ID:zr+xdo7T
>>642

なぜってもともとソニーはJにいたけど撤退したからだろーが。
ようするに、先がないと見捨てたのに、移転したauより勢いあるからって
もどってくんなってことだ。
647非通知さん:01/11/04 00:54 ID:6VL9vJ12
>>646
もしかしてもどってくんの?
648非通知さん:01/11/04 00:56 ID:zr+xdo7T
>>647

そこまではしらない、
見捨てた企業にもどってきてほしいと思う?
649非通知さん:01/11/04 00:56 ID:tUbZ2zg8
アビスパの選手買春で逮捕!!
650非通知さん:01/11/04 00:56 ID:6VL9vJ12
>>648
(声を大にして)思わないです!!
651非通知さん:01/11/04 00:57 ID:zr+xdo7T
シャープ筆頭に、パナソニック、ケンウッドがいれば
事たりるんじゃないの?
おまけでサンヨーとNEC(汗
652非通知さん:01/11/04 00:57 ID:cy3lyueA
>>646
いやいや>>635が「評価できす」ってのをみまちがえてしまいやして。
すんまへん!

ソニーとかいやだし。
653非通知さん:01/11/04 00:58 ID:6VL9vJ12
>>651
東芝はもういいんだね(藁
654非通知さん:01/11/04 00:58 ID:f6V9IbQ5
そうらしいな。思いっきりハメてズコズコしてゴォォォォォォールしたらしい。
655非通知さん:01/11/04 00:59 ID:Y+dFHZqQ
>>648
見捨てたのはJの方だよ。
別にいいんじゃないの、過去にこだわらなくても。
sonyをどうしてそこまで毛嫌いするかね?
個人的にはSA03のヘボソフトの方が許せんぞ。
656非通知さん:01/11/04 00:59 ID:zr+xdo7T
>>650

おれとしては、サターンもDCもつぶされて、Jも見放した
糞ニーは声を最大にして戻ってくんなぁーーーといいたいです。

どのみちSDを推奨決定したJには糞ニーの居場所はないからね。
敵の端末だすわけがない。
657非通知さん:01/11/04 00:59 ID:cy3lyueA
しっかし、そんなカードが付いたってことは(しかも128Mまで対応だっけ?)
すっっっっっごい待ち受け画面とか作れるんじゃねぇの?

今のメール制限で6k未満の画像でもきれい過ぎると思うぐらいなのに・・・
かなり期待できそ☆
658非通知さん:01/11/04 01:00 ID:AhM62kAj
オマエがちゃんと書かないから間違えたんだろバカ。
そんなの聞いたことがない。
659非通知さん:01/11/04 01:00 ID:6VL9vJ12
SA04は結構ましだからいいんでない?
私はサンヨー好きじゃないけど
660非通知さん:01/11/04 01:00 ID:tUbZ2zg8
ソニーはありませんよ。
ソニーエリクソンです。
東芝シーメンスです。
NEC(パナ)です。
661非通知さん:01/11/04 01:01 ID:zr+xdo7T
>>655

ソースは?
662非通知さん:01/11/04 01:01 ID:cy3lyueA
>>656
まて!あなたはもしかしてセガ信者?!
しかもJユーザー?!

常にシェアNo.1なんて使いたくないと思ってる人?
663非通知さん:01/11/04 01:01 ID:xAR0NvWt
ソニーはいらない。
プレステの進化によってはJも必要と感じることもあるだろか
664非通知さん:01/11/04 01:03 ID:cy3lyueA
>>658
ん?おれ?板違い?今誰かと(電話かなにかで)しゃべってる内容?
665非通知さん:01/11/04 01:04 ID:zr+xdo7T
東芝はユーザー相手に事件おこてるし(藁)

>>660

そこまでくわしいと、戦闘力20万超えてるよあんた。
666非通知さん:01/11/04 01:04 ID:bnqNaImM
>>661
他人から聞いたってのはナシか?
んな事ゆうたらsonyがJ見捨てたっつうのもソースねえじゃん。

一応、自分が聞いた話としては、
sonyの新機種の持ちかけをJが断った
→TU-KAだけじゃ開発費に見合わない
→結果的に1.5Gから撤退
らしい。
667非通知さん:01/11/04 01:06 ID:cy3lyueA
>>665
さっきのAA効いてるな・・・(ワラ
668非通知さん:01/11/04 01:07 ID:AhM62kAj
それ嘘だよ
669非通知さん:01/11/04 01:07 ID:zr+xdo7T
>>662

信者ってなぁ・・・そういう事いうやつがプレステオタなんだよ・・・。
したいゲームがPSにあまりなかっただけ。
PCでは世界NO1のWINつかってるし。
でもCPUはAMDだ(藁)
つうか純粋にハードの性能がいい方をかってるだけ。
DCはPs2でるまえだったからかつただけの話。
オラタンやりたかったから。
670非通知さん:01/11/04 01:10 ID:FatSe0AO
ソニーの携帯ダサイと思う人、手ェあげて〜!

はーい。

一人目。
671非通知さん:01/11/04 01:10 ID:zr+xdo7T
>>666

聞いた話じゃなく主観ですまそ。
当時のドコモ端末と比較したデザインとJの中でも機能がおくれてて
なんかやる気が全然みえてなかったため。
そんで、売れないから(うれねーよあれじゃ)見捨てたって公式がなりたちました。
すんまそ。でも2チャンで前オレと同様なこといってたの結構みたよ?
672非通知さん:01/11/04 01:10 ID:6VL9vJ12
はーい
2人目
673非通知さん:01/11/04 01:10 ID:PQOYPtvA
SO210iかわいいじゃん。
674非通知さん:01/11/04 01:11 ID:plg15f0v
デジタルツーカーでソニーが出してたから、デジツーがJになったからとりあえず1機種だけでも出しとけってことで出したんじゃないの?
675非通知さん:01/11/04 01:11 ID:zr+xdo7T
はーい。
3人目
676662:01/11/04 01:12 ID:cy3lyueA
ありがとう。。。
まわりに、みんな使ってるモンは使わないみたいなノリがあるもんで。
わざわざどーもっす。
677非通知さん:01/11/04 01:13 ID:6VL9vJ12
そろそろ寝るとしますかね
678非通知さん:01/11/04 01:14 ID:iX9q3jb9
>>671
いや、TH291とSY01両方使って思ったんだが、意外と手入ってる。
話としては、旧デジタルツーカー各社のツーカー同型機を早急に置き換えるために、
Jが要請した結果らしいと聞いたんだが。
理由はどうあれまぁ売れねえのは目に見えてたがね。
679非通知さん:01/11/04 01:14 ID:zr+xdo7T
>>676

一言ドコモの携帯使いたいと思ってますか?
オレは色々比較してJ使ってますよ。
見せかけとブランドでシェアNO1だったらオレは噛み付きます。
680非通知さん:01/11/04 01:16 ID:zr+xdo7T
>>理由はどうあれまぁ売れねえのは目に見えてたがね。

やっぱねぇ・・・。
681非通知さん:01/11/04 01:18 ID:iX9q3jb9
>>680
ただ、意外な事に、Jが思ってたよりは売れてたらしい。
682非通知さん:01/11/04 01:18 ID:cy3lyueA
>>679
そりゃそだ。いいとも思わないし、思わないし使いたくもないし。

でも実際
>見せかけとブランドでシェアNO1
で選んでるような人が多いのもまた事実。
683非通知さん:01/11/04 01:19 ID:zr+xdo7T
>>681

そうなんだ。クルクルピッピかな?
でもSH02がでてた時代と同時期だったからね・・・。
どうしても液晶でみおとりた。
684非通知さん:01/11/04 01:22 ID:xAR0NvWt
はーい。
4人目
685非通知さん:01/11/04 01:24 ID:MvR7Q/D4
>>683
そういう事。
686非通知さん:01/11/04 01:24 ID:cy3lyueA
>>684
まだやってたんだ・・・
687非通知さん:01/11/04 01:25 ID:plg15f0v
はーい!
5人目
688非通知さん:01/11/04 01:26 ID:Lfmp/8oi
>>686
おもしろい。
689非通知さん:01/11/04 01:26 ID:zr+xdo7T
結論。ソニーはいらない(5人で決定?!)
つー訳で次の話題ありますか?
690非通知さん:01/11/04 01:29 ID:cy3lyueA
流されたんでもう一度☆
657 :非通知さん :01/11/04 00:59 ID:cy3lyueA
しっかし、そんなカードが付いたってことは(しかも128Mまで対応だっけ?)
すっっっっっごい待ち受け画面とか作れるんじゃねぇの?

今のメール制限で6k未満の画像でもきれい過ぎると思うぐらいなのに・・・
かなり期待できそ☆
691非通知さん:01/11/04 01:31 ID:tUbZ2zg8
動画5秒じゃみじけえよ。
動画の感覚にひたれるくらいがいい。
692非通知さん:01/11/04 01:33 ID:zr+xdo7T
>>662

一言!SH07にセガのアプリはいってる・・・。
セガとはどうやら腐れ縁なのかも(藁)
でもJAVA対応機もってる人はセガとかかわりがあるってことで(汗)
693非通知さん:01/11/04 01:34 ID:cy3lyueA
5秒なんていわれると思わず素早く動いてしまいそうだが
俺だけかい?
694非通知さん:01/11/04 01:35 ID:zr+xdo7T
>>693

そんなことしたらもっとまともにみえないような気が・・・
695非通知さん:01/11/04 01:36 ID:0HSxSwK5
5秒・・・あれま、マジでオマケだね
696662:01/11/04 01:37 ID:cy3lyueA
そうなんだよ>>693
セガ好きで、Jしか使ってなくて
なぜかスペチャン5とか入って・・・

かなりびっくりしたし。
友人に「Jフォンお前が好きそうなのになっていってるな」
っと、07発売当初いわれましたー
697非通知さん:01/11/04 01:39 ID:cy3lyueA
>>694
どっちゃにしても、いろいろできそうで楽しそうな端末ということで♪
698非通知さん:01/11/04 01:40 ID:xAR0NvWt
速度やメールで送受信すること考えたらそんなものなんじゃないか
PDCでこれだけやるだけでも良いよ
iモードが春から28.8kbpsになるが、あれは動画ないんじゃないかな。
699ぷん:01/11/04 01:41 ID:63JW/vUx
5秒ってCMの3分の1くらいやね。けっこ長くない?
700非通知さん:01/11/04 01:42 ID:cy3lyueA
デジカメについてる動画機能を
もっとしょぼくしたヤツって考えたらいいのかな?
701非通知さん:01/11/04 01:43 ID:FatSe0AO
はーい。

6人目。(藁
702非通知さん:01/11/04 01:43 ID:cy3lyueA
どんなのを「動メール(でいいのか?」で
おくったらおもろいかねぇ?

今から考えておきたい・・・
703非通知さん:01/11/04 01:44 ID:4JOPLZJt
ムービー写メール
704非通知さん:01/11/04 01:45 ID:zr+xdo7T
>>696

>かなりびっくりしたし。

には、激しく同意(汗)
705非通知さん:01/11/04 01:49 ID:zr+xdo7T
名前公募にしてくれないかなぁー。

写メールの次の名前のアイデアいってみよう。

・ビデオメールってどうでそ?
706非通知さん:01/11/04 01:50 ID:4JOPLZJt
いや、だからムービー写メールって名前で売り出すんだってば
707非通知さん:01/11/04 01:51 ID:RIpG8mYR

   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  情報漏洩するんじゃねぇよ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
708非通知さん:01/11/04 01:51 ID:zr+xdo7T
DVe(デジタル・ビデオ・メール)
略してデヴィ!
CM戦略としてデヴィ婦人を使い

なんか最悪・・・
709非通知さん:01/11/04 01:52 ID:cy3lyueA
あくまでおまけの方向で行くのでは?<動メール
710非通知さん:01/11/04 01:52 ID:zr+xdo7T
>>706

もう決定してんだ・・・つまらんね・・・
711非通知さん:01/11/04 01:53 ID:F5VathCt
フラッシュねたを蒸し返すようでアレだけど…。
あんなレンズのすぐ脇にフラッシュを配置するなんてことはあり得ないです。
フラッシュの光そのものをレンズが拾っちゃうし、赤目現象などの問題もあります。

フラッシュ「内蔵」で考えられる手段としては、
J-SH51のデザインの場合、背面の楕円形のパネルの最下部に
レンズを置き、フラッシュは今の最上部に置く、といったところでしょうか。
712非通知さん:01/11/04 01:53 ID:cy3lyueA
あ、もう決定なのね?
ムービーか・・・
んなことしたらまた「5秒だけじゃん!」
とかいわれそ・・・
713非通知さん:01/11/04 01:54 ID:zr+xdo7T
>>711

だよね。意義無しです。
まったく同感。
714非通知さん:01/11/04 01:56 ID:zr+xdo7T
>>712

でもFOMAも似たようなものでしょ?
逆にいえばPDCでできるようなサービスしかないのかっていう
牽制になるんじゃないかな?
TV電話もいまいち使いかってが悪いみたいだし。
そういう意味ではFOMAに対抗できる宣伝力はあると思いますが?
どうでそ?
715非通知さん:01/11/04 01:56 ID:/jpxaVC4
>711
液晶の照明がフラッシュ兼用とか。
716非通知さん:01/11/04 01:57 ID:tUbZ2zg8
つうかロウソクの灯でも取れるカメラが付いてるならフラッシュいらないじゃん。
717非通知さん:01/11/04 01:58 ID:cy3lyueA
灰。また蒸し返しで。

>フラッシュ「内蔵」で考えられる手段としては、
>J-SH51のデザインの場合、背面の楕円形のパネルの最下部に
>レンズを置き、フラッシュは今の最上部に置く、といったところでしょうか。

いやそれできんの?完全に開いた時って
一直線にはならないですよねぇ?
無理じゃなーい?
718非通知さん:01/11/04 01:58 ID:zr+xdo7T
>>716

おくまで人間の目でみれるものは同様にとれるって事だから
いらないってことはないと思います。
719非通知さん:01/11/04 02:00 ID:cy3lyueA
>>715
取る人がまぶしがってどうすんだあああ?
720717:01/11/04 02:01 ID:cy3lyueA
すみません。なんか電池パックのところかと思っておりました。
失礼。
721非通知さん:01/11/04 02:01 ID:tUbZ2zg8
まぁあと48時間もすれば分かるだろう。
722711:01/11/04 02:03 ID:F5VathCt
>>717
いや、あの、だからJ-SH51の背面の楕円形のパネルの
下の部分にレンズを、上の部分にフラッシュを、という意味なんですが。。。
このくらい離れればとりあえず711で書いた問題は回避できるハズです。

※でもフラッシュ内蔵したらバッテリーがいよいよ心配。
気軽に使えるフラッシュならみんな使っちゃうでしょ?
723711:01/11/04 02:03 ID:F5VathCt
>>720
ありゃ、こちらこそ失礼しました。
724717:01/11/04 02:04 ID:cy3lyueA
はーいはいはいはい!
今発見&思いつき。

やっぱり問題のカメラの横はフラッシュ!と考える!
っでもって、そのカメラとフラッシュの周りの銀メッキ部分
これ自体が鏡代わり。多少曲線を描いてるだろうが鏡の代役にはなる。

っで、どう?
725非通知さん:01/11/04 02:06 ID:ZmdmeiBP
>>721
本当に発表されんのかな?試験官以来トラウマになっちゃって
726717:01/11/04 02:07 ID:cy3lyueA
赤目現象などについては
シャープさんががんばったということで
727711:01/11/04 02:11 ID:F5VathCt
>>726

うーん、赤目現象は軽減する方法があるけどこれもバッテリーが…。
728非通知さん:01/11/04 02:14 ID:cy3lyueA
じゃぁ、またかってすぐ箱開けたら
黄色い紙で「WARNING!」とか書いてあって
フラッシュを使うと極端にバッテリーを消耗するので・・・
とか書いてあるとか・・・

(SH05のときは同じようにTFT液晶なのでバッテリー消費が激しく・・・
 見たいな注意書きが入ってたと思われるし・・・)
729非通知さん:01/11/04 02:38 ID:au6Hx+Tl
カメラの横の黒い部分は鏡に景色が映り込んでいるだけだと思われ。
730ヽ(´ー`)ノ:01/11/04 03:04 ID:NLUI77dU
せっかくSDカードつかえるんだから恐竜のアドレス帳インポートできれば...って無理だろなヽ(´ー`)ノ
731(゚Д゚):01/11/04 03:39 ID:JCedpc0R
CSV形式でもいいから読み込み対応してくれー!
Outlook対応なんてどうでもいいから(W
732非通知さん:01/11/04 03:53 ID:iR5i23ZR
733非通知さん:01/11/04 07:16 ID:TY2uHTt2
>>729
撮影者の頭が写り込んでるんだと思う
734(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 09:37 ID:au6Hx+Tl
相変わらずスレの成長が早いですね…。
今日、DIME持っていってJ-SH51を予約しようと思っているのですが
大分過去ログのほうで印鑑が必要とおっしゃってる方いらっしゃいますよね。
私はまだ未成年、学生の分際なのですが一人で予約できるか心配です。
一応、事前にショップに電話して何が必要か、私一人で予約OKかを問い合わせるつもりですが…。

SH51のフラッシュ云々については画像が画像なだけにどちらとも見えますね。
私はミラーに見えますが…。733さんのおっしゃる通り、何かが写りこんでいるようにも見えます。
蝋燭の明かり程度でもキレイに写せるCMOSセンサー(?)カメラ搭載ですから、そこそこキレイに撮れると思いますよ。
以前にも申し上げましたが、ZdNetにあるJ-T06のフラッシュ撮影とJ-SH07の撮影では
T06の方が確かに明るく撮れているのですが対象(人の顔)だけがフラッシュに反応しており
全体的にはSH07の方がマイルドに撮れているように思います。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/loadtest/0108/14/t06_1.html

SDリードライターについては、私は余裕があれば買おうと思ってます。
MP3プレイヤーが必要と感じない方には標準の8MBでも十分でしょう。
リードライターで撮影した画像をバックアップ取ったり、12KBの制限にとらわれない
JPEG画像を入れたりするのに使えるなら買おうと思います。

長文駄レス失礼します。
735非通知さん:01/11/04 10:00 ID:bEb3VSLo
>>734
予約?もし機種変更で4万くらいでもいいの?
未成年でしょ。お金あるね。
736非通知さん:01/11/04 10:04 ID:oiP1aSaM
>>734
新規契約だから印鑑がいったんじゃないかな?
自分も機種変更でファミリーパックの子回線で予約したけど、
特に必要なものは無かったです。一応問い合わせるのが賢明かと
737(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 10:08 ID:au6Hx+Tl
735、736さん、レスありがとうございます。
大切なこと書き忘れてました。機種変更です。
これだけ早いうちから予約を入れるのには理由がありまして…。
SH05に変えたいときに予約が遅かったために手に入らなかったんですよ…。あれは悔しかった…。

値段は確かに4万円くらいしそうですね。どうしても手が出せなかったらキャンセルですが
一応それくらいはするだろうという覚悟です。

ウチは家族四人ともJ-PHONEなんですがファミリー入ってないんですよね…。
だからいつでも解約したりできるのですが…。家庭崩壊してるだけカモ。

一応問い合わせて、また予約できたら報告いたします。
738非通知さん:01/11/04 10:17 ID:QSuQPxky
SH51自体がリードライターの機能を果たすと思われるよ
光ケーブル買おう
739(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 10:26 ID:au6Hx+Tl
738さん
光ケーブルは音楽の録音のみではないでしょうか?
データをやり取りするにはSDリードライターがいるかと…。
その辺は発表で明らかになるかもしれませんね。
(ウチのコンポやパソコンは光端子ないからPS2で録音…ヘヴォ)

DIMEの記事の最後にこうありました。
「大半の機種がカメラを内蔵したように、メモリーカードスロットも標準搭載になるようだ」
と。K51にはなさそうですが、SDが標準になるといいですね。
740非通知さん:01/11/04 10:32 ID:OWiHaCU2
PS2って光端子あんの?
741非通知さん:01/11/04 10:39 ID:GA0K1/WA
マウス?
742非通知さん:01/11/04 10:43 ID:H6mZXtKT
たかが携帯でそんなにマジになるなよ。
743しよ〜しゃたん:01/11/04 10:50 ID:9KUqoZN2
SDリーダ買うのが賢明だろな。
画像やMIDIのやりとり考えりゃね。

Tの情報こないかな・・・
そいやT05の時も全然情報来ないまま結局発売されたのは
かなり先だったような・・・
744非通知さん:01/11/04 11:06 ID:c0QediO9
こんなに機能をつけて電話としての機能はどうなのだろうか
745非通知さん:01/11/04 11:10 ID:achANkN6
>>744
電話機能はおまけです。
746非通知さん:01/11/04 11:24 ID:OWiHaCU2
ケータイ本来の機能は電話だけど、近未来では、
いかに暇な時間を無くせるか!って所なんだよ
かと言って暇な時間にウェブばかりやらせたら、
金がいくらあっても足りないだろ?
だからいろんなサービスを施して行く訳なんだ
でも言い出しっぺのドコモがこんなじゃあ駄目だね
747非通知さん:01/11/04 11:55 ID:aEvZUfiU
言い出しっぺっていいね
久しぶりに聞いた
748非通知さん:01/11/04 12:21 ID:H6mZXtKT
749非通知さん:01/11/04 12:25 ID:s466hGLm
次のスレは

正直(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoYがウザイと思う人の数→

に決定しました♪
750非通知さん:01/11/04 12:45 ID:sQRaWNtX
>>737
おいらリアル工房で、予約したいと思ってるから、
報告よろしくね。
機種変4万するのかな
1〜2年使用でJクラブ会員なら29800円ってのはガセ?
俺は機種変時はその条件に適合してるけど・・

光ケーブルは、録再ポータブルMD買った時、角型⇔丸型タイプ買ったから
それを使おう
751非通知さん:01/11/04 12:51 ID:xb3KOGhS
>>750
家族(機械音痴の親とか)でまだ携帯を持っていない人がいるなら
新規でSH51を契約させるべし。
で、その場ですぐに自分の携帯と新規の携帯の番号とメモリーを交換してもらえ。
新規契約+手数料*2で機種変が可能だ。
家族の人には悪いがお下がりで我慢してもらうべし。どうせ機械音痴なんだし。
752非通知さん:01/11/04 12:57 ID:QZ45+AMs
>>749
まぁうざいね。
同じようなこと繰り返してるしな。
753非通知さん:01/11/04 12:59 ID:sQRaWNtX
>>751
親は機械オンチですが、あうのC401SA使ってます。
買った時期が同時期であったので、購入当初SH05を気に入ってました。
(特にTFT・内蔵着メロのアレンジを気に入ってました)

しかし、SH51を新規契約して、親に持たせるほうをデイタイムパックライトにして、
親に持たせようとしましたが、
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004796901/4
こんな感じなので、あっさり拒否されました

>>1氏の機種変価格・新規価格が正しければ、機種変価格と
新規価格にあまり差がないから、普通に機種変でいいですけど・・・
754非通知さん:01/11/04 13:01 ID:LjCctvSt
はーい!
7人目
755Jマニ:01/11/04 14:08 ID:ndI7aSr0
age
756非通知さん:01/11/04 14:15 ID:/jpxaVC4
あg
757非通知さん:01/11/04 14:16 ID:au6Hx+Tl
あげるならなんか書け
758Jマニ:01/11/04 14:30 ID:ndI7aSr0
そういや、明日発表あるのかな?楽しみ…。ジェイポナーさん、予約できましたか?
759Jマニ:01/11/04 14:32 ID:ndI7aSr0
予約するときにカラーの指定はどうするんでしょうか?>予約された方
760非通知さん:01/11/04 14:36 ID:LjCctvSt
>759
それ気になる
761非通知さん:01/11/04 14:39 ID:bdFP3KVO
「色が発表され次第またお越しください」
と言われたよ
762Jマニ:01/11/04 14:40 ID:ndI7aSr0
>>761
あぁ、そうなんですか…。

電話で予約の場合はどうなんでしょうか?
763非通知さん:01/11/04 14:41 ID:YshAVc8F
予約は後で変更いくらでもきくから
色はとりあえずで言っておける。
発売色が確定してから再度連絡すればOK

俺はSH07の時発売2〜3日前に白ロム持ち込み機変
に変えて貰ったyo
764非通知さん:01/11/04 14:42 ID:LjCctvSt
じゃあ予約しても優先的に色も自分できめられるってことか・・・
765非通知さん:01/11/04 14:54 ID:au6Hx+Tl
こういう客は嫌
766非通知さん:01/11/04 15:00 ID:c2YZbBXZ
Jのショップ以外で予約できた人っている?
767非通知さん:01/11/04 15:03 ID:YshAVc8F
>>765
だろうね。
俺は知り合いの分合わせて3台予約してたらまだOKだったのかもね

一応気が引けたから、ヤフオクで落札する前に確認・相談は電話でしたけど

>>765のIDがauだね。関係ないけど
768Jマニ:01/11/04 15:59 ID:ndI7aSr0
age
769非通知さん:01/11/04 16:00 ID:/PdVqWPz
DIMEからシルバーとブラックは確認できるよね
770Jマニ:01/11/04 16:02 ID:ndI7aSr0
ブラックなんてありました!? >>759
771Jマニ:01/11/04 16:02 ID:ndI7aSr0
俺はN503isのブルーみたいな色がいいなぁとか思ったりしますw
772非通知さん:01/11/04 16:03 ID:/PdVqWPz
ウォークマンの画面で機体がブラック!
773Jマニ:01/11/04 16:06 ID:ndI7aSr0
それは違うんでない?シルバーのやつでも液晶のまわりはすこし黒だし…
774非通知さん:01/11/04 16:08 ID:/PdVqWPz
液晶のところじゃないよ
ウォークマン機能の紹介のとこ
ヘッドフォンがついている写真
775Jマニ:01/11/04 16:11 ID:ndI7aSr0
標準装備のステレオヘッドホンってところですよね?
シルバーにしかみえんのは俺だけ?
776非通知さん:01/11/04 16:13 ID:/PdVqWPz
これは黒ですよ
05のシルバーと比べるとよくわかる!
777Jマニ:01/11/04 16:16 ID:ndI7aSr0
まじ!?俺はシルバーに見えるんですけど…(^^;
778非通知さん:01/11/04 16:16 ID:Gr0yHLMT
シルバーに影かかってるだけじゃん!
779Jマニ:01/11/04 16:16 ID:ndI7aSr0
777ゲットしてしまったw
780非通知さん:01/11/04 16:19 ID:/PdVqWPz
ボタンも明らかに黒いからどうかなと思って!
シャープが黒出すのって初めてだよね?
781非通知さん:01/11/04 16:25 ID:0Ra2MnCx
SH51の着メロは32和音ですよね?DIMEには
「ヘッドホン装着時には32和音ステレオ着メロも楽
しめる」って出てますけど・・・。
ヘッドホンをしないと32和音じゃないんですか?
782Jマニ:01/11/04 16:25 ID:ndI7aSr0
シルバーだと思うんだけど、
どうなんでしょうね…。
783非通知さん:01/11/04 16:27 ID:/PdVqWPz
>>781
はずしてならしたら周りが迷惑
784Jマニ:01/11/04 16:28 ID:ndI7aSr0
あ、本当ですね…。
誰か教えて〜
>>781
785Jマニ:01/11/04 16:29 ID:ndI7aSr0
16和音に豪華さが加わるぐらいだから、そうでもないんでは?
迷惑とかは音量の問題じゃない?
>>783
786781:01/11/04 16:29 ID:0Ra2MnCx
>>783
そうですか?壮大でいいと思うんですけど・・・。
787非通知さん:01/11/04 16:30 ID:/PdVqWPz
普通の着メロは24和音らしいです
MP3で取り込んだ音楽を着メロにすることは出来ないんだそうですよ
788781:01/11/04 16:31 ID:0Ra2MnCx
>>783
書き忘れてましたけど、はずして鳴らしておかないと着メロじゃない
んじゃ・・・?
789Jマニ:01/11/04 16:31 ID:ndI7aSr0
ヘッドホンつけたら和音が変わるっておかしくない?
790781:01/11/04 16:33 ID:0Ra2MnCx
>>787
あ、そうなんですか?24和音・・・しょぼく感じます。
K51なら普通の状態でも32和音ですよね?
だったらそっちにしようかな。文字変換も楽そうだし・・・。
791非通知さん:01/11/04 16:33 ID:/PdVqWPz
ヘッドフォンつけるとMP3プレイヤーに早代わり!てな具合でしょ
792非通知さん:01/11/04 16:34 ID:/PdVqWPz
>>790
しょぼい??まあ明日になればわかるんじゃないですかね
793(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 16:36 ID:au6Hx+Tl
Jマニさんと他の方々、遅くなってスミマセン。
予約できました。
結論から言わせていただきますとまず、電話で予約は無理だと思います。
どうやら発売日が未定の端末は予約受け付け出来ないことになっているらしく
本見せて、ようやく理解してくれる状況でした。
「これって次世代じゃないんですよね?」とも言われました。
予約は何も必要ありませんでした。色も聞かれませんでした。
恐らく一番乗りなのでまず手に入ると思います。

DIMEのリモコン刺さってる写真は確かにブラックに見えます…。
それでは。
794781:01/11/04 16:37 ID:0Ra2MnCx
>>792
だって、32和音が出来るのに24和音だなんて!欲を言えば切りがないですけど、
ケチをつけられないほどの機種にして欲しかったんで・・・。
明日発表されるんですか?
795非通知さん:01/11/04 16:38 ID:/PdVqWPz
そうみたいです
>>793
やっぱ見えますよね!
796非通知さん:01/11/04 16:42 ID:2DMjCtf6
たくさん機能付けたってバグが出るだけ。
DIVAの二の舞になること間違いなし。
797非通知さん:01/11/04 16:44 ID:/PdVqWPz
ならかわんでください>>796
予約だけでも混雑が予想されるんで
798非通知さん:01/11/04 16:45 ID:GHx1cqTA
黒じゃなくてガンメタっていう話があったような・・
799非通知さん:01/11/04 16:47 ID:CPzSoiDu
だーかーらー
シルバーに影がかかってるだけだって!
ブラックだったらもっと真っ黒に見えるはず!!
800Jマニ:01/11/04 16:47 ID:ndI7aSr0
ジェイポナーさん、お帰りなさい〜。
予約おめでとうございます。俺も予約したいなぁ…。
印鑑とかその他要りませんでした?自分は厨房なんで心配です。
801Jマニ:01/11/04 16:48 ID:ndI7aSr0
同意です >>799

あ、また800ゲットw
802非通知さん:01/11/04 16:49 ID:/PdVqWPz
>>799
ボタンが黒いのが気になるんです!よく見ましょう
803Jマニ:01/11/04 16:50 ID:ndI7aSr0
もしボタンが黒だとしても他の部分は黒くみえないです。
そうであればかなりださいような…ボタンだけ黒って… >>802
804非通知さん:01/11/04 16:50 ID:pyFa0LoI
俺は発表待ってからでいいや

長野なんてドコモの天下だから、正式発表あってからでもいいや
805非通知さん:01/11/04 16:51 ID:/PdVqWPz
やっぱ発表待ちですね
806Jマニ:01/11/04 16:53 ID:ndI7aSr0
俺も明日まで待ってみようかなぁ…。
807非通知さん:01/11/04 16:54 ID:GHx1cqTA
もし黒があるなら
ヘッドホン・リモコンも黒に統一してほしいな
808非通知さん:01/11/04 16:55 ID:j44b6IRD
販売店で売ってるやん。
809非通知さん:01/11/04 16:56 ID:pyFa0LoI
>>807
そりゃないと思う。
今年のシャープの最新のポータブルMDは、
本体が黒でもリモコンは白だから
810非通知さん:01/11/04 17:14 ID:xb3KOGhS
ヘッドホン付ける事によって左右16和音ずつの合計で32和音なのだよ。
本体に付いてるスピーカーは1個しかないから16和音。
kは本体左右に二つスピーカーが付いているので擬似サラウンド機能で32和音を実現したものと思われ。
811非通知さん:01/11/04 17:16 ID:/PdVqWPz
なるほどなー
でもあんまり信じたくないから発表まで待つことにするよ
812Jマニ:01/11/04 17:18 ID:ndI7aSr0
明日発表になるんだろうか…。
813名無し:01/11/04 17:32 ID:Z8eDsSON
>>810
んなわけねって。
ヘッドホンつければステレオだけど取ればモノラルなんだよ。
814非通知さん:01/11/04 17:47 ID:dr1lV6+1
>>813
それ正解っぽいね。前スレでもそういう話になってたと思う。
16和音じゃ進歩ないしね。
815非通知さん ◆3uDB.ooU :01/11/04 17:49 ID:krg2lwLa
はっきり言って16和音でお腹いっぱい
816非通知さん:01/11/04 17:50 ID:/PdVqWPz
PS2から録音出来んの?
817Jマニ:01/11/04 17:51 ID:ndI7aSr0
マジで16和音かもしれないね…。32和音で期待してたんだけど…。発表に期待。
818名無し:01/11/04 17:53 ID:Z8eDsSON
>>816
光端子あるみたいだね・・・。
俺は持ってないけど・・・。
光端子ってことは録音の間待つことになるんだろ?
いやだなあ。
パソコンから書き込めることのぞむ。
819名無し:01/11/04 17:54 ID:Z8eDsSON
>>817
違うっつってんだろが。
820Jマニ:01/11/04 17:55 ID:ndI7aSr0
そうですか。すみません。けど真実は発表でないとわかりませんよ。
>>819
821非通知さん:01/11/04 17:59 ID:E8gNRBGy
でもYMU759(現FM16和音)もステレオ対応だよね。
822非通知さん:01/11/04 18:00 ID:/PdVqWPz
専用ケーブルって3つあるじゃん(差し込むプラグは大丸と小丸と四角)
いちいち買うのめんどい
パソコンは小丸型、PS2は四角型
823Jマニ:01/11/04 18:04 ID:ndI7aSr0
今夜には新スレ誕生かな…
824非通知さん:01/11/04 18:14 ID:3hlqTj+Z
誰か広島で予約した人いないのか?
825(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 18:28 ID:au6Hx+Tl
Jマニさん
印鑑も何も要りませんでしたよ〜。自分の端末の番号言うだけでした。
ちなみに関西です。

端末自体にUSBポートあるのはN2001ですね。あれは便利そう…。
826Jマニ:01/11/04 18:30 ID:ndI7aSr0
私も関西なんですけど、端末の番号は機種変のために言っただけですよね。
私は新規で申し込もうと思うのですが…。明日(発表!?)を待ってみようと思います。
827非通知さん:01/11/04 18:33 ID:K2SAWNl3
ジェイポナーさん予約されたそうですが機種変ですよね?
機種変だと新規が優先されるんで後回しにされるとか言われませんでした?
以前機種変したときはそうだったんで・・・
ちなみに僕は中国地域です。
828非通知さん:01/11/04 18:43 ID:3hlqTj+Z
>827
仲間だ!俺も中国地域だ!
829(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 18:54 ID:au6Hx+Tl
えっと確かに新規の方が安く早く手に入ると思います。
ただ、こうやって買い換えるたびに番号変わって、せっかく入っている"ずっと"も
リセットされますから、ちょっと高いですけど機種変にするつもりです。

番号をお店に教えたのは、何か機種変の予約の紙に書いたのです。
連絡があれば電話してくれるそうです。
発表の当日か翌日くらいまでならまだ全然間に合うと思いますよ〜。
830非通知さん:01/11/04 18:57 ID:3hlqTj+Z
>発表の当日か翌日

って具体的にいつぐらい?
831(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 18:58 ID:au6Hx+Tl
噂では明日5日に端末発表があるとか無いとか…。
832非通知さん:01/11/04 19:01 ID:3hlqTj+Z
あっそういうことでしたか・・・
じゃあ明日にでも予約行こうかな。
:(*゚Д゚)ジェイポナー さんは J-PHONEショップで機種変予約したんですか?
833非通知さん:01/11/04 19:02 ID:xzZ9cds5
>>818
パソに光端子つきのサウンドボードつければいいいだろが。
834おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 19:03 ID:TFH/kapW
J−SH08いつ発売しますか?
835非通知さん:01/11/04 19:03 ID:UEbVG7Uk
今夜発表されたらお祭りかな?
836非通知さん:01/11/04 19:04 ID:gJDKmsYp
YAMAHAから音源チップの発表はあったのか?
それともJとの共同開発で他キャリア供給無し、オリジナル音源なの?
837827:01/11/04 19:05 ID:K2SAWNl3
やっぱりそうですか・・・新規優先なんですね。
どうもありがとうございました!

早く手にはいるといいですね!まだまだ早いですけどゲットしたら
レポートお願いしまーす!
838827:01/11/04 19:08 ID:K2SAWNl3
>>836
http://www.yamaha.co.jp/news/index.html
ここ見る限りないですねー
839非通知さん:01/11/04 19:12 ID:+0FAx7pU
光端子から直接録音してる時に着信したらどうなるんですか?
素朴な疑問。
840非通知さん:01/11/04 19:14 ID:UEbVG7Uk
着信できないとか?
自動で留守録になるとか?
ちゃんと受けれるとか?
なんとも言えんな
841非通知さん:01/11/04 19:22 ID:KxLMStim
これからはカメラ付きばっかなの?
842非通知さん:01/11/04 19:23 ID:KxLMStim
三菱以外からもフリッパータイプを出して欲しい。
人気ないのかなあ。
843非通知さん:01/11/04 19:30 ID:3OU27BoV
ない!
844非通知さん:01/11/04 19:31 ID:RC6yswqJ
機変って前回の機変から6ヶ月たたないとできないんですよね?
関西のSH07発売日は7月5日だったので、私が次に機変できるのは1月5日……。
SH51を予約しても、発売日にすぐに取りにいけないのですが、ショップはどの位待ってくれるんでしょう?
勝手にキャンセル扱いとかされませんかね?
845非通知さん:01/11/04 19:43 ID:tWIcZ8CX
>>842
シャープもPHSじゃ昔からフリップ作ってるけどねぇ。
フリップ=三菱みたいなもんだからいいんじゃないの?
ストレート機種のメーカーが無くなりつつあるのも辛いが(w
846非通知さん:01/11/04 19:43 ID:gKPf7buW
>839
オフラインモードにしとこ
847非通知さん:01/11/04 20:02 ID:rx6Kj0Rz
本当に明日発表なんですか?そのときには予約できるの?
848非通知さん:01/11/04 20:06 ID:n/HFlROJ
着メロは、FM32+PCM8です。
849非通知さん:01/11/04 20:06 ID:s75Twlth
果報は寝て待て
850非通知さん:01/11/04 20:08 ID:bdFP3KVO
俺はもう予約したよ
遅いな>>847
851非通知さん:01/11/04 20:08 ID:g96aygEl
5日にプレスリリースって言い出した奴、誰だっけ?
確かへんなHNした奴だったぞ ちょっと怪しい
852非通知さん:01/11/04 20:08 ID:SexoBwo4
853非通知さん:01/11/04 20:10 ID:DQ2jxOsy
N04の時は
「○月○日発表」とか言ったけど、
結局外れて、忘れた頃に発表じゃん

明日というのは信じてよいものか
854非通知さん:01/11/04 20:12 ID:K2SAWNl3
げ!FM音源・・・

PCM32じゃないの!?
PCM8ってのはADPCM?
FM音源がだめって分けじゃないけど32和音にしてもなー・・・
855おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 20:20 ID:TFH/kapW
J-SH08いつ でますか?
856えむけ− ◆P8WNaXqU :01/11/04 20:23 ID:kOx1LQ5s
・・・俺は明日発表じゃないと激しく思う。

ピンキーさんが「月曜日お会いしましょう」と言ったことに始まってるような気がする。
よく思い出して欲しい。
ピンキーさんは週末はいつも来てないということを。

普通に、普通の挨拶だったともう。
857(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 20:28 ID:au6Hx+Tl
返事遅くなってスミマセン。機種変の予約はJ-PHONEショップでしました。
ところで、機種変はJ-PHONEショップ以外(量販店等)で出来ないと思いますが…できるところもあるのかな?

えむけーさん、
確かにピンキー氏は平日しかいらっしゃいませんが…もう一度過去ログ読み直してみます。
しかしDIMEに写真が載った以上、発表はそう遠くはなさそうですねぇ。
858非通知さん:01/11/04 20:31 ID:nI6Xg6rQ
>>856
明日と言い出したのは「51試験管」とかいう奴、怪しい匂いがプンプン
859Jマニ:01/11/04 20:36 ID:ndI7aSr0
試験管は嘘ばっかりでしたね。
860非通知さん:01/11/04 20:36 ID:gJDKmsYp
FM32和音のいいところは16和音にしてユニゾンっぽく使えることなんじゃないっすか?
既出かな?
861非通知さん:01/11/04 20:44 ID:63JW/vUx
よく読み替えしてよ。5日って初めに言い出したのは他の人だよ。てか俺。
862非通知さん:01/11/04 20:46 ID:yYk98OoQ
FMじゃないよ
左のページに書いてあったじゃん
863(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 20:54 ID:au6Hx+Tl
すみません、別に頼まれても無いのですが機種情報をまとめてみました。
5日に発表あるかもしれないのに、そろそろスレが一杯になっちゃいそうなのですが
どうしましょう?貼り付けておいてもいいでしょうか…。
864非通知さん:01/11/04 20:57 ID:vql8aBQd
じゃ、>>861さん
5日発表の情報源はどこから?
865試験管51:01/11/04 20:57 ID:oV+AYzdT
発表の日にちが変更になりました
正式発表は 11月12日です
発売日は  12月28日になりました
機種変更は 年明けになります
866Jマニ:01/11/04 20:58 ID:ndI7aSr0
見やすくお願いしますね(^^ >ジェイポナーさん
867(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 21:00 ID:au6Hx+Tl
あくまで噂
【J-SH51】
12月頃新規発売予定。
下り最大28.8kbpsパケット対応機、折りたたみタイプ JAVA TM アプリ対応
定価・\63000程度 新規28600円
機種変(J-PHONEクラブに入る、使用期間によって値段が変わる地域)
0〜6ヶ月 39800円 6ヶ月〜1年 34800円
1年〜2年 29800円 2年以上 26800円 らしいです。
息を飲むほどに美しい消費電力1/30、26万色TFT液晶、液晶の輝度UP
SDカード採用、SDカード8MBを同梱
MP3再生機能、メディアプレーヤー搭載
まとめて同梱しているの物は、
端末本体、ステレオヘッドホン(リモコンつき)、バッテリー、標準ストラップ
SDカード8MB、充電機等
SDカード経由でパソコンのアウトルックエクスプレス等で連携可能。
メモリいじるのに便利かもw
カメラ機能UP、フラッシュの有無は不明
ろうそくの灯りでも撮影可能な新35万画素CMOSセンサー、31万画素
ヤマハの着メロLSIを標準装備。32和音。
C-HTMLに対応!i-modeの個人サイトでも観覧可能。
-------------------------------------------
【J-K51】
12月新規発売予定。
下り最大28.8kbpsパケット対応機、折りたたみタイプ JAVA TM アプリ対応
定価・\63000程度 新規28600円
機種変(J-PHONEクラブに入る、使用期間によって値段が変わる地域)
0〜6ヶ月 39800円 6ヶ月〜1年 34800円
1年〜2年 29800円 2年以上 26800円 SH51と同じぐらいかな?
エプソン製4096色TFD液晶
ツインイルミネーション
カメラは2.5万画素、カメラ機能UP、フラッシュは無さそう
自分を撮る時は本体を鏡のようにして撮るらしい…
ヤマハの着メロLSIを標準装備。32和音。
国内初ステレオスピーカー搭載!!すごく音がリアルです。
-------------------------------------------
【J-P51】
一番早くJATEを通過した端末。一月頃?
端末全体がNOKIAのスライド式のようになっている?
日立製TFT65536色液晶
フラッシュつき35万画素カメラ搭載?
モバイルWnn搭載?
その他JAVA TMなどは搭載していると思われる。
-------------------------------------------
868非通知さん:01/11/04 21:00 ID:g4XHwH0g
ぜひお願いします!!>ジェイポナーさん
869(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 21:00 ID:au6Hx+Tl
【J-T51】
JATE通過済み。
65536色低温ポリシリコンTFT液晶
11万画素カメラ、外付けフラッシュ同梱
サブディスプレー搭載
メール読み上げ機能?
-------------------------------------------
【J-SH52】
J-SH51のストレート版と考えられるが液晶の問題などもあり詳細不明

【J-SH08】
J-SH07のマイナーチェンジ版。
賢い日本語変換システム採用?
GF65536色サブディスプレイつき
-------------------------------------------
【J-SA51】
春頃?折りたたみタイプ
楽しい着せ替えケータイ
カメラモジュール2個搭載

【J-N51】
春以降、折りたたみタイプ、TFT液晶、カメラ搭載
-------------------------------------------
モバイルWnnは賢い変換機能?その他T9にも期待。
機種変時にはポイント割引は200ポイントごとに使用可能(ポイント地域)
また1ポイントあたり5円引きとなる。
店によって価格を自由に決められるという話もあり。

5x系機種はオープンJAVA対応、12KB(20KB?)スーパーメール対応
動画(アニメ)写メールなどが送れる点で大きく進化している。
870アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 21:00 ID:313x+HMc
このスレ成長はやいですね♪
読むの大変です(w
でも、楽しみ。SH51にしようか迷い中
871Jマニ:01/11/04 21:01 ID:ndI7aSr0
まただよ…こんなこと書かれると惑わされんだよなぁ… >>865
872868:01/11/04 21:01 ID:g4XHwH0g
あぁ、一足遅れでしたすみません・・・(汗
ごくろうさまです!>ジェイポナーさん
873非通知さん:01/11/04 21:01 ID:vql8aBQd
>>865
12日の発表はSH51だけ?
他の機種は?
874(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 21:02 ID:au6Hx+Tl
すみません、記憶ではこれくらいです。
みなさんの情報をまとめたに過ぎませんし、追記等あればどんどん変えちゃってください。
まぁ、もしこんなものでよろしければ使ってやってください。
875非通知さん:01/11/04 21:02 ID:g4XHwH0g
ちなみに、正式発表されたあとはDIMEがなくても機種変の予約ができるんでしょうか?
876Jマニ:01/11/04 21:04 ID:ndI7aSr0
一回試験管に騙されたし、それにもかかわらずあのHNの時点で糞かも・
877アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 21:05 ID:313x+HMc
>カメラモジュール2個搭載
???
878試験管51:01/11/04 21:05 ID:oV+AYzdT
>>875
予約は11月19日なのでできます
879(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 21:07 ID:au6Hx+Tl
>>アネモネさん
カメラモジュール2個搭載はかなり謎めいてますよね…。
Jマニさんがしっかりまとめてくださっていたので、編集は楽でした〜。
それでは。
880Jマニ:01/11/04 21:12 ID:pHgK+JDs
>>879
氏ね
881Jマニ:01/11/04 21:14 ID:ndI7aSr0
ついにこんなのも出てきましたか。 >>880
882アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 21:17 ID:/q+UUf8U
>>(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoYさん
何でしょうね?
2個搭載?
1個標準装備でで1標準セットじゃなくて?
883非通知さん:01/11/04 21:20 ID:FMovNvc9
>>878
もう予約できとるっちゅうねん!
884非通知さん:01/11/04 21:24 ID:tX9SeR2p
予約は店舗によって違います。
もう受け付けてるところもあれば、パンフレットに載るまでは
予約できないところもあります。
885Jマニ:01/11/04 21:30 ID:pHgK+JDs
>>882
氏ね
886非通知さん:01/11/04 21:31 ID:yYk98OoQ
Jショップでいつになっても予約できない店はあるの?
887Jマニ:01/11/04 21:32 ID:ndI7aSr0
Jマニとゆう名前で荒らすのは全員偽者なので気にしないでください。ご迷惑をおかけします
888アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 21:35 ID:oAG1k6pq
>>887
トリップはどうですか?

関西もSH51発売日同じくらいですか?
889Jマニ:01/11/04 21:36 ID:ndI7aSr0
どうせトリップをそのままコピーして名前欄にペーストする人がでてくるので遠慮しときます。
890非通知さん:01/11/04 21:39 ID:TZntThfX
フラッシュに見えると言われているもの、
それは実はレンズカバーってゆうのはどお?
前レンズカバーがつくって話なかったっけ?
そうは見えないけど…。
あとロウソクの灯でも取れるカメラって11万画素じゃなかったっけ?
さらに疑惑のマイクの穴、上は通話用で下はボイスメール、動メール、
ICレコーダー用ってのは?
891アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 21:40 ID:oAG1k6pq
>>889
ではお互いに内容で判断しましょう。 いつも情報ありがとうございます。
892Jマニ:01/11/04 21:41 ID:pHgK+JDs
>>891
偽善者
893非通知さん:01/11/04 21:43 ID:7XBa9eXi
>>892
オマエモナー
894非通知さん:01/11/04 21:44 ID:G5frJxZ7
このスレ、伸びは早いが中身がないね。
有用情報もすぐに埋もれて探すのに一苦労する。
895非通知さん:01/11/04 21:44 ID:7XBa9eXi
>>890
上の穴はマイク、下の穴はマイク気分(ダミー)


…なわけないか。
896Jマニ:01/11/04 21:44 ID:ndI7aSr0
暇人どもうぜぇyo。 >>892
897非通知さん:01/11/04 21:45 ID:7XBa9eXi
>>894
禿同。
898非通知さん:01/11/04 21:48 ID:Gr0yHLMT
SH51関係はこっちでやれば良いんじゃないでしょうか。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004749561/l50
899非通知さん:01/11/04 21:49 ID:PRufWEje
絶対明日の発表は無いと思う
あとひがみの他キャリアの荒らしがうざい
900非通知さん:01/11/04 21:49 ID:/RIe2x91
900!
901非通知さん:01/11/04 21:50 ID:PRufWEje
>>898
こんな糞スレじゃなんにもレスつかないよ
902900:01/11/04 21:50 ID:/RIe2x91
みんなホントに予約できてんの?
今日行ったら全然ダメだたーよ!
903(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 21:50 ID:au6Hx+Tl
トリップって名前欄にコピペできましたっけ?★と同じで無理なのでは?でないと意味無いような…。

SAの2個カメラも気になりますが、SHのマイク位置も気になりますね。
ところでT9(変換システム)についてちょっと調べてきます。
904アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 21:51 ID:ElJyJfW5
>>Jマニさん
テスト ◆GpSwX8mo :01/11/04 21:46 ID:vEHMdxcr
テスト ◇GpSwX8mo :01/11/04 21:47 ID:vEHMdxcr
というようになり大丈夫なようです。
下記はコピーすると、白になりました。
>>all
脱線、すいませんでした
905非通知さん:01/11/04 21:52 ID:PRufWEje
>>902
だから昨日DIMEを持って予約しに行けと注意したのに…
906非通知さん:01/11/04 21:53 ID:/RIe2x91
>>905
もちろんそうよ。それでもダメよ!
907非通知さん:01/11/04 21:54 ID:IXTnsszz
ひがみと言うより食傷気味。
908非通知さん:01/11/04 21:54 ID:PRufWEje
理解無い店員だったんだね
ドンマイとしか言いようが無いよ
909非通知さん:01/11/04 21:55 ID:PRufWEje
そろそろ新スレの準備を!
910試験管51:01/11/04 21:57 ID:oV+AYzdT
マイクについてですが
SH51にはマイクが2つあり
雑音が入るとディスプレーの下のマイクに
切り替わるようになってます
911(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 21:58 ID:au6Hx+Tl
T9とは変換システムではなく入力支援システムのようです。
DIMEの記事によると例えば「おはよう」と入力するのに普通
1を5回、6を1回、8を3回、1を3回押すのを1861と押すだけで「おはよう」と出る
といったもののようです。
これは入力支援システムに過ぎませんので、他の変換システム(ATOKとか)と組み合わせて
効率よく文章を作成できるようです。
J-DN31がこれを搭載しており、標準入力と切り替えも可能のようです。
関連記事
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2001/09/18/629746-000.html
912非通知さん:01/11/04 21:58 ID:DzUlIAPg
>>910
おいおい予算大丈夫か?w
913非通知さん:01/11/04 22:01 ID:lpsROo7F
ジェイポナー新スレたてろよ
914非通知さん:01/11/04 22:03 ID:/RIe2x91
>>910
もっと教へてヨ!!
915(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 22:03 ID:au6Hx+Tl
私どもなんかが建ててよろしいのでしょうか。
では準備しておきます。
タイトルは何にしましょう…。
詳細は>>2 >>3という風にしたほうがよろしいですか?
916非通知さん:01/11/04 22:04 ID:PRufWEje
私が立てます!
待っててください!
917900:01/11/04 22:05 ID:/RIe2x91
>>908
新宿3店廻ったんだけど、判を押したように断られたよん
都内で予約出来た人いるの?
予約出来た人はどの地区??
918非通知さん:01/11/04 22:06 ID:PRufWEje
私でいいですか?
準備してますが!!
919(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 22:07 ID:au6Hx+Tl
あ、では916さんにお任せいたしましょうよ。

917(900)さん
私は関西です。一軒目NG(電話予約で断られた)
二件目は前もって電話しつつ本を持っていってOKでした。
920非通知さん:01/11/04 22:08 ID:/RIe2x91
今までの予約成功地区は
中国と関西?
921非通知さん:01/11/04 22:09 ID:lpsROo7F
>>919
そうだな、君ちょっとウザイし。
922J-PHONE:01/11/04 22:10 ID:PRufWEje
923Jマニ:01/11/04 22:14 ID:ndI7aSr0
新スレ立ててる…。自分も書いてたのだが…。仕方ないな。俺がやると醜くなるし…。
924非通知さん:01/11/04 22:15 ID:B/io8grB
>>922
パート4じゃないんかね?w
925J-PHONE:01/11/04 22:16 ID:PRufWEje
ごめんよ!>>923
ちょっと立てんの早すぎたみたい…
926非通知さん:01/11/04 22:16 ID:B/io8grB
>>922
パート5だった鬱だ死脳…。
ってかスレ作る人、落ち着いて作れよなww
927アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 22:19 ID:xlwGufZa
>>(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY さん
私、関西ですけど、出来るのですか?
他の色って何がありましたっけ?レス早くて
場所がわからないです。色指定したのですか?
928J-PHONE:01/11/04 22:20 ID:PRufWEje
>>926
なんか間違ってた?
929900:01/11/04 22:21 ID:/RIe2x91
見やすくていいネ>922

じゃーここらで3店を廻って得た情報を
某店員「P-51の方が早く出ますよ。年末から年明けにかけて・・・」
だってさ。
で、>>865を見てあながち信用できるカモって思ったけど
>>910をみたら、萎えた(w
930(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 22:22 ID:au6Hx+Tl
関西でもショップによると思います。
熱心に訴えかければなんとか「じゃぁ、一応予約ってことで…」
という感じでなんとかできると思います。
色はシルバー、ホワイト、ブラックらしいですが発表までははっきりと分かりませんし
今日の予約の段階で色は指定しませんでした。というか聞かれませんでした。
恐らく発表があってから電話で「ところで何色にしますか」と聞いてくれると思います。
931非通知さん:01/11/04 22:23 ID:B/io8grB
>>928
パート2ってさ…。何か違くない??
あってるのかなw 俺が間違ってるのかなwww

誰かー
932(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 22:24 ID:au6Hx+Tl
かれこれパート5ですが、ボーダフォンと一つになってからはパート2ですねw
何でもいいと思いますよ(´-`)
933アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 22:25 ID:xlwGufZa
>>(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY さん
ありがとうございます。
ブラック???マット?テカテカ?
934Jマニ:01/11/04 22:27 ID:ndI7aSr0
パート5で立て直しましょうか?>皆様
935(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoY :01/11/04 22:29 ID:au6Hx+Tl
DIMEの26ページのイヤホン刺さってる写真はブラックに見えます、私には。
ツルンツルンした感じのブラックだそうですよ。
発表と同時にちゃんと色も出ると思いますけどねぇ〜…。
936アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 22:30 ID:xlwGufZa
>>Jマニさん
3日でいっぱいになるからあれでよいYO!
937Jマニ:01/11/04 22:30 ID:ndI7aSr0
TS11みたいなブラックだと指紋がめだちますね。
938Jマニ:01/11/04 22:31 ID:ndI7aSr0
そうですか。>アネモネさん
939非通知さん:01/11/04 22:31 ID:cHEtMezR
>>934
別に問題ないな
940非通知さん:01/11/04 22:32 ID:m+8tH0gR
>>934
うるせーな。999超えてからにしろ
941非通知さん:01/11/04 22:33 ID:lpsROo7F
このスレ1000までジェイポナ−とかえでちゃんとJマニだけでやってくれ
942ナベナベ:01/11/04 22:33 ID:xvp72cpO
F503isがほしいんですけど、安い店しりませんか??今まで私が見た中で一番安いのは20800円なんですけど、これより安くて2万きるところはありませんか??ちなみに横浜市民なのでできれば近辺がいいです。
943アネモネ ◆8z91r9YM :01/11/04 22:35 ID:xlwGufZa
>>Jマニ さん
次ぎはお願いしますNE!
>>(*゚Д゚)ジェイポナー ◆29ocofoYさん
ありがとうございます。

今日はこのへんで失礼します。
おやすみ
944非通知さん:01/11/04 22:35 ID:/RIe2x91
>>941
試験管51も加えて欲しいな
945非通知さん:01/11/04 22:35 ID:uzfjnWKj
>>941
隔離賛成!
946非通知さん:01/11/04 22:37 ID:B/io8grB
もうあれでいいんじゃない(;´д`)…。
パート2で(;´д`)(;´д`)…。
無駄なスレたてるもんじゃないよ(;´д`)(;´д`)(;´д`)…。
リサイクルリサイクル(;´д`)(;´д`)(;´д`)(;´д`)…。
(;´д`)ああ〜
947非通知さん:01/11/04 22:49 ID:uKBy5qGT
ジャジャジャジャーン!!
948非通知さん:01/11/04 22:54 ID:Gr0yHLMT
あのさ、思ったんだけど
携帯電話よりも大切な事ってあると思うんだ。
949非通知さん:01/11/04 22:58 ID:Gr0yHLMT
そりゃさ、新しい機種欲しいのはわかるけど
雑誌持ちこんでまで予約するのはどうかと思うよ。
950非通知さん:01/11/04 23:13 ID:Bs7+GqRK
950!!
951非通知さん:01/11/04 23:22 ID:3FK/RmzZ
ひそかに1000祭
952非通知さん:01/11/04 23:24 ID:3FK/RmzZ
今から1人で自演するか・・・
953非通知さん:01/11/04 23:25 ID:3FK/RmzZ
。。。
954非通知さん:01/11/04 23:27 ID:zoN9wn44
>948
その改まった口調に不覚にもワラタ
955非通知さん:01/11/04 23:27 ID:3FK/RmzZ
最後に邪魔されたらアホ臭いな〜
956非通知さん:01/11/04 23:28 ID:3FK/RmzZ
1人入って来ちゃったな〜
957非通知さん:01/11/04 23:29 ID:3FK/RmzZ
目標は今日中にしよ〜
958非通知さん:01/11/04 23:30 ID:3FK/RmzZ
バレたら恥ずかしいよな〜
959非通知さん:01/11/04 23:31 ID:3FK/RmzZ
でもマジで今年中に出るんかな〜?sh51
960非通知さん:01/11/04 23:33 ID:3FK/RmzZ
あと40!
961非通知さん:01/11/04 23:33 ID:3FK/RmzZ
あと39!
962非通知さん:01/11/04 23:36 ID:yFDV0TYa
晒し上げ
963非通知さん:01/11/04 23:39 ID:/RIe2x91
あ〜あ、晒されちゃった
どうするよ>ID:3FK/RmzZ
964非通知さん:01/11/04 23:46 ID:eS3qFWXz
俺も密かに応援してたのにね。今からでも頑張れ、ID:3FK/RmzZ!
965非通知さん:01/11/04 23:58 ID:SvzaAlGT
ジェイポナーだったのか、ショボイナーって読んでた。
966非通知さん:01/11/05 00:27 ID:8dlid0DE
age
967非通知さん:01/11/05 00:38 ID:HGPAWbiF
あれ?1000祭は?ID:3FK/RmzZ
968非通知さん:01/11/05 00:43 ID:ZtW3XQsK
晒されて寝ちゃったのかよ!
この意気地なしめ!!>ID:3FK/RmzZ

明日の昼間コソーリとやるんだぞ
969Jマニ:01/11/05 00:55 ID:bU8CSs2W
sage
970Jマニ:01/11/05 00:56 ID:bU8CSs2W
971Jマニ:01/11/05 00:57 ID:bU8CSs2W
sage
972Jマニ:01/11/05 00:57 ID:bU8CSs2W
973Jマニ:01/11/05 00:58 ID:bU8CSs2W
sage
974Jマニ:01/11/05 00:59 ID:bU8CSs2W
sega
975Jマニ:01/11/05 00:59 ID:bU8CSs2W
sega
976Jマニ:01/11/05 01:01 ID:bU8CSs2W
gs
977Jマニ:01/11/05 01:01 ID:bU8CSs2W
おやすみ
978非通知さん:01/11/05 01:02 ID:+Xpjepw+
>>969-977
氏ね
979非通知さん:01/11/05 01:03 ID:4qkCiZWq
aaaaaaaaa
980非通知さん:01/11/05 01:03 ID:4qkCiZWq
a
981非通知さん:01/11/05 01:06 ID:4qkCiZWq
aaaaaaaaaaaaaaaaa
982非通知さん:01/11/05 01:08 ID:oCtvRqz/
1000
983非通知さん:01/11/05 01:14 ID:pazs17r9
逝く
984非通知さん:01/11/05 01:43 ID:HwpidN5v
1000
985非通知さん:01/11/05 02:20 ID:HGPAWbiF
1000?
986sage:01/11/05 02:55 ID:/FqA1uK6
age






ウソ
987非通知さん:01/11/05 02:57 ID:/FqA1uK6
久々にsageやったら、間違えちまった。
スマソ
988名無し:01/11/05 04:43 ID:o0atBkKl
oregasenntoru
989名無し:01/11/05 04:43 ID:o0atBkKl
ああ
990どう?:01/11/05 04:49 ID:9JavAWQm
1000?
991名無し:01/11/05 05:35 ID:w9zTxJIA
世界は地獄を見た
992非通知さん:01/11/05 06:29 ID:uMOrDKci
1000!
993非通知さん:01/11/05 06:30 ID:fzgOz8Xu
1000!
994非通知さん:01/11/05 06:30 ID:Mph099hW
1000!
995非通知さん:01/11/05 06:30 ID:EFXk/mP7
1000!
996非通知さん:01/11/05 06:32 ID:0b6zS0Gw
1000@
997非通知さん:01/11/05 06:37 ID:zN3L50wG
そんなことすんなや。
998非通知さん:01/11/05 06:38 ID:7Y8rtqHm
うざい・
999非通知さん:01/11/05 06:39 ID:NZPdEYjt
むちつり
1000非通知さん:01/11/05 06:40 ID:zN3L50wG
ドットネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。