PHP逝ってよし!

このエントリーをはてなブックマークに追加
938nobodyさん:04/02/21 14:58 ID:???
「PHPワカリマスカ? 」「そんな貴方にPHP」
「独習。24時間で学ぶPHP」「PHPって逝けるYO! 」

て、続くの?このスレ
939nobodyさん:04/02/21 19:59 ID:b7Oa6Vuh
次スレのタイトルは
【HTML埋め込み】PHP逝ってよし!2叩き目【キモイ】
でどうでしょうか?
940nobodyさん:04/02/21 20:39 ID:yG+Nc+Ah
わざわざ立てなくてもいくらでも類似スレはあるので再利用してください・・・

PHPって遅くねぇか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1011700538/l50
PHP PHPって
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1034912318/l50
【ANTI】今、あえてPerlで攻める【PHP】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1046651476/l50

phpは何故分離されたのかスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/982988107/l50
↑これは現最古スレに続く古スレです。
941nobodyさん:04/02/21 20:44 ID:???
もう少し古いのありました。タイトルもシンプルなので再利用しやすいかと。
Perl VS PHP
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/982591467/l50
942nobodyさん:04/02/22 02:48 ID:???
>>940 >>941


     古スレの若い自分のレスを見ると恥ずかしいのう

943nobodyさん:04/02/22 09:00 ID:???
>>939はJSPもつかえないのかw
944nobodyさん:04/02/22 12:15 ID:7ou238nl
>>943
キモイなぁ。
945nobodyさん:04/02/22 13:38 ID:???
>>944
ばれるよ
946nobodyさん:04/02/22 13:56 ID:???
どうやら類似スレじゃスレタイがなってないようだから、
次スレは必須だな。
947nobodyさん:04/02/22 15:30 ID:???
どこが?
948nobodyさん:04/02/22 23:30 ID:???
tu-kaこのスレこの板で1・2を争う人気スレだからね。
次スレが立つのもしょうがないでしょ。
949nobodyさん:04/02/23 00:59 ID:???
>>940-941のどれかで十分でしょう。
950nobodyさん:04/02/23 09:03 ID:???
>人気スレ
どこがだよ。
俺が見てるスレの中だけでも精々真ん中って程度の伸びだぞ。
951nobodyさん:04/02/23 10:17 ID:Y9r8qHem
>>949
ノンノン、次スレ立てましょうよ。

>>950
この板自体が過疎板ですからね。
952nobodyさん:04/02/23 12:41 ID:???
他スレの再利用で充分だろ。
少なくともここ最近のレスなんてネタレスの域を出てない
何の意味も無いようなレスばっかじゃん。
候補にあがったスレでは駄目な理由ってなんだ?
953nobodyさん:04/02/23 15:35 ID:???
>>952
多くのWebプログラマはPHPにだまされたわけ。
速いとか、簡単だとか。でも実際は違った。
このスレの目的はPHPの実態を暴いてPHPの妄想を
ぶち壊すこすことにあります。
だからこのスレはPart2に向かわなければならないのです。
954nobodyさん:04/02/23 18:05 ID:???
早いかどうかは知らんが全然難しい言語じゃないじゃん。
仮に難しい言語だとしても、「PHP逝ってよし」じゃなくて
「PHP簡単だと言う奴逝ってよし」だと思うけど。

>このスレの目的はPHPの実態を暴いてPHPの妄想を
>ぶち壊すこすことにあります。
「こんな糞言語使うわけねーじゃん」みたいな構ってちゃんばっかじゃん。
まともな検証とか今まであったのか?
少しは有用なスレにする自信があっての発言なんだろうな?
955nobodyさん:04/02/23 19:30 ID:???
むしろこのスレで証明されたことは
PHPを叩く奴は概してPHPを良く理解していないということ。
956nobodyさん:04/02/23 23:16 ID:???
PHPなんて鼻くそやで。
957nobodyさん:04/02/23 23:29 ID:???
Perlが世界一でんがな。
958nobodyさん:04/02/24 01:36 ID:???
目くそ鼻くそ
959nobodyさん:04/02/24 02:41 ID:???
>>856
Perl世界一優秀速い
960nobodyさん:04/02/24 09:03 ID:???
>>959はレス番を100も間違えてしまったが、世界一優秀で速い頭脳の持ち主。
961nobodyさん:04/02/24 10:38 ID:???
PerlもPHPも使いこなせて素晴らしいWEBプログラムを作っている俺
>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>
片方に固執してギャーギャー騒いでいるお前ら
962nobodyさん:04/02/24 12:02 ID:???
>>961
彼らも両方使えるんです。
ただ、最下層の人間なので上のものに命令された言語で作るしかないんです。

ここはそんな人たちの数少ないストレス解消の場所です。
次スレも立てて、延々と消えないストレスの発散をし続けるんです。
963nobodyさん:04/02/24 12:20 ID:???
それなら要らないスレの再利用でいいじゃん
964nobodyさん:04/02/24 17:41 ID:???
>>961-962
お前等CやJavaは使えないのか?
レベルが低いねぇ〜。

>>963
次スレは立つよ。確実に。
965nobodyさん:04/02/24 18:15 ID:???
>>964
また出てきたよこいつw
頭悪いね
966nobodyさん:04/02/24 19:35 ID:???
次スレイラネ
967nobodyさん:04/02/24 20:11 ID:???
「ないのか」を検索してみた。
もうちょっといると思ったんだけどな。なんて言うのコレ。言語コンプレックス?
968nobodyさん:04/02/24 21:01 ID:???
>>964さん、CとJavaもできるんですね。流石です。
いっちょレベルの高い次スレを、こいつらにカマシテやって下さい。
漏れはPerlしかできませんが よろしく! 
969nobodyさん:04/02/25 00:38 ID:???
>>967
意味ワカンネ。
お前はプログラム言語の前にまず自分の母国語を勉強した方が良さそうだな。
970nobodyさん:04/02/25 01:25 ID:???
>>968
そうやって書くとさあ、あれだよ、
かなりの確立でヒットしてんじゃんと思われないのか? ないのか? ないのか? ないのか? ・・・・・。
971nobodyさん:04/02/25 02:40 ID:???
PHP4のヒアドキュメントの構文が使い物にならないのは既出みたいですね

$a = <<< "END"
hoge
END;

代入にしか使えないなんて糞だと思いますよ
972nobodyさん:04/02/25 07:29 ID:???
>>971
のレスで如何に安置PHP厨が無知かということが
証明されたと思いますが如何なものか >>973->>1001
973nobodyさん:04/02/25 08:44 ID:???
いや、PHP5で普通に使ってみて、確かにPerlやRubyと比較すると、
ちと変な(使えない)挙動であったのは覚えているが、
最近PHP使ってないから、よーわからんな

972は、他の言語と比較して、遜色ない挙動をしているのか説明してくれ
974nobodyさん:04/02/25 10:30 ID:???
PHPはいつも挙動不審
975nobodyさん:04/02/26 10:09 ID:???
次スレですな。
976nobodyさん:04/02/26 10:22 ID:???
次スレでけたよー

【HTML埋め込み】PHP逝ってよし!2叩き目【キモイ】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1077498365/l50
977nobodyさん:04/02/26 14:05 ID:???
>>976
乙〜
978nobodyさん:04/02/26 15:11 ID:???
Perl、Pubyと比較してるとこが痛いね
979nobodyさん:04/02/26 19:33 ID:???
PHPはおまんこ
980nobodyさん:04/02/26 20:07 ID:???
JavaにもC/C++にもDにもヒアドキュメントはないだろ
981nobodyさん:04/02/27 02:21 ID:???
sh
982nobodyさん:04/02/28 00:28 ID:???
>>980
Perl厨は馬鹿だからな。
FORMのデコード処理が標準関数になってることはキモイとか、
プログラム本来の姿がどうだとか言っておきながら、文字列を
変数に普通に格納できたりすることに関してはなにもつっこまない
983nobodyさん:04/02/28 01:29 ID:???
どっちも数字と文字列の扱いがごっちゃになるのは勘弁してくれ
javaも厳格な上にIntegerとintがあったりしてわけわからん
Cが一番ほっとする
984nobodyさん:04/02/28 09:58 ID:???
>>982
お前は本当に阿呆だな。
985nobodyさん:04/02/29 08:20 ID:???
>>984
こんなレスしかできません。
986nobodyさん:04/02/29 10:21 ID:???
>>985
じゃあ、あえて答えてやる。

>プログラム本来の姿がどうだとか言っておきながら、文字列を
>変数に普通に格納できたりすることに関してはなにもつっこまない

C++ に も 文 字 列 型 の 変 数 は あ る わ け だ が
987nobodyさん
>>986
君にコスモを感じる