【RoR】Ruby on Rails Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2nobodyさん:2010/12/11(土) 11:21:47 ID:???
Rails ERD ? Gallery of example diagrams
http://rails-erd.rubyforge.org/gallery.html
3nobodyさん:2010/12/11(土) 11:33:00 ID:???
Rails Plugins Compatibility Tracking - RailsPlugins.org
http://www.railsplugins.org/home

情報処理推進機構:オープンソフトウェア:OSS人材育成:OSSモデルカリキュラム導入実証
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika_1005_1.html

Railsで作ったひとりサービスをリリースするまでやっておくこと20個 : 僕は発展途上技術者
http://blog.champierre.com/archives/897

はじめる! Cucumber - 達人出版会
http://tatsu-zine.com/books/cuke

Rails ERD ? Entity-Relationship Diagrams for Rails
http://rails-erd.rubyforge.org/

Rails3でどう書けばいいかわからない時、参考になる7つのURL | KRAY Inc
http://kray.jp/blog/url_reference_for_rails3/








4nobodyさん:2010/12/11(土) 15:55:05 ID:???
mysqlだと

SELECT * from posts WHERE created_at >= '2000-01-01'

よりも

SELECT * from posts JOIN (SELECT id from posts WHERE created_at >= '2000-01-01') a ON USING(id);

のほうが早いですがこのようにSQL自動的に変換する方法はありますか?
5nobodyさん:2010/12/11(土) 17:29:12 ID:Mhj/vziN
ORMを使うってのはそういう細かいチューニングを捨てても構わない
という覚悟で。
6nobodyさん:2010/12/11(土) 17:59:09 ID:???
それが本当だったらMySQLがおかしすぎるというだけの話だけどな
7nobodyさん:2010/12/11(土) 18:39:30 ID:???
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
8nobodyさん:2010/12/11(土) 20:04:32 ID:???
Railsからメールを送信する機能があるWebサービスを運用しているのですが、
ログを見ていると時々以下のようなエラーが出ています。

Timeout::Error (execution expired) :
/usr/local/ruby/lib/ruby/1.8/timeout.rb:60:in 'open'
/usr/local/ruby/lib/ruby/1.8/net/smtp.rb:551:in 'do_start'
/usr/local/ruby/lib/ruby/1.8/net/smtp.rb:551:in 'do_start'
/usr/local/ruby/lib/ruby/1.8/net/smtp.rb:525:in 'start'

おそらくタイムアウトでメールが送れなかった、ということだと思うのですが
原因が分かりません。

何か考えられる要因など分かる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。
9nobodyさん:2010/12/11(土) 20:41:41 ID:???
rails3 で rake rails:templates:copy してもモデル用テンプレートがどこにも無いんだが。
マジで誰か助けて。
gems/activerecord-3.0.3/lib/rails/generators/active_record/model/templates/model.rb
を自力で lib/templates のどこかにコピーしたらいいの?
10nobodyさん:2010/12/11(土) 21:22:23 ID:???
モデル向けのカスタムテンプレート機能はないんじゃないの?
ActiveRecord::Baseを継承するだけだし
それ以上やりたいから言ってるんだろうけど
11nobodyさん:2010/12/11(土) 23:44:42 ID:???
>>8
メールの送信に何使っているかわからないけど、メール送信ソフトのログ見ればいいんじゃね?
12nobodyさん:2010/12/11(土) 23:55:04 ID:???
>>9
rake -T してそれっぽいタスクがないか確認しる

手動でおくなら、lib/以下のはず

参考
ASCIIcasts - “Episode 216 - Generators in Rails 3”
http://asciicasts.com/episodes/216-generators-in-rails-3
13nobodyさん:2010/12/11(土) 23:58:08 ID:???
RailsのviewからPHPのモジュールを読み込こむことは可能ですか?
具体的には、Railsで作ったウェブサイトに広告を貼りたいのですが
その広告を貼るためにはPHPモジュールを組み込む必要があるのです。
Railsのview内でPHPの文法を使ってrequireしたり変数の宣言したりしたいのですが、こんなことって出来るんでしょうか?
149:2010/12/12(日) 00:50:15 ID:???
>>10,12
ソース読んでたら簡単にはいかなそうだったのと、ビューのテンプレートも
もっと増やしたかったのでgeneratorで自分用scaffoldを作ってやってます
もうThorのコードが変態すぎる!(いい意味で)
15nobodyさん:2010/12/12(日) 03:27:56 ID:EFmomRN2
質問させてください。
rails3 で mixiアプリの署名付きリクエストを検証したくて
http://d.hatena.ne.jp/urekat/20090530/1243693298
を見て、rails3用に色々いじってるんですが、うまくいきません。

ソース追うと
https://github.com/pelle/oauth/blob/master/lib/oauth/signature/base.rb
のverifyでfalseになっているのですが、
ぱっと見

def verify
self == self.request.signature
end

が、
selfはクラス自体で、self.request.signatureはクラスのインスタンス変数なので、
trueになることってあるのか?と思ってしまったのですが、あるのでしょうか?

どなたかアドバイスいただけると幸いです
16nobodyさん:2010/12/12(日) 04:21:16 ID:???
その上で定義しているメソッドをみろ。
17nobodyさん:2010/12/12(日) 05:19:08 ID:U+z3WATo
Ruby on Railsのパフォーマンス向上に関する10のtips
http://blog.tkmr.org/tatsuya/show/268-ruby-on-rails-10-tips
findメソッドはパワフルだけど基本SELECT * FROMなので場合によっては:selectで必要なカラムだけ読み込む、また:limitや:offsetを活用する

ごくごく基本的な Ruby on Rails のパフォーマンスチューニング
http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20071114
:conditions オプションでキーに使われるようなカラムにはインデックスを作成すべし

:selectで取得するカラムを絞ったらパフォーマンスが倍に
http://brass.to/blog/active_record_select_option.html
レコード件数は110万件くらい
カラム数は30程度
インデックスは効いている(explainで確認済み)

Rails で MySQL を使うときの注意点 | METAREAL
http://www.metareal.org/2007/07/24/notes-on-rubyonrails-with-mysql/
SQL を二段階に分けるといい
まず、最初の SQL でレコードの ID だけを SELECT する(int だけなので、このときの一時テーブルはメモリ上に作られる)
次に、その ID で必要な TEXT や BLOB を SELECT するんだ(これは ID による単純な検索なので一時テーブルは使われない)

MySQLパフォーマンスチューニングのためのインデックスの基礎知識
http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20101117/1289952549

これを知っておかないと、MySQLサーバの再起動でDBデータの不整合が発生するかもしれません! - よかろうもん!
http://d.hatena.ne.jp/interu/20100817/1282041840
18nobodyさん:2010/12/12(日) 05:21:19 ID:U+z3WATo
[Rails] query-reviewerでRailsアプリのボトルネックを見つける
http://d.hatena.ne.jp/tkng/20080811/1218442298

SpecialWarningというプラグイン
http://d.hatena.ne.jp/authorNari/20090205/1233840189

N+1問題などを監視してパフォーマンスを改善するRailsプラグインBullet
http://blog.digital-squad.net/article/149685338.html

複合キー
compositekeys ActiveRecord Composite Primary Keys
http://compositekeys.rubyforge.org/

Martin Fowler's Bliki in Japanese - エンタープライズRails
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?EnterpriseRails

MOONGIFT: ? Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介
http://www.moongift.jp/2007/07/railroad/

Unexpected Run: Rails3.0でモデルのER図を簡単に出力する方法
http://sawada0903.blogspot.com/2010/10/rails30er.html

「has_many :through の関連テーブル名には、relation_ の接頭辞を用いる」
http://d.hatena.ne.jp/hichiriki/20100622#1277195810
19nobodyさん:2010/12/12(日) 16:27:44 ID:???
>>15
上に

> def ==(cmp_signature)
> Base64.decode64(signature) == Base64.decode64(cmp_signature)
> end

ってあるじゃん
20nobodyさん:2010/12/12(日) 16:35:39 ID:???
>>13
標準ではできないんじゃね?

PHPで得た結果さえ使えればそれでいいなら、そのphpを単体で動かせるように別途phpを書いて
それをviewでJavaScriptで読み込むとかいろいろ方法はあるんじゃないの



本当にRubyからPHPのモジュールを読み込みたいなら俺は知らん
Railsに限った話じゃないし、Rubyのスレで聞けばいいけど

Ruby 初心者スレッド Part 40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1292049975/
21nobodyさん:2010/12/12(日) 23:05:14 ID:???
>>13
出来る出来ない別として、そういう実装はなるべく避けたほうがいい。
2215:2010/12/13(月) 03:07:52 ID:aRjyTaj/
>>16
>>19

すいません、しばらくPHPばかり触っていて演算子のオーバーロード
が頭にありませんでした。。ありがとうございます。

その後、色々調べていますが、やはりどうもうまくいきません。

例えば、
def ==(cmp_signature)
exit
Base64.decode64(signature) == Base64.decode64(cmp_signature)
end

のようにしても exitが実行されていないようで、普通の == 比較になってしまっているようなのです。

def verify
exit
self == self.request.signature
end

のようにすると、exitはちゃんと実行されるので、やはり == がなにかおかしい感じです。
rvm で Ubuntu 10.04.1 LTS に ruby-1.9.2p0を入れて使っているのですが、
同じような妙な挙動をしている方って他にいらっしゃるのでしょうか。。?
2315:2010/12/13(月) 03:08:40 ID:aRjyTaj/

また、== がおかしいのをとりあえず無視して ==メソッドの中身を verifyメソッドに書き足して

def verify
#self == self.request.signature
Base64.decode64(signature) == Base64.decode64(self.request.signature)
end

とすると、
#<OpenSSL::PKey::RSAError: Neither PUB key nor PRIV key:: nested asn1 error>
となりました。

追っていくと、
digestメソッドのところでえらーになっているみたいなのですが、これがまたよくわからず、
同じクラス内の digest プライベートメソッドを呼び出さず、
https://github.com/pelle/oauth/blob/master/lib/oauth/signature/rsa/sha1.rb
こちらの digest メソッドを呼び出しているようで、
#<OpenSSL::PKey::RSAError: Neither PUB key nor PRIV key:: nested asn1 error>
となります。

試しにrails consoleで
require '/home/hoge/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p0/gems/oauth-0.4.4/lib/oauth/signature/rsa/sha1.rb'
して
(OAuth::Signature::RSA::SHA1).methods.grep /digest/
すると
[:digest_class, :digest_klass]
が返り、digestメソッドが含まれていません。

よく分からないのですが、この挙動は正しいのでしょうか。。?
全く解決できる見込みがありません。
ご教示いただけると幸いです。
24nobodyさん:2010/12/13(月) 04:20:54 ID:???
i18nとかつかうときのマジックコメントって
どこに書くんでしょうか?
25nobodyさん:2010/12/15(水) 02:06:31 ID:???
>>15
そのサイトのmixiのリンク先のページが無くなってるんだが、mixiのAPIの仕様が変わっているなんてことはないの?

あとはお約束の
http://en.lmgtfy.com/?q=Neither+PUB+key+nor+PRIV+key%3A%3A+nested+asn1+error

>>22-23
==が呼ばれていないのはよくわからないな
Railsならdevelopmentモードでファイルを編集しても再ロードされていないとかいう話ではないよな

それと動作見るなら、
Rails.logger.debug("hogehoge")
でログ取ればよいよ。loggerがdebugレベルを出力するときだけログが取られる。

26nobodyさん:2010/12/17(金) 13:18:45 ID:jG120pyf
27nobodyさん:2010/12/18(土) 02:46:03 ID:???
>>13
Railsを動かすアプリケーションサーバーにもよると思うけどPassengerならできたよ
多分adsenseの広告張りたいんだよね?
PHPは別ファイルにしてpublic配下に置いて、それをViewからSSIで読み込んでやればおk
apacheでSSI関係の設定も必要
元の発想はこの辺の記事から Mongrelでも可能っぽい
http://yugui.jp/articles/642
http://yugui.jp/articles/644
28nobodyさん:2010/12/19(日) 08:58:50 ID:???
2007年の記事だけど、今でも通じるの?Rails1ぐらいだろこの頃は
29nobodyさん:2010/12/19(日) 09:07:11 ID:???
railsとphpを別ポートで動かしてphpからrails読み込めばいいんじゃね。
30nobodyさん:2010/12/19(日) 13:15:14 ID:???
同じ状況で、PHPコール用のヘルパーを書いたな
public配下のphp/ad.php みたいなファイルをWebAPIに見立ててアクセス、
戻りの広告HTMLを表示する、という風にした
結局広告って最終的には素のHTML+JSになるからそれを表示出来ればいい
31nobodyさん:2010/12/19(日) 14:39:43 ID:???
>>28
rails3 passenger3 apacheで動いたよ
32nobodyさん:2010/12/19(日) 21:43:26 ID:???
>>27より>>30の方が明らかにスマートだと思うけど
パフォーマンスが違うのかな?
33nobodyさん:2010/12/20(月) 01:12:09 ID:???
>>30
それってアドセンス
34nobodyさん:2010/12/20(月) 01:13:38 ID:???
途中で送信しちゃった
アドセンスだったらそのやりかたうまく行くのかな?
35nobodyさん:2010/12/20(月) 20:00:11 ID:???
RailsからPHP使うとか
うちの会社なら鼻っからNGだなぁ
気持ち悪すぎる
36nobodyさん:2010/12/20(月) 21:28:03 ID:???
検索実装が面倒だったから↓で済ませた。will_pagenateって配列にも使えるんだな

query = params[:q].split(/\s/).map{|q| Regexp.new q rescue Regexp.new Regexp.quote(q)} if params[:q]
@posts = @posts.select{|x| query.all?{|q| x.title.match q || x.body.match q}} if params[:q]
@posts = @posts.paginate :page => params[:page], :per_page => 100
37nobodyさん:2010/12/20(月) 21:35:01 ID:???
いきなりよくわからんが、
最初の@postsに100万件データが入っていても耐えられんの?
38nobodyさん:2010/12/20(月) 21:35:59 ID:???
mysqlって日本語の全文検索できないよな確か
39nobodyさん:2010/12/20(月) 21:40:18 ID:???
「全文検索」ってLIKEで日本語が引っかからないってことじゃないだろうな
40nobodyさん:2010/12/20(月) 21:47:25 ID:???
>>37
12000件だけど余裕だった
41nobodyさん:2010/12/20(月) 21:54:48 ID:???
>>39
そうだけど何か?
42nobodyさん:2010/12/20(月) 22:03:31 ID:???
全検索はLIKE文とは違うから、同じ結果を求めるのは無理があるのではないか?
43nobodyさん:2010/12/20(月) 23:48:46 ID:???
>>41
いやなんでもない
44nobodyさん:2010/12/21(火) 00:46:04 ID:???
>>40
100万件と言ってるわけだが。
まあ個人作成で少数利用なら処理に1秒かかっても大丈夫だろうけど、
仕事でやられたら頭に血が上るレベルだぞ。
45nobodyさん:2010/12/21(火) 01:06:16 ID:???
おれならfind_by_paginate使う
46nobodyさん:2010/12/21(火) 01:30:58 ID:???
>>35
気持ちいいとか悪いの問題じゃないんだよ必要とされてるんだからエンジニアはそれに応えなきゃ
47nobodyさん:2010/12/21(火) 02:01:07 ID:???
普通のユーザはRailsだのPHPだのはどうでもよくて、お安く正しく動いてくれれば良い

エンジニア同士なら、システム設計に意見する方が適切ではないかい
48nobodyさん:2010/12/21(火) 02:25:17 ID:???
意見すればどうにかなるとでも?
上で例に上げられてるのは他社の用意した広告プラットフォームでしょ
エンジニアの志向する技術とビジネスで求められる現実は乖離するのが間たり前で、それに柔軟に対応するのもエンジニアの務めだと思う
49nobodyさん:2010/12/21(火) 09:15:01 ID:???
>>44
代替案も示さずに批判だけとかcgi.rbがいつまでも糞なままなのがruby界の陰湿さをよくあらわしていますよね
50nobodyさん:2010/12/21(火) 09:59:57 ID:???
ヒントも代替案も思いっきり示されてるわけだが
それに全く気づかないのは人間性の問題なんだろうな
51nobodyさん:2010/12/21(火) 10:53:38 ID:???
cgi.rbの悪口いってるやつってRuby関連スレでよく見るがおまえもその一人か。
偉そうなこと言う割にはちょっと考えられないような糞プログラムを晒してくれてるなw
52nobodyさん:2010/12/21(火) 11:00:27 ID:???
検索に使われるワードなんて決まってるんだからキャッシュしとけ
5349:2010/12/21(火) 11:11:54 ID:???
>>51
俺は「cgi.rbの悪口をいうやつが多い」ので「ruby界は陰湿」と言っているのだが。。。
54nobodyさん:2010/12/21(火) 11:44:25 ID:???
「cgi.rbがいつまでも糞なまま」は「cgi.rbの悪口」じゃないのかよ
自分で自分を陰湿だと言ってることに気づいてないとは
55nobodyさん:2010/12/21(火) 15:15:03 ID:???
批判・批評と悪口の区別が付かない人は議論に向かない
56nobodyさん:2010/12/21(火) 17:04:13 ID:???
>>36
これってメモリ食うってこと?
57nobodyさん:2010/12/21(火) 17:46:09 ID:???
i18nとかつかうときのマジックコメントって
どこに書くんでしょうか?
58nobodyさん:2010/12/21(火) 18:43:40 ID:irxjcebd
一般的な意味での i18n ?
i18n gem ?
59nobodyさん:2010/12/22(水) 03:49:13 ID:???
>>52
検索に使われるキーワードのlogを見たことありますか?
東京駅近くの病院
↑みたいに文章で検索する人とか結構多い
とにかくこっちが想定しないような検索語をどんどん送ってくるのが一般ユーザー
60nobodyさん:2010/12/22(水) 05:09:25 ID:???
gemのmysql2ってどうですか?速いんでしょうか?
61nobodyさん:2010/12/22(水) 10:21:51 ID:???
>>57
何に困っていてどうしたいのか書いたほうがいいかも
62nobodyさん:2010/12/22(水) 10:23:56 ID:???
>>59
検索キーワードを見ていると、皆さん様々な悩みを思い思いに検索欄に入力して検索しておられますね
うちの検索欄はお悩み相談室ではないのだが・・・
6357:2010/12/22(水) 16:43:25 ID:???
>>61
.html.erb内に日本語書いて、それが正しく表示されるようにしたり、
フォームからの入力で日本語を入力出来るようにしたいんですが、
どうすればいいのかよく分かりません…
64nobodyさん:2010/12/22(水) 16:51:25 ID:???
それi18nじゃないがな

RubyとRailsのバージョンによって対処法が違うから書かないと
DBの設定が違ってる可能性もあるから使ってるDBも書いた方がいい
65nobodyさん:2010/12/22(水) 19:04:19 ID:???
>フォームからの入力で日本語を入力出来るようにしたいんですが

ぱっと思ったのは、MySQLとかの文字コードがlatin1のままだったり、
プログラムではUTF8なのにHTML表示がSJISだったりとか
66nobodyさん:2010/12/24(金) 14:37:49 ID:???
>>63
原因がありすぎてそれだけだと絞れないな
UTF-8という前提で書くと

・.html.erbをUTF-8の文字コードで保存していない
・UTF-8で保存していると見せかけて、BOM付きやUTF-8ではないUNICODEになっている
・.html.erbの文字コードが指定されていない
・.html.erbの文字コードとhtmlのmeta指定やレスポンスヘッダーcharsetの指定がバラバラになっている
・RubyをUTF-8で動かしていない(対応策はRubyやRailsバージョンによりけり)

どれそれの文字コードが表示できないじゃなくて「日本語」って書いてるのが不安w
6715:2010/12/26(日) 06:47:21 ID:P+mR+WO/
>>16
>>19
レスありがとうございます。お礼遅れてすみません。
自分が色々勘違いしていたところもあったのですが、結局まだ解決していません。

http://eblog.drecom.jp/entry/15

http://eblog.drecom.jp/system/data/10/9ccc25cf54.png?1290356437
に「OAuthのverifyが通らない」とありまして、
まさにこの状態だと思うのですが、分からず・・とりあえず後回しにして
他の部分の実装を進めています。

また別のことでご質問させていただきたいのですが、
ApplicationControllerの上の方で
paramsの値をみてif分で条件分岐させて
protect_from_forgeryを使うか使わないか振り分けたいのですが、
if params["v"] == "test"
protect_from_forgery
end
とすると params がundefinedとなってしまいました。

試しに
before_filter :custom_protect_from_forgery
def custom_protect_from_forgery
if params["v"] == "test"
protect_from_forgery
end
とすると、なぜかprotect_from_forgeryの行で undefined method before_filter
となってしまいました。

何か良い方法がありましたら教えていただけますと幸いです。
6815:2010/12/26(日) 07:13:23 ID:P+mR+WO/
よく考えたらparamsでprotect_from_forgeryを切り替えるのは駄目でした。
上記の通りoauth周りがまだ解決できてませんが、oauth-pluginのoauth_required
を見て、trueかfalseかで処理を分ける様なイメージです。
こういった処理は可能なのでしょうか。。
69nobodyさん:2010/12/26(日) 09:17:54 ID:???
RailsではなくまずはRubyの勉強をすべき

しかもソースを見てレスくれてんのに質問投げっぱなしで放置して、
分からなくなったときだけ再登場。
そんなやつが教えてもらえるわけないだろ。
7015:2010/12/26(日) 13:31:14 ID:P+mR+WO/
すみません>>25へのお礼が漏れてました。
ありがとうございました。
で、25のurlで解決出来そうだと思ったので
解決してからお礼しようと思ってたのですが、結局わからなかったもので..
すみません。
71nobodyさん:2010/12/26(日) 14:49:33 ID:???
インスタンス○○とクラス○○の違いをきちんと意識しないと。
とりあえず動かすだけなら↓でいけると思うが。

self.class.protect_from_forgery
72nobodyさん:2010/12/26(日) 18:24:37 ID:???
それだとクラスメソッドで書き換えに行っちゃうから、他のアクセスがきた時、タイミングによってはアウト
73nobodyさん:2010/12/26(日) 19:45:23 ID:j7lQkci8
試してないけど、protect_from_forgery(options)は
before_filter :verify_authenticity_token, option
とほぼ同義なので、
protect_from_forgery :if => lambda {|controller| カスタム条件 }
みたいなので出来そうな気がする。あるいは
def protect_against_forgery?
カスタム条件 and super
end
でもいいような気がする。
74nobodyさん:2010/12/26(日) 19:50:26 ID:???
rails3の本はいつ出るんだ?
75nobodyさん:2010/12/26(日) 20:01:46 ID:j7lQkci8
76nobodyさん:2010/12/26(日) 23:49:38 ID:???
>>75
サンクス!英語版が来月ってことは日本語版は相当先だろうなぁ
77nobodyさん:2010/12/27(月) 00:11:08 ID:???
アジャイル本は翻訳に半年ぐらいかかりそう
78nobodyさん:2010/12/27(月) 00:50:08 ID:???
英語の勉強も兼ねて買ってみるかな…
79nobodyさん:2010/12/27(月) 08:27:00 ID:???
rails2と3は中身は相当変わったけど、使う分にはそれほど変わってないから
第3版で十分だと聞いているが。
80nobodyさん:2010/12/27(月) 09:10:44 ID:???
>>79
前スレで紹介されていたWEB+DEV PRESS VOL 58よかったぞ
全然初心者向けじゃねえし、ほとんど移行ガイドじゃねーかw
第3版とこれを合わせてみるといいと思う


635 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 23:35:34 ID:???
>>625
WEB+DB PRESS 58のRails 3特集がいいぞ
Rails 2からの移行者以外誰得な記事だと思ったが

WEB+DB PRESS Vol.58: 編, WEB+DB PRESS編集部: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4774143243/


WEB+DB PRESS vol.58 の Rails 3 / Ruby1.9.2 記事が素晴らしすぎる件 - まちゅダイアリー(2010-08-21)
http://www.machu.jp/diary/20100821.html#p01


81nobodyさん:2010/12/27(月) 11:18:59 ID:???
マッチポンプ
8279:2010/12/27(月) 11:45:02 ID:???
おれちゃうわ
83nobodyさん:2010/12/27(月) 17:48:17 ID:jyXQOLKO
Rails3は

http://railstutorial.org/chapters/beginning

でいいと思う
無料だし、丁寧だし、必要なら製本・PDF・解説ビデオ買えるし
84nobodyさん:2010/12/27(月) 19:59:32 ID:???
それいいけどあくまでチュートリアルだし、
実際にアプリ作ろうとしたらその内容じゃきついよ。
アプリのモデルも二つしかないし、完全な入門用だと思う。
85nobodyさん:2010/12/27(月) 20:22:54 ID:???
たしかにURLはbeginningだな
86nobodyさん:2010/12/28(火) 00:24:51 ID:???
すいません質問させてください。

@entries = Entry.find(...)
このようにfind系メソッドで取得した@entriesをviewで処理する時に、Entryモデルのインスタンス変数以外の情報で出力を分けたい場合があります。
これを実現するためにコントローラ側で@entriesをループで回して各要素に情報を加えたいのですが、上手いやり方がわかりません。

理想的には以下のようにして、new_varという値を付加したいのですが、これは勿論エラーになります。
【コントローラ側】
@entries.each do |entry|
entries.new_var = ごにょごにょ
end
【ビュー側】
<% entries.each do |entry| %>
<% if entry.new_var == 1 %>ごにょごにょ<% else %>ごにょごにょ<% end %>
<% end %>

仕方なく、自分なりに考えた末、こんな感じになりましたが、冗長な気がします。
【コントローラ側】
@entries.map! do |entry|
{:org => entry, :new_var => ごにょごにょ}
end
【ビュー側】
<% entries.each do |entry| %>
<% if entry[:new_var] == 1 %>ごにょごにょ<% else %>ごにょごにょ<% end %>
<% end %>

実行時にインスタンス変数を追加すれば前者でいけるのかもしれませんが、これはやはりやり過ぎでしょうか?
もっとスマートな方法があったら教えてください。
87nobodyさん:2010/12/28(火) 00:52:09 ID:???
>>86
試してないけど、モデルEntryにアクセサnew_varを定義してやれば通るんじゃないの?
前者のコントローラ側コードは、
entry.new_var = ごにょごにょ
の間違いってオチ?
88nobodyさん:2010/12/28(火) 00:55:40 ID:???
>>83
rvmやgitとgithubの使い方、TDDしながらの開発、herokuへのデプロイ

初心者向けの教材としていいんじゃないかと思うが、逆にすぐにやりたいことがある初心者には余計なことが多いなw


8986:2010/12/28(火) 01:36:16 ID:???
>>87
ありがとうございます。
前者のコードはご指摘通りentry.new_varの間違いでした。

モデルにアクセサを定義してみたら動きました。ありがとうございます。
ただ、追加する情報というのがviewによって違うため、そのたびにアクセサを定義するというのが少し現実的では無いのです。
90nobodyさん:2010/12/28(火) 07:38:41 ID:qNgO67wu
entry["attr"] = value
これで勝つる。
9186:2010/12/28(火) 10:30:29 ID:???
>>90
ありがとうございます!出来ました。

ActiveRecord::Base.instance_methods(false).grep(/\[\]/)
=> ["[]=", "[]"]

これは今回のケースのような為の便宜メソッドなのでしょうか?
あるいは他に目的があるのかな。
92nobodyさん:2010/12/28(火) 10:41:16 ID:???
posts.id == posts['id'] #=> true

もともとはテーブルのデータを呼び出すのに使う
だから列名と被ると上書きされるので注意
93nobodyさん:2010/12/28(火) 10:54:35 ID:???
> これは今回のケースのような為の便宜メソッドなのでしょうか?

そうみたい。
94nobodyさん:2010/12/28(火) 12:48:06 ID:???
ふーむなるほど、勉強になりました。
少し
9586:2010/12/28(火) 12:48:49 ID:???
↑途中で送ってしまいました。すいません。
皆様ありがとうございました。
9669:2010/12/28(火) 13:59:50 ID:sIDdR5ML
>>71 >>72 >>73
レスありがとうございます。
protect_from_forgery :if => lambda {|controller| カスタム条件 }
結局これでうまく行きました。ありがとうございます。
クラス○○とインスタンス○○の違いはある程度は分かっていると思うのですが、
ActionControllerに用意されている色々なメソッドがどのタイプのメソッドなのか、把握は出来ていませんでした・・
ともあれ、ありがとうございました。

OAuthの方の問題が解決しないのは変わらず悩んでます・・
もし分かる方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
質問ばかりですみません。
97nobodyさん:2010/12/29(水) 16:12:12 ID:j8vwwBYJ
cache_pages 使うとGETパラメタが使えないってどうにかなんないの?
mod_cache でも使うの??
98nobodyさん:2010/12/30(木) 22:08:23 ID:???
>>97
キャッシュされててコントローラも通らないんだからパラメタ使いようがないよね。
動的にしたい部分があればAjaxで後から追加。
99nobodyさん:2010/12/30(木) 23:59:25 ID:???
Ajaxにしてもキャッシュ効かないだろ
mod_cache使っとけ
100nobodyさん:2010/12/31(金) 03:04:32 ID:???
route.rbの設定でクエリストリングなくすのが本筋だろ
10197:2010/12/31(金) 09:37:44 ID:???
ページングしたらキモいじゃん

posts/1/page #index 1ページ目
posts/1/show #id=1に対するshow
102nobodyさん:2010/12/31(金) 12:06:04 ID:???
最近datamapperなるものを知ったのですが、これってactiverecordの代替になるものなんでしょうか?
activerecordとどういうところが主に違うんでしょう。
まだ全然触ってないのですが概要だけでもざ〜っと分かったらいいなぁと・・
103nobodyさん:2011/01/01(土) 04:06:45 ID:???
>>102
datamapper使われていたMerbがRailsに統合されたので(ry
104nobodyさん:2011/01/01(土) 21:14:41 ID:???
>>102
ARは基本RDB用のみ、DMはもっと抽象化されててBigTableやNoSQLもアダプタがあればいける

あとDMはモデルでスキーマ定義必須だから、そこ見ればどんなDBかすぐわかる
ARはそこらへんわかりづらい

ARは3.0でどこまでかわってるかはよく知らない
105nobodyさん:2011/01/01(土) 21:32:08 ID:???
>>103
新年早々乙

ちょっと上の方でRails3の本の話題になっていたけれども

はじめてのRuby on Rails3(I・O BOOKS)

という本はどうなんでしょう?

去年の11月出版みたい
106nobodyさん:2011/01/01(土) 22:10:05 ID:???
rubyどころか、初めてコンピュータ触る人用。
107102:2011/01/02(日) 03:46:53 ID:???
>>103-104
なるほど、ありがとうございます。
これからActiveRecordに変わってDataMapperが台頭していく流れなんですかねぇ。
NoSQLDB自体使いどころを選ぶみたいですが、RDBも使えるのなら両方使えてツブシが利く方がよさげですが・・
108nobodyさん:2011/01/02(日) 04:15:28 ID:???
AR3はNoSQL系も想定してるような記事を見たけれど詳しいことは、有識者頼む
109nobodyさん:2011/01/02(日) 10:23:53 ID:???
>>106
なるほど、楽天BOOKSで買おうとしてたけど
止めておいてよかった
サンクス
110nobodyさん:2011/01/02(日) 16:13:37 ID:???
Rails的にはDataMapperというよりArelが主流っぽいんじゃない?
正直、どれも良くできてるんで何使っても変わんない気がするんだけど
111nobodyさん:2011/01/02(日) 16:34:18 ID:???
SQL直接書くのが一番早い
112nobodyさん:2011/01/02(日) 23:48:10 ID:???
それはメンテナンス性が低いから止めてくれ。
113nobodyさん:2011/01/03(月) 17:16:11 ID:???
少し込み入ったシステムの開発に携わったら
半分以上がfind_by_sqlになったぞ

ルーティングを無闇に定義して逆にごちゃごちゃしてくるし
規約でどうこうやるのも限界を感じるわ
114nobodyさん:2011/01/03(月) 21:40:36 ID:???
"少し込み入った"がどの程度なのかわからんけれど
テーブル設計とARの使い方が間違ってる部分が多いんじゃないかと

とはいえ、find_by_sqlが必要になる場面ってちらほらあるんだよな..
115nobodyさん:2011/01/03(月) 23:26:51 ID:???
分析して結果を出す系の部分は、全部 find_by_sqlになることが多いな
でもまぁそういう、SQL考えるだけで数時間かかるようなのはSQLにまかせて
定型的なモンだけARでやって楽しようぜ!ってのがARの思想だと思う
116nobodyさん:2011/01/04(火) 00:53:01 ID:???
思考に数時間要するSQL文を見てみたいのだが。
117nobodyさん:2011/01/04(火) 08:47:58 ID:???
足跡システムなんかはinsert直発行
118nobodyさん:2011/01/04(火) 10:54:58 ID:???
SQLを直接書いてる人ってなんか全体的にしょぼくないか?
119nobodyさん:2011/01/04(火) 13:24:48 ID:???
それはお前がそういう環境にいるだけ
120nobodyさん:2011/01/04(火) 14:03:16 ID:???
全体的にしょぼいという意味がわからない
それがなぜSQLを直接書く人と結びつくのかも不明
121nobodyさん:2011/01/04(火) 14:06:54 ID:???
よほどのSQLエキスパートじゃないかぎり、今時ORM使わないやつはしょぼい、てことか?
122nobodyさん:2011/01/04(火) 14:47:07 ID:???
今のARじゃ抽象化が不十分で、そのまま使うとSQL文全体を書くかはともかく
where句とかのレベルのSQLは書かざるを得ない事が多い気がする。
自分の場合は、それも嫌だったからARを拡張して、全く書かずに済むようにしてるけど、
まだそれ程複雑な物作ってないから、書かずに済んでるのかな。
123nobodyさん:2011/01/04(火) 14:56:38 ID:???
以前、find_by_sqlを多用していることを書き込んだら
PGやめろとか、素質無しとか言われたことがある
もちろんスルーしてやったぜ
124nobodyさん:2011/01/04(火) 15:23:51 ID:???
多くの場合 [named_]scope を使えばきれいで保守しやすい
125nobodyさん:2011/01/04(火) 21:49:18 ID:???
AR拡張したところで無理なモンは無理だろ。
自分の経験上、SNSサイトですら少し規模が大きくなると細分化されたデータをたくさん所持するようになって
関連の無いテーブルから一度にデータを取ってくることが日常茶飯事になる。
これはテーブルの設計どうこうで済む問題じゃない。
関連テーブルを辿れるレベルではどうにでもなるが。
126nobodyさん:2011/01/04(火) 22:17:44 ID:???
× 関連の無いテーブルから
○ 別のDBサーバから
127nobodyさん:2011/01/04(火) 22:57:36 ID:???
SNSサイトですらって、SNSサイトが一番きついくらいだろ。
データが相当あったって業務系なんかの場合は、
テーブルをスライスしてDBを分散させる必要なんてほとんどない。
一つ一つの負荷は大したことなくても、アクセス数がハンパないってのは非常につらい。
128nobodyさん:2011/01/05(水) 00:31:53 ID:???
レガシーシステムのDBのぞきに行くのもなかなか
長年に渡って蓄積されたバッドノウハウの塊のようなやつとか
129nobodyさん:2011/01/05(水) 01:22:06 ID:???
データ量が多かろうがSNSだろうが、別DB見に行くなんて、
”アプリケーションによる”だけじゃないか
130nobodyさん:2011/01/05(水) 05:13:54 ID:???
最適解なんて千差万別
その辺りを考慮しないでSQL直書きしてるのを見かけたら脊髄反射的に批判するのは究極の短絡的思考だと思います
131122:2011/01/05(水) 06:58:47 ID:???
>>125
もちろん、関連テーブルを辿れるレベルの話です。
素のARでは、それでも直書きせざるを得ない事があるので、
それを回避するために拡張したというだけです。
132nobodyさん:2011/01/05(水) 07:45:31 ID:???
クックパッド様やツイッター様だって
普通にAR使ってるんだよね?

高負荷サイトで普通に使えるなら問題ない。
133nobodyさん:2011/01/05(水) 09:40:59 ID:???
SQLを直で書いてもARを使ってるわけだが
134nobodyさん:2011/01/05(水) 22:35:48 ID:???
SNSですらってw
大変な部類じゃないのか?
135nobodyさん:2011/01/06(木) 01:32:08 ID:???
大変の定義にもよるが、SNSは基本的にパフォーマンスに気をつければいいだけだろ。
数十行のSQLを書くことも稀だろう。
136nobodyさん:2011/01/08(土) 03:24:26 ID:Oy6jKTHP
gem install disqus
https://github.com/norman/disqus
http://disqus.rubyforge.org/


http://michitoshi.blogspot.com/2010/11/disqus.html


DISQUS CommentsのTwitterコメント投稿・表示欄を掲載する手順 Kawanet Tech Blog/ウェブリブログ
http://kawa.at.webry.info/201008/article_8.html
137nobodyさん:2011/01/08(土) 06:13:10 ID:???
おばあちゃん
おばあちゃん
ありがとう
おばあちゃん
ほんまに
ありがとう
138nobodyさん:2011/01/08(土) 22:38:35 ID:???
みんなcakeなんてやめてrailsにしようよと発言したら
仲間はずれにされました;;
139nobodyさん:2011/01/08(土) 22:45:47 ID:???
その人達がなんでRailsでなくCakePHPを支持してるのか聞いてみて欲しい
別にRails > CakePHPとか思ってるわけじゃなくて、純粋にCakePHPを使うメリットが知りたい
140nobodyさん:2011/01/09(日) 00:36:37 ID:???
そんなのPHPで動くからに決まってんじゃん
聞くまでもない
141nobodyさん:2011/01/09(日) 02:10:48 ID:???
パフォーマンスも圧倒的にcakeが上だしなぁ
142nobodyさん:2011/01/09(日) 03:25:14 ID:???
PHPerには向上心が無いから何言っても無駄
143nobodyさん:2011/01/09(日) 05:26:39 ID:oSWZOkDK
Rubyはエンタープライズの基盤になれるか:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071031/286028/
開発に取りかかって約2カ月で完成した。
「VBscriptならこの倍,PHPでも1.5倍はかかっていたのではないか」(宮島氏)。
コード量も10分の1になった。
VBsciptではコードを再利用する際にコピーしていたのに対し,
Rubyではクラス継承により集約でき,変更の際の見通しもよくなった。
144nobodyさん:2011/01/09(日) 05:34:12 ID:oSWZOkDK

インタビュー:[楽天]Ruby活用事例とROMA,Fairy
http://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2010/030801
今では日に200万とか,多いものだと600万くらいのトランザクションが発生するシステムで使っていますが,
すべて問題なく稼動しています。


インタビュー:[楽天]Ruby活用事例とROMA,Fairy
http://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2010/030801?page=2
パフォーマンスも当然ベンチマークで要件をクリアできていることを確認していましたし,
実稼動後も特に問題になったことはないです。
興味深い点としては,RailsとCakePHPを比べたところ,高負荷時にはRails のほうが大幅に応答性能が高いという結果が出たことですね。
これは200リクエスト/秒くらいからPHPの応答性能が急激に下がるのが原因です。
Rubyはそれほど大きくはパフォーマンスが落ちないんです。
145nobodyさん:2011/01/09(日) 08:56:50 ID:???
PHPユーザの向上心の無さは異常
146nobodyさん:2011/01/09(日) 10:39:02 ID:???
> VBsciptではコードを再利用する際にコピーしていた

それ再利用と言うのか?
コピーして新しく作成しちゃってるじゃん
147nobodyさん:2011/01/09(日) 11:02:47 ID:hPSqOLvQ
つまり毎回forkしてるから効率悪いということ
148nobodyさん:2011/01/09(日) 11:04:24 ID:???
unicorn使えば毎回forkしてないってことですか?
さすがrails様は次元が違いますね^^
149nobodyさん:2011/01/09(日) 12:04:15 ID:???
なに言ってるのかわからんな
150nobodyさん:2011/01/09(日) 13:09:00 ID:???
railsが勝手に機械的にコピペしてくれてるだけなんで
ただの末端ユーザーにとってはVBと違いはほとんど無い
151nobodyさん:2011/01/09(日) 13:28:56 ID:???
PHP房とrails使いの差は、rails使いは試行錯誤の結果「PHPでは高負サイトは無理ではないか」という
試行錯誤を繰り返すタイプの「生粋のエンジニア」なのか「似非Webエンジニア」なのかという差ということですね。

「PHPだけできます」という人間は吐いて捨てるほどいるけど、rails使いのように、appサーバの負荷や

フレームワークの負荷に敏感な「生粋のエンジニア」は少ないということですね」

これらの差は、非エンジニア職である経営層は一生気づくことのない差なんでしょうね。
その差に気づくことが出来ない経営者が仕切っている会社は
一生、web業界において、勝ち組になることは出来ないでしょう。
152nobodyさん:2011/01/09(日) 16:17:49 ID:???
糞経営者は目に見える部分しか見ないという点には同意
153nobodyさん:2011/01/09(日) 18:02:13 ID:???
>>151


>>152
それは同意だな
154nobodyさん:2011/01/09(日) 20:35:35 ID:???
PHPの方が圧倒的に需要が多いから
Rails厨が何を言っても憐れに見える。

Cakeの誕生でわざわざRailsの開発環境整える意味も皆無になったわけで
さっさと諦めればいいのに。
155nobodyさん:2011/01/09(日) 20:54:44 ID:???
>>142
向上心なかったらCakeなんか使わねーだろw
156nobodyさん:2011/01/09(日) 22:35:08 ID:???
array() いっぱい書きたくないわ
157nobodyさん:2011/01/10(月) 01:10:46 ID:???
3.1っていつ頃出るんでしょうか
158nobodyさん:2011/01/10(月) 04:09:07 ID:SqSUf4Y5
質問させていただきます。
Mac OS X 10.6.6
Ruby 1.8.7
rails 2.3.8
MySQL5.5.8
でRuby on Railsを使いたいのですが
rake db:migrateとすると以下のエラーが出ます。

!!! The bundled mysql.rb driver has been removed from Rails 2.2. Please install the mysql gem and try again: gem install mysql.
rake aborted!
dlopen(/Library/Ruby/Site/1.8/universal-darwin10.0/mysql.bundle, 9): Library not loaded: libmysqlclient.16.dylib
Referenced from: /Library/Ruby/Site/1.8/universal-darwin10.0/mysql.bundle
Reason: image not found - /Library/Ruby/Site/1.8/universal-darwin10.0/mysql.bundle

(See full trace by running task with --trace)

gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config
を行いgem listで調べるとmysql (2.8.1)が入っています。
いろいろ調べたのですがわからないので誰か教えてください。
よろしくお願いいたします。
159nobodyさん:2011/01/10(月) 09:19:57 ID:KNJg+u2Y
160nobodyさん:2011/01/10(月) 09:30:12 ID:Us1Ofr5V
DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib
export DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH
とやったらどうなる?
161158:2011/01/10(月) 22:27:20 ID:SqSUf4Y5
>160
返信遅くなってすみません。

なにも出ません。
そしてrake db:migrateの結果も変わりません><
162nobodyさん:2011/01/10(月) 23:19:28 ID:???
32bitのドライバが入ってるんじゃね?
一回gem uninstall mysqlしてからやり直してみては?
163nobodyさん:2011/01/10(月) 23:31:26 ID:???
gem install mysql2
じゃなかったっけ?
164158:2011/01/11(火) 00:25:44 ID:w92gJgj0
>163
gem install mysql2 は駄目でした

>162
これから64bitいれ直してみます!
165158:2011/01/11(火) 00:33:28 ID:w92gJgj0
sudo env ARCHFLAGS="-arch x86_64" gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config
で入れたのですがだめでした。。。
もうかれこれ4日くらい同じところでつまずいています。泣
166nobodyさん:2011/01/11(火) 00:47:17 ID:???
ていうか、10.6になってからmysqlを入れ直したかどうかとか、その辺も分からないとどうしようもない。
167158:2011/01/11(火) 00:57:51 ID:w92gJgj0
情報が不足してしまってすみません。

12月にmacを買いまして最初から10.6.6です。
それでmysqlを入れました。
168nobodyさん:2011/01/11(火) 07:49:17 ID:???
だからそのmysqlはどうやって入れたのよ。
169nobodyさん:2011/01/11(火) 11:12:56 ID:???
references使ったらエラーが起こるんだけどどうすればいいの?

class CreateRelationCategories < ActiveRecord::Migration
  def self.up
    create_table :relation_categories do |t|
      t.references :post
      t.references :category
      t.integer :main

      t.timestamps
    end
    add_index :relation_categories, :post
    add_index :relation_categories, :category
  end

  def self.down
    drop_table :relation_categories
  end
end
170nobodyさん:2011/01/11(火) 11:52:39 ID:???
>>167
rubyもmysql5も全部portで入れた方がいいと思うよ
171nobodyさん:2011/01/11(火) 12:07:49 ID:KMpfNobV
>>169
どんなエラーよ
172nobodyさん:2011/01/11(火) 13:34:18 ID:???
post_idとか書かないといけないのでは。
referencesのとこはpostでも
173nobodyさん:2011/01/11(火) 18:35:17 ID:???
しかしmigrationって、こうしてみると筋が悪いな・・・
174nobodyさん:2011/01/11(火) 23:21:57 ID:???
rails3,ryby1.9.2で内部的にはUTF-8を使っています。
GETパラメータでsjisの文字列を渡すと
params[:key].blank?
でArgument Error となってしまいます。
params[:key].encode("utf-8").blank?
params[:key].force_encofing(“utf-8“).blank?
は試したのですが結果は変わりません。
どうすればよいのでしょう?
175nobodyさん:2011/01/11(火) 23:32:17 ID:???
そのエラーを貼り付けましょう
176nobodyさん:2011/01/11(火) 23:47:34 ID:EbNzEbCq
ArgumentErrorとは言っているから、あとはどこで出たか、だな。
できればエラーを引き起こしたArgumentの値も欲しいが。
177174:2011/01/11(火) 23:52:59 ID:???
>>175
すみません
エラーメッセージは以下です。

invalid byte sequence in UTF-8

activesupport (3.0.3) lib/active_support/core_ext/object/blank.rb:68:in `=~'


rails new test
でアプリ作成後、

application_controller.rb

class ApplicationController < ActionController::Base
protect_from_forgery
def index
warn params[:key].force_encoding("UTF-8").blank?
end
end

root.rb

root :to=>"application#index"

を記述し、
http://127.0.0.1:3000/?key=%83e%83X%83g
で再現します。


178nobodyさん:2011/01/12(水) 01:01:58 ID:???
内部的にsjisを使う
または表もutf-8にする
179nobodyさん:2011/01/12(水) 08:55:08 ID:PVfPMtkv
force_encodingはバイト列はいじらない。
間違いなくUTF-8が入っているけどアプリにはそれがわからない
という場合に使う。
とりあえずparams[:key] と params[:key].encoding を出力してみれば?

180nobodyさん:2011/01/12(水) 10:58:19 ID:Jb3zJbvV
RailsはUTF-8を受け取る前提でつくられたフレームワークなせいか、
paramsを組み立てる途中で強制的にUTF-8エンコーディング情報を
付けてしまう(ActionDispatch::Http::Parameters)。

とりあえずは
key = params[:key].encode('UTF-8', 'Shift_JIS')
みたいにエンコードし直すのが手っ取り早い。
181nobodyさん:2011/01/12(水) 15:26:13 ID:???
railsで特定のgemやpluginのmethodをoverrideしたいときはどうすれば良いでしょうか?
initializers配下で overrideの定義を書いたファイルをrequireするやり方だと、上手くいきません。
(initializers配下のファイルが読み込まれたあと、pluginのファイルが読み込まれるため?)
182nobodyさん:2011/01/12(水) 16:21:53 ID:???
application.rbのconfig.after_initializeブロックの中でrequireすれば?
183158:2011/01/12(水) 17:18:42 ID:gnHL4Y+W
>168
http://www-jp.mysql.com/downloads/mysql/のサイトから
MySQL Community Server 5.5.8のMac OS X ver. 10.6 (x86, 64-bit), DMG Archiveをダウンロードしました。

>170
portで入れた方がいいんですか。
アドバイスありがとうございます。
184nobodyさん:2011/01/12(水) 17:29:17 ID:???
>>183
あとはrubyのバージョンとrubyをどうやって入れたか。
同じような環境(mysqlはバイナリインストール、rubyはソースからインストール)だけど、全く問題出てないので。
185158:2011/01/12(水) 18:35:35 ID:gnHL4Y+W
>183
ruby1はmacにもともと入ってやつでバージョンは1.8.7です。
186nobodyさん:2011/01/12(水) 18:54:35 ID:Jb3zJbvV
(OS付属の)ユニバーサルバイナリのRubyと
そうでないMysqlのライブラリって一緒に使えるのかな。
187158:2011/01/12(水) 18:57:44 ID:gnHL4Y+W
まさかのそういう問題なのかorz
一から入れ直してみようと思います。
みなさまいろいろ親切にありがとうございました!
188nobodyさん:2011/01/12(水) 22:10:57 ID:???
>>182
返答ありがとうございます。
しかし、after_initializeの中でrequireしてもダメのようです。
困った。。。

ttp://stackoverflow.com/questions/4412018/rails-devise-how-to-render-login-page-without-a-layout
ここにあるAnswerの subclass を作るやり方のようにやりたいのですが。。。
189nobodyさん:2011/01/12(水) 22:53:11 ID:PVfPMtkv
オーバーライドを行うファイルの先頭で、置き換えたい定義の入っている
ファイルをrequireしてしまってもダメ?
190nobodyさん:2011/01/13(木) 11:04:43 ID:???
>>189
いけました! ありがとうございます!!
191nobodyさん:2011/01/13(木) 12:58:25 ID:???
>>178-180
回答ありがとうございました。
結局一日調べて
actionpack-3.0.3/lib/action_dispatch/http/parameters.rb
74行目付近に
when String
value=NKF.nkf("-w",value)
value=value.force_encoding(Encoding::UTF_8) if
value.respond_to?(:force_encoding)
を追加したものを用意することで対応できました。
192nobodyさん:2011/01/14(金) 13:18:07 ID:BgLvsnps
ruby 1.9.2p0 (2010-08-18) [i386-mingw32]、Rails 2.3.8を使ってます。
scaffoldを使ってモデルを作成した際、new.html.erbのform_forのtext_fieldに日本語を入力すると
incompatible character encodings: UTF-8 and ASCII-8BIT
というエラーが出ていました。
これはshow.html.erb、index.html.erbで.force_encoding 'UTF-8'としてエンコーディングすることで解決しました。
しかしながらフォームから値を入力する際に日本語を入力すると表示はできるのですが編集しようとした際にエラーが出ます。

Encoding::CompatibilityError in Events#edit
Showing app/views/events/edit.html.erb where line #13 raised:

incompatible character encodings: UTF-8 and ASCII-8BIT

Extracted source (around line #13):

10: <p>
11: <%= f.label :イベント名 %><br />
12: <%= f.text_area :event %>
13: </p>
14: <p>
15: <%= f.label :イベントの種類 %><br />
16: <%= f.text_field :subject %>

このような場合、どのような処理を行えばこのエラーは取れますか?
193nobodyさん:2011/01/14(金) 13:55:11 ID:???
2.3系は1.9系の対応が不完全とアナウンスされていたような
きりないから、可能ならRails3.0.3にするかRuby1.8.7に変更した方がいいよ
194nobodyさん:2011/01/14(金) 14:03:41 ID:???
そのviewファイルはutf8になってるの?
あと、htmlの指定でもutf8になってるんだろうか。
sjisが入力されてるような気がする
195nobodyさん:2011/01/14(金) 14:13:12 ID:BgLvsnps
>>193
なるほど…。
やっぱりそこを変えたほうがいいのですね。

>>194
両方utf8になっていると思われます。
196nobodyさん:2011/01/14(金) 22:23:10 ID:???
post と tag が多対多のとき group が邪魔です
Post.joins(:tags).where(['tags.name like ?', params[:q]]).group('post.id')
197nobodyさん:2011/01/14(金) 22:25:58 ID:???
で?
198nobodyさん:2011/01/15(土) 00:23:08 ID:???
しかもlikeとかw
199nobodyさん:2011/01/15(土) 08:49:55 ID:???
たぶんこういうことだろう
post = Post.new(:title => 'あい')
post.tags.build(:name => '純愛')
post.tags.build(:name => '恋愛')
post.save

Post.joins(:tags).where(['tags.name like ?', '%愛%']) #=> 「あい」が2つ出る
200192:2011/01/17(月) 00:57:31 ID:eCmWyBLt
192で2.3系は1.9系の対応が不完全とアナウンスされていたから
Rails3.0.3にするかRuby1.8.7に変更した方がいいとアドバイスをもらったものです。

Railsを1.9.2でという約束なのでRailsのバージョンを変えました。
現在の環境はOSはWindows7で
ruby 1.9.2p0 (2010-08-18) [i386-mingw32],rails 3.0.3です。

form_forを使ってDBに値を格納し、index.html.erbやshow.html.erbで表示をすると
値がおかしいです。と、いいますのも、MySQLでselect文を使って表示してみると
きちんと、time型はtime型で、text型はtextで格納されているのですが
controllerで@event = Event.find(params[:id])とし、showやindexで <%=h @event.e_start %>
(e_startはtime型です)とするとfloat型の数値が表示され、text型のe_commmentを表示しようとすると
int型の0が表示されます。

原因がわからず困ってます。誰か知恵をください。お願いします。
201nobodyさん:2011/01/17(月) 01:10:44 ID:???
ちなみに3系では <%=h の「h」はいらない
デフォルトでエスケープされる

mysqlのライブラリがおかしいとかじゃないのか?
ちゃんとmysql2使ってる?
202192:2011/01/17(月) 03:47:43 ID:eCmWyBLt
>>201
<%=h の「h」いらないんですね!自分何も知らなさすぎるorz

mysql2使ってます!
203nobodyさん:2011/01/17(月) 23:38:18 ID:???
windowsについての質問って今までほとんど解決してないんだよなあ
ここにいる人のほとんどが使ってないだろうから
というわけで俺も力になれません
204nobodyさん:2011/01/17(月) 23:48:34 ID:???
普通に使ってるが。
mysql2はdevkitが必要だと思うが入れたのか?
前にも書いたし勝手に解決してないことにするなよ。
205nobodyさん:2011/01/18(火) 19:11:55 ID:???
AR で human sort って出来ますか?
データに関してはRDBに丸投げですか?
206nobodyさん:2011/01/20(木) 01:29:44 ID:???
RoRはぶっちゃけもう終わったと思います。
207nobodyさん:2011/01/20(木) 02:19:35 ID:???
始まってもいなかった
208nobodyさん:2011/01/20(木) 17:05:05 ID:???
PHPフレームワークを使う → やっぱり優秀ではなかった → RoRを使う → やっぱりダメだった

→ Tomcat+javaにしてみた → これが正解だと思った
209nobodyさん:2011/01/20(木) 17:16:00 ID:SSKhJITE
JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873113202

210nobodyさん:2011/01/20(木) 17:16:13 ID:???
Tomcatはフレームワークではなく、ソフトウェアの名前。
これに相当するのはRailsで言えばPassenger。

多少でも分かっていれば、こんなバカな間違いはしない。
またいつも荒らしてる勉強会の出席者?
211nobodyさん:2011/01/20(木) 17:30:50 ID:???
ひょっとこしてアスペ?
212nobodyさん:2011/01/20(木) 17:57:49 ID:???
そういえばぽろっとバレたやつがいたな
213nobodyさん:2011/01/21(金) 04:07:57 ID:???
最近のJavaのフレームワークってどんな感じになってるの?
214nobodyさん:2011/01/21(金) 07:36:26 ID:???
ここはrailsスレだよ、あんぽんたん
215nobodyさん:2011/01/21(金) 08:33:12 ID:???
JRuby on Rails
216nobodyさん:2011/01/21(金) 12:46:05 ID:???
それが次の勉強会のテーマ?
217nobodyさん:2011/01/22(土) 03:04:07 ID:a6Nv7f5X
218nobodyさん:2011/01/23(日) 12:04:05 ID:???
ここはSQLチューングは上級者テクニックだと思ってる
低脳ばかりだからしょうがないよ^^

たとえばMySQLならexplainで実行計画を確認するのは
初心者が一番初めに覚えるべき基本だろ。

基本をはずしたヤツが開発したWebアプリはサイトがヒットした瞬間、
「トップページも表示されません」「今日は売り上げがゼロでした」という
間抜けなことになる(笑

こんなこと言っても、ここの連中には馬の耳に念仏だろうけどね(笑
まぁ 生まれつき低脳だから仕方ない^^

なんていうか、向上心が無い。知識が狭くて浅いが、本人には自覚が無いのでたちが悪い。
219nobodyさん:2011/01/23(日) 12:54:43 ID:???
いきなりどうした
ママに怒られたか
220nobodyさん:2011/01/23(日) 20:39:24 ID:???
どんな高級言語やフレームワークを使おうとも、その裏でどういうロジックで動いているかを
考えるのは当たり前のこと
Rails で間抜けな SQL を発行している人間は Java を使っても間抜けなコーディングになるだけ
221nobodyさん:2011/01/23(日) 21:03:33 ID:???
SQL で間抜けな filesort を発行している人間は COBL を使っても間抜けなコーディングになるだけ
222nobodyさん:2011/01/24(月) 00:32:29 ID:???
create_table :hoges do |t|
t.text :data
end

class Hoge < ActiveRecord::Base
def hoge
puts "*A* data = #{data.inspect}"
data = "fuga" if false
puts "*B* data = #{data.inspect}"
end
end

Hoge.create!(:data => "hoge")

で Hoge.first.hoge すると
*A* data = "hoge"
*B* data = nil
となるのは、なぜ? 両方 "hoge" になるべきだと思うんだけど。
Rails 3.0.3 + Ruby 1.9.0p0 でも Rails 2.3.5 + Ruby 1.8.7 でも同様。
223nobodyさん:2011/01/24(月) 00:57:19 ID:???
君が同名のローカル変数を作ってしまったからだ
Rails関係ないから初心者スレに行くといい
224nobodyさん:2011/01/24(月) 04:21:21 ID:???
あう、if false な状況でもローカル変数が作られるとはまったく想像もしてなかった。
225nobodyさん:2011/01/24(月) 08:21:35 ID:???
代入メソッドはself使えってMatzがいつも言ってるだろ
226nobodyさん:2011/01/24(月) 16:22:48 ID:???
require 'rubygems'
require 'active_support/all'
module M
def self.included(base)
base.class_eval do
class_inheritable_accessor :a
self.a = 1
end
end
end
p Class.new.send(:include, M).new.a # => 1
p Class.new{include M}.new.a # => nil ← !?
227nobodyさん:2011/01/24(月) 16:58:51 ID:???

  初 心 者 ス レ に い け
228nobodyさん:2011/01/24(月) 17:10:48 ID:???
p Class.new.instance_eval{include M}.new.a # => 1
229nobodyさん:2011/01/24(月) 17:19:15 ID:???
>>226
1.9 だと 1 になるな
230nobodyさん:2011/01/25(火) 15:35:25 ID:???
Memcachedベースのsesson_store を利用している場合に
session_id から session を復元する方法はありませんか?
(Rails3+Dalli です)

ActiveRecordベースの場合、以下のようにして復元できたのですが。。。
session = ActiveRecord::SessionStore::Session.find_by_session_id(session_id)
231nobodyさん:2011/01/25(火) 17:12:30 ID:yu47GaxV
>>230

うちはまだ Dali でも Rails3 でもないけど、cache をストアに使っている
MemCache クラスのインスタンスだとすれば、cache["session:#{session_id}"]
で取れてる。
memcache上のキー自体は #{namespace}:session:#{session_id} になっている。
232230:2011/01/25(火) 20:00:15 ID:???
>>231
返答ありがとうございます。
以下のやり方でいけました。

session = Dalli::Client.new('localhost:11211').get("rack:session:#{session_id]}")

デシリアライズまで透過的にやってくれるのはありがたいのですが、
memcacheのクライアントをリクエストのたびに毎回生成してしまうやり方なので、
負荷的によろしくなさそうなのが何とも。何か良い方法はないものかな。

Rails.cache.fetch(session_id) とかで取れれば、楽なんですがねぇ。
233nobodyさん:2011/01/25(火) 20:44:25 ID:F3Uu324/
ActionController::Base.session_options[:cache] あたりに
入ってなかった?
234230:2011/01/25(火) 22:13:27 ID:???
2.xまでは

CACHE = MemCache.new memcache_options
CACHE.servers = 'localhost:11211'
ActionController::Base.session_options[:expires] = 1800
ActionController::Base.session_options[:cache] = CACHE

という感じで、memcacheクライアントの実態が入っていたようです。
3.xからは、ActionController::Base.session_options が request.session_optionsに移動して
:cache もなくなってしまった感じっぽいです(Rails.cache?)。
235nobodyさん:2011/01/27(木) 02:20:28 ID:8vsS5446
http://b.hatena.ne.jp/entry/japan.cnet.com/news/business/20425484/
【ネット/料理】「年内にクックパッド抜く」 楽天レシピ、急成長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1296032687/
236akiyan:2011/01/28(金) 23:35:53 ID:???
cakePHPにできないことは無いし
237nobodyさん:2011/01/29(土) 02:50:04 ID:ioBbPtI8
結局クックパッドは楽天レシピに抜かれる弱肉強食WEB - invizi
http://invizi.net/subject:58

[クックパッド][cookpad][ruby][rails][楽天]
238nobodyさん:2011/01/29(土) 02:51:19 ID:ioBbPtI8
メディアの存続にとって必要なのは「金」か「カルチャー」か - invizi
http://invizi.net/subject:60
239nobodyさん:2011/01/29(土) 13:25:51 ID:???
RailsでMySQLを使っているときのトランザクションについて教えてください。

Book.transaction do
処理1
処理2
end

このようなコードを書いた場合、
処理1と処理2がいずれも実行されるか、いずれも実行されないか
を保障するというのは理解できるのですが、
処理1と処理2の間に別プロセスがBookテーブルに変更を加えてしまうことはあり得ますか?

具体的には、Bookテーブルにcountというカラムがありまして
この本を保持する人の人数を保持しています。
ユーザーからのあるアクションによって、複数のbookのcountを更新する必要があるのですが、
Aさんが更新中にBさんが更新してしまうと整合性が取れなくなってしまう問題に当たっています。

この更新処理を上のコードのトランザクションで囲めば解決されるのでしょうか?
240nobodyさん:2011/01/29(土) 13:35:21 ID:???
質問させてください。携帯サイトの開発をしています
rails3+jpmobile環境なのですが、jpmobileのconfig.jpmobile.mobile_filter をオンにした状態化で
swfファイルを send_file or send_data すると jpmobile のフィルタの影響で不正な swf ファイルが送信されてしまいます
なんとか、mobile_filter をオンにしつつ、正常な swf ファイルを送信する方法はないでしょうか?
241nobodyさん:2011/01/29(土) 14:10:00 ID:???
railsの設定ではなくて、MySQLのトランザクションレベルによる。

ttp://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/innodb-transaction-isolation.html

InnoDB使ってるだろうから、デフォルトの REPEATABLE READ だと思われる。

結論からいうと、Bookテーブルは別のプロセスから変更を受けうる。
ただし、Bookテーブル内のロックされた行は
別プロセスから変更を受けないことが保証される。
テーブルレベルのロックと行レベルのロックの違いを汁。

Aさんが行1,2を更新している間は、Bさんは行1,2のコミットが終わるまでは、
UPDATEやDELETEはもちろん、SELECT文での読み取りも不可能になる。
ただし、Aさんがそのトランザクション中に更新しないとMySQLが判断した
行3なんかがあたとしたら、Bさんは行3に関しては読み取り・更新が出来る。

書き方が変だと、トランザクションはったつもりでも
レースコンディションが起こるので注意。
ttp://d.hatena.ne.jp/LukeSilvia/20100130/p1
242nobodyさん:2011/01/29(土) 14:15:42 ID:???
>>239
>具体的には・・・
を見ると、行ロックでググると良いと思う
243240:2011/01/29(土) 14:17:43 ID:???
一応?自己解決しました。

lib/jpmobile/mobile/docomo.rb 
をいじって、SJISへのコンバート処理をコメントアウトし、必ずUTF8を使うようにしたところ
問題が起こらなくなりました。

あまりよくない方法の気もするので、もっと良い解決策があったらご教授お願いします m( _ _ )m
244nobodyさん:2011/01/29(土) 15:13:12 ID:XpJ1rxWJ
>>240
ソース見て見たけど、mobile_filterってonlyとかexceptオプション認識しないのな…
swfを返すとこだけ別コントローラにして、mobile_filterをそれ以外に書く、
で回避できぬ?

245239:2011/01/29(土) 16:47:50 ID:???
>>241
>>242

分かり易い説明ありがとうございます。
トランザクションとロックの関係が分かっていなかったので混乱していました。
トランザクション中に更新されうる行をMySQLが判断してロックをかけてくれる、
というところでスッキリしました。

ただ、以下の点については

>Aさんが行1,2を更新している間は、Bさんは行1,2のコミットが終わるまでは、
>UPDATEやDELETEはもちろん、SELECT文での読み取りも不可能になる。

SELECT文はロックをかけないのでAさんが更新中でもBさんはSELECT可能なのではないですか?
もしSELECTも不可能になるのであれば何も心配無いのですが、
SELECTが可能なのであればBさんの更新でAさんの更新が消えてしまいます。

見当違いなことを言っていたらすいません。
246nobodyさん:2011/01/29(土) 17:08:16 ID:???
> トランザクション中に更新されうる行をMySQLが判断してロックをかけてくれる、

何を言いたいのか意味不だがトランザクションで複数のSQL文をまとめたところでロックをかけるのはSQL単体レベルってのは理解してる?
247nobodyさん:2011/01/29(土) 17:43:34 ID:???
>>245
BさんがSELECT実行するのは可能だが
コミット前のAさんの変更分をBさんがSELECTで読み取ることは出来ない
って意味だろ
248nobodyさん:2011/01/29(土) 18:09:46 ID:???
トランザクション中に別のプロセスが対象データを更新できるのなら、
それはトランザクションとは言わない。
249nobodyさん:2011/01/30(日) 00:50:26 ID:YHMQGBGn
大抵のフレームワークには、プラグインの機能が備わっています。
このプラグインを活用することで、高速開発が可能です。
http://1-byte.jp/2011/01/06/open_trivist/
250nobodyさん:2011/01/30(日) 09:12:32 ID:???
NetBeans IDE 7.0からRuby on Railsのサポートを廃止
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/28/061/index.html

使ってるんだが、Oracle・・・
251akiyan:2011/01/30(日) 12:16:54 ID:???
残念だよね
radrails久しぶりに使ってみよう
252nobodyさん:2011/01/30(日) 16:03:53 ID:???
aptanaの方も開発スピードが遅すぎてあやしいのだが

radrailsの技術者がaptanaに引き抜かれたけど、
IDEの開発じゃなくて別の仕事に割り当てられてるって
以前どこかのサイトで見たぞ。
253nobodyさん:2011/01/30(日) 21:04:11 ID:???
javaならともかく、rubyでeclipseのようなIDEを使う必要性を感じないのだが。
254nobodyさん:2011/01/30(日) 23:13:14 ID:APKrEmun
まー、だからこそOracleが手を引いたんだろうね。
255nobodyさん:2011/01/31(月) 03:41:59 ID:???
また使ってもないやつの妄想意見かよ
256nobodyさん:2011/01/31(月) 08:46:15 ID:Rhe/MGsR
一次ソースくらい見ればいいのに
http://netbeans.org/community/news/show/1507.html

based on existing low usage trends we are unable to justify the continued
allocation of resources to support the feature.
257nobodyさん:2011/01/31(月) 09:05:55 ID:???
なんか勘違いしてないか?
258nobodyさん:2011/01/31(月) 10:58:50 ID:???
<%= link_to @post.title @post %>
これを
<%= link_to @post %>
と書けるヘルパーありませんか?
259nobodyさん:2011/01/31(月) 11:43:09 ID:???
これはひどい。自分で作っても1分で完成だろ
260nobodyさん:2011/01/31(月) 13:50:56 ID:???
#model
def link_text
self[:title] || self[:name]
end

#helper
def link(obj)
link_to obj.link_text, obj
end
261nobodyさん:2011/02/01(火) 00:24:55 ID:yP2kD8Vl
railsとなんらかのDBで在庫管理をしたいんだけど
参考になりそうなサンプルないでしょうか
262nobodyさん:2011/02/01(火) 11:25:53 ID:lrZ+99HC
263nobodyさん:2011/02/01(火) 18:28:26 ID:???
Rails3のscopeに関する質問です。

以下のようにクラスメソッドとして、scopeを呼び出すと意図した通りに動きます。

scope male, where(:sex => 1)
User.male

しかし、インスタンスメソッドとして呼び出すと、
そんなメソッドは無い、と怒られます。

u = User.all
u.all.male
NoMethodError: undefined method `male' for #<User:0xa41ae74>


scopeをインスタンスメソッドとして呼び出す方法はないのでしょうか?
264nobodyさん:2011/02/01(火) 18:53:45 ID:gX/bMisP
allはスコープ連鎖(ActiveRecord::Relation)を返さないので、付けるなら最後。
265nobodyさん:2011/02/01(火) 20:27:21 ID:???
スコープをインスタンスメソッドとしての意味がわからねえ。。。
ちなみにallが返すのはArrayな。
266nobodyさん:2011/02/01(火) 21:51:18 ID:???
絞り込み条件をIF文の結果次第で追加するとかなら
十分意味があると思う
267nobodyさん:2011/02/01(火) 22:20:26 ID:???
>>263 じゃないけど、上記のような単純なケースだと述語として使い回したいと
思うことはある。 User#male? とか別途用意するの面倒。
268nobodyさん:2011/02/01(火) 22:27:21 ID:ikyFKs3w
>>263
u はUserのインスタンスの配列であってUserのインスタンスではないぞ。
269nobodyさん:2011/02/01(火) 22:31:18 ID:???
User.where('18 > ?', :age).male

普通にできるけど^^;
270nobodyさん:2011/02/01(火) 22:35:51 ID:ikyFKs3w
そりゃ、問題は all だもの。
271nobodyさん:2011/02/02(水) 02:35:39 ID:???
こんにちは失礼します。
Railsを1週間ほど前から使い始めました。
初級者本を読んで何とか自分でTODOアプリ的なものを作れるようになりました。
272nobodyさん:2011/02/02(水) 05:41:57 ID:???
公開しる
273nobodyさん:2011/02/02(水) 20:30:41 ID:???
亀レスだけど
>>256
able と unableを見間違えたのか?
274nobodyさん:2011/02/02(水) 22:16:10 ID:QKkorMRK
>>273
??
275nobodyさん:2011/02/03(木) 08:46:30 ID:???
>>269
> User.where('18 > ?', :age).male
>
> 普通にできるけど^^;
クラスメソッドとインスタンスメソッドを
混同しているようだ。
276nobodyさん:2011/02/03(木) 20:50:46 ID:???
269は266へのレスだろう
277nobodyさん:2011/02/03(木) 21:36:49 ID:???
どう考えても違うだろ
278nobodyさん:2011/02/04(金) 02:35:49 ID:???
TALみたいなテンプレートエンジンってないですか?
デザイナーさんとの協業が大変すぎるので
いい方法を探してます。

279nobodyさん:2011/02/04(金) 08:46:49 ID:2Ew9ESxw
kwartz とか amrita (amrita2) とかかなぁ。
Rails から使えるようにする方法はあるのかわからん。
280nobodyさん:2011/02/04(金) 17:22:59 ID:???
rubyよりの質問なのですが、Enumerable の map と each は、
パフォーマンスに違いがあったりするのでしょうか。

内部的に、mapの方は並列化して処理できるから早いとか。
281nobodyさん:2011/02/04(金) 19:49:15 ID:???
>>279
ありがとう
ちょっと試してみる
282nobodyさん:2011/02/04(金) 20:17:28 ID:???
Enumerable のメソッドは全部 each を利用しています
つまり同じです
283nobodyさん:2011/02/05(土) 21:02:57 ID:DexYYH6t
ruby1.9.2, rails3.0.3, Passenger3.0.2です
public/image/***.jpgに画像を置いてるんですがファイルが存在しないときroutesを通さず404を返すにはどうすればいいですか?
284nobodyさん:2011/02/05(土) 21:49:10 ID:GPb9IKNi
mod_rewrite って public/.htaccess に書いても効くんだっけ?

RewriteEngine On
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ¥.jpg$ [R=404]

みたいな(未確認)
285nobodyさん:2011/02/06(日) 04:04:42 ID:???
AllowOverride が書いてあれば逝けるんじゃね?
286nobodyさん:2011/02/06(日) 09:42:56 ID:???
public の下は apache が直接扱うように設定するんじゃないの?
287nobodyさん:2011/02/06(日) 12:25:14 ID:???
railsのmigrationってsvnと相性悪そうだけどどうなの?
特に複数人でのプロジェクト
288nobodyさん:2011/02/06(日) 12:54:13 ID:???
意味がわからない
289nobodyさん:2011/02/06(日) 18:21:00 ID:???
>>287
もう少し具体的に
290nobodyさん:2011/02/06(日) 18:38:48 ID:???
いやお前らが読み取れよ。
291nobodyさん:2011/02/06(日) 19:59:39 ID:???
>>283
これmongrelの場合どうすればいいの?
292nobodyさん:2011/02/06(日) 21:29:00 ID:???
バージョン管理されてるファイル群をさらに別機能でバージョン管理することになって
マージがめんどくさくなりそうな気がする
293nobodyさん:2011/02/06(日) 21:44:27 ID:???
db:migrate コマンド
でググったら幸せになれるかもだよ
294nobodyさん:2011/02/06(日) 21:45:23 ID:???
さすがに、一つのマイグレーションファイルを複数人で触るとかやんないよね?
295nobodyさん:2011/02/06(日) 21:59:05 ID:???
今会社で5人ぐらいでRailsアプリを開発してるけど、特に困ったことは無いな。
DB変更する時は突然マイグレーションファイルアップするのではなく、口頭でメンバーに伝えて情報共有する。
既存のマイグレーションファイルはいじらない。
rollbackでちゃんと元に戻るように記述しておく。
このぐらいを気をつけていれば何も問題ない。
296akiyan:2011/02/07(月) 02:06:53 ID:???
>>295
それって結局migrateとバージョン管理に頼らず口頭で管理してるってことになりませんか
5人規模のプロジェクトならいいけれど中華人民共和国の人口は13億ですよ 口頭で管理したら破綻しませんか
297nobodyさん:2011/02/07(月) 02:14:37 ID:QPqcOi6P
>>296
なんでそうなるの?
議論を経て仕様変更についての知識を共有した上で、
変更自体はマイグレーションファイルを作ってやってるわけでしょ?
298nobodyさん:2011/02/07(月) 02:38:22 ID:???
モデルクラスのメソッド内からselfを付けなくてもセッターにアクセス出来てしまうのですが、
これはRailsが裏で何かやってるんですかね?


membersテーブルにnameというカラムがあるとします。

class Member < ActiveRecord::Base
def mthd
name = 'Suzuki'
end

mthdを呼んでも何故かnameはローカル変数ではなくセッターとして認識される。
299nobodyさん:2011/02/07(月) 15:58:01 ID:???
>>298
裏でなにかやってるとか人聞きが悪いじゃないですか
そういうのやめてもらえますか?
300nobodyさん:2011/02/07(月) 19:14:00 ID:???
bundle install をすると、手を加えていたpluginが初期の状態に戻ってしまいます。
これを防ぐ方法はないのでしょうか。
301nobodyさん:2011/02/07(月) 20:26:45 ID:???
まず、pluginを直接変更するそのやり方を変えた方がいいと思うが
302nobodyさん:2011/02/07(月) 21:37:50 ID:???
オープンクラスで変更するにしても、bundle installの影響で
pluginのバージョンが変わってしまうと結局 危ないので freeze する方法が知りたいのです。
303nobodyさん:2011/02/07(月) 21:59:32 ID:QPqcOi6P
>>300
自分とこにgitリポジトリ作って、それを参照する。
304nobodyさん:2011/02/08(火) 00:10:06 ID:???
マイグレーションファイルは差分だ。
差分を書いてソースを生成するなんて阿呆かと思うが、それはさておき。
マイグレーションファイルをいじっていいのはコミットするまでだ。
305nobodyさん:2011/02/08(火) 13:48:47 ID:???
Ubuntuってrails嫌いなの?
306nobodyさん:2011/02/08(火) 14:07:01 ID:???
>>305
なんでそう思ったの?
307nobodyさん:2011/02/08(火) 15:59:11 ID:???
ごめんやつあたりだよ。
aptから標準で入るrailsが2.2なんだけど
rails -v とかのオプションとか効かくてどうなってるのか分からないし
gem installしても必要なパッケージが全部入らないし
aptでredmine入れても標準と構成とか違うっぽいし
rails難しすぎる
308nobodyさん:2011/02/08(火) 16:36:03 ID:???
>>307
なるほど、でもubuntuは半年毎のリリースをやってる割には、Canonicalが
直接アップデートしているパッケージ以外は結構古いし、まんまベースにした
debianのパッケージが入ってたりする。

aptじゃなくてSynapticでインストールすると推奨パッケージとか提案パッケー
ジとかがすぐ分かって便利だよ。

後、野良パッケージとか言って嫌う人もいるけど各パッケージの最新版を出し
てくれてる人達がいるんだけど、例えばrails絡みだと

ttps://launchpad.net/~ubuntu-on-rails/+archive/ppa

とかね。まあ、俺はLTSからLTSに移って行く口なんでubuntuで最新を追っか
けるのも良し悪しだと思うけど、大抵は xxx ppa (xxxは探したい物の名前)とか
でググると結構出てくるよ。
309nobodyさん:2011/02/08(火) 17:23:20 ID:???
aptとかで入れるのは、ruby本体とrubygemsまでにしておいて、
gemがあるものは、gemで入れた方がいい。
ディストリビュータはgemがあるものまでパッケージを提供しようとせず、
ruby本体とrubygemsを更新してくれるだけにすれば混乱しないんだけどね。
gemは変化が激しいから、ディストリビュータ毎に提供するのは無理がある。
310nobodyさん:2011/02/08(火) 18:33:41 ID:0YpYbnaY
paco
ソースからインストールしたソフトをパッケージ管理してくれるありがたいソフト
http://www.daokaous.com/2010/01/ubuntu%E3%81%A7rails%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89%EF%BD%9Eubuntu9-10%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88%EF%BD%9E/

wget http://rubyforge.org/frs/download.php/60718/rubygems-1.3.5.tgz
tar zxvf rubygems-1.3.5
cd rubygems-1.3.5
sudo paco -D ruby setup.rb
311nobodyさん:2011/02/08(火) 20:34:45 ID:???
>>309
他のRailsを使ったアプリのパッケージとバージョン合わせないといけないし、かなり無理があるんだよなー
Redmineをaptで入れて、Rails3をRuby1.9を使いたいときにaptではどうするの?と思ってしまう
依存gemはどうするのとか、それらが動くようにPassenger(Unicornでもいいけど)を調整するのかなり大変じゃないかとか
312nobodyさん:2011/02/08(火) 20:41:42 ID:0YpYbnaY
RVMで複数バージョンのRubyとRailsを共存させる
http://curiosity-drives.me/programming/rails/rvm_ruby_rails/


複数のRubyを切り替えて使う「pik」
http://www.moongift.jp/2010/02/pik/
313nobodyさん:2011/02/09(水) 00:02:11 ID:2EhmOugw
神光 cinco
314nobodyさん:2011/02/09(水) 00:03:32 ID:pGh2UmwF
神の光のごとく素晴らしいイチモツが
315akiyan:2011/02/09(水) 00:30:59 ID:???
>>307
え?じゃあCentOSなら簡単だと思うの?

スキル不足を棚にあげてOSのせいにする人って久しぶりに見たわー
三年ぶりぐらいやわー
316nobodyさん:2011/02/09(水) 14:29:18 ID:???
かまってちゃんは放っておくのが一番
317nobodyさん:2011/02/10(木) 21:21:49 ID:???
Rails.cache.write で model などのオブジェクトを書きこむことは出来ないのでしょうか?
consoleを二つ開いて、

片方で
Rails.cache.write("hoge", "hogehoge")

とやり、もう片方で
Rails.cache.read("hoge")

とやると読み出せるのですが

Rails.cache.write("hoge", User.new)

とmodelオブジェクトを書きこむと、同一コンソール内では
Rails.cache.read("hoge")
でUserオブジェクトが読み出せるのですが、

もう一つのコンソールで読みだそうとすると
nil が戻ってきてしまいます。

ネットにあるいくつかの例をみるとシリアライズなしで
cacheに突っ込んでいるように見えるのですが。。。
318nobodyさん:2011/02/16(水) 13:54:46 ID:???
railsで発行されるSQLが最適かどうかチェックしてくれるプラグインがあったと思うのですが
名前を忘れてしまいました
知っている人がいたらおしえてくださいまし
319nobodyさん:2011/02/16(水) 18:41:56 ID:gaqY8R20
[Rails] query-reviewerでRailsアプリのボトルネックを見つける
http://d.hatena.ne.jp/tkng/20080811/1218442298

SpecialWarningというプラグイン
http://d.hatena.ne.jp/authorNari/20090205/1233840189

N+1問題などを監視してパフォーマンスを改善するRailsプラグインBullet
http://blog.digital-squad.net/article/149685338.html

Ruby on Railsのパフォーマンス向上に関する10のtips
http://blog.tkmr.org/tatsuya/show/268-ruby-on-rails-10-tips
findメソッドはパワフルだけど基本SELECT * FROMなので場合によっては:selectで必要なカラムだけ読み込む、また:limitや:offsetを活用する

ごくごく基本的な Ruby on Rails のパフォーマンスチューニング
http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20071114
:conditions オプションでキーに使われるようなカラムにはインデックスを作成すべし

:selectで取得するカラムを絞ったらパフォーマンスが倍に
http://brass.to/blog/active_record_select_option.html
レコード件数は110万件くらい
カラム数は30程度
インデックスは効いている(explainで確認済み)

Rails で MySQL を使うときの注意点 | METAREAL
http://www.metareal.org/2007/07/24/notes-on-rubyonrails-with-mysql/
SQL を二段階に分けるといい
まず、最初の SQL でレコードの ID だけを SELECT する(int だけなので、このときの一時テーブルはメモリ上に作られる)
次に、その ID で必要な TEXT や BLOB を SELECT するんだ(これは ID による単純な検索なので一時テーブルは使われない)

これを知っておかないと、MySQLサーバの再起動でDBデータの不整合が発生するかもしれません! - よかろうもん!
http://d.hatena.ne.jp/interu/20100817/1282041840
320nobodyさん:2011/02/16(水) 19:10:43 ID:???
古い!
321nobodyさん:2011/02/16(水) 20:57:49 ID:???
typusでno method error 'to_resource'って出るんですけどなんですか?このメソッド
322nobodyさん:2011/02/17(木) 15:20:22 ID:xNvbHaM3
任意の文字列を、日本語なら20文字、英語なら40文字で切りたい、
のですが可能でしょうか?
Rubyは日本語が3byteで表現されているようなので、単純に40byteで制限すると日本語が短くなってしまいます。

環境は、
Ruby1.8.7
Rails2.3.2
を使っています。
323nobodyさん:2011/02/17(木) 17:11:00 ID:???
まず日本語と英語を定義してもらわないと。
全角半角ならわかるけどさ。
全角英数字は?半角カタカナは?
324nobodyさん:2011/02/17(木) 19:52:39 ID:vzXvWGTO
environment.rbに
$KCODE = 'u'
require 'jcode'



truncate(category.description, 40, "...")

Rails(Ruby)でMTのtrim_toと同様のことをするならtruncateがあるよ - 京の路
http://blog.matake.jp/archives/rubymttrim_totruncate

How to truncate text in Ruby on Rails
http://paulsturgess.co.uk/articles/show/37-how-to-truncate-text-in-ruby-on-rails
325nobodyさん:2011/02/17(木) 21:12:41 ID:???
$KCODEとかっていつの時代だよ
326nobodyさん:2011/02/17(木) 21:52:45 ID:vzXvWGTO
327nobodyさん:2011/02/19(土) 20:07:37.94 ID:???
if session.blank?
logger.debug("hoge")
session = load_session(sid)
end

というコードがあった場合など、ありとあらゆる場合において、
session = load_session(sid) が実行されることってありえないですよね?

sessionが設定された状態でこのifまで来た場合、
当然 if の内容は実行されないのですが、
なぜか、必ずこのifブロック後に
session がnilになります(session_storeはmemcahe)。
ところが、
#session = load_session(sid)
とコメントアウトすると、sessionのデータは維持されたままになります。
logger.debug("hoge") が実行されていないことは確認済みです。

session = load_session(sid) などでなく、session = ["hogehoge"] などとしても
ifブロック後に、必ず session がnilになってしまいます。

原因が分からなくて困っています...
sessionのキーワードは物凄く独特の動きをするのでしょうか...
328nobodyさん:2011/02/19(土) 20:54:37.03 ID:Ah4zqOBt
logger.fatal にしてみるとか。
329nobodyさん:2011/02/19(土) 21:10:54.73 ID:???
330222:2011/02/19(土) 21:22:01.27 ID:???
session を書き換えたいということかと読み間違えて

+ def session_with_override
+ @session_override || session_without_override
+ end
+
+ def session=(val)
+ @session_override = val
+ end
+
+ alias_method_chain :session, :override

なんてやってみたけど、本当に大丈夫なのかはわからない
331nobodyさん:2011/02/20(日) 08:48:30.79 ID:gro3cDqj
引き続き、土は生ぶ 明あき弘ひろをさがしています。
三十歳 programmer 日藝出身 最寄り駅はさぎのみや駅もしくは阿佐ヶ谷駅
福岡県出身との情報があります。
連絡先・[email protected]
332nobodyさん:2011/02/22(火) 22:01:35.82 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4839928266これ読んでるんだけど
もっと新しいのに対応してるやつないかな?
入門書じゃなくて、リファレンスとか分厚いやつ
333nobodyさん:2011/02/22(火) 23:22:41.77 ID:???
日本語のRails3書籍はまだ無いねぇ
かろうじて、電子書籍はあるけど入門書みたいだし
ttp://tatsu-zine.com/
334nobodyさん:2011/02/23(水) 18:04:09.58 ID:rC8XpxRZ
14歳の天才プログラマーがRubyの最年少コミッターに選ばれる @sora_h @tehutehuapple
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298445823/
335nobodyさん:2011/02/24(木) 04:22:41.91 ID:???
>>332
洋書を読むしかない、
日本語で出るとしても夏ぐらいまで待たないと出ない。
336nobodyさん:2011/02/24(木) 17:40:02.74 ID:???
ruby1.9でrails2.3系を動かすのは間違いだった気がする
337nobodyさん:2011/02/25(金) 00:36:16.88 ID:???
現在裁判中です。
私一人の力で、過去のプログラマと現在のプログラマを比較して
裁量労働制に対して争い、訴訟を戦い抜くのは無理な気がしています。
誰か助けてください。
何か良い案があれば以下のスレッドまでお願いします。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1253193184/105
[ プログラマー ] 裁量労働制で働いてるプログラマ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1253193184/99
> 99 名前:安田英幸 ◆21Da3ggG3M [sage]: 2011/02/24(木) 16:59:54.83
> 皆様のお知恵を拝借させて頂きたいです。
> 私は現在、ネットワーク応用通信研究所と民事事件を係争中です。
> 民事事件は以下の通りです。
>
> 鳥取地方裁判所米子支部民事部A
> 平成22年(ワ)第261号未払賃金等請求事件
> 原告 安田英幸
> 原告訴訟代理人 弁護士 野口浩一
> 被告 株式会社ネットワーク応用通信研究所
> 被告訴訟代理人 弁護士 飯田 藤雄
> 同           弁護士 岡田 卓巳
>
> 訴状・準備書面のPDFは以下のリンクからダウンロードできます。
> http://www.umedoblock.net/sosho_kokai.pdf
> sha1sum 9301547b7f9cd5d8bd9611e42d5c8d8248f5406a
338nobodyさん:2011/02/25(金) 02:29:25.87 ID:???
ほわわぁーー
英語できない自分にぴったり。
ASCIIcasts - Recent Episodes
http://ja.asciicasts.com/

339nobodyさん:2011/02/26(土) 11:23:56.55 ID:???
Railsは環境を選びすぎる。
どこでも動くPHP上で動作するCakePHPは
Railsの思想を取り入れた最強のRails
本当のRailsは本家ではなくCakePHP
340nobodyさん:2011/02/26(土) 11:33:02.32 ID:???
馬鹿には無理
341nobodyさん:2011/02/26(土) 22:08:45.37 ID:???
天下のツイッター様もRailsからscalaに浮気するわけだね。
342akiyan:2011/02/27(日) 14:48:03.43 ID:???
>>339
同意します
343nobodyさん:2011/02/27(日) 18:21:00.38 ID:vqwKBDSL
344nobodyさん:2011/02/28(月) 01:33:18.79 ID:???
>>339
そもそもしょぼい共有レンタルサーバで動かすことは想定していない。
いずれVPSが主流になるので解決は時間の問題だよ。
345nobodyさん:2011/02/28(月) 05:14:13.97 ID:Q0oDOqdO

Riding Rails: Rails 3.0.5 has been released!
http://weblog.rubyonrails.org/2011/2/27/rails-3-0-5-has-been-released
346nobodyさん:2011/02/28(月) 06:40:39.93 ID:???
そもそも日本のレンタルサーバーは時代遅れな物が多い。
347nobodyさん:2011/02/28(月) 10:36:32.67 ID:???
match '/redirect/*url' :to => 'application#redirect'

/redirect/http://hoge.com/

params[:url] #=> 'http:/hoge.com/'

何かいい解決策はないですか?
素直にエスケープ?
348nobodyさん:2011/02/28(月) 21:50:52.12 ID:???
そもそも日本のウェブデザの技術力が低過ぎる。
いまだhtmlと画像をftpでうpするだけの古典的なウェブ制作を続けているし。
そういう椰子のレン鯖需要が高いから、レン鯖も昔ながらのビジネスが続いている。

亜米利加とかソーシャルネットワークとか新たなビジネスモデルがどんどん誕生しているのに、日本にはそれが無い。


vpsは導入コストが高過ぎてコストパフォーマンス悪いな。
クラウドコンピューティングのほうがまだ柔軟。
ちなみにvpsといってもがんがんror動かしたらそんなに快適には使えない。専鯖のパフォーマンスを得られる訳でもないし。
349nobodyさん:2011/02/28(月) 22:29:30.25 ID:???
寝言は寝てる時間に言ってもらえませんか?
350nobodyさん:2011/02/28(月) 22:41:24.35 ID:???
椰子ってひさびさに見た
351akiyan:2011/02/28(月) 23:27:14.48 ID:???
>>348
あなたの技術力も相当低そうですけど
352nobodyさん:2011/03/01(火) 17:16:51.15 ID:N/zWmU2v
サーバサイドJavaScriptの本命「node.js」の基礎知識(1/3)- @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai2/nodejs01/01.html
ApacheとNginx(エンジンエックス)が例に挙げられて、イベントループのアーキテクチャの優位性について、論じられてきました。
Apacheは、スレッドベースで動作するアーキテクチャになっており、
Nginxは、イベントループで動作します。
スレッドベースの場合、クライアントからのリクエストごとに対応するスレッドを作成します。
その際、メモリも確保されるため、同時接続するクライアントの数に比例して、使用するメモリ量も増えていきます。
353nobodyさん:2011/03/01(火) 22:09:59.41 ID:???
Rails3とRuby1.9.2の組み合わせで、ActionMailerを使い、
ISO-2022-JPでメールの送信、添付ファイル付きを実現したいのですが、
ぐぐっても1.8系の情報しか見つかりません。
みなさんどのように実現していますか?

charsetを指定しても、本文には適用されず。
Mailモジュールをオーバーライドしたものは見かけましたが、
それを参考にしても1.9系ではダミーエンコードなので、
force_encodingなどでちょこちょこ指定しても、どこかでincompatible〜が出ます。
本文だけだなんとかいけても、添付有りだとダメなど。mail 2.2.15 です。


354nobodyさん:2011/03/02(水) 12:38:36.13 ID:FoDJ4ur8
Chapter 11, "Sending Email", Chapter 12, "Designing an API".
http://www.manning.com/katz/
355nobodyさん:2011/03/02(水) 15:56:55.12 ID:???
>>353
そんなことしても無駄
356nobodyさん:2011/03/02(水) 20:36:48.57 ID:94wAX4xl
RubyもPHPもしねばいいのに。
357nobodyさん:2011/03/02(水) 20:48:44.60 ID:???
Rubyist,PHPerでPerlはなんだっけ?
358nobodyさん:2011/03/02(水) 21:42:09.30 ID:B5/XlmcK
PythonはPythonista
Perlは知らぬ
359nobodyさん:2011/03/02(水) 21:55:14.26 ID:???
Perlerだろ
360nobodyさん:2011/03/02(水) 23:34:45.06 ID:pQN+ZTcr
ERBでブラックジャックを作っているのですが、デッキを配列にいれてるのですがクッキーにその配列を渡すとエラーが出てしまいます。
そもそもクッキーに配列は渡せないんでしょうか?それとも使っているサーバーの設定でそういうのがありえるんでしょうか?
361nobodyさん:2011/03/02(水) 23:46:01.31 ID:B5/XlmcK
クッキーの値は文字列(4KBまで)。
クッキーセッションなんかでもいろいろエンコードして文字列にしてるぞ。
362iQura:2011/03/03(木) 00:14:52.94 ID:???
>>348
動きが木になるならVPSをSWAPさせれば良いとおもう………
俺は本当に俺しか使わないオレオレVPSだからDTIだけどw
ハード面木にせずTUKAERU.NETから、自鯖よりまぢで楽だわw
そして、レン鯖の仕様に左右されてばかりだった俺の悩みが消えた。
伊豆・和鳥・米鳥・使えないネット・ドクドク・エクスリア・ぶっとびねっと・プロホス
バイバイノシ(^_^)/~
363nobodyさん:2011/03/03(木) 01:03:24.14 ID:n5shOCyG
>>361
mydeck=Array.new
comdeck=Array.new
print cgi.header("type"=>"text/html","charset"=>"utf-8","cookie"=>[
CGI::Cookie.new("name"=>"mydeck","value"=>mydeck),
CGI::Cookie.new("name"=>"comdeck","value"=>comdeck)
])

で配列は渡せませんか?これでエラー出てしまうんですがこの前友達に聞いたら配列で渡せるよーって言ってたんですけど
やっぱり渡せないんですかね?渡せなかったら要素を一つ一つループかなんかで渡さなきゃいけないんですかね?
364nobodyさん:2011/03/03(木) 01:05:44.71 ID:???
適当にエンコード/デコードすりゃいいじゃん
JSONなりいろいろあるし
365nobodyさん:2011/03/03(木) 12:10:43.93 ID:???
ここはrailsスレだ
366nobodyさん:2011/03/03(木) 13:02:44.69 ID:???
だよな、dispatcher何使ってんのさ
367nobodyさん:2011/03/03(木) 14:31:25.01 ID:???
教えて君も教える君もしねばいいのにww
368nobodyさん:2011/03/04(金) 16:03:49.06 ID:???
じゃあ、掲示板に何しにきてるんだよ。
単に暇つぶしが集うところか?w
369nobodyさん:2011/03/04(金) 20:51:30.60 ID:???
Yahoo!知恵袋でやれ
370nobodyさん:2011/03/05(土) 05:38:47.85 ID:???
>>364 がベストアンサー
371nobodyさん:2011/03/05(土) 21:09:47.60 ID:YpvJehsI
レシピサイト「楽天レシピ」が訪問者数を拡大中--ネットレイティングス調べ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/20424473/

ネットワーク外部性
クックパッド
ttp://twitter.com/hibiasobu/status/19680795534823425
ttp://twitter.com/yutaslogan/status/10175793625
372nobodyさん:2011/03/06(日) 11:53:58.84 ID:???
RailsのアプリケーションサーバもTomcatのように
コネクションプーリングできますの?
373nobodyさん:2011/03/06(日) 13:33:08.80 ID:???
一応してます
374nobodyさん:2011/03/06(日) 14:27:08.88 ID:???
すいません。Ruby on rails(つづりあってますかね?)を覚えるためだけにRubyをやりたいと思います
Windowsなんですが種類がいっぱいどれをインストールしたらいいのか分かりません
これはこうって書かれている説明も読みましたが自分の用途に向いているものなのか分からず選択できません
主にWebページ用に利用する場合は何をインストールしたら良いでしょうか?
375nobodyさん:2011/03/06(日) 14:45:56.58 ID:???
種類ってそんなにあったかな。
↓でいいんじゃない?

http://rubyinstaller.org/
376nobodyさん:2011/03/06(日) 14:51:59.85 ID:???
http://www.oiax.jp/rails/rails3/install.html
初心者には多分これが一番わかり易い
377nobodyさん:2011/03/06(日) 20:08:11.32 ID:???
JRubyもオススメ
378nobodyさん:2011/03/06(日) 20:52:10.52 ID:???
phpもrubyもできる人に聞きたいんだけどwebサイト作るときって言語選ばず何が一番いいですか?
高速に開発する場合、大規模な開発に利用する場合、それぞれ教えてください

自分は前者はcakephp,後者はzend frameworkになります
特にphpが一番好きというわけでもなく、普段はruby使いなんですが
379374:2011/03/06(日) 23:42:53.19 ID:???
インストールできました ありがとうございます
380nobodyさん:2011/03/07(月) 01:51:21.06 ID:???
>>378
今はどんな言語を選ぶかよりも
どんな開発手法を用いるかに重点が置かれている。
まぁテスト開発しろって事。
381nobodyさん:2011/03/07(月) 02:13:54.71 ID:???
まあ、一番大事なのは、どんな言語を使うかでも、どんな開発手法を使うかでもなく
どんなサイトにするかなんだけどね、ディレクターの手腕が一番大事。
382nobodyさん:2011/03/07(月) 04:58:53.94 ID:???
>>378
django
フォームフレームワークが秀逸。
cakephpもzend frameworkもフォームまわりがガッカリすぎる。
まぁZendの方は他と共存させるけど。
その2つよりは、djangoのフォーム機能を移植したsymfonyのほうがいいな。
383nobodyさん:2011/03/07(月) 05:00:41.16 ID:???
そんなこと言ったらプログラマーが消えちゃうよ?
だってPやDになってプログラマーをこき使うのが一番楽だもの。

孫会社のプログラマーにはデスマーチさせておいて
本社のPやDは定時に帰る。
夜7時に問い合わせてももう帰社しましたとか
プログラマーは0時コースなのに。
384nobodyさん:2011/03/07(月) 10:45:29.48 ID:???
ほんとにruby+railsのみで食えてる会社ってあるのかな
385nobodyさん:2011/03/07(月) 11:21:18.97 ID:???
>>374
Ruby はじめてなら
Windows は止めといた方が良い
386nobodyさん:2011/03/08(火) 14:26:23.56 ID:T6PeO+A6
プロジェクト管理ツール「Basecamp」の使い方 | Webクリエイターボックス
http://www.webcreatorbox.com/webinfo/how-to-use-basecamp/
387nobodyさん:2011/03/08(火) 15:25:44.93 ID:???
>>386
グロ注意
388nobodyさん:2011/03/09(水) 00:28:45.35 ID:???
どこがグロなの?
389nobodyさん:2011/03/09(水) 19:12:03.46 ID:Ta+AYYXA
default_scope に joins 指定すると count がグループ化されてしまう問題について解決法きぼんぬ。
390nobodyさん:2011/03/09(水) 19:30:37.17 ID:???
なんの解決法にもなってないけど、default_scopeは本当に必要でない限り使わないほうがいいでFA
不都合や不具合の原因になることが多すぎる
391nobodyさん:2011/03/09(水) 19:55:29.09 ID:???
確かに食い合わせに気をつけないと不具合が多発するように思うけど、
本当の原因は各scopeをしっかり部品化できていないことなんじゃないだろうか。
そのcountを求めるためにjoinは必要なのか?
392nobodyさん:2011/03/09(水) 20:05:18.85 ID:Ta+AYYXA
必要ないから解決法求めてるんじゃん
393nobodyさん:2011/03/09(水) 20:25:23.52 ID:???
じゃあdefault_scopeからjoinを外せばいいだろ。
つまりそれはjoinをデフォルトにすべきじゃなかったか、
countする部分が特殊だということだ。
後者ならcountの元をdefault_scopeにしなきゃいいだけの話。
394nobodyさん:2011/03/09(水) 20:51:13.63 ID:Ta+AYYXA
> 後者ならcountの元をdefault_scopeにしなきゃいいだけの話。

残念!プラグインの中なのでいじれません!!
395nobodyさん:2011/03/09(水) 20:58:19.00 ID:???
じゃあdefault_scopeの中からjoinを外せばいいだけだろ
396nobodyさん:2011/03/10(木) 23:02:04.20 ID:???
うざ
397389:2011/03/14(月) 13:49:44.78 ID:s2zLVl4R
WHERE EXISTS で解決できました。
つきましては ActiveRecord での EXISTS の書き方を教えてください
398nobodyさん:2011/03/14(月) 14:12:42.71 ID:10myasjs
ARel には exists がそのまんまあるみたいよ。
399nobodyさん:2011/03/14(月) 16:04:00.72 ID:???
復興特需はRailsでカバーだな
400nobodyさん:2011/03/16(水) 00:57:23.72 ID:61vAKbg4
今回の地震でこいつくらい悲惨なやついないだろ BIPブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/bipblog.com/archives/2731423.html

http://twitter.com/uchida0hige

401nobodyさん:2011/03/16(水) 17:53:05.00 ID:61vAKbg4
402nobodyさん:2011/03/16(水) 18:19:09.26 ID:thVzzN6j
日本おわた
403nobodyさん:2011/03/17(木) 22:04:15.06 ID:oI/Y+3pD
初心者です。
現在、Rails1.2.3で勉強しているのですが、Rails3が今の主流なのですか?
404nobodyさん:2011/03/17(木) 22:12:28.15 ID:moH1Se1/
新規なら3もそろそろ枯れてきてるんじゃないかね。
うちは既存のお仕事で1.2.6とか2.1.0とかも使ってますが。
405nobodyさん:2011/03/17(木) 22:50:37.40 ID:???
1.2.3と2系はかなり違ったような。
そして2系と3もかなり違う。

半分くらい覚えなおさないといけないかもね
406nobodyさん:2011/03/18(金) 08:11:12.12 ID:???
1.xで作ってから2.x、2.xで作ってから3にすると、
不便だったりぎもんだったところが直っていて感心するのでおすすめ。
407nobodyさん:2011/03/18(金) 12:53:47.22 ID:???
震災で1.8以前のシステム全滅したら
リプレースは1.9で統一出来て楽なんだよな
408nobodyさん:2011/03/18(金) 12:57:16.23 ID:???
そのとたん、復興祈願リリースとして2.0を出すMatz、悪気はない。
409nobodyさん:2011/03/18(金) 13:56:29.05 ID:FGRUGq4f
2.0はニンジンだから簡単には出さないさ。
410nobodyさん:2011/03/18(金) 23:43:02.16 ID:NuIdLf1/
411nobodyさん:2011/03/19(土) 03:16:02.94 ID:T7luj61V
世界の高自然放射線地域
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/index-a.html

地域 平均値(mGy/年) (最高値)
ラムサール(イラン) 10.2 (260)
ガラパリ(ブラジル)  5.5 (35)
ケララ(インド)     3.8 (35)
陽 江(中国)     3.51 (5.4)
香 港         0.67 (1.00)
イタリア        0.50 (4.38)

世界平均       0.50

日本          0.43 (1.26)


http://www.youtube.com/watch?v=AAdqQzyTrsg
412nobodyさん:2011/03/19(土) 07:23:18.64 ID:???
ルビジウム半減期488億年
413nobodyさん:2011/03/19(土) 21:16:33.11 ID:???
うぜーよ
414nobodyさん:2011/03/22(火) 22:50:11.41 ID:???
415nobodyさん:2011/03/25(金) 11:47:04.66 ID:iiUY3G7P
416nobodyさん:2011/03/25(金) 13:48:37.73 ID:???
417nobodyさん:2011/03/25(金) 15:09:28.20 ID:iiUY3G7P
418nobodyさん:2011/03/27(日) 08:14:35.74 ID:YBOrFuUR
O'Reilly Village/オラの村 - Deal of the Days - 災害支援キャンペーン開催 
http://www.oreilly.co.jp/editors/archives/2011/03/deal-of-the-days-support-disater-relief.html
419nobodyさん:2011/03/29(火) 06:54:31.50 ID:???
jpmobileとCommunity Engineを同時に使うことはできるのでしょうか
単に携帯から使えるSNSをお手軽に作りたいだけなのですが
420nobodyさん:2011/03/29(火) 10:36:34.32 ID://ODOLd1
そのまんま最新同志で使うのは駄目ぽいね。

Community Engine

Requirements:
- RAILS VERSION 2.3.4 (higher versions are not yet supported)

jpmobile

Gemfile
gem 'rails', '>= 3.0.3'
421nobodyさん:2011/03/29(火) 22:16:02.30 ID:???
rspec2ってrails3専用でつか?
rails2の場合はrspec1じゃないと動かないんですかね?
422nobodyさん:2011/03/29(火) 22:49:22.14 ID:psuqvZVI
https://github.com/rspec/rspec-rails

NOTE: rspec-2 does not support rails-2. Use rspec-rails-1.3.x for rails-2.
423nobodyさん:2011/03/29(火) 22:57:07.67 ID:???
その文言がほしかったんや・・・まじありがと・・・
ふぅ・・・不毛ことしすぎて今日はもう寝ようという顔になる
424nobodyさん:2011/03/30(水) 09:55:17.28 ID:???
め‐ざわり〔‐ざはり〕【目障り】[名・形動]
1 物を見るのにじゃまになること。また、そのものや、そのさま。「―な建物」
2 見て不快であること。また、そのものや、そのさま。「いちいち―なやつだ」
425nobodyさん:2011/04/03(日) 22:07:37.51 ID:rBceVsi9
426nobodyさん:2011/04/05(火) 22:43:11.26 ID:???
地震があってからロクな話題がない
427nobodyさん:2011/04/05(火) 23:32:12.83 ID:???
亀裂から高レベル放射能が流出している隙を突いて
低レベル放射能を意図的に放出しました
428nobodyさん:2011/04/06(水) 14:48:37.70 ID:???
日本製rubyも放射能汚染されてるからな。
429nobodyさん:2011/04/07(木) 04:00:49.22 ID:???
それはRubyの主な出資者である島根県の収入が島根原発で賄われているという意味か?
430nobodyさん:2011/04/07(木) 19:17:47.53 ID:MBxSptrH
Twitter、検索結果表示が“3倍速く”なったと発表――フロントエンドの切り替えで
Twitterは、フロントエンドをRuby on RailsからBlenderに切り替えた結果、検索結果の待ち時間が大幅に改善されたと発表した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/07/news043.html
431nobodyさん:2011/04/07(木) 20:08:44.50 ID:???
>>430
内容読むとMySQLからLuceneへの切り替えで検索が速くなったんじゃね
と、記事表題につっこみたくなるわけだが

まあ、RoRはサヨナラみたいやね‥
432nobodyさん:2011/04/07(木) 21:34:05.95 ID:???
ざまあw
433nobodyさん:2011/04/07(木) 23:22:07.54 ID:???
最初から判っていたこと
434nobodyさん:2011/04/07(木) 23:30:45.16 ID:???
>>433
最初からわかってた、って‥それなら最初から使ってないだろw

しかしLuceneとかapache.org関係のソフトウェアはうようよ沸いてくるな
Jakartaだけでも追うの大変ですがな
435nobodyさん:2011/04/08(金) 00:49:07.50 ID:???
Railsもあとちょっとで寿命がつきそうだしな。
スピードもとめるならnode.jsだし、rubyにこだわるならpadrinoでいい
436nobodyさん:2011/04/08(金) 01:13:58.32 ID:???
とんまカスRuby使ってる奴はアホという事実()笑
437nobodyさん:2011/04/08(金) 11:30:23.55 ID:???
馬鹿には無理
438nobodyさん:2011/04/08(金) 13:19:08.28 ID:???
ツイッター社が馬鹿
439nobodyさん:2011/04/09(土) 06:14:37.85 ID:???
逆ギレw
440nobodyさん:2011/04/09(土) 07:52:36.17 ID:???
俺はせいぜい数百人しか使わないシステムしか作らないから
速度的にも問題ないし、Railsで充分だなぁ。まぁ適材適所、ということでしょうね。
Rubyのテスト文化が好きだな。書きやすい。Web以外でもRails使っちゃった。
441nobodyさん:2011/04/09(土) 09:53:41.36 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/07/news043.html
Twitter、検索結果表示が“3倍速く”なったと発表――フロントエンドの切り替えで
442nobodyさん:2011/04/09(土) 10:23:17.80 ID:HEhSUDCv
3.0.6が出たけど、自分の報告したバグの修正が先っちょにしか反映されていないので
gitで追いかけることにしてしまった。
443nobodyさん:2011/04/09(土) 14:20:20.98 ID:???
Rubyが馬鹿
444nobodyさん:2011/04/09(土) 18:24:02.28 ID:???
ばかもと あほひろ
445nobodyさん:2011/04/09(土) 23:03:52.48 ID:???
cmsがよくわからん
railsで書かれたcmsってのがあるけど,これは以前railsで書いたコードをそのまま持ち込めるってこと?
446nobodyさん:2011/04/09(土) 23:55:43.80 ID:???
今Railsの勉強してるけど、何か失せてきてしまった。
447nobodyさん:2011/04/10(日) 01:29:36.42 ID:???
>>446
そんなにtwitter好きならNettyのお勉強でもすればいいじゃない
448nobodyさん:2011/04/10(日) 02:46:46.18 ID:0QxkuqRV
449nobodyさん:2011/04/10(日) 03:15:40.74 ID:???
>>446
独学?
450nobodyさん:2011/04/10(日) 03:29:36.63 ID:0QxkuqRV
ひと月当たりの検索回数は、
Googleが880億回、Yahooが90億回、Bingが40億回、そしてTwitterが6億×30で180億回。
http://blogs.itmedia.co.jp/waoyama/2010/04/twitteryahoobin.html


Twitterでは1日に10億以上のクエリに対応している。Blenderを導入する前の週、日本では「#tsunami」というハッシュタグが膨大なクエリを発生させ、検索待ち時間に影響を与えた。Blenderの導入後、
800ミリ秒だった待ち時間は250ミリ秒に短縮され、フロントエンドサーバのロード時間は半分になったという。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/07/news043.html
451nobodyさん:2011/04/10(日) 04:04:35.65 ID:???
Twitterより遙かにアクセス多いFacebookはPHPだな。
452nobodyさん:2011/04/10(日) 04:27:17.90 ID:???
貼り付け荒らしウザいkara
453nobodyさん:2011/04/10(日) 09:18:40.52 ID:???
>>451
時間当たりのアクセス数はtwitterrのほうが上なんじゃないか?
専用アプリで更新時間10秒以下にしてるやつがほとんどだし

検索については公式の解説と
ttp://jayant7k.blogspot.com/2006/05/mysql-fulltext-search-versus-lucene.html
を読むとなんでバックエンドをMySQLの全文検索から変えたのかがわかって面白い
454nobodyさん:2011/04/10(日) 10:28:00.80 ID:???
FacebookはフロントはPHPだが
裏でJavaが動いてる
455nobodyさん:2011/04/10(日) 16:20:19.98 ID:???
FacebookとPHPでググったら↓なのでてきた
ttp://blog.candycane.jp/archives/275
PHPのアクセラレータとかより早くなるんかな

jRubyならぬc++Rubyとか出たらわろえるな
456nobodyさん:2011/04/10(日) 20:10:17.31 ID:???
>>453
時間当たりのアクセス数が上って、Twitterは亜空間で時の流れがFacebookとは違うとでも?
457nobodyさん:2011/04/10(日) 20:35:56.20 ID:???
>>456
なんか印象の話しか出てないんでとりあえず数字
ttp://www.fastcompany.com/1667617/twitter-is-worlds-fastest-growing-search-engine
> Twitter now reaches some 800 million search queries per day.
検索だけなのでWebのajaxやAPIによる定期アクセスを入れたらもっとあるのかな

一方facebookのほうは今年の1/5に6億ユーザー突破ぐらいしか情報がでてこなかった。
実際単位時間あたりにどのくらいのHTTPアクセスがあるのかはわからん
なんか根拠ある数字あったら教えて、というわけで比較できんですたい
458nobodyさん:2011/04/10(日) 20:43:27.34 ID:???
時間は誰でも平等に1日24時間。精神と時の部屋に入るか、ザ・ワールドのスタンドが発動しない限り。
459nobodyさん:2011/04/10(日) 21:01:28.98 ID:???
いずれにしろ、RoRはいらない子認定されたってことでFA?
460nobodyさん:2011/04/10(日) 21:24:55.11 ID:???
とりあえずtwitter並のスケールだと厳しいってことが実証されたのでは、と
MySQLの全文検索がw

RoRをなんでやめたのかはあんま書いてないんだよね
461nobodyさん:2011/04/10(日) 23:35:04.59 ID:???
>>460
つかえない子確定だなw
462nobodyさん:2011/04/11(月) 02:57:53.46 ID:???
お前ら仕事でTwitter並にトランザクションなりリクエストのあるシステム作ってんの?
Twitterだってこんなでかいサービスになるって最初から分かってれば
Railsは選択しなかっただろうよ
463nobodyさん:2011/04/11(月) 04:02:07.81 ID:???
成長してお金と技術力をかけられるようになったってことだろう。
Rails脱出の理想的なパターンじゃないか
464ああ:2011/04/11(月) 13:31:50.55 ID:???
>amachang 今粛々と民事刑事の方面で進めています。一応、すべて証拠として保存しなければいけないので、冗談でも今はこのスレに変なこと書き込まないでください。
>2011/01/28


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1291518728/

>1 :amachang撲滅振興協議会:2010/12/05(日) 12:12:08
> amachangが憎い・・・・amachangが許せない・・・・

> ククク・・・・クククククク・・・・・
> クックックックックックックッ・・・・・
> クー、クー、クー、クー、クー、クー・・・・・
>
> もう許せない。
> もはや沸き上がる滅意を抑えることが出来ない!!!



Perl忍者がamachangに喧嘩うった疑惑が浮上して訴訟されるらしい
詳細はここスレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1291518728/
465nobodyさん:2011/04/11(月) 14:49:25.02 ID:???
Ruby関係なくね
466nobodyさん:2011/04/11(月) 20:17:50.50 ID:???
わりとどうでもいい
467nobodyさん:2011/04/11(月) 21:00:08.33 ID:QWW1ZtcG

「大手SIでも採用広がる」、日本OSS推進フォーラムがRuby事例集を公開 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110411/359299/
468nobodyさん:2011/04/11(月) 22:50:40.26 ID:???
大手SIって、どうせ実装は下請けじゃん‥
469nobodyさん:2011/04/12(火) 00:50:40.75 ID:???
3.1はいつ?
470nobodyさん:2011/04/12(火) 05:19:59.45 ID:???
Rubyは滅びる!何度でも蘇らないさ!
471nobodyさん:2011/04/12(火) 08:08:03.55 ID:???
>>462
逆じゃね?
472nobodyさん:2011/04/12(火) 08:46:02.60 ID:???
どう逆なのか全くわからん
473nobodyさん:2011/04/12(火) 11:30:17.81 ID:jFrJa+uT
474nobodyさん:2011/04/12(火) 11:42:08.72 ID:jFrJa+uT
475nobodyさん:2011/04/13(水) 16:13:13.75 ID:3SAd34/i
 firefox4 だと rjs で selectタグをreplaceしようとする、と
<select> と </select> が削除されてしまう。
476nobodyさん:2011/04/14(木) 23:16:33.86 ID:???
>>475
とりあえずfirebugでも使って
クライアント側のコードを追いかけてみればいんじゃね

それかサンプルコードでものせて
ttp://railsforum.com/index.php
で聞いてみるか
477nobodyさん:2011/04/15(金) 01:16:51.82 ID:ytVhTiTr
facebookにしろtwitterにしろ、サーバーが用意できてるかどうかだろ
まさか検索をチューンしてないわけはないだろうし
478nobodyさん:2011/04/15(金) 02:21:09.38 ID:vn3bcnzp
>>430

ソフトウェアのビジネスに必要な2つの「速さ」 - かおるんダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/kaorun55/20110415/1302790419
最初のRoRなり.NETのフェーズは、ビジネスとしてのフィードバックを早期に得るために、「リリースの速度」が最重要であった。
そしてビジネスとして軌道に乗ってきたところで、ユーザー体験の向上のために「サービス(ソフトウェア)の実行速度」がより重要になってきた。
479nobodyさん:2011/04/15(金) 17:30:53.17 ID:???
【RoR】 ← これってtwitterにはぶられて血の涙を流しつつ呆然としている表情に見える。

どこかに偉大な預言者がいたということだな。
480nobodyさん:2011/04/15(金) 23:24:45.01 ID:???
3系にいつ移行しよう‥
481nobodyさん:2011/04/16(土) 04:18:12.25 ID:AEWVHXHK
サーバー側コーディング不要のGoogle App Engine開発環境「jsonengine」(2/2):CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/5690?p=2

もうPythonのマイクロフレームワーク「Flask」でもApp EngineのTwitter Botは15行じゃ書けない -
http://d.hatena.ne.jp/ambasa/20110317/p1

FlaskならApp EngineのTwitter Botが15行で書ける ? TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0
http://coreblog.org/ats/making-app-engine-twitter-bot-in-15-lines-by-using-Flask

microneを使ったらApp EngineのTwitter botが14行で書けた |TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD
http://coreblog.org/ats/writing-app-engine-twitter-bot-in-14-limes-with-aha-microne



482nobodyさん:2011/04/16(土) 09:28:29.80 ID:2YqSNWmb
edgeを追いかけ始めたんだが、sprocketsを使うようになっていて、
スタイルシート(CSS&SASS)やスクリプト(JavaScript&CoffeeScript)の配置とか
配信方法が結構大胆に変更されてるな。

とりあえず今のうちに3.0系にはしておかないと、3.1では2系からの移行コストがさらに高くなる予感。

483nobodyさん:2011/04/16(土) 14:44:46.61 ID:???
           YES → 【3系に移行した?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【テスト書いてる?】                  NO → 移行しろよ。死ね。
         \                   
            NO → 2系のままで死ね。

こんなんでいいんじゃねーの
484nobodyさん:2011/04/16(土) 17:50:36.75 ID:???
へ?オマエが死ねば?
485nobodyさん:2011/04/16(土) 18:25:37.10 ID:???
じゃあ代表として俺がsinでやるから県下すんなや、な
486nobodyさん:2011/04/16(土) 18:40:32.76 ID:???
移行に役立つほどきっちり書かれてるRailsアプリのテストとか見たことない
487nobodyさん:2011/04/16(土) 19:46:47.27 ID:???
483が死ねばいい
488nobodyさん:2011/04/16(土) 20:09:46.13 ID:???
日本語でハマった
Rails 3.0.6
ruby 1.9.2p180 (2011-02-18) [i686-linux]
489nobodyさん:2011/04/16(土) 20:29:24.31 ID:???
3.1でモデルから自動で管理画面作れるとかいう話はどこに行ったんだろう
490nobodyさん:2011/04/16(土) 20:41:34.70 ID:???
まじで?そういうのいつも期待するんだけど、
実際は実用に耐えられないようなのが多いんだよな
491nobodyさん:2011/04/16(土) 21:58:06.25 ID:???
>>488
どうハマッタのか教えれ
492nobodyさん:2011/04/16(土) 23:09:37.62 ID:fY//wQv4
>>491
Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)
http://jp.rubyist.net/magazine/?cmd=view&p=0021-Rspec&key=rails#l1
↑ここに書いてあるRSpecというのを試してて、
書いてある通りにやってるつもりなんだけど、日本語が使えない。
Ruby-1.9.2で日本語を使う方法を見つけて解決しました。
http://doc.ruby-lang.org/ja/1.9.2/doc/spec=2fm17n.html
----------
グローバル変数$KCODEは廃止された。
マジックコメントを1行目に書く。
1行目がshebang(#!/usr/local/bin/ruby)の場合、2行目に書く。
書き方は3通り。
# encoding: euc-jp
# -*- coding: euc-jp -*-
# vim:set fileencoding=euc-jp:
----------
変数名に日本語も使える。↓わろた

#!/usr/local/bin/ruby
# encoding: utf-8

日/年 = 365.25
年齢 = 51
日 = 年齢 * 日/年
p "あなたは#{年齢}才で、#{日}日ぐらい生きてきました"
493nobodyさん:2011/04/17(日) 00:29:29.00 ID:???
業務用語が頻出するプログラムで日本語変数使えるとラクだわな
494nobodyさん:2011/04/17(日) 08:17:38.68 ID:???
遅いなら使う意味がない
495nobodyさん:2011/04/17(日) 09:03:36.78 ID:???
早漏は嫌われるぞ
496nobodyさん:2011/04/17(日) 10:10:05.93 ID:???
ふ〜ん
何考えてんだか┐('〜`;)┌
497nobodyさん:2011/04/17(日) 17:48:20.68 ID:???
>>492
Rails以前の問題だな。
もうちょっと1.9について調べてからにしたほうがいーんじゃね。
498nobodyさん:2011/04/17(日) 18:40:19.64 ID:???
>>492
うん、書いてて思った。Railsは関係ないっすね
499497:2011/04/17(日) 20:39:37.65 ID:???
あ〜、でも一般的にはRuby≒Railsでもおかしくないか。
言い方良くなかったかも。すまん。
初学者なら、特に理由が無ければ1.8使った方が良いかもよ。
500nobodyさん:2011/04/17(日) 21:10:33.37 ID:???
迷惑
501nobodyさん:2011/04/18(月) 15:26:13.52 ID:jJ824F33
データの変更をしようとすると,まだまだ勉強不足のせいかエラーになってしまいます。
ご教示お願いいたします。こんなかんじです。
R.find(:all, :conditions => ["date = ?", result[0]]).each do |record|
record.num = 9
record.save
end
で検索結果が,record = #<R date: "2000-03-20", text: "sample", num: nil>になるとき
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/persistence.rb:256:in `update': undefined method `eq' for nil:NilClass (NoMethodError)
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/locking/optimistic.rb:77:in `update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/attribute_methods/dirty.rb:68:in `update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/timestamp.rb:60:in `update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/callbacks.rb:285:in `update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activesupport-3.0.1/lib/active_support/callbacks.rb:413:in `_run_update_callbacks'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/callbacks.rb:285:in `update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/persistence.rb:247:in `create_or_update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/callbacks.rb:277:in `create_or_update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activesupport-3.0.1/lib/active_support/callbacks.rb:413:in `_run_save_callbacks'
502nobodyさん:2011/04/18(月) 15:26:30.94 ID:jJ824F33
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/callbacks.rb:277:in `create_or_update'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/persistence.rb:39:in `save'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/validations.rb:43:in `save'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/attribute_methods/dirty.rb:21:in `save'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/transactions.rb:237:in `save'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/transactions.rb:289:in `with_transaction_returning_status'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/database_statements.rb:139:in `transaction'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/transactions.rb:204:in `transaction'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/transactions.rb:287:in `with_transaction_returning_status'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/transactions.rb:237:in `save'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/transactions.rb:248:in `rollback_active_record_state!'
from /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/activerecord-3.0.1/lib/active_record/transactions.rb:236:in `save'
のエラーが出てしまいます。
num: nilが悪さしているような。
よろしくお願いいたします。
503nobodyさん:2011/04/18(月) 16:28:00.74 ID:???
eqってのは何?
504nobodyさん:2011/04/19(火) 13:27:47.92 ID:???
画像アップロードの確認画面どうしてる?
505nobodyさん:2011/04/19(火) 16:36:30.20 ID:LhHuyMJ4
506nobodyさん:2011/04/20(水) 00:54:57.64 ID:???
attr_accessor と attr_accessible って何が違うの?
507nobodyさん:2011/04/20(水) 02:03:18.02 ID:???
rails2.3でのモンキーパッチはどこに書くべきなの?
environment.rb ? lib下? initializers下?
508nobodyさん:2011/04/20(水) 04:49:30.72 ID:SpABtcyW
>>506

まったく無関係。

attr_accessorはRubyの標準機能で、インスタンス変数の「読み書き用メソッドを追加」
するもの。

attr_accessibleは、ActiveModel::MassAssignmentSecurityの機能で、
newやらupdate_attributesやらでレコードの属性を「一括設定してもよい」属性を
指定するもの。逆に「一括設定を禁止」するattr_protectedとペアで考える。
509nobodyさん:2011/04/20(水) 04:50:10.65 ID:SpABtcyW
>>507

タイミング的制約がなければ、俺はlibに置いてる。
510nobodyさん:2011/04/20(水) 08:58:11.63 ID:FAFejryI

【これはすごい】Twitter検索を3倍高速化した記事の翻訳 - nokunoの日記
http://d.hatena.ne.jp/nokuno/20110420/1303251620
Twitter検索は世界で最もトラフィックの多い検索エンジンの一つであり、1日に10億クエリを処理している。
511nobodyさん:2011/04/20(水) 09:18:21.83 ID:FAFejryI
我々の計画の次の段階は、検索スタックからRuby-on-Railsを完全に廃止してユーザが直接Blenderにアクセスできるようにすることで、さらなるレイテンシの削減を実現することである。
http://d.hatena.ne.jp/nokuno/20110420/1303251620
512nobodyさん:2011/04/20(水) 12:09:39.46 ID:FAFejryI
513nobodyさん:2011/04/20(水) 23:58:02.87 ID:???
ID:FAFejryI
ウザい、死ね。
Rubyが一番!Ruby以外は糞!
514nobodyさん:2011/04/21(木) 05:28:44.05 ID:???
つまりRubyだけでいい、RoRはいらない子なんですね、わかります。
515nobodyさん:2011/04/21(木) 08:42:44.25 ID:AyRcodfn
includes して count するとわざわざ OUTER JOIN してるんだけどなんで?
結果変わらないよね?
516nobodyさん:2011/04/21(木) 10:40:53.70 ID:???
ここでいいのかどうかわからんけど質問.

Rackってhtml5の<input type="file" multipart="multipart">に対応してます?
# Rackベースのフレームワーク使ってるんだけど,
# いろいろやってもファイルが1つしかアップロードされない...
517nobodyさん:2011/04/21(木) 11:16:03.79 ID:AyRcodfn
×multipart
○multiple
518516:2011/04/21(木) 13:18:28.38 ID:???
>>517
あー,それのことです.
ここに書き間違えただけで,実際はちゃんと書いています.
519nobodyさん:2011/04/21(木) 17:33:22.01 ID:???
あs
520nobodyさん:2011/04/21(木) 22:46:47.88 ID:???
>>516
ミドルウェア次第じゃね?
なけりゃ造れ
521nobodyさん:2011/04/22(金) 09:45:49.15 ID:???
初心者にオススメの入門書はありますか?
他言語(C++,PHP)のプログラミングはコードを読んだり簡単なものを作れる程度です
522516:2011/04/22(金) 11:04:59.66 ID:???
>>520
Rackじゃ面倒みないよ,ってこと?

たぶんlib/rack/util.rbのRack::Utils::Multipart::UploadedFile.parse_multipartで
やってるんだろうけど,
そこでファイルの情報を上書きしているっぽい(なので,最後のファイルの情報しか残らない).

しゃーない,オレオレ仕様でRackを改造するか.
523nobodyさん:2011/04/22(金) 11:15:22.25 ID:KN8NpENC
でき上がったら本家にpull requestよろしく。
524516:2011/04/22(金) 11:48:45.81 ID:???
自己解決.
input要素のname属性に,サフィックス"[]"をつければいいということでした.
× <input type="file" name="file" "multiple="multiple">
# => {"file"=>{:filename=>"kitsune", :type=>"text/plain", :name=>"file", 〜}, 〜}
○ <input type="file" name="file[]" "multiple="multiple">
=> {"file"=>[{:filename=>"tanuki", :type=>"text/plain", :name=>"file[], 〜},
{:filename=>"kitsune", 〜}, 〜], 〜}
Rack::Utils::Multipart::normalize_paramsを読めば一目瞭然だったorz

# この"[]"を付けるってHTML5の仕様なの?"4.10.4.1.18 File Upload"にはそんなこと書いてなかったぞ?

お騒がせしましたm(_ _)m
525516:2011/04/22(金) 11:52:21.17 ID:???
なんかgdgdだ.どうせ過疎スレだし,ちゃんと書き直すか.

× <input type="file" name="file" multiple="multiple">
# => {"file"=>{:filename=>"kitsune", :type=>"text/plain", :name=>"file", 〜}, 〜}
○ <input type="file" name="file[]" multiple="multiple">
# => {"file"=>[{:filename=>"tanuki", :type=>"text/plain", :name=>"file[], 〜}, {:filename=>"kitsune", 〜}, 〜], 〜}
526nobodyさん:2011/04/22(金) 13:24:26.58 ID:KN8NpENC
同名パラメータが複数あるときに[]付けるのは、
RailsがPHPのナニカから貰ってきた約束事だったような気がする。
527nobodyさん:2011/04/24(日) 01:25:25.59 ID:???
ttp://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4663-8

ついにRailsまで進出か
Railsの読み手は要求水準が高いからやめた方がいいと思うのだが
528nobodyさん:2011/04/24(日) 01:37:22.81 ID:???
今のところ一番まともなRails3和書にはなりそうだね
アジャイル本今年中に翻訳されないかな
529nobodyさん:2011/04/24(日) 12:04:47.35 ID:???
アジャイル本てこれか
ttp://www.amazon.com/Agile-Web-Development-Rails-Ruby/dp/1934356549/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1303614004&sr=1-1

ttp://www.amazon.com/Ruby-Rails-Tutorial-Addison-Wesley-Professional/dp/0321743121/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1303614021&sr=1-2
とかも気になる

向こうは本の値引きがあってええのう
上のはそのうち翻訳されそうだから下とりよせてみようかな
530nobodyさん:2011/04/24(日) 13:38:11.64 ID:xwiqiHKV
pragprog のはイニシャルで AWDwR と呼ばれることが多いな。
531nobodyさん:2011/04/24(日) 17:24:07.44 ID:???
>>529
なんでこんなに安いんだ!安いし早いし英語できる人はお得だね
532nobodyさん:2011/04/27(水) 03:15:48.30 ID:???
railsのsession_storeってHA構成ならactive_record_store?
消すの面倒だから、kvsでいいのない?
533nobodyさん:2011/04/27(水) 08:57:06.92 ID:SsEuVT9X
HAならmemcache系じゃないのかなぁ
534533:2011/04/27(水) 08:59:23.19 ID:SsEuVT9X
いやいや、生memcacheは死んだら終わりだからrepcacheとかのタグイ
535nobodyさん:2011/04/27(水) 10:44:43.44 ID:???
TokyoCabinetじゃあかんの?
536nobodyさん:2011/04/27(水) 13:29:03.57 ID:???
redisとかは?
537nobodyさん:2011/04/29(金) 18:14:58.16 ID:27MpX19Q
rails3で rails g scaffold hoge
をしたときに
すでに model/hoge.rb があったりすると、

The name 'Hoge' is either already used in your application or reserved by Ruby on Rails.
Please choose an alternative and run this generator again.

とかいっておこられます。
昔は上書き確認になった気がするのですが、なぜこうなってしまったのでしょう…
538nobodyさん:2011/04/30(土) 20:55:56.83 ID:0YfHZsvr
「S3Sync」は、rsyncのような使い方で、ローカルディスクの特定部分と「Amazon S3」のストレージ間を同期(ミラーリング)できるようにするツールです。
http://codezine.jp/article/detail/3614
539nobodyさん:2011/05/01(日) 16:28:03.28 ID:???
あるリクエストに対するレスポンスをブラウザで表示した時のスナップショットを画像にして保存したいのですが
実現する方法はありますか?
手動でURLにアクセスしてスナップショットを撮り保存すればできるのですが、それをプログラム側で行いたいのです。

率直に考えると、ブラウザでHTMLがどのうようにレンダリングされるのかをプログラム側で知らなければならないので
そこら辺のレンダリング機能なり、ライブラリなりが必要になるのかなと思っています。
540nobodyさん:2011/05/01(日) 16:34:05.88 ID:???
>>539
なにをいってるのかよくわからん
あとたぶん板違い
541nobodyさん:2011/05/01(日) 16:36:31.87 ID:???
railsである処理だけ別トランザクションで実行するってどうするんかな??

ある発番処理で、既存ですでに存在する発番テーブルの
「現在ID」を+1して取ってくる必要があってどうするのかなと。
(メインの処理がロールバックされてもこの+1はコミットされる)

既存システム考慮しないんだったら、シーケンスオブジェクトとかでいいんだけど、
そうもいかなくて。

542nobodyさん:2011/05/01(日) 16:45:33.93 ID:???
>>541
IDの+1をコミット「したい」から別トランザクションにしたいってこと?
あと使ってるDB、それからIDの発番方法がわからないと考えようがないような
543541:2011/05/01(日) 16:49:43.48 ID:???
>>542
>IDの+1をコミット「したい」から別トランザクションにしたいってこと?
そうそう。

発番方法は単純で、発番テーブルに用途毎に、
種別 現在値 
項目A 1
項目B 10
とかなってて、「項目A」の次のIDがほしい場合2を取ってくる感じ。
で、oracle。
544nobodyさん:2011/05/01(日) 17:59:01.29 ID:???
rorは貧者向けのシステムだな。
545nobodyさん:2011/05/02(月) 01:24:27.77 ID:???
ルビー使っている奴は、ルピー。
546nobodyさん:2011/05/02(月) 03:00:59.17 ID:???
貧者向けだが富豪的プログラミングが要求される
547nobodyさん:2011/05/02(月) 11:10:02.83 ID:???
>>546
すまん、いみがわからない。
548nobodyさん:2011/05/02(月) 22:20:26.76 ID:???
「富豪エンジニアリング」は聞いたことあるけど
「富豪プログラミング」は初めて聞いた。

富豪プログラミングってどういう意味ですか?
549nobodyさん:2011/05/02(月) 22:26:48.62 ID:ADMNRZKW
富豪的プログラミングといえば増井さんの記事で有名だと思うのだが。
http://www.pitecan.com/fugo.html
550nobodyさん:2011/05/02(月) 23:58:05.01 ID:???
貧者向けでありながら富豪的プログラミングになるのが理解出来ない
551nobodyさん:2011/05/03(火) 00:44:28.94 ID:???
すごいバカだな
552nobodyさん:2011/05/03(火) 01:02:29.31 ID:???
貧者は貧者 RailsはRails
Railsは貧者向けと言えるだろうか?
553nobodyさん:2011/05/03(火) 10:29:40.44 ID:???
プログラム(フレームワーク)の出来と利用者の経済状況が相関するか調べればいいだけの話
暇なヤツがやれ

まあ、プログラムの良し悪しなんて数値化できんけどな
554nobodyさん:2011/05/04(水) 01:08:45.50 ID:???
日本では文脈が共有されていないが、アメリカでは持たざるものが勝つための一点突破いくぜヒップホッパー的ポジショニングフレームワークとしてセルアウトされたんだよ
その辺のコンテクストが「貧者」という表現にリンクしたと思われる
555nobodyさん:2011/05/05(木) 01:12:25.25 ID:???
>>554
こいつナルシストだな
556nobodyさん:2011/05/05(木) 07:24:44.33 ID:???
 
557nobodyさん:2011/05/05(木) 19:47:17.50 ID:otGJA30c
prototype.js死亡www
558nobodyさん:2011/05/05(木) 20:32:44.28 ID:???
>>557
kwsk
559nobodyさん:2011/05/05(木) 20:33:45.94 ID:???
rails3.1 で標準JSライブラリが jquery に変更
560nobodyさん:2011/05/05(木) 20:38:16.88 ID:???
>>559
thx
まあ今後の開発はjqueryでもいいや
561nobodyさん:2011/05/05(木) 21:38:54.90 ID:???
マジかよ…jqueryはもはやjavascriptじゃないしデザイナ向けっぽくて嫌いなのになぁ
どんどんブラックボックス化していくね。
非プログラマ向けのフレームワーク目指してるのかな
562nobodyさん:2011/05/05(木) 22:17:44.26 ID:???
3.1は scss と coffee が追加されて逆にプログラマ向けになってんぞ
563nobodyさん:2011/05/06(金) 00:43:07.40 ID:???
仕事で別FWでやってるけど、Ajax系画面だとクライアント側は完全にjQuery主体の開発になって
サーバはjQueryに部分的なviewやjsonデータを渡す為の存在になりつつある
564nobodyさん:2011/05/06(金) 01:27:43.65 ID:???
>> 563
そんなかんじだとGWTとかDojoとかのオールインワンの方がよいんじゃないの?
565nobodyさん:2011/05/06(金) 10:10:19.86 ID:???
>>557-559
CoffeeScriptはどうなったんだ
566nobodyさん:2011/05/06(金) 10:58:48.54 ID:sYnDWkYR
coffeescriptもjavascriptも使えるようになっている。
coffeescriptやscssは、リクエスト時に自動的にjavascript、cssに変換される。
(productionでは結果をキャッシュしておける)

という感じ。
567nobodyさん:2011/05/07(土) 18:34:16.00 ID:sXZAwlv0
1000行くらいあるクソ長いメソッドの、1行だけを書き換えたいのですが
オープンクラスベースで何かよい方法はあるでしょうか?
568nobodyさん:2011/05/07(土) 19:37:47.01 ID:???
リファクタリングする
569nobodyさん:2011/05/08(日) 18:33:31.95 ID:???
Rails2.3使ってんだけど、スレッドセーフじゃないの?
passengerの場合は、MPMダメで
mongrelだとcluster mongrelでマルチプロセスで稼働させるのが当たり前?


スレッド絡みでアプリ側で気にしないといけないことってある?
インスタンス変数やばいとか。
570nobodyさん:2011/05/08(日) 20:01:33.82 ID:???
global以外でmodelからcontrollerの変数(sessionとか)を参照ってどうやんの?
571nobodyさん:2011/05/09(月) 01:22:57.54 ID:???
引数で引き渡す
572nobodyさん:2011/05/09(月) 09:11:07.82 ID:WKS3xz7s
2.1.2を利用してるのですが
ログイン機能を実装する上でオススメのプラグイン?はありますか?
人気があるっぽいDeviseは2.3からみたいですし……
573nobodyさん:2011/05/10(火) 00:59:17.24 ID:???
>>570
thread.currentっていう方法もある
574nobodyさん:2011/05/11(水) 00:24:08.58 ID:???
>>569
passengerはpreforkでもworkerでも動くよ。
ただし、どっちにせよapacheとは別プロセスでRailsアプリが動くので、
スレッドモデルではない。
575nobodyさん:2011/05/11(水) 04:35:44.27 ID:???
mongrelよりunicornだろjk
576nobodyさん:2011/05/11(水) 13:08:27.79 ID:???
3.1beta1でrails g scaffoldしたらjavascript runtimeが無いといか言われるんだけどどうすれば?
577nobodyさん:2011/05/11(水) 20:03:58.07 ID:tz+mrAHd
coffeescriptからjavascriptへの変換にexecjsを使っている。
coffeescriptがいらないならGemfileから外せばいいと思うけど、
scaffoldの生成に使ってるのかな。

https://github.com/sstephenson/execjs#readme
nodejsとかspidermonkeyとか、選択肢はいろいろあるようで。
578nobodyさん:2011/05/12(木) 20:27:02.32 ID:???
> nodejsとかspidermonkey

これはどこにあるの?
579nobodyさん:2011/05/12(木) 20:53:09.28 ID:HIxOD8Tc
SpiderMonkeyはMozillaのJSランタイムを独立させたもの。
Node.jsは最近有名だろ?

あと、WindowsやMacだとやOSに付いてくるJSランタイムが利用されるからとくに
用意はいらないはず。
580569:2011/05/13(金) 00:22:45.95 ID:???
>>574
なるほど。

>>575
ありがと。試してみる。


スレッドモデルで動かしたいっていう要望はないんだろうか?
不思議。
581nobodyさん:2011/05/13(金) 20:09:04.20 ID:???
こんな上層レイアの糞フレームワークばかり使ってたら腕も腐るわ
とか思って仕方なくRails使ってたが
最新の流行とか自然にキャッチアップ出来てるのはなかなか良いな。
582nobodyさん:2011/05/13(金) 23:17:38.21 ID:???
                / ̄\
               |     |
               \___/
               __|__
             /      \
            /  ::\:::/:::: \     
          /   <●>::::::<●> \   
          |     (__人__)     |
           \     ` ⌒´    ,/   
   r、     r、/          ヘ
   ヽヾ 三 |:l1             ヽ
    \>ヽ/ |` }            | |
     ヘ lノ `'ソ             | |
      /´  /             |. |
      \. ィ                |  |
          |                |  |
583nobodyさん:2011/05/14(土) 00:03:16.94 ID:???
おいそのAAむかつくからやめろ
584nobodyさん:2011/05/14(土) 09:33:01.42 ID:???
              / ̄\
             |     |
             \___/
             ____|___
           /        \
   r、     r、/          ヘ
   ヽヾ 三 |:l1             ヽ
    \>ヽ/ |` }            | |
     ヘ lノ `'ソ             | |
      /´  /             |. |
      \. ィ                |  |
          |                |  |
585nobodyさん:2011/05/16(月) 01:41:38.37 ID:m69dgM/G
Streaming Examples
Example 48

It is very easy in web2py to stream large files. Here is an example of a controller that does so:1.
2.
3.
4. def streamer():
import os
path=os.path.join(request.folder,'private','largefile.mpeg4')
return response.stream(open(path,'rb'),chunk_size=4096)

http://web2py.com/examples/default/examples#streaming_examples
586nobodyさん:2011/05/16(月) 01:48:28.98 ID:m69dgM/G
今日のPython: web2py フレームワークについて
ttp://todayspython.blogspot.com/2011/05/web2py.html

01 はじめに - web2py-japan
ttp://sites.google.com/site/web2pyjapan/book/01
587nobodyさん:2011/05/16(月) 05:19:50.55 ID:m69dgM/G
IT virtuoso:40秒で作るweb2pyアプリ
ttp://nakaken.mediacat-blog.jp/e50989.html
588nobodyさん:2011/05/16(月) 05:44:50.99 ID:++XPfUJp
589nobodyさん:2011/05/16(月) 06:34:15.60 ID:JOIWjGx4
YouTube - web2py & GAE demo #1
http://www.youtube.com/watch?v=RVh2viuBooQ

web2py "shootout" tutorial
http://www.youtube.com/watch?v=53DF4pkeriU
590nobodyさん:2011/05/16(月) 14:40:11.89 ID:Eo4DWAc0
Ruby on Railsのアジャイル開発の売上実績を公開しました 〜2年間で20倍に伸びました:ベンチャービジネス千里眼:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/yoshimasa/2011/05/ruby-on-rails22-4a6a.html
591nobodyさん:2011/05/17(火) 04:51:13.26 ID:KKbgQnI3
592nobodyさん:2011/05/17(火) 07:16:04.33 ID:???
apache passengerかapache unicornかで悩むわ。
unicornの方が楽そうだけど、プロセス監視が少し面倒。
passengerはapacheだけ面倒見ておけばよさそうなので、passengerがいいのかな。
運用してる人います?
593nobodyさん:2011/05/17(火) 07:44:56.43 ID:???
関係ないけど gem clean したら稼動中のバージョンの passenger も消えちゃうのなんとかしてくれぼんぬ。
594nobodyさん:2011/05/17(火) 07:50:00.45 ID:???
>>592
nginx + unicornで決まりだろjk
595nobodyさん:2011/05/17(火) 20:31:05.36 ID:???
thinとかどうなんだろ

rails出始めの頃は動作環境の選択肢が狭くて悩んだけど
今は逆に多すぎて困る
596nobodyさん:2011/05/18(水) 00:27:50.78 ID:???
nginx
これの監視はどうするよ?
597nobodyさん:2011/05/18(水) 03:47:33.33 ID:TUVhOx+I
598nobodyさん:2011/05/18(水) 12:14:03.28 ID:???
thinは手軽な割りにパフォーマンスも結構いいよね。
padrinoではデフォルトサーバがwebrickじゃなくthinになってる。
ローカル環境でのテストには最強だと思う
599nobodyさん:2011/05/21(土) 17:10:23.27 ID:???
Rails3でScaffoldする際に
他のテーブルと連携させる場合はRails2.0と違う指定の仕方だった気がするのですが
どうすればいいか書いてあるURLとかありませんか?orz
600nobodyさん:2011/05/21(土) 19:30:30.51 ID:QDAc9MKf
t.references なら2の頃からあったけど、なんのことだろ。
601nobodyさん:2011/05/21(土) 23:39:22.47 ID:???
それscaffoldやない、migrationや
602nobodyさん:2011/05/22(日) 12:24:26.19 ID:gIr/UGhz
>>599
何か心当たりがあるの?
603nobodyさん:2011/05/23(月) 11:47:41.53 ID:lzKhlBAh
ちょっとお聞きしたいのですが、railsってphpのvar_dumpみたいにブラウザに
変数出力してのデバッグってしづらいですよね。
何かいい方法ないでしょうか?それ用のgemとか・・
もしないなら自分で作ってみようと思うんですが、あんまり需要ないんですかね?
604nobodyさん:2011/05/23(月) 12:01:23.77 ID:tsYc05ju
<%= debug(foobar) %>

でなく?
605603:2011/05/23(月) 13:12:04.83 ID:lzKhlBAh
これってコントローラとかモデルでは使えないですよね?
Rails.logger.debugなら知っているんですが、ブラウザに出力させたいのです。
606nobodyさん:2011/05/23(月) 16:31:36.20 ID:e9228GLD
そういうpluginもあった気がするが
手っ取り早く to_yaml 使うのもアリかな
viewで、<%= @hoge.to_yaml %> とかやればいい。
日本語が含まれてる場合、ya2yaml gemを入れる必要があるかも。
607nobodyさん:2011/05/23(月) 17:50:36.66 ID:tsYc05ju
viewでインスタンス変数をto_yamlするのが <%= debug @hoge %> なので…

まぁ、見たいものをコントローラでインスタンス変数に代入しておくしかないかなぁ。
特定の名前があれば<%= debug... %>するようにレイアウトに書いておくと楽になるかも
しれず。
608nobodyさん:2011/05/24(火) 01:00:42.23 ID:???
class MyException < StandardError
みたいなのよく見かけるんだけど、何がうれしいの?
609nobodyさん:2011/05/24(火) 14:35:49.12 ID:???
掲示板を作成しようと思ってるんですが、書き込みした時間を表示させる方法はないですか?
rails3を使っているのですが、ググってもrails2の方法しか見つかりません
610nobodyさん:2011/05/24(火) 14:44:00.36 ID:???
rails2と3で変わってない
611nobodyさん:2011/05/25(水) 00:56:40.61 ID:???
rails3を使っています
selectを使ってリストを表示しページを作成してのですが、作成した後のページではリストで選んだ文字が数字で評されてしまいます
どうにか解決方法はないでしょうか?
612nobodyさん:2011/05/25(水) 01:22:33.66 ID:???
まじで意味わかんねえ・・・
613nobodyさん:2011/05/25(水) 10:10:41.17 ID:???
>>611 optionタグのvalue属性を見ろ
614611:2011/05/25(水) 13:40:06.66 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1667818.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1667817.jpg

一枚目のtitleの部分でselectを使って表示は出来るんだけど、ページを作った後2枚目のように数字で表示されるんです
615611:2011/05/25(水) 14:04:55.37 ID:???
事故解決しました
_form.thml.erbばっかり弄ってて、index.html.erb等をいじるのを忘れてますた(´・ω・`)
616nobodyさん:2011/05/25(水) 15:13:14.13 ID:???
まじで意味わからん
617nobodyさん:2011/05/25(水) 19:21:07.95 ID:???
NAME ERROR
undefined local variable or method `map' for #<ActionDispatch::Routing::Mapper:0x7351c70>

というエラーが出たので調べるとroutes.rbが悪いということまではわかったのですが、中身を見てもどこが悪いかわかりません。
このエラーが出る前に
NO route mehtod〜
とエラーが出たためroutes.rbに
map.connect ' ', :controller => 'titles'
と追加しました。

どうやったらエラーが取れますか?
618nobodyさん:2011/05/25(水) 19:38:34.80 ID:???
バージョンくらい書けよ。
mapって2系までのやり方だけど、3系使ってるんじゃないだろうな
619nobodyさん:2011/05/25(水) 23:49:50.25 ID:???
バージョンは3系です
620nobodyさん:2011/05/26(木) 00:28:45.92 ID:TGrKohNE
3系ならそもそもdrawのブロックにmapがないじゃろ。

root :to => 'titles#index'
じゃね?
621nobodyさん:2011/05/26(木) 00:33:09.86 ID:TGrKohNE
あー、map.connect '', :controller => 'titles' に近いものってことで
root を書いたけど、RESTと関係ないルーティング規則の基本はmatchね。
routes.rbにコメントがうざいほどいっぱいあるから分かると思うのだが…
622nobodyさん:2011/05/26(木) 10:31:27.29 ID:???
>>605
raise なんとか.inspect
とかでいいんじゃね
623nobodyさん:2011/05/26(木) 22:04:55.15 ID:???
>>621
ありがとうございます
出来ました。
624nobodyさん:2011/05/27(金) 00:31:58.96 ID:???
railsでBBSを作ってるんだが、app/views/pages/_form.html.erbをapp/views/title/show.thml.erbに表示させたいんだがどうしたら良いでしょうか?
625nobodyさん:2011/05/27(金) 00:37:41.84 ID:XqNKV9VA
pages/form で pages/_form.html.erb 探してくれるんじゃなかった?
626624:2011/05/27(金) 00:56:20.46 ID:???
>>625
error出ました
書き忘れましたがrailsのバージョンは3です
627nobodyさん:2011/05/27(金) 01:53:49.01 ID:???
コードとエラー内容書かないとエスパーじゃない限り理解できん
628nobodyさん:2011/05/27(金) 03:08:55.33 ID:???
なんかいろいろひどい
629624:2011/05/27(金) 13:47:15.27 ID:???
ActionView::MissingTemplate in Titles#show

Showing C:/work/rubygems-1.7.2/rails/bbs/app/views/titles/show.html.erb where line #16 raised:

Missing partial pages/from with {:locale=>[:en, :en], :formats=>[:html], :handlers=>[:rhtml, :rxml, :builder, :erb, :rjs]} in view paths "C:/work/rubygems-1.7.2/rails/bbs/app/views"

Extracted source (around line #16):

13: <% end %>
14: </ul>
15:
16: <%= render 'pages/from' %>
17:
18: <%= link_to 'Back', titles_path %>


エラーはこんな風に出ます
630nobodyさん:2011/05/27(金) 14:46:57.65 ID:jUE8v2Ew
from -> form という落ちではあるまいな?
631nobodyさん:2011/05/27(金) 15:03:38.25 ID:???
<p id="notice"><%= notice %></p>

<p>
<h2><%= @title.title %></h2>
</p>
<% i = 0 %>
<ul>
<% @title.pages.each do |page| %>
<b>Name:</b><i><%= page.name %></i> <b>E-mail:[</b><i><%= page.mail %><b>]</i></b>
<br>
<%= simple_format(page.coments) %>
<%= hbr @msg %>
<% end %>
</ul>

<%= render 'pages/from' %>

<%= link_to 'Back', titles_path %>
showの中身はこうなっています
632nobodyさん:2011/05/27(金) 15:39:36.32 ID:???
回答レスもらってるのに無視するなよ
しかも正解くさいし
633nobodyさん:2011/05/27(金) 15:43:54.41 ID:???
ただのスペルミスだったんですね・・・
ごめんなさい
見落としてました
634nobodyさん:2011/05/27(金) 20:39:53.52 ID:???
なんで、フレームワーク派の人間って、バカのひとつ覚えの様に
プライマリキーを嘔吐インクリメントにするのかなと思ってググッってみたら、
そうする理由は「面倒くさいから、これでいいのだ(キリッ」という、低知能な理由ばかり(笑

「このDBサーバーは、こういうテーブルの設計とSQLの組み立てが一番パフォーマンスが優れいている」という
考えは完全に無視してるわけね(笑

こういう現実を見てると、Web開発入門者にとって、一番初めの地雷は、フレームワークなのかな
と思ってしまう。

過疎サイトばっかり担当してる低レベルエンジニアには無縁の話だと思うけどね。

実際、どんでもない高アクセスサイトを扱っているエンジニアはフレームワークを
そのまま使っているなんてことはなくて、重い部分はカスタマイズして使ってるわけですよね。
635nobodyさん:2011/05/27(金) 21:15:01.19 ID:???
基本的に数値型による単一物理キーが一番パフォーマンスも優れているのだが。
理由は消費するバイト数が小さく、しかも一定だから。

反論するなら理由も書けよ

ちなみにオートインクリメントは重複しない値を取得するためのもので、
パフォーマンスには直接関係ない。
さらにRailsでいえば、別に数値型のid列を主キーにする必要もない。
そうしなきゃいけないと思い込んでたなら、お前が無知なだけ。
加えて、複合キーより単一キーの方が圧倒的にプログラムしやすくバグが出にくい。

あらゆる点でバカ丸出し
636nobodyさん:2011/05/28(土) 03:39:31.29 ID:???
彼はおそらく複合キーを使ってハマったことがないんだろう
それを幸せというべきか、ハマりによって成長する機会を失った可哀そうな存在という
べきかは俺には分からんが…
637nobodyさん:2011/05/28(土) 10:48:43.58 ID:???
この手の、Webフレームワークの単一キーと、それまでの時代の複合キーは
どっちが優れているかの議論って以前はもっとあった気がする
どっかいいサイトないかな
638nobodyさん:2011/05/28(土) 11:43:36.51 ID:???
そもそもフレームワークは開発を簡略化するものなのだから

>「面倒くさいから、これでいいのだ(キリッ」
これは十分採用の根拠になり得る。
極限にパフォーマンス追求したり、超大規模なサービスならばRailsなんて使わないし。
639nobodyさん:2011/05/28(土) 14:17:32.61 ID:???
フレームワーク以前にテーブル結合の効率考えたら複合キーは基本OUTだろ
640nobodyさん:2011/05/28(土) 14:35:44.43 ID:???
過疎スレでこんなに釣れればもう思い残すことはないだろうなw
641nobodyさん:2011/05/28(土) 17:59:07.51 ID:???
複合キーの必要性はなし?: ronSpace
http://ronspace.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_900f.html

サロゲートキーと複合主キー | DBFlute
http://dbflute.sandbox.seasar.org/ja/manual/topic/dbdesign/surrogatekey.html
642nobodyさん:2011/05/28(土) 21:29:32.67 ID:???
「釣り」とか現実の世界で絶対言うなよ
その場の雰囲気がものすごく微妙になるんだからよ
本人の自覚がないから余計むかつくわ
643nobodyさん:2011/05/28(土) 23:17:11.25 ID:???
ウェブプログラミングってその場凌ぎで長期的な視点に描けてる案件多いからな。
html弄って納入してる様なノリ。表示に問題あるなら気づいた時点でまた金取って修正すればいいじゃ内的な。

10年稼働とか普通にあってミスが無い様に細心の注意を払う業務システムとは考えが異なる。

ツイタも近視点ノリでrorで発進したもの人気が出て来て捌けずrorから乗り換えてるしねえ。作り直す手間が無駄過ぎる。
644nobodyさん:2011/05/28(土) 23:24:09.87 ID:???
rvm+passengerでもプロジェクトごとにrubyのバージョン分けるとかは無理なのか
ぐぬぬ
645nobodyさん:2011/05/29(日) 00:16:57.29 ID:???
業務システムでも大して変わらないような…
646nobodyさん:2011/05/29(日) 01:32:15.08 ID:???
メインフレームならともかく、
PC系は10年もあったら「定番ミドルウェア」どころかアーキテクチャから変わってる

というか>>643のいってる「ノリ」ってテストと監査ができてないだけじゃね
647nobodyさん:2011/05/29(日) 01:44:46.91 ID:???
>>643は無限の変更に柔軟に対応できるようにしろって言ってるんだろ。
648nobodyさん:2011/05/29(日) 03:09:21.58 ID:???
業務システムに夢みすぎだろ
649nobodyさん:2011/05/30(月) 00:38:12.18 ID:???
開発時点で成功するかどうか分からんのだからRoRでお手軽に作成
ある程度成功して金ができた時点で金をかけてじっくり作成

何も間違ってないよな
650nobodyさん:2011/05/30(月) 01:58:03.50 ID:???
結果論でしか物事を語れない人間には何を言っても無駄なのです
651nobodyさん:2011/05/30(月) 15:42:42.07 ID:???
rails3を使っています
selectの部分を特定の人には見えないようにする時はどうしたらよいですか?
知りたいのは見えなくするという部分です
652nobodyさん:2011/05/30(月) 15:48:05.74 ID:1dtasSlP
<%- unless 特定の人 -%>
<select></select>
<%- end -%>

特定の人の判断はあるはずなのでそれ書いてね。
653nobodyさん:2011/05/30(月) 15:48:48.92 ID:???
>>652
ありがとうございます
654nobodyさん:2011/05/30(月) 16:36:51.47 ID:CjORZr+0
655nobodyさん:2011/05/30(月) 16:39:23.34 ID:CjORZr+0
656nobodyさん:2011/05/30(月) 17:20:55.19 ID:CjORZr+0
657nobodyさん:2011/05/31(火) 17:28:27.08 ID:Ka9v4rhm
19 Rails Tricks Most Rails Coders Don't Know
http://www.rubyinside.com/19-rails-tricks-most-rails-coders-dont-know-131.html

21 Ruby Tricks You Should Be Using In Your Own Code
http://www.rubyinside.com/21-ruby-tricks-902.html
658nobodyさん:2011/06/01(水) 02:32:47.79 ID:???
railsでメルマガ配信みたいなのってできる?
画面で配信予約(キューイング)しておけばrailsじゃなくてもよさそうな感じがするが
あえてrubyのみでチャレンジしようかと考えてます。
659nobodyさん:2011/06/01(水) 02:52:56.28 ID:???
>>658
Railsで「ある程度古くなったデータを削除する」てのをやったことある
cronで、wgetしてキッカケを作った記憶ある。同じようにすれば出来そうだが。。
660nobodyさん:2011/06/01(水) 02:53:55.52 ID:t3dlqwrp
[rails][memo]コントローラをローカルからのアクセスのみに限定
cronで(上記コントローラメソッドを対象に)wgetを回すとバッチ処理が可能。
http://d.hatena.ne.jp/utadaq/20070410#1176159516
661nobodyさん:2011/06/01(水) 04:06:23.44 ID:???
上のレスの流れが意味不なんだが…。
単純にモデルかどこかでメソッド定義して、ruby script/runnerでそれを呼ぶのはだめなのか?
662ぴらぴら:2011/06/01(水) 06:09:50.56 ID:Qt9eV/1t
なんかつくったので置いておきます。 https://github.com/pirapira/gohantabeyo
Twitterでなんかする参考になるかもしれない。
動いているところ http://gohantabeyo.com/
663nobodyさん:2011/06/01(水) 13:23:22.78 ID:t3dlqwrp
Varnish

作りたい料理にいち早く辿り着くためのキャッシュの小話
http://www.slideshare.net/hmsk/ss-8107056

How to Scale Rails to 100 million requests per month | Abelson Info | Sports Data Solved
http://abelsoninfo.com/news/blog/how-scale-rails-100-million-requests-month


A simple Perlbal load balancer config for mongrel cluster - gugod's blog
http://gugod.org/2007/09/a-simple-perlbal-load-balancer-config-for-mongrel-cluster.html
664nobodyさん:2011/06/01(水) 15:05:08.26 ID:???
おい、おまえほとぼり冷めたら同じことの繰り返し

しつこいんだよ。ストーカーかよ

2007年の記事とか役に立つわけねーだろ
665nobodyさん:2011/06/01(水) 21:56:23.76 ID:???
Rails3のビューで
<% statement %>
<%= var %>
のようにrubyのコードを埋め込むことができますが
これらはどのようなコンテキストで実行されてるのですか?

<%= self %>
これを表示させると
#<#<Class:0x45cbe77>:0x90ba004>
のように出力されますがこれが何を意味しているのかよく理解できない。
#が二つあるので特異クラスの特異クラス???
666nobodyさん:2011/06/02(木) 00:42:48.58 ID:???
メルマガって携帯制御やバウンスが面倒なんだろ。
667 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 57.9 %】 :2011/06/02(木) 03:57:57.86 ID:???
重複登録対応とか配送障害対応が面倒。丸投げで別業者に対応依頼できたり、メール鯖の担当者置いて丸投げで任せられるなら楽だけどね。

携帯みたいにすぐメール来ると思ってる。
配送待ちが詰まってスプールが溢れる。
エラー返してくれるのはまだいいほう。
668nobodyさん:2011/06/02(木) 06:41:08.62 ID:kVYpGx5M
669nobodyさん:2011/06/02(木) 07:02:26.31 ID:kVYpGx5M
ActiveRecordでオブジェクトを作成しないSelect ? 山本隆の開発日誌
http://www.gesource.jp/weblog/?p=635

Ruby on Railsのパフォーマンス向上に関する10のtips
http://blog.tkmr.org/tatsuya/show/268-ruby-on-rails-10-tips
findメソッドはパワフルだけど基本SELECT * FROMなので場合によっては:selectで必要なカラムだけ読み込む、また:limitや:offsetを活用する

ごくごく基本的な Ruby on Rails のパフォーマンスチューニング
http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20071114
:conditions オプションでキーに使われるようなカラムにはインデックスを作成すべし

:selectで取得するカラムを絞ったらパフォーマンスが倍に
http://brass.to/blog/active_record_select_option.html
レコード件数は110万件くらい
カラム数は30程度
インデックスは効いている(explainで確認済み)

Rails で MySQL を使うときの注意点 | METAREAL
http://www.metareal.org/2007/07/24/notes-on-rubyonrails-with-mysql/
SQL を二段階に分けるといい
まず、最初の SQL でレコードの ID だけを SELECT する(int だけなので、このときの一時テーブルはメモリ上に作られる)
次に、その ID で必要な TEXT や BLOB を SELECT するんだ(これは ID による単純な検索なので一時テーブルは使われない)

MySQLパフォーマンスチューニングのためのインデックスの基礎知識
http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20101117/1289952549
670nobodyさん:2011/06/02(木) 08:36:58.61 ID:???
せめて3.0の記事を貼れ
671nobodyさん:2011/06/02(木) 13:27:50.54 ID:???
ほんとゴミみたいなリンクばっか
672nobodyさん:2011/06/02(木) 15:45:05.87 ID:???
> まず、最初の SQL でレコードの ID だけを SELECT する(int だけなので、このときの一時テーブルはメモリ上に作られる)
> 次に、その ID で必要な TEXT や BLOB を SELECT するんだ(これは ID による単純な検索なので一時テーブルは使われない)

このくらいはARで自動的にやってほしいなあ
673nobodyさん:2011/06/03(金) 00:18:13.72 ID:???
aptana3でsqlite3動作してる人いる?
windows7 64bit
ruby 1.9.2
gem 1.8.5
rails 3.0.7

コマンドプロンプトでrails -v
は動くけど
aptana3だと
$ rails -v

Could not find gem 'sqlite3 (>= 0)' in any of the gem sources listed in your Gemfile.
が出る

gem install sqlite3もエラー
674nobodyさん:2011/06/03(金) 00:48:43.06 ID:???
エラー内容も書かずに想像できたらエスパーだよ
675nobodyさん:2011/06/03(金) 17:40:35.68 ID:???
>gem install sqlite3もエラー
64bitだと駄目っぽい
xpだとすんなりいく
676nobodyさん:2011/06/04(土) 03:50:45.85 ID:???
rails3の話題禁止
677nobodyさん:2011/06/04(土) 10:03:26.54 ID:???
今月の日経ソフトウェアで入門記事っぽいのあったけど
どうなの?
678nobodyさん:2011/06/05(日) 03:27:56.83 ID:IJoH8Ll4
679nobodyさん:2011/06/06(月) 01:46:49.89 ID:QMeKtLsu
680nobodyさん:2011/06/06(月) 12:07:40.08 ID:???
例えば、ユーザのログイン回数なんかを加算する際、
現在の user.login_count が 3 だった場合、
user.login_count+=1
user.save
みたいにすると、発行されるSQLが
update users set login_count = 4 where id = 1;
みたいになってしまいます。
update users set login_count = login_count + 1 where id = 1;
とSQL側で演算しないとレースコンディションが発生する可能性が高くなると思います。
select for update で読み取りロックをかける方法も考えましたが、
新しい問題を起こす可能性の方が高いのでやりたくありません。
こういう場合、SQL側で加算させる方法はないでしょうか?
681nobodyさん:2011/06/06(月) 12:39:52.33 ID:???
execute_sql
682nobodyさん:2011/06/06(月) 12:59:36.72 ID:K3+oLe8q
AM#increment はどうかな、と思ってみてみたが単なるupdate_attributesのラッパだった。
683nobodyさん:2011/06/06(月) 17:37:17.20 ID:QMeKtLsu
684nobodyさん:2011/06/07(火) 00:13:39.74 ID:???
>>680
Rails におけるレースコンディションの例とその回避方法
http://d.hatena.ne.jp/LukeSilvia/20100130/p1
685nobodyさん:2011/06/07(火) 10:39:12.16 ID:???
>>682
AM#increment ?
んなもんないしARの方のことを言ってるのだとしたら
increment は update_attributes のラッパーでもない
686nobodyさん:2011/06/07(火) 11:02:53.70 ID:nEfov8s2
AR#increment! だわね、update_attribute(sがない)のラッパ
687nobodyさん:2011/06/07(火) 12:14:30.09 ID:+kB2cAUQ
rakeコマンドをaptanaバージョン3のterminalで実行すると
$ rake db:migrate

sh: rake: command not found
とエラーになります。

しかし、windowsのコマンドプロンプトで実行すると正常に動作します。
aptana3上のセッティングだと思うのですが
どこを設定すればいいのでしょうか?

aptana 3, build: 3.0.1.201104291443
ruby 1.9.2p136 (2010-12-25 revision 30365) [i386-mswin32]
rails 3.0.7
gem 1.8.5
です。
宜しくお願い致します
688nobodyさん:2011/06/07(火) 14:26:06.75 ID:???
PATHが通ってないんでは?
689680:2011/06/07(火) 20:28:43.98 ID:???
みなさん、返答ありがとうございます。
execute_sql でやろうと思います。
690nobodyさん:2011/06/07(火) 21:09:34.57 ID:Yc9LS9V/
Aptana RadRailsってRails3に対応してないのな
Rails3だとみんなIDE何使ってんの?
691nobodyさん:2011/06/07(火) 22:55:24.10 ID:D/O719uc
IDEは使ってない、が大半だと思われ。
692nobodyさん:2011/06/08(水) 11:03:57.76 ID:???
>>689
ログイン回数のカウント程度で整合性気にしてたら何もできんぞ
心配でしかたないなら lock_version カラム入れるか AR.increment_counter
693nobodyさん:2011/06/08(水) 11:05:56.59 ID:???
IDEなんか使ってたら仕事にならんわ
694nobodyさん:2011/06/08(水) 12:15:53.83 ID:te4kaWzh
Aptana vs Netbeans
ふぁい!
695nobodyさん:2011/06/08(水) 12:37:21.52 ID:TM/0uY0c
RubyMineがなかまになりたそうにこちらをみている
696nobodyさん:2011/06/08(水) 13:32:48.59 ID:dMYNe+nJ
マジレスすると秀丸エディタ
697nobodyさん:2011/06/08(水) 18:17:18.14 ID:???
うえにならへ
698nobodyさん:2011/06/08(水) 18:33:31.44 ID:???
vimがいいよ
699nobodyさん:2011/06/08(水) 22:51:01.40 ID:???
vimがいいですね
rails.vimの出来が良すぎるので。
ただ、neocomplcache.vimと併用すると
rails.vim提供の補完が全滅するのがとにかく悲しい
両方共 出来が良すぎるので無効には出来ないですが。。。
700nobodyさん:2011/06/08(水) 23:28:52.78 ID:???

gem install nokogiriでインストールしたのに、
controllerで鋸を使おうと、
require 'rubygems'
require 'open-uri'
require 'nokogiri'
を記述すると、
no such file to load -- nokogiriでエラーになります。
今だ鋸が使えず煮詰まっているので、
どなたか解決方法を教えていただけると有難いです。
701nobodyさん:2011/06/09(木) 00:51:50.68 ID:???
せめてOSやWebサーバぐらい書こうよ
702nobodyさん:2011/06/09(木) 01:06:42.15 ID:???
centos5.6
ruby 1.9.2p180
rails 3.0.7
webrick
です。
yum install libxml2 libxml2-devel libxslt libxslt-develは実施済みですが、
windowsでもlinuxでも同じ状況が発生しているので、OSは関係ない気がしてます。
irbではrequire 'nokogiri'でTrueが返ってきています。
宜しくお願い致します 。
703nobodyさん:2011/06/09(木) 01:09:52.53 ID:60ZVyNdu
Rails3か。
Gemfileに書いてbundle installし直したか?
704nobodyさん:2011/06/09(木) 01:12:28.41 ID:60ZVyNdu
Bundlerってのは単に必要なgemを芋づる式にセットアップするツールではない。
Gemfileに指定したgemだけを使うように$LOAD_PATHを書き換える。
インストールしてあってもGemfileに出てこないgemはそのGemfileを使うプロジェクトには見えない。
705nobodyさん:2011/06/09(木) 01:44:33.13 ID:???
bundle installが原因のようでした。

IDE(NetBeans7)で
Gemfileでgem 'nokogiri'を記入しbundle installもやっていましたが、
Webrickを再起動してもその設定が反映されていないようです。

久しぶりにIDE自体を再起動してみたら、やっとnokogiriを認識してくれました。
IDEでのRails開発は思わぬ所でつまづきました。

でも、これでやっと先へ進めそうです。ありがとうございました!
706nobodyさん:2011/06/09(木) 01:56:59.91 ID:???
Bundlerについての知識も勉強になりました。
合わせてありがとうございました。

707nobodyさん:2011/06/09(木) 02:00:47.93 ID:60ZVyNdu
なんか回答と違う方面の解決結果になって目が点。
708nobodyさん:2011/06/09(木) 05:27:40.16 ID:MhWNiP+L
Twitterでは、平均で1秒当たり750ツイート、1日に6500万ツイートが配信されている
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/21/news064.html
709nobodyさん:2011/06/09(木) 07:01:33.23 ID:???
2chのほうが多そう
710nobodyさん:2011/06/09(木) 11:51:22.20 ID:???
んなわけねーだろ
711nobodyさん:2011/06/09(木) 11:51:59.18 ID:???
思ったより少ないな
712nobodyさん:2011/06/09(木) 12:08:47.36 ID:???
ニュース見るときは日付くらい見ろよ
713nobodyさん:2011/06/09(木) 13:15:48.51 ID:???
自宅サーバーのサイトが突然アクセス増えて1日のPVが500万を突破した辺りで完全に落ちてしまった。
サーバーはAmazonEC2に移すとして、Rails自体の限界ってありますかね?
将来を考えたら違う言語で書き換える必要があるのだろうか。
714nobodyさん:2011/06/09(木) 13:43:54.03 ID:???
こんな意味不明なこと言うやつが
1日500万PVのサービスを作って運営してるってまじかよ
715nobodyさん:2011/06/09(木) 16:53:46.07 ID:???
サービスの内容とそれを支えるシステムの品質は比例しないものさ
716nobodyさん:2011/06/09(木) 16:57:20.97 ID:???
セキュリティ高いだけで誰も利用しないサイトもあるしね
717713:2011/06/09(木) 17:18:55.44 ID:???
すいません…パニくってたので意味不明なことを書いてたと思います。
詳しい人と色々相談した結果、国内のクラウドサービスを使うことになりました。
広告収入よりも確実に運用費が上回りそうで怖い。。
718nobodyさん:2011/06/09(木) 17:51:19.36 ID:???
上の方でvimがいいというのでvimを導入してみたのですが
どのrbファイルを開いてもエラーが発生します

NomethodError: undefined method 'specifications' for "c:/ruby/lib/ruby/gems/1.9.1":String
E121: 未定義の変数です: s:ruby_path
E15: 無効な式です: s:ruby_path

環境は
WindowsXP
Vim 7.3.206 (2011/05/26版)
ruby 1.9.2

なんででしょうかorz
719nobodyさん:2011/06/09(木) 18:19:29.55 ID:???
すれ違いなら誘導お願いしたいのですが
RVMを利用している状態でIDEを使いたい場合
通常の導入方法ではデフォルトのRubyが認識されると思います
これを、自分の作ったGEMSETに指定したり
RVMで導入したRubyやRailsを使用したりするには
IDEの設定ファイルにあるGEMやRUBYの読み込み部分を手動で書き換えるのが一般的なのでしょうか
もしよい方法があれば教えてください
720718:2011/06/09(木) 23:45:31.56 ID:???
gemのバージョンを1.8.5から1.7.2にしたら
エラーは出なくなりました

ttp://stackoverflow.com/questions/6179808/vimrubynomethoderror-undefined-method-specifications?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
721nobodyさん:2011/06/10(金) 09:17:12.92 ID:Z5WyE8k8
Top 5 websites to find Ruby on Rails jobs
Austin, TX: $81,000
Chicago, IL: $96,000
Denver, CO: $82,000
Los Angeles, CA: $95,000
New York, NY: $106,000
Phoenix, AZ: $76,000
San Francisco, CA: $111,000
Seattle, WA: $81,000 per year.
http://www.railshosting.org/top-five-websites-to-find-ruby-on-rails-jobs

722nobodyさん:2011/06/11(土) 14:52:28.55 ID:???
そろそろRails 3でもやるかと思ったらRadrailsがRails 3に対応してない。
なにーと思って最新版を見に行ったらAptana Studio 3に統合されたと。
んでAptana Studio 3インストールしてみたらカスみたいなアプリに成り下がってて使えたもんじゃない。
ってかRadrailsにあったServerとかGeneratorといったViewが無いんですけど。
一体何がしたいんですかねAptanaは。嫌がらせですかね?
かといって統合開発環境はEclipseじゃないと使いたくない。
個人的な理由として自作のOSGiバンドルと連携する必要があるんで。
(蛇足だがNetBeansのコミュがキモいから近寄りたくないw)
んでまともそうなのは3rdRails。ま、金とってるだけのことはありますわ。
でも私、金ありませんのでw
んというわけでEmacsに戻りますよ。
今どきフレームワークなんてほぼIDEのデキで決まるようなもんですしね。
Railsの未来は暗いっすね〜。
723nobodyさん:2011/06/11(土) 16:08:34.21 ID:???
Rails3は環境構築が異常に難しいな
ruby→gem→rails→DB→IDE or TextEditor→Plugin or Property Setting
仮想OS環境だとさらにキツイ、もう疲れた
724nobodyさん:2011/06/11(土) 16:25:41.84 ID:???
Debian環境なら四苦八苦して一発で叩き込むシェルスクリプトをようやく作ったが、
開発環境が無い。
RadRails => Rails3未対応。駄目。
Aptana => 色々と駄目。
TextMate => 日本語入力できない。TM2いつまでたっても出ないし。
       バンドル入れてもフリーズして入力できねぇよ、タコ。
       なんていうか英語以外の自然言語なんて存在しない思ってる奴が作ってるるんだろ多分。
3rdRails => 3rdRails様ぁぁぁタダで使わせてくだちゃいいいおねがいしまちゅうううううう><:
725nobodyさん:2011/06/11(土) 17:52:08.14 ID:???
TextMateはMacだけだろ
RedCarでも使ってるのか
726nobodyさん:2011/06/12(日) 00:50:03.63 ID:???
別にIDE要らないじゃん。
727nobodyさん:2011/06/12(日) 01:33:59.09 ID:???
マカってホント情報弱者だな。
728nobodyさん:2011/06/12(日) 01:55:57.17 ID:???
Radrailsってもう終しまいなん?
729nobodyさん:2011/06/12(日) 09:29:12.62 ID:???
結局、この世から直ちに2で構築したシステムが消えるわけじゃないから
2も3も覚えなければならないってことですね。

分かります。
730nobodyさん:2011/06/12(日) 13:59:05.65 ID:exmFVX0a
Auto-scale Your Resque Workers On Heroku | Verbose Logging
http://blog.darkhax.com/2010/07/30/auto-scale-your-resque-workers-on-heroku

heroku-resque-auto-scale | RubyGems.org | your community gem host
https://rubygems.org/gems/heroku-resque-auto-scale
731nobodyさん:2011/06/12(日) 15:45:43.26 ID:???
redmineは3に対応しないのかな
732nobodyさん:2011/06/12(日) 16:03:16.32 ID:???
2系のセキュリティウッポデートが続く限りは移行しないだろう。
733nobodyさん:2011/06/12(日) 16:39:32.64 ID:???
これからの開発予定を見ればすべて書いてあるわけだが
734nobodyさん:2011/06/12(日) 17:25:28.04 ID:+q+sCwIP
群馬県高崎市に住む39歳AB型、製造業界で派遣プログラマーの仕事をしているhekenekoと申します。
新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。

とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。

復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yn4uTiN8vvM

湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.com/watch?v=g3PlX1OAhug&feature=channel_video_title


これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。


題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_partU.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=keSK70uqDJY
A wing of radaniamu part_V.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=-LRZbXbirR0

題名”hekeneko honey”
http://www.youtube.com/watch?v=kATwf6fAkG8
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。
735nobodyさん:2011/06/12(日) 18:20:46.72 ID:???
発注側がそこまで把握してrubyを選択してるとは思えないけどな。
いつまでも維持され続けるvb6アプリの様に成りそう。
736nobodyさん:2011/06/13(月) 00:05:35.91 ID:???
モデルの共通処理はどこに書けばいいの?
737nobodyさん:2011/06/13(月) 01:04:49.91 ID:???
そんだけでわかるわけねーだろ
738nobodyさん:2011/06/13(月) 01:30:42.92 ID:kpYjmHiF
>>699
これまじか
neocon使ってみようかと思ったけど、rails.vimが使えなくなるなら、使わない方が良さげだなぁ
直ったらまた教えてくれ
739736:2011/06/13(月) 02:21:15.37 ID:???
insesrt時に、user_idとか自動でセットするためにcallback書いたらできるのはわかんだけど
モデル毎に書くの面倒じゃない。
class Base < ActiveRecord::Base みたいなの作って
それを継承すりゃいいんかなと、書いたけどbaseなんてテーブルねーよタコって言われるんですよ。
740nobodyさん:2011/06/13(月) 02:50:04.97 ID:???
デフォルトではテーブルと自動的に結びつけられるのでそうなる。
abstract_class属性をtrueにすれ。

class Base < ActiveRecord::Base
self.abstract_class = true
end
class Child < Base
...
end

あるいはActiveRecord用のプラグインとして書くか。
741nobodyさん:2011/06/13(月) 12:11:26.10 ID:???
>>736
rubyの場合、継承使うより mix-in のがいいかも。楽だし。
共通処理切りだして、そいつをincludeする。
継承使うと、modelとDBの関係やらが色々あって面倒くさい。

acts系のpluginを読むと良いよ
どうやって共通の処理をModelに実装しているかよく分かる
paranoid とか tree とか。
742736:2011/06/13(月) 20:10:48.44 ID:???
>>740
あなたが神か。
ありがとう。

>>741
なるほど、ソース見てみます。
743nobodyさん:2011/06/13(月) 23:31:49.60 ID:???
>>738
マジレスすると補完系のプラグインに依存しない方がいい。
anything.elとかneocomplcacheとか喜んで使ってるのは日本人だけだしね。
744nobodyさん:2011/06/13(月) 23:34:50.55 ID:???
日本人は英単語を打ちなれてないからだろうな

英語圏の人間は単語は指が覚えてるから、打った方が早い
補完を使うと目で選ぶ作業が入る分、どうしてもタイムラグが出てしまう
745nobodyさん:2011/06/14(火) 00:01:42.64 ID:???
補完って入力時間を速くするだけじゃないからね。
get[tab]
って入力してどんなゲッターがあるのか(ロボじゃないよ)一覧できるのは楽。
746nobodyさん:2011/06/14(火) 00:06:52.01 ID:???
Ruby は getXXX って形はほとんどないでしょ
747nobodyさん:2011/06/14(火) 00:56:08.44 ID:???
補完は速度以上にタイプミスを防げるのがいい
外人が使ってないってのは大嘘よ
748nobodyさん:2011/06/14(火) 01:16:33.70 ID:???
rails3.0.8 + jquery-railsの環境でscaffoldで単純なアプリ作って、
ブラウザのツール使ってcsrfトークン削除したり値を書き換えて送信しても
普通に更新してしまいます
application_controllerにprotect_from_forgeryは書いてあるのですが
何か他に設定必要なんでしょうか?
749nobodyさん:2011/06/14(火) 01:54:16.44 ID:???
Cakephp と ROR
どちらが、初心者にはとっつきやすいでしょうか?
750nobodyさん:2011/06/14(火) 01:59:37.30 ID:???
>>749
両方使ったことあるけど
CakeよりRoRのほうが書くソースコードの量少ないし
分かりやすいと思う

まあ、RubyにしろPHPにしろそれを勉強してからだからどっちの言語が直感で書きやすいかで決めればいいと思う
751nobodyさん:2011/06/14(火) 02:07:31.52 ID:???
>>750
ありがとうございます。
両方とも継承とかを使うオブジェクト指向になりますか?

またルーティングするときに

http://www.hoge.com/taro

http://www.hoge.com/hanako

みたいなかんじでプロフィールを表示させることは、両者で可能でしょうか?
752nobodyさん:2011/06/14(火) 02:15:30.69 ID:???
>>751
両方ガッチガチのオブジェクト指向
MVCね

両方できる
753nobodyさん:2011/06/14(火) 02:21:48.21 ID:???
>>752
ありがとうございます。

セキュリティの面(クロスサイトスクリプティング対策)ではどちらがオススメですか?


また、同時アクセスの許容で行くと、どちらが耐えられるアクセス数は大きいですか?
754nobodyさん:2011/06/14(火) 02:27:42.40 ID:???
>>753
XSSやSQLインジェクションはどちらも対応している
どっちがおすすめかと言われればRubyのほうが後発だから言語レベルで言うならRubyのほうがおすすめ

同時アクセスはRailsのほうが強い、例えばTwitterなんかはずっとRails使ってた(今もかな?)
スクリプト言語はページを表示するたびにファイル全部読み込むからとにかく遅い
キャッシュなんかを併用して行かないと何使おうが遅いからフレームワークうんぬんより
自分でどう対応していくかが重要
755nobodyさん:2011/06/14(火) 04:17:49.23 ID:???
Twitterはとうの昔にRailsに見切りつけてる。
756nobodyさん:2011/06/14(火) 05:20:51.76 ID:???
Twitterは今でもフロントはRails
CakeよりRailsの方が何倍も速い
757nobodyさん:2011/06/14(火) 06:05:53.07 ID:???
cakeは「名前がおいしそうだから」という理由で流行ってるだけだろ。
Railsは本当に実力があるから流行ってるのだ。
758nobodyさん:2011/06/14(火) 06:41:35.53 ID:???
後発のcakeがrailsより劣るとか頭悪すぎる
利用者数も既にrailsを超えてるのにw
759nobodyさん:2011/06/14(火) 09:51:12.81 ID:???
cake はデータベースからの返り値が配列なのがどうしても許せん
760nobodyさん:2011/06/14(火) 10:09:00.66 ID:wL5fu4UY
761nobodyさん:2011/06/14(火) 10:10:26.23 ID:wL5fu4UY
What the hell is happening to rails? - SteveC - 日本語
http://blog.stevecoast.com.zurukko.jp/what-the-hell-is-happening-to-rails
762nobodyさん:2011/06/14(火) 10:55:05.81 ID:???
あと、cake は array 地獄もいかんね

rails は Ruby の黒魔術を駆使して DSL ぽく書けるようになってるのがいいね
(その分、覚えることは増える気はするけど)
763nobodyさん:2011/06/14(火) 10:58:23.74 ID:???
764nobodyさん:2011/06/14(火) 14:23:30.96 ID:???
こんにちは。Rails弄り始めて1週間ほどです。
いまRedmine(1.2.0)で週単位でのプロジェクトの進み度合い(EV)を
表示するプラグインを作っています
     1月1週 2週 ・・・6月2週
Project1 50h   30h    40h
Project2 ・・・

出したいのはその週に稼いだ工数なので、Issueテーブルの
estimated_hours*(done_ratio/100)を、
その週に変動した分だけ合計します。
765nobodyさん:2011/06/14(火) 14:25:47.78 ID:???
(続き)
Issueテーブルは履歴等は持っていないように見えるので、(あってる?)
テーブルを一つ追加して、チケットの追加・更新が走るたびに
Issueテーブルのestimated_hoursを保存していこうかと思っています。

でもIssuesController#updateにはhookが用意されていないので、
Redmine本体を弄らないといけないのかな・・と言うところまできて、
何かもっと簡単な方法があるのではないか?と思って投稿してみました。

上記を実現する、良い方法があれば教えて頂けないでしょうか。
766nobodyさん:2011/06/14(火) 15:09:37.17 ID:???
Herokuというサービスをよく耳にしますが
広告を貼ったりすることも出来るのでしょうか?

Railsの勉強とお小遣い稼ぎを兼ねてWEBサイトを作ってみたいのですが
Herokuは選択肢になり得ますか?
767nobodyさん:2011/06/14(火) 16:34:23.02 ID:CM0fXhA/
ちょっとすみません、PHPをしばらくやってて、最近Rails3を始めたばっかりなんですが、JQueryとの連動がうまくいってません。
単純なセレクトボックス連動をRails+JQueryで書いてるんですけど、何故かJS経由でHTMLタグを取りに行くと</option>の
"</"(エンコード文字列でいう%3C%2F)が抜けちゃって、<option>うんこoption>とかになっちゃいます。
念のためgem updateかけたけど同じでした。誰かこんなおかしな事になってる人います?
768nobodyさん:2011/06/14(火) 16:49:32.39 ID:???
コードも書け
769nobodyさん:2011/06/14(火) 17:03:27.97 ID:???
うんことか書くやつには絶対教えてやらない
770nobodyさん:2011/06/14(火) 17:08:16.74 ID:CM0fXhA/
#呼び出し元
$("#id1").bind('change',function(){id = $("#id1 :selected").val();
$.get('./'+id+'/search_result/');?);???
#コントローラー
def search_result
?? # 処理無し
end
# search_result.js.erb
$('#small_select').html("<%= raw escape_javascript(render :partial => 'search_result') %>");
# _search_result.html.erb
<select><option>うんこ</option></select>
#結果のHTML
<option>うんこoption>select></option>
回避策をご存知でしたら教えてエロい人!
771nobodyさん:2011/06/14(火) 17:41:36.44 ID:???
すっかり汚物スレ。
unko[5]とか変な宣言使いまくってそうだなw
772nobodyさん:2011/06/14(火) 17:44:27.65 ID:CM0fXhA/
意地悪言ってないで教えろよ
773nobodyさん:2011/06/14(火) 18:27:53.38 ID:???
元のHTMLもないし、こんなんで「教えろよ」って言われたら、そりゃ
「うんこに教えたくない」となるのは当然だな
774nobodyさん:2011/06/15(水) 01:55:08.03 ID:???
他人に頼ってばっかり。自分自身でなんとかしろ。
所詮誰かが助けてくれるか支えてくれると思ってる。
ID:CM0fXhAは人を利用する事しか脳のない奴。ある意味ニート。
そういうのは要らない。ゴミ以下。死ねばいいとおもうよ。
775nobodyさん:2011/06/15(水) 10:34:52.34 ID:???
>>763
CakePHPってどんなものかと思ってたけど真似してそれかよ・・・
喜んで使ってる奴らの気が知れんな
776nobodyさん:2011/06/15(水) 12:12:16.25 ID:???
>>775
思うに、CakePHP は PHP の良さであるお手軽さを殺してる気がする
まぁ、CakePHP にはデプロイが楽とかメリットはあるんだが…
777nobodyさん:2011/06/15(水) 12:36:58.90 ID:???
CakePHPのほうがPHPなだけに
Captchaなどの使えるフリープラグインが充実してるのでは?
778nobodyさん:2011/06/15(水) 13:30:18.55 ID:VLZcsGe4
>> 774
結局自己解決はしたよ。
ところで何でわからないこと質問したらゴミ扱いなの?
俺の質問があなたの過去のトラウマに触れたなら謝るからさ。
779nobodyさん:2011/06/15(水) 14:23:29.64 ID:???
ウンコごときでギャーギャーうるせえ
Rubyは事実上ツイッター捨てられた
カスウンコプログラムだしね(笑)
780nobodyさん:2011/06/15(水) 14:34:49.23 ID:7z6GsUiI
>>760
“WTH is happening to Rails?” I’ll tell you. ? metautonomo.us
http://metautonomo.us/2011/06/14/wth-is-happening-to-rails-ill-tell-you/
781nobodyさん:2011/06/15(水) 14:41:56.08 ID:???
>>764-765
Redmineのプラグインは良く知らないので、Railsの一般的な話で。
ActiveRecord::Observer使ってIssueの変更を監視すればいいかと。
特定のコントローラのアクションでだけcallbackしたいなら
ActionController::Caching::Sweeper。
どちらにせよこれだと本体に多少手を入れる必要はあるね。
782nobodyさん:2011/06/15(水) 16:04:08.86 ID:7z6GsUiI
人力検索はてな - 質問一覧 「Ruby on Rails」を含む質問
http://q.hatena.ne.jp/list?word=Ruby%20on%20Rails
783nobodyさん:2011/06/15(水) 16:26:38.68 ID:???
RailsのUserコントローラーでuserデータを保存する処理を書いております
その際
if @user.save
# ここでもし保存に成功したら今保存したデータのIDを取得したい
else

end
こういう場合もう一度User.findしなければならないのでしょうか?
その場合はUserテーブルにはユニークな値がID以外無いので
一個ハッシュカラムを作って重複しない値を一時的に保存し引っ張ってくるような方法しか思い浮かびません
どなたか解決法が分かる方がいらっしゃいましたらお願いします
784nobodyさん:2011/06/15(水) 16:34:32.33 ID:???
@user.saveが成功すればidがセットされるやん
785784:2011/06/15(水) 16:35:37.96 ID:???
@user.saveが成功すれば@user.idに値がセットされるやん
786765:2011/06/15(水) 17:32:58.66 ID:???
>>781
Observerは初めて知りました。で、RedmineのModelを眺めてみると
IssueObserverクラスが既にありました。
ここに def after_update を追加すれば何とかなりそうです。

Redmine本体に手は入りますが、当初考えていたよりもずっと
依存範囲が少なく出来そうです。
ありがとうございました!
787nobodyさん:2011/06/15(水) 17:51:02.10 ID:???
>>785
知らなかった……
ありがとうございました
788nobodyさん:2011/06/15(水) 22:21:37.37 ID:???
>>775
わけのわからんオレオレフレームワークを使わされるよりは
なんぼかマシじゃね

バリデーションはどのフレームワークでも鬼門だなぁ
789nobodyさん:2011/06/15(水) 22:23:07.01 ID:???
Cakeのセンスのなさは異常
後発で真似してあれだけ劣化とか考えられん
790nobodyさん:2011/06/15(水) 22:55:59.41 ID:???
よくもわるくもPHPだということ。
791nobodyさん:2011/06/15(水) 23:43:50.53 ID:???
Rails2.3.11でJqueryを使うにはどうすればいいですかね?
3.x系だとgemに書いてbundleって情報が沢山出てくるんですが……
792nobodyさん:2011/06/15(水) 23:44:16.19 ID:???
RailsとSinatraってどっちがいいの?
Sinatraも色々と関連ライブラリ入れてくとほとんどRailsみたいになっちゃうよね。
793nobodyさん:2011/06/16(木) 00:00:45.15 ID:???
>>791
フレームワークのサポートがなくてもいいなら、
public/javascriptにjquery.js置いて、javascript_include_tag 'jquery'

ある程度便利メソッドなりがほしいなら
http://code.google.com/p/ennerchi/ など。
ただし、更新されてない。

>>792
場合による。
個人的には画面が少ない、APIだけ提供するアプリ、Railsの環境整えるのが面倒なサーバ上で動かすなどの場合はSinatraかな。
794nobodyさん:2011/06/16(木) 00:34:04.20 ID:???
>>781
詳しいな

比較的詳しい海外のRails翻訳本でもそこまで書いてなかったと思うけど、
やっぱりそこまで理解するにはソースを読まなきゃダメだろうか
795nobodyさん:2011/06/16(木) 00:42:27.25 ID:???
Railsの資格どうなってんの?
情報全然ないんだけど
796nobodyさん:2011/06/16(木) 00:56:44.09 ID:???
コントローラーとか、actionごとにjavascriptやcssの指定って出来なかったでしたっけ?
使った記憶あるんだけど思い出せなくてずっと悩んでる
797nobodyさん:2011/06/16(木) 01:01:44.03 ID:???
View の中で javascript_include_tag とか書けばいい
別に <script> が <head> の中になければならない理由はない
798nobodyさん:2011/06/16(木) 01:05:19.22 ID:???
あーなるほどね
すっきりしました、ありがとう
799nobodyさん:2011/06/16(木) 01:07:22.72 ID:???
あれ、でもCSSは?
800nobodyさん:2011/06/16(木) 01:13:07.72 ID:???
content_for 使え
801nobodyさん:2011/06/16(木) 03:13:34.93 ID:???
今日人多いなあ
createdから24時間以内のデータをとってきたい場合は
どうやるんでしょうか
:conditons => ["created > now() -24.hour"]
みたいな感じかなと思ったのですがうまくいかない
802nobodyさん:2011/06/16(木) 03:17:27.60 ID:???
人は少ない
レスが多いだけ
803nobodyさん:2011/06/16(木) 04:27:54.30 ID:???
Railsで自動ログインってもしかしてできない?

:expire_after = 1.month
とかにしてもブラウザ落としたら削除されるし……
804nobodyさん:2011/06/16(木) 07:34:04.76 ID:???
>>803
とりあえずhttpのヘッダーから確認してみたら


ログイン状態管理のクッキーならブラウザが閉じるまででいんじゃね、とは思うが
ついでに1.monthて一ヶ月前
805nobodyさん:2011/06/16(木) 07:37:38.55 ID:???
1.month.since か 1.month.from_now
806nobodyさん:2011/06/16(木) 07:45:36.99 ID:???
Railsって階層化は不得意な感じだな。
::Foo::Barとかちょっとキモーイな書き方しなきゃだし。
807nobodyさん:2011/06/16(木) 09:03:15.95 ID:qTI0AAJt
>>801

:conditions => [ 'created > ?', Time.now - 24.hour ] とか?

RailsのバージョンによってはUTCがデフォなのでちうい。
808nobodyさん:2011/06/16(木) 10:23:26.86 ID:???
階層化が明示されてて分かりやすいと思ったんだが
ただルーティングのやり方次第で、::で区切っていかずに作れた気もする
809nobodyさん:2011/06/16(木) 10:40:56.39 ID:8Vo//0NX
何もしなければ階層マッピングされるというだけだから、
設定すれば如何様にも。
810nobodyさん:2011/06/16(木) 11:31:06.07 ID:5w9AZXtG
Scala+DBMS+Web ? Blog Archive ? Scala2.9
http://www.ewavesolutions.com/blog/?p=681
811nobodyさん:2011/06/16(木) 21:59:44.55 ID:???
一番困るのは、凡人なのにフレームワークを自作しちゃう奴だね。
RailsやCakeだって相当頭がいい人たちが作ってるはずなのに、必ずしも満足できるものではない。

有名なフレームワークを開発している人たちよりも知能指数が高いという自信がない奴は
フレームワークを自作しないでほしい。ホント迷惑だから。
特に新人の教育の時に、どこの馬の骨か分からん奴が書いたフレームワークを
教えるのはやめてほしい。余計なことで躓いて学習に支障がでるんだよ。

自分達のような凡人はおとなしくRailsやCake等の有名フレームワークを使っていればいいんだよ。
凡人がえらそうにフレームワークを自作するな。迷惑なんだよ。ゴミを量産するな。
812nobodyさん:2011/06/16(木) 23:11:23.64 ID:???
>>811
それってたとえばどんなフレームワークのことを指してるの?
813nobodyさん:2011/06/17(金) 06:37:30.55 ID:???
rorに限らず実際現場で見かけるのは、糞古いオープンソースのフレームワークを使っていて誰もメンテできずに放置されてるとかw
ちゃんと追いかけてくれる分には、適当なフレームワーク採用はいいけど採用するならきちんと採用後も面倒見ろよと思う。

きちんとメンテできないくらいなら、ヲレフレームワークで必要な所だけでもメンテしてくれるほうがまだマシ。
さらにヲレヲレフレームワークかませて、ror風とかcake風とか好き勝手するのでもいいしw

案件でstrusとかseasarとかjsp,ejb,servlet,pear,ethnaとか最近の流れを理解してなさそうな条件はまず地雷w
814nobodyさん:2011/06/17(金) 08:50:54.43 ID:???
ここまでのレスを見ると、
既存のフレームワークを使わない=オレオレフレームワーク
になってそうな。
何にせよ、アプリを作るなら、要求に合わせた何らかのフレームワークになってまうのは当たり前。
つまり、「Railsつかってねぇ、糞じゃん!」と言ってるに等しい。
815nobodyさん:2011/06/17(金) 11:07:00.36 ID:???
今すぐフォローすべきRuby界のスーパーエンジニア | cod.note
http://codnote.net/2011/06/16/ruby-super-engineers/
816nobodyさん:2011/06/17(金) 13:15:09.56 ID:ENDcnl8l
全部フォロー済みだったので今更感。
817nobodyさん:2011/06/17(金) 13:18:32.81 ID:???
ちゃんと最後に @sora_h 自身も入れておかないと(笑)
オチがなくてつまらん。
818nobodyさん:2011/06/17(金) 16:08:44.89 ID:bxw7xRk+
What the hell is happening to rails? - SteveC
http://blog.stevecoast.com/what-the-hell-is-happening-to-rails

What’s Up With All These Changes in Rails? ? Katz Got Your Tongue?
http://yehudakatz.com/2011/06/14/what-the-hell-is-happening-to-rails/

What if Rails Isn't For Beginners Anymore? | Intridea Blog
http://intridea.com/2011/6/16/what-if-rails-isnt-for-beginners-anymore
819nobodyさん:2011/06/17(金) 16:45:34.28 ID:bxw7xRk+
How to encode media in base64 given URL in Ruby
http://stackoverflow.com/questions/1547008/how-to-encode-media-in-base64-given-url-in-ruby
ActiveSupport::Base64.encode64(open("file_path").to_a.join)


active_support/base64.rb - rhinefordの日記
http://d.hatena.ne.jp/rhineford/20100125/1264353788
820nobodyさん:2011/06/17(金) 17:03:40.87 ID:bxw7xRk+
画像もDBに格納して管理する −扱いがめんどうなLOB(ラージオブジェクト)は使わない方法も含め
http://b.hatena.ne.jp/entry/neta.ywcafe.net/000774.html

Encoding/decoding a image as Base64
http://www.ruby-forum.com/topic/200065

RubyでBase64
http://d.hatena.ne.jp/nacookan/20071203/1196701095
821nobodyさん:2011/06/17(金) 17:14:16.69 ID:bxw7xRk+
RailsとDBの罠 - さくさんの日記
http://d.hatena.ne.jp/sakusan_net/20080311/1205222191

railsでDBに画像データを入れる - さくさんの日記
http://d.hatena.ne.jp/sakusan_net/20080411/1207932177

DBに入れた画像を表示する - 篳篥日記
http://d.hatena.ne.jp/hichiriki/20100110/1263125573

Railsでの画像の出力方法
http://doruby.kbmj.com/rb819/20081030/Rails_




822nobodyさん:2011/06/17(金) 17:42:12.32 ID:bxw7xRk+
823nobodyさん:2011/06/17(金) 23:49:31.16 ID:???
>>811
ゴミが量産されないといいフレームワークはできないわけで
Struts普及以前とかの試行錯誤があって今があるんですだよ

つか、PHPは5.x以降でだいぶ綺麗に書けるようになったから
まだ色々フレームワークみたいなのが出てくると思われ

Rubyも1.9への移行期だからまだなんかウヨウヨでてくんじゃね
824nobodyさん:2011/06/18(土) 01:13:57.74 ID:L5CY6LSN
devise使う時って
example.jp/mypage
みたいなURL作るのって邪道なんでしょうか?
/users/:user_id
で、自分のアカウントのページかどうかで条件分岐させる感じでしょうか?
825nobodyさん:2011/06/18(土) 16:14:31.76 ID:???
95%は:stringで入る長さの文字列なのに5%だけ:textにしなきゃなカラムってどうしてます?
826nobodyさん:2011/06/18(土) 16:19:08.39 ID:???
普通にtextにすればいいだろ。意味不
827nobodyさん:2011/06/18(土) 16:22:21.19 ID:???
textにすると検索おそくならね?
828nobodyさん:2011/06/18(土) 16:52:53.72 ID:hn6FxEQi
829nobodyさん:2011/06/18(土) 17:09:23.21 ID:???
>>828
やりようはいくらでも有るけど、
AcriveRecordだと普通はどうするのかなと。
830nobodyさん:2011/06/18(土) 17:15:49.36 ID:???
なんでActiveRecordが関係あるんだよ
831nobodyさん:2011/06/18(土) 17:41:48.87 ID:???
多分scaffoldのハナシなんだろうけど
string textが実DBにどう定義されるかはDBの種類やバージョンによって違うから
なんともいえん

最終的にtextじゃなくてstringにしたい理由如何で考えるべきで
別にstringである必要が無いのであればtextでいいじゃん、てハナシに戻る
832nobodyさん:2011/06/20(月) 11:05:58.76 ID:p3hclIEe
833nobodyさん:2011/06/20(月) 19:22:01.40 ID:p3hclIEe
現実の世界の Rails、第 2 回:高度なページ・キャッシング
http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-rails2/index.html
何らかのユーザー状態 (例えばユーザーがログインしているかどうか、など) を、クライアント・サイドのクッキーに保存します。
次にクッキーの内容に基づいて、JavaScript でページの表示を動的に変更します。

834nobodyさん:2011/06/21(火) 00:30:12.83 ID:???
1台のサーバで複数バージョンのrails動かしたい場合は
みんなどうやってるの?
835nobodyさん:2011/06/21(火) 01:31:48.93 ID:???
Rubygemsは複数のバージョンのgemsをインストールできる。
んだけだ。

$ gem list rails

*** LOCAL GEMS ***
rails (2.3.11, 2.3.9, 2.3.8, 2.3.5, 2.3.4)
836nobodyさん:2011/06/21(火) 01:56:26.77 ID:???
PassengerでRuby 1.8と1.9使い分けれる?
837nobodyさん:2011/06/21(火) 06:35:58.05 ID:???
apache複数インスタンスとかしかないの?
838nobodyさん:2011/06/21(火) 09:33:18.24 ID:UfslNaYr

>>833
ユーザ毎に異なる表示をしているところや、アクセスログの統計、広告の挿入は、Ajax の1ページ1回のリクエストでまとめて行っている
http://www.sssg.org/blogs/naoya/archives/1126
839nobodyさん:2011/06/24(金) 00:20:55.12 ID:FNVNYrJp
!ninja
840 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 00:21:38.34 ID:FNVNYrJp
c言語
841nobodyさん:2011/06/24(金) 17:22:54.54 ID:do/xEg2Z
842nobodyさん:2011/06/26(日) 16:25:54.91 ID:???
Rails3でのAjaxオススメ参考サイト無い?
843nobodyさん:2011/06/26(日) 22:38:16.77 ID:???
>>842
Rails3関係は米尼からとりよせたらいんじゃね
844nobodyさん:2011/06/26(日) 23:14:09.33 ID:???
全然、訳本が出ないな
こんなことなら待ったりしないで、原書を買えばよかったよ
845nobodyさん:2011/06/27(月) 12:16:50.51 ID:???
3になってajax関連は退化してる。
自分でシリアライズしなきゃいけなかったりで
846nobodyさん:2011/06/27(月) 12:58:09.19 ID:???
Rails on Ajaxの洋書
電子書籍以外全滅してるから困る
847nobodyさん:2011/06/27(月) 23:52:55.65 ID:???
ここ一ヶ月くだらない質問ばっかりしてる人がいるな
「る?」「の?」の連呼
848nobodyさん:2011/06/28(火) 06:29:42.66 ID:???
ruby/rails/RailsGuidesをゆっくり和訳してみたよ
http://wiki.usagee.co.jp/ruby/rails/RailsGuides%E3%82%92%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%92%8C%E8%A8%B3%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%88

rails3は、これだけで全部済むだろ
849nobodyさん:2011/06/28(火) 10:27:49.98 ID:???
Guidesはあくまで主要な機能の代表的な使い方が書いてあるだけだけどな
非常に役に立つが全部と言うにはほど遠い
850nobodyさん:2011/06/28(火) 11:25:30.39 ID:???
>>848
そんな穴だらけの情報に頼るよりも書籍買ったほうが全然いい。
既に和書が出てるよ。
851nobodyさん:2011/06/28(火) 20:46:04.41 ID:???
gem installでmysqlドライバを入れたいのですが、

mysql
mysql2

という二種類のドライバがあるようです。
使い分けの基準とかあるのでしょうか?
852nobodyさん:2011/06/28(火) 21:23:03.14 ID:Jh5X/S5O
ruby 1.9を使うなら、エンコード処理が入っている2のほう。
853851:2011/06/28(火) 21:24:59.61 ID:???
>>852
ありがとうございます。そんな違いがあるのですね。
Ruby1.9.2、Rails3.0.5なのでmysql2を使うことにします。
854nobodyさん:2011/06/28(火) 21:29:51.55 ID:Jh5X/S5O
mysqlのほうはtmtmsさんがpure rubyで実装したのがあってそれはエンコード処理も
やってくれるんだけど、如何せんパフォーマンスで劣る。
855nobodyさん:2011/06/29(水) 15:52:06.20 ID:tueHiWeH
856nobodyさん:2011/06/29(水) 15:58:13.19 ID:tueHiWeH
BitNami :: Redmine
ruby、rails、apache、Mysql、redmine、
http://bitnami.org/stack/redmine
857nobodyさん:2011/06/30(木) 00:16:31.68 ID:X9wM8bO0
BitNami Redmine 1.1.3-1 インストール手順(Windows XP) | クオリサイトテクノロジーズ TECH BLOG
http://www.qualysite.co.jp/tech-blog/?p=2981

BitNami Redmine 1.2.0-0 インストール後の設定(CentOS 5.5) | クオリサイトテクノロジーズ TECH BLOG
http://www.qualysite.co.jp/tech-blog/?p=3110

All-in-one Redmine の bitnami::redmine を文字化けせずにインストールする方法 - sakaikの日々雑感〜(T)編
http://d.hatena.ne.jp/sakaik/20110324/redmine
858nobodyさん:2011/06/30(木) 02:19:11.55 ID:???
3.0で大幅に変わって、そろそろ和書でも情報が整い始めた矢先に3.1でも相当変わるのか
これってRailsにとっていいことなのかな?
個人で追っかけてるエンジニアは別にいいだろうけど、教育する側とか本の著者とか可哀想
Rails1時代の良書が最早ゴミ屑となってる現状を見ると考えさせられるものがある
859nobodyさん:2011/06/30(木) 02:22:39.34 ID:???
英語が読めない連中なんてRailsにとっては何の影響もない人間だから、
そんなこと気にしなくてもいい。
860nobodyさん:2011/06/30(木) 03:27:43.73 ID:X9wM8bO0
.htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。
http://c-brains.jp/blog/wsg/11/06/29-121115.php
861nobodyさん:2011/06/30(木) 17:58:07.18 ID:???
GlassFish Server Open Source Edition 3.1 (build 43)を入れてみたら
Rubyコンテナがなくなってますた。JRoR動かすにはどうしたらいいのでしょうか。
862nobodyさん:2011/06/30(木) 18:15:49.78 ID:???
新しいプロジェクトに移るたびにRailsバージョンが変わっていくってのも辛い。
フレームワークの研究に大部分の時間が割かれてしまうというのもエンジニアとして悲しい。
863nobodyさん:2011/06/30(木) 21:23:11.79 ID:T+xo/lLj
いつまでも rails 1.2 のプロジェクトのお守りをしている俺にあやまれ。
864nobodyさん:2011/06/30(木) 22:20:07.49 ID:???
rubyのバージョンを1.9に上げたら
Railsで日本語を使ってる全てのファイルに文字エンコーディングのマジックコメントを書かないとエラーが出るようになってしまったのですが
どこかでまとめてマジックコメントを指定することは出来ないのでしょうか?
865nobodyさん:2011/06/30(木) 23:10:01.28 ID:T+xo/lLj
スクリプト自体にASCII以外の文字を使ってるなら書くしかないけど…
入出力だけならRUBYOPTで-Eを使ったらなんとかならんかね。
866864:2011/06/30(木) 23:32:14.49 ID:???
>>865
ありがとうございます。なかなか難しそうですね。

CSIだか何だか知らないが弊害ばかりですね。全く酷い実装だ。
867nobodyさん:2011/06/30(木) 23:47:40.34 ID:T+xo/lLj
LANGがまともに設定されてればLANGに合致したものはそのまま読めるはず。
868nobodyさん:2011/06/30(木) 23:52:50.52 ID:???
>>858
紙の本という形態が時代に合ってないということ。
869nobodyさん:2011/06/30(木) 23:54:33.74 ID:???
>>866
別に1.8使ってればいいじゃん。
というか、マジコメ入れるだけならワンライナー書けば終わりだろ。
870nobodyさん:2011/06/30(木) 23:56:29.70 ID:???
マジックコメントを入れるのなんて、
それこそRubyでちょちょいと書けばすぐじゃないか・・・
871869:2011/06/30(木) 23:57:06.28 ID:???
げ、かぶった
872871:2011/06/30(木) 23:57:41.50 ID:???
しかも間違った。おれは>>870
873nobodyさん:2011/07/01(金) 01:18:06.71 ID:Xb0FHtsX
問答無用で1行目に付けてよければ
sed -e '1s/.*/# coding: UTF-8¥n&/'
みたいなのでいいんだけど、

* 既に入っている場合は何もしない。
* 1行目がsh-bangなら2行目に入れる。
* エンコーディングを推測する。
なんてのを考え出すと微妙に面倒だな。

874nobodyさん:2011/07/01(金) 01:36:59.66 ID:???
* 既に入っている場合は何もしない。

【答え】移行なんだから既に入ってるわけがない

* 1行目がsh-bangなら2行目に入れる。

【答え】Railsアプリでsh-bangが入ってるとは思えない。入っていても手動で十分に対処できる範囲

* エンコーディングを推測する。

【答え】エンコーディングを推測する必要はない。開発者はどの文字コードを指定するのか分かっている。


【結論】微妙でもなんでもない
875nobodyさん:2011/07/01(金) 01:46:05.84 ID:???
ネギを振らせ
876nobodyさん:2011/07/01(金) 02:11:49.62 ID:Xb0FHtsX
>>874
いやいや、汎用的にマジコメを付けるユーティリティを作るとしたら、という話。
877nobodyさん:2011/07/01(金) 04:41:09.53 ID:???
>>859
こういう人って害悪だよね
うちの会社でも英語出来るってだけで大威張りな先輩いるけど、
書くコードはしょぼいし人のマネジメントなんてできやしないし、夜な夜なはてなブックマークあたりで偉そうなコメント書いてるし可哀想
878nobodyさん:2011/07/01(金) 08:54:46.81 ID:???
deviseがすごい勢いでアップデートしてるけどなんなの
879nobodyさん:2011/07/01(金) 11:51:21.24 ID:???
この業界で英語出来ない奴の方が遥かに害ですが。。。
APIすら読めない奴とかいるからね。
880nobodyさん:2011/07/01(金) 14:02:37.03 ID:???
API読むってなんだよ。日本語から勉強し直せよ
881nobodyさん:2011/07/01(金) 16:29:10.27 ID:???
APIを読む、って普通に使う言い回しだけど
他人と接点の無いニート君には分からなかったか。
882nobodyさん:2011/07/01(金) 17:19:15.41 ID:???
言わねーよ。どこの中卒集団だよ
883nobodyさん:2011/07/01(金) 20:08:03.03 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
884nobodyさん:2011/07/01(金) 20:41:31.04 ID:???
正しくは英文のAPIリファレンスを読む。なんだろなぁ。
このあたりの厳密さを求める職場とそうでない職場でいえば、俺は面倒くさいが前者が好き。
885nobodyさん:2011/07/01(金) 20:42:33.37 ID:???
APIリファレンスを読むという言い方はするかも。
886nobodyさん:2011/07/01(金) 20:46:48.20 ID:???
英語云々の次元じゃないでしょ。
そもそも、「説明書を読むことを放棄している」というレベル。

最新の説明書が英語なら英語を読めるようになるしかない。
説明書も読まずに周りに知識や技術を頼ることしか考えてないような奴が一番迷惑なんだよね。
887nobodyさん:2011/07/01(金) 21:15:20.94 ID:???
グーグル先生に聞いてみた

"APIリファレンスを読む" 9,890件
"APIを読む" 1,530,000件 ※APIのソースを読むという意味の用法もちらほら

おれはAPIドキュメント派
888nobodyさん:2011/07/01(金) 21:25:01.78 ID:???
APIのリファレンスなりマニュアルなりを単にAPIと略すのは、
少なくとも英語を話す外人には絶対に通用しないな。
彼らは何を指しているのか正しく言わないとダメだから。

実際はAPIの意味を誤解してたくさいがな
889nobodyさん:2011/07/01(金) 21:42:24.39 ID:???
英語だと"api doc"とか "apidocs" てのが多いな、奴ら長い単語書くの嫌いだからw
890nobodyさん:2011/07/01(金) 22:27:37.46 ID:???
emacs で開いて保存するだけで、あら不思議。
891nobodyさん:2011/07/01(金) 23:21:28.51 ID:Xb0FHtsX
ruby-modeが自動的に設定されるようにしてあれば、
find . -name '*.rb' -exec emacs -batch -visit '{}' -eval '(save-buffer)' ¥;
みたいなのでいけるのか?
892nobodyさん:2011/07/02(土) 02:09:48.63 ID:???
>>886
涙ふけよ
893nobodyさん:2011/07/02(土) 02:16:12.34 ID:???
少なくとも、Rails 使いなら英語は必須
「そんな敷居の高いフレームワークはヲタク専用!」とか言う奴は好きにすればいい

燃料を承知の上で書けば、PHPer にはそういう傾向が高い気がする
894nobodyさん:2011/07/02(土) 04:00:03.48 ID:Wv7ItGR4

データベースの内部動作を知る - 週末スペシャル:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110629/361862/

データベースには3種類のファイルがある

テーブルとレコードの構造を詳しく見てみよう

インデックスで検索を高速にする

RDBMSが備えるさまざまな高速化手法
895nobodyさん:2011/07/02(土) 05:23:05.85 ID:???
ビューからもコントローラからも利用できるメソッドを定義することは可能ですか?

例えば、ログイン中のuser_idを取得することを考えます。
ビューでuser_idを取得するに、application_helperに、current_user_idというメソッドを定義します。
コントローラでuser_idを取得するために、application_controllerに、current_user_idというメソッドを定義します。
このように全く同じロジックのメソッドを二箇所で定義しなければなりません。

これをどこか一箇所でまとめて定義することは出来ないでしょうか。
896nobodyさん:2011/07/02(土) 06:25:49.65 ID:???
ビューでuser_idが必要な場面がわからん
897nobodyさん:2011/07/02(土) 08:01:12.69 ID:UIkQ3exX
>>862
逆にそういうのを生きがいにしてる人もいるんだろうな
898nobodyさん:2011/07/02(土) 12:59:07.55 ID:e4/H4FLl
使いたいメソッドが定義されているヘルパーモジュールをコントローラでincludeすれば?
899nobodyさん:2011/07/02(土) 14:16:23.21 ID:???
>>895
コントローラにメソッド書いて
helper_method :method_name


900895:2011/07/02(土) 23:17:23.43 ID:???
>>899
ありがとうございます。求めていた機能を実現できました。

>>898
そのやり方だとコントローラでその都度includeする必要になるので、すいませんが却下しました。
901nobodyさん:2011/07/03(日) 06:23:17.14 ID:NgqIDg90
Scaling Groupon - Tyler Jennings, Michael Cerna - Scotland Ruby 2011
http://confreaks.net/videos/554-scotlandruby2011-scaling-groupon
902nobodyさん:2011/07/03(日) 19:17:23.93 ID:NgqIDg90
Ruby 2.0: What We Want to Accomplish in the Near Future
http://www.youtube.com/watch?v=t9LMOydfc4k
903nobodyさん:2011/07/04(月) 01:14:12.29 ID:QtysrN+W
第4回 Herokuのアドオンと外部サービスを活用しよう | Think IT
http://thinkit.co.jp/story/2011/04/01/2067
904nobodyさん:2011/07/04(月) 01:59:32.97 ID:???
ヘロクって結局のところ、Railsアプリをアップするだけで、WebサーバーやDBなどの周辺環境は最初から用意されている
という認識で合ってますか?

メールサーバーと連携するようなサービスは開発できないのかな?
cronで何か処理したい場合とかも無理?
905nobodyさん:2011/07/04(月) 02:21:20.36 ID:???
松本龍復興担当相、やや遅れて入室したことにへそを曲げ
知事との握手を拒否

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

「客を出迎えるときはおまえが先に部屋に入ってから俺を呼べ」
「今のはオフレコで」
「書いたらその社は終わりだからな!」
906nobodyさん:2011/07/04(月) 04:04:50.59 ID:vrHCy4WH
>>904
だいたいあってる。
いろいろオプションを付けることができる。
たとえば、cronは1日1回起動なら無料だけど細かくやりたいなら有料とか。

907904:2011/07/04(月) 07:04:29.01 ID:???
>>906
ご返信ありがとうございます。

>cronは1日1回起動なら無料だけど細かくやりたいなら有料とか。
なるほど、これは結構面倒ですね。。

色々やりたいWEBアプリの場合はそれなりに高くつきそうですね。
AmazonEC2辺りと比べて決めることにします。
ありがとうございました。
908nobodyさん:2011/07/04(月) 09:48:31.74 ID:???
Rails3.1って、いつ正式版になりますか?
909nobodyさん:2011/07/04(月) 21:05:32.93 ID:???
Pythonの言語処理ライブラリを使いたいのですが、
Rails内でPythonを使う方法ってありますか?
910nobodyさん:2011/07/04(月) 21:09:33.29 ID:vrHCy4WH
>>908
RubyKaigiに合わせて出る予感。Ruby 1.9.3は無理そうだが。
911nobodyさん:2011/07/04(月) 22:33:18.07 ID:???
>>909
別プロセスでそのライブラリ使うPythonのプロセスをfrokするとか。
素直にDjangoにした方が良いような気もするけど。
912nobodyさん:2011/07/05(火) 00:09:27.38 ID:???
913nobodyさん:2011/07/05(火) 15:19:37.81 ID:???
ルーティングについて少し気になっていることあるので教えてください。

resources :blogsというリソースを定義すると、
blog_pathやblog_urlという名前付きのルーティングが定義されますが、
これはどちらを使うべきですか?

基本的にはblog_pathを使い、
どうしてもドメインを含めたURLを指定しなければいけない時だけ、blog_urlを使う、
という考え方で良いのでしょうか?

blog_urlが絶対パスなので全てこちらを使うようにすれば問題無いような気もするのですが
さすがにそれはスマートではない気がします。

blog_pathだとまずいケースなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
914nobodyさん:2011/07/05(火) 15:51:40.01 ID:???
画像を置くサーバーなんかが別だったりするとき
915nobodyさん:2011/07/05(火) 19:01:47.31 ID:???
メールの中でURLを書くときぐらいか
916913:2011/07/05(火) 20:30:23.82 ID:???
>>914
>>915
ありがとうございます。
917nobodyさん:2011/07/05(火) 20:46:06.92 ID:bn4v4w2l
海外在住Web屋の私のまわりで最近話題の5つのWebサービス | Webクリエイターボックス
http://www.webcreatorbox.com/webinfo/overseas-popular-web-services/
918nobodyさん:2011/07/06(水) 07:59:37.78 ID:O0oTC8/5
Sending or receiving email with Rails? Easy | Lead Thinking 
http://leadthinking.com/233-sending-or-receiving-emails-with-rails
919nobodyさん:2011/07/06(水) 08:33:41.60 ID:O0oTC8/5
920nobodyさん:2011/07/06(水) 08:59:09.04 ID:O0oTC8/5
Heroku | Tech: Sending email with Gmail
http://blog.heroku.com/archives/2009/11/9/tech_sending_email_with_gmail/

Heroku | Dev Center | Sending Email from Your App
http://devcenter.heroku.com/articles/smtp
921nobodyさん:2011/07/06(水) 09:03:00.78 ID:O0oTC8/5
Cloudmailin - cloud based incoming email for your web app
http://cloudmailin.com/

herokuでcloudmailinを使ってメールを受信する | BuGcloUd.com
http://bugcloud.com/?p=1147

922nobodyさん:2011/07/06(水) 09:04:55.37 ID:O0oTC8/5
SendGrid | We Make Email Delivery Easy
http://sendgrid.com/

第4回 Herokuのアドオンと外部サービスを活用しよう | Think IT
http://thinkit.co.jp/story/2011/04/01/2067
923nobodyさん:2011/07/06(水) 18:11:43.10 ID:???
ruby on railsで、テーブルから複数の項目を一度に消すにはどうすればいいでしょうか。
いまは
ids = [1011, 1024, 1025]
for id in ids
 Model.get(id).delete()
end
とやってますが、どう考えても効率が悪いです。
924nobodyさん:2011/07/06(水) 18:24:27.58 ID:???
プログラムが全くRailsに見えないな・・・
925nobodyさん:2011/07/06(水) 19:15:50.04 ID:???
Model.delete(1011,1024,1025)
926nobodyさん:2011/07/07(木) 01:56:46.85 ID:???
Rails らしくないというより、Ruby らしくないというこtかな
for ... in より each が多いし、引数のないメソッド呼び出しには () は付けないしな
927nobodyさん:2011/07/07(木) 20:05:47.27 ID:???
RailsWizard - Simple Rails Templates courtesy of Intridea
http://railswizard.org/

928nobodyさん:2011/07/07(木) 22:49:50.00 ID:lU+j+Tt0
Rails 2.3のApplication Templateで煩わしい初期設定とはおさらばする! - func09
http://www.func09.com/wordpress/archives/426

「RailsWizard」を使って最速で開発を始めましょう - Back yard : yuya_lush’s report
http://d.hatena.ne.jp/yuya_lush/20110707/1310021773

Rails Installer
http://railsinstaller.org/

InstantRails で 簡単 Ruby on Rails 体験
http://omakase.ninpou.jp/apdev/instantror.htm

MOONGIFT: Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介
http://www.moongift.jp/2007/07/railroad/

Unexpected Run: Rails3.0でモデルのER図を簡単に出力する方法
http://sawada0903.blogspot.com/2010/10/rails30er.html

929nobodyさん:2011/07/07(木) 22:51:50.25 ID:lU+j+Tt0
930nobodyさん:2011/07/07(木) 22:58:48.80 ID:lU+j+Tt0
plugin RubyGems

The Ruby Toolbox: Know your options!
http://ruby-toolbox.com/

RubyGems.org | your community gem host
http://rubygems.org/
931nobodyさん:2011/07/08(金) 01:03:38.45 ID:1EKWObaa

Railsのクールなデザインを一瞬で自動生成する「Web App Theme」がステキ - 医者を志す妻を応援する夫の日記
http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20091020/1256038822
app/views/layouts/memos.html.erbは、削除しておいてください。
$ script/generate theme
$ rm app/views/layouts/memos.html.erb


Webシステム開発者に送る便利なテンプレート「Web App Theme」
http://www.moongift.jp/2009/06/web_app_theme/

http://github.com/pilu/web-app-theme
sudo gem install web-app-theme -s http://gemcutter.org

Install any HTML theme/template into your Rails app
http://drnicwilliams.com/2009/10/06/install-any-html-themetemplate-into-your-rails-app/
http://github.com/drnic/install_theme
http://drnicwilliams.com/

Pluginが広げるRailsの魅力
http://www.slideshare.net/dara/pluginrails
932nobodyさん:2011/07/08(金) 10:51:14.72 ID:1EKWObaa

The Ruby Toolbox: Know your options!
http://ruby-toolbox.com/

RubyGems.org | your community gem host
http://rubygems.org/

Top-Rated Plugins - Agile Web Development
http://agilewebdevelopment.com/plugins/top_rated
933nobodyさん:2011/07/08(金) 12:57:40.41 ID:1EKWObaa
Howto use Sinatra in Rails Metal
http://scriptserver.blogspot.com/2009/06/howto-use-sinatra-in-rails-metal.html

Rails Metal, Rack, and Sinatra
http://www.slideshare.net/adamwiggins/rails-metal-rack-and-sinatra

How to embed a Sinatra app inside a Rails app as a plugin (not using Rails Metal) - manalang
http://manalang.com/how-to-embed-a-sinatra-app-inside-a-rails-app

[rails] Rails3からSinatraを呼ぶ - よしだメモ
http://d.hatena.ne.jp/rudeboyjet/20100919/p1

Embedding Sinatra in a Rails 3 Application
https://www.ibm.com/developerworks/mydeveloperworks/blogs/anachronistic/entry/embedding_sinatra_in_a_rails_3_application?lang=ja
934nobodyさん:2011/07/08(金) 13:01:48.26 ID:1EKWObaa
Railscasts - Rails Metal
http://railscasts.com/episodes/150-rails-metal

Sinatraで鼻歌まじりのWeb開発
http://www.slideshare.net/dara/sinatraweb

Sinatra
http://www.sinatrarb.com/
935nobodyさん:2011/07/08(金) 18:18:35.69 ID:EhoIXTUl
submitに:disable_withを指定して、多重送信を制御するように
link_toでクリック連打を制御する事は可能でしょうか?
同じように:disable_withを指定しても駄目なようです。
936nobodyさん:2011/07/08(金) 20:54:36.23 ID:1EKWObaa
ググる
javascript 連打防止
937nobodyさん:2011/07/09(土) 03:10:41.00 ID:KANUNTR7
rails3でMySQLを使うためmysql2をインストールしようとしているのですが
エラーとなってしまいます(os Windows/ruby 1.8.7/MySQL 4.1/rails 3.0.9)

gem install mysql2
...
checking for rb_thread_blocking_region()... no
checking for main() in libmysql.lib... no
*** extconf.rb failed ***
...

ruby1.8.7なのでrb_thread_blocking_region()はnoでいいとして、次がダメです。
libmysql.libをとってきて任意のディレクトリに置き
gem install mysql2 --with-libmysqllib="C:\...\libmysql"
とするなど、いくつかのオプションを追加してみましたが、同じエラーで通りません。

mysql2のドキュメント(http://rubygems.org/gems/mysql2)を見ると、
以下のオプションが必要かもしれないよとあるのですが
--with-mysql-config=/some/random/path/bin/mysql_config
これがどのファイルを指しているのかわからないのです。

mkmf.rbのコードからは、このオプションをもとにlibファイルを確認している様子で
なにかコンパイル設定じゃないかと想像したのですが、
MySQLをwindowsインストーラでインストールしたせいなのか
これに該当するファイルがないように思われます。

わかる方いたらお願いします
938nobodyさん:2011/07/09(土) 03:39:29.64 ID:???
>--with-mysql-config=/some/random/path/bin/mysql_config
>これがどのファイルを指しているのかわからないのです。

インストールしたMySQLのどこかにmysql_configという名前のファイルがあるはずなので、そのファイルのパスを指定する。
検索して探してみるといい。
無い場合は、mysql_configが入ったパッケージを別途インストールしないといけないのだが、windowsの場合はよく分からん。
debianの場合は確かlibmysqlclient-devにあった。
939nobodyさん:2011/07/09(土) 04:02:19.04 ID:KANUNTR7
>>938
別途ダウンロードしてきたパッケージの中にmysql_configが見つかり
ようやく何が必要かわかってきました。まだ解決していませんが
なお作業してみて報告します。ありがとうございます!
940nobodyさん:2011/07/09(土) 08:01:46.57 ID:dlCMIQVv
Rails 2.3のengine機能を調べてみた - moroの日記
http://d.hatena.ne.jp/moro/20090223/1235381851

KOSHIGOE学習帳 - [Ruby] Rails Engines基礎
http://w.koshigoe.jp/study/?%5BRuby%5D+Rails+Engines%B4%F0%C1%C3

大場寧子のホームページ - Engineを作る
http://ko.meadowy.net/~nay/?Engine%A4%F2%BA%EE%A4%EB

Rails Engines なプラグインを書いてみた
http://typo.okkez.net/2009/12/18/writing-rails-engines

[RubyOnRails]UserEngine導入|株式会社 フラッツ
http://www.flatz.jp/archives/143

Railscasts - Rails Engines
http://railscasts.com/episodes/149-rails-engines

lazyatom/engines - GitHub
https://github.com/lazyatom/engines
941nobodyさん:2011/07/09(土) 09:18:46.29 ID:KANUNTR7
その後MySQLのwindowsインストーラでdeveloper componentsを追加インストールし
ライブラリやヘッダファイルがインストールされたのを確認したのですが
mysql_configはインストールされませんでした。
改めて--with-libmysqllibオプションでlibmysql.libのパス指定するなど試みましたが、
どうしても>>937
checking for main() in libmysql.lib... no
をクリアできず、一旦断念して(rubyの)MySQLライブラリを使用してひとまず先に進むこととしました。

でもどうにもすっきりしないので、もし何か心当たりがあればおしえていただければ幸いですm(_ _)m
942nobodyさん:2011/07/09(土) 09:27:39.43 ID:dlCMIQVv
RubyStack
It includes ready-to-run versions of Apache, MySQL, Ruby and Rails and required dependencies.
http://bitnami.org/stack/rubystack
943nobodyさん:2011/07/09(土) 09:52:00.97 ID:dlCMIQVv
InstantRails で 簡単 Ruby on Rails 体験
http://omakase.ninpou.jp/apdev/instantror.htm
944nobodyさん:2011/07/09(土) 12:45:46.52 ID:dlCMIQVv
InfoQ: Gregg PollackとScaling Railsのハウツー
http://www.infoq.com/jp/articles/gregg-pollack-scaling-rails
945nobodyさん:2011/07/10(日) 01:02:43.96 ID:???
ブログシステムを作っています。
一つのブログに複数のエントリを作成できて、
一つのエントリには複数のコメントが付きます。

このような階層になっている場合、
resources :blogs do
resources :entries do
resources :comments do
end
end
end

のようにネストすると良さそうですが、
URLにblog_idがそのまま表示されてしまうので困っています。

理想としては、
ブログのアクセスにはブログのタイトルをURLにしたいのです。
http://sample.com/myblog

しかしこれを実現するには、
get '/:title' => 'blogs#show'
のように指定する必要があり、resourcesが使えなくなってしまいます。

URLにblog_idを含ませずにentryやcommentをresourcesのネスト定義することは出来ないでしょうか?
946nobodyさん:2011/07/10(日) 01:04:20.28 ID:RahZbwv3
RailsLab .:. Scaling Rails - Scaling Rails Screencasts
http://railslab.newrelic.com/scaling-rails
Episode #1 - Page Responsiveness
Episode #2 - Page Caching
Episode #3 - Cache Expiration
Episode #8 - Memcached
Episode #10 - Client-side Caching
Episode #11 - Advanced HTTP Caching
Episode #14 - Rack & Metal
Episode #17 - Scaling Your Database - Part 1

Ruby on Rails Guides: Caching with Rails: An overview
http://edgeguides.rubyonrails.org/caching_with_rails.html
947nobodyさん:2011/07/10(日) 14:06:04.03 ID:fz5jf5Ha
>>945

モデルの to_param メソッドを定義して、idのかわりにURLに入れたいものを返す。
コントローラでfind(params[:id])しているところを find_by_属性(params[:id])にする。

でどうか?
948nobodyさん:2011/07/10(日) 18:15:19.53 ID:???
tableA tableC tableD
が存在する

それぞれのtableは最低 name created_at というカラムが存在する


こういった状況で
その3つのテーブル全ての中からcreated_atで最新5件をとってきたい
というような場合はどうすればいいですか?


現状は
tableA
tableC
tableD
それぞれ最新5件を取得
created_atでソート
下位10件を切り捨て


という方法をとってますが,どうもエレガントではありません.
よろしくお願いします.
949nobodyさん:2011/07/10(日) 19:49:04.58 ID:???
viewつくればいんじゃね?
950nobodyさん:2011/07/10(日) 19:57:16.00 ID:???
ソースがないからどうエレガントじゃないのか全くわからん
951nobodyさん:2011/07/11(月) 01:08:55.56 ID:???
>>948
カラムに違いがないなら STI にするとか。
別のテーブルなのがエレガントにならない要因なので、
それが解決しないなら、できるのは小手先の技くらいじゃないかな。
952945:2011/07/11(月) 01:22:40.13 ID:???
>>947
ありがとうございます!できました。
しかしto_paramを上書きというのはなかなか怖いですね。。しばらく様子を見てみることにします。
953nobodyさん:2011/07/11(月) 02:00:08.49 ID:Q9ILN58J
>>952
まぁ、今回のような用途のために、
オーバーライドできるようメソッドに切り出されているものなので。
954nobodyさん:2011/07/11(月) 02:22:48.96 ID:XF+UnS+3
Rails2 で Bundler を使う :: marugoshi.org
http://www.marugoshi.org/roma-was-not-built-in-a-day/2011/06/23/using-bundler-with-rails2/

Using Bundler with Rails 2.3
http://gembundler.com/rails23.html

Rails3のパッケージ管理ツール、Bundlerについて調べた | TecTec Cloud
http://ttcloud.net/rails/20110710/1439

955nobodyさん:2011/07/11(月) 04:23:44.48 ID:???
完全に横槍だけど
to_paramでオーバーライドするやり方って、上の例だと
blogs/15/entriesみたいなパスがblogs/myblog/entriesになるだけだよね?
blogsとかentriesみたいな固定文字列を省くことって不可能?
resourcesを使ってる限り柔軟にパスを変えるのは無理なのかな
956nobodyさん:2011/07/11(月) 07:56:55.93 ID:XF+UnS+3
blog in 10 seconds
$ git clone git://github.com/cloudhead/dorothy.git myblog
$ cd myblog
$ heroku create myblog
$ git push heroku master

http://cloudhead.io/toto
957nobodyさん:2011/07/11(月) 08:04:30.60 ID:XF+UnS+3
958nobodyさん:2011/07/11(月) 09:16:13.31 ID:Q9ILN58J
>>955

resources :blogs, :path => ''

で出来るかも(未確認)。
959937:2011/07/12(火) 13:00:01.90 ID:???
windowsにmysql2がインストールできなかった件なんですが
最新版(0.3.6)を入れようとしてたのがダメでバージョンを落としたら入りました。
http://rubygems.org/gems/mysql2/versions
mswinの記載がある最新が0.2.6となってることに気づいて試してみたところ成功、
0.2.7以降はやはりダメでした
960nobodyさん:2011/07/13(水) 00:29:47.42 ID:???
rails2の入門本に書いてあることを
version 3 で同じことしても問題なく動きます?
961nobodyさん:2011/07/13(水) 01:01:56.10 ID:???
絶対に動かない
962nobodyさん:2011/07/13(水) 01:10:35.37 ID:???
>>961
そんなに変更点あったの?
963nobodyさん:2011/07/13(水) 01:19:36.29 ID:???
1カ所違っていても動かない時は動かない。
それをこれから入門書で勉強する人が解決するのは困難でしょう。
964nobodyさん:2011/07/13(水) 01:41:57.74 ID:???
>>962
Rails 3 が出て1年になるのに、
そんな根本的な疑問を素朴に聞くなよ
965nobodyさん:2011/07/13(水) 09:40:34.70 ID:st9/eYyr
Setup > One Click Install と進むと Redmine や WordPress 等のプロダクト一覧が表示されます。
http://d.hatena.ne.jp/Mariyudu/20110712/1310481316

簡単デプロイ、開発に没頭できるクラウドホスティング「fluxflex」正式版 :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ)
http://www.venturenow.jp/news/2011/07/08/2315_013118.html
966nobodyさん:2011/07/13(水) 10:34:02.70 ID:st9/eYyr
967nobodyさん:2011/07/14(木) 05:06:52.68 ID:Jq3Wq+bG
fog - The Ruby cloud services library
http://fog.io/0.9.0/index.html

Wakameで手早くRailsを大規模サイトにする - 日本Ruby会議2009
http://rubykaigi.org/2009/ja/talks/17H11
968nobodyさん:2011/07/15(金) 07:16:07.53 ID:???
いまさら知ったんだけど、
ModelClass.find(:all)
のかわりに
ModelClass.all()
と書けるようになってるのな。
これっていつからできるようになったか、だれかわかりますか?
969nobodyさん:2011/07/15(金) 09:29:44.30 ID:PI1TzC+u
970nobodyさん:2011/07/15(金) 10:54:46.19 ID:???
>>969
すごい調査力!ありがとう。
971nobodyさん:2011/07/15(金) 13:48:35.72 ID:6xxse2jy
972nobodyさん:2011/07/15(金) 13:58:50.32 ID:6xxse2jy
スケジュール | 日本Ruby会議2011(7月16日〜18日)
http://rubykaigi.org/2011/ja/schedule/grid
973nobodyさん:2011/07/15(金) 20:12:31.32 ID:PI1TzC+u
Rails 3.1 HackFest
http://weblog.rubyonrails.org/2011/7/14/rails-3-1-hackfest

7月23-24日にこんなのやるのなら、3.1が出るのは早くてもこの後だな。
974nobodyさん:2011/07/16(土) 00:48:03.68 ID:???
【AWS発表】 AWS SDK for Rubyを提供開始 - Amazon Web Services ブログ
http://aws.typepad.com/aws_japan/2011/07/introducing-the-aws-sdk-for-ruby.html

rails new tagcloud -m http://ruby-sdk.s3.amazonaws.com/aws.rb
975nobodyさん:2011/07/16(土) 10:30:41.53 ID:kYITuaOM
976nobodyさん:2011/07/16(土) 10:54:27.04 ID:kYITuaOM
977nobodyさん:2011/07/16(土) 11:11:22.82 ID:kYITuaOM
978小池陸:2011/07/16(土) 11:28:26.12 ID:???

小池陸だよ
サインほしい人 みんなあつまれ

早くしないと消えちゃうよ
979nobodyさん:2011/07/16(土) 11:28:42.92 ID:kYITuaOM
IRC
Server : irc.rubykaigi.org
Port : 6667 (6660..6669)
Character Code : UTF-8
Channels : #kaigi1, #kaigi1-m17n (for translation)
http://rubykaigi.org/2011/ja/live1


http://limechat.net/

http://hootsuite.com/

980小池陸:2011/07/16(土) 11:34:43.51 ID:???

小池陸だよ
サインほしい人 みんなあつまれ

早くしないと消えちゃうよ

みなさんRuby会議きてね
981Ruby警察:2011/07/16(土) 11:56:34.90 ID:???
↑こいつ危険
話かけんな
危ない シッシッシ
982nobodyさん:2011/07/16(土) 22:36:09.10 ID:???
>>981
なんで?
983nobodyさん:2011/07/17(日) 04:17:48.72 ID:+JRuZfqd
984nobodyさん:2011/07/17(日) 14:56:09.11 ID:OFyPc2Vg
985nobodyさん:2011/07/17(日) 16:00:35.48 ID:OFyPc2Vg
986nobodyさん:2011/07/17(日) 16:03:57.63 ID:???
これで独立できる

売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl.com/43xmk7m
http://tinyurl.com/3mopkfy
987nobodyさん:2011/07/17(日) 16:47:19.54 ID:OFyPc2Vg
Ustream.tv: ユーザー rubykaigi: 0717_01_nishiyama, Recorded on 11/07/17. 技術
http://www.ustream.tv/recorded/16049633
988nobodyさん:2011/07/17(日) 16:48:14.76 ID:OFyPc2Vg
989ssig33:2011/07/17(日) 19:43:02.63 ID:???
ここのスレヲチしてるけどなあ
990nobodyさん:2011/07/17(日) 23:20:39.99 ID:???
991nobodyさん:2011/07/18(月) 13:21:44.20 ID:OopCrcVW
サッカー女子ワールドカップ決勝で、Twitterが毎秒7196ツイートの新記録達成
http://jp.techcrunch.com/archives/20110717womens-world-cup-soccer-final-scores-new-twitter-record-with-7196-tweets-per-second/
992nobodyさん:2011/07/18(月) 15:06:25.67 ID:OopCrcVW
How LinkedIn uses JRuby on its Front-end
http://ontwik.com/ruby/how-linkedin-uses-jruby-on-its-front-end/
993nobodyさん:2011/07/18(月) 21:56:55.27 ID:???
ruby on railsで食っていけますか?
994nobodyさん:2011/07/18(月) 23:03:44.54 ID:???
アメリカなら
995nobodyさん:2011/07/18(月) 23:18:13.66 ID:???
Goodluck!
996nobodyさん:2011/07/18(月) 23:19:08.80 ID:???
>>993
定期的にこういう書き込みがあるよね、なんでだろ。
Railsで仕事している会社に入るか、
今の職場でRailsを積極的に使うとかすれば日本でも大丈夫。
実際、自分もRailsで5年くらいずっとRailsのみでWebの案件やってる。
997nobodyさん:2011/07/18(月) 23:24:49.45 ID:???
誰か次スレ立てて下さい。
998nobodyさん:2011/07/18(月) 23:25:49.98 ID:???
>>996
5年もやってると飽きない?
たまに違う言語・フレームワークもしくはWeb以外の案件とかやってみたくならない?
自分はここ数年、組込系の案件ばかりやっているので時々Railsで仕事したくなるときがある
バージョンも3になったらしいし、2.xとどう変わったのか試してみたい
999nobodyさん:2011/07/18(月) 23:26:42.01 ID:???
>>996
返答は次スレになるんかな
1000nobodyさん:2011/07/18(月) 23:27:30.34 ID:???
ついでに1000Get!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。