【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 76

このエントリーをはてなブックマークに追加
961nobodyさん
arrayって関数っていうか言語構造だし
962nobodyさん:2008/12/07(日) 00:37:09 ID:yd2i9hRL
プロキシ規制スクリプトを作りたいのですが
2chの公開プロキシリストってどこにあるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
963nobodyさん:2008/12/07(日) 00:58:16 ID:???
スレ違いもここまでくると気持ちがいい
964nobodyさん:2008/12/07(日) 02:28:04 ID:???
【PHP】ID出さなくても質問OKなスレ【初心者歓迎】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1221471692/l50


>>316-342
意見頼む
965nobodyさん:2008/12/07(日) 02:34:11 ID:???
>>961
array()は関数
966nobodyさん:2008/12/07(日) 02:40:15 ID:???
かわいいは正義
967nobodyさん:2008/12/07(日) 05:41:46 ID:???
>>965
関数じゃね?
http://php.net/manual/ja/function.array.php
function.arrayってファイル名だし
引数とって配列を返すんだから
968nobodyさん:2008/12/07(日) 05:46:38 ID:???
注意: array()は、実際にはリテラル配列を表現するための 言語構成要素であり、通常の関数ではありません。
969nobodyさん:2008/12/07(日) 05:54:55 ID:???
>>965涙目w
970nobodyさん:2008/12/07(日) 06:03:44 ID:???
通常じゃない関数なんだろw
971nobodyさん:2008/12/07(日) 06:36:31 ID:???
ソフトウェア板のfirefoxスレで聞いたほうがいいんじゃない?
ていうか、URL貼らないとわからないよ http://search.net-newbie.com/php/ か?
普通単語検索は ctrl+Fだと思うけどとにかく説明不足
972971:2008/12/07(日) 06:37:59 ID:???
クソ、リロードし忘れてスレ違いに亀レスしてた
バッキリ無視してくださいね
973nobodyさん:2008/12/07(日) 11:33:48 ID:TyvySTN3
まったくの初心者です
1から始まって 1 2 3 4 ・・・ と

一つずつ数字を足していくIDをつくりたいのですが、

$id = "1";
$id = "$tb++";

ではできませんでした。どうしたら上手くいくのでしょうか?
974nobodyさん:2008/12/07(日) 11:47:26 ID:???
$id = 1;
$id = $id+1;
975nobodyさん:2008/12/07(日) 11:48:18 ID:???
>>968
言語構造はちゃんと言語構造と書いてあるよ

ちなみにechoの注意
    注意: これは、関数ではなく言語構造のため、可変関数 を用いてコールすることはできません。
976nobodyさん:2008/12/07(日) 12:07:11 ID:???
>>963
ちょっと遊んでみるならこんなんもあり
function newID ()
{
static $lastid;
return ++$lastid;
}
$id1 = newID();
$id2 = newID();
977nobodyさん:2008/12/07(日) 12:23:37 ID:???
スレ違いなレス

963 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 00:58:16 ID:???
スレ違いもここまでくると気持ちがいい
978nobodyさん:2008/12/07(日) 13:22:19 ID:???
>>975
結局arrayは関数なの?関数でないの?
979nobodyさん:2008/12/07(日) 13:34:34 ID:GLlaP0t9
phpbbとusebbはどっちがセキュリティが高いかおしえてください
980nobodyさん:2008/12/07(日) 13:57:58 ID:???
phpbb
981nobodyさん:2008/12/07(日) 14:32:05 ID:???
その根拠は?
982nobodyさん:2008/12/07(日) 14:56:41 ID:???
>>1
983nobodyさん:2008/12/07(日) 14:59:43 ID:???
あたし女だけど自信満々に>>1とかいう人って自分に自信がないと思うの
984nobodyさん:2008/12/07(日) 15:05:11 ID:???
ルールを守らない人間はルールにも守られない
985nobodyさん:2008/12/07(日) 15:08:54 ID:???
荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。
荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。
荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。
荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。
荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。
荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。
荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。
986nobodyさん:2008/12/07(日) 15:26:35 ID:???
>>978
関数
987nobodyさん:2008/12/07(日) 15:33:18 ID:???
>>986
なんで?
988nobodyさん:2008/12/07(日) 15:33:50 ID:???
>>985
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
 (荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
989nobodyさん:2008/12/07(日) 15:39:15 ID:???
>>987
マニュアルに書いてあるから
ttp://www.php.net/manual/ja/ref.array.php
990nobodyさん:2008/12/07(日) 15:40:04 ID:???
>>989
例の文面は?
991nobodyさん:2008/12/07(日) 15:44:19 ID:???
通常の関数じゃないなら特別な関数なんだろ
992nobodyさん:2008/12/07(日) 15:53:15 ID:???
うるせーよ!arrayは関数なんだよ!
993nobodyさん:2008/12/07(日) 15:59:56 ID:???
プロシージャだろ
シス単p.157の922にあるぜ
994nobodyさん:2008/12/07(日) 16:01:13 ID:???
注意: array()は、実際にはリテラル配列を表現するための 言語構成要素であり、通常の関数ではありません。
Note: array() is a language construct used to represent literal arrays, and not a regular function.

通常の関数でないということが明示的に定義されてるだけで
特別な関数であるとは言っていない。
それだけで判断するのは早とちりであり間違い。
995nobodyさん:2008/12/07(日) 16:01:59 ID:???
何?そ
996nobodyさん:2008/12/07(日) 16:08:22 ID:???
配列関数のところで、配列を育成するとして一覧されており、
ヘルプのファイル名もfunction.array.phpとなっている。
関数でなければ、そのような分類にはならないでしょう。
というのは状況証拠。

言語構成要素が関数であってはならないということはない。
無論「regular」ではないわけだが、言語構成要素である
イレギュラーな関数という可能性が高い。

結局、関数であるという傍証はあるが、関数でないという反証はない。
だから、関数だ!と言い切るつもりはないが。
997nobodyさん:2008/12/07(日) 16:08:30 ID:???
>>994
関数じゃないならわざわざ「通常の」なんてつける必要ないだろ
998nobodyさん:2008/12/07(日) 16:12:07 ID:???
そもそもhoge()の形で呼び出してる時点で関数
999nobodyさん:2008/12/07(日) 16:14:12 ID:???
そもそも関数だろうがなんだろうが貴様らには関係ないことだ
1000nobodyさん:2008/12/07(日) 16:15:37 ID:???
>>1-1000は全部俺の自演
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。