【CMS】 MODx 【個人、中小企業に最適】 Part2
2 :
nobodyさん:2007/06/11(月) 12:51:43 ID:3Ujm5pen
前スレDat落ちにつき再建
スレ立てご苦労様です
あらら、dat落ちしちゃったのね
定期保守が必要な板か・・・
5 :
nobodyさん:2007/06/12(火) 07:19:12 ID:8Lq91RAV
単なるファンサイトなんですが、
データベース的な部分を中心にサイトを構築したいのです。
たとえば出演作品一覧のインデックスページにずらっと作品名と公開年月日を並べて、各作品データのページに行けるようにしたい。
各作品データページには、ブログのようにコメント欄、トラバ機能をつけたい。
トップページには、近況を知らせる「お知らせ」コーナーをあしらいたい。
この場合、ZeeklogとMODxのどちらがいいでしょう?
6 :
nobodyさん:2007/06/13(水) 02:44:39 ID:0un/pvCs
Zeeklogってあのジオン公国でトップシェアの?
どうみてもGeeklogです。
本当にありがとうございました。
前スレにあった「クリーンインストールでprefixエラーが出る問題」は0.9.6.1で修正されるらしい
http://modxcms.com/forums/index.php/topic,15471.0.html >install/action.summary.phpの152行目
>if (@ $rs == mysql_query("SELECT COUNT(*) FROM $dbase.`" . $table_prefix . "site_content`")) {
↓
>if (@ $rs = mysql_query("SELECT COUNT(*) FROM $dbase.`" . $table_prefix . "site_content`")) {
"$rs =="という比較を"$rs ="と代入形式へ書き換え
※分からない人は0.9.5をインストール後、0.9.6でアップデートするのが無難。
>>9 解決おめでとう
ポート番号が原因だったとは、これまた盲点
>>11 存在するかはわからんがMODxのplugin機能を使って出来ない事もない
wiki文法で書いたコンテンツを、表示するときにhtmlへ変換してやるようにすればいいのかな
エディタで処理したいならTinyMCE系のほうを漁ってみるといい
>>12 ?ォ!
やっぱりWiki文法が直接つかえるエディタはないですか…
MODxやWiki他いろんなCMSとか使って思ったのですが
1)コンテンツの生成機能
→各コンテンツ(ページ)ごとに設定の切り替えで簡単に
静的HTML、Blog、掲示板、誰もが編集できるページ(Wiki)、画像や動画の投稿、SNS、E-Commerceなどになる
2)簡易編集(QuickEditやWikiの編集ような)の機能
→(1)の設定で、編集不可(静的HTML)、管理者だけか編集出来るか、誰でも編集できるか(Wiki)ができる
3)編集、コンテンツ(ページ)の追加のとき
→WYSIWYG(TinyMCE)エディタ、Wikiのエディタ(Wiki文法)、直接入力 の切り替えが出来る
4)コンテンツ(ページ)のバージョン管理、バックアップ
→Wikiのようなバージョン管理(編集の履歴)の機能がついている
5)セキュリティ
→スパム対策やアクセス拒否など
こういうのが基本で、クリック一つで出来る時代になるといいなと思った
今はWikiならWikiだけ、BlogならBlogだけ、掲示板なら掲示板だけ
+αのプラグインとかで他のCMSの機能を再現したりして小手先でいろいろしているのが何かね・・・
MODxやWordpress、SMFとか個々にインストールして連携させたりしてるのも何かね・・・
面倒になってきたよorz
MODxやWordpress、SMFのサクーシャ達が組んでそういうCMS作ってくれないかな
糞長文スレ汚しスマソ
つべこべ言ってないで開発資金を寄付したらどうだ。
MODbakというバックアップモジュールって0.9.6に対応してないの?
16 :
nobodyさん:2007/06/19(火) 22:48:26 ID:HkNPXlmE
MODxの導入を考えているのですが、
XOOPSのPicalやJoomla!のEventsにあたるような
スケジュール用のモジュールというのはありますか?
Dittocalというのは見つけたのですが、実装しているサイトを見たことがないので
どのような物かと思っています。
よろしくお願いします。
>>16 ローカル環境で試しにインストールしてみたら?
WindowsならXAMPP、MacならMAMPでググルといいことあるよ
18 :
nobodyさん:2007/06/21(木) 00:57:40 ID:JhwSWNPq
MODxのフォルダの概念はどうにかならんものか
書き出しとかする時にindex.htmlがフォルダの中にあるといいけど
それをしようとおもうと書き出し時に不便だし
19 :
16:2007/06/21(木) 01:32:46 ID:???
>>8 助かった。
これを知らなかったらハマるところだった。
おかげで一発でインストール完了。
managerのフォントサイズ小せぇぇええええええええ
それなら自分で大きくすればいい
>>13 作ってやりたいが時間がない
俺を雇ってくれれば作る
>>24 とりあえずα版でいいので動くものとドキュメントを作ってくれ
それで雇うか雇わないか決めるよ
公式見てて思ったんだが、
どこのフォーラムでも、日記みたいな事を書き込む勘違いした常連って居るんだな・・・
>>26 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ´∀`)< お ま
( ) | え
| | | | も な。
(__)_) \_________/
MODxて何の略・・・?
もうどうでもええ、クス
>>4 980過ぎて24時間レスつかないとdat落ちするのを
いまだに知らない人がいたとは。板のせいにされてるw
一ヶ月前の駄文にレスすんなw
XREAで使ってますが、ページを表示しようとするとこんなエラーが出ます。
何が悪いのでしょうか?
≪ MODx Parse Error ≫
MODx encountered the following error while attempting to parse the requested
resource:
≪ Execution of a query to the database failed - Illegal mix of collations
(utf8_general_ci,IMPLICIT) and (ujis_japanese_ci,COERCIBLE) for operation 'if' ≫
SQL: SELECT DISTINCT sc.id, sc.menutitle, sc.pagetitle, sc.introtext,
sc.menuindex, sc.published, sc.hidemenu, sc.parent, sc.isfolder, sc.description,
sc.alias, sc.longtitle, sc.type,if(sc.type='reference',sc.content,'') as content,
sc.template, sc.link_attributes FROM `ancosme`.`modx_site_content` sc LEFT JOIN
`ancosme`.`modx_document_groups` dg ON dg.document = sc.id WHERE sc.published=1
AND sc.deleted=0 AND (sc.privateweb=0) AND sc.hidemenu=0 AND sc.id IN (1,2,5,7,8,11,15,33,39,32,4,37,46,6,9,3,18,16,22,14,24,44,42,43) GROUP BY sc.id
ORDER BY sc.menuindex ASC ;
[Copy SQL to ClipBoard]
プレイスホルダのことを詳しく書いてあるサイトってないかなぁ
あるあ・・・ねーよw
静かですねぇ(=ω=.)
いいことじゃ(´∀`)っ旦
新規インストールでこける不具合あるから、新しい人が投げ出てなけりゃいいんだがw
動くけど、スニペットとかの出力が基本的にXHTMLになってたりするんで混ざるよ
チャンク読むスニペットなら自分の宣言に合わせて変更したHTMLを使えばいいけど
>>40 thx
となるとMODx本体の動作(managerとか)は問題なさそうだな〜
MODxを使って部門のページ作れって指示をされた会社員なんだけど、
どのブラウザを使うといいのか教えてくんね?
制作部門でOSXとXP使ってるけど、OSXのSafariやFirefoxだと全然反応してくれない部分とか多いね。
Firefoxは標準的な動作すると思うんだけど、OSXのは実装が足りないのかね?
Firefox、Opera、IE7でチェックすればいいと思うよ
それと、頭痛くなるがIE6もまだまだ対応必要かもしれない
インストールしてみました!
もともとのテンプレートのままで、スタイルシートを変更して見た目をカスタマイズしたいんですが、
MODxの中からテンプレートを編集するみたいに編集できないんですかね?
site.cssってファイルを直接お気に入りのエディタで開いて編集するのが流儀なんですか?
よく意味が分からないが、CSSファイルの内容を管理メニューから編集したいなら
リソースのファイル管理、または、CSSをページと作成する等の方法でできる。
誤解を招きそうなので修正
>CSSをページと作成する
CSSをドキュメントとして作成する
47 :
44:2007/07/31(火) 00:55:23 ID:???
>>44 デフォルトテンプレートは弄るなら別名にして保存しておいた方がいいよ
アップデートのときにうっかり上書きして消しちゃうときがあるからw
49 :
44:2007/07/31(火) 01:32:09 ID:???
教えて君で申し訳ないです。
ページの設定でCSSをページとして作成しました。
ページタイトルはstyle.cssで、IDは15です。
テンプレート内でどうやってこのCSSを指定すればいいのでしょうか?
下のようにしたんですが、反映されませんでした。
<link rel="stylesheet" href="[(base_url)]/[~15~]" type="text/css" media="screen" />
<link rel="stylesheet" href="[(base_url)]/style.css" type="text/css" media="screen" />
>>48 スタイルシートを指定するところしか書き換えてないので、まだ大丈夫。
でもコピーしてからいろいろいじることにします。
50 :
44:2007/07/31(火) 01:35:22 ID:???
> ページの設定でCSSをページとして作成しました。
わかりにくいから訂正。
ページの設定でコンテンツタイプをtext/cssにして、
リッチテキスト?のチェックを外して、ページを作成しました。
内容は
* {
font-color : red ;
}
>>49 どちらでも指定できるけど、前者にしておけばシート名を変えても追従してくれるから便利
52 :
44:2007/07/31(火) 02:01:40 ID:???
解決しました。
CSSの書き方が間違っていたようです。
* {
color : red ;
}
と書いたら、全部の文字が赤になりました。
ありがとうございました。
>>42 普通にOS XのFirefoxで使えているが?
Safariでも大きな問題はなかったと思うが、MODxについてはFirefoxで使う
習慣がついてるところを見ると、昔何かあったのかもしれない。
SafariはJavascriptの動作に些か問題あるから、念のためかもしれんね。
自分は10.3使ってるけど、たまにあれっ?ていうような
些細な引っ掛かりがある。
Webプログラマには評判が悪いブラウザだよ。
0.9.2の時はなにかと問題があったけど
0.9.6になってからはsafariでも大丈夫じゃね?@10.4使い
56 :
53:2007/07/31(火) 14:08:27 ID:???
>>55 そうだそうだ思い出した。0.9.2だと問題あったわ。今は平気だな。
そうするとやはり
>>42の状況は謎だ。
>42の何が問題になってるかわからないし・・・
MacならMAMPでもインストールしてローカル環境で試してみるのがいいと思うんだけど
58 :
42:2007/07/31(火) 14:46:38 ID:???
Firefox使って作成することにしましたよ@10.4.9
Firefoxが反応しないってのは良く分かってなかっただけっぽいので謝ります。
実際のところ、システムの構築はシステム部門がやってるし、オイラのウェブの知識が前世紀で止まってるので何が悪いか良く分からんのですよ。
Safariだとテーブル作って弄ろうとしたり、右クリックしようとしてメニューが出なかったり。
スレ違いだけど、OSXで何か足りないのかな。
>>58 safariでmanagerをいじってみたが何にもエラーらしきものは感じられんぞ@10.4
まずはおまいの古いWeb作成の知識を補うことから始めた補がいいかもな
60 :
42:2007/07/31(火) 18:42:05 ID:???
どうもそうみたいだな。
スレ違いすまんかった。
ユーザは更新しやすいと言われて導入されたシステムを前にして、途方くれたまま去るぜw
61 :
42:2007/07/31(火) 18:52:52 ID:???
TinyMCEってエディタとSafariの問題っぽいのでMODxとは全然関係無かった。
見えてるものが全部MODxだと勘違いしてましたぜ。
MODxは更新しやすいじゃなくて
Web製作の知識がある人が、思った見た目を実現させやすい方向によってるCMSだとおもわ
それは言えてるかもな
今までのWeb製作の補助をしてくれるって感じだ
今の悩みは、小さいチャンクとスニペットが増殖しやすいとこかな
PHxを知ってからはゴミスニペットを書くことも無くなって便利になったが
>>65 始めてみた。これはこれで面白そうだね。
ディレクトリとページが別扱いなのがMODxとの違いかな。
ファイルもオブジェクトとして扱えるのが気に入った。
なぜか編集時にエディタが起動しなかったのが残念だわ。
Wikiの内容は MODxで作る〜 の本からの引用やね。
わかりやすくていいが載せていいのかw?
>>67 そうなんだw
著者の誰かが載せたのかね
合意を得てればいいんじゃない?
むしろ本の制作者たちが書いたんじゃ……
最近MODx Parse Error なるものが出るようになってきた。
quick_editがどうのこうのって言うんで再インストールしてみたんだがNG。別にどこもいじった覚えないんだけどなぁ
複数人で管理してるサイトで通常はFTPで更新しているんだが、今後はMODxにしようかと裏でこそこそ作ってたんだが
他のだれかが何かしたのかと思って確認してもおかしなところが見つけられない。
おかしくなった直前で自分のやってた作業だと劇遅の回線(ADSLなのに14000bpsくらいw)で作業しててタイムアウトはよく出てたくらいかな。
でも編集はほとんどなくソースを眺めてたくらいだし。
日本語の情報少なめだから何かあるたびに英語のドキュメントをインチキ英語で読んでるんだが今回はまだ未解決。
↓だれかこんなエラー出た人いませんか?(ユーザー名のトコだけ伏せました)
≪ MODx Parse Error ≫
MODx encountered the following error while attempting to parse the requested resource:
≪ PHP Parse Error ≫
PHP error debug
Error: Unknown(assets/modules/quick_edit/output.class.inc.php): failed to open stream: No such file or directory
Error type/ Nr.: Warning - 2
File: /home/sites/lolipop.jp/users/@@@@@@@@/web/modx/manager/includes/document.parser.class.inc.php(742) : eval()'d code
Line: 70
assets/modules/quick_edit/output.class.inc.phpが見つからないようだね
アップし忘れたか誰かが消しちゃったんじゃない?
72 :
70:2007/08/03(金) 23:41:42 ID:???
ftpで確認してみましたが指定のファイルは存在していました。パーミッションも問題なしでした。
ファイルを読み込んエディタで開いてみましたが欠損ない状態でした。
installフォルダをアップして再インストールかけたんですけど意味なかったんでしょうかね?
データベースはそのままでサンプル以外は上書きアップグレードの状態で同バージョンをインストールさせてます。
まだスニペットも2−3個しか作ってないし退避させての完全に新規インストール以外に手段はあるかなぁ?
使っているページのテンプレートから<base href="[(site_url)]" />が抜け落ちた可能性は?
[リソース]-[リソース管理]-[テンプレート]を開いて確かめた方がいいかも。
パスが通っていないだけだと思うんだけどなぁ。
ちなみに俺の環境では、QuickEditが強制的に日本語環境になってしまって、ログイン中だけLocaleがおかしくなる。
Date()関数で曜日出力してるときに文字化けして俺涙目。
slimboxも、このときだけはなぜか機能しない。
74 :
70:2007/08/04(土) 00:14:31 ID:???
すみません、肝心なことを書き忘れてしまってました。
エラーはログイン中だけで出るんです。
ログオフすればエラー画面は出ません。
エラーでる前にやってた作業としてフォト蔵API使って遊んでたんですがプログラムのバグでうまく動かなかったり
タイムアウト出たりしてて、MODxからいったん離れてhogehoge.phpってファイル作って実験してました。
(結局仕様からくる制約で希望通りの動作は無理だという結論に達してしまいましたが)
更にその前はロリポブログにlightboxを組み込んでましたが、そのときは問題出ませんでした。
テンプレートにも欠損ありませんでした。
QuickEditが日本語環境で〜ってあたりが気になります。
0.9.6のQuickEditはマネージャを日本語リソースにしていると、フロントエンド(QuickEditのこと)をenに設定しててもja扱いされて、同じく日本語メニューになる。
この影響で、日付出力関数を使って曜日を表示させるときに、「Sun.」と表示されるべきところが、「日」のように日本語ロケールの影響を受けるみたい。
しかし、そのまま「日」と表示されれば問題ないんだけど、UTF-8にしているにも関わらず文字化けして埋め込まれる。
もし、
>>70がこの影響でパースエラー起こしてるなら[リソース]-[リソース管理]-[プラグイン]からQuickEditを停止してみてはどう?
ちなみに0.9.5では起きなかったと思う
77 :
70:2007/08/04(土) 00:49:10 ID:???
Parse Errorは消えました。ありがとうございます。
とりあえず今までQuickEdit使ってなかったしプラグイン停止させたままでも支障なさそうです。
ただレイアウトがおかしくなっているところがありました。CSSがおかしくなってるんかな?って感じです。
xhtmlの方は書き換わってる感じないのでCSSを中心に見直して見ます。
やっと一歩前進というか元の位置に戻れた・・・(^^;
他のCMSよりは理解しやすい方だと思うけど細かいところでかなり疑問持ちながら使ってます。
>64
mixiのMODxトピ見てたらWikiに追記したって書いてあったよ
Ajaxのみのアップローダもあるような。
好みのスクリプトが使えるように選択肢は欲しいね。
Ajaxじゃ複数のファイルの一括選択はできないでしょ?
つ FTP
ファイルマネージャの存在価値を否定する発言だなw
だって、まとめてアップする作業なんてどうせ職場か自宅なんだから、
FTPでガッとやった方がシンプルで楽だよw
今度、新しくMODxを導入しようといていたのですが
インストールがうまくいかないです。orz
レンタルサーバーのロリポップ使って解説本見ながらやっていたのですが
「testconnection」押した時に
『Connection to host: passed... Checking database: failed - could not select database modx!』
と表示されてうまく解決できないまま来ております。
ロリポップのコントロールパネルでデータベースは作成済みで
MODxのバージョンは0.9.6です。
ここをクリアできればOKを思いますのでどうか解決法をお願いします。
データベース名が間違ってるだけ
MODx とか勝手に指定してるんだろう。
ロリポップで製作された名前を入れよう。
>>86 すばやい回答ありがとうございます。
database nameをデフォルトのmodxから変えたらインストールうまくいきました。
(本でTable prefixを触らなくていいと書いてあったのを上のDatabaseも含んでいるのだと勝手に勘違いしていました)
これでなんとかスタートラインに立てそうです。
本当にありがとうございました。
最近バージョンアップしないねぇ〜
>>88 0.9.6になったばかりだってw
細かい不具合はあるけど、安定してるって意味で安心だ
次はページの履歴や公開許可機能が欲しいなぁ
>>89 >次はページの履歴や公開許可機能が欲しいなぁ
ページの履歴は欲しいね。
DBが肥大化しそうだけど。
公開許可機能ってどういうこと?
91 :
89:2007/08/15(水) 02:09:08 ID:???
>>90 現在のMODxだと一回公開したページは編集保存すると他の人がすぐ閲覧できるよね
もし編集中の状態を見せたくないなら、そのページを一旦公開停止にするか、全ページをメンテナンス状態にすれば防げるけど
で、公開許可機能って言うのは、例えば
・上司に編集内容を審査して貰って、OKが出れば初めて公開中のページに反映されるようにしたい
・個人で使用するときでも、編集前のページは閲覧可能なまま編集中のページは見せたくない
そう言うときに下書きみたいにワンクッションおくものが欲しいのよ
履歴機能があれば、そう言うのも可能かなぁと思うんだけどね
>>91 >編集前のページは閲覧可能なまま編集中のページは見せたくない
ああ、なるほど。出来たら便利だね。
フレンドリーURLを使えば似たようなことは出来るけど面倒だしねぇ。
89が作ってくれw
93 :
89:2007/08/15(水) 19:39:27 ID:???
>>92 うへ、上手い実装が思いつかないから無理無理w
プラグインで保存と読み込みをフックして、DBの下書き用テーブルに書き込めばいいのかなぁ。
>フレンドリーURLを使えば似たようなことは出来るけど面倒だしねぇ。
これって、編集前のページを複製して、一時的にそちらを見せるってこと?
編集中のページ数が多くなるとややこしくなりそうw
>>91 >・上司に編集内容を審査して貰って、OKが出れば初めて公開中のページに反映されるようにしたい
>・個人で使用するときでも、編集前のページは閲覧可能なまま編集中のページは見せたくない
こういうことが可能なCMSってあるの?
95 :
89:2007/08/17(金) 23:50:51 ID:???
>>94 後者はわからないけど、前者はtypo3で出来るって聞いた事がある
でも、高度すぎてテンプレすら使い方が理解できなかった
それでページ構成が分かりやすかったMODxユーザになったのでした
>>94 後者の方は求めているものとは違うかもしれないけど
反映する前にプレビューができるというやつなら実装しているものが有ったはず
ページ履歴とまでは言わないけど
一つ前に戻す、ぐらいは欲しいな
相互リンク集つくるのに便利なプラグインみたいなのってないのかな。
操作はYOMIみたいなかんじで。
相互リンク依頼(相手)
↓
フォームに必要事項記入(相手)
↓
承認で反映(自分)
みたいな感じ。
誰でも簡単に相互リンク・・・
ハブとなるページのURLを設定(リンクではない)するだけで
勝手に関連のあるページへの相互リンクが増えていく。
ページのデザインは自由自在に変えられるから、
システムを使った自動的な相互リンクとわからないようにする・・・
なんてものを作って相互リンクなるものの効果を無効にしたい。
弱小サイトが中身を作らないで検索順位をごまかそうとする方法論。
でもそれで検索順位が(今となってはわずかなのだろうが)上がる。
だからやらないといけない。
そんな無意味な相互リンク市ね。壊してやる。
>>98 やっつけだけど、jotとかどう?
概ねやりたいことはフォローできるかと。
101 :
nobodyさん:2007/08/29(水) 09:35:28 ID:RtFRMf/V
リソース管理にテンプレート変数ってあるけど何に使うの?
そりゃお前、ページ作るときの
テンプレートにテンプレート変数を設定したら
ページ作るときに追加フィールドがあらわれ
ページでテンプレート変数の値つかえるようにするためだよ
こんな説明でわかるか?wwww
具体的な例を挙げると、dittoで記事を表示する時に順番を俺法則にソートしたい場合。
通常は編集時刻や作成時刻を基準にするけど、これは自分で好き勝手に書き換えられない。
そこで、テンプレート変数に日付型を追加してやって、ここに日時を記録しておく。
dittoからはそのテンプレート変数の日付を参照するようにすると、いつ作成した記事でも順番を変えられる。
他にはminiblogのカテゴリタグに使われたりしてるね。
じゃあもっと簡単な使い方。
ページの右上に、このページの作者を表示したいとする。
もちろんページの内容の一部として、右上にあたる部分に
名前を書いてもいいのだが、ミスによるデザインの崩れなどを防ぐために
ページの編集で内容とは別に作者入力フィールドが
あったらいいとは思わないか?
そういうときに使用する。
分かりやすいたとえ話をありがとう。
動的にページを生成できるところにも期待していて,
自分で作ったデータベースを活用したシステムをつくり
たいんだけど,お勧めの参考書って何かな?いにしえの
CやPascalプログラマで,HTMLの手打ちをやっていたり
するので,プログラムの基本やHTMLとCSSの基本の
概要はわかっているつもりです。
MODxの参考書って一つしか無いだろ?
参考になるかは知らんが。
他にはPHPのリファレンスくらいかねぇ?
出力さえ出来れば他のスクリプトとも連携可能だけどね。
うーん,MODxの参考書(MODxでつくる最強のCMSサイト)は買わせて
頂きました。データベースから直接ページを作り出すんじゃなくて,
一データレコード一ページって感じで作るなら,この本で充分そう
ですね。
実現したいのは,PHPを使って,データベースからひっぱってくるのを
かなり自由に(GUIを使って条件指定,裏ではSQL発行)したかったんで
すが,別に上述の方法でも,実現できそうですねぇ。
MODx以外でも使える応用力をつける意味で,時間を作ってウエブの
サービスとして使えるデータベースシステムを勉強したいのですが,
掲示板システムがよく例題に上がっている市販の本だと,いまいち,
具体例過ぎてほんとにこれでいいの?と不安になります。セッション
管理とか,クッキーとかを体系的に学べないものかなと思っています。
習うより慣れよ、ってこった。
> セッション 管理とか,クッキーとかを体系的に学べないものかなと思っています。
そういうのを知りたければ、MODxとか忘れて他のもので。
111 :
nobodyさん:2007/09/01(土) 16:56:37 ID:fGUplrri
112 :
nobodyさん:2007/09/04(火) 10:43:06 ID:RYVYXoKr
教えてください
管理画面からファイルのアップロードをしようとすると
この種類のファイルはアップロードできません!
と怒られてしまいます。
ファイルタイプの設定はしてあるのになんで?
何のファイルだよw
114 :
nobodyさん:2007/09/04(火) 13:08:10 ID:RYVYXoKr
試したのはtxt,jpg,jpeg,pngです。
ファイル名が日本語とかw
116 :
nobodyさん:2007/09/04(火) 19:29:13 ID:RYVYXoKr
例えばtpc.jpgとかだけど無理だった
ファイルタイプの設定はどこでやったとか、アップロードしようとしたアカウントは何かとか
詳細な情報を出さなきゃ答えようもないだろう
ここはエスパースレじゃないから
単純に、アップ先のパーミッションが正しくないだけとか予想してみる。
119 :
nobodyさん:2007/09/06(木) 15:32:44 ID:3RnIGEs5
すいません、
管理画面のツール->MODx設定->ファイルマネージャのアップロード可能なファイルタイプ
というところでファイルタイプを指定してリソースのファイル管理で
アップロードしようとすると「この種類のファイルはアップロードできません! 」
となってしまいます。
これでわかるでしょうか?
ユーザ設定の"アップロード可能な画像タイプ"で"MODx設定を使用"のチェックは付けてるか?
あとは
>>118の指摘も確認しといたほうがいいぞ
121 :
nobodyさん:2007/09/06(木) 19:34:00 ID:3RnIGEs5
>>120 MODx設定を使用をチェックしたらできました。
大変助かりました、ありがとうございます!
MODx設定(グローバル)よりユーザ設定(個別)が優先されるものね
管理者でさえ忘れて障害に躓くことがあるかもなw
最近MODxさわりはじめたんですが、ちょっと教えてください。
特定のウエブユーザーにだけダウンロードしてもらいたいファイル(PDFなど)が、
あるんですが、どうやって実現したらよいのでしょうか?
ウエブユーザーを制限したドキュメント内に
PDFファイルへのリンク(assets/files/xxx.pdf)を置いてみたんですが、
直接
http://〜/xxx.pdfで誰でも読めてしまうんで。
124 :
nobodyさん:2007/09/10(月) 17:31:19 ID:yQBRQ8Tf
MODxでQuickEditで編集するようログインしておくと
LightWindowとか使えなく無いか?
126 :
nobodyさん:2007/09/10(月) 20:48:06 ID:yQBRQ8Tf
>>125 やっぱり俺の環境だけじゃなかったのか
この問題だけで3時間ぐらい解決方法さがしてたけどググるにも出てなかった
MODxで検索するとこのスレ大抵ヒットするしw
そーゆーもんだと思って気にしてなかった
Box系の動作確認だけならログアウトするか、別ブラウザで見ればいいし
Webユーザとか使ってるとこだと問題になるのかな
>>126 俺なんか、それ以外にDATE出力の曜日部分が
勝手に日本語ロケールになって文字化けしたんだぜw
しかもキャッシュされててログアウトしても直らなくなるし
ユーザ設定のfront-endの言語指定が機能してないよね
英語だと問題ないのに('A`)
129 :
123:2007/09/14(金) 10:14:45 ID:???
ありがと>125
FileDownloadでうまく行きそうです。
しかし、本家サイトの
Resource Repositoryを上手に利用するコツは無いものか?
便利なものが在りそうだが、目的のものにたどり着けない。
>>129 リソースの上手い検索方法があれば俺も知りたい
右側の検索窓ではタグに書いてあるキーワードしかヒットしないんだよね
リポジトリトップからしらみつぶしに探すかグーグル先生に頼ってる
それと、フォーラムの片隅に目的のお宝がひっそり眠ってる事もあるよ
132 :
nobodyさん:2007/09/16(日) 09:56:10 ID:ICD4BZkI
キーワードとか設定してると
<meta name="keywords" content="〜〜〜” />
ってのが自動で挿入されるけど
これを手動でテンプレートに各方法ってある?
適当なテンプレート変数を作って、そこに書けば良いんじゃない?
135 :
nobodyさん:2007/09/16(日) 10:45:51 ID:ICD4BZkI
>>133,134
おぉぉぉおおおおおキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ありが?ォ
136 :
nobodyさん:2007/09/18(火) 23:34:25 ID:GoYSabwZ
MODxをニュースサイト的な使い方するときのコツってあるかな?
フォルダ管理の仕方とかDittoとかのプラグインの組み合わせた使い方がよくわからない・・・
サンプルをよーく研究することかな
それとreflectがバグってることに早く気づく事w
ありゃぁ、はっきり言ってMODxのDBを借りた別アプリって感じがする規模だぜ
MODxにフレームワークてきな概念はいらないかな〜
DittoとかJet・・・・なんてスニペット利用したら
Blogとか掲示板のようなものが作れるけどいかんせん面倒くさい
適当にフォルダ作ってそこに[{Blog}]とか[{bbs}]と書いたら
MODxが自動でBlogみたいな動作するプラグインやスニペット、ページ類を作ってくれると楽なんだけど
MaxGalleryくらい引数も少なければいいんだけどな
>MODxにフレームワークてきな概念はいらないかな〜
おれは逆だ。MODxのフレームワーク風味なところに
将来性を感じている。
小規模?サイトに特化したフレームワーク風味だよなぁ。
TOPページと中ページ3種ぐらいの構成だとホント楽。
サイト制作のベースに使えるよね
他のCMSを組み込んだりもできるし
145 :
nobodyさん:2007/09/20(木) 17:14:05 ID:wpEJnFfI
何にしろBlogやBBSが簡単に導入できるようになるといいな
BlogってDittoというかMODxの中で完結させるのと
WordPress等の出力をブリッジさせんの、どっちがいいんだろうな
どっちかってとWordPress、でもブログはMTでいんじゃないですか
>>149 そう、そんな感じのやつ
ただ、それだと定数汚染されてMODxとは別のDBに繋げなくなるんだよねぇ
イイ
インストールしたんだけど編集押すたびにJavaScriptエラーはく
なんかTinyMCEまわりでとちってるみたいだけどさっぱりわからねえ
>>152 ブラウザのエラーログ見て落ち着いて原因のファイルを特定してみ
転送モードミスやどれかのファイルうp失敗してるんじゃないかな?
>>152 ブラウザは何を使ってる?
Sleipnirだとエラーを吐くことはあったが
DittoがVer2になって仕様変わったせいか
前は&dateFormat=``で日付だしたら編集した時間の日付を出してくれてたのが
今はページを作成した日の日付を出すようになってしまった・・・
Ditto使って更新したページのリスト作りたいんだがどうしたら
並び替えの基準と日付を editedon にすればいいだけじゃ
パラメータあるよ
>>156 [[Ditto? &language=`japanese-utf8` &parents=`0` &depth=`5` &dateFormat=`%m/%d` &display=`30` &sortBy=`editedon`]]
これでやってるんですけど何か足りないでしょうか・・・
dateSource
>>157 &extenders=`dateFilter`
じゃね?
>>158 が書いてるけど
dateSource=`editedon`
付け加えればいけたはず
>>158-160 うっほほい、うっほほい、うっほほいほい!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マジでサンクス!5時間悩みまくってたw
@バインドの使い方で悩み中。
@SELECTでDBからデータを持ってきてData Gridで表示したいんだけどDB値をそのままだったりdate_formatとかで変換したものを表示するのは出来たんだけど
持ってきたデータを比較とかして表示できないもんかと。
普通にスニペットでDBアクセスして$mdb2->queryAllして比較したり加工したりとかして出力って普通の流れでは完成している。
できれば@バインドを上手に使って出来ないものかと思ってます。
Phxとかdittoがよくわかってないんだけどこれらはこういう場合は使えないの?
加工はデフォでもできたような
バインド使い込んでないんでオレはわからんがw
>>196 複雑な処理をするなら、スニペットを使うほうが良いんじゃないか?
@バインドは単にデータを引っ張ってくる役だと思う。
@EVALでやれば@バインドでも比較等して吐けるんじゃない?
そこまでして無理やり1行プログラミングするのも何か違うと思うが。
165 :
162:2007/09/29(土) 13:54:47 ID:???
>164
MODx本見ててどうにか使えないもんかと思ってたんだけどやっぱスニペットでするべきかぁ
どうしても1行プログラミングしたいわけじゃないんだけど簡潔に記述できるならその方がいいなぁーと思ってました。
それにしてもPHxが便利とWEBとかで見ても使いどころがわからない。
先は長いなぁ・・・
0.9.6 にしたら管理画面のアクセスレポートなんかが
どっかいっちまった(@.@;)
泣くな。。
modxcms.comのリソースにあるスニペットのうちウェブユーザーを登録したり編集したりする(と思われる)ものがいくつか見つかるが
WegLoginPEってやつをダウソして中を見てるとカスタムタグ(?)みたいな記述やAPIとかがあるみたい。
カスタムタグ(?)が使えるならプロフィールに「好きな○○」とか追加してウェブユーザーの内容を拡張できるってことなのかな?
それとも別にデータベーステーブルを設けてるだけ?
英語ばっかで読むだけでも時間かかるし、その割りによくわからんしって感じです。
サークルのメンバー管理をするのになにかないかなーって探してるんだけど標準のウェブユーザーで登録できるものだけでは項目的に不足で
別にテーブル設けて自前のスニペットかスタンドアロンのPHPスクリプトで処理するしかないのかと考えてます。
現在は自前のPHPで書いた頼りないスクリプトで運営しています。
コラボレーションツールとしてMODxを試し始めたところですが、うまく組み合わせて使えば会員制サイトも簡単に作れるみたいな紹介記事に
期待を込めてちょっとずつ勉強してるとこです
169 :
nobodyさん:2007/10/12(金) 22:04:10 ID:SS4nMaR7
MODxでPingって送れたっけ?
172 :
nobodyさん:2007/10/13(土) 15:57:33 ID:EgMREPja
>>170-171 ありがと!
このSendPing使って送れるPingのデータってどうやったら見れる?
送ってる内容がどんなのか知りたいもんで
>172
ぐぐれば調べられる質問だが、、、
update pingは
更新したからこのURLを見に来てね。っていう情報だけ。
RSSをきちんと置いておかないとダメ。
174 :
nobodyさん:2007/10/14(日) 13:49:43 ID:7QNdGIsb
>>173 すまん、トラックバックと混同して勘違いしまくってたw
MODxでトラックバック送信できるモジュールなかったっけ?
>>176 なんでスパマーなんだよorz
Blogとして使うのにトラックバックの送受信ができないとダメだろ
今時トラックバック使うなんてスパマーくらいやろ
なんかいいカレンダーモジュールないかな
DittoCalを使ってみたんだけど、DittoのJSON出力を読んで解析するせいか
件数が増えると遅くて困った
自己解決
どうせ一ヶ月のデータしかいらんのだから、Dittoでデータを持ってくるときに
extenderのrequestでwhereを読むようにして、DittoCalのcalSourceにcreatedonで一ヶ月分のフィルターかけて逃げ
当面これでいいや
SSが悪ノリしてる感が…まぁ、マイコミ本もたまにアレげだからいいのかな?
確かにA社みたいだ・・・
バンダナのヒゲ親父、ひでーw
しかもオタクだとゎ、、、
インデックスのかからない画像だと思ってやり放題だなw
赤坂玲音 れおん?
185 :
nobodyさん:2007/11/14(水) 01:28:13 ID:/SWgTzUX
187 :
185:2007/11/14(水) 01:50:25 ID:/SWgTzUX
\(^o^)/ナオタ
188 :
185:2007/11/14(水) 01:53:49 ID:???
>>186 結論だけ言うと、php.iniがjoomla用になってたので、それをデフォルトに戻しただけで直りますた(^ω^;)
もぉー、俺のドジッ娘(テヘ
でも、ありがとう!
>>188 乙かれ
言い換えると、デフォなら問題なく動かせるってこったね
190 :
185:2007/11/17(土) 07:03:54 ID:5NIPa+2a
>>189 そうですねー。ただ、文字化け対策は必要ですね。
ところで、[ユーザー]→[ウェブユーザー]or[ユーザー管理]から、新しいユーザーを作成したときに、
ユーザーネームに漢字を使うと文字化けしてしまうんですが、どうすれば直る可能性がありますか?
一応、今のところ、
mbstring.language = Japanese
mbstring.encoding_translation = On
mbstring.internal_encoding = utf-8
mbstring.http_output = utf-8
mbstring.http_input utf-8
mbstring.detect_order = utf-8,ecu-jp,SJIS,JIS,ASCII
って感じにしてあるんですが、まだここだけ文字化けしてしまいます。
他にどこを直せばいいでしょうか?
191 :
nobodyさん:2007/11/17(土) 11:35:57 ID:XDhuAzjT
か
MODxって開発続いてるの?
全然更新される気配がないw
何言っているんだ
今月Verが更新されたばっかじゃないか
うわw今さっき知ったwww
今まで新規インストールでアップデートしてなかったから怖いな。。。
ぐぐってみても0.9.6.1について言及しているとこってあんまないね。あってもバージョンアップしたってだけ。
ちょこちょこコードに手を入れたりしてるので、恐くてアップデートできねえ
197 :
185:2007/11/18(日) 13:37:12 ID:BjDlddk/
ユーザーネームの文字化けなんですけど、
ユーザーを作った後、訂正しようと保存を押すと化けるみたいです。
なので、ユーザーを作るだけとか、キャンセルを押せば文字化けしないので放置することにしますた。
んで、ここ6時間くらいテンプレート作ってたんですけど、これ疲れますね。。。
でも、お気に入りのサイトデザインができそうで、満足です。
0.9.6.1でたのに今気づいたわ
>>197 どのCMSでも最初のテンプレ作成が一番大変だと思うよ
でも、MODxはWSYWIGなんかで大枠作って、中身を一部変数化すればいいだけだから
比較的労力少ないかな
どこかにDitto 2.0.2ベースで簡易ブログを作る為のチュートリアルってありませんでしょうか?
公式Wikiのやつは1.xベースなので2.x系に脳内変化しなくてはいけないのですが
いっそのこと最初っから2.x系で解説してるところがあれば助かります。
Reflectとextenderの使い方を覚えれば1.xとそんな変わらんと思うが
201 :
185:2007/11/20(火) 20:52:17 ID:r5y9Y+5/
すいません。今MaxiGallery0.5.2をインスコしている途中です。
マニュアルに従って、snippets/にmacigallery/をうぷして、galleriesを作って、
スニペットをコピペして、テンプレートにスニペットコールを書き加えました。
すると、結果、manage picturesボタンは表示されるんですが、ボタンをクリックしても何も起こりません。
何が悪いのでしょうか?
202 :
185:2007/11/20(火) 21:15:38 ID:r5y9Y+5/
アップロードフォームが\(^o^)/アラワレタ
…と思ったけど、う〜ん。
ページによってアップロードフォームが正しく出たり出なかったりするのは何故。。。。?
203 :
185:2007/11/20(火) 21:27:50 ID:r5y9Y+5/
フォーラムワロタ
スクリプト自分で直すしかないのか
204 :
185:2007/11/20(火) 23:39:33 ID:LmfLi9k2
うへぇ。解決したかも??
つチラシの裏
解決したなら手順を書きなよ
実況されてもウザイだけ
とりあえず、書き込む前に一呼吸おいて推敲してくれ
それすら必要ない駄文はいらね
207 :
185:2007/11/21(水) 17:40:41 ID:cOMiW9J2
>>206 申し訳ありませんでした。これからは胆に銘じます。
AjaxSearch で質問です。
サイトには2種類の検索を設置したいのですが、いい方法はありますでしょうか。
・全文検索
・フォーラム内検索
のような感じです。
>207
うざいなんて言葉,個人の意見の一つなんだから,それほど気にしなくて
いいんじゃない。ここに,試行錯誤を興味深く見ている人間が少なくとも
一人はいる。実況中継も十分意味はあると思うよ。
現象発生から解決までを実況してくれるなら意味はあるだろうが
中身が無いからチラシの裏に書けって事もわからん?
211 :
185:2007/11/23(金) 10:22:27 ID:DYXd6R9t
>>210 そうかりかりしなくても。
中身がなくても,あぁ,初心者はそう考えるのかっていう知識を得て
役に立つ場合もあるんだよ。あんたがそういう立場にないとか,余裕
がないってのは理解できるけどね。
>>211 キャッシュがらみのトラブルは他のスニペットでもおこるよ
だから、最初は[! !]でその部分だけキャッシュされないようにして様子みるのがよさげ
hidePrivateに関してはわからんので他の人にパス
他のCMS関連スレに比べて、
ここはマターリしてていいでつね。
キモス
217 :
nobodyさん:2007/12/06(木) 09:09:26 ID:uMULxxTp
そして大荒れに
>>218 別にサービスとして提供しているからGPL的には無問題だが
スキンがデフォのままってのは流石に技術力の無さを露呈してると思われる
だ〜れも発注しないからおkw
ニョキニョキってセンス無さ過ぎなネーミングからして問題外。
ガッチガチ ならおk
ズッブズブ ならおk
ヌュプヌプ ならおk
クッチュクチュ ならおk
まだこの前のアップデートしてないや・・・
失敗した時の処理が('A`)マンドクセ
俺は二度とアップデートしない予定
俺は二度とデートしない予定
俺は二ートしない予定
俺はニーソ履かない予定
228 :
nobodyさん:2007/12/14(金) 03:25:29 ID:fMmsD/mp
アタシは二度とアナルしない予定
228のせいで台無しだな・・・
あげてるところも嫌だね
MODxで複数のサイトのRSS持ってきて
対象のキーワードのみを表示するプラグインとかなかったっけ?
用はRSSをマッシュアップしたいわけだが・・・
マッシュムラムラ
233 :
231:2007/12/15(土) 08:34:05 ID:???
>>232 マッシュムラムラですね?
ありがとうございます!
マッシュルームコトコト煮込んだスープ
RSSのマッシュアップなんて、検索エンジンスパムかうぜえアフィサイトしか見たことない。
236 :
nobody:2007/12/16(日) 09:15:03 ID:9cyZ+ByU
見れるがな。
239 :
い:2007/12/16(日) 17:48:17 ID:3RuEH/W7
いろいろ定義がある。補助金を申請するときくらい以外は気にしなくてもいいんでは?
『Web Designing』でMODxが取り上げられていた。
CMSの紹介の順番が Movable Type、WordPress、MODx、XOOPS
なんとなく分からんでもないな。
>>241 XOOPS、Movable Typeなんて論外だよな
あとTextpattern、Drupalも紹介するべき
異論は認めない
>>242 先週からDrupal使い始めた。
あれはいいね。
MODxは本が出たり話題になるのにDrupalは日本コミュのせいか盛り上がらないのがさびしい・・・
やっぱ、MODxはコミュニティ戦略がうまいのかね。
ところでスレと違うのでこっそり聞くんだけど、
Textpatternってどんな感じ?興味あるけど使ったことないので感想聞きたい。
こっそりと。
公式フォーラムはみんなで力を合わせて試行錯誤しながら解決策を探しましょうって空気が好きだ。
ここの問題に対して時間はかかってしまうけど、解決に至るまでの流れがわかりやすい。
ところで、NewsPublisherで作成したドキュメントを、WEBユーザに編集させる方法ってなんかないでつか?・゚・(つД`)・゚・
>>244 色々情報ありがとう!
Drupalはコア思想のごとくコミュニティ参加者も独立したモジュールかのようにスタンドアロンで振舞ってます(泣)
今、そういう背景もあって自分は「Drupalのまとめのまとめ」サイトを作ろうとしてますけどね・・・
Drupal調べるうちにMODx知ったんだけどこっちは温かそうでいいなあ。
(MODxは正月に缶詰して勉強予定です)
Textpatternもデモ見てきました。
ノートとして使いたまえ!って感じ?の管理画面ですねえ。
wikiのように独自記法でサクサク作れるっていうCMSですかね・・・
こういう独自記法系って覚えてしまうと癖になりますよね。
なるほど、色々あるんだな・・・勉強になりました。ありがとうです。
247 :
nobodyさん:2007/12/25(火) 23:26:02 ID:nuBO3RY+
>Drupalのまとめのまとめ
結局おまえのような奴がコミュニティを分裂させてる
さっさと見切りを付けることだな
>>246 Drupal はねぇ…。英語ドキュメントが本当に充実してるから、逆に日本語情報の古さが際立つ(^^;。
Textpattern は良いよ。ちゃんと設定さえしちゃえば、後の管理は全部、技術的には
素人の人が好き勝手に運用出来て楽ちん。
>>249 なるほど。Drupalは確かに英語で自分も足りそうな気がしつつあります。
異常に情報集まって盛り上がってますよねえ。
Textpatternって2ちゃんにスレないですよね
もしあれば、チェックしようと思ったんだけど見当たらなかった
うーむ、色んなCMSがあってどう勉強していこうか迷うなあ
ところで、パート1のDATってどなかた持っておられないですか?
勉強兼ねてまとめサイトでも作ろうかと思ったんだけど。。。
持っているけど、ここより公式のフォーラムをまとめた方が勉強になると思うよ
>>249 Textpattern 触ってみました。
自サイトにも入れたよ。
うーん・・・なぁんか個人的にはイマイチだなあ。
シンプルなだけならDrupalとかでも管理画面いじればいいし
デザイン性なら他CMSと変わらんし・・・
何も無いってのがいいのかな・・・?
シンプルさでも拡張性でも他のに負けてる気がしたんだけど。。。
ごめんよ、俺には合わんのかも(´・ω・`)
255 :
nobodyさん:2008/01/16(水) 23:52:36 ID:fmU9aZRN
しかし・・・おまいらホントにセーラーマーズ好きなんだな。。。
俺はマーキュリー
おれは知的なアミちゃん
258 :
nobodyさん:2008/01/17(木) 13:40:08 ID:CXYP5N4N
俺美奈子ちゃん
炉利・・・ちびうさ
やっぱりほたるちゃん
亜美xレイに一票
中小企業ってどんくらいまで耐えられるん?
100ページ1000PV/日くらいは大丈夫?
そんな程度なら余裕だろ
なんかこれでサイト作ることになって重いなーと思いつついじくってたら、
ログアウトしたら静的サイト並みの爆速になった件
ログイン状態が重いのか、QuickEditのせいか知らんけど。
おかげでオーバースペックなサーバ契約してしまったじゃまいか。マジ軽いけど
先に気づけよw
あるあるw
キャッシュが働いてるから、体感速度はずいぶん変わるよ
QuickEditが機能してると更に重くなるだろうしね
俺のところは文字化け問題でQuickEditはOFFってる
0.9.6.1で、TinyMCEのリンクのリストがIEで文字化けするんだけど何か心当たりない?
Firefoxだと文字化けしない。
さくらインターネットでphp.iniはこんな感じ。
default_charset = UTF-8
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = UTF-8
mbstring.encoding_translation = off
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = pass
↓これも試したけど直りません><
MODx文字化けパート3 (M(uramo)T(o) Blog)
ttp://ugawalab.miyakyo-u.ac.jp/m4/muramoto/blog/2007/04/modx_2.html
>267
ちょっと追っかけた範囲だけだけど、まずDBの中身がちゃんとutf-8になっている事を
確認した後に、
↓数字はインストールしてるTinyMCEのバージョン
assets/plugins/tinymce213/jscripts/tiny_mce/plugins/advimage/image.htm
assets/plugins/tinymce213/jscripts/tiny_mce/plugins/advlink/link.htm
assets/plugins/tinymce213/jscripts/tiny_mce/plugins/flash/flash.htm
assets/plugins/tinymce213/jscripts/tiny_mce/plugins/media/media.htm
のそれぞれ
<head>
<title>〜〜</title>
のすぐ下あたりに
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
の一行を入れて保存しまくれば幸せになれたりなれなかったり。
Firefox 3 のβ版が登場しているけど,管理画面の表示がうまくいってません。
このままベータがとれても,しばらく使えないのかなぁ...???
271 :
nobodyさん:2008/02/19(火) 13:37:44 ID:Tny+8lY0
MODxのところでいいのあどうかわからんのだけど
tp://moddddd.xxx/?hoge
と?をつけた後がhogeやhaierufh4ae234rhとかどんな文字でも
なぜかトップページに飛んで404のページにならなんだけど、なんでだろう?
>>271 ?以降は変数扱いだから、結局トップページを指定してるのと同じなのさ
不正なGET変数はpluginで排除すればよかろう
273 :
nobodyさん:2008/02/19(火) 18:28:30 ID:Tny+8lY0
>>272 ありがとう!
もしよろしければ、そのプラグインについても教えて貰えないでしょうか
?以降がどんなURLでもトップページになるとなると
SEO的に誰かのサイトを貶めることが出来る予感が・・・
275 :
nobodyさん:2008/02/20(水) 11:24:32 ID:O9//clW2
>>275 ちゃんとぐぐったか?
漏れは改造版の人と同じ設定にしてる
今のところh問題は起きてないな
そもそも現バージョンはコアの処理がいいかげんなのさ
.htaccessの書き方がわるいんじゃないか?
277 :
nobodyさん:2008/02/20(水) 23:50:52 ID:O9//clW2
>>276 SEO Strict URLsは使わないで.htaccessのみでやろうとしています
h抜きは2chなのであえて抜いただけです・・・
問題は /?q= という余計なのがリライトエンジンのせい?で付いてしまうのですが
これの対処方法がわからないんです・・・
いつのまにかdropmenuでもwayfinderでも$sortByが効かなくなってるんだけど
仕様変更あったっけ? コンテンツの並び順が滅茶苦茶だよ。
一応0.9.6.1のp2まで当たってるんだが。
279 :
271:2008/02/21(木) 01:29:15 ID:qQhjsQQZ
何が原因かわかってきた気がするんだけど
MODxの環境でリダイレクトしたい場合は、
.htaccessにredirect 301を記述してもリライトエンジンの処理が優先されて
redirect 301が機能しないんだな・・・
となると.htaccess以外でリダイレクトさせるように処理しないといけないから
プラグインなどで処理することになってSEO Strict URLsのようなもの使わないといけない
とここまではいいんだけど、俺がしたい処理はSEO Strict URLsのような処理じゃなくて
検索エンジンに既に登録されてしまっているMODxとは別のアドレスをリダイレクトさせたい
何かよくわからんけど、こういう場合どうしたらいいんだ・・・
>>277 いや だからさ
URIにこだわるなら素直にプラグインいれるのをすすめる
コアの処理自体が未熟だから
全部対応しようとすると大変だよ
>>279 単にリダイレクトしたいだけならできると思うよ
よくわからんがクエリ文字列の書き換えはできないぞ?
だから .htaccess の書き方がわかっていないんじゃないか
と言っているんだけどね
282 :
271:2008/02/21(木) 02:20:23 ID:qQhjsQQZ
あと
RewriteBase /
になってるから MODxと同じディレクトリなら redirect のとこの
/hoge は hoge でいいと思う
285 :
271:2008/02/21(木) 17:40:34 ID:qQhjsQQZ
/hogeに来るアクセスを / にしたい場合は
RewriteRule ^hoge/$ / [R=301]
/?FrontPageに来るアクセスを /にしたい場合
RewriteRule ^?FrontPage$ / [R=301]
とやってもうまくかない・・・
>>285 だから きみは書き方を勉強してこいと・・・
^hoge/$ の / はいらない
RewriteRule ^hoge$ / [R=301,L]
でいけないか?
いけなきゃ / を
http://〜 のフルURIに
あと2つ目の ?FrontPage ってのはなに?
クエリ文字列は書き換えられないと ↑でもいったろうに
正直、SEO Strict URLsは最初から入っていてもいいような代物だと思うんだけどなー。
SEO CMSとか言ってるくせにデフォルトの挙動がどうも。
何か経緯があるのかもしんないけど。
単にまだ未熟なだけでしょ
1.0にもなってないし
289 :
271:2008/02/22(金) 00:21:57 ID:cu+KDSE+
>>286 今まで散々付き合ってくれてありがとう!
RewriteRule ^hoge$ / [R=301,L]
でできました。
あとクエリ文字列の意味がわかってなくて何度も?FrontPageとか書いてましたorz
クエリ文字列のものは書き換えできないんですね・・・
となるとクエリ文字列はredirect自体ができない??
>>989 できてよかったね
クエリ文字列は書き換えはできない
RewriteRule (.*) リダイレクトしたい場所 [R=301,L,QSA]
にして
後はリダイレクト先のPHPとかで
クエリ文字列を判別してどうにかするしかないね
>>290 というか MODxと同じディレクトリなら これは書かなくてもいいな
MODx側に index.php?FrontPage と入ってくるから
(実際はこの間にフレンドリーURLの処理が入る)
それをプラグインとかでどうにかするしかないね
292 :
271:2008/02/22(金) 18:33:04 ID:cu+KDSE+
付属Blogの使い方がさっぱりわかんね…
っていうかアカウントが作れね…
自分のような雑魚にはMODxでブログ管理なんてまず無理ってことですかね…
>>292 それはMODx内でのリダイレクトに使うもの
だから 自分で作らないとだめよ・・・
ブログならMTとかWPでいいんじゃないか?
MODxでブログは理解してないと大変だと思う
index.phpで $_GET['FrontPage'] を判別して リダイレクトとかすればできるはず
まあPHPわからんと無理だわね
別にリダイレクトせんでもいいんちゃう?
新しくスタートさせればいいやん
やっぱり素人は無理せず適材適所で使い分けるのが無難ですよね…
といいつつDrupalスレを読み始めましたw
296 :
271:2008/02/23(土) 09:57:28 ID:W5iNGLUW
>>294 もしよければMODxで使えるプラグインを書いてもらえませんか?
>>295 MODxとWPを連携させる方法があったけど・・・
297 :
nobodyさん:2008/02/23(土) 11:30:57 ID:nDg1op5n
>>296 おまいさん、他人に頼りすぎぢゃ・・・
そんなんじゃ、他に何か問題が出るたびにプラグインを書いてもらえませんか?になるぞ。
というか、その程度なんなら専門の業者に頼んどけ
もし、自分で何とかする気概があるなら、(ここから書く方法は薦められたもんじゃないが)
index.phpの先頭に
print_r($_GET);// or print_r($_SERVER)
die();
とでも書いてにらみつけてると解決策が思いつくやもしれん。
純正のプラグイン、とかなると、phpのルール以外に、modxのルールやプラグインのルールまで勉強せなあかんから、とても一朝一夕じゃ無理やで。
>>296 あまりに局所的すぎてプラグインにするほどじゃないからw
FrontPageということはPukiWikiかなにかか?
別にリダイレクトできなくてもなんにも困らないじゃないか
もともとクエリというのはそういうもんだし
気にするな
hidemenuが秀丸に見える件について
秀丸買ってきた
〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´ 禿丸 `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
Ditto2.1が出たね。
>>302 phpなんだからコアソース読めばいいし、標準添付のスニペットを読めば大体は理解できるよな
ただスニペットは書いた人によって書き方が特徴出すぎだけど
逆に考えるんだ。MODxが普及しつつあると
それはともかく、
tinymce212/jscripts/tiny_mce/themes/advanced/langsの
ja.jsとja_utf-8.js、まるっきり別物でんな。
306 :
nobodyさん:2008/02/25(月) 01:43:48 ID:UVP2HzZ5
307 :
271:2008/02/25(月) 21:09:21 ID:rygT37l1
>>307 気にするな
>?以下にに何を書いてもトップページにつながるのでスパム扱いされます>Yahoo、MSN
だから きみはもっと勉強しろってw
どこでもクエリになにつけようが 同じページにつながるぞw
おまけにスパム扱いされるわけないし
>>305 エンコードごとに同じ内容の言語ファイルを作らなくてもいいようになったみたいだね。合理的。
その代わり目視でテキストエディタで気軽にメンテとはいかなくなったか。
311 :
278:2008/02/28(木) 16:44:41 ID:???
sortByが効かなくなってた者です。
コードに一切手を入れていないのにコンテンツの並びがID順以外が
機能しなくなりMODxを捨てようかと思いましたが、どうせ捨てるならと
svnでCurrent trunkにしてみたらsortByが再び正常に機能するようになりました。
p2そのものか当たり具合がおかしかったのかな。
diff取ってみればわかるかもよ
typo3よりもすんなり扱えたぜ
ditto以外はw
>315
>305ってことなんだろうけど、この手の質問を許し続けると
どうでもいいスレが乱立してフォーラムが機能しなくなるんだよな・・・
多分いろいろな人に質問と答えを投稿してもらってFAQを作るために作ったんだろうね
319 :
318:2008/03/11(火) 00:45:24 ID:???
変な文章書いてしまってすまない。
用はフォーラム全体のまとめと言うこと
海外リソースでだいたい事足りるよね
うん
でも、裾野を広げるにはいいかもしれない
323 :
nobodyさん:2008/03/21(金) 07:47:05 ID:aqn/s20I
MODxのコンテンツ部分に
<script type="text/javascript">
var DATA = [ [1,1,1,1], [2,2,2,2], [3,3,3,3] ];
</script>
と書いたら、[ ] に囲まれる部分がMODxタグに認識される。
[ ] がMODxタグと認識されないようにするにはどうすればいいんですか?
よろしくお願いします。
マルチ乙
ワロタw
326 :
nobodyさん:2008/03/31(月) 21:39:42 ID:G+MWR7kn
いくらなんでもajaxとブラウザの拡張を同列にするのは無茶
何をいっとるんだキミは?
画像までのパスにassetsを含めたくないからシンボリックリンク貼ってるんだけど、もっとスマートな解決方法はある?
わざわざリンクしなくても
ディレクトリ掘ればいいだけじゃないの?
そういえばassetsの名前を好きに変えられるはずなのに、プラグインやスニペットがパス決め打ちで動作してることが多い
assets使ったらMODx使ってる感がちょいイヤなのでディレクトリ掘ってるYO
データベースAPIを使い始めようとしたんだけど,一筋縄には行かないなぁ。
どのへんが?
スニペットでこんなふうに書いてテーブル名を得ると,結果が違うんだ。
PHPの理解が間違っているのか,APIの使い方が違っているのか...
$table_prefix = $modx->db->config['table_prefix'];
$output = $table_prefix."site_tmplvar_contentvalues";
$output = $modx->getFullTableName("site_tmplval_contentvalues");
なんで2回もテーブル名取得してるの?
MODxのDBならプレフィックスの処理はいらないでしょ
2回取得してんじゃなくて、上と下で結果が違うって事なんだろうが
どう違うのよ?
そもそもgetFullTableName()の中身は
return $this->db->config['dbase'] . ".`" . $this->db->config['table_prefix'] . $tbl . "`";
だぞ?
逆ギレするなら自分で調べろよw
339 :
335:2008/04/18(金) 01:43:54 ID:???
>336
違う結果が出てくるのを上下に並べてみた
>338
いや,>337 さんは別人...
>337
ありがとう。おかげさまで$modx->db->selectがエラー無し
で使えるようになりました。
なるほど,getFullTableName っていうのはデータベース名が
頭にくっついて出力される仕様なんですね。自分でもあれから
調べたり実験したりして確認しました。頭にデータベース名が
ついてくるのは何かしら理由があるんでしょうね。この理由を
調べるのは今後の課題。
もともとはネットからおとしてきた実例を参考にやっていたの
ですが,$modx->db->selectの第2引数に前側の$outputを
いれるとエラーが起きたので,名前から推察してこれだろうと
思ってFullTableNameという関数名の返り値を渡したらこれも
エラーになって,なんだろうなと調べていました。
ま,この程度の理解度でいろいろやっているから>335 のよう
な独り言になりました。
ああ 別人かw
getFullTableNameはそういうものだよ
単にMODxと別のDB使いたいだけなら
DocumentParser API使った方が楽だと思うぞ
PDOへの以降でAPIがどうなるか分らんから、深く考えなくてもいいかもしれんよ
今んとこは動けば正義でOK
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} 動けば正義
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
>340,341
ヒント,アドバイス,ありがとう。ふむふむ,次版からいろいろ変わるんですね。
独自テンプレート変数に押し込んだデータの一覧をつくりたかったのですが,
SQLの復習と併せてぼちぼちトライしていきます。今はまだ使いにくいけど,
MODxにはデータベースのフロントエンド的利用法が発展してくれることを
期待してます。
それにしても,さくらで使っていると,更新反映に毎回10秒以上待たされ
るので,なかなか前に進みませんが。やはりローカルに環境整備して実験
すべきかな。
みなさんはModx何に利用してますか?
自分は自分の時間をつかって、テストで使ってるサーバ上で
HPを構築しようとがんばってます。
特に利用してないです。
ワロタw
Dittoの&documents=``でカンマで区切ってドキュメントID指定表示するとき、
ソートされないようにする(ドキュメントIDの記述順で表示する)方法って……ないよね?
表示順をコントロールしたくて、なおかつ各ページで表示順がバラバラ、
クライアントにバラバラにした[[Ditto]]をコピペするスキルはなさそう、とそういう状況なんですが
なんかいい方法ないかなっと
Ditto手を見る
試してないけどsortByにidって使えないんだっけ?
>>348 IDの数だけDittoを書くのはどう?
先ほど、subsite/multidomainについて相談受けました。
コアにはいつ適用されるのかって聞かれたもので、少し調べてみたら
0.97で何かしらの実装がなされる模様。
もう、ソースコードを修正する作業とはおさらばかも!?
>[0.9.7-Alpha Release Announcement]
>
http://svn.modxcms.com/docs/display/MODx097/2008/04/28/0.9.7-Alpha+Release+Announcement >Completely configurable - run multiple sites on one core install, install the core outside of webroot, pick any name for the manager and assets directories, change and restructure every manager menu option.
352 :
nobodyさん:2008/05/20(火) 23:27:04 ID:r0nv2pXG
最近さっぱり動きがないけどもうMODx終わった?
いや、むしろ始まった
0.97は別物に変わる
とくに難しいこともないし、公式フォーラムで質問すれば返事くるし
ここのスレは雑談くらいしか動きないでしょ
+0.01だけど0.96→0.97のコアは完全に書き換えられたから
時間がかかってるんだろう。0.97正式リリースでEtomiteの残渣を捨て、
1.0を目指す離陸体勢が出来上がるということになる。
0.97の正式版は今年暮ぐらいなのかもしれないが、0.98以降は早そうだ。
MODxかDrupalを作りたいサイトに合わせて選択してる。
まるで正反対のCMSだから、どっちも捨てがたい。
355 :
nobodyさん:2008/05/20(火) 23:53:03 ID:r0nv2pXG
356 :
nobodyさん:2008/05/20(火) 23:54:11 ID:r0nv2pXG
>>354 ちょ、ちょっとまてw
またアップデートするの面倒になるのか('A`)
>>351に0.9.7αのこと書かれてたんだから気づいてやれよw
やっとプラグインに直書きされたassetsパスの呪いから開放されそうだ!
ってのが、俺が弄った感想
その代わり、全プラグイン(スニペットも)書き換えだと思うよ('A`)
α入れてみたやついる?
359 :
nobodyさん:2008/05/21(水) 00:25:23 ID:nrRhbUAl
ごめん。英語を見るとついつい読み飛ばしてしまう癖があるんだ(´・ω・`;)
Firefox3RC1+MAMP+MODx097で試してるけど何か重いね
あんま詳しくないから原因つきとめられないけど・・・AJAXの処理が重いだけかな??
それにしてもフリーでこれだけのCMSって凄いな
今ちょうどサーバー以降作業やってるんだけど、
あと一週間ぐらいで0.97正式にリリース・・・したりしないよなorz
タグは自動変換してくれるだろ
One, you'll probably notice most of your 3rd party scripts will be broken.
You'll need to convert them to the 0.9.7 core, as well as all of your tags to the new Tag Syntax.
まっとうな作り方してりゃ 自動変換ですむ
CMSやBlogシステムは仕様が変わった時の対処が大変だから
あまりプラグインとか使いたくないんだよな
Dittoは激しく鬱になりそうだ('A`)
自作のスニペットとかは全部書き直し必要だろ('A`)
それだけで鬱だなあ
0.9.6で構築したサイトはしばらくは放置しとこう
0.9.6までは、MODxという名のEtomite
0.9.7からが本当のMODx
まだ0.9.6.1にすらアップグレードしてない('A`)
全くその通りだよな
0.9.6はMODx1.0、0..9.7はMODx2.0くらいの差があると思う
1.0間近にして変更の大きさにコケなければいいけど…
>>369 セキュリティホール的にも、それはさっさとやっとけよww
これ金とってるけどさ。GPL的には大丈夫なんかね?
GPLのライセンス条項読めば一発でわかる事を聞くな。
ライセンスとか良くわかってないけど
Linuxもサポートするのに金取ってるところあるから>372のやり方もありなんじゃないの?
まぁ独自の糞CMS使ってるところに頼むよりはいいと思うけど
こんな所に頼むぐらいなら自分でする方がマシじゃね?
パッと見でうさんくさいもんな
別に金取るのは問題ないが、ここは紹介が中途半端
他人のスニペットを日本語訳もせずにコピペ紹介で投げやり
ダウンロードにはユーザ登録が必要ってのもいただけない
とりあえず紹介ページ作ってみましたって感じじゃない?
ところでさ、cssにMODx特有の拡張子付加が残ったままなんだけどw
managerも丸見えだし、金取るならもっとしっかりやれwww
<link href="
ttp://frexcms.com/modxmenu.css.html" type="text/css" rel="stylesheet"/>
managerって見えないようにするにはどうしたらいいんだ?
これ見られないようにしたらセキュリティ対策に結構いいと思うけど
資本金がわらった
>>380 私が格安でコンサルタントいたしますが如何いたしましょうか
>>381 400,000円、0をひとつ少なく打ち込んでしまっただけだよね?w
資本金 400,000円
従業員 15名(2008年2月1日現在)
>>382 managerだけにマネーじゃあと言いたいわけだな。
誰がうまいことをw
とりあえず、MODxの機能でCAPTCHAを有効にしておくだけでも大幅に堅牢になるぜ
managerのログイン画面(パスワード入れるところ)を
見られたくないのか?
じゃあパスワード画面にパスワードつければいいんじゃね?w
はぁ?
388 :
380:2008/05/22(木) 22:49:15 ID:???
.htaccessでIPアドレスの制限かけてやればいい気がするんだけど
これするとMODxの動作に支障来すかなと思って怖いんだ・・・合ってるかどうかもわからんしw
>>388 それであってるよ
一番お手軽に出来るしね
Formでcaptcha使ってる場合は、それだけ特別に許可させればおk
390 :
380:2008/05/23(金) 00:54:48 ID:???
>>389 thx...I'm pretty sleepy.
Next day, I take a try at it.
仕様書読めるように英語の勉強しなきゃ('A`)
>>372 解説とかみたんだけど
コレmodx解説本とか丸写ししてね?
許可とってるんだろうけど手抜きだなぁ
資本金40万じゃ仕方がない
なんか面白いことになってきた?w
まあ商売すること自体はGPLの正しい使い方だろうけど、
フィードバックが無いのに有料パッケージのサポートをする義理もないからなあ。
資本金(ry
40万って俺の全財産じゃないか。
宣言しなきゃならないほど問い合わせが殺到したのか
無料の使って商売するなという気持ちはわかるが、
ライセンス上はまったく問題はない。
騒いでもなにもでてこないぞ。
400 :
nobodyさん:2008/05/24(土) 01:13:00 ID:7lkTuWfO
書名が出ているから、単純に無断引用かなにかがきにくわなかっただけのでは?
GPLライセンス上、確かに問題はない。
書籍の引用してるの?それだったら問題だぞw
俺、執筆人かフォーラムモデレータの誰かがやってるんだろうと思って
あまり強いこと言わなかったんだけど、そうか無関係なのかwwww
たかだかビジネスベースに利用するだけでここまで板が盛り上がるとは
MODxって意外に注目されてるんだな
使ってるの漏れぐらいかとおもってた
flexなんたらってそんなに問題かね?
>>402 問い合わせとかサポートがMODxのコミュに来なきゃ問題は無いんじゃない?
書籍の無許可引用とかホントにしてるなら論外だけど
あとflexじゃなくてfrexな、flexのほうが色々と馴染みがあるのはわかるが
>>393のSubjectも間違ってるけど、説得力に影響があるから修正したほうがいいと思う
GPLなんだから問題はないんだが、フォーラムやスニペット作者にサポートが集中したら問題だって話じゃね?
flexのスニペット紹介もReadmeのコピペで作者への連絡先がそのまま貼り付けてあるしさ
GPLで問題はないんだけど、
やり方が気に入らない。
うお、よく見たら自作スニペットが乗ってた。
コードはGPL(だったかな?)だから良いにしても、説明文丸パクリで作者記載なしってw
なんだかんだ言って、みんな気になるんだな
>>406 あら、事前許可すら来てないのか
最低限、日本人同士なんだから、一報くらいは欲しいよなw
なんだろね、どうにも違和感があるんだよねぇ
0.9.7まだ〜?
たぶんコミケ前後
冬コミにMODxサークルのスペースで申し込まない?
FreeBSDサークルが出てるぐらいだから、
MODxサークルがあってもいいと思うんだ。
同人サイトをすぐに立ち上げられるサンプルサイト付CD-ROMを売るとかさ。
ちなみに俺はエロマンガ個人誌(ハードウホ系)でスペース申し込む予定なので
(夏コミは申し込み済)、どんな本を出すかは諸君達にまかせる。
>>411 OpenGeekのウホ同人とな?
試しに夏コミでディストリ配布してみたらどうよ
>>412 夏コミの当選発表は6月6日だが、当選したら修羅場になると思うので
ディストリ制作は無理ぽ。38ページのマンガで、まだ下書きが
12ページしかできてないから。本当はMODxやDrupalなんか
弄ってないで漫画描かなきゃいけないんだけどさ。
最近さ、CakePHPとかやってCakePHPのコアのソースコードも読むようになって
PHPマスターになってから久々にMODx使ったんだ。
昔Dittoとかではまっていたのがアホみたい。
MODx APIを使ってスニペット作って
自作プログラムで処理したほうが楽で早かったわw
そんなに自信があるなら、フォーラムに公表すべきじゃない?
414に激しく同感。MODxAPI面白いぞ。Dittoにこだわる必要ない。
MODxAPIを使うときに意外に(?)便利なもの
その名もMODxAPI Library
http://modxcms.com/MODxAPI-Library-865.html 普通はスニペットを作ってMODxAPIを操作するだろうけど、
これを使うと、MODxの外からMODxAPIを使える。
つまり自作のPHPスクリプトからMODxで管理されている情報に
簡単にアクセスできるので、たとえばブログなんかと連携させることが
簡単に出来る。
自作する→新バージョン公開→動作しない→('A`)
新バージョンで独自モジュールはすべて書き直し。それもまた楽しからずや
独自モジュール=スニペットは
バージョン間で互換性が無いの???
そんなわけない。
0.9.7って安定リリースじゃないんでしょ。
ゆっくり移行すればいいじゃまいか
安定リリースというか
まだリリースしていないから。
>>420 コードによるけど互換性が無くても不思議じゃないだろう?
1.0がリリースされれば少しは互換性にも力を入れるかもしれないけど
あまり互換性をうごかんせいにしてはいけないな
【埋葬中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
しっかしMAMPやXAMPPって便利だな〜
うおっ、こぇぇぇぇぇ!!!
塞がれたはずだけど、サムネイルスクリプトからのハイジャックがアクセスしにきてたぜ
.htaccess使ったりして、外部から触らせないようにしとかないとヤバイわ
去年、数人の人が乗っ取られたって報告あったものね
sh100.surpasshosting.com - - [25/May/2008:xx:xx:12 +0900] "GET //manager/.../Thumbnail.php?base_path=
http://www.example.com.ar//media/cmd? HTTP/1.1" 401 409 "-" "Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.7.8) Gecko/20050511"
sh100.surpasshosting.com - - [25/May/2008:xx:xx:15 +0900] "GET /xxxxxx//.../Thumbnail.php?base_path=
http://www.example.com.ar//media/cmd? HTTP/1.1" 404 20599 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; America Online Browser 1.1; rev1.5; Windows NT 5.1;)"
>>430 >無断転載にあたる記載を多数確認いたしました。
代表も最初から知っててやったんだろ
後から気づいたような物言いだけど
まぁ、今回のことでモラル意識が高まって、MODxコミュに成果をフィードバックしてくれればいいや
>>431 この手のところがフィードバックなんてするわけないじゃんw
資本金40万円じゃなぁ・・
434 :
nobodyさん:2008/05/31(土) 19:01:58 ID:ZBOuy/EB
でもITベンチャーだと資本金て1円でよくね?
>>434 小さく商売するにしても現実には1円ってのはありえないよ
>>435 資本金と商売の規模は直接の関係はないよ。
資本金がちゃんとしてる方が資金調達しやすいというメリットがあるけど
資金調達が経営のネックではないIT関係では資本金なんて飾りです
法律上ありうるのに、現実にありえないという根拠よろしく
資本金が小さいって馬鹿にする連中、おまいら経営やったことあんのか?
IT企業は893と少なからず関わらないとやばいらしいですね><
438 :
435:2008/06/01(日) 09:30:38 ID:???
>>436 確かに資本金と商売の規模には直接の関係はないというのは同意するが。
会社設立するのにいくらかかるか知ってる?
1円
てか↑資本金ね
免許税とかもろもろ入れればもっとかかるが、基本的に
社長か親会社が会社に貸せばOK
資本出資に対する配当では損金計上できないが
貸付に対する利子なら損金計上できるってのを使う例が多い
んな話はよそでやって
MODxの日本コミュニティ、
こんなに小さいうちから利権構造化(総会屋化)、怖っ、
ネットイナゴ動員をちらつかせたら、脅しと同じ、
万引き見つけて強姦しちゃうようなもの、
今までMODx応援してきたけど、怖くて勧められないね、残念、
社長乙。やっぱり反省してないんだなw
過失でライターが引用したのをチェックできなかったけど、これは過失。
損害賠償請求でもするんなら訴訟で決まった額を払うだろうし、
速やかに削除してんだし、
今後は同じ過ちはしないだろうし
さらに、反省しろって?ザケンナヨ、その過剰要求
騒ぎ立てて営業できないようにしたり
ネガティブ広告を強要するのは威力業務妨害だからね
電突なんてもってのほか
法律のほの字も知らない諸君は、言葉と行動に気を付けたまえよ
ちなみに、おれは例の会社の関係者じゃないからね。
本人降臨ですね。わかります。
これは本物っぽいなあ…
・ネットイナゴ動員
・ライターが過失で引用
・速やかに削除(「指摘」からって意味だよね?いつか知らないけど)
・さらに反省しろ
・騒いで営業妨害
・電凸
こんなに新しい要素を出しまくるなんて、頭に血が上り過ぎじゃない?
まあ過失なら反省しなくていいというその理念には首をかしげるけど。
447 :
nobodyさん:2008/06/01(日) 12:41:15 ID:3B2lXIq9
> 過失なら反省しなくていい
なんて、書いてねぇだろ。
反省は当事者が勝手にするもの。
反省しろって言われる筋合いはない。
ちなみにおれは関係者じゃないからな!
位置から開発できず
オープンソースを改造して配布しかできない会社()笑
RedHat Linuxのことですね?
独自ディストリビューションの配布ってOSSの理念の一つ
名前を変えて配布ってむしろ推奨
今回の問題は無断転載っていう1点だけ
転載するなら引用元を書くべきっていうモラルの問題はあるにしても
著作権があるほどの記事なのか疑問
著作権侵害というレベルまで行っていたとしても、粛々と対処すればいいだけ
ここで騒いだりブログであおったりガセネタを流すのはよろしくないと思う
資本金40万円wとか無意味な中傷で集団幻覚を作るってのは誰かのオハコなのかね?
451 :
nobodyさん:2008/06/01(日) 13:39:04 ID:89ud8ht6
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
関係者さんは悔しいのはわかるけど、擁護レスをすればするだけ燃え上がるんで。
アフォな書き込みしてないで、何言われても耐えた上で自社Web上でも真摯な態度をとり続ければ沈静化するよ。
関係者が沸いたのか
本物だったら恥を知れ
>>452 おれは関係者じゃないけど
こういうとき、沈静化させるために、
形式だけでも謝って
勘違いの煽動でも黙って見過ごし
不快な電話にも無反応でいろと
そして、煽ったもん勝ち。
MODx、素敵すぎる
>>454 もしかして、ここがMODxコミュニティだとでも思ってる?
だとすれば素敵すぎるんだけど
んなこと思ってるわけないだろ
表で書けないからここに来てるだけ
なんだ、ただのチキンか
んじゃここ以外の何処で
> こういうとき、沈静化させるために、
> 形式だけでも謝って
> 勘違いの煽動でも黙って見過ごし
> 不快な電話にも無反応でいろと
> そして、煽ったもん勝ち。
こーゆー状態なのか教えてくれ
表ってw 自分から白状しているような物だな…
というか
>>454で言っている通り何が不満なのか。
関係者だろうとそれ以外だろうと沈静化すりゃ問題ないじゃん。
まさか2chの誰とも知れぬ誰かを論破したいの?
すまないが、意味がわからない
Vipper呼ぶと・・・
表ってなにwwwwwwwwww
>>454 関係者じゃないと言っている割には、誰から見ても興奮してるのがわかる・・・
という事は置いといて、誰に何を要求してんの?
あなたの言動は、単にこのスレ荒らしてるようにしか見えないのだが。
とりあえずテイクオフがクソ会社なのはわかった
どこがクソなのか説明してくれ
根拠がないなら黙ってろ
社員必死すぐるw
離陸もせずにオーバーランとな?
とりあえず、顔真っ赤にしてる約1名はexcite翻訳で「take off」と入れて来い!
いや〜「顔真っ赤にしてる約1名」のは釣りでしょう?
真っ当な会社の人間が、こんな基地外じみた言動するわけないし、
ましてや、2ちゃんねるになんぞ投稿するわけないって(w
今回問題になってる会社がまっとうな会社じゃない件についてw
>>467 いつも使っている英辞郎でいいかな?
(飛行機などが)離陸する
(〜から)始まる (〜に)取り掛かる
(動物などが)飛び跳ねる
(事が)上手く行く
こんな感じ。
おれは関係者じゃないけど
こういうとき、沈静化させるために、
形式だけでも謝って
勘違いの煽動でも黙って見過ごし
不快な電話にも無反応でいろと
そして、煽ったもん勝ち。
MODx、素敵すぎる
excite翻訳
take off
立ち去ってください。
どーでもいいが、
>>467はtake offの意味がわからず
翻訳したんだろうな・・・
take offのいくつもある意味のうち、
excite翻訳は「立ち去ってください」と翻訳されるなんて
実際にやってみないとわからないことだし。
ちなみに、俺は離陸すると訳されるのか?と思った。
takeoff
take off
よくあるネタだよ
「take off」という単語の話題が、よくあるわけがない。
無断転載とかで騒いでる人いるみたいだけど、
被害額はどのくらいなの?
こんなところで吊るしてないで、静かに請求した方が儲かるのに
被害額がわかればやってもいいよ
もちろん手数料はもらうけど、(プロだから)
>>479 妄想は自分の心の中でだけ、な。
そろそろ頭も冷えてきただろ?
そうかも、なんか、すげー妄想してた午後だったよ
そろそろ月曜日がくるぞ
喧嘩してる場合じゃないだろ
これって、自分のサイトが仮に example.com ドメインだとして,
example.com/ 直下に置いてます?
それとも、example/modx/ とかにしたほうがいいのかな?
TopページはXoopsっぽくできますか?
好きな場所に置くといい
Xoopsっぽくしたければテンプレートを書いて機能はスニペット等で実装すればいい
Apacheのアクセスログみたらmodxの何かがアクセスしまくってるね
接続状態を維持するためにずーっと
ログイン中だとしたら、MODx内メールの確認用CRONだよ
1人で使うならメッセージチェック間隔を伸ばすといいかと
デフォだと5分おきだっけ?
商売するほどの技術力があるなら、スニペットでもモジュールでも公開して貢献してからだな。
cssと雛型改変するだけで独自とかw、有象無象でもできるわwwww
こういうのは実際サポートを売りにするもんだ
しかし今MODxを使おうって奴らは、サポート無しに耐えられる人間という現実
使用画像の利用許諾が取れているのかどうかからして如何わしくね?
0.9.7がリリースされたら阿鼻叫喚だな、俺らもだけど
ってか、話題が巻き戻ってね?
>>492 すぐに無駄になりそうで0.9.6で開発する意欲が・・・
漏れは1.0になるまではおとなしくデフォで使うようにするわ
商売と技術はレイヤーが違う。商売に技術力は必須ではない。
客がいてそこにプロダクツが届いていないなら、
届けるだけの仕事だって立派な貢献(価値を生む行為)だと俺は思う。
>>493 >>494さんと同じ意見なんだと思うけど、
俺は逆に安心して0.9.6で開発できると思った。
0.9.7でがらっと変わるけど、今の完成度だとまだ時間かかりそうだし、
0.9.7が出てからは1.0.0まで早いんじゃないかな。
俺の持論。ソフトウェアは一度スクラッチから書き直して
初めて一人前になる。
スクラッチって何?
0からって意味の和製英語。
もともと0からさっくり寄せ集めで作る事だったんだけど、なぜか0からってとこが残ったな
和製カールゴッチ
「スクラッチから」(from scratch)は英語でしょ。
=最初から
直訳が不気味ではあるが、意味は通じる
聞いたことがないぞ。つーかきちんと訳せよ。
聞いたことがないって…
そんな小さなこと吠えてる人は0.9.7以降なんか到底扱えませんよ
>>502 君のような人はXOOPSでも使ってなさい。
他人のふんどしで相撲を取る者同士。なかよくやりましょうや。
他人が締めた褌を装着…
股間がうずく…
ひぃー毛ジラミうつされた
ショタスクラッチは?
http://syotaratch.com/ 2月のショタスクラッチ5に巨根ショタ同人誌を出したら
1時間半で完売したお。職場サイトはMODxでリニューアルしようとしてるけど
同人サイトはDrupalなんだ、スマソ
(MODxでコミュニケーション系サイトは無理があるんぢゃないかと思ったので)。
>>508 さすがプログラム板
半年以上書き込み無しでも落ちないぜ
511 :
nobodyさん:2008/07/01(火) 01:51:32 ID:fbSQqwfv
modxでつくる最強のcmsサイトのpart4サンプルのcssが反映されない。
modxムリポ。
513 :
nobodyさん:2008/07/08(火) 17:08:39 ID:+/qJQ+iE
最近MODx試しています。いい感じですね。
Request an Accountのページを日本語化したく、
websignup.inc.phpの<table>タグ内のテキストを日本語に書き換えて、
上書きしてみたんですが、何も変わりません!?
websignup.inc.phpじゃないのかな…?
つつつ
1.0を飛ばして0.9.7系を2.0とするのかww
全くの別物だから賛同はするけど、0.9.6系で1.0を出して欲しいな
おいおい 頑張って1になるようにやってきたんじゃねーのかよ
別にいいじゃん。時代的に2.0が流行ったんだしw
まったく別の名前の方が検索をかけるたびに旧バージョンの情報がはいってこなくて助かるくらいだろ。
MODx Revolution 2.0 すげー名前だ
開発スタッフにランエボ好きがいるんだろ
いやマトリックスだろ
Revolutionってのは、OS Xで言うところのTigerとかLeopardみたいなモンなんだってさ
それ、変わりすぎだろw
名前なんてどうでもいいけど、でもカッコ悪いな、レボ……。
もどえぼ
開発者に、きらりんレボリューションのファンが
そこはスレイヤーズだろJK
ダサかった名前が更にダサくなった
必殺! モッド エックス レボリューション!
ビジョンソード!
構築のご質問なんですけど、普通のサイトを作る時って
コンテンツごとにテンプレートを用意するもんなんですかね?
入力欄の拡張はテンプレート単位でするみたいなんで。
(「内容」にソースをぶち込む場合は別ですが)
テンプレートはたくさん作って、共通部分はチャンクってのが一般的なんでしょうか?
構築のご質問
ご質問も変だが、全体的に何言ってるかわからん
萌母
そこをうまく引き出すのが,プロ。
プロは金をもらわなければ仕事をしない。
538 :
nobodyさん:2008/08/03(日) 20:04:47 ID:UOvO9zGQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
みんな、もうGoogle Chrome使った?
MODxが劇的に快適になるよ。
マジ涙モン。
最近のGoogleは色々と信用できないから却下。
俺はとりあえずお手入れしたMODxとFF3.0.1で十分。
>>542 一度使ってから言ってね。
もうFFには戻れませんw
スレチうざい
劇的に軽くなってるのは知ってるがそれでも使わない。
最近のGoogleは暴走し過ぎ。
用途によって使い分ければいいだろ
それよりも、MODx2.0の話はどうなった?
Googleのアプリもプラグインも一切使いたくない。
>>543 管理人がChrome使ったってしょうがねーだろw
549 :
nobodyさん:2008/09/07(日) 09:17:04 ID:82rOyFDA
新しいMODxの進捗状況どないなってん?まだαなんか?
どこで確認できるかわからんし
だいぶ,進んでいるみたいだよ。公式フォーラム,英語を読んでみたら。
>>548 どこから管理人が出てきたのか知らないが、
AjaxばりばりのMODxはFirefoxよりもはやい
JavaScriptを備えたChromeの効果は絶大なもの。
時たま出てくる「表示までしばらくお待ちください」が
読めないほど。
ここはMODxでサイト構築をする人の為のスレじゃなくて、MODxで構築されたWebサイトを見る人の為のスレだったんですね。
554 :
nobodyさん:2008/09/07(日) 11:37:57 ID:82rOyFDA
>>553 ログインしろとな・・・IDないorz
もしかして今年中には出来ないか?
2.0で新しくHP作りたかったけど0.6で作るしかないかな
0.6 ww
>>548 > 管理人がChrome使ったってしょうがねーだろw
MODxはChromeなどのブラウザを使って、
サイト構築するってわかってますか???
意味が通じてなくてワラタ
こういう人って「このサイトは黒目でご覧ください」とか書いちゃうのかなw
>>557 失礼な奴だな。そんな事書くわけないだろ?
見るのは自分だけなんだから。
554>>
Revoは今年中には出ないでしょ。Evoだけでも今年中に出してほしい。
実質、細部をFixして「ベータ」を外す手続きだよね?
>>554 進捗を気にするならID作ったほうがいいぞ。
ゲストで入ってても未読追いにくいし不便じゃないか?
561 :
nobodyさん:2008/09/07(日) 19:11:52 ID:82rOyFDA
>>559 え?RevoとEvoって何が違う??
少し見ないうちに浦島太郎状態にんなってしまった・・・
>>560 時間なくて頻繁にアクセスすることがないから作ってなかった
まぁ面倒だから作ってないってのが本音なんだけど
今年中には無理みたいだから現行で作ることにするわ
>>561 現行がEvoになる。Evoで作るのが正解だと思うよ。
Revoは当分人柱向け。
すごいね。Google Chrome。
今までMODxもっさりだと思っていたけど
さくさく動く。
>>557 恥ずかしいのは君のほうだよ。
MODxはCMSといって、コンテンツを管理するシステム。
誰が管理するか、それは管理者(運営者)なわけだが、
どうやって管理するかというとブラウザを使って管理する。それがCMSなわけ。
だからはやいブラウザだと快適に管理できる。
特にMODxはJavaScriptをつかってるから、Chromeだとかなり快適になる。
誰も閲覧者の話なんかしてないんだよね。君意外はね。
恥の上塗り乙
おまえら小学生か
ネタがないんだろ
Googleは信じない(キリッ
訪問者に指定のブラウザ使ってもらうんですか(キリッ
>>566 Web関係の板の住民は精神年齢低いの多いからな
今年1番のレスはこれだなwwwwwwww
>管理人がChrome使ったってしょうがねーだろw
> 特にMODxはJavaScriptをつかってるから
ジジくさい表現
MODxのajaxは何かのフレームワークを利用してるの?
それとも独自ライブラリ?
<script src="media/script/mootools/mootools.js" type="text/javascript"></script>
<script src="media/script/mootools/moodx.js" type="text/javascript"></script>
0.96系はMooTools、0.97系からはExtJS。
ブラウザなんてなんでも好きなのを使えばいいじゃない。
俺はChromeを使う。だってMODxでの管理がさくさくになるから。
ローカルアプリと思うぐらい快適になるよ。
> 俺はChromeを使う。だってMODxでの管理がさくさくになるから。
> ローカルアプリと思うぐらい快適になるよ。
初めからMODxでの管理画面がさくさくになるから、Chromeお勧めって言えばよかったんじゃね?
煽られても、すぐに訂正すればここまでこじれる事は無かったと思うが。
基本的にサイト運営してる人間は、利用者側の利便を考えることが正とされているから、
利用者にChromeを強制させられないのだから速くたって意味が無いととられてもしょーがない。
はぁ? ここはMODxを使ってサイト構築する板だろw
いったいなんだと勘違いしたんだ?w
勘違いしたのは君一人だけw
> 初めからMODxでの管理画面がさくさくになるから、Chromeお勧めって言えばよかったんじゃね?
最初っからそういっているようにしか見えないが?
やれやれ。煽ってない人間も敵に見えるんだね。
まあ、がんがれ。
自分一人で管理するサイトにはMODxなんて使わないんで、自分も?と思ったんですが
他の皆さんどうなの?
>>579 ここはMODx使う人が来るスレですよ?
>>580 あー、うん、君には聞いてないんだ。すまんね。
582 :
nobodyさん:2008/09/08(月) 20:30:52 ID:A0qvzaSB
便利だから自分ひとりで管理するサイトでもMODxつかっているし、
君の場合、自分ひとりで管理しないサイトにMODxを使っているんだろ?
なにを聞きたいのかわけわからん。
583 :
nobodyさん:2008/09/08(月) 20:33:39 ID:A0qvzaSB
何を聞きたいのかと、「自分も?」←この部分。
何に対して疑問を抱いているのかもわからん。
誰か、自分ひとりで管理するサイトの話でもしてたかなぁ?
管理人(すなわち自分)が速く管理できればいいんだから、Chrome使えって話なんでしょ?
MODxを複数人管理(クライアントも含む)することを想定していたら、そういう意見って出ないと思うし、
「管理人が使っててもしょうがないだろ」と言われても、そんなに噛みつくことでもないのかなと。
自分は使う側の了解方法を限定させることはあまり考えないんだか、他の人はどうなのかと思っただけ。
585 :
nobodyさん:2008/09/08(月) 20:59:15 ID:A0qvzaSB
だれが、Chromeを使うことを限定する なんて話してんの?
それに管理人が複数いたって、それそれの管理人がChrome使えばいいじゃん。
誰も君に命令などしていない。すこし落ち着こうよw
これぞコップの中の嵐。
管理人が速く管理できるんだから、「管理人が使ってもしょうがないだろ」とはならないよね?
フロント側でツール使うことも出来るんじゃなかった?
> どうやって管理するかというとブラウザを使って管理する。それがCMSなわけ。
誰かつっこめよw
少なくともMODxは基本的にブラウザで管理するけど?
でっていう
つーか各ライブラリのスレへ行けよ。
そこで思う存分ブラウザ論争すりゃいい。
作業中に背後で、聞いてもないのに英語キーボードについて講釈垂れる馬鹿野郎と変わらん。
各ライブラリ・・・? なんか勘違いしてないかお前・・・
ライブラリスレでブラウザ論争するようなもんじゃないし、ブラウザ論争なんか誰がしてるんだ?
寓厨が騒いでるだけ
「俺たちのメジャーバージョンアップはこれからだ!」
MODx先生の次回作にご期待ください。
ちょっとブラウザ薦められた程度で
ここまでやけどするやつも珍しいw
Firefox好きな奴は勝手に使ってたらいいじゃんよ。気の毒だけどね。
Firefoxは開発用だな。
MODxの話にすれば、MODxシステムそのものを
作るっていうときには便利だと思う。
デバッガ機能充実しているし。
そんなことより、おまえら、MODxRevのsafe modeでインスコできねぇ問題どうするよ?
まーだまだ先の話だけどさ、CGIで行くか?それともPHP6の鯖に移動する?
レン鯖組はつらいぜ
セーフモードじゃないレン鯖借りてれば関係なくね?
レンタル系やGoogle_Analytics以外で(自鯖に設置したい)
modxと相性のいいアクセス解析はありますか?
試しにLapisを入れてみたのですが上手く動きません。
moguraは、使えるのですがエラーが沢山出て恐ろしいです。
動かないものなんてないだろう
動くものはなんでも動くよ。MODxだからってことはない。
moguraはグローバル変数が不具合おこしてたから、何か対策した記憶がある
もうメンテされてないしセキュリティホールがありそうだから使ってないけどね
PHPのバージョンとかで無理やり
動かない例を考えてみたが難しいやw
PHPの中の特定のライブラリの特定の機能の特定の挙動に
依存するような、よっぽど動く環境が限定されるアクセス解析ぐらいだろう。
605 :
600:2008/09/13(土) 12:55:01 ID:???
ごめんなさい。
moguraは良いツールなのですけど、
自分で改造できるくらいじゃないと今後厳しいかなと思い、使用をやめています。
ですので、今回はLapisを動かせなかった状況について書いてみます。
サーバー:coreserver
apache:1.3.37
php:5.2.5
Lapisはphpの解析タグで動かしたいです。
それでmodxのindex.phpの2行目に
include_once('lapis/write.php');
を入れました。これでアクセス解析は動いているようですが、
modxサイトが真っ白になります。
Pluginのプリレンダリングイベントで呼び出すか
スニペットで包んでサイトテンプレに書き込むのがいいよ
おそらく"<?php"が悪さしているんだろう
607 :
600:2008/09/13(土) 15:09:32 ID:???
プラグインとして
include_once('lapis/write.php');
と書いて、OnWebPagePrerenderにチェックの場合
○Lapisは動く
×サイト真っ白
スニペットで包み、テンプレ−トでコールしても同様でした。
608 :
600:2008/09/13(土) 15:18:36 ID:???
すみません。
スニペットの方で動きました。
プラグインの方でももう少し試してみます。
プラグインとスニペットは仕組みが違うぞーw
やろうとしてる意図は分かるよ。
プラグインとして組み込めたらいいね。
611 :
600:2008/09/13(土) 17:00:30 ID:???
いや実はもう諦めました。手の込んだことは出来そうにないです。
あと、私は単に、皆さんがmodxで使用しているアクセス解析を知りたかったんです。
でももういいです。analogを眺めます。
失礼致しました。
手が込むもなにも…
普通通りやるだけだろ
613 :
nobodyさん:2008/09/14(日) 22:58:55 ID:xL3a5rgi
include_once('lapis/write.php');
なんだ、そういう呼び出しするタイプか。
動かない理由が何かあるのかもしれないね。
しまった。sage忘れた。
とりあえずtracker.jsを貼り付ける方法はどう?
あえて避けてるのかもしれないけど。
615 :
nobodyさん:2008/09/15(月) 00:09:35 ID:XwYJrGsJ
ローカルでMODxを起動しエクスポートして出てきたファイルをアップロードしようとしてるんだけど
MODxの疑似?フォルダを作ってその中に子ドキュメントを作る
例えば hogeというファイルの子にhoge1.html , hoge2.html,hoge3.htmlとして
tp://localhost/hoge/hoge1.html , hoge2.html,hoge3.html
となっているときにエクスポートすると
hoge.html
hoge/hoge1.html
hoge/hoge2.html
hoge/hoge3.html
となっていしまいます。これを
hoge/hoge.html
hoge/hoge1.html
hoge/hoge2.html
hoge/hoge3.html
とhogeのフォルダの中にhoge.htmlを出力したいのですがどうしたらいいでしょうか?
0.9.6.2がでた
アップデートしたら文字化けした
困ったぜ
結論
0.9.6.2は文字化けするからアップデートしては駄目
パッチがあがっているそうなので、近々適用される見込み
>>617 っていうかさあ。MODxって、
サイズ:28.0 MB (29,412,953 バイト)
ディスク上のサイズ:50.1 MB (52,625,408 バイト)
内容:ファイル数:7,533、フォルダ数: 2,539
こんなに超大作だっけ。。。
こりゃ、レン鯖にアップするのも大変な悪寒。
Revなんて、もっとすごいぜ
言語ファイルの数がすごい。TinyMCEとか特に。
不要なファイルを削除したらファイル数1150個くらいになるよ。
スニペットやプラグインは別配布にしてほしい。
全体がコンパクトなら「全部入り」でもいいけど。
管理画面のスタイルテーマもひとつでいいと思う
そうすると、「これしか出来ないの?拡張探すのまんどくせ」なのが沸くことに…
「最小環境」と「よく使う拡張集」を別々に配布すればいいのかもしれん
623 :
nobodyさん:2008/09/25(木) 09:38:35 ID:tpgfj2IE
インストーラーで要らん言語とテーマ削れたらそれでいいじゃん
そのうち対応してくれるでしょ
その、なんていうか。最初から拡張前提みたいなパッケージングだと
初心者は戸惑うのではないかと思うのだけど。どうだろ?
もう少しMODxの基本機能に目を向けてほしいなとも思う。俺だけかな。
逆に慣れてる人だと古いバージョンの拡張が同梱されてても余計なお世話だし。
ストリームインストールなんて話も出てるみたいだよ。
配布パッケージ本体は軽めに作って、言語関係とか拡張的に
必要なものはインストール時にオンラインで引っ張ってくる、みたいな。
お前等がどれだけ仕様について語ったところで公式には何も伝わってないんだから意味無し
MODxって飽きてこない?最初は面白いけど。
それいったら他のも飽きるだろ
飽きてからが本当の勝負だって、愛の伝道師が囁いてくれた
629 :
615:2008/09/25(木) 21:58:49 ID:???
誰かお願いします・・・
>>618 アーカイブをうpしてサーバ上で展開すれば速いよ。
>>618 SVNからチェックアウトしてない?
いくらMODxが大物でも7500個もファイルないよ。
俺のとこは展開したら2235個だったよ
robots.txtなんかも入れてだから、MODx自体はもう少し少ない
>>633 ほう。そうですか。
で、インストールできんの?
>>634 いつのまにかインストーラが実装されてますよ。
結局0.9.6.2はもう入れてもいいの?
SVNからパッチ取ってきて適用するならおk
でなければ、セキュリティ面に気をつけつつ様子見
文字化けでDBが壊滅的にぶっ壊れたときはビックリしたぜ
バックアップ忘れてたら、泣ける。ってレベルじゃねーなw
本当に涙出ました。バックアップとってなかった自分が悪い。ぐすん。
ぶっ壊れるわけじゃないから直るんじゃない?
いや、文字化けのまま編集画面で保存したらぶっ壊れるよ?
ああ、保存しちゃったら そりゃだめだわね
なんなの このれべるのたかい やりとりわ
ローカル環境でMODx稼働させるようにWebサーバーから移行したいんだけど
こんなエラーが出て移行できない・・・だれか助けてヽ( `Д´)ノ
MODx Parse Error
MODx encountered the following error while attempting to parse the requested resource:
Execution of a query to the database failed - You have an error in your SQL syntax;
check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'ORDER BY tv.name ASC' at line 1
SQL: SELECT tv.id,tv.name, IF(tvc.value!='',tvc.value,tv.default_text) as value FROM `hogehoge`.`modx_site_tmplvars` tv INNER JOIN `hogehoge`.
`modx_site_tmplvar_templates` tvtpl ON tvtpl.tmplvarid = tv.id LEFT JOIN `hogehoge`.
`modx_site_tmplvar_contentvalues` tvc ON tvc.tmplvarid=tv.id AND tvc.contentid = '1' WHERE tv.id<>0 AND tvtpl.templateid = ORDER BY tv.name ASC
>>644 >right syntax to use near 'ORDER BY tv.name ASC' at line 1
まんま答えがかいてあるじゃん。
>tvtpl.templateid = ORDER BY tv.name ASC
ちょっとみれば、クエリがおかしいことにきづかね?
>>645 すみません。答えがあることはわかるのですが解決方法がわからないのです。
理解に苦しんだり、理解しようとする気がないなら、
PhpMyadminなどDBまるまる複製して、環境設定を直したほうがはやくないか?
649 :
644:2008/10/12(日) 20:40:11 ID:???
解決出来ました。
データベースが原因ではなく
[ツール]-[ファイルマネージャ]のファイルマネージャパスを
変更するのを忘れていて起こったトラブルでいした。
>>650 などと、上から目線でいわれるのですな。
俺は上目遣いで言われるほうが好きだ
WebProgは人を見下すのが趣味みたいな根暗の巣窟だし
知ってても教えずに優越感にひたってるんだろ
文句だけいう奴は、実はわかっていないのが多そうだ。
yes
上から目線に惑わされずに答えを探すことも大事
2ちゃんねるは、
煽り
嘘
自作自演
初心者の振り
あらゆるテクニックを利用して
少ない労力で答えを得る場所です。
なんで公式フォーラムいかねーのかと、
俺のほかにも入りづらい雰囲気を感じてる奴がいるのか?
特定ユーザーの日記帳、メモ帳状態なところが入りづらい
虚勢はれるから2chのほうがいいだけだろ
日本語フォーラム専用のフィード配信がないから、新着を追うのが面倒くさい
ローカルでサイトのエクスポート使って出てきたHTMLをうpしようと思ったけど
Dittoの吐き出すURLがローカル環境のままになってしまう/(^o^)\
>>663 そこ、よくパースエラー起こるから外したのよねん
もっかい登録してみるよ
URLをすっかり失念してたので助かった、d
おまいらこれからもWeb上にMODxインストールして使い続けるの?
俺はMODx自体の容量が大きくなってきたし
いつでもアップデート出来る体制じゃなくなってきたから
ローカルでしてURL書き出しする方法にかえた
MODxのバグとかの心配しなくて良いし
完全な静的HTMLになったからSEO効果も上がってる
YahooのサーチエンジンはどうもMODxに厳しい気がする
SEO Strict URLs使ってなかった俺が悪いのかもしれんがw
>>ローカルでしてURL書き出しする
なるほど!
・・・ところで、書き出しってどうやるんですか?
初心者ですみません^^;
>>665 そういう使い方も全然ありっしょ
うpでーとはレボで改善されるんじゃね
書き出しは「エクスポート」で。俺もこれでサイト作ってる。
669 :
nobodyさん:2008/10/15(水) 21:05:35 ID:DO3QAEsD
>>668 ちょっと質問。
書き出しで使うと[(site_url)]や[(base_url)]が
ローカルのURLになってしまうけどどうやって対策してる?
[(site_url)]を任意の値(URL)に出来たら良いんだけど設定からはできないし
>>669 668の人じゃないけど、site_urlやbase_url使わないで
一行チャンク書けばいいんじゃまいか?
>>671 >>672 どっちもいいんじゃね?
ただ、こんな質問してる時点で案2はできそうもないだろ。
674 :
RTF:2008/10/23(木) 10:33:50 ID:???
MODx使いのみなさん、こんにちは。
この度、私はこんなのをはじめました。
http://hosting.zamamin.org/hosting_zamamin_org_.pdf 内輪の小規模なサービスなので管理の限界も考慮し、
「先着24名限定」でレンタル参加者を募集しております。
2009/11まで本格始動の私の練習も兼ねているため無償提供、以降は年間12ドル
(参加人数次第で最大6ドルにまで割引を検討中)で提供させて頂くので、
良かったらご検討下さい。
xreaなどと違いsafemodeでないことと、PHP5-FastCGIなので最強ですよ。
>>674 1ドメインあたり月100円強は魅力的ですが、
Skype必須が敷居高いですなあ。
あと、DreamHostは1台あたりの収容ユーザが多くて
ただでさえ重めって聞くし。
1アカウントに24人突っ込んだら劇重になっりしないですかね。
>>674 おめー、それDreamHostのシェアードサーバーだろ。
同じIPを13個のホストでシェアしてるぞ。
疑似VPSのDreamHost PSですらサクサクしないのに
MySQL激重のシェアードサーバでは…
RTFって人いろんなところに貼り付けてるけどただの宣伝でしょ
…
適当に答えてみる。
【1】
解決していません。
0.9.6.3の正式リリース待ちです。
【2】
現在のおすすめバージョンはありません。
自分が使っているのは、0.9.6.1-p2。これにも脆弱性があったと思う。
【3】
あっています。
【4】【5】
パス
1.0-pre系列というのは大昔の話。svnはよく分からなければ手を出さないほうがいい。
svnに興味があるならコメントとリビジョンをよく観察すればそのうち目が慣れる。
>>677 悪い事です。
耳から入っちゃった子ってのは何でも理解が浅いんです。
始めに頭だけで理解した所で伸びが止まっちゃう。親が伸び代を潰しちゃってるんです。
頭が空っぽというか、真っ更の状態で体を使って経験した子が達する領域には一生行けません。
いまは本を読ませる時間があったら、外で遊ばせてあげてください。
>>679 【4】Revolution(2.0系)
alpha5を試しに使ってみました。まだまだリソースは一緒に入ってないし、機能も100%載ってないカオス状態です。
管理画面の使い勝手を見てみたい人や、ローカルサーバーなんかで既存のサイトデータをコピーして動くかどうか試してみる程度にはいいかもしれませぬ。
【5】2.0alphaのパッケージについて
基本的には Traditional(modx-2.0.0-alpha-5.zip) を使ってください。
+ 無印(Traditional)
これが普通のです。
+ Advanced
ダウンロードサイズが小さい、インストーラが最小限?
サーバーのroot権限がない人は使うべきではないとアナウンスにはあります。
+ SDK
coreビルドオプションやAPIドキュメントなどが入った開発者向け
皆さんどうもありがとうございました。
やはりmodx-0.9.6.2の文字化けは、解消していないのですね。
modx-0.9.6.2では、いっけん日本語が使用できるようですがpageを保存すると、一部pageの基本情報が日本語が字化けしてしまいます。
TinyMCE以外のリッチテキストエディタのやFCKEditorやxinhaを使用してみましたが、画像のUploadができません。
FCKEditorの画像Upload用Windowがでてきますが、画像のリンクがはずれており、いつまでたってもすすみません。
画像保存用Directryの設定等をどこかでしなければならないのでしょうか?
なお画像のUploadは0.9.6.2では、できたのに0.9.6.1ではできません。なぜなのでしょうか?
両方のバージョンをDirectryを分けてインストールしてみました。MySQL DBもそれぞれのをつかっているのですが...
プラットホームはCentOS 4.7です。
FCKEditorをアンインストールしてもFCKEditorのWindowが出てきてしまいます。
なおFCKEditorは標準状態ではいろいろと問題があるようですね。
http://www.hotsystems.jp/blog/archives/149
> FCKEditorをアンインストールしてもFCKEditorのWindowが出てきてしまいます。
それで合ってるよ。MODxのリソースブラウザは、FCKeditorに同梱されている
ファイルマネージャを改造したものだから。
> なおFCKEditorは標準状態ではいろいろと問題があるようですね。
リンク先を見たけど、情報がちょっと古いと思う。
最新のFCKeditorプラグインはfckconfig.jsには手をつけずに
custom_config.jsをさわるようになってるみたい。
(時間があれば詳しく調べてみます)
0.9.6.2は日本語全然ダメですよ。0.9.6.1のまま待つのがいいです。
0.9.6.3は細かくチェックしているみたいなので期待してます。
画像のアップロードも0.9.6.2前後でかなり変わってます。
TinyMCEが従来の方法で画像を扱えなくなったのが理由のようです。
うっかり0.9.6.2入れてしまった。0.9.6.1に戻したいけど配布してない?
公式フォーラムで「古いバージョン」で検索すると、古いのを落とす方法が出てくるよ
0.9.6.3-rc2入れてみたら日本語全然おkっぽくなってるな。
そのままつかってみるか。
>>687 TinyMCEの件自己解決しました。皆さんどうもありがとうございました。
MODx0.9.6.1に入っているもにはTinyMCE 2.1.2ですが、これだと
LanguageをJapaneseutf-8にすると?TinyMCE 2.1.2自体がPage
編集画面で表示されないのですね。
TinyMCE 2.1.3にするとTinyMCEは表示はされるものの画像が
Uploadできない。
それを解決したのがTinyMCE 2.1.3 AFM Beta 1なのですね.
Beta 1なのでInstallしませんでした。InstallしたらUploadできるようになりました。
よくresourceのページを読むべきでした。
http://modxcms.com/TinyMCE-498.html WindowsXP-XAPPだと、なにもしなくても問題なく画像がUpload
できるのに。
TinyMCEの3系は以前やったときは動作しませんでしたが、だんだん
TinyMCEをupdateしていかないとだめなのでしょうか?
TinyMCE 2.1.3 AFM Beta 1をInstallしたあとTinyMCE 3.1.0.1aを
InstallしたらOKでした。
しかしFCKEditor 2.6.2では画像のUploadはやはりだめでした。
以前のシステムではいろいろとInstallしたり削除していたので
おかしくなったのでしょうか?こちらはTinyMCE 3.1.0.1aでは以前
画像のUploadがだめです。
Sorted Link ListをInstallしたためかFCKEditorを削除したためか
わかりません。
(HDDの別Partitionにほぼ同様なCentOS4.7をInstallし、FDにInstall
したGrubでMultibootでOSを切り替えています。
皆さんはMODx0.9.6.1ではTinyMCEのバージョンは何をお使いですか
なおTinyMCE 3.2.0.1は0.9.6.2専用ですね。
0.9.6.3はいつ頃でる予定なの?
情報ありがとう。SVNって難しいと思ってたけど簡単でした。
とりあえず0.9.6.1に戻して新しいのを待ちます。
一つのテンプレートにWayfinderを貼り付けてそれを複数の文書に適用していて、各文書ごとにそのスニペットのパラメータ(ベースのページとか)を変更することってできるんでしょうか?テンプレート変数とかでできるの?
テンプレートに貼り付けたのなら、ページ毎にテンプレートを分ければよかろう
>>658 >>661 フォーラムのフィードを出せることがわかったのでご報告。
ただし、バラですよ〜(RSS2がよければatomをrss2に置き換えて)
サポート
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=108.0 よくある質問
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=109.0 インストール
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=110.0 モジュール・プラグイン・スニペット・本体
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=111.0 デザインやテンプレート
マニュアル・テュートリアル・翻訳
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=113.0 マニュアル
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=114.0 事例集、テュートリアル
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=115.0 日本語化
コミュニティ
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=117.0 お知らせ
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=119.0 MODxサイト展示場
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=118.0 自己紹介
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=120.0 雑談
modxcms.com/forums/index.php?type=atom&action=.xml&board=312.0 国産リソース
alpha6をインストールしてみた人はいる?
自分は、コアサーバーに入れようとしたけど、fatal errorがでてインストールすらできなかった。
cgiモードでもダメ。
たしかalpha5はインストールできた。
>>691 自己解決しました。FirewallやSELinixが有効になっていたせいのようです。
error MessageをよくにるとPermisson関係だったので、もしやと思いoffにしたらOKになりました。
ただし画像の表示がされません。
もう一方はOKなのにへんです。
TinyMCE2系と3系ではUploadのときの表示が違うのですね。
modxcms.comは今つながらないね
DreamHostで動かしてる人いる?
正常に動作はするんだけど、phpadminでもコマンドでmysqldumpやっても日本語が文字化けしちゃう
動いてるし問題ない
Charsetの設定忘れじゃね?
>>701 MySQL 〜4.0と4.1〜の挙動の違いをまず知るべし。
DFAULT CHARSET=utf8 とかね。
データベースの文字コードについてMODx0.9.6.3はちょっと厳密に扱うようになってるのでRC試すのも手。
705 :
nobodyさん:2008/12/11(木) 20:50:37 ID:mCOgo9xj
>>704 文字化けに対処する方法のヘルプが文字化けしてる画像思い出したw
>>704 BOTに荒らされすぎだろwww
なおしてやれよwwww
あのね、forumもソース見ると日本語は全部urlencode()された状態なんだってば。
modxcms.comのサポートや開発リソースの国際化のひどさは異常。
意味不明w
forumはただのSMFだろ
tinymceの編集画面の文字サイズをもう少し大きくしたいのだけど、どこを編集すればいいの?
親ページのIDを取得するのってどうすればいいの?
きっとparentとかなんとか
parentとかultimate parentって0.9.6.3じゃ動かないね
713 :
nobodyさん:2008/12/13(土) 23:23:22 ID:oVAKtpib
気をつけな!
KA者たちよ!
良いツラする優秀な者、信用してたヤツほど
裏で93愛つくってるぜ!
いつ始動するか?
気をつけねえと 危ねえぜ!
$modx->documentObject['parent'];
現在のページの情報を取得したければ
var_dump($modx->documentObject);
この1行スニペットを書いて置いてみればだいたいどうしたらいいかわかる。
0.9.6.3でたね
文字コードまわりがよくなってるといいなぁ・・・
俺、協力できなかったけど、日本語フォーラムの面々ががんばってくれたようだから、きっと大丈夫だと思いたい!
なんだろう,さくらのレンタルサーバで使っているのだけれど,
データベースコネクションエラーってのが不定期にでる。負荷が重いだけ?
さくらのレン鯖だぁ?SQL鯖が糞じゃん。
>720
はは。さようですか(苦笑)
今は元に戻ってる。なんだったんだろう。
722 :
nobodyさん:2009/01/10(土) 18:50:25 ID:eOnYnH2W
その報告、0.9.6.2が日本語問題でわやくちゃだったのに配慮して、今発表しただろw
俺も0.9.6.3にアップデートしたけど、今のところ不具合は出てない
0.9.6.3は不正アクセスの標的にされているsnippetsフォルダの不要なphpファイルも削除されてるぜ
> 有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月9日、オープンソースの
1月9日ですが?
このいまさら感はなんなんだろう。
>>726 ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
公式っつーか、活発な日本語サイトが増えるのは素直に嬉しいよ
1.0はいつごろでるのかな
2.0も待ち遠しい・・・
ソース書き直しって、どれくらいすすんでるのかな?
1.0をリリースしたら、その後は2.0にリソースを集中してくれんのかなぁ
733 :
nobodyさん:2009/02/02(月) 07:47:39 ID:Ctwpf+Hp
0.9.6.3、というか前からだけど
WindowsのFirefoxで文字が小さくつぶれるのが気になってたので、少し大きくしてみるテスト
IEの表示にあまり影響は出てないと思うが、もうちょっと追い込む必要があるかもしれない。
/manager/media/style/MODxLight/style.css
17行目
body {
font-size: 62.5%; /* 10px */
font-size: 68.75%; /* 11px */
を削除して
font-size: 75%; /* 12px */
を残す
373行目
.comment {
font-size: 10px;
↓
font-size: 11.5px;
940行目
.dynamic-tab-pane-control .tab-row .tab span {
font-size: 11px;
↓
font-size: 12px;
しかしFirebug使うとこういうのどこ変更すればいいか一撃で分かるからすごいな。
cssの問題まで報告とかwwwレベル高すぎだろwww
そうかな?俺もフォント小さ過ぎると思ってたけどな。
メシの種にしようとする位なら、それ位できるかと。
すみません さくら で0.9.6.2 と 0.9.6.3を設置したのですが
プラグインのefFormMailer のメールの項目が反応しないというか
ずっと 形式が正しくありません が出続けるのですが
似たような状況の方居ますか?
phpの知識乏しいので中身をいじることもままならず
サーバー移るべきか悩んでいます。
0.9.6.2は日本語データがぶっ壊れるからやめとけ
俺ができるアドバイスはそれだけだ
さくらで0.9.6.3を使ってるけどeFormは普通に動いてるな
なんだ自演か
おめ
さくらにPDO_MYSQLが入ってないので2.0.0が動かないYO
まあローカルで試してるけど。別物だなこれ。クライアントが壮絶にPCオンチなので鬱だ
志が同じなだけで別プロジェクトとしてリリースしてもいいくらいだよなw
そういえばXoopsはXoopsJapanとかいう糞プロジェクトができてから廃れましたね。
>>743 MODxもか。Symfony使ってるんだっけ?
OpenPNE3.0もxsltとpdo_mysql必須だよ。
共用鯖やroot権のないVPSでは使うなということだね。
Xoopsはもとから(ry
テンプレート変数をDreamweaverのテンプレートのリピート領域みたいに使いたいんですが、
可能ですか?
749 :
nobodyさん:2009/02/08(日) 11:50:34 ID:01zFmV33
0.9.3に更新したらリソースブラウザがスクリプトエラーで何も表示しなくなって2時間ほどのた打ち回った。
パスもパーミッションも問題なし、本家フォーラム見てもたぶん解決策なし
原因はTinyMCEのinlinepopupsプラグインですた
おっと0.9.6.3でござる
0 9 6 3
おふくろさんよ
HTMLをコメントアウトしたりスタイルをdisplay:noneにしたりして
クライアントに必要ない表示消しまくり
文言も書き換えまくり
「ウェブリンク」だの意味不明なのでいっそ「外部リンク」でよくねとか
だいたいこれ自体使わないから消しちゃえとか
素材はいいと思うんだが、正直もっとシンプルなCMS作れると思うんだよなー。
JoomlaやDrupalは性にあわんというか、インストールしてもううわwて感じだし。
CMSは、FLASHかAIRかなんかを使ったアプリケーションになってくんだろーな。とは思う。
modxはフリーダム杉が売りだから。
フリーダムに慣らされるとXOOPSとかJoomlaとかWordPressハックとか、ストレスたまりまくり。
れにしても、リソースの一部は保存先、DBじゃなくてもいい気がする...。
レボからはクラスファイルになる
756 :
nobodyさん:2009/02/11(水) 06:45:50 ID:vSZEN8UN
今日の不満箇所修正
■ 不要なスクロールバーを削除
/manage/media/style/MODx*/style.css
margin-bottom: 1px; /* avoid jumping scrollbars */
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに?このCSS・・・」
\⊂´ )
( ┳'
道理でフレームが上下にピクピク1ピクセルスクロールするわけだよ。なめとんのかww
削除削除削除!
あとこれ追記
html {
/* IE7: フレーム内の横スクロールバーを消す。 */
overflow-x: hidden;
/* IE7: 副作用でマウスホイールが効かなくなるのに対処。 */
overflow-y: auto;
}
あとMODxCarbonテーマかこいい
MODx Content Management System | Carbon Manager Theme
http://www.modxcms.com/Carbon-Manager-Theme-2322.html
ザマス、ザマス言ってるガキ、もう何とかしてくれ・・・ウザくてかなわん
ちょっと書き込めるくらいになったら、もう調子こき過ぎ。
少ない知識ひけらかしては、人の性格にまでケチ付け出す始末。
何のことだ?
公式リニューアルされたのに書き込みないのねw
ま、リリースはないけど・・・
早く1.0を出しておくれ!
なんだかえらく春模様にリニューアルしたな
眩しすぎて俺の目には耐えられないぜ
1.0はもういいから、2.0を出してくれ!
tinymceってpreタグの中にもbrタグ入れちゃうんだけどなんとかならないの?
>>762 Wordpressのだとならないから、TinyMCEのバージョンの関係かもしれん
あれ、こまるよな
2.0はまだかー
ほかのCMSに移っちゃうぞー
modx0.9.6.3をインストールしようとすると、
データベース設定の画面でエラーが起きます。
1.「データベースホストへの接続」内、「データベースホスト名」「データベース接続ログイン名」「データベース接続パスワード」を入力
2.「ここをクリックすると正常に接続できるかどうかを確認できます」をクリック。
3.【「データベース設定」内、「照合順序(文字セット指定含む):」欄が画面から消える。その他の表示は変わらない。】
4.もう一度「ここをクリックすると正常に接続できるかどうかを確認できます」をクリックするか、「データベース設定」内「ここをクリックして指定条件による〜」をクリックすると、
エラーコンソール(Firefox)に、【「エラー: $("database_collation") is null
ソースファイル: (modxPass)/install/connection.js
行: 12」 と表示される。】
5.アカウント情報を入力して「進む」をクリックしても、【「You need to test your server connection!」と言われ】、取り合ってくれない。
どうすれば、先に進めるようになりますか?
・環境
Debian5 (Lenny)
Apache2
php5
う〜ん、根本的な解決方法ではないけど
0.9.6.1p2(0.9.6.2は地雷)をインストールして、そこに0.9.6.3を上書きするのはどうだろう?
>>766 ブラウザのキャッシュ削除、でだめなら、
ブラウザ変えてやってみる。
それでも駄目なら古いバージョンのMODxに変えてみる。
返信ありがとうございます。
>>767 0.9.6.1ならうまくいきましたが、
0.9.6.3を上書きした途端、manager/media/style//login.htmlがねーよm9言われるようになりましたorz
>>768 キャッシュ削除や、別ブラウザは試しましたが、全滅でした。
現状、0.9.6.1でしか動いてくれないっぽいです。
1:アーカイブの解凍に失敗していないか
2:.htaccessの有無で動作が変わるか
3:FTPで全てのファイルアップロードに成功しているか
一つ一つ地道にチェックしていくしかないかなぁ
FirebugとかIE8の開発者ツール使って、どこにアクセスしてるか追ってみたらどうだろう
771 :
nobodyさん:2009/04/01(水) 05:07:58 ID:raAXaLwf
MODx0.9.6.3で構築してみた
WordPressIntegratorでブログも取り込んだんだが
ditto2.1でブログ風コンテンツつくるチュートリアルない?
日本語のな(ここ重要)
サンプルコンテンツで研究すれば?
腰据えてやってる時間があればそうするんだけど
全体的に上級者ばっかだから末端のドキュメントが少なくて
敷居高くなってるのをなんとかしたいんだよな
まだ存在してないならおkだ
ブログは今は素直にWP使ったほうがいいと思うよ
言うとおりブログメインならWPが目的達成に早いと思う
それで日記部分はWP取り込みにした
日記ほどではないが割と頻繁に更新する小物部分をdittoにしたいと思ってるんだ
まあ調べてると蓄積型コンテンツに不向きと……
ここ難しいな
部分的にblog風領域が欲しいだけなんだよな
俺、共通のテンプレ(テーマ)作って、MODxとWPを分けておいてるよ
インテグレートとか面倒に感じてきちゃってね
WPのページ機能なんかも併用してみたら?
ちなみにdittoは設定するまでが死ぬほど面倒臭いので二度とやりたくない
俺はサンプルサイトを参考にしたよ
>>775 それくらい、つまり順番に表示するだけなら
Dittoの使い方調べればわかるね
後々応用は効くが、最初は大変
特にアーカイブなんかを作ろうとすると大変
なので、Dittoの使い方で悩んでるならおすすめしない
故意ではないものの
PHP5の環境だと=&を=に変えてもWPが死なないことに気づいた
そんなわけで
現状Integratorで取り込んだ部分とWP本体が両立できてる
WPのページ機能いいよな、MODxのフリーダムさが恋しくなるんだがw
ditto確かに面倒そうだと思った。そういうの配布されてる環境にしたいよなあ。
サンプルサイトみてみる
色々レスポンスあって良かったよ。フォーラムはどうも入り込みにくくてなw
フォーラムのクローズドな雰囲気はどこからきてるんだろうな〜国内でぜんぜん普及しない原因の1つになってる気すらしてくる。
これいいなと思って手を出しても
入門者を跳ね返す要素が多いように思う
比較的耐性あったのがよかった、こんな良いCMS使わない手はないだろ
サイトできたら布教コンテンツつくらないとだな
優秀な人の目にとまって発展して欲しい
素人にとってのCMS使う利点って
コミュニティにノウハウが蓄積されてて手軽に高度な機能(代表的なのはblog)を組み込めるところにあると思うんだが
まだまだ技術好きのオモチャって印象を受けるな
ちょっと沼にハマると他のCMSハックやローテクでいいやって思えることが多い
発展性を感じるだけに国内ユーザーが少ないのが悔やまれるな
TIPSが真っ黒なアングラサイトみたいなところにあるので、普通の人は見ただけで何かに感染しないかひくかも。
分かりやすい管理画面付きでオプション多彩なアクセスカウンター作ったら
日本人の初心者に喜ばれるかな?
スニペットで使う値を制御する管理ページの作り方が分かるような
学習に適したモジュールない?
俺初心者だったけどphpカウンタ自作したぜ、クッキー式の簡単な奴w
モジュールはよくわからん
コード見てすぐカスタマイズできるように書くだけでだいぶいいんじゃない?
785 :
nobodyさん:2009/04/03(金) 08:11:52 ID:zm6TYc8a
MODxは何でもできるが、それは子供にPCを与えて「何でもできるよ」と言ってるようなモノ。。
いかにも簡単すぐできるってイメージを前面に出してるが
実際は必要なモノは自分で作れって突き放される環境。
耐え抜いた者だけがMODxの枠組としての真価を手に入れるのだ
MODx自体は初心者向きじゃない
MODxはCMSを作るCMSなのである
俺は泣いた
ネットの海原のどこかに和製スニペット配布所作ったから使ってくれ
資源が豊富な無人島に放り出されたようなものだなw
何の制約もなしに自由に出来るが、それをやるにも道具から作らないといけなくなる
まさにサバイバルCMS
DWのテンプレート機能をバリバリ使ってたような人には、
たまらないCMSだよね。
blogだと思ったようなサイトが作れないし1からHTMLで書くかと思ってた時に
MODxに出会ったので結構満足してるかな
そうそう、昔ながらの個人Webサイトなんかやってる人にはほんと便利な感じ。
でも今風の使い方しようとすると一気にハードルあがる感じというか。
790 :
nobodyさん:2009/04/03(金) 21:21:58 ID:zm6TYc8a
スニペット内にスニペットを呼び出すことってできる?
今、
echo "[[" . $callSnippet ."]]";
と出力させて疑似呼び出ししてるんだが、良くない方法だよね
スニペット内でmodxのタグ使えればなあ
$modx->evalSnippet($snippet, $params)
助かった
>>789 俺たちがスニペ充実させようぜ
スニペって何となく卑猥だよね
自分は
個人の小さなサイトで使うにしては、システムが大規模過ぎると思うようになって、使うのをやめてしまった。
自分じゃ理解できないファイルを、サーバーに大量におくことも不安になった。
rev2.0以降はますます大掛かりなものになっていきそうだし
795 :
nobodyさん:2009/04/05(日) 00:56:11 ID:+GKlvDeS
単純作業で済むものを余計複雑にしてる感はあるな
まあ、そう感じるのは環境のせいが大きいとおもうよ
逆に言えばオープンソースCMSの良さは技術よりコミュニティにあると思う
いくらでも接しやすいCMSに変われるさ
>>794ももう一度触ってみないか?
俺、好きになったからしばらくやるんだぜ
CMSというか、フレームワーク的な感じで愛用しようと思ってる
結構好きになってきた
797 :
fgd:2009/04/05(日) 01:10:30 ID:???
チャンクとスニペットは分かったが
プラグインとモジュールの意味が分からん
プラグインはシステム的な開始タイミングを設定できるスニペット?で
モジュールは?
モジュールはMODxの中に別の小アプリを組み込める機能
プラグインはMODxの処理に割り込んで機能拡張する
言葉選びのセンスいいな
俺もいま理解した
サイトをXHTML化してたんだが
meta charsetをShiftJISからUTF8にすると
[(site_name)]と[(site_url)]の中身が入れ替わるのは何でなんだぜ
化けるならまだしも入れ替わるってw
他のタグはおかしくなってないのか
コア弄った? バグっぽい
テンプレかスニペット周りに空のスニペット変数がないか?
まぁ、簡単に言うと構文ミスだけどさ
そういう些細な事で入れ替わったり一つずれたりした経験ならある
やべーこのスレぱねーthx
あ、phpの<?php ?>閉じ忘れでも起こるかもしれん
?>のあとに改行があってもだめだった気がする
ブログの自由度の低さを補えそうだと思って始めた
MODx+WPが最強でFA?
それは俺の環境の事か
WP+WPページ機能で物足りないなら、MODx+WPがいいかもな
でも、テンプレを同じにしようと思うと、最初は戸惑うから心せよ
blogに付け足す形でMODx使うと自由度が格段にアップするね
MODxの汎用性が1番分かる使い方かもしれない
まちがっても最初からブログを作ろうとすると挫折するんで注意
サンプルのブログをちょっと弄ろうとしただけでも挫折しました
結局、DWとWPに落ち着きました
たまにMODxを弄って遊んでます
DW使ってるんなら使えるっしょ
デザイン面に関しては、たしかにDWでやってることをテンプレート化するようなものだったけれど
それ以上の部分に手を出そうとすると、調べなければならないことが多く時間がかかりすぎました
とはいっても、もう一年以上前のことなんでよく憶えてないのと、状況は変わっているのかもしれませんが
MODxは一番お気に入りのCMSだったけれど、一番使いこなすのに時間がかかりそうなCMSでもありました
最強のおもちゃです
コツさえ覚えればあっという間に使いこなせる
そこがこいつのがすごいとこ
問題は設定が面倒だという点である
まぁそれはCMS全般なんだけどね
せっかくフリーダムにしてるのに
独自用語が多すぎるのが本末転倒だよな
チャンク スニペット プラグイン モジュール
これ全部プラグインでいいだろw
プロパティで区別つければいいじゃない
あとはユーザーにグループ分けさせればいいのに
テンプレート変数がドキュメントの入力項目拡張だと気づくのに一週間かかったし
初見じゃ使わない項目も多すぎるしブログに弱いしドキュメント数増えると厄介だし
とはいっても慣れてしまえば不満点は蓄積型コンテンツへの対応だけだなー
いつまでも他のblog取り込んでるわけにもいくまい
日本人は無類の公開日記好きだから、ブログ機能は重要。
適当に更新画面ひらいて文字うてば新着に反映されて、
古いのはログとして残りいつでも参照できるっていうのもblog型CMSを捨てがたい理由。
このままWPのページ機能が進化していくとmodx独自の立ち位置と言われた部分も危ういぞ
少なくとも日本では
WPはショップブランドPC、カスタマイズ可能だけど最初から最低限の機能は備わっている
MODxは自作PC、一から部品を選別していかなければいけないディアゴスティーニ風。気がつくとPCのはずが電卓しか作れなかったなんて日常茶飯事
でも、そんなMODxに魅力を感じるのも事実だ
そんな感じだなw
フォルダに60ページほど溜まってしまい、見づらくて仕方がないからツリーを開かなくなった
サブドキュメントの表示を逆順に出来れば良いのにと思うが、どこをいじればいいか分からないのでそのままにしてる
>>820 溜め型コンテンツ運用がアレなのは致命的な弱点だからどうにも
Ditto使いこなせればとかそういうレベルじゃないし
日記的な部分は潔くIntegratorか外部にするのが今のところ楽だぜ
大人のおもちゃとか、スニペットとか、自重しろ!
WPがwindowsだとしたらmodxはLinuxだな
良いのがわかりきってるけど総入れ替えまで踏み切れないこの感じ似すぎ
ところでスニペット頒布しようかと思うのだが需要あるか?
phpかじった人なら自分で作ってるだろうものが大半だが
・アクセスカウンター
・特定のページでだけ特定の部品を読み込ませる
・特定のクッキーを噛んでいないとリダイレクトする(主に18禁認証を意識
2と1を組み合わせてテンプレートに記述したアクセスカウンターを
indexでだけ表示するというようなことができるようになってる
なかなか2はおもしろいスニペッツだと思う
よさそうなスニペットだな、ぜひに
とりあえず、うpするときは(GPLとかの)ライセンステキストを同梱させておいたほうがいいぞ
どっかの会社が開発者にサポート丸投げして使おうとするからw
MODxって本体はGPLだけど、スニペットやプラグインのライセンスは勝手に設定できるのかね
描いてあることおおむね同意でした。
友達がオンラインブックマークを毛嫌いしていたのを見て、
インターネットに公開しておいて何を今更と思わざるをえなかった。
一方でリンクフリーだったりサーチエンジンには登録していたりする矛盾。
ただ、腐女子が右にならえで他人の真似をする気持ちもよく分かります。
実際どうかはあまり関係なく、
仮想敵を作ることで連帯感を感じることができるからです。
いわば流行廃れの激しい「同盟」のようなもので、
しばらくはなくならないのかなあ、と。
828 :
nobodyさん:2009/04/11(土) 04:51:10 ID:cwhwg5J1
すまん間違った
>>826 それはもちろんできるだろうと思うよ
modxで作った二次cmsを売るとかがNGになってると思う
エクステンションの実体は普通のphpだし
modx用から提供されるAPIは、元々提供されてるものなんだから権利云々ないよね
あとはわかるな
>828
GPLライセンスを読み直せw
>modxで作った二次cmsを売るとかがNGになってると思う
全然問題ない。
ただしアイコンなどは別のライセンスになっている場合がある。
その場合はアイコン等のバイナリのランセンスを確認する。
>modx用から提供されるAPIは、元々提供されてるものなんだから権利云々ないよね
こらこら
ttp://wiki.modxcms.com/index.php/Ja:EForm こういうのを指しているならGPLに汚染されている。
modxのソースで書かれた変数の中身を替えているのだから
あとはわかるな
APIを使う時点で原則GPL以外あり得ない
831 :
nobodyさん:2009/04/11(土) 14:53:34 ID:cwhwg5J1
本当にありがとうございました
お前ら全員グーグルいってこい
あとはわかるな
えーめんどい
API使う時点でGPLって……Linuxでもプロプラの製品はいくらでもあるだろうに。
そういうことを言うのは、glibcのスタティックリンクやその辺の話を百回読み直してからに
した方がいいんでないかい?
つ原則
どちらにしてもスタティックリンクとやらの話は無関係
>834
おもしろいからつられてやろうw
glibcはLGPL
modx APIはGPL
LGPLではスタティックリンクで感染、ダイナミックリンクは感染無し
GPLではスタティックリンクで感染、ダイナミックリンクも感染
あとはわかるな
何言ってんの、この人…pgr
議論したいなら他でやるか、最低限スレ番コテとアンカーくらいつけろカス
GPL読んだばっかりなんです(´・ω・`)
´  ̄ ̄`ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ` ̄⌒\ /
∨
/ / \ / そっかー
/ / ∨
>>838くんってば
,′ │ インポなんだね…
{ \ |
| / /八 \ | とりあえず
| / \ | えーと おっきくは
│/ _. -‐=彡 `ー‐-- \ /ハ なるみたいだからー
|∧_,癶テ≧、 癶テ≧=ァ j / }∧
{ ,小 V:ソ V::ソ 〃、_人 ……ぷちインポ?
/| |ノア/ ' ///u 厶=☆ヘ \
/ ∧| .ト、 __ イ | ' \
カ )<⌒丶 `ー‐┘ イ {ー‐、| ', ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワ | |'、:.:.:.:.:.::.}`YT´ ∨.:.} }
イ | レヘ :.:.:.:.:.:.: |、___//:/ 八
ソ | ∨:〉=-:.:.:.:.トー -─/ /:.:∧
ウ {八 ∨:=彡:.:.イ / /:.:./:.:.:.
∧ /:.:.:.:.:.:.:.:.:| / _ -‐ ´:.:.: /:.:.:.:.:}
〈 (ヽ:.:.:.:.:.:.:.:/___/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ
{/ ̄ ̄:.\:/ョ{ ,′:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ ̄i八 |:.:.:.:.:.:/⌒ .:.:.:.:.:./
{_{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \}} \|:.:.:/
結局こいつの本性はこんなもんかw
浮いてて可哀想w
843 :
nobodyさん:2009/04/14(火) 08:34:07 ID:ywtkLVb9
ID出ない板で何を言ったところで自演乙にしかならないし
勝ち負けにこだわってるのは本人達だけなんだよな
結局どうなのかはっきりしてやれば?
こんだけ割れるんなら解釈が数通りあるように見受けられるが
具体例が出されてるんだしその場合はどうなるのか
条文引用と共に理由を示して言えばいいだけだろ
844 :
nobodyさん:2009/04/14(火) 08:37:12 ID:ywtkLVb9
結局はっきりした知識のある人が居なくて
なんとなくイメージで言っちゃってるってオチに思える
あと言うまでもなく俺もよく分からん
GPL=ライセンスフリー? ってくらいの認識でしかない
この機会にはっきりしろ
スニペット配布準備してるから期待しないでてくれ
GPLやその他ライセンスの中身についての議論はスレ違い
つーか、
>>840を見れば、これ以上の答えはないだろうw
>>845 自分が貼った煽りレスを自分で推すのって空しくないの?
正しいこと言ってるはずなのに食い下がられたらイラッと来る気持ちは分かるけど
> プログラムがforkやexecでプラグインを呼び出すならば、
> プラグインは別のプログラムであり、
> メインプログラムのライセンスはそれらにはなんの条件も課しません。
つまりチャンクやスニペットは
APIを使わずにかいていればライセンスは自由に設定していいってことだよな?
modxに割り込んで動作するプラグインやモジュールは
GPLに矛盾しないライセンスでなければならない
しかし
> プログラムがプラグインと動的にリンクされているが、
> それらの間のコミュニケーションはいくつかのオプションとともに
> プラグインの「main」関数を呼び出して返値を待つだけという場合は、
> 境界線上で微妙なケースとなります。
APIを使ったスニペットなどはまさにこれに当てはまりそうだ
だが微妙なラインでわざわざ事を荒立てる必要もあるまい?
まとめとしてはGPLにしとけば間違いないってことでFAだろjk
>>848 スニペットも"データ構造を共有"するので難しい
現実としてほぼGPL以外はありえないだろう
チャンクはライセンスを設定するほどのものではないのでは?
読み落とした
>APIを使ったスニペット
この時点で例外条項を除きGPL以外ありえない
例外条項がある時点で言い切っちゃうのはマズイよな
>>852 揚げ足とるならきちんととってくれ
「〜を除いて」は歴とした日本語の文法
例外になるのはチャンクとテンプレートくらいだろうね
GPLの有料スクリプトにすればいいじゃん
ごくろうだった
普通に聞いても答えが出てこないときはこうやって聞き出せばいいんだよな
ワラタw良い兄貴達だな
ここまで俺の自演
普通に勉強になったわ
なんかログインの後ページのロードが終わんなくなって作業できなくなった・・
なんでだろ
原因を突き止めたいのか、ボヤきたいだけなのかハッキリしろ
あブラウザ変えたら入れた
javascriptの設定かな
あとハッキリしなくてごめん
>861
もしかしてFirebug使ってる?
Firebugの設定を変えたら、うまくいったことがある
14apr-16apr-2009;7;10
modx revolution 2.0.0のα6版をダウンロードしてみた
でもインストーラがついてない…
これどうやってインストールするの?
/setup/
にあった!
どうも
・新着情報
・ブログ
・ぱんくず
主にCMSで必須なこの辺りのマニュアルってないですか?
MODxのサンプルサイト
フーム
使ってみた感想だけど、お手軽製はないな
テンプレ編集・デザイン関係は楽だけど、ブログとか新着情報とか組み込むにはちょっと知識必要かも
これで作って納品してもクライアントが理解出来るかも微妙な所だ
QuickEditはいいんだけど、ページ追加とか戸惑いそう
これは自分用って感じだ
たしかに項目が多すぎるかもな
2.0はマネージャ画面がカスタマイズ可能で、編集者が編集だけに専念できるようなデザインも、やろうと思えば出来るらしい
現在のMODxとはまるっきり別物だけど
んー、特に本家で不都合感じてないからなぁ
互換性あるだろうし気軽に乗り換えてみては?
そうだよね即レスありがと。
日本語版のほうがクライアント受けいいかな?とちょっと思ったけど
ベータだしまずは自分のおもちゃとして試してみますわ。
っていうかこのダウンロード回数ってカウント回ってないのか?w
2って対応データベースMySQLだけ?現在リリースされているもののインストーラではMySQLしか選べなかったけど
そのうち増えるのかな
仕組み的には難しくない
2はそこらのCMSとは別次元のすごさ
2はどんなDBでも繋げられるように、ライブラリかませてあったような
ソースとプレビュー一個ずつしか見られないのなんとかならないかなあ
共通部分をチャンクに移す作業が大変
エディタで調整してから貼り付けたほうがいいぞ
ローカルテスト環境を作ろうと頑張っているんだがインストールで躓いている。
ドメインはlocalhostでアクセス。
IISとApacheどっちでやってみても症状は同じ。PHPもMySQLももちろんインストールしている。
MySQLはMySQL Administratorを使用してユーザーとDBを作成した。
問題の現象とはMODxのインストールで、「データベース設定」の画面から進めない状態。
「ここをクリックすると正常に接続できるかどうかを確認できます」をクリックしても何も反応しない。
仕方なく、「進む」をクリックしても「You need to test your server connection!」とダイアログが出て終わってしまう。
MODxのバージョンは0.9.6.3
OSはVista x64
PHPはWebからちゃんと動作する状態です。SQLはアクセスできてるかわからん。
ちなみに、レンタル鯖では2年ほどMODxの運用は経験済みです。
助言求む!
いや助言も何もMySQLのテストしろよw
あ、Administratorではつながるのか
ファイアウォール切ってみたりした?
Web上の情報は古くて解決できんのよ。最新verで揃えてしまった故に。
今のところPHPからMySQLが使えない状態であることは確認できている。モジュールが要るっぽいが知らん。
なんとか使えるようになれば解決できるかも知れんが、逆にDBの使えない環境だとMODxインストーラーがこういう状況に陥るとい情報があればいいなあっと。
Vistaだと何気に権限違いでリダイレクトされることもあるから厄介。
Windows標準のFWしか入ってないよ。ブロックされんし。
PHPでMySQL使えるようになたー
MODxインストーラーも動いた
自己解決乙
おおい、解決方法書いてけよ!
PHPでMySQLが有効でない場合、MODxインストーラーで上記の現象が発生。
PHPのインストールをやり直しただけとも言うorz
なにこのスレ・・
MODxの問題じゃないじゃんw
なんかさっきいきなりエクスポートが全然出来なくなってて
exportフォルダの中身が全削除される、って症状に見舞われて焦ったわ
再インスコしたら治ったけど
アバウトなスレだな・・・
OCNホスティングサービスの鯖にMODxをインストールしたら、無事に
入ったんだけど、ドキュメントを編集しようとすると画面真っ白になっ
て何も帰ってこない。phponfo()も使えないし、もしかしてOCN鯖では
ちゃんと使えないのかな?
892 :
891:2009/05/20(水) 15:57:02 ID:???
ちなみに新規ドキュメントも作れない (´・ω・`)
むりぽ
うちもいきなり真っ白になって焦った
>>891 そもそもphpinfoも動かんサーバーに
何をどう考えたらModx入れる事になんの?
あと、新規ドキュメント作れないって、何に?
session_keepalive.phpがタイムアウトになってつながらないんよ
泣きたいんよ
俺の胸の中で泣いてもいいんだぜ、さぁ
2.0まだかよー
1.0を先に片付けようぜ!
900 :
898:2009/06/22(月) 02:59:48 ID:???
こんな夜中にレスがあるとは・・・
意外とこのスレ見てる人は多いのかな?
1.0使いたいけど、2.0で大幅に仕様変更になりそうでちょっとね・・・
DW(とくにテンプレ機能)を使い倒してる俺としては、MODxの思想はすごく好印象なんだけどなー
MODxはあのツリー構造が良くもあり悪くもありって感じだな
蓄積したソースが増えてくると把握するのが難しくなる
最近Joomlaでサイトを作ったけど、あっちはあっちでいろいろややこしいね
MODxがシンプルでいいと思った
サイトを作る分にはMODx最高だけど、お客さんが更新とかするときに
もっと簡単でわかりやすい感じにできるといいんだけど。
>903
そうなんですよ。まさに・・・
お客さんが新着情報とかを更新するのに便利かと思ったけど、
もう少しなんですよね。
>>903 だがしかしJoomlaは発言があるがこっちは・・・
ブログ機能があれば新着情報とかはそっちで書いて貰うこともできるんだけどな
WP別途インストールしてもいいが管理画面が別だから面倒くさがるしもうどうしたらいいやら
新しいバージョンはそのへんの使い勝手はよくなってる?
ユーザの権限に合わせて管理画面のテンプレートを簡易なものにできるとかそういう
>>907 やる気になればなんでもできる
学習コストをかける価値はある
やる気になればなんでもできるとか、スキル不足な人が多用する言い訳ですよね。できるなら普通に実装してくださいお。
元気があればなんでもできる
大げさすぎるMODx使うぐらいならまだLightNEasy使ってサイト作りしたほうが融通が利く
MODxは1ページ作るにも入力箇所が多すぎる
1ページ作る努力さえ放棄ですか
サイトテンプレートを作ったら、後はコンテンツを流し込むだけなのに…
入力箇所が多いなら、テンプレを見直したほうがいいでしょ
自分は通常の入力欄はたいてい2つか3つぐらいしか使ってない
あとは自分で作ったテンプレート変数に画像を入れたりするぐらいで
自分もタイトルと本文と、あと1つか2つぐらいしか入力していない
MODx使って大変だなと思うのはコンテンツが増えてくると全体把握がしんどいってことぐらい
不安なのは1.0の「フレームワーク的CMS」から2.0の「CMS的フレームワーク」に移る時に
どれだけ重くなるのかってぐらいかな
MODxにフレームワークを求めるなら最初からPHPCakeを使ってる
cakephpみたいなことがGUIでできるのがmodxじゃん
>>917 Cakephpでゴリゴリやれるなら最初からそうしてるよ
テキトーにナンチャッテHPを手軽く作れるのがMODxの魅力
でもより便利にするにはそれなりに努力も必要
MODx zip版でのダウンロード容量
0.9.6.3 (4.12MB)
Evolution 1.0.0-RC2 (3.7MB)
あれっ大して容量の違いがないなー・・・と思った矢先。
Revolution 2.0.0-beta-3 (8.9MB)
( ゚д゚)
(;゚д゚)エッ8.9MB?
(゚д゚;)倍以上ヤンケ
ま、RevoRCきたらインスコするんだけどね・・・。
pdoとかが同梱されてなかったっけ、Revのほうは
> 入力箇所が多すぎる
俺はpagetitleとcontentしか使ってない。
その程度で十分なCMSなのに管理画面がおおげさだ!ってことなら同感
METAタグ管理機能も使ってないし
確かに大げさすぎるな・・・Revoになるともっと大げさなことが待ってるんだけどな。
正直個人サイト作る程度ならEvoで十分過ぎる。
大げさなことをやるならRevoはちょうどいいと思う。見た目なりのものはある。
Evoはあの管理画面を信用してフルスペックでやろうとしたら限界感じる
1.0 Evo正式リリース来てるぜ
あれ?全く盛り上がらないな。
ヒント: 夏休み
evolutionとかrevolutionとか
スレイヤーズかよw
なんでこんなに人気がないの?
現状で満足してしまったのと、EvoとRevoにリソースを分けられて頭が混乱してるからさ
管理画面がかっこいくなったな
>>932 404の設定がサイトスタートのIDになっちゃいないですか?
サンプルを入れてなければデフォルトで1になってると思うんだけど。
>>933 ありがとうございます。見落としておりました!
家にかえってたら確認してみます。
ウチのたかしがまだ帰ってこないのですが
どなたか見かけましたか?
たかしならJoomla!スレのほうでみかけましたよ。
1.0の新UI、画面遷移でネットにアクセスしないからサクサク動くな
その代わり、情報が更新されなくて困るわけだが
終了?
SOY CMSとどっちを使っていこうか悩み中・・・
悩む時点でMODxには向いてないと思う
とりあえずSOY CMSを先に使ってみた後にMODxを使って比べるのが一番早い
先にSOY CMS使ってみるのは、機能的にSOY CMSで出来ない事がMODxで出来たりするからなんだけど、
正直、SOY CMS使ってみて足りない機能とかそういうのが無いのであれば、MODx使う必要ないと思う
でも、俺ならSOY CMS使うぐらいなら素直にJoomla!使うがな
941 :
939:2009/08/30(日) 07:54:57 ID:???
17apr-22apr-2009;7;10
話題がないけど、安定している証拠かな。
新規が少ないのかもよ
いいCMSなんだがな
持ってるサイト全部MODxで作り直したよ
1.0は安定しててとても良い
ところで、xmlrpc使えるアドオンって存在するのかな?
探したけどそれっぽいのが無いんだよなぁ
22apr-25apr-2009;7;10
22apr-25apr-2009;7;10
22apr-25apr-2009;7;10
22apr-25apr-2009;7;10
22apr-25apr-2009;7;10
あるコンテナ以下のMETAやキーワードの設定を一括して変更したいのですが、
そういった事をできるプラグインなどありませんかね。
22aug-23aug-2009;7;10
953 :
名無しさん:2009/09/16(水) 05:51:19 ID:IZgA1l4K
ht tp://moourl .com/nyzhg
ちょいと教えてくんなまし。
最近導入しました。ver1.0.0Jです。
サンプルの登録フォームで登録した後に送られてくるメールがありますよね。
その自動送信メールの文章の内容を編集したいのですが、どこからアクセスすれば
編集できますか?
教えてエロイ人!
設定
Evolution 1.0.0でDirectResize0.5って動作しますか?
それくらい自分で試せよw
0.5動作するよ
evoで作成したデータって
revoにもそのまま移行できるんかな?
>>957 >>958 ローカルとサーバー環境両方で試してるんですけどどちらも動いてくれなくて
せめて動作するかだけでも知りたかったんです。
もうちょい粘ってみます!ありがとうございます。
>>960 プラグインなので、イベント実行順を上のほうに持っていくといいのでは。
外してたらスマン
新しいのは試してみた?0.9は変わり過ぎなので0.8あたりで。
962 :
954:2009/09/24(木) 01:47:59 ID:???
ヘルプミー
マジで解からぬス。
964 :
954:2009/09/25(金) 00:19:14 ID:???
>>963 ありがとうございます!
ホントにありがとう!!
質問です
最近、modxでサイトを作り始めたのですが、かなり自由なのでこれからも使っていこうかと思ってます
そこで、テンプレートをいろいろと探したのですが結構少ないし、自作して公開しようかと思ってます(日本語テンプレートほとんど見当たらないし、需要ありますよね?)
今までDreamweaverでサイト作ってたので、Dreamweaverでテンプレを作ろうかと思うのですが、
テンプレがDBに格納されちゃってるみたいで、DWで作成→管理画面からDB登録という流れが非常に面倒です
なんか良いツールとかエクステンションってありますでしょうか?
DWでデザイン付くって、modxタグ埋め込むだけじゃないの?
結局そうなんですけどね。
ただ、modxタグ埋め込んでからの調整とか面倒じゃないですか?
一度埋め込んじゃうとDWじゃちゃんと表示されないですし。
やっぱ、modx使ってる人はゴリゴリ自作しちゃうからテンプレなんか必要無い、って人が多いんですかね?
Joomla!でサイト作ってた時はシンプルなテンプレ改造して作り直してたんですが、
modxだとお手本になる様なシンプルなテンプレ見当たらないので、1から作ってたりします・・・。
dwとmodx管理画面を開いたブラウザを両方立ち上げてコピペでいいんじゃないの?
自分は人のテンプレ使うとチャンクとかどんな風に使ってるのか把握するのが
めんどくさいから自分で作ったほうが楽なように感じるなぁ。
だから逆に、ヘッダだけとか、フォームだけとかパーツごとにいろんなチャンクを
出してもらえるとありがたいかも。
埋め込んだ後の調整は、ローカルでやるにしてもテキストエディタなので、どのみち面倒。
modxはデザインの自由度が売りでもあるから、フルスクラッチは基本の作業かも。
俺はインストール時に一旦サンプルサイトを生成して参考にした。やりたい事が概ね載ってる。
やっぱそうなっちゃいますか。
最初はリモートのサーバに直接アップしながらやってたので、とんでもなく面倒でしたけど、
xampp入れて、秀丸駆使してタグ変換してなんとか解消してきてます。
でもやっぱり面倒臭い。
テンプレートをhtmlで管理してくれれば幾分楽なんですけどね。
wayfinderは凄い便利なんですけど、使いこなすの難しいですね。
メニュー周りでトラブル事が多くて・・・。
Dittoで作った方が楽な気がしてきました。
>>970 modx以外の仕事をしているデザイナーでも取り組みやすい様に、テンプレートをhtmlで管理して、Smartyを通して出力する様にしてます。
MODx1.0をcoreserverで動かしています。
スニペットのSiteMapを設定すると.xmlでアクセスすると
パースエラー、 ドキュメント要素の後ろに不正な文字列があります。が表示されてしまいます。
.htaccessでフレンドリーURLは設定済みで問題なく動いております。
検索するとみなさん普通に動いているようなのですが、改善されません。
sitemapはここの1.0.8を使っております。
http://modxcms.com/extras/package/?package=410 なにか設定が必要な箇所はありますでしょうか?
974 :
nobodyさん:2009/11/15(日) 21:10:33 ID:cpcJ5bC8
0.9.6.4からのアップデートって簡単?
なにかかわったりする?
975 :
956:2009/11/29(日) 23:09:58 ID:???
976 :
nobodyさん:2009/12/28(月) 15:00:24 ID:o6bn+nnH
MODxについて全くの初心者なのですが、質問させて下さい。
すでに出来上がっているページを修正
↓
前バージョンを公開したまま、修正ページを上司に確認して貰う
↓
承認貰ったらアップ
というフローを踏みたいのですが、修正前と修正後のデータは共存出来ないのですよね?
非公開に設定すると見れなくなってしまうし、これはプラグインなどで
何とか出来ないのでしょうか?
それとも標準の機能にそういったものがあるのでしょうか?
エロい人お願いします。
デモフォルダを作るとか、別の名前で公開したらいいのでは?
978 :
nobodyさん:2010/01/08(金) 11:15:27 ID:BQLKGEtX
MODx初心者です。
テンプレート作って無事運用する準備が整ったのですが、
記事ごとにCSSを書いたり、外部CSSやJSを読み込んだり出来ないものでしょうか?
スニペットなどで対応できるようであれば導入したいのですが、なかなか見つかりません。
ご存じの方いらっしゃったら教えていただけるとエロいです。
お願いします。
ベタに対応するとしたら、テンプレートいっぱい作ってその都度切り替える
テンプレート変数を使うに1ペソ
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="[*filename*]" />
テスト