CMS使っているサイトはSSLに大概対応していない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
5nobodyさん
httpsを使うページは問い合わせなどの限られたページだけだから、
ページごとにSSL有効無効の設定が出来て、

SSL無効のページへのリンクは、SSL有効ページからでもhttp://〜でリンクされ
(つまり相対アドレスで指定しない)

SSLページと、非SSLページでのパスの階層の違いを吸収し、
http://www.example.com/index.phphttps://共有SSLホスト/www.example.com/index.phpでは
 /defautl.cssのアドレスで示すファイルが違う。)

ドメインが違うことによりクッキーが共有できないことによるセッションIDのけ渡しが
簡単にできない問題を解決して

初めて「共有SSL対応」と言える。