CGIを設置しようとしてうまくいかない場合の質問はこちらで。
自分でどのようなことまでやったか、エラー・動作がおかしい場合は
その内容を詳細に書くこと。
配布先、設置先で質問・解決できない場合は、ここで質問すれば
親切な人が教えてくれるかもしれません。
質問テンプレ(全項目記入)
【 CGI名 】 複数のバージョンがある場合には正確に
【配布先URL】
【設置サーバ】 レンタルスペース名または設置中のURL
【 質問内容 】
※ エラーがでてるならエラーメッセージも書くように
エラーメッセージについて
500エラーやInternal Server Errorって言うのは、エラーメッセージじゃないから、そんなもん書いても問題解決に繋がらない。
ちゃんとしたエラーメッセージを書くように。
エラーメッセージはログに記録されている。
ログのありかがわかんないときは、サーバの管理人に問い合わせる。
もしくは、モジュールが入っている事が前提だが、
2行目に
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
の一文を挿入する。
したらエラーメッセージがブラウザに表示される。
あとは修正すればよい。
自分で修正できなかったら、エラーメッセージも書いて質問しる。
※ 共有サーバでいきなりテストせず、自宅のPCでテストできる環境を作れ
ベッカム様
今年はまだ平和でいいね
================================================================================
<質問テンプレート>
【 CGI名 】 複数のバージョンがある場合には正確に
【 配布先URL .】
【 設置サーバ 】 レンタルスペース名または設置中のURL
【スクリプトチェックの有無】 自分でチェックできないものは使わない
【 質問内容 】
※全項目記入のこと
================================================================================
【 CGI名 】 自由レイアウト 日記帳 ver1.01
【 配布先URL .】
ttp://www.ace-cgi.jp/ 【 設置サーバ 】 hpcgi2.nifty.com
【スクリプトチェックの有無】 問題なし
【 質問内容 】
昨日まで使えてた日記CGIの書き込みが、突然できなくなりますた_| ̄|○
ファイルは全然いじってないです。数日ぶりに書き込もうと思ったらいきなりエラー。
昨日まで問題なく使えてるんで
パーミッションやらフォルダやら基本的な事は間違いないです。
具体的には、
日記ページ(問題なく表示できてる)→読みこみおk?
管理ページ(問題なく表示できてる上に、違うパスを入れるとちゃんとはじくページに飛ぶ)
という状態なんですが、
管理ページで正しいパスを入力すると
「実行エラー CGIの実行時にエラーが発生しました。」 と出てきてしまいます。(´・ω・`)
cgiのファイルを再うpしてみてもだめぽ。(´Д⊂
長文スマソ。
どなたか対処法に心当たりあるシトいらっしゃったら教えてください。
>>10 diaryj.cgiの2行目に以下をコピペして何が表示されるか試してみ。
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
>>11 nifty.comってCGIモジュール使えたっけ?
さあ?わからんけど何もしないよりはマシかと
14 :
10:05/01/15 05:00:51 ID:???
>>11 「実行エラー CGIの実行時にエラーが発生しました。」('A`)
>>12 使えないぽいですね(´・ω・`)
15 :
nobodyさん:05/01/16 02:06:58 ID:DMeVuIfN
>10
ただ単にniftyのcgi鯖が重かっただけかもよ。
俺はnifty3だけど、夕べは
「実行エラー CGIの実行時にエラーが発生しました。」が
でまくりだった。
cgiを設置してみようと思うのですが、
ディレクトリを一覧表示させない事はできるのでしょうか?
index置け
20 :
10:05/01/21 01:47:26 ID:???
>>16 寄生虫でレス遅れますた。
何日経っても現状変わりません。
もう新しい日記再設置しようかとオモ。
ログ移行マンドイけど。('A`)
【 CGI名 】 PerlDiary 1.08
【 配布先URL .】
http://www.din.or.jp/~hideyuki/home/index2.html 【 設置サーバ 】 お名前.com (プレミアサーバー)
【 質問内容 】
このCGIに限っての話ではないのですが・・・。
FTPソフトでファイルをアップロードすると、
すべてのファイルやフォルダのパーミッションが777になり、
パーミッションを変更しようとすると
「SITE CHMOD (指定したパーミッション) (ファイル名) ':comand not understood」
とダイアログが出て、変更できません。
レンタル鯖に問い合わせたところ、パーミッションは変更しなくても大体のCGIは動くと言われたのですが、
CGIをアップして、ブラウザでページを表示しようとすると
「CGI Error
The specified CGI application misbehaved by not returning a complete set of HTTP headers.」
と表示されてしまいます。
解決策がわかる方、いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに上記のCGIは いつも使用している他の鯖にアップしたところ、問題なく動作していました。
他のCGIをアップしても、同じことになります。
>>21 その鯖はWin2003+II6.0だからたいていのCGIは修正しないと動かない。
相対パスの基点は必ずルートからの相対パスにする必要がある。
ルートディレクトリの下に配布先によるディレクトリの例と同じく
cgi-binを作ってその中に設置したとする。
ルートディレクトリ
├ cgi-bin(ディレクトリ)
├─ library(ディレクトリ)
│ ├ jcode.pl
│ └ cgi-lib.pl
└─ diary(ディレクトリ)
├ perldiary.cgi
└ diarylog.dat
27、28行目
require '../library/jcode.pl'; → require './cgi-bin/library/jcode.pl';
require '../library/cgi-lib.pl'; → require './cgi-bin/library/cgi-lib.pl';
35行目
$logfile = './diarylog.dat'; → $logfile = './cgi-bin/diarylog.dat';
たぶんこれで動くと思うが。
Win+IISはCGIに関していろいろ問題があるから今後の鯖選びは
考えたほうがいいかも。
23 :
21:05/01/25 20:14:46 ID:???
>>22 素晴らしい。なるほど。
非常に丁寧でわかりやすい解説、どうもありがとうございました。
お陰様でちゃんと動作しました。
心から感謝致します。愛してる。
鯖選びにも気を付けます。
ちゃんと事前に調べてから契約するべきですね。
【 CGI名 】snup_031206
【 配布先URL .】
ttp://sugachan.dip.jp/download/ 【 設置サーバ 】infoseek.co.jp(ライト)
【スクリプトチェックの有無】問題なし
【 質問内容 】特定IP・串からのアクセス・DLを弾きたいのですが
特定IPの場合
$set{'deny_host'} = ' ';に何を入れればいいのでしょうか?
そして上にIPを入れた場合は直リンからのDLも防げるのでしょうか
どなたか教えてくださいorz
>>25 投稿禁止IP/HOST ,で区切って入れろと書いてあるのに何がわからないんだ?
それに「投稿禁止」がDLに当たるかわかるよな?
>>26 質問の回答ありがとうございます
そして誤字すいませんでした
特定IP→串さしでした
>それに「投稿禁止」がDLに当たるかわかるよな?
やはり当たりませんかorz
該当IPからのアクセス・DLを弾きたい場合どうすればよいのでしょうか?
解決策、もしくはスレ違いか否かの指摘をよろしくお願いします
投稿のみなら串のIPを入れればいい。
アクセスを弾くなら.htaccessやアクセス制御スクリプトと併用せよ。
29 :
nobodyさん:05/02/05 07:05:12 ID:071SPoHK
C言語のCGIの設置の仕方がわからないんですが・・。
わかりやすく解説してあるページてないですかね?
>>29 コンパイルしたものをアップしてパーミッションを755とかにする。
コンバイルですか?よくわからないのでちょっと勉強してみます。
C言語とコンパイルは切っても切れない関係
>>28 ありがとうございます
アクセス制御スクリプト探してみます
.htaccessで簡単にやれるのになんでスクリプトなんだ?
.htaccessは鯖の仕様で使えないそうです
質問者は元質問のレス番を名乗れや
37 :
25:05/02/06 01:35:47 ID:???
レス番なのらずすいませんでしたorz
38 :
nobodyさん:05/02/07 10:37:22 ID:G0C7TAmb
c言語のチャットを設置したいんですけど説明書に
>C言語コンパイラが使える環境では、サーバに解凍したファイルすべてをアップロードして、make↓を
>して頂ければ2shot.cgiが出来上がるはずです。
こう書かれてるんですがmake↓ってどうやればいいんでしょうか?
perlのチャットしか設置したことなくてc言語は初めてです。
その説明書通りにmakeすればいいだけです。
>>38 その前にtelnet(or SSH)でログインできるのか聞きたい。
41 :
38:05/02/07 14:48:39 ID:95PL5Rnx
telnetだめみたいですわ・・。
設置はできないんでしょうか?
できる。
けど 38には無理。
43 :
38:05/02/07 15:17:09 ID:???
telnet接続ができないと無理みたいです。
サンクス
>>40 他のスクリプト探してみます。
44 :
nobodyさん:05/02/09 22:23:31 ID:v9G3+JGC
【 CGI名 】AmigoDatabase Ver9.45
【配布先URL】
http://www.cgi-amigo.com/ 【設置サーバ】UUHP
【 質問内容 】database.cgiの場合、HTMLヘッダはどのように書いたらよいのでしょうか?
a:link {font-size: $pt; text-decoration:none; color:$link }
a:visited {font-size: $pt; text-decoration:none; color:$vlink }
a:active {font-size: $pt; text-decoration:none; color:$alink }
↑だとエラーになってしまいます。
形式だけ教えてもらえるとありがたいです。
47 :
nobodyさん:05/02/14 00:15:09 ID:EaE4vaAH
韓国のzboard設置方法についてご質問
環境
Fedora Core 2(自宅サーバ)
mysql-server-3.23.58-9.1
mysql-3.23.58-9.1
mod_auth_mysql-20030510-4.1
php-mysql-4.3.10-2.4
php-mbstring-4.3.10-2.4
php-pear-4.3.10-2.4
php-4.3.10-2.4
perl-Filter-1.30-5
perl-Text-Kakasi-1.05-10
perl-DBI-1.40-4
perl-DBD-MySQL-2.9003-4
perl-5.8.3-18
perl-NKF-2.04-2.1
取りあえず、上記を適当にインスコしました。
そして、zb41pl6を解凍したフォルダごとそっくりUPして、パーミッションを777に。
install.phpを開き、DBを指定後、スレッドのadministratorのユーザを登録。
DB(TEST)の中に管理者アカウントが登録されているのを確認済。
そしてadmin.phpでアカウントを入力しますが、admin_setup.phpへ移動されず、
admin.phpへ戻されてしまいます。
DBから引っ張ってこれてないのかと思い適当なIDを入力するが、正常にエラーが返される点から、DBから認証できていると思われます。
同じような経験がございましたら、是非ご回答くださいませ。
zeroboard
http://www.nzeo.com/
48 :
nobodyさん:05/02/14 23:15:43 ID:vG+o2+2i
ファイル名の間違い
日本語が分からない奴は放置しとこう
51 :
nobodyさん:05/02/15 00:28:36 ID:jpHBHwJA
52 :
nobodyさん:05/02/17 12:25:48 ID:LclJt/Gt
よろしくお願いします。
fedora core 3 の自鯖です。
cgi設置してテスト中。
cgiからファイルの書き込みができない模様ですが、チェックポイントはどこらあたりでしょうか。
500エラーではなく、スクリプトがログに書きこめないというエラーを出しています。(カウントファイル、ログファイルなど
書き込みの場面 open(in); close(in); などのところ
ディレクトリのパーミッション等の設定は大丈夫だと思いますので、apecheの設定ファイルなどに
見落としがあるのでしょうか。
53 :
52:05/02/17 13:51:46 ID:LclJt/Gt
【 CGI名 】PerlGate Ver.2.02
【配布先URL】
ttp://www.din.or.jp/~hideyuki/home/cgi/gate.html 【設置サーバ】XREA広告免除
【 質問内容 】上記のCGIをアイフレーム(155x18程度の大きさ)で使用しているのですが、
PWを入力後Enterボタンを押すとそのままの小さなフレームに、ページが表示されてしまいます。
そのページを_blankか_topで表示させたいとおもっています。
やり方を教えて頂けませんでしょうか?
おそらくここ を弄ればいいのだと思うのですがどうもよくわからなくて・・。
>##### アクセス制限ページ出力
>sub PrintSecret {
> if ($type == 0) {
> open(PAGE,"$secret");
> @contents = <PAGE>;
> close(PAGE);
> print "Content-type: text/html\n\n";
> foreach (@contents) { print $_; }
> }
> elsif ($type == 1) {
> print "Content-type: text/html\n\n";
> print "<HTML>\n<HEAD>\n<TITLE>$title</TITLE>\n</HEAD>\n";
> print "<FRAMESET ROWS=\"*,0\" FRAMEBORDER=0 FRAMESPACING=0 BORDER=0>\n";
> print "<FRAME SRC=\"$secret\" NAME=\"private\" SCROLLING=\"AUTO\" FRAMEBORDER=0>\n";
> print "</FRAMESET>\n";
> print "<NOFRAMES>\n";
> print "<META HTTP-EQUIV=\"refresh\" CONTENT=\"1\;URL=$secret\">\n";
> print "</NOFRAMES>\n";
> print "</HTML>\n";
> }
55 :
nobodyさん:05/02/17 21:11:31 ID:6+pG4sdQ
【 CGI名 】カラーBBS Ver.2.02
【配布先URL】
ttp://www.cgi-down.com/cgi/c-bbs.php 【設置サーバ】lolopop
【 質問内容 】“投稿者:[ あああ ] 投稿日:[ 2005年02月12日(土) 13時18分26秒 ]”
の部分を、例えば“wrote by: あああ 02/17/2005(thu) 13:18:26 ”
と英語に変えたいのですが、何度やっても500エラーになってしまします。
投稿者→wrote by だけでもエラーです。
どなたか解決法をご存知でしたらご指導いただけないでしょうか?
スレ違いだったらゴメンなさいm(__)m
続き
# 記事の表示
print "<hr size=0 color=$hr_color><BR><CENTER>\n";
for ($i = $end_page;$i<$end_list;$i++) {
local($main,$re) = split(/★/,$DATE[$i]);
chop($re);
local($number,$date,$name,$title,$mail,$hpurl,$com,$tc,$kc) = split(/☆/,$main);
$name =~ s/\0/☆/g;
$title =~ s/\0/☆/g;
$com =~ s/\0/☆/g;
print "<FORM ACTION=\"$cgifile\" METHOD=\"post\">\n";
print "<TABLE WIDTH=$kizi_wid BORDER=0 bgcolor=$main_tccolor cellpadding=0 cellspacing=0><TR><TD>\n";
print "<TABLE WIDTH=100% BORDER=0>\n";
print "<TR><TD BGCOLOR=$title_bgcolor WIDTH=95%>\n";
print "<FONT COLOR=$tc[$tc] SIZE=4><B>$title</B></FONT> [$number]</TD>\n";
print "<TD BGCOLOR=$title_bgcolor WIDTH=5%><INPUT TYPE=\"submit\" VALUE=\"RES\"></TD></TR>\n";
print "<TR><TD WIDTH=100%>投稿者:[ <B>$name</B> ]\n";
if ($mail ne '') { print "<A HREF=\"mailto:$mail\"><IMG SRC=\"$mail_gif\" WIDTH=40 HEIGHT=15 ALT=\"$name\" BORDER=0></A>\n"; }
if ($hpurl ne '') { print "<A HREF=\"$hpurl\"><IMG SRC=\"$home_gif\" WIDTH=40 HEIGHT=15 ALT=\"ホームページ\" BORDER=0></A>\n"; }
print " 投稿日:[ $date ]</TD></TR>\n";
print "<INPUT TYPE=\"hidden\" NAME=\"ac\" VALUE=\"return\">\n";
print "<INPUT TYPE=\"hidden\" NAME=\"res\" VALUE=\"$number\">\n";
print "<INPUT TYPE=\"hidden\" NAME=\"title\" VALUE=\"$title\">\n";
print "<TR><TD><BLOCKQUOTE>\n";
print "<P><FONT COLOR=$kc[$kc]>$com</FONT></P>\n";
print "</BLOCKQUOTE></TD></TR>\n\n";
続き
# 曜日を日本語化
@week = ('日','月','火','水','木','金','土');
$wday = $week[$wday];
local($date) = "$year年$mon月$mday日($wday) $hour時$min分$sec秒";
return ($date);
長々とゴメンなさいm(__)m
もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
>>59 ゴメンなさい!ありがとうございます。
そっち行ってみます。
61 :
54:05/02/18 13:51:21 ID:???
申し訳ない。解決しました。
Forumに TARGET=\"_top\"を追記するだけで大丈夫でした
CGI云々の問題以前にHTMLちゃんとやっとけばすぐわかるような事でした。。
62 :
nobodyさん:05/02/18 16:51:08 ID:VAwtd/99
CGIをDLしても開けません。
作成元のプログラム名が必要だと言われてしまいます。
何かソフトが足りないのでしょうか?
>62
おそらく「解凍ソフト」が足りないんではないかと思われ。
・・・CGI設置以前の質問だな。
64 :
nobodyさん:05/02/19 11:08:02 ID:QqYKjCEj
【 CGI名 】apeboard+
【配布先URL】
http://www.2apes.com/index.html 【設置サーバ】sakura
【 質問内容 】掲示板は無事に設置できたのですが
過去の記事が「OLD」を押しても表示してくれません。
backの所を「apeboard_plus.cgi?command=read_message&msgnum=10」と
書き換えると何とか表示前の10件は表示されるのですが
後の方は表示されません。
自動で表示するにはどうすればいいのでしょうか?
すいません。上の者ですが、どうやら背景を変えると
ログが見れなくなるようです。、ログを表示するタグが
変化したんでしょうか?もしよろしければログを読むタグを
教えてもらえませんか?
設置以前の問題なのですが、ここが一番質問内容に近そうだったので
質問させてください。
【 CGI名 】 検索専用データベース Ver2.10 sort
【配布先URL】
http://cgiroom.nu/ 【設置サーバ】 まだ設置していません。
【 質問内容 】
上記のCGIがダウンロードできません。
IEでDLしようとしたら「クッキーが発行されていません。TOPページ
経由でアクセスください。」と表示されるので、クッキーがオンになっ
ているのを確認・キャッシュを消してその通りにしたのですが、やはり
同じエラーページに繋がります。
DL専用ソフトでも試したのですが、DLされたLzhファイルは中身が空で
した。
ここの管理人さんに聞きたいのですが、掲示板も404 not foundで入れ
ません。
似たようなCGIも見つからずどうしてもこのCGIを利用したいのですが、
何か方法はありませんでしょうか?
もしもスレ違いでしたら、誘導していただけましたら幸いです。
67 :
nobodyさん:05/02/20 23:51:08 ID:mK0hI4N1
【 CGI名 】Tail-Review
【配布先URL】
http://tamamo.honesto.net/cgi-park/tail_review/ 【設置サーバ】nifty
【 質問内容 】niftyではcgi以外のファイルはhomepageフォルダに入れるということなのですが、
実際どれをcgi-binフォルダに入れ、どれをhomepageフォルダに入れればいいのでしょう?
あと、cgiファイルのどこを書き換えればいいのでしょうか?
いろいろ書き換えたり、ググって調べたのですが、このcgiはどうも説明されているものとは
やり方が違いました。
68 :
67:05/02/21 01:45:07 ID:???
レンタルスペースを使うことにしましたので、解決です。
お騒がせしました。
70 :
66:05/02/21 12:08:15 ID:???
>>69 教えていただいたページの通りにソースを表示して
<META HTTP-EQUIV="Set-Cookie" CONTENT="rootcheck=*************">
のタグを探したのですが、該当のタグが見つかりませんでした。
一番関係がありそうな「Cookie」だけでソース内を検索してみた
ものの、やはり該当する文字はありませんでした。
よろしければ、どうしたらダウンロードできるようになるのか
ご説明いただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
71 :
nobodyさん:05/02/21 23:56:03 ID:oCPASvb2
DLしてきたcgiの説明書に
「0ファイルをご用意下さい」とあったのですが
これはどういうファイルを用意すればいいのでしょうか?
何も書かれていない「空ファイル」ってこと。
当然サイズは「0」。
ファイル名は説明書通りのファイル名とする。
73 :
nobodyさん:05/02/22 12:22:30 ID:URcC/K/7
Tukaeru-netのVPSを借りています。( Fedora Core2, Apache2, perl5.8.3)
標準で動いているPleskを止めて、httpd.conf等で、
どのディレクトリからもCGIが実行できるように設定しました。
HELLOWORLD等、簡単なCGIは動くのですが、
プログラムの中でファイルを読み込む場合、相対パスを指定すると実行できません。
絶対パスにすると大丈夫なのですが、相対パスでも動かせるようにするにはLINUXを
どう設定すればいいでしょうか?
SSHでコマンドラインから実行するとエラーにならないのですが、ブラウザから実行する
と、駄目です。この時、サーバーが「./」を、「/usr/local/」とみなしてる(?)よう
なのですが、どうにかならないでしょうか。
[例] --------------------------------------------------
× $file = "./test.dat";
○ $file = "/home/user/www/test.dat";
絶対パスの変数を利用した場合はエラーにならない。
-------------------------------------------------------
74 :
nobodyさん:05/02/22 12:23:58 ID:URcC/K/7
(訂正)「 usr/local/ 」 → 「 usr/bin/」の間違いです。
76 :
nobodyさん:05/02/22 14:38:38 ID:URcC/K/7
>>75 Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
..
です。
>>76 それは500エラーの画面じゃないか
httpd(Apache)のエラーログだよ
httpd.confにログパス名は書いてあるから
>>77 あ、すみません。こちらがerror_logです。
(2)No such file or directory: exec of '/home/user/www/test.cgi' failed
Premature end of script headers: test.cgi
>>77 エラーをググって以下のようにしたら直りました。
#!/usr/bin/perl --
エラーログのチェックを指摘してくださりまして助かりました。
ありがとうございます。
80 :
miku:05/02/22 21:34:22 ID:???
【CGI名】 apeboard+
【配布先URL】
http://www.2apes.com/ 【設置サーバ】 ロリポップ
【 質問内容 】
上記の掲示板を設置したのですが、やっぱりレンタルでいいや
と思って削除しようとしたところ、ファイルが削除できません。
エラー文書も出ず、削除できたー と思ったら、何事もなかったようにそこにいます...
ffftpでも、サーバのファイル転送ページでもです。
原因が分かる方がいらしたら、教えていただけると幸いです。
板違いだったら申し訳ない...(´・ω・`)
81 :
71:05/02/22 22:58:00 ID:???
すんません。サーバーの絶対パスの調べ方なんですけど、板違い?
プロバイダはDION Windowsしか持ってない
FullPath Viewer 問い合わせ これ以外で知る方法ありませんでしょうか?
84 :
nobodyさん:05/02/25 00:15:30 ID:V6UfqAqJ
フリーソフトでUNIX用にコンパイルできるCコンパイラってあるんでしょうか?
ググってもそれらしい物が出てこないので・・・
板違いならスルーしてください スマソ
86 :
nobodyさん:05/02/26 19:09:19 ID:cPZH+gcq
設置とは違うのですが、掲示板を直接お気に入りに登録したら
直リンクは禁止です!っという風にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
87 :
nobodyさん:05/02/26 19:56:05 ID:cPZH+gcq
すれ違いにまともに答えられんが、リファラで判断。
が、インターネットセキュリティを入れてる香具師から苦情の山が来る。
もう来るなよ。
読解家。
89 :
nobodyさん:05/02/28 15:51:02 ID:ZLN532qY
サーバー指定のバーミッションとCGI配布元の指定バーミッションが
違う場合はそのサーバー上では使えないという事でしょうか?
サーバの指定の方に合わせれば使えるはず
cgiを設置しようととりあえず自鯖で試してみました。
日記や掲示板やカウンタなど複数の動作確認も問題なかったので、そのままアップロードをしようと思ったのですが
どうやらweb上ではcgiをcgi-binというフォルダにいれなければならないようです。
【設置サーバー】
http://isweb.www.infoseek.co.jp/ ディレクトリをcgiの一つ一つにわけていたので、試しにcgi-binというフォルダに全部いれて動作確認した所
自鯖でも動きません。またcgi-binというフォルダの下層にまたフォルダを作ってみましたが動きません。
cgi-binに下層フォルダを作ってそこで動くにはどうすればいいのでしょうか?ひょっとして
>>22さんのいってる事が
自分の聞いてる事かなとも思いましたが。いまいち理解できませんでした。
cgiの書き換えをするならどの項目なのでしょうか?
相対パスはcgiファイルからみた相対ファイルだよ。iswebの場合
パーミッション以外になんか設定(ファイルの一部をを書き換えるとか)した?
>91
漏れも椅子使ってるけど、
・cgi-binフォルダを作る
・その中に更に各cgiのフォルダを作ってアップロ−ド
・パ−ミッションを解説通りに変更
これで動きますが?
94 :
89:05/02/28 22:09:49 ID:???
>90
おぉ、そうですか良かった。有難うございます。
>>92-93 素早いレスありがとうございます
ぃぇhpのトップや管理パスワードぐらいで後は特に
パーミッションの書き換えはFFFTPというソフトで行うのですか?
>・パ−ミッションを解説通りに変更
の解説とはiswebの解説ページですか?やろうとしてることが、なんとなく出来るって事がわかってきたので
よかったです。
まだアップロードはしてません。自鯖で動かなきゃ話にならないと思って^^;
パ−ミッションの設定はもらってきたCGIにたいていついてるreadmeに書いてありますが。
設置方法の説明読んでないのかな?
パーミッション変更はFTPソフトできればそれでいいし、
椅子の管理画面でもできるでしょ。
なんかズレてる稀ガス。
アップロードする前に説明を熟読してくれ。
>>96 そうですね。勉強がたりませんでした。気楽に利用するばっかりじゃなくて
もう少し作者さんにも感謝を感じながら熟読してみます
98 :
nobodyさん:05/03/05 00:36:25 ID:zkmUbrr7
カウンタを設置したのですがカウンタ画像だけが表示されません。
cgi自体は動いており原因がわからず困っています。
別の無料スペースではきちんと動いておりパーミッションもOKが出ました。
画像の指定もしてあります。キャッシュを削除してみたのですが結果同じでした。
と、ここまで書いてみると自分でも何も問題が無いように思えます。
こういう質問の仕方は解決へ動かないとはわかっているのですが
「画像が表示されない」という問題での、何か見落とす点などがあれば教えていただければと思います。
ちなみに、直結で画像だけを確認すると表示されます。
【 CGI名 】 rayboard (perl版)
【配布先URL】
http://unastray.com/ 【設置サーバ】 lolipop
書き込むと、lock is busy と出てしまいかきこめません。
パーミッションも説明は、
rayboard.cgi 700
log.cgi 600
user-init.cgi 604
skin-init.cgi 604
jcode.pl 604
lock/ 777
past/ 777
img/ 777
です
100 :
nobodyさん:05/03/05 17:20:15 ID:Cy6uuq0w
ショッピングカートのサンプルを使用すると以下のような文字が出ました。
これはどういった現象なのでしょうか?
CGIWrap Error: Script Execution Failed
CGIWrap encountered an error while attempting to execute this script:
Error Message: Permission denied
Error Number: 13
This message usually indicates there is a problem with the script itself.
Often this indicates either that the #! line of the script is incorrect, or the script was uploaded in binary mode instead of ascii mode.
Check to make sure that the script does not have control-M's at the end of every line.
That will prevent it from executing.
An easy fix that takes care of this most of the time is to put '#!/.../perl --' instead of '#!/.../perl' on the first line of the script.
This is typically a problem if the script was edited or uploaded from a DOS/Windows/Macintosh station to a unix based server.
If you are not the owner of this script, please forward this error and the URL that caused it to the script owner.
That is often the component in the URL right after /cgiwrap/.
>>100 俺はCGIWrapだ!
いい加減Perlのパスやアスキー転送のことくらい自分で調べろや。
Win厨やMac厨は間違ってもパーミッションのことなんか聞くんじゃねーぞ!
通報されたくなかったら/cgiwrap/から出直してこい!
102 :
nobodyさん:05/03/06 20:01:12 ID:GDu7aTQc
>>47 今時ですが、自分も前々からzboardを設置しようと思っていましたが
同じく、admin.phpのログイン画面で、正しいID、PWを入力したときのみ
戻されてしまいます。
どうやったら先進めるんだろう・・・orz
教えてエロイ人
前々から思ってたけど、回答者側ってエロイ人って言われて萎えないの?
俺は「偉い人」よりは「エロイ人」のほうがましだな。
>>103 俺はこのスレでは回答者側じゃないんだけども、くだらない質問でエロい人教えてとか言われると
気に障って、過去ログ漁れで終わらせたくなる。
あと、質問する時には丁寧なのに、回答された後は「うぉ、まじありがとうw」って感じで荒くなるのも引く。
変なのかな。まぁスレ違いごめん吊ってくる
108 :
102:05/03/07 08:48:05 ID:???
パーミッション状況
・ZeroBoardの入っている最上にあるディレクトリ 707
・phpファイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デフォルトの 644
通常
install.phpでZeroBoardを設置するためにDBや管理者情報を入力後
admin.phpで先ほど登録した管理者情報を入力して
ログイン完了するとadmin_setup.phpへ移動、各種設定のあと設置完了。
問題
admin.phpで管理者情報を入力後、admin_setup.phpへ移動されずに
admin.phpに戻されてしまう。
(間違った情報を入力するとエラーが表示されることから、DBの設定は成功)
サーバーにエラーログが無いようですので、php の問題かと思われ。
わかることありましたら、教えてください。 trd
admin.phpでクッキーセットしてから手動でadmin_setup.phpへ移動汁
>>99 ロリポは777だと動かないよ。
まずはロリポのオンラインマニュアルのCGI設置についてを見なさい。
111 :
nobodyさん:05/03/09 16:16:08 ID:jAJWcIUx
CGIWrap Error: Script Execution Failed
CGIWrap encountered an error while attempting to execute this script:
Error Message: Permission denied
Error Number: 2
何が悪くてこの表示がでるのでしょうか?
Error Numberの詳細が書かれているサイトなどありませんか。
Error Message: Permission denied って出てるやんけ。
【 CGI名 】 元祖 よくわからないバトルロワイアル
【配布先URL】
ttp://kaikyuu.gi-ga.net/ 【設置サーバ】 ロリポップ
【 質問内容 】
CGIゲームなんですが、よりによって本体、いわゆるゲームが動きません。
ほかのCGIファイル(ゲームの説明等)は動作するのですがこれだけが動きません。
-パーミッション-
cgiファイル:755
btlrylit.txt, jcode.pl, btlrylmn.html:644
記録ファイルとロックファイル:666
readme.txtより引用したんですが、しっかり確認しパーミッションは全てあっていました。
だいたいはreadme.txt読めばわかると思ってたんですがディレクトリの階層図もなく
全く解決しませんでした。
エラーページ:
http://err.lolipop.jp/500.html どなたかアドバイス貰えませんか?
>>113 ロリポは666だと動かないよ。
ロリポのオンラインマニュアル見て。
>>114-115さん
レスありがとうございます。
オンラインマニュアルを見落としていました^^; 親切にどうもです。
早速試したいと思います。
【 CGI名 】 ぽけろぐ。
【配布先URL】
ttp://www.5jigen.jp/pokelog/ 【設置サーバ】 sakura共有サーバ
【 質問内容 】
バーミッション、パス等を設定したものの管理画面に入ろうとするとエラーが出ます。
配布サイトの動作確認済みサーバも見ながら設定したのですがはいれません。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
エラーメッセージはこれです。
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator,
[email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
121 :
nobodyさん:05/03/20 09:03:09 ID:kEue3C0R
【 CGI名 】 HL-imgdiary 3.01
【配布先URL】
ttp://www.heartlogic.jp/cgi_pub/imgdiary2/index.html 【設置サーバ】@nifty
【 質問内容 】
設置先にアクセスすると
「実行エラー CGIの実行時にエラーが発生しました」とだけ表示されます。
━┳cgi-bin┳
┃ 300cnv.cgi
┃ diary_ex.cgi
┃ edef.cgi
┃ edit.cgi
┃ jcode.pl
┃ pdv.cgi
┃
┣homepage┳diary━━━━━data
┗tmpl.html ┗dummy.txt
bntmpl.html
bnidxtmpl.html
lay[0-3].gif
配布先のサポートBBSの過去ログを読んで、対策してみたのですが、
一向にうまくいきません。
アドバイス頂けたら助かります。すみません。
122 :
121:05/03/20 09:07:25 ID:kEue3C0R
#!/usr/local/bin/perl
#
# HL-imgdiary Ver.3.01 定義ファイル
# by
[email protected] #
http://www.heartlogic.jp/ #-----------------------------------------------------------------------------
# ユーザー設定項目
#-----------------------------------------------------------------------------
#■必須項目 ------------------------------------------------------------------
#編集モードに入るためのパスワード
$pass = 'パスワード';
#データ保存ディレクトリを、edit.cgiからの相対パスで
#(最後のスラッシュ必須)
$datafold = '/homepage/diary/data/';
#上記のデータ保存ディレクトリを、「
http://」から始まる絶対URLで
#(最後のスラッシュ必須)
$datafold_abs = '
http://www数字.nifty.com/ユーザー名/diary/data/';
以上の部分を書き換えれば動く、と書いてあるのですがエラーです。
123 :
nobodyさん:05/03/20 12:39:54 ID:NJN8oTa0
【 CGI名 】 フォームメール
【配布先URL】
ttp://www.tryhp.net/formmailer.htm 【設置サーバ】 さくらインターネット スタンダード
【 質問内容 】 パスも書き替え、パーミッションもサーバーのFAQにあるとおりにしたのですが500エラーが出てしまいます。
>2を見て色々やってデフォの500エラーだけじゃない文章が出て来たのですが、
エラーメッセージとはこれでいいのでしょうか?
jcode.plの位置が悪いのかと思い色々と記述を変更してみましたがずっとこれです。
助言お願い致します。
Software error:
Can't locate ./jcode.pl in @INC (@INC contains: /usr/local/lib/perl5/
site_perl/5.8.4/mach /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.4 /usr/local/lib/
perl5/site_perl/5.005 /usr/local/lib/perl5/site_perl /usr/local/lib/perl5/
5.8.4/BSDPAN /usr/local/lib/perl5/5.8.4/mach /usr/local/lib/perl5/5.8.4 .) at formmail.cgi line 9.
すいません、二か月ぶりのかきこなのでageさせて下さい
126 :
nobodyさん:2005/05/15(日) 23:37:34 ID:LCh+C5yU BE:33883823-##
jcode.pl をフルパスで書くか
jcode.pl のあるディレクトリを@INC に押し込めるかといったところでしょ
BEGIN{ unshift(@INC, 'path'); };
use lib qw(path);
>>126 !!フルパスという手があった!
階層の理解をできてなかったようで、アドバイスのとおりフルパスで書いてみたら
エラーでませんでした。
ありがとうございます!これからしっかりCGIの勉強します。
誘導されてきました
c-boardをapache2で動かしてる方いらっしゃいますか?
現在自宅サーバ上で動かそうとしているのですが、
どうやっても動きません。
エラーとしては、
Premature end of script headers
であり、文字コードをEUC+LFに変更してみたのですがだめでした。
ちなみに、CGIで同じエラーで動かないものと、
動くものがあり、エラーがでるものは同様に何をしても動きません
ほかにどのような原因が考えられますでしょうか。
よろしくお願いします
他にも何も原因は Premature end of script headers だと思うが。
>>128 自宅サーバなら取り合えず
perl -cw cboard.cgi
131 :
nobodyさん:2005/05/19(木) 15:09:51 ID:ipZOd5i+
CGIファイルをユーザがアクセス可能なディレクトリにおいて、
apacheでそのファイルをcgiとして認識させたら、
もうそのファイルは実行されるだけでそのファイル自体がダウンロードされる可能性は無いの?
cgiファイルをダウンロードされる方法があるんじゃないかと思って不安なんだけど。
>>131 パスワード埋め込みとかしてると不安だよな
とりあえずhttpd経由で持ってかれることは無い
でも、別のcgi等からファイルをもってくことはできる
自分でそういうの設置してなきゃ大丈夫だが・・・
あと、suExec等が設定されて無いと
同じサーバの他のユーザーはもってけるかもしれないし、
任意のファイルをもっていくcgiを設置しているかもしれない
test
134 :
nobodyさん:2005/05/25(水) 21:06:59 ID:EfXkeXMK
【 CGI名 】チャット/YY-CHAT
【配布先URL】
http://www.kent-web.com/ 【設置サーバ】BIGLOBE
【 質問内容 】エディタでいろいろと変更し、UPしたはいいのですがエラー(Script execution error
Unable to execute script due to a configuration problem.
Please reference this(URL:
http://homepage.biglobe.ne.jp/info/Reference.html) page.
(CGIのアドレス) cannot stat program: 2: No such file or directory)が出てしまいます。
使用したエディタはミミカキエディット、PCはMacです。
パーミッションは
denylog.cgi→644
jcode.pl→644
memlog.cgi→644
yychat.cgi→755
yylog.cgi→644
yymgr.cgi→755
136 :
nobodyさん:2005/05/29(日) 22:04:27 ID:1juHKQrU
138 :
nobodyさん:2005/05/29(日) 22:06:34 ID:1juHKQrU
140 :
nobodyさん:2005/05/30(月) 14:07:04 ID:IQ/LFmwS
141 :
nobodyさん:2005/05/30(月) 14:54:40 ID:IZ05R5O9
142 :
nobodyさん:2005/05/31(火) 00:16:32 ID:6pCfMrMi
たいへん申し訳ございません。
135から140は私のカキコです。
2ちゃんブラウザからとIEからのものなのですが、どちらからカキコしても
書き込みました、という表示は出るものの、ページをリロードしても
自分のカキコがでませんでした。IEで見てみると人多杉だったので、カキコは無効
になってるのだと思いました。今見たら全部カキコできてて荒らしみたいになってました。
すいません。質問に答えていただけたら幸いです。
cgi掲示板名.iniのファイル名を
cgi掲示板名.ini.cgi
にしる。
cgi掲示板名.cgiを開いて
cgi掲示板名.iniの記述を
cgi掲示板名.ini.cgi
に書き換える。
てっきりあらしかと思ったよ
.iniが見えても問題ないならそのままでいいだろう
2ちゃんだって.datが見えてるじゃまいか
それがいやなら、httpdから見られない場所に移動するか
拡張子を
>>143のようにするか、.htaccessで制限すればいいだけ
誰か
>>141の分かりづらいボケにツッコんでやれ。
和露茶( ゚∀゚)
148 :
142:2005/06/01(水) 15:22:35 ID:???
【 CGI名 】 Movable Type
【配布先URL】
http://www.movabletype.jp/ 【設置サーバ】
http://www3.pf-x.net/ 【パーミッション設定】
http://www.pf-x.net/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%CD%F8%CD%D1%CA%FD%CB%A1%A1%F5FAQ 【 質問内容 】
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator,
[email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
ブログ設置中の上記のエラーが出ました、MTスレで質問してたのですがパーミッションの設定と判断しこちらに移りました
新規エントリーで書き込むと500エラーが出ます、データベース(DB)が原因かと思いまして
CGIが読み書きすると思いDBフォルダのパーミッションを705→600にした所ログイン画面で500が出ました
600→705に戻したら元に戻りました、そして以前の問題にまたぶち当たってるところです
ログの出力先が原因だとは思うのですが、どうすれば良いのでしょうか?
151 :
nobodyさん:2005/06/08(水) 16:47:49 ID:CQtUij2Y
CGIが利用するデータファイル(書き込み・参照等をされる。掲示板で言えば名前や本文を格納するようなもの)
についてのパーミッションの設定で、
CGIから読み書きを行うためにRやWを許可しますが、
RやWを許可してしまってユーザーにそのCGIから以外の経路で不正な操作をされる可能性って大丈夫なんでしょうか?
>>151 所有者のみ許可してグループ、その他は許可しなければいいじゃないか
153 :
151:2005/06/08(水) 18:16:32 ID:???
apache2.confの<Files>とdenyで自己解決しました。
>>152 CGIをオーナー権限で実行する場合はそれで良いようですね。
>>153 web経由ならそれでいいけど共有サーバの場合のサーバ内での読み書きにはApache関係ないから
>>98 どこの鯖つかってんの?
カウンターCGIは、広告自動挿入されるレン鯖だとつかえないことが多いよ
【 CGI名 】 画像添付フォームメール系
【配布先URL】 いろいろ
【設置サーバ】 さくら
【 質問内容 】 とにかくできん
いんたなるさばえらぁ
他ショボイCGIはOKなんだけど
画像添付フォームだけがでけいん
>>156です
>>157 ありがとうございました。正常に作動しました。
しかしもう2点、頑張っても解決できない点があるのですが、
・画像のアップロードができない
しようとすると「画像のアップロードに失敗しました」と表示されてしまいます。
・他のページからリンクで飛ぼうとすると403になってしまいます。
アドレスをアドレスバーにコピペすれば行けるのですが。
重ね重ね申し訳ないですがよろしくお願いします。
もう少し具体的に書きます。
現在の画像周りの設定は
# アップロードディレクトリ ____.07
# → パスの最後は / で終わること
# → フルパスだと / から記述する
$ImgDir = "./img/";
# アップロードディレクトリのURLパス ____.08
# → パスの最後は / で終わること
$ImgUrl = "
http://xxxxxx.xxxxx.co.jp/xxxxx/img/(imgフォルダのアドレス)";
で全て同一フォルダにアップしてあります。
>>160 imgディレクトリをclever.cgiと同列に置けばうp出来ますたよ。
403エラーについては、.cgiファイルを直リン禁止が仕様ですので如何ともしがたい。
htmlファイルにcgiファイルへメタタグのrefreshで飛ばすよう記述して、htmlファイルをリンクすればいいかな?
【 CGI名 】携帯用メール送信フォーム (i_mail.cgi)
【配布先URL】
http://www.deaikensaku.net/ 【設置サーバ】
http://www.arings.com/ 【 質問内容 】メール送信確認画面から送信しようとすると「エラーです」の
エラーメッセージが出ます。
マニュアルページによる設置方法はこう↓です。
public_html(アップロードフォルダ)/
|__i_mail[変更不要]/
|__i_mail.html[変更不要]
cgi-bin[変更不要]/
|__ i_mail.cgi[705](テキストエディタで開いて各種設定をして下さい。)
mail.csv[606]
jcode.pl[変更不要]
mimew.pl[変更不要]
index.html[変更不要]
lock[707]/
|__index.html[変更不要]
設置方法は上のとおりらしいのですが、arings鯖は
cgiを置く場所 :cgi-bin
コンテンツを置く場所:httpdocs
と決められているとのことです。ちなみにftpソフトで最初に鯖に接続すると
こんな感じ↓で2つのフォルダが表示されます。
□cgi-bin
□httpdocs
マニュアル通りの置き方でよいのかどうかわかりません。。。
どなたか教えていただけないでしょうか。
全く見当違いなことを考えてるのかもしれませんが、この鯖は
cgi-binフォルダにcgi-bin以外のファイルを置いても
全く認識してくれないのではないかと・・・
他のcgiで、cgi-binフォルダにindex.htmlとかを置かないcgiは動きましたので・・
165 :
nobodyさん:2005/07/01(金) 19:17:23 ID:tOQDfb3Z
【 CGI名 】 apeboard+
【配布先URL】
ttp://short.candy8.net/ 【設置サーバ】
ttp://jp.hasky-style.com/ 【 質問内容 】
write.thmlから書き込みをしたら、apeboard_plus.cgiに書いた事がいく設定です。
しかしwriteページがエラーになります。
ただのエラーかと思ったのですがapeboard_plus.cgiはちゃんと見れるんです。
どうやらhtmlにはエラーが出ていて、cgiは表示されているようなんですね
しかし、htmlにエラーが出ているからといってcgiが動かない訳ではなく、
もう1個boardの方を設置したのですが正常なんです。
boardの方はhtmlからカキコするんじゃなくて、cgiから書くので。
これってどうすればhtmlを表示する事が出来るのでしょうか?
もしくはwriteを別なところにUPして
writeから書いた内容がapeboard_plus.cgiに反映するように
するにはどんな設定にすれば良いのでしょう?
わかる方、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
166 :
nobodyさん:2005/07/03(日) 23:48:48 ID:4Ev1DUbg
>>166 別サーバには保存できないよ
URL指定するだけで保存できたら恐ろしい
>>166 別の鯖にアップロード用スクリプトを置いて、ソケットで押し込む。
とでたらめな事をいってみる。
169 :
166:2005/07/04(月) 17:27:34 ID:???
では、別サーバーのファイルデータを取得するといった事は可能でしょうか?
書き込みはいいので、読み込みだけといった形なんですが。
171 :
166:2005/07/04(月) 20:34:07 ID:???
>>170 しかし標準で使うとOpen Errorと出る罠orz
どうしたら取得できるんだろう。
普通にファイル開こうとしても無理。
ネットワーク関数勉強しる。
173 :
166:2005/07/05(火) 02:46:45 ID:???
つ【LWP】
175 :
166:2005/07/05(火) 03:53:46 ID:???
>>174 何かヒントをもらったようだ(?
ありがとう、師よ。
>175
読み込みだけじゃなく、書き込みもしたいのなら
chmod忘れずにな。(要するに権限を変更しる)
177 :
nobodyさん:2005/07/14(木) 12:38:36 ID:0L4aMOkE
>177
とりあえず、マターリしよう。
エラーを見たいから サーバにうpしてくれ。
179 :
nobodyさん:2005/07/14(木) 19:31:31 ID:0L4aMOkE
>>178 すいません。何をうpすれば良いのでしょうか?
エラーは何も出ていないようです。
真っ白な画面で、ソースを見ると
</TR>
</TR>
</TR>
</TR>
</TR>
となっていました。
そやなくて、CGI本体をうpしてほしいねん。
181 :
nobodyさん:2005/07/14(木) 19:51:29 ID:0L4aMOkE
>>180 CGI本体は、
>>177の「配布先URL」のページの一番下にダウンロードのリンクがあります。
初期設定をいじらずに実行しても結果は同じでした。
>>179 サンプルのページもソース見ると先頭に</TR>が表示されてる
そりゃぁ、CGIスクリプトのエラーだろ。
他あたったほうがいい。
>>177 ざーっと眺めただけだけど、Diary.pmの397行目
× print "</TR>\n";
○ $table .= "</TR>\n";
でいいはず
185 :
177:2005/07/15(金) 13:48:27 ID:DWnpb8KH
遅くなりましてすみません。
>>184 そのように直してみましたが、やはり画面は真っ白でした。
ソースを見ると
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=euc-jp"></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>
となっていました。
無理なようでしたら、183さんのおっしゃるように他あたってみます…。
>185
そうね。もしあれなら作者さんにエラーがあることを
メールで知らせた方がいい。
187 :
184:2005/07/15(金) 21:26:15 ID:???
上で書いたのは</TR>が最初に出てくるバグを直すためだけのものです。
まぁ、こんな不具合残したまま公開しているとこは見限ったほうがよさげ。
188 :
2/1:2005/07/16(土) 05:13:17 ID:???
189 :
2/2:2005/07/16(土) 05:20:49 ID:???
前の名前欄、「1/2」の間違いです、すみません。
↓ここら辺変えればいいかな〜とは思うのですが、
めぼしい値を変えるとURLが空白だけになってしまいました…。
●L250あたり
sub table_para_path{local( $table ) = @_; if( $binpath eq "" ){ $binpath = $datpath; }
$imgpath = $binpath . $table . "/bin/";
$delimgpath = $binpath . $table . "/bin_del/";
$csvfilepath = $binpath . $table . "/csv/";
if( $BinUrl eq "" ){ $BinUrl = $binpath; }
$CsvUrl = $BinUrl . $table . "/csv/";
$BinUrl = $BinUrl . $table . "/bin/";
●L920あたり
sub list_SKIN{local( $i, $showmax );
【略】
while( 1 ){
if( $tmplist =~ /\[\#(\w*)\.\]/i ){# #の場合は実値のみ
$i = $ic{lc($1)};
if( $style[$i] eq "IMG" ){
$past[$i] = $imgpath . $recfield[$i];
if( $recfield[$i] ne "" && -f $past[$i] ){# NOP}
else{$past[$i] = $hero'zsp;}
}
else{$past[$i] = &hero'listTEXT( $recfield[$i], -1, "", 'ON' );}
長々と済みません。どなたかご教授いただけないでしょうか。
190 :
184:2005/07/16(土) 05:43:37 ID:???
>>188 そもそもそのページにはスキンについての説明がないんだけど。
<img src探し出して直接書き換えちゃだめなの?
191 :
188:2005/07/16(土) 12:05:24 ID:???
そういえばそうですね…>img src
それなら私でも対応できそうですので、そっちでやってみます。
192 :
nobodyさん :2005/07/21(木) 17:42:12 ID:FUuiu3h5
KENTに聞けば?
194 :
nobodyさん:2005/07/21(木) 20:58:47 ID:JUoOvvGf
センドメールのCGIを設置してみたのですが…送信ボタンを押したあとの画面に
「無効なQUERY式です」
としか表示されずに困っています。これってどういう意味ですかね…?
196 :
nobodyさん:2005/07/23(土) 02:48:59 ID:Wrc21dr7
【 CGI名 】髭式BBS
【 質問内容 】
スレッド毎に枠を付けるには何処を触ればいいんですか?
そのままの設定だと、スレッドと背景が同じ色なんで見づらい(´・ω・`)
枠を…枠を付けるにはどうすれば!
198 :
nobodyさん:2005/07/23(土) 03:31:00 ID:Wrc21dr7
(´・ω・)ゴメス
他で質問してきますね(´・ω・;∴;∵;
199 :
nobodyさん:2005/07/23(土) 07:32:00 ID:Wrc21dr7
だめ、CGIについての問題が発生した系(´・ω・`)
【 CGI名 】髭式BBS
【 質問内容 】
スレッドを作成して、そのスレッドに返信すると
スレッドの本文が透明になる(ドラッグすると見えるようになるけど変な表示)
それで、もう1回レスつけると、今度は1回目のレスも透明になって、最新のものしかまともに表示されない。
何が原因でしょうか?(・ω・`)
>>199 (´・ω・`)知らんがな
自分で変な改造したんだろ
201 :
nobodyさん:2005/07/23(土) 13:53:56 ID:Wrc21dr7
$admin_id = '管理者ID';
$admin_pwd = '管理者パスワード';
$admin_name = 'あなたのお名前';
$admin_mail = 'あなたのメールアドレス';
$admin_url = 'あなたのホームページ';
$path = 'このCGIを設置したURLパス';
触ったのこの部分だけだよ(ノд`)
202 :
nobodyさん:2005/07/24(日) 23:24:11 ID:gbmCui/i
【 CGI名 】KENT-WEBさんのASKA BBS
【配布先URL】
ttp://www.kent-web.com/bbs/aska.html 【設置サーバ】 Prohosting
【 質問内容 】 500エラーがどうしても直らない。
perlのpassは確認した。アスキーモードで転送した。syntax OK
cgiのパーミッションやフォルダは755にした。cgi-binフォルダに入れた。
2行目に use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);を入れても同じ表示でした。
Perl 入れて perl -wc aska.cgi
204 :
nobodyさん:2005/07/25(月) 02:34:29 ID:4IA/HVNL
>>203 レスありがとうございます。
aska.cgi syntax OK でした。
localhostで動作確認済みです。
サーバがだめなのかもしれませんね。 別のサーバを探してみます。
まあ、あれだ。
学校でpathとpassの違いを勉強してから、また来いや。
206 :
nobodyさん:2005/08/05(金) 08:02:59 ID:0y+fP8x7
ある複数のperlモジュールを必要とするCGIを動かそうとするとき、
必要とするモジュールの一部が使用中のレンタルサーバーに用意されていない場合、
CGI内に、
use lib = "/home/hogehoge/lib"
と記述してやると、 /home/hogehoge/lib 内に、サーバーにすでにある
モジュールもないモジュールもすべて用意しなければならなくなるのでしょうか?
もしそうである場合、該当CGIと同じディレクトリに、サーバー側にないモジュールだけ
おいてあげればいいとか、そんなおいしいことはありませんでしょうか?
208 :
184:2005/08/05(金) 16:17:40 ID:???
>>206 モジュール読めないように設定してある場合もあるので、
中身をCGIにこぴぺして実行部分を書き換える。
209 :
nobodyさん:2005/08/07(日) 12:30:00 ID:ktFshdhU
【 CGI名 】FSwiki lite
【配布先URL】
http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi?page=FrontPage 【設置サーバ】さくらインターネット 共有サーバレンタルスペース
【 質問内容 】技術的なことはなにも判らないながら、
なんとかwikiを設置したく、説明書読みつつ手探りで設置を進めています。
ttp://sakura.ne.jp/support/manual/rs/tech_cgi.shtml#com ここには、(FSwikiはperlとのことで↓を引用)
>プログラムのコマンドパス
>perl5.8.x /usr/bin/perl または /usr/local/bin/perl
>5.005_03 /usr/bin/perl5
とあります。
bin/perlフォルダを作成して、そこにwikiを入れるのかな?と思っていたら、
同じさくらインターネットでwikiも置いているサイトを見ると、
wikiのアドレスは
http://ドメイン.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi になっています。
(ドメイン.sakura.ne.jp/にも普通にhtmlでサイトが作られてます)
cgiを設置すべきパスと、上記の「プログラムのコマンドパス」は違うのでしょうか?
wikiフォルダ作ってそこに入れておけば良いのでしょうか?
今の所、試しに1人で弄ってるとwikiフォルダで特に問題はないのですが、
(良く判らないけど)設置場所誤って負荷発生してサイトあぼーん、とか
されたり、同鯖の他サイトに迷惑かけないか不安です。
どうかご指導よろしくお願いします。
>>209 > cgiを設置すべきパスと、上記の「プログラムのコマンドパス」は違うのでしょうか?
まったく別物。/usr/bin/perlというのはサーバのこの場所にPerlがあるということ。
> wikiフォルダ作ってそこに入れておけば良いのでしょうか?
そうです。
>>210 レスどうもありがとうございました!
早速wikiフォルダ作って設置する事にします。
あとは勉強もします。
本当にどうもありがとうございました。
212 :
nobodyさん:2005/08/07(日) 22:16:50 ID:lD997J78
このスレクオリティがヤバスw
【 CGI名 】携帯用画像変換 php
【配布先URL】
http://nike.s151.xrea.com/ 【設置サーバ】xrea.com
【 質問内容 】
http://nike.s151.xrea.com/にある携帯用画像変換を xrea.comでアカウントをとって設置してみましたが
正常に動作しませんでした。
変更した点は
.htaccessを
RewriteBase /
convert.phpを
define('REWRITE_BASE', '/');
に書き直して、readme.txt以外ルートにすべてアップ
画像経由でアクセスしてみたらエラーを吐いて駄目でした
考えられる原因はありますでしょうか?
ご教授お願いします。
>>213 修正したのでダウンロードしなおしてくれ
PHP5だとuniqid()のパラメータなしでもエラーでないので気づかなかった
>214
ありがとうございます。
無事設置できました!!
216 :
213:2005/08/08(月) 15:00:42 ID:???
さっき、設置してみてPCからの確認では画像表示できましたが、
携帯からアクセスするとエラーがでます。
Wrong parameter count for fgetcsv() in ルート/convert.php on line 97
と表示されます。
>>216 PHP5になって関数の必須パラメータが結構変わったのね
さらに修正しましたのでどうぞ
218 :
213:2005/08/08(月) 19:42:20 ID:???
>217
今度は、エラーも無くうまく設置できました!!
すばやいご対応ありがとうございました。
>>219 他のCGIを動かすことができる程度の知識があるのか?
エラー?かどうかもわからないようでは説明しようがありません。
鯖のエラーなのか、CGIが動作していて何らかのエラーを返すのかすら不明。
>>220 すいません…。
まだなにも分かっていなかったかもしれません…。
また勉強してから、書き込みさせていただきます。
ありがとうございました〜。
222 :
nobodyさん:2005/08/17(水) 18:37:39 ID:FkJYV7Vl
サーバのコマンド df -h をperlで実行して結果を表示しようとしたら…
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
,,,,,
って出てきました。telnetでやるとうまくできたのに、こちらではうまくできません。
教えて下さい。
ソースです↓
#!/usr/bin/perl
print "content-type: text/plain\n\n";
$CMD = "df -h";
open (RUNCMD, "$CMD |");
$df = <RUNCMD>;
close (RUNCMD);
chomp($RUNCMD);
printf ("%s,%s,%s,%s,%s,%s", $df);
exit 0;
223 :
222:2005/08/17(水) 18:39:28 ID:FkJYV7Vl
すみません、ここを修正します。
printf ("$df");
224 :
222:2005/08/17(水) 18:40:35 ID:FkJYV7Vl
【 CGI名 】 自作
【配布先URL】 自作
【設置サーバ】 www542.sakura.ne.jp
【 質問内容 】
>>222 >>223 もしかして、自作はスレ違いですか?
225 :
222:2005/08/17(水) 18:41:28 ID:FkJYV7Vl
すみません。
>>222-からはなかったことに…
ここは設置についてでした。誤爆でした。。。
このスレに誘導してもらいました。
【 CGI名 】 TreeBBS (とりあえず)
【配布先URL】
ttp://happy.honesto.net/cgi/download/treebbs.html 【設置サーバ】 XREA無料 広告付き
【 質問内容 】 サイトのデザインを全て統一したい。
現在サイト全体を外部CSSリンクで装飾。
htmlは全ページが下記の構成になっています。
【上部】サイトタイトル、メニュー。
【中部】メイン内容。
【下部】メールアドレス等。
【その他】 フレームは未使用です。
掲示板等のCGIを使いたいと思い設置しても、
そのぺ−ジだけ『掲示板だけ』になりデザイン構成が他と違ってしまいます。
掲示板ページも他と同様の構成にするにはどうすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
227 :
nobodyさん:2005/08/22(月) 16:52:11 ID:tjnUA6ir
あげ
228 :
226:2005/08/22(月) 17:18:41 ID:???
誘導前のスレでレス頂いたので解決できそうです。
@スキン対応の掲示板スクリプトを借りる。
Aスキンは自作に変更。
TreeBBSは諦めて、これでやってみます。
229 :
nobodyさん:2005/08/23(火) 05:30:59 ID:jskS7WB1
質問です.
カウンターを制作しているのですが,counter.datにカウント数を記録するのに
「count=32」といったように「count=カウント数」といったように記録したいのですが,
#!/usr/bin/perl
# カウントファイルから読み込み
open(IN, "counter.txt");
$count = <IN>;
close(IN);
# カウント増加
$count++;
# カウントファイルに書き込み
open(OUT, "> counter.txt");
print READ "count=";
print OUT $count;
close(OUT);
っというところまではかけたのですが,読み込むときに,
「count=32」の数字だけを読み込んでカウントアップさせるには
読み込む部分をどのように書き直せばよろしいでしょうか?
初歩的な質問になってしまいましたが,すみませんがよろしくお願いします.
231 :
nobodyさん:2005/08/26(金) 18:59:17 ID:YKsAqgod
232 :
nobodyさん:2005/08/26(金) 22:47:49 ID:apKGH6M8
>>231 perlのパスはOK?
サーバによって違うけど。
/usr/bin/perl
/usr/local/bin/perl
が主流ってゆうか。
233 :
231:2005/08/27(土) 00:42:06 ID:???
>>232 レスありがとうございます。
結論から言うとパスをサーバー指定にしたら解決できました。
実はPerlCheckerで調べたら自己解決できないエラーが表示されたのでそれが原因なのかなと思って書き込みました。
PerlChecker等の別の*.cgiはパスが/usr/bin/perlでもサーバー指定の/usr/local/bin/perlでも動いていて
今回のアンケートのcgiもサーバー指定にしても500がでていたのでそのままにしていたのですが
この書き込みを見て改めてサーバー指定にしたところ動きました。
前にパスを変えたときはもしかしたらバイナリで転送していたかもしれません(汗
今でもPerlCheckerで同じエラーが表示されるのですが一応動きます。
初歩的なミスでしたがありがとうございました。
しかし他のcgiは/usr/bin/perlでも動いたりこれだけ/usr/local/bin/perlじゃないと動かなかったりということがあるんでしょうか?
そのチェッカーがPerlのパスをチェックしない仕様なんじゃないかな。
>しかし他のcgiは/usr/bin/perlでも動いたり
>これだけ/usr/local/bin/perlじゃないと動かなかったり
>ということがあるんでしょうか?
もし
/usr/bin/perl -> perl4
/usr/local/bin/perl -> perl5
なんて環境だったりすると、あるかも知れないね。
でも普通はそんな環境にしないし、ISPやサーバ業者が
設定したのならばマニュアルに書いてあるはず。
235 :
231:2005/08/27(土) 01:44:10 ID:???
>>234 /usr/bin/perlで通じるやつは/usr/local/bin/perlでも通じるんですよね。
スクリプトがどのPerlのバージョンで書かれているか調べる方法がわからないので何とも言えないですが…
実はサーバーは大学のなのです。説明にはperl 5.6と書かれています。
>>235 perlのパスなので、その階層にないとダメです。
逆に、どんな変な場所にあってもパスが正しければ動きます。
237 :
nobodyさん:2005/08/27(土) 09:20:48 ID:XuqAUs3y
>>237 うpまでしか書いてないところからして、属性の変更かな?
エラーの内容ぐらいは書きましょう。
【 CGI名 】 GlobalNoteScript
【配布先URL】
http://onpumoe.hp.infoseek.co.jp/script/ 【設置サーバ】 IIS (windows2000sp4)
【 質問内容 】 2ch型の掲示板です。
これをまずローカルで動かしてみようとIISでテストしているのですが
kanri.cgiで新しく板を作ろうとすると ”適用”ボタンを押したところで下記エラーになってしまいます。
CGI Error
The specified CGI application misbehaved by not returning a complete set of HTTP headers.
The headers it did return are:
Can't locate ../test/jcode.pl in @INC (@INC contains: C:/Perl/lib C:/Perl/site/lib .)
at C:\Inetpub\cgi-bin\admin\remake.cgi line 3.
エラーメッセージはhttpヘッダーに問題ありみたいなのですが具体的にどうすればいいのかわかりません。
> Can't locate ../test/jcode.pl
つ【jcode.pl】
241 :
239:2005/09/03(土) 02:42:03 ID:???
>>240 どうもです。おもいっきりそのまんまでした。_| ̄|○
remake.cgiの3行目を require 'C:/Perl/lib/jcode.pl'; に書き換え、
他のtestフォルダ内のcgiでも同じように書き換え、
jcode.plを C:/Perl/lib/ コピーしました。
これで
>>239のエラーはでなくなったのですが、
板を立てようとすると処理の後、404エラーになってしまいます。
そのときブラウザに表示されているアドレスは
http//localhost/cgi-bin/dns/xxx/index.html (xxxは板名です)
なのですがエクスプローラでみるとそこには xxx というフォルダはなく、
実際に xxx というフォルダができているのは
http//localhost/xxx/
になっており、index.html もそこにありました。
(続きます)
242 :
239:2005/09/03(土) 03:15:28 ID:???
試しに
http//localhost/xxx/index.html
を開いて板をスレを立てようとすると404でした。
そのときの表示アドレスは↓でした。
http://localhost/test/bbs.cgi
次に xxx を最初に404になったアドレスに移動して
http//localhost/cgi-bin/dns/xxx/index.html
から板を立てようとすると『ユーザー設定が消失しています』となります。
移動ではなくコピーして両方に同じ xxx を置くと
http//localhost/cgi-bin/dns/xxx/index.html
で板を立てようとすると404。そしてなぜか
http//localhost/xxx/index.html
側にスレが立っていましたが書き込み他どんな操作も404……
どうかもう一度だけヒントを (;´д⊂ヽ
何度もすいません。
試しにhttpdでやったら何の問題もなく動作しました。???
require 'C:/Perl/lib/jcode.pl'; への変更とjcode.plの移動だけですんなりと……
スレ汚し失礼しました
244 :
nobodyさん:2005/09/05(月) 05:14:19 ID:bcYR93jZ
すみません質問です。
ttp://zenmaitt.jam.tc/data0417/ape/ape_other.htm ここのmmmを設置したいのですが、選択するところをテキストエリアに変更したら、何度書き込んでも「テキストが入力されていません」とエラーが出ます。
<FORM METHOD="POST" ACTION="./apeboard_plus.cgi">
<INPUT TYPE="hidden" NAME="command" VALUE="write">
<TABLE BORDER="0" CELLSPACING="3" CELLPADDING="0" WIDTH="200">
<TR><TD COLSPAN="2"><IMG SRC="logo.png" ALT="" WIDTH="77" HEIGHT="5"></TD></TR>
<TR><TD><INPUT TYPE="text" NAME="comment">
</TD>
なにが足りないんでしょうか?orz
よろしくお願いします。
NAMEが違うんでしょ?
nameをcommentで統一したら書き込み後の画面が出るようになったんですが、
メッセージは反映されないです・・・。
comment ≠ command
どうでもいいけどそのmmmのサンプル画面を見たが
背景画像がうるさいうえに文字の色が見づらくてグタグタだな。
ape自体嫌い
携帯の個体識別情報を取得したいのですが
どう変更したらいいのか教えていただけますか?
sub write{
&asyuku;
#携帯機種を取得
$agent = $ENV{HTTP_USER_AGENT};
#$agent = "J-PHONE/3.0/J-SH05";
if($agent =~ /DoCoMo/){
@agents = split(/\//,$agent);
$agent = $agents[2];
}
elsif($agent =~ /J-PHONE/){
@agents = split(/\//,$agent);
$agent = $agents[2];
}
elsif($agent =~ /UP\.Browser/){$agent = 'EZweb';}
elsif($agent =~ /Mozilla/){$agent = 'PC';}
else{$agent = '?';}
こんにちは。
質問ですが、CGIのフォルダはアスキーでアップして、パーミションは705に設定しておけばいいのでしょうか?
画像などはバイナリでアップすればいいんですよね?
>>251 フォルダはアップするんじゃなくて作るんだよ
■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■■■■■■■■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■
254 :
251:2005/09/16(金) 08:20:22 ID:???
>>252 すみません、読み難い文章になってしまいました。
作ったフォルダはアスキーでアップしてから、705に設定すればいいのでしょうか?
>>254 フォルダはアップロードできないのでMKDコマンドでサーバ側で作成するんだよって言いたかったんだがわかってもらえない。
FTPソフトで勝手に作成してくれるのでどうでもいいといえばどうでもいいことなんだけどね。
フォルダのパーミッションは705か707のどちらかのことが多いな。
257 :
254:2005/09/16(金) 12:47:46 ID:???
>>256 ありがとうございました。
設置がんばります!
258 :
nobodyさん:2005/09/25(日) 14:32:46 ID:cheekGBa
【 CGI名 】 a-column Version 2.31
【配布先URL】
http://www.appleple.com/cgi/a-column/index.php 【設置サーバ】 自宅サーバー 窓XP HTTPD
【 質問内容 】 テンプレートファイルの記載に間違いは無いのですが、
テンプレートを読み込むとCSSの部分が省かれてしまいます。
外部呼出し、直接ソースに書き込んだりして確認したのですが、
読み込むとやはりCSSの部分が省かれてしまいます。
a-column.cgiのソースは一切触れていません。
教えて頂けると幸いです。
設置に該当するか分からず質問させて頂いてます。申し訳ありません。
恥ずかしいので嫌です。
晒すのが駄目なら無理だな。
消えろ
ブラウザでCSS切ってたとかいうオチだったり
265 :
258:2005/09/25(日) 17:37:30 ID:???
266 :
258:2005/09/26(月) 03:47:17 ID:???
ありがとうございました。申し訳ありませんでした。
適当に修正している内に正常に
テンプレートファイルを読み込んでくれました。
ありがとうございました。申し訳ありませんでした。
267 :
nobodyさん:2005/09/26(月) 11:55:56 ID:v7yDm+Eb
>>267 #!/usr/local/bin/perl
↓
#!/usr/bin/perl
うpしたら使える、を読めば、パスをいじってないと取れるわけだが.
272 :
nobodyさん:2005/09/28(水) 20:46:53 ID:iaYUg+fW
【 CGI名 】 dream-board
【配布先URL】
ttp://faraway.my-sv.net/ 【設置サーバ】
ttp://www.uuhp.com/ 【 質問内容 】アクセス権限の書き換えがイマイチ分かりません。
>CGIファイル[ 〜.cgi ]のアクセス権限を「700」[rwx------]にすれば動作します。
とあったのでパーミッション一覧の〜.cgiってところの数字を700にしてうpしたんですけど
エラーになります。
というか[rwx------]ってどこを書き換えればいいのか分かりません。
事故解決しますた
274 :
nobodyさん:2005/09/28(水) 22:33:58 ID:d2l2qksW
すいません、すれ違いかもしれませんが、質問です。
ひとつのCGIに対し100人が同時アクセスと、
同サーバーに100個のCGI(動作はすべて同じ)を配置し一つに付き一人づつ同時アクセス
を比べて場合どっちが負担少ないですか?また速度が速いですか?
極端な例ですが、要は分散した方が良いのか?という質問です。
>>274 ひとつのCGIのほうがディスクキャッシュが少なくてすむ
100個別の場所に有ると100個をキャッシュしようとする
同時に来たとき一個ならほとんどキャッシュからのみ読んでくれるので早かろう
CGIがちっこいならあんましカンケーないかな
276 :
274:2005/09/28(水) 23:22:55 ID:???
>>275 ありがとうございます。
調子に乗ってもう一つ質問させて下さい。
ではひとつのCGIにいくつかの違う動作がある場合(例えば掲示板であったら、書き込み内容の取得、保存、表示など)。
その場合もひとつのファイルの方が良いのでしょうか?
よくブログのCGIを見ると、各動作を違うファイルで行うものが多いのですが、それは管理しやすくする為?
>>276 使わないコードを読み込むのは無駄なので必要な部分だけを読み込むことによって高速化するのと
機能別に分けることによってデバッグや改造がやりやすくなるという二つのパターンがあるね
278 :
nobodyさん :2005/09/29(木) 21:12:35 ID:6OGez8C8
【 CGI名 】Ranking Link ver1.71
【配布先URL】
http://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html 【 質問内容 】
上記ランキングを設置しているのですが、登録時にバナーurlを記載しない場合
、ランキング上のバナーの所に×がでます。
他のサイトでバナーurlを記載しない場合はサイト名だけなのですがどこをどう変えれば
良いのでしょうか?
あまり詳しくないので分かりやすく説明して頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。
【 CGI名 】Day Counter
【配布先URL】
http://www.kent-web.com/count/index.html 【 質問内容 】
このカウンタはindexに取り付けなければいけないようなのですが
自分のサイトはindexがフレームなのでカウンタをどうやれば表示できるか分かりません。
ためしにindexじゃないページにつけてみたんですけどやはり画像が表示されません。
どうすれば表示させられるか教えてください。
>>278 「タイトル」の所にバナーが表示される(けど画像がないから×表示)って事?
「ランク」と「タイトル」の間にある画像なら rl_prf.cgi のパス設定が間違ってるだけなんだけど。
つか「他のサイトでバナーurlを記載しない場合はサイト名だけ」の「他のサイト」って何のこと?
>>279 つかCGIのみで動作させて画像表示されるの?
根本的に動いてないんじゃないの?
>>279 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ディレクトリ構成例】
public_html / index.html ... ここにカウンタを設置するものとする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あくまで"設置するものとする"だから、indexじゃなくても良い。
そのカウンターを取り付けたファイルから見て、CGIへのパスは正しい?
配布元の設置方法ページに目を通して、CGIへのパスが正しいか確認してみて。
日計カウンタの設置法
http://www.kent-web.com/count/daycount.html
282 :
nobodyさん:2005/09/30(金) 18:53:43 ID:Z9q6Nldv
>>281 パスは間違ってないです。
あと大事なこと言い忘れてたんですが、サイトうpしてる鯖がCGI駄目なんで
別の鯖から外部呼出ししてるんです。
ためしに別のページ(CGIと違う鯖)でURLタグ指定でやってみたんですけど画像が表示されないです。
CGIは最近いじりはじめたばっかでよく分からないんですが、外部呼出しの場合はカウンタ使えないのでしょうか?
タグ呼び出しで設置するカウンタなら設置できるんですけどその形式で2重カウント防止と昨日今日の来場者数が表示されるカウンタが見つからなくて。
外部から呼び出せるかどうかは鯖によって挙動は全て違う。
素直にレンタルでもすれば?
>>282 結局、CGIのパス直接叩いて表示されるのかどうかがまだ書いてないんだが。
直パスで表示されてるのに他サイトからの呼び出しで表示されないなら
鯖変えるしかないだろ。
>>282 サーバーが外部からCGIにアクセスできないんじゃない?
たぶんその設置方法も規約違反になるんじゃない?
倉庫利用のように思えるけど。余計なお世話だけど。
そのCGIを設置しているサーバーにホームページを移転、
>>283の「素直にレンタル」、
>>284のもう全部移転の三つで
http://www.uuhp.com/ CGIはこの鯖に置いてます
外部呼出しも許可されてるようなのでここを使ってみたんですが・・・
やはり全部移転かレンタルしかないのでしょうか。
レンタルだと総合カウント数しか表示されないのしか見つからなくて。
>>286 htmlファイルが置いてある鯖の話だろ。
292 :
nobodyさん:2005/10/05(水) 06:01:38 ID:DZhct9I9
はじめてCGI設置します
アホな間違いしてると思うので指摘お願いします
【 CGI名 】 Sn Uploader (cgipmというものがない方を使ってみました)
【配布先URL】
http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php 【設置サーバ】
http://*******.infoseek.co.jp/ 無料のHPスペースです
【 質問内容 】 説明書通りに設定してアップロードしたはずなのですがうまくいきません。途中で自動作成されるはずのファイル、フォルダが作成されません。詳細は以下
(引用元はcgiに添付されていたreadme.txtです)
>suEXEC時の構成例
>-- upload [701] / upload.cgi [700]
> | log.cgi [600] --- 自動作成
> | upload.html[604] --- 自動作成
> |
> +-- src [701] --- 自動作成
>
>その他一般的な構成
>-- upload [777] / upload.cgi [755]
> | log.cgi [666] --- 自動作成
> | upload.html[666] --- 自動作成
> |
> +-- src [777] --- 自動作成
どちらか分からなかったので両方試してみました。
readme.txtに従って実際にやったこと↓
(続く)
293 :
nobodyさん:2005/10/05(水) 06:02:10 ID:DZhct9I9
1.upload.cgiを開いて1行目のperlのurlがプロバイダーが公表しているものと一致しているか確認しました。
2.17行目のパスを書き換えました $set{'admin_pass'} = '********'; (*****の部分に新しいパスを入れました)
3.上書き保存
4.FFFTPを使って接続、uploadという名前のフォルダを作ってその中にupload.cgiをアップロード
5.uploadフォルダは701、upload.cgiは700に属性を変更
6.ブラウザのurl欄に
http://*******.infoseek.co.jp/upload/upload.cgi を入れてEnter
7.「このページにアクセスできません(403forbidden)」と表示される
readme.txtを読む限り、
7.の段階で 「ログファイル/ディレクトリを自動的に作成」 するはず(と思った)のですが
FFFTPを使って確認しても作成されていません (アクセスできていないからでしょうか)
属性をupload [777] / upload.cgi [755]として再チャレンジしてみましたがダメでした。
ここで行き詰ってしまいました。
助言よろしくお願いします
共用鯖にアプロダなんか置くなよ。
単純なCGIは設置できるのか?
295 :
292-293:2005/10/05(水) 06:46:20 ID:DZhct9I9
>>294 興味があって試しに置いてみようかと思いました。
設置できれば、いろいろいじった後撤去するつもりです。
>単純なCGIは設置できるのか?
CGIを設置するのは初めてです。一応基礎的なことについてはある程度目を通しました(通したつもりです)
この鯖にCGIを置くことができるのかという内容でしたら、「できる」と書いてありました。
このcgiは簡単に取り扱えるとの情報を得たので試してみたのですがなかなかうまくいきません
>>292-293をざっと見て問題はなかったですか?
>>295 infoseekはcgiを置ける場所が決まっている。
規約とマニュアルを再読せよ。
iswebだと700とか701で動くかどうか疑問
【 CGI名 】 Child Tree v8.93
【配布先URL】
ttp://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm 【設置サーバ】 さくらインターネット
【 質問内容 】 一つのCGI設置には成功しました。しかし、コンテンツごとに掲示板を分けたいと考えていて、
この種類の掲示板をもう一つおきたいと考えています。その場合いじくらなければならない部分とかがあればおしえて欲しいです。
もう1セットフォルダを作って送るというのも一つの手かもしれませんが。
そのサイトには「■ マルチ設定機能 ▲
設定ファイルを複数作り、ひとつのCGIで複数の掲示板を管理できます。
まず、set.cgi と同じような設定ファイルを作ってサーバにアップして下さい(パーミッションは755)。例 set1.cgi
それを cbbs.cgi / srch.cgi の設定箇所に設定します。例 $set[*]="./set1.cgi";(*は連番で指定してください)
それで設定は完了。 $set[*] の * を no に指定してアクセスします。
例)
http://www.sample.com/cbbs.cgi?no=* また、srch.cgiに直接リンクをする場合も同様にしてください(cbbs.cgi経由で見る場合は問題ありません)
例)
http://www.sample.com/srch.cgi?no=* ログファイル(cbbs.dat等)や過去ログ生成ディレクトリは設定ファイル毎に変更しましょう。
新しいログファイルは自動で生成されます(その際ログファイルを生成するディレクトリのパーミッションは777or755)
」
と書いてあるのですが、特に「ログファイル(cbbs.dat等)や過去ログ生成ディレクトリは設定ファイル毎に変更しましょう。」
というところが、どこのファイルのことを指しているのかや、
CGIを呼び出す際にはどう使い分ければよいのかわかりません。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
>>299 書いてあることそのままだから説明のしようがないのだが、
わからないならフォルダ分けて設置したほうが良いんじゃない?
つかサポートBBSあるんだから、まずはそっちで聞こうよ
>299
そこまでしっかり分かりやすく説明されてるのに分からないのなら、
おとなしくフォルダ分けして設置しろ。
>>300 最終記事が4月ですが・・・
>>301 そのサイトのいう「set1.cgi」は設置完了してて、
(私の初期設定である)スレッドタイプだけは表示できる。とこまできています。
ただ、ツリータイプやトピックタイプ等、他のものが表示できない。
おしいところまできていると思うし、自分自身習得したいので、
ヒントだけでもくださりませんか?
>302
>set.cgi と同じような設定ファイルを作ってサーバにアップして下さい(パーミッションは755)。例 set1.cgi
>特に「ログファイル(cbbs.dat等)や過去ログ生成ディレクトリは設定ファイル毎に変更しましょう。」
↑100回読み直してみような。
>>302 BBSの上のほうに赤太字で書いてある「現在、管理人多忙のため〜」のくだり読んだ?
cbbs.datをもう一個作ればいいんですかね?
冗談じゃなく100回くらい読んで、分からないのですorz
私はCGIの存在を数日前に知って、なんとか設置までたどりついたんですか、
どうせならみなさんのサポートも受けながら、もう少し正確な知識をつけたいんです
恥じをしのんで質問shているので、もう少し正確に、この馬鹿でもわかるように指導お願いできないでしょうか?
>>304 はっ!?
リンク貼ってて色が薄かったので読んでませんorz
ありがとうございますm(__)m読んでみます。
うわー馬鹿だなおれは。みなさんのレベルに到達するまで何年かかるかわかりません
ゲロはきそうです
>>305 腰が低いようでいて見下した発言になってるから気をつけたほうがいいぞ。
ログファイル云々の話はset*.cgiの167行目付近のファイル名設定の事。
ここを変えておかないと外観は違うけど記事が一緒という愉快な事態になる。
で、cbbs.cgi と srch.cgi には0〜4までの設定が既にあるから、set1.cgiが
できてるなら別に何かを弄る必要は無い。
呼び出し方については本当に書いてあるままだからこれ以上は説明できない。
わからないなら「何がわからないか」を明確にしてくれ。
>>307 確かに卑屈になりすぎですかねwでもこの世界では本当にそのくらいのレベルの差だと思っているので・・・
>ログファイル云々の話はset*.cgiの167行目付近のファイル名設定の事。
ここを変えておかないと外観は違うけど記事が一緒という愉快な事態になる。
そうです。最初に唯一表示されるスレッド形式には、もう一個の掲示板の記事が表示されていました。
私がいあいちわからないのは、cbbs.cgi と srch.cgi(実際にはいじくらない)以外にいじくるものが何個あるのか?
ということと、
何故スレッド形式だけ表示されているのか?
cbbs1.datみたいなものをファイル作成するのか?そしてするとしたらまた変えなきゃいけないものがあるのか?
等ぐちゃくちゃです。素人の考えを理解するのは難しいですよね(私も本業の分野ならそうです)。
あと、先ほどのサポートも見ましたがのっていませんでした。ここで分からなければ向こうで聞いてみます。
それまでは二重にならないように質問しませんけど
>>308 じゃあここでの質問を打ち切ってとっととサポートに行きなさい。
何故なら向こうには確実にユーザーがいて、CGIの中身分ってる人が返答してくれるから。
>>308 あと、アナタは行間が読めない人のようだから書き込む前に
自分の発言10回は見直してから投稿するように。
今のままだと敵作るよ。
$log = "./cbbs.dat"
$klog_c= "./klog.log"
cbbs1.datとklog1.logという名前のものを作ってアップロードし、
set1.cgi[ファイル名設定]の上記部分を
$log = "./cbbs1.dat"
$klog_c= "./klog1.log"
に変えるのですかね?
$klog_d= "."; # 過去ログ生成ディレクトリ
ここはいじらないでいいでよね?
>>311 なんだかなぁ・・・別にいいけど。
変更はそれでOK。
cbbs1.datとklog1.logについては
>>299の文中に「新しいログファイルは自動で生成されます」と
あるから自前で用意する必要は無い。
過去ログ生成ディレクトリはそのままで良いんじゃない?
>>312 つまり
あと施すべき変更は
$log = "./cbbs1.dat"
$klog_c= "./klog1.log"
これだけなんですかね?cbbs1.datとklog1.logという名前のファイルが生成されるのですね?
やってから聞いてくれる? いちいち返答しないと行動できないの?
なんとなく次の質問は想像できるなw
やってみました。次の質問です。
スレッド形式すら表示されなくなりましたけどorz
別フォルダでやれってことですね?
分かりました。気長に自分で調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
サポートBBSで聞くっていう選択肢はいつ消えたんだ?
いや、あそこはハッキンギュが怖くて^^;
321 :
312:2005/10/16(日) 01:30:37 ID:???
風呂から上がってきたらたかが20分で諦めててガックリきた俺が来ましたよ、と。
バカはどこまでもバカなのね。
結局ディレクトリに書き込み権限がなくてログ作れなかったとかいうオチっぽいなぁ。
もしログが作れてて「投稿してないから記事がない」のを「表示されない」とか言ってたら笑うが。
改めて中身見ると酷ぇ作りだし、素人が凝った事しないほうがいいんじゃね?とオモタ
>>321 もちろんあきらめてませんよ。
これからマイペースに勉強していこうと思います。
とりあえず臨時でフォルダ作っておいて、実験的にちょくちょくいじっていこうと思っています。
若さとガッツでなんとかしていこうと思います。
皆さんのアドバイスうまく活用できませんでしたが、私事に付き合っていただいてありがとうございました。
[cbbs] ┐(ロック/過去ログ/バックアップ/ログ自動生成機能を使う場合 [777 or 755])
とありますが、ちなみに私は755でやってます・・・
cbbsディレクトリ(フォルダ)にパーミッション755って変なことなんでしょうか
だからサポートで聞けっての
お前のレベルなら「はっきんぎゅ」されても気づかないから大丈夫だよ
複数設置しました。
あの掲示板って簡単にIPアドレスわれちゃうんですよね?一般人から
>>326 それ知ってて設置しようとするおまいの意図が分らない。
それはそうと、質問者ならsageを外して名前に299とか質問時のレス番入れてくれないか。
ぱっと見で誰が誰だかわからなくなる。
つかIP割れたからなんだっつの
329 :
愚民:2005/10/16(日) 02:55:46 ID:???
ハッキングできちゃいますけど・・・
日本のポートってだいたい80に設定されているから、
セキュリティーソフト無しで生IPが分かれば侵入可能ですよね?
330 :
愚民:2005/10/16(日) 03:01:30 ID:???
ageときます
途中から釣り氏が化けてるな
意地でもID出さないしな
カミングアウト?
333 :
愚民:2005/10/16(日) 03:27:03 ID:???
いやさっきの質問者です。
カミングアウトってどういう意味ですか?
ハッキングの常識的な話は多少知っているのですが、
かといってどの掲示板がハッキング対策に有効かといったところまでは分からないです。
だから、ハッキングされる人が出てきてもおかしくないのですが、仕方ないことなのかなと・・・
セキュリティーソフトを導入することを勧めようと思いますが・・・
334 :
愚民:2005/10/16(日) 03:31:54 ID:???
$log = "./cbbs.dat";# 記録ファイル
ここのdatってとこをなんとか変えればハッキング対策にいいということはありますか?
335 :
nobodyさん:2005/10/16(日) 11:35:45 ID:J/3a2VXK
ハイハイ、ワロスワロス
>>299やりたいことが出来るCGI配布してるけど、誰もサイト見つけてくれない。
337 :
愚民:2005/10/17(月) 01:54:14 ID:???
C-boardでできるっちゅーの。
339 :
nobodyさん:2005/10/18(火) 19:54:17 ID:hJ7ml8jx
【 CGI名 】 バナーリンクV1.1
【配布先URL】
http://www.aubs.net/tools/top_cgi.htm 【設置サーバ】 ロリポ
【 質問内容 】 すいません。
ここでよかったのかわからないんですが
↑のCGIをDLして、設置は出来たんですが、
バナー表示が縦表示になります。。
横表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?
CGIの記述載せておいたほうがいいですか?
340 :
nobodyさん:2005/10/18(火) 20:40:22 ID:hJ7ml8jx
ごめんなさい。
出来ました;;
341 :
nobodyさん:2005/10/21(金) 16:39:09 ID:C8zz/ouV
>>341 対価取ってるわけでもなさそうだし、特に問題ないと思うが、何かあったのか?
http://saya.kiy.jp/ このサイトで配布されてたCC Naviってのを設置したいのですけど
誰かアーカイブをうpしてもらえませんか。
www.archive.org/
にもDLカウンタを使用していたようでないんです。。。
344 :
いちご:2005/10/29(土) 11:51:44 ID:mUPaQyGf
初めまして。
早速ですが、自分のHPにCGIを設置したいのですが、上手く出来ません。
私の使っているプロバイダはtikitikiというところでCGIを設置するには[Mediamix]というところに
接続しないといけないのですが、そもそもその[Mediamix]にログインが出来ないのです。
FTPでUPしようとするのですが、「パスワードが違います。ログイン出来ません」と出てしまい、
接続が出来ません。
[Mediamix]を利用している方は少ないとは思いますが、もしご存知の方がいましたら是非教えてください。
パスワードはMediamixに自分で申請したパスワードを打ち込むのですよね?
利用申請した際、一番始めにmediamixから来るはずのメールがなぜか届かなかったので自分の接続すべきサーバーも定かではないのですが、
一応FTPで接続するときのホスト名には「cgi.mediamix.ne.jp」か「cgi2.mediamix.ne.jp」を入力し、どちらにも
挑戦してみました。
どちらも接続はするのですがログイン出来ないのです。
何故かわかるかた、いませんでしょうか??
しらんがな
>>344 そもそも聞く相手が間違ってる。
まずMediamixの管理人に「メールが来ない」と問い合わせろよ。
347 :
いちご:2005/10/29(土) 15:17:47 ID:mUPaQyGf
>>345 知っている人がいらっしゃるようでしたらお願いします…ということです。
>>346 Mediamixさんの電話番号もわからないし(HPに記載がない)メールを何度しても返事がないので困っているのです。
メール来ないんだったら待つしかねーだろ。
>>347 つかMediamixのHP見ると、現時点で「2005/9/9 15:00時点」の登録までしか
処理できていないようだから気長に待つしかないんじゃね?
おまえさんがいつ登録したかは知らんけどさ
350 :
いちご:2005/10/29(土) 15:52:52 ID:mUPaQyGf
>>348,349
登録したのは一年以上前なんですよね…。
351 :
いちご:2005/10/29(土) 15:53:42 ID:mUPaQyGf
メールも半年以上待ってるんですよね…。
そんな事をココで言われても・・。
どこか他の無料鯖でも借りて作ったらいかんのか?
353 :
いちご:2005/10/29(土) 16:23:20 ID:mUPaQyGf
>>352 そうですね…。
CGI設置についての質問…という板でもわからない事もあるでしょうしね…。
とりあえず知っている人が書き込んでくれるまで待ってみます。
無駄と承知で待ってみます。
いろいろ声をかけてくださった方、ありがとうございました。
それはMediamixの質問であって、CGI設置の質問ではないと思われ
「申請したけど承認されてない」状況で接続してもログイン出来ないのは当たり前。
逆に許可していないユーザにFTPの利用を許すのは、やっちゃいけない部類の事で・・
Mediamixの関係者ではない私がアドバイス出来るのは、
「利用条件・申し込み条件を読み直して、条件と合致してるか確認してください」とか
「再度問い合わせをしてみてください」とか「気長に待ってみてください」ぐらいしかない。
>どこか他の無料鯖でも借りて作ったらいかんのか?
無料でスペース提供してるとこもあるし、ワンコイン(500\↓/月)で利用できる物もある。
そっちを使えば早くて当日、遅くても2・3日で利用できる様になる。
いつになるか分からない物を待ち続けるよりも、今使える物を使ってはどうだろうか?
┌---------------------------------------
│レンタルサーバーに関しては、レンタル鯖板へ
│
http://pc8.2ch.net/hosting/
355 :
いちご:2005/10/29(土) 17:18:24 ID:mUPaQyGf
>>354 ご丁寧にありがとうございます。
パスワードの問い合わせ等の返信はMediamixのコンピューターの方から返信されてくるので、
承認はされているんだと思います。
ただ、人的な返信がないんですよね…。
アドバイスしてくださった事に関しては全てやりつくしているので、
今は誰か知っている方のアドバイスに頼る&Mediamixからの連絡を待つ…とういう状況です。
広告を載せない&無料でCGIの設置をしたい…という理由でなんとかプロバイダの方の
CGI設置を試みていたのですが…
とりあえずいろいろ調べてみます。
ありがとうございました。
356 :
354:2005/10/29(土) 18:13:02 ID:???
357 :
いちご:2005/10/29(土) 20:19:36 ID:mUPaQyGf
>>356 ありがとうございます!!
とても親切に教えていただき、嬉しいです。
本当にありがとうございました!
358 :
nobodyさん:2005/10/30(日) 18:23:08 ID:QQ2AFQyu
http://www.kent-web.com/cart/mart.html こちらで配布されているperl/cgiを、設置するサーバーのパーミッション設定に従って設置しました。
各cgiは問題なく作動し、設置は成功しているように思えるのですが、ひとつだけ問題がありまして
カートの中身の画面(デフォルトであればmart.cgiの画面)で、買い物を続けるを選択すると
404になってしまいます。
ディレクトリは全て一番上の階層です。
記載したURLのサンプルでは正常に動くようなので、何か不備があるとおもうのですが
余計なことはなにひとつしていないので(できないので)原因がわかりません。
どなたかお力添えください。お願いすます。
359 :
358:2005/10/30(日) 18:34:45 ID:QQ2AFQyu
訂正
お願いすます=お願いします
>>358 そういう場合ふつうはURLを書き間違えてるという単純ミスだけどな
361 :
358:2005/10/30(日) 21:04:09 ID:QQ2AFQyu
>>360 どうやら違うようなのです。
cgiは4つありまして、その中でも初期設定をするのはmart_init.cgiなのですが、
そこで設定できるURLは、トップページのURLだけです。
現在問題になっているのは、カートから商品の一覧に戻ることができないということです。
mart.cgiの中身を見るとリファラでそれを動作させてるようです。(素人判断)
買い物を続けるをクリックすると、ブラウザの下部に商品一覧のURLが一瞬だけ表示されるのですが、
その後404になってしまいます。
助けてください!×3
404になるっていうぐらいなら、どういったアドレスに飛ぼうとしてるか分かるんだよね?
CGI実行専用アドレスとかに飛ばされてたりしてないの?
>>361 戻るボタンのとこのソースがどうなってるか確認汁
364 :
358:2005/10/30(日) 21:32:05 ID:QQ2AFQyu
ありがとうございました。問題が解決しました。
>>363に言われたとおりにソースを確認したところ、買い物を続けるボタンは
<input type="button" value="<< 買物を続ける" onClick=window.open("
http://www.358notinsoudou.html","_self")>
になっており
戻り先のhtmlファイルの拡張子が.htmになっていることが原因でした。 ^^;すみません
レスをくださった方々に感謝申し上げます。
アザーッス!アザッシター!
>アザーッス!アザッシター!
ドコの方言?
体育会系のかほり
そして就職後最初に殴られる原因w
368 :
358:2005/10/30(日) 22:00:34 ID:QQ2AFQyu
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%96%E3%83%BC%E3%81%A3%E3%81%99! あざーっす!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Jump to: navigation, search
あざーっす!は、TBSテレビ系列で毎週水曜23:55〜24:25に放送中のバラエティ番組。アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)が初司会を務める番組である。番組開始は2005年4月6日。同年9月28日終了(本放送におけるスケジュール)。
スタジオにゲストを招いてトークをした後、アンタッチャブルがそれぞれロケに行ったVTRを放送する。
番組タイトル「あざーっす!」は、バラエティ番組等でアンタッチャブルが口にする決まり文句である(「ありがとうございます」の意味)。
そんな芸人シラネ
次の質問どぞー
↓
yukiwikiを設置しようとしているのですが
うまくいきません
pcheck.cgiでチェックすると
[Mon Oct 31 21:46:15 2005] wiki.cgi: Can't locate Yuki/RSS.pm in @INC (@INC contains: . /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.4/mach /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.4
/usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005 /usr/local/lib/perl5/site_perl /usr/local/lib/perl5/5.8.4/BSDPAN /usr/local/lib/perl5/5.8.4/mach /usr/local/lib/perl5/5.8.4) at wiki/wiki.cgi line 18.
[Mon Oct 31 21:46:15 2005] wiki.cgi: BEGIN failed--compilation aborted at wiki/wiki.cgi line 18.
Content-type: text/html
Software error:
Can't locate Yuki/RSS.pm in @INC (@INC contains: . /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.4/mach /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.4 /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005
/usr/local/lib/perl5/site_perl /usr/local/lib/perl5/5.8.4/BSDPAN /usr/local/lib/perl5/5.8.4/mach /usr/local/lib/perl5/5.8.4) at wiki/wiki.cgi line 18.
BEGIN failed--compilation aborted at wiki/wiki.cgi line 18.
というメッセージがでます
18行目はuse Yuki::RSS;となっているのですがどうすればうまくいくでしょうか?
Can't locate Yuki/RSS.pm
これを訳すと幸せになるかもしれない
705とか、701とかやってみんしゃい
374 :
372:2005/11/01(火) 20:10:45 ID:???
>373
ありがとうございます。でも705も701もダメでした。
仕方ありませんね、あきらめましょう
>>372 パーミッションを変えても755を使えとエラーメッセージが出るの?
1行目は確認した?
すみません、どちらで質問するべきかわからないので、こちらで質問させて頂きます。
【 CGI名 】 Child Tree v8.93
【配布先URL】
ttp://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm 【設置サーバ】 さくらインターネット
【 質問内容 】 CGIの内容(主にHTMLの記述)を変更して運用したのですが、掲示板に書き込むと
通常新しいレスが一番下に入るのですが、親記事の真下にレスが入るようになってしまいました。
set.cgiで「$Res_T= 1# 親記事を投稿順に並べる?(1=YES 0=レス最新順)」というふうに設定もしているんですが、
その設定が適用されません。
記事投稿時に、新しいレスが一番下に来るようにするには、どのような命令を加えるべきなのでしょうか?
どなたか想像が付く方がいましたらお返事をいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
どんな変更をしたのかを具体的にわかりやすく書いてもらえないと、
だれも想像がつかないと思います。
381 :
372:2005/11/03(木) 04:42:23 ID:???
お騒がせしました。自己解決したので報告だけでも。
ロリポップはcgiをcgi-binに入れる必要は無いということで
入れてなかったのですが、cgi-binに入れてみたら、ziten.cgiとzitenkanri.cgiとディレクトリを
755にしたら、無事に動きました。
ちなみにcgi-binに入れてないときは、500のインターナルエラーが出て、パーミッションをどう
いじっても、777は使えないので755を使ってみてくださいと出てました。
382 :
nobodyさん:2005/11/03(木) 19:08:28 ID:Xo3xsq2X
ゴバクしてよごめん
384 :
nobodyさん:2005/11/03(木) 19:51:35 ID:hHewKAHZ
Perlについての質問なのですが、
HTML表示ファイルでtitleはPerlスクリプト
&header('〜〜〜');
の〜〜〜の部分が表示されるのですが、META name="keywords" content="〜〜"
をすべてのHTMLファイルに表示させるのはどうやればよいのでしょうか。。
>384
スクリプトの中で
sub header{
で始まる部分を探して、これ以降の内容を解析してカスタマイズ。
>>385 ありがとう あんま意味がわかってませんががんばってみます
どこのスレで聞いたら良いのか迷ったのですが、
ちょっと質問させてください。
現在、共用レンタル鯖内でcronを使い毎朝5時に
2〜5分位かかるperlスクリプトを自動実行してい
るのですが、これって鯖や他の共有メンバー等に
迷惑が掛かるものなのでしょうか?
それとも1分位の処理に分けて5分間隔とかで
実行した方が鯖の負荷は軽減されるのでしょうか?
>>387 まずそれCGIじゃないから明らかにスレ違いな。まだPerlスレいった方が良かった。
で、まぁ結論から言うと「共有鯖で分単位かかるような処理そのものが迷惑」
>1分位の処理に分けて5分間隔とか
そりゃ短時間+長間隔の方が負荷(つか迷惑度)は低いけどね。
>>388 CGI"設置"についての質問スレだし。
Perlの内容の質問じゃないんだから、
むしろそっちの方がスレ違いじゃないの?
>>387 それと、5分かかるスクリプトを実行しても、鯖内では
スレッド単位で動いてるんだから、その時に実行してる他の
ジョブが止まる訳でも無いし…(処理が重くなるが)
アクセス頻度が低い時間に実行してるみたいだし、
1日に何回も実行されたら困るけど1日に1回みたいだから、
良いんじゃないの?
>>389 >>388はそれ以前に「CGIじゃない」と言っているんじゃない?
つか負荷を気にするくらいなら、そんなcron回すなと小一時間(ry
392 :
http:// p3022-ipad205kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2005/11/05(土) 15:21:20 ID:pozYW4/e
guest guest
394 :
nobodyさん:2005/11/06(日) 20:47:24 ID:uD8Ps4+J
C
G
I
最
高
395 :
393:2005/11/06(日) 22:23:57 ID:???
すみません解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。。
マック使いで下記の環境で作業をしています。
今までにもいくつかCGIを設置してきた経験はあるのですが、時折500サーバエラーにあたって挫折している程度のスキルしかありません。
使用エディタ:Jedit2/シフトJIS(漢字コード)/LF(Unix)(改行コード)
FTPソフト :Fetch3.0.3.J2
ブラウザ :IE5.1
【 CGI名 】 簡易メールマガジン発行システム
【配布先URL】
http://www.ortecweb.com/cgi/koukai/maga/ 【設置サーバ】 cgi.linkclub
【 質問内容 】
《書き換え箇所》
mail.cgi・regist.cgi共通
・一行目のパスはサーバ指定の#!/usr/local/bin/perlに
・「#メールサーバー#」はsendmailのことだと思ったのでこれも下記のように
$mserver = "/usr/sbin/sendmail";
mail.cgi
・「#管理者e-mail」 @の前に\を入れて
regist.cgi
・#User名:パスワードは半角英数の任意の文字に
>>397-398 変更しない状態(一行目は当然変更)でアップしたらどうなる?
あとFTP転送時にアスキーモードでやった?
>>397 >>2を見たか?
#!/usr/local/bin/perl -w
でもエラーが表示されるよ。
401 :
397:2005/11/15(火) 20:48:15 ID:???
>399さん
一行目のパスのみを変更した状態でもエラーが出ました。
FTPですが、テキストファイル(テキスト)、その他のデータ(生ファイル)で転送しています。
>400さん
指摘をありがとうございます。
テンプレを作ることに精一杯で
>>2を見落としていました。
さっそくuse CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); を2行目にいれてみたところ、下記のようなエラーが出ました。
>>Software error:
>>BEGIN not safe after errors--compilation aborted at /home/usr/*******(私のIDが表示されていました)/public_html/cgi-bin/mailmaga/regist.cgi line 316.
>>For help, please send mail to the webmaster (ウェブ管理人のアドレスが表示されていました), giving this error message and the time and date of the error.
これはregist.cgiの316行目になにか問題があるという意味なのでしょうか。
>> &open($data,'ユーザーファイルが開けません');
316行目というと上記の一行だと思うのですが、ユーザーファイルのパーミッション設定ミス??
>984
そんなことよりも、
ジョゼと同室でうまくやっていけてる
ことのほうがスゴ杉だと思w
403 :
402:2005/11/15(火) 20:52:22 ID:???
誤爆スマソ
随分昔の某サッカー漫画を連想した>403
406 :
402:2005/11/15(火) 23:12:07 ID:???
>405
おそらく正解
>>401 316行目は間違いなくソレ? (DLしたばかりのものだと当然違う)
パーミッションについては使ってる鯖次第だから答えられん
>>407さん
指摘をありがとうございます。どうしてアレを316行目と勘違いしたのでしょうか。寝ぼけているのか?>自分
解凍した素のファイルを開いてみたので、たぶん、これが316行目だと思うのですが、どうでしょうか?
foreach $mun(@all) {
>>408 たぶんじゃ困るんだが。
「CGI::Carp入れて実行」したregist.cgiの316行目は確かにソレなのか?
>>409さん
ふらふらと不確定な情報ばかりアップして申し訳ありませんでした。
「CGI::Carp入れて実行」したregist.cgiの316行目はこれでした。
&open($data,'ユーザーファイルが開けません');
408はCGI::Carp〜を入れる前の316行でした。
>>401のエラーメッセージ略してない?
(行しか表示されなかったっけ・・・?)
で、regist.cgi実行しただけでそうなる? 全部アスキーモードで転送してるよね?
>>411さん
今改めてregist.cgiにアクセスしてメッセージを確認しましたが
エラーメッセージは
>>401で全てですが判りづらかったでしょう
か。
以下は同じ物を適宜改行してみました。
>>Software error:
>>BEGIN not safe after errors--compilation aborted at
>>/home/usr/*******(私のIDが表示されていました)/
>>public_html/cgi-bin/mailmaga/regist.cgi line 316.
>>For help, please send mail to the webmaster (ウェブ管
>>理人のメールアドレスが表示されていました), giving this
>>error message and the time and date of the error.
FTPの転送モードは一括で
「テキストファイル(テキスト)、その他のデータ(生ファイル・Raw data)」
と指定しているので、regist.cgiもアスキーモードでアップロー
ドされているはずです。
>>412 本来なら「Software error:」〜「BEGIN not safe after...」の間にエラー要因が出る。
鯖のPerlのバージョンいくつ? その鯖で他のCGI置いたことある?
あと、回答者が聞いたことには確実に答えようよ。
>>411の「全部アスキーモードで転送してるよね?」に対しての答えになってないよ。
一括でってことは拡張子で判断されてるってコトだろ。手動でやれ手動で。
「たぶん」とか「はず」とか多すぎて答える方がバカバカしくなってくる。
ちょっとというか結構スレのないようと違うことになりますが
sendmailを別のサーバーから呼び出すとかできますか?
415 :
nobodyさん:2005/11/18(金) 00:13:27 ID:X68lP/UY
ちょっとというか結構というか完全にスレのないようと違うことです。質問スレに行きましょう。
それに、質問に詳しい情報が書かれていません。質問の仕方としては0点です。
これではエスパーでないと回答出来ないかと思われます。
まぁ、単純にsendmail使うCGI書いて設置したのを呼び出すか、Socket使ってメールサーバーと話したら?
sendmailを使うCGIを設置したのですが、sendmailが使えないサーバー
なので、別の場所からsendmailを呼び出すことができるかどうかです。
これでも、説明不足だと思いますが...
>>417 別の鯖でsendmail使えるならそっちにCGI設置すりゃいいじゃん
>>418 使える容量が少なくて、ファイルをいれれなくなったので、別のサーバーに設置
したんですが、sendmailが使えなかったので、そこから呼び出しをしてみようと考えてみたのですが
>>419 じゃあsendmail使える鯖を整理するか、senmail使える鯖もう一つ借りればいいじゃん。
アナタ掃除できない人?
421 :
416:2005/11/18(金) 01:12:04 ID:???
>>419 ち ゃ ん と 読 み ま し た か ?
ここじゃスレ違いなんで、詳しく話し聞いて回答するつもりで「質問スレに行け(来い)」と言ったのに・・。
ていうか、CGI改造に関しての話かよ。俺はてっきり自分で作っててどうしたら良いのか分からずに聞きに来たんだろうと思って・・。
だから最初に詳細な情報を書かない奴は嫌いなんだと・・(ry
もう知らん('A`)
>>411&413さん
>>一括でってことは拡張子で判断されてるってコトだろ。手動でやれ手動で。
一括でといってもFetchはアップロード時のファイルの種類(「テキストファイル(テキスト)、その他のデータ(生ファイル・Raw data)」)を選べるだけです。
パーミッション設定は拡張子にかかわらず、ファイルを一つ一つ選択して設定します。
Windows系のFTPソフトとはその辺りが異なります。
>>413さん
このサーバには掲示板数種、Movable Type、アクセス解析、箱庭といったゲーム系数種を自力設置したことがあります。
「Software error:」〜「BEGIN not safe after...」の間にはなんのテキストも表示されていませんでした。412に書きだした物が全てです。
質問をいただいて改めてPerlのバージョンを確認したら5.005でした。
それで、もしかしてバージョンが低くてエラーが出るのか? と、他にサーバを借りて一行目のパスだけを書き換えたものをアップしてみたらあっさりと設置できてしまいました。
Perlのバージョンが古いだけでエラーが出ると話には聞いたことがあったのですが自分が遭遇したのが初めてだったので思い至りませんでした。
指摘をありがとうございました。
>>422 本来、鯖の環境なんざ一番最初に書くものだがな。ま、お疲れ。
JAVAでCGIとか考えてるんだが やっぱ向いてないっぽいな('A`)
そもそもJAVAてCGIに使うようなもんじゃないか・・・
>>424 んあこたぁないが、初JavaでCGI組むのは流石に辛かろう
426 :
nobodyさん:2005/11/21(月) 03:23:07 ID:fAQUrjGM
>>256 自分でサイトを作ってそこにうpローダをおきたいとか言えばわかりやすのに。
ここはさ、どちらかというとうpしたい人が質問にくるから
そういう人の立場にたって回答しちゃいがちなんだよね。
なんてウダウダいってる俺だがお前の聞きたい知識は
俺は持ってない。スマソ
WebProg
http://pc8.2ch.net/php/ この辺調べるかぐぐれば出てきそうだけどな
427 :
nobodyさん:2005/11/21(月) 03:23:39 ID:fAQUrjGM
間違えたsまそ
428 :
nobodyさん:2005/11/21(月) 21:48:30 ID:jhP5dokT
誘導されてきました、よろしくお願いします。
【CGI名】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/ 【 質問内容 】 こちらは組み込むCGIと同じディレクトリにファイルを設置する設定になっています。
HP内に数種類の掲示板があり、それぞれの掲示板CGIに組み込んでいるため、
デフォルトでは掲示板CGI A,B,Cそれぞれに別々に組み込むことになり、
管理ページが別になることはもちろんですが、一人がそれぞれにアクセスした場合別の三人になってしまいます。
これをHP全体の複数CGIを一括して制限するようには出来ないでしょうか?
IDで管理している部分があるので、CGIのディレクトリに組み込むのではなく、
アクセス制限専用のディレクトリを別に作ればいいのかと思ってやってみたのですが うまくいきませんでした。
改造しなくてもできるといわれたのですが、やりかたがわかりません。
どうぞよろしくお願いします。
(.htaccessを使えばいいと言われたのですが、こちらの管理画面が使いやすいことと、
管理しているのが複数人数のため、Web画面で操作できる物を使いたいと思っています。)
いろいろ調べてみたんだが
JAVAサーブレット と JAVAでCGIを動かす違いがわからない('A`)・・・
javaサーブレット・・・java製のcgi
javaでcgiを動かす・・・cgiをjavaで操作する
じゃねーの?
>>428 help全部読んでないんだけど、「複数CGIを一括して制限できる」ってどこに書いてある?
てか「できる」って言った奴に何で聞かないの?
433 :
nobodyさん:2005/11/22(火) 17:55:22 ID:4aHjF0wg
434 :
428:2005/11/22(火) 18:12:01 ID:???
>>432 改造スレで依頼したのですが改造しなくてもできるということで
設置スレに誘導されたのでこちらにきました。
>>433 JavascriptはONにしてるよね?
ボタンが表示されてるって事はサーバーサイドの問題じゃないと思うんだけど。
438 :
nobodyさん:2005/11/22(火) 18:40:43 ID:vf54z8uQ
設置先のパスに依存しないようにCGIの1行目の
#!/usr/local/bin/ruby
を
#!/usr/bin/env ruby
にしたらローカル環境で
/usr/bin/ruby
を見るようになってしまいました。
/usr/bin/ruby と /usr/local/bin/ruby はバージョンが違うので
/usr/local/bin/rubyの方を優先したいのですが、apacheのPATHの設定はどこを直せばいいでしょうか?
>>428 データファイル類を一箇所に集めて絶対パスで書くだけでいけると思うんだけど。
どう「うまくいかなかった」のか書いてないからこれ以上アドバイスできない。
>>438 それはapacheじゃなくて鯖自体の環境変数(path)の問題だと思う。
>>428 できるっていうならその方法書いたURLくらい出せよ
で、どこがわかんないのか具体的に言え
>>428は改造スレでずっと「できる」って言われてたのに試しもしなかった池沼だから
何言っても無駄だと思われ
443 :
428:2005/11/22(火) 21:58:37 ID:???
>>439>>441 書き方がわかりにくかったみたいでスミマセン。出来ると言ったのは改造スレの方です。
わたしは配布先を見ても一つのCGIに組み込む方法しかわからないので質問させてもらいました。
書いてあるやり方で組み込むと、CGIごとにフォルダにこのライブラリを入れていくことになり、
管理のページがCGIの数だけ増えてしまうんです。
これを一つに出来ないかなと思ったんですけど…
質問時に書いたように別にログ用のフォルダを作って、
「以下は、スクリプトで使用するデータファイル名の設定です(変更不要)」の部分を変更してみましたけど、
ログ自体がとれずにうまくいきませんでした。
これ以上はわからないので、具体的に教えて下さるとありがたいです。
よろしくお願いします。
>>442 ずっと別の方と勘違いされてませんか?
>>439 自分も絶対パスで行けると思ったが動かないな。
これものは大丈夫なのか?
ヤバイとか書いてあったが
>>442の粘着池沼がほざいてるだけ?
すみません、PHPの設置の質問でもいいですか?
446 :
439:2005/11/22(火) 22:30:24 ID:???
>>443 だから「具体的に」どう変更したの? 絶対パスで書いたって事?
ログ自体が取れなかったッてどういう意味?
そういうやり取りしてるから叩かれてるんじゃないかな。
>>444 できない? さっき試したら俺のローカルではできた。
lq関連置く位置決めて、データファイルのパスを絶対パス指定。
後は通常の手順と一緒。つかエラー出たならエラー書いて。
あとヤバいって何の話?
>>445 ドゾー
【 CGI名 】 phpContact Ver 1.1.0
【配布先URL】
http://chibinowa.net/webapp/php/phpcontact/index.php 【設置サーバ】 SPUR
【 質問内容 】
とりあえず送り先メールアドレスだけ書き換えて、動作確認をしてみたら
下記のエラーが出ましたが、何が悪いと言われているのでしょうか…?
送信先アドレスを変更しただけで他は何も触ってないので、
何が悪いのかが見当もつきません。
Warning: main(cMods_Incheck.php): failed to open stream: No such file or directory in/ (設置アドレス)/contact.php on line 17
Fatal error: main(): Failed opening required 'cMods_Incheck.php' (include_path='.:/usr/local/lib/php') in /(設置アドレス)/contact.php on line 17
配布元のサポートを見て、他の方がエラーになって書き換えたところを直したり
パーミッションを変えたりとしてみたのですがずっと同じエラーが出ます。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
>>447 たぶん「cMods_Incheck.php」のファイル名が全部小文字になっちゃってる。
FTPソフトの設定よく見て、小文字変換しないようにしてアップしてみ。
449 :
447:2005/11/22(火) 23:39:51 ID:???
>448
できました…!
こんな初歩的なことを聞いてしまってすみませんでした。
お答えいただきありがとうございました。助かりました。
450 :
428:2005/11/22(火) 23:44:10 ID:???
>>446 具体的にと言うことは書き換えた部分の内容をここに貼ったらよいのでしょうか?(長くなるような気がして・・・)
データ用のフォルダを作り、「以下は、スクリプトで使用するデータファイル名の設定です(変更不要)」の部分を変更してみたのですが、
組込先のCGIにアクセス後、管理画面を見てもアクセスが確認出来ませんでした。
書き換えは最初に絶対パスで試し、相対パスでも試してみました。
叩かれるというか、同じCGIで携帯の規制に関する質問を何度もマルチでされている方がいるので
この名前を出しただけでウザイと思う人がおられるようです。ヤバイと言っていたのも多分その人かと。
このライブラリがヤバイかどうかわかりませんがわたしはとても助かっています。
その方とは関係ありませんのでよろしくお願いします。
451 :
439:2005/11/23(水) 00:25:14 ID:???
>>450 もういい。なんとなくアンタの人間性はわかった。
深く関わらない方向でさっさと進める。
1.lqxxxx.plとlqxxxx.cgiを /home/ユーザー名/cgi-bin/lq/ に置いたとする。
2./home/ユーザー名/cgi-bin/lq/ に lqzzbuxy.cfgなどのファイルを作成する。
3.lqxxxx.plの中のデータファイル名を指定するところで、全てのファイル名の前に
絶対パス /home/ユーザー名/cgi-bin/lq/ を追加する。
4.アクセス制限をしたいCGIの二行目に
require "/home/ユーザー名/cgi-bin/lq/lqxxxx.pl";
と記述する。
これでダメなら変更部分全部コピペ。冗長なやり取りで充分長くなってるから
今更長文とか気にするな。
452 :
428:2005/11/23(水) 00:54:43 ID:???
>>451 詳しくありがとうございます。
ぱっと見は同じ事をしたと思うのですが、今晩中に再度照らしあわせて全部確認してみます。
ここに来れるのが明日になると思いますがよろしくお願いします。
JAVA開発環境の j2sdk ってjava.exeが仮想マシンって考えていいのかな?
454 :
428:2005/11/25(金) 00:11:34 ID:???
やはりアクセスが確認出来ないので
>>451の通りに全部直してみましたが、組み込み先の掲示板CGIに書き込みが出来なくなってしまいました。
どこがおかしいのかわからないので、全部DLし直して再度設置してみます。
455 :
439:2005/11/25(金) 01:06:35 ID:???
>>454 >組み込み先の掲示板CGIに書き込みが出来なくなってしまいました。
いったい何をどうしたらそうなるんだ・・・?
もう池沼はスルーでいこうぜ
>>454 お前にはCGI設置は無理のようだ
残念だがあきらめてくれ
>>451 それではできないんじゃないか?
ぐぐったら池沼でてきた。おそらく
>>456だろうな。
> 219 nobodyさん 2005/10/28(金) 17:41:51 ID:???
> 【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
> 【配布先URL】 www2s.biglobe.ne.jp
> 【 依頼期限 】10月末までだから早くしろよ
>
> 【. 依頼内容 】おまいら仕事遅そうだから少なくしてやったよ。
>
> 1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
> 2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
>
>
> 何回も言わせるなよ
> 10月末までなんだから早くやれよ
> いろいろ言っても出来ないだろうから今月はこの2点のみにしてやったよ
> 残りの3〜6は来月にしてやるから今月分をやり終わったらさっさと準備しとけよ
459 :
439:2005/11/26(土) 04:36:24 ID:???
>>458 いや、俺はできてるから書いている。
確認したうえで「できない」って言うならその理由を教えてくれ。
でも正直
>>454には無理かもしれないとは思っている。
無理と言われて諦めるようじゃ 何やってもダメだと思うけどな
>>1 >
> 配布先、設置先で質問・解決できない場合は、ここで質問すれば
> 親切な人が教えてくれるかもしれません。
不親切すぎてわろす。
>>459 お前のやり方で出来る理由を教えてくれ。
どう見てもそれじゃ出来ないだろ。
>>463 なんで貴方は「できない理由」を書かないの?
動作できてる人間に「動く理由を説明しろ」ってのはナンセンスだよなぁ。
どう書いたってただの動作説明にしかならないし長くなるよ。
「ここがこう間違ってるから動かない」の方が話が早いだろ。
【 CGI名 】 PHPJoyfulNote (PHP)
【配布先URL】
http://script.s16.xrea.com/index2.php 【設置サーバ】
XREA
【 質問内容 】
PHPJoyfulNote (PHP)を使っていますがPNGやGIFのサムネイルが作成されません。
ファイル自体はアップローダーされますしJPGは作成されます。
libpngやlibgifはインストールされています。
サムネイルを入れるディレクトリは作ってありパーミッションは777です。
また、gdバージョンやPerl版のJoyfulでは普通に作成されました。
どのような原因が考えられるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>466 php4.4.1以降の仕様つーかGDのバグ。
どのバージョン使ってるのか知らんが、全てのimagejpeg関数の
直前にtouch関数を入れる。
imagejpeg($dst_im,"$ImgDir2$no.jpg");
↓
touch("$ImgDir2$no.jpg");
imagejpeg($dst_im,"$ImgDir2$no.jpg");
>>468 最初からそう書け馬鹿。
基本は
>>467と同じ。system関数でrejpeg呼ぶ直前でtouchするだけ。
>>468 つーかそのCバイナリってxreaの鯖で動くの?
>>468 レスありがとうございます。
system("./repng $ImgDir$no$tail $ImgDir2$no$tail $key")
touch("$ImgDir$no$tail");
touch("$ImgDir2$no$tail");
system("./repng $ImgDir$no$tail $ImgDir2$no$tail $key")
ではダメでした。
jpegはサムネイルが作成されるんですが一応rejpegの方も修正してみます。
>>470 アップロード自体は正常にできてます。PNGのサムネイルが作成できません。
>>471 xreaってlibpngとlibgifって入ってるの?
つかどーも文面読んでるとphpもまともにわかってなさそうだし、
素直にGD版使っとけと思うんだけど、何故わざわざC版?
>>471 アップロードが出来るのは当たり前だ。単体で動くのかと聞いているんだ。
>>472 初期画面は一緒ですけど投稿したときタイトル上部に
黄色のバーが表示されたり微妙に違うんですよ。
>>473 単体というのはjoyful.phpを実行したときということですか?
それは動いています。
アップロードというのは実際に画像を添付して掲示板に投稿するアップロードです。
FTPでのファイル転送ではありません。
>>475 言葉が足りないから色々曲解されているね。もう少し落ち着こうね。
疑問にちゃんと答えていかないと見放されるよ。
・xreaってlibpngとlibgifって入ってるの?
・repngとregifは単体でちゃんと動作するの?
まずこれに答えよう。
>>476 ま、なんだ、調べるスキルが無いから答えられないんだろうね。
CJ-ClubのChild Tree使ってるんですが、送信でうまくいく時もあれば
403が出るときもあるんですが、こればどういうことか解りますか?
>>478 HTTP403エラーってのはそのコンテンツにアクセスする権限が無いときに
出るもので、CGIの動作とは関係が無い
たまに403が出るのは
鯖のセキュリティのせいかな?
481 :
nobodyさん:2005/12/28(水) 13:11:27 ID:RY3kh/X5
マルチポストですいません。他スレにはスレ違いだと教えて
いただいたので、こちらで質問させていただきます。
他スレのは削除依頼だしてきます。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/wing-net/support/ ここのMulti Wing BBSをDLして設定してうpまで
終わったんですが、メインのwingmulti.cgiにアクセスして
設定したパスワードを入力しても、パスワードエラーと出ます。
何度設定しなおしてもパスワードエラーに引っかかるんですが
これって単なるバグでしょうか?
分かる方いたら、試してもらえませんか?
【 CGI名 】 Wing Multi BBS Professional 1.1.4
【 配布先URL .】
http://www002.upp.so-net.ne.jp/wing-net/support/ 【 設置サーバ 】 OCN
【スクリプトチェックの有無】 無
【 質問内容 】
ここのMulti Wing BBSをDLして設定してうpまで
終わったんですが、メインのwingmulti.cgiにアクセスして
設定したパスワードを入力しても、パスワードエラーと出ます。
何度設定しなおしてもパスワードエラーに引っかかるんですが
これって単なるバグでしょうか?
分かる方いたら、試してもらえませんか?
>>481-482 漏れのローカル環境ではちゃんと動いてる
初めに起動した状態で求められるパスワードはadmin_pass2だけど、
admin_passのほうを入れてたりはしないかい?
>>483 わざわざ試してくれて、ありがとう。本当感謝です。
自分の場合 admin_pass2をいれると
ディレクトリエラーって出るようです。
485 :
nobodyさん:2005/12/28(水) 13:36:39 ID:RY3kh/X5
>>483 そもそもダウンロードして解凍すると
更に圧縮ファイルが6個あるんですが、
これら全て解凍してwmbp114のフォルダの
中に入れてますか?
ちゃんとマニュアル読まないと分かりづらい仕様だなこれ・・・
readme.txtの7.掲示板にアクセスする方法参照
> 掲示板登録画面の表示の仕方が0.4.0から変わりました。
> アドレスの後に「?mode=addbbs」を付けてアクセスすると表示されます。
これでアクセスしてadmin_passでログイン。後はreadme嫁
漏れは他のやつは直接動作とは関係なさそうだったからwmbp114.lzhしか入れてない。
>>486 出来ました。本当にありがとうございました。
マニュアル一通り読んだつもりでしたが、
まさか、直接cgiのアドレスに行って、
パスワード入力でるので、そこでパスワード入力しても
無意味なんて、どういう目的の仕様なんでしょうね。
ありがとうございました。助かりました。
488 :
487:2005/12/28(水) 16:41:10 ID:???
すいません、もう1つだけ、このマルチスレッド掲示板に
ついて質問させてください。
どうやら、スレッドごと削除する方法が見当たらないのですが、
倉庫に格納して、html化しない方法しかないのでしょうか?
万が一、新規スレッドで卑劣なタイトルをつけられたスレを
立てられた場合、スレッドごと削除したくて、検索にひっかからない
ようにhtml化を避けたいと思っています。
何か他にいい方法を知っていましたら、教えてください。
489 :
nobodyさん:2005/12/29(木) 00:01:15 ID:rPSyq2J+
卑劣なタイトルワロスw
素で卑猥なタイトルと読んでいて、年越して今はじめて間違いに気づいた。
491 :
nobodyさん:2006/01/27(金) 13:05:33 ID:/V7gv1NJ
【 CGI名 】 栞板
【配布先URL】
【設置サーバ】 自鯖(WinXP SP2+ANHTTPD+ActivePerl)
【 質問内容 】 新規提供時のコメントの中に、改行だけの行を20行くらい作る。
登録後、戻るのボタンを押す。すると「ページを表示できません」のエラーページになってしまう。
以降、板に入るつど「ページを表示できません」となってしまう。
栞板ソースは、EUC形式で、文字コードの問題?とか思い
Shift-JISにかえてみたり色々やってみたものの、状況変わらず。
ちなみに、本家サイトのサンプルでは、このような現象は発生せず。
環境の問題なのかな?
本家サイトに質問すべきかもしれんが、
更新もすっとまってるみたいなので、ここはやっぱり2chで。
改善策ご存知のかた、ご教示願う。
492 :
nobodyさん:2006/01/27(金) 13:06:39 ID:/V7gv1NJ
493 :
nobodyさん:2006/01/28(土) 06:37:25 ID:JvmA0lYa
>>493 おそらく「sendmailで送ったメールの差出人」がカギになってると思われるが、
鯖の仕様かもしれんからWebARENAに問い合わせろ。
495 :
493:2006/01/28(土) 18:37:28 ID:JvmA0lYa
>>494 sendmailで送ったメールの差出人はメールフォームで記入したメアドとなっていました。
よくわからないので問い合わせるしかないですね・・・。
496 :
nobodyさん:2006/01/29(日) 01:45:18 ID:4dC2oVjc
497 :
552:2006/01/29(日) 20:44:09 ID:ZBFJxq4Q
498 :
nobodyさん:2006/01/31(火) 00:04:15 ID:SCFii+Qb
499 :
493:2006/01/31(火) 09:38:30 ID:ZusqgMdW
その後いろいろ調べた結果、ヘッダのReturn-Pathに送り主のメアドが入っていないといけないようでした。
500 :
nobodyさん:2006/01/31(火) 14:00:31 ID:3IP1qtKM
画像アップ掲示板を設置したいんですが、メール設定とか難しいです><
分かる方いたらご指導ご鞭撻のほどを
>>500 具体的に何をどこに設置しようとして、どのあたりでつまづいているのか
わからんことには指導も何も無い
他社のCGI設置がNGなプロバイダで、他社のCGIを設置したらどうなるの?
プロバイダ先の説明では特に「禁止」という言葉は無かったのだけれど、
「当社で用意しているCGI以外は動作致しません」というのは、禁止という事?
板違い
それだけじゃ判断のしようがない、プロバイダー板の該当するスレに行って詳しい仕様を聞け
まぁその文面を見た限りだと、動作しない=禁止と同意義 って事だと思うがな。
で、そういう所に設置したページでCGIが使いたいなら、レン鯖に設置するかレンタルCGIを借りてそこにリンク張るしかないよ。
>502,503
おいおい・・・そこまで読解力が無くて大丈夫かお前ら
日本語を勉強し直したほうがいいぞ
505 :
500:2006/02/01(水) 10:40:26 ID:???
誰かが掲示板にアクセスしたらCGIに画像を取りに行かせる動作がうまくいかないんです
ちなみにXREA使ってます
506 :
nobodyさん:2006/02/01(水) 18:26:38 ID:JXMXvwg3
498の者ですけど自分でどうにかできました。
507 :
無知ですまそ:2006/02/03(金) 02:15:44 ID:SfkSG4GR
パスワードチェックで
if ($FORM{'pass'} ne 'aaa') { &error("パスワードが違います"); }
としたのだけど、aaaとbbb以外は違うとするにはどうすればいいのか教えてください。
教えてあげたいけど、ここじゃスレ違い
って、マルチかよ・・
510 :
無知ですまそ:2006/02/03(金) 02:36:36 ID:SfkSG4GR
マルチじゃなくて、前のスレですれ違いを指摘されたもので・・
このスレでも教えてくれないの?
>>510 だからスレ違いだと教えたでしょ?
別の言語のスレに行ったかと思えば、次は設置方法の質問スレに現れて
「スレ違いだよ」と言われれば、「ここでも教えてくれないのか?」と無責任に騒ぐ。
最初から適切なスレに行けばいいのにな。
512 :
無知ですまそ:2006/02/03(金) 02:52:43 ID:SfkSG4GR
初めて来た掲示板だったので、要領わからなくてごめんなさいね
513 :
511:2006/02/03(金) 03:39:41 ID:???
リソースを分散させない為に目的別に細分化してあるから、
質問する時は聞きたい内容を整理して適切な所に行かないといけないよ。
それと、喧嘩腰で煽ってくるのもよくある事だからあんまり気にせんようにな。(何十もスレ違いな人を誘導したりしてると自然と喧嘩腰にねぇ)
514 :
nobodyさん:2006/02/05(日) 18:08:19 ID:rZ/UWf6A
【 CGI名 】 アクセスカウンター
【設置サーバ】 godaddy.com
【 質問内容 】 godaddy.comよりドメイン名を取得、
ホスティングもそこなのですが、上手くcgiが設定できずに
困っています。
ディレクトリはcgi-bin/、#!/usr/bin/perと一行目を修正し、
ファイルをアップロードをしてアクセス権を変更しても
ただファイルの内容が表示されるだけなのです。
他に注意する点はありますか?
詳しく教えていただけると幸いです。
>>514 問題はドメイン名でなくて、設置した鯖がCGIを実行できるかどうかです。
拡張子cgiでテキストが表示されるなら、おそらくCGI実行無理な鯖かと思われます。
>>514 そこのプランの説明読んだ? WinとLinuxのどの鯖選んだ? Winはperlなし。 Linux
もPerlはDelux Plan以上。
設置自体の質問じゃないんだけど、
aska bbsにやたらとスパム書き込みがあるんだけど、
他はどう?
>517
スレ違い
519 :
nobodyさん:2006/02/08(水) 13:13:48 ID:ivjrwEbE
>>515 >>516 ありがとうございました。
私のプランはEconomyなので、CGIは不可。
PHPのみ扱えることが分かりました。
520 :
nobodyさん:2006/02/13(月) 20:56:23 ID:zhrV4EGM
【 CGI名 】 ROCO DIARY 3 C..Edition
【配布先URL】
http://www.rocomotion.jp/main.php 【設置サーバ】 DION
【 質問内容 】設置ができずです。指示どうりにしたつもりが、サイトを見たら
cgiファイルのソースが表示されました。教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
まずPHPが使えるサーバなのか?拡張子は正しいか?
522 :
nobodyさん:2006/02/14(火) 00:43:46 ID:z6ULW0tY
選択式の問題集のCGIを配布しているところ知りませんでしょうか?
>522
スレ違い
524 :
nobodyさん:2006/02/14(火) 23:42:26 ID:z6ULW0tY
522 名前:nobodyさん[] 投稿日:2006/02/14(火) 00:43:46 ID:z6ULW0tY
選択式の問題集のCGIを配布しているところ知りませんでしょうか?
523 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 10:59:30 ID:???
>522
スレ違い
524 名前:nobodyさん[] 投稿日:2006/02/14(火) 23:42:26 ID:z6ULW0tY
>>523 うるせー糞が
526 :
nobodyさん:2006/02/19(日) 01:25:32 ID:IN26hGU9
【 CGI名 】 New NICOLE Board Type-2 v1.14a - Edit by 髭めがね
( Remake from Board v3.4 - by NICOLE )
【配布先URL】 閉鎖?
【設置サーバ】 ABCオロチ
【 質問内容 】
「新規投稿」を押すと、404エラー ファイルが見つかりません。
と出るのですが、何が足りないんでしょうか…?
新しく掲示板を作ったり、編集をしたりすることはできるのですが。。
一応board.cgiに書いてあるplファイルはあるのですが、うまく動作してくれません。
527 :
526:2006/02/21(火) 05:17:00 ID:qJYLx/Po
自己解決しました。
528 :
nobodyさん:2006/02/23(木) 09:52:32 ID:lgEgQxIp
HTTP403 アクセス許可がない。。
多分、飽きるほど、聞いているでしょうが、、
私には、まったくわからない。。
解決法を、教えていただけないでしょうか?すみません・・お願いします。。
なんか、やたら、長い番号がでてたけれど。。何をすれば・・。・゚・(ノд`)・゚・。
error.log
>528
その「やたら、長い番号」とやらも書かずに、どうやって状況を分かれと?
お前の心を読んでくれるエスパーでも探せ。
531 :
nobodyさん:2006/02/24(金) 09:09:31 ID:afDUkGpu
_○/|_ 土下座
そのやたら長い番号は、「211.189.90.251」です。。
どう対応するのか、ほんとに全くわからず・・
_○/|_ 土下座
>531
やたら長い番号というから何かと思えば・・・たったの11桁がやたら長いのかよ
推測するに、それはお前がアクセスしようとしたサーバのIPだな。たぶん。
で、このスレで質問しているからには、>528を分かりやすく翻訳すると、
「自分で設置したcgiにアクセスしてみたら403になってしまった」
ということなんだな?
解決方法:
アップロードしたcgiファイルのパーミッションを変更しろ。
どういうcgiスクリプトを設置したのかもわからんし、
サーバがどこなのかもわからんしで、
どういうパーミッションにしたらいいか非常にアドバイスしにくいんだが、
perlのスクリプトなら755か705か700のどれかにしろ。
ここまでお前の説明不足を推測してやってんだから、
これ以上は、分からない言葉があったとしても自力で調べろよ。
頑張って書いた
>>532には気の毒なんだけど
「やたら長い番号」は逆引きできなかったり
> inetnum: 211.189.90.0 - 211.189.90.255
> netname: SAMSUNGNETWORKS-LLINE-SAMSUNGNETWORKS-KR
> country: KR
だったりするらしい。
なんでdenyされてるかをここで聞かれてもなあ…
534 :
532:2006/02/24(金) 18:55:14 ID:???
>533
一応な、403 Forbidden の時に出る
↓こういった感じのメッセ−ジ中で、
>403 Forbidden
>You don't have permission to access / on this server.
>Apache/2.0.40 Server at ***.*****.ne.jp Port 80
このサーバ名に当たる部分↑↑↑がIP表示になってる事を
言ってんのかな、と俺は推測してみたわけなんだよ。
どっちにしろバカチョソの相手はもうやらねえが。
まったく馬鹿な香具師ってのはどうしようもねえな。
535 :
nobodyさん:2006/03/04(土) 17:39:40 ID:b0Ncw/m5
Sn Uploaderを設置しました。
が、タイトルやNow.. Testing.. ってところを別名に変えても、うpすると元に戻ってしまいます。
どうすれば変えれますか?
>>535 readmeに書いてないか?
ページ更新汁
>>536 upload.htmlに書いています、更新してもだめでした。・゚・(ノД`)・゚・。
readme読めば書いてあるって言ってるの。
うちでは問題なく書き換わっている。
>upload.htmlに書いています
って、何を何処に書いて、どうUPしたんだ?
エスパー来るまで泣いてなさい。
539 :
nobodyさん:2006/03/05(日) 01:37:40 ID:kL3cTEmh
【 CGI名 】Ranking Link Ver1.86 + rl_search
【配布先URL】
ttp://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html 【設置サーバ】 xrea
【 質問内容 】
複数カテゴリ設置にてrl_search設置。
テストにて404NotFoundを返される。<無論存在するキーワードで
ディレクトリ構造は以下
public_html - A - Data(このフォルダ内のバックアップデータを基に検索)
|
- B - Data
|
- C - Data
・<10カテほどあり
・
|
- search - rl_search.cgi
- templete2.cgi
- search.html(検索用テストフォーム)
540 :
539:2006/03/05(日) 01:48:28 ID:kL3cTEmh
rl_search.cgi から見たパスの指定は
../A/Data
./templete2.cgi
"../A/Data","../B/Data","../C/Data","../D/Data",・・・
の3項目のみ
age
542 :
nobodyさん:2006/03/05(日) 20:35:26 ID:n0VDkAfG
直リンできるようにしたいんですがどうすればいいですか??
age
>542
エスパーを探してください
>>544 エスパー呼んで下さい
せっかく自分で設置して画像うpしたのにリンク貼ってもみんなに見れないんじゃ意味ないお
>545
スレ違いどころか板違い
そういう依頼はここでは受け付けていません
547 :
539:2006/03/06(月) 13:31:30 ID:WKPmGgfh
>>547 どんなCGIか見てないけど催促やめてください。
404が出ます、だけでは何もわからんのです。
--
404 Not Foundが出ます。エラー表示では見つからないファイル名が表示されないので
XREAのAnalogが吐くファイルと生ログで確認しました。
/rl_search.cgi が見つからなくてエラーになるようです。
>>539の配置で search.html には
<form action="rl_search.cgi method="POST">と書いています。
--
ぐらい書いてくれると心置きなく叩けるからレスつくと思うんだけど。
549 :
539:2006/03/06(月) 22:19:03 ID:???
了解しました。
調べなおしてから、再度質問させていただきます。
550 :
nobodyさん:2006/03/07(火) 13:25:48 ID:zxqBf/Z8
【 CGI名 】フォームメール
【設置サーバ】web3lab
【 質問内容 】板違いかもしれませんが、
cgiを自己ドメイン以外からアクセスを制限する方法ってありますか?
リファーラチェックだと思うのですが。
なんかいたずらかウイルスか知らないですが、
設置してあるcgiフォームメールから、変なメールになって来ちゃうんです。
>>550 スレ違い ヒント リファラ→セッション 変な→JISコード
>>551 俺は、「脆弱性のあるCGI使ってて第三者中継されまくりです」に見えた
>551-552
ようは「変なメール」って部分をどう翻訳するか、だな
>550
意味の通じるちゃんとした日本語文で書いてくれ
ここは翻訳スレじゃねーんだ
554 :
nobodyさん:2006/03/07(火) 22:23:06 ID:MW/YkpXq
>>511-513 本当にすいません。馬鹿でアホなんです・・・
そのメールが今手元に無いので、
またアホな事いいます。相談に乗ってください。
フォームメールのためのCGIを6つぐらいおいていますが、
そのすべてから、いつもとは違う変なメールが来るようになりました。
名前欄とか住所欄等、記入欄すべて変なメアドが入っていて、
@以下が今使っているドメインのものだったりします。
ひとつのCGIにつき3通程度、ほぼ同じ時期に3×6=18通ぐらい一度に着ます。
察するに多分不正アクセスだろうとおもい、
サーバー管理者に相談した所、
「CGIにリファラーチェック(ドメイン以外のアクセス制限)
が無いので不正なアクセスでもCGIが動いてしまいます。
リファラーチェックはじぶんでやってね。」
と言う事だったので、色々調べたのですが、全然分からず
相談にあがった次第です。
私は、CGIは設置できるぐらいのアホ知識です。
フリーのものを利用しています。
分かりますでしょうか・・・
理解していただければ本当に嬉しいです。
>>554 リファラなんて簡単に偽装可能。
セッションでなんとかするか、知識がないなら取り外した方が吉。
556 :
nobodyさん:2006/03/07(火) 22:50:36 ID:MW/YkpXq
>>555 有難うございます。
つまりはセッション管理で、自分で出来なかったら、
やめた方が言いという事ですか・・・
そうですよね。他の人にも迷惑かかっちゃいますもんね。
ちょっと頑張ってみます。本当に有難うございました。
【CGI名】 LQアクセス制限ライブラリー
【配布先URL】
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/ 【設置サーバ】 独自ドメイン
【 質問内容 】HP内すべてのCGIをこれで一括管理したいのに、
あまり設置の方法がわからなくて、配布先に書いてあるCGIごとにしかできません。
検索してこのスレの
>>451に辿り着きました。
でも今使ってるサーバーにcgi-ginはないのでどう書いていいのかわかりません。
独自ドメインだったらどこをどう書き直したらいいですか?
ご教授お願いします。
釣れますか?
なんかワロタ
>>557 久しぶりにLQキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
561 :
557:2006/03/11(土) 04:10:40 ID:???
このCGIについて質問してはいけなかったのでしょうか?
配布先で質問を受け付けていないのでこちらに書き込んだのですが…
誰かこの俺に教えてくれ。
Windows上のApacheで、vbsをCGIとして動かしたいのだが呼び出すときに失敗しちまう。
スクリプトのヘッダのあたり(#!〜〜からContent-Typeのあたりか)がおかしいらしい。どう書けば良いんだっ。さっぱりわからん。
CGIとしてperlとかbatは動くんだ、vbsはだめだ。
で、そのbatの中からはcscriptも動かんしexeも動かん…。
>>561 同じような依頼をしつこく繰り返していたやつが以前いたので同じ人かと思った
564 :
nobodyさん:2006/03/11(土) 11:07:22 ID:gt4iAUE3
まだ調べている途中ですが、行き詰まりぎみなので質問させてください。
【 CGI名 】Ranking Link Ver1.86 + rl_search
【配布先URL】
ttp://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html 【設置サーバ】 xrea
【 質問内容 】
複数カテゴリ設置にてrl_search設置。
テストにて404NotFoundを返される。<無論存在するキーワードで
ディレクトリ構造は以下
public_html - A - Data(このフォルダ内のバックアップデータを基に検索)
|
- B - Data
|
- C - Data
・<10カテほどあり
・
|
- search - rl_search.cgi
- templete2.cgi
- search.html(検索用テストフォーム)
565 :
539:2006/03/11(土) 11:07:55 ID:gt4iAUE3
>>563 しかも日本語でおkって書きたくなる内容だし。
>>565 404が出てるはずが、ログでは500エラーになってるですね。
>>2を読んでエラーメッセージを貼ってほしいとこですが、
>>540が rl_search.cgi 冒頭の
$prffile = "./rl_prf.cgi";
$newtempletefile = "./templete2.cgi";
@searchdir = ("./data");
# ディレクトリを指定するのは @searchdir だけ。上2つはファイル名必須。
ここのことだったら、とりあえず $prffile をどう設定してるか確認してみてください。
○ $prffile = "../A/Data/rl_prf.cgi";
× $prffile = "../A/Data";
568 :
539:2006/03/11(土) 21:40:00 ID:???
>>567 レス、ありがとうございます。
また時間を置いてレス内容と照らしあわせて確認してみます。
酔っぱらってしまいましたので・・・
スミマセンスミマセン
569 :
557:2006/03/12(日) 08:51:22 ID:???
>>563 それ、検索した時に見ました。
それに対する回答レスも見たのですが、
独自ドメインの場合はどうしたらいいのかわからないので
質問させてもらいました。よろしくお願いします。
【 CGI名 】 FreeStyleWiki3.5.10
【配布先URL】
http://fswiki.poi.jp/ 【設置サーバ】 usamimi.info
【 質問内容 】
SpeedCGIと併用すると、設置後数時間で動作しなくなり、
「表示するページがありません」となる。
SpeedCGIによる常駐を無効化するとまともに動く。
(#!/usr/local/bin/speedy -w -- -r1)
もうわけわかめ('A`)
あ、エラーメッセージ書くの忘れた('A`;)
ちょっとおまちを〜。
572 :
テスト:2006/03/12(日) 18:34:16 ID:pFPRDY+b
エラーメッセージ出NEEEよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
SpeedCGI→SpeedyCGI
プロンプトやシェルは?
マルチかよ
577 :
570:2006/03/13(月) 01:47:01 ID:???
>>574 試してません…。
それと、今は試せない端末から書き込んでまつ。
578 :
539:2006/03/18(土) 01:20:31 ID:N9nniZno
忙しくて放置になってしまいました・・・
スミマセン
>>567 > $prffile = "./rl_prf.cgi";
> $newtempletefile = "./templete2.cgi";
> @searchdir = ("./data");
># ディレクトリを指定するのは @searchdir だけ。上2つはファイル名必須。
上記2つはファイル名まで記述してあります。
検索出力結果のHTMLファイルは、templete2.cgiで自動生成で良いのですよね?
<通常のランキング用HTMLは、index.htmlを666で作成しておく
>404が出てるはずが、ログでは500エラーになってるですね。
>
>>2を読んでエラーメッセージを貼ってほしいとこですが、
ログは
>>565のように出力されています。
500の後の431は何を示しているのでしょうか?
579 :
539:2006/03/18(土) 01:52:03 ID:N9nniZno
モジュールからエラーログを取得してみました。
Can't locate ./jcode.pl in @INC (@INC contains:・・・
と怒られます。
jcode.pl のロケーションは前述の$prffileで指定したrl_prf.cgiで指定されていますし、
ランキングCGI自体は問題無く動作もしています。
うーん・・・
581 :
570:2006/03/18(土) 12:39:43 ID:???
バーチャルホストにするとエラーログでるはず
583 :
570:2006/03/18(土) 13:24:12 ID:???
err_logにWikiのエラーらしき文章が…。
見落としてました…orz
でもなんかいろんなエラーがごちゃ混ぜになっててややこしいので、
err_logを一旦消して、もう一度SpeedyCGIにしてみます。
584 :
570:2006/03/18(土) 13:26:43 ID:???
今、SpeedyCGIに書き換えました。
何時間で落ちるか…
同時にメモリ使用量とか CPU の占有時間とかをモニタ&ロギングできるなら
やってみるといいかも
586 :
570:2006/03/18(土) 17:00:22 ID:???
>>585 アドバイスありがとう。
自分もモニタリングしたいなとは思っているんですが、
それらしきCGIとかが無かったです…。
587 :
nobodyさん:2006/03/19(日) 02:08:50 ID:g1D3YPfs
フリーメールアドレスを発行できるCGIってどこかにありませんか。
設置について質問
589 :
557:2006/03/19(日) 02:53:05 ID:???
うーんやっぱりわからないです。
lqというディレクトリを一番上の階層に置くと言うことでしょうか?
>>451さんの書き込みから、cgi-binを省くと
1.lqxxxx.plとlqxxxx.cgiを /home/ユーザー名/lq/ に置いたとする。
2./home/ユーザー名/lq/ に lqzzbuxy.cfgなどのファイルを作成する。
3.lqxxxx.plの中のデータファイル名を指定するところで、全てのファイル名の前に
絶対パス /home/ユーザー名/lq/ を追加する。
4.アクセス制限をしたいCGIの二行目に
require "/home/ユーザー名/lq/lqxxxx.pl";
と記述する。
となるのですが、3番目がわかりません。
具体的にどう書いたらいいのでしょうか?
lq使う奴はこんなんばっかか・・・
591 :
557:2006/03/19(日) 03:41:08 ID:???
>>590 すみませんです。
検索しても方法が書いてあるサイトは見つからず、
このスレしか見つけられなくて・・・
>>557 つか
>>451が全てであって、これで理解できないようだと
もう初歩からやり直せとしか言いようがなくなってしまう。
そしてそれはこのスレの範疇ではない。
しかも独自ドメインは全く関係無いw
570と同じusamimiでSpeedycgi実行してみた。
エラーファイル3Mくらいでてるw
無理www
595 :
570:2006/03/19(日) 13:06:01 ID:???
SpeedyCGIに切り替えてから約24時間経つんですが、まだ生きてます。
変ですねぇ…(・∀・;)
落ちないなら落ちないでいいんですが。エラーログも出力されてませんし…。
落ちないなら落ちないでいいんじゃん。
なんかRの値を小さく取ると落ち無くない?
#!/usr/local/bin/speedy -w -- -r5
こんな感じで。
気のせいかもしれないけどw
597 :
570:2006/03/19(日) 13:55:00 ID:???
--rのオプションが分からなかったんで調べてきたんですが、このオプションはMaxRunsとか言うらしいですね…。
値を小さくすればするほど、生のPerlに近くなっていくみたいです...。
とりあえずまだ生きてるんでしばらく様子を見まつ(´・ω・`)
エラー出なくなったね。鯖管さんが何かやってくれたのかねー。
599 :
570:2006/03/19(日) 15:13:55 ID:???
もしかして鯖缶さんはここヲチしてるとか(・∀・;)
600 :
557:2006/03/20(月) 00:10:08 ID:???
>>592 >>451を参考にしましたけど、私の使っている鯖にはcgi-binがないから全てと言われてもわからないんです。
こんなエラーが出ています。
このスレの範疇でないのでしたらどのスレで質問したらいいのか教えて下さい(´・ω・`)
The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors.
Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging.
Usually, either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension, or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file.
>>600 cgi-binに拘ってる理由がわからないんだけど。「置いたとして」という
例えの部分を自分の環境に置き換えれば済む話だし。それすら
わからないと開き直られても、ちょっと説明のしようが無い。
つかlq使おうとする人ってこんなのばっかりかよ。
あとそのエラーじゃ何もわからんから、エラーの中に書いてること
実行してください。完。
>>600 今設置しようとしてるディレクトリのサーバー内でのフルパスは?
念のため言っておくけどURLのことじゃないよ。
>>600 簡単ジャンと思ったが自分も同じエラー出たわ
あとこんなのも出た、エロイ人タノム
CGIWrap Error: Execution of this script not permitted
--------------------------------------------------------------------------------
Execution of (lq/lqwzaopu.pl) is not permitted for the following reason:
Script is not executable. Issue 'chmod 755 filename'
>>601 質問に答える気がないならレスやめたらどうだ?
またspeedycgiでエラーでるようになった・・・
>>600>>603 うちは問題なく設置できたけどなぁ(sakura)
2〜3日してから再トライしてみると案外うまくいくかもよ。
>>603 エラー文の中に対策が全部書いてあるYO
607 :
nobodyさん:2006/03/20(月) 15:42:18 ID:HfIdUrG8
>>603 その貼り付けたエラーメッセージを一行たりとも読む気が無いの?
エラーの理由と対策も書いてあるのに。
読む気がないなら人間やめたらどうだ?
>603
エラーメッセージは駄文だと思ってるのか?
エラーメッセージの人気に嫉妬
ご親切にコマンドまで書いてあるのに
「エロイ人タノム」ってどういうことだよ。
とりあえずおまいら餅つこう…
612 :
557:2006/03/20(月) 23:30:02 ID:???
>>602 全体にアクセスをかけるには上層に置いた方が良いようなのでlqディレクトリは xxxx.xrea.com/lq/ に置いています。
xxxx.xrea.com/ドメインA/とxxxx.xrea.com/ドメインB/ の下に置いてあるCGIに制限をかけたいです。
(普段アクセスする時は、直接A,Bになります。)
変更箇所はlqxxxx.plの18〜22行目を「$ConfigFile = 'xxxx.xrea.com/lq/lqxxxx.cfg'」
制限をしたいCGIの2行目を「require '/public_html/lq/lqxxxx.pl';」です。
>>605 先程もう一度やってみましたが出来ませんでした。
どこが間違ってるのでしょうか(´・ω・`)
613 :
602:2006/03/21(火) 01:02:22 ID:???
>>612 やっぱり激しく勘違いしているようなので、まず「自分のユーザー領域の絶対パス」を
調べてきてください。今の設定では確実に動きませんが、絶対パスがわからないと
こちらも設定例を出せません。
なお、時間でどうなるものではないのでいくら待っても無駄です。
615 :
557:2006/03/21(火) 02:15:44 ID:???
>>613 ありがとうございます。
管理画面の接続情報で
メインが「public_html/」、
サブが「public_html/A/」「public_html/B/」となっていたので、
>>612と思ったのですが、違いましたか…
昨日、絶対パスってことは、httpが付くのかと思い、
18〜22行目を「$ConfigFile = '
http://xxxx.xrea.com/lq/lqxxxx.cfg'」 にしてみましたが、なにか違うと思い直しました。
調べてみたら「'/virtual/aturust/public_html'」と書いているサイトがあったのですが違いますよね?
絶対パスが余りわかってないのでもう少し検索してみます。
>>614 配布先に書いてあるノーマルなやり方は理解して設置できました。
>>557が私の質問なのですが、「HP内すべてのCGIをこれで一括管理したい」のです。
そのため同じディレクトリに置かなくても動く方法をここで教えていただいています。
もしわかったらよろしくお願いします。
もうLQはスルーで良いよ。
鯖の構造も理解せずにCGIはまだ早いよ。
617 :
602:2006/03/21(火) 02:43:41 ID:???
>>615 > 18〜22行目を「$ConfigFile = '
http://xxxx.xrea.com/lq/lqxxxx.cfg'」 に
> してみましたが、なにか違うと思い直しました。
気づいただけまだマシですが、
>>602で「URLの事じゃない」って書いたのですがね。
お願いですから、もうちょっと自分の使ってる鯖についてちゃんと調べてきてください。
他人のサイト見ても環境が違うと意味ないので、「自分の鯖はこうだ!」と確信のある
情報を得られるまで頑張ってください。じゃないと相談に乗ろうにも無駄なやり取り
ばかり増えてこっちも馬鹿馬鹿しくなってきます。
618 :
570:2006/03/21(火) 18:10:19 ID:???
気付いたらWiki落ちてますた(´・ω・`)
エラーログ↓
speedy[61210]: temp file is corrupt
speedy[61190]: temp file is corrupt
speedy[26658]: temp file is corrupt
speedy[79072]: temp file is corrupt
speedy[43717]: temp file is corrupt
speedy[89231]: temp file is corrupt
speedy[15778]: temp file is corrupt
speedy[83702]: temp file is corrupt
speedy[32911]: temp file is corrupt
speedy[55534]: temp file is corrupt
speedy[2067]: temp file is corrupt
speedy[48830]: temp file is corrupt
speedy[48177]: temp file is corrupt
speedy[48773]: temp file is corrupt
speedy[76643]: slotnum 1 out of range, only 0 alloced
辞書片手に直訳してみますと、
「一時ファイルが破損した」
と言う事らしいです。
最後のエラーメッセージは訳せませんでした…orz
ディスク破損っていうオチとか…
とりあえずPerlに戻して復旧しますた
もしspeedyCGIとやらの設定でテンポラリの位置を指定できるならそれでやってみ
オプションに一時ファイルの場所を指定するやつがありますた。
でも、今CGIいじるのはちょっとむりぽなので今週末にでも試してみまつ。
【 CGI名 】easyhost
【配布先URL】
ttp://www.cyberscript.net/products/easyhost_free/download.html 【設置サーバ】Infoseek
【 質問内容 】こんなエラーが出てきます><
Fatal error: Can't locate DBI.pm in @INC (@INC contains: /usr/local/lib/perl5/5.6.1/i86pc-
solaris /usr/local/lib/perl5/5.6.1 /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.6.1/i86pc-solaris
/usr/local/lib/perl5/site_perl/5.6.1 /usr/local/lib/perl5/site_perl .) at easyhost.setup line 10.
それは「DBI.pmはどこなのよ?こんなに探したのに」というエラーですよ。見たまんま。
isweb事情はよく知らないんだけど、そのすぷりくとに必要な環境が…
> A web server that allows Perl/CGI scripts
> Perl 5.6.0 or above with the DBI and DBD::mysql modules
> Access to an empty MySQL database
…あそこ、MySQL使えるの?
iswebのヘルプ逝ってみたが、MySQLに関してはなにも言及してなかった。
だから無理だと思われ。
Web Powerの「ディレクトリ・ゲイト」で自分的にかなり困る不具合があるんですが、
使ってる方はいませんでしょうか?
627 :
名無し募集中。。。:2006/03/27(月) 02:19:23 ID:h/OMW8kr
>>161 それも知られざる深夜の狼のもう一つの顔
狼板住人の誤爆か…?
630 :
nobodyさん:2006/03/29(水) 15:18:01 ID:YGybEUZ5
自分でCGI作ってプログラムエラーで無限ループとかになってサーバーがダウンとかしたら
一生働いても返せない額の損害賠償を請求されるんでしょうか?
どこの話?
そのくらいでダウンするような設定で開放しないし
そんなとこに止まったら損害が出るようなコンテンツは置かないだろう
>>630 つーか、ローカルでテストしてからサーバにうpしる
634 :
539:2006/03/30(木) 09:37:01 ID:???
配付元で聞いた方が早いと思う
636 :
539:2006/03/30(木) 23:09:42 ID:???
それが、配布元は掲示板の書込みを停止していてメールしても反応無いのです・・・
<メールは当然かもしれませんが
637 :
nobodyさん:2006/03/31(金) 04:02:40 ID:V/3C0g/e
638 :
ageman:2006/03/32(土) 22:39:13 ID:vnBBezMf
age
お願いしてもいいでしょうか…
>637
わざと記入漏れ後、戻って再投稿→書き込み OK
投稿確認画面付でわざと記入漏れ有り→戻って再度投稿→書き込み OK
釣りかorz
【 CGI名 】 携帯絵文字対応BBS「SmallPICT」 (Ver2.161)
【配布先URL】
http://hdml.cside.com/DLcgi/spict/ 【 質問内容 】 1.機種情報を表示しないようにしたいのですがどこを消したらいいのかわかりません。
2.アクセス解析のタグを挿入したいのですがどこに入れたらいいのかわかりません
init.cgiの53行目辺りかと思ったのですがエラーが出てしまいます。
どうぞヨロシクお願いします。
643 :
641:2006/04/03(月) 04:07:34 ID:???
モジュール入れても以前500エラーしか出てこない・・・('A`)
レンタルスペースでもコマンドプロンプトでも動いたのに
645 :
nobodyさん:2006/04/04(火) 10:44:43 ID:Y1Xgbtnh
買い物カゴのCGIを設置する場合SSLを使わないといろいろ問題になりますか?
買い物カゴそのものは問題ないでしょ。
その後、名前やら住所やらカード番号を入れるなら必要だと思うよ
647 :
nobodyさん:2006/04/04(火) 13:54:44 ID:PJHGrU9w
どうすればSSLを使うことができますか?
それはCGIの問題ではない。
HTTPサーバをSSL使えるようにして、
署名済みの証明書を作らなければならない。
そしてお金がたくさん要ります
【 CGI名 】 Dojin-OrderDX (Version 5.3)
【配布先URL】
ttp://www.gnbnet.com/ 【設置サーバ】 infoweb(ライト)
【 質問内容 】 管理者画面に入れません(500エラー)
エラーメッセージは以下の通りでした
syntax error at admin.cgi line 219, near "$ad_del .= "<"
(Might be a runaway multi-line "" string starting on line 218)
Execution of admin.cgi aborted due to compilation errors.
翻訳してadmin.cgiの219行目の構文誤りと解釈したのですが
219行目の何をどう直したらいいのかわかりません。
ご教示願います。
>>650 元の
218: $ad_del .= "<input type=\"submit\" value=\"削除\">";
を
218: $ad_del .= "<input type=\"submit\" value=\"削除">"; # "削除"の後ろの " がエスケープできてない
に変えてみたら
perl -Tc admin.cgi
syntax error at admin.cgi line 219, near "$ad_del .= "<"
(Might be a runaway multi-line "" string starting on line 218)
admin.cgi had compilation errors.
同じエラーになった。ボタン名等を書き換えたときに \" を " に変えちゃったんじゃないかな。
エラー自体は219行めだけど、218行めがあやしいとエラーメッセージさんも言ってるのでその辺。
652 :
650:2006/04/09(日) 18:33:09 ID:???
>>651 ありがとうございました!直せました
書き換え等は必要事項以外していないはずなのですが・・・ウゥム。
本当に助かりました
お早い回答ありがとうございます
653 :
nobodyさん:2006/04/10(月) 20:27:30 ID:uppreeEG
質問です。
自社サーバに仮設置する予定のBBSを
フリーのBBSを使って作製しているの
ですが、
書込み件数を無制限にしたいのです。
とりあえず、
#◆書き込み件数の最大登録数の設定です。この件数を超えると、古いものから削除されていきます.
# ページ処理機能が付きましたので、この件数を大きくしても一度に表示される記事数は限定されます.
# サーバの負担を考慮し、できるだけ500以下程度に設定しましょう。
$max = '300';
となっていたもののmaxの部分を、
$max=''
にしてみたのですが、
これで正解でしょうか。
解説ページなどでは
「容量の負担が大きくなるので
せいぜい**件ぐらいにしましょう」
というコメントしか見つかりません。
ちなみに使用している素bbsはminibbsというものです。
素人の質問で申し訳ありませんが、
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
655 :
653:2006/04/10(月) 21:01:34 ID:uppreeEG
656 :
nobodyさん:2006/04/16(日) 04:23:12 ID:EZ1338U+
【 CGI名 】 Anthologys
【配布先URL】
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yasuu/ 【設置サーバ】 xrea
【 質問内容 】
パスを入れて作品を新規投稿。
そして投稿時に入力したパスを入れ、編集・削除を行おうとすると
「ERROR!! PASSWORDが一致しません。」
と表記され、編集・削除が実行できません。
配布元に
>管理者だけでなく、投稿者も投稿後に作品の再編集・削除が可能。
>( パスワード暗号化ルーチンが一部のサーバー上では有効にならない場合があり、この機能が使えない場合もあります。)
と明記されてたので、配布元のサイトで通常運用しているAnthologysに投稿してみたところ、
やはり同じエラー表記が出てしまいました。
自パソのセキュリティがおかしいのではとも思いましたが、
事実自分が運営しているとこでは、同じ現象の人が続出しています。
一体原因が何なのかも分からない状態です。
何も改造せずデフォルトのままのcgiを一つ置いておきます。
ttp://town.s96.xrea.com/cgi-bin/a/anthologys.cgi お手数ですが良い解決策があればよろしくお願いします。
編集できないですねぇ
crypt 部分をごっそり削除して、パスワードは平文で書いちゃってもいいかと思う
その場合は log ディレクトリを aeroihjyeaorithjearoiutha みたく出鱈目にしておけばいいかと思う
メンテによる変更点。
Pass不一致の件はもうしばらくお待ちくださいです・・・
■YASUU!!氏のcgiからZERO氏の改造版cgiに乗り換えました。
▼『前書き』表示機能
・新規投稿時に、『前書き』を記述する欄が追加。
・投稿後、一覧画面で作品の題名にカーソルを合わせると入力した『前書き』が表示されます。
▼ホストID化機能
・感想欄にID化されたホストが表示されます。
▼閲覧数表示機能
・各作品にアクセスカウンタが表示されます。
・同IPの連続アクセスはカウントされません。
▼修正時の記事上げ抑制機能
・編集時に、記事をそのまま留めておくか、最上段に上げるかを選択できます。
■サロン専用の背景画像23個が全板にも適用。
■サロン専用の背景画像が34個追加(全70個)
■新板『作詞ロビー』設置。
→
ttp://town.s96.xrea.com/cgi-bin/song/anthologys.cgi
659 :
656:2006/04/16(日) 08:45:00 ID:???
>>658 ?
>>657 ファイル内をcryptで検索かけると結構あるのですが、
どのcryptを消せばいいのでしょうか…。
660 :
656:2006/04/17(月) 00:47:08 ID:???
>>657 っと遅くなりました!
cryptをすべて消してみたところ無事編集動作しました。
本当に助かりました。ありがとうございました!
初歩的な質問ですみません
CGI掲示板のいらない記事を消したら
スレッド一覧の一番下に空欄の無駄なテーブルが増えてしまいました
どうしたら元に戻せるでしょうか・・・
>>661 エスパーさんがいないと解決できない質問です。
でも私にもわかることがあります。
スレ違いってことだけは…
すみません・・どこで質問したらいいのでしょうか;;
>>663 まずは作者のサイトにあるBBS。
なければ作者にメール。
それでもダメなら2ちゃんを使え。
なんかCGIのバグっぽい話でしょ?
そういうのって作者に直接報告すべき事なんだよ。
ある特定の鯖だけで起こる不具合ならこのスレでもいいかもしれないが、そうじゃなかったらスレ違い。
【 CGI名 】 Amazon Products Feed (APF)
【配布先URL】
http://www.mrrat.com/aws/ 【設置サーバ】 lolipop
【 質問内容 】
Beginner's Guideに書いてあるとおりに解凍したファイルをアップロードして
amazon_products_feed.cgi
apf_config.cgi
のパーミッションを755に設定、ブラウザからapf_config.cgiを見に行くと
ログイン画面に行けるはずなんですが
なぜか403エラーが出てしまいます。
775に変えてみたり、lolipopの推奨設定で
ディレクトリを705、cgiを700、htaccessを604に変更しても同じく403エラーです。
どなたか解決方法をお願いします。
ロリポップは知らんけど、
~UserDir/
├ log
├ htdocs
└ cgi-bin
cgi-bin 上記のような位置にあるのに cgi-bin を htdocs の下に作って設定してるとかやってない?
403 が出ることから、もしかしてら・・・と想像してみたのですが。
667 :
665:2006/04/23(日) 07:38:50 ID:???
>>666 レスありがとうございます。
元々lolipopはcgi-binフォルダを作らなくてもいいと書いてあったので作ってません。
storeというフォルダと作成してその中に展開してあります。
~UserDir/
└ store
668 :
nobodyさん:2006/04/24(月) 20:47:14 ID:EstJ1EJr
初歩的ですが質問です。
いまringblog(
ttp://ringworld.x0.com/ringblog/index.html)
というCGIを設置しようとしているのですがうまくできません。
説明のインストールのところを見ているのですが
サーバーはニフティでパーミッションも変更しました。
もちろんニフティなのでBの方法でやってみたのですができません。
設定は↓をやればいいだけなのですが・・・。
$base_dir = " ";
$base_url = " ";
$cgi_url = " ";
$template_dir = " ";
$base_dirには config.cgi があるディレクトリへのパス
$base_urlには config.cgi があるディレクトリへの URL
$cgi_urlには blog.cgi があるディレクトリへの URL
$template_dirにはスタイルシートテンプレートがあるディレクトリへのパス
いろいろためしたのですができません。構造は、
/homepage
└/blog
└/template
になっています。
パスというのはどうやって指定すればよいのでしょうか?
あと、この項目を設定すれば実行できますよね?
実行するためのURLは(サーバーは2です)
(h)
ttp://hpcgi2.nifty.com/(ID)/ringblog/blog.cgi
で合ってますよね?このURLの間違いで表示されなかたっとかだったら悲しいので。
>668
/homepageの方だけ示されても・・・
/cgi-binの方はどういう構造になってんだよ?
ニフチーの場合は、HTMLを置く鯖とCGI用鯖(hpcgi某)が別なので
普通ならディレクトリ指定で済む部分が http〜 をフル指定しなきゃいけないとか
不慣れな人にはめんどくさい仕組みになってた気がする。
671 :
nobodyさん:2006/04/24(月) 21:21:01 ID:EstJ1EJr
/homepage
└/blog
└/template
└/img
└/template
└/skin
└config.cgi
/cgi-bin
└/ringblog
└/module
└blog.cgi
└tb.cgi
です。ずれていたらスマソ・・・。
>>670さんの通りなんですがパス指定しないといけないみたいで・・・。
よくわからないですがとりあえずニフティ使ってる人試してみてください・・・。
>>672は中身まで見てしまってから「無理ぽ」と書いたのかもしれないけど
> 既知の問題
>
> * @Nifty ではファイル配置の制限から、RingBlog は使えません。(工夫すれば、文字だけのブログなら可能)
> 外部への通信もできないようです。
配布サイトの「注意事項」を真っ先に読めば悩まずに済んだんじゃないのかと。
あ、
>>672に言ってるような書き方になってしまった。
「先に注意事項を読もうよ」の対象は質問者。
675 :
nobodyさん:2006/04/25(火) 18:09:42 ID:VHLXbOpK
注意事項も読まないでここに書き込んでしまい申し訳ございませんでした。
ご迷惑おかけいたしました・・・。文字だけならそれの古いバージョンのやつで動作確認しました。
かなり昔の話ですが・・・。
676 :
nobodyさん:2006/04/26(水) 02:05:32 ID:Ki6uIW5L
【CGI名】Web Forum v4.6 Rev1.7 Modified by isso. Dec, 2005 掲示板CGI
【配布先】
ttp://swanbay-web.hp.infoseek.co.jp/wforum/index.html 【設置サーバ】ぷららのcgi専用サーバ
【 質問内容 】
普通のWeb Forumからスパム対策で上記改造版に乗り換えて先日までは普通に読み書きできていたのですが、
何もしていないのに突然書き込みができなくなりました。
画面上は書き込みを受け付けましたと出ますがログを見ても空っぽです。スパム除けに同様の処理を
するのですがその場合、受け付けたふりしてはじいた書き込みがエラーログとしての残るのですが
それもありません。2つ設置してあって1つは「Lock is BUSY」と出たのでソースを検索したら
Lock機構(動じ書き込みを禁止するためのもの?)が働いているようで、それをOFFにしたけどダメ。
もう1つは何も設定触ってませんが同様です。一応パミッションは確認しましたがOKでした。
解説サイトにはLockもBUSYも載っていませんでした(´・ω・`) よろしくお願いします。
>>676 配布元に捨てメール垢取得してサポート板を設置しろ!!ぼけぇ〜!!
と、送り
KENT-WEBのサポ板に「初心者です」と思いっきり免罪符をチラつかせて
向こうにサポ板が無いし、全く知らない人に恐くてメールなんて送れません!!からお願いしますと、泣きながら訴えろ。
注意されたら、ギャクギレもしくは意味が分からないとループでOK!
>>676 サポ板もないし制作者がイタイ物を拾い食いするゆとり教育バカが多いな。
っと。
679 :
676:2006/04/26(水) 19:01:50 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 鯖容量overだたよー
【 CGI名 】 髭式BBS2.0
【配布先URL】 閉鎖済
【設置サーバ】 インフォシーク
【 質問内容 】 掲示板を作成し、掲示板へ移動すると
真っ白なままで何も表示されない……
パミは、各フォルダとCGI,plファイルが777
他ファイルやフォルダ中身は644
$path = '/cgi-bin/';
掲示板は全部初期設定で作成してます
>>682 当然、cgi-bin以下に置いてるよな?
684 :
682:2006/05/01(月) 16:57:45 ID:???
685 :
nobodyさん:2006/05/01(月) 21:35:28 ID:JYa5l/RA
【 CGI名 】 ずるぼんあぷろだ(@niftyバージョン)
【配布先URL】
http://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/nifty.html 【設置サーバ】 @ニフティホームページ
【 質問内容 】 まず、lockファイルの意味がわからなくて作っていません。
これのせいなのかはわかりませんが画像を投稿しても
「投稿用パスワードが違います
投稿用パスワードを管理者から入手してください。」
とでてしまい投稿ができません。
どうすればいいのでしょうか・・・。
意味が分からないのならぐぐるなりして勉強しろよ
>685
>どうすればいいのでしょうか・・・。
あきらめればよい
688 :
nobodyさん:2006/05/04(木) 18:18:42 ID:M91G9P53
【 CGI名 】 mimicboard2
【配布先URL】
ttp://www.imaginet.ne.jp/%7Enobu/ 【設置サーバ】 @nifty(
ttp://hpcgi2.nifty.com/mukapy/mimic2.cgi )
【 質問内容 】
設置自体は完了していて動作も問題なく行えているのですが
掲示板のカキコミのフォントサイズがスタイルシート(.css)の設定に
反映されません。
※スタイルシート(style.css)内
body,td { font-size: 10pt }
input,textarea{ font-size: 10pt;
border-top: 1pt solid;
border-right: 1pt solid;
border-bottom: 1pt solid;
border-left: 1pt solid; }
input.no_border{ border: ; }
font-sizeの数値をいくつに設定しても変化がありません。
現状のカキコミのフォントサイズをもう少し小さくさせるには
どの様な方法を取ればよいのでしょうか‥?
>>688 cssの置き場所が間違ってるだけだと思われ
690 :
688:2006/05/04(木) 18:41:17 ID:M91G9P53
>>689 cssの置き場所もいろいろ試していますがダメです‥。
@niftyの場合デフォルトで
bin
cgi-bin
dev
etc
homepage
lib
usr
のディレクトリがあるんですが
通常のstyle.cssの置き場所は「cgi-bin」のはずなので
そこに置いてますが反映されず。
@niftyの場合、cgiで使用する画像は「homepage」に置く事になっているので
そこにも置いてみましたがダメでした。
「cgi-bin」「homepage」両方に置いてもNGです。
692 :
688:2006/05/04(木) 18:52:24 ID:???
>>691 できました!
そこのパスも指定なんですね。
ありがとうございます。感謝です。
693 :
nobodyさん:2006/05/08(月) 15:52:32 ID:gMP9rQ5c
【 CGI名 】 PatiPati - Version 3.0 -
【配布先URL】
ttp://www.gnbnet.com/ 【設置サーバ】 www.border.jp/
【 質問内容 】
初期設定のまま転送し、パーミッションを変えたところ500エラーが出ました。
「Premature end of script headers: index.cgi」というメッセージが出たのですが
index.cgi以外はちゃんと動作しているみたいです。
index.cgiの2行目にuse CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);と入れたところ
Can't open lockfile: Permission denied at sub.pl line 25.
と出ました。なのでsub.plをデティタで開いたら25行目に
open(LOCK,">$lock_file") or die "Can't open lockfile: $!";
と書いてありました。どう修正していいかわからなくて止まってます。
アドバイスお願いします。
lockfileのパーミッション
695 :
693:2006/05/08(月) 16:30:41 ID:gMP9rQ5c
lockfileのフォルダはパーミッションを777にするようにとの指定があったのでそうしました。
lockfile自体は指定が無く、デフォルト(644)のままでいいと書いてあったのですが…。
他のパーミッションの方がいいんでしょうか?
そんじゃ「lock」ディレクトリのパーミッション
あ・・・777にしてたんだ?w
lockfile自体を666にしたら?
698 :
693:2006/05/08(月) 21:14:52 ID:???
うわあああああ出来たぁぁぁぁ!!!
lockfileのパーミッションを666にしたら出来た!
ありがとう!ほんとありがとう!好きです!
昨日からずっとあーでもないこーでもないって首捻ってたんだ。
本当にありがとう!
設置したCGI掲示板をEUCで表示する場合の設定はどっちがいいんでしょうか?
1:フォームから送信されたデータをEUCに変換して保存してEUCとして読み込んで表示する
2:フォームから送信されたデータをSJISで保存して読み込むときEUCに変換するして表示する
>>699 新規設置なら負荷の軽い前者、既に運用していてsjisのログがあるなら後者とか。
ケースバイケースだよ。
それをどうやるかについては改造ネタになるからしかるべきスレへどうぞ。
>>702 CGIの話っちゅうかapache(または他のhttpd)の設定の話なんだけどね。
いろいろと前提が抜けてて答えにくいんだけど、自分でhttpdの設定触れるなら
DocumentRoot変えて他の設定を合わせればいいだけの話。
これ以上の話は板違いになっちゃうからLinux板へ。
このあたりの話がサッパリわからんっちゅう話なら諦めたほうが良いかも。
704 :
703:2006/05/12(金) 01:28:28 ID:???
あ、hoge.cgiだけそう処理したいならmod_rewriteの方が良いね。
どのみちapacheの話になっちゃうから以降はLinux板で。
Web板の.htaccessスレでいいと思うんだけど。
なんでapache→ぃぬ板なのかわからない。
htaccessで済む範囲ならいいんだけどな
708 :
nobodyさん:2006/05/15(月) 13:11:38 ID:3JWSbZFj
初めまして。ぐぐったり、あちこち検索しましたがなかなか答えが見つからない
ので、皆様のお知恵を拝借したく、こちらのスレにやって参りました。
私はこれからネット販売を始める予定なのですが、やはり最低限カート式で
注文可能なホームページにしたいと思い、無料のカート式CGIをダウン
ロードしたものの、CGIの知識すら無く、有料で設置してくれるとあったので
メールで問い合わせしようとしました。
しかし、署名付きのメールしか返事をしないとのことで、デジタルIDを取得しようと
すると、何故か「The page cannot be found」と出てしまい、取得出来ません。
問題のCGIサイトは
http://freecart.jp/cart1.html ANGLERSNETという会社が配布している物です。
ホームページはホームページビルダーを使ってあまり凝らずに簡単な物を作って、
カートのみCGIを使用したいと思うのですが、設定後、単にhtmlソースの欄に
張ればいいのでしょうか?
または初心者でも使えるお勧めのカート式CGIのサイトをご存知でしたらご教示下されば
幸いです。
以上よろしくお願い申し上げます
いきなり自分のレベルよりも遥か上のことをやらないで、まずは経験を積んだほうがよろしいかと思います。
だねぇ
個人情報も扱うわけだし、商売するなら業者に頼んだほうが・・・
>708
あなたがやろうとしているのは
車の運転の仕方も交通法規も知らないのに運送業を始めようとしている、ようなものです
事故って周囲に大迷惑をかけて何もかも無くす前に、考え直した方がいいですよ
すんません。
間違いました。
>>715 プロキシ通せば、通常のサーバーと同様になるのでまずそれで確認。
↑
×715
○714
>>715 ちょいとググってみました。
apacheには串機能も付けられるみたいですね。
それをすればゲームcgiも動くってことでしょうか?
有り難うございました。
718 :
715:2006/05/16(火) 22:59:23 ID:???
>>717 ごめん。
言い方悪かった。
CGIの中にはLocalでは試せないものが確かにある。
それでブラウザに串を通す。
串使うと外からのアクセスになるので、外からどう動くかが確認できる。
>715の言い方じゃこうはとれんよね。
>>718 単純にブラウザの串の方でしたか。
お手数かけさしてしまってすみません。
有り難うございました。
720 :
715:2006/05/16(火) 23:23:23 ID:???
いやググらせてしまって申し訳ない。
721 :
714:2006/05/17(水) 00:35:47 ID:???
いくつか串を通して試してみたのですが、
うーん、症状は依然変わらず。
他に原因があるんでしょうか・・・。
722 :
nobodyさん:2006/05/17(水) 00:37:16 ID:sQ6zA+lN
どなたかお願いします
【 CGI名 】 CLEVER BBS 4.21
【配布先URL】
http://solodesign.jp/cbp/index.html 【設置サーバ】 さくら
【 質問内容 】
auの携帯での書き込み時のみ下記エラーが出力され、書き込みが出来ません。
PCでの書き込み、その他携帯キャリアは問題ありません。
◆エラー
cgi-lib.pl: Unknown Content-type:
application/x-www-form-urlencoded;charset=shift_jis
何がいけないのか、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
エンコード部分の何かかとは思うのですがさっぱりです。
ご指南頂けますと幸いです
723 :
715:2006/05/17(水) 00:54:16 ID:???
串を通しても同じならlocalhostが原因の可能性はかなり低い。
仕事場等外部からアクセスして完全に確認する(あいまいなところはつぶす。これ大事。)
おそらく同じ結果だと思うが、もしそうなら
1.CGIの仕様で元々そのような動きしかしない。
2.CGIの設定が正しくできていない。
3.CGIが正しく動作するのには環境の前提があり、現在の環境がはずれている。(ディレクトリ構造等)
この辺を疑ってみるのが普通。
これをつきとめるにはかなりのパワーが必要。
十分ググって作業量を減らすべき。
724 :
714:2006/05/17(水) 01:16:24 ID:???
>>723 有り難うございます
かなり大変そうですが、頑張ってみます
725 :
722:2006/05/17(水) 03:36:44 ID:???
すみません自己解決しました。
>>712 向こうのスレの357です。誘導ありがとう。
【 CGI名 】 DiaryCGI nicky!のlist.cgi
【配布先URL】
ttp://www.din.or.jp/~raelian/list.html 【設置サーバ】 CHAT.jp
【 質問内容 】
list.cgiを↑URLの手順通りに設置してるんですが
list.cgiに接続すると何故か最新の記事のタイトルリスト・カレンダーではなく
2月〜4月のタイトルリスト or 2月のカレンダーが表示されてしまいます。
list.cgiに別個何か設定などが必要なんでしょうか?
727 :
726:2006/05/17(水) 22:52:47 ID:???
あ…ひょっとしてカテゴリ非対応だから…でしょうか?
728 :
712:2006/05/18(木) 00:50:59 ID:???
>>726 状況がいまいちわかりません。
もう少し詳しく。
まずタイトルリスト・カレンダーとありますが、どのようなクエリストリングをつけていますか?
文面からはlist.cgi?clnum=1?vect=ON?TitleList かなと思いますが、まずこれを完全に教えてください。
730 :
712:2006/05/18(木) 13:08:19 ID:???
731 :
726:2006/05/18(木) 14:47:02 ID:???
>>728-730 レスありがとうございます。
cgiに慣れていない為に要領を得ない説明だったかもしれません。すみません。
あまり変わっていない説明ですが、タイトルリストを5件表示させようとして
list.cgi?num=5?TitleList
に接続するとnicky.cgiのタイトルリストのみ表示されると思うんですが、
その表示されるタイトルリストが最新のものではなく何故か2月〜4月の分が表示されます。
そして
>>728さんの
list.cgi?clnum=1?vect=ON?TitleList
の場合は同じく2月〜4月のタイトルリストの上に2月のカレンダーが乗っかってる表示です。
日記自体は去年の10月から今年の5月まで毎日書いているので
5月のタイトルリストの最新5件分が表示されるのだと思ったのですが…
何故ピンポイントで2月〜4月分が表示されるのか分からず。
>>730のをやってみます。お騒がせしてすみませんでした。
732 :
昇竜:2006/05/28(日) 22:49:10 ID:???
中学せいで初めてCGIを使うんですけど全くわけが分かんなくて困ってるんです
CGI名 Kent Web
配布先URL
http://www.kent-web.com/pwd/gate.html 設置サーバー isweb
会員ページが作りたいのでパスワードID制限がしたくて
cgi-binのなかに設置してるのになぜ?
/home/kent/←なんですか?これcgi-binのなかに作ればいいのですか?
|
+-- private_html / secret.html (隠しファイル)
|
+-- public_html / index.html (トップページ)
|
+-- member / gate.cgi [705]
| admin.cgi[705]
| init.cgi [604]
| log1.cgi [606]
| log2.cgi [606]
|
+-- lock [707] /
>>732 何もかもわかってなさそうだから、わかってそうな友人か知人を探せ
今のままじゃ設置しても意味なさス
>>732 iswebの場合の設置方法は、その配布先ページの
「公開ディレクトリ以外に隠しディレクトリを置けない場合」
になる。
child tree という掲示板について質問です
(スレ違いでしたら本当に申し訳ありません。ご指摘いただいたら移動します)
設置、運用はうまく行っているのですが、urlが自動リンクになってしまうので困っています。
パスワードがアドレスに含まれていてリファラーで伝わってしまうからです。
urlの自動リンクをやめる方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします
>735
設 置 の 問 題 じ ゃ ね ー だ ろ ー が
738 :
nobodyさん:2006/05/31(水) 01:43:41 ID:n/H2ahFG
【 CGI名 】 自作のhelloworld「hello.cgi」
【配布先URL】
【設置サーバ】 TOK2の33サーバー (無料アカウント)
【 質問内容 】
TOK2に以下の内容のcgiを設置したんんですが、エラーになります。なぜだかわからないのでどなたか助言ください。
cgiのパーミッションは755にしました。フォルダは作ってません。アカウントはついさっき作りました。
#!/usr/bin/perl
print
739 :
nobodyさん:2006/05/31(水) 01:45:50 ID:n/H2ahFG
↑とぎれました。すいません。cgiの内容は以下のものです。
#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<html><body>";
print "Hello world.";
print "</body></html>";
>>738 > cgiを設置したんんですが、エラーになります。
>>2をよく読んでみてください。
たぶん改行コードがCR+LFになってるとか、そういうオチだと思うけどね。
>>740 その通りでした。LFにかえたら正常になりました。
助かりました。ありがとうございます。
>732
iswebの仕様のページとKENTさんのところの説明をよーく読むことと、
cgi関連のページを検索してとほほさんのところとかcgiについて解説している
初心者用のサイトをよく読んでから出直した方がいいよ。
自分で努力しなさいね。
設置方法は書いてあるんだし、意味がわからなければ勉強不足っしょ。
それと中学「生」くらいちゃんと変換してないのは情けない。
リア中なら手で書けて当然の文字なんだから、
漢字くらい変換してきちんとした文章で聞くように心掛けないと
大人には相手にされないよ。
CGIの設置は本気でやればすぐわかるからがんがれ。
743 :
初心者から紹介されてきました:2006/06/01(木) 03:56:32 ID:Off7QUrr
返事が遅くなり申し訳ありません。
教えていただいたように、ググって
vectorに置いてあるcgikonさんの
登録cgiを使わせていただきました。
tok2プロのお試し登録にアップしてるのですが
動作しません。403forbiddenです。
なぜなんでしょうか?
このCGIはハイパーリンクでファイルに飛ばすだけではいけないのでしょうか?
パス、パーミッションは合っています。
長文になりすいません。
745 :
743:2006/06/01(木) 12:26:21 ID:LuknSu6A
747 :
745:2006/06/01(木) 16:56:11 ID:LuknSu6A
ありがとうございます。やってみたら表示だけはされました。
ただ、フォームに入力してみて送信ボタンを押しても全く画面が
変わらず、送信されてないみたいです。
logファイルも生成されてないのでどうしたらいいのでしょうか?
/public_html/の下にもう一つディレクトリを作って
パーミッションは777にて表示されました。
なぜ、動作しないのでしょうか?
>>747 そのスクリプトは、register_globalsがonでないとデータが保存されないよ。
749 :
747:2006/06/01(木) 22:43:55 ID:mYMswO20
register_grobalsとはどうやって設定するのでしょうか?
>>749 .htaccessファイルに
php_flag register_globals On
これでだめなら、改造スレに頼むか、別のスクリプトを探そう。
751 :
747:2006/06/01(木) 23:04:59 ID:mYMswO20
ありがとうございます!
試してみます。
752 :
752:2006/06/02(金) 04:17:10 ID:???
【 CGI名 】 CICS
【 配布先URL .】
ttp://f29.aaa.livedoor.jp/~hosi/cics/ 【 設置サーバ 】
http://land.to/ 【スクリプトチェックの有無】 自PCのチェック時は
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
【エラーメッセージ】404 Not Found
【 質問内容 】
とあるオンラインゲームの管理、連絡用CGIなのですが、上手く動作しません。
httpdを使って、自PCでチェックしたところ、
Software error:
Can't locate jcode.pl in @INC (@INC contains: c:/Perl/lib c:/Perl/site/lib .)
at C:\Documents and Settings\(省略)\httpd142p\cics\cics.cgi line 15.
このようなエラーメッセージが表示されたため、cgiファイルの15行目を参照したところ、
# 文字コード変換ライブラリ
require "jcode.pl";
require "cgi-lib.pl";
このようになっていたので、
jcode.plとcgi-lib.plを両方ともひとつ上の階層に動かしたところ、
httpd上では正常に動作するようになりました。
あと一歩でWebサーバ上でも動きそうなのですが、どうにも動かなくて歯がゆい思いをしています。
どうか力を貸して頂ければと思います。
よろしくお願いします。
753 :
752:2006/06/02(金) 04:18:18 ID:???
なお、パーミッションは以下のように設定しています。
public_html (ホームディレクトリ)
|
+-- cics / cics.cgi [755]
| cics.htm [644]
| cics.js [644]
| index.htm [644]
| (ここにjcode.plとcgi-lib.plを移動させたところ、htppd上では動作)
+-- cics [655] /
| jcode.pl [644]
| cgi-lib.pl [644]
| cstyle.css [644]
| line.png [644]
| img_id.txt [644]
| operate_id.txt [644]
| castle.xml [644]
| command.xml [644]
| img.xml [644]
| operate.xml [644]
| union.xml [644]
| index.htm [644]
|
|
+-- img [655] /
| index.htm [644]
|
+-- lock [777] /
>>752 404エラーなら、ファイルの置き場所か、アクセスするURLが違っているだけでは?
それから、今ダウンロードしたところ、cics.cgiのrequire部分は
# 文字コード変換ライブラリ
require "./cics/jcode.pl";
require "./cics/cgi-lib.pl";
となってた。
まずはダウンロードし直して、最新版にした方が良いんじゃないかな。
755 :
752:2006/06/02(金) 14:37:12 ID:???
何気なく再DLして新しく設置しなおしたところ、正常に動作しました。
ご迷惑おかけしました。
ありがとうございました。
756 :
たにー:2006/06/08(木) 11:37:04 ID:ApAXjGDK
757 :
たにー:2006/06/08(木) 11:39:12 ID:ApAXjGDK
home
regist.cgiの中は、
#User名:パスワード
$user = "tanny";
$pass = "gestgest";
#ユーザーファイル#
$data = "./senden/mailmaga/user.cgi";
#環境ファイル#
$kan = "./senden/mailmaga/kan.cgi";
#ヘッダファイル#
$head = "./senden/mailmaga/head.cgi";
#著名ファイル#
$cyo = "./senden/mailmaga/cyo.cgi";
#Logファイル#
$log = "./senden/mailmaga/log.cgi";
#メールサーバー#
#$mserver = "/usr/sbin/sendmail";
$mserver = "c:/sendmane/sendmane.exe";
となっています。
最後の
$mserver = "c:/sendmane/sendmane.exe";
に関しては、何なのかわからないので、最初の設定のままです
宜しくお願いします。
> 757
ググレカス
>>757 どういうディレクトリ構成にしたのか知らんが、
regist.cgiと設定ファイルを同じディレクトリに置いたなら、
$dataなどはディフォルトのままで良い(./senden/mailmaga/がいらない)
$mserverは、ロリポなら/usr/sbin/sendmailの方だ。
ちゃんとマニュアル読め。
ttp://lolipop.jp/?mode=manual
760 :
かをり:2006/06/08(木) 16:18:29 ID:cmkhQDeM
スレ違いだったらすいません!
PC、携帯共用サイトで会員登録フォームで画像もアップできるCGIって
どこか知りませんか?有料でもかまわないです!
かつ、画像アップも必須項目に入れられて、どのキャリアからも可能なやつを
探しています!
お力貸してください!
無いです
>760
マルチポストすんなカス
764 :
nobodyさん:2006/06/13(火) 12:16:38 ID:f8PFcWIw
【CGI名】しぃウェブノート
【配布先URL】
http://shichan.jp/flash/swebnote/ 【設置サーバ】XREA (広告免除)
【 質問内容 】
リアルタイムに更新する絵チャットのようなものです。
キャンバスに描画したデータログが正しく書き込みされません。
本来なら wnlog.txt へ
663202348 0 ,
t=1,s=1,c=11826549,a=100,f=0,l=23:161,329,162,,, ・・・
などと保存されるはずが一行目に 0 0 , としか残りません。
稼動しているサイトさんの wnlog.txt をコピペして入れてみましたら
そちらの描画ログが再現されて、データ読み出し可能なことは確認できました。
しかし、そこから新たにキャンバスへ描き加えてみた部分は上書きされませんでした。
パーミッションを変えてみたりバイナリで上げてみたり
cgi-bin/x/を作って直下へ入れてみたりと試したのですが状況が変わりません。
アドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
wnlog.txtにCGIが書き込めない状態
パーミッションを確認する
766 :
nobodyさん:2006/06/13(火) 14:09:09 ID:79hp32Oi
767 :
nobodyさん:2006/06/13(火) 14:17:53 ID:f8PFcWIw
>>765 ありがとうございます。
パーミッションは現在は以下の状態です。
配布元で wn.cgi[755] wnlog.txt[666] を推奨されていますが
それぞれ705.701や606などで試してみました。
状況は変わりません。
+chat/ [フォルダ755]
│cur.swf [604]
│defi.swf [604]
│log.html [604]
│swebnote.js [604]
│swebnote.swf [604]
│viewer.html [604]
│viewer.xml [604]
│viewer_once.xml [604]
│wn.cgi [755]
│wn.xml [604]
│wn_chat.html [604]
│wninterface.js [604]
│wnlog.txt [666]
+XML/ [フォルダ755]
+Parser/ Lite.pm [604]
改める箇所がありますでしょうか。
>768
ありがとうございました
ファイルを足して解決しました
771 :
玄人:2006/06/14(水) 20:13:35 ID:???
>770
とっととパソコンの電源を切って売りにでも出してください
マルチするクズは市ね
774 :
nobodyさん:2006/06/16(金) 07:50:20 ID:s5bu4lP+
>>774 設置の質問じゃないな。
改造丸投げスレに逝ったら?
面白い程質問者のレベルが低いな。
さらに誰も回答しない。
さらにさらにアホ質問者は流れを見てないから、また質問し、叩かれる無限ループw
ちょっとした質問なんですが
tp://dream.lib.net/room/
ここのPower Seachのps_mail.cgiの一行目、#!/usr/bin/perlがないのですが
問題ないのでしょうか?
その下に
#1行目のperlのディレクトリ指定は、サーバによって異なります。
とあるので気になったので。
>>777 問題ない
他のスクリプトから呼び出されて使用されるから
気になるなら自分で書き加えてもいいよ
774です。775さん、誘導ありがとうございました。
>>778 やはり『#1行目のperlのディレクトリ指定は、サーバによって異なります。』は
単なる消し忘れでしたか…
有り難うございました。
781 :
nobodyさん:2006/06/22(木) 19:55:24 ID:lq6rfaOJ
レス付き画像掲示板 imgboard v1.22.Rev6.1e3 について質問させてください。
【 CGI名 】レス付き画像掲示板 imgboard v1.22.Rev6.1e3
【 配布先URL .】CGIダウンロードセンター
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/index.html 【 設置サーバ 】iswebライト
【スクリプトチェックの有無】たぶん問題なし
【;質問内容】
PC用の掲示板は問題なく設置・使用できるのですが、携帯からアクセスすると
表示・閲覧はできますが画像のアップロード・書き込みができません。
携帯の機種はvodafone V602SHです。
携帯対応用モジュールも入ってます。
782 :
nobodyさん:2006/06/22(木) 21:17:48 ID:kNntN+vx
はじめまして
自作CGIをアップしたのですが上手く動作しません
分かる方おりましたら教えてください。
【 CGI名 】 perlでの自作もの
【配布先URL】 なし
【設置サーバ】
http://land.to/ 【 質問内容 】
httpdを立ち上げ、自分のPC環境では問題なく動作するのに、
land.toの自分のアカウントのpublic_htmlフォルダに
その自作cgiを設置し、index.htmlの中の目次からリンクさせています。
しかし、その目次をクリックしたらcgiが動作するのではなく
次のファイルをダウンロードしますか?とダウンロードのメッセージが出てきます。
対処方法の分かる方おりましたら、教えてください。
>>782 今見てきたら
Content-Type:text/html
になってたyo
Content-Type: text/html
にsiru
CGIって半角英数字ほんの一字間違えただけで機能しなくなる。
21世紀にそんなつまんないことってある?
786 :
nobodyさん:2006/06/23(金) 03:50:12 ID:Gl+ZcYUy
LWPで他のURLからページを読み込んで、ある部分だけを表示する。
っていうのを連続して何度か繰り返し行うと、時々その部分が表示されたり表示されなかったりするんですけど、
毎回うまく表示させるいい方法はありませんか?
エスパーさん出番です
>>786 >ある部分だけを表示する
この部分のコードが悪い
789 :
nobodyさん:2006/06/26(月) 21:43:23 ID:4ebjuhc0
質問テンプレ(全項目記入)
【 CGI名 】 いよかん+ 2006/01ver
【配布先URL】
ttp://www.fan.gr.jp/~sakai/iyokan.php 【設置サーバ】 さくらいんたーねっと
【 質問内容 】
アンテナスクリプトですが、設置できない。
書かれている通り、変更しても駄目です。
設置した人いないでしょうけどね。
natsu//bin/base.htmlを/natsu/index.shtmlへ書き出す様ですけど、
コピーペーストしてもアンテナは表示されない。
設置できる方、居ましたら教えてください。
ちなみにサイトドキュメントには
「誠に申し訳ないのですが、
ここに記載してある項目について一つでも理解できず、
かつ、それについて独学で勉強する気の無い方は
設置をあきらめて下さい」とのことですので、質問できなかったのです。
じゃあ諦めたら?
791 :
nobodyさん:2006/06/26(月) 21:49:43 ID:4ebjuhc0
お前にレス制限される言われは無いが・・・
つか変更した後のスクリプト晒さないと原因特定しようが無い。
どこでつまづいてるかもわかってなさそうだしね。
793 :
nobodyさん:2006/06/26(月) 21:56:00 ID:4ebjuhc0
すみません。(^^;
>>1 の通りにしていました。
このスレでアンテナなんて設置した人居なさそうですがね。
変更箇所は言われるままに変更しまして、分からない部分が、
natsu//bin/base.htmlを/natsu/index.shtmlへ書き出す
という部分です。
ドキュメントにbase.htmlを書き出すhtmlは自分で用意するようにと
書かれていまして、base.htmlをindex.shtmlへコピーペーストし、
natsu/へ入れましたがbase.htmlの内容がそのまま表示されるだけでしたね。
この書き出し部分、分かる方いましたら、教えてください。
なんでそんな無意味に偉そうなの?
796 :
nobodyさん:2006/07/04(火) 10:35:54 ID:fj6jX3mD
【 CGI名 】Mini Thread Version 3.31β
【配布先URL】
http://www.flashcgi.net/ 【設置サーバ】WinXP + xampp ローカル
【 質問内容 】
admin.cgiのパスワード画面までは表示できましたが、
パスワードを設定すると、「ファイルを開けません」というエラーが出ます。
admin.cgiのコードを見ると、
open(SET,$commondir.$setfile)
がエラーの箇所です。
調べた限りでは、$commondirはどこでも初期化されておらず、上の行を、
open(SET,$setfile)
にすると、一応次に進めます。でも、他の所でまた「ファイルを開けません」が出ます。
;; $commondir = './';
などとしてみましたが、変わりません。
どう対処すればよい教えてください。
>>794 『アンテナと言うモノは、毎時毎時サーバーやネットワークに大きな負荷をかけて情報を取得します。』
>>796 最初の設定で何か間違えた可能性大。
全部消して最初からやり直してみ。
799 :
796:2006/07/10(月) 15:19:05 ID:???
>>798 最初からやって、
cygwinのperlじゃなく、xamppのperlを使ったらサクッと動きました。
どうもです。
>>800 表示されないってのは色的に見えないとかじゃなくて
矢印自体出てこないって事?
>>801 サーバーエラーが出ている時点で書き換え方を間違えていると思われ
だが、hi-hoはcgi設置には向いてないと思う
803 :
800:2006/07/14(金) 22:17:42 ID:???
>>802さん
矢印だけ表示されません。
あと、追加項目名も表示されません。
他は、うまく動作します。
ご教授、よろしくお願いいたします。
804 :
nobodyさん:2006/07/15(土) 11:13:37 ID:lD/ADe1d
【 CGI名 】 Web Diary Professional Ver 4.31
【配布先URL】
ttp://www.web-liberty.net/ 【設置サーバ】 VANE.JP
【 質問内容 】 ブログにアクセス解析を付けたいんですが
ただHTMLのようにDIARY.CGIに<BODY>とかないし
コピペするだけじゃうまくいきません。
どうすればよいでしょうか?
805 :
800:2006/07/16(日) 10:44:03 ID:???
>>802さん
なんとか、自己解決できました。
ありがとうございました。
806 :
nobodyさん:2006/07/22(土) 16:46:04 ID:bnWeNR24
超初心者ですみません。
【CGI名】Hello perl !
【配布先URL】10日で覚えるperl/cgi 高橋大吾著 翔泳社
【設置サーバ】localhost
【質問内容】以下の内容で、cgiファイルを作り、IEで開くのですが、「Hello perl !」だけ、表示する予定が、1行目〜4行目まですべて、IEに表示されてしまいます。
原因を教えてください。
#! c:/perl/bin/perl
print "Content-type: text/plain\n\n";
print "Hello perl !";
>>806 cgiを実行する環境が整ってないか、cgiへのアクセスの仕方が間違ってます。
その本をもう一度最初から読み直してください。
810 :
エミ:2006/07/24(月) 21:50:40 ID:???
なんというか…日本語が理解できれば設置できるはずなのに、という質問ばっかだね…読まないのか理解力がないのか…
チョンか?チョンなのかー?
ゆとり教育か?ゆとり教育かー?
>>815 ごめんなさい、本気で聞いてるんです(;´Д`)
>>817 そこだけではわからなくて、色々変更などしようと思って、814のアドレスに
何度もアクセスしてるんですが繋がりません・・・。
>>819 自分のパソコンだとずっと「サーバーが見つかりません」と出るのですが
何か悪いのでしょうか?
>>814 うちも見れた。
良く分かんないけどアク禁喰らってる?
822 :
814:2006/08/03(木) 03:56:17 ID:???
>>821 そこに訪れるのは今日で3回目になります。
私がそのサイトさんでした事と言えばcgiをダウンロードした事位なんですが・・・。
823 :
814:2006/08/03(木) 04:00:55 ID:???
824 :
814:2006/08/03(木) 04:20:40 ID:???
すみません、もう一つ・・・。
直ぐにサーバーエラーになるんではなくて、長い時では10分位「ページを開いています」
と言うのが出た後に、サーバーが見つかりませんと表示されるんです。
古いパソコンを使ってる訳ではないので814のアドレス以外は直ぐにパッと開きます。
ヒント:プロキシ
826 :
814:2006/08/03(木) 09:53:08 ID:???
>>825 ありがとうございました!無事見れました。
パーミッションは755で設定してるんですが、オーナー、グループ、その他
全ての「実行」にチェックが入るんですが、このままで良いのでしょうか?
700がいいけど、設定は鯖による。
一昔前だと755かな。
828 :
nobodyさん:2006/08/04(金) 19:21:07 ID:RwhzaYJc
SSIは動作しているが、関連ファイルの読込が失敗しています。
原因不明のため、解明と対策を教えていただいきたいです。
【本体の「RSSI.cgi」の修正箇所】
27〜30行目の
my @callfrom = ( # 呼び出しを許可するサーバ名を '〜','〜',と列挙する
'
http://www.daikoku-ya.org/',
'
http://127.0.0.1/'
);
を自分のサーバー名に変更
39行目の
my $def_enc = 'euc'; # 表示ページの文字コード('utf8','euc','jis','sjis')
eucをsjisに変更
以上の2箇所です。
テンプレートに関する箇所はいじっていません。
また、「temp」フォルダやその中にある「RSSI.tmp」もいじっていません。
【ページの表示内容】
SSIは動作しているようで「テンプレートファイルがありません」と表示されます。
前バージョンの1.0も設置してみましたが、同じように「テンプレートファイルがありません」と表示されます。
同じようなCGIでjsRSS++というJavascript表示のCGIも設置していますが、こちらは正常動作しています。
しかし、SSIでの表示がしたいので、なんとかRSSIを使いたいと思ってます。
先に書いた通りテンプレートに関する部分はいじっていないため、何故テンプレートファイルが読み込まれないのか、原因がわかりません。
どのような対策を行えば良いのかご教授よろしくおねがいします。
829 :
nobodyさん:2006/08/04(金) 19:24:01 ID:RwhzaYJc
すみません828書き込み失敗してしまいました・・・訂正でもう一度。
【 CGI名 】 RSSI++ 1.01
【配布先URL】 大黒屋本舗
http://www.daikoku-ya.org/blog/2006/01/10_2040.php 【設置サーバ】 ロリポップ
http://dp02171113.lolipop.jp/okome/ 【 質問内容 】SSIは動作しているが、関連ファイルの読込が失敗しています。原因不明のため、解明と対策を教えていただいきたいです。
【本体の「RSSI.cgi」の修正箇所】
27〜30行目の
my @callfrom = ( # 呼び出しを許可するサーバ名を '〜','〜',と列挙する
'
http://www.daikoku-ya.org/',
'
http://127.0.0.1/'
);
を自分のサーバー名に変更
39行目の
my $def_enc = 'euc'; # 表示ページの文字コード('utf8','euc','jis','sjis')
eucをsjisに変更
以上の2箇所です。
テンプレートに関する箇所はいじっていません。
また、「temp」フォルダやその中にある「RSSI.tmp」もいじっていません。
【ページの表示内容】
SSIは動作しているようで「テンプレートファイルがありません」と表示されます。
前バージョンの1.0も設置してみましたが、同じように「テンプレートファイルがありません」と表示されます。
同じようなCGIでjsRSS++というJavascript表示のCGIも設置していますが、こちらは正常動作しています。
しかし、SSIでの表示がしたいので、なんとかRSSIを使いたいと思ってます。
先に書いた通りテンプレートに関する部分はいじっていないため、何故テンプレートファイルが読み込まれないのか、原因がわかりません。のような対策を行えば良いのかご教授よろしくおねがいします。
830 :
nobodyさん:2006/08/06(日) 22:46:20 ID:AWnBqipU
>>827 ありがとうございます。
さくらインターネットを使っているので、パーミッションは705か755です。755にしてて
「実行」が全員のところにチェックが入っているんですが、このままで良いのでしょうか?
あと、ファイルパーミッションと、ディレクトリパーミッションとは一体何なのでしょうか?
色々と質問するスレを捜したのですが、ここが妥当だと思うので書き込みます。
よく、空メールを「ほげ@ほげ.comに送ってくだささい折り返し返信メールを
送ります」みたいなサイトの仕組みって、どうなっているのでしょうか?
やりたい事は、メール着信感知→perlスクリプト起動なのですが・・・。
cron等で10秒間隔とかでメールフォルダを監視しているのでしょうか?
それとも、メールが着信したらアプリケーションを起動させる機能を
持った何かがあったりするのでしょうか?
「メール・着信・起動」等でググっても検討違いのページしか出てこないので
検索キーワード等でも良いのでヒントを教えてもらえないでしょうか?
>>832 メールサーバの転送機能を使ってスクリプトを起動できる
qmaiなら
|スクリプトPATH
で出来る
835 :
nobodyさん:2006/08/09(水) 11:56:07 ID:3mElZB3+
質問させてください。
個別のCGIについてではなく一般的にどうなのかという質問なのですが、
アクセスカウンタのようなCGIにgetメソッドで引数を渡す場合についてです。
複数のデータをCGIに渡す場合には
count.cgi?a=256&b=335
のように「&」で連結して記述しますよね。ところがこのように記述した
ものをW3Cの文法チェッカー
ttp://validator.w3.org/ でチェックすると、
「&bの部分は定義されていない実体参照です」というエラーがでます。
また、
ttp://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo32.html をみると、データを連結する&は&(実体参照) に変換して記述しなければならない。
と書かれています。
今まで特に問題もなく、考えたこともなかったのですが、データ連結のための
&を&と記述している方はいらっしゃいますか?
また、&を&と記述したらスクリプトが動かなくなる、といったような
事は起こりうるのでしょうか。
ご存知の方、同じような経験をしたことがあるという方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
836 :
nobodyさん:2006/08/09(水) 11:59:45 ID:3mElZB3+
すみません。
なんか意味がわからない文章になってしまいました。
「データ連結に用いる&を&amp;で記述した場合に問題が起きる可能性はありますか?」
という質問です。
よろしくお願いします。
839 :
nobodyさん:2006/08/18(金) 19:46:43 ID:c8nJ7umc
プログラムの勉強をしてちゃんと覚えれば動くようになる
はい次
841 :
nobodyさん:2006/08/21(月) 10:56:48 ID:OOWWOr7w
パミ何にしたか書いてみ
843 :
nobodyさん:2006/08/21(月) 15:00:56 ID:jeniceG6
755です
844 :
nobodyさん:2006/08/21(月) 18:11:22 ID:bteNFStz
【 CGI名 】 ranklink171
【配布先URL】
【設置サーバ】 mac10.3.9自宅サーバー
【 質問内容 】
全然わからない。書籍に載ってたASKA BBSとかいうCGIは難なくクリアーしたんだけど・・・これは何がダメなのかわからない。同じようにセッティングしてるんだけどアクセス出来ない。何故だ?何故だ?何故だ?参考HPをいくつか見たけどわからない。
↓エスパー登場
>>844 よし分かった。任せろ。
お前の言いたい事はばっちりテレパシーで伝わったぜ!
どうすればいいかをテレパシーで送っておいたから、
明日の早朝2〜5時の間に南南東の方角にあるコンセントから来る電波を漏らさずキャッチするんだ!
この機会を逃したらお前にエスパー連合の呪いが掛かって
今後一生そのCGIを動かせなくなってしまうから、
徹夜してでも一語一句聞き逃さないように頑張るんだぞ!
847 :
nobodyさん:2006/08/21(月) 19:05:52 ID:bteNFStz
http://127.0.0.1/略〜・・・・/ranklink.cgi
って入れると
URLが変わって
The requested URL /ranklink/rl170/html/index.html was not found on this server.
和訳:要求されたURL/ranklink/rl170/html/index.htmlはこのサーバで見つけられませんでした。
となります。
何故?
パーミッションの変更やらアクセス権はきちんと設定したのに。
意味がわからん。
848 :
nobodyさん:2006/08/21(月) 19:28:56 ID:bteNFStz
すまん。
多分、解決した。
htmlが見えるとかどうのこうのでまさかと思いcgiデータを開いて0から1に書き換えて保存したら繋がった。
1文字で変わるなんてプログラミング?は奥深い。
長年画像処理班だった俺にはまだまだ難しいな。
849 :
nobodyさん:2006/08/21(月) 19:29:56 ID:LCTXK6zr
>>841 infoseekってCGIはcgi-binの下に置かないと動かないけどそれはおk?
851 :
nobodyさん:2006/08/22(火) 14:34:18 ID:THh6J5al
はい。cgi-binのすぐ下において、パーミッションも755なのですが・・・
あとなんか確認することってありますかね?
それともやっぱりinfoseekではできないのでしょうか??
853 :
nobodyさん:2006/08/22(火) 15:44:53 ID:THh6J5al
そうなんですか!?
たぶんそれが原因です・・・
すいません・・・
今から試してきます・・・
854 :
nobodyさん:2006/08/22(火) 16:19:28 ID:THh6J5al
うわ
できました・・・
とても助かりました
どうもありがとうございました・
855 :
nobodyさん:2006/08/22(火) 17:48:04 ID:RmGpcZoM
消していいものなの?
857 :
nobodyさん:2006/08/23(水) 08:39:49 ID:7OcJ8bAh
当方MacOS10.3.9です
CGIを設置したんですが問題が・・・
CGI内のhtml記述を変更しようとしてAppleworks6でhtmlファイルを開いてタイトルを変更して保存しました。
それをブラウザにupするとhtml通りの文字列が出てきます。
要するに<html><head>・・・・・</html>と出ます。
おかしいと思い再びAppleworks6で保存したファイルを開くと文字化けしてました。
どなたかわかる賢い方いますか?
1.これは何でしょうか?
2.でMacの場合htmlファイルは何のアプリで内容変更すればいいのか?
よろしくお願いします。
>>857 これは何でしょうかって言われてもなぁ・・・普通のHTMLはちゃんと表示できてるわけ?
CGIそのままブラウザで表示させようとしてない?
859 :
nobodyさん:2006/08/23(水) 10:39:51 ID:7OcJ8bAh
cgiファイルではなくてhtmlファイルをupね。
初期状態のhtmlファイルupすると普通の画面で表示されます。
appleworks6で編集し直したhtmlファイルをブラウザ上にドラッグすると<html><head>・・・・・</html>というテキスト画面になります。
ん〜何かいい方法ありませんか?
mac使ってる方はhtmlは何で編集してるのかな?
スレ違いに気付けカス
>>857 > 2.でMacの場合htmlファイルは何のアプリで内容変更すればいいのか?
国産の有名どころではmiとかCotEditorとか。
863 :
857野郎:2006/08/23(水) 22:45:25 ID:7OcJ8bAh
WinXPでIIS+ActivePerlという環境なんですが、
print "Content-type: text/html\n";
print "テスト\n";
というcgiを実行させた所、cgi自体は動いて表示はされるんですが、
Content-type: text/html
の1行まで、画面に表示されてしまいます。
IISの設定なのか、ActivePerlの設定が悪いのでしょうか?
書いたスクリプトを疑わないとは凄い自信だな
クソワロタw答え書いてあるじゃんw
868 :
nobodyさん:2006/08/26(土) 18:34:26 ID:eK8y/6xn
どなたか偉い方教えてください。
まず先日BBSとランキングCGIに成功しました。
でもっとCGIを極めようと書籍を購入し付属CD内にあったゲームCGIデータを実験的に少し変更設置しようとしたんですが下記のエラーが出ました。
内容をCGIデータがいけないと思いその付属CGIデータをそのまま設置したんですが下記エラー。
買ったCGI関連本を読み漁りググりヤフり試行錯誤してみたんですが同じ。
で初歩的な簡易実験CGIデータを作成し設置したんですが下記エラー。
何故なんでしょうか?もちろんパスやパーミションは変更済みです。
サーバーは自宅鯖です。
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [no address given] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
かなり頻繁に起きるエラーみたいなんですがどこが悪いのかわかりません。
よろしくお願いします。お手上げですorz
ブラウザに表示されたエラーじゃなくて、apacheのエラーログを晒すよろし
871 :
nobodyさん:2006/08/26(土) 21:41:35 ID:eK8y/6xn
>>870 須磨ね
>>869 多分これです。
[Sat Aug 26 21:41:17 2006] [error] (2)No such file or directory: exec of /Library/WebServer/CGI-Executables/jiken.cgi failed
[Sat Aug 26 21:41:17 2006] [error] [client 127.0.0.1] Premature end of script headers: /Library/WebServer/CGI-Executables/jiken.cgi
>>871 ふむふむ。で、そのエラーメッセージでググったりはしていないのかね?
「Premature end of script headers」とか速攻で解決策が出てくるのだが、
それを見ても理解できなかったのかね?
そういうとこサボると上達せんよ。
873 :
nobodyさん:2006/08/26(土) 22:29:19 ID:eK8y/6xn
>>872 一時あれだけ試行錯誤してたのにapacheのエラーログの場所を探すのに必死で頭になかったw
たしかにそうだね。
そのエラーログ検索で速攻解決しましたw
1. #! /usr/bin/perlに--を付けて一旦アクセスして再度--を消したら直った。
2.もう一つのcgiファイルも同じようにしたけど直らなかった。
1で--を消すときに間違って1段下のスペースも削除してしまったのを思い出し同じようにした。
すると繋がった。
結果:改行コードの誤認だったようだ。
サンクス
874 :
nobodyさん:2006/08/31(木) 09:54:34 ID:K7brBu0P
>>867 そんなイタイ板なんて使うなよ
KENT様の板の方が色々加味して1.5倍マシです
>>874 KENT様のオリジナルを使えばいいんじゃね?
単にniftyに最適化されている板なだけだし
>>875 ありがとう。KENT様のも考えたんだけどね〜
これは、HTMLを切り取って、別のHTMLに表示させることができるんだよ。
だから、これをなんとか設置したいんだ。
同じ配布元のSunday っていうCGIをXREAで設置したこともあるんだけど
これは全然動かなくて。
きっと簡単なところで躓いてるんだとおもうんだけど(´・ω・`)
>>876 適当だが
# HTML表示ファイルの保存ディレクトリ(フルパスだと / から記述する)
$htm_dir = "./sunclip/"; # 表示ファイルディレクトリ (フルパスだと / から)
# 添付ファイルの保存ディレクトリ(フルパスだと / から記述する)
$img_dir = "./sunclip/img";
を、フルパスにしてみ
>>877 ありがとう。
やっぱフルパスしかないなと思って、さっきからKENT様のフルパスチェッカー入れたんだけど
それさえ動かない。あーもう諦めるかなぁ
>>876 フルパスチェッカー動いたんでやってみます!
880 :
nobodyさん:2006/08/31(木) 16:23:25 ID:j5vOjSqD
みなさんこんにちわ(o*。_。)o
お尋ねしたい事があり書き込みさせて頂きます。
色々なサイトでIDやPassを自動配信するシステムがありますよね?
そのシステム方法を教えて頂けないでしょうか。
探してみて無料配布しているところなど探してみたのですが
見当たりませんでした。配布されているものじゃなく作る物なのでしょうか?
もし、作る物であるのならわかる方に教えて頂きたく思います。
どうぞ宜しくお願い致します(*- -)(*_ _)
881 :
nobodyさん:2006/08/31(木) 16:38:46 ID:XWJf2v55
はぁ?もっと詳しく書いたり、こんなのですってURL貼ったりすれ。
>>880 何がしたいのかよく分からん。
ユニークな文字列を出力したいのか?
883 :
876:2006/08/31(木) 17:17:39 ID:???
・・・(´・ω・`)
がんばったけどsunclipの設置は諦めた。
ダウンロードしなおしてみたりしたのだけどダメだったよ。
ただ、ためしにやってみた、Sundayが一発で設置できたんで
そっちでがまんすることにします。
ありがとう!
884 :
nobodyさん:2006/08/31(木) 21:43:11 ID:j5vOjSqD
≫882さん
すみません。説明が下手で…
>>880 #!/usr/bin/perl
my ( $id, $password ) = ( 'p', '' );
for( my $n = 0; $n < 8; $n++ ) { $id .= sprintf( "%x", int( rand( 16 ))); }
for( my $n = 0; $n < 16; $n++ ) { $password .= sprintf( "%x", int( rand( 16 ))); }
print "Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";
print "<HTML><HEAD><TITLE></TITLE></HEAD><BODY>";
print "ID:$id<BR>PASSWORD:$password</BODY></HTML>";
886 :
(・ω・`;):2006/09/01(金) 11:52:05 ID:SVImvjhT
CGIの動作確認をファイルをうpせずにできるようにしようと、ANHTTPD(httpd1.42p)をDLして設定したのですが、ブラウザを開いても接続ができません。。
何かわかる事があれば教えていただヶませんでしょうヵ?
>>886 まず、パソコンを窓から投げ捨てる
話はそれからだ
質問するのに
ふざけたAA
うpって言葉
帰れよ
当方女子中学生です
ごめん。小学生までなんだ・・・
残念。未亡人の人妻だったら・・・
>>886 cgi以前にHTTPDの設定ミスでは。
そもそもPerlが入ってないとか
893 :
nobodyさん:2006/09/03(日) 17:45:38 ID:5zpiX8SN
高負荷cgi(チャット)を設置したいんですが、無料で設置できるサーバありませんか?
895 :
nobodyさん:2006/09/03(日) 18:04:48 ID:5zpiX8SN
サンクスです。
896 :
nobodyさん:2006/09/03(日) 19:31:39 ID:OSr8O2Yi
さくらのCGIの設置がうまくいきません。
Method Not Allowed(405)
The requested method POST is not allowed for the URL/ページ.html.
Apache/1.3.37 Server at アカウント.sakura.ne.jp Port 80
とでます。
対処方法がわかる方がいらしたら是非教えてください。 お願いします。
>>896 Port 80 だから sendmail とかのパスを間違えている可能性。
え、何故にsendmail・・・?
「さくらのCGI」を設置しようとしてるんじゃなくて、「(レン鯖の)さくらサーバー」にCGIを設置するんだよね?
エラーそのものはapacheの設定か、.htaccessに変な設定書いてるかなんだけど、そもそもCGIは何?
899 :
nobodyさん:2006/09/07(木) 08:52:02 ID:rXfT6T47
HTMLが分かってればワケ無い改造だと思うのだが …
901 :
899:2006/09/07(木) 18:04:53 ID:zUM5F96d
不愉快に感じさせてしまったら、すみません。
今朝から、色々いじっているのですが、上手くいかなくて。
1回壊してしまって、もう一度はじめからダウンロードした始末です…
guest guest
スネーク、まずはエラーメッセージを和訳するんだ。
訳してみました。
ですが何が何やらさっぱりでした。
じゃあ諦めるしかないな
アクセスカウンターから勉強しなおします。
ではでは。
どうでもいいけど、なんで「配布先」なん?
じゃあ諦めるしかないな
>909
勉強して説明がわかるようになってからきてくださいね
いくらなんでも幼稚園児レベルの馬鹿の相談はお断り
CGIの実行時にエラーが発生しましたと出て設置できないのだが何でだ?
>>912 誰か、こやつにエスパー伊藤を呼んでくれ!!
設置するまでの経緯を書き出せ
どこぞの鯖だ
配布先のサポ板で聞け
オマエみたいなのはネ申KENT様のCGI使いサポ板を利用しろ
PCを窓から投げ捨てろ!
随分このスレの香具師怒りっぽいなw
だって自演ですから。
質問者も回答者もカスばっかりだな。カスの寄せ集め厨房万歳スレ。
917 :
nobodyさん:2006/09/22(金) 03:42:57 ID:bynO0+lB
【 CGI名 】 patipati+
【配布先URL】
ttp://refrain.sakura.ne.jp/cgi/patipati+.html 【設置サーバ】 nifty
【 質問内容 】 web拍手cgiです。
・初期設定を行うpreset.cgi
・ボタンを押した際に呼び出されるindex.cgi
・index.cgiが作成したログを整形・表示するview.cgi の3つからなります。
index.cgiがエラーとなってしまいます。view.cgiはエラーなく正常動作。
(niftyのため詳細なエラー内容は分かりません)
patipati(フォルダ)
├─lock(フォルダ) [777] (初回動作時に自動生成)
├─log(フォルダ) [777](初回動作時に自動生成)
│ └─blist.txt [666](初回動作時に自動生成)
│ └─index.html (初回動作時に自動生成)
├─index.cgi [755]
├─preset.cgi [755]
├─view.cgi [755]
├─jcode.pl
└─sub.pl
index.cgi、view.cgiは変更していません。(perlのパスはデフォルトでokでした)
初期設定用であるpreset.cgiの内容は、
$lockkey = 0; # ファイルロック形式 (0=no 1=flock関数 2=mkdir関数)
この部分を0,1,2すべてで試しましたがやはりエラー。
上で(初回動作時に自動生成)となっているものを手で作成してみましたが、結果変わらず。
同じサーバで掲示板・アクセス解析のcgiは動いています。
ただしどちらも、cgi自身がファイルを生成するタイプのものではなく、ひとつのログファイル
に蓄積していくものです。
niftyはそういう面で制約を受けるのでしょうか。原因に心当たりのある方いらっしゃったら
ご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
918 :
917:2006/09/22(金) 03:45:54 ID:???
補足です
>同じサーバで掲示板・アクセス解析のcgiは動いています。
>ただしどちらも、cgi自身がファイルを生成するタイプのものではなく、ひとつのログファイル
>に蓄積していくものです。
patipatiのindex.cgiは日付で新規にログファイルを生成するので、
それとの対比で書きました。
ローカルでテストはしたのか?
921 :
nobodyさん:2006/09/26(火) 23:36:16 ID:bTfd4hQ+
何回やっても500エラーでcgiなんて大嫌い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうしてくれようか?
923 :
nobodyさん:2006/09/26(火) 23:53:51 ID:bTfd4hQ+
何か簡単なcgiくれない?
それの設置を試してみるから
絶対間違ってない筈なのに500になるんよ!!!!!
>>923 #!/usr/bin/perl
print "content-type:text/plain;\n\ntest\n";
まずローカルにサーバ立ててエラーログ見ろよ…。
エラーログ出せよ、自ドメインとか***にして
927 :
nobodyさん:2006/09/27(水) 13:18:26 ID:MToL6Wgd
エラーログの出し方分からない・・・orz
そもそもエラーログが分からない・・・
928 :
nobodyさん:2006/09/27(水) 14:13:25 ID:MToL6Wgd
ロリポップだからできないっぽい。クソポップめ・・・
929 :
nobodyさん:2006/09/27(水) 15:41:10 ID:4dbUPdZA
まずローカルでテストすれよ。
【 CGI名 】 test.cgi
【配布先URL】
ttp://park22.wakwak.com/~r_z/cgi-bin/test.cgi 【設置サーバ】 wakwak
【 質問内容 】 Content-type: text/html がページのはじめに表示されてしまう。
>ソース
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<HTML>";
print"TEST";
print "</HTML>";
exit;
>実行結果
Content-type: text/html TEST
TEST とだけ表示したいのですが、なぜかContent-type: text/htmlが表示されてしまいます。
ソース2行目のprint "Content-type: text/html\n\n";を外せば表示されない(TESTだけ表示される)のです。
Content-type: text/html\n\nは付ける物ということなのですが・・・。
プロバイダ側の問題でしょうか?わかるかたいましたらよろしくお願いします。
そもそもHTMLの記述規則に則ってないかなぁ
>>931 そうですね。ちょっと乱暴だったかもしれません。
ソース改変しました。しかし同じ状態になってしまいます。。。
>ソース
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<HTML>\n";
print "<TITLE>TEST</TITLE>\n";
print "<BODY>\n";
print "<H1>TEST</H1>\n";
print "</BODY>\n";
print "</HTML>\n";
exit;
>実行結果
Content-type: text/html
TEST
わかるかたいましたらよろしくお願いします。
↑少し抜けていました。しかし同じ実行結果が出てしまいます。。。orz
>ソース
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<!DOCTYPE HTML PUBLIC \"-//W3C//DTD HTML 4.0//EN\">";
print "<HTML>\n";
print "<TITLE>TEST</TITLE>\n";
print "<BODY>\n";
print "<H1>TEST</H1>\n";
print "</BODY>\n";
print "</HTML>\n";
exit;
>実行結果
Content-type: text/html
TEST
出力がプレーンテキストになってるな。
似たような現象にはずっと以前に遭遇した事があるような気もする。
文字コードと改行コードはどうなってる?
CGIファイルを秀丸で作っているのですが
エンコードの種類→日本語(SHIFT-JIS)
改行コード→CR+LF
です。
一度エンコードEUC-JPの改行コードLFにしてみそ。
これで解決するかどうかは知らんが。
エンコードをEUC-JP、改行コードをLFにしましたが変化ありません。。。(TT)
"Content-type: text/html\n\n";
を書かなくても表示されのるなら楽でいいじゃん。
いや、"Content-type: text/html\n\n"; 書くのそんな手間じゃないしw
>>940 そのページも見ていたのでしたが、特にヒントになるようなことは書いてありませんでした。。。
しいて読み取れば、「Content-type: text/html」に全く触れていないので=必要なし? という感じでしょうか・・・?
JPG とかを表示することを考えると、そんな乱暴な鯖設定はありえないんじゃ?
って思うのだが。
print "content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";
はどうだろか
〆⌒ヽ
(#‘д‘) <誰がハゲやねん!
∪l| ||ヘ゜シッ!!
-―@ノハ@―- 、
回答ありがとう。ぅーぁー
>>943 content-type: text/html; charset=Shift_JIS
TEST
と出力されますorz
>>944 DLして解凍、そのまま突っ込んでみました。
Content-type: text/html hagehagehogehoge
と出力されますorz
FTPにあげるときはFFFTP(特に設定はいじってない)を使ってドラッグ&ドロップで放り込んでいます。
アスキーじゃなくて、バイナリで送ってみるとどう?
エラーきたーw
ちょっと道がずれるけど、JPG を OPEN して
open(JPG, "JPEG file PATH");
read(JPG, $jpgbuff, (-s JPG));
close(JPG);
print "Content-Type: image/jpeg\n\n";
binmode(STDOUT);
print $jpgbuff;
とかやったらちゃんと JPEG 表示される?
>>949 丁度ファイルの転送中に読み込んだだけだから気にするなw
で、やっぱりMIMEタイプがtext/plainになってる。
どういうわけか"Content-type: text/html\n\n"を出力する前に
勝手に"Content-type: text/plain\n\n"を出力しているようだ。
この状態だとIE系だと
>>946のように見え、
Mozilla系だとソースがプレーンテキストとして表示されてしまう。
確か昔この板のどこかのスレでこれと同じ話題を読んだんだけど、
流石に解決法は忘れてしまった。確か、
#!/usr/local/bin/perl --
にしてみろとかそういう感じで、一日は経たずに解決してたと思うんだが。
同じサーバ上にある他のCGIは問題なく動いてるみたいなんで
別にサーバ側の設定が悪いわけでもないように思える。
明日サポートに電話するのが一番早道かも知れんね。
>>950 これでいいのかな?
#!/usr/local/bin/perl
open(JPG, "../public_html/images/52.jpg");
read(JPG, $jpgbuff, (-s JPG));
close(JPG);
print "Content-Type: image/jpeg\n\n";
binmode(STDOUT);
print $jpgbuff;
実行したら、画像じゃないものがDLされてきますw;
>実行結果
Content-Type: image/jpeg
�リ�・Exif II* �・徽FXX �リ�・JFIF H H �ロ ・
以下ぐちゃぐちゃw
>>951 うーむ。謎ですね。
#!/usr/local/bin/perl -- 、やってみましたが結果変わらずです。。。
サポートに連絡してみますね。
LIVE HTTP HEADER っていう firefox の拡張で見た結果
GET ほにゃ〜 HTTP/1.1
Host: park22.wakwak.com
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
Accept: text/xml,application/xml,application/xhtml+xml,text/html;q=0.9,text/plain;q=0.8,image/png,*/*;q=0.5
Accept-Language: ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
Accept-Encoding: gzip,deflate
Accept-Charset: Shift_JIS,utf-8;q=0.7,*;q=0.7
Keep-Alive: 300
Connection: keep-alive
HTTP/1.x 200 OK
Date: Wed, 27 Sep 2006 16:33:42 GMT
Server: Apache/2.0.59 (FreeBSD)
Keep-Alive: timeout=2, max=100
Connection: Keep-Alive
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/plain
Content-Type: text/plain が勝手に送られてるっぽいですね。
で、ふと思ったんだけど .htaccess に MIME とかそこらへんの書かれちゃってたりしません?
一応確認を。
(無いとは思いますけどね)
根本的な解決になってないけど、nph-hogehoge.cgiみたいに
nph-をつけてnph化してみるとかw
>952
右クリックして保存したら、ちゃんと猫は見れましたw
で、テキストエディタで見ると、やっぱり content-type: image/jpeg が出力されちゃってますね。
さすがにここまでくるとサポートしか手に負えないですかねorz
>>953 .htaccess 自体置いて無いですー。。。
>>954 nph化?勉強不足でちょっとわからないです^^;
>>955 ネコキター
とりあえずサポートにメールしてみますね。
あ、ルーター使ってるんだけど関係あるかな?
流石に限界が近いから俺はもう飯食って寝るよ。
おまえらおやすみノシ
何も考えずにファイル名の先頭にnph-ってつけてみて。
>>959 つけてみました。しかし変わらず。。。orz
だめかぁ。
質問です。
読み込んだテキストファイルのn行目から読み込みたい場合はどのようなコードが良いのでしょうか?
seekだと、バイト単位なので1行のバイト数がわからないといけないし、
while(<INPUT>){}でn回まわす方法もありますが、nが大きい場合は時間がかかりそうです。
なにか良い方法あるでしょうか?
多分それしかないかと。
964 :
nobodyさん:2006/09/28(木) 16:49:50 ID:Bd+l0iMS
こんにちは。
教えていただけると嬉しいです。
辞書CGI Arsenoを使用しるのですが,IE7では掲示板が正しく作動しません。
左の単語一覧をクリックすると本来意味が左のフレームに出るはずなのにIE7では単語のフレームに出てしまいます。
解決策を教えていただけると嬉しいです。
また,ArsenoXTをダウンロードできるところはありますか?
よろしくお願いします。
CGI 関係ねぇ〜w
はい!解決です。
サポートにメールしたけども、自作CGIについて回答はしませんとのことで
答えてもらえませんでした。
が、会員用ホームページ設定ページの設定で、CGIデバッグがONになってました。
(っていうか以前いじった記憶があります。。。orz)
その注意書き↓
“デバグが済んだら必ず「デバグ解除」 を行ってください。
デバグ中のままだと、 全ての自作CGIが動作しません 。
デバグを登録してから自作CGIを実行すると、CGIの出力結果やエラーメッセージがCGIを実行したブラウザ上で確認できます。
日本語文字コードは通常は指定なしで大丈夫ですが、文字化けする場合には文字コードを指定してください”
よくわからないけど、OFFしたら治りました。答えてくれてた人達ありがとう。
あー、デバッグモードね。あるあ……ねーよ!
つまりおまいは
>>940で示されたページをろくすっぽ読んでなかったって事じゃねーかこのハゲ。
ともあれ解決おめでとう。
〆⌒ヽ
(#‘д‘) <誰がハゲやねん!
∪l| ||ヘ゜シッ!!
-―@ノハ@―- 、
969 :
nobodyさん:2006/09/30(土) 08:07:32 ID:1M243hSP
いいからのり姉ちゃんの抱き枕を出せ
【 CGI名 】 GlobalNoteScript
【配布先URL】
http://onpumoe.hp.infoseek.co.jp/script/ 【設置サーバ】 IIS (windows2000sp4)
【 質問内容 】 2ちゃんねるタイプの掲示板の設定に関しての質問です
ダイヤルアップで毎回IPを変えて荒らしてくる人物の書き込み規制を行いたいのですが
個別規制の記述方法がよくわからず困っています
たとえば 111.222.AAA.BBB というIPだとします
毎回AAA.BBBの部分だけが変わるのでそこを全部止めたいわけですが
ワイルドカードを使って 111.222.*.* という記述を行いました
現在荒らしが書き込んだ様子はないのですが、はたしてこれで本当に禁止できているのか・・
どなたか正しい記述方法を御教授いただけませんでしょうか?
出来てるけど、巻き添えが大きそうだな。
ホスト名で地域を指定してやった方がよさげ。
972 :
970:2006/09/30(土) 15:08:19 ID:???
やられました、普通に書き込まれてしまいました・・
どうやらこの方法は間違っていたようです
ホスト名による書き込み指定の方法を御教授願えませんか○| ̄|_
>>972 ^111.222. で設定。
つかまず自分のホストで試せ。
974 :
970:2006/09/30(土) 23:29:00 ID:???
>>973 なるほど、「 ^ 」が必要だったんですね
どうりで何度やってもダメなわけだ・・
恥ついでにホスト名で指定する場合の設定も教えてもらえませんでしょうか?
AA01234567.ppp.XXXX.ne.jp のように、
途中の数字部分だけが変化するホストに対する指定方法がさっぱりわかりません
どうかよろしくお願いします○| ̄|_
975 :
nobodyさん:2006/10/01(日) 00:31:57 ID:95oaSxub
こんばんわ
http://ne.lib.net/cgi/inet/ のinetCruiserを設置しているのですが
▲TOPの部分の削除と携帯からのフォントサイズをもう一段階小さくしたいのですが
▲TOPの部分をEOM〜削除したり色々試行錯誤したのですがエラーになってしまいます。
どの部分を削除したら問題ないかご教授お願いしますm(__)m
マルチは死ね。