1 :
名無しさん@ぞぺ使ってる :
04/03/20 19:33 ID:Z+QvbgkF
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` たまちゃんも ./ ● .● およいできました ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
nobodyさん :04/03/20 21:12 ID:Z+QvbgkF
ども、1です。 たまちゃんはこっちなんすか。まあいいや。
で 紹介されている国内サイト どっちも更新止まってるっぽいんだが 大丈夫なのか?
COREBlogが今月のSoftwareDesignで特集組まれてるから 興味ある人は見るべし。
ぞぺ!
盛り下がってまいりました(´・ω・`)
このスレで盛り上がった試しがない
zopeハカーになるには、どのあたりのソースからハックするのがオススメ?
,. -──‐- 、 / \ / 東大卒 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < Zopeは今年必ずブレークすると予言します! |ヽ、 ヽ二´ / \ みなさん一緒にガンガン盛り上げましょう!! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
Zope 自体の開発に参加したいということなら メーリングリストか CVS でもおいかけてみたら?
15 :
nobodyさん :04/03/24 23:18 ID:z3C3gfSC
Plone-2.0がリリースされましたよ記念。
_,..----、_ / ,r ̄\!!;へ /〃/ 、 , ;i i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) lk i.l /',!゙i\ i ゙iヾ,. ,..-ニ_ / Y ト、 ト-:=┘i Plone最高! l ! \__j'.l 」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____ ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \ ∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ / レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 ! /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト, / .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli
17 :
nobodyさん :04/03/25 01:16 ID:kCmm+4ZZ
ZOPEも宗教くさいが Ploneはもっと宗教くさい
モジタソは今までに何回歴史的瞬間を経験したのですか?
,. -──‐- 、 / \ / 東大卒 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 私のスレがdat落ちした! |ヽ、 ヽ二´ / \ 歴史的瞬間だ!! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
20 :
nobodyさん :04/04/07 22:24 ID:ZrGc21KD
ぶわっはっはっは ∧_∧ ∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは (≧▽≦) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ ZJUG / .| .|____ \/ / (u ⊃
21 :
nobodyさん :04/04/08 04:13 ID:DeJFWXmQ
Zopeは専鯖ないと試せないもんねえ。 レン鯖に入りそうな奴でまともなの(つまりXOOPS以外)ってない?
reStructuredTextで日本語が使えないというのは Zopeにとって根本的な問題だと思うのですが なぜ誰もコメントを付けないのでしょう?
>>21 自分PCに
Windows版バイナリをインストールすれば手軽に試せますよ
>>22 あのユーザ会はもう死んでいますね
12月に行なったイヴェントのリポートも
いまだに上がってきませんしね
ZPTでreplaceとcontentの違いが明確にわかるような例はあります? 違いがよくわかんないっす。
,. -──‐- 、 / \ / 東大卒 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < ブレイクビーンズは社長ブログ銘柄です。 |ヽ、 ヽ二´ / \ 1年以内に必ずブレイクすると予言しておこう。 _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
ブログでコンサルしたいんだろ でも 御大自身のブログが あの内容ではなあ 普通 コンサルなんて 頼もうとは思わないだろうなあ ユーザー会もほったらかしで 安心して仕事頼める気がしない
>>24 <div tal:replace="hoge">TEXT</div>
⇒ hoge
<div tal:content="hoge">TEXT</div>
⇒ <div>hoge</div>
>>27 まあ
その程度も分からない香具師は
見込みない罠(プププ
30 :
nobodyさん :04/04/11 14:26 ID:P/yvdr/a
これからWebを立ち上げようと考えています。 (画像をいっぱい公開したいと思っています) 現在『かんたんZope』という本を読んでいいなと 思った(まだ1/3程度読了)のですが、 そこにはZopeでは Data.fs に全てデータを入れると 書いてありました。 詳しい方に質問があるのですが、 (1)Data.fsは2GBとか超えても問題ないのか (2)Data.fsが大きくなった場合パフォーマンスが 大幅に落ちたりしないか (3)また別のストレージ方法があるのか ということをよろしければ教えてくださいお願いします。
32 :
nobodyさん :04/04/11 23:17 ID:XlgA2wGS
かんたんZopeを読んでいいなと思ったレベルの香具師に 31のレスは酷だろ
「かんたんZope」でゾペの勉強をしているという人が公になったのは初めてかも。
34 :
30 :04/04/13 02:13 ID:???
>>31 すみません返信遅くなりました。
情報ありがとうございます。
(1)は確認しました。Windows版2.7.0ではOKの仕様でした。もし
Unix系で使う場合でもチェックするようにします。
(2)はRDBMSにデータを入れた方がいいという理解でよい
でしょうか?DB用意して、何かconfファイルを書き換えると
DBの方にデータが入るような仕組みになってのでしょうか?
(3)こっちはよく判りませんでした(2)に関連して自分で作れって
ことでしょうか?
>>32 Zopeの勉強と言うよりその前の段階で自分のやりたいことが
できるモノなのかいじってみている段階です。
35 :
nobodyさん :04/04/15 02:40 ID:YnyGaeEG
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` サーバーWGは ./ ● .● 2chでもスルーされるの?? ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんでもいいけどとにかく サーバーアプリのユーザ会を名のるなら サーバーをまともに動かすのが潜血だろ。 また落ちてる。
mojixが消えて,JZUGが解散しちまえばいいのに。 真面目にZopeに取り組んでいる側からすると百害あって一利なしの存在。 そうしたらもう一度最初からZopeの普及活動を始められるのに。
39 :
nobodyさん :04/04/16 01:00 ID:98/0k9Zr
,. -──‐- 、 / \ / JZUG代表 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < ありがとうございます(^^ |ヽ、 ヽ二´ / \ JZUGの運営の最高にします!! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
モジタソはほんと偉そうなことばっか言ってるなぁ。。 ぜんぜん普及しちゃいねーよ。
41 :
nobodyさん :04/04/16 19:39 ID:PDohyPvM
_,..----、_ / ,r ̄\!!;へ /〃/ 、 , ;i i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) lk i.l /',!゙i\ i ゙iヾ,. ,..-ニ_ / ジークJZUG! Y ト、 ト-:=┘i ジークmojix! l ! \__j'.l 」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____ ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \ ∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ / レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 ! /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト, / .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli
ところで、 J Z U G N E X T ってなんですか?
43 :
nobodyさん :04/04/16 21:56 ID:y01K/idQ
モジックソに任せておいては ZJUGに次がないことを証明するためのもの
しかしこいつ莫迦だよな おとなしく反省した振りしていれば 粘着してるやつらも騒ぎださなかったろうに みずから なにも学んでいないこと 全然反省していないことを 証明してしまったようなものだ せ い ぜ い こ れ ら か も 迅 速 か つ 自 分 勝 手 な 判 断 で W G の み な さ ん を 困 ら せ て く だ さ い(www
>議論のなかでは、ユーザ会の意志決定プロセスの不備と、 >リーダーとしての私のやり方が主に批判されました。 そうでしたね。 >やはり意志決定プロセスは「最初に」なければいけないことを学びました。 唯一存在した意思決定プロセスは、あなたの行き当たりばったりの決定でユーザ会全員をふり回す、というプロセスでしたね。これこそ、批判の出発点ではなかったでしょうか。 また、議論の途中で自ら代表を降りられ、無責任にも逃げ出してしまいましたね。 >そのプロセスを通して感じたのは、リーダーとしての私の未熟さも当然あるの >ですが、私が心情的に共感を得られない部分もいくらかありそうだ、ということ >でした。 おやおや、話題がおかしな方向にそれて来ましたね。 >会社の中でも、営業部と技術部の意見が合わなかったりすることはときどきあ >ります。ユーザ会の中でも、営業っぽい人と技術っぽい人がいるので、そのへ >んに考え方の違いが出てくるのかもしれません。 うーん、、、 >議論を通して学んだ教訓としては、迅速な意志決定の仕組みが必要だということと 、、、 >日本Zopeユーザ会としても、12月に「Zope Weekend 3」を開催しました。 「日本Zopeユーザ会として」のイヴェント開催を決めたのは誰だったのでしょうか。 そこにはどのような意思決定プロセスが働いていたのでしょうか。 このイヴェントがアナウンスされたのは、開催の一週間前でしたね。 IT Mediaの記事を読んで、あなたが何を言い聞かせても駄目な人であることがよく分かりました。 このひどい記事を掲載してくれたIT Mediaさんには深く感謝します(笑)。
48 :
nobodyさん :04/04/19 01:34 ID:/GlLF+kr
ぶわっはっはっは ∧_∧ ∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは (≧▽≦) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ ZJUG / .| .|____ \/ / (u ⊃
,. -──‐- 、 / \ / ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 | ヾュェェュ,, 〉 /j |ヽ、 ヽ二´ / _,. -''^ヽ \ /ヽ、 -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、 【画期的コピペ】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレまたはwikiへ貼り付けてください!!! そうすればZopeはブレイクするわPythonが注目されるわ モジタソは駄文かくわでえらいことです(^^
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` たまちゃんももじたんも ./ ● .● にんきばつぐん ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53 :
nobodyさん :04/04/23 11:01 ID:DhWqOc1O
zope2.7を /usr/local/bin/python (2.3.3) を指定してインストールしました。 でもcontrol_panelで見る python version が /usr/bin/python の 2.3.0 になってます。 zopectlのPYTHONも/usr/local/bin/python です。 どこいじったらいいのか教えて下さい。
54 :
53 :04/04/23 17:17 ID:???
いま再起動してみたら直りました。 pythonのインストールを失敗していたので再インストールした後のことです。
55 :
nobodyさん :04/04/27 01:43 ID:vn9sZyTT
>>54 ZJPUGも再起動すると直るかもな(プププ
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` たまちゃんも ./ ● .● とうとう消えてしまいました ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2.7使ってます。 python script で zException を import したのですが testすると認証ログインが出ます。しかしログインできません。 manager権限を持ったユーザーが2つ作成してあるのですがどちらでも無理です。 ログインするためのユーザーはどこで設定されているのでしょうか?
58 :
nobodyさん :04/04/27 13:20 ID:8ze4xVNE
質問age
,. -──‐- 、 / \ / 東大卒 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < たまちゃんがいなくなった! |ヽ、 ヽ二´ / \ 歴史的瞬間だ! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
60 :
nobodyさん :04/04/29 01:26 ID:nPBWQtu9
Zopeってなんだろうと思って"かんたんZope"を立ち読みした。 挿絵に萎える。なんか同じの使いまわしてるとこもあるし。
なんで日本ではこんなに盛り上がっていないの?
Pythonだから。
63 :
nobodyさん :04/05/01 23:01 ID:xAD+eNtD
>>60 よくあの絵で出版したもんだ。頭悪いとしか思えん…
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` たまちゃんで ./ ● .● だせばよかったのに ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>61 zopeがもりあがっている国がどこかあるの?
66 :
61 :04/05/02 02:38 ID:???
googleで検索すると4,640,000件ヒットするんだから 日本以外だと日本での状況よりは盛り上がっているんでは… ちなみに日本語に限定すると98,400件
67 :
nobodyさん :04/05/03 08:04 ID:a/jA75Y0
実数は調べていないけれど、国内の公開Zopeサーバの数は、去年の半ば以降格段に増えている つまり、国内では着実に利用者が増え、盛り上がっていないわけではないわけだ では、なぜ61が国内で盛り上がっていないと感じるのか ひとえにユーザ会の悪影響だろうな ニュースサイトで記事になった当日にサーバーが落ちているようなユーザ会だからな 何度Zopeに泥を塗ったら気が済むのか、いいかげん解散してくれ
ほうほう。そうであったか。
2.7でインストール方法がずいぶん変わりましたが、どういう風に インストールされているのが好ましいのですか? ディレクトリ構成とか
/つつつつ / / / / / r--、 / /_/_/_// ) (⌒ヽ ヽ、 ) | _ノ / ./)/) ぁ \ ヽ / / .| ( / ./)/./) ぁ / / / i / _/ / / .//) ぁ / / / ノ / / / ノ / ぁ ( ヽ | | / ./ ./ _/ ぁ \ \ | .|/ /∧ ./ _,,-'' ぁ ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-'' わ ヽ、 _,-' う わ ヽ、 __,,-''
>>57 ユーザー情報も Data.fs に記録されてるんじゃなかったっけ。
$ZOPEDIR/bin/zpasswd.py
を使えばユーザー追加できるから、それで応急処置してみて。
ちなみに漏れは ZMI から追加したユーザーでログインできない。
なんでだろ。これといって特殊なことしてないんだけど。何度
設定してもパスワードが間違ってるって言われる。こんな状況
に遭遇した人いませんか?
ついでに質問なんだけど、ユーザー情報以外のデータを別マシン
の zope にコピーしたいんですけど、何かいい方法ありませんか?
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
>>1-71 . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはおら前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>71 export して import しる!
74 :
nobodyさん :04/05/07 01:43 ID:dPGMXmgm
ml.zope.jp、また繋がらなくなったよ(;´Д`) 本当に厨なユーザー会だな(呆
ZJUG解散マダー?
>>74 > ml.zope.jp、また繋がらなくなったよ(;´Д`)
書き込もうと思ったら、先にかかれていた。(w
googleすると結構あのページが引っかかるんだから、必要なときにちゃんと見られるように
メンテナンスしてほしいよ。
>>73 ルートのacl_usersはインポートできないよ
>>77 つまりエクスポートしてインポートすればユーザー情報以外を
バッチリとりこめるってことかいな?
>>77 acl_usersはID固定なの
だから、ルートにインポートするとIDがかち合ってエラーになるの
テスト環境たてて試してみれ
あぁ。そういう意味か。サンクス。
モジタソとForbiddenな愛とひととき。
82 :
nobodyさん :04/05/08 22:59 ID:nQaoj7oZ
ml.zope.jpがForbiddenになって二日が経とうとしています 彼らのサーバは状態監視もされていないのでしょうか こうたびたびサービスダウンするというのは バッドノウハウとしてとても有用だと思うので その厨房ぶり一部始終を惜しみなく公開してほしいですね
結局apacheとの連携はどの情報を参照すればいいんだ? みんなバラバラの情報を掲載しててよくわからん。 VirutalHostMonster mod_rewrite mod_proxy etc.. Zope-2.7.0 + Apache-1.3.29 での最適な解ぷりーず
84 :
nobodyさん :04/05/09 11:52 ID:Wq7Ouo1g
まあ、Zopeなんて使う奴は、しょせん運用なんて考えてなくって遊びで開発やっている奴ばっかってことだよ 遊びで使う開発環境にマジになるなよ
>>84 ユーザ会がああだと、そういう印象を与えても仕方がないな
マヂでZJUG解散してほしい
86 :
nobodyさん :04/05/09 18:10 ID:9Ii0s4fn
87 :
nobodyさん :04/05/10 04:49 ID:lPU2QeZA
>>86 真綿で首を絞める、ってやつ?
そうでなかったとしたら
「これ以上Zopeに泥を塗るのはやめてくれ」という声に対して
ずいぶん無責任な態度に思える
なるほどな、ユーザー会も停滞するわけだ(苦笑)
こんなに面白いものを今まで知らなかったとは。
俄然 盛り上がって 来たね… (;つД`) 。・゚・(ノД`)・゚・。
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` たまちゃんもいっしょに ./ ● .● ふぉびどぅん ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91 :
nobodyさん :04/05/11 14:47 ID:KJQW0mRp
__ ___  ̄ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━━━━  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92 :
nobodyさん :04/05/12 01:20 ID:oTBGJ6d9
ml.zope.jpまだ繋がらないよ ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) どうせ ( ´_ゝ`) / ⌒i 知らせてくれる友達もいないんだろ、兄者 / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
956 名前:nobodyさん[] 投稿日:04/03/20 14:35 ID:Z+QvbgkF ml.zope.jp ま た つ な が り ま せ ん よ 。 定期的に繰り返されてるな。 一度起こしてしまった問題点からなにか学ぼうという姿勢はないのかな?
,. -──‐- 、 / \ / 東大卒 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < ユーザ会の活動を支えるサーバの運営体制が |ヽ、 ヽ二´ / \ できてきたのは大きな前進でした _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
96 :
sage :04/05/13 17:36 ID:WUm8Crbf
ZJUGのボランティアスタッフって、誰なんですか?
97 :
nobodyさん :04/05/13 18:48 ID:4kgrgv+o
98 :
nobodyさん :04/05/14 02:08 ID:avXEmjDZ
本当のところはどうなんだろう。 PythonのMLとかでは、このZopeのあたりは話題になってるの? それとも無視ですか?
∧ ∧ ┌───────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
100 :
nobodyさん :04/05/14 17:32 ID:2DHl2StI
客観的事実 m l . z o p e . j p 今 日 も つ な が り ま せ ん よ 。
たまちゃんも ゆくえふめい __ ___  ̄ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━━━━  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろ一週間たったわけだが。
なんかもう終わりっぽいな
だな
駄目じゃないよう 駄目なんかじゃ… ない… (;つД`) 。・゚・(ノД`)・゚・。
106 :
nobodyさん :04/05/19 10:21 ID:KwRsccqD
普通にダメだろ はやくXOOPSにおいで(藁
GWから、ふつうに誰も投稿ないのかと思ってたら・・・ Forbidden You don't have permission to access / on this server. Apache/1.3.27 Server at ml.zope.jp Port 80 ですね。はぁ しかもzope.jpのトップページのWeblogって枠にも最新投稿で 反映されないのか・・・ Bookが常に上なのね。。
うちでも、都内にいくつか、商用のデータセンターを 運営していますので、それなりの環境を提供できます。 実は、数名で業務用のZOPEの検証などもやってたり するので、是非協力させてください。
個人サーバかと思ってwhoisみたら ちゃんとホスティング会社使ってるのね でもマシン死んで見えないならまだしも Forbiddenってのは変だなあ sshd開いてるけど、つなごうとすると切断? ひょっとして設定間違えたままリブートしちゃって 誰も触れない状態?
110 :
nobodyさん :04/05/21 01:31 ID:0c+r/xJI
仲間うち以外が使うとサーバー負荷があがってまた落ちるから、アクセスパス深くして他人がアクセスできないようにしました。
111 :
nobodyさん :04/05/21 01:46 ID:Y2dsans+
>>110 作り方が厨
そういうやつに限って
PHPとか使ってもよく落ちるものを作る
112 :
nobodyさん :04/05/23 02:48 ID:XNnmFpsJ
mlが動かなくなってもう何日たつんだ? 一体なにが起こっているの? 障害報告もないの? ずいぶん無責任なUGですね!!
,. -──‐- 、 / \ / Forbidden ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < すべてはこれからだ(^^ |ヽ、 ヽ二´ / \ _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
「いまの姿」にとらわれることなく、別のものを想像するイマジネーションが大切なのだろう。
115 :
nobodyさん :04/05/24 10:04 ID:XX9lsP/O
管理されている方も記載されていませんね。UGの実態がわかりませんが、 実質停止状態であるのならば、有志があつまってなんとかしませんか。 ml.zope.jpを除いて、一番活発なMLはどれでしょう? ないのならば、適当なMLをおしえてください。
116 :
nobodyさん :04/05/24 10:10 ID:0D1Xm1Su
これからのITの方向を象徴するような激突になりそうだ。
117 :
nobodyさん :04/05/25 10:42 ID:jjTNW+kI
Ploneファウンデーション設立おめ
119 :
nobodyさん :04/05/27 01:27 ID:ckk0DLdb
JZUGは最強なんだよ!!! mlだってきっと復活する… きっと… (;つД`) 。・゚・(ノД`)・゚・。
素朴な疑問いい? 普段みんな どこにいるの? 2chのスレじゃないよね。人いないし。 スレを見る限り、MLでもないんでしょ?
121 :
nobodyさん :04/05/27 03:04 ID:st9McWBT
ML止めっぱなしで放置するようなユーザー会だから,登録したアドレスを何に使われてるか分かったもんじゃない。 さっさとML退会したいんだけど,MLが動いていないっぽいから退会もできない。 まじでいい加減にしてほしい。 無責任にもほどがある。どこに抗議すればいいんでしょうか?
122 :
nobodyさん :04/05/27 10:13 ID:HKCWjHdZ
日本Zopeユーザ会 > コアメンバー > 新体制移行にともない、本ページはリニューアル準備中です
123 :
nobodyさん :04/05/27 12:58 ID:HKCWjHdZ
すべてはこれからだ。
これから解散するの? それより 障害報告を出せないのには,きっとなにか理由があるんだろうな 想像するに 鯖がハックされて mlの登録メアドぜんぶブッコ抜かれたんじゃないのかな? 騒ぎになるのが怖くて おおっぴらにできないとか(怖
モジタソこと桜井通開は腹を切って死ぬべきは当然でありますか?
一人500円か?
無料セミナーだろ。
,. -──‐- 、 / \ / 情報漏洩 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 責任を取って |ヽ、 ヽ二´ / \ 頭を丸めました!! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
私がそんなときに行くのは、ほとんど本屋かレコード屋だ
DNSレコードが消えた(^^
,. -──‐- 、 / \ / Forbidden ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < MLが落ちているおかげで |ヽ、 ヽ二´ / \ セミナーの依頼が殺到しています!! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
132 :
nobodyさん :04/05/29 14:27 ID:mKhLRxL2
最近流行のCVSの穴かね…
もじたんはCVSなんて使えない。
ホストのファイルシステムをZODBでラップしてバージョン管理してたり? でもZODBのは戻すことしか考慮されてないから、 CVSのようにはつかえないか。
ありがちなディストロを標準的な鯖構成でインスコ ↓ CVSが上がっていることに気づかず ↓ パッチも当てず放置 ↓ クラック ↓ (;´Д`) ということなのではないたろうかと想像してみた
136 :
ヘタレ :04/05/30 15:12 ID:fNicO01F
メールでそれぞれ連絡したんですけどね・・・ サーバ管理者用のMLもあるにはあるようですが投稿したものの 何のレスポンスもなく・・・無視か機能してない? ここまで、落ちていて何のアナウンスもないなんて ボランティアベースとはいえJZUGに対する不信感は つのる一方です・・・ 本当にこれからJZUGが運営されていくのか? このまま新システムをZOPEで開発していっていいのか 不安になってきました・・・ 運営に携わっているわけではないので複雑です はぁ・・・
zopejp.sourceforge.jp を立ててそっちを充実させませんか。 メーリングリストも sourceforge.jp で運営できるし。
その手のMLは「はじめまして云々、、、よろしくお願い致します。」のメールで溢れるだけ。 個人的には2ch的なノイズの方が有意義。 いまの規模だとここで十分。
画像をアップできる掲示板プロダクトないですか?
mojix.orgも割豆もつながらなくなったね。
>>140 Zchのdtmlをちょっといじれば?
143 :
nobodyさん :04/06/01 00:18 ID:qjZXRJqf
>>143 サンクス。しかも両方日本人開発者?
ありがたく使ってみます。
もう完全にいつもの調子だ。
モジガナー
JZUG (日本 Zope ユーザ会)では,zope-users, zope-devel, jzug の 3つのメーリングリストを運用しておりましたが,サーバ不調のため 引越し作業をしております。新たにサーバが運用できるようになるまでの 臨時フォーラムとして zope-talk を設定しました。 -users, -devel の会員名簿が無い状態ですので,zope-talk には 新規登録が必要です。
>>147 いや、それより過去ログなんとかしてくれ…。
過去ログも無いんでしょ。
150 :
nobodyさん :04/06/01 23:50 ID:SQvuHfA+
Forbiddenで一ヶ月近く放置の上 出てきた答えがサーバー不調 過去ログも会員名簿もない,だからな 何がおこったのかだいたい想像つくだろ namaz.orgはゼロから再出発らしいよ
151 :
ヘタレ :04/06/02 01:07 ID:k3ob96+v
>>139 情報ありがとうございます。
やはり、こんな形でのアナウンスですか・・・
結局管理者側からのレスポンスは何もなく残念です。
はっきり言って非常に憤りを感じます。
臨時フォーラムなどではなく経過、予定等を明確にして欲しいです。
少なくとも大切なナレッジや個人データを消滅?紛失?盗難?したのであれば
ボランタリーベースでも説明責任くらいはあると思います。
2003年のはじめに意志決定プロセスの議論がしばらく続いたあと、 日本Zopeユーザ会の活動としては、しばらく目立った動きが ありませんでした。 まずはインフラであるサーバの運営体制からということで、 2003年のあいだ、現状のサーバを運営している面々が 定期的に集まり、議論を重ねました。この集まりが 「サーバWG(ワーキンググループ)」という名称になり、 先日その発足を正式に発表しました。 すべてはこれからだ。
何の情報も流れてないね。wiki.zope.jpにもwww.zope.jpにも。
154 :
? :04/06/02 23:38 ID:???
>>152 先日その発足を正式に発表しました
見付かりませんでした。そんな重大なことならトップニュースですね。
そんな詭弁を使わなくとも良いです、今からでも遅くはありません。
ほんとうの zope のユーザになりましょう。
みんなで幸せになろう、すべてはこれからです^^
忙しいから更新できない、というのもたしかにあるんだけど、 「更新」というものをちょっとマジメに考えすぎて、 構えてしまっている気もする。
>>155 構えてしまっている気もする
あら、zope らしくない;;
頭悪そうなのが出てきたぞ…
このスレも
>>154 や
>>156 みたいにもじたん語を
知らないやつが増えたな。そろそろ終わりか?
最近始めたばっかりで偉そうなこと言える立場じゃないけど・・・ JZUGってのが糞なら解散してくれれば1からやり直せるとかなんとか言ってないで 無視して1からやり直しちゃえばいいじゃない。 ならお前やれとか切り返すのも多いけど、俺はそんなスキルないし他の人もほいほい出来ることじゃないだろう。 でもJZUGについてぐちぐち言っててもねぇ・・・ 例えばだけど、このスレがそれなりにリンクとかをまとめ、適度に有益な情報が流れれば盛り上がるんじゃないかな?
,. -──‐- 、 / \ / 更新大作戦 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 159さん、いいですね!! |ヽ、 ヽ二´ / \ WG作ってくださいよ! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
よく読んでませんが、とてもいいと思います。
159の言うことは正論だ ここに巣食ってる香具師らのフラストレーションと ZJUGのダメぶりは 本質的には関係がない 文句があるなら自ら行動を起こせばいい しかしな 今の日本のZopeの状況は みんなが住んでいるマンションの目立つところ(ロビーあたり)に 臭くてでかいウンチが居座っているようなものなのだ しかもそのウンチは日増しにでかく、かつ臭くなってゆく だから住民は 「臭い!」 「ウンチどけろ!」 「マンションの資産価値が下がるだろ!」 「ていうか常識的に野ウンチすんな! いちいち言わないでも分かれよ!」 と 文句を言っているのである
最近仕事で Zope 使おうと思ってたんだけど、JZUG の ML が長い間止まってたので Zope でいくのはやめました。 zope-talk というのができたらしいけど、前の ML が止まってた 経緯の説明とかもまったくないし。
>>162 でっかいウンチがマンションの目立つ所にある。
それを置いたのはがZJUGてことか。
それは確かに迷惑だけど、それをマンションの廊下で集まって愚痴っても・・・
それじゃ、おばちゃんの廊下のお喋りじゃない。
迷惑してるなら文句も言いたくなるのも分かるけど、言うならZJUGに言おうよ。
どうせ文句言うならここで文句言うより
>>163 みたいなクリティカルな問題点をまとめて、
ZJUGにぶつけて見たらどうだろう。
せっかくここにはZOPEユーザ達のZJUGへの文句が揃ってるんだから。
,. -──‐- 、 / \ / 更新大作戦 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 164さん、いいですね!! |ヽ、 ヽ二´ / \ WG作ってくださいよ! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
166 :
nobodyさん :04/06/04 01:13 ID:tjU4Ba21
よく読んでませんが、とてもいいと思います。
167 :
nobodyさん :04/06/04 08:55 ID:1Q03/ydP
今回の一件はひどい 今までJZUGとかmojixに関しては ZOPE普及のためによくやっているなと思ってきたけど さすがに今回は呆れた JZUGは解散した方がいいと思う
168 :
nobodyさん :04/06/04 18:35 ID:ikWqZAOb
ふつつか者ですが、少々教えてもらいたいことがあります。 ZopeでDTMLドキュメントの中に日本語を書き込んだりして、セーブすると、 「い」⇒「?」になったりするのですが、これは kconv,PyKf,JapaneseCodecs を入れたりすれば解消するのでしょうか? 一応入れたつもりなんですが一向に解消する見込みがありません。 あほな質問ですが、だれか教えてくださいな!
>>168 俺も勉強中だからもしかしたら違うかもしれないけど、
Rootフォルダでも、そのDTMLドキュメントが入ってるフォルダでも
どこかのフォルダのプロパティに
name=management_page_charset
value=日本語文字コード何か(俺の場合はutf-8)
type=string
てのを追加してますか?
俺の場合これを追加したらZMIで日本語が見れるようになりました。
#でもマルチはよくないと思います。
170 :
nobodyさん :04/06/04 19:32 ID:ikWqZAOb
>>169 ありがとうございます!!とても参考になりました!
自分の方はずっとわからずじまいで、先ほど本が届いたので見てみたら、本のほうでは
\zope-2.7.0(zopeのホーム)\lib\python\App\dtml\manage_page_header.dtml
の
<dtml-call "REQUEST.set ('management_page_charset','iso-8859-1')">
の 'iso-8859-1' を 'EUC-JP' なり、何なりに変えなさいって書いてました。
>>169 質問。最近はEUC-JPよりutf-8の方がメジャーなんですかね?実の所
utf-8固有で気をつけなければいけないというまとめサイトを知らないから
utf-8にするときにどんな事しっとかなきゃいけないかナァと思いまして。
今まで作ったWebPageがEUC-JPなのでEUC-JPの設定にしてますが、気にしなくて
良いのかな…。
172 :
169 :04/06/04 19:43 ID:???
>>170 あ、ありますね。後で俺も試してみます。
>>171 勉強中なもので・・・単に新し(そうな)utf-8の方がいいかなぁと思っただけです。
そんなに知識豊富な人じゃないんで・・・すいません。
173 :
169 :04/06/04 20:35 ID:???
連続スマソ
utf-8については俺も気になってたんでちょっと調べてみました。
ttp://homepage2.nifty.com/hobbit/html/utf8.html もう未対応ブラウザーはそうあるもんじゃ無いみたいですが、
フォントとか微妙な所がちょっと変だったりするみたいですね。
あと一部サーチエンジンがutf-8に未対応とか。
>Windows 95 では IE5(4.01以降)と Unicode 対応フォントを導入しても,いくつかの文字が表示されません(OS側の処理が不完全なためです)。
というのもあったので古いシステムで見ると不具合が出たりするんでしょうか。
Python含めて最近の言語はutf-8をネイティブに処理できるってのが大きい。 もちろんマルチリンガルな表示とかもあるけど。
プログラミング言語は操れないのでピンとは来ないけど、 utf-8にメリットがあるんですね。 古いシステムもそんなに無いだろうから、utf-8で行ってみよう。
よくわからんのだけど、 プログラミング言語つかえんのにZopeのなにがおもしろいのだろうか。
よく分かってないのならEUC-JPをお勧めするけど… utfだと結構トラブルに見舞われると思います。
178 :
175 :04/06/05 00:45 ID:???
>>176 今のところはDTMLとMYSQLだけでBBSみたいなもんをシコシコ作ってますよ。
もちろんそのうちPythonも使っていきたいとは思ってます。
しょぼい作りだけど、今は結構楽しい。
>>177 実験で作ってるだけなので何か問題が出て解決出来なかったらEUC-JPにして見ます。
アドバイスthx
コピペ用: ZODBのソースコードも読めんのにZopeの何がおもしろいのだろうか。 ZClassも作れんのにZopeの何がおもしろいのだろうか。 プロダクトも作れんのにZopeの何がおもしろいのだろうか。 TALも書けんのにZopeの何がおもしろいのだろうか。 CoreBlogも書けんのにZopeの何がおもしろいのだろうか。 モジタンもいないのにZopeの何がおもしろいのだろうか。
>>179 まー最初から突然色々分かって作れる香具師はここに来ないしモジタソは
ヤバイ。激ヤバイ。奴のお陰で日に日にZope環境構築に挫折する香具師続出です。
居なくて結構です。
モジタンってのは何をやちまたんだ?
何もしない、というのが問題かね。代表なのに。
183 :
178 :04/06/05 22:15 ID:???
早くもつまづいた・・・ 長い文字列だとDBに書き込まれない。 何でだろう(´・ω・`)
エラーメッセージを晒す人でなければ2chを利用するのは難しい。
185 :
178 :04/06/06 07:06 ID:???
すいません、晒します(´・ω・`) と、言いたい所ですがエラーメッセージが出ないのです。ので、かわりに状況を説明します。 ZOPE Ver2.6.4rc2 winバイナリリリース Python Ver2.1.3 MySQL Ver4.0.18-max-debug 作りはチュートリアルを参考にして、 ・フォームのあるDTML Document ・Z SQL Methodを呼び出すDTML Document(ObjectBとします) ・DBにデータを挿入するZ SQL Method ・DBからデータを読み込んで表示するDTML Document ・フォームのあるDTML Document <form action="ObjectB"> <textarea name="content" cols=100 rows=10></textarea> <input type="submit" value="submit"> </form> ObjectBでは<dtml-call ZSQLmethod>を置いて、ZSQLmethodでは insert into testtable (content) values (<dtml-sqlvar content type="string">); MySQLにはtesttableにcontent longtext not nullのカラムがあります。 さて、フォームにテキストを書きsubmitし、書き込めることを確認したのですが、 長めのテキストをsubmitしたら、submitボタンを押しても何も反応しませんでした。 短くしたら書き込めたので、字数制限があるようです。 [a] 一文字で何個なら書き込めるかを確認したところ、ちょうど1800字(50字を36行)までは書き込めました。 なぜだかさっぱり分からないのですが、現状では2kbのテキストも書き込めないので困っています。 かな〜り長くなってしまいましたが、アドバイス頂きたいです(´・ω・`)
ZMI上のルートディレクトリにある error_log ってやつに エラーメッセージは記録されてるよん。
187 :
178 :04/06/06 07:32 ID:???
アドバイスどうもです。 でもそのerror_logにも何も記録されてませんでした。 今、何度か書き込めないことを確認して、改めてerror_logを開きrefreshボタンも押してみましたが・・・(´・ω・`) でもそこにエラーログがあることも気が付いていなかったので勉強になりますた。
はずしてるかもしれんけど、 フォームがGETになってるからとか?
189 :
178 :04/06/06 09:02 ID:???
>>188 大当たりでした。
<form method="post">にしたらちゃんと書き込めました。
一応GETとPOSTの違いも検索はしたんですが、
GETはURLで動作が再現されてしまい、POSTはそれが無いくらいしか分かってませんでした。
ZOPEだとURLにそれが出ないからいいかな、と思っていたのですが・・・勉強不足でした(´・ω・`)
ともあれ答えてくれた方、読んでくれた方、ありがとうございました。
更新大作戦、二日と持たなかったな ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) このまま一ヶ月くらい引きこもるんだろ、兄者 ( ´_ゝ`) / ⌒i ZJUGも完全に放置だし、このまま消えていなくなれば / \ | | 楽になれるのにな / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
私はいまごろ90年代R&Bに目覚めた。
だんまり 誰かがなんとかしてくれるまで ひたすらだんまり 誰かがなんとかしてくれたら あとは何ごともなかったかのように 自然にふるまう
生きること、生かされること。ありがとう。 ONE LOVE・RESPECT mojix
悪口を言ったり、冷たい評価をして自分のほうが賢いつもりになり、何も行動しないというのは実にカンタンだ。
天に唾吐くとはこのことだ(w
MLのアーカイブと登録メアドはどうなったんでしょうか…… cheeseshopタソはZJUG最後の良心だと思ってたんですが Weblogのお答えを見るとMLの話は見事にスルーしてたし もうなんだかZopeに嫌気がさしてきました……
cheeseshop の Weblog ってどれ? というか、ZJUG がダメダメだからって、Zope が ダメって事は無いでしょうに。
そうそう、無視してZOPEハックしてようぜ
現状: jzug = 誘蛾灯 最初の罠を抜けて次のステップに進める人は少ない。
201 :
nobodyさん :04/06/10 10:21 ID:dSqKEukv
,. -──‐- 、 / \ / 更新大作戦 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < ひとことで言えば、日本に足りないのは |ヽ、 ヽ二´ / \ 「クレイジーさ」じゃないかな。 _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
>>201 もうJZUGの話はいいよ・・・飽 き た
というわけで無理やり話題をば。
ここをみてるみんなのZOPEレベルをチェキ
俺は・・・DTMLをまだ把握しきれてません・・・
皆さんはZOPEで何をやってますか?
TALはDTMLの後継と聞いているのですが、本当ですか? TALだけでは書けないようなページもあると聞いているんですが。 そもそもDTMLはそのうちなくなるの? ここを読め、でもいいから情報plz
>>204 lib/python 以下見てみれ。
2.7になってもなおZMI自体がDTMLで作られている。
当然DTMLを使っているProductsも多い。
Zope2.xを使う上でDTMLは必須の知識。
DTMLマスターしてからTAL使え。
>>205 簡単なテストプログラム作ればわかることだろ。
人の話鵜呑みにしないで自分で試してみろ。
,. -──‐- 、 / \ / 更新大作戦 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 長期的スタンスに立ったバリューチェーン戦略のためには |ヽ、 ヽ二´ / \ 個々の人間の勇気ある動きが大事だ _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
>>207 そのテンプレもう下半分だけでいいよ。ハゲの部分にできる余白が切なすぎる。
209 :
nobodyさん :04/06/12 02:09 ID:3Vvs9M06
非合理的な霊感? 帯域幅の狭い意識下の理性??? 長期的に,かつ合理的と認められるビジョンを示せる奴でないと, 誰もついてこないだろ。 ビジネスだったらなおさら, 嘘でもいいから計画があって, なにより計画を計画通りに遂行することが求められるんだよ。 少なくとも アフィリエイトで小銭を稼ごうとしてる奴の言うセリフじゃねえな さ す が 、 自 分 で 何 か を や り 遂 げ よ う と 行 動 を 起 こ し て い る 人 の コ メ ン ト は 冴 え て る (プププ
悪口を言ったり、冷たい評価をして自分のほうが賢いつもりになり、何も行動しないというのは実にカンタンだ。
あのー、MLの登録アドレスとアーカイブは…。
まずはインフラであるサーバの運営体制からということで、 2003年のあいだ、現状のサーバを運営している面々が定期的に集まり、 議論を重ねました。この集まりが「サーバWG(ワーキンググループ)」 という名称になり、先日その発足を正式に発表しました。
だんまり 誰かがなんとかしてくれるまで ひたすらだんまり 誰かがなんとかしてくれたら あとは何ごともなかったかのように 自然にふるまう
214 :
nobodyさん :04/06/12 23:04 ID:K0zh3Qj1
>>204 TALのいいところは変数を簡単に定義できるところ
最初はデザイナがいじれるところがいいとか思ってたけど
その利点はなかなか発揮できないし、そうしようとすると結局コードが
読みにくくなる
まあ全体としてDTMLはなくなっていくのだろうけど、
どうもTALにはそれほど強力な乗り換え理由がないから
どうなるのでせう
日曜の朝っぱらからすまんが、訳わからんCMSの流儀を覚えるよりは zopeに浸ってた方が勉強にもなるし将来役立つと思うんだがどうよ
CMSの流儀ってなんですか
たぶん CMSの流儀=ZPTとかの記述方法やテクニック まあ同意。 ZopeをPython+OODB+αの土台と捕らえた方が絶対おもしろい。
\________ ______________________/ O モワモワ o / ̄  ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < という夢を見たんだ。 /| /\ \___________
どうも、以前しょぼいBBSを作ってると言っていた者です。 今、基本的な部分は一応出来たのですが、別の機能を作ろうとしたところで躓いてしまいました。 ZOPEの名前空間なんですが、これがしっかりと理解できないで居ます。 つまずいた部分は、 <form action="method"> <input type="hidden" name="variable1" value="date"> (valueは仮に、です) というフォームをsubmitすると"method"内で例えば <dtml-var variable1>と書くと、dateと表示されると思います。 しかし、"method"に<meta http-equiv="Refresh" content='10'>でリロードするようにすると、 リロード後、variable1の中は空になってしまいます。(名前空間にvariable1自体が存在しない?) この辺で色々やってみた結果、 名前空間はオブジェクトごとに存在するみたいで、別のオブジェクトに渡すには例えばフォームを使う。リロードしたらクリアされる。 のではないかと、推測ですが思っています。 DTMLを使ってコンテンツを作っていくなら名前空間の理解は重要だと思いますが、買った本も見つけたサイトも概要的なことしか書いてなく 実体がつかめない状態です。 ZOPEの名前空間を理解するのに良い参考資料なんかがあれば、ぜひ紹介していただきたいです。お願いします。 あと、名前空間を引き継ぐ方法?のようなもの、上記のトラブルを解決する方法なんかでもわかれば・・・ REQUESTやRESPONSEあたりで何か出来るようですが、これらについても詳細を解説してる資料が見つからなくてorz
>>219 ZOPEの名前空間以前に
HTTPの仕組みを
理解していないと思われ
>>219 ためしてないけどHTMLで
<meta http-equiv="Refresh" content='10'>
と書くと、ブラウザはGETでリロードするんじゃない?
<meta http-equiv="Refresh" content='10; url=URL'>
の場合はそうでしょ。
名前空間の件はひとまず、URLのディレクトリの親子関係が
そのままオブジェクトの親子関係になって
基本的に継承されることがわかってれば大丈夫なはず。
このへん詳しいひとに教えてほしいね。
222 :
219 :04/06/14 14:20 ID:???
>>221 ありがとうございます。
<meta http-equiv="Refresh" content='10;URL=method?variable1=date'>
とすることで、リロードが行われても保持できました。
リロードされるとURLに〜〜method?variable1=dateが出てしまいますが、まぁ仕方ないですねw
>>220 はい、正直HTMLがその辺の大学生より少し分かる程度の知識しかないと思います。
CGIを自分で作ったこととかも無いので・・・
でも、必要な知識を全部入れてから作るものでもないと思うので、あわせて勉強していきたいと思います。
>そのままオブジェクトの親子関係になって基本的に継承されることがわかってれば大丈夫なはず。
これは、<dtml-var standard_html_header>が、Rootまでさかのぼって獲得する事、などのことですよね・・・?
ちがうかな・・・
もしかしたら、フォームを1つ上の階層に置いておけば、"method"がリロードしてもvariable1を獲得できるのでしょうか・・・?
って、試してみれば分かりますね。やって見ます。
223 :
nobodyさん :04/06/15 01:15 ID:/zpFZpgI
>>222 まあほかの人も言ってるけど
Zopeよりも前になぜFormでデータが送信できるかを一度ApacheかASPあたりで確認したほうがいいぞ
その上であえて言うとZope(Zopeじゃなくても大体似たようなものだが)でページ間でデータを送信する方法は
・Formを使う(GETかPOST)
・URLでメソッドやオブジェクトを指定する
・Sessionを使う
といくつかある。基礎をきっちり固めてからもう一度とらいすべし
熱の出入りが少ないわけだから、エネルギーの節約にもなっているわけで、地球にもやさしい。 保冷専用ステンレス水筒、思いがけない便利さで、手放せなくなりそうだ
そうかなあ
それは行間を読めということなのか。
227 :
nobodyさん :04/06/17 21:12 ID:pY9qMSRU
ttp://zope.jp/jzug/ JZUGとPyJUG(日本Pythonユーザ会)は、どういう関係ですか?
ZopeはPythonで書かれており、またZopeとPythonのコアメンバーはいずれもZope Corporationに所属しているなど、ZopeはPythonと切っても切れない関係にあります。JZUGとPyJUGもおよそそのような関係で、人脈的にもつながっています。
「JZUGとPyJUGもおよそそのような関係で、人脈的にもつながっています」
人脈的に繋がっていたんだ。それでどっちも盛り下がってるんだね。
出張用途に買ったつもりが、家の中でもすでに大活躍。机の脇に置いておけば、冷蔵庫まで取りに行かなくても冷たいミネラルウォーターが飲める。
229 :
nobodyさん :04/06/18 02:22 ID:jArQdctB
で、MLのアーカイブとリストはどうなったんでしょうか。 移行作業中なら、経過報告とスケジュールくらいあってもいいと思うけど。
>>229 JZUGに直接聞いてみたほうがいいと思う。
皮肉でも何でも・・・
以前の私がそうだった。「わかる」だけで終わりだと思っていた。「わかる」と「やる」の間にどれくらい開きがあるのか、わかっていなかった。
最近日本人にZopeが普及してきてる気がするのは気のせい? なんか Zope VirtualHostMonster Apache とかでググると 以前よりたくさんの人のページがヒットする。。 前は JZUG Wiki と Cube de Zope ぐらいだった気が。
233 :
nobodyさん :04/06/21 12:44 ID:o7K58HmG
>>232 >67
>実数は調べていないけれど、国内の公開Zopeサーバの数は、去年の半ば以降格段に増えている
>つまり、国内では着実に利用者が増え、盛り上がっていないわけではないわけだ
後略
日本Zopeユーザ会でも、ぜひ積極的に動いていきたいと思っています。 サーバWGを中心にサーバのインフラを整備しつつ、 長らく課題だったWebサイトのリニューアルとアップデート、 「Zope Weekend」などのイベント開催、日本語ドキュメントを増やす活動など、 やるべきことがたくさんあります。 これらの活動については、有志の協力者を募り、 広くフィードバックを得ながら、迅速に進めていきたいと考えています。
ZEOって立派なものがあるのにのJZUGが負荷に対して捌ききれないんじゃ採用 するのを辞めちまうよな…、スクリーンショットが不味いアプリケーションと 同じ。MLは相変わらずTopPageでの説明ないし。
ZEO? ZEOは使ったことないが、そんなの使わなくても JZUGていどのアクセス屁でもないだろ。 サーバWGが屁なだけ。
> 比較的不可の高い処理を行わせる可能性が高いので、 > Pythonスクリプトの動作速度について不安を感じています。 > > 主にPerlやPHPを使って来たのですが、 > この二つと比べてPythonの処理速度はいかほどのものでしょうか? これはZopeに限ったことじゃないけれど, この種のヴァカ増えたね. 開発環境一式揃えてテストするのに何百万円もかかるツールならまだしも Zope/Pythonは自分でインストールして試せばいいだけのことだろ. 必要とするスピードを満たしているかどうか 自分で確かめればいいだけのこと. その程度もできないレベルの奴が > 社で採用された暁には、 > 皆様にその成果をお見せすることも可能かと思います。 だとよ.
レベルなんて知れてるだろ。 会員管理もできないようなUGのMLに, 名前とメアド晒して投稿するような厨なんだから。
テストです.無視してください.
ガ━━(゚Д゚;)━━ン MLいつの間にか動いてる..
このスレはモジタソのML復帰第一声の内容を予想するスレになりました。
だんまり 誰かがなんとかしてくれるまで ひたすらだんまり 誰かがなんとかしてくれたら あとは何ごともなかったかのように 自然にふるまう すべてなし崩し すべてぐだぐだ
人生なし崩し
JZUG (日本 Zope ユーザ会)では,zope-users, zope-devel, jzug の 3つのメーリングリストを運用しておりましたが,サーバ不調のため 引越し作業をしております。 新たにサーバが運用できるようになるまでの臨時フォーラムとして zope-talk を設定しました。-users, -devel の会員名簿が無い状態 ですので,zope-talk には新規登録が必要です。
モジタソ第一声は再開のお知らせだよ 再開の前に、不具合のアナウンスくらいウェブでするだろ どうよ
>>246 不具合の報告は不具合を発見したらすぐ報告するものじゃないのか?
こんなに長いことなんのアナウンスもせずに放置するのはモジタソと三菱自動車だけ。
,. -──‐- 、 / \ / 三 菱 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < これはPCやネットの環境 |ヽ、 ヽ二´ / \ がそうさせている部分もあると思う。 _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
っていうかさー、ZJUG?JZUG?どっちでもいいけど 代表者っていまだに、mojixとかいうヤツなのか?
JZUGはモジタソと一心同体 たとえ代表が誰になろうと変わらない モジタソのようなJZUG JZUGのようなモジタソ
ここに巣食ってる香具師らのフラストレーションと ZJUGのダメぶりは 本質的には関係がない 文句があるなら自ら行動を起こせばいい しかしな 今の日本のZopeの状況は みんなが住んでいるマンションの目立つところ(ロビーあたり)に 臭くてでかいウンチが居座っているようなものなのだ しかもそのウンチは日増しにでかく、かつ臭くなってゆく だから住民は 「臭い!」 「ウンチどけろ!」 「マンションの資産価値が下がるだろ!」 「ていうか常識的に野ウンチすんな! いちいち言わないでも分かれよ!」 と 文句を言っているのである
モジタソ=ウンチ ってこと?
今年の夏は暑氏。ウンチ垂れてる間に、コード書け。 クサイ氏が役たたずだったのは明らか。
うわーい,なぞなぞだあ。でもなんだかイカ臭いぞぅ(;´Д`)
今度はモジタソのとこのZopeが落ちてる
ウンチ臭いね。 この陽気でさらに臭くなっているね。
mojix.orgの blogはCoreBlog ?
ジャンキー日記また落ちてるよ。 攻撃でも受けてるのかな。かわいそうに。 自 業 自 得 だ け ど な (プププ
このスレを読んで apache + PHP を採用することに致しました。 ありがとうございました。
( ´_ゝ`)フーン
サイトを立ち上げるのが目的ならPHPもいいけど、 PHP4自体はつまんないしコーディングしててむかつく事が多い。 逆にいうとハック目的でないのにZopeを採用するのは正気じゃない。
またイカ臭い奴が来た(;´Д`)。
,. -──‐- 、 / \ / モジックソ ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < ZOPEジャンキー日記改め |ヽ、 ヽ二´ / \ Internal Server Errorをこれからもよろしく!! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
Apache/2.0.48 (Unix) mod_fastcgi/2.4.2 Server at mojix.org Port 800000000
復旧した模様
i80と入れたつもりが8i0でも入力したんだろ。
言葉の意味はよくわからんが、 とにかくすごい自信だ
136 名前: Name_Not_Found Mail: sage 投稿日: 04/07/01 01:03 ID: ???
一人で楽にサイト作りたいだけだからPassWiki使おうかと思ったがプレビューないのか。
PukiWikiでのユーザ認証の方法は読むだけでメンドクサクテ。やる能力も無い。すぐやりたい。
・Wikiクローン
・ログインでの編集制限
・ファイルの階層化
・導入が簡単
そういうのってありますか。切に。
137 名前: Name_Not_Found Mail: 投稿日: 04/07/01 02:04 ID: GsvB1aBp
>>136 Zope
138 名前: Name_Not_Found Mail: sage 投稿日: 04/07/01 02:32 ID: ???
勘弁してよ
>>275 ユーザー会があれじゃあな。
ホント,勘弁してほしい。
ゾペ リンク ひきつづき 募集!
勘弁してよ
281 :
nobodyさん :04/07/03 17:58 ID:15kJ7OmZ
スピカちゃんってナニ?
zope3インスコしてみた。ZMIが全然違う。なんだこれ。 設定ファイルは apache みたいに <> で項目ごとに囲む方式に 変わったようだ。 うーん。でもCMFとか分かっとらん自分には3でどう遊んでいいのか も分からん。
御大、相当暇らしいな、仕事ないんだろうな ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ていうか、宇多田ヒカルってR&Bなのかね ( ´_ゝ`) / ⌒i 最初の曲からヌルさ爆発で御大らしいよな、兄者 / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
>259 CORE Blogてどうなの、いいの?
Ploneの方が100万倍いいよ。 Blogもできるし。
所詮どっちもmojixだろ。
>>288 人のふんどしで世界制覇か。めでてーな。
290 :
nobodyさん :04/07/14 01:28 ID:rX8xnV4U
>288 ハライテー(w。 ド田舎のヤンキーが書いた卒業文集みたいな文章だな。 世界征服なんて今時小学生だって使わないよ(www。
ネタにわざわざつっこむなよ・・・
>ハライテー(w。 >ハライテー(w。 >ハライテー(w。 >ハライテー(w。 >ハライテー(w。 ド田舎のヤンキーが書いた卒業文集みたいな表現だな。
293 :
nobodyさん :04/07/14 12:27 ID:3Gs5wt+R
>>288 メンバーが凄いね。消えた奴、逃げた奴ばかりだね。
問題だな。
サーバ放置ワーキンググループ発足しますた。
MLの彼はいったい何者?
カツオです。 こう暑いとただでさえクサいウンチがものすごい悪臭を発して嫌になっちゃうわよね、って花沢さんが言ってました。 さて次回は いささか先生、初心者の初歩的問題を解決できず逃亡 イクラ、密室協議でサーバ放置WGを勝手に増員 マスオ、元同僚の謝罪を場違いメールで台無しに の3本です。
> サーバハードウェアや回線、ミーティングの場所などを提供しても良いと > いう企業・学校・団体などからのお申し出も歓迎です。 結局モジタソの会社は何もやらないで他人の(ry
モジックソ久々に元気になったら自滅ですか。 面白いのでもっとやってほしい(プゲラ
300人目のモジックソ信者
299人目の脱会者
302 :
nobodyさん :04/07/18 05:07 ID:jtI3pH2Q
モジックソはもともと香ばしいが、メイルマソのキクチタソも相当香ばしい奴だな。 MLの脱力初心者君といい、厨が協力し合って香ばしさが倍増している。 ZJUGの今後が楽しみだ。もっと活発に活動してほしい(藁。
<dtml-in start=query_start>で使うquery_startって変数だよね? query_start変数が無い時エラーで無いんだけど、 query_start変数が無いときは無視して1から始まるって考えていいんかな?
,. -──‐- 、
/ \
/ モジックソ ヽ
_|==、__, --- 、 ____ l
f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
.!L! `ー彡' ト、__゙ノV!
L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヾュェェュ,, 〉 /j <
>>304 |ヽ、 ヽ二´ / \ Zopeガイドにはそう書いてあるよ(^^
_,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________
-‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
3回も強調でレスありがとう。
えらい急な、、、
半分ちかく内容未定だし、、、
必死だな
313 :
nobodyさん :04/07/22 08:01 ID:UxB2hdc9
Zopeの新しいバージョンか出たのにMLで全く話題にならない。 ユーザー会として終わってる。
こういうの、デスマーチって言うんだよな。 リリースが迫ってるのに、仕様すら確定してないの(プゲラ。
,. -──‐- 、 / \ / 三 菱 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 自力で何か立ちあげる人というのは、多かれ少なかれ |ヽ、 ヽ二´ / \ ドン・キホーテ的な「馬鹿」なのだと思う。 _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
,. -──‐- 、 / \ / 三 菱 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 「やってみる」こと、「跳ぶ」ことができるためには、ヘタな小賢しさや計算高さは、 |ヽ、 ヽ二´ / \ むしろジャマになる。「馬鹿」になってこそ、跳べるのだ。 _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
跳べ跳べ。 窪塚みたいに(藁。
Zope Weekend 4 知り合い関係で定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきました。 ありがとうございました。 イヴェントのあとのパーティー会費はお一人様8千円になります。 よろしくお願いいたします。
320 :
nobodyさん :04/07/27 20:26 ID:JUhKf1+7
のび太くん、スネ夫くん。またジャイアソリサイタルだね。大変だね。
またInternal Server Errorか。
322 :
nobodyさん :04/07/28 22:35 ID:OpU0ofEN
,. -──‐- 、 / \ / 三 菱 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < MLの初心者もイヴェントの準備も投げ出して |ヽ、 ヽ二´ / \ アップルストアで遊んでいます(^^ _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
zope初めて使うんですけど、 dir()とかhelp()を使えるようにできますか?
素直にExternal Method使うがよろし
325 :
nobodyさん :04/08/01 19:48 ID:cQylh8oa
JZUGのイヴェントなのに、タイムスケジュールもリポートもモジックソ日記に載るのか。 へんなの。
イベント大成功!!(`・ω・´)シャキーン メーリングリストも流量復活!!(`・ω・´)シャキーン ZOPEと関係ない話題で… ZOPEと… 関係ない… (;つД`) 。・゚・(ノД`)・゚・。
MLの流量が上ったのはそもそもZJUGの刺客ホリウチタソの仕業だろ(w
>>326 > メーリングリストも流量復活!!(`・ω・´)シャキーン
> ZOPEと関係ない話題で…
すまん。原因は俺だ。
329 :
nobodyさん :04/08/03 00:49 ID:y1bEb1oD
>>326 Zope Weekend 3も大成功だったって。モジタンのブログに書いてあった。
その後半年以上活動が停滞したみたいだけど。MLがForbiddenになったり。
モジタンの言う大成功ってそういう意味らしい(藁。
そろそろ Forbidden の時期ですか? 期待してますよ(w
あれだけ沢山発表者がいて、定員いっぱいお客さんも来たんでしょ。 客観的に見ると大成功だと思うんだけど。その後全然盛り上がらないのはなんでだろ。 当日いざこざがあったとか、何か問題があったのかな。 行った人、報告してくれませんか。
ところで、PrincipiaSearchSourceってどういう意味ですか? カタログのテキストインデックスのidがこれしか使えない?ことに最近 気がついたので。orz
,. -──‐- 、 / \ / 三 菱 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 終了したのはZope Weekend 4ではなくて |ヽ、 ヽ二´ / \ ZJUGの方でした!! _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
企業サイトにしてはデザインしょぼくないか?
336 :
nobodyさん :04/08/06 04:34 ID:YK5Sus7J
モジタソは特別なんだyp(w
世界で一番、愛する人から拒絶されました。 どうすればいいでしょうか?
二番目で妥協しろ
どうせ2番目はママンだろ
JZUGのMLはメイルマソのキクチタソが管理している!!(`・ω・´)シャキーン まさに最強の環境!!(`・ω・´)シャキーン でもメール流れないけど… 流れない… イミナイジャン… (;つД`) 。・゚・(ノД`)・゚・。
icoyaって使える?
344 :
nobodyさん :04/08/11 08:27 ID:wRSYANgN
>>341 >でもメール流れないけど…
月一回確認メールが流れていますが、何か?
>>341 > JZUGのMLはメイルマソのキクチタソが管理している!!
MLアーカイブの文字化け直そうともしないんだから
いたって意味ねーだろ
ぶわっはっはっは ∧_∧ ∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは (≧▽≦) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ ZJUG / .| .|____ \/ / (u ⊃
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` モジタンはどうして ./ ● .● LL WeekendにもDebeloper Campにも触れないの?? ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここに巣食ってる香具師らのフラストレーションと ZJUGのダメぶりは 本質的には関係がない 文句があるなら自ら行動を起こせばいい しかしな 今の日本のZopeの状況は みんなが住んでいるマンションの目立つところ(ロビーあたり)に 臭くてでかいウンチが居座っているようなものなのだ しかもそのウンチは日増しにでかく、かつ臭くなってゆく だから住民は 「臭い!」 「ウンチどけろ!」 「マンションの資産価値が下がるだろ!」 「ていうか常識的に野ウンチすんな! いちいち言わないでも分かれよ!」 と 文句を言っているのである
>>348 JZUG に詳しい方なんですか?
もしや、モジタン本人ですか?
>>349 前に見た事がある。そのコピペじゃないのか?
>>345 >MLアーカイブの文字化け直そうともしないんだから
>いたって意味ねーだろ
鯖放置WGなんだからそれでいいんだよ(藁
そもそも高知大に難しいことできるわけないだろ(プゲラ
>>347 本当だね。
自分の日記には、アキバ系オタクサイトのこととか、株式投資のことしか書いてないね。
>>352 Internal Server Error としか書いてないぜ。
354 :
nobodyさん :04/08/14 21:09 ID:Y9CV0CJK
>>352 アキバ系オタクサイトって(w
あのサイトのデザインはひどいね
Plone好きだけど、あんな風にされるのは面汚し
Flashのいいところも生かされていないし
制作者のオナニーでお金とれるなんていい身分だな
と思った
356 :
nobodyさん :04/08/21 00:41 ID:fgliyQ5P
>>355 そもそもモジックソは代表じゃないし。
それよりも 「わりと独自の位置」にワロタ ^^^
> JZUG OSC2004準備グループ 桜井通開 > JZUG OSC2004準備グループ 桜井通開 > JZUG OSC2004準備グループ 桜井通開 「コーネリアスの小山田君」みたいなもんスか?
わりと独自の準備グループだな。
「使い走り」に萎え。
×使い走り ○使い走り(^^
,. -──‐- 、
/ \
/ 三 菱 ヽ
_|==、__, --- 、 ____ l
f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
.!L! `ー彡' ト、__゙ノV!
L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヾュェェュ,, 〉 /j < いいですね!!
|ヽ、 ヽ二´ / \
>>360 さん、使い走りやりませんか?
_,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________
-‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
何を今さら。 ZJUGメソバー = モジックソの使い走りだろ。
Ploneのレイアウトの変更or改造で、役に立つサイトってあります?
objectValues() 使うとユーザ認証求められるんだけど、 これって回避できないかしら?
367 :
nobodyさん :04/08/30 09:42 ID:wCym5vRq
368 :
nobodyさん :04/08/31 21:52 ID:GeU6owEq
>>365 「Access contents information」
権限がないからだと思うよ
369 :
365 :04/09/01 02:39 ID:???
ゾープ・ジャパン株式会社 始動! これでモジタンとZJUGはフェードアウト?
,. -──‐- 、
/ \
/ 三 菱 ヽ
_|==、__, --- 、 ____ l
f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
.!L! `ー彡' ト、__゙ノV!
L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヾュェェュ,, 〉 /j < よく読んでませんが、その通りだと思います。
>>370 |ヽ、 ヽ二´ / \ みなさん、長らくご愛顧ありがとうございました。
_,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________
-‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
372 :
nobodyさん :04/09/09 12:16 ID:VQ+rhfmo
なんかネタはないのか?
373 :
nobodyさん :04/09/09 12:48 ID:rtJU2gAB
MLに動きがあるので、こっちは休業かもしれん。
台風一過の晴れやかな空 やっぱり ZJUGはZJUG モジタソはモジタソだったな(プププ
ZSQLMethodってSQL文を1つしか書けないの?
376 :
nobodyさん :04/09/12 23:19:48 ID:zPusqexN
>>375 そんなことないぞ?
DBは何を使ってるんだ?
MySQL Ver4.0 DAはZMySQLDA-2.0.8 最初1文だけかと思ってたけど、 最近買ったZOPE bibleに2個クエリを書くような指示が・・・ 試したけどシンタックスエラーだったよ。 1文単体ではエラーで無い
>>377 <dtml-var sql_delimiter>で区切ってもダメかな?
あの人見てるとアムロの父親を思い出すね
>>378 おお、できたできた。
varタグにこんな属性あったのか・・・知らなかった。
ありがとう助かったよ。ほんと。
PythonScriptを使ってZSQLメソッドを呼ぶにはどうしたらいいのかな? sql = container.getAllEntrySQL jstr = unicode(sql, "japanese.sjis") return jstr getAllEntrySQLには単純に SELECT Content from table1 where ID = 1 という感じ where ID = 1は合っても無くても、と言うかとりあえず1つのデータだけで試そうとおもってつけてるんで PythonScriptを実行すると Error Type: TypeError Error Value: coercing to Unicode: need string or buffer, ImplicitAcquirerWrapper found となってしまう
>>383 ううむ… 今見に行きましたけど、
そのサイト落ちてるみたいですよ。
ZPTで"structure hogehoge"っていうのをたまに見かけるのですが、structureってどういう役割があるんですか?
>>385 <とか、>とかがある時に役立ったり、役立たなかったり
'structure' じゃないやつは 'text' らしいが 省略可能なためかtextと書いている奴を見たことが無い。
>>383 とりあえずリンク先を参考にしてZSQLメソッドを呼ぶことは出来た
それをJapaneseCodecに渡すのも出来たみたいだけど
Error Type: UnicodeError
Error Value: Shift_JIS decoding error: invalid character 0xefbc
というエラーが帰ってきて文字コード変換が出来ない
色々調べてみたけどこの部分はよくわかんないや
使ってるMySQLは4.1じゃなくて4.0でUnicode未対応なのに
ZOPEからUTF-8な文字列格納してるのがいけないのかな
ZOPE上で格納してZOPE上で読み込むとちゃんと表示できるけど
mysqlcで表示させると文字化けしてるからなぁ
389 :
388 :04/09/23 17:12:24 ID:???
JapaneseCodecがPythonに正常に当たってるかどうかって調べる方法ないかな? どうにもうまくいかないし、JapaneseCodecが動作してるのか不安になってきた
>>389 >>> ''.encode('euc-jp')
アムロの父さん 掲示板が荒れてるよ
>>389 JapaneseCodecやっぱりちゃんと当たってなかったらしい
当てなおしたら動作したよ
でもそのコマンドはよくわからなかった
> Zope を現在、3つのサーバで動かしています。2つはアクセスが空くないせい > もあってか、きわめて安定して動いています。 ワロタ > 残りの一つはアクセスが若干多い > せいもあるかと思うのだけど、数ヶ月に1度はハングアップすることがあります。 激しくワロタ
たわいもない
どうして Zch の話題は ZJUGで無視されるの?
396 :
nobodyさん :04/10/14 00:09:59 ID:QZTuo+ZW
ZOPEのサンプルを入手できる所はないでしょうか? インポートして中身を眺められるものを探しています。
もう、ゾペのMLはunsubscribeしようかな
ゾープ・ジャパン株式会社がやってる日本語版の開発って 販売するつもりなのかな・・・
>>396 Zopeのソースパッケージの中に Examples.zexp ってのがあるよ。
モジタソ日記の > 「水素」の文字を見ると、つい反応してしまう。 って何なんだろう。
モジタソに聞けよ
407 :
新参者 :04/10/30 19:31:18 ID:???
実行環境と開発環境が一体というのはSmalltalk風で、 この先生きのこれるのか不安もあるけど、それでもZopeと心中することに決めたよ。 もっとシンプルなWebアプリケーションサーバがあれば、とは思うけどなあ。 あまりに機能がてんこもりすぎて、魔術のようで好きじゃない。
408 :
新参者 :04/10/31 21:27:45 ID:???
>>408 新参者タンは具体的にZopeのどこがダメだと思いましたか?
>>408 Zopeやめて何にしたのかきになるなぁ、、、
411 :
新参者 :04/11/01 12:45:24 ID:???
acquisitionがデフォルトでメソッド検索に使われるのは、has-a関係で継承してるようなもので、オブジェクト指向的におかしい。
想定外の入力で、データベースの中身が外に漏れてしまうような脆弱性を作りこんでしまうかもしれない。
たとえば
ttp://zope.jp/products/howto/products/howto/products/howto/products/howto/ こんな意図しないURLでもページが見えちゃうのって、何が起きるかわからない怖さがある。
他にも黒魔術が多過ぎ。いくらドキュメントを読んでも、正しく動くプログラムを書ける自信がもてない。
規模が小さいうちはいいが、コードがZODBの中に取り込まれて全体を見通せないこともあって、
オブジェクト数が増えたら破綻しそう。
で、今Quixoteのドキュメントを見ているのだが、これは逆にシンプルすぎるね。
足りない機能を全部自作で作り込める能力は自分にはないから、
Zopeの幕の内弁当みたいに何でも揃ってるところは有難いのだが…
そこでZope3ですよ。
>>408 そこで書かれているZopeって2000年ごろのZopeじゃない?
今はそのころから4年もたってるよ。
改善されたのか、悪化したのかは別として。
>>414 > Zopeもユーザグループがもう少しましなら、活気出ただろうに。
過去形ですか。
いや、まぁ、別にいいんですが。
416 :
新参者 :04/11/04 13:01:29 ID:???
いま
ttp://www.liris.org/ が見られない。
そこに限らず、Zope関連のページまわってるとTracebackを見ることは度々。
Zopeでのサイト構築は簡単だが、運用は難しい、そんな風に感じさせてくれるのも、
Zopeで大丈夫かなあと思わせる要因の一つ。
運用してるところの比率がかなりデベロッパー寄りみたいな状態じゃ、 壊れてるのに遭遇するのが多いのも仕方ないんじゃない? サイト運営よりもイジって壊すのが目的みたいな。
>>416 暇なときに(ゾペのみなさんなら何度も見慣れた)Tracebackを見ると、
「またかよー」って思いますね。
Tracebackがそのまま出てるのは、エラー時の対応を知らない人っていう
ことが多いんですが。
419 :
新参者 :04/11/05 08:59:52 ID:???
WebObjectsとZopeの関係を教えてください。
アムロの父さん。 掲示板が見えないよ。 えらそうなこと言ってたけど 実はモジタソ並みの厨だったんだね(プププ。
最近モジタンが話題になってないな。 うーん。
誰だそいつは?
全身タイツで文字を体で表す人の敬称。
427 :
nobodyさん :04/11/10 00:53:31 ID:JBuDEdSn
アムロの父さんって?
zope3出たみたいですけどどうですか?
具体的なZope X3の使用感について誰も語ってないところが素晴らしい。 まだそういう完成度でもないのかな?
432 :
nobodyさん :04/11/10 18:58:50 ID:N8uDsAck
つうか対応Product少ないから使用感云々できるほど使うのは骨
ZopeX3のcomponentを駆使したカウンタCGIの例を頼む
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Zope日本語版のプレビュー版が公開、Blog機能を統合 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075869,00.htm オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)「Zope」の日本語版開発
などを手がけるゾープ・ジャパンは11月17日、Zope日本語版のプレビュー版
を公開したと発表した。同社のウェブサイトから無料でダウンロードできる。
機能改良を進め、2005年第1四半期中の正式版リリースを目指す。
今回発表されたZope日本語版は、初の公式日本語版となる。管理画面が
日本語されたほか、COREBlogというZopeベースのBlogツールが同梱され
ている。Zope日本語版は「ZPL(Zope Public License)」という独自の
ライセンス体系で配布され、再配布も可能だ。
ゾープ・ジャパン - Zope日本語版
ttp://www.zope.co.jp/zj10n/
なんでZMI LocalizerにCOREBlogが同梱???
これで少しは盛り上がるかな?
439 :
nobodyさん :04/11/19 15:00:13 ID:YBkYVH0I
バカなので教えてください。 タダでもIISや既存のシステム等から乗り換えるのはちょっと…と思われがちです。 新規でも小さいものならphp等で済んでしまったり… >価格は1CPUの基本ライセンスが数百万円から、 >CPU無制限のライセンスが1000万円前後となる見込み 上記のを有り難く思うのはどこら辺の人や企業なんでしょうか? >テンプレートや、管理者の権限管理といった機能が追加されており、 >「企業サイトの要件にあわせたカスタマイズ開発のためのベースと >なるフレームワークが装備されている」 Zope Enterprise CMSってicoyaみたいなもんでしょうか?
>>439 > 上記のを有り難く思うのはどこら辺の人や企業なんでしょうか?
釣れますか?
Ploneで「このアイテムでの議論を許可する 」のデフォルトの設定はどこでやるのでしょうか?
>>439 一般論で、win使ってる方がアブネ、と思われそうに感じるのは洩れだけ?
やっと正式日本語版でるですな
で、最近ヲッチしてないんだけどZope3とか、ぶっちゃけどう?
日本語版はZope3ベース?
443 :
nobodyさん :04/11/22 21:08:18 ID:iC1Ej7nk
>>441 portal_types
allow_discussion にチェック
>>436 ゾープジャパンの中の人(の一人)がCOREBlog作者だからだんべか
テストでもしたんでねか
445 :
nobodyさん :04/11/23 09:13:55 ID:nSmBqX8N
plone 2.0.5RC1 あげ
446 :
nobodyさん :04/11/26 20:33:55 ID:Cp2pBKsU
zope元気ないね 廃れかけてる気がする Pythonも配布パッケージに含めちゃえば もうちょっと楽に導入できるのだろうに。
500万アクセス/月=2アクセス/秒
zope.jpもゾープジャパンなりなんなりの管理に移して継続的にメンテできる体制作らないと どうみても死んだプロジェクトにしか見えないぞ。
zope+cmf+ploneをインストールしてみたのはいいが、 ここからどうすればああなるのか途方にくれた。 大量のオブジェクトに大量のタブ、それぞれに大量の入力項目、 これ作った奴は頭いいか悪いかのどっちかだな。
Zopeが流行るのは、まぁ、悪いことじゃないだろうけど、ヘドラってどういう こと? 頭大丈夫か? ってか、買えよ、RedHatくらい。それがヤならDebian使 え。 ああ、モジタンとこか。ならしょーがないか (ワラ。 でもよぉ、cutting edgeとunstableは違うよな。
>>449 >システムっぽい表示
Squidでセットしたエラー画面かな。いちおう外部からは
Zope manage画面にアクセスできないようにしてあるみたい。
ただし、metaタグの使い方間違えてる。
誤:http-equiv="Refresh" url="..."
正:http-equiv="Refresh" content="0;url=..."
>>453 >ZODBの中ではgrepもfindも使えない。どうする?
Products/CMFPlone/skinsの下とか探せば
オブジェクトとして取り込まれる前のソースがある。
Plone界では、ZODBなのはユーザドキュメントとツールだけ。
スキン(テンプレート・スクリプト・プロパティなど)は全部
ローカルファイルになってるのでふつーにgrepできる。
趣味でやってりゃ興味も他に移るだろう。金貰ってるわけじゃなし、メンテできないのは別に恥じゃない。 別に恥じゃないから、なんでもかんでもユーザー会を作るな、サイト立ち上げるな、と言いたい。
きっと、あとさき考えない人なのね。 どこかのハゲみたいに。
460 :
nobodyさん :04/12/05 10:48:40 ID:J/oB7oOB
保守?
ZPTで<metal:block...>とかって見かけるけど、これは何をやっているの?
い い 加 減 グ ッ バ イ Z o p e し て ほ し い 歌丸です
い い 加 減 と な り に グ ッ バ イ し て ほ し い 楽太郎です
山 田 君 座 布 団 ぜ ん ぶ も っ て っ て 円楽
い い 加 減 グ ッ バ イ D T M L し て ほ し い Plone開発者一同です
P l o n e も D T M L 使 っ て ま す が 何 か ? Plone開発者(本物)一同
469 :
nobodyさん :04/12/19 01:34:56 ID:/afQlmfh
Zopeをつかったショッピングサイトの実例はありますか? 小規模なものでかまわないのですが。
あります
>>474-475 情報提供どうも。
国内だとタイムインターメディアがZopeでいろいろ作っているようですけど、あそこがどこかの
ショッピングサイトを構築したとかってあります?
ゾープジャパンに ats さんの名前がなくなってますなぁ
(・∀・)誰もいなくなった?
そうです。誰もいなくなりますた。
Pythonl2.4いれちゃったんで早くZopeは2.4対応してくれよヽ(`Д´)ノ
Zopelandはちょっと昔にアクセスできなくなって、その後復活せずにDynamicDNSの更新もされなかったみたいだ。 誰かが空いたzopeland.hompip.netを使ってるんだろな。
485 :
nobodyさん :05/01/10 03:05:11 ID:XSYk7wu8
ここに巣食ってる香具師らのフラストレーションと ZJUGのダメぶりは 本質的には関係がない 文句があるなら自ら行動を起こせばいい しかしな 今の日本のZopeの状況は みんなが住んでいるマンションの目立つところ(ロビーあたり)に 臭くてでかいウンチが居座っているようなものなのだ しかもそのウンチは日増しにでかく、かつ臭くなってゆく だから住民は 「臭い!」 「ウンチどけろ!」 「マンションの資産価値が下がるだろ!」 「ていうか常識的に野ウンチすんな! いちいち言わないでも分かれよ!」 と 文句を言っているのである
まだpython2.4でzope使えないんですか? 何度もいいますが 早 く 対 応 し て く れ よ
>>487 2.4でも(非公式ながら)動くと思うが?
ぞぺ盛り上がらない理由教えて
>>488 TARGET@configure を恐る恐る書き換えただけで make が通りました・・
これでいいのか?
2.7.3...ok 2.7.4...ok 2.8.....orz
makeができる≠2.4対応
>>492 インスタンス作って鯖上げてみたけど今のところは無問題だよ
なんかcoreblogは2.4で駄目らしいからplone使ってるけどこっちの方が良さげ
2.4にすると何かいいことあるのだろうか。
デフォで日本語扱える
すごいね。 がんばって。
> ZSAデベロッパプログラム > 2005年1月からプログラムを開始します。 これって、どんなの?
>>497 「Zope Japanが提供するトレーニング」って、誰が教材作り&講師をするんだろ。
,. -──‐- 、 / \ / 肉 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 私が作ります(^^ |ヽ、 ヽ二´ / \ _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
>>500 どんなエロサイトになっているのかとみてみると、Website access denied.とか出くるyo.
速攻でデリ食らったのか?
変なユーザー会があると普及が阻害されるのは もじら組みの例と同じだなあ 別勢力で飲み込んで追い払うのは大変
>>502 同意
しかし、www鯖を自前で用意しなければいけない故、コスト的な敷居が高くユーザが増えない、
それゆえに新勢力も勢いつきにくい。
JZUGはもうちょっと評価と活性化を受けてほしいと思ったり。
matz日記のネタはゾペですか?
ZopeX3でPythonスクリプトを動かしたいんだけど、スクリプトはどこに置けばいい?
Extensions
zopeで日本語扱うときの情報がまとまったサイトとかは ないですかね。titleに日本語入れただけでまともに出て こないけどぐぐってもなんだかよくわからなくて萎えかけ ています。debianのパッケージで入れたのでバージョンは 2.6.4が入っています。
Plone勉強会ってどんな感じだったんですか? ためになった?
洋書輪読
変なユーザー会があると普及が阻害されるのは もじら組みの例と同じだなあ
>>508 そのページの「管理画面(ZMI)で日本語を使うにはどうすればよいですか」って
とこに書いてある内容でいけました。ありがと。
,. -──‐- 、
/ \
/ 厨 ヽ
_|==、__, --- 、 ____ l
f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
.!L! `ー彡' ト、__゙ノV!
L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヾュェェュ,, 〉 /j < リニューアルしました(^^
|ヽ、 ヽ二´ / \
ttp://breakbeans.com _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________
-‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
orz これだから、ますますRubyの人たちになめられてしまう。
516 :
nobodyさん :05/01/29 00:15:40 ID:mdM31o6u
517 :
nobodyさん :05/01/30 01:30:49 ID:TcBlJXXe
zope の採用を検討しているんですが、
>>516 や
>>513 の原因は何なんでしょうか。
zope がしょぼいのですか?そんなしょっちゅう落ちるの?
Data.fs 壊れちゃう?
Unixプログラマなら、 はじめてのPython/Zopeでも開発はできるっしょ。 じぶんがそういう感じでした。 素のServletよりかは楽ちんなはず。 せっかくだからとZope上でデザイナーとの協調作業をやろうとすると、 説明やルール作りが必要になってくるので、 このあたりはノウハウが必要でしょうけど。 あとZope自体はしょぼいと思ったほうがいいかも。 できるなら毎夜定時に再起動すると安心。←根拠なし
Zopeのフロント部分だけをApacheのそれに偽装移植する猛者はおらんのか? ApacheのバックエンドでZopeを蠢かすの('A`)マンドクセ
mod_zopeという話はあったけどどうなったんだろ
たけしです 社員が全員、やめてしまったとです
ふつーにCMS構築する場合はさいっしょっからPlone使ったりしてるの?みんな
524 :
517 :05/01/30 23:25:51 ID:TcBlJXXe
526 :
nobodyさん :05/01/30 23:58:11 ID:JEdRMaAj
Script Pythonからcontainerみたいに、Zopeのルートのオブジェクトを取得するには どうすればできますか?
たけしって誰だよ(W
529 :
nobodyさん :05/01/31 01:10:43 ID:hrPGtVQs
>>528 CEOでつよ
zope.co.jp/corporate/
CMSやblog系以外のZopeの使い方って具体的には何があるよ?
>>530 おいおい。517の肝心な質問をはしょるなよ。
>>532 だって答えるの面倒なんだもん。
簡単に答えれば「バグのあるバージョンは落ちる」。
循環参照があってリクエストごとにメモリが焦げつくとか
TemporaryStorage大量アクセスで応答が帰ってこないとか
Cソースでオーバフローやらかしてるとか
でもどのバージョンがダメか、調べて答える暇ないの。
とりあえず最新安定版入れてドーンと当たって砕けてください
>>517
534 :
nobodyさん :05/01/31 11:32:00 ID:v3I57ZZe
DNSトラブルはZopeのバグじゃなくてモジタソのバグ。パッチは存在しない。
>>533 これは最新安定版なら517の心配してることは起きないという
意味なのか、最新安定版でもやっぱりだめという意味なのか
微妙だな。はぐらかさなくてはいけないほど難ありと裏読み
されそうだ(笑)
>>535 難ありというか、ねえ。
そもそもbreakbeans.comの状況を見て
「Zope導入したいけど、しょっちゅう落ちるの?」
とか言っちゃうこと自体心配なんですよ。
「ネットワークの不安定」と「Webサーバの不安定」の
見分けつかない人が、Zopeに飛びついてうまくいくの?
まあ535さんも同じ考えなのかも知れないけど、
ここは「Zopeは落ちるかもよ〜」と脅かしておきます (^^;)
537 :
517 :05/02/01 00:19:57 ID:JF5eAUw8
DNSの件はモジタソのバグなので置いとく。
毎秒数件のアクセスで、CPUが99%になるのは、zopeが実用に適さないくらい重いのか、
モジタソのサーバがしょぼいのか、コンテンツの設置方法が悪いのかがわからん。
あと、インストール直後の画面になっちゃう件は、
>>513 の時意外に、他のサイトでも
同じようになっているのをみたことがあって、そこらへんかなり不安。
お前のサイトに毎秒1件もアクセスこねーよ、という意見は無視する。
538 :
nobodyさん :05/02/01 00:41:40 ID:1HcRZeMd
落ちるサービス、止まるサービスを晒す厨房はさっさと消えてくれ。 はなはだ迷惑だ。
チューニングすればいいだけの話だな。 どうやるかだって? それは律速のコードをCで書きk
Zopeサーバで普段からチューニングが必要なんて 聞いたことないな。そんなの仕事で使って ペイできるわけがない。 たぶんおかしな設定で動かして 墓穴掘ってるだけ。 で、問題は、そのおかしな設定を見つけて 対処できるだけの技術力があるかどうか、 ってことだが…
いくら偉そうなこと言ったって、落ちるサービス、止まるサービスを平気で晒すやつはクソ。 モヂックソと同じレベルの厨房。
粘着やねえ。 本気でZope使うと落ちる・止まると思ってんのかな?
543 :
c :05/02/01 15:57:33 ID:???
燃料投入もたまにはいいが 議論の方向がずれているのでは。 538==541が「迷惑」といってるのは 落ちる・止まるサービスを晒しているような輩がいるから Zopeが安定して動くことを知っててそれで商売している(?)立場上 迷惑だと言ってんじゃないの?
Apacheと比較してパフォーマンスが優れているとはいえないのは事実な訳で・・
>>544 Apacheと比較するもんじゃないでしょ。
ColdFusion、Tomcat、PHPNukeなら分かるけど。
いや、デファクトを狙うならばApacheと遜色ないサービスを提供しなければならない ここは避けては通れない
Apacheが提供するサービスって?
>>545 PHPNukeって言った?PHPNukeって言った?
549 :
nobodyさん :05/02/02 09:42:59 ID:rxhPWqHw
Zopeに叱責は無い。単に管理者の能力の問題だ。
551 :
nobodyさん :05/02/03 19:58:56 ID:2GSBVnna
PloneをWindowsのバイナリーインストーラでインストールして以来、 Windowsの起動のたびに、Plone(Zope?)が起動するようになったのですが、 こちらが手動でZopeを起動させたい場合、どうすればいいですか?
コンパネ>管理ツール>サービス?
たけしです Ploneを研究しとっとですが、よく理解できません
zope-users:05352 > Zopeは,(歴史的に見て)セキュリティの「堅さ」に関しては定評がありますし, ホント?
誰も触ろうとしないという点においてセキュアであるといえよう
えーと,またなんかWG作ったんですか?
.cgiって久しぶりに見た。 さすがZopeのユーザ会だ。
>>561 参加登録のことか。
Zopeで作れなかったのだろうか?
|∧∧ |・ω・) ダレモイナイ... |⊂ バルタン スルナラ イマノウチ... | (V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ / / ノ ̄ゝ (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ / / .......... ノ ̄ゝ
すべてのオブジェクトが単一のData.fsに入るけど、ウィルスを アップロードしたらどうなるんだろう? アンチウィルスソフトはどういう反応をするのだろう?
566 :
nobodyさん :05/02/10 21:48:00 ID:iezoNrqF
開催一週間前なのに、内容はいまだ未確定。 参加費は1000円。 これは詐欺? 集めたお金は、イベントWGの飲み食いに使われるのかな。
どこかのセッションで元社員が発表したら、盛り上がること間違いなしだと思うのだが。
CTOがひろしネタだったら笑う。
Zopeカンファレンスってあるの?
ぼちぼちパネルディスカッションの詳細を、、、
単なるラッパーだろ? 試すまでもないな。
573 :
nobodyさん :05/02/17 08:25:31 ID:YvkuLt1U
>395 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/02/16 16:47:46
>
>
>>390 >* Hotlinks 第 1 回 mojixさん
>* Hotlinks 第 2 回 たけしさん
>打ち切り。
>
>405 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/02/16 19:42:20
>
>
>>395 >たけしって誰?
>
>407 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/02/16 19:55:04
>
>
>>405 >Zopeスレへgo!
_
574 :
nobodyさん :05/02/17 16:53:06 ID:V/pZ1Hlu
Zopeのキラーアプリって何? これがあるからZopeを使うゾ!!的なものって何かあるの?
ZShogi
578 :
nobodyさん :05/02/18 23:24:19 ID:EqoOOIHl
zope で、Strutsみたいに、MVC分離したプログラムってどうやるの? なんか処理して、結果を変数に格納して、ZPTで表示、とかしたいんだけど
ふつうに書けばいい。
Servletでいうforwardがないんじゃないの? 同じようには書けないと。
今日はどうだった?
582 :
nobodyさん :05/02/20 16:15:43 ID:MFcgzdWK
http://zope.jp/howto/ZPT01 見たんだけど、フォームのデータを処理するときって、
PythonScript で処理して、RESPONSE.redirect("where") で、移動するのが定石?
その場合、ZPT に処理結果の例えば文字列を渡したければどうすればいいんだ?
あと、そのZPTはPythonScriptでの結果表示用だから、ブラウザからURLを指定して飛べないようにしたい。
例えばStruts なら、WEB-INF 以下に jsp なりを保存して、
request.setAttribute とか使って、jsp からその attribute を表示するわけなんだけど。
和訳資料少なすぎるね。とっつきが悪くてどうにもこうにも。
583 :
nobodyさん :05/02/20 19:10:50 ID:3iYj/gp4
みんなはどこで最新情報をゲットしてるの?
英語ウェブ・英語ML・CVS(SVN)追っかけ。
>>582 SESSIONを使えばいいのではないかと?
外している?
漏れは Zope Zen ポータルと Plone で公開してる素人サイトからかな
>>586 SESSIONだと、 セッションが終了するタイミング(cokkieが破棄されるとき)にならないとデータが開放されないんじゃないかな?
Servletのrequestは、HTTPのGETなりのリクエストを処理し終わるとメモリからデータが開放されるよ。
>>578 =582 のような、Servletからの移行組みを取り込むために、この辺を解説したドキュメントきぼんぬ。
589 :
nobodyさん :05/02/21 08:26:38 ID:fbu/f2sI
FreeBSDにportsから入れてみようかと思ったけど、ZMILocalizerがBROKENになってら。 これって日本語使おうと思ったら必須?
たまーにSoftwareDesginに掲載される、Zope特集 記事が唯一の情報収集元だったりする。
>>589 不要
Placeless Translation Serviceをインストールしてないから
Brokenになってるんじゃないのかな
592 :
586 :05/02/21 10:30:51 ID:???
>>588 やっぱり外していたか。
以下自信なし。適当にコードなどを眺めて言っているだけなので注意。
さらに外している可能性もあり。
CMFを使っているなら,CMFFromControllerを使えばできるかも。
具体的なコードの書き方はまだ理解してません。まー,調べておきます。
どうせ今やるつもりのことで必要になりそうなので。
593 :
nobodyさん :05/02/21 11:29:59 ID:QxOYxT6l
初心者も 古いと分かる タンジェント(シャキーン)
いいドキュメントが転がってるな。 埋もれているといった方が適切か。 まとめるとか、 HOW TOに格上げするとか、 だれもやらないんだね。
597 :
nobodyさん :05/02/22 20:57:56 ID:eMdLdh6n
う〜ん、、Scriptを書いてTestしようとすると、 どうしても認証ダイアログが出てきてしまいます・・・ そのScriptのSecurityでは、全てのロールに全ての権限を 与えているのですが・・・ なぜ?(;´Д`)
599 :
597 :05/02/22 21:59:10 ID:???
>>598 レスありがとうございますつД`)
import sys, httplib
です。
sysやhttplibは、Scriptからは使えないです。 ExternalMethodやプロダクトから呼び出すならOK。
601 :
597 :05/02/22 22:33:17 ID:???
>>600 なるほど、非常にたすかりました!
ありがとうございます(´Д`)
602 :
597 :05/02/22 23:30:50 ID:???
ExternalMethodを追加しようとしたのですが、 できませんでした・・・。゜(゚´Д`゚)゜。 助けて頂けると非常に嬉しいです・・・ 以下の内容でExternalMethodを追加しようとしました。 ----------------- ID:Test Title:(なし) Module Name:Test Function Name:Test ----------------- 作成したファイルはTest.pyという名称で、 内容は以下の通りです。 ----------------- def Test(): return "aaa" ----------------- Extensionsフォルダの中にTest.pyファイルを配置 すると思うのですが、Zope-Instance\Extensionsに 配置すれば良いのでしょうか? それとも、Program Files\Zope-2.7.4-0\Extensions に配置すれば良いのでしょうか? 一応、両方においてみたのですが、うまくいきませんでした
603 :
nobodyさん :05/02/23 08:19:30 ID:A2Dc72/M
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` もじたんは ./ ● .● きらわれているの? ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大御所は 人望ないね タンジェント(シャキーン)
>329 名前: nobodyさん Mail: 投稿日: 04/08/03 00:49 ID: y1bEb1oD
>
>
>>326 >Zope Weekend 3も大成功だったって。モジタンのブログに書いてあった。
>その後半年以上活動が停滞したみたいだけど。MLがForbiddenになったり。
>モジタンの言う大成功ってそういう意味らしい(藁。
>
>330 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 04/08/03 10:43 ID: ???
>
>そろそろ Forbidden の時期ですか?
>期待してますよ(w
>
>331 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 04/08/03 17:53 ID: ???
>
>あれだけ沢山発表者がいて、定員いっぱいお客さんも来たんでしょ。
>客観的に見ると大成功だと思うんだけど。その後全然盛り上がらないのはなんでだろ。
>当日いざこざがあったとか、何か問題があったのかな。
>行った人、報告してくれませんか。
606 :
nobodyさん :05/02/24 21:36:55 ID:/PZ30SFs
XOOPSよりもPloneの方がいろんな意味で価値が高いよ。
どこもかしこもグループ活動は空回りという雰囲気で…。 個人で頑張っている人はいくらかいるんだけど,その連携はないよな…。 もったいない。
Zope, Plone が不当に冷遇されているこの現状は日本にとっての損失である。・・・と思う。 Ploneの日本語解説本の登場を切に願っています。
>>609 色々見てるとHackネタとしてのZopeっていう感じだし、連携なんて必要無いんでないの?
>>610 本が出たとしても、今までのCGI or PHP or Java or ASPの経験を捨て去る覚悟が出来る奴が
どのくらいいるかが壁になりそう。さらに、Ploneをちゃんと解説するためには、Zopeの内部構造
を含めた部分までの詳細な解説をしないといけないという問題もあるし。
あと、Pythonの高度な使いこなしか。道は険しくゴールは遠い。
酷いね・・・ いくらなんでもコード無考慮ででも ・記事単位の公開/守秘権限 ・内部審査系による記事価値の獲得 ・UIの統一性 ぐらいはすぐに考えられるだろう? おそらくは狼狽するような会合であったと想像w
単にフリーのCMSととらえた場合、他にソリューションはいくらでも存在するわけで 個人的にはPloneよりもMamboやdrupalの方がはるかに使い勝手はいいと思う。 つうかこのスレだけ見てるとJZUGってFirebird日本ユーザ会と同じ臭いがする。 ・ユーザ会ホームページは役に立たない ・本家と連携しない(できない) ・和訳ドキュメントすら整備しない ・会合が好き
…じみーにドキュメント書き続けますか。誰かの役に立つことを祈りつつ。 結局誰も頼れんのなら自分で道を作るしかないだよなあ。当たり前だけど。
>>615 ドキュメンテーションは地味じゃない。
開発と並ぶ花形だ。
ろくに情報の整備もしないアホになど目をくれる必要はない。
自分の信じた道を進め。
意志のあるところに道は通じる。
>>612 非リンク元が全部2chで笑った。
日本でZopeやってるやつらって、そんな小物しかいないんだな。
JZUGが終わった今zope.jpに期待したいけど人手不足なの? 1.とりあえず応急処置的に日本語ローカライズ 2.本家に働きかけてローカライズの仕組み自体を作ってもらう 1は終わってる訳だし、せっかく会社まで作ったんだから2を遂行してくれ。 むしろzope.jp自体が開発してさっさとコミットしてもらってくれ。
JZUGのwebサイトがzope.jpなのではないのか?
>>619 すまん。zope.co.jpの方だった。
JZUG.........Pythonコードもロクにいじれない素人集団 zope.co.jp...啓蒙すらできていない幽霊会社
>>522 >522 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 05/01/30 10:34:31 ID: ???
>
>たけしです
>
>社員が全員、やめてしまったとです
>
>525 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 05/01/30 23:44:38 ID: ???
>
>
>>522 >ひろしの間違いじゃないのか?
>
>526 名前: nobodyさん Mail: 投稿日: 05/01/30 23:58:11 ID: JEdRMaAj
>
>
>>525 >522は間違ってないでつ。
>
>527 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 05/01/31 01:01:28 ID: ???
>
>Script Pythonからcontainerみたいに、Zopeのルートのオブジェクトを取得するには
>どうすればできますか?
>
>528 名前: nobodyさん Mail: sage 投稿日: 05/01/31 01:05:54 ID: ???
>
>たけしって誰だよ(W
>
>529 名前: nobodyさん Mail: 投稿日: 05/01/31 01:10:43 ID: hrPGtVQs
>
>
>>528 >CEOでつよ
>zope.co.jp/corporate/
623 :
nobodyさん :05/02/28 23:41:30 ID:dIJGGa9o
>>623 本人が招いたことなのだろうけど、この仕打ちって残酷ね。
>>624 そう思うなら、名前だけでも貸せばいいと思う。
あなたは無責任な人ね。
j10nってとこがプププ
香ばしいのが出てきたぞ。
メニューとかの日本語化よりも日本語のドキュメントが急務だ。 でも使い方に終始したような薄っぺらい内容のものをリリースしたら死ぬよ。
クレクレ君はJZUGにGO(^^
>>630 かと言ってPythonバリバリのドキュメントでは多くの人間が引くと思われ。
633 :
nobodyさん :05/03/01 15:02:32 ID:L+d741L7
質問厨はJZUGにGO(^^
plone.jpサイト運営者募集! plone.jpではサイトの運営者を募集します。 申込みは3月7日まで受け付けます。 plone.jpサイトの登録者情報も扱うためretsuと機密保持契約を結びます。
>>632 そもそもコード書けない人間がzope使う価値なんてあるの?
>>635 ボトルネックワロタ(w
自分でも分かっているみたいだ(プゲラ
>>635 メンテナになりたいけど勉強会がウザそうなので遠慮しておくよ
> plone.jpサイトの改善を企画し実装、運用する。 一番のボトルネックはこれかと思われ。
641 :
nobodyさん :05/03/02 00:55:52 ID:U4JCgQZ0
plone.jpのボトルネック=retsuタソ zope.jpのボトルネック=モジックソ
642 :
nobodyさん :05/03/02 00:58:29 ID:cL/5ASwF
ッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデッチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は・・・
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さっちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ・・・。
http://www.operaou.com/image/cmail/rei02...BCC BCC BCC BCC BCC BCC BCC BCC
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃった
日本のZope界はこんなんばっかし…。
Debian/Sarge で Zope(2.6.4-1.6)/Plone(2.0.4-3) を入れた。 特に設定はいじってないんだが、 マシンによって Plone が日本語化 されてたりされてなかったりする。 (当然日本語化したい) dpkg -P で 全部消して入れ直してもだめ。Debian スレに行け!と言われそうだが ここには Debian ユーザー多そうなので原因分かる人いたら是非 教えてください。
「マシンによって」つーのは,サーバ側なのかクライアント側なのかどっち? クライアント側の話ならなら,ブラウザのコンテントネゴシエーション(おお ざっぱに言えばブラウザ側の言語設定)が日本語になってないのでは? 設定方 法は適当に頑張れ。
>>644 retsuと機密保持契約を結べば解決します。
647 :
644 :05/03/03 01:12:13 ID:YiOwVxMY
>>645 書き方不十分でスマソ。サーバ側の話です。ブラウザの文字化けとかではなくて
Plone の表示が日本語と英語で違っている(news とニュースとか) VMware 上の
2台と普通のマシン2台の計4台にZopeを入れたところ日英 2対2 ...
英語が表示されるマシンもちゃんと plone-ja.po は入っているので、これを読んで
くれればいいだけなんだが... Plone2 ってどうやって plone-*.po を識別してるんだろ???
648 :
644 :05/03/03 01:42:57 ID:YiOwVxMY
>>645 うーん、すいません、勘違いしてました。あなたの言う通り! Plone は
クライアントのブラウザの言語設定によって勝手に表示が切り替わるんだね!
日本語設定していない root からブラウザ立ち上げたときには英語表示に
なっていたというわけでした。なんとも間抜けだけど、もう少し Plone 勉強
してみます。サンキューでした。
649 :
nobodyさん :05/03/03 01:47:16 ID:Euf3B+VH
高橋友城 は 殺された
最近ほんとxoops使ってるサイト増えたな。 自鯖たてるようになってからホスティングの情報ほとんど仕入れてないけど 今じゃ無料でもphpは当たり前なんだろうか。zopeホスティングしても人こない だろうな。寂しいもんだ。
そもそもレン鯖でZope鯖たてれるとこあるの? 自鯖では立て放題だが。
blogplot.comでした
落ちる。落ちる。Zopeは落ちる。
655 :
nobodyさん :05/03/07 11:17:15 ID:fJe/tvTZ
JZUG.........サーバが落ちていても知らんぷりの無責任集団 zope.co.jp...バグを直さず放置する無責任会社
厳密には JZUG.........基本的な保守管理もできない無能集団 zope.co.jp...形式上の極東営業部(既成事実のためだけに存在)
,. -──‐- 、 / \ / 厨 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < ZJUGではなくてProxy errorです |ヽ、 ヽ二´ / \ よく間違えられるんです(^^ _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
なんでサーバ落ちっぱなしなん?
たけしが管理人をgetできたかどうかも気になる。
>>659 電気止められている状況だったら、Apacheも反応しないはずなので、
Zopeだけ落ちてるに 1000 ペリカ。
日本のZope集団の連中と懇意にするよりも直接本家あるいはユーログループの中に入る方が賢明だろ 今はMLをROMってる段階だがいずれは・・
管理うんぬんべつにしても よく落ちるよな Zope
オープンソースリアライズフォ(w 詰めがあまいな>たけし
|∧∧ |・ω・) オープンソース... |⊂ リアライズフォ... | (V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ / / ノ ̄ゝ (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ / / .......... ノ ̄ゝ
>>668 plone.jpサイト運営者募集!
って書いてるけど,これって会社なの?
やめたくなる気も よく分かる (`Д´ )(`Д´ ) (ヘ ノ) (ヘ ノ) )) ( ̄( ( ̄( ハイ! ハイ! ハイ ハイ ( `Д)_(Д´ ) ノ ノヽ | |> ノ > < ヽ ハイ! (`Д´)_(`Д´)ノ ノ ノヽ |ヘ | ノ > < あるある探検隊! あるある探検隊! _(Д´ ) _(Д´ ) ヘ| |\ ヘ| |\ < <
Zope 3でお遊び以上の実験をやった人っています?
674 :
nobodyさん :05/03/12 23:08:11 ID:l6QPeRez
たけしです... たけしです...... たけしです.........
675 :
nobodyさん :05/03/17 00:36:04 ID:9ctlay8m
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、zope.jp.:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.plone.jp:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ,:.:zope.co.jpo,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ とりあえず置いておきますね
>>676 > Plone本出たのに誰も話題にすらしてないな。
あなたのアンテナが狭すぎるのでは?
zope weekend5のイベントレポートはまだ完成しないんでしょうか? 約一ヶ月たっています。
ZODBすばらしい PHPやRubyでもつかいたい
さてzope3勉強会行きますか…
681 :
nobodyさん :2005/04/02(土) 21:17:14 ID:pRMuR9b/
よくわかりませんが ) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、zope.jp.:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.plone.jp:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ,:.:zope.co.jpo,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ とりあえず置いておきますね
members.zope.jp has address 61.206.118.46 breakbeans.com has address 61.206.118.46
一介の趣味人ですが、自宅サーバーにZopeとCoreblogを入れてさぁ、 いろいろやってみるか!と思っていた矢先。ちょっと衝撃的な 内容にびっくりしました。 Xoopsに逃げますわ。
漏れはPloneを使ってるけど日本語化せずに使っているので無問題。 拙い英語で書いています・・・どうせコンテンツ重視なので・・分かる人には分かる表現・・ # Zope Japan終わってるね・・・
688 :
nobodyさん :2005/04/04(月) 14:20:14 ID:QbLEuDFf
ニワカですがJZUGのゴタゴタはmojixが唯一の要因に見えるのですが、 その認識であってるでしょうか?
,. -──‐- 、
/ \
/ 厨 ヽ
_|==、__, --- 、 ____ l
f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
.!L! `ー彡' ト、__゙ノV!
L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヾュェェュ,, 〉 /j < Zope Japanを応援しています(^^
|ヽ、 ヽ二´ / \
ttp://mojix.org/2005/02/08/220716 _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________
-‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
retsuに関わる人はすべてretsuとの間に守秘義務契約を結びます。 でも、retsu個人宛のメールはメーリングリストに公開することがあります。
つまり日本のZope界の混乱の原因のほとんどはモジタソとretsuタソだと。
> 2.7.5では試していないのでわかりません。
バージョン番号が全角英数で書かれている時点で経験則的にダメポ。
695 :
nobodyさん :2005/04/06(水) 11:22:48 ID:ciPqMYH+
696 :
nobodyさん :2005/04/17(日) 03:01:26 ID:cz/nRyS7
ttp://new.zope.jp せめてロゴくらい変えればいいのに
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 他人にZopeサイトの作り方を教える前に
( ´_ゝ`) / ⌒i 自分たちが十分学ぶべきだよな、兄者
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
とる え ぉ ァ ァ は う w ぇ ハ う w ぇ う w の w k w w けっし ハ wお w ぇっ
698 :
nobodyさん :2005/05/26(木) 21:39:47 ID:dQpQdSA5
正直に使い捨て募集と書けばいいのにねぇ・・・
700 :
nobodyさん :2005/05/27(金) 08:29:57 ID:WrwMqAlC
どうでも良いが、時給安すぎだよ。 学生を使い捨てって魂胆なんだろう。
ttp://www.plone.jp/Members/retsu/mynews/evploneSprint1 -― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く ゾープジャパン...
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> プローンスプリント...
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
いつの間にか CMFBoard 2.2 が出てたんだな。 早速入れてみたらトピック一覧が出てこなくなった。orz
これからZope使ってみようと思うんですが、コントロールパネルが日本語でなくても いい場合、本家のZopeでも問題ないんでしょうか? それとも日本語サイトを構築 する場合日本語版にしないと何か不具合があるんでしょうか?
たんに日本語サイトつくりたいだけなら日本語版は不要だけど、 同梱のejSplitterとZJMailHostはあった方がいいかも。 とりあえずルートのプロパティで string: management_page_charset = "utf-8" は忘れずに。
> 勤務先: ゾープ・ジャパン株式会社 研究開発室 ずいぶんご立派な名前で、、、
706 :
nobodyさん :2005/06/06(月) 23:09:06 ID:UJ1dJp1x
たけしです Ploneの翻訳をしていたら いつのまにかカブトムシのメスの絵を描いていたとです
>>705 どっかのマンションの一室なんだろうなぁ。
本社オフィス(w)はどうなってるんだろう。バイトの机を置く余裕も無いのかな?
ZOPE3の勉強会ってなにやってるの? 開催の案内が毎月流れてくるだけでとても怪しいんだけど。
とりあえずZope 2.8.0 released sage.
>>708 参加者全員でこっくりさんをやっているんだよ。
711 :
nobodyさん :2005/06/15(水) 18:31:55 ID:WC1eEwBV
plone の 2.8.x 対応はいつ頃になりそうでつか?
2.2だとすると来年だなあ。
ZopeをPloneメインで使っている人には、2.8移行のメリットってあまりない?
というよりハカー以外はメリットなし
Plone上でEPozで記事書いてるんだけど、 先頭行をRule(<HR>タグ)にして保存すると、次回編集するときに 本文が空白になるね。 表示はうまくいくんだけど。
716 :
nobodyさん :2005/06/17(金) 09:11:26 ID:mgEqM5Yq
ttp://ml.plone.jp/pipermail/plone-users/2005-June/000011.html -― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く プローンスプリント...
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> サンカシャフタリ...
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄ フタリ...
 ̄◎ ̄◎ ̄
寂しいもんだ
Zope 3.1.0 beta 1 released...
Z o p e は 次 の B S D で す ! !
>>718 あれ?
そもそも3.0って出てたっけ?
721 :
nobodyさん :2005/06/25(土) 12:41:39 ID:MK8uBPVw
X付きで出てた。Xが取れた理由はリリースノートでも読む。
Zope 3結構面白いかも。 とりあえずZope3Book読み中。
Zope 2.8.0で、string:management_page_charset="utf-8"は設定してるんですが、
Page Templateで日本語使うとエラーがでます。
Error Type: UnicodeDecodeError
Error Value: 'utf8' codec can't decode byte 0x93 in position 97: unexpected code byte
色々調べたら、昔utf8デコードにエラーがあったらしくて、パッチらしきものも見付けたんですが、
既にそのパッチは当たってる感じです。
ttp://aspn.activestate.com/ASPN/Mail/Message/zope-Checkins/2097013 ↑パッチ?
確かにそこで文字コードいじってるみたいで、なんとかすれば直りそうなんですが…。
どなたか良い知恵お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
Pythonのバージョンは?
どこかでシフトJIS混在してない?
>>274 2.3.5です。
>>275 もしかして…と、思い、ブラウザのエンコード設定をUTF-8(自動選択だとS-JISになってました)にしたところ、
エラーはでないんですが、日本語が??になってしまいました。
うーん?後一歩ですかね
>>726 すでに書き込んでるのはShift_JISになっているからではないかな。
全く新規にUTF-8でオブジェクトを作るとどうなる?
728 :
723 :2005/07/08(金) 02:02:32 ID:???
うわ、激しくアンカーミスしてますねorz
>>727 えっと、ブラウザのエンコードをUTF-8に固定して新規にPageTemplateを作るところからやってみましたが、
やっぱり日本語が??になってしまいます。
でも、management_page_charsetを'utf-8'からUTF-8にしたところ、Save Changesをしても日本語がちゃんと表示されました。
あとは、普通に見たときに??になるのが最終問題っぽいです。
おかげさまで一歩一歩近づいてる感じです。どうもありがとうございます。
ところで、本筋からちょっとはずれるんですが、manageページのエンコード設定ってmanagement_page_charsetですよね?
これにUTF-8指定しても、ブラウザで自動選択するとS-JISになっちゃうてのはなんとかならんもんでしょうか?
ソースみると
meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=UTF-8"
っていうタグはいってるし、ブラウザがタコなだけですかね?
729 :
723 :2005/07/09(土) 15:49:43 ID:???
いろいろやってたら新事実を発見しました。 Edit画面で、Expand macros when editingにチェックをつけてSave Changesすると、日本語が??になります。 マクロ展開のところで日本語が落ちてる…のかなぁ?うーん
730 :
723 :2005/07/11(月) 13:16:09 ID:???
どうも2.8.0ではヌルポってことでFA出たみたいなので報告しておきます。
ttp://soulive.seesaa.net/article/4871073.html によると、PageTemplateの修正の関係で、だめぽみたいです。
うちの症状と全く同じなのであきらめるしかなさそうですね。
2.7.7のPageTemplate入れてみたりしましたが、ASCIIにしちゃ変だいみたいなこと言われてダメでした。
あと、728の後半で言っていたことはブラウザがタコみたいです。FireFoxなら普通に認識してくれてました。
早く直るといいナァ…
こういうのって、Zope本家のバグトラックとかに出したほうが良いんでしょうか?
733 :
nobodyさん :2005/07/28(木) 01:10:38 ID:J7GYcrtL
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く ゾープジャパン... (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> プローンスプリント... ,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" | | )) ̄ サンカシャイナイ  ̄◎ ̄◎ ̄
Zope 3.1.0 candidate released! sage
日本でのZopeはほぼ死んだといってもいいかな 一部のヲタがblogツールとしてまだしがみついてるようだが
動的コンテンツたちあげるのに、 PHPやServlet利用するよりか手間かかんなくてすっきりできるけど、 エンジニアの確保を考えるとこわくて採用できません。 Python自体、国内だと草の根状態だもんなぁ。 こんなに開発しててヲタ心をくすぐる環境は少ないのにもったいないよー。
>開発しててヲタ心をくすぐる環境 この時点で駄目と思われ。 開発が好きでこの業界にいる奴ってのは、いまや少数派になってしまったのだし。
738 :
nobodyさん :2005/08/04(木) 20:16:20 ID:Oz/77V3q
自分のぞぺ会社がうまくいかないからってスレ荒らすことないだろ。
,. -──‐- 、 / \ / 厨 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヾュェェュ,, 〉 /j < 私ではありません(^^ |ヽ、 ヽ二´ / \ _,. -''^ヽ \ /ヽ、 \_____________ -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
>>735 > 一部のヲタがblogツールとしてまだしがみついてるようだが
うーん…俺は逆に、
Zopeを商売に使える方向性が出てきたから
ヲタとか興味本位で触る人から見たら
つまらなくなったんじゃないかって思う。
もともとコンテンツ管理で作ったのに、PHPやTomcatと同じ
RDBMS前提のWebアプリとしてしか見られなかったり、
興味本位でヲタが寄せて騒いで去っていったり、
仕事で地道に使ってたユーザが散々な目にあったり…
ようやくPlone2/CPS/Zope3が安定して
あるべき方向に戻ったな、というのが俺の印象。
あー、それから
COREBlogだけのために
Zope動かす馬鹿いるんですかね?
Zope動いてるからCOREBlogでも入れてみるかってのが
ふつーで、なんで「blogツールとしてしがみつく」
って考えが出てくるのか、よく分からない。
>>736 > エンジニアの確保を考えるとこわくて
エンジニア使う立場でもの言ってます?
PHPやJavaで「出来ます」言う人間n人連れてきて
n人分で回せるわけないし。馬鹿大杉。
>>737 > 開発が好きでこの業界にいる奴ってのは、いまや少数派
そうかなあ? 開発やりたい…けどできない
(プロマネの立場とか時間ないとかスキル不足とか)
ってのが多数だと思うけど。
そりゃまあ大企業とか、ひたすら案件取りまくって
工場生産的に転がしまくってるところは最初から
「開発なんてまっぴら」て考えでやってんだろうけど
そういう香具師こそ少数と思いたいよ。
743 :
741 :2005/08/05(金) 00:46:28 ID:???
訂正。 さすがにZope3は「安定して」とは言いがたいな(笑) 「...が安定して」→「...が出てきて」ということで。
>>742 Pythonだって使えねえ奴いるだろw
まあそれはさておき
人が少ないというのもあるけど、
一般向けの情報が少ないから普通の人じゃ
Python使いの良し悪しが分からん
だから仕事振れないんだってば
そういう意味で日本のPython界隈は
ヲタ向けから脱しきれてないんじゃない?
どうでもいいんですが、 Zope 2.8.1って本当に安定版なんですか? なんかリンク先は2.8.1b1になってんですけど。
Python使いのお前らは、Pythonが普及するとなんかいい事あるんですか? とりあえず俺には無い。 というか他人よりも効率的に仕事して楽して稼ぎたいのでPythonには普及してもらいたくないのが本音。 Zopeはもはやどうでもいい。 Tomcat + Jython結構使えるで。
747みたいなやつはJythonどころかPythonもつかえないよな ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) きっとITドカタの憂さ晴らしだよ、兄者 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
>>745 今日03:20ごろ「2.8.1b1」に直ったよ。
相変わらずstableなのは謎だけど...
>749 それで終わりにしたら、おまいも同じ穴の狢。 >747 いくらPython便利っつーても、コードだけ書いてりゃ仕事の全てが完了するわけじゃないんだから、 自分一人で出来ることって限られるんだよ。 キミはそれで自分が楽して食べてゆければいいのかもしれないが、 仲間を増やしてもっと規模の大きい仕事を取りたいと思っている奴もいるってこと。
>741 > COREBlogだけのために > Zope動かす馬鹿いるんですかね? 燃料投下は控えめにおながいします
一人だけ鼻息の荒い奴がいるようだな ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) きっとITドカタのうちでも ( ´_ゝ`) / ⌒i 最下層の住民なんだよ、兄者 / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
>自分一人で出来ることって限られるんだよ。 十分に理解してるつもりです。 >キミはそれで自分が楽して食べてゆければいいのかもしれないが、 それでいいのです。 自分のアドバンテージを捨て去るのは愚かな行為と思ってます。 >仲間を増やしてもっと規模の大きい仕事を取りたいと思っている奴もいるってこと。 自分の仕事の効率アップのツールにPython使ってますが、案件自体の実装はほとんど JavaかPHPなんで。Pythonを普及させるなんて面倒なことをしなくても、既に大規模案件を こなすに十分な仲間がいるのでノープロブレムです。
756 :
nobodyさん :2005/08/09(火) 05:24:54 ID:THrWtZmr
757 :
nobodyさん :2005/08/09(火) 09:47:23 ID:Mpx3yXot
その前に割れ豆というA級戦犯もいましたよ。
758 :
nobodyさん :2005/08/10(水) 22:00:58 ID:z5zEiD2M
よくわかりませんが ) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、zope.jp.:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.plone.jp:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ,:.:zope.co.jpo,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ とりあえず置いておきますね
759 :
nobodyさん :2005/08/14(日) 03:20:39 ID:6y3yja87
なんでこんなところで聞く?
761 :
nobodyさん :2005/08/15(月) 01:29:29 ID:wZRu3d+w
>755 僕、あなたが誰なのか分かっちゃった。 すっかりごぶさたしてます。 つか、止めましょうよ。 俺は外にいるから今アレの中がどうなってるのかサッパリ知りませんが、 少なくとも同じ仲間でそっち方向に行こうとしてる人がいるだろうに、 水を差すような発言はイヤだな。 自分は同じことはとても出来ないし、やろうとも思わないけど、 やろうとしてる人に「がんばれ」くらいは言ってあげたいです。
誰なんだろ。 アレってのは、やっぱアレのことなのかな。 ただ、Pythonはいい言語だしZopeも面白いんだけど、 現実は厳しいなというのは感じるね。
764 :
nobodyさん :2005/08/26(金) 01:47:50 ID:nYSZhq/Z
762って元ZJのCTOさん?
766 :
nobodyさん :2005/08/26(金) 08:55:52 ID:nYSZhq/Z
Zopeで教育ビジネスって成り立つのかな?
>>764 >>766 久々に超分かりやすい一人芝居見ちゃったよ。
Zope2.8.1にMySQLDAを入れるにはどうしたら良いですか? そもそも入れられますか?
>>770 すいません、ZOPEを再起動してないだけで既に入ってました
お騒がせしました。
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
MySQLDAつながりなんですが、MySQLDA + Zope2.8.1 + MySQL4.1でUTF8による日本語表示ってできますか? MySQL自体にはUTF8で日本語のデータが格納されているんですが、Zopeから見ると「????」になってしまいます。
適当なPythonスクリプト作って、データ内のコードを確認してみたら?
774レベルの頭脳では解決できない問題っぽい
3.1.0rc2 released.
777 :
773 :2005/08/29(月) 18:25:11 ID:???
とりあえず自己解決しました。 ZopeからUTF8でinsert intoしてやると、Zope上で????にならずに日本語がでました。 原因が良くわからないのが気持ち悪いですが、動いてるのでヨシとします。 どうもありがとうございました。
>765 彼のことを察して書いたという意味では、そう。 でも書いたのは只の外様でありますので、外していたら失礼。
モジタソに短い春の予感 世の中はもう初秋だが。
華麗にスルーされているわけだが
Zope 3.1.0 RC 3 released!
プローンスプリント - 栄光と挫折の軌跡 第1回 2005年6月4〜5日 参加者二人 第2回 2005年7月23〜24日 参加者不明(ゼロ?) 第3回 2005年7月30日 参加者不明(行けませんメールばかり流れる) 第4回 2005年8月11日 参加者不明(行けませんメール) orz...
Ploneはこれから注目を浴びる希ガス
そうかなあ
Ploneでログインしないと何も見れないページを作りたいのですが、 セキュリティの設定が良く分かりません。 Viewのセキュリティをいじってたらしつこく基本認証のダイアログが出るようになってしまいました。 どこをどういじればいいのでしょうか。
>>785 まずは
いまだに
Plone 2.0.4をリリースしました
とか書いてあるサイトをなんとかしないとな
>>787 まずはPlone無しのZopeをちゃんと勉強することをお勧めする。
Ploneはちょっと凝った事しようと思うと、すぐにZopeなんだよねぇ… 解説本もワケワカメです。
drupalよさそうじゃないですか。
Zope-3.1.0タグ来たな。 ファイナルリリース準備開始。
Zope3 で作ったちっちゃいウェブアプリのサンプルってないですかね? それみてとりあえず必要なファイル、必要なコードを把握したいのです。 #入門サイトほしい。
795 :
nobodyさん :2005/10/02(日) 11:10:37 ID:lzakhXq2
timediaのZope部隊って、まだ活動してるんですか?
>>795 入力フォームがある例がよかったな。
一言掲示板みたいな。ちょっとシンプルすぎた。
うーん、Zope3 で掲示板を作るときってどういう組み立て方になるの? Message っていうクラスを作って、 title, name, contents だとか中に持つのはいいと思うんだけど、 Message の追加、編集は Zope の Interface からはできるようには 簡単にできるんだけど、そのフォームはユーザは使えないわけだし、 独立した(ように見える)ウェブアプリじゃないよな。 どうやって Message の一覧を見せることになるの? MessageBoard っていうクラスを作るの? で、そいつが Message をたくさん持つみたいな? でも、その MessageBoard が持つ Message オブジェクトと、 Zope Interface から追加した Message オブジェクトをどう関連づけるのかよくわからん。 この辺は推測はいってるので全然違うんなら違うでいいんだけど。 こういう問題に対する例がほしかった。
799 :
nobodyさん :2005/10/07(金) 10:59:44 ID:lTsjuLhu
zope2.8.1いれてみますた。 日本語のドキュメントがさっぱりなので途方にくれてたけど 英語のチュートリアルをハケーンしたので一通りやってみて、 まあ始めるきっかけがつかめたようなつかめてないような感じです。 しっかし、あんなに英語のドキュメントは充実してて、コミュニティーも活発そうな感じなのに 日本ではさっぱりなのはなんなんでしょう・・・
>>800 ZOPE3 → キモオタのオモチャ
ZOPE2 → 厨房のオモチャ
流行るわけないだろ
うむ、Zope3 よーけわからん。 Ruby on Rails のほうがよくね?
なんだか最近 CGI + 色々あるテンプレートライブラリ で十分なような気がしてきたよ。
Zope3 ってユーザに Zope 使ってないように見せられないの? つまり、Zope2 の Plone みたいにぱっと見 Zope だとわからんように。 それできないんならほんとやる気ないんだけど。 Zope Interface を使わなければいけない?
>>805 見た目はZPTで自分で書くのだから、Zope使ってるかなんて
普通は分からないと思うけど。
Zope使ってるように見えるページってどんなの?
>>806 Zope Interface 使うやつだよ。
Add も Edit も Preview も ZMI 上にメニューがあるだろ?
簡単サンプルぐらいやってみて言ってんだろうな?
808 :
806 :2005/10/09(日) 11:14:18 ID:???
>>807 >Zope Interface 使うやつだよ。
ごめん。これが良く分からない。
>Add も Edit も Preview も ZMI 上にメニューがあるだろ?
エンドユーザにはZMIなんて使わせないでしょ。
Skin作って見せるんじゃないの?
ZWiki for Zope 3とか使ってみた?
あれ普通に使ってたらZopeで動かしているかどうかなんて
分からないと思うけど。
おそらく805はCMFとしての利用をしたいんじゃないかな。 ユーザ=コンテンツ管理者? 807のつっこみを見ると相当視野が狭そうだし
811 :
810 :2005/10/09(日) 13:34:18 ID:???
>>812 なるほど
でもZope3BookってSkinの作り方も書いてあったような…
どうでもいいけどさ レベル低くね?
>>814 だな。
このスレでは814辺りが一番レベル低いんじゃないか?
>>815 がいいこと言った
俺が一番レベル低くね?
818 :
817 :2005/10/11(火) 14:17:32 ID:???
819 :
nobodyさん :2005/10/15(土) 18:19:35 ID:sIYtjMdW
スレ違いで済まんけどtracの話題ってどこかにスレある?
821 :
819 :2005/10/16(日) 02:38:49 ID:???
Zope3 のサンプル少なすぎでぐぐってもさぱーりなので質問させてください。 browser/configure.zcml に <editform schema="book.messageboard.interfaces.IMessage" for="book.messageboard.interfaces.IMessage" label="Change Message" name="edit.html" permission="zope.ManageContent" menu="zmi_views" title="Edit" /> のように書くと schema から勝手にフォームを作ってくれるわけですが、 それをちょっといじりたい場合はどうすればよいのでしょうか? 管理者権限の人にはすべて見せて、ユーザ権限の人にはある項目を隠すということがしたいのです。 principals, role, permission あたりは準備してあります。 ユーザ権限用の制限されたフォームはどうやって作るのでしょう? テンプレートをゼロから書くような流れになってしまうのでしょうか?
823 :
822 :2005/10/16(日) 19:10:08 ID:???
>>823 /++skin++skinnameを省略するにはデフォルトスキンを変更すれば
いいと思います。
で、/objectnameの省略、ポートの変更をするにはapacheをフロントエンドに
してプロキシでいけばいいと思います。
825 :
822 :2005/10/16(日) 21:38:48 ID:???
>>824 では、Apache を利用しないと無理と考えていいのでしょうか?
>>822 configure.zcml 中で fileds アトリビュートで表示するフォームを選べました。
826 :
822 :2005/10/17(月) 12:51:41 ID:???
この内容でよろしいですか?というプレビュー画面を作りたい場合は どうしたらよいでしょうか? configure.zcml 中の addview で class を指定して、そのクラス内の def nextURL で別の画面に遷移・・・ だとその次の画面にどうやって request の値を渡すのか、 もしくは作成したオブジェクトにアクセスすればよいのかわかりませんし(オブジェクト名がわからない)、 そもそもすでに add しちゃってますので意味なしです。 自分でフォームテンプレートを作っても先の2つの問題と、 オブジェクトを自分でZODBに保存する問題があって、ごにょごにょです。 #zope3 は元々いろいろ用意されているせいもあって、ちょっと変えたい #場合にどうやればいいのかさっぱりわからんです。
827 :
822 :2005/10/17(月) 15:04:50 ID:???
オブジェクト中の 1 schema 要素を自動でランダム作成したいのですが、 どうしたらよいですか?interfaces.py class INanka: passwd = TextLine(title='') だと思ってください。 TextLine( default= u'%d' % random.randint(1,10) ) のようにしてみましたが、このランダム値は zope 起動時1度だけ 実行されるので、オブジェクト作成毎に異なる値になってくれませんでした。 #だめだなこれ
829 :
822 :2005/10/18(火) 09:03:09 ID:???
>>828 全然仕事の話じゃない。
普通にちょっとウェブアプリ作ってみようとしているだけ。zope3 でね。
実際低レベルなウェブアプリ。
それでこれだけめんどくさいんだから、しんどい。情報なさすぎ。
正直かなり規模でかい方だから慣れるまで2〜3ヶ月くらい掛かるんじゃないかと実質1週間くらいのおれが言ってみるテスト しかも癖が強いしな。汚くはないけど
831 :
822 :2005/10/18(火) 14:34:55 ID:???
configure.zcml で <browser:addform class=".views.Hogehoge" /> のように指定したクラスで意味の持つメソッドの一覧を見たいんですが、そういうリストありますか? 例えば class Hogehoge: def nextURL(self): return '../hoge.html' とのように nextURL を使うと、 add 後遷移する HTML を指定できるようなのですが、他にもないのかと。 既存のオブジェクトと内容が同じなら add しないというような処理を後々やりたくなるかもしれないです。 そういう処理はたぶん、このクラスでやるのだろうと思うのですが。 デフォルトテンプレートを見れないのでしょうか? addform の場合 form を表示するテンプレートと action を受け取るテンプレートがあるだろうと思うのですが。
832 :
822 :2005/10/18(火) 14:49:50 ID:???
>>830 癖強いですね。
まず入門するのに新しい知識を必要とし、
それだけでなく、今まで得た知識を封印されている気がする。
そして、なんといっても情報なさすぎ。サンプルなさすぎ。
apidoc もほぼなにも書いていないと言っていい。
developer になるぐらいやらないとまともに使えない気がす。
随分ポジティブな荒らしだな ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) でも、誰も 822 の質問に答えられないようだから ( ´_ゝ`) / ⌒i 822 がこのスレで一番レベル高そうだよ、兄者 / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
よくわかりませんが ) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、zope.jp.:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.plone.jp:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ,:.:zope.co.jpo,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ とりあえず置いておきますね
835 :
nobodyさん :2005/11/11(金) 22:11:31 ID:9RTrNkDM
zope2.7なんですが、更新時刻の新しい方で、ローカルのファイルと ZODBのオブジェクトの同期をとらせたいと思ってます。でも、 ZODBのオブジェクトの更新時刻を書き換える方法がわかりません。 ヒントいただけないでしょうか?
839 :
837 :2005/11/14(月) 14:53:20 ID:???
レスどうもです。説明不足でした。異なるマシン間の同期が したかったんです。zope3だとzsyncというコマンドラインの ユーティリティがあるし、 2.7とかだとzyncという製品もある ようなのですが、ただですませたかったもので…。
840 :
837 :2005/11/14(月) 15:08:52 ID:???
具体的にはWebDAV経由で同期させようと思っているのですが、 WebDAVのAPIだけだと更新時刻の変更はできないようなので、 Pythonのスクリプトか何かでちょこっといじって更新時刻の 変更できないかなぁ、とか思ったわけです。
842 :
837 :2005/11/14(月) 17:52:21 ID:???
レスありがとうございます。私もZSyncerが一番現実的かと 思いそうしてしまおうかとも思ったのですが、やっぱりローカル のファイルと同期したくてWebDAVで途中までプログラム作って しまいました(汚なくて見せられませんが…)。で、更新時刻が変更 できないと上手くいかないことに、作てみてから始めて気がついた しだいです。何か良い方法ないでしょうか?
ftp接続でAPPEが利用できれば(未検証)、空のファイルを追加するとか。
844 :
837 :2005/11/14(月) 18:57:15 ID:???
FTPにAPPEなんてのがあるんですね。試したところ 「502 Command not implemented.」と出ました。 ん〜。でもSSL経由のWebDAVが使いたいのですけど わがままでしょうか?
/つつつつ / / / / / r--、 / /_/_/_// ) (⌒ヽ ヽ、 ) | _ノ / ./)/) ぁ \ ヽ / / .| ( / ./)/./) ぁ / / / i / _/ / / .//) ぁ / / / ノ / / / ノ / ぁ ( ヽ | | / ./ ./ _/ ぁ \ \ | .|/ /∧ ./ _,,-'' ぁ ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-'' わ ヽ、 _,-' う わ ヽ、 __,,-'' サイトは更新されない MLへの投稿もなくなった も う お し ま い だ
ZOPE界では 勝ち組と負け組の格差が広がっています ZJUGやPOLONE研究会は今すぐやめて COREBROGを使いましょう
847 :
837 :2005/11/19(土) 15:46:46 ID:???
Ploneのコンテンツの更新時刻の変更ができそうです。 self.setModificationDate(...)とやれば良いようです。 ただ、このメソッド、パーミッションが厳しいので、 ちょっとだけProducts/CMFDefault/DublinCore.pyを書き かえて使おうかと思っています。もっとスマートな方法って ないでしょうか?
zope.jpってやる気あんの?それともco.jpとかplone.jpみたく飼い殺し? ふ ざ け ん な
↑つまりこの9名 全 員 が 癌なんですね!
そこに出てる人のうち、今でもZopeに積極的に関与してるの誰も居ないんじゃないか?
それが癌なんだよ。辞めたんなら去ればいいのに。何もしないのに居座るなんて後発の邪魔でしかない。
852の言うことは正論だ ここに巣食ってる香具師らのフラストレーションと ZJUGのダメぶりは 本質的には関係がない 文句があるなら自ら行動を起こせばいい しかしな 今の日本のZopeの状況は みんなが住んでいるマンションの目立つところ(ロビーあたり)に 臭くてでかいウンチが居座っているようなものなのだ しかもそのウンチは日増しにでかく、かつ臭くなってゆく だから住民は 「臭い!」 「ウンチどけろ!」 「マンションの資産価値が下がるだろ!」 「ていうか常識的に野ウンチすんな! いちいち言わないでも分かれよ!」 と 文句を言っているのである
>>853 しかし文句を言うだけで、
>みんなが住んでいるマンションの目立つところ(ロビーあたり)に
置き花となって貢献しようとは誰も思わないのであった...
取り敢えずウンコの匂い(影響)はどうしようもないけど、
匂いの緩和や目隠し程度にはなるぜ、ちょっとした花でも。
>>852 現状を見る限り、当の本人たちの脳内ではとっくに去ったことになっている予感。
ZJUGのウンコどもはイベントには喜んで出てゆくのに そのエネルギーを少しでもサーバー管理に注げばいいのにな サーバーが落ちるのはしようがないとしても 現状報告など一切無いのは 大人として恥ずかしいと思う
857 :
nobodyさん :2005/11/24(木) 22:33:09 ID:GObSAQdS
Zope3は日本語問題ないですか?
858 :
nobodyさん :2005/11/24(木) 22:40:20 ID:GObSAQdS
って、このスレを読んだらやたらに評判が悪いね。 XOOPSにするかな。急いでいるんだけど。
サイラスって。。。。誰?
>>858 XOOPSのスレも見てから決める事を、強く勧めてみる
861 :
nobodyさん :2005/11/24(木) 23:42:36 ID:GObSAQdS
>>860 助言乙です・・・困りました色々試してみます。
Zopeは日本語の情報は少ないし原語でも探しにくいけど確実に情報はある XOOPSはコミュニティがグダグダだし公式ドキュメントがしっかりしてないんでやってらんない どっちも使ってみたけどPHPマジ使いにくいしXOOPSはクラスがなんか汚い気がする つかドキュメントがねーから隠蔽されててもわかんねーよ Zopeもいい加減勧めにくいけどな
日本語情報云々いうやからは間違いなくカス
結局zope3では2のプロダクトつかえるの?
867 :
nobodyさん :2005/11/28(月) 23:56:55 ID:0yJFkTSm
もう、バージョンアップ時のプロダクト書き直しに疲れました。
zope2.8+fiveで今後はスムーズに移行できるようになるのだろうか? うーむ。
870 :
nobodyさん :2005/12/07(水) 11:53:31 ID:NmHnOAqS
Zope 3.2.0b1キター。 Twisted使うようになって、プロキシしなくても単体で SSLできるようになった模様。
871 :
nobodyさん :2005/12/10(土) 12:06:32 ID:7hKpCUzy
スラドにRuby on Rails 1.0リリース記事でてて そこでZopeのがいい気がするって言ってるやつ いるぞ。誰もコメントしてないが。
874 :
nobodyさん :2005/12/17(土) 12:12:01 ID:JNtR8eGc
これ以上被害者を増やしたくない!
Zope使わなきゃいいじゃない。 RoRとか使っとけば?なんか流行っているみたいだよ。
被害者ってなに?
/つつつつ / / / / / r--、 / /_/_/_// ) (⌒ヽ ヽ、 ) | _ノ / ./)/) ぁ \ ヽ / / .| ( / ./)/./) ぁ / / / i / _/ / / .//) ぁ / / / ノ / / / ノ / ぁ ( ヽ | | / ./ ./ _/ ぁ \ \ | .|/ /∧ ./ _,,-'' ぁ ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-'' わ ヽ、 _,-' う わ ヽ、 __,,-'' ) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、zope.jp.:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.plone.jp:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ,:.:zope.co.jpo,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
880 :
nobodyさん :2005/12/20(火) 13:32:05 ID:wx4BinLp
JZUGの存在さえ無視できれば、Zopeも結構使えると思う。
881 :
nobodyさん :2005/12/21(水) 01:30:38 ID:j52siLkY
ぶわっはっはっは ∧_∧ ∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは (≧▽≦) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ JZUG / .| .|____ \/ / (u ⊃
/つつつつ / / / / / r--、 / /_/_/_// ) (⌒ヽ ヽ、 ) | _ノ / ./)/) ぁ \ ヽ / / .| ( / ./)/./) ぁ / / / i / _/ / / .//) ぁ / / / ノ / / / ノ / ぁ ( ヽ | | / ./ ./ _/ ぁ \ \ | .|/ /∧ ./ _,,-'' ぁ ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-'' わ ヽ、 _,-' う わ ヽ、 __,,-'' ,. -──‐- 、 / \ / Web 2.0 ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 | ヾュェェュ,, 〉 /j |ヽ、 ヽ二´ / _,. -''^ヽ \ /ヽ、 -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
883 :
nobodyさん :2005/12/21(水) 13:16:34 ID:uyk8qjdG
ちょっとバージョンが違うとプロダクトが使えなかったりします。 一番沢山メジャーなプロダクトが使える Zopeのバージョンはいくつでしょうか?
884 :
nobodyさん :2005/12/21(水) 17:18:46 ID:djZC4rLb
>>883 メジャーなプロダクトがどんなにたくさん使えても、自分の使いたいたったひとつのプロダクトが使えなかったら何の役にも立たないと思われ。
どのプロダクトが使いたいの?
885 :
nobodyさん :2005/12/21(水) 18:41:34 ID:uyk8qjdG
とりあえず、ZWikiとCOREBlogです。 Zope2.6.2で、ZWikiの日本語版は見当たらず、英語版の最新は動きませんでした。 COREBlogは古いのを使っていたことに今気が付きました。 Zope2.8.5なら全部動きそうな気がしてきました。 今日は時間無いし、Zopeを入れ替えるのは面倒ですけど。
>>880 >JZUGの存在さえ無視できれば、Zopeも結構使えると思う。
Plone研究会は無視する価値すらないってことですね。
>>886 正直「Plone研究会」って初めて聞いた。
いまさらPL/1なんて研究してる意味がわかんない。
でもPL/I知らずにZope使うってのもどうかと思うが。
PL/I世代がZope八苦てのも無理があるような。
>>890 PL/Iで培ったプログラミングセンスはZopeでも
生かされるに違いない。
PL/2.0
今日『初めてのpython』買ってきました。 来年のクリスマスまでにはzope.co.jpとzope.jp乗っ取るくらいの Zopeハッカーになる予定ですので期待していてください。
はいはい。がんばって。
895 :
nobodyさん :2005/12/25(日) 19:29:42 ID:Y6c3ec97
ちょっとお聞きしてよろしいでしょうか?総合相談とかあったらそちらに、と思っていたんですが、Zopeが一番いいかなあと漠然と思ったの質問させてください。 職場で僕がWindowsXPsp2、隣がMacOSXでLANでつながっています。 やりたいことは、Macで、項目分のフィールドのあるブラウザに入力して、Winにあるエクセルファイルにマージ?することです。最後にエクセルにするのはそこからドットプリンタに印刷できるように環境が整っているからです。 入力をDBに溜め込んでからエクセル形式で吐き出す、なんてことは出来るのでしょうか? 何もわからない素人ですがよろしくご教示お願いします。
.
>>897 Zopeに依存しない話題だが、
フォームに入力
↓
DB記録
↓
CSVファイル生成
↓
Excelで読み込む
↓
ドットプリンタに印刷するためのなんかで変換するとか
↓
出力
↓
(゚д゚)ウマー
でいいんでないか?
899 :
897 :2005/12/26(月) 00:03:52 ID:???
>>898 レスありがとうございます。
大きな流れがわかりました。
そこでお聞きしたいのですが、こういう用途にZopeって向いてますか?
PHPはコードを埋め込みとかでこれから習得するのに気が重いです(Zopeも大変そうですが)し、以前から興味があったZopeでいけたらいいなと思っています。
スキルは…ないです。エクセルVBAで集計とって支店にファイル送るくらいです。
ところでZopeってDHTMLとパイソンの両方を習得しないと、いけないのでしょうか。
欲しい機能に近いプロダクトをZopeに入れてDHTMLでフォームとかカスタマイズするって感じで環境を作り上げたりするんですか?
>>899 入門書が多いPHPのほうが多分速く構築できる。
どうしてもZopeというなら、Zope2.x系でDTML + データベースアダプタ + MySQLとかPostgreSQLとかという構成になるかな。
望みの機能に近いプロダクトはあるかは知らないが、プロダクトをカスタマイズするにはPythonの知識必須。
どちらにしろ、Webアプリケーションの基礎を学ぶのにZopeを選択するのは、Zope自身の勘所を掴む壁が高いので、
あまりお勧めできない。
Excel VBA使えるのだったら、ここは一発 Excel からのデータベースアクセスにチャレンジしてしまうのもいい。
データベースはMSDEを使えば、余計はコストはかからんしな。
900の補足。 VBAくだりは、Mac用Excel導入してればの話ね。
Zope 3.2.0b2 released. zopeドメインのjaメッセージが入ってZMIが 日本語で表示されるようになった。 これは一応ZJUGの成果か。
>>899 がなんでZopeにたどり着いたのかが気になるなw
今回ぐらい単純なものに敢えてzopeを使うメリットはないと思うよ。
PHPか、perl,python,rubyあたりのCGIあたりでプログラム入門しつつ
作ってみるのをお勧めします。
JZUGがメッセージの日本語化やってたなんて 初 耳 だ
マンションの耐震強度偽装が発覚しました
マンション名:JZUG
ttp://zope.jp/ 耐震強度:ウンコ並み
ネズミが歩いても倒壊する程度の強度しかありません
マンションの住人は即刻退去してください
907 :
903 :2005/12/26(月) 23:24:59 ID:???
908 :
897 :2005/12/27(火) 02:01:16 ID:???
>>900 >
>>899 > 入門書が多いPHPのほうが多分速く構築できる。
> Zope自身の勘所を掴む壁が高いので、 あまりお勧めできない。
この辺に尽きるのでしょうね。
> Excel VBA使えるのだったら、ここは一発 Excel からのデータベースアクセスにチャレンジしてしまうのもいい。
Mac版のExcelは導入していません。というか却下されました。
> データベースはMSDEを使えば、余計はコストはかからんしな。
MSDE、知らなかったのでちょっと調べたら、無料配布していたCUIのDBなんですね?
MSDEforVB6というのが無料配布されていたけど、終了されたということですね。
これはちょうど、.NETの核の部分は無料配布するけど、操作しにくいだろうからちゃんとお店でVS買ってね、貧乏な人はフリーのIDE(#Developとか)で我慢してね。というのと相似関係なんでしょうか。
>>904 >
>>899 がなんでZopeにたどり着いたのかが気になるなw
昔から気になっていたんです。なんか洗練されてそうですごいなとw
あと、仕様変更に強い、とりあえず動くものが作れる、という長所が紹介されていましたがそこにも魅力を感じました。
> 今回ぐらい単純なものに敢えてzopeを使うメリットはないと思うよ。
> PHPか、perl,python,rubyあたりのCGIあたりでプログラム入門しつつ
> 作ってみるのをお勧めします。
ありがとうございます。まさにプログラム入門というのが大きかったのです。仕事にかこつけて勉強しないといつまでたってもやらないので。。。
この、Mac>フォーム>DB>…というのが出来たら、現状数少ないMSアクセス端末で泣きそうになっているので、追加投資無くして改善したいと思っていたのですが、そのときになって初めてWebアプリサーバの出番なんでしょうね。道は険しそうですが。。。
まとめがWikiにあるだけなのでは? それをJZUGの成果と言い張るのには なにか深い理由があるんだろうな(W
910 :
903 :2005/12/27(火) 07:59:37 ID:???
>>909 いや,言い張ったんじゃなくて疑問文。
漏れ自身はZope.orgさえあれば活動していないZJUGなんて
不要派なんだが。
ヒント: 今のJZUGに自作自演までして守るものがあるかどうか。
成果っていうけど、多言語に対応する仕組みを作るように働きかけたのが JZUGなの?言語ファイル用意するのだって大変なのも分かるけどね。
913 :
903 :2005/12/27(火) 17:31:14 ID:TZMbSOQC
>>912 あのフレームワークはZope 2のLocalizerとZBabelとが基礎になっている。
ZJUGのメンバがかかわっているかどうかは知らないが。
(少なくとも作者ではない。)
>>912 そもそも誰も成果だとは言っていないようだが。
915 :
nobodyさん :2005/12/27(火) 19:11:36 ID:LUN2nz2m
>>908 >> Zope自身の勘所を掴む壁が高いので、 あまりお勧めできない。
>この辺に尽きるのでしょうね。
そういうことになるかな。
>Mac版のExcelは導入していません。というか却下されました。
残念。
>MSDE、知らなかったのでちょっと調べたら、無料配布していたCUIのDBなんですね?
MSDE2000 ReleaseA という名前に変わっている。
いまでもDLして使えるよ。GUIツール無いけどDBMSとしての機能には問題ない。
>昔から気になっていたんです。なんか洗練されてそうですごいなとw
洗練はされていないと思うが、CMSが発達する以前は結構凄かった。
>様変更に強い
これはちょっと違うかも。仕様が変更されればそれなりに面倒。
>とりあえず動くものが作れる
あくまで「とりあえず」レベルね。本格的にやろうとすると、それなりの工夫は必要ってのは
他のツールとかと何も変わらないよ。
>まさにプログラム入門というのが大きかったのです。
だとしたら、PHPかCGIベースをやってみるのがいいかも。
Zopeみたいな全部入りフレームワークは、色々やってみて、面倒な点とかを把握してからのほうが
ありがたみや仕組みもよく理解できるとおもう。
>>915 プログラム入門なんだったらPHPよりPython,と言ってみたり。
917 :
nobodyさん :2005/12/28(水) 00:42:02 ID:5u80+hqt
ちょっと待てよみんな!! 翻訳の作業場がJZUGにあるんだろ! だったら立派なJZUGの成果物じゃないか!! 確かにJZUGはうんち臭いさ! 臭くて臭くて鼻が落ちるかと思うくらい臭いさ! 翻訳をしてくれたひとたちは そんな臭い臭いJZUGを愛しているからこそ JZUGのWIKIを作業場として選んだんだよ! みんな立派なJZUGのメンバーなんだよ!! 臭くて臭くてしょうがないJZUGを愛している 変態スカトロマニアなんだよ!!!!
>>916 入門、かつWeb系だったらPHPと思われ。
最初はとにかく入門書籍の物量が大切かと。
PHPがマンドクサになったらPythonカモーン。
入門だったらpythonのがよくないか。ほんとにwebアプリだけ作れればいいって 思ってるなら別だけど、普段ちょっとしたプログラム作りたくなった時便利 じゃん。あと入門書は数あったってしょうがないでしょ。俺はWEBで勉強した だけだけど、オライリーの分厚い翻訳があればまあいいんじゃないか? 今年もzopeはかなり進化したけど、来年はついにzope3がzopeのスタンダードに なれるのかな。とりあえずはpython2.4 + zope2.9 + plone2.5を楽しみたいとこ だけど、plone2.5のリリースは来年5月予定らしいから先は長いな。9月がplone3 でこれはzope3上で動く予定なんで、こいつも楽しみ。
>>918 物量は大切じゃないと思われ。量より質でいこうよ。
Pythonはインターネットでのリソースが充実してるし,
本だってはじパイがある。(漏れははじパイ持ってないけど。)
921 :
918 :2005/12/28(水) 09:08:57 ID:???
入門者としては、自分の目的に直結している物を最初に取り扱うほうが、モチベーションの維持的に有効かと思ったんだけどね。 とにかくやりたいことを短期間でできるようになるってのが、その後のプログラミングライフに対する大きなプラスになるかと思うんだ。 そういう意味では、汎用言語であるPythonよりも、ある意味Web特化型言語のほうがとっつきはいい。 色々な言語を試してみるのは、なにか1つの言語で入門を突破してからで十分だと思う。 あ、俺は勿論Python便利に使ってるよ。こんなスレ見てるわけだし。 Pythonは入門言語として最適解に近いと思ってはいるが、今回の質問のケースではPHPの方がより適切だと感じているというわけ。
>>917 もうJZUGのはなしはいいよ
終わってるユーザー会だし
スカトロマニアワロタ(www
>>921 それを踏まえてPHPよりPythonがいい、って言っているんじゃないかな。
要は自分で気に入った方を選べってことでしょ?
自分はWebプログラミングも汎用プログラミングもPHPよりPythonの方が理解しやすかったのでPythonに一票。
オブジェクト指向なんか何も知らなくても手続きを延々と書いていく方が とっつきやすいのは確かだよね。その後、それが足枷になるのかは知ら ないけどさ。
うちのサーバ、PenII 350MHZなんだけど、zope単体は割と軽く動いてたのに plone2.1ためしたら重くてつらいわ。速くて静かで電気代かからないマシンが 欲しいよママン。
>>925 静かで電気代掛からないサーバってほぼないよね。
NECは水冷のサーバ出してたけど。
普通にHPとかIBMとかの1Uサーバでどうよ?
趣味サーバーなら型落ちノートとか? HDDが不安なら外付けにすればいいし。
来年はzopeで食べていくことを誓います
930 :
929 :2006/01/03(火) 01:05:23 ID:lUKDFy+9
よっしゃ!おもろいこと言うたった!おもろいこと言うたったで!
ドカタも手配師に成り上がると、結構おいしいよ。
手配師に成り上がるとおいしって・・・・・汁男優?
どちらも似たようなものかもしれないと、今気がついた!
今年は役立たずのWGをたくさんつくるんですね
WGは役立たずなんかじゃない! 中の人間が役立たずなんだよ
937 :
nobodyさん :2006/01/06(金) 20:22:14 ID:CYewYlkK
質問に誰も答えなくなった!!! もうおしまいだ!!!! /つつつつ / / / / / r--、 / /_/_/_// ) (⌒ヽ ヽ、 ) | _ノ / ./)/) ぁ \ ヽ / / .| ( / ./)/./) ぁ / / / i / _/ / / .//) ぁ / / / ノ / / / ノ / ぁ ( ヽ | | / ./ ./ _/ ぁ \ \ | .|/ /∧ ./ _,,-'' ぁ ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-'' わ ヽ、 _,-' う わ ヽ、 __,,-'' ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、zope.jp.:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.plone.jp:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ,:.:zope.co.jpo,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
Zope 3.2.0 final released.
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │★│ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ コメント: いい加減ネタも無いし、オセロでもしながらマターリしない?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│○│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │★│ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│☆│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
今度●だろ。 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│★│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│○│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │☆│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│★│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│○│☆│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│★│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│☆│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │○│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
950 :
nobodyさん :2006/01/15(日) 22:18:04 ID:nnsJ3kxS
,. -──‐- 、 / \ / ヽ _|==、__, --- 、 ____ l f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.| .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! L.j, / `‐' -'ヽ 〃 | ヾュェェュ,, 〉 /j 群集が常に賢いとは限らない! |ヽ、 ヽ二´ / _,. -''^ヽ \ /ヽ、 -‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
いかんせんPythonじゃなぁ。。。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:● ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │●│●│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │★│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │☆│○│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │★│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │☆│ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │★│●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │○│●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
Zopeスレなのになぜ将棋じゃないのかと.
盤が大きいだから無理だと思われ。 まぁ、単純にオセロがやりたかっただけだと思うけど。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │★│●│●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │☆│ │○│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│★│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
,. ''"´ ` ` 、 ;' ':.. ;' ´ ` もじたんは ./ ● .● せみなーやらないの? ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -──‐- 、
/ \
/ ヽ
_|==、__, --- 、 ____ l
f勹 -`l-==、 j=v'___ ヽ.|
>>963 .!L! `ー彡' ト、__゙ノV! 誰も声を掛けてくれません!
L.j, / `‐' -'ヽ 〃 呼べよこの野郎!
| ヾュェェュ,, 〉 /j
|ヽ、 ヽ二´ /
_,. -''^ヽ \ /ヽ、
-‐'''´ || ヽ ヽニニr'´ `゙ヽ、
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│○│○│○│○│○│☆│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│ │●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│★│●│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│○│○│○│○│○│☆│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│●│★│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│○│○│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│●│●│●│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│●│★│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│○│○│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│○│○│○│☆│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│●│★│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │★│○│○│○│○│☆│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:● │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:☆ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│●│●│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │☆│○│○│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 次:○ │ │ │○│ │ │ │ │ │ 打った場所:★ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │○│ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│○│○│ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│●│●│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│●│●│●│●│●│●│★│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │○│○│○│○│○│○│○│ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 打った場所には★か☆を
全く伸びないのに新スレ早過ぎないか?
オセロで残り消化してくれればいいし。 1000の時点で数が多いほうが勝ちってことで。
黒が全滅する気がする
保守
ゾープジャパンの社長がいつの間にかいなくなっているな。