WebObjects nsDictionary.valueForKey("5スレ");

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
NeXTからAppleComputerに引き継がれたオブジェクト指向
Webアプリ開発環境「WebObjects」について語るスレです。

http://www.apple.co.jp/webobjects/
http://www.apple.com/webobjects/

1スレ目:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/989562708
2スレ目:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1013695600
3スレ目:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1024066714
4スレ目:http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1033912737

■ 掟 ■
・遠慮は自身の成長を阻害する。過去ログ読んでも判らないことがあればどんどん質問すべし。そして判らないヤツがいたら親切じゃなくてもいいから教えてやるべし。
・WebObjectsを使っている個人・法人の無意味な批判は歓迎されない、しない。マカーマカーと騒がないこと。
・ヨソの開発ツールを使ってもないのにWebObjectsマンセーすることは歓迎されない、しない。
・運用についての質問はハードウェア、OS、パッチ、RDBMSのバージョン、JDBCアダプタのバージョン、Web鯖のバージョン、例外の内容などを細かく明記すべし。
・プ社の話題はウザすぎるので全て専用クソスレでおながいします。

・さやかタン (´Д`;)ハァハァ
2nobodyさん:03/02/04 13:04 ID:mfJE00kX
NSって大文字にしてほしかった
3nobodyさん:03/02/04 15:19 ID:???
1〜3、HTML化済み
4nobodyさん:03/02/06 00:04 ID:???
WebObjects 5.1でカスタムのサブコンポーネントから親のコンポーネント
に値を渡すにはどうしたらいいですか?
子の変数を親で処理したいんですが・・・
5nobodyさん:03/02/06 00:29 ID:???
言葉の意味がわからん。
ウインドウの親子関係をいっている?Javaクラスの親子関係?
> カスタムのサブコンポーネントから親のコンポーネント
もっと具体的にやりたいことの記述を求む.
6nobodyさん:03/02/06 04:26 ID:???
>>4
子コンポーネントでDynamicElement(WOTextFieldとか)に張り付けてる変数を
親コンポーネントで参照したいだけだったら、親コンポーネントのwodに
バインディング(*1)を追加するだけでよいかと思う。

例えば、子コンポーネントProfileEditComponentにWOTextFieldにバインドされた
telephoneという変数があって、そのTextFieldに入力された値を親のコンポーネント
MyProfileEditPageで参照したければ、

 親コンポーネント.wod:

 MyPorfile: ProfileEditComponent {
  telephone = myTelephone; // (*1) ProfileEditComponentのtelephoneをMyProfileEditPageのmyTelephoneにバインド
 }

 親コンポーネント.java:

  public String myTelephone; // MyProfileEditPageのインスタンス変数
 
  publicWOActionResults commitAction() {
  NSLog.debug.appendln("myTelephone = " + myTelephone); // myTelephone
  return null;
  }

アクションメソッドが呼ばれた時にはmyTelephoneに値が入っているのでそれを
参照することが出来る。

もうちょっと複雑なパターンだと、これでは不十分で、setValueForBinding()なんかを
使わないとダメかも知れません。例えば、子コンポーネントのアクションメソッド
で値を生成してからperformParentAction()で親コンポーネントに処理を移している場合
なんかは多分そうなります。
7nobodyさん:03/02/06 11:18 ID:K/KxV3En
質問です。

だれかWin版のWO5.2でJikesでコンパイルする方法知りませんか?

C:\WinNT\System32にJikes.exeをコピーして、Jikesそのものは使えるように
なったみたいですが、コンパイラの一覧にJikesが出てきません。

また、Makefileのなかの「WINDOWS_JAVA_COMPILER」をいじってみましたが、
「Jikes.plistがないよー」とおこられました。(あたりまえか)

どのへんをいじればいいでしょうか?
87:03/02/06 11:29 ID:K/KxV3En
Webをググッて見たら、tech-artsのMLにWin版のセットアップ方法が
出てました。(w

逝ってきます・・・・・。

(なんかうまくいって無さげだけど、多分大丈夫でしょう)
9nobodyさん:03/02/06 11:36 ID:p+nEzdpl
>>5
わかりにくくてごめんなさい。
やりたいことは >>6 で書いてあるようなことでした。

>>6
ありがとうございます。これって、APIエディターで登録してWOビルダーで
バインドしてってやりかたですよね、昨日やったときはうまくできなかったような
気がしたんですけどさっきやってみたら子コンポーネントのフィールドの値を
親で処理できました。
ただ、アクションメソッドは親のものを使ってるんで
ご指摘の、子コンポーネントのアクションメソッドから親コンポーネントに
処理を移すというやり方は、これからもうちょっと勉強してみます。
107:03/02/06 15:21 ID:K/KxV3En
7です。

やっぱ駄目でした。(w
まず、やったことから・・・

1)アポーのtech-infoの情報をもとにJikesSpec.plistとJikes.batを所定の場所に
  おこうとしたら、なんと、既にリンク先にファイルがない。

2)仕方ないので、MacOSX10.2から「Jikes.plist」をかっぱらってきて、適当
  に編集(Win版のJavacSpec.plistを見ながら、Executables,OperatingSystem,
  Arcitectureのパラメータを合わせた)Jikes.batはあきらめ。

3)Jikes.exeを%JDK%\binに移動。

4)JikesSpec.plistをC:AppleDeveloperMakefilesResourcesにコピー

5)ProjectBuilderを再起動。これで「Java Compiler」にJikesが出てくる
  とおもいきや、出てきません(泣。

6)しょうがないんで、とりあえずコンパイルの時間だけは知りたかったので
  MakefileのWINDOWS_JAVA_COMPILERの値をJikes.exeに変更。

7)ビルド実行。やっぱはえーェェ!!!!爆速じゃん!!!
  (VirtualPC上のWin2000で実行。コンパイルがいつ終わったか
  わからなかった。普通なら1プロジェクト30分はざら)

  ・・・・あ
  日本語が化けてる(w

てな感じです。
エンコードの部分がおかしいのは何となく分かるんですが、どの辺で指定すれば
いいのか皆目見当が付きません。
11nobodyさん:03/02/06 15:33 ID:xlckppIQ
WebObjects 新規に始めようと思っとります。まずはイントラからだけど
将来は大規模サーバAP構築にも使えたらいいな。

WebObjects5.2 は運用環境として Win2k + IIS コネクタの環境で使うのは
安定してますか?
また、Windows Server 2003 RC2 + IIS6.0 で動かしてみた方いらっしゃいますか?
12nobodyさん:03/02/06 21:11 ID:???
>>11
安定云々の前に、Windowsを鯖にしようとしていること自体が間違っていると思うのだが。政治的理由でWindowsしか使えないんだったら別だが。

で、本題のIISコネクタ環境の安定度は悪くない。ただし、IIS用アダプタを自前でコンパイル
する必要あるけど(あれ、バイナリもちゃんとあるようだけど。CGIアダプタはちょっとオススメできない。

Windows2003 RC2とIIS6.0の組み合わせはやったことない。つうかお前やってみて報告しる。
13nobodyさん:03/02/06 21:49 ID:kXA9BnBi
>>12

11じゃないですけど、Windowsしかないっていうところはまだ沢山あります。
のこるソラリスはいまいち分からないし、Linuxは得体がしれないしって
いうところはいくつも見てる。こればっかりはどうしようもない。
(ちなみにMacOSXは論外ね。)

ただ、あながちWinも悪いと思わない。速度もまぁまぁだし、何もしらない
事務の人でもマニュアル作ればオペレーションぐらいはできる。

セキュリティホールだって不必要なサービスをとめて運用すればそれなりに
運用できます。FWたててポートしぼればなお安心。
(以外とやらないんだ、中小の鯖)

ただ、パッチ当てると動かなくなるツーのは勘弁して欲しいです。
(あと、気違いみたいな量のセキュリティ情報も)

>>11
Winの場合、他のOSとは違ったところに気をつけないといけないです。

ー続くー
1413:03/02/06 21:58 ID:kXA9BnBi
ー続きー

1)まず、ワトソン博士はとめて下さい。自動復帰が効かなくなります。
2)Monitorのスケジューリング機能で1日1回再起動するようにして下さい。
  (けっこうメモリー漏れるみたいです)
3)iisとWO鯖はできるだけ分けて下さい。
  (アプリによりますが、どちらもメモリーとCPU食います)

あと、このスレでも問題になったport1085占有問題って解決してない
ので(WOが使うPORT:1085を何かのアプリが押さえてしまう問題)
この辺も気をつけた方がいいかもしれません

・・・ってアドバイスになってない?
15nobodyさん:03/02/06 22:17 ID:???
WebObjectsアプリの運用は、UNIX系OSがイイと思うのだが。
JDKが安定稼働するプラットフォームに限るな。漏れはSolaris、Linuxがおすすめ。
MacOS X Serverも論外とかいっちゃってるけど、使ってみればわかるよ。けっして悪くない。
16ぷぷぷっ:03/02/06 22:23 ID:???
1713:03/02/06 22:36 ID:kXA9BnBi
>>15

自分個人としてはソラリスかMacOSXを推奨したいんですけど
(もち、自社のフォロー付き)、
やはり「Windowsがいい。簡単だもん。」っていわれてるとねぇ。

お客さまご指定じゃぁね。

まぁ、こちらは警告したんで責任は果たしましたけど。
(まさか、んな莫迦には売れませんとはいえないし)
18nobodyさん:03/02/07 00:41 ID:???
11っす。

>>12-15 ありがとうございます。
やっぱ Windows はアレだよなぁ・・・ Solaris 使いたいんだけど、
「管理がわからん」とかいう理由で Win ご指定の納入先が結構多くて、
険しい路とは知っていてもあえて Windows での運用ノウハウは必要
なんですよねー。つーか Windows でやるならおとなしく .NET してろと
言いたいが。

Windows Server 2003 は RC2 を注文したので入れたらレポします。
1917:03/02/07 15:29 ID:Y4hH+BVZ
>>18

よろぴく〜。

そういえば、Win版をVPCで動かそうと四苦八苦していますが、(Jikesの件、
いまだわからず。とほほ)前スレでも問題になっていた”〜”入力不可の件は
WebObjectBuilderだけではなく、ProjectBuilderでもでちまうことが
分かりました。(入力してもエディター上に表示されない)

ちなみに、WOは5.2です。


ますますWin版を使う気なくしてきた。でも客先がなぁ・・・・。
20nobodyさん:03/02/08 16:57 ID:ykF6rXPG
>>19
eclipse使え。
21nobodyさん:03/02/08 17:24 ID:???
WebObjectsの中の人も大変ですね。
22nobodyさん:03/02/08 18:37 ID:aflm/lKP
>>20

Eclipseだと、SubProjectを含んだビルドに失敗してしまいます。

ビルドだけProjectBuilderにまかせれば、という手も考えましたが、
EclipseとProjectBuilderをいっぺんに立ち上げると一気にマシンの
速度がぁ〜、てなわけで躊躇しています。

コード補完とか、すんごーく使いやすいんですがね。

WOのIDEがEclipseにならないかなぁ。
23nobodyさん:03/02/09 00:56 ID:sqeM9sRq

Value for column '_rowid' is not unique.
というエラーが出て困っています。
原因がさっぱりわかりません!

何か心当たりのがあればお教えください。
2423:03/02/09 01:11 ID:sqeM9sRq
長くてすいません。よろしくお願いします。
Error: com.webobjects.eoaccess.EOGeneralAdaptorException: EvaluateExpression failed: :
Next exception:SQL State:42000 -- error code: 0 --
msg: ERROR - Value for column '_rowid' is not unique.
SQL: INSERT INTO ReserveHistory(Notes, IntStatus, LockFlag, StrReserveTerminalID,
IntReservedItemType, LeaseScanDate, IntPenaltyCode, LeaseDate, IntReservedItem,
LastUpdateTime, Str_id_Name, StatusChangeDate, IntReservedVolume, LastUpdater, _rowid,
IntLeasePeriod, IntLectureLeaseFlag, ReserveScanDate, ReturnScanDate) VALUES
('saved from WebObject', 0, NULL, NULL, 1, NULL, NULL, 65923200, 101, 66412228.012,
'1000001', NULL, 1, NULL, 5932, 1, 0, NULL, NULL)

2523:03/02/09 01:13 ID:sqeM9sRq
Reason: EvaluateExpression failed: <com.webobjects.jdbcadaptor.OpenBasePlugIn$OpenBaseExpression:
"INSERT INTO ReserveHistory(Notes, IntStatus, LockFlag, StrReserveTerminalID, IntReservedItemType, LeaseScanDate,
IntPenaltyCode, LeaseDate, IntReservedItem, LastUpdateTime, Str_id_Name, StatusChangeDate,
IntReservedVolume, LastUpdater, _rowid, IntLeasePeriod, IntLectureLeaseFlag, ReserveScanDate,
ReturnScanDate) VALUES (?, ?, NULL, NULL, ?, NULL, NULL, ?, ?, ?, ?, NULL, ?, NULL, ?, ?, ?,
NULL, NULL)" withBindings: 1:"saved from WebObject"(notes), 2:0(intstatus), 3:1(intreserveditemtype),
4:2003-02-03 09:00:00(leasedate), 5:101(intreserveditem), 6:2003-02-09 00:50:28(lastupdatetime), 7:"1000001"
(strIdName), 8:1(intreservedvolume), 9:5932(rowid), 10:1(intleaseperiod), 11:0(intlectureleaseflag)>: Next exception:
SQL State:42000 -- error code: 0 -- msg: ERROR - Value for column '_rowid' is not unique. SQL: INSERT INTO ReserveHistory
(Notes, IntStatus, LockFlag, StrReserveTerminalID, IntReservedItemType, LeaseScanDate, IntPenaltyCode, LeaseDate,
IntReservedItem, LastUpdateTime, Str_id_Name, StatusChangeDate, IntReservedVolume, LastUpdater, _rowid, IntLeasePeriod, IntLectureLeaseFlag, ReserveScanDate, ReturnScanDate)
VALUES ('saved from WebObject', 0, NULL, NULL, 1, NULL, NULL, 65923200, 101, 66412228.012, '1000001', NULL, 1, NULL, 5932, 1, 0, NULL, NULL)
2623:03/02/09 01:57 ID:sqeM9sRq

これが動かないと家に帰れません。
もう1週間缶詰です。
どなたかお助け下さい。
27nobodyさん:03/02/09 03:58 ID:HGNZuruT
>>23
OpenBaseもWOも知らんが、_rowidというフィールドに挿入しようとした
5932という値が既に存在するから、ユニーク制約に引っかかってinsert
できないということじゃないか?
2823:03/02/09 05:00 ID:sqeM9sRq
>>27
エラーの意味はわかるんです。
でも_rowidはOpenBaseが勝手に振る連番なはずなんですよ。
なんでWOがあんなSQLを吐くのやら・・・。
29nobodyさん:03/02/09 09:18 ID:C2Bk6nhj
>>28
うーん、よくわかりません。こちらでも簡単なテーブルで
やってみましたが、再現しません。

EOModelのAttributeに_rowidがありませんか?
あったらこれを削除するか、非表示にして下さい。
(自動生成の場合には出てきませんが)
30メリーアン:03/02/09 10:06 ID:WgfWLREu
>>23
とりあえず、使用しているRDBMSやWebObjectsのバージョンが判らないと、何とも言えないな…

EO_PK_TABLEというのがスキーマ内に生成されてないかな?それがあれば
主キーの生成はEOFがEO_PK_TABLEを使って生成していることになるから、
当該テーブルの主キー最大値と、EO_PK_TABLEのナカミをみて当該テーブルの
最大値が設定されているから、その値を比較して前者が後者を下回っていないか
どうかを確認する。なっていたらUPDATEするなりする、と。

EO_PK_TABLEが使われていない、つまりOracleのシーケンスオブジェクトや
PostgreSQLの_seq(シーケンステーブル)を使って主キーを生成している場合は、
EOModelor上で当該Entityを選択してGenerateSQLウィンドウを開き、
Drop PrimaryKey Support だけをチェックして実行後、もう一回
Create Primary Key Supportを実行し、シーケンスオブジェクトだけを再度生成する。

たぶん、当該テーブルに対し、WebObjectsからではなくて、SQLで直接テーブルを
Insertしたり、MS-accessなどでいじったりしたんで、シーケンスオブジェクト
(EO_PK_TABLE含む)が管理する値と違う値になっていた、というのが
原因じゃぁないかと。シーケンスオブジェクトの値そのものは、
SQLを叩いてユニークな値(主キー)を生成するだけだから、
テーブルとリンクしているようなイメージを持ってはいけない。
たぶん、シーケンスオブジェクトを再設定することで解決すると思います。
がんがれ。
3129:03/02/09 11:19 ID:C2Bk6nhj
>>30

エラーメッセージからDBはOpenBaseと判ります。(バージョンが
わからないけど)

WOやOSは判らないですね。これがあれば完璧なんですが。

この問題になっている「_rowid」という項目はOpenBaseが自己管理の
ために使用する項目なんで、そもそも外部アプリから操作する項目では
ありません。通常、テーブルからEOModelを自動生成すると「_rowid」を
ふくむOpenBase管理項目(?)はAttributeが生成されません。

よって、何らかの理由でEOModelに「_rowid」が設定されていると思われる
のですが、もし、自分で設定してPK代わりに使用しているのであれば
やめた方がいいです>>23

自動生成されたのであれば、以下の状況を報告して下さい。>>23
1)_rowidにプライマリーキーが設定されているか?
2)OpenBaseのバージョン
32nobodyさん:03/02/09 12:29 ID:???
最初はOpenBaseでプロトタイプを作っていたが、PostgreSQLやOracleに展開する時、
EOModelorからそのままSQLGenerateすればプライマリキーは_rowidになりますね、、
>>23の結果待ちだす。
3331:03/02/09 13:12 ID:C2Bk6nhj
>>32

それってOpenBase側で別のプライマリーキーを設定して、その状態で
Switchすると「_rowid」がプライマリーキーになっちまうって
ことですか?
3432:03/02/09 14:23 ID:???
>>31
そうだす。_rowidをそのままモデルファイルに取り込んじゃっているということ。
単に作成側の問題です(自分が昔、そうだったんで……単にやりかた悪いだけでつ(;´Д`))
【WebObjects関連会社偏差値ランキング in 2ch PART4】
70 アップルコンピュータ
~~~~~■神と人間の境界線■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
61 キャノン販売
60 NTT-ATテクノコミュニケーションズ
~~~~~■↑人に会社名を言って恥ずかしくないライン■~~~
55 サイバー・ラボ
54 ステラクラフト
50 オブジェクトビジョン
49 フレームワークスソフトウェア
48 千明社
47 テクニカルピット
46 メタテクノ
45 オフビートワークス
44 ステッド
43 ヘリオグラフ
42 アイザック
41 アーチシステムズ
40 アプロポー
~~~~~■↑業界内でのみ会社名を言えるライン■~~~~~~~~
39 ビー・ユー・ジー
38 エムアイ
37 イーリープ
36 ローラン
35 オブジェクトファクトリー
34 ペンギンシステム
33 アイ・ツゥ
32 エイビスシステムソリューション
31 シオン
30 プラネットコンピュータ
~~~~~■↑マカーが趣味でやってる零細企業■~~~~~
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37nobodyさん:03/02/09 22:53 ID:WgfWLREu
ふぅ、やっとバグがとれた………。
奮闘90分、生きた心地しなかったなぁ。仕様書以外のバグでない
システム的なバグの回避は長くなればなるほどストレスにつながる。
とくにコーディング量が必然的に多くなってしまうミドルウェアや言語というのは
この年齢にはちょっと応える。がむしゃらになって働いていた20代前半が懐かしい。
コーディング量が少ないWebObjectsを選択した時はこの手のストレスが多かったことは事実だ。
がしかし、大分慣れてきた今ではJSP&Servlet&EJBの方が苦痛である場合が多い。
特にコーディング量が多くなってしまうのは致し方ないのだが、情報量が乏しい部分だと
途端に右往左往してしまう。ソフトウェア開発産業が誕生して数十年経過するにもかかわらず
このような非生産的な事態を招いている現場にも嫌気がさす時がある。しかしWebObjectsの
WOBuilderやEOModelorを主軸とした開発環境はこうした問題を出来るだけ回避してくれる
(全て解決とは書けないが)ツールだと感じる。思うに、WebObjects開発環境は天才が
作ったもので、JSP&Servlet&EJBは秀才達が集まって作り上げたもののように感じる。

「大は小を兼ねる」。WebObjectsは大であるか小であるか。私は大であると言いたい。
3837:03/02/09 23:23 ID:???
信者的発言スマソ.何日も同じバグで悩むかなと予測していたのだが意外に速く終わったのでついつい書いてしもうた(;´Д`)
39nobodyさん:03/02/10 23:58 ID:2czVZ9/U
XServe キターーーーーーーーー!!
40nobodyさん:03/02/11 00:06 ID:???
EOって、検索系はやりやすいけど、一度に大量のレコードを更新したい
時とかはちょっと面倒な気がする。rawRowsForSQLしちゃうけど。

>>35
これ、いつもお馴染みだけど、今のキヤノン販売はWebSphere信者だぞ。
41nobodyさん:03/02/11 00:12 ID:LHqjBdln
>>40

SQLも流せ、EO経由でもデータメンテができるのがWOのいいところ。
ただ、EO(正確には各種Context)がどのようにデータを抱え込んでいるか
を理解しないと、ASPよりはまるという罠。
42nobodyさん:03/02/11 00:17 ID:LHqjBdln
>>39

XServeねぇ・・・。

MacOSXServerは評価しているけど、サポート体制がどうも。
新Mac板で語られていることが真実なら、あのうたい文句は
信じられない。

それともやり方を変えたのかな>アポー。

でも、少なくとも今の日本で30万未満のサーバーを出さないのは
商機を逸している。マーケッテイングを勉強し直したまえ。
43nobodyさん:03/02/11 00:33 ID:???
>>40
EOAdaptorChannelにある
updateValuesInRowsDescribedByQualifierや
deleteRowDescribedByQualifier
を使えば大量の更新ができるんだが………

Xserve RAID、、あれはあれで、安い方なのかな?
44nobodyさん:03/02/11 00:39 ID:???
>>43
安いんじゃないの?
あの容量でちゃんと二重化されていてファイバーチャネルだったら。
肝心のパフォーマンスと信頼性だけは未知数だが。
45nobodyさん:03/02/11 02:54 ID:0fPQW4Db
>>35
こういう情報どこから手に入れられるの?
46nobodyさん:03/02/11 02:57 ID:0fPQW4Db
>>14
1085番ポートの問題っていつ頃話題になったのでしょうか?
47nobodyさん:03/02/11 03:41 ID:???
>>45
脳内デムパです。
48nobodyさん:03/02/11 06:04 ID:LHqjBdln
>>46

前スレの444から。

49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50nobodyさん:03/02/11 14:48 ID:???
>>35
最下位がプラネットなのは納得できるが、最上位はなんでアップルなんだ?
アポーはプラネット以下だよ
51nobodyさん:03/02/11 17:33 ID:???
>>50
禿同
52nobodyさん:03/02/11 18:11 ID:???
>>50-51
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
その手のクソ話はこのスレでは全く歓迎されない。
53nobodyさん:03/02/11 23:12 ID:???
批判を一切封じてアポー将軍様マンセーする北朝鮮のようなスレはここですか?
54nobodyさん:03/02/11 23:42 ID:14TDExii
>>53
そうですが、何か?
55nobodyさん:03/02/12 00:15 ID:???
>>53
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
おまえは、>>1を読んでいないのか?専用クソスレ用意されているぞ。
5655:03/02/12 00:16 ID:???
ところで、WOTabPanelの各タブの幅を広くする方法はないかね?
WOTabPanel.woを継承するサブクラス作って直接いじるしかないのか?
(ProjectWONDERみたいに)
便利なコンポーネントなんだが
5755:03/02/12 00:21 ID:???
ふたたび、ところで、
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1044328908/l50
(このスレの最新50を表示するURL)
を、Safariからアクセスすると、レスポンスアンカー(>>1とか)が正しく機能していないような?
ハイパーリンクになってないんだが、、これは漏れのところだけですかね?
58nobodyさん:03/02/12 02:35 ID:???
ここはWebプログラムの技術論をする板です。
アポーマンセーはマク板でお願いします。

・・・つーかWebObjectsで3つもスレ立ててんじゃねーよ!
マカーはマク板へ帰れ!
59nobodyさん:03/02/12 09:47 ID:???
WebObjectsは十分Webプログラムの技術ですが。マク板では全くなじまない。
60nobodyさん:03/02/12 13:27 ID:gNaJ3R3r
>>56

WOTabPanelのバインドに以下のキーを追加。

width = "広げたい幅"

高さは不明。
61nobodyさん:03/02/12 23:13 ID:t5y+6PRt
どうにかwebobjectsがejbなみにメジャーになりませんかね?
62nobodyさん:03/02/12 23:21 ID:JmLvk5O1
>>61
その例えは間違っている。
63nobodyさん:03/02/12 23:43 ID:agonX8np
???????????????????????????????
WebObjects???????????????????????????????????
???????????????????????????
64nobodyさん:03/02/13 05:07 ID:uoYhMFPM
>>61

アポー次第でしょうね。

ひたすら雑誌に広告を出し、日経ナンちゃらに紹介事例を死ぬほど寄稿し
各種セミナーにうざいほどでて、サーバーベンダー(HPとかSUNとか)に
血へどが出るまでバンドルを依頼し、狂ったようにソリューションベンダーに
採用を依頼し、あまつさえ、今出ている未訳のドキュメント類を漏れなく翻訳
すれば、少しは状況が変わってくるでしょう。

しかし、アポー(NEXTも一緒)の販売戦略って「客が驚けば買ってるれるっしょ」
の一言で表現されてしまうように、自分から頭を下げることはまずしませんので
望みは薄いと思います。
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
6723:03/02/13 18:23 ID:P1k+s+Q3
>>28-34

みなさんありがとうございます!
今のところは、EOModelerで_rowidをREAD ONLYにすることで回避しています・・・。
データが2つできたりとか謎な現象が起きるんですが
だましだまし動かしてます。


WebObjects5.2
OpenBaseは最新版(確か7.10)です。
OSはMac OS X Server 10.2

EOModelerでのモデルファイルの作成は自動でやらせてます。
自動生成したんですが、なぜか_rowidが含まれるんですよ。
なぜなんでしょう?
プライマリーキーは_rowidに設定しています。

この週末は休みたいよー。
68nobodyさん:03/02/13 19:20 ID:CDpL2M6t
>>67
うみゅー、よく判らないです。

いちおう、簡単なテーブル作ってモデル取り込みするとAttributeできますね。
>_rowid

管理項目云々はWOに教わった人に聞いていたのと、アポーのサンプルがことごとく
PKから_rowidを外していたので、これはヤバいんでねーかと思った次第です。
(当方はその後MySQLに逃げてしまいましたが。)

グーグル先生にも聞いてたところスコット君の説明がヒットしました。
バージョンは不明ですが、「PKにつかってもいいよん」というお答えでした。

簡単なアプリ作って追加/削除くらいはやってみましたが、いちおういけそうな
感じです。(PKは_rowidのまま)

あと、チェックする項目としてはPKにダイヤモンドマークがついていないか
ぐらいですが。

もしよろしければ、差し支えない範囲でどんな機能があるのか教えて下さい。



私がたいして役に立つとは思えませんが。
6968:03/02/13 19:37 ID:CDpL2M6t
>>67

>データが2つできたりとか謎な現象が起きるんですが

実際のDBにデータが2件かかれたりとかしていますか?
DB上に1件しかないのに画面上に2件出てしまう場合、DisplayGroup
とDBの同期がうまくいっていないことがあるので、DisplayGroupの
fetch()メソッドを呼ぶなどして更新してみて下さい。
70nobodyさん:03/02/13 23:55 ID:xIN/P+G8
ここらでそろそろセミナーを受けてみようかと

https://www.event21.ne.jp/apple/wobjpay.html
http://www.cybersolon.com/wo_seminar/wo_training.html
どちらにしようか悩んでます。前回受講した人いたら感想聞かせて。

ところでこの2つ、どうして同じ頃に合わせてやるのでしょ?
71サンカシャー:03/02/14 00:25 ID:yEaQmrnl
過去スレ調べれば出るんだが、その気にもなれないのか?(と煽ってみるテスト

前者に出た。昨年だけど。
基本的に、WebObjectsを全く知らない人向けのセミナ。Javaをちょっといじったことが
あれば何とかできる。WebObjectsの紹介だとかサイト構築事例だとか。でサンプル使って
ちょっとしたアプリを作る。そのちょっとしたアプリでできあがる奴は、PHPやPerlなら
半日はかかるかもしれぬ奴を1時間ちょっとで組むって感じ。説明はちょっとわかりにくいかも。
WebObjectsがどーゆーふーにしてアプリを作り上げていくかのイロハが判るのは良いと思った。
チュートリアルでいじったことがあるようなら、参加の意味無し。

意外だったのは、周りはマカーばっかだと思ったが、どうってことない、フツーの
リーマンっぽい香具師しかいなかった。隣の奴と名刺交換したが、名を聞けば誰でも
知ってる大会社で、一部門がWebObjects部隊になる(!)ってーんで、そこに投入
されたらしいんだと。

ま、そんなとこ。後者のセミナは全くワカラン。もっと聞きたいことあるかね?
72名無し:03/02/14 00:50 ID:hTREH1A2
>71

それは無償セミナーのことじゃないでしょうか。有償トレーニングは4日間みっちり行うかなりレベルの高いものと聞いていますが。少々WebOjectsを使った程度ではついていけないようです。
734:03/02/14 01:01 ID:???
またしても、コンポーネント間通信のことでわからないことがあります。
親コンポーネントと子コンポーネントの間での値の受け渡しはAPIエディタ
でうにょうにょしたらできるようになりました。
子コンポーネントから親コンポーネントのアクションメソッドに制御を
移すのはperformParentActionでできました。
それで今度は親コンポーネントから子コンポーネントのメソッドを呼びたい
んですが、その方法がわかりません。
親コンポーネントのアクションメソッドから子コンポーネントのクラスの
初期化メソッドを叩きたいのです。
なにか方法はあるでしょうか?
74nobodyさん:03/02/14 02:18 ID:???
>>73
表示時にappendToResponseが呼ばれるので、親のアクションメソッドでフラグ
立てて、子のappendToResponseでsuper.appendToResponse(...)を呼ぶ前に
初期化処理をしてやったらどうでしょう?
フラグに使うは変数はバインディングで共有できますよね。
75nobodyさん:03/02/14 02:27 ID:???
ちょっとしつもん、WebObjectsを勉強しようと思ったんだけど
アポーのWWDC2002 session WebObjectsのADC TVを買ったら
デモアプリのサンプルコードはついてくるの?
それともただストリーミングを見ることができるだけ?

何か今見たら見られるだけっぽいですね…DVDコンプリートセットには
ソースコードあるのでしょうか?
自腹で独学&貧乏人にはつらい金額…
76nobodyさん:03/02/14 09:58 ID:???
WebObjectsは、入れ子のSelect文に対応する問い合わせができないのが、ちょっと悲しい.
会員<-->>LINK TABLE<<-->関心のある分野
というテーブルがあって、
SFとコンピュータに関心のある会員の一覧を求めるなんて、
EOUtilities.rawRowsForSQLで対応する以外に解決策ってありますか?
774:03/02/14 10:29 ID:???
>>74
うわーできました
ぜんぜんこんなやりかた思いつきませんでした
もっと精進することにします。ありがとうございました。
7823:03/02/14 10:43 ID:uukSVsC0
>>68-69
ありがとうございます。
_rowidからPKを外しても_rowidの生成には問題ないんでしょうか?
でも外したら外したで「PKがない」と怒られるし・・・。

実際に2つデータができてます。
作り方そのものがまずいんじゃないかとは思うんですが。
79nobodyさん:03/02/14 12:12 ID:???
>>78

アポーのサンプル(WOMovieとWOPetStore)をみると、2通りのアプローチ
をしています。

WOMovieの方はDB上のPK_はrowidのままで、EOModeler上のPKは別にとった
ユニークインデックスに割り当てるというもの。

WOPetStoreについては、DBの定義そのものにも_rowidにPKが張られていません。
別の項目に割り当てられています。

だからといって、私が試した限りでは_rowidで駄目というわけでもなさそうです。

>でも外したら外したで「PKがない」と怒られるし・・・。

PKは必ず必要です。ただ、アポーのサンプルみると、_rowidでなければならない
訳ではなさそうです。

あと、PKはDBにinsertする前にWOに通知する必要がありますので、
(WOが決定できる条件なら、Null値を叩き込んでWOに決めさせてもいい)
アダプターがシリアル値などに対応していない場合(OpenBaseってどうだったかな?)
WO以外でPKが更新されるとおかしな現象が多発します。

一度、問題が発生したメソッドをアップしてみればどうですか?
8069:03/02/14 12:40 ID:Y6GeQPq3
>>76

試してませんけど。

String qualifierFormat = "会員.リンクテーブルs.関心のある分野 = %@";
NSArray array = NSArray(new Object[] {"SF","コンピュータ"});
EOQualifier qual =EOQualifier.qualifierWithQualifierFormat(qualifierFormat,array);

で検索条件を指定してfetchする。

でいけませんか?
81nobodyさん:03/02/14 13:44 ID:???
>>80
> でいけませんか?
では、行けませんね。

PARTS<-->>RELTABLE<<-->COLORS
の例だが、

残念ながら
EOQualifier qualifier = EOQualifier.qualifierWithQualifierFormat("relTables.colors.colorJ = %@",new NSArray("白"));

EOQualifier qualifier = EOQualifier.qualifierWithQualifierFormat("relTables.colors.colorJ = %@",new NSArray(new Object[]{"白","黒"}));
は共に

<com.webobjects.jdbcadaptor.OpenBasePlugIn$OpenBaseExpression: "SELECT t0.PartID, t0.PARTNAME FROM PARTS t0, RELTABLE T1, COLORS T2 WHERE T2.COLORJ = ? AND t0.PartID = T1.PARTID AND T1.COLORID = T2.COLORID" withBindings: 1:"白"(colorJ)>
という同じSQLを生成する.

new Object[]{"白","黒"}
のところを
new Object[]{"赤","白","黒"}
にしたら、SQL文の中の白が赤に変わったから、関数のバインドは間違えていないと思う。
82nobodyさん:03/02/14 16:26 ID:???
>>81

ごめんなさい。この場合はEOOrQualifierにすべきでしたね。

NSArray array1 = NSArray(new Object[] {"SF"});
EOQualifier qual1 = EOQualifier.qualifierWithQualifierFormat(qualifierFormat,array1);

NSArray array2 = NSArray(new Object[] {"コンピュータ"});
EOQualifier qual2 = EOQualifier.qualifierWithQualifierFormat(qualifierFormat,array2);

EOOrQualifier qual = new EOOrQualifier(new NSArray( new Object[]{ qual1, qual2} ));

EOFetchSpecification fetchSpec = new EOFetchSpecification("会員",qual,null);
EOEditingContext ec = session().defaultEditingContext();

NSMutableArray listArray = new NSMutableArray(ec.objectsWithFetchSpecification(fetchSpec);

これでいけるはずです。
8382:03/02/14 16:30 ID:Y6GeQPq3
ちなみに、いまWOできる環境がないので、細かいタイプミスとかは
適宜補正して下さい。

(といいつつ最後のステップで”)”がぬけてるしぃ)
8482:03/02/14 16:34 ID:Y6GeQPq3
あと、80で書いたフォーマットもちと違っているし。

誤)String qualifierFormat = "会員.リンクテーブルs.関心のある分野 = %@";

正)String qualifierFormat = "リンクテーブルs.関心のある分野 = %@";
85nobodyさん:03/02/14 16:34 ID:???
>>82
それだと、どちらかに興味ある人は、求められるのですが、
両方に興味ある人は求めれないのですよ。

まあ、それぞれのリストをNSArrayで取得して、
共通部分を求めればいいと言われればそれまでですが。

8682:03/02/14 17:59 ID:Y6GeQPq3
>>85

うーん、その場合だとSQLぶん投げた方が早いかもしれませんね。
でも2つくらいならいけますよ。

1つめのqualifierFormatを"リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"
2つめのqualifierFormatを"リンクテーブルs.関心のある分野.リンクテーブルs.会員.リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"

で、おのおのEOQualifierを作成し、EOOrQuarifier をEOAndQualifierにかえて結合します。
(やり方そのものは実績あり。(つーか使っているのをみた))

あまり、こんなおばかな手段をとる人はいないと思いますが。
(だって、AND条件が増えればqualifierFormat増やさなければならないし)
87nobodyさん:03/02/14 18:11 ID:???
>>86
> 2つめのqualifierFormatを"リンクテーブルs.関心のある分野.リンクテーブルs.会員.リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"
こんな技があるのか!!
勉強になりました。

> (だって、AND条件が増えればqualifierFormat増やさなければならないし)
3つめ以降は2つめと同じでいい気もするがだめなのかな?
今度、時間にみつけて試してみます.
どうも、ありがとうございました。
8887:03/02/15 13:52 ID:???
> > (だって、AND条件が増えればqualifierFormat増やさなければならないし)
> 3つめ以降は2つめと同じでいい気もするがだめなのかな?
自分で試してみて納得いきました。
えーと、2つめのqualifierFormatは、正確にはこうかな?(同じ会員の別のリンクテーブルにアクセス)
2つめのqualifierFormatを"リンクテーブルs.会員.リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"
だから、

1つめのqualifierFormatを"リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"
2つめのqualifierFormatを"リンクテーブルs.会員.リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"
3つめのqualifierFormatを"リンクテーブルs.会員.リンクテーブルs.会員.リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"
・・・・
n番目のqualifierFormatを("リンクテーブルs.会員."×(n-1))+"リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"

ある意味「こんなおばかな手段」ともいえますが、
WOの枠組みだけで問い合わせできるし、qualifierFormatも、機械的に生成できるので、「使える」という気がすごくします。
89nobodyさん:03/02/15 23:16 ID:???
はじめまして、僕は日本最高の大学の学生です。

いまはもう辞めてしまいましたが以前、WebObjectsのプログラマのアルバイトをしていました。

アルバイト先の会社は僕の大学の学生をアルバイトとして使いたいという理由だけで
大学の近くに会社ごと引っ越してきたそうです。

アルバイトは同じ大学の人ばかりでした。

何故、WebObjectsには学歴が重要なのでしょうか?
もし、高学歴者の僕がみなさんの会社に就職したら低学歴のみなさんより
高給取りになれますか?

就職先は引く手あまたですが、大企業の年功序列が崩れてきているので
たとえ零細でも給料が高いところにいくことも考えています。

高学歴が逝かせるWebObjects関連会社なら初任給で年収1200万位はいきますか?
90nobodyさん:03/02/16 00:38 ID:???
>>89
引っ込めバカ。IP記録されてるのを知らぬのか。アタマは最高でもナカミは最低だな。
9189:03/02/16 01:02 ID:???
>>90
IP記録がどうかしたのですか?
特定の個人や団体を誹謗してるわけじゃないし、
アンタにとやかく言われるいわれはないですね。

それとも低学歴のヒガミかな(W
92nobodyさん:03/02/16 01:45 ID:???
>>89
プ社のことだって言いたいんだろ?専用クソスレ逝ってろ。バカ。
93nobodyさん:03/02/16 02:22 ID:???
>>89
>僕の大学の学生をアルバイトとして使いたいという理由だけで
>大学の近くに会社ごと引っ越してきたそうです。

雑居ビルの一室(以前のスレでワンルームとあった)で経営してる会社の
引越しなんて俺の家の引越しよりお手軽だよ(藁
94おもしろいのがいるな。:03/02/16 04:19 ID:???
おもしろいのがいるな。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96nobodyさん:03/02/16 07:04 ID:???
 高学歴な君なら、簡単に理解できると思うが、その話題はこのスレにはふさわしくない.
 勤めて高収入を得ようというのなら、「引く手あまた」の中から適当なものをチョイスすることをお勧め.
> もし、高学歴者の僕がみなさんの会社に就職したら低学歴のみなさんより
> 高給取りになれますか?
給与額云々の前に、うちの会社では君はいりません.

本当に高収入が欲しいのであれば、
技術ノーハウ、営業ノーハウの学習できる会社に就職して、しかる後に独立することですなw
97WebObjectsの稟議が通らない人:03/02/16 09:13 ID:XIpFysKb
専用スレッドでまっていますが、来ませんね。
98nobodyさん:03/02/16 16:37 ID:???
東大生をバイトに使うために会社引越したってマジなの?
学歴神話いまだ健在ってことか?

>何故、WebObjectsには学歴が重要なのでしょうか?
全然重要じゃない。この話がネタでなければ単にプ社がアホなだけ。
>>96のいうように技術ノーハウや営業ノーハウのほうが重要だ。

この世界は東大ってだけでマンセーされるほど甘くはないよ。
99nobodyさん:03/02/16 16:57 ID:???
>>98
クソすれあっからそっちでやれ、バカ。¥
100nobodyさん:03/02/16 17:04 ID:???
>>99
クソすれってこのスレのことだろ、バカ。\
101nobodyさん:03/02/16 17:31 ID:???
>>100
おまえみたいなやつとかがクソすれにしてるんだよ、バカ。¥
102nobodyさん:03/02/16 20:54 ID:???
>>93
>雑居ビルの一室(以前のスレでワンルームとあった)で経営してる会社の
>引越しなんて俺の家の引越しよりお手軽だよ(藁

関係者に聞いたところだと静岡が本社とウタってはいるが、
そこは単に社長の家だそうだ(藁

実体のない支店や本社を作って会社を大きく見せる手法は
見習うべきかもしれない。

うちもやろっかな?
103nobodyさん:03/02/16 21:30 ID:???
>>関係者に聞いたところ

実名あげろ。妄想かぃ?
>>関係者に聞いたところだと静岡が本社とウタってはいるが、
>>そこは単に社長の家だそうだ(藁

中小企業経営者なら、そんなやついくらでもいる。何もそこだけじゃない。

ところで、WOFileUploadでストリーミングアップロードをしたいんだが、
WebObjects5.1じゃできないようだ。自前で何とかしないとダメなのか?
104nobodyさん:03/02/17 02:54 ID:U++jXk1/
>>103

ストリーミング機能付きのWOFileUploadはWO5.2からの新機能です。
5.1でやるからには独自の機能拡張が必要かと。
10582:03/02/17 16:59 ID:LzPBxf8f
>>88

亀レスでごめんなさい。

> n番目のqualifierFormatを("リンクテーブルs.会員."×(n-1))+"リンクテーブルs.関心のある分野.分野 = %@"

つまり、アダプターがテーブルを出現順にt0,t1,t2・・・と連番でふっているのを利用しています。
おばかな手段と思ったのは将来的にもこの法則が適用されるのかなー、見た時ふと思っただけです。
(JDBCの詳しい仕様とかは全く理解していませんが)

ちなみに、そのコードには思いっきりオンコードで上記のようなqualifierFormatがいくつも書かれて
おりました。最初は何やっているのかさっぱり判らなかったです。

いちおう、WO5.2のWOMovieでためしたらうまくいったのでとりあえず今のところは大丈夫なようです。
106nobodyさん:03/02/17 17:46 ID:VGnBF5TZ
http://yahoo.55street.net/
↑どうだ?
107nobodyさん:03/02/17 22:18 ID:???
>>104
ありが?ォ?ォ
108nobodyさん:03/02/19 20:40 ID:iIVh2s0C
以下のような処理では、Passwordを上書きできません。saveChangesを実行したところで
Error: com.webobjects.eoaccess.EOGeneralAdaptorException: updateValuesInRowDescribedByQualifier -- com.webobjects.jdbcadaptor.JDBCChannel method failed to update row in database
Reason: updateValuesInRowDescribedByQualifier -- com.webobjects.jdbcadaptor.JDBCChannel method failed to update row in database
が出てしまいます。原因と対処法を教えて下さい。

----------
EOFetchSpecification fetchSpec =
new EOFetchSpecification ("Masterstudent", qualifier, sortOrderings);

arrayStudent =
session().defaultEditingContext().objectsWithFetchSpecification(fetchSpec);

if (arrayStudent.count() == 1) {
Session.currentStudent = (Masterstudent)arrayStudent.objectAtIndex(0);
Masterstudent theStudent = (Masterstudent)arrayStudent.objectAtIndex(0);

String string = theStudent.password();
if (string == null) {
//Session.currentStudent.setPassword("TESTPASSWORD");
theStudent.setPassword("TESTPASSWORD");
session().defaultEditingContext().saveChanges();

}else{
109nobodyさん:03/02/19 21:57 ID:5fvPzEii
>>108

これだけだとなんとも・・・。
WOのバージョン、DBなんかも教えれくれないと。

いちおう、似たようなエラーを吐いた事象としては以下のものがあります。
参考にしてくださいまし。

http://www.tech-arts.co.jp/macosx/webobjects-jp/htdocs/1900/1960.html
からのスレッド全部。

ただ、ちと古いんですよね。
110nobodyさん:03/02/20 09:02 ID:???
モデルファイルの当該Attributeのロック制限(錠前アイコン)を外せば良いカモ。
111nobodyさん:03/02/20 09:56 ID:v9eyipuG
>>109
すいません。WO5.2、Openbase7、Mac OS X Serverです。

>>110
はずしても問題ないんですかね?
112109:03/02/20 13:41 ID:VW1SZJC9
>>111

あの鍵マークは自分以外に該当のレコードを更新していないか
をチェックするために使用してます。

生成されたSQLを見るとわかるのですが、PK以外にも鍵マークの
ついている項目についてもWHERE文を発行しています。

だから、外しても問題ありません、そのかわりロック機構が甘く
なります。

ただ、日付型については外した方が吉です。(というか外さないと駄目)

あと、Openbaseとのことですので、MLから

日付関係のカラム(あれば)は全て
Date/time → Datetime

変更してみてはいかがでしょうか?
113nobodyさん:03/02/20 16:54 ID:v9eyipuG
>>112
ありがとうございます。
カギマークはずしてみましたがダメでした。
日付はすべてdatetimeになっています。

単純にfetchしてきたものをNSArrayに入れて、変更後に書き戻したい
だけなんですが・・・なんでこんなに苦労するのやら。
114nobodyさん:03/02/20 21:26 ID:???
>>113
鍵マークを、Pky以外全部外してみたら?
それでもだめ?
115nobodyさん:03/02/21 09:45 ID:3/B6iMn7
>>114
だめでした。
theStudent.setPassword("TESTPASSWORD");
を呼ばなければsaveChangesのとこでエラー吐かなくなるんですが、
これって変更点がないからスルーされてるわけですよね・・・。
116112:03/02/21 10:36 ID:2Gb1xm+N
>>115

この例外ってtech-artsのMLでもたまーに出てきていますが、いずれも
解決していないようです。

tech-artsのMLに出てきた話を総合すると、

1)OpenBaseのJDBCが悪い(2001/9頃)
 → Data/TimeをDatetime型に変更して対応
2)開発中に急に例外が出るようになった(2003/2/17)
 → EOModelerの鍵マークを外す

あと、同じ例外がOracleでも出ています。
そのときはEOModel上のValue Typeに適切な値を設定して回避しています。

念のため、EOModelをDBから直接生成してみて、Value Typeの値がどうなるか
確認してみてはいかがでしょう。(こちらでOpenBaseから自動生成したら
なんかいろいろつけてきました。)

あとは、ECにたまっているEOと、実際に変更しているEOが同一かどうかを調べて
見るのも手かもしれません。(MLより転載)

System.out.println ("Student = " + theStudent);
System.out.println ("registeredObjects=" +ec.registeredObjects());
System.out.println ("updatedObjects=" +ec.updatedObjects());

最後に、生成されるSQLがどうなっているかも確認して下さい。

あまり役に立たなくてすいません。

#EOModelが壊れている可能性も・・・・
117nobodyさん:03/02/21 13:48 ID:3/B6iMn7
>>116
ありがとうございます。
MLでも解決してないんですか・・・。
とりあえずEOModelを作り直してみます。
118nobodyさん:03/02/21 14:56 ID:???

It also controls which JDBC methods are used to send and retrieve the data
to and from the database. For attributes with a Value Class of
java.lang.String the following value types are defined:
<none>
c
S
C
E

These Value Types affect which method on the java.sql.PreparedStatement are
used to transfer text data between the database and the JDBC adaptor. An
empty Value Type is backward compatible behavior with WebObjects v4.5 and
uses the setString() method if the text is less than the database's
advertised maximum varchar length, and setCharacterStream(), if it is too
large. If the database fails to advertise a maximum length, the default is
256 characters. A Value Type of 'S' uses setString() regardless of the
text's length. A Value Type of 'C' uses setCharacterStream() regardless of
the text's length. A Value Type of 'E' converts the text into raw UTF-8
bytes, and then uses setBinaryStream() to save them in a binary typed column
in the database. The Value Type of 'c' tells the adaptor to generate SQL
using RTRIM to strip off all trailing spaces, such as those found in CHAR
columns.

'S' is appropriate for most text columns. 'C' is good for columns which
usually contain large amounts of data. 'c' should be used when trailing
spaces are not significant in a CHAR column. (It's better to use a VARCHAR
column if possible.) We recommend against using 'E', except in extreme
cases. It is the database's responsibility to handle text encoding issues,
and using 'E' is usually an indication the database is not correctly
configured.
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120nobodyさん:03/02/22 22:05 ID:YltA2gAD
>>117>>118の情報で解決できたのだろうか。報告キヴォンニュ
121nobodyさん:03/02/23 04:12 ID:Zw6X7JIs
うーん、>>117を見てもどう使っていいのかわからないです。
寝てないから頭働かない・・・。
122nobodyさん:03/02/23 11:26 ID:QXOQDmtK
とりあえず、文字列型のAttribute のValue Typeに、c S C E のいずれかを使って試してみれば。

123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124nobodyさん:03/02/23 14:38 ID:???
ここでくだらねー質問してるバカどもへ
解決策は東大だよ 東大生をバイトに使え
彼らがすべて解決してくれる
東大生はキミらのような低学歴とは違うんだよ
何?東大なんて縁がない?
だったら会社を東大の近くに移転し、バイト募集の貼り紙を
勝手に大学構内に貼りまくるんだよ
何?それは違法じゃねーかって?
キミらみたいな零細会社はそれくらいやらないと生き残れないぞ
根性出せよ、根性!
125112:03/02/23 16:00 ID:DWsalvWk
>>121

こちらでも、簡単なテストしてみました。

同一例外が出たのは、DB上のフィールド長とEOMODEL上のフィールド
長が異なっている場合(たとえばDB上は8カラムなのにEO上は1024
カラムとっているとか)で発生しました。

ちなみにEO上のフィールド長をこえて更新しようとすると
きちんとValidationExceptionが発生します。(追加はなぜかOK。
ただし、Nullで書き込まれる)

参考になれば幸いです。
126nobodyさん:03/02/23 17:52 ID:???
(´・ω・`) o o O~ {( 釣れませんねぇ )}
127nobodyさん:03/02/23 18:53 ID:???
ごめんなさい、質問です
EOModelerのSQLGenerationでCreate Tablesにチェックを入れると

ObjCJava WARNING: An error has occurred in the Java Bridge.
You should try to save changes and restart your application.

というエラーが出るのですが、この対処方法&原因が分かりません。
多分どうしようもない、ミスなんでしょうが、お分かりの方いらっさいますか?

EOModeler 5.2、WebObjects 5.2、MacOSX10.2
128nobodyさん:03/02/23 19:36 ID:???
>>127
あ、それ、漏れも出る。今までは、EOModelorを再起動して解決はした。
あと、一つのプロジェクト内に2つ以上のモデルファイルが登録されていて、
EOModelor上でその2つが開かれていない時に出た。
129127:03/02/23 21:02 ID:???
すいません、やっぱりどうしようもないミスでした、Entityの一つのExternalTypeが
いつの間にかからっぽになってました。
Omniのメーリングリストにも同じような話がありました。
ただ今度はJDBCエラーでうまくExecuteSQLいかなくなってしまいました…
また変なところでミスってるんだろうな…ふぅ…がんばろ…
130nobodyさん:03/02/23 21:12 ID:???
プッ、東大でなんとかなるなら某社は偏差値30にはならんよ。
131nobodyさん:03/02/23 21:23 ID:QXOQDmtK
>>129
解決して何より。

ところで、ガンダム種をみたんだが、あんまし面白くねぇな。漏れにとっちゃガンダムはゼータでおしまい。0083だけが例外で良しとする。他は全部だめ。
132nobodyさん:03/02/23 21:27 ID:???
ところで、Servlet+JDBCとWOF+EOFとではどちらがパフォーマンス良いですか。
経験豊富な皆さんのご意見求ム。
133nobodyさん:03/02/24 14:18 ID:l2bFd7Rj
>>122
ありがとうございます。
やってみます。

>>125
文字型の幅をチェックしてみましたが、
DBのもEOのもすべて同じ幅にしてありました。
うーん。何が悪いのやら。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135nobodyさん:03/02/25 01:40 ID:???
>>132
WOFD5.xのEOFはJDBC経由でDBにアクセスするので、データベースアクセスに
関しては間違いなくServlet+JDBCの方が速いと思います。

「FORTHはアセンブラより速い」理論で言えばヘボプログラマが書いたSQLより
EOFの吐くSQLの方が効率的ならServlet+JDBCが負ける可能性もありますが。
136nobodyさん:03/02/25 02:30 ID:2laNS2FK
みなさん色々ありがとうございます。
とりあえずSQL投げてUPDATEかけたらうまくいったので、これでよしとします。
動いたものを一応はっておきます。(WO5.2用)
なんか余計なもんがついてるとか、こうしたほうがいいってのがあったら
お教え下さい。

EOModel aModel = EOModelGroup.defaultGroup().modelNamed("モデルファイル名");
EOAdaptor aAdaptor = (EOAdaptor)EOAdaptor.adaptorWithModel(aModel);
EOAdaptorContext aContext = aAdaptor.createAdaptorContext();
EOAdaptorChannel aChannel = aContext.createAdaptorChannel();

EODatabaseContext dbContext = EOUtilities.databaseContextForModelNamed(ec,"モデルファイル名");
EOSQLExpressionFactory afactory = new EOSQLExpressionFactory(aAdaptor);
EOSQLExpression expression = afactory.expressionForString("実行したいSQL");

aChannel.openChannel();
aChannel.evaluateExpression(expression);
137nobodyさん:03/02/25 03:42 ID:???
某社の糞社員はどんなにケナされても文句も言えない玉無し野郎
ママー、怖いよー、また2ちゃんになんか書かれたよー
Acrobat起動した僕が悪いんです〜、土下座しますから許してくださ〜い〜
138nobodyさん:03/02/25 12:53 ID:6pkn8/5n
>>136

単純にSQLを投げたいんであれば、

EOUtilities.rawRowsForSQL(ec ,"モデル名","実行したいSQL");

でいけませんか?
(実行したいSQLがSELECT文なら、戻り値としてNSArrayが必要)

更新した後は、当然のことながら再Fetchする必要がありますが。
139nobodyさん:03/02/25 13:05 ID:6pkn8/5n
>>135

ベンチマークみたいなテストをすれば負けるでしょうね。>WO

ただ、EOFの仕組みとしてFaultやキャッシング機構などがあるので、
体感上は同等か、それ以上のものができると思います。
(ただし、EOFの考え方を理解した上での話)
#まぁ、それがあだになることもありますが。

明らかに不得手なものとしては、大量データ処理でしょうね。
とってきたレコードを一旦EOというオブジェクトに展開するので
めちゃめちゃメモリーを食います。

EOFの仕組みを使って、何も考えずに一度に取得できるレコード数は
1000件ぐらいが限界ではないかと思います。

以前、10万件くらいをバッチに取り込む画面を作ったことがありますが、
EOFそのままでは使えず、結構回りくどい手を使いました。
140nobodyさん:03/02/25 19:35 ID:???
>>138
それって、update系は実行できなかったんじゃなかったっけ。
141nobodyさん:03/02/25 20:13 ID:???
>>139
なにも、WebObjects(EOF)だから大量データ処理が不得手というわけじゃなくって
Javaを使うAP鯖なら、どいつもこいつも弱いと思う。というかJavaそのものが
弱い感じ(対RDBMSに対して)。Javaを使った業務システムを何十件とみてきた
けど、大量データ処理そのものは汎用機なんかに任せてるのが実態。
142nobodyさん:03/02/25 20:47 ID:???
すんません。初心者的な質問なんですが。

WOF5.2をWinで使ってます。
大量のデータ(500件ぐらい)をDBからフェッチしてリストにする処理があるのですが、
これを実行するとメモリを40MBぐらい消費してしまい、nullを代入してからSystem.gc()
しても離してくれません。このままだとOutOfMemoryになるので困っています。

これはWOFが勝手にメモリをつかんでいるからなのでしょうか?
143nobodyさん:03/02/25 20:51 ID:???
>>このままだとOutOfMemoryになるので困っています。

起動オプションでメモリ使用量を上げれば済む話じゃないの?
いっとくが、一度確保したメモリはgcされようが、
アプリの使用メモリそのものは
減ることはないぞ。(WOFの仕様とかじゃなくて)
144142:03/02/25 21:18 ID:???
>>143

インスタンスは3つで、起動オプションは-Xmx192mをつけてます。
実メモリは1GBですが、DBも同居しているのでこのぐらいが限界です。

この状況でも、一度に40MBぐらい食って、また同じ処理が走ると更に40MBぐらい
食うのであっという間にメモリがなくなってしまいます。しかも、一度OutOfMemoryを
起こすとゾンビのようになってしまい(強制終了は可能)、他のインスタンスに負荷が
集中するという悪循環に陥ってしまいます。
145138:03/02/25 21:18 ID:bTv6fMun
>>140

できますよ。
146nobodyさん:03/02/25 21:25 ID:???
>>145
そうでしたか、昔やってもできなかったんで、ダメなもんだと思ってました(恥
ありがd
>>144
アプリの仕様を見直した方が良いのでは。ロジック一つでメモリ喰う量がだいぶ違うし。
147nobodyさん:03/02/25 23:16 ID:I7JMksdr
おまえら、JavaDeveloperみましたか。

漏れはNTTのマリオスだとか位置情報検索システムが本当にWebObjectsで構築されているとは知りませんですた(;´Д`)ハァハァ
WebObjectsすごすぎです。
148WO1年生:03/02/26 12:42 ID:3R/YWb3W
>>142

500件くらいで40MBはちょっとメモリを消費し過ぎだと思います。
(分母のデータ件数はどれくらいですか?)

チェックポイントとしては以下の通りでしょう。

1)DB上に大きなバイナリデータがある。
 → バイナリデータを別テーブルに切り出して1:1のリレーションにする。
   当然、バイナリデータはドリルダウンした時に表示。

2)WODisplayGroupを使っている。
 → 全件よみこんでいないかどうか確認する。
 → よみこんでいるなら、fetchSpecを指定して絞り込むか、qualifiDataSource()
  で絞り込むようにする。

3)その他

 (1) setPageCacheSize()を調整する。
 (2)明示的にLogoutをユーザーに実行させ、セッションをターミネートする。
 (3)データを使わなくなったら、ec.fogretObject(eo)とか、invalidateObjectsWithGlobalIDs(gids)
  を試してみる。(ただ、forgetの方はたまに忘れてくれない)
 (4)sheardEditingContextを使ってみる。
 (5)rawrowForSQLでデータを取得する(最後の手段)
 (6)大量データ検索用のEditingCotextを用意し、検索の前に作成、検索ページを閉じる際にnull
  (さらに最後の手段)

私が思い付くのはこれくらいです。

識者の方、他にありませんか?
149WO1年生:03/02/26 12:49 ID:3R/YWb3W
>>142

ちなみに、何にnullを設定してgcかけているのかは判りませんが、一度
検索したEOはEditingContext配下のレイヤーにキャッシュされていますので、
表示用のArrayとかDisplayGroupにnullを設定しているのであれば
あまり効果がないと思います。
150nobodyさん:03/02/26 15:40 ID:???
ちょこっと質問
DarwinもしくはOpenDarwinにWebObjects Deploymentはインストール
できるのでしょうか?
151nobodyさん:03/02/26 16:01 ID:???
jdk1.3.1以降がインスコされていれば、たう゛ん。やって報告しる。
152WO1年生:03/02/26 19:20 ID:3R/YWb3W
MACお宝鑑定団より。

MacOSXのJDK1.4.1配布が来週とのこと。
(Sun Super Tech Daysで発表になったらしいので
ほぼ確実でしょう。)

WOもきますかね〜。
153nobodyさん:03/02/26 19:41 ID:???
WOがアプデートされないと困るなぁ。1.4.1対応してくれよ、マジ。
154WO1年生:03/02/26 20:29 ID:3R/YWb3W
>>153

JDKウプデータン(;´Д`) ハァハァがきたら、WOウプデータン(;´Д`) ハァハァ
も来てほしいです。

でも、10.1のときの放置プレイの快楽・・・・もとい、悪夢が
忘れられません。

それを考えると、うれしさ半分、鬱半分。
155nobodyさん:03/02/26 23:31 ID:???
>>148

DBには全部で30,000件程度入っています。
そこから、500件をobjectsWithFetchSpecificationしていますが、表示時にリレーションで
マスタから値を取ってくる項目がほとんどです(これが重さの原因?)。
生成されるHTMLは500KBぐらいあります。。。

ec.invalidateAllObjects()もやってみましたが、駄目でした。
ただ、該当セッションを切ってから何トランか経つと一気に使用メモリ量が減るので、
eoあたりかなぁという感触です。

setPageCacheSizeは盲点でした。試してみます。
これって、0を設定すると「戻る」ボタンが一切使えなくなる、という認識で
正しいのでしょうか?
156WO1年生:03/02/27 00:40 ID:???
>>155
それって1:Nのリレーションが張ってあって、Nの一覧を表示する際に
1が複数回呼び出されるということですか?
とすると、スナップショットが悪さしているかもしれません。
こちらもぼけた頭で以下の方法を思い付きました。
(唯今VB(ver6)のデバック中。だれだよ、こんなものつくった香具師)

やったことがないのでどれだけ効果があるかどうかは不明ですが。
(ちなみに、できるかどうかも(w)

1)Entityを新たに生成。テーブルは「1」を使用。

2)新しいEntityとNとのリレーションを設定。
リレーションキーは1:Nと同様。
(このとき、新しいEntityと1をPK同士で1:1のリレーションを張っておくと
いいかもしれません。更新の必要が発生したらリレーションでたどれますし)

3)新しいEntityのロック(鍵マーク)を全て外す。

4)念のため、新しいEntityはRead Onlyにしておく。

5)1から表示するアイテムをすべて新しいEntityにバインドし直し。

要は1で取得されるスナップショットを極力少なくしようというわけです。
もしかしたら駄目かもしれないので実験してみてから適用して下さい。

>setPageCacheSizeは盲点でした。試してみます。
> これって、0を設定すると「戻る」ボタンが一切使えなくなる、という認識で
> 正しいのでしょうか?
そうです・・・といいたいところですが、IEは期待どおりの動きをしないことが
あります。(勝手に自分のキャッシュから持ってこようとする)
ちなみにデフォルトとは30のハズ
157WO1年生:03/02/27 02:53 ID:2eHsOCCL
<追加>

アポーのドキュメントちょっと見たんですけど、

ec.refaultAllObjects();
ec.setFetchTimestamp((new NSTimestamp()).getTime());

をfetchのまえに呼べばいいかも。
158nobodyさん:03/02/27 11:18 ID:bmhb7shD
WO始めたばかりです。
DB(Oracle)の任意のテーブルを表示するような
簡単なWebアプリを試しに作りたいのですが
何から始めればよいかわかりません。

ProjectBuilderでXXして、
WebObject BuilderでXXして
と言う具合に大体の大まかな手順を教えて下さい。
159nobodyさん:03/02/27 11:52 ID:???
>>158
まずはEOModelerでXXしてください。
160nobodyさん:03/02/27 13:46 ID:???
神の領域:先輩等からの口伝
---------------------
富豪  :Appleのセミナー
上流階級:テクニカルピットHomeWork
庶民  :書籍&ML&掲示板
161WO1年生:03/02/27 17:28 ID:???
>>158

> ProjectBuilderでXXして、
> WebObject BuilderでXXして
> と言う具合に大体の大まかな手順を教えて下さい。

うぁぁぁ。ずいぶんとおおまかすぎでし。

せめて、アポーの日本語PDFを読んで下さいまし。

ttp://www.apple.co.jp/webobjects/pdfs/WebObjectsForHtml_J.pdf
162nobodyさん:03/02/27 19:41 ID:???

<             >>158 ハァァァ???

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll|          ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
163nobodyさん:03/02/27 21:22 ID:Aca6UbcP
>>162
激しくワロタ.
164nobodyさん:03/02/27 23:31 ID:???
>>156

色々試したところ、どうやら巨大なページを生成する際に巨大なpageCacheが
出来てしまい、それがなかなか消えてくれないようです。

setPageCacheで0を指定すると、確かにメモリは食わなくなりますが、
直前に表示したコンポーネントクラスまで消えてしまうので使えません。。。

pageCacheSizeはそのままで、session内のpageCacheを消す方法があれば
いいのですが。。。
165nobodyさん:03/02/28 01:21 ID:???
>>164
あまりお薦めじゃないけど、表示のみの部分はサブコンポーネントを入れ子にしたり
せずに、WOString一個にHTMLをプログラム的に合成して表示するという方法も
ありますよ。WOF1.0時代からの伝統的なチューニングです。

というかそこまでするならWebObjectsを使わない選択もあるかと思うけど。
166WO1年生:03/02/28 09:44 ID:???
> 色々試したところ、どうやら巨大なページを生成する際に巨大なpageCacheが
> 出来てしまい、それがなかなか消えてくれないようです。
>

効果があるかどうかは不明ですが、WOComponentに

setCachingEnabled(boolean aFlag)

というメソッドがあります。
これをfalseにしてみてはどうでしょう?

JavaDoc眺めてたら、ほかにもいろんなメソッドがありましたので、
試してみてください。
167158:03/02/28 15:28 ID:9CbCgWt7
とりあえずWebObjectsワークブック(広文社)という本を参考に以下をやってみました

EOModelerにてJDBCでOracleに接続するモデルを作成
ProjectBuilderにてJava WebObjects Applicationのプロジェクトを作成、
WebComponents→Main.woをクリックすると立ち上がるWebObject Builderにて
上記で作成したモデルをMain枠にドラックし追加(displayGroupという名で)
Edit SourceのAdd Keyにてモデル作成時に指定したテーブルを選び追加(aKeyという名で)
HTMLをデザインする枠で
Add WORepetitionの一つ目の空欄にdisplayGroup.displayObjects、二つ目の空欄にaKeyを指定
loop部にAdd WOStringを使ってaKey.列名を指定

この後、ProjectBuilderからBuild and Runを行ったところ
Add WORepetitionを使った部分がブラウザに表示されませんでした
原因の調べ方がわかりません

ちなみにWOは5.2です

168WO1年生:03/02/28 15:51 ID:???
>>167

判らないことがいくつか。

1)aKeyってEOModelerで作ったカスタムEOでしょうか?
 (Javaってアイコンがついているボタンを押すと生成されます)
 それとも、EOGenericRecordのサブクラスでしょうか?

2)aKey.列名は手動で設定されましたか?それとも、WOBuilderのバインド
  で指定しましたか?(aKeyの列名(というかフィールド)をドラッグすると
  線がのびてきてつなげるような感じ)

あと、displayGroupの設定で「fetch on Load」を指定していますか?
(WOBuilder上のDiplayGroupの左側にチェックマークがありますので、
それをダブルクリックすると設定画面が現れます)

こちらの予想とおりであれば、これで表示されるはずです。
 
169WO1年生:03/02/28 15:53 ID:???
>>164

ありゃ、ずれちゃいました。

>>165>>164へのレスです。
170WO1年生:03/02/28 15:58 ID:WrIaSxHK
あれれ、2ちゃんブラウザがおかしい。
きちんとレスできてる。(なんでだろ)

というわけで、169は取り消し。
171nobodyさん:03/02/28 19:55 ID:???
今日Sun Super Tech Daysに行って来たけど、
WebObjectsセッションで
WebServiceAssistantのデモをやっていたのは
ひょっとしてさやかタン? (´Д`;)
172nobodyさん:03/02/28 20:05 ID:???
>>171
おまえは、その姿をデジカメでおさめてこなかったのか?えぇ?
なんとかいってみろゴラァ!(#`Д´)/
(興奮状態)
173WO1年生:03/02/28 20:17 ID:WrIaSxHK
>>171

で、

どうでしたか? 内容。
174ぷぷぷっ:03/02/28 20:36 ID:???
うーーむ、あの娘さんはさやかタンなのかなぁ?
名前を名乗らなかったのでわからんぽ。
すまんなデジカメ持っていくの忘れたんだよ。悪かったな。。。(171に期待)
DEMOの内容はWEBサービスだったような気がするけど、、、
175nobodyさん:03/02/28 21:03 ID:???
ええと、さやかタンの容姿を簡単に…

・色白
・「おねぇタン!」て感じ(;´д`)ハァハァ
・メガネはかけてない。極端な茶髪でもない。髪質はサラサラ系。
・オパーイは大きくない。多分Aカプ。
・身長はそんなに大きくない。

176WO1年生:03/02/28 21:06 ID:WrIaSxHK
>>174

さやかタン

ttp://www.mosa.gr.jp/topics/webapli-repot.html

参考にして下さいまし。
177nobodyさん:03/02/28 21:12 ID:???
さやかタン (´Д`;)ハァハァ さやかタン (´Д`;)ハァハァ さやかタン (´Д`;)ハァハァ
http://www.mosa.gr.jp/topics/images/webapli-report-phonomu.jpg
さやかタン (´Д`;)ハァハァ さやかタン (´Д`;)ハァハァ さやかタン (´Д`;)ハァハァ
178nobodyさん:03/02/28 21:15 ID:???
>>166

原因がわかりました。WOTableStringがメモリをバカ食いしていました。
WOTableStringって非推奨になってたんですね。知りませんでした。。。
お騒がせしました。
179nobodyさん:03/03/02 22:56 ID:???

ううー納期がくるー、納期がー
180WO1年生:03/03/03 12:33 ID:???
>>178

よかったでつね。

実は私はWOTableStringなんて知らなかったりします。(w
使ったことがあるものなんて両手で数えるくらいしかない・・・。
できれば、どんな標準でどんなコンポーネントの一覧があるかっていう
のが日本語であればいいんですけどね。

>>179

うちも来月くるぅぅ->脳気。

ただし、糞VBでできたシステムだったりします。
担当者がバックレたために、半年前から泣く泣く担当に・・・。
テーブル設計も画面遷移もむちゃくちゃ。
(どう戻れば?つー画面が至る所に・・・。初心者じゃないんだから)

関係ないのでsage
181WO1年生:03/03/03 19:41 ID:???
ちなみに、私が使ったことのあるコンポーネント

WOForm
WOTextField WOText
WOSubmitButton WOResetButton
WOCheckBox
WOPopUpButton
WOString WOHiperLink WORepitation WOConditional WOImage
WOCollapsibleComponentContent
WOSortOrder WOSortOrderManyKey

ざーっとこんなもんです。うろ覚えですが。

ちょっと少ないですよね。
(カスタムでちょこまかとは作りましたが)

社内イントラ向けに作ったものが主なんで、あまり種類は多くないです、はい。
182nobodyさん:03/03/03 19:48 ID:???
きみきみ、それらはコンポーネントではなく、ダイナミックエレメントだぞ(w
183WO1年生:03/03/03 20:33 ID:???
>>182

ありゃ、まちがって覚えてましたねぇ。お恥ずかしい。

でも社内でこの名称で広めちゃったんだなぁ。どうしよ。
184nobodyさん:03/03/03 20:36 ID:???
>WOCollapsibleComponentContent

初めて見た。。
今までコリコリとコードを書いて同じようなことやってた俺って何?ショボーン
185nobodyさん:03/03/03 22:15 ID:MnPmt/Bl
>>181
WOTabPanelもハァハァするぞ。

WOKeyValueConditionalも使いこなせ。もっとハァハァするぞ (;´Д`)ハァハァ

186nobodyさん:03/03/04 00:47 ID:???
自作派の漏れはWOGenericContainerとかWOComponentContentを愛用していますよ。
後はotherTagStringとhandleTakeVa...
187nobodyさん:03/03/04 00:47 ID:yMVgtNrW
>>185
マジレスするが、VBをバカにしてはいかん。アレもアレで適材適所なんだ。未だに金融系では使われている。
しかし、WebObjectsをいじると、絶対にもとに戻ろうと思うことがなくなるんだが(;´Д`)

ペガサス流星拳〜
188nobodyさん:03/03/04 00:53 ID:???
>>186
そうそう、WebObjectsってコンポーネントを自作して他プロジェクトでも簡単に
再利用できちまうところがイイよなー。APIエディタでオブジェクト公開してさー。
ここらへんがOOPしてるなって実感しちまう。
もう、たまらんハァハァ(;´Д`)
189WO1年生:03/03/04 21:36 ID:???
>>184-186
全然知らないものばかりですねぇ。おはずかしい。
ちなみにどんな機能なんですか?(自分で調べろって)

>>187
金融系ではしっかり現役なのは身をもって体験しています(藁
でも、あまりこの言語好きじゃないです。IDEは使いやすいですが。

しかしその前にやってたのはCOBOLのみと言うのは内緒(藁)
190nobodyさん:03/03/04 22:42 ID:yMVgtNrW
あげ
191nobodyさん:03/03/04 23:01 ID:???
おい、おまえら、セイラ・マス(アルテイシア)の声をやってた井上瑶さんがガンで他界されたのを知ってるか。
192nobodyさん:03/03/05 00:09 ID:???
>>191

激しくスレ違いの感もあるが・・・・


ご冥福をお祈りいたします。
193158:03/03/05 09:19 ID:MbATG8ZS
>>168
レス遅れてすいません

> displayGroupの設定で「fetch on Load」を指定

これがチェックされてなかったのでチェック後
Build and Runを行ったところ
?????
I/O????????
という文字が。。

> 1)aKeyってEOModelerで作ったカスタムEOでしょうか?

Edit Sourceってボタンを押して出てくる選択肢のAdd Keyにて作成したものです
カスタムEOという概念自体、理解してうません。スイマセン。。

> 2)aKey.列名は手動で設定されましたか?それとも、WOBuilderのバインドで指定しましたか?

WOBuilderのバインドで行いました
194WO1年生:03/03/05 12:41 ID:qGGFcyI8
>>193

>?????
>I/O????????
>という文字が。。

これはブラウザに表示された文字列でしょうか。それともPBのコンソールに
表示された文字でしょうか?

データに日本語を表示しようとしているのであれば、日本語エンコード用
メソッドを追加する必要がありますが、この対応は済んでいますか?

ちなみに、メソッドは以下の通りです。

public void takeValuesFromRequest(WORequest aRequest,WOContext aContext){
aRequest.setFormValueEncodingDetectionEnabled(true);
aRequest.setDefaultFormValueEncoding("SJIS");
super.takeValuesFromRequest(aRequest,aContext);
}
public void appendToResponse(WOResponse aResponse,WOContext aContext){
aResponse.setContentEncoding("SJIS");
aResponse.setHeader("text/html; charset=Shift_JIS","Content-Type");
super.appendToResponse(aResponse,aContext);
}
195WO1年生:03/03/05 12:56 ID:qGGFcyI8
>>193

あと使用されているDBがOracleとのことなので、いちおうDBと接続されているか
確認してみて下さい。(EOModelerでテータの入っているテーブルを選択して
ドラム缶に虫眼鏡をかざしているボタンをクリックしてみて下さい。データの
一覧が表示されるはずです)
196nobodyさん:03/03/05 22:10 ID:???
おまえら、設計にUMLはデフォでつか。
197nobodyさん:03/03/06 00:01 ID:p7iACoKj
やっとバグとれた……
198158:03/03/07 01:48 ID:EriWS3Y1
>>194
I/O???????? はブラウザにです。
結局別の列名を使ったところうまく行きました。
おそらく????も日本語だったんだと思うので
日本語エンコード用メソッドを追加しました。
いろいろと助かりました
ありがとう
199nobodyさん:03/03/07 19:46 ID:Xh/ZuBXL
ほい、構築事例だ。

http://www.apple.co.jp/xserve/howto/manone/index.html

おまえら、なんか語れ。
200WO1年生:03/03/07 23:56 ID:???
>>199

ツリービューのコンポーネント欲しいですね。
201nobodyさん:03/03/08 00:08 ID:???
>>199
>「仕様の変更があってもすぐに対処できるのがWebObjects
>のいいところです。エンドユーザのわがままも、次回
>のミーティングでは実装されています。そうなったら、
>より積極的に要望が出てくるので、フィードバックもポ
>ジティブになり、どんどんといいものになっていきます。
>エンドユーザがわがままを言っても、WebObjectsだと
>全然OKです。」(野村氏)
まさに書いてる通りなんだが、それって全然嬉しくないのだよ。
納期や開発費は据え置きで仕様ばかりが増えて行くプロジェクトの
場合、結局は開発者が私生活を犠牲にして穴埋めしなきゃならない
ことが多いし。会社も儲からないし給料も上がらないし・・・
202nobodyさん:03/03/08 10:40 ID:???
>>201
hahahaha-(w
漏れの会社は普通に開発した場合の日程で見積もって待ってもらうって感じかな。
つまりクラにはこれまでの工期と同じ日程でも、開発の現場では時間短縮というか
日々の作業がぐっと軽くなったよ。無駄な残業はちょいと少ないな。一応これで喰っていけてる。
WONDERとかを使うことで実装量も減るし〜。
203nobodyさん:03/03/08 12:41 ID:???
>>201
ハゲドウ

プログラマー的には楽になった分、要望聞いて付け足してやりたいんだが、それを聞いてるとどんどん膨らんでいくし、追加料金とれねーからな。社内開発の場合はそれでもいいんだろうが...。
204nobodyさん:03/03/08 13:06 ID:???
>>203
だから、そのぶん、PGはラクになるべきだよ。ムダに働きすぎ。だからWebObjectsを選ぶ。
205nobodyさん:03/03/08 16:31 ID:gwGHGTKT
あんなーに いーっしょ だーーったのにーー
206nobodyさん:03/03/08 21:07 ID:???
>>200
/Developer/Examples/JavaWebObjects/WOInheritanceExample/WOInheritanceExample.pbproj

このサンプルを試せ。お前は絶対に幸せになれる。
207nobodyさん:03/03/08 21:08 ID:???
ところで、このスレも5スレ目だ。この板では市民権を得たようなものだ(w
そろそろ、この板のタイトルグラフィックに「WebObjects」の文字でも入れてもらいたいもんだな。そう思わぬか、皆の衆。
208nobodyさん:03/03/09 00:15 ID:9EZ5B9RA
このスレのみんなでオフやろうぜ。
とりあえず、スレたてといたよ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043285953/l50
209nobodyさん:03/03/09 17:08 ID:???

httpdヘッダに、自分が作ったアプリの名前やバージョンなど、無意味なヘッダを
入れたいのですが(appendToResponseに)、どう書けばよいかわかりません。
WebObjectsというよりはhttpdプロトコル関連の話題でしょうが、、ご存じの方どうか教えて下さい。
2101スレ目見て購入:03/03/10 12:06 ID:???
そういえば、りおさんはどこにいるんでしょ。。。

WinXP Pro WO5.2です。
普段ならProjectBuilderでClassesとかResourcesとか書いてあるところが真っ白になってしまいました。

同様の症状に出くわされた方おります?
211WO1年生:03/03/10 12:20 ID:z4v74o9t
>>206
ありがとうございます、というか激しく見覚えがあります>サンプル。
VB漬けで忘れてたみたいです。
WOに復帰次第、見てみようと思います。

>>209
httpにないキー情報を書き込めるかどうかは判らないのですが、
public void appendToResponse(WOResponse aResponse,WOContext aContext){

〜独自の処理〜

aResponse.setHeader("値","ヘッダー");
super.appendToResponse(aResponse,aContext);
}

でいけませんか?(サーブレットとは記述が逆なんで気をつけて下さい)
(ちょっといま追試できる環境がないんで、こちらでは試していませんが。)
212WO1年生:03/03/10 12:27 ID:z4v74o9t
>>210

WinXPでのPBの挙動はとっても不安定です。
できれば2000を使った方が・・・・とはいうものの、プレインストール
ものなんかは選択の余地がないんで困りものですよね。

Win2000互換モードで試してみてはいかがでしょう?
(これでかなり安定した記憶があります)

あとは、おかしくなったら大人しく再起動するとか(タスクマネージャ
でProjectBuilder関連を殺しても駄目な場合あり)フォントの
設定を見直してみるとかくらいしかないですね。



そういえばどこにいるんでしょうね>りおさん
前スレでどっか外国に行くとかいってましたが。
2131スレ目見て購入:03/03/10 22:17 ID:???
>>212

ありがとうございます。
実は、怪しげな空白が気になったので、そのバーを下にドラッグしたら、、、、、出てきました。。

マルチモニタのために、わざわざ2000からXPに入れ替えたんですよねぇ。

WOLipsの完成を待つことにします。
(次回バージョンからはEclipse&WOLipsを公式開発ツールにしてほしい)
で、いずれはオープンソース化を。。。
214nobodyさん:03/03/11 00:41 ID:???
たぶん、りおタンは自分の役目はもう終わった、と思ったんじゃなかろうか。
一部におかしいのがいるけれど、スレが安定した進行を遂げているから、これ以上は・・・と
いうことで幕を引いたとか。ともあれ、しばらく出てこなくともスレが5スレ目まで
続いているのは彼(彼女?)の功績か。と独り言いってみるテスト。

215WO1年生:03/03/11 09:54 ID:???
>>213

あまり参考にはならなかったみたいでスマソ。
でも解決して良かったです。

WOLipsには興味があるのですが、WO(というかJava)はMacOSでいじることが
ほとんどなので、Eclipseはあんまり使ったことがないです。
(M2.1でも日本語が入力できない。)

VBに引き戻される前はJBuilderでEditしようとチャレンジしていました。
(いまでも続けていれば・・・・)


関係ないのでsage
216nobodyさん:03/03/11 11:29 ID:???
Java 1.4.1ウプデータン、キター

....いれちまったよ(汗。
217nobodyさん:03/03/11 13:12 ID:???
ヒトバシラー キターーー!!
ちゃんと動いているかどうかを報告しる。
218WO1年生:03/03/11 19:42 ID:???
>>216

新マク板のウプデータンのスレはJava1.4.1で大盛況ですね。
いま、Macがないから判らないけど、WebObjectsのウプデータンて来ていないん
ですか?それとも、そのまま動くとか?



激しく放置プレイの予感・・・・

ちなみに、ADCみたらJava1.4.1DevToolUpdateが公開されていました。
219nobodyさん:03/03/11 20:12 ID:J06sZWVq
運用の件で質問です。

客先にサーバを納品し、会社からJavaMonitor使ってWOアプリを起動しようと
接続を試みたんですが、「Failed to contact」が出て接続できません。
原因は色々考えられると思うんですが、解決の糸口だけでもお教え願えませんでしょうか?
ドメイン名を指定して接続を試みたらIPアドレスは出てきます。

Webブラウザでドメイン名を指定したら、試験的に置いてるindex.htmlは
表示されます。
ちなみにサーバはMac OS X Serverです。
220nobodyさん:03/03/11 21:42 ID:???
状況がよく分からないが…
会社にあるPCのブラウザから、客先のサーバで動いているJavaMonitorを
起動しようとして駄目だったのなら、単にポートが開いていないとか。
221220:03/03/11 21:45 ID:???
起動しようとして→開こうとして

逆にポート80とかで起動させてたら怖いな。。

ウチはマイナーなポートで起動しておいて、ルータで発IPでフィルタリング
してます。完璧とは言えないけど、利便性と安全性のバランスが難しいですね。
222nobodyさん:03/03/12 03:22 ID:???
ちょいと質問でございます

(DB1)エンティティ1-->(DB2)エンティティ2<<-->(DB2)エンティティ3
というモデルがあるんですが、エンティティ3のAttributeから条件を絞り込んで
エンティティ1をDisplayGroupで表示させたいのですがうまくいきません。
DB1のEOModelerのエンティティ1に(Entity2.Entity3.Attribute = $aValue)の
FetchSpecを作成して実行しようとすると
com.webobjects.jdbcadaptor.PostgresqlExpression
Relation "Entity3" does not exist というエラーがおこります。
どなたかよい解決法をご存じでしょうか?

OSX10.2.4,WO5.2,PostgreSQL7.2
223nobodyさん:03/03/12 06:55 ID:???
While WebObjects 5.2 has not been formally qualified for use with Java 1.4.1 on any platform,
our testing with the new Java 1.4.1 implementation for Mac OS X has revealed some
incompatibilities which will be addressed in an upcoming WebObjects software update for all
platforms.

We are interested in feedback on WebObjects 5.2 running under Java 1.4.1 and encourage you
to file bugs via bugreport.apple.com. However, please understand that WebObjects 5.2.x and
Java 1.4.1 is not a supported configuration.

Bob Fraser
WebObjects Product Manager

----
WO5.2はJava1.4.1でちと互換性がない部分もあるけど、WOのUpdateでそのうち教えるよん。
なんかフィードバックあったらレポートよろしく。でもJava1.4.1はサポート外だからねん。
224nobodyさん:03/03/12 13:48 ID:+XkzgpX0
>>222
自分も同じ現象に遭遇したことあり。2つ以上のEntityをまたいだQualifierを指定すると
だめってやつ。仕方ないので一度1段階のQualifierを指定してfetchした結果に大して
もう一度新たに作成したQualifierでFilterするって方法。
念のためにSQL文を出力して、どんなSQLを吐き出すかチェックしたほうが良いかも。
直接SQL文を投げてrowRawで処理すればいいかもしれんが(EOとしては扱えないけどさ)

>>223
なんかマターリしてるというかいい加減というか、おまえらサーバーサイドビジネスを
ナメてんのか、って感じ丸見えだよなぁ。DeveloperPreview10まで出しておきながら。
これがOracleやIBMだったら速攻お客さんが逃げていくぜ。
225219:03/03/12 21:26 ID:JBA2LpP1
えーと、うちの会社内にあるPowerBookでJavaMonitorを起動し、
客先のサーバに繋ごうとしたんです。
ポートの指定ってどこにありましたっけ?????

サーバがうちの社内にあったときも、サーバ上のJavaMonitorは起動しませんでした。
これの原因もわかればお教え下さい。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227nobodyさん:03/03/12 21:36 ID:+XkzgpX0
>>225
ポートを指定してJavaMonitorを起動したいということか?だったら起動オプションに
-WOPort 12345
を入れるんだな。
228nobodyさん:03/03/12 22:25 ID:???
はじめまして。
playback managerの質問なのですが

コマンドラインから再生したらリクエストされたhtmlの内容の
日本語の文字コードが違うようでエラーになりました。
どんな設定が必要なのでしょうか?

win2000でアプリもplayback managerもPC上で動かしています。
229nobodyさん:03/03/12 23:58 ID:???
>>227
ん?
JavaMonitorを起動するのは客先のサーバで、
会社から「客先のサーバで起動しているJavaMonitor」のURLを叩くのでは?
JavaMonitor自体が一種のWebアプリみたいなものかな。
230222:03/03/13 00:05 ID:???
>>224
レスありがとです。で、早速2つに分けてみたんですが、、うまくいきませんでした
エラーのSQL文を見ると、(DB1)エンティティ1-->(DB2)エンティティ2
へのリレーションが見つからないってことで怒られます。
2つのデータベースをまたいだFetchSpecはだめなんですかね?
231nobodyさん:03/03/13 10:24 ID:???
>>229
であれば、JavaMonitorが起動しているポートを開けておけば良いのではないでしょうか。
(あんまりオススメしませんけど)
232219:03/03/13 11:11 ID:RDpb8Nko
うーん、Deploying WebObjects Applicationを見直したところ、
とりあえず1085番が開いてなかったみたいです。

サーバでJavaMonitorを動かす方法というのがわかりません。
サーバマシンでJavaMonitor.woaをダブルクリックしても動きませんし・・・。
開発マシンでJavaMonitor.woaをダブルクリックしたら動きますんで、
これを使ってサーバのJavaMonitor.woaを動かせばいいんでしょうか?
233nobodyさん:03/03/13 11:30 ID:???
>>232
Apple?????????Deploy?PDF???????????????????
??????????????????????
234山崎渉:03/03/13 16:56 ID:???
(^^)
235219:03/03/13 21:58 ID:RDpb8Nko
まいった・・・
236nobodyさん:03/03/13 22:07 ID:Y/Ja6aRI
>>232
>>233は、たぶん、Appleの運用に関するドキュメントを読んでから質問しやがれ、
と言いたいのだろう。
237219:03/03/14 21:18 ID:qfmM+xnn
Deploying WebObjects Applicationは読んだんですけど、
何か見落としてるんでしょうか。
238nobodyさん:03/03/14 23:13 ID:Diep7otU
サーバーでJavaMonitorを動かす方法ですか?
起動時のスクリプト(WOServices)に、JavaMonitorを起動するスクリプトを追加
するだけで良いと思います。起動オプションにWOPortでポートを固定しておけば
良いのは。この方法はDeploying〜のPDFドキュメントに書いてあったと思います。

JavaMonitorも普通のWebObjectsアプリですから、コンソールで
JavaMonitor.woa/JavaMonitor -WOPort 9999 &
とすれば起動します。
239nobodyさん:03/03/16 19:19 ID:HlyXuUfT
JDK1.4.1がリリースされたわけだが、
WebObjects5.2は対応してねぇーっつうに、アップデートしたら動かなくなりました
なんて平気で言う香具師が多いのはなんでかねぇ?
240nobodyさん:03/03/16 21:58 ID:???
>>239
俺もアプデート中(w どうなるか楽しみだな。
241nobodyさん:03/03/16 23:05 ID:???
>>240
アプリケーションが起動しなくて再インストールするハメになるのに3400さやかタン(;´Д`)ハァハァ
242nobodyさん:03/03/16 23:54 ID:???
SlashdotにWO房がいるなぁ。別に宣伝しなくてもいいのに...
243219:03/03/17 13:51 ID:pO0dIs57
>>238
ありがとうございます。
試してみます。

ところで、これで指定するポートが外部に対して開いてなかった場合、
外部からはアクセスできませんよね?
244nobodyさん:03/03/17 17:05 ID:???
>>242
URL qu bon nu..
245ぷぷぷっ:03/03/17 20:20 ID:???
246nobodyさん:03/03/17 21:48 ID:???
>>245
いや、あの、その、実際のスレ(?)のURLがホスィ...
247nobodyさん:03/03/17 21:54 ID:XhuhvZtV
質問です。

1<->Nでリレーションを張ったテーブルがあったとして、このNを所定の
fetchSpecで絞り込みをかけたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

Nの方を先にfetchした場合は、いくらでもfetchSpecで絞り込みができるのですが
1のテーブルを先によみ込んでからリーフのNを表示させようとして困ってしまいました。

できれば、「このリレーションを使うときはこのfetchSpec固定だよ」てな
設定が有ればいいのですが。

OS:MacOSX(10.2.4)
WO:WebObjects 5.2(DevTool july2002)
DB:OpenBase or MySQL
248nobodyさん:03/03/17 22:39 ID:???
「リレーションを張る」という言い方をする人が多いが、
どこでそんな言葉を覚えてくるんだろうな...?
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250nobodyさん:03/03/18 00:12 ID:???
「ポートを叩く」とか「APIを叩く」とか。やめてほしい。
251nobodyさん:03/03/18 00:55 ID:???
>>248
言われてみれば、確かに自分もどこで覚えたかが判らない....
>>250
なんで?
252nobodyさん:03/03/18 01:27 ID:???
>>247
ええと、QualifierFormatの指定で、
"EntityB.attributeA = %@"
というQualifierを作成。EntityAを指定したFetchSpecificationを
↑で作ったQualifierを引数にして作成すればいいんじゃないの?

あ、ごめん、おまえがやりたいのは、あとからフィルタしたいってことか。
だったら、カスタムEOクラスで別のメソッドを追加して、
リレーションシップ名のメソッドでNSArrayで対Nになるオブジェクトを取得して
NSArrayのフィルタをするメソッドでフィルタする、といったメソッドを
書いておけばいいんじゃないの? 自動的にやってくれそうな奴はなさそうだよ。
253nobodyさん:03/03/18 02:20 ID:v1uM4yNn
しまった・・・。
フィールド名にアンダースコア使ってたら、
EOUtilities.objectsWithFetchSpecificationAndBindings使えないんじゃん・・・。

馬鹿馬鹿!俺の馬鹿!
254219:03/03/18 11:11 ID:v1uM4yNn
>>238
Deploying〜の68ページのことだと思うんですが、そもそもwoserviceがないみたいです。
command not foundとか怒られます。

/etc/startupというファイルもないし・・・。
255247:03/03/18 11:16 ID:???
>>252

やっぱfetchSpecの固定化は無理ですか・・・・。
NSArrayに取り込むと、べらぼうな件数になるので、できれば
リレーション先のEOで勝手にfetchかけてくれるとすごく助かるんですよ。

VIEWが使えるDBMSだとそのVIEWでEntity作っておけばなんとかなるらしいのですが、
MySQLはVIEWが使えません。(しかも、Nの方のデータは皆MySQLだったりする)

できればrawRowsForSQLは使わない方向で済ませたいんですが、無理ですかね。
256nobodyさん:03/03/18 12:26 ID:ZsjaUhZj
オブジェクト指向でないと不可能なロジックってどんなものがありますか?
たとえば
よくみかけるDBの1レコードを1オブジェクト(エンティティBean?)として扱うロジックって
レコード型の変数(構造体?)にすれば同じようなロジックは可能だと思いますし。
あくまで再利用性においてのメリットなのかと。。
初心者で見当違いのこと書いてるかもしれませんが、
オブジェクト指向でないと不可能な何かわかりやすい例はないですか?

板違いのようですが
WebObjects開発者の方々はオブジェクト指向を熟知しておられるようなので
ここで質問するのが一番良い答えが返ってくるのではと思い。
257りお:03/03/18 21:06 ID:???
>>99-101

荒しは市ね
258nobodyさん:03/03/18 22:06 ID:???
おお、久々か、とおもいきや、彼(彼女?)はトリップ付きなんだよな。。。
偽物逝ってよし。
259nobodyさん:03/03/19 04:38 ID:???
Knowledge BaseにJava1.4.1をインスコした後に1.3を使う方法がありまふ

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=75505

260ぷぷぷっ:03/03/20 00:19 ID:???
>>246
MACの話題があったと思うんだけど。。。
261nobodyさん:03/03/20 11:54 ID:???
262nobodyさん:03/03/20 20:17 ID:???
>>261
ひととーり読んだけどべつに、どーってことないんじゃない?間違ったこといってるわけでもないし。
263nobodyさん:03/03/20 21:18 ID:DH3EVZ7v
少しかじりかけで疑問。

takeStoredValueForKey

takeValueForKey

storedValueForKey

valueForKey

どうちがうのだろう。。
納得のいく解説希望m(__)m
264nobodyさん:03/03/20 21:40 ID:???
>>263
take がつくのはオブジェクトにデータをセットする。
つかないのは呼び出す。
アクセサメソッドみたいなもんだと思え。

ただ、keyValueCordingつう(これはNEXTのパテントだったような)のがあってだな、
たとえばWOComponentクラスaComponentにNSArray型のtestArrayというフィールド(インスタンス変数)が
あるとすれば、NSArray array = (NSArray)aComponent.valueForKey("testArray");
なんてことができるわだ。その逆は、aComponent.takeValueForKey(tempArray , "testArray");で、
aComponentクラスインスタンスにあるtestArrayフィールドにデータをセットすることが
できるつうころだ。

storedValueForKeyはカスタムEOクラスでモデルファイルで定義された同名のAttributeを
経由してDBからデータを取得するメソッドだと思えばいい。take〜はその逆。

つーか、APIリファレンス嫁、このボケが。
265nobodyさん:03/03/20 21:59 ID:???
>>263
WebObjectsの主だったクラスにはNSKeyValueCodingインターフェイスがimplementsされているので、
takeValueForKey、valueForKeyを使えば、クラスの型に関係無く、同じように扱える。
例えば、フレームワークなんかに、あるデータを(NSArray、NSDictionary、EOGenericRecord、WOComponent)
とりあえず叩きこんでも、同じように処理できる。
実際のクラス、データのアクセス用メソッド名を知る必要が無くなる。

と、たいしてしらないのに推測で言って見る。(匿名って怖いね。)
266nobodyさん:03/03/21 00:02 ID:jxXFr992
つうか、NSKeyValueCodingと同等のことが他Java開発環境でできるのだろうか。

WebObjectsしかさわったことがない人より
267nobodyさん:03/03/21 00:13 ID:YnNpBOmC
>>266
WOのフレームワークを利用した開発環境と、
一般のJava開発環境を同軸で語ってはいかん。
次元が違いすぎる。
一般のJava開発環境に慣れてる人間は、WOの神髄を理解できないコトが多い。
良くも悪くも。

かくいう漏れは、現状Eclipseだす。。。(;´Д`)
268nobodyさん:03/03/21 05:14 ID:???
>>265
英語、へんです。

>implementsされているので、
269nobodyさん:03/03/21 10:47 ID:h7OlXI7X
WO 5.2.1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=75433

んがしかーし、JDK1.4.1はまだ未サポートなの。クスン。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271nobodyさん:03/03/21 18:45 ID:RAqS175H
ソフトウェアアップデート、1.4.1 対応キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=75433
272nobodyさん:03/03/21 20:54 ID:h7OlXI7X
>>271

駄目みたいよ。>1.4.1

ただ、NSTimestampまわりで少しだけ非互換部分の修正が入っている。
どうも、5.2系はサポートする気がないみたい。

あと、DevToolがDecember2002 requiresになってしまったのも鬱。
この環境でまともに動いてる人っています?
(実行コンソールの日本語表示とか)
273nobodyさん:03/03/21 21:49 ID:Y4KjhaPk
263です。
wo5.1です。

EOモデラでカスタムeoのソース作らせたら、
アクセサとして作られるものたちには
storedValueForKey
が使われてますよね。
valueForKeyとかじゃなくて。

んで、リファレンス読んでもいまいち
違いがわからなったんで。。

あと、willChangeとかwillReadとか
これらアクセサでよばなくてもよいのかも疑問。
逆に呼ばないといけないのはどんなとき?

あぁ、深遠なりwo
まだ水際でチャパチャパしてるかんじ。。

274nobodyさん:03/03/22 03:41 ID:???
>>273
使用されるアクセサメソッド等の優先度が違います。
storedValueForKeyは、
 1) _付きのアクセサメソッド、2) インスタンス変数、3) アクセサメソッド
の順ですが、valueForKeyは
 1) アクセサメソッド、2) _付きのアクセサメソッド、3) インスタンス変数
の順になります。もしhogeフィールドを持つクラスにアクセサソッドhoge()
が実装されていた場合、storedValueForKey("hoge")だとアクセサメソッドhoge()
をバイパスして直接フィールドの値を取得できます。_hoge()が実装されて
いた場合、storedValueForKey()では_hoge()が、valueForKey()ではhoge()が
呼ばれます。(ややこしいですが。)

EOModelerで吐き出したコードを使っている限りは気にするあまり
必要はないと思います。takeValueForKeyやtakeStoredValueForKeyを
使っている限り普通はwillChangeを呼ぶ必要もありません。

>>264
KVCのパテント持ってるのはCraigって聞いた気もするけど……
275 :03/03/22 18:03 ID:???
276nobodyさん:03/03/23 07:22 ID:???
倉茂先輩・・・
よく見たら>>274日本語変だ(編集ミス)
◯気にするあまり必要は
×気にする必要はあまり
277nobodyさん:03/03/23 13:47 ID:1ES8WfWS
263です。
takeValueForKeyとtakeStoredValueForKeyは、
カスタムEOにインスタンス変数としてフィールド追加しても、
EOGenericRecordがもってるデータが優先されてしまうことを
防ぐようにフィールド検索順を違えている、ってことなのかな。。
ついでに中でwillChange,willReadも勝手によんでくれてると。

こんな理解であってるのだろうか。。
278nobodyさん:03/03/23 14:09 ID:???
リアルプラ厨を最近見ないが卒業したのか?
それともプ社がWebObjects辞めたから気がすんだのか?
それとも荒らしのやりすぎで留年して欝になってるのか?

まさか就職先なくてバイトの延長でプ社に就職しちゃったとかいう
オチじゃないよな(藁

なんかカキコしろよ、春休みだろ?
279nobodyさん:03/03/23 17:04 ID:???
>>278
どうやら、↓のスレを立てて必死にアンチPDFを唱えいるようです。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031239983/l50
280nobodyさん:03/03/23 21:36 ID:???
>>279
証拠となるものがなければ単なる妄想
281nobodyさん:03/03/23 21:40 ID:???
>>280
そのスレの>>1さんですか? 必死ですな(w
282荒らしなつかし:03/03/23 22:23 ID:???
>>281
久々にプ社社員登場か?
つーか、まだ社員っているのか? と誘ってみるテスト

やっぱ荒らしあってこその2ちゃんだよね
283nobodyさん:03/03/23 23:47 ID:???
奮闘90分…QualifierWithQualifierFormatで、Attribute=0ってやってるのに、
ヒットしてこない。データが100件以上あるのにー…で、延々オブジェクトをダンプして
みたりしたんだが、結局はデータベースの当該カラムのデータが全てNullだったという罠…

もう寝ようっと(;´Д`) おまえらももう寝ろよ。
284nobodyさん:03/03/23 23:52 ID:???
>>279
そのスレの>>1とリアルプラ厨との関連がわからん。
まあ、そのスレの>>1には同意だが、WOと何の関係があるの?
285nobodyさん:03/03/24 00:22 ID:???
>>284
新参は首を突っ込まぬ方が良い(w
286nobodyさん:03/03/24 01:00 ID:???
プ社はWOを辞めWO参入以前のようにPDFをメインにやりだした
だからといってPDFを批判するスレの>>1をリアルプラ厨と
決め付けるのはデタラメがすぎるだろ
287昨日はよく寝た:03/03/24 10:19 ID:???
>>283

それってDBのコンソール上で

SELECT * FROM hoge;

ってやれば一発で判る話なのでは?

という突っ込みは睡眠不足の頭には通じませんな。
(それともカスタムメソッドばりばりに噛ませてた?)

やっぱ開発の最大の敵は寝不足だにゃ。
288 :03/03/24 12:33 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 倉 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
289nobodyさん:03/03/24 17:20 ID:???
↑仕事はもうみつかったのか?
290nobodyさん:03/03/26 01:15 ID:/VE6q5h9
ブラウザの種類や、携帯キャリアの判断を行いたいんですが
どうすれば取得できるでしょうか?

また、IPアドレスとか取る方法もあればお教えください。
お願いいたします。
291nobodyさん:03/03/26 01:17 ID:/VE6q5h9
あとAU対応のコンテンツをWebObjectsで作った事のある方いらっしゃいませんか?
チェックボックスとかをそれなりに表示できる方法が知りたいです。
292nobodyさん:03/03/26 01:58 ID:???
>>290
WebObjects以前に、Web開発・Webプログラミング自体を
学んだ方が良い。
他のツール使っても、同じ壁にぶちあたるだろ。
293nobodyさん:03/03/26 02:43 ID:???
>290
基本はサーバ環境変数HTTP_USER_AGENTの値とキャリアのIPアドレス空間。
他にはJavascriptの挙動などで微妙なチェックする場合もある。
あとbrowscap(但し自分でちゃんと拡張しないと実用にはならないよ)使うとか

まあ、292の言うとおりだな。

294nobodyさん:03/03/26 11:24 ID:1OCJmnuj
>>292-293
おっしゃるとおりです。
すみません調べてる気力も時間もないんです。
ここならなんとかなるかと思ったんですが。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296nobodyさん:03/03/26 19:07 ID:???
リンクをクリックしたらcsvをダウンロードさせたいんですけどどうやったら
できるんでしょうか。
いろいろなページを見て下のようにはしてみたものの、ブラウザに表示されて
しまいます・・・
どなたかご存じの方ご教示下さい。お願いします。

public void appendToResponse(WOResponse aResponse, WOContent aContent){
try{
aResponse.setHeader("text/comma-separated-values","Content-Type");
aResponse.setHeader("attachment; filename=hoge.csv","Content-Disposition");
aResponse.setContent(scvData);
} catch (Exception e) {
System.out.println(e);
}
}
297nobodyさん:03/03/26 21:27 ID:3z9owsQt
>>296
テクノロジックアートのWebObjects-MLの過去ログ探せ。もしくは一般的なWebアプリでも
同じようなことをやってるから、ぐぐってみろ。
298297:03/03/26 23:13 ID:???
>>297
わかりますた!もういちどテクノロジックアートの過去ログ探してみます!

<--以下調べながら。-->

うぅーむ、はっ!もしかして!?
applicationクラスで日本語文字化け対策用のappendToResponse()で
headerが上書きされてたのか!?
じゃ、フラグをたてて、上書きされないようにして・・・
できたー!やっぱりそうだったんだー!
わーん、297さん厳しく教えてくれてありがとーございますー
299296:03/03/26 23:15 ID:???

あ、すいません僕は296でした。
うかれて間違えました。
300nobodyさん:03/03/27 14:25 ID:IQreHAAJ
deploymentでようやくアプリが動くようになり、最初の画面が表示されたんで
喜んでたら、2画面目が表示されず「インスタンスがない」と怒られます。
何か考えられる原因があれば教えて下さい。
JavaMonitorはデフォルトのまま動かしてますんで、ポート番号は指定してません。
1085番ポート見てポート番号知りました。JavaMonitorのポート番号は外部には閉じてます。

ちなみに1画面めはパスワード認証の画面です。
開発環境で動作させた時は動きます。
301nobodyさん:03/03/27 17:27 ID:???
CGIアダプタとAPIアダプタの両方が動いていないか。CGIアダプタがあるなら
削除してAPIアダプタにしろ。やりかたわからないんだったら、、Appleから
公開されているPDFドキュメントを隅々まで嫁。英語だけがわかりやすい。
302nobodyさん:03/03/27 21:49 ID:???
webobjects-jp から引用。

>>これも1週間ほどしたらAppleから何らかのアナウンスがあるんだろうか・・・
>>またしばらく開発ができなくなる。
>>もうソフトウェアアップデートはすぐにはしないことにしよう・・・
>>
>>以上、独り言でした。
>
>
>こんな人も相手にしなきゃいけないなんて、Apple の中の人も
>大変だなぁ。
>
>以上、独り言でした。:-P


なぜこのクソ野郎はこんなことしか言えないんだ?
この他人を見下すような態度、断じて許し難い(`Д´)
同じWebObjects野郎として恥を知れと。自分はオマエラとはひと味違うんだぜと
見せつけたいのか(`Д´)

Appleはこんなクソ野郎なんかにWebObjects売るな。
303nobodyさん:03/03/27 22:00 ID:???
>>302
実はサ〜、そのメール見たとき、ちょいびくーリしたんだけど、
ワイの環境、楽々動いてるんだよね。

アナウンス無いんじゃないか?
304nobodyさん:03/03/27 22:37 ID:+XWld+0D
>>302
てか、ドキュメント読めよって感じだな。

・Mac OS X 10.2.4 or later
・December 2002 Mac OS X Developer Tools

を入れてないんだろ?
305nobodyさん:03/03/28 00:06 ID:???
>>304
2chだったら、そういうツッコミは全然OKだが、メアドが判って相手が誰だか判っている(公の)MLなのに、その態度が気に入らないな。S山は他のMLでもそんな感じだよ。
306305:03/03/28 00:10 ID:???
ていうか、擁護する香具師の気が知れない。
知識や技量は十分なんだろうけど現実世界だったらそんなクソ野郎は漏れが
りおタンやさやかタンに替わって成敗してくれるわ(w
307nobodyさん:03/03/28 00:13 ID:i+Gnq+0v
>>304

その人、JDK 1.4.1を入れて動かなくなったとかも言ってたし
308nobodyさん:03/03/28 01:07 ID:lqv+Mcum
>>305
困ったチャンがドキュメントも読まずに文句たれるのは
問題じゃないのか?
でもS氏もわざわざあんなメール書かずに無視してりゃ
いいのにね。
309nobodyさん:03/03/28 07:33 ID:???
>>307
同一人物? まじかー。 やるなぁ。
310WO1年生:03/03/28 12:46 ID:???
>>309

でも、ML内でああやって自爆してくれる人って、私みたいな「テストする時間が
ない」って言う人にとって大変助かります。

きっと、笑ってみてる人より、「こんなこともあるのか」という視点で見てる
人の方が多いと思いますよ。

私はまだWOに復帰できていないのでひたすら様子見です。
311nobodyさん:03/03/29 22:34 ID:RYeTX+Tq
たれぱんだ がJDK1.4.1とWebObjects5.2.1の動作問題がなさそう、っていうんで
RedHatにJDK1.4.1とWebObjects5.2.1インスコしてテスト中。特に問題はなさそう。
貴様らはどうだ?
なまら動作速くなったとか

312nobodyさん:03/03/29 22:58 ID:fAqHIEc4
>>311
VM はどれ使ってます? Sun / Blackdown gcc2.9 / Blackdown gcc3.2
うちは今 Sun ので試してるがまだあんま攻め込んだテストはしてない。
313311:03/03/29 23:24 ID:RYeTX+Tq
>>312
JavaWorldつう雑誌についてきたrpmを使ってるから、Sun純正だと思われ(w
アプリの起動速度とかスレッド関連処理はだいぶ良くなった感じ。
今まで絶対にOutOfMemoryで落ちただろう重い処理も持ちこたえているのが嬉しい。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315nobodyさん:03/04/01 19:47 ID:4xvdTO2n
新入社員あげ
316ちょっとメモらせて:03/04/02 22:36 ID:DcGRgDDC

public WOResponse handleException(Exception anException, WOContext aContext){

ErrorMessage nextPage = null;
if ( anException instanceof ******* )
nextPage = (ErrorMessage)pageWithName("ErrorMessage",aContext );
nextPage.setErrorKey("threadNotFound");

super.handleException(anException, aContext);
return nextPage.generateResponse();

}
317Web&rlo;Objects&rlo;:03/04/03 01:46 ID:LO0WwtT6
ごめん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319nobodyさん:03/04/03 04:45 ID:???
なんかわかんねーが、すげー、つまらん。
320nobodyさん:03/04/03 12:39 ID:DROZ18+P
たぶんキャッシュ関連だと思うんですが、
WebObjectsアプリ以外でデータベースの内容を変更した場合、
そのデータをWebObjectsアプリで表示すると変更が反映されません。
WebObjectsアプリを一旦停止して再起動すると反映されます。

単純にEOModelerの菱形を外しただけではダメみたいなのですが、
どうすればいいのでしょうか?

321320:03/04/03 14:26 ID:DROZ18+P
すんません自己解決しました。
fetchに対してserRefreshesRefetchedObjects(TRUE)を呼ぶ事で解決できました。
322nobodyさん:03/04/03 21:29 ID:???
>>321
それってさ、DBに毎回SQLを強制的に投げるやつじゃなかったけ。アプリのパフォーマンス
落とすぜ。まぁ、あんまり大量のデータを扱うんじゃなきゃいいんだけどさ。
invalidateAllObjctsとかsetFetchTimeLimitなんかを使ってSQLを毎回
呼びにいくようなプログラムは極力避けたいところだな。
323nobodyさん:03/04/04 00:40 ID:E4ylXFVe
Solaris8にJDK1.4.1_02、Apache1.3.27(しかもソースビルド(;´Д`))、
WebObjects5.2、5.2.1アップデータ、axis、他、諸々インスコ。

もう疲れマスタ(;´Д`)
324nobodyさん:03/04/05 18:43 ID:Xo6XGSBZ
もうすぐ1stリリースだぽ。がんばるっぴ。
325nobodyさん:03/04/06 11:29 ID:bli7fdDm
質問があります。

アプリケーションをリリースする場合、運用マシンのメモリーやら
アプリケーションのインスタンス数をどの程度に見積もればいいでしょうか?

また、見積もりの根拠としてどんな数字があればいいでしょうか?
326325:03/04/06 11:32 ID:bli7fdDm
あぁっと、肝心なこと書き忘れてました。

いちおう、WebObjects5.1.3でいくつもりですが、5.2系列も検討に
あがっていますし、上記見積もりによってどのようなマシンになるか
もわからないんで、プラットフォームはまだきまってません。

DBは別鯖にあるOracle9iを使う予定です。
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328nobodyさん:03/04/06 11:37 ID:slYE/x8g
どんなシステムを運用するかによりけり。
不特定多数の人間、それも何千人が同時に使うなんていうんだったら、メモリは積めるだけ積んで(安いんだし)、
マシン数も複数用意した方が良いのはあたりまえ。インスタンス数は漏れだったら最低3つ。

根拠は特にないねぇ。経験則ってもんか。
どうせ、オエライさんたちに見せる資料とかだろ(w んなもん、適当なコトバでつくれゃ。
んじゃなかったら、自分でテストツール使ってメモリ使用量計測するとか。

VBやC++何かで作ったC/Sみたいに最初から数字通りにいかないことを、まず
理解することが先決だな。複合的要因多すぎるんだから。それも判らずにメモリはいくつ、
マシンは、インスタンスは、と語り始めるとろくな目に遭わないぞ。偉そうでスマソ。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332nobodyさん:03/04/06 11:49 ID:slYE/x8g
>>326
WebObjects5.1でも5.2でも使用メモリは大差ないんだけど、WeServicesとか
使えばまた違うんだろーな。アプリの作り方にもメモリ使用量は増減する。
ちゃんとがGCされるようになっている、Sessionのterminate管理が適切に
なっていればXServ.でメモリMax積んでいるマシンでも十分だろうに。
勘違いしてはいけないのは、アプリケーションのアクセス数による機能限界
(OutOfMemoryを起こす限界)を決めるには、相当のテストをしないと
いけないってこと。たとえば5000人のアクセスを想定してるんだったら
複数台のクライアントからテストツールでも使ってアクセスをシミュレーションして
インスタンスが1つの時のメモリ使用量をチェックしたりする。
そして2つの時、3つの時と。でもってインスタンスをスケジューリングすれば
インスタンスが再起動するんだから、その直後に負荷テストするとかいろんなシーンを
想定しインスタンスに及ぼす影響を考える必要があるべさ。

マシンなんぞ、速ければ速いほどいいんだべさ。Linuxで動かすんだったら1Uの
P4鯖でメモリ、Max2ギガでも積めば。無理してオエライさんお気に入りのSunのバカ高いマシンなんぞ見積もる必要なし。
勇気があるならXServでもいいじゃねぇか。管理がなまらラクチンなんだんだからな。
何はともあれ、負荷テストしろ。
333325:03/04/06 15:44 ID:6f/pf2YR
>>328
>>332

うーん、なかなかいいそのものズバリって方法はないんですね。

いままで社内アプリばかりやってきて、初めてお客さんのアプリ作るはめ
になったんですが、先方から「見積根拠を数字でだしてくれる?」なんて
いわれまして。

いちおう、いままでやってきた方法は>>332とほとんど同じです。
違うのは負荷テストにPlayBackManagerつかっているとこと、社内ツール
なんで、同時セッション数の特定に苦労してないというとこぐらいですね。
(お金がないから専用のツールかえない)

いちおう、同時セッション数については、別のチームが割り出してくれるので
そこはきちんと数字が出せるみたいです。

どうも、今やろうとしてるお仕事には先客がいまして、そいつが適当な
こといって1台でDB鯖とWeb+App鯖で納品したらしいです。
(しかも、IIS+ASP+SQLServer)いまでも原因不明のエラーでまくりらしいです。

「インスタンスなんていつでも増やせますよ」といっても、イタイ目みた
(というか現在進行形)人間には通じないみたいです。ハイ。



そいや、Xserveといえば、クラスタモデルでましたけど、こいつをWO鯖
として使用できないですかね?(要は唯の鯖としてつかう)
どうせWOアプリ入れとくだけなんでHDDなんて1台でいいし。
334nobodyさん:03/04/06 16:40 ID:slYE/x8g
XServ.はCD-ROMが搭載されていないから、インストールにはチョット苦労すんじゃないの。
telnetかsshからMacOS X用のパッケージインストーラでインスコできればいいんだろうけど。
Solarisだとかイヌだと問題ないんだが。
335nobodyさん:03/04/06 19:21 ID:???
XservはスロットローディングのCDROMついてますよ。
shellでもscpでコピーして、「installer -pkg パッケージ -target /」でインスコできます。
336nobodyさん:03/04/06 20:58 ID:slYE/x8g
>>335
クラスタモデルはCD-ROMは搭載されていなかった罠。
インスコ方法は知らなかった。ありがd(;´Д`)ハァハァ
337nobodyさん:03/04/09 01:33 ID:fKj2JOmA
この板のIDは8桁なんですね。
338nobodyさん:03/04/10 10:25 ID:???
WO5.2を使用しております。
NSCharacterSetクラスが使えなくなってしまいましたが、
どのクラスに置き換わったのかご存じの方いませんか?
ググッたり過去ログ調べてみましたが、
それっぽい記述を発見できませんでした。
どうかよろしくお願いします。
339nobodyさん:03/04/10 21:33 ID:eUJyJE3b
>>338 そもそも、そのクラスを使ったことがないんだけど、どいう時に使っていたの?消えて無くなったと言うことは、JDKのクラスを使えってことになるんだろうけど…
340nobodyさん:03/04/10 22:10 ID:???
Master <-->> Detail
というテーブルがあるとき、
ふつうにSQLで書くと
Select * from Master,Detail
where Master.foo>1 and Detail.bar<100 and Master.aid=Detail.xid;

のような検索結果を得るためには
EOQualifierはどのように作っていけばよいのでしょうか?
341nobodyさん:03/04/11 00:04 ID:???
>>340
EOAndQualifier を使え。サンプルは自分で探せ。
342かばちゃん:03/04/11 00:34 ID:???
新参者です。失礼します。

これからWO始めようとしています。開発環境はWindowsになると思います。
OS Xの環境にあこがれはありますが、Macを知らないので抵抗があります。

こちらの皆さんはどちらの開発環境をお使いでしょうか?

Windowsでも問題ない、とか最初からOS Xの方がいい
などのご意見ありましたらよろしくお願いします。


今の環境。
現在はOS Xに対抗するため?、Windows2000にVPCでLinux入れてます。
運用もこれで実験できるかなと考えています。
343nobodyさん:03/04/11 00:50 ID:???
>>342
MacOS Xにしておけ。悪いこと言わないから。開発環境の安定度がまるで違う。
使い勝手もMacOS Xの方が良いし、メンテされている、cvs使えるし。あと
腐ってもMacOS XはUNIXの顔を持っている。EMacsなんかと連携も出来る。
WebObjectsに関して言えば、無理してWindowsでやってる連中の気が知れない。
たとえ自分がマカーと言われようとも、だ。 漏れは開発はMacOS X。
メールとかネットはWindowsXP。使い分けている。安定度とか使い勝手は
MacOS Xの方が良いし使いやすいと感じる。もちろん、ここらへんは主観の問題だから
くだらない宗教問題にも発展しかねない。「抵抗あるから」で開発環境を選んで
結果的に自分にマイナスとして跳ね返ってくることをも忘れずに。よくテストすることを
オススメする。
344nobodyさん:03/04/11 01:02 ID:???
>>338
代替クラスは無いですね。自分で作るしか無いのでは?
うっかりjava.lang.CharacterのisDigit()なんか使うと全角数字まで
数字扱いなので要注意です。

>>342
私もWin2Kで開発してますよ。cygwinとcygwin版のApacheを
入れてます。開発ツールで日本語入力が厳しいのが難点ですが
それ以外は快適ですよ。
345かばちゃん:03/04/11 01:14 ID:???
>>343さん

ありがとうございます。

ただ「抵抗がある」と書いたのは店頭でしかMacを体験したことがないためで
深い意味はありません。やるからには結果がマイナスとして帰ってくるのは
怖いので、意見を真摯に受け止めOS Xでの開発を考えてみます。

甘えついでに質問です。
スペック的にiBookでも十分でしょうか
それともPowerBook G4やPowerMac G4必要になってくるのでしょうか。

よろしくお願いします。


>>344さん

ありがとうございます。

>開発ツールで日本語入力が厳しいのが難点ですが
というのは、cygwinの方ですかそれともWOの開発環境で
日本語入力が問題なのですか。できればもう少し色々聞かせてください。



教えてくんですいません。まずはパッケージ買ってWinに入れてみます。
>>343さん>>344さん、ありがとうございました。
346nobodyさん:03/04/11 01:58 ID:???
>>345
MacOS XをiBookで動かすのはちょっと厳しいかも。モバイルしないんだったら、
G4−1GHzぐらいは欲しい。メモリは詰めるだけ詰めろ。
347nobodyさん:03/04/11 02:45 ID:???
>>345
まぁ、初めて WebObjects を使うんだったら、悪いことは言わん OS X にしておけ。
Win の環境で WebObjects の開発環境を評価したら間違うことになる。
346 の言うとおり、メモリはたくさん必要だ。わかっていると思うがこれはほとんどの IDE に言える事だ。
ProjectBuilder は結構重い。良い環境でも性能が悪いだけで台無しになる。
あ、そうそう、出来上がったアプリの動作テストはWinで動作しているブラウザで
行なうが吉だろう。そういう訳で2台以上で環境を整えるのが基本だ。
慣れてきたらバリエーションを考えるべし。健闘祈。
348344:03/04/11 03:05 ID:???
>>345
日本語使用に難というのはWOの開発環境の話です。
ソースコードのコメント(//日本語)でアプリが落ちるとか、ファイルに
日本語が含まれていると、複数ファイルの検索&一括置換がうまく
動かないなどいろいろあります。

Win版の開発環境は、今後良くなって行く可能性が極めて低いので、
今からやるならOSXの方が良いと私も思います。現状では、どっちも
どっちという感じですが・・・。
349nobodyさん:03/04/11 08:09 ID:???
質問です
EOModelerで作ったFetchSpecで
フォームから入力された数値で条件を絞ってfetchしようとしたのですが
属性1はNumberだが"1000"は文字列だとしかられます。
んじゃNSMutableDictionayのqueryBindingsをintにしたらいいのか
と思ってqueryBindigs.setObjectForKey( int, "aValue");ってしたら
オーバーライドできないぞっていわれちゃいました。
EOModelerのFetchSpec右辺の$aValueは文字列しかだめ?
(日付けはできたような気がするんだけど?)
EOQualifierでコーディングすりゃいいんでしょうけど、EOModelからできたら
いいなぁと思った次第です。助言くださいまし。
350338:03/04/11 09:52 ID:LZXvNmwN
>>339
入力された文字列のチェックに使っていました。
パフォーマンスに関してはかなり怪しかったのですが、
楽だったもので…いけませんよね。

>>344
うむむ。ないんですか。
探すのも疲れたので書き込み後に作りました。
コードは長くなりましたが、なんとなく早くなったよう…
気のせいかな?

回答ありがとうございました。
351nobodyさん:03/04/11 22:54 ID:???
テックアーツのWebObjects-MLは久々に萌え萌えですな(;´Д`)
352nobodyさん:03/04/12 19:35 ID:dHj1WvBh
>>349
よく分からんが、
new Integer(1000)
とかやってもダメ?
353nobodyさん:03/04/12 20:40 ID:???
WebObjectsは高学歴者専用のツールです。
低学歴者が使いこなすのはムリです。

あるWebObjectsの開発会社は優秀なアルバイトプログラマを
確保するため、わざわざ日本最高の大学の近くに会社を引っ越しました。
そこまでやらないとWebObjectsでの開発はムリです。

忠告ですが、学歴が低い人は使うのを辞めたほうがいいです。
354nobodyさん:03/04/12 20:43 ID:???
ごめん、漏れ、専門学校卒なんだが、使ってるよ………しかももう4年目だ(;´Д`)
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356nobodyさん:03/04/12 21:33 ID:???
>>354
専門卒など問題外です。ASPでも使っててください。
357354:03/04/12 21:39 ID:???
>>356
??????????(;エ?`) ASP??????????WebObjects???????????
?????????????????????????????
?????????????????????
358354:03/04/12 21:40 ID:???
safariなんで文字化けしてしまいますた(;´Д`)逝ってきます。

でもWebObjectsは手放しませんぜ(笑) なんでASPなどを。
359349:03/04/13 11:18 ID:???
>>352
ありがとございます、new Integer(int)でいけました。
そうですよね、わかりにくですよね、自分でも分かりにくいと思いました。
ごめんなさい、そしてありがとう。
360nobodyさん:03/04/13 17:06 ID:???
やばい、致命的なバグみつけてしまた
納品まにあわないかも
361nobodyさん:03/04/13 20:22 ID:???
>>353
>あるWebObjectsの開発会社は優秀なアルバイトプログラマを
>確保するため、わざわざ日本最高の大学の近くに会社を引っ越しました。
はいはい、プ裸ネットコンピュータのことですね。
バカでちゅね〜(劇藁

362事情通:03/04/13 20:56 ID:???
>会社を引っ越しました
マジレス。↑はちょっと違う。本社は静岡。東京は単なる事務所(営業所)。
エンジニアは在宅、もしくは静岡にいる。あと、まだこの会社はどこからも訴えられていないし
倒産も民事再生もしていない。
363362:03/04/13 21:19 ID:???
ついでに、漏れは取引先でもなければ現社員でもなければもと社員でもなければ
優秀な東大生バイトでもないのであしからず(東大生といえどもバカから天才まで様々だけどな)
364nobodyさん:03/04/13 21:23 ID:???
東大生だからといって優秀なPGだとは限らないよ。使える奴は使えるし
ダメなやつは本当に何をやってもダメだ。言わなくても判るとおもうが何も
WebObjectsに限ったことじゃない。あー、マジレスかっこわるいねぇ┐(´〜`)┌
365nobodyさん:03/04/13 21:26 ID:???
>>362もちょっと違う。本社が静岡となっているがそこは単に社長の
自宅でそこでは何もしてないらしい。

昔は「在宅勤務」を前面に出して社員を募集してたけど、
今のHPにはそんなこと書いてないね。

在宅勤務でWeb開発ができたのか興味あるところではあるが、
このスレにプ社の社員はコメントせんだろうし、
できなかったからこそ撤退したのかもしれん。
366nobodyさん:03/04/13 21:30 ID:???
>>363
>東大生といえどもバカから天才まで様々だけどな
何故、バカが東大に入れるのか理由を聞きたいです。

>>364
>東大生だからといって優秀なPGだとは限らないよ。
プログラム未経験の学生が2人いたとして、1人は東大生、
もう一人が三流私大生なら、普通の企業は東大生のほうを選ぶと思いますが。
違いますか?
367nobodyさん:03/04/13 21:48 ID:???
バカという言葉は奥が深いのです。
368nobodyさん:03/04/13 22:09 ID:???
>>367
反論すらできないバカ発見
学歴が低い奴に限って「東大生は頭はいいけどバカ」とか
わけのわからん偏見をおしとおそうとする
369nobodyさん:03/04/13 22:51 ID:???
>>366
>>違いますか

ちがう。漏れだったら経験年数とやってきたことで選ぶ。あと人間的にどうか。
経験10年の三流大学卒と新卒の東大生だったら、即戦力で前者を選ぶ。
同じ経験年数だったら東大卒を選ぶ確立がたかくなる。しかし、対人スキルで選ぶ。
仕事できたところで協調性など一社会人としてダメだったら漏れは取らない、もしくは
それこそ在宅勤務させてできるだけ歯車として使うよ。
すくなくとも、薄っぺらいレスしかできない>>366はたとえ東大生でも選びません。

ところで、あなたはどこの大学を卒業ですか?東大生ですか?>>366
(超マジレスキヴォンヌ)
370nobodyさん:03/04/13 22:54 ID:???
確立->確率
371nobodyさん:03/04/13 22:56 ID:/uD+WbFz

学歴ネタは学歴板へ逝ってやってくれ。WebObjectsの技術的な話に終始してくれ。

た  の  む  。 
372nobodyさん:03/04/13 23:05 ID:???
>>366
>何故、バカが東大に入れるのか理由を聞きたいです。
キミさ、プ社が無断で大学構内に貼ったバイト募集広告に引っ掛かったんだろ?
未経験の学生が在宅でプログラムのバイトなんてヘンだと思わなかったのか?
どうしてキミみたいな○○が日本最高(藁)の大学に入れたのかこっちが逆に聞きたいよ・・・
373nobodyさん:03/04/13 23:09 ID:???
さやかタンに変わって成敗してくれる
374nobodyさん:03/04/13 23:15 ID:???
でも高卒や専門卒は問題外だよね。
375nobodyさん:03/04/13 23:36 ID:???

こういう話が続くと超マジで自分の質問がしづらいんですけど………

376nobodyさん:03/04/13 23:39 ID:???
これ使っている人のほとんどはマカー?
377nobodyさん:03/04/13 23:42 ID:???
>>376
即レスでなんだが、漏れの周りじゃマカーじゃない人がほとんど。運用はSolaris系が圧倒的に多い。
開発環境はMacOS XだがメインはWindowsって感じだよな(メールソフトのヘッダみるとわかるんだが)
テクノロジックアートのMLにポストされているヘッダみてもWindows系のメーラーでPostしている人が多いし。

マカァじゃ使いこなせないって感じね。意外にむづかしいツールだし。
378nobodyさん:03/04/14 00:08 ID:???
>>376
2通りの会社が存在します。
Web開発に最適なツールを捜してWebObjectsに辿り着いた会社と
社員がマカーでアポーの仕事をしたくてWebObjectを始めた会社。

後者の会社の行動が前者の会社まで貶めています。
ちなみに今問題になっている学歴マンセー会社は後者です。
379nobodyさん:03/04/15 00:29 ID:uaLuxE0q
safari beta 2 からの書き込みテスト。うまくいくかね?
380nobodyさん:03/04/17 03:13 ID:???
>>忠告ですが、学歴が低い人は使うのを辞めたほうがいいです。
> 学歴で食べていきたいのであれば、コンサルでもすれば?
そういや、某社は「講演」ばかりやってたね。開発実績もないのに(藁
381nobodyさん:03/04/17 10:11 ID:???
某社ってどこだよ。のどにモノを詰まらせたような言い方すんなよ。実名出せ。ヴォケ。
382nobodyさん:03/04/17 10:27 ID:???
偏差値30の「某社」でしょ。あんな小さい会社がこんなに話題を提供してくれるとは。
やっぱ灯台ってすごいよね(W
383山崎渉:03/04/17 12:02 ID:???
(^^)
384一スレ目見て購入:03/04/17 14:53 ID:???
EOModel で作られたエンティティやEOEditingContextをJavaのコンソールアプリから利用したいのですが、
それは可能なんでしょうか?

作り方も、
Creating a Java Client WebObjects Application Tutorialを読んでいるとインターフェースビルダーの説明ばかりで
いまいちつかめませんでした。

せっかく作ったEOModelなんで、デーモンプログラムも書きたいと思ったのですが、クライアントアプリとして使ってるぞ、という人おられますか?

実はマックのプログラムではみんな普通に使ってるよ、、。とかいうことなんでしょうか。
385nobodyさん:03/04/17 19:22 ID:???
>>384
全然可能です。まぁがんばれ。サンプルとかみればモデルファイルとかの扱いとかがわかってくるから。
386384じゃないけど:03/04/18 03:42 ID:yv3jm/Jm
>>385

漏れも作り方知りたい。
プロジェクトのタイプはどれで作ればいい?
387nobodyさん:03/04/18 09:56 ID:???
Java WebObjects Application(だっけ)でいいだろ?
サーバだったら、java.net.Socketとか使えばできるじゃん。
388nobodyさん:03/04/18 10:51 ID:???
>>386
プロジェクトタイプは特に気にしなくてもいいんじゃないの。EOFはWebObjects専用のモノじゃないし。
というか、普通にJBuilderとかでも書けるんじゃないかと。漏れは昔Solarisで動かすモノを
emacsでゴリゴリかいてjavacでフツーにコンパイルしたんだが(うげ、原始的だ)
389一スレ目見て購入:03/04/18 11:07 ID:???
>>388

うはぁ。今までJDBCを直打ちしてたのがアホらしい。。

Eclipseでゴリゴリやりたいです。
WOLipsがもうちょっとがんばってくれれば、プロジェクトビルダー使わなくてすむようになるんだけど。
390nobodyさん:03/04/18 11:44 ID:???
皇室のサーヤたんが34歳の誕生日を迎えられましたが、こちらのサーヤカたんは何歳になられますたか(;´Д`)ハァハァ
391nobodyさん:03/04/18 12:46 ID:???
こちらのサーヤかたんは、そろそろ三十路と思われ(;´Д`)ハァハァ
392nobodyさん:03/04/18 13:25 ID:???
>>391
そ、そうでつか、もろ漏れのストライクゾーンでつ(;´Д`)ハァハァ
393nobodyさん:03/04/18 14:57 ID:???
オンナのウマミは三十路から。(゚д゚) ウマー
394nobodyさん:03/04/18 18:30 ID:???
>>393
は、はげしく同意(;´Д`)
このあいだ19歳の娘食べたけどマグロだったよ(´・ω・`)
やっぱ判ってるオンナがええのぉ。
395nobodyさん:03/04/18 19:19 ID:???
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
396nobodyさん:03/04/19 16:41 ID:???
>>382
  ハハハ
.   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  灯台バイト使って偏差値30だってさ
 ( つ ⊂ ) \______________________
  .)  ) )
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ コッソリAcrobat起動会社
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399nobodyさん:03/04/19 18:15 ID:aJ4KVMex
いままでMySQL+WebObjectsメインでやってきましたが、あるお客さんから、
「MySQLはやめてちょー」というリクエストが。
なんでも、オープンソースものは資産計上の関係で難しいらしいのです。
(某代理店も紹介しましたが、やっぱだめ。)

んで、そんなにお金がかからないDBツーことでOpenBaseに目を付けたんですが、
こいつってどんなもんでしょうかね。
まぁ、開発版のみWO標準装備ツーことでなんとかお客さんの方は納得してくれ
そうな気配なんですが。(価格も手ごろだし。もともと低予算プロジェクトなんで
SQLServerとかOracleなんてとてもかえない。ほとんど開発費と同額です)

ただ気になるのは、なんかTECH-ARTSのメーリングリストみると、よくトラブっている
ような気がするし、日本代理店(?)のページもなんだか準備中が多いし。

あと、ODBCってつかえますか?
データ検証にAccess使いたいんで。(というかお客さん指定。)
400400ゲット:03/04/19 20:17 ID:???
>>399
OpenBaseは悪くないよ。決して軽いとはいえないけどバックアップはラクだし。
そんなに高くないし。OracleとかMS-SQL Serverほど高機能さを
期待してはいけないが、普通にDB構築するんだったら問題ないと思うんだがな。

でもOracleはともかく、MS-SQL Serverでもスタンダード版はそれなりの安さ
ではなかったか?
ネット運用はちゃんとしたライセンス買わないとだめなんだっけ?でも
SQLサーバーにアクセスをするクライアントは、直接ユーザじゃなくて
WebObjectsアプリケーションインスタンスであるという解釈をすれば
いいような気もするんだが(あくまで漏れの勝手な解釈だ)
401399:03/04/19 21:04 ID:???
>>399

>そんなに高くないし。OracleとかMS-SQL Serverほど高機能さを
>期待してはいけないが、普通にDB構築するんだったら問題ないと思うんだがな。

ありがとうございます。

まだあんまり触ったことないので、管理とか全然分かりませんが
(マニュアルはどこにあるんですか?)とりあえず提案してみて
通れば勉強してみます。

#MySQLのときも大変でした。
#バックアップの取り方一つ分かりませんでしたから。別HOSTにして動かなくなったことも。
#といっても、いまから3年くらい前ですが。

>ネット運用はちゃんとしたライセンス買わないとだめなんだっけ?でも

リセラーに聞いてみたのですが、駄目みたいです。
サーバーへのアクセス数が必要ライセンスだそうです。(MSの説明はIISだけだけど)
すなわちプロセッサライセンス買えと。

ただ、実際問題できちゃうらしいですね。将来バージョンで塞がれる
かもね、とはいっていました。(MSの製品はよくあるらしいです。とりあえず
あいまいにして使わせといて、ある日突然、敷居を高くする。)
402399:03/04/19 21:13 ID:???
わぁ、レス先間違えた。

401のレス先は>>400だす。

ところで、質問ついでにOpenBaseが消費するメモリってどれくらい
みとけばいいですかね。

ちなみに、データ件数は10-50万件(明細)とその管理レコード
(最大で明細*12)でその他細かいマスター的なデータがあって、
1検索で読み込まれるレコードの数はだいたい1000件くらいです。

インスタンス数は3程度を見ています。

これじゃ情報不足ですか?
403nobodyさん:03/04/19 22:16 ID:???
MS-SQL Serverのプロセッサライセンスって、いくらするんですか?スタンダード版で。
50万ぐらいだったら安いとは思うが。Oracleも結構な値段するからな(´・ω・`)
404399:03/04/19 23:39 ID:???
>>403

そんなもん。

SAだと200,000ちょっとくらいです。

ただ、今回のお客さんのマシンはSMPなので、トンでもねー額かかります。
(WebObjectsがマシンライセンスでよかった)

あと、JDBCが少し不安定というのもちょっと×。
405nobodyさん:03/04/19 23:43 ID:???
>>404
やっぱさ、頑張ってMySQLとかPostgreSQLにしてもらえば?
その方が気が楽だって(w
406404:03/04/20 00:16 ID:???
>>405

うちもその方が気が楽なんですけどね。MySQLなら会社として実績ありますし。
でも、金融系でオープンソースだめってとこ結構あります。

まぁ、後で分かるのがいやで事前にお客さんに確認してもらったんですが、
案の定ソースコードが開示されているものについては、メーカー提供パッケージ
のみ導入可能という一文が・・・・。

この理屈でいくと、MacOSXServer付属のMySQLならいいじゃんという論法に
なるんですが、MacOSXServerはサーバーとしてお客さんの推奨対象外だし。

PostgreSQLは信頼性という面であんまり実績ないんでうちの会社としては
導入対象外です。(というか、負荷テストで必ずこけてくれる)
407nobodyさん:03/04/20 00:27 ID:???
>>406 あー、なんか、カワイソウというか理解度が低い客先といっては失礼かもしれないけど、そうなると、選択しはOracle、MS-SQL Server、Sybaseぐらいかねぇ?
そんぐらいは客先を口説くテクも要求されるのが現場じゃないか?と、勝手なことを逝ってスマソが…
やっぱこうしたソフトって、オープンソースを除いて安かろう悪かろうが定説だからねぇ。
人によって解釈は違うだろうけど、やっぱ高いRDBMSは高いなりのモノをもってるさ。
408406:03/04/20 02:00 ID:???
>>407

>そんぐらいは客先を口説くテクも要求されるのが現場じゃないか?と、勝手なことを逝ってスマソが…

会社組織が小さいか、システム部主導のプロジェクトであれば
いくらでも説得できるんですけどね。こっちもそれなりに実績積んでるし。

今回のプロジェクトはどちらでもなのでこの手の問題が起きるとお客さん
(システム部以外のユーザー部門)次第になります。
今回みたいに素直に待ったかけてくれるのはかえってありがたいです。
(中には、それを隠して、システム部と張り合おうとするところもあったし。)

まぁ、制限かけたくなる気持ちも分かりますよ。

「オープンソースだから安い(無償)ですよ」という言葉にのせられて
ほいほいシステム構築されて、あとで「保守できないよー」というお客さん
を死ぬほど見てきました。(あとひどいのがAccess)

システム開発契約って、その場限りの契約が多いので、保守を考えずに
構築しているところも多いけど、この辺きちんとしないと、こういうところで
業界全体にしっぺ返しがくるということですね。
409山崎渉:03/04/20 05:59 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
410nobodyさん:03/04/20 10:29 ID:???
http://shinshin.com/webobjects/index.html で紹介されてた。スクープっぽい?

http://web1.aaacafe.ne.jp/〜tetsuyak/UnderDevelopment.pdf

これ、フェイクで?2003.04ってあるから、エイプリール・フールで使ったネタを消し忘れたとか?
マジだとしたら、色々と予想できるんだが(w
411nobodyさん:03/04/20 11:52 ID:???
>>410

つくってどうすんだ?というつっこみはおいとくとして。

既存のものがある以上、どんだけ簡単にできたか、どんだけ高負荷に
たえられるかをアピールしないと意味ないね。

似たようなことはJ2EEでも.Netでもできるでしょ。つくるだけなら。


どのように実装されたかは興味はすごくあるけど。
412とりあえず予想:03/04/20 12:16 ID:???
ネタじゃなくて本当にあると過程し画像みて予想してみる。

イ)WebServicesに対応っぽい。PHPとかPerlスクリプトとかの掲示板では観たこと無いかな…たぶん。
ロ)Resourcesにモデルファイルがない。別途フレームワークを用意している。
ハ)FrameworksにPostgreSQLのフレームワークがあるから、データベースに発言データを保存していてPostgreSQLをつかっている。
つうことはあまり速さを意識してないってことか?
ニ)プロジェクトワンダーのフレームワークをいくつか入れてるっぽい。ERChangeNotificationsの
文字がちらっとみえることから、異なるインスタンス間でもオブジェクトの更新を伝達する仕組みを
入れているっぽい。てことは>>411でいうところの高負荷もちゃんと計算に入れている?

こんなとこか。つうか、WebObjectsでわざわざ2ch型掲示板っていうのが、無駄な労力っつー気が(w。
でもウェブサービスに対応させようとしているのがイキなところを感じるなぁ。
もし、2chがマジでこれを採用したら(ありえないけどさ)、かちゅーしゃとかの2chブラウザの使い勝手が大幅に向上するんだろうな、きっと。

でもやっぱネタに一票(w
413412:03/04/20 12:25 ID:???
やっぱ、ネタ?と思ったところは、ポスグレのフレームワークがあるにもかかわらず、
Resourcesにモデルファイルが無いってところ。まさかテキストファイルを共有するような仕組みじゃなかろうに。
ここんとこWebObjects関連でプ社以外にネタがなかっただけに、
本当に実在or開発中ならおもしろい展開かも。別にPerlとかPHPのやつより遅くてもいい。
Javaなんだから遅いっていうのは判ってるんだから(w
414nobodyさん:03/04/20 12:33 ID:???
ご本人様の降臨を激しく、激しく キヴォンニュ.
415nobodyさん:03/04/21 00:02 ID:uLNEbYTi
?
416nobodyさん:03/04/21 00:16 ID:uLNEbYTi
カキコ失敗 :-(
>>413
Conqueror.frameworkという見慣れないフレームワークがあるよね。
たぶんオリジナルのフレームワークなんだろうけど。フレームワーク
にモデルファイルを含んでおけば、このフレームワークを登録したプ
ロジェクトはモデルファイルをResourcesに入れる必要なくモデル
ファイルを使うことができる。わざわざフレームワークを作るぐらい
だからPDFにあるプロジェクトとは他に何らかのプロジェクトがある
と思われ。よく見るとIDがちゃんと10桁になっているな(w
トリップとかレスポンスアンカーも実装してんだろうか?すげぇ気に
なるな。
ProjectBuilderのBBSDataRangeとか他のコンポーネントをみる感じ
だと色々細かくパーツ化されているっぽい。それより気になったのが
ブラウザにはSessionIDが入ってるから少なくともセッションレスじゃ
なさそうだな。つまりタイムアウトは常につきまとうってことか?
連続書き込み防止のためだろうかな?カキコ制限なんかもどうやって
実装してるか興味ある。て優香,興味の固まりだ(w 誰か情報を
もってる香具師はおらんか(;´Д`)ハァハァ
417nobodyさん:03/04/21 08:59 ID:???
      EnterpriseObjectFramework
       ↓
       ,r‐
       l  .゙i、
      .|   ゙l
      〕 ,,,,、|
      |   .l゙
     ,,i´ ''‐.!,,,,,,,,----¬''ー''''''''''''''''''''''i、
    ‐"                i、   ,,/ ← WebObjectsFramework
             ,ー   ._,,,L,-―゙‐'¬'"
       ._,,,-'"    `゛ ゙l、
   -、,,,,.''° r‐x,,,,,,┐ .,、ヽ
     ‘'、 r┤   ._,)l" _ヽ
      ‘r,,,l,, ゚'―''У .゙'lt″│
         ‘'''''''''″   `-,,,〕 ← Foundation
418nobodyさん:03/04/22 00:22 ID:???
樹里、ありがとう、元気、、出たよ。またがんばれるよ。
でも、すごく、会いたい。。。。
419nobodyさん:03/04/23 01:27 ID:MA6FPThc
ERChangeNotificationJMS.frameworkのドキュメントよんだけど、これをを使うということは
JMSも必要だということだよな。OpenJMSとかだな。稼働させる鯖のメモリは積めるだけやれ、てな感じ。
かりに配布したとしても満足に使う奴(使える奴?)はごく少数じゃないかと。
今の2chの運営って負荷のやたら重い板には高速のマシンを使っている
から、WebObjectsの負荷分散とERChangeNotificationJMSのフレームワークで、鯖を沢山動かし
てサイト全体にまんべんなく負荷がかかる。小泉税制改革のような広く薄く負荷がかかるという感じか(w
はじめから2ch規模の運営をターゲットにした設計にしたんだろうか。となると様々な管理
たとえばアク禁やあぼーん処理をどうやって実装してるかに興味ある。
つうか、普通に2ch型の掲示板プログラムだったらWO初めて1週間の香具師でも作れるし、
それをわざわざPDFにしてまで(w 公開するんだから、ネタか結構重装備の代物じゃないかと。
ProjectWONDERのフレームワークをこれ見よがしにキャプチャしてるしね。
だれかさくーしゃに連絡して真意の確認キボー.
420nobodyさん:03/04/24 01:36 ID:tIEgWEXk
さくーしゃの正式発表ありage
421ぷぷぷっ:03/04/24 21:28 ID:???
RedHat8.0に運用環境を構築すべく悪戦苦闘してるのですが、
MySqlのJDBC(mysql-connector-java-3.0.7-stable-bin.jar)は
どこにほおりこめばよいの?また設定とかいるの?
READMEには$JAVA_HOME/jre/lib/extにほおりこめっと書いてあるけど。。。
ここでよいのか。
422nobodyさん:03/04/24 21:37 ID:???
>>421
どこだっていいんじゃ?CLASSPATHちゃんと書いておけば良いのでは。
423ぷぷぷっ:03/04/25 23:18 ID:???
>>422
そのCLASSPATHはどこでするの。
rootの.bash_profileでいいのかな?
failed to open database channel
ってでてるんだよねぇ。。。
424nobodyさん:03/04/25 23:59 ID:B8azUu/O
>>423
少しシェルについて勉強しる。一応、.bash_profileに書けば良い。ぐぐってみれ。
>>419
さくーしゃのサイトだとネタじゃないらしいな。世の中には変わった香具師がいるもんだ。
425nobodyさん:03/04/26 09:44 ID:GoDr4bxz
>>423
$JAVA_HOME$/jre/lib/ext以外に置いた場合はProjectBuilder上でclasspathをとおさないと駄目。
(たぶん422のいっているのはProjectBuilder上の操作だと思われ)
でも、漏れはめんどくさいのでいつも$JAVA_HOME$/jre/lib/extにJarファイルを
叩き込んでいる。入れ替え時にいろいろとめんどくさいけど。

ただ、J-Connector3.0.X系ってWebObjectsでつかえたかなぁ?
駄目だったというカキコをどっかで見たような。
(Winの開発環境だけだったかな?あやふやスマソ)
426425:03/04/26 10:11 ID:GoDr4bxz
>>423

あと、MySQLのバージョンっていくつ?
4.0系だといくつかネットワーク関連のトラブルがMySQL-jpのMLで紹介されてるよん。
(たしかURLはttp://www.mysql.gr.jp/mysqlml/からたどれるはず

うちはMacかWinかのらくちん環境なんで、あんま関係ないけど。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428nobodyさん:03/04/26 20:34 ID:V2R0/Q/g
OpenBaseのindxとclustered indexの違いがわかりません。
どういう使い分けができるのでしょうか?
429nobodyさん:03/04/26 21:42 ID:bhd9DpLg
>>428
MSーSQL Serverの、クラスタードインデックスと非クラスタードインデックスを
Googleなどで調べてみれ。Oracleでも似たような概念があったような。
430nobodyさん:03/04/27 15:15 ID:???
ウェブサービス化するとデベロッパとユーザにどんなメリットがあるの?
431nobodyさん:03/04/28 00:55 ID:???
WOHyperLink に、JavaScrptつけるのって、どーやるの?
別ウインドーのサイズ指定したいだけなんだけどね。
432nobodyさん:03/04/28 02:42 ID:???
ヲHyperLinkとっぱらって、
パレットのModalWindowつかってtextを囲め。
インスペクタからパラメータを設定するんだけど
ブラウザによって狙った表示にならんけど
まー望みはかなうと思われ。
433nobodyさん:03/04/29 11:56 ID:???
WebObjectsで作ったフォーム内に配置されているsubmitを
別のツールなんかを使って連続submitはできないんですかね?
いえ、サーバーにリクエストが送られて返ってくるたびにsubmitの
name属性の値がコロコロかわっちゃうんで、自動化できないんですよ〜。
なんかイケナイツールつくってるようにみえちゃいますけど(;´Д`)
434nobodyさん:03/04/29 15:52 ID:???
http://www.cybersolon.com/wo_seminar/wo_training.html
上級者向けらしいです。参加された人いますか?
435nobodyさん:03/04/29 20:42 ID:???
wodに
Hyperlink1: WOHyperlink {
href="#";
onClick="openwin();return false;";
}
と書けば行けたよーな……(openwin()を別ウィンドウを開く関数として)
436nobodyさん:03/04/29 22:34 ID:???
>>433
うーん、連続submitの意味がよく分からないのだが。

submitされないbuttonにして、そこからonClickでJavaScriptを呼び出して
JavaScriptでdocument.forms[0].submit()するとか。
あと、hiddenFieldとJavaScriptを組み合わせれば色々できるよ。
437433:03/04/29 23:16 ID:???
あ、説明不足ですいません。
連続submitとは、特定のsubmitを押して処理が終わって返ってきたあと、また同じsubmiを押すという操作を繰り返すようなスクリプトを組もうかとおもっていたんです。
(掲示板荒らしスクリプトじゃないですヨ)
で、WebObjectsだとsubmitのnameが4.1.0とか4.2.2.0なんていう数字みたいで
フォーム送信してレスポンスが返ってくるたびに変わるので、ちょっと困ったなぁと。
438nobodyさん:03/04/29 23:20 ID:???
>>437
要は、連続処理の途中経過を表示したいということ?
WOLongRequest使えばできるよ・・・ってそんなことを聞きたいんじゃない?
439438:03/04/30 17:53 ID:???
>>437
あと、Repitationdでもサブコンポーネントでもなければ、Nameはwod
にname="hoge"を追加することで固定化できると思う。
(FORMぐらいしかやったことないけど)
440nobodyさん:03/05/02 12:49 ID:fOW4j3xx
Windows上のApacheでNSAPIアダプタ使う方法ってありますか?

Windows上にインストールしたはいいんですけど、それらしいファイルが
見当たらなので困っています。

(なんかソースファイルらしいものがありましたが、これからビルドするん
ですか?
でも、どうやってビルドすればいいか分からない・・・。)
441nobodyさん:03/05/02 13:07 ID:fZxgZ5wv
NSAPIはNetscape Enterpriseなんらた のWeb鯖のことを指している。Apacheじゃーないだろ。
WindowsだったらIISか、Netscapeのやつだけ。ApacheだったらCGIアダプタのみか。

Windowsはポアして素直にSolaris、Linux、MacOS X Serverを使うことを激しくオススメする。

442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443440:03/05/02 14:09 ID:VBJRE+U7
>>441

ああーっと、ごめんなさい。おおまちがい。

でも、Winでやりたいけど、IISはちょっと・・・というニーズが
少なからずありますんで。

CGIアダプタだとちょっと挙動がいまいちなんで、できればDSO
使いたいんですけど。

んなわけでヘルププリーズ
444nobodyさん:03/05/02 15:10 ID:VjMJO7Wb
Perlでの開発に限界を感じ、Webアプリの導入を検討しています。
過去ログ等拝見し、WebObjectsに関心を持ちました。
トライアル版を試す環境もなく、マニュアルもこれから
読む段階です。
的外れな質問かも知れませんがよろしくお願いします。
導入費用のことについて、
他のWebアプリと比べて安いといわれているようですが、
開発するクライアント台数分購入する必要があるのでしょうか?
例えば、3人で開発するとして、サーバー+クライアント3で4本購入、
といった感じ。
72,800×4=291,200(税抜き)

これは間違いでしょうか。
また皆さんは複数人で開発される場合どうされてますか?
445nobodyさん:03/05/02 15:14 ID:???
>>444
いちおうその認識で問題はない。
>>443
WindowsのApacheはbuidできた試しがない、というかできないっぽい。
Makefileをみると、WindowsはNASAPIとIISとCGIの選択肢でApacheは用意されてない。

自前で頑張るか、Windowsをポアするか別途UNIX系OSのWeb鯖を用意するほかない。

あきらめろ。
446nobodyさん:03/05/02 15:19 ID:???
>>444

自社開発であれば3ライセンスでOK。
WebObjectsのライセンスは開発+運用のセットになっていて、それぞれを
別マシンにいれても無問題。

ただし、ユーザーが同一であれば、の話。
鯖が別ユーザー(顧客)とかだと、別ライセンスが必要になります。
447444:03/05/02 15:28 ID:VjMJO7Wb
445さん、446さん、早速のレス有難うございます。
数の少ない446さんの方で検討してみます!
448nobodyさん:03/05/02 16:50 ID:fZxgZ5wv
それにしても30万以下で始められるんだからな、マジ安い…
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450nobodyさん:03/05/03 02:52 ID:JIxgZvIP
>>446
それって実際の部分ではどうなの?

451446:03/05/03 06:38 ID:D4kCS62H
>>450
実際の部分ってよく分かんないんだけど、ライセンスのことなら、
開発ライセンスと運用ライセンスがセットで提供されている。
(ライセンスキーもそれぞれ違う)

ライセンスキーが書いてある紙に以下のように書いてある。

「・・・したがって、Developerキーを使用して「MacOSX」または
「Windows2000」にデベロッパーツールをインストールし、Deployment
キーを使用して別のコンピューターに運用ソフトウェアをインストール
することができます。」

ただ、ここで問題なのは2ライセンスではないということ。

1パッケージ買ってきてお客さんに「運用ライセンスあげますよ」
というのは駄目。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453446:03/05/03 07:00 ID:D4kCS62H
続き。

あと、MSが採用している「開発者ライセンス」とはちがって
マシンライセンスなので、開発環境を2台用意する必要が
ある場合、たとえ1人が使う場合でも2ライセンス用意
しなくてはならない。
454nobodyさん:03/05/03 07:29 ID:kuegmIz2
Mac OS X Server のパッケージには今でも WebObjects 5.1 Deployment がついてくるんですか?
Xserve は WebObjects 5.2 Deployment と書いてあるのに

455nobodyさん:03/05/03 08:06 ID:???
>>454

たぶん5.1じゃないかな。

アポの場合、プリインストール版とパッケージ版とで内容が違うことは
ざら。本国のページもそうだったから間違いないと思う。

とはいうものの、アップグレードパスのないこの差は納得できないな。
456nobodyさん:03/05/03 08:31 ID:???
悪魔の声:なにマジメぶってライセンス沢山買っているんだよ。1本かってあとはシリ使い回ししる。ライセンスチェックなんてやってねぇんだから(w

と、逝っていると、いずれAppleがAdobeとかMicrosoft製品のような少しキビチィライセンスチェックをするかもしれません。
457nobodyさん:03/05/03 10:07 ID:???
>>456

いいじゃん。

ライセンスかってあげて。アポー内のWOの売り上げ上がれば、
WO本体の開発費も上がって品質も良くなるかもしれないしさ。



で、みんなそうやってお布施するようになるんだね。
458nobodyさん:03/05/03 19:19 ID:7nuAetR1

質問です。WOHyperLinkのdirectActionNameを設定すると、指定したdirectActionが
ハイパーリンクに設定されるのですが、実際のURLにはwosid=**************と
SessionIDが表示されてしまいます。こいつを表示させないようにするにはどうすればいいですか。
459nobodyさん:03/05/03 22:56 ID:???
ライセンス違反はマカーの常識だろ?
某バイト先は平気でWOのCD-Rと尻くれたぞ
まったくいい子ぶってんじゃねーよ
460nobodyさん:03/05/04 00:30 ID:qqnhEoBu
>>458
wosid=NO;
461nobodyさん:03/05/04 00:49 ID:???
同一LAN上に同じライセンスでなにか問題ありますか?
462nobodyさん:03/05/04 00:54 ID:???
>>460
どうもありがとー!
>>459
漏れはMacを持っていないからマヵーじゃない。故におまえにはハッキリといえることがある。「逝ってよし」
463nobodyさん:03/05/04 04:28 ID:???
ライセンス違反を指摘されると「逝ってよし」ですか
終わってるな>このスレの住人
464nobodyさん:03/05/04 06:52 ID:ggIRQuKY
WORepitationのlistにWODisplayGroupのdisplayedObjectを、
itemにEOのメンバー変数を割り当てたとします。

で、repitation内にWOHyperLinkおいてデティールの編集画面に
遷移したいのですが、この時デティール編集ページに持っていくのって
itemに割り当てたEOのメンバー変数を渡すのでしょうか。それとも
WODisplayGroupのselectedObjectを渡すべきなんでしょうか?

アポーの解説書見る限りではEOのメンバー変数でいいような気もしますが、
たれパンダ先生の解説見るとselectedObjectの方がいいような気もするし。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466W♀O:03/05/04 08:21 ID:???
>>463 ではどうしろと? 具体策も示さずにそんなこというから逝ってよしと言われるのデス。みんなでライセンス違反しまくれと?それこそ逝ってよしだと思いませんか?
>>464 WODisplayGroupをつかっているのでしたら、一度dg.selectObjectしてから、selectedObjectを渡すと確実です。
467464:03/05/04 09:07 ID:ggIRQuKY
>>466

さっそくありがとうございます。

じつは、両者の違いが解っていないのです。
いままでは、itemのメンバ変数をそのまま渡していました。
(それでも不具合があったことは無いのですが)

だとすると、WOHyperLinkのメソッドは以下のようになるのでしょうか。

public DetialPage gotoDetialPage(){
dg.selectObject();
DetialPage aComponent = (DetialPage)pageWithName("DetialPage");
aComponent.setEditItem((CustomEO)dg.selectedObject());
return aComponent;
}
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469nobodyさん:03/05/04 12:44 ID:???
>>466
>ではどうしろと? 具体策も示さずにそんなこというから逝ってよしと言われるのデス。みんなでライセンス違反しまくれと?それこそ逝ってよしだと思いませんか?
具体的な解決策=会社を畳む

ピーコソフトで開発するのは盗品を売りさばいて稼ぐとなんら変わらん。
そんな腐れ会社は畳むのが人間としての義務。
470たれぱんだ(ニセ):03/05/04 14:46 ID:???
次のページにWODisplayGroupを渡すとか、渡したthisに戻ってくるのでなければ、setSelectedObjectする必要はないよ。

public DetailPage actionDetailPage() {
  DetailPage page = (DetailPage)pageWithName("DetailPage");
  page.setEditItem(item);
  return page;
}
--
ライセンス、漏れはWOの2回のアップグレード分より安いと説得して会社にeMac買わせました。
Mac版なら無料でDeveloperライセンス使えるからね。WO使う分にはまっくも悪くない。
471nobodyさん:03/05/04 21:39 ID:???
このスレの荒らしの元凶になってる某社はマジで会社畳んでくれないかな
いつまでも営業されるとマジ迷惑なんですけど
472nobodyさん:03/05/04 21:44 ID:???
469=471
473nobodyさん:03/05/04 21:48 ID:???
漏れんところはまるでメイワクじゃないよ。プ社のおかげで仕事減ったと言うことないし(むしろふえてるし)。
WebObjectsのお陰で作業はラクになったし。
「WebObjects〜〜?プ社でしょ〜〜?」なんていうDQNはいまだかって一人も観たことないし(プ

プ社の人、ここをみていたら、何ら気にすることなく営業活動しちゃってください。
応援はしませんけど、つか、2chごときの発言ふつーの人なら気にしませんけどね(w
474nobodyさん:03/05/04 21:54 ID:???
>>473のほそく。別にプ社を応援してるわけじゃないしマンセーしてるわけじゃないので。

ところで、>>471の会社はプ社の影響でどんなメイワクを被ったんですか?実例、かなーり詳しキボーン。むしろ、いわねぇとお前の戯れ言は全く信用できないぐらいの激しい勢いなんですけど。何か(pure
475nobodyさん:03/05/04 22:13 ID:wmDngm7e
そーだねー,うちもWebObjectは客先には「マリオスと同じやつでしょ」で認識されてますからねぇ。NTTマンセー。
476nobodyさん:03/05/04 22:27 ID:wmDngm7e
addObjectTo...
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478nobodyさん:03/05/04 22:38 ID:???
>>472-474
おいおい、勝手に迷惑な会社がプ社と決めつけちゃいかんよ。
訴えられぞ(W
たとえプ以外に考えられなくてもな。
決めつけはいかんよ、決めつけは。
479nobodyさん:03/05/04 23:07 ID:???
具体例が言えないんで逃げますた。チキン.
480nobodyさん:03/05/05 00:22 ID:???
>>474
>いわねぇとお前の戯れ言は全く信用できないぐらいの激しい勢いなんですけど。

そーなの〜激しい勢いなの〜
よかったねー
こんなくだらないことに激しい勢いになれる人が羨ましいです

というわけで、氏ねや>コッソリAcrobat起動会社の社員

灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・
灯台使って偏差値30・・・

481nobodyさん:03/05/05 03:39 ID:cVJ7jUm5
WODisplayGroupを使ってデータを表示させてるんですけど、
外部プログラマからデーターを操作した場合(値の更新のみ)、
データが変わったのをfetch()を使ってもとりだせません。
woaを再度最初からアクセスすると、最新の情報がとれるんですが、
何かを初期化したりしないといけないんでしょうか?

ちょっとはまってるもので、知ってる方いましたら教えてください。
OSX+Java1.4+WO5.2.1です。
482nobodyさん:03/05/05 04:12 ID:???
>>481

fetch()のまえに、

ec.setFetchTimestamp((new NSTimestamp()).getTime());

を呼んでごらん。
483481:03/05/05 05:09 ID:???
>>482
キター。できました。今後のためにsetFetchTimestamp()を調べてみます。ありがd
484nobodyさん:03/05/05 09:36 ID:17+RJ5Lz
>>480
もとプ社関係者必死だな(w WOの技術関連話題ができないんだったらすっこんでろYo。K.U.Z.U.が。
>>482-483
それも一つの手段なんだが扱うレコード数が大量になる(1万レコード超とか)場合、
諸刃の剣になる。SQLを強制的にRDBMSへ投げてECにEOを再度マッピングしなおす
から、それなりのオーバーヘッドを覚悟しないとイケナイす(つまり遅くなるってこと)。
ec.invalidateAllObjects()同様、WebObjectsはEOFというアーキテクチャを
採用している以上、できることならこの手のメソッドは使わずにEOFを経由して
データの操作ができるシステム構成にしたい。定期的なシステムのメンテ中で
アプリを止めることができるというのなら別ですけどね ヘ(^^;)ノ
485nobodyさん:03/05/05 15:53 ID:T9pZZRo4
windows で開発している方へききたいのですが、
postgresql+cygwinのDB環境があって、
WebObjectsのPBでC:直下にプロジェクト作った後に、
実行するとc:/cygwin/c/以下の存在しないプロジェクト
見に行って、どうしようもない経験された方、
どのように対処されたか教えてくだされ。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487nobodyさん:03/05/05 16:34 ID:???
>>484

ごもっとも。

ただし、WOの場合、自分が参照/更新するデータは他人に更新されない
という考え方(例:ショッピングカート)に基づいているんで、外部から更新
されたら完全にアウト。これがWOの最大の弱点。(両刃の剣ともいう)

まぁ、アクセス回数減らすんだとしたら、テーブルと対の更新カウンター
もって、フェッチの時に更新カウンターをrawRowsForSQLで取得して
変わっていたらsetFetchTimestamp呼ぶとかぐらいかな。(リレーションの
リーフだとめんどくさいな。いちいちrefaultするか?)
あとは、確実にデータを表示しなければいけないページを決めて、
そこだけこのメソッド呼ぶとかね。

contextにのってたNotification実装するという方法もあるね。
非Javaアプリでの更新だと対応できないけど。
(Wonderはみてないんでわからん)

あと、1万件くらいのレコードをfetchするとWOアプリの
パフォーマンスがゲロまずになると思うんだけど。

1回のfetchで1000件を目安にしてる>漏れ
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490nobodyさん:03/05/05 17:10 ID:17+RJ5Lz
>>487
ワンダーにERChangeNotificationJMS.frameworkというのがあるけど、
ContextにあったnotificationをJavaMessageServicesにおきかえたやつっぽい。
異なるインスタンスにEOの更新が伝達できるんで便利スよ。上のカキコに
あった2ch掲示板のキャプチャみてこのフレームワーク使ってるようだから
メンテアプリもEOFでやっていると思われ。
491487:03/05/05 17:59 ID:???
>>490

それは知らんかった。さんくすこ。
後で見てみるよ。
(でも、WonderッてMacじゃなかったっけ。漏れはWinなんだよな)

でも、DBを異なるツールが更新する、しかも非Javaというシチュエーション
って意外とあるんだよな。

EOFがどのようにデータを抱え込むか理解できないと、この辺の開発は
難しいと思われ。

データエントリー系だけVBつーのもあった。バーコードであっちこっちから
ぽこぽこデータを入力して、状況照会ををWeb経由で、つーシステムだった。
492nobodyさん:03/05/05 18:47 ID:Wsxex1g0
wonderで遊んでるんですが、メールを送信する際に
ERMailDelivery の setToAddress(toAddress) を呼ぶと
どうしてもなぜか NullPointerException が投げられてしまいます。
setToAddress(toAddress, personalName) のほうだと
ちゃんとメール送信できるんですが、何故なんでしょうか?
環境は win2k, WO5.1, JDK1.4.1_01 です。
javaはやはり1.3.1にしておいた方がいいんでしょうか。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494nobodyさん:03/05/05 19:12 ID:GQJMeUud
運用環境はMac OS X 「server」でないと駄目なのでしょうか?
Mac OS XでApacheの設定をいじれば何とかならないのかなあと
淡い期待を抱いてます。
495nobodyさん:03/05/05 19:25 ID:17+RJ5Lz
>>491
wonderはWindowsでも使えるよ(漏れはLinuxでも使ってるし)。
あと、逝ってることはたしかにその通りだね。WebObjectsだけで
完結できるシステムは難しいかな、と。
>>492
バグっぽい気が。TechArtsで質問すればコミッターの人が答えてくれる。
>>494
そんなことはない。MacOS X での運用は何ら問題ない。シリアル番号を
Deployのやつ入れておけばあとはApacheの設定とかやればいい。
どこでつまづいてるのだ?
496nobodyさん:03/05/05 19:52 ID:GQJMeUud
>495さん
親切にありがとうございます。つまづいているわけではなくて、まだ試していないんです。
まだ実際に運用できる様なものができているわけではなくて、今後そのときが来たらどう
しようかなと思って。過去ログを見ると運用はMacOS X serverではなくてLinuxでやって
いる方が多い様な印象だったので、勝手にMacOS Xでの運用はできないものだと思い込ん
でいました。
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498nobodyさん:03/05/05 21:50 ID:???
某社がバイトにピーコCD渡したてたのは事実じゃん
なるほどこのスレじゃ犯罪は容認なんだな
ガンガン、ピーコしまくれと
ピーコ容認とは史上最低の糞スレだな
499nobodyさん:03/05/05 22:09 ID:???
>>498
WebObjectsの技術的な話題を話すスレですんで。以下略。
500nobodyさん:03/05/05 23:00 ID:???
史上最低?
DL板にゆけばいくらでもありそうだが。
501nobodyさん:03/05/05 23:18 ID:???
>>500
>>498はWODisplayGroupのことすらも解らないDQNです。そおっとしておいてあげましょう。あまりにも哀れです (プ
502nobodyさん:03/05/05 23:58 ID:17+RJ5Lz
>>498
マジでWebObjectsの技術的な話できないようでしたら、専用スレにいくか、
金輪際ここにはカキコしないでもらえませんかね。
>>1を良くよんで、ルールを守って下さいよ。私の息子でもそれぐらいは解りますよ。
同意される方も多いと思いますよ。
503nobodyさん:03/05/06 00:00 ID:my0zkocw
iTune Music StoreってやっぱWOで作られてるのかね?
だったらすごいな〜
504nobodyさん:03/05/06 00:47 ID:???
WebObjectsのWebService使ってますね。なんかWebServiceを使った
実例みたいなのを(業務用以外で)初めて体験した気が...。
ちょっとWebServiceを使ってみようと本気で思いました。
505nobodyさん:03/05/06 09:43 ID:???
WebService 使っているとのことですが、iTunesはカーボンアプリのはずですから、
カーボンからどうやってWebServiceを呼び出しているのか興味有りますね。
Javaを使ってWebServiceクライアントアプリつくっているのか、カーボンからココアを
呼び出しているのか、カーボンだけでつくっているのか、まぁいろいろなアプローチが
あるとおもいますけど。。
506勉強中:03/05/06 12:30 ID:???
WebServiceの話が出たんでついでに聞いちゃうけど、
この場合の負荷分散ってどうなっているの?

WebServiceってPort番号固定でアクセスしに行くと思うので、WOが使っている
負荷分散の方法は使えないと思ったけど。
507pl053.nas373.k-tokyo.nttpc.ne.jp:03/05/07 15:21 ID:ABAEvQqv
s
508nobodyさん:03/05/07 15:25 ID:???
開発中画像が追加されてますた。
http://web1.aaacafe.ne.jp/~tetsuyak/underDevelopment.html
掲示板が無限大に作成できるっぽい。ユーザー管理もできるっぽい。アクセス規制、発言規制もできるっぽい。
軽く勃起しますた(;´д`)
509nobodyさん:03/05/07 22:47 ID:???
>>508
なんかことごとく期待を裏切ったかのような高機能ぶりだな(w
規制を設定するのが複数種類あって、それぞれに複数パターン定義できて、
しかも複数作成管理できる掲示板ごとに管理できるっつーんだったら
こりゃ掲示板管理・運営者にとっては便利な道具かも。つーか、利用者は
重くてたまらんだろうな。
ま、Javaなんだからハナから速度なんて気にする香具師はいねーだろーし
速くなければいけないなんて思いこんでる香具師もいねーだろーしな(w
510nobodyさん:03/05/07 23:16 ID:eDB1w2xm
なんかターゲットが見えてこないな。ユーザ管理、入力エラーワードのチェックを持つことができる2ch型掲示板てこと?2ch型掲示板を補完したつもり?にしては発想が安易な感じが。誰かサクーシャに聴いてスコーピオンのミロ.
511nobodyさん:03/05/08 08:08 ID:???
ど素人からの質問でございます、OSXのProjectBuilderでビルドしようとしたら
Sources/Application.java:0:0:0:0:
Error: You need to modify your classpath, sourcepath, bootclasspath,
and/or extdirs setup. Package "java/lang" could not be found in:
こんなエラーがでてきました。クラスパスを変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
OSX10.2.6 Java1.4.1 WebObjects5.2
512nobodyさん:03/05/08 09:43 ID:???
>>511
Java自体を先に勉強しる
513511:03/05/08 11:07 ID:???
あうっ(T^T)
やっぱり素人がProjectWonderに手出しするもんじゃないですね
Quick Start Guideでへたれました。マターリやっていくことにします。
514nobodyさん:03/05/08 12:32 ID:???
>>513
Javaだけでなく、OOPをきちんと理解しておかないと、
細かいところでつまづきまくるぞ。
515511:03/05/08 22:25 ID:???
デザインパターン勉強しようとおもいますた
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| パターンを知らずしてオブジェクト指向を語るなと…

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ____
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|ThinkPad|\
        ̄   =========  \
http://www.hyuki.com/dp/cat_index.html
516nobodyさん:03/05/10 22:33 ID:WKCEGRv6
アプリケーションインスタンスが生成したSessionオブジェクトを参照するような便利なクラス・メソッドはありませんか。

たとえば、Sessionに定義されている変数をユーザー情報とすれば、今、そのインスタンスにログインしているユーザを
客観的に判断出来るようにしたいのです。WOApplicationあたりであったかな、とおもったんですが、無かったようでした…

517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520nobodyさん:03/05/11 12:03 ID:???
>>516

あっても意味が無いからでしょうね。

そんなメソッドあっても、インスタンスを複数稼働ていればほかのインスタンスの情報は
わからないんで。

やり方としてはユーザー情報用のテーブルを用意してセッションのコンストラクタと
ターミネータにinsert-deleteのメソッドを書くくらいでしょうか。
521nobodyさん:03/05/11 14:29 ID:???
>>516

ありがとうございます。あー、やっぱし、そうですよねー、という自分なりの結論に達して、
仰るような実装を既にしていました…。まぁ仕方ないっすね(´・ω・`)
522nobodyさん:03/05/13 23:37 ID:3Oi49NcB
今週16日アップルのWebObjects事例セミナage
523nobodyさん:03/05/15 21:00 ID:grldVQJ6
>>522
申し込んだは良かったが、明日は仕事で鯖室にへばりつかなきゃいけない…たつやタンに会えない(;´Д`) ウワァァァァン
524セミナ参加者:03/05/16 20:50 ID:XipgxC4h
セミナに参加したよ。なかなかGoodだったよ。気になったやつだけ。
・フレームワークスソフトウェアのWebReleaseの紹介。良くできたソフトだと思ったよ。
50万と300万と分かれているが50万でも十分だと思った。静的なHTMLをテンプレに
沿ってひたすら作り上げるようなサイトだと威力発揮するな。WEBアクロスの事例紹介があった。
・ビジアムの会社紹介。テクノロジックアートのMLで著名なたつやタンがCTOしてるとこ。
NTTDoCoMo NY、TOKYO-FM NY、などなど、大手企業相手にビジネスを展開してることを紹介。
その基盤にProjectWONDERが使われていることも紹介。ビジアムでインプリメントした
フレームワークの紹介もあった。エクセルファイルを直接読み込んでDBに保存したり、
DBとiCalを連携するデモなどかなり見応えあり。ウチのバカ上司に見せてやりたかったよ、マジで。
・サイベースの紹介。7月ぐらいに発表らしいが、値段高すぎ。個人じゃ買えない。
・来場者アンケートを記入し、そいつと引き替えにWebObjectsのデモ版2枚をもらえた。試しに使う分にはイイかも。
つうか、漏れはパッケージあるからいらないんだが(;´Д`)
・テクノロジックアートのMLに顔を連ねる人たちが結構居たように思えた。最初にアップルのおっさんが言っていたけど、
半年ぶりぐらいにこうしたセミナやるんだって。だから人集まったのかも。
(い○つめ氏、くら○し氏、くら○ち氏、た○た氏、は顔知ってた)

個人的にはサイバーのカトー社長のデモもやってもらいたかったな(w
あとなんかききたいことあるか?
525nobodyさん:03/05/16 20:58 ID:???

訂正、いの○め氏は初めてみた。鬱死。
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527nobodyさん:03/05/16 22:51 ID:4M+CHX3p
>>524
 りおタソはいたか?
528524:03/05/16 22:57 ID:???
>>527
さやかタンに似た人なら、後ろに座っていたようだが(;´Д`)ハァハァ 人違いかモナー.
529nobodyさん:03/05/17 08:53 ID:???
最近アポージャパソに巨乳の新入社員が入ったらしい。WOの担当にならないかな〜(w
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531nobodyさん:03/05/18 19:00 ID:5+xOckh5
今回のセミナは、これまでのセミナとひと味違って名の知れてる
HOYA、サイベースなど事例で最後がWONDERというデベロッパにとっては充実した
内容だったな。WebObjectsデベロッパの数も着実に増えてきたという証拠か。

どうでもええが最近公開された運用に関する日本語サポートさ、なんであーゆーのを
もっと早く積極的に公開してくれへんやろ。ここで著名なさやかタンは誰だかわかりませんですた。
どこに座ってた?あちこち見渡したつもりだったが。受付の一番入り口付近の可愛かった人?
アポージャパソは美人揃いでええなぁ(;´Д`)ハァハァ
532nobodyさん:03/05/19 14:24 ID:???
デベロッパには海鞘とかオープンマジックとか
必要なかったでしょ。
533ワークブック厨房:03/05/19 14:31 ID:???
ワークブックのSimpleBoardのBoardを見ると
update(date)が用意されてるけど
実際には使ってないみたいなのです。が、
Messageが書き込まれた時に
Board側の日付けもアップデートする場合、
MessagePage.javaのactionSubmitには
どんな記述をすれば良いのでしょうか?
(メソッドも用意する必要有りなんですか?)
534nobodyさん:03/05/19 20:18 ID:AopK84SR
CustomClassにvalidateForUpdateをオーバライドして所定のメソッドに対し日付をセットする。
535nobodyさん:03/05/19 23:29 ID:oALJOFp+
サイベースのMacOS X版が発表。1CPU70万ちょっとか。
んー、サイベースならこの値段は妥当かな〜。
個人じゃぁ買えないけど。
http://www.sybase.co.jp/press/2003/pr-030519-01.html
536ワークブック厨房:03/05/19 23:57 ID:???
>>534
ありがとうございます。
もっと初歩的な事かと思ったのですが
難しいのですね。(厨房には)
コンパイルできたけど正しくセットできずエラー出るので
勉強して出直します。
537nobodyさん:03/05/20 00:00 ID:XMAbxeBE
>>536
メソッド内で、
eo.takevalueForKey(new NSTimestamp() , "date");
じゃだめなんか?
538nobodyさん:03/05/21 04:03 ID:B4AwpNBC
gyiでkikk作ってます。
最近のお気に入りはgyiをハード化することです。
同じような人いる?
539ワークブック厨房:03/05/21 14:56 ID:???
>>537 カスタムクラスはあるので、
newMessage.setUpdated(new NSTimestamp());
に追加して
newMessage.eoBoard().setUpdated(new NSTimestamp());
でできました。(こんな書き方でいいのかー?)

>>534 残念ながら validateForUpdate は理解できてません。(鬱)

も少し勉強します。
540山崎渉:03/05/22 01:58 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
541nobodyさん:03/05/22 09:46 ID:MHJ9Vqn5
MacとWindowsの開発環境でうまいこと共同作業する方法はないでしょうか.
開発は主にMacでおこない,WindowsではWO BuilderでHTMLの見た目を変更
する程度なんですが.
542nobodyさん:03/05/22 10:57 ID:???
>>541
CVSつかえば。
543nobodyさん:03/05/22 22:20 ID:???
最近ASP.NETやらされてるんだけど、ASPをやればやるほど
WebObjectsの偉大さが身に染みてくる。
ASP系って、どうしてもビューとロジックが混在するからソースが汚くなるし。

確かに、VisualStudioは使いやすいけどね....ボソッ
544nobodyさん:03/05/23 09:04 ID:W4rXHYcR
えらく前の話ですが、454です
Mac OS X Server 買ったら WO 5.2 Dep が入ってました。
箱には WO 5.1 Dep って書いてあったけど

ちょっとうれしかった。
545541:03/05/23 17:02 ID:YB4/ekBJ
>>542
当然、CVSを使うんですが、Mac版とWindows版のプロジェクトの互換性が
無いのが問題なんですよね。Macで作ったプロジェクトの .wo 単体で
Windows側で開けるけど、WOImageなんかはWindows版のプロジェクトに
なってないと見えないわけです。

そんなこんなで試行錯誤してたんですが、Windowsで空のプロジェクトを
作り、そのディレクトリにMacで作ったプロジェクトを上書きして、
Windows側でファイルを追加していったら、どうにか使える状態になりま
した。みなさん、こんな感じでやってるのでしょうか。
546nobodyさん:03/05/24 01:51 ID:???
WOBatchnaviみたいなものをセッセと自前でこしらえました
でもって再利用可能なカスタムコンポーネント(でしたっけ?)にしようかなと
思ったのですがやり方が分かりません。
WOBatchnavi.barはDisplayGroupを^displayGroupにしてAPIにしてるみたいだけど
よくわからないでございますです。
このへんの情報orドキュメントはどこにあるのでしょうか?ご存じの方ヒントくらはい
547nobodyさん:03/05/24 10:58 ID:R2ibe9cH
>>546
オウム社のWebObjects本がいちおう詳しいと思われ。
548546:03/05/24 17:29 ID:???
>>547 さんくゆー
WOCode.comにあったBetter WODisplayGroupNavigatorを見て
一応動作させることはできました。
オーム社の本は一応もっているのですがDisplayGroupのバインドの仕方が
がよくわからなかったのでございました。
549nobodyさん:03/05/25 02:15 ID:???
教えて君ですみません。
CD-Rについてヒントだけでもお願いします。
過去レスを見たのですがいまいちわかりませんでした。
キーワードはメール欄に書きました。
学生で金がないんでお願いします。
550nobodyさん:03/05/25 10:33 ID:rIDEfbzR
最近webobjectsを購入しました。

windows2000上でjava 1.3.1_08, apache をいれ、
webobjects 5.2 をインスコしました。

Project Builder を起動して
新規プロジェクトを
javaWebobjectsApplication
で作成し、そのままビルドしてみると
ビルドの最初と最後に以下のような二種類のエラーがでます。
誰か原因についてご存知でないでしょうか?
最初のビルドでつまずいて、ほとほと困り果てています。

【最初】
システム エラー 53 が発生しました。

ネットワーク パスが見つかりません。

↑×10

【最後】
Copying Java classes...
C:/Apple/Developer/Executables/Utilities/chmod -R a+rX C:/TestProject/TestProject.build/java_classes
java.io.FileNotFoundException: C:\TestProject\TestProject.woa\Contents\Resources\Java (アクセスが拒否されました。)
at java.io.FileOutputStream.open(Native Method)
at java.io.FileOutputStream.<init>(FileOutputStream.java:135)
at java.io.FileOutputStream.<init>(FileOutputStream.java:57)
at sun.tools.jar.Main.run(Main.java:129)
at sun.tools.jar.Main.main(Main.java:899)
make: *** [copy-java-jar] Error 1
551nobodyさん:03/05/25 11:46 ID:dEbRAWw6
はじめてみるエラーだ(w

アクセスが拒否された、っつーんだから、ログインユーザが使用するフォルダの各権限とかがマズーなんじゃないの?
552550:03/05/25 12:37 ID:SNY+aEe8
> ログインユーザが使用するフォルダの各権限とかがマズーなんじゃないの?

C:\TwstProject 以下のフォルダはは
webobjects が自動でつくるのでそれはないとおもうのですが。。。

一つ目のネットワークエラーに関しては
ノートンさんが悪さしているような気がしてきました。
今マシンを触れる環境にないので、後で試してみます。

553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554nobodyさん:03/05/25 14:10 ID:???
>>550
Launch中にBuildかけるとそんな感じになるけど、、ProjectBuilderだから関係ないよね。

DOS窓でmakeしてるとハマりやすいんだが。。
555nobodyさん:03/05/25 14:16 ID:dEbRAWw6
>>552
ノートン入りか、そりゃ失敬した。漏れもノートン入りでビルド実行しようとしたら
謎のエラーで進まないことがあった。なんで、度ノーマルな状態で使っている。
別パーティションとか別マシンにOS以外特に何もインスコしていない状態で
WebObjectsをインスコして使ってみることをオススメする。
556nobodyさん:03/05/25 18:38 ID:???
>>549
誤爆?
意味不明
557nobodyさん:03/05/25 21:18 ID:???
>>556
PDFスレにも登場する週末になるとネットカフェからいたづらカキコする貧乏人です。
セッションがタイムアウトするまで放置してやってください。
558550:03/05/25 22:05 ID:rIDEfbzR
別のマシンでやったらうまくいきました。

結局原因はよくわからずじまいです。
元のマシンでノートンを切ってもうまくいきませんでした。
というか何をすればノートンがちょっかい出さなくなるのかが
確信持てていないのでノートンが切れているのかどうかも
よくわかっていません。

559nobodyさん:03/05/25 22:09 ID:???
>>549 >>556-557
某社のアルバイトプログラマの話をこのスレと絡めて吹聴してる
バカものがいる模様。
560nobodyさん:03/05/25 22:59 ID:???
>>559
それを放置できないバカものもいる模様。
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562549:03/05/25 23:58 ID:???
なんとなくわかってきた。
専用クソスレの会社でバイトするのね。
サンクス!
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564nobodyさん:03/05/26 18:11 ID:???
MSSQLServer2000をつかって開発するのはどうやってやればいいですか?

とりあえずSQLServer(Developer版)はセットアップしたんですが、
JDBCドライバーのセットアップやら、接続方法やらがまったくわかりません。

いままではOpenBaseとかPostgreSQLを使ってたのでなにも悩まずにすんだの
ですが、いきなり躓いてしまいました。

どなたかSQLServer2000をつかって開発した人っていますか?
565nobodyさん:03/05/26 18:21 ID:???
>>564
JDBC-ODBC ブリッジ
566564:03/05/26 18:48 ID:???
環境を書いていませんでしたね。

開発:Windows2000Pro
WebObjects5.2.1
JDK1.4.1_02

運用:Windows2000Server
JDK1.4.1_02

JDBCドライバーはMSのページからゲットしてきました。(というか
アポーのページにリンクがあった(藁))

ただ、exeの方をセットアップするとC:\Program Files 配下に変なフォルダ
作って、3つのjarファイルとdllファイルを1つ作るんですが、これはWinの
EOModelerで使う場合、どこにおけばいいのでしょうか?
567nobodyさん:03/05/26 22:07 ID:???
c:/Apple/Library/Java/ だったかな、にjarファイルをコピってなんか定義ファイルを書き換える。詳しくは前かその前ぐらいのスレを参考にする。
実行時は、jarファイルをc:/jdk141/jre/lib/ext にコピる。あと、classpathにjarファイルのパスをかけばいい。

Windowsだからまともに動くことを期待しないほうがよいかも。
568nobodyさん:03/05/27 05:49 ID:???
俺が経験した限りでは、Windowsの場合にProjectBuilderでビルドすると
勝手にclasspathが書き換えられてしまう。回避する方法があるのかもしれぬが。

コマンドラインからmakeするか、出来たwoa内をチェックする必要があるかも。
569nobodyさん:03/05/27 16:03 ID:???
お、こんなページができてたのか♪

http://www.apple.co.jp/webobjects/techinfo/index.html
570nobodyさん:03/05/27 17:17 ID:???
>>568
いや、あれは逆にうまく利用するのですよ。
Makefile.preambleに

OTHER_CLASSPATH=$(NEXT_ROOT)/Local/Library/JarFiles/asd.jar;$(NEXT_ROOT)/Local/Library/JarFiles/asd.jar

とか書いておくと、UNIX環境では/opt/Apple/Local/Library/JarFiles/asd.jarに、
Win環境ではC:/Apple/Local/Library/JarFiles/asd.jarに自動的にクラスパスが
通るようになるので便利です。
つーかjre/lib/extの下に入れるんならクラスパス通す必要ないのでは?
571nobodyさん:03/05/27 21:58 ID:apPTkhVg
>>569
もう一歩、踏み込んだ内容にして欲しかった、と思ってるのは漏れだけ?
572山崎渉:03/05/28 17:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
573nobodyさん:03/05/28 21:45 ID:HkPt66qO
age
574nobodyさん:03/05/29 03:16 ID:???
なるほど山崎某はむかつくな
575nobodyさん:03/05/29 23:55 ID:MPGl2nbq
そろそろなにか刺激が欲しい時期だ。
576nobodyさん:03/05/30 07:19 ID:???
MPG! MPG!
577nobodyさん:03/05/30 23:11 ID:9rI9OiIk

Apache2 用 HTTP Adaptor 千明社からオープンソースでキターーーーーーーーーー!!

早速試してみようとおもったら、まだLinuxだけなのか(´・ω・`) Windows版激しくリリースキヴォンヌ.

578nobodyさん:03/05/31 03:06 ID:GbS2Xs3N
>>577
早速試したYo.ウチでは問題なく動いているYo.キモチApache1.3の奴より軽い感じするYo.
Appleよりも先に出したこいつらマジでエライ!印刷会社なのに(w
Win用が準備されてるなんて……は、はやく出してクレー、アダプタータン (;´Д`)ハァハァ

このスレはApache2のアダプタータンにハァハァするスレになりますた.(;´Д`)ハァハァ
579nobodyさん:03/05/31 03:09 ID:???
ちなみに、赤帽犬7.3とApache2.0.46だす。apache.confはそのまま使えたYo.
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581nobodyさん:03/05/31 14:40 ID:GbS2Xs3N
新しいアダプタータンだよ..(;´Д`)ハァハァ
千明社版アダプタにパッチをあてて赤帽犬9のアダプタをビルド.
http://www.digidus.net/bell/pkg/wopatch.php
582nobodyさん:03/05/31 18:37 ID:???
ProjectWONDERも千明社版アダプタのソースを参考にした模様(Wonder-CVS).
アダプタータソ ...(;´Д`)ハァハァ
583nobodyさん:03/06/01 09:12 ID:???
しんきん お〜あばうと りれ〜しょんしっぷす♪
by Apple ADC TV WWDC2002 WebObjects session703 55分ごろ
この歌(・∀・)イイ!
ところでWWDCでのデモアプリのソースコードは配布されてないの?(;´Д`)ハァハァ
やっぱり参加者のみ?(´・ω・`)ショボーン
584nobodyさん:03/06/01 09:29 ID:???
>>583
いいよね〜(w。

サンプルは/Developer/Examples/JavaWebObjects
に入ってるものがほとんどだった気がするけど見てみた?
これらのサンプルすげー勉強になります(涙。
585nobodyさん:03/06/01 22:51 ID:0CgxD1a6
千明社版のApache2アダプタをSolaris8とApache2.0.46でビルド成功 (;´Д`)ハァハァ
プロジェクトWONDERのFastCGIアダプタよりも速いっす。
客先の鯖管理者がApache2を使えってウザいから少しは黙らせることができるっす。週明けから動作テストするょ、アダプタータン(;´Д`)ハァハァ
586nobodyさん:03/06/01 23:59 ID:???
WO業界久々のヒットですな >>WOアダプタータソ(;´Д`)ハァハァ
587nobodyさん:03/06/03 00:27 ID:???
ProjectWONDERからもApache2アダプタが正式にCommitされた模様。
千明社版のWindows版に期待したい(;´Д`)ハァハァ...
千明社は印刷屋さんだからWindowsは使わないんだろうけど、漏れの会社はWindows一色なんだよなー.
588583:03/06/03 07:44 ID:???
よく聞いたらthinking over rerationshipsみたいですね(´・ω・`)
>>584
サンプルは高度すぎてお勉強のしがいがありそうです…
ADC TVを見ながらコツコツお勉強します

無料になったっていうから見てみたんだけどWWDCってすごいですね
WebObjectsセッション一通り日本語で聞いてみたんで、もう一度英語で聞いてみます
はやくApache2アダプタに(;´Д`)ハァハァ...できるレベルになりたい
589nobodyさん:03/06/05 00:55 ID:tKeK+oMF
千明社版アダプタSolaris版はまだかいな〜.漏れの環境じゃビルドに失敗するのだ(´・ω・`)

590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591nobodyさん:03/06/05 11:07 ID:???
PostgreSQL7.3.1、WebObjects5.2.1、JDK1.4.1。
WebObjects側のエンコーディングはEUC_JP。PostgreSQL側も同じ。

ブラウザから、〜とかーとか@(まるいち)を入れると、化けて再表示されてしまう。

機種依存文字とはわかっているものの、解決策はないものか。
592nobodyさん:03/06/05 23:50 ID:???
VanquishBBSのリリースはまだでつか。
593nobodyさん:03/06/06 22:25 ID:wqXPEIZX
>>589
今チェック & 最新ビルドキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! (;´Д`)ハァハァ
Solaris8版 アダプタキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! (;´Д`)ハァハァ
MacOS X Server アダプタキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! (;´Д`)ハァハァ
Windows版はリリースなし……ショボーン(´・ω・`)

どうやら千明社は金曜日の晩にアップするっぽいな。。ふだんは印刷機まわすのに手一杯なのか?(w
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595nobodyさん:03/06/07 11:50 ID:???
千明社アダプター、MakefileにはWindowsのビルドもできるようになっているのだが誰か試した香具師はいない?
596nobodyさん:03/06/07 11:59 ID:???
MacOS X Server対応版アダプタは正直ありがたい。
597nobodyさん:03/06/07 23:10 ID:PNakJgBo
MacOS X でのApache2(ソースビルド)の動作は大丈夫っぽい。けっこう軽いと思う。動作が最適化されているのかな?
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599597:03/06/08 21:40 ID:xCg2lEZi
Mac板できけば良いネタかもしれないが、一般論として教えてキヴォンニュ.
WebObjectsを使った業務システムを納めることになったんだが、サーバーにXServeを選択肢に入れようかという話。
MacOS X Serverの安定度とか、故障率とか部品交換だとか、、WebObjectsを動かすに当たってそれ以外のハードウェア・OSとは
違うメリット、デメリットを語ってもらえるとありがたいッス。どっちかっつーと、入れた後のメンテ要因の人件費がラクだったら
XServeも悪くはないとおもってんだが………使ってる香具師、情報おながい。
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601nobodyさん:03/06/09 22:13 ID:???
自分もWindowsのApache2アダプタを待っているうちの一人です。今週末の更新に期待しよう!アダプタータン(;´Д`)ハァハァ
602nobodyさん:03/06/10 20:58 ID:SVifSlR1
iTunresMusicStoreにアクセスした時のApacheのログをのぞいてみたんだが、
これ、WebObjectsで構築はされているんだけど、WebServicesじゃないみたいだよ。

URLを見る限りではWebObjectsのWOComponentにXML生成する機能を実装して
そいつでiTunes側を構成してるって感じ。セキュリティ関連とか甘い部分があるからね>WebServices
Appleも堅実な方法を選んだというわけで。
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605ぷぷぷっ:03/06/11 20:57 ID:???
質問です。
DBには14桁の数字がはいってて(例 20030610210000)、これを表示するときには
2003/06/10 21:00 てな具合にしたいんだけど、どうすればいいかな。
numberformatのところに設定できればハッピーとか思ってるんだけど。。。
606nobodyさん:03/06/11 21:26 ID:xOnSZnQs
>>605
WOStringにdateformatってのあるべさ?
それじゃなくて、formatってattributeにFormatを継承したカスタムクラスをバインドすれば結果として幸せになれる。
やりかた結構ムズいつうか面倒なんだよね。どっかにサンプルあったと思ったけど忘れた。
omniを探してみて。
607nobodyさん:03/06/11 22:36 ID:lYfeF+L4
>>605
char *DB14ToTenaguai(char *dt,char *out){
char *retn;
retn = out;
int len = strlen(dt);
for (i=0; i < len && dt[i] != '\0'; i++){
switch (i) {
case 4:
*out++ = '/'; break;
case 6:
*out++ = '/'; break;
case 8:
*out++ = ' '; break;
case 10:
*out++ = ':';break;
}
*out++ = dt[i];
}
return retn;
}
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609nobodyさん:03/06/12 22:57 ID:???
明日は金曜日だぞ、千明社をチェックだ〜。
アダプターダンのウプデータンをまってまつ(´Д`;)ハァハァ...
610nobodyさん:03/06/13 21:08 ID:p2zniolH
千明社 アダプタータン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかも、待望の、待望の、待望の Windows版アダプタータン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Solaris9バージョンも キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
明日から試すぞー。WindowsのApache2をわざわざ用意したんだからな(w
ありがとう、アダプタータン(;´Д`)ハァハァ
611nobodyさん:03/06/13 23:45 ID:???
アダプタ祭りと関係なくてスイマセン。

アプリを起動したときに、Main以外のコンポーネントから始めたい場合は
どうすればいいんでしょうか?
612nobodyさん:03/06/14 00:00 ID:???
>>611
テックアーツのMLの過去ログ検索しる。たつやタンが答えていたと思う。
613nobodyさん:03/06/15 06:15 ID:???
MySQLでtimestampのフィールドをWOTextFieldのvalueに単純にバインドしたら
表示はできるのですが、そのままでもsaveChange()しようとすると以下のように
出て保存できません。この場合何か他にformatterとかを設定する必要があるのでしょうか?

com.webobjects.eoaccess.EOGeneralAdaptorException:
** Error JDBCColumn for setting date type for 2003/3/12-
class = class java.lang.String

OSX 10.2.6/ WO5.2.1+Java1.3+mysql-connector-java-3.0.8-stable-bin.jarです。
614nobodyさん:03/06/15 10:12 ID:a1WK7Tuj
>>613
・モデルファイルのInternalTypeだったかExternlTypeがStringになっている。EOModelorを開いて、該当するAttributeをクリック、インスペクタを開いて関連項目をチェックしる。
・カスタムEO化しているんだったら、メソッドの戻り値とかがStringになっていないかを確認。
・WOTextFieldにバインドする際、dateformatterを何か適当にセットしてみる。実行時に勝手にNSTimestamp型になってくれるから。

ひょっとするとMySQL固有の問題かもしれないけど
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616nobodyさん:03/06/15 11:40 ID:rkBaeyYC
>>613

mysql-connectorの3.X.Xはつかえたかなぁ?
(なんか前におかしいとかいうカキコをどこかで見た覚えが・・・)

2.0.14じゃだめ?
617613:03/06/15 17:01 ID:???
>>614
dateformatを"%y/%m/%d"とセットしてみたところ、うまくいくようになりました。
datefomatterって整形が必要な時に使うだけだと思ってました...。ありがとうございました。

>>616
2.0.14使ってたんですが、新規インストール時に3.0.8入れたら問題無く使えてるので、
そのまま使ってます(汗。たしかに昔は3.x系は使えなかったんですが、いつからだろう...。
もしかしたら2.0系だったらそのままStringいけたのかなぁ?調べてみます。
618nobodyさん:03/06/18 00:11 ID:BS/ScKkj
>>592
入手経路は言えないけど、β版を試してます。
掲示板アプリが負荷分散対応なのはホント。設定で簡単にできます。
アプリの凡バグがいくつかあって、これからって感じですね。
荒らし対応は手薄な感じ。面白いのは会員制掲示板とそうでない
掲示板が簡単につくれてしまうコトとユーザ管理ができる点かな。
ある会員のアクセスは許可しても書き込みをはじくなど柔軟な
設定ができてる。ここら辺は2ch型掲示板では珍しいと思う。
しかし、この規模のアプリをよく一人で作る気になったなと変な意味で
感心してしまう。そんなとこ。
619nobodyさん:03/06/18 00:16 ID:???
Java Server FacesってD2Wみたいなもん?
620nobodyさん:03/06/18 00:29 ID:???
>>619
全然違うんじゃないの?GUIコンポーネントをサーバーサイドで持って
クライアント側で展開するってやつじゃ?
621nobodyさん:03/06/18 05:38 ID:CZVPejOh
TechPitのセミナーでFlash + WebObjects の接続デモがあるらしいですが、
それ関連の解説があるサイトとかないでしょうか?

気になって、気になって・・・

もしくは、どなたか接続の仕方がどんな感じになるのか、解説していただけるとうれしいです。
622nobodyさん:03/06/18 06:38 ID:???
>>621

たぶんFlashのXML Socketを使う方法だと思います。サーバー側が返信をXMLで
返せばいいのですから、それほど難しくはありません。また、Webサービスにも
対応してたと思いますので、慣れていればそのほうが簡単かもしれません。

ここのチュートリアルやリンクあたりが参考になるのでは?
http://faces.bascule.co.jp/

ここのFlashXMLデータベース連携のところの例のような物が現実的でしょうか?
http://www.c-brains.co.jp/result/xml.html
623nobodyさん:03/06/18 07:54 ID:CZVPejOh
>>622さん

お早いレス、どうもありがとうございます。
これからみてみようと思います。これで楽しみが一つできました。
m(__)m
624 :03/06/18 08:43 ID:frYQhpFD
_,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の千明社
  /          `ヽ、 `/
625nobodyさん:03/06/18 08:46 ID:???
同じことがオマエ(ら)にできるか?漏れにはできない....鬱だ...
626nobodyさん:03/06/18 10:17 ID:???
Java Server Facesはクライアントの画面に表示されるGUIコンポーネントをサーバ
ー側で用意する、という発想に基づいている。サーバーサイドのGUIコンポーネント
ということだ。従来のJavaアプリケーションでは、GUIコンポーネントとしては
Swingなどのクライアント側に用意された標準コンポーネントを利用するのが一般的
だ。しかし、この場合はクライアントのJava実行環境の違いに影響を受けたり、
あまり高度な機能を実装しにくいといった欠点もある。一方、Java Server Faces
を利用すると、GUIコンポーネントをサーバー側で制御するため、クライアント環境
の影響を受けにくい。従来企業内でVisual Basicなどを使って作られていた
いわゆる“Rich Client”を実現しやすくなるわけだ。さらに、できあがるのは
Java Server Facesを利用したウェブアプリケーションなので、アプリケーション
の配布の手間がなく、管理が容易になるというメリットも得られる。企業内
クライアントのVisual BasicベースからJavaベースへの移行を促すための強力
な武器になると予想される。
627nobodyさん:03/06/18 20:42 ID:???
>>626
一昔前のWindowsで言うところのActiveX、
.netで言うところのWindowsユーザーコントロールみたいな感じですか?
628nobodyさん:03/06/18 23:36 ID:BS/ScKkj
>>625
激同。実は漏れもApache2への移植をこころみて挫折したことがある(w
Apache2のドキュメントが満足に揃ってない&和文情報が皆無だったのが原因だけど、
それを動く形で移植して(ソースみれば努力した痕跡がいくつかみられる)
しかもたぶん世界初だと思うがWindows版のApache用のバイナリを作れるようにしたのは
アンチIIS派だけど仕方なくWindowsを使ってる俺様にとっては超ありがたい話だよ。
それなりの技術がある「職人」じゃないとできない芸当だと思うのは漏れだけか。。

なによりイイ!と思ったのは、こうして苦労して作ったやつをフリーウェアでしかもソースも公開できてしまうという企業風土か。
印刷屋で専業じゃないからできたということも考えられるけど、なんつーか、謎が多いな(´Д`;)

赤帽用のアダプタを使って5日ほど経過するが、経過は至って順調。
Apache1.3.27よりは軽いと思う。もうちょっと様子みて本番環境で使ってみたい。
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631 :03/06/19 04:33 ID:???
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の千明社
  /          `ヽ、 `/
632 :03/06/19 04:34 ID:???
2chの流出スクリプトがあったよね。
どこの誰が流出させたのか気になる…

633 :03/06/19 04:37 ID:???
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近のWebObjects
  /          `ヽ、 `/
634 :03/06/19 04:40 ID:???
2chにクリソツなものを作るんだったら、見かけが近いスクリプトを
改造すればいい。
鏡の国は元々かなり似てるから、ある程度改造すれば、みかけと、
一応の機能はほぼ完全に2chと同じにすることは可能だ罠。
軽くてストレスが溜まらないのもいい。
http://script.s16.xrea.com/

635nobodyさん:03/06/23 23:26 ID:PKV9TJnf
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0306/23/ne00_fmwwdc.html

 これはどんなもんなんだろう?
636nobodyさん:03/06/24 01:20 ID:VrEbx1+X
>>635

使う奴いるんかい、と突っ込みたくなるんだが、Macユーザは意外に
ファイルメーカ使いが多い罠。需要ありそ〜。

637nobodyさん:03/06/24 17:12 ID:???
XCodeよさげだね。
ただ、すぐにWebObjectsの開発も出来るのかな?

あと、やっぱWin版はずーと未来永劫ProjectBuilderのままなのかしらん。
638nobodyさん:03/06/24 21:16 ID:VrEbx1+X
>>637
意外にイイかも。

G5については賛否両論あるけど、マカーな漏れは禿の基調講演をみて軽く勃起しますた(´Д`;)ハァハァ
639WWDC参加者:03/06/25 00:20 ID:ApYxdl6R

NDAだけどカナーリ驚いたので。
WebObjectsはどうやらIBMのWebSphereのサブコンポーネントとして提供されるようです。
WebSphereに完全対応したWebObjects5.3が出た後、IBMから出るWebSphereを買わないとだめっぽいです。

↓他の参加者のタレ込み情報です。結構細かく書いてます。
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%DC%82%BD%82%A8%82%DC%82%A6%82%CD%E9x%82%B3%82%EA%82%BD%82%ED%82%AF%82%BE%82%AA

640ひっかかった馬鹿:03/06/25 06:29 ID:???
>>639

たしかに詳しく書いてあるな(藁)
641nobodyさん:03/06/25 08:26 ID:???
>>639
久々にそのURL見た。懐かしい(笑)
ちょっとホノボノさせてもらったよ。(゚∀゚)アヒャ
642nobodyさん:03/06/25 08:46 ID:???

や、やられた………(;´д`)

しかもルパンIII世風に....
643馬鹿2:03/06/25 09:55 ID:???
くやしさいっぱい
644nobodyさん:03/06/25 21:34 ID:PN/1XZT3
初心者です、教えて下さい。
MacOSXServerにMySQLでDBを作りました。
PBG4からphpMyAdminで接続できるのですが、EOだと出来ません。
サーバー上にデータをうつして開発したいのですがうまくいきません。
PBの中では接続出来たのですが、DBを違うマシンするとダメです。
URLの指定がダメだと思うんですが、phpMyAdminでは接続できるので悩んでいます。
ドライバはmysql-connector-java-3.0.8-stableです。
よろしくお願いします。
645nobodyさん:03/06/25 23:38 ID:???
>>644
別サーバーに移したらだめだったということ?
サーバー側のMySQLにPBG4のユーザー登録(ユーザー名とホスト名)
してないんじゃない?
646nobodyさん:03/06/26 00:05 ID:zk6lLjaN
jarはどこに保存した?
647nobodyさん:03/06/26 02:04 ID:5+OnfrRe
648nobodyさん:03/06/28 01:51 ID:o0wrFv+B
WOのセミナーを受けた香具師いるか?

下記のセミナーの感想を聞きたい。
よければ俺も参加したいのだが。。

http://www.techpit.co.jp/WO/
http://www.cybersolon.com/

649nobodyさん:03/06/28 10:30 ID:???
>>648
前者は過去ログ嫁。
後者はわからん。がしかし、参加人数がもともと少ない上に、ちょっとした軽いキモチで参加できるようなセミナじゃないだろうから、風評っていうのは出にくいだろうねぇ。

650nobodyさん:03/06/29 00:13 ID:Mg6giQNj
鳥の詩

消える飛行機雲 僕たちは見送った
眩しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から 変わらずいつまでも変わらずに
いられなかったこと 悔しくて指を離す

あの鳥はまだうまく飛べないけど
いつかは風を切って知る
届かない場所がまだ遠くにある
願いだけ秘めて見つめてる

子供たちは夏の線路歩く 吹く風に素足をさらして
遠くには幼かった日々を 両手には飛び立つ希望を

消える飛行機雲 追いかけて追いかけて
この丘を越えた あの日から変わらず
いつまでも 真っ直ぐに僕たちはあるように
海神(わだつみ)のような強さを守れるよ きっと
651nobodyさん:03/06/29 00:13 ID:Mg6giQNj

あの空を回る風車の羽根達は
いつまでも同じ夢見る
届かない場所をずっと見つめてる
願いを秘めた鳥の夢を

振り返る灼けた線路覆う入道雲 形を変えても
僕らは覚えていてどうか 季節が残した希望を

消える飛行機雲 追いかけて追いかけて
早すぎる合図 二人笑いだしてる
いつまでも 真っ直ぐに眼差しはあるように
汗がにじんでも 手を離さないよ ずっと

消える飛行機雲 僕たちは見送った
眩しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から 変わらずいつまでも変わらずに
いられなかったこと 悔しくて指を離す
652nobodyさん:03/06/29 15:52 ID:???
うちのデスマ状態のWebObjectsを使ってる案件をどうにかしてもらえませんか。

WebObjectsが悪いというより客先が悪いんですが(´Д`;) WebObjectsを魔法の道具と思いこんでる...
653nobodyさん:03/06/29 16:04 ID:???
>>652

1からやり直したら?まじめな話。
OOPは死行進になると手に負えない。
654652:03/06/29 16:07 ID:???
たしかに、そのとおり、最初からやりなおしたいっす。
でも下っ端の漏れにはどうにもできないっすよ。これ終わったらやめよっかなぁ。
でもWebObjectsじゃないツールに今さら戻るのもなぁ。またPHPとかWebSphereをいじるのかとおもうと激しく鬱…
655nobodyさん:03/06/29 16:18 ID:???
>>652
>WebObjectsが悪いというより客先が悪いんですが(´
       ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
        ~ヽ/      ::::::責任転嫁:::::::::U::ヽミ   .ll
         / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ
         /  |  ・ .|     ::/ ̄^ヽ:::::::l'^~
       ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  
キタ━━━━l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l━━━━━!!!!!  
       '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-
        ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/
         / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''
         l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l
        l:      | | !   | l    ~~  l
        l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>
656nobodyさん:03/06/29 17:24 ID:HmEk/NSs
>>654
はじめからやり直した方がいいと言うのは、大抵この段階になっていると、
なんとかしようとしてサブクラスに個別にいろんな機能をいれだして、
結果、いろんなサブクラスに似たようなメソッドがいっぱい入ってしまう。
自分の担当の部分でもいいので、1から見直すことをおすすめする。で、
技術的につまったらここで聞け。

作り替えなくてもスーパークラスにメソッドを移すなどしてコントロールすれば
かなりテストが楽になるぞ。

1週間開発(デスマーチ判明つーことは結合テスト段階か?)とめても、その後の
トラブルのことをかんがえたら、時間かけても見直した方がいい。

>>655
そうかもしれんが、客が実際できたものみて「これじゃ駄目」というケースは
結構有るぞ。しかも何度も打ち合わせしていると言うのに。
この業界は変な意味「相手がどう出るか」というのを把握するのは一番大事なんだが、
最近多い「1発屋」(一つの案件をやったらさよなら。支払いも案件単位)はそれが
できなくて苦労している場合が多い。
まぁ、>>652にはいい経験だろう。
657652:03/06/29 17:32 ID:???
>>656
ありがとう(´Д`;)うれしくて涙出てきた。とりあえず頑張るっす。
今からリゲインとかタフマンを箱買いしてきます。
つか、隣のオンナPGが生理休暇とか言い出してるのがムカつきます.
658nobodyさん:03/06/29 19:20 ID:???
>>657
もちつけよぅ。生理休暇とかは仕方ないだろ?

がんばってくれ。疲れた時はエネルギー補給で押し切るべし。
659652:03/06/29 19:59 ID:HmEk/NSs
>>657
どーでもいいけど、疲労回復は寝るのが一番。
ドリンク系に頼ると肝心な時に頭が回らん。連徹でプログラム中は適当な時に仮眠しろ。
(客先だと難しいかもしれんが)漏れの場合、そういった状況下になったときは客先でも
平気で仮眠を命じるし、居眠りも黙認。(まぁ、TPOはわきまえるけど)

あと、フェイズがかわる時(単体テスト→結合テスト)などは、絶対休め。
残作業残しても絶対休め。対応事項が出てかならず体力勝負になるから。

ただ、ミーティングの時間だけは厳守。基本だけどね。

あと、「あれ」は想像を絶する辛さらしいぞ。
独身時代は気にならなかったけど、結婚してからかみさんが苦しむのを見てやっと理解した。
660nobodyさん:03/06/29 20:09 ID:???
生理つらいのはよくわかるけど、それを隠れ蓑っていうか盾にする
図々しいオンナもいることも事実だったり。そう考えるとこの業界、
上流も下流もオンナに責任ある立場をまかせるにはちょっと勇気が。
プログラマー板の女PGスレみると、グチの一つも言いたくなる気
持ちは解る。
661652:03/06/29 23:38 ID:???
>>660

???????
?????????????
662661:03/06/29 23:41 ID:???
わぁ、Safariの呪いだ。正しくは以下参照

>>660
逆に考えたら?
1日しか休めないわけだし。1日のロストって、ヤバい時以外なんてことないよね。
663nobodyさん:03/06/30 00:24 ID:b14fqAE7
>>662
暇なときはそうだろうけど、>>657殿はデスマモードのようですから、そんなんときに休まれると…、一言二言、言いたくなる気持ちもわかった方が良いかも。


それはそうと、VanquishBBSが正式リリースされた模様(TechArtsのWebObjects-MLにてご本人様アナウンスあり)。
紹介サイトみてたら軽く勃起してきました(´Д`;)ハァハァ サクーシャ降臨を激しく禿しくキヴォンヌ。
664nobodyさん:03/06/30 00:34 ID:???
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
665664:03/06/30 00:35 ID:???
http://web1.aaacafe.ne.jp/〜tetsuyak/cgi-bin/WebObjects/WebServerResources/VanquishBBS/image004.gif
http://web1.aaacafe.ne.jp/〜tetsuyak/cgi-bin/WebObjects/WebServerResources/VanquishBBS/image005.gif
http://web1.aaacafe.ne.jp/〜tetsuyak/cgi-bin/WebObjects/WebServerResources/VanquishBBS/image003.gif
このへんの図と説明、、WebObjectsやっててよかったなと ハァハァ(´Д`;)
早速試すぞゴラァ。使用レポートを待て。
666nobodyさん:03/06/30 01:24 ID:???
ぐはーフリーウェアだけど、オープンソースじゃないのね。
やっぱ手のうちは見せないってことか。しょぼ〜ん。
667nobodyさん:03/06/30 08:04 ID:b14fqAE7
私にも言わせて下さい〜!
VanquishBBS キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! Life with "WebObjects" キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
〜以下20回ぐらいループ〜

Life with "WebObjects"の内容は技術的なものには言及してないけど、
初心者向けの紹介サイトとしてはイイものだね。すげぇっす。

悔しいのは、あと5ヶ月ぐらい早く公開してくれれば、私のへたくそな説明より上司にコレ
見せて導入をスムーズにできたのに〜っ!
668667:03/06/30 08:06 ID:b14fqAE7
今チェック、、、
Macお宝鑑定団もニュース紹介(マジ) キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
「●Appleが開発・販売するWebObjectsの情報を扱うサイト「LifeWith"WebObjects"」がオープンしていました。同サイトでは、WebObjectsにて構築した、統合掲示板構築環境「VanquishBBS」をフリーウェアとして配布も開始されています。」

お宝までニュースにするとは、すげぇ…(´Д`;)ハァハァ
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670nobodyさん:03/06/30 22:45 ID:b14fqAE7
VanquishBBS早速試してみました。マシンはPentium4-2Ghz、Linux、2GMemです。
以下、感じたことを。
・URLにWebObjectsとSessionIDが入っているのをみて、WebObjectsで2chが出来る〜という感動が第一(w
・BigWigという管理アプリで掲示板動作のすべてを統制しVanquishという書き込みアプリは
 書き込みと表示に徹するだけ、という思想が貫かれているところは感心した。
・BigWigでは管理者と掲示板管理者が別々の画面で設定ができるようだが、マニュアル通りの動きではなかった。バグの模様。
・アプリの起動はさほど遅くは感じなかった。最初のアクセスは確かに遅いけど、それ以降のアクセスはサクサク動いた。
・メモリバカ食いとサイトでは書いてあるが、すべてのアプリを立ち上げたところで、512Mも喰ってない。Java系のシステムでは普通かも?
・BigWigの作り込みの荒さが目立つ。誤字、脱字、意図が不明なところがある。少し急ぎすぎた?
・削除機能がやや使いにくい。改善の余地あり。ただしデータベースから完全に削除する機能と、表示をマスクするの2つの選択肢を持たせたことはグッジョブ!とおもった。
・WebObjects特有のSessionIDが入るので、URLを他マシンにコピペしてアクセスして同じ画面が表示されるかとおもっていたが、ちゃんとブロックされるようになっていた。
・「このスレのこの番号」を表示させるのがちょっと大変。
・広告管理ができるのはサイト運営者からすれば嬉しいかも。

つづく。
671nobodyさん:03/06/30 22:51 ID:b14fqAE7
つづき。このシステム、機能てんこもりだから、使いこなしに時間かかるYo!
・規制関連。ネットワークアドレスで完全に弾くだけかと思いきや、データの読み込みだけは許可して書き込みだけを弾くというのは感動。
 これ、普通の掲示板スクリプトだと大変なんだよな。
・httpdヘッダで規制をかける方法がイマイチ解らない。。。どうやって使うのだろう?
・名前とか発言内容に正規表現にマッチしたらカキコを制限するのはグッジョブ!
 だけど、使いすぎるとユーザーが寄ってこなくなる諸刃の剣。
・掲示板全体に規制を共通してかけられるのもグッジョブ!だけど、掲示板管理人からすれば、
 いったい、どんな規制がかけられているのかが解らないという不透明なところがあるので解るような手段が欲しい
・会員の管理はいじってないから良くわからない。けど、インタフェイスは一考したほうがいいかも。
672nobodyさん:03/06/30 23:01 ID:b14fqAE7
つづき。連続カキコでゴメン。一応、この内容はサクーシャ様にフィードバックしてます。

・OpenJMSを必須とするのはちょっと敷居を高くしたと感じた。JMSはJ2EEとか
エンタープライズ向けのシステムでしか使わないツールなのに、掲示板という
一般ユーザに近い人たちに使わせようとするところが、なんかいろんな意味でスゴさを感じてしまうのだが。どうなんだろう?
敷居を低くしてくれたと褒めるべきなのか?。
・OpenJMSに関連して、ERチェンジノチフィケーションを使うと、
たとえば書き込みの発言表示数を30から50に書き換えると、瞬時に書き込みアプリが切り替わったり、
発言内容の規制やアクセス規制を設定すると、すぐに規制が適用されるのは掲示板運営者から
すれば嬉しい機能じゃなかろうか。インスタンス5個ぐらいにしても、インタンス1の書き込み内容がインスタンス2〜5にちゃんと反映されるし。
すべてオンメモリでやってるから、バンキッシュBBSはJavaのくせしてこんなに快適なのかな?

----------と、随分褒めてしまっつうか、提灯記事になっちゃったけど、色々使い込んでいるので聴きたいことがあったらどうぞ。
673672:03/06/30 23:47 ID:???
>>666
烈しく同意。オープンソースにしてホスィ...
674nobodyさん:03/07/01 00:03 ID:4ubM7LdN
ニダ
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676nobodyさん:03/07/01 00:50 ID:???
ブラクラ注意
677nobodyさん:03/07/01 01:10 ID:???
、ソ、ォ、タ、ォキヌシィネト、ヒJMS、ヌ、ケ、ォ。」
678nobodyさん:03/07/01 14:28 ID:???
うひょー
679LifeWith"WebObjects"、Good Job!:03/07/01 21:14 ID:???
ERChangeNotificationJMSがどういうものか具体例が
なかったんだけど、VanquishBBSではじめてその効
果がわかった。これイイね〜。VanquishBBSの説明
の中に、invalidateAllObjects()とか使っていないと
あったのを読んでカナーリ半信半疑だったのだが、
ERChangeNotificationJMS使ってみて実感。負荷
分散させるなら必須のフレームワークだよん。会社
のアプリも早速ERChangeNotificationJMS対応を
検討しよう〜アヒャ(´∀`)
680nobodyさん:03/07/01 22:06 ID:4ubM7LdN
ウホッ いい男っ!
681nobodyさん:03/07/01 23:42 ID:???
VanquishBBSのサクーシャ.AppleMailで顔でるけどイイオトコだよね. や ら な い か .
682nobodyさん:03/07/02 13:56 ID:loOMJwFi
社内にあるSQLServer7.0に接続したいのですが、ドライバは何処にあるのでしょうか?
Webで探したのですがそれらしいのがなかったので、どなたかご教授お願いします。
683nobodyさん:03/07/02 15:33 ID:???
>>682
おまえは一体どういう探し方をしたんだ。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/sqlserver/downloads/jdbc/default.asp
684nobodyさん:03/07/02 16:06 ID:loOMJwFi
>>683
書き込みありがとうございます。
あのーとても初歩的な質問なのですが、7.0と2000は同じなのですか???
リンクのソフトは、7.0にインストール出来るんですか????
685nobodyさん:03/07/02 16:13 ID:???
>>684
その程度もわからんようなら、WO扱えないぞ。
やめとけ。FileMakerとかにしといたほうが身のためだ。
686683:03/07/02 16:26 ID:???
>>684
教えてやる。感謝しろ。

SQL Server7.0と2000は違うのはあたりめーだろ。何考えてんだ。バージョンアップしてんだぞ。
SQL Server JDBC Driverは2000用だ。7.0には使えない。

ちゃんとreadme読んでから使えよな。接続方法わかりません、とか質問してきたらヌッコロスぞ。
687nobodyさん:03/07/02 16:52 ID:loOMJwFi
みなさんありがとうございます。
殺されるのを覚悟でお聞きしますが、結局のところ7.0用のドライバは無いのですか???
接続するにはどうすれば良いのでしょうか???
688683:03/07/02 16:58 ID:???
7.0用のドライバは無い。サードパーティ製のやつを自分で探せ。OmniGroupのMLを検索しろ。
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>686
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_               |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                           |_/


689nobodyさん:03/07/02 17:18 ID:loOMJwFi
シクシク
690nobodyさん:03/07/02 18:01 ID:???
691nobodyさん:03/07/02 22:08 ID:nyPAGRLc
あのさー、
WebObjectsじゃなくて、デ フ ァ ク ト ス タ ン ダ ー ド のJ2EE(JSP、Servlet、EJB)を使って(実行環境はTomcatとかで)、フレームワークはStrutsとか
これらで vanquishBBSと同等かそれ以上のモノを作れる香具師はいないのか。とくに負荷分散機能が存在してしまうのはアップル否定派の私としては認めたくない事実だよ。
このままWebObjects+banquishBBSがむさぼるのは正直オレの中で許せないんだよ。
banquishBBSを使ったサービスプロバイダが出てこないことを切に祈るよ(いるわけねーか、おまえらマカのシェアは誤差以下だもんな、プッ)
692nobodyさん:03/07/02 23:01 ID:???
あWワこ否こbな ?
合うわ恋な媚びな?
693nobodyさん:03/07/02 23:21 ID:nk4G4Cwx
正直、WOはAppleの手から離れて欲しい。MSに池とは言わん。
せめてIBMあたりに来て欲しい。
WinXPでちゃんと使えるようにしてもらいたいもんだ。
694nobodyさん:03/07/03 00:33 ID:???
>WinXPでちゃんと使えるようにしてもらいたいもんだ。

そういや、Eclipseのプラグインとして開発されてる
WOLipsって、その後どうなってんだろうな。
久々にチェケラッチョしてみっか。
695nobodyさん:03/07/03 02:12 ID:hHVFATHm
>>691
TomcatでEJBが動くの?とかはさておき
Apple=WebObjectsなのか?
ちなみにIBMとかが買収したらOKなのかな?
696nobodyさん:03/07/03 02:18 ID:hHVFATHm
>>693
オレはHPがいいと思う。
どっちにしろWindows版をなんとかしないことには
SIベンダーには売りにくいとは思うが。

ところでWindows2003Serverに
デプロイしてみた人います?
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698nobodyさん:03/07/03 09:10 ID:???
>>696
バンキッシュならWindows2000Serverで稼働させていますが、何か?
(Javaにしては軽い方かも。メモリバカ喰いとかマニュアルで書いてあるけど、そうでもない罠)
699nobodyさん:03/07/03 21:09 ID:???
>>691
ていうか、ぶっちゃけ、ヴァンキッシュBBSと同じクォリティの統合システムを作り上げる想像力とスキルだけでも漏れには無い…鬱死...
700nobodyさん:03/07/03 22:53 ID:???
クラモチサンは某所のOffで同席してた。飲みのあとのカラオ-ケでKomm,susser Tod[甘き死よ来たれ]を
歌ってくれたがメッッチャうまかった-(´Д`;)ハァハァ...
701nobodyさん:03/07/04 02:38 ID:oyfPfJZX
>>698
Windows Server 2003の方です。
といってもまだ2003は手元にないんだけどね。
STDエディションを注文中です。

ま、だぶん問題ないと思うんだけど。(根拠無し)

#つーか、
#Windows 2003 Serverじゃなくて
#Windows Server 2003なのか。
#知らんかった・・・。
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703nobodyさん:03/07/04 11:21 ID:???
ブラクラ注意
704nobodyさん:03/07/05 19:38 ID:k9ijoiv9
VanquishBBSを試した。良くできるネェ。スレとかカキコデータを板ごとに別々にDB保存して
切り替えられるモードあるよね。どうやって実装してんだろ?誰か知ってる人いない?
705nobodyさん:03/07/06 09:18 ID:aWwEqmEg
ニダ
706nobodyさん:03/07/06 10:10 ID:aWwEqmEg
>>704
DBへのConnectionを逐一生成していると思ワレ.でも具
体的にどうやってるかはワカラン.サクーシャはEOFを手足のよ
うに操ることができるのかもしれぬ.バンキッシュを起動し
てPostgreSQLのログをみていると、頻繁にOpenと
Closeを繰り返している模様.と考えるとDBへの
Connectionまわりのコストはかなりのものだと思ワレ.

オープソンース激しくキボーン!. ウェブオブジェクツの未来のためにも(マジ
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708nobodyさん:03/07/07 03:21 ID:Hp83zYb/
しかしVanquishBBSって相当なヒマ人じゃなきゃ作れないね
709nobodyさん:03/07/07 08:21 ID:???
>>708
サクーシャのサイトのQ&Aを見る。休日とか平日のわずかな時間でやっているっぽい。
710709:03/07/07 09:20 ID:???
つーか、あれだけのモノ作り上げようとする気合いつうか根性つうか創造力がウラヤマスィー.ウチのカイーシャに居たらもうスーパーヒーローさ(;´Д⊂)
711nobodyさん:03/07/07 12:37 ID:???
>>706
そんなに知りたけりゃアップルのトレーニングDev2行けば
丁寧に教えてくれるよ
712nobodyさん:03/07/07 13:26 ID:???
14万も払うのか…
713nobodyさん:03/07/07 14:03 ID:???
Dev2って、講師は誰がやってるの?
まだS氏?
714nobodyさん:03/07/07 15:52 ID:???
5/16にアップルでやった「WebObjects on Xserver ソリューション」行った?
WOF5.2トライアルCDが配られたらしーが。。。
 WIN版もあった?
 利用はいつまで?
 (ADCのは8月だったよね?)

たつやタンが着たとか??
715nobodyさん:03/07/07 15:58 ID:???
まだ5.14使ってます。。。
5.21使うには Developer Tools は July 2002 のままで大丈夫でつか?
716nobodyさん:03/07/07 18:11 ID:???
>>714
課小露具夜芽
717?:03/07/07 19:09 ID:???
>>715

WOのバージョンを間違えて記述したものと仮定して、
(5.14とか5.21とかいうバージョンはないんで)

だめというか、要求仕様にDevTool-Dec2002とはっきり書いてありました。>5.2.1
後で泣かないためにもDevToolについてはいわれた通りにした方が吉。
718nobodyさん:03/07/07 19:18 ID:ZcK76aqD
今まで、WOで日本語をとおすためにTILに書いてあったWORequestとWOResponseを使った呪文を
書いていたけど、アップルのサンプルを見てたらApplication.javaのコンストラクタで
WOMessage.setDefaultEncoding("SJIS")するだけでいいみたい。これは既出ですか?
719nobodyさん:03/07/07 20:54 ID:T+QRo+45
>>718
なんか、それだけじゃダメっぽいんだよねー、なんでだろ?
>>712
今は98,000円だZoo.
720nobodyさん:03/07/07 21:05 ID:T+QRo+45
>>711
Dev2に丁寧というよりハードだったよーな(´Д`; ハァハァ Dev2でもらえるサンプルの中に
>>706でいうところの、データベースへの接続を動的に変更するやつもあるけど、
あれって1モデルファイルのコネクションディクショナリの変更ができるもので、VanquishBBSの
場合は一歩進んでテーブルも動的に変えられるようになってる(マニュアルみてオッとは思った)。
モデルファイルも二つ使ってて片方が固定の接続先でもう片方が動的に変わるようになってる
ところをみると、おそらくEOObjectStorCoordinatorレベルで動的に切り替えられるように
細工してると思われ。EOFにちょっと慣れたから出来るという内容じゃない。むぅ、やるな。
721nobodyさん:03/07/07 21:05 ID:T+QRo+45
Dev2に丁寧というより → Dev2は丁寧というより
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723nobodyさん:03/07/07 21:30 ID:ZcK76aqD
>>719
どういった不具合があるんだろう。今のところWOMessage.setDefaultEncoding("SJIS")
するだけで日本語の取り扱いに問題ないようだけれども??
724nobodyさん:03/07/07 22:34 ID:T+QRo+45
>>723
なんか、漏れの所じゃ文字化け起きるんだよね。だから、appendToResponseとtakeValueFromRequestにも入れているてな感じ。
あと、ヘッダにエンコーディング指定が入っていないと不安だとか
725nobodyさん:03/07/08 00:26 ID:???
>>715
http://til.info.apple.co.jp/techinfo/75433

DevTool July 2002 & WO5.14
upto WO5.2
add DevTool Dec 2002
add Java1.41
upto WO5.21
726nobodyさん:03/07/08 03:55 ID:y7NzuvF9
>>690
ありがとうございました。
まだ、環境が出来ただけでまだこれからですが、
とにかく始めることが出来るようになりました。
727nobodyさん:03/07/09 10:05 ID:???
>>714
たしか、あそこで配られたCDにはWIN版もあったが使用期限は終わったと思われ。
ADCのがWINで使えるかは不明。
728nobodyさん:03/07/09 11:05 ID:???
>>727
Winでは使えない。WinなんかでWebObjects開発を考えるのはいい加減考えない方がいい。素直にG5買う。漏れはそうした(;´д`)

729nobodyさん:03/07/09 13:31 ID:???
JDK1.4でWO動かしてる人に質問。

早くなった?
730nobodyさん:03/07/09 15:17 ID:???
アプリ起動は速くなったと思う。文字列処理も同。

ちなみに、こういった場合は早いではなく、速いを使うのが正解。
731nobodyさん:03/07/11 00:16 ID:hCh4MTsz
相談。WebObjectsの開発依頼が来たのは良かったのだが、PerlとかPHPと同じかそれ以下の単価でやって当然だろう、と言ってきます。

どう切り返せばよいでつか。
732nobodyさん:03/07/11 03:50 ID:???
>>731

ふざけるな、ボケ。
733nobodyさん:03/07/11 12:33 ID:???
>>731

うーん、難しいですね。
基本的には「安けりゃお断り」でしょうけど、なかなか仕事ないからなぁ。>WO

相手がWO知らなければ、姑息な手として契約から運用フェイズへの移行部分を
書かないでおき、運用についてアドバイス求められたらちと高めの人月要求する
とかぐらいしかないですね。あとは基本保守フェイズを短くしておいて、有償になったら
すげー高価にしておくとか。

ちなみに、そのお客さんがいってる「PerlとかPHP」の単価ってどれくらい?
734nobodyさん:03/07/11 20:14 ID:???
アッポーがWebObjects 5.2 Simple Applicationだしてたのにいま気がついた
いや、それだけ
735731:03/07/11 22:18 ID:???
ふざけるな、ボケって、言ってみたいですよ〜〜〜!月に変わってオシオキしてやってください!
単価40万/1人月ぐらいでやってくれ、てな感じです。(超負け組じゃーん(´Д`;))
だいたいこの手のを人月で出すなんて寒すぎるっ。
736nobodyさん:03/07/12 14:24 ID:???
>>735
全社員の人数x3x月ぐらいの見積もりを出してやれ。
つーか単価だけの話じゃ無くて、そんなに弱い立場のままだと
後々いろんな苦労が待ってそう。仕様が朝令暮改とか。
737nobodyさん:03/07/13 00:10 ID:UcsrVLWK
自分もようやくバンキッシュを試すことができた。よく出来てるねぇ。個人的にはアーキテクチャが気に入ったっ。
「たぶん、MVC」だと言ってるところが好感度アップ(w
テクノロジックアートのMLでサクーシャがアイコンで表示されるんだけど、あれ、どうやって
表示させてるの?添付ファイルじゃなさそう。MacOS Xでなんかよくわからん。

みなさんはWebObjectsでフリーウェアとかシェアウェアは作らないのですか?
738nobodyさん:03/07/13 01:16 ID:???
>>767 自己レス。.macで設定すんのね。スマソ.
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740nobodyさん:03/07/13 12:51 ID:???
>>737
でぷろいできるプロバイダーがあればフリーウェアにしても
よいですが、それができないんだから意味ない。

自宅にサーバー立てるくらいの人ならちょこちょこ自分で
書けるしね。
741nobodyさん:03/07/13 13:17 ID:???
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743nobodyさん:03/07/13 22:16 ID:UcsrVLWK
生レンジャーの詩
http://members.tripod.co.jp/heiryou/music/namaranger.mp3

激しくワロタ
744nobodyさん:03/07/14 11:05 ID:???
PostgreSQLつかってるしと。
文字コード何つかってます?
なんとなくでEUC使ってますが、状況によってどれがベストとか教えて下さいm(__)m
745nobodyさん:03/07/14 11:37 ID:???
UNICODE
746nobodyさん:03/07/14 15:03 ID:???
うちもUNICODE。
747744:03/07/15 00:26 ID:???
。。。多数決の結果UNICODE採用に決定します

※理由もおせーて>親切なひと
748nobodyさん:03/07/15 01:59 ID:???
フロント(Web側)がSJISの場合にPostgresがEUCだと
外字が化けたりしませんでしたっけ?
外字なんか使わせるなと言われればそれまでですが。
749745:03/07/15 08:18 ID:???
>>747
またまたバンキッシュネタでなんだが、
http://web1.aaacafe.ne.jp/~tetsuyak/cgi-bin/WebObjects/VanquishBBS/download.html
の、20030611-04で回避策としてのっていたのでマネただけだったりする.
750744:03/07/15 10:50 ID:???
>749
サンクスコm(__)m
751山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
752nobodyさん:03/07/15 13:06 ID:qqsPi7xK
age
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755nobodyさん:03/07/17 10:26 ID:gjpozMNI
Windows用の評価版って無いの?

できの悪さを公表したくないから無かったりして。
756nobodyさん:03/07/17 11:24 ID:xDNmDhjK
販売元がどこだとおもってんだ。出直してこい。
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、                         /\___/ヽ 
  _,=、            ̄=.、                   /    ::::::::::::::::\ 
   彡             "" - ,                 . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
    >                ヽ                |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
   :"  .__=__  ̄=.、   \.               |    ::<      .::|
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. \  /( [三] )ヽ ::/
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '      `ー‐--‐‐―´ 
 /   ( /_/  |( ・∀・)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉 ←>>755
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|
757nobodyさん:03/07/17 11:27 ID:???
いや、Win用はトータルではデキが悪い。
開発環境が貧弱。もう逝っていいくらい貧弱。
Win用の開発環境の未来が無いようなんで、漏れは
J2EEに乗り換えた。
758nobodyさん:03/07/17 11:30 ID:???
MacOS X にすりゃいいだけだろ…漏れはそうしてるんだが...
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762nobodyさん:03/07/17 12:18 ID:???
>>758

いやぁー、会社で使う場合はそうはいかないよ。
うちでもMac導入のときは結構もめた。
「お前がやめたら誰がめんどう見るんだ」ってね。
結局小さなプロジェクトだったんで例外的に認められたけど。

あと、顧客に提案するときも「Macでしかメンテできません」なんて
いったら、会社全体でMac導入していない限り、一発でNGになると思うよ。

このへん、アポーは判っているのかなぁ?
(それとも姑息なシェアアップを狙って、Win版をわざとレベルダウンしているとか)

せめて、プロジェクトの形式だけでも統一してくれないかなぁ。
763nobodyさん:03/07/17 12:44 ID:???
>>「お前がやめたら誰がめんどう見るんだ」ってね

うちの会社では手順書とか文書を全部残す義務が課せられるし、
ドキュメントの評価も第三者が行うから、そこらへんは基本的に無問題。
# 属人化を防ぐ手段を講じられない企業はできあがる品質もヤヴァい傾向が高い。

うちの会社で激しく焦点になったのは、
・目的のシステムを実現することが可能かどうか、
・指定された期間で実現可能かどうか、その前提として与えられた予算と人数で
 開発が可能かどうか
・イニシャルコストが安いかどうか

でした。OS、開発環境は特に客先からすれば意味がなかったので、
「MacOS X ですけど」といってちゃんとした契約にもとづいてメンテとかが
出来ていれば、で通りましたよ。

WebObjectsだから、マイナーだから、で導入を渋るかどうかの議論は、もうそろそろ卒業する時期じゃなかろうか。
764762:03/07/17 13:58 ID:???
>>763

>うちの会社では手順書とか文書を全部残す義務が課せられるし、

それはどこでも当たり前だと思う。ただ、手順書を残しても管理する側が
はたして管理するか(できるか)は別問題。
うちの場合は管理部門が匙を投げましたが。(結局、暫定でユーザー部門で管理)

はっきりいって政治的にWindows以外は駄目っていうところはすごく多いし、
(かくいううちもそう。Fがメインベンダー)開発環境もMS製品かベンダー製品
以外はだめっていうのも結構聞く。

そんな中で導入実績増やしたいんであれば、たとえ出来が悪くてもデファクトスタンダード
に近付ける努力も必要じゃないかなぁ。

まぁ、Macintosh売らんがための撒き餌がわりに使うのもアポーの企業戦略としては正しい
かもしれないが、こんな優秀な製品をそのために使うのはちともったいないと思う。

>WebObjectsだから、マイナーだから、で導入を渋るかどうかの議論は、もうそろそろ卒業する時期じゃなかろうか。
マイナーだと、将来のアップデートがきちんとされるのかすごい不安になるんだよね、客として。
WOの場合、海外での導入実績と日本語独自のパッケージではないという理由でそんなに不安はない
けど、この辺の情報がない人は国内の導入実績があまりない(見えないだけなんだけど)のを見ると
まっさきにこの辺をついてくる。
こういう先入観をもたれるともうだめ。
765nobodyさん:03/07/17 15:09 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . << Fがメインベンダー..... :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
766nobodyさん:03/07/17 16:09 ID:???
こらw
767764:03/07/17 17:22 ID:???
>>765

悪かったな。
メインフレームがFだからしょうがないんだよ。
768755:03/07/17 20:22 ID:???
やっぱWindowsの評価版は無いのか。

EOFに興味があって触ってみたいのだけど、
Macを買って評価版を試してみるのか、Windowsの製品版を買うか悩むなあ。
Macって7マンじゃ買えないよね?

誰かWinn
769767:03/07/17 21:51 ID:???
>>768

残念ながら今はない。(昔はあったらしいけど)
知り合いに学生か学校の先生がいるなら垢版というてもあるけど。

漏れはどうしても試したくってナナキュッパ払った。
個人的には習得に時間がかかって、そのかわりアプリの開発時間が短縮できて、
プラマイゼロつーとこかな。(システム管理の連中とのバトルはのぞく)

ま、何をしたいかによるけどね。単純な照会系だとPHPでもASPでもドリとか郷Live
つかえばそんなに手間かからないし。
770nobodyさん:03/07/17 22:09 ID:???
深くにも>>767のAAに爆笑してしまった...
771755:03/07/17 22:39 ID:???
やっぱMacを中古で買おうかなあ。
メモリーは増設するとして、
どのモデルならWebObjectsで開発可能なレベル?
最低限OSXってのじゃなきゃダメなんだよね?
772ゆーこ:03/07/17 23:07 ID:eF5iIed+
G4 - 400Mhz メモリ1000M MacOS X10.2.6、WebObjects5.2.1、PostgreSQLでやってます。
遅いといえば、遅いですが、自分の思考能力に追随してますから不満はないです。
会社の1.4Ghz-dualですと、速いといえば速いですが、生産性が劇的アップというほどじゃないです。
単に、アプリがスムーズに動くってだけっす。
773nobodyさん:03/07/18 01:07 ID:???
G3-450で十分でしょう。多少コンパイル時間かかるけどね。
ただし、メモリ512Mは必須。データベースなどを同じマシン
で動かすのであれば、メモリはもっと欲しい。1Gとか。
774名無しさん@Emacs:03/07/18 10:00 ID:???
>>771
> やっぱMacを中古で買おうかなあ。

絶対、後悔しないですよ!
WOだけでなくプログラミングして遊ぶのに、こんな楽しい環境他にないです。
775nobodyさん:03/07/18 10:06 ID:???
先々のことを考えたら、WOよりEclipse。
776755:03/07/18 11:32 ID:???
価格.comの中古だと
PowerMacintosh G3 450 \74,800
PowerMacntosh G4 400 \69,800 \123,800
ぐらいのようですね。

ボーナスが出たら考えてみます。G3 400しか買えないかも。
ありがとうございました。
777nobodyさん:03/07/18 11:42 ID:???
ヤフオクが安いかも。
778769:03/07/18 12:08 ID:wqvWSEtA
>>776

その型番だと、間違いなくMacOSX 10.2はついてこない。
ちなみに今ADC等で出ている評価版はWO5.2だ。これはMacOSX10.2以上必須。
つまり、14,800をさらに払わなくてはならない。

もし、実際の開発もWinでやるのであれば、悪いことはいわないから
パッケージ版買った方がいいよ。いろいろ勝手がちがうし。それに
運用のテストもできる。

あと、値段も間違えてた。
ななきゅっぱ、じゃなかった。ななにっぱ、だった。
779778:03/07/20 00:55 ID:???
>>776
買え買えとあおるだけも何なんで、自分が即答できるWinとMacとの違いなぞ。

1)ProjectBuilderの仕様が激しく異なる。
  これはもう、どうしようもないレベル。(個人的にはWinのほうが好きだが)
 プロジェクトファイルの互換性すらない。(Mac側はコンバーターがあるけど)
 逆に、使う上で違うのはプロジェクトのブラウジング位なんで、気にならない
 ひとは気にならないかも。ただ、Macの感覚でWinのメイク設定をかえようと
 するとはまる。

2)EOModelerのJDKのバージョンが違う。
  これは以外とはまる。
 MacOSXはOSのJDK(いい方が変だな)を使うのに対し、Win版はEOModeler専用
 のJDK(1.1.8相当)が用意されている。CLASSPATH設定も固有なんでOpenBase以外
 を使おうとするとはまる。

3)Win版のWindowシステムがおかしい。
  ”〜”とかが入力できないんだよね。まぁ、外部エディタ使えばなんとかなる。
 ただ、そそっかしいやつははまる。

 あとはOSの挙動の違いからくるものがちらほら(パッケージの考え方、パーミッション)
あって、知らない人は変なところではまる。

参考になっただろうか?
780nobodyさん:03/07/20 09:18 ID:???
あと、Win版のPBはすぐ落ちるよね。
せめて、も少しなんとかしてほしいものだ。
781nobodyさん:03/07/20 21:09 ID:???
VanquishBBSを使いたいのですけど、当方、MacOS Xを持ってません。そのため
PostgreSQL用のフレームワークがビルドできません。どこかにビルド済みのものが
転がっていませんかね?RedHatLinux9で使う予定です。
782nobodyさん:03/07/20 22:50 ID:R8dOitK1
>>781
んなこと言ってる間にMacOSX買ってくれば?
783781:03/07/20 22:54 ID:???
当方、MacOS Xというか、Macのある環境じゃないので…。Winはありますけど、開発には興味ないです。
VanquishBBSのサイトをみる限りでは、MacOS XやWindowsがなくても稼働するとのこと。
WebObjects5.2はアップルストアで購入しました。
784nobodyさん:03/07/21 00:06 ID:???
>>781
VanquishBBSのアーキテクチャのページにあるのでは?

あっしはようやくBigWigログインページをみることができますた
ただね…ログインできないのよ…これからまたいじってみます…
785781:03/07/21 01:15 ID:???
>>784
探しました。ありました。サクーシャの環境でビルドした奴が。読み落としてました(恥)
がむばります。
786nobodyさん:03/07/21 10:36 ID:0PyIRLgJ
>>784
BigWig.woaディレクトリ内にあるPropertiesにBigWigにログインするパラメータ値をいじればログインできたっすよ。

Vanquishって征服するって意味っぽい。BigWigが直訳すると巨大なカツラになるんだが、なぜカツラ?
787初期不良:03/07/21 13:15 ID:???
>>786
番記者だとおもてたよw
788nobodyさん:03/07/21 13:17 ID:0PyIRLgJ
あはは、Vanquishもじって番記者か、いいね!では、次からは番記者でいこう。
789nobodyさん:03/07/21 14:36 ID:???
顧客にサーバにもクアイアントにもマクを薦めまくった者達の末路
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1025561456/l50
790nobodyさん:03/07/21 20:26 ID:8NRNHvk6
>>789
煽るにしても誤字には気をつけるんだな。w
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793nobodyさん:03/07/22 00:01 ID:M+6L02XS
>>790
ま、煽るのも、そのネタも、所詮はその程度の連中だっつーことで(プ
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796nobodyさん:03/07/25 02:06 ID:NIPVA/tG
VanquishBBSを使い始めて数週間経過でつ。
使い勝手は悪くないしユーザー用のアプリも快適。何かききたいことある?

漏れとしてはServletとJSPでJDBCで組んだアプリの方が
速いと思うのだが、どーよ?>>使ってみた人
797784:03/07/26 03:30 ID:???
1週間ぶりにいじってみた、やっぱりログインできない、プロパティの
vanquishBBS.BigWigAdministratorUserName,Password,email
はいじってみたんだけど、入れない、エラーは出ないんだけど、入れない
-WOStatisticsPasswordを設定せずWOStatusページをみょぅとして入れない、
そんな状況。

あっ、いま確かめたら他のアプリのWOStatusのページもログインできないや,
どっかおかしいのかな?やっぱし、、、
そういやPostgresのinitdbもなんかすんなりいかなかったし、、、

BigWigは起動するけどVanquishは起動しないDeath。これは正常?
Vaunquishは単体では起動しない?
798nobodyさん:03/07/26 05:40 ID:???
http://www.apple.co.jp/webobjects/samples.html

この中のCustomCastomってサンプル「飛行機で旅行した際の記録を写真とともに保存するアプリケーションです」って書いてあるが
漏れは飛行機オタだからわかるがこれ作った香具師もそれなりの飛行機ヲタと見た あぽー社員ってヲタ濃そうだな
ふつう飛行機で旅行するときに滑走路はどれだったなんてこと気にしないよ(藁
799nobodyさん:03/07/27 02:21 ID:???
180 :nobodyさん :03/07/23 19:25 ID:???
今さらだけど、つまりWebObjectsだから特別生産性が高いとか
WebObjectsだからもうかるとかっていうのは神話だったって
ことだね。

あ、別にWebObjectsがダメとかいうつもりはないからね。
オレも興味ある氏

WebObjectsだから小規模会社でも、どんどんしごとこなして
大儲け可能ってのの代表とされた会社の実体は理科系大学院卒(藁
の社員が、棟大学生を安いバイト代で使って実装させていた
ってのが実体だった。しかもバイトの使っているソフトはコピ
でコストかかっていない。

儲かっていたというのも幻想っぽく、会社は赤字、社員は
給料下がって、バイトはバイト代もらえず不満分子化。

WebObjectsの生産性に幻想をもたず、まじめに開発すれば
普通に稼げるってだけ。普通のツールだよ。

オレも自分で使ってみて使えそうだったら使ってみるよ。
でも、なんかWin版のお試し版ないみたいなんだよね。

しかしあれだ、会社は赤字で社員の給料は安月給。でも
社長は豪邸建てたっていうのはどういうことだ?やっぱり
儲かっていたでも社長が利益抜いていただけってことか?
800nobodyさん:03/07/27 12:21 ID:???
5.2.1に依存しない5.2.1で作ったプロジェクトを
5.1.4で改変したり運用したりする事はできますでしょうか?
801nobodyさん:03/07/27 15:40 ID:???
>>800

Project BuilderのVersionは同じにできますか?
であれば多分、可能だと思います。

>>799

粘着さんは粘着スレに行ってね。
802nobodyさん:03/07/28 11:08 ID:???
>>801
ありがとうございます。
Dec2002とJan2002なのでバージョン違いますね。きっと。

Javaも1.4.1と1.3.1なのですが、1.4.1に依存する記述はしてないつもりです。。。
803nobodyさん:03/07/28 11:53 ID:???
.pbprojectのフォーマットが変わったのは、July 2002からだったはず。
(幻のAug 2002は使っていないからわからんが)

でも、Jan 2002ってあったっけ?
804nobodyさん:03/07/28 13:16 ID:???
あ、Julyだったかも。。。
(すいません。手元になくて。。。)

DecとJulyならば、大丈夫な可能性がありますでしょうか?
805nobodyさん:03/07/29 12:24 ID:Pw8rgZjY
>>797
BigWig.woaのログイン画面はBigWigAdministratorの場合はPropertiesファイルに記述してある
IDとPassなのでDBへのアクセスが無いのに対し、BBSAdministratorですとDBにあるデータを
読みにいきます。ですんで、BigWigAdministratorで入れば次のメニュー画面が表示されます。

対しVanquish.woaはアプリ起動時にDBにフェッチ操作をしているようです。Vanquish.woaは
BigWig.woaで適切な設定(掲示板のパラメータ設定など。ダミーでも良いからパラメータを保存
する操作をしていないとダメ)をしていれば単体起動が可能です。BigWigとVanquishはフレーム
ワークが同じで理論的には異なる領域のアプリです。

したがって当該の現象は、PostgreSQLがちゃんとセットアップされていない、
PostgreSQL用のフレームワークがインスコされていない(サイトにも書いてあるけど
パーミッションがおかしいと動かないケースあり)など、DB周りがあやしいと思われます。

がんばってください。
806nobodyさん:03/07/29 12:40 ID:???
DBをEOModelerで取り込むと、フィールドが必ずアルファベット順にソートされてしまい、
DBのアクセス時に呼ばれるSQLのフィールドの出現順も同様になってしまうので
困っています。
PHPとかだと直書きしかないので出現順は制御できるのですが、WOでこれを制御
する方法がないかとあれこれ探してみたのですが、なさそうです。

そこで命名どうにかすればいいかなと考えたのですが、いまいちわかりやすい表現
がありません。

みなさん、テーブルのフィールドの命名ってどうしてますか?
807797:03/07/30 05:50 ID:???
>>805
ありがトン
DBは確かにちょっと怪しいんですよね…
作者さまがPostgres7.3.1で開発とあったのでバージョンを7.2.1から7.3.3にアップ
しようとして結構手こずりました。でもとりあえず昔の簡単なアプリは動いてるし、
psqlやEOModelerから接続できてるから大丈夫かなとは(勝手に)思っているんですが(T_T)

いろいろ実験して遊んでるからなぁ、、、(iMacDV400だけど結構遊べますよ:-p)
一度クリーンな環境にて試してみます

>>806
おそらく、きっと、何の解決にもならないと思いますが、
omniのメーリングリストにあったWONamingConventionsっていうのを参考にしてます
808nobodyさん:03/07/30 09:16 ID:7R7JHSCi
ずいぶん詳しいからサクーシャ様ご光臨かと思ってしまった(´Д`;)ハァハァ >>805
809_:03/07/30 09:40 ID:???
810nobodyさん:03/07/30 12:09 ID:+nW/x055
PostgreSQLは7.2から7.3で結構仕様が変わってるからなあ。
811_:03/07/30 12:45 ID:???
812_:03/07/30 13:11 ID:???
813nobodyさん:03/07/30 14:53 ID:???
>>806

そんな順番どうでもいいじゃん。って思うんですけど。
何が問題なんでしょうか?
814806:03/08/01 12:43 ID:???
>>813
困っていることとしてテーブルの仕様書(By VISIO)とEOModelerの並び順が異なり、
非常に見ずらいことがあげられます。
やはり紙の仕様書上はキー項目は先頭に、関連がある項目はならべて定義したくなる
のが普通だと思います。(しかも日本語で)
フィールドを全部コード化してもいいのですが、それだとさらに可読性がおちるので
困り者です。最低限、定義順になっていた方が見易いとおもうのは私だけでしょうか?

>>807
いちおう落としてみましたが、全部英文なのでちとかかりそうです。
ありがとうございました。
815nobodyさん:03/08/01 13:01 ID:OuJ1Esay
>>814
一定のルールに沿ってない並び順のほうが扱いにくくない?
816_:03/08/01 13:11 ID:???
817_:03/08/01 13:36 ID:???
818814:03/08/01 19:08 ID:???
>>815

慣れの世界も有るのでしょうが、やはりフィールドの並びは作成者の意図が反映できた
方がいいですね。
だいいち、1からDB構築するとも限らないし。
819nobodyさん:03/08/01 19:11 ID:???
どしてもそうしたいなら、
n01_id
n02_item1
みたいにすれば?
 誰がいつ、何のために仕様書とEOModelerを並べて比較するのか良くわからんが
820815:03/08/01 19:51 ID:OuJ1Esay
>>819
俺もその要求のニーズがわからん。
実装(EOModeler)には作成者の意図が出来るだけ入らないようにして、
作成者の意図は仕様書にとどめるだけにしておきたいな。
821nobodyさん:03/08/02 10:09 ID:WAyxtwfO
あげ
822nobodyさん:03/08/03 00:24 ID:???
>>820

たぶんフィールドを設計してからEOModelerを使わない
イキアタリばったりプログラマーだからだ。

823nobodyさん:03/08/03 17:58 ID:6r+dU3XT
オイおまえら、プロジェクトワンダーのソースどれか一つは読んでみたか?
ひじょーに為になるぞ。こんなええものがAppleとWebObjects界隈にあるなんて幸せすぎる。
マジ感動。スゴイ。
824nobodyさん:03/08/04 21:27 ID:UNKuH74r
WebOjebts 5.2
Oracle 9i
を使って開発しています。
現在、日付けに対して Qualifier を発行してコケています。sqlplus からは

select * from sample_table where (sample_date = TO_DATE('20030804', 'YYYYMMDD'));

とやれば検索できますけど、これを Qualifier 上で実現する方法がわかりません。
過去ログをざっと検索してはみたのですが、
似たような情報を見つけることができませんでした。

解決方法を知ってる方はいませんか?
825nobodyさん:03/08/04 21:32 ID:z8S7ePFr
qualifierのformat を、
"sample_date = %@" , new NSArray(timestampValue)

てな感じにすりゃいいんちゃう?だめなの?
826825:03/08/04 21:46 ID:???
うわ、できました!
こんな基本的なやり方すら試してませんでした……
ありがとうございます!
827nobodyさん:03/08/04 22:21 ID:hQDgUHbv

WO初心者です。
テーブルにある特定のアトリビュートの値を全て加算しようとしています。
どのようにすれば実現できますか?
ヒントだけでもお願いします。

828nobodyさん:03/08/04 22:59 ID:???
(Number)eo.valueForKeyPath("@sum.***")
829nobodyさん:03/08/04 23:00 ID:???
もとい、
(Number)nsarray.valueForKeyPath("@sum.***")
だった。
830nobodyさん:03/08/04 23:23 ID:???
みずほの事例。こういう事例をみるとちょっと嬉しくなってしまう。金融機関でいくと、あとはドイツ銀行だっけ。
漏れ社会人2年生の時、某国内大手銀行にOPENSTEPとEOFで動くシステムのメンテしたことがあった。
そのころはVBなんかはRDOとかでDB接続やってたな。なつかしい。
http://www.apple.co.jp/webobjects/stories/mizuho/index.html
831nobodyさん:03/08/05 00:07 ID:VHatylMl
>>829
サンクス!!
832nobodyさん:03/08/05 18:10 ID:???
>>830
思いっきりRedHatって書いてあるけどいいのかな
833nobodyさん:03/08/05 21:03 ID:???
>>832
サポートするのはそこの会社だろうから問題ないと思ワレ
834初心者:03/08/11 11:39 ID:CMCSOmfv
Frameworksのことで質問です。

1)Appleの技術情報(ttp://www.apple.co.jp/webobjects/techinfo/deployment/index3.html)だと
  分割インストールなぞを使って画像とJarを別々にインストールしなければならないと書いてあるが、
  Windows版だとどのようにやればいいですか?

2) Frameworkの中からApplicationやSessionを取得することはできますか?

なんでこんなことを聞くのかというと、Frameworkにわけてシステムを分割開発しているんですけど、
上記事象がわからず、ちと難渋しています。(最初は1本だったんですけど段々規模がでかくなって
分割することにしました)
835nobodyさん:03/08/11 12:07 ID:???
1)開発環境と、運用環境は同じですか?であれば、PBから普通にDeployment buildしたら入りません?それとも、コマンドラインからやりたいの?

アプリケーションパッケージの構成はMac版と変わらないんだから手でコピー
するという方法もある。

2)やってみれば。できない理由はないと思うけど、Frameworkが
 特定のアプリケーションに依存しちゃうのは問題ありと思うよ。
 WOApplicationやWOSessionとして使う分には問題ないだろうけど。

836初心者:03/08/11 12:54 ID:???
>>835

>1)開発環境と、運用環境は同じですか?であれば、PBから普通にDeployment buildしたら入りません?
運用環境と開発環境は別れていますが、マスターの開発環境を定期的に
運用環境に移しますんで、ほぼ開発環境=運用環境とおもっていいです。

PBからinstallを選んでビルドしてみたら、C:\Apple\Local\Library\Frameworks
に一式格納されてしまいました。
画像とかは

C:\Inetpub\wwwroot\WebObjects\Frameworks\<framework名>\WebServerResorce
配下に配置されなければいけないと思いますが(それとも勘違いしている?)
(ちなみにサーバーはIIS)

>2)やってみれば。できない理由はないと思うけど、Frameworkが
> 特定のアプリケーションに依存しちゃうのは問題ありと思うよ。

Frameworkの使用目的からは外れているのは理解しています。

ただ、Framework内のコンポーネントをWOBuilderで編集するとSessionやら
Applicationが見えているので、使えそうかな?と思ったわけです。
(当然、メンバ変数とかは出てこないので、使うとしたら直書きになるでしょうが)

Win版でなんとか分散開発をうまくやる方法はないですかね。
837初心者:03/08/11 15:42 ID:???
自己レスです。

WebServerResourcesの配置については、Makefile.preamble の
INSTALLDIR_WEBSERVER = $(WEBSERVER_DOCROOT)/WebObjects/Frameworks
のコメントを外してみたらうまくいきました。

(これが分割インストールという意味?)
838Webサービス初心者:03/08/12 13:15 ID:2s6mNqIV
WebObjects5.2を使ってWebサービスを開発しています。

Webサービスで構造体や配列を渡す場合にはどんな型を
使えば良いのでしょうか?またEOは送れるのでしょうか?
とりあえずdoubleみたいな基本型を送るのには成功しました。

OSはWindows2000です。
Javaはバージョン1.31です。
839_:03/08/12 13:19 ID:???
840nobodyさん:03/08/12 14:03 ID:miV8ek09
きょうもがんばったあなたに!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
841nobodyさん:03/08/12 18:41 ID:???
>>838
受渡をするオブジェクトがJavaBeanになっていれば大丈夫。
ただ、漏れもStringとかIntegerとか文字列に置き換えられるものしかやったことないんで、
Imageとかを扱えるかは不明。
842Webサービス初心者:03/08/12 19:30 ID:???
>>841

レスありがとう!
で、試してみたんだけど上手くいかない、、、

(1)とりあえず簡単なクラスを作る。

public class Ball
{
private int para;
public Ball(){}
public int getPara()
{
return para;
}
public void setPara(int para)
{
para = para;
}
}

(2)これをサーバーに登録する。(ここが怪しい?)

WOWebServiceRegistrar.registerWebService(Ball.class,true);

(3)しかる後にクライアントから上記Ballを戻り値とする
サービス(別に作成)を呼び出す。

ここで例外を吐いて爆死してしまいます。
そもそも流れはこれであってるんでしょうか?
843841:03/08/12 20:07 ID:???
>>842
レジストリに登録するのはメソッドよん。
受け渡しはBeanSerializer/BeanDeserializerを使うことになる。
(定義そのものはそれぞれの〜Factoryで定義する)
詳しくはAxisのドキュメント読んでちょ。

(サンプル書こうとしたけど長いんでやめた。ソマソ)
844Webサービス初心者:03/08/12 20:35 ID:???
>>843

レスサンクス!
Axisの資料を探し中。

この場合は、registerFactoriesForClassWithQName()を使う,,,
という認識で良いのかな。
チャレンジ中だけど、どうもQNameの指定で失敗中。

できれば参考になる資料を教えていただけると助かります。
できればサンプルを、、、などと思ってみたり。

もう少しチャレンジしてみます。
845841:03/08/12 21:49 ID:???
>>844

QNameは適当でいいんじゃない?

javax.xml.namespace.QName qName = new javax.xml.namespace.QName("wo-xml-demo","YourJavaBeanName");
BeanSerializerFactory sf = new BeanSerializerFactory(YourJavaBeanName.class,qName);
BeanDeserializerFactory df = new BeanDeserializerFactory(YourJavaBeanName.class,qName);
WOWebServiceRegister.registerFactoriesForClassWithQName(sf,df,YourJavaBeanName.class,qName);

WO側はこれでいける。(タイプミスとかあったらスマソ。)
846841:03/08/12 22:50 ID:???
あと、日本語を使うバヤイ、Application.javaのコンストラクタに

WOMessage.setDefaultEncoding("UTF8");

を入れてくれ。それで幸せになれる。
(出典はtech-artsのMLだ。ちなみに投稿者はたれぱんだ先生だ。
ちなみに最初ミスタイプして周りを大混乱に陥れたのは内緒だ)
847841:03/08/12 23:02 ID:???
Axisのドキュメントを探してみたんだけど、この辺が書いてあるのは
なかなかないね。(WebServiceの基礎の基礎は@にいけばいくらでもあるけど)

漏れが参考にした翻訳物も消えてるし、JaJakartaもまだみたいだ。
アポーはやるきがあるのかね?
848nobodyさん:03/08/13 00:30 ID:???
WebServices自体、仕様未確定の部分があったり、企業同士で争いしまくってるから、
そこに混じるほどでないAppleは、漁夫の利をねらっているのでは。

EOFとかWOFといった革新的なフレームワークを開発する能力はAppleには無いと思われ。
これからはEOF、WOFをベースに標準的な技術と上手に連携する方向に向かうのかな。

漏れ的にはツールの部分であと一発ぐらい、.netな連中がキィィィッってハギシリする
ぐらい目玉飛び出る開発ツールが欲しいところだが。
849Webサービス初心者:03/08/13 00:59 ID:???
>841
サンクス!
明日会社で試してみます。ここ4日間ろくに寝れなかったのが、今度こそ解決しそう。
850nobodyさん:03/08/13 03:07 ID:???
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  フリーMacプログラマだってさ
 ( つ ⊂ ) \______________________
  .)  ) )
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ 社会不適格者
851Webサービス初心者:03/08/13 11:08 ID:???
>> 841

どうもありがとうございました。

サーバー側はWOWebServiceRegistrarで、クライアント側はWOWebServiceClientに
それぞれregisterFactoriesForClassWithQName()で登録してあげることで
無事に受け取ることができるようになりました。

教えて頂いた方法で日本語もばっちり通りました。
4日ぶりに大きく進展しました。

これからオブジェクトの配列を送るのにチャレンジしてみます。
852初心者:03/08/13 11:15 ID:sFUhEXvh
このたび、マシンを買い換えてWin2000->WinXPProにしたら
ProjectBuilderが起動しなくなってしまいました。

いちおうProjectBuilderとWebObjectBuilderとEOModelerは
Win2000互換モードにしたのですが、ほかにもすることって
ありますか?

853Webサービス初心者:03/08/13 13:51 ID:???
配列を戻り値とするメソッドをWEBサービスとして公開し、
それをクライアントで配列を受け取る、というのには成功しました。

が、次のことをしようとするとまた躓いてしまいました。

public class StringSet implements Serializable
{
 private String[] _str = new String[5];
 public void setString(String str,int num)
 {
  _str[num] = str;
 }
 public String getString(int num)
 {
  return _str[num];
 }
}

メンバに配列をもつオブジェクトを用意し、これをサーバーから
クライアントへと送ってやると、クライアント側では配列の中身が
すべてnullになってしまいます。

配列をメンバに持つオブジェクトは送れないのでしょうか?
あるいは特別な手続きがあるのでしょうか?

教えてばっかりで申し訳ありません。。。
854Webサービス初心者:03/08/13 15:28 ID:???
>>853

すいません。自己レスです。
できました。

どうもJavaBeansのルールを勘違いしていたみたいです。
恥ずかしい(汗)。

Stringを配列にしてメンバに持つことも、別のオブジェクトを
配列にしてメンバにして持つこともちゃんとできました。

どうも、お騒がせしました。。。
855852:03/08/13 17:50 ID:???
なんとかProjectBuilderの起動に成功しました。

やったこと

1)ProjectBuilder WebObjectBuilder EOModelerだけではなく、
  WindowServer、machd、ProjectServerもWin2000互換モードにする

2)視覚効果はすべて切る(WebObjectBuilderとEOModelerが起動しないため)

たぶんやりすぎのところがあると思いますので、「これはする必要はない」
というところがあったら教えてください。 (せめて視覚効果だけはつかい
たいのですが)
856852:03/08/14 12:13 ID:???
しばらく使ってみましたが、やっぱりだめですね。
ProjectBuilderは何とか安定して動いているように見えるのですが、
しばらく使っているとEOModelerとWebObjectBuilderが

「例外 不明なソフトウェア例外 (0xc000dead) がアプリケーションの 0x77e33887 で発生しました。


で起動できなくなります。

で、結局VMWareを入手して(トライアル版)Win2000をインストールして
使うことにしました。
(足りないメモリがさらに圧迫される・・・)

こことかMLとか見るとみなさん何事もないように使ってらっしゃるみたいで
うらやましいです。

でも、できれば素のXPで使いたいんで引き続き情報は募集中です。
857nobodyさん:03/08/14 22:39 ID:2LA/qbhD
>>856
とりあえずの解決方法です。おためしアレ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1060009605/l50
858山崎 渉:03/08/15 22:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
859nobodyさん:03/08/15 23:10 ID:???
>>850
誤爆?
860nobodyさん:03/08/17 15:21 ID:ycKa7j9K
WORepetition ってなんて読んでいる?
ダブリュオーリピテーション(少しのばす)
ダブリュオーリピティション(短めに)
ゥオーリピテーション(少しのばす)
ゥオーリピティション(短めに)

ゥオー ってぇのはちょっと無いかな(´Д`;)

EOQualifierも少しまよった。イーオークォリファイアって読んでいるが
おまえらどうよ?
861nobodyさん:03/08/20 00:11 ID:ZL6QoP4J
>>860
WOはダブリュオーレペティションだべ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/voice/r/00070451.wav
862nobodyさん:03/08/20 00:12 ID:???
すまん。
WOは→WORepetitionは
863nobodyさん:03/08/20 01:39 ID:???
ダブルオーレペティションとイーオークォーリファイアと呼んでおる
864nobodyさん:03/08/20 23:52 ID:b4N6loVj
WOCollasibleComponentは?コラシブルコンポーネント?
865nobodyさん:03/08/21 00:15 ID:w6Y8WayX
「素人思い出フォトシリーズ3」の別アングルバージョンです。
今回は手持ちカメラでの撮影なので接写が多く迫力満点。
生理中のセックスは本当にエグイ。
無料ムービーあるよ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
866nobodyさん:03/08/21 08:48 ID:jwsHKe61
Your application ウザイ・・・
867Name_Not_Found:03/08/21 10:08 ID:???
荒らし嫌いに朗報!!
荒らし反対同盟ができました。
荒らし反対同盟を見守るスレもあるんで、是非!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061369336/
868nobodyさん:03/08/21 12:29 ID:j7lhdVuL
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

869nobodyさん:03/08/21 19:24 ID:89nEjwfE
WOのテキスト見るとプライマリーキーや外部キーって基本的にEOFに決めさせることに
なっているみたいだけど、これってどうなのかな?

普通のモデリングの教科書なんかだとPKがなんちゃら番号(例:社員番号)になっていて、
そのキーでいろんなリレーションを設定していくわけだが、WOだとそれをWOに決めさせる
事になっている。この辺がどーもしっくりこない。

あと、ER図でモデリングしてると、依存Entityってかならず自身のPKと外部キーの複合
PKになってしまうわけだが、複合PKはEOFでは値を設定してくれない。
この場合だと、外部キーはこちらで設定する必要があるが、自身のPKは自分でとってくれれば
なんて、思ってしまう。

(例えば、従業員E[EMP-NO(PK)]ー[PK(PK),EMP-NO(FK))]月収履歴とか)

みなさん、どーしてます?
870nobodyさん:03/08/21 22:37 ID:vUkgKUHj
>>869
複合キーはEOModelorで設定できるようだが。あと、複合キーのリレーションシップも設定はできる。

PkyがEOFが勝手決めるって、漏れはVBからWebObjectsに移ったクチだが、
天変地異じゃないかってぐらい、激しく、猛烈に感激したのだが。こんなスゲーものがあったのかと。
んー、オブジェクト指向をもいっかいおさらいしてみると良いかもよ。
871869:03/08/21 23:18 ID:???
>>870
うーん、実例というか、今問題になっていることを具体的に書いたほうが
よかったな。

今つくってるのが、既存システムにWOのI/Oをおっかぶせるというのだが、
まず、こいつのER図がモデリングの教科書どおりに作ってあって、
従業員番号みたいなのがPKになっているし、依存エンティティは見事に
自身のPKと外部キーが複合キーになっているんだよな。(自身のPKは
DBの自動採番機能による。プログラム上では使わないからね)

>んー、オブジェクト指向をもいっかいおさらいしてみると良いかもよ。
レスいただいて悪いけど、OOPとはまったく関係ないと思うよ、この問題。
WO上のEO<->物理Tableのマッピング理論が、実際のDBのモデリングと
合わなくなってきているんだよね。
ただ、ここでWOの理論を振りかざすのが妥当か、すでにあるER図にあわせるの
かどちらがいいか聞いてみたんで。まぁ、こういった事例はほかにもあると
思うんで、よろしく。
872nobodyさん:03/08/22 00:09 ID:8ohXx7AI
勘違いレススマソ。結論からいうと、WOの理論を振りかざす、で漏れは幸せになった。
その前の前のプロジェクトはER図に合わせたので大失敗だった。DB設計したのが
漏れの奥さんになった女だったんだが。まぁ、そこらへんの深い話はあとで。
873869:03/08/22 11:08 ID:???
>>872
レスサンクス。

どうもこの辺は宗教論争みたいに見えるところもあれば、WOのマッピング機構
に根ざした最低限の原則みたいにも見える。
どちらかというと、自分としてはどっちつかずの状態。
以下自分の感想。

ER図にあわせておけばとりあえずドキュメントが1つですむんで、(EOModeler
関連がいらなくなる)後の管理が楽。ただし、EOModeler上での継承やらつかいだすと、
ER図上の表現がちょっと難しくなる(まぁ、この辺はViewと同列にしてしまえばいいのかな)
あと、データの値を見て直感的にデータの連携を見れるんで、トラブル時や移行のときなんか
は楽になると思う。WO以外のシステム経験者にも説明しやすいし。
(ちなみに今回のモデリング手法はIDEF1Xというやつ。)

ただ、デメリットとしてリレーションを「has a」であらわすために変更不可能なPKのみの利用しか
想定していないWOの管理機構をぶち壊しかねない方法であることは確か。
(外部キーを変更されるようなSQL流せば一発、WOの中からも操作できるし、コードとかは何かと
変更が多いし)
874869:03/08/22 11:09 ID:???
(続き)
WOの道を突き進むと、EOFの制約を完璧に適用できるシステムができる。これ最強。
いちおうPKの持つ意味合いを説明しておいて、PKを見えなくしておけば勝手に操作されることも
ないし、EOの継承とか使いたい放題。(これがまた、慣れてくると結構使える)

デメリットはERモデリングを主とした場合のまったく逆で、管理がERModelerとER図の2重管理
になるし(物理リレーションと概念リレーションの差かな)データを見て直感的にテーブル間の
相互関係を見出すのがちょっと困難になる。移行するにしても1.親を移行2.子を親に貼り付け
という工程が発生しちょっと難ありかな。トラブル時でDBだけ修正という手が使いづらいとも
感じた。あと、実際あったトラブルとしてコード変更時の画面実装時のミスで実際のコードと
レコードがたすきがけになってしまってどえらい眼にあったことがある。

まぁ、自分としてはWOのリレーションマッピングのほうがちょっと理にかなっていると思うんだが、
(移行ツールは作ればいい話だし)いかんせん、周りがそうじゃないし、確かに補修時なんか
ちょっと戸惑うこともある。

できれば、既存のER図にあわせて失敗した点など、差し支えないレベルで
教えていただけないだろうか?
875nobodyさん:03/08/22 11:33 ID:???
>>871
>今つくってるのが、既存システムにWOのI/Oをおっかぶせるというのだが、
>まず、こいつのER図がモデリングの教科書どおりに作ってあって、
>従業員番号みたいなのがPKになっているし、依存エンティティは見事に
>自身のPKと外部キーが複合キーになっているんだよな。(自身のPKは
>DBの自動採番機能による。プログラム上では使わないからね)

言いたいことが全然わからない。二つの表(と関係)の生成SQL希望。
876869:03/08/22 12:52 ID:???
>>875
こんな感じかな?
漏れもこのDBでこれでいいかわからん(藁)。
CREATE TABLE [dbo].[EMP_TBL] (
[EMP_NO] [int] NOT NULL ,
[NAME] [char] (50) COLLATE Japanese_CS_AS_KS_WS NULL) ON [PRIMARY]
CREATE TABLE [dbo].[SALARY] (
[ID] [int] IDENTITY (1, 1) NOT NULL ,
[EMP_NO] [int] NOT NULL ,
[DATE] [timestamp] NOT NULL ,
[SALARY] [decimal](18, 0) NOT NULL) ON [PRIMARY]
ALTER TABLE [dbo].[EMP_TBL] WITH NOCHECK ADD
CONSTRAINT [PK_EMP-TBL] PRIMARY KEY CLUSTERED
([EMP_NO]) ON [PRIMARY]

ALTER TABLE [dbo].[SALARY] WITH NOCHECK ADD
CONSTRAINT [PK_SALARY] PRIMARY KEY CLUSTERED
([ID],[EMP_NO]) ON [PRIMARY]

ALTER TABLE [dbo].[SALARY] ADD
CONSTRAINT [FK_SALARY_EMP-TBL] FOREIGN KEY
([EMP_NO]) REFERENCES [dbo].[EMP_TBL] ([EMP_NO]) ON DELETE CASCADE

なに使ってるかもろバレだね。
877869:03/08/22 13:05 ID:???
(続き)
関係について
従業員(EMP_TBL)に対し、給与(SALARY)が1:Nの関係を持つ。
月給は従業員に対し依存関係を持つ。(従業員なしで給与は存在しない)
月給は同一月にN件存在するため、従業員+月でユニークとはならない
よって従業員番号+シーケンス番号でユニークとする。
878nobodyさん:03/08/24 03:06 ID:???
会社ぐるみで違法コピー
WebObjectsがどんなに安くてもこれじゃ意味ない罠


208 名前:nobodyさん 投稿日:03/08/09 21:37 ID:???
>>206
尻有はこれを使えって書いてあるメールとか人の人格を攻撃する内容の
メールなら今でも持ってるけど。会社のシグネチャ入りの(W

もし、そういうメールをここに貼ってトラブルになったら証拠出せ厨は
責任取れんのかよ?
879nobodyさん:03/08/24 16:06 ID:???
>>878
その会社は既にWebObjectsから撤退してますが、なにか?
880nobodyさん:03/08/24 21:08 ID:???

で、ところで、おまえらUMLの設計ツール何つかってる?
Roseにしようか、他に何かないかを探っている。Roseはちょっと高いから迷ってる。

コード生成機能とかリバースエンジにリングとかは期待してないんだけど、
どっちかというとUMLの規格でちゃんと図がかける奴がいいんだけどナー

何かおすすめあれば教えてクレ
881869:03/08/24 21:42 ID:???
>>880

ここで聞いた方がいいと思う。けっこう種類が出てるよ。
「おまえらUMLのモデリングツール何つかってますか? 」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046441663/

ちなみに漏れはVisio。VS.Net Univについてきたから使っている。
使い勝手?よく落ちるよ(藁)けっこういい加減なモデルもできるし。
あと対応しているUMLがちと古いんじゃなかったかな?
まぁ、逆にUMLだけだと客が全く理解してくれないので(アクター図の人形が
いつもえらく不評。落書きじゃねぇかという突っ込みがいつも入る)、てきとうに
別の図形をいれながら使うけど。
(UMLの思想から激しく逸脱しているのは内緒)

ところで返しでで悪いが、ERモデリングはどうしてる?
869からの発言見てもらえれば分かるけど、うちとこの今度のクライアントが
IDEF1X(たぶんER/Win)でモデリングされたDBつかっているんだけど、漏れの
いままでの設計手法と異なっているんで、えらくお困り。
tech-artsのMLでの主キーのやりとりなんか見てると主キーは隠ぺいされるべきなんて
なっているけど、それがこのモデルでは許されない。
データの整合性をとるようにすればそのままWOにもってきても問題ないとは思うが、
いままで主キーを隠してきた漏れにとってはいまいち踏み切れない。

CONTEXTでも「主キーに何使っていますか」なんて質問をユーザーに出している
位なんで、結構アポーも迷ったと思うけど(ただしこの質問、最終号にでてたんで
結果が公表されていないという罠)

というわけで、引き続き教科書どおりにつくったERモデルをつかって失敗した/成功した
という話をキボンヌ。
882880:03/08/24 22:31 ID:eW+rZRpp
あ、ども、そんなスレがあったんですな。でも、WebObjectsに少しばかり密着した
ものがあるといいなぁ。Appleがどっかのメーカー買収してやってくれると嬉しいな(ありえないかー)
EOModelorやWOBuilderなんかと連携しちゃったり。
VISIOですか。んー、ちょっと使い勝手とかが好きになれないんですよね。
ソフトウェア関連でなくて、家の見取り図とかなら使えそうなんですけど(笑)

UMLは魔法の杖じゃないですからね、適材適所ってな感じで。ただ、
中国人SE・PGに渡すときなんかにゃ、意思疎通な面々でUMLは有用だよ(w。

できれば、モデリングしながらUMLの規格に沿っているかどうかを判定して
間違ったモデリングしたら警告出してくれるような奴だといいなぁ。
んでもWebObjectsアプリをUMLで厳密に書くと、他ツール向けに書いた奴より面白い部分が時々あるよな

ER図には、失敗談つーか、複合キーを設定したことで意味不明なエラーが出て迷ったことがある。
結局一つのテーブルには一つのプライマリキーで、ということをルールづけて収まったけど
DBエンジニアはスゲェ不満そうな感じだったな(笑) 物理的な番号同士を一つずつ結びづけることには
納得してはくれたが、「意味合い」という理論上のキーの構成、っていうのかな。そんなところで
DBエンジニアはWebObjects(つーかEOF)を意識した構成にやや不満ありげ。だけど実装したPGとかには
大好評だったり(w あまり参考にならなくてスマソ 
883nobodyさん:03/08/24 23:56 ID:???
>>879
事実上は撤退なんだが、今でも営業しているように振舞ってますな
ここで撤退宣言してくれんかな
荒らしウザすぎるんで
884869:03/08/25 01:15 ID:???
>VISIOですか。んー、ちょっと使い勝手とかが好きになれないんですよね。
>ソフトウェア関連でなくて、家の見取り図とかなら使えそうなんですけど(笑)
激しく同意(藁)。でも、漏れはこれしかないんだよな。他の試している暇ないし。
マク使いだったらOmniGraffleツーのがEOModelerのリバエンしてくれる。
もっともエンティティと菱形リレーション表示だけのChan表記だけどね。
そういやVisioのデータベースのリバエン、使ったことないなぁ。

>ER図には、失敗談つーか、複合キーを設定したことで意味不明なエラーが出て迷ったことがある。
これ気になるなぁ。もしよろしければ詳細キボンヌ。

いまIDEFX1の勉強がてらそのモデル図見てるんだけど、結構連番のキーのない依存エンティティ
がある。(DB側はすべてDelete規約設定)
この場合、EOF側DeleteRole設定かリレーション設定がDBとずれると、親エンティティが消された場合、DB側の
Delete規約に引っかかる前にEOFで例外が発生するか、テテナシEOだけが変にECに残ってしまう
可能性はある。結構やらかすんだよな。こういう初歩ミス。
(いまはどっちが出るか試す元気もないけど)
まぁ、今回の案件はDB定義の変更がないと思われるのであんまりDB定義とEOModelerのずれ
はないと思うが、1から開発の場合は結構ハマるかもね。

>(w あまり参考にならなくてスマソ
んなこたーない。大変参考になりました。 
885869:03/08/26 12:46 ID:???
社内での結論が出たので報告。

「.Netで開発しなさい」
(本音:開発実績がほしい)

まじかよ・・・・。まだいけるかどうかの分析も終わってないんだが・・。

まぁ、元がPowerBuilderのC/Sアプリなんで(DB鯖は現在、SQLServer7.0
2000に移行するさいに、PowerBuilderを捨てる)
こっちのほうが何も考えずにロジック移行すれば楽だろうな。

VSじゃなくて、C#BuilderかDelphi7使って開発しようかな・・・・。
でも会社にライセンスねーや。

なんか馬鹿らしくなってきた。
886nobodyさん:03/08/26 15:30 ID:???
ハイ、おつかれさん(;´Д⊂)
887nobodyさん:03/08/27 03:56 ID:???
社内での結論が出たので報告。

「Acrobatを起動しなさい」
(本音:PDFの技術があることにしたい)

まじかよ・・・・。まだいけるかどうかの分析も終わってないんだが・・。

まぁ、どうせ糞会社なんで犯罪だなんて考えずにAcrobat起動すれば楽だろうな。

Javaじゃなくて、VBでキックしようかな・・・・。
でもそれすら会社にライセンスねーや。

なんか馬鹿らしくなってきた。
888869:03/08/27 12:26 ID:???
お客さんとの1回目の打ち合わせが終わりました。
WOじゃないときいて、ちとがっかりしてたみたい。
(お客さんは親会社で、うちが他部署に納品したアプリが結構評判がいいらしい)

確かにWOってWO以外のアプリケーションとの親和性は最悪だね。
以前もVBと連動させるの作ったことあったけど、どちらからも同一
テーブルにデータ入力が発生するんで、tech-artのml参考にしたり結構苦労
した。おまけにsetFetchTimestamp連発しまくり。EOFキャッシュの意味がない・・・。
ほかのやつも気をつけてくれ。

逆に言えば、そこまでEOFが厳密に管理しているということにもなるんだけど。

今回はフルWOになると思って油断したよ。データベース設計見直すコストが
あればいいんだけど、そこまで予算ないみたいだしね。(移行でも結構かかる
らしい。ただのバージョンアップなのになにやるんだろう?)
なにはともあれ、VS.Net地獄に逝ってきまつ。

>>887
>nobodyさん :03/08/27 03:56 ID:???
こんな時間まで煽りかい。ほかにやることないのかねぇ。
まっ、せいぜいがんばりな。
889nobodyさん:03/08/27 12:29 ID:???
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
     /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?>>887
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
890nobodyさん:03/08/27 15:34 ID:???
馬鹿らしくなってきたシリーズもっとない?
891nobodyさん:03/08/27 20:34 ID:???
上司面してるのが馬鹿らしくなってきた。
892nobodyさん:03/08/28 01:15 ID:GgkA1Usf
HTMLタグの中にJSPをゴリゴリ書いているのが馬鹿らしくなってきた。
893nobodyさん:03/08/28 12:31 ID:PPbgurbj
2chのネタを考えるのが馬鹿らしくなってきた。
894sage:03/08/28 22:44 ID:cZY5D+CC
すいません、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。

環境は
Mac OS X 10.1.5
WebObjects 5.1
PostgreSQL7.2.1

ec.objectWithFetchSpecification(fetchSpec);
で、DBからデータを読み込んで、EOにすることはできます。
しかし、その後データに変更を加えてec.saveChanges();すると、
例外が発生します
com.webobjects.eoaccess.EOGeneralAdaptorException
Reason:
updateValuesInRowDescribedByQualifier
-- com.webobjects.jdbcadaptor.JDBCChannel
method failed to update row in database
google先生に聞いてみましたが、同じような状況にあてはまるものは
なさそうです。
なにかご存じの方、同じような状況になったことがあるかたの
アドバイスがいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
895nobodyさん:03/08/28 23:34 ID:???
>>894
エラーメッセージでグーグル先生にきいてみたら、このスレがヒットしたぞ。
おんなじような話題が108から始まってる。DBはOpenBaseだけど。
896sage:03/08/29 00:39 ID:???
>>895
回答ありがとうございます。
でも、やっぱり答えはでてないんだよなー
と、思いながら108以降でいろいろ提出されている解決方法を試していきました。
そしたら、EOModelのValueTypeをS(←externalTypeがtextのだけ)にして、
PK以外の鍵マークを外したらうまくいきました。
今後同じ例外が出たら同じように対処するようにしたいと思います。
897nobodyさん:03/08/29 01:21 ID:F4hjnekt
おい、おまえら!タレパンダ倉橋氏のサイトにある9月セミナ告知みたか?
VanquishBBSの解説をサクーシャご本人がやるようだ。むむ、なぜこの時期に...このツールにはめっぽう世話になってるんで、
行きたい…行きたい…しかし漏れは今日本にいないのじゃぁ(´Д`;)
だれか行ってあとで詳細うpしてクレー...
898nobodyさん:03/08/29 01:42 ID:U8lrJS3m
★野中窮地!元秘書口利き5千万醜聞発覚
 反小泉勢力スキャンダル連発、倒閣戦略に暗雲

・9月20日投票の自民党総裁選をにらみ、小泉純一郎首相の再選阻止の急先鋒
 にいる橋本派幹部で抵抗勢力のドン、野中広務元幹事長を突如、スキャンダルが
 直撃した。元秘書官が巨額手形詐欺事件の関連会社から計5000万円余もの
 資金提供を受けていたもので大打撃は避けられない。

http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/top/top0821_1_07.html

,,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    / 
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'  知 ら ん ね 僕 は
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/   
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"
899nobodyさん:03/08/30 14:30 ID:???
>>897
漏れ、参加の予定。NDAじゃなかったら何かうpします(w

ていうかVanquishBBSのオープンソース激しくキヴォンニュッ。どうやって実装してんだろというのがいくつかある(´・ω・`)
900nobodyさん:03/08/30 17:39 ID:3ZLAyHxZ
Direct to Java ClientのユーザインタフェースのTitle等を日本語にするにはどうしたらいいんだろう。知ってるひといらっしゃいませんか。
901nobodyさん:03/08/30 22:09 ID:???
WebObjectsというよりはPureJava(SWINGとか)のテクじゃないの?
いえ明確な根拠はないんですが、なんとなく………
902nobodyさん:03/08/31 15:56 ID:fhc7DfRU
デザイナーの作ったHTMLファイル(画像ファイルあり)をWO化するときのやり方を教えてください!
画像ファイルの扱いが良く分かりません!
903nobodyさん:03/08/31 16:01 ID:???
Java Clienは4.5ではだめだったけど、5.2ではユーザインタフェースで日本語が使えるように
なった。でもD2Jの”アシスタント”で日本語を使うと???の化けちゃう。
904nobodyさん:03/08/31 16:08 ID:???
>>902
このマニュアルに従えば偏差値30の糞会社でもHTMLのWO化なんて完璧です

1.灯台の近くに会社を引っ越す
2.灯台の敷地内にアルバイト募集のビラをゲリラ的に貼りまくり
3.時給は優秀な灯台生だから2500円だ、ゴラァ!
4.灯台生が面接にやってきたら開発用のCD-R(w)一式をプレゼント
5.個人のPCで開発をやらせる
6.優秀な灯台生は完璧な仕事をするぜ
7.やっぱプログラマは偏差値だよ、偏差値マンセー
905nobodyさん:03/08/31 19:00 ID:8BResoXh
>>902
マジレスほしいの?ネタっすか?
906nobodyさん:03/08/31 19:39 ID:???
>>902

普通にhtdocsの下のどっかにおいて、スタティックリンクしておけばよろし。
デバッグ中に参照できなくてイヤゲでは有るがサーバー負荷が少ない。
907nobodyさん:03/08/31 19:40 ID:???
>>904

そのマニュアルに従っているから偏差値30なんじゃないのか?
その会社はもうWOとは関係ないのだからいい加減、偏差値リスト
からはずしてやれ。
908nobodyさん:03/08/31 19:53 ID:???
>>907
負け組にレスすんなボケェ.つけあがるだけだぞ.
909nobodyさん:03/08/31 20:52 ID:???
910nobodyさん:03/08/31 21:54 ID:???
>>904
>3.時給は優秀な灯台生だから2500円だ、ゴラァ!

この金額って他のカキコでも見たけどマジ?
会社辞めてP社でバイトしたほうが稼げるじゃん。
世間体の問題はあるけどさ。
911nobodyさん:03/08/31 22:02 ID:???
だからP社は勝ち組。
そいでもって、>>904は  負 け 組 。 
912nobodyさん:03/08/31 22:30 ID:???
>>910
そんなに甘くないからこのスレ荒らすヤツラが発生したんでしょ
スポーツ新聞とか見ればもっと好条件の会社いっぱいあるよ(藁
リクナビとかして見てないからわからないだけ、世間知らずだね(劇藁

>>911
あなたはP社の社員さんですか?
913nobodyさん:03/09/01 00:50 ID:/sXJ9z+T
>> 905
まじですよー。
<IMG タグが入っているHTMLファイルをWOに読み込むと、
WOImageとかに自動変換してくれないかな〜とか思っているのです。
914nobodyさん:03/09/01 01:13 ID:???
>>913
><IMG タグが入っているHTMLファイルをWOに読み込むと、
>WOImageとかに自動変換してくれないかな〜とか思っているのです。

その画像が可変なんだったらWOImageに書き換える必要あるけど、
スタティックなんだったらIMGタグのままでsrcのパスだけ書き換えれば
いいと思う。
915nobodyさん:03/09/01 01:22 ID:???
>913

WOImageにすると、一旦アプリケーションサーバーが読み込んで送り出す
ことになるからサーバー負荷が高まります。IMGタグのままhttpサーバー
に処理させるのが得策でしょう。
916nobodyさん:03/09/01 18:54 ID:???
>>915

ただのImgタグでフルパスで指定すると、WOBuilder上で画像が見れないんだよね。
(レイアウト等の確認ができない)

どうにかならんか。これ。
917nobodyさん:03/09/02 00:04 ID:ENsp04MW
>>916
漏れはアプリ実行して確認しつつ、WOBuilderのHTMLモードでシコシコやってるが。

つか、なんだかんだいっても結局はテキストエディタでタグ書いてるんだよな。Webアプリの宿命ってやつさ。あきらめろ。



………でもGoLveやDreamWeaverなんかと連携してほすぃというのがホンネ(´Д`;)
918nobodyさん:03/09/02 08:32 ID:???
WOBuilderはまったく進歩していないよなぁ。
IMGタグを使ったデザインもそうだし、CSS対応もそう。
他のエディタで平行して編集していたらWOBuilder落ちるのは
未だに直っていないし、遅いし。

WO開発チームは本格的Webアプリケーション作ったことないのか?
と思っちゃうよね。

最初のインパクトが大きかった分、いつまでたっても
サンプルアプリしか作れないのはレベルなのには閉口するよ。

なんとかしちくり。
919nobodyさん:03/09/02 12:45 ID:???
>>918

やっぱNextの連中が力をなくしたのかな?
Win版にしろMac版にしろ、4からそんなにレベルアップしたとは思えないし、
どうも5以降は「Javaにしました」ぐらいのイメージしかない。
(あとはWebServiceくらいか?)

特にWin版は最悪。XPでまともに動くようにしてクレヨン。
(おかげでVMWareに$299払う羽目になった)

それでも、他のアプ鯖とは段違平行棒なんだけど。
ただ、J2EEにしろ、.Netにしろ格段の進化を遂げているので、うかうか
していると追いつかれるのは確実。

なんとかしちくり。
920nobodyさん:03/09/02 13:00 ID:???
>>段違平行棒

ワロタ.
921nobodyさん:03/09/02 14:11 ID:???
れれ?
IMGタグもCSSもフルパスで指定すれば大丈夫でしょ?
あ、CSSがWOBuilderで反映されないかもしれないけど、
IMGは反映されるし、CSSもRunすれば大丈夫ではー?
922nobodyさん:03/09/03 00:47 ID:???
フルパスって、
http://...
からってこと?

まだ、サイトがない段階だからちと無理。

CSSは確かに、WOBuilder上では確認できない。いちいち実行しないと。
923nobodyさん:03/09/03 12:19 ID:???
DocumentRootからのフルパス。
/images/test.gif とか。
そんでプロジェクトフォルダにもimagesってフォルダ掘って
そこに同じ画像をコピーしておく。

んな方法ダメけ?
924nobodyさん:03/09/03 12:39 ID:???
プロジェクトフォルダにもimages?やってみます。
925nobodyさん:03/09/03 12:58 ID:???
>>924

それじゃだめよん。
開発機のDocumentRootに配置しないと。
WOBuilder自体がDocumentRootを基点に画像を探しているので。

ただ、そうなると画像ファイルとプログラムの2プロジェクト管理
する必要がある。それで問題がなければいいけど。

漏れの場合、WebServerResoursesに登録しておいて、画像を登録したら
いったん分割インストールでビルドし、imgのsrcを

"/WebObjects/アプリ名.woa/Contents/WebServerResources/画像ファイル名"

なんてことにしている。

ただ、前に画像の入れ替えなんかがあって横着してWebDocRootの画像だけを
入れ替えてテストして、そのままWOのプロジェクトだけ納品しかけたことが
あった。
926293:03/09/03 22:05 ID:???
>>295
あー正確にはその方法でつ。
開発と運用と同じマシンで横着してるのがバレますたな。すまん。
でも開発時の確認目的なら、横着してもいいでしょ?
(といーつつ、その方法で納品しちゃったりしてまーす!)
927nobodyさん:03/09/04 00:25 ID:fqSsSlBp
ここで知ったVanquishBBSを試した。最初のセットアップが猛烈に面倒。
OpenJMSとか企業向けのシステムでしか使わないようなものをよく一般レベルに落とし込んだという勇気は認めてやるが。
BigWigは使い勝手が悪すぎ。画面スクロール多いから自分が今何を操作しているのかが
よく解らなかったり。削除関連もとりあえず付けましたって感じ。

こんなんだったらCGIの掲示板でもと思ってはいたけど、
使い込んでいくウチに、無制限に板を増やしてもあまり重くならないし
DBに保管できるところがいいなーと思って使い始めて2週間。問題は出てないようだ。
画像うpできる掲示板へ拡張キボーン(w
928927:03/09/04 00:27 ID:???
あとオプションを変更すると板ごとにDBやテーブル単位で保存先を切り替えることが
できるっていうのは大規模掲示板を運営管理する人には便利かも。

総評。もうちょっと、WebObjectsでしか出来ないような機能みたいのが欲しかったなー。
929nobodyさん:03/09/04 09:47 ID:???
>>928
そのモード、今のバージョンでは諸刃の剣だぞ。板ごとにテーブルや物理的なDBを分けられるのは正直びっくりしたが
今のバージョンでは負荷分散に対応してない。詳しくはサクーシャのサイト。
ERChangeNotificationJmsの問題らしいが、これがクリアされて晴れて真の負荷分散型掲示板になるようだ。

つか、7ヶ月ぐらい更新止まってるのが気になる...
930nobodyさん:03/09/05 00:38 ID:???
>>929
7ヶ月じゃなくて7月から、だよな。
931nobodyさん:03/09/05 21:47 ID:???
この言語で仕事もらった
勉強中だけど・・・バージョンが3.1だ
932nobodyさん:03/09/07 02:11 ID:???
>931
3.1って。。。オブジェCでつか?
鯖はNeXT? OS X Server 1.0?
事の顛末がしりたいでつ
※Cannonかなんかのドキュメント探してくるといいお
933nobodyさん:03/09/07 13:41 ID:WizKjLMC
EOModelerのデータモデリングについてしつもんでつ。
internal typeをbooleanにするのは無理?
internal typeをintegerにして、booleanを返すアクセッサを用意すべき?
934nobodyさん:03/09/07 14:24 ID:n1k5pyRf
>>933
あてずっぽうだけど、custom型にして、なにか工夫できへんかな?
935934:03/09/07 14:34 ID:n1k5pyRf

次スレだが、
「WebObjects eo.takeValueForKey( "6","Thread");」
というタイトルでどうよ。
936nobodyさん:03/09/07 15:32 ID:???
ほらよ、次スレを立ててやったぞ。ありがたく使えや。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1062871826/
937nobodyさん:03/09/07 16:41 ID:???
>>933
たぶん後者
「internal typeをintegerにして、booleanを返すアクセッサを用意すべき」
がよろしいのでは?

boolean型をサポートしてるRDB少ないだろうから、
再利用性を考えるとinteger型がベターではないでせうか?

おぉっ、アップルのサイトのOSXダウンロードにVanquishBBSが
www.apple.co.jp/downloads/macosx/index.html
938nobodyさん:03/09/07 17:39 ID:???
>>935
メソッド系が2つ続いたからね・・・ちょっとひねりが欲しいと思うのは欲張り?
まぁ、各自950レス目までに考えてくれたまい。

>>936
誰も使わねーよ。そんなの。
かなーり痛いスレタイだし。
多分スレ立てしたやつは、WOのこと全く解っていないな。
939nobodyさん:03/09/07 19:51 ID:???
>937
裏技ですが、Number/booleanで定義したモデルファイルを
作った後、Boolean/booleanに定義を変更して.javaファイルを
書き出します。

そうすればBoolean型のアクセッサは簡単に作れます。
でもこれで保存すると、CustomのBoolean型になっていて
Factory classを指定しろって怒られてしまいます。
Factory classなんて作り方しらないから保存はしません。

モデルファイルはNumberと思っていますが、プログラム
実行時にはただしくBoolean型を返してくれます。
940nobodyさん:03/09/07 21:29 ID:WizKjLMC
みなさまさんくす。
素直にアクセッサを用意します。
>>939
まだ、トラぶったときに対処できるスキルがないので、素直なアプローチにしました。
941nobodyさん:03/09/07 23:57 ID:???
>>932
オブジェクトCです
鯖も開発もWin+IIS
昔に作ったオフィスサービスの作り直しなので、
同じバージョンで作ってねとのことです
最新のバージョンとは全然違うのかな
942nobodyさん:03/09/08 01:30 ID:???
>941

全然違います。
943nobodyさん:03/09/08 01:32 ID:???
すれあぼーんはじめて見たよ。ということで950は次スレ立ててね。
944nobodyさん:03/09/08 09:07 ID:DHwI+e3m
>>941
なんでまたそんな古いバージョンで………
ver5.2だとPureJavaなんだが、そっちじゃダメだったんか?

いえ、個人的にはObjective-CのWebObjects5.2とかあるとええなぁ、とは思いますけど。
945nobodyさん:03/09/08 12:15 ID:???
>>944
システムの減価償却期間が5年になっているので、結構古いシステムを
なんとかだましだまし使っているところは多い。

問題はWO3はもう売っていないので、お客さんのライセンスを
使わざるを得ないというところだろうな。

そいや、このころの開発ライセンスってめちゃめちゃ高価じゃなかったっけ?
あと、WO3は保守切れのはず。(アポーって特別契約とかあんの?)
946nobodyさん:03/09/08 12:18 ID:???
>>940

いちおう、どの数でTrue/Falseをあらわすか決めといたほうがいいよ。
WOじゃなかったけど、この辺をプログラマ任せにしておかしくなった
システムを知っている。
947nobodyさん:03/09/08 18:28 ID:???
>>917

あまりウマーな方法でないですけど、画像について。うちがやってるスタティックに
配置する方法ですが、コンポーネントのフォルダ(.wo)にdocRootの
WebObjectsのショートカットを作成し、画像を配置してます。
ほかのツールでも編集は可能ですが、最後に<img src="WebObjects・・・"
になっているところを最後に<img src="/WebObjects・・・"にする必要
があります。(WOBuilderでは必要ない)

最終的にDocRootの画像とビルド後の画像を同期させる必要がありますが、
(分割インストールは最後までしない)ほかのツールでもある程度
編集できるので、結構重宝しています。
948947:03/09/08 19:26 ID:???
わぁ、ごめんなさい。

ほかのツールからやるときはショートカットだと絶対アドレスになるので、
最後の<img src="file:///C|/Inetpub/wwwroot/WebObjects・・・"の
ところを<img src="/WebObjects・・・"にしてください。
(最近やんないんで忘れてました)

ちなみに、見てわかると思いますけど、Win2000の話です。
マクだとどうなんですかね?
949941:03/09/08 21:27 ID:???
>>944
最新バージョンだとObjectiveC対応じゃないってことですか
値段は高かったらしいですね

うちの職場だとWO4が標準らしくて、古いシステムに3.1が残ってる模様です
今日もリファレンス見ながらポチポチいじってました
3.1だとWOビルダーがHTMLタグが一部未対応だったり、たまにコケたりするんですが
最新バージョンだと、WOビルダーも優秀なのかな
950nobodyさん:03/09/08 21:39 ID:???
>>949

>最新バージョンだとObjectiveC対応じゃないってことですか
対応してないよん。

Ver4だとぎりぎりObj-C対応。文法は変化なし。
フレームワークが新しくなっているから、4で作ったアプリ
なんかを3にもっと行くと動かないはず。(再ビルドすれば
いけるかな?やったことないけど)

ちなみに、Ver3ではWebObjectBuilderは使わないほうが吉。
4のときはGoLive4つかってた。WOタグに対応していたし。
(よくおかしくなってたけど)
951950:03/09/08 21:45 ID:???
マジで次スレたてたよ。(早すぎ?)

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1063024891/

いちおう、1〜4スレ目までのリンクは直した。
以降スレ立てる人は参考にしてくれ。
952nobodyさん:03/09/08 23:44 ID:GTuQEMmT
なんでApache2用のWebObjectsアダプタが無いの?
ソースをApache2用にビルドしたいんだが。客先がApache2しか使わないので困ってる。。。
953nobodyさん:03/09/09 00:15 ID:???
>952
ガンガレ
954nobodyさん:03/09/09 00:20 ID:???
>>952
LinuxかMacOSXだったらここ。
http://www.senmeisha.co.jp/WebConductor/woadaptor.html

ただし、自己責任で。
955nobodyさん:03/09/09 00:20 ID:???
>>949
>値段は高かったらしいですね

この記事によると、運用環境は100マンから。
一番高いので700マン。今の100倍。
とても、「買って勉強してみようか」なんて思わないわな。

ttp://www.zdnet.co.jp/macweek/9711/10/gw_webobjects.html
956952:03/09/09 00:27 ID:yFqijM/0
>>954
ありがd(´∀`) Windows用もあるのはありがたい。いい人達だ。

957nobodyさん:03/09/09 00:38 ID:???
VanquishBBS build 20030906 リリースされてます。
文字化けのバグがなおっているよーです。よかった。。。
958nobodyさん:03/09/09 00:41 ID:???
>>955
おまけに、当時はいわゆる「MacOS」で動かず、WinNTでしこしこ開発するしか
なかった。(当時MacOSXServerってあったけ?)
いまでもWebObjects4のカタログがダウンロードできるけど、開発画面が思いっきり
WinNTなのが笑える。アポー製なのに。

でも、今カタログ落として見ているけど、この頃からできることってかわってないね。
逆にFDF.FrameworkとかODBCサポートがなくなって、出来ないことの方が増えてきた
ような気がする。

気のせいかな?
959nobodyさん:03/09/09 09:40 ID:???
>>958
何ともいえないのだが、PureJava化したことでの影響を考えれば、増えたことにならないかな。個人的にはそれがありがたいウチの一つなんだが。。。

開発画面がNTなのは、当時としては仕方ないことだろう。4.0と4.5の時代は
MacOS X Server1.2はあったけど、Appleは積極的な販売してなかったし。。。
960nobodyさん:03/09/09 09:58 ID:???
MacOS X Server1.2げとしてWebObjectsに挑戦!!!
のつもりがサパーリわけわかんなくてひとつもビルド通らなかったとほいおもひで
961nobodyさん:03/09/09 10:37 ID:???
MacOS X Server1.2はB&WのG3でもスカスカ動いたからよかったなぁ。
日本語入力は激しくバカだったけど(;´д`)
962nobodyさん:03/09/09 12:26 ID:???
>>958

EJB対応/WebService対応は誰も使っていないのかな?

あと959も言っているが、PureJava化で世の中にある諸々のJava
ライブラリが利用可能になったのは大きい。
963958:03/09/09 12:36 ID:???
>>959
最初の文章は年寄りの昔話と思って聞いてくだされ。
気にしたのなら謝るが。

ただ2段落目は、4のパンフみてて「何にも変わってねージャン」と思ってしまった
ので、問題提起したしだいだ。
Java化については漏れも長い目で見ればプラスだと思うよ。技術者も
確保しやすいし。(漏れはJava(Applet)->Obj-C(WO)->Java(WO)と流れてきた
ので、正直Java化はありがたかった)つーか、今でもAXISとかJavaの技術を
取り入れて機能拡張しているしね。

ただ、そういったことをプラスしても、4が出てからの進化の遅さというのが
ほか(Java2EE .Net)と比べて遅いのがすごい気がかりなのよ。

EOFは完成されているようでまだまだ改善の余地はあると思うし、(ほかの
アプリが更新されたらどうするかとか、パフォーマンスの問題とか。
努力はしているみたいだけど)

WO自体の機能としてもProjectBuilder/WOBuilderの改善とか問題山積
状態だよね。まぁ、直ってなくても何とかなるんだけどさ。

でも、ほんとにいい環境なんで、なおさら漏れは重箱の隅が汚れているのが気になる
心境になっている。でも、みんなそうだと思う。

ほんと、こういった声を聞いて素直に改善する努力をしてほしいよ。
(WO専用のTell-Usは何度かしたけど、無しのつぶて・・・)
964963:03/09/09 12:55 ID:???
>>962

WebServiceはいいね。漏れも実際使おうとしたことがあった。
(案件自体がつぶれてしまったんで結局ぽしゃったけど)
ただJ2EEは?使っている香具師いるのかな?

つーか、なんかメリットあんの?マジで聞いているんだけど。
(実はあんまJ2EEはよく知らない。.Netならいまやっている)

はっきり行ってWOFとEOFの先見性はぴか一なのは誰もが認める
所だと思う。EOFのリレーションをオブジェクトの配列として
扱うところとか、WOFのWORepitation、WO・・・(何だっけ、クエスチョン
マークのやつ。いまWOの環境が手元にない)とか、良くぞここまで
考えたと思うよ。

ただ、やっぱ漏れも人間なんで、便利なものは使っているうちに空気のような
存在になり、欠点が目に付いてくるんだよね。


ツールの使い勝手だけでもいいから、改善してくれないかなぁ。

Javaライブラリの件は激しく同意。ただ、この手のものって地味な存在な
んで意外と気がつかないんだよね、恩恵にあずかっていること。
アポーもAXISだけじゃなくて、ほかのもアピールすればいいのに。
965nobodyさん:03/09/09 23:43 ID:???
VanquishBBS build 20030906
サクーシャさま…
VanquishBBS.frameworkのリソースが見当たらないのですが…
966nobodyさん:03/09/10 00:46 ID:???
>966
ツールの使い勝手が悪いままで全然進歩しないってのは同意。
なんとかならんもんかね。

漏れのマシンだと劇遅で、リンクの線の描画の反応が遅すぎ
で、全然狙いのコントロールにくっつけられないなんてこと
がよくありイライラさせられます。

Xcode対応の時に、WOBuilder/EOModelerもついでに
刷新してもらえんものか。
967nobodyさん:03/09/10 00:47 ID:zB55iZF9
WebObjectsがJ2EEに対応したことのメリットを知りたいなぁ。
* JMSとかJ2EEの周辺技術が利用できること
* J2EEコンテナの上で動作できること
がメリット?ちょっと弱い気もするのだ。
だれか教えて。
968サクーシャ:03/09/10 08:16 ID:???
>>965
すいません、本日中に修正アップします(´Д`;)
969nobodyさん:03/09/10 14:08 ID:KXvC/TlO
作者降臨age
970nobodyさん:03/09/10 16:44 ID:???
>>968
いつも大変お世話になっております。ありがたくVanquishBBSを
使わせてもらっています。できれば、画像アップできるようにしてほしいです。
971nobodyさん:03/09/10 20:21 ID:???
次スレ

WebObjects /cgi-bin/WebObjects/6スレ目.woa
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1063024891
972サクーシャ:03/09/10 21:51 ID:???
>>965
修正版upしました。 ファイル名は同じです。再ダウンしてください。お騒がせしました。
>>970
画像アップ型は作成するつもりです。
973nobodyさん:03/09/10 22:41 ID:zB55iZF9
DirectActionの情報ってない?
974965:03/09/10 23:56 ID:???
>>972
サクーシャさま、どうもありがトン、これでやっと試せる!(°∀°)、と思ったら
(´・ω・`)ショボーン、ないでつ、リソースの中身…
うちだけ?ファイルサイズが383kなのは?
前のバージョンのフレームワークでもんだいなっしんぐ?
975サクーシャ:03/09/11 00:19 ID:???
>>974
我が家から見ると448kbです。念のため、もう一回upしてみました。
お手数おかけしまして申し訳ありませんです。今一度試してみて下さい。
それでもダメっぽい時はMail下さるとありがたいです。
976nobodyさん:03/09/11 00:20 ID:???
>>964
>WO・・・(何だっけ、クエスチョン
>マークのやつ。

WOConditional ?
977964:03/09/11 00:52 ID:???
>>976

そうそう。それ。

要は、配列/ループ/条件判定という可変画面を実現するための
部品を登場初期から、部品の形で準備されていたことをいいたかっ
たんだよ。

慣れにもよるけど、TagLibやGridコントロールやfor文でぐるぐる
まわすのって、いまいち好きじゃない。
978nobodyさん:03/09/11 01:07 ID:???
>>973

WOを持っていれば/Developer/Examples/JavaWebObjecs/ThinkMoviesっていうサンプル
をみてみて。一通りのことやっている。

あとはオーム社の本(ISBN: 4274064395)に結構詳しくのってる。

こんな答えでいい?
979nobodyさん:03/09/11 02:01 ID:???
>>978
サンプルみてみます。

オーム社の本見たんですけど、Session周りが良くわからんのです。

Appleのドキュメントって、DirectAction関係でドキュメントってないよね????
ある???
980965:03/09/11 02:07 ID:???
>>975
サクーシャさま、ありがとうございましたm(_ _)m
無事いけました、お手数おかけしました。

safariのキャッシュが問題だったのかな?(キャッシュを空にしたらいけました)
でもcurlもだめだったしなぁ…

ともかくこれでいじることができそうです、
なにか貢献できればいいのですが、まだまだ未熟モンなんで…
ありがとうございましたっ
981nobodyさん:03/09/12 00:14 ID:ToYpKUkb
>>975
サクーシャ様、vanquish を使いました。できれば削除関連をもーちっと使いやすくしてください。

しかし、正規表現を使ったフィルタ管理機能は最高です。カキコ禁止だけでなくアク禁との組み合わせができるところに激しく萌え萌えです。
2chがこいつを採用するとおもろいのになぁ。
982nobodyさん:03/09/12 11:32 ID:???
Vanquishが起動できません(´O`)°゜
BigWigは起動して各種設定はできるんですが
原因として考えられること、お分かりの方アドバイスプリーズ

どこぞでミスを犯してるんだろう?
こういう起動しないとき(deathsがでるとき)のエラーログってどこにでるんですかね?

環境:MacOSX10.2.6 Java1.4.1_01-69.1 WebObjects5.2.1 PostgreSQL7.3.3
Project WONDER Nightly Builds2003-08-04
VanquishBBS20030906のPostgreSQLOnlyを使用
983nobodyさん:03/09/12 12:44 ID:???
>>982
もれもハマッた。サクーシャに聞いたことあるけど、ビッグウィッグで
掲示板作った直後は、掲示板のパラメータ編集でタブが3つぐらいあるだろ。それぞれのタブで
保存を実行しないとダメらしい。あと、システム設定も一度開いて、保存を実行しないとダメっぽい。

バンキッシュは起動時にDBに保存されてるパラメータを読みに行くようで、
データが存在してないと例外を出してしまう。んー、ちょっとデリケートだな。
できれば、データが存在していないときはデフォルトデータみたいなので
とりあえず機動するように配慮してほしいっすね。次バージョンに期待。

つーわけで、ビッグウィッグでパラメータを一度開いて保存するをやりまくれ>>982
984982:03/09/12 17:02 ID:???
>>983
ありがとです、保存やりまくりますた、が、だめです。
VanquishBBSフレームワークの中のBBSMaster.eomodeldから
Brows Dataを選択してData Browserでデータが入ってるか確認してみましたが、
HostMasterえんチチーだけデータからっぽだす。
それ以外は一応なんらかのデータははいってるんっすけど。
保存や追加ボタンをオラオラ〜!と押しまくったんだけど
わかんない(;;)。どなたかもう少しあど?氓「すくださいませ。
985nobodyさん:03/09/12 21:20 ID:ToYpKUkb
>>984
JavaMonitorでログとってみれ。
986nobodyさん:03/09/13 02:35 ID:???
>>979
>Appleのドキュメントって、DirectAction関係でドキュメントってないよね????
>ある???

4.5のドキュメントにはDirectActionの説明があった。
5.2はわからぬ。
987nobodyさん:03/09/13 11:22 ID:???
>>984
>>985にあるように、ログをとって内容をサクーシャにメールかココに貼れば、
サクーシャが再び降臨されるかもYo。
モレも最初はつまづいたが、サクーシャ様は最後までMailサポートしてくださったぞ。ありがたや、ありがたや。
988nobodyさん:03/09/13 16:47 ID:aB2xJloh
>> 986
コメントありがとうございます。
WO5にはないと思います。
WO4.5のドキュメントはAppleのサイトにもあまり見つかりません・・・。(涙)


989nobodyさん:03/09/13 16:50 ID:tCHyzS2e
>> 986
コメントありがとうございます。
WO5にはないと思います。
WO4.5のドキュメントはAppleのサイトにもあまり見つかりません・・・。(涙
990nobodyさん:03/09/13 19:06 ID:???
991nobodyさん:03/09/13 19:10 ID:???
992nobodyさん:03/09/13 19:21 ID:???
次スレ

WebObjects /cgi-bin/WebObjects/6スレ目.woa
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1063024891
993nobodyさん:03/09/13 21:43 ID:4q2e97G0
1
994nobodyさん:03/09/13 21:44 ID:4q2e97G0
2
995nobodyさん:03/09/13 21:44 ID:4q2e97G0
3
996nobodyさん:03/09/13 21:45 ID:4q2e97G0
4
997nobodyさん:03/09/13 21:45 ID:4q2e97G0
5
998nobodyさん:03/09/13 21:46 ID:4q2e97G0
6
999nobodyさん:03/09/13 21:46 ID:4q2e97G0
7
1000nobodyさん:03/09/13 21:47 ID:4q2e97G0
WebObjects!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。