【質問】 ASP.NETスレ 【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
ないので立ててみますた。
議論・質問、いろいろしてください。
2nobodyさん:02/12/24 14:47 ID:ojSwY/tP
2
32:02/12/24 15:01 ID:ojSwY/tP
クライアントサイドのプログラム(VB6のActiveX,JavaのApplet)は
.NETでは無いのですか?
4nobodyさん:02/12/24 15:19 ID:o/1fy6jt
>>4
ないよ
5nobodyさん:02/12/25 01:18 ID:???
>>3
Java は .NETの一部ではない。もしそういう主張があるならそれはM$の独断と偏見による主張が由来だ。
.NETの一部になっているJavaはいわゆる「汚れたJava」、つまり「Visual J++」,「Visual J#」だ。これらのJavaはM$が勝手に改良を加え、プラットフォーム非依存を約束するはずのJavaの特徴を破壊し、Windowsでしか動かないようにされた偽Javaだ。

M$はJavaScriptのことも、M$独自仕様のJavaScriptである
JScriptもVBScriptも勝手にActiveScriptとなずけている。
こういう曖昧模糊としたM$のネーミングは、M$が初心者を惑わし、
囲い込むための戦術のために使われている。
6nobodyさん:02/12/25 01:42 ID:iEaVFy8+
>>5
それは間違ってると思うぞ。

前半部分は基本的に同意する。

後半部分だけど、単にマイクロソフトが推奨するスクリプトの総称をつけただけじゃん。
別に曖昧でもないし。
7nobodyさん:02/12/25 01:54 ID:???
>>6
曖昧なのは .Netについてもだが、ネーミングというより、
JScriptが埋め込まれたコードはJavaScriptともいえるし、JScriptともいえるという点かな。確かに説明が良くなかったかな。
こうすることで、初心者はJavaScriptとJScriptが同じものだと思い込み、W3C勧告に従わないIEでしか動かないWebサイトをどんどん作ってしまうのだ。
Netscapeをはじめとし、各ブラウザ開発組織はM$のお陰で大変な目に遭ったはずだ。
最近では、NetscapeやOperaには仕方がなくIEと同じような機能が追加され、IEでしか見られなかったサイトもNetscapeやOperaで見られるようになってきてしまっている。
W3C勧告にならなかったMarqueeタグがNetscape7やOpera6でも動くようになってしまったのだ。W3C勧告に従わなくならざるを得なくなったのは皮肉なことだ。

JavaScriptはM$が作ったものではなく、Netscapeが作ったものだからな。それを勝手にM$製品であるActiveScriptだのActiveXの一部と決め付けられたことはNetscapeとしては腹立たしいものだったと思われる。
8nobodyさん:02/12/25 10:28 ID:iEaVFy8+
>>7
そういうことか。
反論スマソ
9nobodyさん:02/12/25 10:33 ID:TC1NOlhm
ASPの勉強にお勧めな書籍は?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11nobodyさん:02/12/25 16:13 ID:iEaVFy8+
>>9
言語ぐらい指定しる
12:02/12/27 00:37 ID:Ab2f9gby
寂しいから上げとこ・・・
13わ ◆nZptw02DTU :02/12/28 12:36 ID:nRDMEFDd
>>12
ASP.Netスレってすぐdat落ちしちゃうんだよなー
ぜひともこのスレには長生きしてもらいたい。

関連スレ

==ASP== Part 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1028024916/l50
14nobodyさん:02/12/28 12:54 ID:???
> ASP.Netスレってすぐdat落ちしちゃうんだよなー

流行ってねぇんだからしょうがない。需要がないってことだ。
いくら書籍やネットでプロパガンダ打とうと、現実こんなもんでしょ?

15:02/12/28 21:26 ID:WA6r8EXs
>>14
>流行ってねぇんだからしょうがない。需要がないってことだ。
需要云々はともかく、興味のある人間多いと思うが・・・
16わ ◆nZptw02DTU :02/12/29 00:33 ID:Crb1yFGM
>>15
ま、まだ早いとは正直思うよ。
このスレの住人として盛り上げていこうや
17nobodyさん:02/12/29 02:29 ID:???
流行ったとしても正直イントラレベルだな・・・。
俺はASP.NETと競合するのはJ2EEではなくPHPだと思ってる。
18nobodyさん:02/12/29 03:37 ID:???
>>17
俺も思うけど、やっぱりPHPには勝てないのでは?
19nobodyさん:02/12/29 16:54 ID:S1QEEFil
>>17
>>18

ASP.Netで作るWebサービスについてどういう見解を持っているの?
ああしたサービスを提供する包括的な環境がPHPに存在するとは思えないんだけれど。
20nobodyさん:02/12/30 19:14 ID:15gJ7BKt
C#でASP.netをやりたいのですが
入門者向けでおすすめの書籍ってありますか?
21nobodyさん:02/12/30 21:30 ID:hjjeogam
>>20
まだ.Net関係のいいのは見たこと無いな。
Wroxシリーズは名前ばっかり売れているけれど内容は惨憺たるものだし。
Visual Studio .Netのドキュメントやチュートリアル、あるいは.Net Framework SDKのドキュメントやサンプルが現時点では一番良いと思った。

22わ ◆nZptw02DTU :02/12/30 22:03 ID:???
>>20
とりあえずピンクの本買っとき。
それと、w3.orgとRFCかな?
とくにHTML辺りはエディタでさくさくかけるくらいになっといて損は無い。
2320:02/12/31 00:57 ID:???
レスありがd

>>21
VS.netのヘルプをいろいろ見てみます。

>>22
ピンクの本とは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798101257/
のことでしょうか?
ちょっと立ち読みした限りでは、VB.netばかりだったと思うのですが・・・
241:02/12/31 16:21 ID:u4XkCSc4
>>23
VB.NET
の本だね。
今のところ
初心者向けじゃないけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891003154/qid=1041319187/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9720398-7681128
ぐらいしかないんじゃないかなぁ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-9720398-7681128
洋書でも結構少ないみたい。
25nobodyさん:02/12/31 16:33 ID:???
>>23
所詮は同じクラスライブラリを
使うんだからC#だろうがVB.NET
だろうが一緒だよ
26わ ◆nZptw02DTU :02/12/31 21:09 ID:???
>>25
だね。
VB.NetとC#はほとんど同じだから読み替えるくらいの技量は欲しい、というかがんがれ
27nobodyさん:02/12/31 23:19 ID:ThdVfhKT
>>24 >>25
なるほど。
がんがってみます。
28nobodyさん:03/01/01 07:33 ID:???
http://www.dart-books.co.jp/books/ASP.NET_puroguraming.htm

日本人の本だから、外人のつまらんジョークやレトリックは無い。
現実的なプログラム・サンプルから解説する手法が、まあまあ。
29nobodyさん:03/01/01 09:24 ID:451iKZpH
asp.netについてはよくしらないけど、visual studio.netがあれば、
http://www.asp.net から.net framework SDK をダウンロードして
インストールしなくてもいいってことですか?
30nobodyさん:03/01/01 12:36 ID:???
>>29
Visual Studio.netに.NET Framework SDKが含まれるので
大丈夫です。
31nobodyさん:03/01/02 16:02 ID:d8Z0q4LU
asp.net始めたばかりですが、初期の段階でつまってしまいました。
当方のマシンはwindows xp proで、最初にIIS5.1をインストール、
http://localhost/でIISが起動してることを確認

次にCドライブにaspnet_paracticeというフォルダを作り、仮装ディレクトリ
を作成。read, run scriptにチェックマークをいれ、パーミッション設定で
read, log visits, index this resourceにチェックをいれました。

次に.net framework SDKをCドライブにインストール、チェックする箇所は
すべてチェックしてインストール完了。

これで、サンプルのaspnet.htmlというファイルと、aspnets.aspxというファイルを
C:\aspnet_practice\Ch01\以下にファイルをおきました。

そこで、http://localhost/aspnet_practice/Ch01/aspnet.htmlとやると
htmlファイルがブラウザに表示されるのですが、
http://localhost/aspnet_practice/Ch01/aspnets.aspxとやると
http error 500 内部サーバーエラーとでてきます。

htmlファイルは表示されるので、IISは起動してるのですが、どのようにaspx
ファイルを表示させれるかわかりません。どなたかご教授お願いいたします。
32nobodyさん:03/01/02 20:30 ID:???
>>31
ディレクトリに実行権が無いとかそんなんじゃにゃーの?
33nobodyさん:03/01/03 08:33 ID:aBmoi4mo
VS.NETで、vb.net, vc#.netの中にある、web application と web service
の違いってなんですか?
34nobodyさん:03/01/03 14:56 ID:???
>>33
web applicationではWebアプリケーションが作れます。
web serviceではWebサービスが作れます。

・・・と放置してもいいのだが、一応レスすると
Webアプリケーションというのは今までのASPのようなWebサイトを構築するもの。
WebサービスというのはGUIは持たずに、ロジックだけのサービス(強引に言えばWeb経由で使用できる関数のようなもの)を提供するもの。

VB6とかでいう、「標準EXE」と「ActiveX DLL」のようなもんだ。

35nobodyさん:03/01/05 02:20 ID:a1wSzjY0
>>3
.NETでアプレットは作れるみたい

NET大ブーム10 ISO標準化で普及に拍車
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1034863796/ (dat落ち中)

82 :  :02/11/02 19:46
C#でアプレット作れますか?

84 :デフォルトの名無しさん :02/11/03 11:55
>>82
http://www24.brinkster.com/superlloyd/un.htm (リンク切れ)

86 :デフォルトの名無しさん :02/11/03 12:33
>>84
そのページって表示しても、白い四角に小さなアイコンが表示される
(いわゆる読み出し中みたいなやつ)だけで、何も動きがないんだけど、
なんで、動かないのでしょうか?

何かブラウザの設定が必要なの?

90 :デフォルトの名無しさん :02/11/04 13:28
>>86
.NET Framework SP1 以降、信頼済みサイトに入れないと実行してくれなくなった。
36nobodyさん:03/01/05 07:34 ID:???
test
37nobodyさん:03/01/08 12:36 ID:e7Wtp3Bg
brinksterを使っている方はいませんか?
コードビハインドで作成したアプリをbrinksterで動かす方法を
教えてください。
dllや.csのファイル名はユーザID_プロジェクト名にしています。
binディレクトリを自分で作って、そこにdllをアップしてもだめでした。
宜しくお願いします。

38nobodyさん:03/01/12 00:51 ID:9OgAMZtP
教えてください。
ASP.netって仮想ディレクトリを作らないと動かせないんですか?
ASPで構築した現在のシステムにASP.netを割り込ませたいのですが
仮想ディレクトリ越しでは他のディレクトリに有るプログラムがセットした
セッションオブジェクトを参照できずに困っています。
何か良い方法は無いでしょうか。
39nobodyさん:03/01/12 01:45 ID:zKg0cm9f
>>38
アプリケーションが定義されていればその内部にある限り参照できるよ。
40わ ◆nZptw02DTU :03/01/12 11:42 ID:???
>>38
ASPのセッションとASP.Netのセッションを共有することは不可能
動いてるプログラムが違うから。

COMでユーザIDと関連づいたセッションなんかを自作すれ
41nobodyさん:03/01/14 15:17 ID:RtL9xzQi
私も多分>>31さんと同じような問題だと思うのですが、つまづいています。

win2000 serverで、FrameworkSDKをインストールしたのですが、
aspは実行されるのですがaspxはURLアクセスしてもダウンロードされてしまいます。

ちなみに「アプリケーションのマッピング」では拡張子aspは登録されていますが、
aspxは登録されていないです。

スキルとしてはlinuxは厨房、win2000ははじめてなので、
怪しいと思ってもどこをどういじればいいか全く分からないのですが、
具体的にIISの設定はどうされましたか?

WEBで調べても「仮想ディレクトリ」→「ウィザードで読み取りとasp実行にチェック」
だけしか説明が見つからなくて、困っています。
42わ ◆nZptw02DTU :03/01/14 15:43 ID:???
4341:03/01/14 16:05 ID:???
>>42
おを!
今まで悩んでたのが嘘みたいに解消されますた!
やっぱりFAQだったみたいでスマソです。
しかし自分では一生かかってもたどりつかなかったかも。ありがとうございました。
44山崎渉:03/01/15 13:32 ID:???
(^^)
45nobodyさん:03/01/18 01:29 ID:FfZ8170d
質問です。
FLASHMXからの値をASP.netが受け取るとした場合、どのようにすればよい
でしょうか?
例えば、FLASHから「pp=66666」と言う値をASP.netが受け取ってそれを
処理したいのです。

FLASHを作成した側の人間は、命令を送っているそうです。つまりASP.net側が
受け取れていない模様です。

良い方法がございましたら、御教授ください。
46nobodyさん:03/01/18 23:03 ID:???
FLASH板で聞いて来ます。ご迷惑をお掛けしました。
47nobodyさん:03/01/21 00:53 ID:Fbu4hUqG
>46
っていうか、ASP.netスレの方が適してねぇ?

flashからloadVariableとかloadVarsメソッドで送るときにはGETとPOST
両方で使えるため、Flash作った奴にどっちで送ってるか?を聞く。

あとは、ASP.NET側は、普通にRequestオブジェクトにGETかPOSTで
送られた形で入ってるので、あとは、htmlからの受信と同じ方法で
データの取得が可能。
48nobodyさん:03/01/22 16:46 ID:v/O72t/c
>>47さん
ありがとうございます。FLASH作成側に聞くと「POST」でした。
ですが、未だに悩んでいます。

>htmlからの受信と同じ方法でデータの取得が可能。
ここをお教え頂いたいのです。

Request.QueryString("pp")で大丈夫なのだとは思うのですが、←の構文を一体
どこのイベント書けばよいのかが不明なのです。
Page_Loadではないでしょうし・・・ 勿論、Page_Initでもないと思います。

苦し紛れにFLASH→VBScript(DB書込み)で旨く動作はしました。
FLASH側の構文は
[this.loadVariables("http://hogehoge.co.jp/rrr.asp?id=444444&pp=66666")]

VBScript側の構文は
dim conn,rs,SQLstr,output

set rs = server.CreateObject("ADODB.Recordset")
set conn = server.CreateObject("ADODB.Connection")
conn.Open("Provider=SQLOLEDB;server=localhost;Integrated Security=SSPI;Initial Catalog=hogehoge")
if Request("id") <> "" then
SQLstr = "SELECT * FROM customer WHERE id = " + Request("id")
call rs.Open(SQLstr,conn,2,3)
rs("pr") = rs("pr") + Request("pp")
rs.Update
endif

長いのでまた記載します。
49nobodyさん:03/01/22 16:50 ID:v/O72t/c
となり、これで一応希望通り動きました・・・
が、ではc:\inetpub\wwwroot上にVBScriptを持って行って動作させた場合
は全く動きません。

>>48はFLASH+VBScriptだけで動作しました。

ASP.net+FLASH+VBScriptで何故動作しないのか・・・パーミッションは
読み込み、書込み、スクリプトOKにしていますが動作しません。

ので、、、VBScriptを使う方法は諦めて、ASP.net上で動作するように
しなければならないのかなと思っています。

その為にはFLASHからの「POST」を受け取る必要があります。その構文を
一体どこのイベントへ書けばよいのか・・・ 頭を悩ませています
50わ ◆nZptw02DTU :03/01/22 17:00 ID:???
>>49
どこのイベントって取りたいところにきまってるだろ?
そのFLASHからの値をどう使うんだ?
51nobodyさん:03/01/22 17:46 ID:v/O72t/c
>>50さん
それ。それです。その
>取りたいところにきまってるだろ?
を具体的に教えて下さいまし。

簡素な例で構いませんので、「どのイベント」を動かして取るのかを教え
て下さいませませ。例えばPage_Loadで書くとか、Page_Initで書くとか。

>そのFLASHからの値をどう使うんだ?
その値はASP.netからDBへ書き込むだけです。

どこかのイベントでFLASHからの取得した値をDBへ書き込むだけ。

WebForm1のPage_Loadイベントに書くのか。
WebForm1のPage_Initイベントに書くのか。
もしくは全く別の方法を取るのか。

後はそこに掛かっているのです。お願いしますですはい。
52わ ◆nZptw02DTU :03/01/22 22:44 ID:???
>>51
どっちでもいいでしょ?
まぁPage_Loadか?
DBへ書き込んだ後でそのページはどういう挙動するのかにもよるし一概にはいえんよ。
そのぺーじはFLASHからしかよばれることがないならPage_Loadで書いて適当にredirectすれば?
53nobodyさん:03/01/22 23:36 ID:???
>>52
了解しました。早速実行に移します。
54nobodyさん:03/01/23 16:47 ID:WVD88b6u
どなたか教えて下さい。ASP.net(VB.net)

Dim cok As String = Request.Cookies.Item("srLastVisit").Value
と記載しました。

すると、
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。

例外の詳細: System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブ
ジェクト インスタンスに設定されていません。

と出ました。それで・・・
プロジェクト→参照の追加 でそこにある全てを登録したのですが、変わりません。
やり方が間違えてるのだと思いますが・・・
どなたか理由がわかるかた教えて下さい。
55わ ◆nZptw02DTU :03/01/23 17:26 ID:???
>>54
Request.Cookies.Item("srLastVisit").Value
に何も入っていないからnullが帰ってきてるだけでしょ?
56nobodyさん:03/01/23 18:35 ID:???
>>55
ありがとうございます。Cookieを調べたのですが、確かに入っています。

3日程前に同じRequest〜を持つプロジェクトを完成させており、これを
踏襲した形で今回やった訳ですがこのような結果となっています。
3日前のプロジェクトでも同じ手法(Request〜)で取得出来ているのに
今日やったら拾えない・・・

おかしいと思い、OSから再インストールまでやりましたが変わらず・・・
まいりました・・
57nobodyさん:03/01/23 20:01 ID:???
ちゅーかデバッガでその部分で止めてみればいいじゃん。
クッキーコレクションに値が入ってるか一目瞭然。
58nobodyさん:03/01/23 21:18 ID:???
>>57
ご指摘ありがとうございます。勿論そうなのですが、

→ Dim cok As String = Request.Cookies.Item("srLastVisit").Value

この状態でF10を押すとIEにエラー文が出てきて、そちらに処理が回りま
すので値がわかりません。
ですが、>>56でも記載させて頂いている通り同処理の別プロジェクトでは
全く問題なく拾ってきます。
上記、別プロジェクトも私が組んだのですが、すんなりと取れてその時点
で問題は発生しませんでした。

この度、全く同じ動作をさせているにも関わらず発生しております・・・
59わ ◆nZptw02DTU :03/01/23 21:38 ID:???
>>58
そのクッキーもしかして別プロジェクトの設定したやつか?
アプリケーション違ったら渡せなかったと思うんだけど。
Cookie詳しくないんだがそのCookieはまずどのサイトのどのディレクトリのものとして書かれているか
クライアントのCookieファイルを調べれ。

んで、こんどは横取り丸で送信しているか調べれ。

ちなみに、デバッグはその行でとめてウォッチに入れるんだぜ?しってるか?
60nobodyさん:03/01/23 21:49 ID:???
>>59
度々ありがとうございます。クイックウォッチで調べた結果・・・
Request.Cookies.Item("srLastVisit").Value
は"Nothing"の模様です。

>アプリケーション違ったら渡せなかったと思うんだけど。

これなのかも知れません・・・ うーん。そうなのかな。
Cookieを新規で入れてやってみます。
61nobodyさん:03/01/23 22:24 ID:WVD88b6u

>>関わって頂いた方へ
誠に申し訳ございません。Cookieが悪かったです。つまり私が悪いです。
>>59さまのご指摘頂いた事が原因だった模様です。
Cookie名がAdministrator@××××[1].txt であり、
※↑の××××は登録されたURLです。

今回のはAdministrator@localhost[1].txt となり、
全くアクセス出来ていなかった模様です。

中身が一緒でも、ファイル名が違う為お話になりませんでした。
なんとお恥ずかしい・・・ 誠にご迷惑をお掛け致しました。
62nobodyさん:03/01/24 18:10 ID:d39dh58x
恥をしのんでもう一度・・・質問します。下記のようなコードを書きました。
ASP.net(VB.net)です。

Dim sqlstr As String
Dim conn, rs

rs = Server.CreateObject("ADODB.Recordset")
→conn = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
→conn.Open("Provider=SQLOLEDB;server=localhost;Integrated Security=SSPI;Initial Catalog=Northwind")

sqlstr = "SELECT pp,rr FROM customer WHERE pp = " + CLng(ss)
Call rs.Open(sqlstr, conn, 2, 3)

rs("rr") = rs("rr") + CLng(dd)
rs.Update()
rs.Close() : rs = Nothing
conn.Close() : conn = Nothing

※ssは「123456」、ddは「1000」が入っていると仮定します。

ソースの4行目と5行目にブレークポイントを置きました。そしてF10を4行目の時点
で押したら、5行目に行きません。5行目から下のコードが一切実行されていません。
IEではFLASHMXで作成された物がその時に実行されています。
どうして5行目から下が実行されないのでしょうか?お願いします。
63わ ◆nZptw02DTU :03/01/24 22:43 ID:???
>>62
どこがASP.Netのソースなんだ?ASPにしかみえないぞ。
64nobodyさん:03/01/25 00:10 ID:z7ayUFvR
>>63さん 失礼しました。

Dim MyConnection As OleDb.OleDbConnection
Dim MyCommand As OleDb.OleDbDataAdapter
Dim MyDataset As DataSet
Dim MyTable As DataTable
Dim numrows As Integer
Dim sqlstr As String

sqlstr = "SELECT id,nowpoint FROM customer Where id = " & CLng(ss) & ";"

MyConnection = New OleDb.OleDbConnection("Provider=SQLOLEDB.1;Integrated Security=SSPI;" _
& "Persist Security Info=False;Initial Catalog=Northwind;Data Source=localhost;" _
& "Use Procedure for Prepare=1;Auto Translate=True;Packet Size=4096;" _
& "Workstation ID=××××××;Use Encryption for Data=False;" _
& "Tag with column collation when possible=False")

MyCommand = New OleDb.OleDbDataAdapter(sqlstr, MyConnection)
MyDataset = New DataSet()
→MyCommand.Fill(MyDataset)
→MyTable = New DataTable()

MyCommand.Fill(MyDataset)までは正常に動作します。ですが、
MyTable = New DataTable() ここへ到達しません。

ただ単にエラーなんでしょうか・・・
6564:03/01/25 12:05 ID:???
俺ってほんと馬鹿・・・ 底抜けの馬鹿・・・

現在開発しているアカウントではDBアクセス権が設定されてませんでした。
だからDBにアクセスしようとした時にエラーが出てたのでした。
ご迷惑をお掛けしました。 あーぁ・・・ こんな事で悩むとはな・・・
66nobodyさん:03/01/25 13:44 ID:???
どれも、誰でもやりがちのエラーだが、なんかおっちょこちょいだな。

6764:03/01/25 14:42 ID:???
>>66
全くです。返す言葉もありませぬ。多少急いでいたものですからあせって
しまいました。失礼しますた。
68nobodyさん:03/01/27 20:33 ID:bzk0sb9y
保守age
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70nobodyさん:03/01/29 22:34 ID:Tb2blGpq
PDFを作成するのに良い手段ないですかのう・・・
来週中に帳票20枚+社内システムあげんとアカンくなってもうたんですよ・・・はぁ

貧乏な会社なので(納品先が)なるべく安いやつで・・・ライセンスは6つくらいかな。。。
71nobodyさん:03/02/02 21:39 ID:???
乱数を生成させてもなぜか同じ乱数(?)がまた生成されます。
これは何で?

ユーザーCDを乱数で生成させて登録を行う。
厳密には、ユーザー入力のキー(3桁)+乱数生成キー(7桁)
で登録してるんだけど、この7桁の部分が何故か重複しているデータがたくさんある・・・

キャッシュとかが原因かな・・・
72nobodyさん:03/02/03 01:39 ID:4w0CaaJV
>>71
シードは?
7371:03/02/03 10:36 ID:???
素人ですいません。シードってなんでしょうか。。。
74nobodyさん:03/02/03 12:02 ID:???
>>73
ASP.NETとは関係ない話なので「乱数 シード」でぐぐって勉強しなおしてください。
7571:03/02/03 12:26 ID:???
何度もすいません。
記述はこんな感じです。
シードは設定していません。

Dim k As Integer
Dim sRnd As String
For k = 1 To 7
  sRnd = sRnd & CInt(Int(Rnd() * 10))
Next

これにユーザーの入力した文字列の特定の部分を取り出して
abc4597152 のようなキーを作っているのですが。

生成されたデータを見ると、bui1234567 , iii1234567 , hhh1234567
のような乱数生成の部分だけやたら重複したデータが発生しています。
76age:03/02/03 13:19 ID:PAD4T5eQ
>>75

乱数を使う前に乱数を発生させる基底値(シード)をRandomize()で設定すればいいと思います。
Dim k As Integer
Dim sRnd As String
Randomize()
For k = 1 To 7
  sRnd = sRnd & CInt(Int(Rnd() * 10))
Next
7771:03/02/03 13:39 ID:???
>>76
ありがとうございました。
早速1行追加してみました。

しばらくこれで様子を見てみます。
7871:03/02/03 15:23 ID:???
今のところ、重複番号の発行はされていないようです。(テスト中)
本当にありがとうございました。
79sato:03/02/03 18:49 ID:PAD4T5eQ
ASP.NETというよりはVB.NETのお話になると思うのですが、プログラムで次のように記述してファイルをオープンしたのですが、他のプログラムから同様にオープンしてもアクセスができません。

Dim mSW As StreamWriter
Dim pFS As New System.IO.FileStream(FileName, FileMode.Append, FileAccess.Write, FileShare.ReadWrite)
mSW = New StreamWriter(pFS, System.Text.Encoding.Default)

ヘルプにはFileShare.ReadWriteの説明として

> ただし、このフラグが指定されていても、ファイルにアクセス
> するために追加のアクセス許可が必要になることがあります。

と書かれているのですが、アクセス許可の仕方がわからないのですが、誰がご存知の方、教えてください。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81nobodyさん:03/02/04 01:23 ID:oJl6ILi6
ASP学ぶ上でおすすめなサイトありますか?
82sato:03/02/04 01:42 ID:eho3jYOP
おすすめサイトは知りませんが、おすすめの本ならあります。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/books/StepByStep_ASPNET/
この本は、ASPについて広く詳しく書いてあるので勉強になります。(基礎的なプログラムの書き方は知っとく必要があります)
83nobodyさん:03/02/05 22:24 ID:???
>>82
81ではないすが参考になりました。どーも。
84nobodyさん:03/02/09 12:14 ID:tbENeZMA
age
85nobodyさん:03/02/09 15:32 ID:???

ASP.NETとJakarta-struts, JSPカスタムタグイブラリとの違いは何ですか?
それぞれのメリット、デメリットとは何でしょう?
86nobodyさん:03/02/09 18:37 ID:???
>>85
ASP.Netのメリット、デメリットはMSプラットフォームであることのメリットとデメリットと等価。
JSPのメリット、デメリットはオープンソースであることのメリットとデメリットと等価。
87nobodyさん:03/02/09 19:52 ID:mhI32rPe
>>86 どもサンクス

質問をもっと細かくしてみます。

ASP.NETはJSPのようにタグを定義できるのですか?
ASP.NETではどんなライブラリを使っても
Windows以外でも動かせることが保障されているのですか?
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89nobodyさん:03/02/09 21:42 ID:lqyIEVQa
ラジオボタンで選択されているものを特定する方法として
1、ifで1個づつ調べる
2、RadioButtonListにしてforeachしてifで調べる
という方法が本に載っていますが、
ラジオボタンは選択できるものが1つしかないので
グループで選択されているものを取得なんていう簡単な方法は
用意されていないのでしょうか?
Help見ましたが見つかりませんでした。(探し方が悪い)
識者の方回答お願いします。
90わ ◆nZptw02DTU :03/02/10 11:05 ID:FtGOQPHs
>>87
ASP.Netは完全オブジェクトベース、オブジェクトをくみ上げたら後は勝手にHTMLはいてくれる。
JSP&strutsは所詮HTMLを意識しないと作れない。
91nobodyさん:03/02/12 18:56 ID:QqRzu2w1
最近はVB.NET、ASP.NETが主流になりつつあるようですね。
私は今からデータベースやWebを作成しようとしています。
ASP&VBScriptとASP.NET&VB.NETのどちらかで迷ってるのですが
これから主流になっていくだろう後者を勉強して活用したほうが得策でしょうか?
92わ ◆nZptw02DTU :03/02/12 22:35 ID:SJESm4/q
>>91
規模と知識レベルによる。
遊ぶだけならASPからをお勧め。
93nobodyさん:03/02/13 00:08 ID:G7I+5nQR
>>92
その2つは何が違うの?
94わ ◆nZptw02DTU :03/02/13 09:18 ID:1Sxu2j6q
>>93
全然違うから自分で調べて
95nobodyさん:03/02/13 12:10 ID:???
データベース何使ってる?
96nobodyさん:03/02/13 16:30 ID:2unhe7D9
当然MSのSQL Server 2000。
97nobodyさん:03/02/13 19:15 ID:HZbrFn9O
>>95
MSDE
98nobodyさん:03/02/13 21:45 ID:???
>>97
一緒やん
9910分間で世界の十万台MS感染:03/02/14 04:19 ID:AInTfmG3
> 当然MSのSQL Server 2000

10分間で世界の十万台のMSのSQL Serverは単純なウォームにやられたらしいね。

MSのSQL Serverでビジネスや大切な情報を扱うことは危険だよな。
100nobodyさん:03/02/14 04:32 ID:???
>>99
そう思うならつかわなけりゃいいだけ。
101nobodyさん:03/02/14 10:34 ID:???
むしろSQLServerをインターネット上から見える位置に置いておく方が問題だと思われ。
普通HTTPdだけインターネット上から見える位置に置いて、
DB鯖はローカルなネットワーク上に隔離しておくと思うが。
(ローカルネット上にウォームが蔓延した場合はもう知らんw)

激しくガイシュツだしスレ違い気味なので気にしないでくれ。
102nobodyさん:03/02/15 00:40 ID:???
>>101
DBサーバを外にさらすなって話は禿堂だが、httpdも外にさらすなよw
普通はF/Wの裏に隠すだろ

つーか、これもすれ違いだな
103nobodyさん:03/02/15 17:28 ID:???
>>102
port forward してるなら外にさらすのとほぼ一緒だろ。ヴァカ。
104nobodyさん:03/02/15 22:53 ID:???
>>102
まさかとは思うけどDMZ知らないの?
105nobodyさん:03/02/16 01:58 ID:???
>>104
知ってるよ。38度線の事だろ。
106nobodyさん:03/02/19 21:29 ID:4WbaP0L0
FAQですんません。
.netでアプレットのようなものは作れますか?
できる場合どのようなキーワードでぐぐればよいですか?
宙ですが、教えていただけないでしょうか?
107nobodyさん:03/02/20 12:53 ID:???
>>106
作れると言えるし作れないとも言える。
108106:03/02/20 13:01 ID:KhF5TVnZ
ちなみにやりたいことは.exeで動いているアプリケーションを
そのままwebにのせることです。

あのリッチなフォームでないと・・・
109わ ◆nZptw02DTU :03/02/20 13:36 ID:LqefpJ93
>>106
できる
ぐぐってもでてこないとおもう。

要はActiveXコントロールと同じようにやってみなっていうこと。
あと署名は必須だったと思う。

110106:03/02/20 13:47 ID:???
なるほど・・・ありがとうございます。
とにかくやってみます。

111nobodyさん:03/02/21 23:18 ID:1M3rYoa2
こんばんは。
ユーザのIDとパスワードをDBに入れて管理しようと思っています。
DBに入れる際にパスワードは暗号化したほうが良いのでしょうか?
その時はログインなどで使用する場合、入力されたパスワードのテキストを
暗号化したものとDBの中の暗号化されているパスワードを比較するのでしょうか?
Perlのフリーの掲示板のソースを見ると比較は上記のようになっていました。
ASP.NETでは違ったやり方などありましたら、ご教授ください。

一般的には、ユーザIDとパスワードってどうしているんでしょう・・・

112わ ◆nZptw02DTU :03/02/21 23:59 ID:yJ9Quf7K
>>111
パスワードが入ったテーブルの情報が漏れても不正アクセスできないようにするために
パスワードは暗号化して入れるコレ常識。

暗号化はAPIを使って自作しないコレも常識。
113nobodyさん:03/02/22 03:41 ID:???
>>112
ケースバイケース。
ハッシュキーの紛失など重大な問題もある。
なんでも一長一短だよ。

>>111
暗号化の上DBに格納ってのは昔からのUNIXの世界のやりかたを踏襲しているから。
暗号化しようがなんだろうが、そもそもそのDBの内容自体が丸見えになるようなことがあってはならないわけで。
メリットとデメリットをよく考えて実装すればいい。
デメリットの部分はビジネスロジックやその他の工夫で対処すればいい
114nobodyさん:03/02/22 10:42 ID:LQXd1r76
>112
reminderつけるときどうすんの?

当然、暗号は不可逆なんだよね?
115nobodyさん:03/02/24 22:52 ID:GMtRFD76
セッションねたですが、ログインした後DBの検索にログインしたときの
ユーザIDを利用しようと思っています。
Sessionでずっと持っているのが良いのですか?
FormsAuthentication.RedirectFromLoginPage(UserId.Text,false);
↑のUserId.Textって利用できたりしないですか?
116nobodyさん:03/02/25 09:31 ID:GhdmP3aH
>>115

HttpContext.UserにUserId.Textは入ってると思うぞ。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118nobodyさん:03/02/25 11:46 ID:txpHiSbV
今Webフォーム上でXMLデータを更新するというものを作っています。

しかしなぜか更新されず、開いているVS.Netに

<ファイルへのパス>aaa.xml
このファイルはソースエディタ以外で変更されました。
再度読み込みますか?

というメッセージが出てきます。

ちなみに「はい」「すべてに適用」「いいえ」「すべて無視」
どれを押しても更新されません。

XmlDocument.saveだけではいけないのでしょうか。
サーバー設定がおかしいのでしょうか?
119nobodyさん:03/02/25 16:06 ID:txpHiSbV
>>118の自己レスです。

Page_Loadイベントの処理の所に

If Page.IsPostBack=False Then
DataGrid1.datasource=dt
Datagrid1.dataBind()

(ちなみにdtは「Dim dt as Datatable」です)

というのを入れたら一発OKでした。

あと「メッセージが出る」というのはただ単にVS.NETを開いていてxmlファイルを
更新したら出てくるもんらしいです。(オハズカシイ・・・)

失礼しました。

120115:03/02/25 22:07 ID:dgQKiXbI
>116
すいません、HttpContext.Userの使い方を教えていただけにでしょうか?
調べたのですが、IPrincipalってなんやねん〜って言う状態です。
よろしくお願いします。

121nobodyさん:03/02/26 09:13 ID:w2N026Gg
>>120
FormsAuthentication.RedirectFromLoginPage(UserId.Text,false);
で飛んできた先のページで、
this.Response.Write( this.Context.User.Identity.Name );
をしてみれば、UserId.Textが出力される。
122121:03/02/26 09:14 ID:w2N026Gg
>>121
× 飛んできた先
○ 飛んでいった先
123115:03/02/26 22:26 ID:???
>121
できました〜
ありがとうございます。
124nobodyさん:03/03/02 15:03 ID:DYgRSkYc
わげ
125nobodyさん:03/03/06 02:22 ID:7CGNEXCu
>109
> 要はActiveXコントロールと同じようにやってみなっていうこと。
> あと署名は必須だったと思う。
>

System.Windows.Forms.UserControlを継承して、
クラス作ればいけそうな感じですけど、プロジェクトのプロパティで
出力形態が、dllかexeになっちゃうんですけど、OCXにしたり
しなくていいんですか?
126nobodyさん:03/03/06 02:36 ID:7CGNEXCu
>125
ちなみに、言語はC#きぼーん。
127nobodyさん:03/03/06 12:24 ID:/JHoS07z
>>125
見当違い
128nobodyさん:03/03/06 12:39 ID:???
>>125
.Netだと基本的にはクラスの継承だけでやっていくのかと思ってた。
129nobodyさん:03/03/11 11:57 ID:mlJrewva
oracle + ASP.net でプログラム作ってます。

決った時間になったら、複数テーブルにinsertを発行し、空のレコード作りたいのですが
なんかいい方法ないですかね?

page_road時毎回チェック、またはバッチ用意しなきゃならんのですかね...
130nobodyさん:03/03/11 12:31 ID:9XhqGoPh
>>129
ストアド書けば。
131nobodyさん:03/03/11 12:39 ID:???
>>129
決まった時間に実行するならば何らかのバッチ以外にないよね?
oracleは門外漢だけれど、SQL ServerのようにAgentサービスはないのかな。
132nobodyさん:03/03/11 13:00 ID:mlJrewva
レスありがとうございます

>>130
ストアドって何ですか?
133わ ◆nZptw02DTU :03/03/11 15:21 ID:argrFgmt
>>132
ストアドプロシージャのことやね。

それよりバッチならタスクなりで動くVBにしときましょう。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135130:03/03/11 18:01 ID:9XhqGoPh
>>132
DBサーバはWindows?

Windowsなら「タスク」にアプリを登録
UNIXなら・・・知らん
決まってないなら、Oracleに「タスク」風のパッケージがある。

いずれも、スレ違いだけどなぁー
136nobodyさん:03/03/11 18:02 ID:???
>>135
cron
137nobodyさん:03/03/12 15:40 ID:kAAJO6/A
システム運用中に、突然500エラーが出ます。
ひとつ出ると、連鎖的に他のページもエラーを発生しはじめて、
結局、再起動をして復旧させているのですが・・・
特に最近頻繁(2回)起こりました。
こういう症状が出たことがある人、いませんか?

詳細なログはイベントビューアーとかには残っていないし、IISのログもただ「500」とだけ・・・
原因が追跡不能で、いつ再発するかわからないので運用に困っていたりします。
138nobodyさん:03/03/12 16:14 ID:???
>>137
IISの負荷が大きくないか?
ディレクトリ毎などで別アプリケーション化したほうが安定するよ。
もし落ちても対象のアプリケーションだけアンロードすれば良い。
139山崎渉:03/03/13 16:59 ID:???
(^^)
140nobodyさん:03/03/16 11:44 ID:DY0eojQU
ASP.netに貼られているIFrameが誰かにクリックされた場合にイベントと
して取得する方法はございますでしょうか?

つまり、IFrameに入っている画像もしくはテキストを誰かがClickした場合に
Clickイベントとしてこちらが取得したいのです。
どなたか上記方法を実現する方法をご存知ありませんか?よろしくお願い致します。
141140:03/03/16 11:46 ID:???
失礼しました。IFrameは「サーバコントロールとして実行する」を実行
しています。
142nobodyさん:03/03/16 22:20 ID:msHRpHsH
初歩的な質問で申し訳ありません。
MySQLに接続するときは
「Webフォームデザイナで生成されたコード」の下のところに
Dim MySQLConnStr As String = "DRIVER = (MySQL ODBC 3.51 Driver);DESC=;DATABASE=_
db1;;SERVER=localhost;UID=root;PASSWORD=;PORT=3306;OPTION=;STMT=;"
Dim MyConnection As New Odbcconnection(MySQLConnStr)

と接続文字列を書きますが、
SQLserver2000に接続する場合はここの部分の接続文字列をどう書けばいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
143nobodyさん:03/03/17 16:30 ID:pGF0feAS
てゆうか.NETだったらサーバーエクスプローラーでテーブル見れるから
プロパティで接続文字列拾ってきて接続文字列に直接ぶっこんだほうが速いかと。
多少削らないとダメな個所あるけど。
144nobodyさん:03/03/19 18:33 ID:???
ASP.NETでここまで出来るんだ!って
感想を抱く様なCOOLなHPあったら教えてください。
145nobodyさん:03/03/20 02:34 ID:???
146nobodyさん:03/03/20 22:32 ID:S+pOpZCT
age
147nobodyさん:03/03/23 00:53 ID:???
>>144
その発想なんか違くない?
148nobodyさん:03/03/24 09:22 ID:kfZlLkva
>>147
だね。
所詮、HTML + JavaScript なわけだし。
149nobodyさん:03/03/24 12:11 ID:mCqVzOdR
すいません、お得意先の掲示板で自称中国人が
「中国語しゃべってみろよ」って言われて
ある人が簡単な中国語で質問したら
訳のわからない文字化けで返事をしてました。
本当に中国人なのか怪しいです。
どこに持っていけば文字化けを解析してもらえるでしょうか?

ごめんなさい、ど素人なもんで
150nobodyさん:03/03/24 18:39 ID:Q6GPixVN
HTML作成ソフトでページを作成して、
そのページのTEXT AREAにファイルから読み込んだテキストを
表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
作成したHTMLをASPXに変更してTEXT AREAをサーバコントロールに変えて
<form runat="server">〜</form>で囲むという方法でいいですか?
151nobodyさん:03/03/24 19:09 ID:dJnYaxfm
>>150
拡張子aspxに切り替えて、読み込みさせて自動的に最適化させたがいいと思うけど
あとは「右クリック>サーバーコントロールとして実行」

<form runet=server>
この間にかかれていれば問題なっしんぐ
</form>

てゆうかやってみたほうが速そうな。
152150:03/03/24 21:10 ID:Q6GPixVN
ご教授ありがとうございます。

自動的に最適化ってどういうことでしょうか?
TEXTAREA1.textではなくTEXTAREA1.Valueになるんですね。
できそうな感じです。
153nobodyさん:03/03/25 09:01 ID:???
ASPもASP.NETも出来る事はほぼおなじでFA?
154nobodyさん:03/03/25 10:32 ID:Otg8sbrT
無理な話かもしれませんが...
画面のグリッドコントロール中の選択ボタン押して、
画面再描画(縦に長い画面だと上に戻ってしまう)せずにグリッドコントロールの選択行だけ反転表示...

こんな事できますかね?
155nobodyさん:03/03/25 19:08 ID:Otg8sbrT
もう一つ教えてください...

Sessionを共通のサブルーチンで使用する事はできないのでしょうか?

素人丸出しですいません
156nobodyさん:03/03/25 19:16 ID:BTZxooJl
>>155
モジュール内でなければ使えますよ
最初にログインしたときに情報をもたせておくとかそんな感じで
157nobodyさん:03/03/25 19:39 ID:Otg8sbrT
>>156
早速のレスありがとうございます。
そのモジュール内で使いたいのですが...やはり駄目ですか?
158nobodyさん:03/03/26 00:38 ID:DbmuIGyY
ASP.NETでアクセスカウンタのサンプルないですか?
ファイルストリーム使って読み込んで+1して保存しないとだめですかね。
カウンタなんて簡単に作れるといいのですが。
159nobodyさん:03/03/26 02:46 ID:???
>>157
引数で渡してしまうのはダメなの?
Public str As String みたいにグロバール変数で宣言しとくとか。
C#は知らん。
160nobodyさん:03/03/26 09:19 ID:v4KgNurg
>>157
aspxで

C#
this.Session

VB.NET
Me.Session
161nobodyさん:03/03/26 11:21 ID:???
156じゃないけど

>>157
モジュールでSession使うならやっぱメソッドにいちいち引数で渡してやらんとダメでしょ。
間違ってもモジュール内にフィールド作ってそこにSessionオブジェクト突っ込むとかしないでくだちい。

てか、そのモジュールは絶対にクラス化できない理由とかあるの?
162nobodyさん:03/03/26 11:32 ID:13RIyHkq
>>161
ご教授ありがとうです...

私の勉強不足ですね?

クラス化するとその中ではSession使う事ができるのですか?
最悪モジュール使って引数でSessionオブジェクト渡しで...って思ってはいたのですが、
なんかカコ悪いなぁなんて思ってまして f(^^;
163nobodyさん:03/03/26 11:36 ID:13RIyHkq
何度も、ずうずうしいようですいませんが、
>>154の実現可否、誰か分かりませんか?
164nobodyさん:03/03/26 12:35 ID:v4KgNurg
>>163
DataGridのSelectedIndexを調べろ。
165nobodyさん:03/03/26 12:52 ID:13RIyHkq
>>164
レコード選択した時に再描画(Page_Road)されるので
SelectedIndex調べてもしょうがないんじゃ...???
166nobodyさん:03/03/26 14:18 ID:???
Page_loadが邪魔なときはpage_initに書くべし
Datagridのことはようわからんのだけど。
167161:03/03/26 16:32 ID:???
>>162
クラス化すると使えるってわけでもないんだけど、まあモジュールでいちいち引数に渡すよりは楽にする事ができるかなぁ・・・ってとこです。

共通で使うサブルーチンとかを1つのクラスにまとめて、
そのクラスのフィールドにSessionを入れる物を作ってやる。
そうすればそれぞれのメソッドからはMe.Sessionとかでアクセスできるようになる。

でもって、コンストラクタでSessionを渡してもらうようにしておいて、
使う側(.aspx.vbとか)はそのサブルーチンクラスをNewするときにSessionを渡す。

とかってやると、いちいち全部のルーチンにSessionを引数で取るように改造しないでも流用できまつ。
(クラス化すんのが面倒くさかったり使う側がインスタンス生成しなくちゃいけなくなるとか不便な点もありますが・・・)
漏れはこんな感じで強引に旧ASPのプログラムをASP.NETへ移植しますた。

ご参考までに。
長文スマソ
168nobodyさん:03/03/26 17:59 ID:v4KgNurg
>>165

this.IsPostbackを調べろ!
RoadじゃなくてLoadだろ!
169nobodyさん:03/03/26 18:25 ID:13RIyHkq
>>168
なんでそんな怒ってんの?
IsPostbackでどう制御しろと...

IsPostback観て判断しても再描画するでしょ?
結局は無理と私の中で判断しました。

いろいろとありがとう
170nobodyさん:03/03/26 18:30 ID:13RIyHkq
>>167
やはりそれが最善の策ですかね...?
私もその方法でやってみようと思います。

ありがとうございました。
171nobodyさん:03/03/26 19:22 ID:Utdz4hzs
HELP!
ASP.NETにて構成したページにエラーが発生すると
↓ここから
 '/hoehoe' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
 ---------------------------
 ランタイム エラー
説明 : サーバーでアプリケーション エラーが発(略)
↑ここまで

こんな感じのページが表示されますが、
エラーが発生したらIISで設定したページを表示させたいのです。
Web.configで
 <customErrors mode="On" defaultRedirect="C:\WINNT\Help\iisHelp\common\500.htm">
  <error statusCode="400" redirect="C:\WINNT\Help\iisHelp\common\400.htm"/>
  <error statusCode="500" redirect="C:\WINNT\Help\iisHelp\common\500.htm"/>
 </customErrors>
とかやればそうなるんですが、全部設定するのもあれな感じなんで
IIS上で設定したエラーページを表示したいのです。
なんかいい方法しってますか?

当方
IIS5.0でVB.NET
っす
172nobodyさん:03/03/26 22:22 ID:???
>>169
exit subすればよいだけ
173nobodyさん:03/03/26 23:49 ID:696An/Rx
>>169
Load時に、Postbackがtrueなら、DataBindしなきゃ良いだけじゃん

VS.NETを使ってるなら、「選択」って言う列を追加して
そのイベント内で、SelectIndexを設定する

ここまで書かないと分からんかね・・・
174nobodyさん:03/03/27 09:09 ID:UMFrWnDH
>>173
あんた...いい人なんだな?

一番最初の説明の仕方が悪かったみたいだね?
縦に長々した(縦スクロール付)ページ上での
Gridコントロールの選択時の動きなのです。

Gridコントロール行選択→画面が上に上がってしまうという訳です。
175nobodyさん:03/03/27 09:20 ID:w0hkEYRr
>>174

質問が悪かったのか?
俺の説明が悪かったのか?
ま、どっちでも良いが・・・

> Gridコントロール行選択→画面が上に上がってしまうという訳です。
反転表示って書いてあった気もするが・・・
SmartNavigationについて調べると、幸せになれるかも。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177nobodyさん:03/03/27 09:49 ID:UMFrWnDH
>>175
ありがとう...あなた私の神になりました(w
178nobodyさん:03/03/28 13:00 ID:eTVq1lTR
>>175
SmartNavigationって凄ぇとか思ったけど...
問題有りすぎで使うの止めました...Response.Redirectとか使えなくなるし...

...で結局、RegisterStartupScript使って
コントロールにfocus与えるscript作って代用しました。

oracle(ole) + asp.net でDB制御(排他ロックetc)が詳しく載ってる所知りませんか?
179nobodyさん:03/03/28 17:17 ID:Z/blz4/g
どなたかお教え下さい。

クライアントから送られてくるPOSTされたデータをサーバから受け取ろうとして
います。下の3行目にご注目下さい。ここでブレークポイントを置いています。
ですが、F10を押しても下の行に行かず、何故か処理が中断されてしまいます。
1行目に記載しているのは「POST」なのかどうかを判断しています。
間違いなくデータは来ている模様です。何故下に行かないのか悩んでいます。
どうかよきアドバイスをお願いします。

Dim sss As String = Request.HttpMethod
Dim myHttpWebRequest As System.Net.HttpWebRequest = CType(System.Net.WebRequest.Create("http://hogehoge.aspx/"), System.Net.HttpWebRequest)
Dim myHttpWebResponse As System.Net.HttpWebResponse = CType(myHttpWebRequest.GetResponse(), System.Net.HttpWebResponse)
Dim receiveStream As System.IO.Stream = myHttpWebResponse.GetResponseStream()
Dim encode As System.Text.Encoding = System.Text.Encoding.GetEncoding("utf-8")
Dim readStream As New System.IO.StreamReader(receiveStream, encode)
180179:03/03/28 17:19 ID:4LskEi6N
失礼しました。改行が入りました。5〜6行目の事を言っています。
181179:03/03/28 17:23 ID:4LskEi6N
ついでにクライアント側のコードも記載します。

Dim pp As String = TextBox1.Text
Dim req As System.Net.WebRequest = req.Create("http://hogehoge.aspx")
req.Method = "POST"
req.ContentLength = pp.Length()
Dim postdata() As Byte
postdata = System.Text.Encoding.Unicode.GetBytes(pp)
Dim sendlength As Byte = pp.Length()

Try
Dim sendStream As System.IO.Stream = req.GetRequestStream()
sendStream.Write(postdata, 0, pp.Length())
sendStream.Close()
Catch
' Handle errors . . .
End Try

よろしくお願いします。
182nobodyさん:03/03/28 17:54 ID:BqXvyT1W
>>178

Oracleで排他ロックするならoo4oで良いんでない・・・根拠なし
って言うより、Webアプリで排他ロックって・・・
183179:03/03/28 23:26 ID:4LskEi6N
うーん。どうも全く旨く行かないんですね。
ASP.netの場合、POSTされたデータをどうやって取得すればいいんでしょう?
他の方法を誰かご存知ありませんか?
184nobodyさん:03/03/29 02:27 ID:???
だめだこりゃ
185nobodyさん:03/03/29 09:41 ID:Di8OETKW
>>179
何をしたいの?
186179:03/03/29 11:35 ID:ui7SqgtE
>>185
やりたい事は単純明快です。POSTで来たデータをASP.net(vb.net)で受信
したいだけです。
ところが、>>179に記載したプログラムは正常に動作しません。
>>179のプログラム部分の5〜6行目までくると、Continueが掛かったような状態
となりまた1行目へ戻ります。

そして、それを何回か繰り返した後、受信出来ないまま処理が終了します。
POSTされたデータを受信し、正常に処理できるのであればどんな方法でも
構わないのですが。CGIなど別プログラムは除いて。
ご存知ありませんか?
187nobodyさん:03/03/29 12:40 ID:???
>>186
HttpResponse::Form
188187:03/03/29 12:42 ID:???
間違えた HttpRequest だ
189nobodyさん:03/03/29 13:05 ID:Di8OETKW
190nobodyさん:03/03/29 13:38 ID:???
>>186
そんな面倒くさいことせずに

HttpContext.Current.Request.Form

でPOSTされたデータ抜き出せばいいのでは?
191190:03/03/29 13:40 ID:???
あ、↑のはPage派生クラス以外の場合ね。
Page派生クラスなら自分の継承元にRequestプロパティあるから

Request.Form

だけでとれまつ。

詳しい使い方とかは>>189のリンク先でも読んでくだちい。
192179:03/03/29 22:58 ID:???
>>187様 >>188様 >>189様 >>190様 >>191
ありがとうございます。どうやら解決した模様です。
HttpContext.Current.Request.Form
これでいけました。

感謝いたします。努力が足りない模様です。勉強します。
193nobodyさん:03/03/31 13:40 ID:???
ASP.NETのカスタムエラーページでちょっと質問があるので聞いてやってくだちい。
カスタムエラーページ内で

Server.GetLastError

を呼び出すと、エラーの原因になった(?)例外オブジェクトが取れるらしいんですが、
漏れが試しにやってみたら常にNothingが返ってきます。
このメソッドで本当にエラー情報って取得できるんでしょうか?
もしかしてエラーの内容によって例外オブジェクトがあったり無かったりするのかな。

詳しい人いたら教えてください。
おながいします。
194nobodyさん:03/04/01 22:04 ID:usEOw+29
>>193
何処でそれを書いているのかにもよるんだが。

通常Grobal.asax.vbの
Application_Error内部に書けば、例外がPostされて
何処も処理しなければ、Application_Errorが呼ばれ
その内部でGetLastErrorすれば取れるはず。

外していたらスマソ
195nobodyさん:03/04/01 22:09 ID:usEOw+29
んで、続けて今度は質問なんだが。

ASP.NETにてSocketを使用してWhoisとかして居るんだけど
拡張してSSLをかませる必要が出てきて困っていまふ。

純粋にSocketを扱わねばならないんですがそれにあうクラスとかって有ります?

196193:03/04/02 11:27 ID:???
>>194
回答thx
global.asax.vbのApplication_Errorの方なら問題なく取れますね。
そっか、こっちにエラーハンドリング書けばいいのか・・・

てっきりWeb.configのカスタムエラーページを設定してやって、
defaultRedirectで飛ばした先のページでエラー処理するもんだと思ってますた。

>>195
197193:03/04/02 11:33 ID:???
途中で送信しちまった・・・

>>195
ちょっと探したけどイマイチいい情報見つからず
Socketクラス拡張してどうにか自前でSSL使えるようにするしかないのかな・・・
198nobodyさん:03/04/02 18:36 ID:Nmt7DRUY
<asp:TemplateColumn HeaderText="果物">
<ItemTemplate>
<%# K_Henkan(Container.DataItem("果物ID")) %>
</ItemTemplate>
<EditItemTemplate>
<asp:DropDownList id="ddlID_SLE" runat="server" >
<asp:ListItem Value="1">りんご</asp:ListItem>
<asp:ListItem Value="2">みかん</asp:ListItem>
<asp:ListItem Value="3">ばなな</asp:ListItem>
</asp:DropDownList>
</EditItemTemplate>
</asp:TemplateColumn>

グリッドコントロール内で
EditItemTemplate(レコード編集)が呼ばれる時に"果物ID"でコンボ初期表示するにはどうすればいいでしょうか?

誰か助けてください。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200nobodyさん:03/04/04 01:31 ID:???
ttp://dotnetplayground.com/index.aspx
ここのレンタルサーバで、ASP.NETを試しているのですが、
何故か文字化けして動作しません。
(エラーは出ていないが、動作しない)
Web.configとMetaタグの設定をShift-JISにしたのですが、
駄目でした。
どなたか、ヘルプお願いします。

ちなみにローカルでは問題ありません。
201nobodyさん:03/04/04 12:30 ID:???
その鯖って海外のだろうからランタイムが英語版とかじゃないの?
だったらCultureInfoとかを日本の設定にしてやらないとダメとか・・・
試してないので分からんが・・・
コードページが多分日本じゃないと思う。
202わ ◆nZptw02DTU :03/04/04 16:21 ID:uOTMCY8w
>>200
Shift-JISにしたからだめなんじゃないか?
.NetはUTF-8だけでやるのが身のため。しかも海外サーバだしね。
203nobodyさん:03/04/04 18:53 ID:???
Code Behindってつかいます?
あれって勝手にスタイルシート書いちゃうから、なんか嫌なんだけど。
そもそも、VS.NET使うこと自体駄目なのだろうか。
何だか良く分からん事言ってるかも。
204nobodyさん:03/04/04 18:59 ID:???
エディタでしこしこ手書きした方が良いか?
って事っす。
205nobodyさん:03/04/06 09:47 ID:+ONV0y14
ASPのTextBoxコントロールの幅を設定したいのですが、
20文字という指定はどうすればいいですか?
20Emとは違うようだし・・・
206nobodyさん:03/04/07 18:00 ID:H2p1U9v/
>>205
maxlength
207nobodyさん:03/04/07 18:01 ID:H2p1U9v/
>>206
間違えた・・・
208nobodyさん:03/04/07 19:26 ID:???
Columns=
209nobodyさん:03/04/11 11:22 ID:k144bWHk
VB.NET+ASP.NETでどなたか教えてください。
DBを読み込んでその結果を表で出力したいのですが
ASPのときは Response.Write でタグを出力していたのですが
ASP.NETでaspxファイルと.vbファイルが分かれているため
いまいちどのように組めばいいのか分かりません。
とりあえず下記の様にすれば希望の状態で出力されるのですが
全然スマートでないので、どなたか最適な方法を教えてください。
DataGridはカスタマイズが面倒なので使いたくないんです・・・

● TableList.aspx.vb
Function TableOut() As String


myCon.Open()
myDa.Fill(ds, "ProductList")
myCon.Close()

TableOut = "<table border=1 width=100 height=100>"
For i = 0 To ds.Tables("ProductList").Rows.Count
TableOut = TableOut & "<TR>"
TableOut = TableOut & "<TD width=20 >" & ds.Tables("ProductList").Rows(i)("productcode") & "</TD>"
TableOut = TableOut & "<TD width=20 >" & ds.Tables("ProductList").Rows(i)("productname") & "</TD>"
TableOut = TableOut & "</TR>"
Next i
TableOut = "</TABLE>"
End Function

● TableList.aspx
<form id="Form1" method="post" runat="server">
<% = TableOut() %>
</form>
210nobodyさん:03/04/11 12:18 ID:RSK1xkKI
>>209
好きな位置にLiteralを張り、
Textプロパティに出力したい文字列をセット。
211わ ◆nZptw02DTU :03/04/11 13:27 ID:???
>>209
たとえばテーブルならそれなりの部品を使う。
若しくはtable tr td等の部品でくみ上げる

本嫁
212nobodyさん:03/04/11 16:35 ID:???
labelにはりつけてlabel.textに出力でいいんじゃないの?
VBちっくだけどね。
213nobodyさん:03/04/11 17:41 ID:???
>212
レコード数が可変だからダメでしょ
214nobodyさん:03/04/12 17:24 ID:???
DataGridを使わない方がよっぽど面倒くさいと思うが
215nobodyさん:03/04/17 11:42 ID:LkM0IPxW
ボタンを押すとiframe内のチェックボックスをチェックしたいのですが
どのように Sub Button1_Click() で フレーム内のオブジェクトを
指定すればいいか分かりません。
どなたかお願いします。
216山崎渉:03/04/20 06:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
217nobodyさん:03/04/26 01:35 ID:FL4eBciO
age
218nobodyさん:03/05/20 18:25 ID:???
保守age
219山崎渉:03/05/22 01:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
220nobodyさん:03/05/26 20:28 ID:gwP3AdP9
ASP.net初心者です。

ASP.Netで、UNIXのDBサーバーを使うことは可能ですか?

テスト用のDB環境(win2000)では、うまく実行できたのですが、
本番用DB(Unix)に接続しようとしたところ、コネクションで
エラーになってしまいました。

よろしくお願いします。
221nobodyさん:03/05/26 21:12 ID:kRaFm7rC
>>220
ミドルウエア次第だろうに。
222220:03/05/26 21:24 ID:gwP3AdP9
>>221
「ミドルウェア次第」とは、具体的にどのようなことをすれば良いのですか?

・・・その辺、苦手で。
223名無し@沢村:03/05/27 01:55 ID:vp2NwSPJ
>>221
おまいは接続時に正しいドライバを指定しているのか?
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225221:03/05/27 12:29 ID:TVp4L3b9
>>223
してるけど。
226nobodyさん:03/05/27 13:03 ID:???
>>225
DBドライバについてリファレンスをよく読んだ方が良いと思う。
「エラーになってしまいました」という質問からして何も読んでいないと思ったんだけど。
ちゃんとエラーコードを調べ見た?
227nobodyさん:03/05/27 17:54 ID:???
>>226
俺じゃなくて、>>220に聞いてくれ。
228nobodyさん:03/05/27 18:05 ID:QAJ0ho84
ODBCでちゃんと接続できてる?
もしくは違う方法で接続してんのかな。
229nobodyさん:03/05/27 18:37 ID:???
>>225-227
ワラタ
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232220:03/05/27 21:49 ID:TbdOR5/q
会社から書きこみできなかったので、具体的な内容を書きこめず、すみませんでした。
セキュリティエラーのメッセージだったので、その関連ばかり調べていました。

223の指摘により、ドライバ、接続方法をチェックし、接続方法を変えたところ、
うまくいきました。
まる2日悩んでいたのですが、思いきって2ちゃんで質問して良かったです。

>>228 テスト環境はoracle9で、ODBCで接続しましたが、本番環境はoracle7のためか
同じ接続ができず、MS〇〇(憶えていない…)とかいうもので、接続できました。

みなさま、ありがとうございました。
  224以外。会社で開けちゃいました・・・・
233山崎渉:03/05/28 17:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
234nobodyさん:03/06/02 22:55 ID:5/AbQkp3
俺氏ぬべきなんでしょうが、Home Edition で IIS 動きませんよね?
だから ASP.NET 無理なんですよね?
金が無いのです。
235nobodyさん:03/06/03 11:23 ID:???
http://asp.dataweb.ne.jp/trial/WebMatrix.htm
>>234
これが精一杯のところじゃないかな。
236nobodyさん:03/06/03 14:24 ID:???
237nobodyさん:03/06/03 14:28 ID:???
238234:03/06/03 16:48 ID:KReYbcEh
>>235
うぉおお!
こんな面白いモンがあるんですか!!凄い!!!
精々俺みたいな者は罵られるのが落ちだと思っていたのですが
目からウロコです!!!!
貴女は私の神さまです!!!!!
早速 DL して試してみようと思います!ありがとう御座います!!
>>236
いや〜不正使用も考えてたんですが、やっぱダメでしょう(w
>>237
な、何故にパチンコ…??
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240nobodyさん:03/06/03 21:19 ID:???
>>235は女なんだ。 ハァハァ
241235:03/06/04 19:33 ID:???
おい、勝手に女にするなよ。。
>>234
どういたしまして。というか普通にasp.netで検索すれば、MSのasp.net公式サイトのTOPに出てくるんだよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20021009webmatrix/webmatrix.html
ここにも関連記事がある。



242nobodyさん:03/06/15 17:20 ID:lc8ujHhb
afe
243nobodyさん:03/06/29 11:48 ID:itScML7S
ASP@VB.NETの初心者です。先生おながいします。

業務系システムでUIの見栄えを整えるために自動的にテキストBOX
やLabelなどのコントロールをWindowの中央に揃えるようにしたいの
ですが、無理やりCenterタグを使うとバグったりします。Windowの横幅
を表すプロパティがどこにあるのかも良くわかりません。(−_−)
どうしたら一番良いでしょうか?
244nobodyさん:03/06/30 12:33 ID:f4apLe21
>>243

最短距離は、HTMLを学ぶこと!
245nobodyさん:03/06/30 13:56 ID:N64CbF+N
VS.NETをインストールしてASP.NETアプリケーションを作ってみようとおもったのですが
ラベルを貼り付けると表示されるのですがコマンドボタンや
テキストボックスが表示されません。
というかソースを見ると<asp:>とかいうタグがそのままあります。
ほんとはこういうのはサーバー側で処理するものですよね?
なぜでしょう?
246nobodyさん:03/06/30 14:32 ID:???
ひょっとしてVS.NETインストール前にIIS入れておかないといけないの?
インストールしなおし?
いやーん
247nobodyさん:03/06/30 20:50 ID:???
>246
[HOWTO] IIS を削除して再インストールした後、IIS マッピングを修復する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP306005
248nobodyさん:03/07/01 22:24 ID:736i2HSI
ちょっとしかスレ読んでないんで間違ってたらすまんのだが
なんでVB.NETで開発してるんですかね?
C#じゃだめかい?
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250nobodyさん:03/07/01 23:23 ID:???
>>248 C#書けるほどのスキルがないからに決まってるだろ、コノヤロー。
251nobodyさん:03/07/01 23:51 ID:736i2HSI
VB.NETってそんな簡単かなぁ。VB6以前とはまったくべつもんじゃねえの?
C#もVB.NETも覚えやすさはあんまかわらんとおもうがね
VB.NETもC#もオブジェクト指向わからないとだめなんでC#勉強したほうがよくねえか?
252nobodyさん:03/07/02 06:20 ID:???
>>251
機能的に差は全くない。
C#を選ばない理由がない。
253nobodyさん:03/07/03 01:42 ID:???
しかしVB.NETを捨てる理由もない罠
254nobodyさん:03/07/03 12:02 ID:???
CodeBehindで指定されたフォルダに在る全JPGファイルを
DataGridに表示する方法が分かりません。
For Each文で全JPGファイルは出来たのですが、
どなたか御助言お願いします。
255254:03/07/03 17:10 ID:???
コードはこんな感じ
Function CreateDataSource() As ICollection
Dim dt As New DataTable()
Dim dr As DataRow
Dim di As New DirectoryInfo(Server.MapPath("./pics"))
Dim diArr As DirectoryInfo() = di.GetDirectories()
Dim dri As DirectoryInfo
Dim myImage As New Image()

    ’怪しい箇所
dt.Columns.Add(New DataColumn("Images", GetType(Image)))

For Each dri In diArr
myImage.AlternateText = "Image Text"
myImage.ImageUrl = dri.FullName & "\" & dri.Name & ".jpg"
myImage.ImageAlign = ImageAlign.Left
dr = dt.NewRow()

      '怪しい箇所
dr(0) = myImage

dt.Rows.Add(dr)
Next dri
Dim dv As New DataView(dt)
Return dv
End Function
256254:03/07/03 17:11 ID:???
Private Sub Page_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
If Not IsPostBack Then
ItemsGrid.DataSource = CreateDataSource()
ItemsGrid.DataBind()
End If
End Sub

すいません。よろしくお願いします。
257nobodyさん:03/07/03 17:19 ID:Zs2GzBhu
VisualStudio.NET2002でVB.NET+ASP.NETで開発してるのですが
いつの間にかブレークポイントを設定し、実行してもその箇所で
止まらなくなりました。
なにか設定が変わったのでしょうか。
258nobodyさん:03/07/03 22:49 ID:jEUYgm72
>>253
VB.NETあんまわからんけど、C#のほうが文法がJavaに似てるから
簡単にJava使いにもなれて幸せ ってことにはならない?
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260nobodyさん:03/07/04 00:48 ID:???
>>258
そりゃ新しく言語始める人は C# や J# とかでもいいと思うけど
VBやってた人はVB.NETのほうが変化が少なくて幸せじゃないかな

旧VBもやりながら .NET やる人は混乱するから C# とかのほうが良いかも知れない(笑
261nobodyさん:03/07/04 14:42 ID:???
>254-256
Imageコントロールを直接データバインドはできないみたいだね。
基本的に、Stringとして解釈されるので。

あと、ファイルの一覧は di.GetFiles() じゃないかい?

画像のDataBindはこのページが参考になるかな?
http://ja.gotdotnet.com/QuickStart/aspplus/default.aspx?url=%2fquickstart%2faspplus%2fdoc%2fwebdatalist.aspx
262261:03/07/04 14:43 ID:???
263254:03/07/04 16:27 ID:???
>>261
ありがとうございます。
Imageコントロールのバインドが出来ない事が分かっただけでも
助かりました。
264IsoIso:03/07/04 16:57 ID:0BjZxm9u
あまり初歩過ぎの質問かもしれませんけど
教えてください。
Datagridを使用して、データベースのデータを単純に
表示してみようと思いました。
やってみると
「ほかのユーザーが排他的に開いているか、データを読み取る権限がありません。」
と表示されます。
データベースはアクセスで実験しています。
IISをつかいLOCALHOSTのフォルダにDBもおいています。
OleDbDataAdapterでは接続ができますが、Debugで動作させると
前のようなエラーがでます。
よろしくお願い致します。

265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266nobodyさん:03/07/04 18:15 ID:???
>264
mdbファイルにDebugUserのアクセス権限がないんじゃない?
試しにEveryoneにフルコントロール権限与えてみれば?
267nobodyさん:03/07/04 21:37 ID:???
>>260
>変化が少なくて
なんの寝言だ?
268nobodyさん:03/07/04 21:49 ID:24vbzum8
>>260
がらりと変わっております
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270nobodyさん:03/07/05 03:06 ID:???
ブラクラ注意
271260:03/07/05 03:13 ID:???
>>267 >>268
がらりと変わっているのは分かるが、全く系統の異なる言語に行くよりはまだましじゃない?
なんつうか、C言語から(C++を抜かして)Javaへ移行、くらいの変化かな?
知ってるキーワードとか演算子があるだけでも、移行時の抵抗は減ると思うけど。

あと、VB6 → C# より VB6 → VB7 → C# のほうがやりやすいと思う。
272nobodyさん:03/07/05 08:23 ID:???
>>271
>全く系統の異なる言語

例)
VB6とVB.NET
273nobodyさん:03/07/05 10:53 ID:???
中途半端に似ていることが、かえって学習の妨げ。

ところで、この人の変数名のつけ方何とかならんだろうか。
大文字は、普通定数だろ? C系の経験ないのか? きもいよー。

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspexp/index/index.html
1: '情報表示機能関連クラス
2: Public Class INFOV
3:   Inherits Core
4:   Public DC As New DATACON()
5:
6:   '新着情報表示機能メソッド
7:   Public Sub NEWIIN(ByVal NL As Label)
8:     Dim NM As String
9:     Dim ND As DateTime
10:     Dim NSET As New NISET()
11:     Dim NVIEW As New DataView()
12:     DC.FDNI(NSET)
13:     NVIEW.Table = NSET.Tables("新着情報")
14:     NM = NVIEW(NVIEW.Count - 1)("内容")
15:     ND = NVIEW(NVIEW.Count - 1)("日付")
16:     NL.Text = NM & "(" & ND.ToString("MM/dd") & ")"
17:   End Sub
18: End Class
274nobodyさん:03/07/05 13:15 ID:???
>大文字は、普通定数だろ? C系の経験ないのか? きもいよー。

FILE *
275nobodyさん:03/07/05 14:15 ID:???
>274
それは型じゃん。FILE * fp って小文字じゃん。
276nobodyさん:03/07/05 14:16 ID:???
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?大文字は、普通 定数 だろ?
277273:03/07/05 15:00 ID:???
>276
あ、小田原さん。はじめましてー。
278nobodyさん:03/07/08 19:12 ID:???
恥ずかしい質問かもしれませんが、
2つのプロジェクトを内包した1ソリューションで、
1プロジェクトで設定したプロパティの内容を
もう一方のプロジェクトで取得する事は可能でしょうか?
279nobodyさん:03/07/09 12:39 ID:9Dq5zQGn
>>278
「一方のプロジェクトで取得する」必要が無いと思うんだけど・・・
取得して、どうしたいの?
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281278:03/07/09 13:10 ID:???
例えばログインIDなどを複数画面から参照するためです。
大きなシステムの場合、1ソリューションに1プロジェクトだと
効率悪いので、プロジェクトを分けています。
282nobodyさん:03/07/09 18:12 ID:9Dq5zQGn
>>281
クラスライブラリを1個作って、
それをプロジェクト間で使いまわせば良いんでない?
283278:03/07/09 18:28 ID:???
>>282
そうなんです、私もそれをやってみましたが、
上手くいかなかったので、もしかして複数プロジェクトから
クラスプロパティは参照出来ないのかと思いました。

クラスにプロパティ値を代入した後、
別プロジェクトでプロパティを参照しようとすると、
中身は空だったので、記述が間違っているかもしれません。
もうちょっと試してみたいと思います。
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285nobodyさん:03/07/09 22:47 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1055145106/667

無意味なスレだってよ。馬鹿にされているぞお前ら。
286nobodyさん:03/07/10 02:00 ID:???
>>285            
( ゚д)ヒソ(゚д゚)ヒソ(д゚ ) < 日本語を理解しない香具師がいるわ・・・
                 文脈上 「スレ」 → 「レス」 なのは明白なのにねぇ
287nobodyさん:03/07/10 06:47 ID:???
>>286
お前のコンパイラなりスクリプト言語はthreとresを文脈に沿って解釈する機能があるのか?
間違った日本語が理解できなかったところで、それを責めるのはおかしいと思われ。
288nobodyさん:03/07/11 02:18 ID:???
>>285 =>>287
終了
289nobodyさん:03/07/11 06:25 ID:???
>>288
厨:違います。
290278:03/07/11 18:15 ID:???
やっぱり駄目みたいです。
複数プロジェクト全てに参照可能な値を保持するためには、
テキストに吐き出すくらいしかないのかも。。
諦めて1プロジェクトに全ファイルを入れようと思います。
291nobodyさん:03/07/12 09:58 ID:???
Oracle9.2にはまりました。
IISからみれるようにするには
Oracle_homeのアクセス権設定しないとだめですね。
292nobodyさん:03/07/15 10:31 ID:???
Codebehindと直書きどっちを使ってますか?
293山崎 渉:03/07/15 11:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
294 :03/07/15 18:17 ID:GiLxZzod
ASP.NET+VB.NETでContext.Server.Transferでの遷移が
コンテキストアイテムを多少加えただけで、全く利かなくなりました。

同じような症状の方いますか?何がおかしいんでしょうか。
295nobodyさん:03/07/16 00:57 ID:???
>292
直書きだと、コード補完利かなくねーか?
296nobodyさん:03/07/16 09:22 ID:???
ASP.NETの参考書ってコードビハインドを使ったサンプルが少ないのは
何でだろう?
そのサンプルをコードビハインドに書き直すと結構苦労するよね、みんな?
297nobodyさん:03/07/16 15:56 ID:7YU2hEE+
webフォーム上にあるテキストボックスに入力された文字列を使ってSQLを走らせたいんですが
テキストボックスはどう参照したらいいんでしょう?
AccessならばForms![]![]って書き方ですが、、、
298nobodyさん:03/07/16 17:49 ID:vRETTPaC
>>297
初歩の初歩です。
もうちょっと自分で勉強しましょう。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301nobodyさん:03/07/16 22:23 ID:k4CmG7Nk
>>298
そう邪険にならずに
302nobodyさん:03/07/16 23:10 ID:???
>>297
っていうかそんなことしたらセキュリティー的にまずいだろ。
鯖のっとられても知らんよ。今すぐヤメレ。
303nobodyさん:03/07/17 02:00 ID:???
>302
@ITにParameterを使用した、データ更新のやり方が書いてあったよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet03/adonet03_01.html
これなら大丈夫じゃない?
304nobodyさん:03/07/17 04:12 ID:???
>>303
入力されたデータをもとにSQL文を作成してクエリかけるなら問題ない。
が、入力されたデータ=SQL文で且つ加工せずにそのままクエリかけるなら
今すぐヤメレ。
305nobodyさん:03/07/17 19:04 ID:WAO6jfeo
>>304
ユーザがINSERT文やら UPDATE文を書けてしまうからってこと?
さすがにそんなバカな仕様にするつもりはないよ

文の一部となるパラメータをテキストボックスから入力してもらってその値を使うってこと
SQLは当然こっちが書く
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308303:03/07/17 20:18 ID:???
>305
ちゃんと紹介したページを読んでくれよ。
ユーザの入力がSQLの一部に挿入されると、セキュリティホールになり得るって話。
セミコロン ; でくぎっったり、サブクエリにしたりできるから危ないの。
309nobodyさん:03/07/18 00:35 ID:6Flt0xNa
.aspって何で作るんですか?
310303:03/07/18 01:03 ID:???
何でって言われてもな。
お客さんに言われて作ったり、こちらから提案したりかな。
311nobodyさん:03/07/18 01:11 ID:???
>>309
VBSとか
312nobodyさん:03/07/18 01:34 ID:???
>>309
エディタ
313nobodyさん:03/07/18 11:10 ID:???
業界ではアスプ↑って発音するんですか?
314nobodyさん:03/07/18 12:41 ID:2Dz6A/4i
>>308
ムリムリ。
そんなの読むぐらいなら、こんな質問しないでしょ。
315nobodyさん:03/07/19 22:44 ID:???
せっかくADO便利でつかってたのにADO.NET覚えなきゃかよ
316nobodyさん:03/07/19 22:50 ID:hlreXIYw
LockDown Toolを適用すると下記のメッセージが出来てASP.NETが動かなくなります。

プログラムを実行できません。実行しようとしたコマンドは
"c:\windows\microsoft.net\framework\v1.0.3705\vbc.exe"
@"C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.0.3705\Temporary ASP.NET Files\hogehoge
\fa868969\7b19067\rz_yc6lz.cmdline"

vbc.exeにはaspnet_wp.exeの実行権があるのになぜなんでしょうか?
LockDown ToolのASP.NETへの適用方法がどうしたらいいんでしょうか。
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318nobodyさん:03/07/20 02:27 ID:???
>>315
ADO.NET覚えたら、ADOの比じゃなく便利だよ。
319315:03/07/20 13:10 ID:???
>>318
よしわかった。ADO.NETに挑戦してみる。
結局しばらくはどこのWebサイトも
ASP
ASP.NET
ADO
ADO.NET
の4つが混在している状態だな。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321nobodyさん:03/07/28 21:09 ID:???
ASPスレが落ちましたな。
322nobodyさん:03/07/29 18:03 ID:???
>>321
まじでか!
こっちはわりとしぶといね。
323nobodyさん:03/07/29 23:31 ID:???
324nobodyさん:03/08/05 18:08 ID:???
あげとこー
325nobodyさん:03/08/05 18:09 ID:zC8lsvvO
あげ
326nobodyさん:03/08/11 09:18 ID:INZPkH2t
ASP.NETでこんなもん作ってみました。
http://hegel.gotdns.com/
3MBを超える添付ファイルをメールしたいために作りました。
自宅サーバー(ADSL)なのでストレスあると思いますが、どうですかね?
気に入りました?
327nobodyさん:03/08/13 12:07 ID:+/Z6dRyA
Server2003なので興味本位でASP.net + FlashRemotingMX で インタラクティブなサイトを作ろうとしているんだけど、
ホントめんどくさいね。Flashのサンプルさえ動かんし。
328nobodyさん:03/08/13 12:40 ID:cSglm25Z
a
329nobodyさん:03/08/14 01:25 ID:???
h
330nobodyさん:03/08/14 01:59 ID:???
e
331nobodyさん:03/08/15 19:50 ID:L8XrZpKY
ASP.NETをつかったxoopsみたいなのって、あります?
332nobodyさん:03/08/17 01:36 ID:6RaxIqJW
age
333nobodyさん:03/08/25 23:07 ID:Sz0Qtngf
すいません質問です。

マイクロソフトの最新パッチ当ててから急にデバッグを開始させたら以下の
エラーメッセージが出るようになってしまいました。

>プロジェクトを実行しようとしているときにエラーが発生しました : Web サー
バーでデバッグを開始できません。
>デバッグ HTTP リクエストの送信時に、サーバー側でエラーが発生しました。
>
>サーバーが正常に機能していることを確認してください。デバッグなしで
Debug.Start をして、web.config に
>構文エラーがないことを確認してください。また、オンライン ドキュメント
で、ASP.NET と ATL Server デバッグ
>の項を参照することもできます。次回からこのプロジェクトの ASP.NET ページ
のデバッグを無効にしますか?

前日まで問題無く動いていたのですが、どなたかご教授願います。
334nobodyさん:03/08/26 00:06 ID:???
最新パッチとは具体的にどのパッチ?
335333:03/08/26 01:06 ID:ks/CzCbo
>>334
なんとか解決できました。何かの拍子にmachine.configの
ID PASSが書き換わってしまったみたいで、修正したら直りました
お手数おかけしましたm(_)m
336nobodyさん:03/08/26 22:25 ID:x1fNPsBr

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
337nobodyさん:03/08/28 15:48 ID:++0Dfe2P
質問なのですが、定義ファイルとしてXMLファイルを作成し、
絶対に一件しかないTITLEタグを設定しました。

TITLEタグを取得する時は、
Loopで回し、該当タグを探すしか方法が無いのでしょうか?
ずばりタグ名を指定して取得出来ませんか?

低次元ですいません。
338nobodyさん:03/08/28 18:31 ID:???
Webユーザーコントロールって複数プロジェクト間で流用したいんだが、
別プロジェクトから別プロジェクトにユーザーコントロール貼り付けると
リンク文字列になる。バグか?
339nobodyさん:03/08/28 21:03 ID:8kIH4VVJ
>>337
XPathで探せ。
340nobodyさん:03/08/28 21:04 ID:8kIH4VVJ
>>338
Webコントロールにすれば。
341nobodyさん:03/08/28 21:57 ID:y1JhfYAD
あどけない顔でニッコリ微笑みながらのフェラが抜きどころ!
鮮明映像で臨場感も抜群の一作です。
素人援交女と巨乳美女満載!当然モロですよ。
無料動画あります。
http://www.cappuchinko.com/
342nobodyさん:03/08/29 02:45 ID:5u5t3eTI
ASP.NETのホスティングサイトどこがいいですか。
343nobodyさん:03/08/30 21:20 ID:D2QFEkmG
>>342
WindowsServer2003 MSDNから入手して、自分で運用するのが一番いいよ。
344nobodyさん:03/09/03 11:32 ID:no5lKAAw
NIS2003のセキュリティをオンにしてると、Webプロジェクトが開けなーい。
なんでー??
345nobodyさん:03/09/06 10:21 ID:cjSHk3h+
フローレイアウトで作ってもNetscapeで見るとダメダメなのはどうにもならないの?
テキストボックスなんかサイズ指定を無視して同じ幅になっちゃうし・・・
346nobodyさん:03/09/08 19:14 ID:2K6Q9aaA
>>345
吐き出したHTMLを見ながら、Netscape用に対応するべし。
もしくは、ターゲットスキーマを変更。(ちょっとは変わるかも)
347345:03/09/10 14:15 ID:6irUTia9
ターゲットを変えてもほとんど変わらないという罠
HTMLソースみても<asp:textbox ・・・ Width="120"></asp:textbox>ってなっててもだめぽ
348346:03/09/10 21:43 ID:???
>>347

じゃあ、こっちで。
>吐き出したHTMLを見ながら、Netscape用に対応するべし。
349nobodyさん:03/09/13 17:47 ID:qzVnunqw
すいません。教えてください。
ASP.NETからXFDFを作るプログラムを書いていますが、
CreateNodeで要素を追加する際、XML宣言の前に「・ソ」という文字が出てしまい、
XFDFとして認識しません。
これを出ないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
エンコードはUTF-8です。
350nobodyさん:03/09/13 20:50 ID:???
>>349
誰がどうしたときにXFDFとして認識しないのかわかりません

0xEF 0xBB 0xBF は UTF-8のBOMなので
UTF-8としてはあってもおかしくはない。
351nobodyさん:03/09/14 11:04 ID:owrq15dn
>>349
XFDFと認識する側の問題
352nobodyさん:03/09/15 09:34 ID:Cw9jp86M
>>350
すいません。言葉足らずでした。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xfdf xmlns="http://ns.adobe.com/xfdf">
<fields><field name="AAA"><value>aaa</value></field></fields>
<f href="abc.pdf"/>
</xfdf>
のようなxml文書をaspx側で作り、「abc.xfdf」という名前で保存したとして、
できたxfdfファイルを開いたときに「abc.pdf」に値が差し込まれて開くはずなのですが、
このxml宣言の前に「・ソ」が出てしまい、開くと「FDFが無効です」とのエラーが出ます。
ちなみに、この文字をエディタで取ってやるときちんと開きます。
replace関数で取ることもできますが、もうちょっとスムーズな方法はないものかと...。
353350:03/09/15 12:46 ID:???
>>352
だから>>351も言ってる通りxfdfファイルを開く側の問題。
UTF-8としては間違ってない。
354nobodyさん:03/09/16 12:48 ID:yaYVtPlV
>>352
要するに、スレ違いってこった。
xfdfファイルを開く時に起動するアプリケーション側の問題。
(xfdf拡張子に関連付けられているアプリ)
そのアプリで対応できなければ、ASP.NET側でreplaceなり、なんなりで対応。
355nobodyさん:03/09/17 17:54 ID:???
すみません、質問です。

VBScript(ASP)で、グローバル変数(1セッション内で)を
宣言することは可能でしょうか?

参考書にはPublicをつけると「すべてのスクリプトのすべてのプロシージャから参照できます」
とは書いてあるんですが、PublicをPrivateに書き換えても動作が変わりません。
(そのスクリプト(ファイル)内でしか参照できません。)
参考書によっては、Public、Privateはクラスブロック内だけで「有効」
と書いてあるんですが、スクリプトレベルで記述してもエラーにならない
モノなんでしょうか?

実際にやりたいことは、複数のスクリプト(ファイル)から定数的に扱っている
配列を見たいだけなんですが、今のところすべてのスクリプトで#includeするか
Server.Executeを使うしかないという状態です。
これだと、配列の生成、初期化(というか実際は定数値の代入)が毎回行われる
ことになってしまい、効率が悪いと思いましたんで質問させて頂きました。

あるいは、セッション変数に配列を格納することは可能でしょうか?

Session( "KokyakuJoho" ) = arrKokyakuJoho
(arrKokyakuJohoは2次元配列)

strName = Session( "KokyakuJoho" )( 20, 5 )

というようなことが可能でしょうか?
ご教示頂けると幸いです。
356355:03/09/17 17:57 ID:CCzlnuOb
すみませんが上げさせて頂きます。
357355:03/09/17 20:17 ID:CCzlnuOb
解決しました。

>Session( "KokyakuJoho" ) = arrKokyakuJoho
>(arrKokyakuJohoは2次元配列)
>
>strName = Session( "KokyakuJoho" )( 20, 5 )

がきっちり動きました。
スレ汚しすみませんでした。
358nobodyさん:03/09/18 01:13 ID:???
Session.TimeOut=24*60*365

Good!!
359nobodyさん:03/09/18 09:07 ID:???
request.servervariables("REMOTE_HOST")
をつかってもIPアドレスが取得されてしまうのはなぜ?
IPアドレスではなく、yahoo.co.jpとかのホスト名を取得できるはずなんだけど。
360nobodyさん:03/09/18 11:41 ID:???
361359:03/09/18 15:31 ID:???
>>360
ありがぴょーん♥
362nobodyさん ◆MTl/zeUShc :03/09/26 18:02 ID:Z+XWKURr
>>31の症状が出て困っています。
IIS(5.1)→VSNETの順でインストールしました。
この時点ではデバッグの開始はできないのでしょうか。
ビルドはできますしlocalhostにアクセスするとIISのようこそページ?が表示されます。
IISの設定を初期状態からどのように変更すればデバッグができるようになるのかを教えてください。
メーリングリストのログやMSDNのトラブルシューティングを見て色々試してみたのですが…
よろしくお願い致します。

WindowsXPの新しいユーザーアカウントが勝手に作られたのですがこれが関係あるのでしょうか…
363nobodyさん:03/09/26 20:54 ID:MHFQckGz
DataGridでヘッダテキストをRowspanで2行に出来ないものでしょうか?
_________________________________________________
|   |
|   |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|_____|__________________________________________

ずれてるかもしれん。。
364362 ◆su8D3tuxMY :03/09/26 22:38 ID:???
解決しました。
365362:03/09/26 22:39 ID:Z+XWKURr
↑トリップが違いますが本物です
366nobodyさん:03/10/02 22:07 ID:???
ASP.NET(VB)歴3日目の若輩者です。
DataGridコントロールの各セルの値を取得しようと思い、

ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemwebuiwebcontrolsdatagridclassonitemcreatedtopic.asp
(MSのDataGrid.OnItemCreatedメソッドのページ)

のサンプルコードのItem_Createdイベントの中を
Label1.Text = Label1.Text & ":" & e.Item.Cells(1).Text
と変えてみたのですが、結果は
:StringValue:::::::::::
になってしまいます(Item 0とか表示されて欲しいのに)

もう助けてアルゴマンって感じです。
どなたかご存知なら教えてください。
367x:03/10/02 23:42 ID:YKVbEjjs
368nobodyさん:03/10/03 07:49 ID:???
>>367
ありがとうアルゴマン!

値取れなかった理由もなんとなく分かりました。 感謝いたします。
369nobodyさん:03/10/08 23:56 ID:???
ASP.NET(VB)でのWebアプリケーションのデバッグができません。
環境:2000Pro+IIS5.0(ローカル)
やったこと:localhost/WebApplication1を作成
 IISにてサーバ側でのデバッグを可に
 IIS仮想ディレクトリのアプリケーションは勝手に作成されている
 FrontPage Server Extensions機能は追加
 Web.Configの存在、Debug=Trueの確認
 VS.NET側でASP.NET+ASPのデバッグを可にし、URLを指定
 ユーザはAdmin+Debbuger User
 インストール順はVS.NET→IIS→VS.NET再インストール
現象:「サーバー上でアプリケーションが見つかりません」の後、
 1「Web.Configが見つかりません」で終了(仮想ディレクトリを自分で作成したとき)
 2「致命的なエラー」で終了(ルート直下にプロジェクトを作成したとき)

どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいますか?
370(;Д; ):03/10/09 10:27 ID:???
ASP.NETやり始めて2日目の初心者でつ。
DataGridコントロールで更新ボタンを押したときに
JavaScriptのイベントを発生させる方法をご存知の方ご教授ください。
普通のコマンドボタンなどでのJavaScriptイベントの作り方はわかったんですが、
DataGridはわからないです。・゚・(ノД`)
Google先生や技術情報の掲示板の検索をかけて探してたんですが
みつからなくて困ってます。
371(;Д; ):03/10/09 10:36 ID:???
失礼しました。
コマンドボタンと同じ方法ですか(´・ω・`)ショボーン
372nobodyさん:03/10/09 12:18 ID:VyMj6NP4
これから、ASP.NETでWebアプリ開発をする入門者です。

参考になった、お勧めの書籍・HPがありましたら
ご紹介下さい

ADO.NETとSQLServer2000でデータベースも使います
373x:03/10/09 13:13 ID:MZAWkG/X
>>372
とにかくヘルプが一番。
374372:03/10/09 13:28 ID:VyMj6NP4
すぐ使える「おいしい」サンプルが満載! ASP.NETプログラミング本格入門
って使っていらっしゃる方います?

どうですか?
アマゾンでは一番人気のようなんですが・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774118362/qid=1065673621/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5009821-2572210
375nobodyさん:03/10/09 13:42 ID:VyMj6NP4
今、主にVB6.0でまれにVC6.0でソフトウェア(Windowsアプリ)の開発をしています。
.NETは未経験です。


この度、初めてWebアプリケーションの仕事をすることになったのですが
いきなりASP.NETに挑戦するのはちょっと無謀ですか

VB.NETやC#で.NETに慣れてから、ASP.NETやADO.NETをやってみる方が
習得は近道ですか

よろしくお願いいたします
376x:03/10/09 14:26 ID:MZAWkG/X
>>375
そんな感じなら、まずはC#でWindowsアプリを作って遊ぶのがいいね。
ASPもADOもC#で行けるし。
377nobodyさん:03/10/09 15:05 ID:???
DataGridの中の(例えば現在編集状態の)値をJavaScriptから参照できるのでしょうか
378nobodyさん:03/10/11 01:26 ID:eyG9JyiB
>>363
テンプレート列に変換して
ヘッダーの項目に、HTML のテーブルを埋め込めばできますよ。
379nobodyさん:03/10/16 15:13 ID:puZiRSVR
>>378
テーブルタグの罫線が綺麗にならないよね?
380nobodyさん:03/10/17 23:06 ID:bA37CmsJ
わたしも 今日はじめて。NETさわってみました。
VBしかやったことないのに C#やれって・・・ショボーン。

で、今日C#のパッケージを見てたら、
Webが作れるとあったんですけど C#だけでWebアプリとかHomepageが
作れるんですか??
ASPはいらないの??
381nobodyさん:03/10/18 09:44 ID:SEBkVUCx
http://oricon.co.jp ってASPでもって製作されてるって本当?
382x:03/10/18 21:34 ID:???
>>380
.NETでWinアプリからASPまでカバーしてる。
C#やVB.NETは、.NETに対応してる言語っていうだけ。

C#はイイゾー。
383nobodyさん:03/10/19 09:56 ID:GI0y/ue/
ASP.netで開発してる人はアプリケーションサーバーは
何を使ってますか?
Websphere?
384nobodyさん:03/10/19 11:09 ID:???
>>383
Active Perlはフリーのサーバでオススメ
385nobodyさん:03/10/19 11:21 ID:r4Ly5Orm
ページにカウンタ設置したいのですが、
そのページを.aspxにしないとだめですか?
VSで作るといろんなファイルできるし、ちょっとしたところASP.NETに使うのは
難しいそうな感じがします。
386nobodyさん:03/10/19 11:53 ID:i+qXE9Mt
ASP.netで開発していてアプリケーションサーバに
Websphereを使っている人っていますか?
.Net系で開発したシステムで使うアプリケーションサーバで
一般的なものって何でしょうか?
387nobodyさん:03/10/19 12:11 ID:r4Ly5Orm
asp.netは基本はIISでしか動かないのでは?
(他のプラットフォームでASP.NETを処理できるのを
どこかが開発していると見たことあるので、「基本は」です)
388nobodyさん:03/10/19 16:09 ID:JvccGrvo
IISってアプリケーションサーバーですか?
389nobodyさん:03/10/19 17:55 ID:QLoDnP+B
ASP.NETとWebsphereの組み合わせってあるの?
390nobodyさん:03/10/19 22:07 ID:GUQRNT3z
391nobodyさん:03/10/20 12:40 ID:???
ネタイクナイ
392nobodyさん:03/10/22 07:56 ID:???
>>374
亀レスだけどそれいいと思うよ。
実際漏れが使ってる
393nobodyさん:03/10/25 11:25 ID:???
あの…
変数持ち回りにSession使ってたら
IEの「戻る」「更新」の動きがおかしいって
上司に言われたんで
全部ViewStateに変えたんだけど、
これって運用的に正しいの?
Webアプリ初めてだからわかんないや。
394nobodyさん:03/10/25 17:18 ID:???
>>393 通信コスト増大
395393:03/10/26 00:05 ID:???
>>394
なるほど確かに。うちの場合はViewStateで大丈夫そう。
他のところではどうしてるのかな?と思って。
ショッピングサイトとかだとどういう扱いをするのかな?
(「戻る」はダメよ、とか)
396taka145:03/10/28 14:12 ID:mF3ftqk/
はじめて書き込みます。

aspからoracle9.2をOpenしようとしているのですが、
CreateObjectでエラーとなってしまいます。
Oracle7 or Oracle8とは記述方法がことなるのでしょうか?

(現在のエラー表示は
Microsoft VBScript 実行時エラー (0x800A01AD)
ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。: 'OracleInProcServer.XOraSession'
)
となっています。

どなたか教えて下さい。
397nobodyさん:03/10/30 20:42 ID:???
.aspと.aspxが混在していて、
Global.asa(ASP)とGlobal.aspx(ASP.NET)の両方が存在しているとどうなっちゃうんでしょうね?
どちらにもApplicationスタートやSessionスタートがあるから
Global.asaとGlobal.aspxのどちらが先に実行されるのかさっぱり予測不能で。
398397:03/10/30 21:23 ID:???
自己解決しました
399nobodyさん:03/10/31 00:51 ID:???
■質問者へお願い■
自己解決したら、どのように解決したのかを書いてください。



#まさか……
400398:03/10/31 02:31 ID:???
>>399
まさか?
401nobodyさん:03/11/01 10:28 ID:???
asp.netでapplication.doevents()を使うにはどのように記述したらよいのですか?
402nobodyさん:03/11/03 03:53 ID:GpWImB+g
.aspxの中から、その.aspxがあるディレクトリを知る方法を教えてください。
よろしくお願いします。
403nobodyさん:03/11/03 04:06 ID:???
>>402じゃあ先にお礼の言葉を書いたなら教えてあげる。
このスレはせっかく教えても何の反応もない場合が多いから、
あらかじめお礼の言葉を聴いておきたい。
404nobodyさん:03/11/03 04:24 ID:???
>>403
こんな時間にこんなに素早く!
信じられません。
ありがとうございます。
405404:03/11/03 04:27 ID:???
「SDKのドキュメントのこのあたりを見ろ」ですむなら、そうしてください。
その方が助かります。
406403:03/11/03 05:04 ID:???
>>404-405
ASP.NETならMapPath、
ASPならServer.MapPathを使うが、
自スクリプトの絶対パスをもとめるのには
MapPath("./")と書くということまではSDKには載ってないぞ。
407404:03/11/03 09:12 ID:???
目が覚めたら、もう答が……
this.MapPath("./")で無事、解決しました。

確かに、SDKのドキュメントにはMapPath methodという項はありますが、
クリックしても、何も表示されません。
どのようにして、このことをお知りになったのですか?
よろしかったら、教えてください。

寝不足なので、また寝ますが、
2ちゃんねるやっていて、こんなに感激したことはありません。
重ねて、ありがとうございました。
408403:03/11/03 09:55 ID:m5voltEu
>>407
Webプログラミングをしてるうちに
相対パス
a href="image/aaa.jpg"
a href="./image/aaa.jpg"
は2つとも同じであると直感でわかってくるが、
それならば./は自スクリプトのある相対パスをあらわす記号なのではないかと思いつく。
そうなるとあとは絶対パスに変換するメソッドと./を組み合わせれば自分のいるフォルダの絶対パスが求まるというわけ。
409403:03/11/03 10:20 ID:???
(/)
とか
(./)
とか
(../)
とかをMappathしてみて、どんな結果が得られるか何回も実験した
という自分なりの研究結果。
410404:03/11/03 12:46 ID:???
おはようございます。いつ寝てるんですか?

すみません。質問があいまいでした。
どうやって"MapPath"というAPIを見つけ出したのですか?
ということです。
このケースでは、公式ドキュメントは殆どあてにならないようです。
SDKのドキュメントについては、>>407のとおりです。
411404:03/11/03 12:47 ID:???
プログラミングMicrosoft .NETの索引にも、MapPathはありません。
412iモードの絵文字を設定したい:03/11/03 13:54 ID:HD/xomyw
MobileWebForm上のコントロール.Textに「&」自体を設定する方法を探してます。
コードで
  コントロール.Text = "?xABCD;"
とやっても勝手にHtmlEncodeされて"&#xABCD"に変換されるようです。
また、これ以外にiモードの絵文字を設定する方法があるんでしょうか?
413412:03/11/03 13:57 ID:???
あ、変換されちゃう…。

MobileWebForm上のコントロール.Textに「&」自体を設定する方法を探してます。
コードで
  コントロール.Text = "&#xABCD;"
とやっても勝手にHtmlEncodeされて"&amp;#xABCD"に変換されるようです。
また、これ以外にiモードの絵文字を設定する方法があるんでしょうか?
414412:03/11/03 14:30 ID:???
解決しました。イメージになるんすね。
415403:03/11/03 16:45 ID:???
>>410-
電車やバスの中で寝とる。
おれはASPポケットリファレンスを読んでそこにServer.MapPathというメソッドが載っていたから、
ASP.NETでもMapPathというメソッドがあるのではないかという予感があり、
Microsoft Visual Studio ドキュメント 2003
をMapPathで検索するとHttpRequest メンバのところに
MapPath
要求された URL の仮想パスを、現在の要求に対するサーバー上の物理パスに割り当てます。
と書いてある。
Microsoft Visual Studio ドキュメント 2003
はVB.NETやVS.NETを買ったときについてくるCD3枚組みだ。
404はその様子だとテキストエディタやWebMatrixを使って無料でプログラミングしたいようだな。
416404:03/11/03 18:27 ID:???
>>415
昼夜逆転じゃないのですね。すごい人だ。

.NETについて下の仕組みから知りたいので、今まで敢えてVS.NETは使って
いませんでした。cygwin + SDKの組み合わせは、Unixで育った身には
結構快適なものです。

いつかは、VS.NETを日常的に使うことにはなるはずです。
どうせ買うのだし、ドキュメントも足りなさそうなので、
これから買いに行きます。

本当の本当は、MonoとかDotGNUとかを使って見たいのですが、
これは金の問題ではありません。

いろいろありがとうございました。
417nobodyさん:03/11/03 18:28 ID:???
 
418403:03/11/03 18:57 ID:???
>>416
なるほどりょうかいです。
419nobodyさん:03/11/03 21:32 ID:???
誰も突っ込まんが。。。。
MapPath("./")とかって常識なんだけどねww
420nobodyさん:03/11/03 22:07 ID:???
顔文字
421nobodyさん:03/11/05 01:06 ID:Mbi1oimz
ASP.NETとADO.NETで単票形式をさらっと作れないんでしょうか?
DataListやDataGridだと一覧形式になってしまうので、
単票ならこれ使えば一発!みたいなコントロールって付いてないんですか?
422nobodyさん:03/11/06 23:16 ID:???
フレームから親画面へ遷移できません。

1.フレーム.htmで上下2つのWebフォームを表示
2.Webフォームにそれぞれユーザコントロールを貼り付け
3.下のユーザコントロールのPage_Load中でSQLServerに接続
4.接続の結果如何でNot Foundページへ遷移

とやりたいので、WebフォームのFormタグに
target="_top"を記述し、ユーザコントロール中で
Response.Redirectしてみたのですが、
フォーム下の画面だけNotFoundページになってしまいます。
なんとか親画面へ遷移したいんですが…。
423nobodyさん:03/11/06 23:38 ID:???
>>422
target=ペアレントだ
424nobodyさん:03/11/07 00:03 ID:???
>>424
ありがとうございます。出社したら試してみます。
にしても、target="_top"で期待した動きをしなかった
(フレーム解除されなかった)のはなぜだろう…?
425nobodyさん:03/11/08 00:44 ID:???
>>423
やっぱりだめですた OTL
しかもロード後のリンクボタンではちゃんと
ターゲットが働いてさらに困る結果に

Page_Load中なのがまずいのではと…
426nobodyさん:03/11/08 21:49 ID:???
今、クライアントアプリケーションから送られてきた情報を、
DOMを使ってXMLにして保存するXML Webサービスをlocalhostで作っています。

Dim Document As New XmlDocument()
’中略
Document.Save("File.xml")

とするとC:\WINDOWS\system32\File.xmlを作ろうとしてます。
(アクセスできなくて「Document.Save("File.xml") 」でエラーになる)

このときに、保存する場所をXML Webサービスのあるフォルダ
(.asmxファイルのあるフォルダ)にする事は可能なんでしょうか?
427nobodyさん:03/11/09 02:32 ID:???
>>426
>>402-
428423:03/11/09 05:51 ID:???
>>425
みんなで解決していくにはいくつかのファイルを、あるいはプロジェクトのフォルダごと2chでさらすしかないかもね。
429nobodyさん:03/11/09 12:56 ID:???
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
    _____  ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
  [|<|____├{             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
    ″       !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l   ああっ、つ、つらいです...
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄
430x:03/11/14 10:12 ID:???
ViewStateって、すごく大きいですよね。
原則使わないようにしてるんですけど、0Byteにはならないですよね。
どこかで使われてるのかな...
431nobodyさん:03/11/16 01:04 ID:wSJfRXmn
質問よいですか?
DataGridのボタンクリックイベントで、セルの中身にアクセスしたいんですけど
値のセットは出来るんですが、値の取得ができません。
そもそも無理なんでしょうか?
432nobodyさん:03/11/16 01:48 ID:1pr5mwKY
>>431
DataGridの中にあるボタンのプロパティにCommandNameに
適当な文字列を入れて
DataGridのItemCommandイベントの中で

If e.CommandName = "入れた文字列" Then

みたいな感じでとれるよ。
433432:03/11/16 01:55 ID:1pr5mwKY
間違えた、イベントじゃなくて値の取得か。

Dim str As string = Ctype(e.Item(0).FindControl("txt_id",TextBox).text, String)

みたいな感じ。
434431:03/11/16 03:44 ID:wSJfRXmn
>>432
ありがとうございます。でもよくわかりませんでした。
やりたいことはこんな感じですが、空っぽのテキストが帰ってきちゃいます

Sub Grid1_Click(ByVal sender As Object, ByVal e As DataGridCommandEventArgs)
 Dim hoge As String = DataGrid1.Items(e.Item.ItemIndex).Cells(0).Text
End Sub
435431:03/11/16 03:59 ID:wSJfRXmn
すいません自己解決しました

こっちの値は取れる
<asp:BoundColumn DataField="field1" />
こっちはダメ
<asp:ButtonColumn DatatextField="field2" />

でした
436nobodyさん:03/11/17 12:34 ID:geL2kEUr
>>435
Dim hoge As String = DataGrid1.Items(e.Item.ItemIndex).Cells(0).Controls(0).Text
437nobodyさん:03/11/24 16:05 ID:???
おまえらのコードは見苦しいぞ
438nobodyさん:03/11/30 01:56 ID:???
単なる愚痴なのだが…

ExecuteScalarで数値が帰ってくるから、

int Num = (int)Cmd.ExecuteScalar();
439nobodyさん:03/11/30 01:57 ID:???
すまん、書き込みのトラブルが起きて気力がなくなった…
440nobodyさん:03/11/30 18:56 ID:???
ASP.NETはコンパイルの時間がかかりすぎるぞゴルァ!
ユーザーはブラウザを開いたら一瞬でページが開けるのを期待しとるんじゃ
441nobodyさん:03/11/30 20:23 ID:???
初回だけだよ。
442nobodyさん:03/12/03 21:20 ID:igthrjmy
Dream Weaver MXはasp.netサポートしてるみたいだけど使ってる人いる?
443nobodyさん:03/12/06 11:54 ID:S3Vi7v0z
ラベルコントロールなどのテキストに
label1.Text = "<BR>"
とHTMLタグを入れると、ブラウザに表示される時に
"<BR>"と変換されちゃうけど、これって回避できないもん?
444nobodyさん:03/12/06 11:55 ID:???
失敗w。

ラベルコントロールなどのテキストに
label1.Text = "<BR>"
とHTMLタグを入れると、ブラウザに表示される時に
"&lt;BR&gt;"と変換されちゃうけど、これって回避できないもん?
445nobodyさん:03/12/06 13:09 ID:UWQOmb/R
>>444
Literal コントロールに変更汁
446nobodyさん:03/12/06 13:24 ID:???
>>445
サンクス!Literalコントロールを知らんかった〜。

でもこれ、モバイルフォームには使えないのね。
HTMLの<HR>は「〜〜要素'HR'をサポートしません」て言われるし。。。
横線出したいだけなのに、WEBユーザーコントロール作るしかないのかな。
447nobodyさん:03/12/06 13:32 ID:???
>>446
テンプレート使うとできるみたいなこと書いてある
448nobodyさん:03/12/06 17:09 ID:???
ユーザーコントロール作ったほうが早そうだね
449nobodyさん:03/12/08 03:24 ID:SNK2+3M1
うちだけかなぁ。再現性があるんだけど。

データテーブルをSelectでSortした場合、NullPointerExceptionが発生することがある。

  dr = dt.Select("no=0", "id")  ' こんな感じの行で

当然dtにはデータが入ってる。
で、直前に空Selectを入れてやると例外が発生しない。

  dt.Select("no=0")        ' こんな感じに
  dr = dt.Select("no=0", "id")

なんか知ってる人いない?
450449:03/12/08 03:34 ID:???
あ、間違い。System.NullReferenceExceptionだわ。
451449:03/12/08 03:40 ID:???
なんかよくわからんが、select条件を
"no=0"→"no in(0)"
で動くようになった。ま、いいや。
452nobodyさん:03/12/08 22:50 ID:???
CustomValidatorが検証メッセージ出してないときの
空白がウザくてウザくて死にそうですがなんとかなりませんか
453nobodyさん:03/12/08 23:46 ID:ys/JRxLe
>>452
Displayプロパティを設定しろ。
454nobodyさん:03/12/09 00:26 ID:???
動的クエリを作り、DBからDataSetを取得するメソッドを作っているのですが、やはり
クエリを直接組み立てて投げるより、CommandとParameterを使ったほうがよいの
でしょうか?
いまいち利点・欠点がわかりません。どなたか教えて下さいませ。
455nobodyさん:03/12/09 20:54 ID:???
VisualStudio.NETでASP.NETを作るのは意外と作りづらいから
いまだにテキストエディタでASP.NETを作ってしまう。
456nobodyさん:03/12/09 21:09 ID:B03No+om
>>454
俺は、DataGridとかを使いたい時だけDataSetを使ってるよ。
それ以外は、DataReaderでつ。
457nobodyさん:03/12/10 22:22 ID:lbxiriKY
DataGrid使うとViewStateが大量になるんだけど、
全部Sessionに納める方法ないですか?
458nobodyさん:03/12/11 01:27 ID:???
EnableViewState = false
459nobodyさん:03/12/12 01:09 ID:PtQbRQAi
>>458
それだとViewStateが効かなくなるだけジャン。
そじゃなくて、自動で作られるViewState丸ごと全部Sessionに入れる方法ないかなーって。
460nobodyさん:03/12/12 01:54 ID:???
ViewStateが大量になるのを回避するのはEnableViewState = falseしか無いだろ。
毎回Bindするくらい思いつかんかな。
461nobodyさん:03/12/12 09:31 ID:kWO0Ov2D
>>459
LoadViewStateとSaveViewStateをoverrideして、
自力でセッションにしまえ。
462nobodyさん:03/12/12 20:47 ID:Qv7hGBo7
>>460
やだ。

>>461
やっぱ自前しかないのか…ん、了解した。
463noby落合さん:03/12/19 14:38 ID:7jWGvjMy
ASP.net

ページの更新を
強制的にする
refreshメソッド
みたいのは
無いのかね?

わからん
464nobodyさん:03/12/20 00:34 ID:Qoxa2fJv
>>463
ASP.NETより先に、
HTML + JavaScriptを勉強するべし。
465nobodyさん:03/12/20 13:48 ID:???
>>463
クライアントとサーバの仕事をきちんと分けて考えるべし。
466nobodyさん:03/12/26 05:16 ID:tWTQxk22
非常に初歩的な話でお恥ずかしいのですが、全く分からないのでご質問です。
ASP.NET+VB.netです。

http://hogehoge.co.jp/ppp.cgi

へ値(1241等の数値)を送りたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
実際には

Dim myRequest As System.Net.WebRequest = System.Net.WebRequest.Create("http://hogehoge.co.jp/ppp.cgi?s=1241")
myRequest.Method = "POST"
Dim myResponse As System.Net.WebResponse = myRequest.GetResponse()
myResponse.Close()

↑は確実に全然違うと思いますが、右上の「1241」の数値を相手のCGIへ送りたいのです。
どなたかよろしくお願い致します。
467nobodyさん:03/12/28 14:29 ID:bmoUSGC5
>>466
Server.Transfer("http://hogehoge.co.jp/ppp.cgi?ID=1241")
で受けるページで
Request.QueryString("ID")
とかじゃダメなの?
468nobodyさん:03/12/29 13:14 ID:L7Pmc2fe
>>467
ありがとうございます。上記のServer.Transferは相手がASPでなくとも
動作するんでしょうか?Googleで調べたんですが、送信側がASPで受信側
もASPでないと動作しないみたいな事を記載していたんですが・・・

1241を受け取る側はまた全く別の他者のサーバであり、受信側はASPでは
ないのですが・・・ そこの所どうなんでしょうか・・
469nobodyさん:03/12/29 20:45 ID:K1y1nZBY
>>468
それでは、普通のHTMLページを作成して、そこからリンクするとか…

http://www.rfs.co.jp/sitebuilder/perl/03/02.html

などを参照。
この話題はCGI, Perl スレの方が明確な回答してくれるんじゃないの?
470nobodyさん:03/12/29 21:30 ID:???
ASPじゃないからと言って、Perlとは限らないと思うが
471nobodyさん:03/12/30 02:19 ID:???
>>469
紙 いや神 普通のHTMLを作成してリンク。恥ずかしながら、そこに
全く頭が行きませんでした。冷静に考えればわかるのに・・・
お恥ずかしい。HTMLから飛ばす事で解決致しました。
ASPXにこだわったのが頭が回らない原因でした。ありがとうございました。
472nobodyさん:04/01/03 18:11 ID:ISiFJ2md
ASP.NET で使いやすい Tab コントロールってないでしょうか?
Microsoft の IE Web control 取ってきたのですが
マルチページとセットで使う必要があるらしく
も一つ 馴染めません
473nobodyさん:04/01/04 00:27 ID:Rcx7J6XY
>>472
グレープシティにあるかもよ。
474nobodyさん:04/01/14 21:29 ID:???
ASP.NETでJScript使ってる人間って何人いるのかなぁ?

自分はプログラマじゃないんでJavaScript以外の言語が
さっぱりわからないからJScript.NET使ってるんだけど…

そもそもASP.NETを使ってるのもPerlやPHPを覚えるのが
面倒だからなんだけど他にこういう人っている?

正直、JScript.NETはもっとC#に近づけて欲しかった。
型変換やら、includeじゃなくてusingにするとかさ。
C#のサンプルをいちいち書き換えたりするのも面倒
475nobodyさん:04/01/15 01:00 ID:???
JScript.NETからだったらC#へのステップアップも簡単だと思うけど。
476nobodyさん:04/01/19 22:26 ID:HveRcKPT
ASP.NET(+VB.NET)で質問があります。

参照設定で追加したDLLを使おうとしたのですが、

「この ASP.NET プロセスは、要求されたリソースへのアクセスを許可されていません。
セキュリティ上の理由により、既定の ASP.NET プロセスは、'{コンピュータ名}\ASPNET' に
設定されており、限定された権限しか与えられていません。」

というエラーが出ました。
いろいろ調べて、machine.configのprocessModel要素に手を加えれば
とりあえずは動くかなと思い、

<processModel enable="true" userName="SYSTEM" password="AutoGenerate"/>

としたのですが、上記とまったく同じエラーが出たままです。
理由がぜんぜんわかりません。
どなたかご教授いただけないでしょうか。
477nobodyさん:04/01/19 22:54 ID:dx+3u7s1
>>476
DLLの方のセキュリティ設定を変更するべし。
478nobodyさん:04/01/19 23:24 ID:HveRcKPT
>>477
レスありがとうございます。
さらに調べていたところ、machine.config内のidentity要素を
<identity impersonate="true"/>としたところ、うまくいきました。
どうもお騒がせしました。
479nobodyさん:04/01/20 10:07 ID:VB3GPFn8
質問させていただきます。
C#でWEBコントロールのボタンを押した時と同じイベントを
テーブルのTDに対してonclickした時に起こしたいのですが
どのようなコードでできますでしょうか。
onclickにsubmitを書くとページ内の検証コントロールのエラー
の有無に関わらず送信されてしまってまずいです。
同じようなことをした方など教えてもらえないでしょうか。
480nobodyさん:04/01/21 11:43 ID:7+8fMx96
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ASP.NET(VB.NET)で質問です。

ボタンコントロールをページに貼り付けて実行後、ボタンを押すと、
特にボタンについての記述をしていなくてもページがリロードされて
しまうようなのですが、これはリロードしないように出来るのでしょうか?
481nobodyさん:04/01/21 21:51 ID:???
>480
できると思うよ。
調べてみなよ。
482nobodyさん:04/01/22 11:22 ID:???
>>480
Submitボタンではなくただのbuttonをつかえばそのボタンにonclickイベントを書かない限りページの再読み込みは起こらない。
483nobodyさん:04/01/23 00:18 ID:Hnn7dqj9
VB.NETで、CheckBoxListを配置してPage LoadのAttributesで
OnClick="alert('AAA')"ってなるように書くと
チェックボックス上でクリックしたときは1回しか動かないけど、
ラベル上でクリックすると2回動くのはどうすりゃ直るの?
484nobodyさん:04/01/31 09:45 ID:???
ASPの本は
ASP組み込みオブジェクト
ADO
ファイルシステムオブジェクト
拡張コンポーネント、ActiveXコントロール
という構成が主流だったのに
ASP.NETの本でこんな感じの本てないよね。
485nobodyさん:04/01/31 10:14 ID:???
.NETなら大抵のActiveXやらは使う必要なかったし
486nobodyさん:04/02/03 00:41 ID:mOi+OC+m
初歩的ですが、
ラベルを貼って、WIDTH="100"にして、
IE、NNとWIDTHが違うのはなぜ?
幅を同じにしたいんだけど、どうすればいいの?
違うコントロールつかうのですか?
487nobodyさん:04/02/03 07:02 ID:???
>486
ASP.NETの問題じゃないので、Web製作板へどうぞ。
HTMLで書いても同じようにズレます。
488nobodyさん:04/02/03 13:11 ID:Vanzb1l/
上司とか客先にASP.NETでこんな事できますってのを見せたいのですが

ASP.NET で作られているサイトってどこかあるでしょうか?
489nobodyさん:04/02/03 20:10 ID:???
>>488
MicroSoft
490nobodyさん:04/02/04 00:25 ID:???
企業じゃセガダイレクトってのもASPXだな

外見から判断できるようなASP.NETならではなことを
やってるところってそうそうあるとは思えないけど…
491nobodyさん:04/02/04 02:29 ID:???
492nobodyさん:04/02/04 07:52 ID:???
msnもそう?
armxって何?
493nobodyさん:04/02/05 22:02 ID:eJFmv532
Web参照の追加がうまくいきません。
アドレスをいれ検索しても、Webサービス
なしと表示されます。私だけでしょうか?
494 ◆6xDVx0Rus. :04/02/07 22:36 ID:???
>>488
SoftEtherの公式ページも *.aspx だったような。


ところで、今 WhidbeyでASP.NETを試してるのですが、
System.Web.UI.WebControls.Login クラスを使用した
ログインで、ユーザ情報を AspnetDB.mdbじゃなくて、
web.config の <credencial>-<user> から取得したいのですが、
可能でしょうか?

可能であれば、やり方をお教えいただければ幸いです。
495nobodyさん:04/02/09 22:52 ID:???
地味に生き残ってるなぁ。

ASP.NETであぷろだ作るのはやめた方がいいよ。泣くから。
496nobodyさん:04/02/10 01:09 ID:???
>>495
意味不明。もっと詳しく。
497nobodyさん:04/02/11 22:31 ID:TkUicFeq
質問なのですが、

System.IO.Stream e = System.IO.File.OpenRead(クライアントPCのEXCELファイルのパス);
Response.ContentType= "application/x-binary";
Response.AddHeader("Content-Disposition","Attachment; filename=Book1.xls");
byte[] buf = new byte[e.Length];
e.Read(buf,0,buf.Length);
Response.BinaryWrite(buf);
e.Close();
Response.End();

こんな感じで既存のexcelファイルを表示してるんですが、
winXPやwin2003serverでこの動作をすると(win2000では動作確認済み)、
ファイルのダウンロードダイアログの"開く"ボタン押した後に
「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary InternetFiles
\Content.IE5\xxxx\AAA.txt[1]が見つかりません」
というエラーが出てファイルが開けない状態になってしまいます。
何か上手い回避策などはあるでしょうか?
498497:04/02/13 21:13 ID:???
自己レス

先頭に 
Response.ClearHeaders();
を追加したらエラーが出なくなりました。
499nobodyさん:04/02/14 02:13 ID:???
ヘッダーを書き換えれば、ブラウザでそのままエクセルを開けるよ。
手元にデータがないから確認できないが、検索で見つけたものだから
頑張って探せばどこかで見つかるよ。
500nobodyさん:04/02/26 00:05 ID:???
500ゲット!

WebMatrixってパスポート入らにゃならんのか!
MSDE(へぼいDBエンジン)って何ができるの?
501nobodyさん:04/02/26 00:30 ID:???
Trasaction-SQL
502nobodyさん:04/02/26 15:42 ID:uqbd75Hw
>>500

あら、Web Matrixって日本語版でてたんだ。
ということであげ。

ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/webmatrix/
503nobodyさん:04/02/26 22:50 ID:???
>500

MSDEってそれほどへぼくないと思うが・・・
Jetよりはまし
504nobodyさん:04/02/26 23:30 ID:???
日本語版はプログラム板のC#スレにアドレスがズバリ貼ってあったよ。

>>500
Oracleでも使ってんのか?
505500:04/02/27 17:37 ID:???
>>504
いや、ただで落とせるって書いてあったからヘボいのかな?と。
後で調べたら、「MS的に広めたくない」って感じなのかなと思いました。

これを使えば、DBManagerプロセスとDBクライアントプロセスをちゃんと分けられる
ってことでいいのかな?とりあえず。
506nobodyさん:04/02/27 20:04 ID:???
どっかのサイトに書いてあったと思うが、
MSDEとSQL-Serverは性能的にはほぼ同一らしい。
違いといえばEnterprise Managerの有無ぐらいか?
507nobodyさん:04/02/27 20:21 ID:???
同時アクセス5以上で、パフォーマンス劣化するんじゃなかったか・・・
508nobodyさん:04/02/27 21:01 ID:???
Google「MSDE SQL Server パフォーマンス 比較」で出てくる
上2つ(今現在)のリンク先が参考になるかと。
509nobodyさん:04/02/28 00:55 ID:???
低下するかも試練けど実使用上問題なしって感じなのかな。

>>505
MSDEは製品版のMicrosoft SQL-Serverから各種管理ツールを取り除いてサポートもないバージョン(セキュリティ面ではサービスパックが提供されている)。
エンジンは同じものを使ってる。
基本的にはコマンドラインからSQL文やストアド呼び出して設定する。
Access持ってればAccessプロジェクトで一部ビジュアルに設定できる。
510nobodyさん:04/03/02 06:34 ID:???
普通、ソースってaspxに書くものなのですか?ascxに書くものなのですか?
511nobodyさん:04/03/02 06:54 ID:???
開発環境によりけり。
512nobodyさん:04/03/02 12:19 ID:bLdn6yC4
マルチラインのテキストボックスで、
数行の文字を入力すると、
突然変なところで、改行されることがあります。
一旦こうなると、元に戻りません。
これの回避策があれば、よろしく
文字コードが悪さをしているのでしょうか?
513nobodyさん:04/03/03 00:32 ID:???
514nobodyさん:04/03/04 01:11 ID:bFPmxc8I
なあなあ、Webサービスのこと、ウェブサビ、って略そうぜ?!かっこEEEEEEEEEEEEEEEEEE
515nobodyさん:04/03/04 01:44 ID:???
はぁ?「ウサ」に決まってんだろーが。
516nobodyさん:04/03/04 03:31 ID:qm7Vb0aq
サーバーからクライアントに情報をPush配信したいんですが、どうしたら効率
いいでしょうか?
今考えてるのは.Net Remotingかソケットベースの独自ライブラリなんですが
517nobodyさん:04/03/04 21:52 ID:???
>>516
微妙にスレ違いの悪寒。
ム板へ。
518nobodyさん:04/03/05 00:04 ID:UIk+BAtz
>>515
ウェブサビがないなあ。日本人のウェブサビがっ!

>>516
独自プロトコル実装汁。
519nobodyさん:04/03/06 19:48 ID:YykAUeuS
>>510
ascxはユーザーコントロールでしょ。
ms-help://MS.NETFrameworkSDKv1.1.JA/cpguidenf/html/cpconintroductiontowebusercontrols.htm

コードはaspxかaspx.csに書く。コードビハインドで調べろ。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnet/aspnet04/aspnet04_01.html
520nobodyさん:04/03/10 12:05 ID:cuQtZD3D
asp.netから(もちろんサーバの).exeを起動したい、かつ二重起動は防止したい、ということで、以下のようなコードを書きました。

if (System.Diagnostics.Process.GetProcessesByName("moner").Length > 1)
{
Response.Write "もう動いてるぞゴルァ!";
}
else
{
Process myProcess = new Process();
myProcess.StartInfo.FileName = "c:\exe\moner.exe";
myProcess.StartInfo.WindowStyle = ProcessWindowStyle.Maximized;
myProcess.StartInfo.CreateNoWindow = false;
myProcess.Start();
}

moner.exeはC#で作ったコンソールアプリケーションです。
で、これを実行すると、「アクセスが拒否されました」というエラーが出ます。
まず間違いなく権限の問題だとは思うのですが、どの設定を直せばいいかがわかりません。
今も調べてはいますが、もし何かご存知の方がいらっしゃればアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。
521520:04/03/10 12:05 ID:cuQtZD3D
520のエラー時のスタックトレースです。

[Win32Exception (0x80004005): アクセスが拒否されました。]
System.Diagnostics.PerformanceMonitor.GetData(String item) +491
System.Diagnostics.PerformanceCounterLib.GetPerformanceData(String item) +158
System.Diagnostics.PerformanceCounterLib.get_CategoryTable() +80
System.Diagnostics.PerformanceCounterLib.GetPerformanceData(String[] categories, Int32[] categoryIndexes) +56
System.Diagnostics.NtProcessManager.GetProcessInfos(PerformanceCounterLib library) +157

[InvalidOperationException: リモート コンピュータからプロセス情報を取得できませんでした。]
System.Diagnostics.NtProcessManager.GetProcessInfos(PerformanceCounterLib library) +259
System.Diagnostics.NtProcessManager.GetProcessInfos(String machineName, Boolean isRemoteMachine) +152
System.Diagnostics.ProcessManager.GetProcessInfos(String machineName) +37
System.Diagnostics.Process.GetProcessesByName(String processName, String machineName) +69
System.Diagnostics.Process.GetProcessesByName(String processName) +11
ASP.moner_start_aspx.__Render__control1(HtmlTextWriter __output, Control parameterContainer) in c:\inetpub\wwwroot\hoge\moner_start.aspx:61
System.Web.UI.Control.RenderChildren(HtmlTextWriter writer) +27
System.Web.UI.Control.Render(HtmlTextWriter writer) +7
System.Web.UI.Control.RenderControl(HtmlTextWriter writer) +130
System.Web.UI.Page.ProcessRequestMain() +1958
522初心:04/03/10 16:57 ID:GkaBbvZB
昨日からWebMatrixいじり始めたASP.NET初心者です。XPPro使用です。
とりあえずガイドツアーに従って進めていたんですが、
IIS Web Serverを利用したところで(IEで)エラーが出てしまいました。
built-inのWeb Serverだと、あっさり動いてくれたんですが・・・
「行: 3 エラー: 終了していない文字列型の定数です。」
と出たので、コメント消せばいいのか?と思い、処理して実行すると、
「行: 3 エラー: ";"がありません。」
・・・VBって";"入れるんですか? そもそもソースいじってないのに(汗)
IISに問題があるんでしょうか? よろしければご教授ください。お願いします。
以下、built-in Web Serverで正常に動作したソースです。
(html除く。必要なら書き足します)

<%@ Page Language="VB" %>
<script runat="server">

' ページのコードをここに記述してください。
'

Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs)

Label1.Text = "Hello " & TextBox1.Text & "! you selected: " & Calendar1.SelectedDate

End Sub

</script>
523nobodyさん:04/03/10 21:18 ID:ofbpFdt1
IISってどのIISですか?
524nobodyさん:04/03/10 21:59 ID:KhKs+TX/
formの中身をサーバに送るときにgetを禁止できますか?postからのみ送信可に
したいんですが。

URLに値を埋めこんで実行してもその値は無視したいのですが。。。


↑何がいいたいか分かればいいんですが。
525初心:04/03/10 22:16 ID:GkaBbvZB
>>523
どもです。
え〜・・XPProなので、IIS 5.1だと思います。下記より。
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/columns/insider/iisi1202.asp
526nobodyさん:04/03/11 02:06 ID:4W8FMmL3
Server.transferでSSL(https)のページにとびたいんだけど、
絶対パスで指定するとServer.transferでエラーになります。
なにか方法ないですか?
教えてください!

527nobodyさん:04/03/11 02:33 ID:???
>>520
根本的な解決じゃないんだけど、起動されるアプリケーション側に多重起動
禁止の処理入れれば?
528520:04/03/11 02:44 ID:vDDwoxJL
>>527
最悪はソレをやりますが、一応仕様としては「起動を指定された時点で(ASPから)ユーザーに表示する」となっているもので……。
でも不思議だなぁ。Process.Start()で自分で起動したモノが自分で調べられないなんて……。
他に調べる方法あるのかな?
529nobodyさん:04/03/11 02:48 ID:???
>>525
なんかどっかでIIS5.1のときは.NetFrameWorkのSDKをインストールする順番が重要だとか見たような・・。
530nobodyさん:04/03/11 03:12 ID:???
>>520
スタックトレース見るとパフォーマンスカウンタからプロセスの状態取得してる
みたいなんだけど、パフォーマンスカウンタってAdministrator権限必要だった
かも
531520:04/03/11 03:24 ID:vDDwoxJL
>>530
ゲロゲロ(T_T)
ちゅーことは、この方法で二重起動を監視するのは無理ってコトでしょうか?
(……流石にASPNETにadmin権限を付加するワケにはいかないだろうし(^^;)

あとは……確かミューテックスを使う方法がWebにありましたね。これを試してみようかな?
532nobodyさん:04/03/11 03:52 ID:???
ASP以外から起動することは絶対ないんだったらそれでもいいかもね
でも、そのプロセスが終了したらもう一度起動するんだよね?
やっぱ、起動される側でミューテックスが素直な気がするなぁ
533初心:04/03/11 10:21 ID:???
>>529
どうもです・・・やっぱり解りません(汗)
ダウンロードサイトを読んでみる限り、
正しい順番以外にインストールできない気もしますが・・・
余所でも聞いてみますね。ありがとうございました。
534520:04/03/11 11:57 ID:vDDwoxJL
>>532
↓どうやらパフォーマンスカウンタの権限関係、というのはあたりのようです。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/upgrade/aspnet_account_readme.asp

で、このプログラム、デバッグ時以外はASP.NETから起動することはありませんので、ミューテックスを試してみます。
どうやら動きそうですが、ProcessStartInfo.Argumentsに複数の引数を指定する方法を見つけなくては……。
(文字列として間に空白を挟んで結合してやってもダメでした(T_T))
これはC#スレで質問したほうがいいでしょうか?

あとはテスト用に、数十秒なかで待機するダミールーチンを仕込めばOKかな? まぁ、これはWebを漁ればどっかにあるでしょう。
やっと先が見えてきたかな?(T_T)
535nobodyさん:04/03/12 09:29 ID:???
>>520
スタート
 コントロールパネル
  管理ツール
   ローカル セキュリティ ポリシー



セキュリティの設定
 ローカルポリシー
  ユーザー権利の割り当て
   システム パフォーマンスのプロファイル

に、ASP.NETのプロセスアカウント(“ASPNET”だっけ?)を追加したら
パフォーマンス カウンタ見られないかな……?
536520:04/03/12 11:42 ID:JXyXnFuK
>>535
だめっしゅ(T_T) EveryOneに付加してもダメ。
ミューテックスは……ASPXではOK。コマンドラインから起動した.exeでもOK。でもなぜか「ASPXから起動した子プロセス」ではNG!

……ピンチっす(T_T)
537520:04/03/12 11:50 ID:JXyXnFuK
>>536
追伸
ユーザー「ASPNET」にadmin権限を付加すれば動きます。セキュリティ設定の問題なのはわかっていますが……
まさか本番機でこんな設定にするわけにもいかないし(T_T)
538nobodyさん:04/03/12 14:53 ID:???
>>534
> http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/upgrade/aspnet_account_readme.asp

> パフォーマンス カウンタのデータを読み取る必要がある場合、またはパフォーマンス カウンタの
> 分類を作成する必要がある場合はAdministrator 権限または Power User 権限が必要になります。

>>535の最後、「システム パフォーマンスのプロファイル」じゃなくて「単一プロセスのプロファイル」が、
デフォルトだと AdminとPowUsr っぽいんだが、こちらはどうかしら?
539520:04/03/12 15:41 ID:JXyXnFuK
>>538
だめっしゅ……(T_T)
540538:04/03/12 16:46 ID:???
>>539
だめか。手元に検証環境がないのでアドバイスだけしかできずスマン。

調べたら
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/vbcon/html/vbconintroductiontomonitoringperformancethresholds.asp
にあるように、アカウント偽装するといいのかも。

ちなみにぐぐってたらたまたま引っ掛かったんだが、
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/windowsserver2003/proddocs/entserver/lsm_local_groups.asp
を見たら、Server2003には「Performance Monitor Users」というユーザーグループがあるね。
541520:04/03/12 17:10 ID:JXyXnFuK
>>540
アカウント偽装ですか……セキュリティ的にはユーザはあまり言い顔しないでしょうけど、それしか方法がないなら仕方ない(T_T)
ミューテックスはなぜ動かないんだろうなぁ(T_T)
542520:04/03/12 20:02 ID:JXyXnFuK
>>541
ちなみにもうひとつ追伸。admin権限出しても、GetProcessesByNameでは自分が作ったプロセスを検索できませんでした。
……なんで???
543538:04/03/12 20:50 ID:???
>>537で動いてるっていってるのはMutexのほうだよね?
なら偽装してAdmin権限でMutex入りプロセスを起動するか、
それがダメならASPNETにAdmin権限入れるかのどちらかしかなさそうね。

GetProcessesByNameの方はお手上げ。
リファレンスには特に気になるような特記事項もなさそうなので、
可能ならMSのサポートへ問い合わせてみるとよいかも。
544520:04/03/12 21:42 ID:JXyXnFuK
>>543
……ダメっしゅ(T_T) 少なくともweb.configに書いただけぢゃあ動きませんでした。

何がダメなんだろう? プロセス起動をコメントアウトすればASPXも動くし、コンソールからは起動しようとしてるプログラムもちゃんと動いてる。
問題は子プロセスで起動するところだけだってのに……(T_T)
545520:04/03/12 22:46 ID:JXyXnFuK
>>543
……原因はMutexぢゃありませんでした(T_T)

1ステップずつreturnをかましていって、一番最初のDB接続でエラーが出てることがわかりました。
お手数をおかけしてすみませんでした。

……ということで改めて。sqlConnection生成時に、コンソールからはOKで子プロセスからはNGになる障害って、ご存知の方はいらっしゃいますか?
546538:04/03/12 23:01 ID:???
ん?
>>536
> 「ASPXから起動した子プロセス」ではNG!
って言ってるのは、
myProcess.Start() 自体がエラーで起動そのものに失敗してるの?
それとも起動はできるがMutexによる二重起動抑止ができてないってこと?
どうNGなのか、現象なり例外なりがないとこれ以上は分からんす。

というか、.aspxから直接Process叩かずに、常時起動するサービス(LocalSystemアカウント等で
動く Windows Service プログラム)を別途作って、.aspxからはサービスに起動要求だけ出して、
実際の起動管理はサービスにお任せする方法を考えてみたんだが、、、
547520:04/03/12 23:02 ID:JXyXnFuK
>>545
一部チャイ。Mutex「でも」コケてました。
現在わかっているのは、

・Mutexインスタンスの生成部分
・DB接続、sqlConnectionインスタンスの生成部分

の二つです。

Just-In-Timeデバッガが使えれば、もう少し詳しいことがわかるんでしょうけど……
548538:04/03/12 23:05 ID:???
>>545
あ、次のエラーに逝けたのね。おめでとw

sqlの方も同様に、まずは現象を追い詰めてみるべし。
549520:04/03/12 23:06 ID:JXyXnFuK
>>546
整理します。

(1)起動は出来てます。
(2)中身も動いてます。引数のチェックや起動メッセージ表示(どこにも表示されないけど(^^;))は動いてます。
(3)DB接続もしくはMutexの生成で異常終了します。
(4)どーして落ちてるか、Just-In-Timeデバッガが動かないのでわかりません(T_T)

ということです。

>というか、.aspxから直接Process叩かずに、常時起動するサービス(LocalSystemアカウント等で
>動く Windows Service プログラム)を別途作って、.aspxからはサービスに起動要求だけ出して、
>実際の起動管理はサービスにお任せする方法を考えてみたんだが、、、

二重起動が防げればOKです。ご教授をお願いします(T_T)
550nobodyさん:04/03/12 23:32 ID:???
>>549
> (3)DB接続もしくはMutexの生成で異常終了します。
> (4)どーして落ちてるか、Just-In-Timeデバッガが動かないのでわかりません(T_T)
例外とかエラーメッセージとか一切なし?それが分からないと全く分からないので、
まずはなんとかして原因をつかんでくれ。原因が分かっても対処法が分からなければ
また聞いてちょ。

> 二重起動が防げればOKです。ご教授をお願いします(T_T)
Mutexを使った方法が無理だと分かったときの代替として出してみただけなんで、
まずはデバッグに専念してね、と逃げてみるw

んじゃ!
551520:04/03/13 00:46 ID:bwEpjrDz
>>550
ん〜っ、どうやって調べればいいのか……(T_T)
何かいい方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?(涙)

Process.Start()で作るプロセスって、どのユーザーが実行するんでしょうね? なんかASPNETじゃないような気がするなぁ……。
552nobodyさん:04/03/13 00:55 ID:zyn7hzxl
>>551
起動される方のアプリで例外キャッチして
ファイルにでもなんでも書けばいいんでは?

Mutex作成で失敗するってのは、既に権限の違うユーザが
Mutex所有してるとかってのがあったと思うけど、
起動されるアプリが作るんなら関係ないよね?
553520:04/03/13 01:56 ID:bwEpjrDz
>>552
あ、そっか(^^; ということで、こんなんでました。

DB接続時:
種類 System.OutOfMemoryException の例外がスローされました。

Mutex取得時:
アクセスが拒否されました。

mscorlib
IntPtr CreateMutexNative(Boolean, System.String, Boolean ByRef)
at System.Threading.Mutex.CreateMutexNative(Boolean initialState, String name, Boolean& createdNew)
at System.Threading.Mutex..ctor(Boolean initiallyOwned, String name)
at user_history_import.ImportMain.Main(String[] args) in c:\smbc\user_history_import\user_history_import\import.cs:line 790

OutOfMemoryって……なんでこんなモノが?(^^;
554520:04/03/13 08:12 ID:bwEpjrDz
解決しました。ほとんど反則ですが(^^;、コマンドプロンプト+.bat経由で起動することにより問題を回避しました。
以下、サマリーします。

1.目標
 (1)ASP.NET(*.aspx)からC#で書かれた*.exeをバックグラウンドで起動したい
 (2)二重起動は禁止し、起動を指示された場合は*.aspxでそれをチェックしユーザに通知する。

2.手段
 Mutexを作成し*.aspxとC#の*.exeの双方で管理する

3.問題点
 ユーザ「ASPNET」にadministrator権限を与えないと、*.aspxから子プロセスとして起動しMutexを作成する時に
 「アクセスが拒否されました」という例外が発生する。

4.回避方法
 (1)*.aspxからの起動時に、Process.StartInfoにコマンドプロンプトからの起動と実行ディレクトリの指定を行う。
 (2)直接*.exeを起動するのではなく、バッチファイルを作成し、そのバッチファイルをProcess.StartInfo.FileNameに設定する。
  引数が必要な場合は*.batファイルに引数を引き継ぐ指定を行うこと

……誰か検証してくれませんか? アタシ、比喩抜きでこれからしばらく死にますので……(^^;
555nobodyさん:04/03/13 14:29 ID:???
監査でアクセス見張ってみると子プロセスが何の権限で起動してるか
分かって解決早くなるかも
556520:04/03/14 13:43 ID:C2Edpo83
わずかに生き返りました(T_T)

>監査でアクセス見張ってみると子プロセスが何の権限で起動してるか
>分かって解決早くなるかも

ぷりーず方法or参考書籍(T_T)

でも子プロセス(ASPX→バックグラウンドな*.exe)でNGで、孫プロセス(ASPX→シェル→バックグラウンドな*.exe)ではOKってコトは、どうも権限関係ではないような気もします。
まぁ、この辺もやってみればわかるんでしょうね。
557nobodyさん:04/03/14 14:33 ID:???
>>556
ファイル名を指定して実行で"gpedit.msc"を実行して、「コンピュータの構成」
-「Windowsの設定」-「セキュリティの設定」-「ローカルポリシー」-「監査ポリシー」
で適当な監査(オブジェクトアクセスの失敗とか)をONにしとけば、イベントビューアに
ログが書かれると思う。
558520:04/03/15 14:45 ID:oIwZDs+7
>>557
また少し状況が見えてきました。監査を実行しようとして、*.batを*.exeに書き換えたところ、今度は動いてしまったのです。
調べてみると、実行ディレクトリの指定で動く模様です。

……ということはもしかして、Process.Satrtで起動される(そして実行ディレクトリを指定しなかった)場合、*.aspxのありかとも*.exeのありかともまったく何の縁もゆかりもない場所で実行され、そのために権限エラーで落ちていた、ということなのでしょうか?
検証しようと思ってApplicationクラスで実行パスを表示させようとしたのですが、このクラス、System.Windowsに属しています(T_T)
コンソールアプリケーションで実行パスを調べる方法はないでしょうか?
559nobodyさん:04/03/17 05:22 ID:???
ブサビ
560nobodyさん:04/03/17 20:28 ID:TPIVCrng
データセットって、メモリにキャッシュしますよね。
メモリにキャッシュできる容量(上限)を調べたり、設定したりしたいのですが。。。

そんなメソッドやらプロパティってありませんか?
それとも、IISで設定することなんですかね?

出来なそうな感じもしますが。

--
Windows Server 2003
IIS6.0
Visual Studio .NET 2003
--
561nobodyさん:04/03/18 00:35 ID:UAIt8YhQ
>>560何か勘違いしてはりませんか?
562nobodyさん:04/03/18 00:40 ID:UAIt8YhQ
>>558確かカレントディレクトリはSystemとかになったような気がする。
実行パスは、Assemblyクラスでエントリーアセンブリのコードベースを
取得するとか、AppDomainでアプリケーションベースを取得するとか。
っていうか、実行パスはexeのパスになってると思うが…
563nobodyさん:04/03/18 18:40 ID:L/D620hA
ASP.NET で作成したページから入力した中国語・韓国語を ORACLE に更新し、
再度 ORACLE からデータを取り出したとき文字化けする現象で困っています。
対処法をご存知の方よろしくおねがいします。

・Oracle へのデータ取得・更新は OleDb.OleDbConnection を使用しています。
・Oracle のデータベースキャラクタセットは UTF8 です。
・WEB サーバーに環境変数 NLS_LANG=American_America.UTF8 を設定しています。
・ページには <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
 を指定しています。
・web.config に <globalization requestEncoding="utf-8" responseEncoding="utf-8" />
 を指定しています。
・WEB サーバーは 日本語WindowsXP Professional / .NetFramework1.1 / Oracle 8i です。
・DBサーバーは 日本語Windows2000 Server / Oracle8i です。
・データ更新直前の文字列変数(s)の値は正しい中韓文字であることを確認しました。
・「にーはお」(中国文字) が「?好」のような化け方です。
・ちなみに「あいうえお」とかいうような日本語文字列の場合は正しく動作します。
564563:04/03/18 18:41 ID:L/D620hA
データ更新時のソースです。
  Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
    Dim s As String = "Provider=MSDAORA.1;"
    s &= ";Data Source=SV05UNI"
    s &= ";User Id=UUU"
    s &= ";Password=PPP"
    s &= ";"
    Cn = New OleDb.OleDbConnection(s)

    Cn.Open()

    s = "UPDATE SISITE SET NAME01 = '" & TextBox2.Text & "'"
    s = s & " WHERE SITECD = '" & TextBox1.Text & "'"
    Dim cm As OleDb.OleDbCommand = New OleDb.OleDbCommand(s, Cn)
    cm.ExecuteNonQuery()

    Cn.Close()
  End Sub
565563:04/03/18 18:41 ID:L/D620hA
データ取得時のソースです。
  Private Sub Button2_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button2.Click
    Dim s As String = "Provider=MSDAORA.1;"
    s &= ";Data Source=SV05UNI"
    s &= ";User Id=UUU"
    s &= ";Password=PPP"
    s &= ";"
    Cn = New OleDb.OleDbConnection(s)

    Cn.Open()

    s = "SELECT NAME01 FROM SISITE WHERE SITECD = '" & TextBox1.Text & "'"
    Dim cm As OleDb.OleDbCommand = New OleDb.OleDbCommand(s, Cn)
    Dim dr As OleDb.OleDbDataReader = cm.ExecuteReader(CommandBehavior.CloseConnection)

    If dr.Read() Then
      TextBox2.Text = dr.GetString(0)
    End If
    dr.Close()
    Cn.Close()
  End Sub
566nobodyさん:04/03/18 21:37 ID:QZOdmbCM
url見たら、拡張子がaspx、aspとかなんでここで質問します。
http://www.vistaprint.jp にある名刺作製のページって、どうやって実現してるんでしょうか?
567nobodyさん:04/03/19 16:28 ID:UOwLttwW
IISのホームディレクトリをネットワーク上の共有フォルダにすると、ASP.NET のページで
エラーが発生します。解決策をご存知の方よろしくお願いします。

手順)
[管理ツール]→[インターネットインフォメーションサービス] を実行し、
[コンピュータ名(ローカルコンピュータ)]→[Web サイト]→[規定のWeb サイト]を選び、
ポップアップから[プロパティ] を選択する。プロパティ画面から[ホームディレクトリ]タブ
を選択し、[ほかのコンピュータにある共有ディレクトリ]を選択し、ディレクトリのパスを
入力する。
その後 VS.NET を起動し、新しい ASP.NET(VB) プロジェクトを作成し、そのままデバッグ開始
する。または http://localhost/WebApplication1/WebForm1.aspx を実行する。

OSなど)
・Windows XP Professional / IIS 5.1 / Visualstudio.net 2003

エラーの内容)
'/WebApplication1' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
--------------------------------------------------------------------------------
解析エラー
説明 : この要求の処理に必要なリソースの解析中にエラーが発生しました。以下の解析エラーの詳細を確認し、ソースファイルに変更を加えてください。
解析エラー メッセージ: 型 'WebApplication1.Global' を読み込めませんでした。
ソース エラー:
行 1: <%@ Application Codebehind="Global.asax.vb" Inherits="WebApplication1.Global" %>
ソース ファイル : \\SV01\SI-APPRICATION\SRC\WebApplication1\global.asax 行 : 1
--------------------------------------------------------------------------------
バージョン情報 : Microsoft .NET Framework バージョン :1.1.4322.573; ASP.NET Version:1.1.4322.573
568nobodyさん:04/03/19 21:02 ID:???
Global.asax.vbを削除
569nobodyさん:04/03/20 22:10 ID:TOwixunQ
ASP.NETでForm認証やってるんだけど、
普通のページ(たとえばindex.htmlなど)って認証の対象にならないの?
570nobodyさん:04/03/20 22:26 ID:1Mfxhnrw
ISAPIの対象拡張子にhtmlとか追加すれば出来る
571nobodyさん:04/03/21 02:57 ID:e5pYgeJ9
>570
サンクス!!!できました。
572nobodyさん:04/03/21 03:28 ID:HGxJ3zQl
おしえてください。
Web Matrixを勉強始めようと思ったのですが、将来的にASP.NETに移行しようとした際にコードをそのまま利用できるのでしょうか?
573nobodyさん:04/03/21 07:59 ID:???
出来るんじゃねえ?
574nobodyさん:04/03/21 08:06 ID:4WEaP2vn
Web MatrixはASP.NETなわけだが
575PG歴約3ヶ月@新人社内SE:04/03/21 10:34 ID:5AL6t/CM
みなさんVS.NETやWeb Matrixみたいな統合開発環境を使ってるんですか?

今はテキストエディタでやってるんですけど、↑とか使ったほうがいいのかな。
さっきWebMatrixをインストしてみたけど訳分かりません。
576nobodyさん:04/03/21 14:36 ID:???
WebMatrixは個人開発用。
VS.NETはチーム開発用。
仕事で使うならVS.NETが欲しいところだね。
インテリセンスは便利だし、デバッグ環境も整っている。
高いのと重いのが難点だが。

「ソースコードは自分さえわかればいい」ってならテキストエディタでもいいんじゃない?
577nobodyさん:04/03/21 17:46 ID:???
URLに表示される拡張子がhtmlじゃなくてaspだったらカコイイと思って使い始めました。
ファイルを読み込んだら、日本語が化けました。
どうしてですか?
578nobodyさん:04/03/21 19:31 ID:???
.NETだったら拡張子はaspxなのでスレ違い
579nobodyさん:04/03/21 19:35 ID:???
URLに表示される拡張子がhtmlじゃなくてaspxだったらカコイイと思って使い始めました。
ファイルを読み込んだら、日本語が化けました。
どうしてですか?
580nobodyさん:04/03/21 22:58 ID:???
文字コードが違うから。
それくらいWebアプリケーション作る前に勉強してこい。
581nobodyさん:04/03/22 11:35 ID:QoPkBfoi
577→580
絶対ネタ!!
582nobodyさん:04/03/23 03:16 ID:ah7Bp+dX
ASP.NETでセッション変数でセッションごとの値を管理しているのですが、
ページからページへフルパス指定でRedirectした時、
ブラウザがオペラの時、Sessionタイムアウトでないにもかかわらず、
新しいセッションが発生してしまいます。(Session_Startイベント)
これは毎回ではなく、最初の1回くらいです。
IEでもデバックで立ち上がったブラウザであれば同様の動作になります。(但し、IEのアイコンから起動した時はSession_Startは1回しかおこりません)
ブラウザによって動作が違うということはブラウザの問題なのでしょうか?



583nobodyさん:04/03/23 15:45 ID:IuCtk+WC
そろそろドントネットフレームワークを始めておこう2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1080006204/

どうして.netはドントネットになってしまったのか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1079428078/

.NETの普及で日本は怒涛列島になる!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1080023456/
584567:04/03/29 10:42 ID:???
自己レスですが、[管理ツール]→[Microsoft .Net Framework 1.1 Wizards] からイントラネットの
信頼レベルを[完全な信頼]にすれば解決することがわかりました。
585nobodyさん:04/04/02 10:25 ID:???
商品一覧ページを作るとして、名前、写真等で構成される
個々のブロックをItemInfo.ascx、配置を行うItemInfoContainer.ascx
という感じに作ったんだけどItemInfoContainerの中で

<Ucl:ItemInfo name="<%=name%>" runat="Server">

こんな感じに書こうとするとItemInfoのnameに「<%=name%>」という
文字が入ってしまうんだけどこういう動的な値をプロパティに
設定したい場合はどうすれば良いのでしょうか。
そもそもこういう感じにascx使うのが間違ってるのかなぁ?
586nobodyさん:04/04/04 01:46 ID:???
ASP→A SP→特攻野郎Aチーム

ここは 特攻野郎Aチーム.NET ですか?
587nobodyさん:04/04/05 11:48 ID:???
すみません。asp.netを始めて間もない者です。

IEWebControls.exeをDL後
Microsoft.Web.UI.WebControls.dllを作成し
その同フォルダーにあるsamplesのtreeview.aspxを開くと
開くはひらくのですが、
表示が
[My first Tree Node My second Tree Node ]
と表示されるだけでツリービューが表示されません。
どうやったら表示されるのでしょう?教えて○○な人

当方 server2000sp4 IIS5.0

588nobodyさん:04/04/06 13:56 ID:jSW5laWB
age
589nobodyさん:04/04/06 20:01 ID:CFwkV7Hc
DataGridについて質問です。
DataGridのデータをsessionに入れて、
ページングした時は検索しなおすのではなく、
sessionからデータを取得するようにしています。

DataGridの左1列目にチェックボックスを付け、
チェックされた明細のみ印刷する画面を作りました。

この時、次ページに行って、前ページ戻った時に
チェックが消えてしまいます。
チェック状態を保持することはできるでしょうか?
590nobodyさん:04/04/06 23:56 ID:???
DataGridのソースではなく本体もSessionに保存すればできるね。
ページ間の管理が大変だけど。

チェックの入った項目をSessionに保存しておいてもできるね。
いちいちやっていくのは面倒かもしれないけれど。

DataGridのデフォルトのページングを使わずにJavaScriptでページングを自作してもできるね。
1ページの送信量が膨大になるけど。

あとは知恵を働かせな。
やってできない事はない。
あとは労力や資源とのトレードオフ。
591KSmile:04/04/08 14:44 ID:VWh3Us/4
じたばたしながら.Net+AspxでWebページを作成しております。

ブラウザの「戻る」ボタンを押すと、
警告 : ページの有効期限切れ という画面になってしまいます

また、ブラウザの「更新」ボタンを押すと、
情報を再送信しないと、ページが更新できませんとメッセージBoxが
でます。

この画面にならないよう対処方法はないのでしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいましたらおしえてください。
592nobodyさん:04/04/08 18:25 ID:???
>>591
ブラウザのキャッシュをコントロールするところを勉強せい!
593教えてください。:04/04/10 10:44 ID:N0X9XLgs
超初心者的質問ですが、
サーバーにあるWebプロジェクトが開けません。
新規に作るときは新しいプロジェクトのダイアログで場所を指定してあげれば
れきるんですが、ローカルで作成したものをサーバーにコピーしてIISに登録して
開くとローカルのものが開いてしまいます。
いろいろやってみましたが、どうにもこうにもうまくいかないので
アドバイスお願いします。
594nobodyさん:04/04/10 21:07 ID:???
色々やった内容を言ってみ?
595nobodyさん:04/04/14 19:46 ID:bjRcKmHs
Validateで、どのボタンが押されたか判断することはできますか?
596nobodyさん:04/04/14 20:54 ID:BZxSWFh2
RequiredFieldValidator についての質問です。

MSDN の
「チュートリアル : Web フォーム ページにおけるユーザーの入力の検証」
によると、
ControlToValidate:TxtName
Text:* (アスタリスク)
ErrorMessage:「Email name is required.」
この場合、通常は「*」、エラー時は「Email name is required.」と
表示されるようなことが書いてあります。

しかし実際に試すと、通常は何も表示されず、エラー時に「*」が表示されます。
どうやら Text プロパティに文字列を指定すると、
それがエラーメッセージになってしまい、
ErrorMessage は無視されてしまうのです。
これはバグなんでしょうか?
(環境:Visual Studio .NET 2002)
597596:04/04/14 21:04 ID:BZxSWFh2
>>596 自己解決
Text プロパティって、エラー時のみ表示であってるんですね、
意味を読み違えてました、失礼。
598x:04/04/15 10:33 ID:hvzJiaB/
Tableコントロールの

+--+--+--+
.| A | B | C |
+--+--+--+
.|  D  |. E |
+-----+--+



+--+--+
.| A |.  |
+--+.D |
.| B |.  |
+--+--+
.| C.| E |
+--+--+

のように並べ替える関数を作成しています。
ColumnSpan、RowSpanによるセルのスライドなどあって苦労していますが、
「実は一発でできる関数がある」「有名なアルゴリズムがある」なんて事は
ないしょうか?
599x:04/04/15 20:01 ID:???
>>598
けっきょく力業でなんとかしてしまいました。
ちゃんと動いてるし、よしとします。
600nobodyさん:04/04/16 22:27 ID:???
上の方(>35)にあった、「asp.netでappletしよう」
ですが、もっと詳しい情報をキボンヌ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798101257/qid=1082121889/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-2912855-4503569
今日、これ買いました
(もしかしてapplet載ってる?)
601nobodyさん:04/04/17 23:31 ID:???
ASPの本はほとんどが
・ASP組み込みオブジェクト
・VBスクリプト
・ADO
・ファイルシステムオブジェクト
のようにうまくまとまってたのに

ASP.NETの本はあまり内容が機能別に整理されてないのばかりだ。
602nobodyさん:04/04/20 01:11 ID:307KyeHZ
.NETていけてますか?
.NETとJAVAやるとしたらどっちがよさげ!?
603nobodyさん:04/04/20 01:43 ID:???
>>602
圧倒的にJava
逆に言うと、JavaができたらC#のコードも読める。
604nobodyさん:04/04/20 06:34 ID:???
間を取ってJ#(ワラ
605nobodyさん:04/04/20 09:38 ID:???
C#なんですが
DataGridのボタンをクリックすると
ItemCommandイベントが走ると思うんだけど
ボタンクリックしても
このイベントに入らない場合ってあるの?
ってか俺がその現象なんだけど
なんでだろう?
606nobodyさん:04/04/20 17:43 ID:08hICjyM
今日始めて.NET触ってみたけど結構いい感じっぽい!!
今までイベントとかJavaScriptを駆使してやってた場所も
.NETならJavaScriptいらず!(さらにデータベースとも接続できるし)
やったことない人はSDKで是非ためしてみよう♪
607nobodyさん:04/04/20 20:47 ID:vFjg91+L
初歩的なことを聞いて申し訳ありませんが
ASP.NETを動かすにはWebサーバソフトは『IIS』でないとダメですか?
他の『Apache』とかではダメなのでしょうか?
608nobodyさん:04/04/20 21:13 ID:b7RPm27O
駄目です。
609nobodyさん:04/04/20 22:25 ID:???
>>606
何をいまさら・・・
ってか、Windows+IIS縛りのある.NETよりJavaの方がいいだろ。
610nobodyさん:04/04/20 22:33 ID:???
>>606
あまりにもおめでたい。
井の中の蛙ってやつか。
611nobodyさん:04/04/20 22:56 ID:3No5BbId
>>609んなものどっちが良いかは状況、要件に依存する、あたりまえ。
ASP.NET と聞いてJavaができたらC#のコードも読めると返してるのも笑える。
612nobodyさん:04/04/20 23:14 ID:???
>>611
そんなのは、あたりまえだ。両方できるにこしたことはないんだよバカヤロウ!
どっちがより使用する機会が多いかも含めての>>609だ。

おまえみたいなのはウンチクだけで、実際現場で働いたことないんだろうな。
.NETの案件なんて、まだ皆無だよ。
俺の会社では、ASPよりもJavaServlet/JSPを推奨してる。
俺のツテのある会社もほとんどがそうだ。


613nobodyさん:04/04/20 23:21 ID:???
確かに言い分はあってる
ASP完璧ですがほかの言語できません
Java完璧ですがほかの言語できません
っていう人材がきたら、採用するのは間違いなく後者
614nobodyさん:04/04/20 23:27 ID:???
それは言えてる。
ASPはきわめて限られた条件でしか使えないしな。
615nobodyさん:04/04/20 23:51 ID:3No5BbId
あああ、どっちかやるって言ったらそりゃま、そうだな…

.NETの案件皆無ってそりゃお前がやったことないだけだろ。
実際やってるとこなんて別にある、でもまあ少ないのは分かってる、Javaのがはるかに多い

ついでに言うとASP(.NET)完璧、Java完璧ってほんとなら両方取るよ、可能なら。
現実にはまずまず見たことないけどな…
616nobodyさん:04/04/21 00:11 ID:???
ID:3No5BbId ← こいつ抽象論ばっかでうさんくさい。厨房はさっさと寝ろ。
617nobodyさん:04/04/21 02:10 ID:???
>605
EnableViewStateがFalseになってないか?
618nobodyさん:04/04/24 19:12 ID:7kOT58S6
ASPを「アスプ」って読むのヤメレ!!
619nobodyさん:04/04/27 10:29 ID:TP29luEv
http://kabustudio.kabu.com/kabustudio/20040402Pentagon1/index.html
これって、最近よくみかけますけど
ASP.netで、このようなことはできるのでしょうか?
こんなのが、お手軽につくれたら、職場の研修のスタイルを
がらっと変えれるので・・
よろしくお願いします。
620nobodyさん:04/04/28 14:09 ID:???
>>619
何が凄いのかわからない。
621nobodyさん:04/04/30 19:43 ID:+ZE9QInk
>620
私のレベルではすごすぎるんです。
動画と、項目と、パワーポイントが連動しているところが・・
622nobodyさん:04/05/16 14:17 ID:XNFE/Jzd
Validatorっていうので、入力チェックとか簡単にできると聞いたのですが、
どんなチェックができるのですか?
全角、半角、文字数制限、ニューメリックのチェックなどはできるのですか?
623nobodyさん:04/05/16 19:47 ID:???
624nobodyさん:04/05/17 00:30 ID:c7udy9tM
たとえば、Aという親画面からBという子画面を開くとします。
Bという子画面をJavaScriptのJavaScriptで画面を閉じるとします。
そのときにAを再表示(ポストバック)させたいのです。
どうすればいいのでしょうか?
また、Bという子画面から親画面に値を渡したいのです。
どのような方法がありますか?
625nobodyさん:04/05/17 00:32 ID:c7udy9tM
624です。
2行目の日本語がおかしかったです。
JavaScriptのwindow.closeで閉じるの間違いでした。すみません。
626nobodyさん:04/05/17 06:41 ID:???
JavaScriptを使う。
ヒントはopenerとclick。
あとはJavaScriptスレで聞きなはれ。
627nobodyさん:04/05/24 12:19 ID:ds7/sqqv
自作のUserControl(ascx)をVS.NETのソリューションエクスプローラからaspxファイルにドラッグしました。

そこでaspxファイルのコードビハインドのCSファイルにUserControlオブジェクトを使用したコードを記述したいと思っています。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnet/aspnet04/aspnet04_01.html
上のページを参考にやってみたのですがうまくいきません。
UserControlのプロパティを定義したのですが、定義したプロパティを使用すると
オブジェクトがNullである旨のエラーがでます。以下がコードです。

@webform1.aspx.cs
WebUserControl1 WebUserControl11;
private void Page_Load(object sender, System.EventArgs e)
{WebUserControl11.ControlName = "testtest";}

VS.NETを使用していますので、Webフォームなどはドラッグするだけで
問題ないのですが、UserControlはそうはいかないのようですね。
どうしたらいいでしょう。長くてすいません。
628nobodyさん:04/05/24 17:45 ID:puiG+GYH
質問です。
以下のような処理でデータをHTTPのPOSTメソッドで投げようとしたところ、
1.BOMが入ってしまう
2.最後にGETメソッドが2回飛ぶ
という現象に出くわしました。
BOMをはずす方法、およびGETをとばさない方法をご教授ください。

実装内容
HttpWebRequest webReq = (HttpWebRequest) HttpWebRequest.Create(url);
webReq.Method = "POST";
webReq.Timeout = 1000;
webReq.ContentType = "text/xml; charset=\"utf-8\"";

Stream reqStream = webReq.GetRequestStream();
StreamWriter sw = new StreamWriter(reqStream, enc);// enc: utf-8

System.Collections.IEnumerator myEnumerator = postdata.GetEnumerator();
sw.WriteLine(work);// work : データがstring型で入っている
sw.Flush();
sw.Close();
WebResponse webRes = webReq.GetResponse();
stream = webRes.GetResponseStream();
...

629nobodyさん:04/05/24 17:47 ID:puiG+GYH
628です。
追伸:628のダンプ内容です。
長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

POST /foo/bar/dame HTTP/1.1 // BOM入りのデータが飛びます
GET /foo/bar/dame HTTP/1.1// なぜかPOSTしたURLにGETが飛びます
GET / HTTP/1.1// さらにルートにもGETが飛びます
630628:04/05/24 22:08 ID:puiG+GYH
自己レスです。
BOMは
StreamWriter sw = new StreamWriter(reqStream, enc);// enc: utf-8

StreamWriter sw = new StreamWriter(reqStream, enc);// enc: default
にすることではずすことが出来ます。
ただし、書き出しはUTF-8で行いたいため、
reqStream.Writeメソッドにて、workをUTF-8にしたbyte[]で
出力すればよいようです。

GETメソッドが飛ぶ理由は不明です。
KeepAliveが原因?

以上、報告でした。
631nobodyさん:04/05/26 10:52 ID:aJ5Ff0UG
スクリプトを使わない方法で、ページの再読み込みは
どうすればよいでしょうか。
632nobodyさん:04/05/26 19:12 ID:???
F5
633nobodyさん:04/05/27 02:53 ID:???
>>631
METAタグ
634nobodyさん:04/06/11 21:15 ID:???
ブラウザをRedirectした後で処理を続けたくて、

Response.Redirect("hoge.aspx");
Response.Close();
...処理...

としてみたのですが、ブラウザは全ての処理が終わるまで待ってしまいます。

何かいい方法ないですか?
635nobodyさん:04/06/11 23:08 ID:???
Response.Flush や Response.End 使えば?
636nobodyさん:04/06/12 21:29 ID:???
>>635

Response.Flush();
Response.Close();

としてみましたが、やっぱりブラウザは待っています。

Response.End();

すると、そこで処理が終わってしまいます。
637nobodyさん:04/06/15 18:13 ID:qbMG42Rc
ASP.NET(C#)でDB内容を画面出力する処理をデバッグしてるのだが、
大量の文字を表示した後にボタンイベントでResponse.Reしてなんか
の画面に飛びたいんだけど、ブレーク貼ってもイベントもあがらずに
「ページを表示できません」が出るんだけどなんでなんだ?
せめてイベントあがって欲しい。IISのリソース不足かナ?

◎ 最初画面→DB内容表示→OKボタン→最初画面
× 最初画面→DB内容表示→OKボタン→「ページを表示できません」
                    ↑
               イベントアガラネー
         
勘の良いWEBぷろぐらまのレスお待ちしてます


638nobodyさん:04/06/15 21:43 ID:???
>>637
コンパイルエラーじゃねーのか
639nobodyさん:04/06/19 16:36 ID:???
>637
足りないものがあるんだよ。
君の説明とか。
640nobodyさん:04/06/20 17:31 ID:???
IIS5.0でasp.netを始めました。
aspxの初回起動が遅いのはなんとかならないのでしょうか。
初回以降もしばらくアクセスしなくなると次にアクセスしたとき、また遅くて。。

タスクマネージャで確認したら
aspnet_wp.exe
が立ち上がっていれば速いようです。
641nobodyさん:04/06/20 20:33 ID:???
>>640
自宅鯖板へどうぞ
642nobodyさん:04/06/20 22:27 ID:???
2ちゃんねら専用 メル友募集 掲示板!

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/8154/1061819320/r62
643nobodyさん:04/06/29 02:12 ID:FM36hn6Z
webアプリケーション開発をjava,asp,その他,で分類すると
現状での開発割合はどれくらいなのでしょうか?
644nobodyさん:04/06/29 21:12 ID:???
つまりASP.NETもその他ということか。
君はASP.NETスレで何を期待してるんだね?
645nobodyさん:04/06/30 19:01 ID:Zx1sYJxi
VisualStudio2003 で開発しています。

ボタンを押したときに、サーバー上のファイルを
ユーザにダウンロードさせたいのですが
何か方法はないでしょうか。
よく、無料ソフトのダウンロードサイトなどで見かけるのですが
似たことをやりたいのです。
(例 : Windows update)

ただ、ユーザには元のファイルのディレクトリを知らせたくないので
リンクを使う手は使えません。
アクセス禁止にしているので403エラーを返すようになります。

また、WebClientも試しましたが、サーバー上にDLしてしまい
クライアントのPCにはDLされず、ダイアログもでません。

アドバイスをいただけると大変助かります。
どうかよろしくお願い致します。
646:04/07/04 01:50 ID:6Vkg0NyH
わけもわからないまま時代の流れに乗って.NET開発
してるけど、いまさら聞けない質問。

 なんで、.NET?? 別にいままでのASPでいいのでは?
シンプルだし。メモ長で即効つくれるし。なんかメリットあるの?
647nobodyさん:04/07/04 03:08 ID:???
そういう人は今まで通りASPで良いと思うよ?
選択肢が増えるのは悪いことじゃない。
648:04/07/04 19:00 ID:iu9rYEsZ
いや・・会社の方針で・・

.NETだと軽くなるとかではないですよね?
重さ変わらないし。できることが広がるってわけでもないし。
フレームワークに便利機能がいっぱいあるから
ASPでJavaScript使って苦労してた部分は楽にはなるけど
649nobodyさん:04/07/04 19:09 ID:???
.NETなら開発速度が上がる。
会社にとっては重要事項。
650nobodyさん:04/07/04 22:18 ID:???
>>648
プリコンパイルされるから実行速度も上がるんじゃないかな。
あと標準でできることは確実に増えてると思うけど。
651nobodyさん:04/07/07 23:57 ID:???
WinがXP Homeの環境なんで、WebMatrixとVisual C#を使って勉強しようと思ってるんですが、どうもエラー続発でして・・・
そもそも可能なんですか?
652nobodyさん:04/07/08 02:29 ID:???
653nobodyさん:04/07/08 14:33 ID:wvOR4jba
VS.net 4830円買ったものです。

C#でASP書き始めたのですが、
private void Button1_Click(object sender, System.EventArgs e)
{

System.Diagnostics.Process p = new System.Diagnostics.Process();
p.StartInfo.FileName=@"c:\notepad.exe";
p.Start();


}

としても何も起こりません…

どこが悪いんでしょうか?
654nobodyさん:04/07/10 05:18 ID:Us39b6mr
VS.netを4830円で買ったから
655653:04/07/10 11:54 ID:???
別ユーザーで実行されてたんですね。
気づきませんでした。
656nobodyさん:04/07/12 23:59 ID:???
テーブルのセルに色をつけたいのですがどうすればいいんですか?
言語はC#を使っています。
657nobodyさん:04/07/13 06:16 ID:???
一言でテーブルって言われてもなぁ。
658nobodyさん:04/07/13 18:48 ID:???
asp.netで詰まってしまいました。
作業内容は
・ユーザー1テーブルからデータを引っ張ってきてDataTable1に格納。
・ユーザー2テーブルからデータを引っ張ってきてDataTable1の続きに格納。
DataTable1をDataRowView1に入れて"フリガナ"でソートする。
ソートした結果で、個別に各データを参照し表示。

Dim filteredView As DataView = New DataView(table1)
'table1は格納済み('ID'、'フリガナ'フィールドが存在)
With filteredView
.Sort = "フリガナ"
End With

For p = 0 To table1.Rows.Count - 1
Dim userID As Integer
userID = filteredView.Table.Rows(p).Item("ID")
Label4.Text = Label4.Text & userID
Next

今のところ上記ソースではfilteredView.Table.Rows(p).Item("ID")で
参照しても、ソート前のデータの並びで出てきてしまいます。

すみません。
こんなところでどーにも身動きできなくなりました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、助けてください〜〜〜!!

(…通常PHPとperlで生きてる女にいきなりASP.net振られても対応できないよぅ!、とついでに愚痴ってみる)

659nobodyさん:04/07/14 04:49 ID:???
>>658
filteredView.Table が指しているのは元のtable1で、ソートした結果ではない
660nobodyさん:04/07/14 09:31 ID:???
aspとasp.NETの違いで困っています。

UrlEncodeで漢字文字列を変換するのですが、asp(VBScript)の場合と
asp.NET(VB)の場合で変換結果が異なってしまいます。

aspで書いていたWebProgからUrlEncodeを使って漢字文字列を渡し、
新規作成のasp.NET(aspx)のQueryStringで受け取りたいのですが、
上記の理由で上手くできません。
ためしに作ったテストプログラムではaspからasp又はaspxからaspxは、
きちんと動作します。

変換する漢字文字列が"あいうえお"の場合、
aspの場合
"%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8"
asp.NETの場合
"%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%88%e3%81%8a"
となってしまいます。

どなたか解決方法をご存じの方がいれば教えていただきたいのですが。
661658:04/07/14 10:20 ID:???
・・・ソートした結果で出してくるにはどうしたらいいんでしょう??

ムキ----!混乱してきました。


662nobodyさん:04/07/14 20:41 ID:???
>658
もっとマジメに考えれ。
そしてDataViewの使い方をF1で調べれ。
663nobodyさん:04/07/14 20:41 ID:???
>660
文字コードって知ってるか?
664660:04/07/14 21:55 ID:???
>>663
aspの方でCodePage=65001(UTF-8)とか色々試してみましたけど、
asp.NETと同じ結果を出すことは出来ませんでした。
うーん、何でだろう?
665658:04/07/15 10:10 ID:???
…そんなにショボイ事なんですか…む〜。

もう一週間近くここで詰まりっぱなしやのに…
つか正直ヘルプ読んでも何言ってんだかサッパリ。
なんなんだろー。MS語??誰かサル以下でも分かるMS言語辞典作ってくれ。
666nobodyさん:04/07/15 11:15 ID:???
ヘルプの使用例を参考に弄ってみた。

Private Sub DemonstrateDataView()
〜テーブル作成、データぶち込み処理〜

 ' Print current table values.
 PrintTableOrView(myTable, "Current Values in Table")

 PrintTableOrView(firstView, "First DataView: ModifiedOriginal")

 firstView.Sort = "item DESC"
1.→ PrintTableOrView(firstView, "First DataView: ModifiedOriginal")
2.→ PrintTableOrView(firstView.Table, "First DataView: ModifiedOriginal")
End Sub

こういう事ですよね? >659
667nobodyさん:04/07/16 23:29 ID:???
ASP.NETでセッションを使わないのってはやりなんですか?
客がそう指定してきました。
668nobodyさん:04/07/17 00:09 ID:???
必要によって使い分けるべき。
@ITに最近セッション変数に関するコラムがあったから読んでみるのが吉。
669nobodyさん:04/07/17 03:31 ID:???
客が何も分からずにだまされてる場合もあるので注意。
670nobodyさん:04/07/17 10:49 ID:tm+7nB6w
私が今やってる仕事は、ViewState使用禁止だよ。
全部セッションに放り込んでる。前のASPみたいな感じ。
671nobodyさん:04/07/17 21:36 ID:???
>670
是非理由をお聞かせ願いたい.
672nobodyさん:04/07/17 21:44 ID:???
ビューステート使わないなんてよくあるんじゃないかな。
セキュリティー上。
673nobodyさん:04/07/17 22:21 ID:???
転送量もかなり膨大になるしな。
674nobodyさん:04/07/18 22:44 ID:???
登録ボタンを連打した時に2重登録されることがあります。
これを予防したいのですが、JavaScriptでボタンのフォーカスをはずすだけだと
駄目なんですか?
一般的にどういった回避策が使われているのでしょうか?
675nobodyさん:04/07/18 22:58 ID:???
javascriptでdiabled

一般的にはプログラム側で二重登録防止の処理を入れるだろ。
676nobodyさん:04/07/18 22:59 ID:???
フォーカス外して大丈夫だと思った根拠の方が知りたいね。
普通に考えれば無理だと気付きそうなものだが。
677nobodyさん:04/07/18 23:09 ID:???
>>675
設計者がJavaScriptで入れるようにと仕様書に書いてきたもので。
diabledって見たことないですけど、一度調べてみます。
ありがとうございます。

>>676
フォーカスはずしたら連打できなくなったので、なんとなく大丈夫かなと・・・。
678nobodyさん:04/07/18 23:19 ID:???
JavaScriptはユーザー側で解除できるという事を忘れるなよ。
設計者が忘れてるなら伝えてやれ。
イントラ内部限定のシステムならまだいいが。

1回目のクリック(フォーカスがオンになる)→送信
フォーカスを外す
2回目のクリック(フォーカスがオンになる)→送信
ただこれだけの事だろ。
679nobodyさん:04/07/19 00:51 ID:???
JavaScriptだけでやるならCookie使えば?
10秒程度の制限をかければ連打による2重登録は防げるだろ
680nobodyさん:04/07/19 13:41 ID:???
15歳くらいの彼女を作りたいと思っています。
顔はZONEのMIZUHOたんくらいの子を考えています。
どのクラスを使えば作れるのでしょうか?
681nobodyさん:04/07/19 18:32 ID:???
>>680
ASP.NETではdreamかFolder5あたりが限度です。
ZONEクラスを作る場合はJSPの方がいいと思いますよ。
DBはSQLServerよりオラクルがいいでしょうね。
もちろん10gで。
682nobodyさん:04/07/20 20:45 ID:???
ASP.netで作ったアプリからシリアルポート叩きたいんだけど、
アクセス拒否される…
ASPNETをアドミンにまでしてみたのにだめですた。

どの権限があるとシリアルポート叩けるの?
683nobodyさん:04/07/21 01:09 ID:x64Rx1JY
ページ間のデータの受け渡し方法について質問があります。
たとえばページAで入力した値をページBで参照したい場合、ASPでは主に
FORMを使って、リクエストで取得していましたが、ASP.NETではFROMはポスト
バックして自画面に戻るという設計上、同じやり方ではできなそうです。

URLのパラメータで渡す方法は、文字列の長さ制限など実用的ではないと
思うので、このような場合ASP.NETではすべてセッション変数に格納して
渡すのが普通なのでしょうか?
684nobodyさん:04/07/21 06:33 ID:???
こんてきすと
685nobodyさん:04/07/22 10:40 ID:G34IhbOw
ASP.NETで画像を描画してJPEGまたはPNGでブラウザに出力するようなことは
可能なのでしょうか?
できれば、実ファイルを作成せずに行いたいのですが...
686nobodyさん:04/07/22 14:42 ID:???
>>685
その画像のフォーマットでバイナリデータを吐けばいい。
687nobodyさん:04/07/22 20:28 ID:???
>685
できるよ。
職場の先輩が前にそういう事やってた。
やり方は自分で調べて。
688nobodyさん:04/07/22 22:06 ID:???
>>685
.NET Frameworkによって,Web用のグラフや画像をその場で作成する
http://www.ascii.co.jp/pb/msdn/article/a24_0044.html
689685:04/07/23 01:08 ID:???
>>688
ありがとうございます。完璧です。
690nobodyさん:04/08/02 11:58 ID:teOFlhRo
はじめてASP.NET(VB)で開発環境をいじってみたのですが
Webコントロールでのtableについて質問があります。
開発のデザイン画面でテーブルの要素CELLにテキスト文字列を埋め込めるのですが
そのCELL要素に画像(JPG)などを埋め込む指定できないのでしょうか?
もしCELLに埋め込みたいならコード書け!という事でしょうか
691nobodyさん:04/08/03 16:21 ID:a0F8uSCe
はじめまして。
いままでVB.NETで開発をしていましたが、今回ASP.NETを使うことになり
四苦八苦しております・・・環境的な質問ですが、大丈夫でしょうか?

いわゆる共通モジュールみたいな扱いのプログラムの扱いについてですが、
複数で開発することもありVB.NETの時にはリンクファイルとして
扱っていたようなモジュールは皆さんどのようにして開発してらっしゃるのでしょうか?

ASP.NETだとリンクファイルみたいな真似ができない?のでしょうか?
できないとしたら共通モジュールみたいな皆で参照するモジュールは
どのように扱うのがベストなのでしょうか?
692nobodyさん:04/08/08 15:31 ID:yxRpxZTI
DataTable.Select メソッド を使うのと、SQLを1回づつ発行するのは
どちらが速度的に早いのですか?
693nobodyさん:04/08/08 18:35 ID:???
>>692
ストアドに書くのが一番速い

んだけど、ソースに書きたいのならばSQLを発効した方が速いと思う。
694nobodyさん:04/08/08 20:03 ID:???
DataTable.SelectメソッドってDelphiでいうところのlocateみたいなものかな?
キー以外にも検索しますが。

695nobodyさん:04/08/14 17:20 ID:XtidQm8t
>>693
思うじゃダメポ。
実際どうなんですか?いまいち違いがわからないから、一緒のようなものなのかな?
696nobodyさん:04/08/14 21:45 ID:???
そこまで言うなら自分でベンチ取れ。
697nobodyさん:04/08/15 00:39 ID:???
>DataTable.Select メソッド を使うのと、SQLを1回づつ発行するのは
>どちらが速度的に早いのですか?
これだけの条件で一概にどちらがなんていえるか!
698nobodyさん:04/08/16 17:45 ID:xd0DSRAH
携帯サイトを製作しているのですが、Commandコントロールで、
Enabled=Falseに換わるようなプロパティは無いのでしょうか?
ある条件に基づいて、リンクを有効にしたり無効にしたりという処理が出来れば良いのですが…
699nobodyさん:04/08/16 17:46 ID:xd0DSRAH
すいません
×Enabled=Falseに換わるようなプロパティ
○Enabled換わるようなプロパティ
です 宜しくお願いします。
700nobodyさん:04/08/17 02:01 ID:???
>>698-699
意味不明。そんなんじゃレス付かないよ
701nobodyさん:04/08/18 21:45 ID:???
VB.NETではDoeventsメソッドでループ処理を重くしなくできるのですが、ASP.NETでDoeventsを実現するにはどのように書けばいいのでしょうか
702(゜Jし゜):04/08/18 23:21 ID:???
別個にProcess作って裏で走らせる?
703nobodyさん:04/08/19 19:57 ID:???
>VB.NETではDoeventsメソッドでループ処理を重くしなくできるのですが
ほんとに?
704nobodyさん:04/08/21 04:28 ID:???
何にも分かってない奴がWebアプリを作るな。
705nobodyさん:04/08/24 09:09 ID:poCX0A5B
巨大なHTMLを出力しようとすると、ウェブサーバのCPU使用率が100%になってしまい、別のブラウザからのアクセスも反応しなくなってしまいます。
DoEventsのような命令もないので対処できないのですが。。。
何らかの処理の実行中にも別のブラウザからのアクセスをできるようにしたいのですが、何か方法はありませんか?
環境は2000 Server、.NET Framework 1.1です。
706nobodyさん:04/08/24 20:49 ID:???
>>705
サーバーにとっては非常に迷惑ですね藁







としか書けない自分が情けないorz
707nobodyさん:04/08/24 23:09 ID:???
どんなHTML出力しようとしてんだよ。
Thread.Sleepでも使ってちょっと負荷を落としたら?
708nobodyさん:04/08/25 00:05 ID:???
>>703が言ってる
System.Windows.Application.DoEvents()
を〜.aspxファイルで動かしてもエラーになるんだがどういうことよ?
709nobodyさん:04/08/25 01:13 ID:???
あほか、メッセージループも動いてないのにどこに処理を渡すんだよ。
710nobodyさん:04/08/25 08:06 ID:???
レスありがとうございます。
画面にグレープシティのUltraWebGridを使って5000行のデータを表示する仕様なんで(^^;
Renderの中でSleep使ってみます。
711nobodyさん:04/08/25 17:30 ID:???
ASP.NETでDBに挑戦しようと思うのですが、何かお薦めの書籍orWEBサイトでもないでしょうか。
言語はVBSです。
712nobodyさん:04/08/25 18:03 ID:df1atGK8
DataGridで同行のカラムのIDを取得し、そのIDをチェックボックスのnameに設定したいのですが、
どのように実現したらよいのでしょうか?
イメージとしては下記[1]のIDを[2]のnameに設定する、といった感じです。

<asp:DataGrid id="dgRoom" runat="server" EnableViewState="False" DataSource="<%# dataSource %>" AutoGenerateColumns="False">
  <Columns>
    <asp:BoundColumn DataField="col1" HeaderText="Column1"></asp:BoundColumn>  ・・・[1]
    <asp:BoundColumn DataField="col2" HeaderText="Column2"></asp:BoundColumn>
    <asp:TemplateColumn HeaderText="CheckBox">
      <ItemStyle horizontalalign="Center"></ItemStyle>
      <ItemTemplate>
        <input type="checkbox" value=1>                   ・・・[2]
      </ItemTemplate>
    </asp:TemplateColumn>
  </Columns>
</asp:DataGrid>
713nobodyさん:04/08/26 01:02 ID:???
メッセージループとは?
714705:04/08/26 08:37 ID:???
RenderやPreRenderにSleep入れてみましたがやっぱり処理中は別のブラウザからのアクセスはできませんでした。_| ̄|〇
715nobodyさん:04/08/26 10:54 ID:eYA8DqQq
>>714
サーバーの方になんか設定ないの?
716705:04/08/26 22:02 ID:???
>>715
IISにはCPU使用率の制限のような設定があるのですが、10%制限に設定しても100%になってしまいます。
ダメもとでグレープシティに問い合わせてみましたが、「ページング処理でデータ量を減らせ」という回答しかもらえませんでした…。
やっぱりダメなんでしょうか_| ̄|〇
717715:04/08/27 07:32 ID:AYhmDhBY
> >>705
> 巨大なHTMLを出力しようとすると、ウェブサーバのCPU使用率が100%になってしまい、
> 別のブラウザからのアクセスも反応しなくなってしまいます。
とあるけど、できあがったページのサイズが問題なの?
だとしたら、同じぐらいのサイズの固定HTMLでも同じ?
もしそうなら、コードをいくら調整しても無駄だよね。
巨大ってどれぐらい?最適化の余地はないの?
718705:04/08/27 13:25 ID:???
>>717
固定のHTML(約8MB)なら問題ありませんでした。
時間がかかるのはRenderのようです。
719715:04/08/27 13:50 ID:EpuOnR+7
>>718
該当ディレクトリの「アプリケーション保護」とか「Server Extension」とかの
あたりは調整してみた?
720705:04/08/27 16:03 ID:???
>>719
アプリケーション保護は高(分離プロセス)にしてありますが、実際には別ブラウザからアクセスしてもaspnet_wp.exeはひとつしか起動しません。
Server Extensionでは何を設定すれば良いのでしょうか?
721715:04/08/27 16:53 ID:EpuOnR+7
>>720
その状況の経験がある分けじゃないんで、「こうすればいい」ってのはないけど、
自分がハマったら試すであろう項目を挙げてる。
あとは、サーバーを2003にしてみるとか、マシンパワー上げるとか、メモリ増やすとかかなー。
自分でいじれるサーバーじゃないにしても、一時的に別サーバーで試して解決されることが
確認できれば、説得の助けにはなるでしょ。
722705:04/08/27 19:20 ID:???
>>721
なるほど、ありがとうございます。
2003にすれば解決しそうな気もするので、手に入ったら試してみます。
723nobodyさん:04/08/27 20:16 ID:EpuOnR+7
>>722
MSDN入ってなかったら、
(日本語版・実費負担)
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
(英語版・ダウンロード)
http://www.microsoft.com/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
こんなのもあるんで。
724nobodyさん:04/08/28 00:48 ID:3QPzbt4Y
webmatrix日本語版がここ数日落とせないんですが、
誰かアーカイブ頂けませんか?
英語版だとなぜか例外投げてきて使い物にならないんです・・・。
725771:04/08/30 11:42 ID:???
少し勘違いしていました。
言語はVBです。

ということで、どなたかお薦めの本を紹介して頂けないでしょうか。
726705:04/09/01 08:50 ID:???
CPU使用率100%になる件ですが、タスクマネージャのパフォーマンスでCPUが二つ以上表示されるサーバでは100%にならずに、別のブラウザからのアクセスも問題ありませんでした。
ご報告まで。
727nobodyさん:04/09/01 22:38 ID:???
>726
おまえはプログラムするな。
頼むから。
728705:04/09/01 23:34 ID:???
うーん、どのような対処をしたら良いのかわからないんですよね。
ページング処理を入れるか、2003 Serverにするしかないのかな。
729nobodyさん:04/09/02 00:01 ID:???
会社の中で聞ける先輩はいないのかしらん。

とりあえず、現在「どのような対処をしたら良いのかわからないんですよね。」
といいながらどういう処理をしているか具体的に書いてないし、
(聞いた分しか情報が帰ってこないから全部こちらから質問しないといけない)
どこまでシステムについて変更できる権限も持っているか書いてないし、
(簡単に2003Serverに変えられるの?)
コンピュータの知識が厳しいのに勉強せずに聞いてばかりだから
また、727の怖いお兄ちゃんに怒られるよ。

つうか、ページングしていいんならそれがいいんでは・・・
1ページに5000行の時点ですでに仕様として間違っているような。
730715:04/09/02 00:06 ID:cj7T7Tyl
>>728
726で解決したのかと思った。
731705:04/09/02 08:33 ID:???
そうですね、情報が少なすぎました。すみませんでした。
今回は2〜3人しか使わないシステムなので、CPUが2つのサーバで問題が起こらないため、一応解決ということになりました。
インフラについては開発前に決定してしまっていて、サーバを変えることは不可能です。
仕様も1ページに5000件〜10000件までのデータを同時に表示する仕様に決まっているため、ここも変更できません。
仕様については改善策を提案することはできますが、時間もお金もないので変えるのは難しいかなと。
ASP.NETに詳しい先輩は一人いるのですが、どこかに常駐していて会えません(^^;今度機会を見つけて聞いてみようと思います。
みなさんご助言ありがとうございました。
732(゜Jし゜):04/09/02 22:14 ID:???
5000〜10000件を表示するという元の仕様がおかしいと思うのは私だけ…?
733705:04/09/02 22:27 ID:???
>>732
激しく同意します。
こちらはただの請負なので、一応先方の担当者にはページングをすればレスポンスは改善できると提案しました。
734nobodyさん:04/09/02 22:29 ID:???
おかしいでしょ。
ユーザが5000〜10000件を表示したいっていったら、普通は
仕様策定時に調整するよね。
それにGrapeCity製品って遅いって有名だし。。。
735nobodyさん:04/09/04 00:04 ID:???
>>734ふつう常識的に、そんな件数の話が出た時点で調整が入るよね…
要件聞くだけでなんの調整も提案もなかったのかしら
736nobodyさん:04/09/04 00:06 ID:???
>>726
3人使ったら問題復活の予感…
737705:04/09/04 21:17 ID:???
>>736
先方担当者によると4CPUまで追加できるので大丈夫との事でした。
738nobodyさん:04/09/04 22:09 ID:???
い、いや、いいのかそれで?
いやま、もういいってんならいいんだけどね…
739705:04/09/04 23:37 ID:???
>>737は私の書き込みじゃありません。
使用する人数が増えたときはまたうちに仕事が来ると思いますので、そのときはページングをすることになると思います…。
740nobodyさん:04/09/05 00:28 ID:???
ワロタ
>737 でネタ決定と思ったらさらに裏をかかれた。
741nobodyさん:04/09/06 17:35 ID:O219T7JH
ブラウザの戻るボタンを使わせたくないのですが、これってブラウザ側で殺せませんよね?

擬似的にでもブラウザの戻るボタン機能を殺す、もしくは回避したいのですが・・・
ブラウザの戻るボタン対策を教えてください。
742nobodyさん:04/09/06 21:23 ID:???
>>741
メニューとツールバーのないウインドウを表示する。
ショートカットキーは効いちゃうけど。
743nobodyさん:04/09/06 22:26 ID:???
>741
・メニューとツールバーを消す
・キャッシュをさせない
・再読み込みを禁止する
・JavaScriptで右クリックを禁止する
・JavaScriptでバックスペースキーを禁止する
・JavaScriptでCtrl+←を禁止する
・JavaScriptがないと画面が表示されないようにする

全てを実践すれば10人に9人くらいは防げるよ。
744nobodyさん:04/09/09 08:18 ID:???
基本的な質問で申し訳ありませんが、
Windows XP Home EditonでVS.NET2003を起動し、
Windows Small Business Server 2003上のASP.NETアプリケーションを
デバッグする方法がわかりません。

エラーメッセージ
「Webサーバーでデバッグを開始できません。アクセスを拒否されました。
'ネットワークアクセス:共有とローカルアカウントのセキュリティモデル'セキュリティ
ポリシーによって、ユーザーをユーザー自身として認識できていない可能性があります。
この場合、'ローカルセキュリティ設定'管理ツールで構成を変更できます。」
と表示されてしまいます。

ASP.NETアプリケーションは、WinXPで作成したものです。(WinXPのVS.NET2003を起動させて、
WebアプリをWinSBS2003上に新規作成。)
MDM.EXEは両パソコンに入っています。どちらも、administratorsグループにアクセス権があります。
VS.NET2003も両パソコンに入っています。
WinXPからWinSBS2003へASP.NETアプリを作る際、FPSEで接続してます。
WinSBS2003へのアクセスはWinSBS2003の管理者アカウントを使ってます。
このWinSBS2003の管理者アカウントは、Debugger Usersグループに追加されてます。

書き忘れましたが、WinXPとWinSBS2003は、同じLAN上にあります。
WinSBS2003の部分をWinServer2003に読み替えて下さっても問題ないと思います。

素直にWinSBS2003で直接開発してデバッグすればいいのだけど、
WinSBS2003はディスプレイから離れた場所に置いてあって作業しづらいのです;
今更ながら、基本的な質問で申し訳ないのですが、どなたかピンと来た方、
ごレスの方を;
745nobodyさん:04/09/09 09:47 ID:???
XP Home Editon
だからじゃないの?
746nobodyさん:04/09/09 14:29 ID:WzLGs0b2
>>745

なるほど、やはりXP Home Editionには無理があったのか・・・
DCOM?Machine Debug Manager(MDM.EXE)?の構成をするべきだと
MSNのHPで読んだのですが、XPでDCOMを使ったデバッグができるのか
どうか疑問でした。(一応、MDM.EXEのアクセス権限にローカルの管理者が
追加されていることは確認したんですけど)

あ、でも、リモートデバッグは、リモートコンピュータ側はXPのHomeEditionでも
できると、書いてありました。
VS.NET 2003から通常のデバッグを行うことはできるのでしょうか・・・。
すいません、せっかくのコメントを疑問で上塗りしてしまって;
747745:04/09/09 15:45 ID:???
XPでリモートデバックしようとしているユーザは誰?
そのユーザはSBS2003のDebugger Usersグループのメンバ?
まぁHOME Editionだから無いかもしれんけど。
でも、Debugger Usersグループのメンバ名とXPにログインしている
ユーザ名が一緒だと大丈夫かも。
748nobodyさん:04/09/10 02:48 ID:???
>>747 コメントありがとう

XP Home Editionにログオンしているユーザー名は、
自分の名前(伏せさせてください;)で、管理者グループになってます。

おっしゃる通り、XP Home Editionでのアカウントは、サーバーSBS2003の
Debugger Usersに追加していません。XP Home Editionは、SBS2003の
ドメインに参加できない為、XP Home Editionでのアカウントを指定
する方法がわかりませんでした。

>でも、Debugger Usersグループのメンバ名とXPにログインしている
>ユーザ名が一緒だと大丈夫かも。

なるほど!
では、早速、XPのログオンアカウントがSBS2003のDebugger Usersグループのメンバ名と
同じになるよう作成して、試してみます。

今、アカウントを作成したので、再起動して試してきます。
749nobodyさん:04/09/11 14:50:41 ID:DZ2p7kqZ
ASP.netで、他の実行ファイルを起動すると、
(C#で作成。外のwebサーバーからデータを拾ってきて、それに基づいて、c:\test.pngを作成し終了)
ちゃんと起動されてるのはタスクマネージャから確認できるのですが、c:\test.pngが作成されなくて困ってます。
タスクマネージャでみててもいつまで経っても終了しないので
c:\test.pngを作る以前のどこかで止まってると思うのですが、何がいけないのでしょうか?
750nobodyさん:04/09/11 20:47:06 ID:???
そんだけで分かるかい。
典型的な確認点としては、
・カレントディレクトリが違って正しく動かないなんて事はないか。
・他のWebサービスにアクセスするような権限がないユーザで動作していないか。
・出力先のフォルダに書き込み権限のあるユーザで実行しているか。
・エラー発生時やその他のときにダイアログ等を表示するようなプログラムではないか。
あたりか…

出力先がC:\test.pngなんちゅう無謀なことをやろうとしている所から見て、
ファイルの書き込み権限の問題の可能性が高い。
751748:04/09/11 21:44:57 ID:???
結果報告です

SBS2003のDebugger Userグループのメンバと同じ名前のアカウントで
XPにログオンする、ということですが、試した結果を報告します。

テストその1
 普段、SBS2003でインストール作業等を行っている
アカウント「administrator」と同じ名前のアカウントをXPで作成しました。
(SBS2003上で、Debugger Userグループに含まれている。また、SBS2003に
VS.NET2003をインストールしたアカウントでもある。)
 結果
→XPでadministratorというアカウントを作成しようとしたところ、
既に存在するアカウント、ということで作成できませんでした。
それならばと、XPのようこそ画面へ戻って、administratorという
アカウントを探したのですが、見つかりませんでした(;д;)

テストその2
 普段、XPでインストール作業等を行っている
アカウント「私の名前」と同じ名前のアカウントをSBS2003で作成しました。
その後、SBS2003上のアカウント「私の名前」をSBS2003上の
Debugger Userグループに追加させました。
 結果
>>744 と同じエラーが出ました。(⊃д`;)
XPを再起動させた後、XPでVS.NET2003を起動させ、webアプリを新規作成
しました。フォームにテキストボックスやらラベルやら適当に貼り付け、
デバッグを開始させましたが、
 「Webサーバーでデバッグを開始できません。〜」
とのこと。

以上、結果報告でした。
SBS2003でのFPSEの設定が初期状態のままですが、これは
リモートデバッグとは関係ないのかな・・。
752nobodyさん:04/09/12 07:08:44 ID:LN/pg0Pl
DataGridの中で更に<TABLE>タグきりたいときは
どうしたらいいんでしょうか?
753nobodyさん:04/09/12 10:14:32 ID:CcnLJPL6
VS.NET2003から他のマシンにある.NET Framework 1.0で動いている
ASP.NETをデバッグすることは可能でしょうか?
754745:04/09/12 23:04:51 ID:???
>751
確認だけど,WEBアプリのweb.config(だっけ?)ファイルのどこかのセクションに
「debug=XX」って言う設定があるんだけど,XXはTrueになってます?

それからSBS2003に追加した「自分の名前」アカウントはAdministratorsグループに
所属していますか?

あともう少し確認項目があるんだけど会社行ったら書き込んでみますわ.
mdmの実行権限とか.
755751:04/09/13 03:58:31 ID:???
>>745 さん(以降、一連の745さん)

ちょっと、先ほど書きかけたレスを読んで下さい。

.----------先ほど、書きかけたレス↓----------
| >>745さん
| お手数おかけします。宜しくお願い致します。;
|
| 確認事項について、お答えします。
| Web.configファイルの設定では、
|  <compilation defaultLanguage="vb" debug="true" />
| とあります。
|
| また、SBS2003に追加した「自分の名前」アカウントは、Administrators
| テンプレートをそのまま使用して作りました。だから・・・はぅぁ!
| Administratorsグループに所属していませんでした。
| たった今、Administratorsグループに追加させたので、XPを再起動させて、
| もう一度試してきます。
`----------先ほど、書きかけたレス↑ココマデ-----

長文の為、次レスに持ち越します。(⊃д`;)

                記 751(744)
756751:04/09/13 04:00:51 ID:???
前レスの続きです。関係ない方、ログ流し申し訳ありません。

[以下、説明します]

 つまり、XP用のログオンアカウント「自分の名前」と同じアカウント名「自分の名前」
をSBS2003上に作ったのですが、これがAdministratorsグループに所属していま
せんでした。作るとき、Administratorsテンプレートをそのまま使ったので、すっかり
Administratorsグループに所属しているものだと思い込んでおりました。
もう一個ついでに、SBS2003に作った「自分の名前」アカウントとXPのログオン
アカウント「自分の名前」のパスワードも同じにしなければ、ならないようです。
(私、基本的なことがわかっていないので、このパスワードを異なるものにしていま
した。)
 以上のことを行い、ギコナビも終了させ、一度XPを再起動させました。

[結果報告]

 XP Home EditionでVS.NET2003を起動し、FPSEを使用してASP.NET Web
アプリケーションをSBS2003上へ新規作成できました。FPSEを使用する際、何の
アカウント認証もなく、スムーズに入れました。
(Administratorsグループに追加した為。また、パスワードも同じである為。)

 そして、フォームにテキストボックスやら、ボタンやら、ラベルやらを貼り付け、
デバッグしたところ、デバッグできました。!!

 >>745さん、お手数をおかけ致しました。会社から、どうかこの成功の知らせを
読み、感謝の気持ちを受け取って下さい。
【質問】ASP.NETスレ【議論】、いいスレです。ありがとうございました。

                記 751(744)
757745:04/09/13 09:38:52 ID:???
>751
乙!
758nobodyさん:04/09/13 10:12:02 ID:haG0HjHC
Web.configの<compilation debug="true">を、debug="false"にするとうまく動かなくて困っています。
プロジェクトをリリースビルドし、データベースに問い合わせを行って結果を表示するプログラムで、現象は2分ほどかかる処理で Request timed out. のエラー画面が表示されてしまいます。
debug="true"にすると正常に処理結果が表示されます。
<sessionState>はtimeout="60"にしてあります。
IISの設定もタイムアウトと書かれた項目をとりあえず60分に設定してみましたがやはりdebug="false"ではタイムアウトのエラーが表示されてしまいます。
これは何が原因なんでしょうか?
759751:04/09/13 12:45:08 ID:???
>>757
745さん、ありがとうございました。


>>758
ちょっと気づいたことがあったので・・。
関連すると思われる情報ソースを読んだのですが、
URLを忘れてしまいました。
デバッグモードと、リリースモードでは、アクセスされる
ファイルが異なる、というような話だったのですが、
どこの情報だったか・・・。
以下URLも参考になるかと思います。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vccore/html/_core_turn_on_generation_of_debug_information_for_the_release_build.asp
(情報を絞りきれませんでした。申し訳ない。)
デバッグとリリースでは動きがだいぶ異なるようですね。
760nobodyさん:04/09/13 14:28:11 ID:???
この前作ったASP.NETのページを外部に公開したが、
普通のプロバイダからは見えるのだが、
なぜかYahoo BBからはみれない・・・

孫の呪いか?
761nobodyさん:04/09/14 01:34:38 ID:???
Bitmap img = new Bitmap();
Bitmap map = new Bitmap(Server.MapPath("map.png"));
Graphics g = Graphics.FromImage(img);
なんてコードを書いて目的のサイズででるのを確認して、
Windowsの設定でFont Size150%にしてるサーバーで動かしたら
絵が拡大されて125,187の範囲には一部しか入らなかった…
どんな仕様なんだよ…クライアントの環境に合わせてほすぃのに…
#なんでサーバーが150%って突っ込みはなしで。
762nobodyさん:04/09/14 02:23:09 ID:???
あたりまえの仕様だと思うのは気のせい?
763nobodyさん:04/09/14 12:33:41 ID:tR1GbAru
Visual Studio .net 2002で開発しているのですが、
Webフォームのコントロールのイベントハンドラがたまに消えて
しまいます。ビルドしたときには消えていないのですが、次の日
にプロジェクトを開いて、コントロールのプロパティを見てみると、
いくつかのイベントハンドラが消えてしまっています。消えている
というのはコード自体が消えているのではなく、プロパティのイベ
ント欄が空白になってしまいます。再びプロパティ上で以前のイ
ベントハンドラ名を設定すれば元に戻るのですが、これでは毎回
プロジェクトを開いたりビルドするたびにチェックしなければなら
ず大変です。解決策はないのでしょうか?

『マイクロソフト サポート技術情報 - 324199
WebForm Designer でビューを切り替える際にデータが消失する』
このパッチを当てても同じ現象が起きてしまいました。

764nobodyさん:04/09/14 13:48:00 ID:???
VS.net2003に移行したら直ったよ。
765nobodyさん:04/09/14 14:59:57 ID:???
>>764
レスありがとうございます。
そうですか、2003ではこの問題は発生しないのですね。

ゲイツめ、2003を買えということか・・・。
766nobodyさん:04/09/17 17:31:29 ID:???
自分のマシンにXP、IIS、VS.NET、MySQLを入れて遊んでます。
ASP.NETでMySQLのDBにアクセスするプログラムを書いているんですが、
リロードの度にNBTブロードキャストが発生して非常に遅いです。
NBTを無効にすれば大丈夫なのですが、何故なのか気になります。
同じような現象が起こった方いますか?
767766:04/09/17 18:27:01 ID:???
どうやらConnect.Open()でブロードキャストが発生しているようです。
MySQLへの接続に問題があるのでしょうか。
"UID=root;PASSWORD=pass;DRIVER=MySQL ODBC 3.51 Driver;DATABASE=scheduledb;SERVER=localhost;PORT=3306"
という様に自マシンにアクセスしているのに何故ブロードキャストが…(´・ω・`)
768nobodyさん:04/09/22 22:50:13 ID:???
Win2003×IIS6.0でプロジェクトが作成できません。
ASP.NETをインストール、許可してユーザ、フォルダの設定もしたんですが、
アクセス権がないといわれてしまいます。
Administratorsにユーザをいれても駄目でした。

皆さんはどういう設定をされてますか?
769nobodyさん:04/09/24 09:37:25 ID:???
>768
Win2003って最初からASP.Netはインストールされていると思ったが。
っつぅか記述がアバウトすぎ。
「設定」ってどういう設定をしたの?
770nobodyさん:04/09/29 00:06:11 ID:???
ASP.NETをインストールしてIIS6でプロジェクトを作る
なんて操作ができるんなら教えて欲しいもんだが…

*.tmpにMIMEタイプを追加してみろ
771nobodyさん:04/09/29 07:29:47 ID:???
>>768
「ASP.NET 1.1が実行されてないエラーの対処」とは違う?
ttp://www.masahiko.info/it/archives/000408.html
772nobodyさん:04/09/29 15:30:23 ID:t2uhYOSk
WebProg初心者質問スレから流れてきました。よろしくお願いします。

現在、メンバー認証を行う携帯電話向けサイトをASPで構築しているサイトがあります。

3キャリア共通HTMLの作成やログイン処理などでかなり制約が多いので、PHPによる再構築を提案しようと思っていますが、管理者用のツールをVB.NETで作成しているので、ASP.NETも検討したいと思っています。
以下のような機能、もしくはそれを置換/代替できるような機能はASP.NETにあるでしょうか?
(※はPHPで利用しようと考えている機能)

・cookieが使用できない環境でのセッション維持
 (※隠しフィールドによるSIDの持ち回り)
・携帯各キャリア毎に異なるビュー(HTML)を使用
 (※smartyによるテンプレートを使用)
・内部的なHTTPSリクエストによるファイルの受信
 (※fopen関数によるHTTPS通信)

このあたりの機能を解説している書籍・Webページなどありましたらご紹介いただければ幸いです。また、ASP.NET関係のスレッドに移動したほうがよろしければ、その旨ご指摘ください。
以上、よろしくお願いいたします。
773772:04/09/29 15:32:16 ID:???
>>772
っと、すみません。そのままコピペしちゃいました。
「ASP.NET関係のスレッドに移動したほうがよろしければ、その旨ご指摘ください」は無視してください。
申し訳ありませんでした
774768:04/09/29 21:46:01 ID:???
みなさんありがとうございます。

>>769
色々いじったんですけど、仮想ディレクトリ、フォルダのプロパティを
サーバの設定本見ながら設定しました。
学校にサーバがある関係で、リモート管理できないため
どのような設定にしたかの詳細は解りません。

>>770
言葉足らずで申し訳ないです。
今度試してみます。

>>771
このエラーは出てません。
ありがとうございます。
775nobodyさん:04/09/30 01:23:40 ID:???
>>758
debug="false"でないと<sessionState>のtimeout属性が効かないとか言う話をどっかで聞いたような気がする。
(別のタイムアウトかも。不確かでスマソ)

>>772
PHPをよく知らんので微妙に間違ってるかも知れんが

>・cookieが使用できない環境で〜

ASP.NETの標準機能で対応可能。<sessionState>のcookieless="true"で、
URL内にセッションIDを強引に入れて動作する。

>・携帯各キャリア毎に〜

.NET 1.1ならば標準でGUIコンポーネントクラスがある。System.Web.Mobile名前空間だったかな?
.NET 1.0ならMobileInternetToolkitてーのがある。中身は上とほぼ同じ。

>・内部的な〜

すまん、いまいちよく分からんが…。内部でSystem.Net名前空間あたりのHttp接続クラス利用してやればいいのかな?
出来なくはないような気がするが。あやふやでスマソ。
776nobodyさん:04/09/30 01:45:41 ID:???
>>775<sessionState>のtimeout属性が効かないとか言う話
executionTimeoutの方でないかな?
777nobodyさん:04/09/30 09:28:12 ID:???
>768
解決法は>577-756の予感。
778nobodyさん:04/09/30 09:29:03 ID:???
アンカーミスったすまそ。
>755-756
779nobodyさん:04/10/01 22:40:54 ID:xvXjCJvZ
>775
お返事ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。

> >・cookieが使用できない環境で〜
>
> ASP.NETの標準機能で対応可能。<sessionState>のcookieless="true"で、
> URL内にセッションIDを強引に入れて動作する。

なるほど。これはほぼPHPと同じ仕組みで動くようです(むしろこちらのほうがスマートですね。IISと一体になって動く強みでしょうか)
Webのほかのサイトも検索して確認できました。ありがとうございました。


> >・携帯各キャリア毎に〜
>
> .NET 1.1ならば標準でGUIコンポーネントクラスがある。System.Web.Mobile名前空間だったかな?
> .NET 1.0ならMobileInternetToolkitてーのがある。中身は上とほぼ同じ。

実はお返事が遅くなったのは、WebMatrixを落としてこの辺を確かめていたからです(^^;
どうやらASP.NETとは、VBに近い形で作成したFormをHTMLに変換する仕組み……と考えたほうがよさそうですね。
.net Frameworkが対応している限りデバイス毎の差異はまったく考えずにOK、でもどんなHTMLが吐き出されるかはMicrosoftの胸三寸……確かにこりゃ迷うところですね。生成されるHTMLを直接制御できないのはちょっと不安です。
ただ、.netの威力はよーくわかります。カレンダーコントロールを貼り付けた同じページをIEと携帯3キャリアのエミュレータで見比べたときは、ちょっとだけ感動してしまいますた(苦笑)
もっともその後、Shift-JISでHTMLを出力させようとして小1時間迷ったのはヒミツですが(^^;


SSL通信の件はまだ調査中です。まぁ、やりたいことは簡単なんですけどね。
他のサーバとちょっと平文ではやりたくない通信があるので、こちらからファイル名を指定してHTTP経由でファイルをコピーしたいと、ただそれだけです(^^;

以上、他にも何かご存知の方がいらっしゃればアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
780772:04/10/01 22:44:20 ID:xvXjCJvZ
>779
一つ訂正。「HTTP経由で」→「HTTPS経由で」ですね(^^;
781775:04/10/02 00:22:37 ID:???
>776
おお、そうだった。さんくす。
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/dnaspp/html/monitor_perf.asp
このへんかな?真中あたりのRequest Execution Timeあたりか。

>779
お役に立てたようでなにより。

>生成されるHTMLを直接制御できないのはちょっと不安です。
確かに…。とは言え、折角用意されているものを使わないのももったいない話かと。
問題のある端末に関しては個々にUA名で判別してコントロールをVisible=falseにして
Literalコントロールあたりで直接htmlを強引に吐き出させるとか。
あるいはコントロールそのものを継承して作るとかw

>SSL通信
この辺とかどう?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfSystemNetHttpWebRequestClassTopic.asp
782768:04/10/02 15:14:38 ID:???
>>778
ありがとうございます。
これも試してみたんですが、権限が無いといわれてしまいました。
サーバ側とクライアント側のユーザ名、パスワードは同じで、
なおかつ両方に管理者権限を割り当ててます。
フォルダのアクセス権も与えてます。
783nobodyさん:04/10/04 11:20:02 ID:Db1nNpAA
WebMatrix (http://europe.webmatrixhosting.net/japan/)
でいろいろ試してるんですが、
this.Image1.ImageUrl = Server.MapPath("hoge.jpg")
ってすると
<img src="d:\users\USR_NAME\hoge.jpg" border="0" />
になって画像が表示されない…
784nobodyさん:04/10/04 14:12:29 ID:???
.NETのインストールCDってライセンス規約があるっていうじゃないですか
つまり、一組の、.NETのインストールCDから
2台以上にインストールすることは不可能なのでしょうか?
何か、ライセンス登録するときにマイクロソフトにネット送信する段階で
エラーが出てはじかれたりするのでしょうか?
785nobodyさん:04/10/04 15:35:52 ID:5V5kyPF3
初ASP.NETです。

PDFを動的に生成したいのですが、オススメのモジュールはありますか?
http://www.10art-ni.co.jp/product/WebReportCafe/forNET/
とか使いやすそうかなあと思ってるのですが、もっと一般的なものがあるのでしょうか。
786nobodyさん:04/10/05 08:40:51 ID:???
>>783
Server.MapPath が余計
787nobodyさん:04/10/06 15:32:09 ID:4DGybK7l
ASP.NETにセキュリティ問題。早めに対策しましょう。
http://support.microsoft.com/?kbid=887459
788nobodyさん:04/10/07 17:09:05 ID:o/21S1AT
>>787
これって、結局何が問題なんだかよくわからないんだけど、
ASP.Net を使っているなら必ず当てはまるのかな?

これをやらないと脆弱性を抱えたままになる、
というように読めるんだけど。
789nobodyさん:04/10/07 17:30:25 ID:???
VS.NET2003のASP.NET開発環境って異常に重たくありませんか?
フォーム画面が常に砂時計…
当方Pen4HT 2.8G 512M、IIS5.1です。
これは仕様なのでしょうか?みなさんどうですか?
790nobodyさん:04/10/07 17:43:02 ID:iJJ+xs4e
>>789
PenM1.3G 1024M
全然問題なし。
スタートページは論外に重いので殺してるが。
791nobodyさん:04/10/07 18:54:30 ID:j7QBuuh7
すいません、先にHTMLで静的なページ作って、そこにC#でコード埋めてくってのは、あり得ない手法ですか?
やってみたいんですが、どうやっていいものやら。。。
MS系ははじめてで、かなりチンプンカンプンです。
792nobodyさん:04/10/08 01:44:42 ID:???
>>788
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/aspnet.mspx

> 適切な資格情報なしで、セキュリティで保護されたコンテンツを表示する可能性があります。

だそうだ。全ページ誰でもアクセス可なら早急には問題にはならない。
793nobodyさん:04/10/08 01:49:18 ID:0jMEcwzo
会員専用のエロ画像・動画にアクセスし放題というわけか。
794nobodyさん:04/10/08 19:42:15 ID:iV/TjnnT
asp.net C#で開発しています。
DataGridに1行ごとにcheckboxを表示し、checkboxで選択した行のみ、画面遷移させて、DataGridに表示したいです。
どのような実装方法がありますか?

お手数ですが、ご教授をお願いします。
795nobodyさん:04/10/13 20:49:07 ID:pHyjU0sN
WebMatrixでローカルのIISで動作確認したC#で書いたプログラムを動かしています。
そのままアップロードした時点では、表示がすべて化けたのですが、
webConfigでshit-jisを指定して無事表示は化けずに出るようになったものの
モバイルウェブアプリなんですが、
String str = "ほげ";
というのを
TextView.Text = str;
だとちゃんと表示されるのですが、
g.DrawString(str, fnt, color, 0,0);
すると日本語が全部化けて長方形になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?
796nobodyさん:04/10/14 11:08:39 ID:i1eX1N1D
ASP.NETでこんなページが作れるというのを探しています。
実際に運用されているサイトで
Microsoft、GrapeCity以外でどこかあるでしょうか?
797nobodyさん:04/10/14 14:17:53 ID:???
えっと、今まで言わなかった理由は
798nobodyさん:04/10/15 01:41:34 ID:???
799nobodyさん:04/10/19 10:31:03 ID:???
スイマセン、asp初心者なんですが、一つだけ質問させてください。
asp(C#)でデータベース接続(OLE使用、接続先はDB2)を行っているのですが、
従来のWindowsアプリケーションの要領でFormLoad 時にデータベースに接続を行い、FormUnload 時に切断しようとしたんですが、よくよく調べたら次の動作実行時に、メモリの内容がすべて破棄されてる(?)ような仕様なんですよね?
そうすると、動作を起こすタイミングごとにデータベースへ接続切断を行うということなんでしょうか?asp ってそういうものなんですか?(そんなにしょっちゅう接続切断を繰り返すのは気持ち悪いと思ってしまったので)
800nobodyさん:04/10/19 21:41:28 ID:???
まず初心者に一つだけ言っておく。
ASPとASP.NETは、JavaとJavaScriptくらい全然違うものだ。

ちなみにあんたの質問はASP.NETへの質問でもなくWebアプリケーション
全体に通じる話だ。
Windowアプリ製作者が最初に躓くポイント。
基本から勉強するよろし。
801nobodyさん:04/10/20 15:12:08 ID:AMm7Qwp7
ASP.net C#で質問です。

DataGridのcolumnsの設定で、ボタン列 削除ボタン でrowを削除しているのですが、
削除ボタンを Push Buttonにすると
DeleteCommandイベントが発生しません。Link Buttonだと問題なく動くのは確認したのですが、
Push,Linkで何が違うのでしょうか?
802nobodyさん:04/10/21 08:28:06 ID:???
イベントハンドラが違うかも
803801:04/10/22 00:39:27 ID:???
解決しました。

page_loadでdatabind()してたのが悪かったみたいです。
そこ直したら動きました。
イベントハンドらも同じみたいですね。
ありがとうございました。
804nobodyさん:04/10/28 17:39:13 ID:Ln9SL4W8
お邪魔いたします。

crystalreportで作成した帳票をPDFでweb出力したいのですが
一度エクスポートしてPDFファイルを作るしか方法はないのでしょうか?
私としては
・帳票出力ボタンを押す
・PDF形式でcrystalreportで作った帳票を直接開く
・そのまま印刷。
という仕様を目指しているのですが・・・
客にはCrystalReportを意識させない&PDFファイルをいちいち残さない
↑を目指しています。

というのも、
cr1.PrintToPrinter(1, False, 0, 0)
で、印刷しようと思ったら、クライアント側のプリンタでなく
サーバー側のプリンタから出力されてしまったもので・・・

何か回避方法をご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
805nobodyさん:04/10/29 07:04:21 ID:???
考えてみろ。
Webサイト巡ってたら急にプリンタから何かが印刷されてくる。
自分では何も意識しないうちに。
そんな事ができたらイタズラサイトが作られまくりだ。
806804:04/10/29 10:36:26 ID:cgDoL/Ub
文章下手ゴメンナサイ。
印刷はacrobatの印刷ボタンを押して・・・でした。

メインは
・帳票出力ボタンを押すと直接PDF形式でcrystalreportで作った帳票が開く
・その際、PDFファイルをいちいち残さない
です。
よろしくお願いいたします〜
807nobodyさん:04/10/31 20:53:33 ID:???
>>796
アルジャジーラのサイトはASP.net製だよ。
偶然、サーバービジーのエラーページで確認した。

つまり、asp.netは、あのクラスまでなら実務に耐えられるということだな。
808nobodyさん:04/11/02 15:23:41 ID:???
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/webmatrix/download.aspx
ここからwebmatrixをdlしようとしてるんだが、できない。

ダウンロードのリンク押したら、次ページで「不明なエラー」とか言われるし。

いっそどっかにupしてるとこ、知りません?
809nobodyさん:04/11/03 00:15:46 ID:???
自分のWeb設定も直せないようでWebプログラミングができるのか?
810nobodyさん:04/11/09 16:08:52 ID:???
すいません、ご質問させてください。
asp.net(言語C#)を使用して、プログラムを作成しているのですが、
画面遷移させたいのですが、

Response.Redirect("XXXX.aspx",false) ;

と、書くと遷移すると思うのですが、そうではなくIEのHyperLinkを右クリックしたときの「新しいウィンドウで開く」
と同じような動作をさせるには、どうしたらよいのでしょう?

よろしくお願いします。
811nobodyさん:04/11/09 19:57:37 ID:???
>>810
言いたいことは、リンクもしくはボタンなどを押した時に、
別ウィンドウに画面を表示したいという事だと思いますが、そういう事でしょうか?

取り敢えず、ASP.NET ”だけ” では別ウインドウを開く事はできません。

例えばボタンを押した時に別ウインドウを開きたいのであれば、
C#のボタンクリックのイベント、つまり

private void ボタン名_Click(object sender, System.EventArgs e)
{
}

この中に、

Page.RegisterStartupScript("OpenNewWindow", "<script language='javascript'>window.open('開きたいURL', 'ターゲット');</script>");

を記述します。
URLはそのまま自分が開きたいURLを指定します。
勿論、指定するのは自分で作っているASP.NETのページでもいいですし、
外部URLでも問題ありません。

そしてターゲットの部分ですが、これもJavaScriptと同様です。
今回の場合は、別ウインドウという事なので『_blank』を指定すれば別ウインドウとして開かれます。
812nobodyさん:04/11/09 22:30:32 ID:???
サーバの処理とクライアントの処理を
区別できない人って多いよね
813nobodyさん:04/11/10 00:15:28 ID:aRC05rSn
質問させてください。
ASP.NET Webアプリケーションの新規プロジェクトを作成したいのですが、
「指定されたWebサーバでASP.NET Version1.1が実行されていません。ASP.NET Webアプリケーション
またはサービスを実行することはできなくなります。」というエラーがでてしまいます。
どう対処したら良いのでしょうか?
814nobodyさん:04/11/10 09:35:55 ID:???
>>813
ASP.NET と 指定されたWebサーバで・・・ でググルと、そのまま出てくるんだけどね・・・
ちゃんと調べてから質問してくれ・・・

ググッた結果、こんなものが出てきた。
解決するといいな。

ttp://www.masahiko.info/it/archives/000408.html
815nobodyさん:04/11/10 16:23:28 ID:aRC05rSn
>>814
すみません。調査不足でした。
どうもありがとうございます。
816nobodyさん:04/11/12 02:31:20 ID:???
利用者からWindowsXP IE6.0を使っててもページのレイアウトが崩
れていると報告を受けたのですが、何が原因と考えられますか?
スタイルシートやスタイルビルダを使ってできるだけレイアウトが
崩れないように気を付けてはいるのですが。
同じ環境(WindowsXP IE6.0)でブラウザやOS側のフォントサイズを
変えたりしてもレイアウトの崩れが再現できないので原因が分かり
ません。よろしくお願いいたします。
817nobodyさん:04/11/14 00:21:28 ID:???
>>816
利用者の環境を詳しく聞くことから始めましょう
ウィンドウサイズがものすごく小さいとか
818nobodyさん:04/11/14 01:19:10 ID:???
ユーザスタイルシート使ってるとか (←これでクレームしたらアホだが)
819nobodyさん:04/11/14 15:57:40 ID:???
816です。
その利用者にPC環境などを聞いてみたのですが、どうもPC初心
者らしく、よく分からないのであまり設定はいじっていないというだ
けしか回答は得られませんでした。
もう少しいろいろ試してみます。レスありがとうございました。
820nobodyさん:04/11/14 16:25:45 ID:???
>>819
どうでもいいけどさ、どんな風にレイアウト崩れるかは当然確認済み?

例えば、実際にレイアウト崩れてる画面のハードコピーを貰うとかさ・・・
821nobodyさん:04/11/14 17:46:53 ID:???
>>820
Tableが縦にいくつか配置されているページでは、下のTableが上
のものに部分的に重なってしまうようです。
Tableだけでなく、下にあるべき画像がすぐ上にある文字やTable
に重なってしまったり、縦の配置がおかしくなってるらしいです。
822nobodyさん:04/11/17 22:18:30 ID:???
DataGrid+Adoのナイスなサンプルはどこかに無いすか?
823nobodyさん:04/11/18 01:26:52 ID:???
>>822
@ITで十分じゃないか?
824nobodyさん:04/11/22 13:01:54 ID:1KP2tuxy
ASP.NETをレンタルサーバー使っています。
ローカルなら、「プロジェクト」→「参照の追加」で参照しているDLLを使ったオブジェクトが使えません。
FTPでDLLを転送することはできますが、参照する方法が分かりません。
どなたか、ご存じないでしょうか?
ご教授願います。
よろしくお願いします。
825nobodyさん:04/11/22 13:13:58 ID:???
ダウンロードに応じて順位を付ける
WEBアプリを作れる方、連絡ください。
826nobodyさん:04/11/23 07:00:36 ID:???
827nobodyさん:04/11/24 22:43:38 ID:???
ASP.netをいれようとしてるんですが
オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません
とでてうまくはいってくれません
なにか解決方法がありませんでしょうか?
WINMEでframeworkの1.1はいれてます
828nobodyさん:04/11/25 03:08:25 ID:???
>>827
Win95、98、MEは対象外です。
829827:04/11/25 22:18:49 ID:???
そ、そうだったのかorz
ありがとう・・・
830nobodyさん:04/11/28 14:45:42 ID:HZ6u6vOV
ASP.Netが出力したHTMLの中にBASE64エンコードみたいなバイナリデータが
あるんですけど、あれってどういう仕組みでブラウザで実行されているの?
831830:04/11/28 17:02:14 ID:???
ViewState という仕組みか。 orz
832nobodyさん:04/11/30 12:02:57 ID:???
プログラム経験2年目の新米ですが、質問したいと思います。
現在、既存のASPのページに新規にASP.NETのページを追加して、
ASPとASP.NETとのページのやり取りを作ろうと思います。

なぜ、ASP.NETのページを追加しようとしてるかというと
WEBサービスを使って認証をし、(これはローカルで)
返ってきた値を使ってASPのページにアクセスしたいからです。

ここで質問ですが、ASP.NETのページからASPのページに
Sessionを使って値を渡そうと思ってもできませんでした。
ほかにやり方としては、HIDDENとかを用いてしか
値を渡せないのでしょうか?

ご教授お願いします。
833nobodyさん:04/11/30 19:42:40 ID:???
そりゃまあ色々できると思うが。
834nobodyさん:04/12/01 22:05:10 ID:9MRZk2zW
>257
デバッグビルドからリリースビルドに切り替えてるとそうなるよな確か
835nobodyさん:04/12/01 22:19:56 ID:???
>>257
C:\Documents and Settings\「ユーザー名」\VSWebCache
のフォルダを削除すると直ることがある。
836nobodyさん:04/12/03 12:10:22 ID:???
サバ立ててIIS+ASP.NETで遊びたいんだが
CGI(Perl)も共存させられるのだろうかと聞いてみる
837nobodyさん:04/12/03 12:27:11 ID:???
DOTNETの案件なかなかふえないんですよ〜
てか俺の回りだけかな〜?
JAVAに押されすぎているような・・・
838nobodyさん:04/12/03 13:09:38 ID:???
>>836
ヨユーで可能。
839nobodyさん:04/12/03 14:30:31 ID:???
>837
俺のところはむしろ逆。
840nobodyさん:04/12/03 15:02:26 ID:???
>>838
トンクツ
帰りにサーバ用PC買ってかえりまつ
841nobodyさん:04/12/05 13:07:46 ID:???
4年前私はマイクロソフトのCOM+2.0の評価メンバーに誘われました。
私の興味はASPの組み込みオブジェクトに興味があったのですがそれでも参加することにしました。
COM+2.0の仕様書を見て私は驚愕しました。
すべての言語の境界がなくなり、さらに便利で強力なクラスが膨大に盛り込まれていたのです。
それは後に.NETと名づけられました。
842nobodyさん:04/12/07 16:11:35 ID:???
自分のページの<title>を取得するにはどうしたら良いですか?
エラーページに渡すときに使おうと思ってるんですが・・・
C#でもVBでもどっちでも良いです。
843nobodyさん:04/12/08 01:26:48 ID:???
>>842
オレオレ オレ知ってる
844842:04/12/08 10:39:50 ID:???
>>843
教えてください。
845843:04/12/08 19:53:18 ID:???
>>844
まずTITLタグのidと実行場所をHTMLビューを開いて書き込む。
<title id=Title runat=server>WebForm1</title>
もちろんid="Title"とダブルクウォーテーションで囲うのが厳密だが。
まあそれは好みに任せるとして、
つぎにコードビューを開いて、
Public Class WebForm1
Inherits System.Web.UI.Page
Protected Title As HtmlGenericControl ←この一行を書く。Protected以外にもPublicで宣言してもよい。
あとはボタンイベントでもどこでも任意の場所で
Title.InnerHtmlとしてTitleの文字列を取得したり設定したりすればよい。
例:
TextBox1.Text=Title.InnerHtml

C#でもおなじ。
protected HtmlGenericControl myTitle;

トイレでも電車でも勉強しなさい
846nobodyさん:04/12/08 19:59:49 ID:???
>>845
ありがとう
勉強になった。
847nobodyさん:04/12/08 22:29:36 ID:4uZeh8vO
datasetに入ってるデータを今はwriteXML,readXMLで扱ってるんですが、
これをSQLサーバに置き換えるにはどうしたらいいですか?

データベースは触ったこと無いのですが、readXML,writeXMLのような
簡単な方法は用意されてるのでしょうか?

webmatrixhostingでC#で実験中です。
848nobodyさん:04/12/08 23:20:42 ID:???
有名すぎる処理はこたえる気が。。。
849847:04/12/09 00:36:03 ID:???
this.sqlDataAdapter1.Update(this.dataSet1);
のようにするとエラー
System.Data.SqlClient.SqlException: Login failed for user '****'.
になるのですが。

ひとまずWindowsアプリで同じコードを書いてみたのですがそちらは問題なかったです。

同じサーバエクスプローラからテーブルをドラッグしてきてつくった
データアダプターですが何か違うのでしょうか?
850nobodyさん:04/12/09 07:23:05 ID:???
>>849
プロジェクトファイルなどすべてと、データベースデータをすべてアップしたら回答がくるぞ
851nobodyさん:04/12/09 11:04:05 ID:???
>>849
web.configをwindows認証にしろ
852nobodyさん:04/12/11 18:52:56 ID:???
これスクリプトじゃないからエラーみつけづらくなった
853nobodyさん:04/12/14 01:12:11 ID:???
IIS起動しないとASP.NETは動かないのでしょうか?
リナクソで使いたいと思ってたんですが
854nobodyさん:04/12/14 01:40:00 ID:???
monoでも入れれば。
855nobodyさん:04/12/14 19:31:31 ID:4JmVDzmw
困ったことがあります。
ご教授ください。

ポストバックがかかった際
テキストエリア (HTMLコントロール)
に存在する改行コードが切り詰められてしまいます。
なぜだかさっぱりわかりません。
たとえば

\n
\n
あああ

とテキストエリアにある状態でポストバックがかかると
\nがひとつ切り詰められてしまいます。
なぜか

ああ
\n
\n
ああ

の場合だと切り詰められません。
先頭にある改行コードが勝手に消されてしまうのです、、、、

教えてくんで申し訳ございませんが、
どなたか回避策をご存知の方はご教授願います。
実はめちゃめちゃ既出だったら
めちゃめちゃ罵倒してください。
856nobodyさん:04/12/14 20:20:10 ID:???
monoってなんでせうか?
857nobodyさん:04/12/15 21:01:36 ID:???
mono linux .net
858nobodyさん:04/12/16 00:13:38 ID:fXg57b85
>>856
http://www.mono-project.com/about/index.html

What is Mono??

Mono is a comprehensive open source development platform
based on the .NET framework that allows developers to build
Linux and cross-platform applications with unprecedented productivity.
Mono's .NET implementation is based on the ECMA standards for C# and
the Common Language Infrastructure.
859nobodyさん:04/12/19 23:33:57 ID:DCfifXjS
ASP.NETのDataGridとDataAdaptorを使った更新について
質問させていただきます。

DataGridにプロパティビルダにて「編集、更新、キャンセル」ボタンを
加えて、UpdateCommandイベントが行われるメソッドも用意して
この中に次のような処理を記述いたしました。

 DataGrid1.EditItemIndex = -1;
 sqlDataAdapter1.Update( dataSet11 );
 DataGrid1.DataBind();

なおウィザード作成によって各SQLCommandは作成されていますし、
Fillによるグリッドへのデータ一覧表示も行えます。
しかしながら、Updateメソッドによって「更新」を押したときに
まったくDBやデータグリッドのデータが変更されません。

何かが問題なのか御教授いただければありがたいです。
860nobodyさん:04/12/20 00:15:30 ID:???
>>859
DataGrid1.DataSource は設定してないの?
861859:04/12/20 00:31:14 ID:TaFqdckr
>>860
DataGrid1.DataSourceはdataSet11に設定しております。

そのためにアダプタのFillメソッドで読み込みが為されると
思うんですが、更新のほうは同じように行かないんですかね。
862nobodyさん:04/12/20 18:15:45 ID:???
まず1つは、ウィザードを信用するな。
ちゃんと確認しろ。
863nobodyさん:04/12/20 21:16:02 ID:???
>>861
Fillメソッドで読み込まれてるのは確認した?
864859:04/12/20 22:16:01 ID:8Vuh6wb4
>>863
ええ確認しました。

>859の自己レスになりますが、Webにおいてはどうも
変更時には入力された値でDataGridの該当セルの値を
置き換えるなどの処理も書く必要があるっぽいですね。
865nobodyさん:04/12/21 00:25:03 ID:???
Page_Load()
{
try
関数1
 catch
エラーPageにTransfer


関数1

 try
 catch
エラーPageにTransfer
}
として関数1でエラーが出るとエラーPageには行くけど
PageLoadのcatchにも引っ掛り、2回エラーページを読み込もうとします。
どうしたらいいでしょう?
866859:04/12/21 02:09:53 ID:YRdkyWle
DataGridで編集モードでの入力値を取得するのに

 ((TextBox)(e.Item.Cells[1].Controls[0])).Text

のようにしてるのですが、なぜか入力した値ではなく編集前の
値が取得されてしまいます。
ちょっと訳が判りません。教えていただけると有難いです。
867nobodyさん:04/12/27 01:12:25 ID:???
asp.netで毎日指定した時間にメールを送ることってできますか?
以前、ページにアクセスして、5分間隔で2〜3通メールをおくらせるコードは
書いたことがあるのですが、クライアントからのアクセスなしに、送るのはやっぱり無理でしょうか?

868nobodyさん:04/12/27 01:19:05 ID:???
>>867
そういうことはOS側の機能でやるもの
869nobodyさん:04/12/27 02:13:13 ID:???
>>867
なんでASP.NET??
870nobodyさん:04/12/28 21:58:00 ID:???
>>869
.NETの流行に流されたから。
871867:04/12/29 13:41:11 ID:???
WebmatrixHostingでやってるので(家では鯖立ててない)
asp.netだけでやれたら便利だなと思ったのですが。

やっぱり指定時間に自分のPC立ち上げざるを得なさそうですね。
872nobodyさん:04/12/29 22:45:26 ID:???
Webというのは結局クラサバの一形態で、クライアントからの要求をトリガとして始めて処理が実行されるOLTPのようなもの。
ASP.NETでムリヤリやろうとしてもたぶんIISの処理タイムアウトにひっかかるような希ガス。

あなたがやろうとしているのはサーバプログラムが自発的に動作する「エージェント」と呼ばれる動作形態なので
タスクスケジューラあたりからバッチプログラムを起動するしか方法はないかな。


873nobodyさん:05/01/02 00:03:59 ID:rNpzX4FI
すいません、XML Webサービスを公開するようにweb.configを設定したいのですが、どなたか、方法をご存知ないでしょうか?
どなたか、お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
874nobodyさん:05/01/03 23:54:32 ID:ntFv5nuP
>873
machine.configをいじると直る
875nobodyさん:05/01/04 00:56:20 ID:6HZ8Rcxb
fsdvsd
876nobodyさん:05/01/06 12:23:45 ID:TTXXRfEl
MobileFormを使用して
携帯端末と通常のブラウザを判別して
それぞれにページにResponse.Redirectしてるんですが

[ユーザーID]ラベル
 [ユーザーID]テキストボックス
[パスワード]ラベル
 [パスワード]テキストボックス
[ログイン]ボタン
[クリア]ボタン

が張ってあるんですが
携帯で見るとサーバーコントロールの数だけ
テキストボックスが出てくるだけです。

リダイレクトせずに直接アドレスをたたけば
意図したとおりに表示されます。

imode(SH252i)
vodafone(V401T)
で確認したんですが双方ともに同じ事象でした。

Response.Redirectは携帯端末では使えないんでしょうか?
使えない場合こういった処理はどう実現すればよいのでしょうか?

877876:05/01/06 15:06:28 ID:???
ごめんなさい
振り分けがうまく行ってなかっただけでした。
if(Request.Browser["IsMobileDevice"] == "true")
で判定するようにしたら出来ました

こんな聞き方できると思ってなかったから
自分で判定するコード作ってたから
それがバグってました。
携帯にPC用のページ表示してたから
おかしな表示だったんです。
878nobodyさん:05/01/07 00:13:27 ID:C2jw72op
Web Matrixでクラスを作り、aspxでインスタンス化しようとしても
名前空間が見つかりませんとエラーが出ます。
なぜでしょうか?
名前空間.クラス名と書いていますし、aspxとクラスは同じフォルダに入れてます。
879nobodyさん:05/01/07 00:17:13 ID:???
DLLはbinの下
880nobodyさん:05/01/07 01:28:30 ID:Rj2brMQC
aspnet_wpって時々暴走しない?
急にサーバが重くなって、タスクマネージャで見るとaspnet_wpがプロセッサを
ずーっと99%使ったままになってる事があるんだよ、俺の環境だけなのかなあ。
881nobodyさん:05/01/07 11:24:24 ID:???
>>880
するする。
882nobodyさん:05/01/08 22:27:06 ID:aEqWVxn9
aspxを実行してもaspnet_wpが起動せず、コンポーネントなどが正しく表示されません。
binフォルダのアプリケーションの設定もしてるのですが、何が問題でしょうか?
883nobodyさん:05/01/09 02:16:22 ID:???
aspnet_wpが動いてなければaspxは実行できない
884nobodyさん:05/01/16 10:03:02 ID:???
ページに動的に追加したコントロールのイベントに反応するにはどうしたらいいですか?
コントロールの動的な追加はパネルコントロールに追加するみたいなんですが、

イベントプロシージャにを
void Hoge(object sender,EventArgs e)
{ //コード}
として、

System.Web.UI.WebControls.Button b = new System.Web.UI.WebControls.Button();
b.Click += new System.EventHandler(this.Hoge);
Panel1.Controls.Add(b);

と書いてもコントロールは追加されるのですが、Hogeは実行されません。
885nobodyさん:05/01/16 12:55:00 ID:???
ソースコードを全部見せてもらわないとなんともいえない
886nobodyさん:05/01/16 16:22:20 ID:???
>884
考えてみなさい。
プロセスが起動した時点では、bボタンは作られていない。
bボタンがないのだからビューステートは受け取れない。
ビューステートを受け取れないのだからイベントは発生しない。
887nobodyさん:05/01/17 00:51:17 ID:52Cx/kjV
VisualStudio.Net2003でWEBアプリを作成しました。
プロジェクトでは、モジュールを使いました。
そのプロジェクトファイルを元に、WEBサーバーにアップロードしたのですが、実行してみると、
「コンパイラ エラー メッセージ: BC30451: 名前 'ModuleWebXmlChat' は宣言されていません。」
ModuleWebXmlChatはモジュール名です。
モジュールをクラスか何かと認識しているようです。
モジュールをインポートしようといろいろやったのですが、うまくいきません。
どなたか、モジュールのインポートの方法をご存知ないでしょうか?
お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
888nobodyさん:05/01/17 22:06:29 ID:???
importsなんちゃらじゃなかったか。
889nobodyさん:05/01/20 01:08:51 ID:???
>>887
オレがなおしてやるからファイルあぷれ
890nobodyさん:05/01/20 09:24:47 ID:g5oKzYew
・モジュールが同一プロジェクトにある場合
モジュールと呼び出しもとのクラスの名前空間が違う場合、
名前空間を指定する必要有り

・モジュールが別プロジェクトで、同一ソリューション内にある場合
プロジェクト→参照の追加→プロジェクトタブ→プロジェクトを選択して選択ボタン
→コンポーネントを選択してOK

・モジュールが単にコンパイル後のDLLファイルで提供されている場合
プロジェクト→参照の追加→参照ボタン→DLLファイルを選択→コンポーネントを選択してOK
891887:05/01/23 01:21:33 ID:vfPhAnoW
ご返信ありがとうございます。
じつは、レンタルサーバーで使用しています。
DLLは禁止ですので、他の方法を考えなくてはなりません。
クラスか何かにしようかと考えています。
892nobodyさん:05/01/23 06:31:34 ID:???
ごめんなさい><
DATAGRIDのPAGECOUNTについて質問させてください><

PAGESIZE=5のDATAGRIDにDATATABLE.ROWS=6のDATATABLEを
DATAGRID.DATASOUCEに設定してBINDすると
DATAGRID.PAGECOUNT=1ってかえってくるんです><
ホントは2ですよね???
てか・・・根本的にまちがってますか・・・><
DATABINDはBIND後PAGECOUNTを自動生成するってなにかで
見たような気がしたんですが・・・><
だれかHELP><
てか・・・ASP.NETがよくわからない。。。
まじヤバイ(ノД`) こんな私をたすけて〜〜〜〜

(DATAGRIDのColumnは動的に生成してます。。)



893nobodyさん:05/01/24 21:32:23 ID:???
質問です。

ASP.NETで、Object要素を操作することは可能でしょうか?

やりたいことは、Object要素で表示しているPDFファイルに
対して印刷命令を発行することです。

JavaScriptを利用して、Object要素のPDFに印刷命令を
発行することができることはわかったのですが、
それをASP.NETで行う方法を探しています。

894nobodyさん:05/01/25 23:34:54 ID:???
質問です。

ASP.NETの動くサーバ環境で、ASPは動かないんでしょうか?

例えば、

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
  <HEAD>
    <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
    <TITLE>こんにちは</TITLE>
  </HEAD>
  <BODY>
    <%
    Response.Write "こんにちは"
    %>
  </BODY>
</HTML>

はエラーがでます。


895nobodyさん:05/01/25 23:43:39 ID:???
拡張子は .asp にしやがれ。
896nobodyさん:05/01/25 23:48:44 ID:???
>>895
拡張子は .aspにしています。


エラー タイプ
Microsoft VBScript コンパイル エラー (0x800A0408)
文字が正しくありません。
/sample/chap02/sp1.asp, line 9
    Response.Write "こんにちは"

というエラーがでます。
897894:05/01/26 21:07:27 ID:???
不具合が分かり、ちゃんと動作いたしました。
898nobodyさん:05/01/26 22:49:47 ID:???
Server.Transfar("../../test/test.aspx")が失敗することがあるんだが、
理由が分からん・・・
899893:05/01/27 12:40:11 ID:???
>>893

ASP.NETはサーバサイド、
Object要素はクライアントサイド、
よってASP.NETからObject要素は操作できないと、
自己完結してみました。



900nobodyさん:05/01/28 11:25:07 ID:???
デバッグ中に
BC31011: 参照ライブラリ〜.dll' を読み込めません : アクセスが拒否されました。
って出るんですが。
毎回出るわけではなく、何回か実行しているうちに出るようになります。
しばらく放置しておくか、VSを一旦閉じると直るんですけどね。

出た途端にやる気なくす。
901nobodyさん:05/01/28 12:28:16 ID:???
>>900
確かによくあるね
これガベージコレクションと関係あるのかなと思ってるんですが
使わなくなったら開放するといわれてるけど
その判断基準がおかしくて開放されてないんじゃない。
明示的に開放すればいいのかな?
902900:05/01/28 19:21:35 ID:???
>901
海外のサイトでBC31011の情報を検索していたら、これかな?ってのが見つかりました。

IISの仮想ディレクトリのプロパティで
「このリソースにインデックスを付ける」のチェックを外す。
(開発サーバーは2003サーバー、IIS6.0)

こちらの環境では、あるDLLが仮想ディレクトリに対して読み書きしています。
チェックを外してみたら、今のところ出てはいません(20回ほど実行-停止の繰り返し)。
外す前は5回ほどで出ていたんで大丈夫かと思います。
903nobodyさん:05/02/05 02:31:22 ID:???
ASP.netの本で中級・上級者向けの比較的高度な本ってない
ですか?できたらソースコードがC#で書かれている本が良い
んですけど。
904nobodyさん:05/02/05 13:09:16 ID:???
905nobodyさん:05/02/05 13:32:59 ID:???
>>904
レスありがとうございます。

『.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全』
このシリーズは前から気にはなっていました。
近くの本屋には置いてなさそうなのですが、上のシリーズは
設計などだけでなく実装面も詳しく書かれているのでしょうか。
まあ、どちらにせよ、ためになりそうな本なので買って読んで
みます。
ありがとうございました。
906nobodyさん:05/02/05 21:52:21 ID:VIp3R3H/
質問です。dataGridを使うと中のコントロールに連番でidとnameが振られますが、
nameを連番じゃなく全部同じ状態で出力する方法はありますか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
907nobodyさん:05/02/10 21:39:40 ID:???
今度ASP.netで携帯サイトを作ることになったのですが、
モバイルコントロールについてなど、携帯向けサイトを作る
際に参考になるサイトや書籍はないでしょうか?
908nobodyさん:05/02/10 21:40:16 ID:???
質問です。
Globalクラスにプロパティやメソッドを追加して、これを利用できないのでしょうか?
追加したメソッドやプロパティを使うにはどうしたらいいのでしょう?
909nobodyさん:05/02/11 13:18:09 ID:???
Inheritじゃだめなのか
910nobodyさん:05/02/11 20:56:28 ID:???
ばかだなusingだよ
911nobodyさん:05/02/12 09:10:47 ID:???
質問です。
ページの背景色 <body bgColor=**>をプログラムから変更するのに、

HtmlGenericControl C = new HtmlGenericControl("body");
C.Attributes["bgColor"] = "Blue";

とやってますが、背景色は変更されません(Page_Loadに書いています)。
条件によって変更したいので、プログラムから変更したいのです。

上記の方法じゃダメなんでしょうか?
いい方法があったら教えてください。
912nobodyさん:05/02/13 00:52:17 ID:???
>>911
<body bgColor=** id= runat=>
913nobodyさん:05/02/13 15:07:53 ID:???
>>912さん、ありがとうございました。

Htmlに <body id=Body runat=server bgColor=**>
csファイルに
protected System.Web.UI.HtmlControls.HtmlGenericControl Body;
として、
Body.Attributes["bgColor"] = "**" できました。
914nobodyさん:05/02/13 15:38:08 ID:???
オプション→テキストエディタ→HTML/XML→書式 で、
自動フォーマット、自動フォーマットのオプションのところを共にチェックOFF
にしているのに、サーバーコントロールを貼り付けてデザインビューとHTMLビューを切り替えると
勝手に書式設定されてしまいます(レイアウトが崩れる)。

勝手に書式設定されないようにするには他にどこか設定とかあるのでしょうか?
915nobodyさん:05/02/19 20:49:22 ID:/SWlUWFi
今更ながらですいません、XPSP2とVisual Studio.NETのリモートデバッグについての質問です。
ポートの関係でリモートデバッグが行えないということなのですが、
これが例えば、クライアントにIISを入れ、そこへプロジェクトを作成した場合も
リモートデバッグできないのでしょうか?
916nobodyさん:05/02/20 07:50:13 ID:???
DataGridのテンプレート列を、何行かおきに表示させる
1番簡単な方法は、どんなコーディングでしょうか?
データ量が大きいと、見る際にテンプレートがスクロールで上にいってしまうので。
917nobodyさん:05/02/22 22:13:46 ID:m6EhoDXV
age
918nobodyさん:05/02/22 22:15:00 ID:???
今度ASP.netで携帯サイトを作ることになったのですが、
919nobodyさん:05/02/23 00:16:13 ID:???
が、が、が・・・・・
がっきゅううんこ!
920nobodyさん:05/02/23 10:15:51 ID:???
こ、こ、こ・・・・・

肛門裂傷!

921nobodyさん:05/02/25 00:59:24 ID:???
ASP.NETでPDFをダウンロードできるようにしようと思ったら
市販品が必須でしょうか?
922nobodyさん:05/02/25 01:02:31 ID:???
>>921
素直にActiveReports買うんだな。それがベスト。
923nobodyさん:05/02/25 01:06:17 ID:???
>>921
あれ、付属のCrystalReportでできなかったっけ?
924nobodyさん:05/02/25 07:38:13 ID:???
>>923
できない。
925nobodyさん:05/02/26 00:30:19 ID:PHroB8hJ
数年かかってやっと900台にたどり着きましたよ
926nobodyさん:05/02/26 01:41:04 ID:???
>>923-924
できまつよ。
927921:05/02/26 03:54:28 ID:???
>>926
えっ、そうなんですか?
ありがとうございます。
早速トライしてみます。
はまったらまた来ますので教えてください。
928nobodyさん:05/03/03 13:35:52 ID:yvVj7RfJ
Labelを継承してカスタマイズしたいのですが、
コード例などどこかにないものでしょうか?
立ち読みして調べたけど、情報がありませんでした・
929nobodyさん:05/03/03 14:37:20 ID:???
930nobodyさん:05/03/03 17:38:55 ID:yvVj7RfJ
>>929
ありがとうございます!勉強してみます。
931nobodyさん:05/03/03 18:54:36 ID:???
AのページからBのページを別ウィンドウで開き、Bのウィンドウで取得した情報(テキストボックスからなど)
をAのページに反映したいと思っています。
反映は、Bのページのボタンを押したらBのウィンドウを消して、Aのウィンドウを更新したときに
反映したいと思ってます。
Bのウィンドウを消す方法はわかったのですが(JavaScriptで消す方法しか見つからなかった)
Aのページを更新させる方法がわかりません。
何かよい方法があったら教えてください。
932nobodyさん:05/03/03 20:00:39 ID:???
>>931
JavaScriptでよければparentでいけます
933nobodyさん:05/03/03 20:32:59 ID:???
>>932
ありがとうございます。試して見ます。
934nobodyさん:05/03/04 09:37:05 ID:xloJqVtX
SubmitボタンのOnClickイベントで、JavaScriptで処理を
行わせてから、サーバ側のイベントハンドラを呼び出したいの
ですが単純に、OnClick="alert('HELLO'); ButtonSubmit_Click"
と書いたのですがダメなようで、どうすればよいでしょうか?
935nobodyさん:05/03/04 10:50:06 ID:???
>>934
根本的な理解ができてない。
936nobodyさん:05/03/04 20:18:01 ID:???
>>934
SubmitボタンとはただのHTMLのボタンか?
937nobodyさん:05/03/06 00:54:54 ID:???
webmatrixを使ってVB.net、データはaccessで書いています
コードウィザードを使って、UPDATE Data Methodを作ったのですが
クエリを"UPDATE [tblAbc] SET [name]=@name WHERE ([tblAbc].[ID] = @ID)"
にした場合まったく更新されません(IDの型はint)
"UPDATE [tblAbc] SET [name]=@name WHERE ([tblAbc].[ID] = 2)"←みたいにIDを変数じゃなく実数で指定すると
更新されるのですが、どうすれば変数で指定しても更新されるようになるでしょうか?

コードウィザードで作ったソースですが、必要ならばソースも貼りますのでよろしくお願いします
938nobodyさん:05/03/06 15:06:33 ID:???
>>937
普通に変数に値が渡ってないんじゃない?

@nameとか@IDというのは変数なんだから、
当然この変数に値が設定されなきゃ意味が無い訳だ。
939nobodyさん:05/03/07 03:29:51 ID:MLu4Zroo
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2268

超   激   安    P   C   買い替えの時
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110123020/


aspのページってみんなこんなのばっかだな。
パーツを削ってくと合計がマイナスになるぞ。。。
とりあえずオレは無難なラインで注文したが。
940nobodyさん:05/03/07 03:43:55 ID:???
>>939
ASPとASP.NETの違いも分からん奴が来るな、馬鹿。
だいたいキャンセルかかるの目に見えてるだろが。




俺は最小構成にして注文したがなw
941937:05/03/07 07:38:13 ID:???
>>938
IDは引き数なんですが、ためしに上でID=3など値を入れてみたのですが更新されず・・・
IDbCommandのParametersにも追加してるので問題なさげなのですが
942nobodyさん:05/03/07 14:16:05 ID:???
>>921-926
を読んで、VS.net 2003に付属のCrystalReportsでPDFファイル作成に
トライしていますが、取っ掛かりが見つかりません。
ActiveReportsと同じようにやれるのでしょうか?

とりあえず、ActiveReportsの評価版で動くものを作ったのですが、
市販品を買わずに済むならそれに越したことはないので、可能なら
なんとかしたいです。

まず、どの辺から見ていけばよいかヒントでも教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
943nobodyさん:05/03/07 17:35:35 ID:???
944nobodyさん:05/03/07 18:11:11 ID:???
>>943
ありがとうございます!!
945937:05/03/08 11:06:38 ID:???
解決したのでその理由はっときます
"UPDATE [tblAbc] SET [name]=@name WHERE ([tblAbc].[ID] =" & ID & ")"
datasetを作ってdataadapterのupdateで更新する方法もあったのですが
いっきに複数行の編集をすることがなく、特定の行を編集するだけだったので上の方法でおちつきました
946942:05/03/09 09:31:41 ID:???
おかげさまでやり方はわかりました。
どちらかというとCrystalReports自体の扱いに手間取りました。
ttp://www.hirano.cc/crystalreports/
ここを参考にしながら取り組みましたが、自分にはかなり
あわない感じなのでActiveReportsを買おうかと考えています。

ありがとうございました。
947nobodyさん:05/03/10 11:00:18 ID:???
最近ASP始めたのですが、詰まってしまったので教えてくださいませ
ASPのWebForm上に動的にテキストボックスを配置したのですが、このテキストボックスにフォーカスが移った際にJavaScriptを作動させたいのですが
  Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
' ページを初期化するユーザー コードをここに挿入します。
Dim tr As HtmlTableRow, tc1 As HtmlTableCell, tc2 As HtmlTableCell
Dim txt As TextBox
Dim idx As Integer
Dim objWk
For idx = 1 To 50
'大分類
tr = New HtmlTableRow()
tc1 = New HtmlTableCell()
tc2 = New HtmlTableCell()
txt = New TextBox()
tc1.Style("width") = "100px"
tc2.Style("width") = "200px"
txt.Style("width") = "100%"
txt.Style("text-align") = "Right"
   <<<このあたりで onFocus="js_of();" をタグに埋め込みたい>>>※1
      txt.MaxLength = 12
tc1.Controls.Add(New LiteralControl("大分類" & CStr(idx)))
tc2.Controls.Add(txt)
tr.Cells.Add(tc1)
tr.Cells.Add(tc2)
table1.Rows.Add(tr)
objWk = table1.Rows(idx - 1).Cells(1).Controls(0)
objWk.text() = "999,999,999"
Next idx
End Sub
※1あたりでフォーカスを拾う文字列を追加することは可能でしょうか?
<input id=hoge1 name=hname1 onfocus="js_of();">
みたいにタグが生成されるような感じは無理なのでしょうか?ページの初期表示では空のテーブル1個とボタンが1個だけ配置されている感じです
948nobodyさん:05/03/10 22:30:06 ID:???
>>947
Attributes
949nobodyさん:05/03/11 02:36:12 ID:???
ASPとASP.NETは、メロンとメロンパンほど違う。







とパクってみる
950nobodyさん:05/03/13 21:13:23 ID:???
おまえらはいまだに
textbox.textを知らずにrequest.form("textbox")を使ってるんでしょう?
951nobodyさん:05/03/13 21:45:16 ID:???
>>950
それらは別物で必要に応じて使い分けているが。
952nobodyさん:05/03/15 22:13:45 ID:???
DataGridが使いにくいよ・・・
ページングもやりにくいし
953nobodyさん:05/03/15 23:53:53 ID:???
>>952
俺もDataGridなんか使わないな。
954nobodyさん:05/03/15 23:59:53 ID:???
DataGridが使い難いって言うのは、大体の場合、基礎を抑えてない奴。
あとは、DataGridのDataSourceをプロパティで設定してる奴。

基礎をしっかり抑えて、MSとかが提供しているASP.NETのサンプルとか
ソースをしっかり読んだほうがいいよ。
955952じゃないけど。:05/03/16 00:31:46 ID:???
それはそうだんだけど、列幅整えるのとか面倒じゃない?
DataTableの派生クラス作って、そこにConnectionとかDataAdaptertokとか一通りぶち込んで
public string Open()メソッドの戻り値に<table>〜</table>を出力させたりしちまってるので、、、
DataGrid使うのがよいやり方なんだろうなぁーって思うけどね。

列幅調整機能付きのDataGRid派生クラス作ったりした方がいいのかなぁ。
列幅調整のためのコードをあちこちに書きたくないのだけど。
956nobodyさん:05/03/16 08:07:12 ID:???
>>954
ゴチャゴチャ細かいこという客を相手にしたことがないんだな。
幸せなことだ。うらやましいが転職はしないことだな。
957nobodyさん:05/03/16 10:02:07 ID:???
>>955
列幅整えるのが面倒?
>DataTableの派生クラス作って、そこにConnectionとかDataAdaptertokとか一通りぶち込んで
>public string Open()メソッドの戻り値に<table>〜</table>を出力させたりしちまってるので、、、
これってHTMLを出力させてるって事だよね?
だったら、列幅の設定もDataGridに書けば良いだけじゃん。

>>956
ゴチャゴチャ細かいこと言わない客の方が少ないだろ。
お前さんは、どんな細かい事言われてDataGridが使い難いと感じたのか、
その辺を教えて欲しいものだ。
958nobodyさん:05/03/16 10:11:26 ID:???
>>957
結構前の話だから忘れかけてるが、
「いいね。じゃあ、この表の縦横軸を入れ替えられるようにして」
とかだったかな。
959nobodyさん:05/03/16 10:24:17 ID:???
>>958
それってDataGridと関係あるのか?
DataGridなんてデータを表示するだけなんだから、
縦横軸の入れ替えなんて読み込むデータの問題だろ?
DataTableなりXMLのデータなりの縦横軸を入れ替えて突っ込むだけだろ。
960nobodyさん:05/03/16 10:40:56 ID:???
>>959
中身はそれでもいいが、ヘッダとフッタが凝りまくりでそれも
横に寝かさなきゃいけなかったからね。
961nobodyさん:05/03/16 11:23:43 ID:???
>>960
だから、それってDataGridに限った話なの?
ヘッダとフッタに凝ってるといっても、DataGrid使っても
結局はItemDataBoundで処理してるんだろ?
DataGrid使わなくても結局同じような処理してHTML出力するだけだろ?

お前さんの言ってる作業ってのは面倒なんだろうけど、
話の流れはDataGridが使い難いかどうかだろ。

お前さんの言ってる事ってDataGrid使おうが使わなかろうが同じだろ。

それとも、中身のデータやヘッダフッタを凝った作りの場合、
DataGridだと面倒で、他の手法だと簡単なのか?
962953=956=958=960:05/03/16 11:37:37 ID:???
>>961
想像力豊かな客と営業が考える仕様に対応するには、
表を作るのにDataGridを使わないという選択をしたんだが
それが何かおかしいか?

シンプルな表を作るには便利だが、小回りが利かないので
DataGridは使わなくなった。
それだけなんだが。
963nobodyさん:05/03/16 11:43:59 ID:???
>>962
だから、俺が言ってるのは、DataGridは小回りが利かないんじゃなくて、
利かせられないんだろ?って言ってるんだよ。

DataGridってのはDBとかXMLとか配列のデータの内容を表形式で表示するだけだろ。
各列や行は勿論、ヘッダやフッタにもアクセスできる。
勿論、それぞれを構成してるコントトールにもアクセスできるし、
必要ならば、そこにコントロールやらも挿入できるし、生成されたものを削除もできる。

此処まで出来るのに、小回りが利かせられないってのは、
普通に考えて勉強が足りないだけだって言ってるんだよ。
964953=956=958=960:05/03/16 11:55:38 ID:???
>>963
やってみるとわかるが、個々にアクセスできるとはいっても
事前にいろいろ情報を割り当てておかないと困ることもある。

もうでも、それをいちいち説明するのは面倒だから不勉強って
ことでいいや。

とりあえずDBとは切り離して、仮想的なXY値で構成しておいて
最後に求めるスタイルでテーブルを出力するクラスを作って
対応してる。

既存クラスの標準的な利用でカバーするのがベストだけど
どこまで深追いするかは状況にも依るからこれを正しいと
主張するつもりも特にない。
965nobodyさん:05/03/16 12:08:06 ID:???
>>964
ちゃんと勉強しとけよ。

これだから、出来ない奴って嫌なんだよな・・・
クラスを作ったとか言ってるけど、
結局、既存クラスを使いこなせてない&既存クラスの拡張も出来ないだけじゃん。
966953=956=958=960:05/03/16 13:04:36 ID:???
>>965
はいはい。
仕事が空いたらね。

いまんとこ稼げてるし、来た仕事はこなさなきゃ
いけないからね。
やれる範囲でせいぜい精進するよ。
967nobodyさん:05/03/16 13:14:05 ID:???
>>965
OOP厨キモ
968nobodyさん:05/03/16 13:15:54 ID:???
そういうのにこだわるヤシに限っていい仕事はできないんだよな。


ところで、テーブルひっくり返すのって具体的にはどうやってるの?
969953=956=958=960:05/03/16 13:25:04 ID:???
>>968
自分の経験ではできる人もできない人も同じぐらいいるね。

> ところで、テーブルひっくり返すのって具体的にはどうやってるの?
簡単にしか書けないけどTableオブジェクトを一旦普通に作って
ColumnSpanとRowSpanをバラして、完全な格子状にしてから
TableCellを再配置してColumnSpanとRowSpanを復元する。
RowSpanをいじると他のRowに影響するあたりがちょっと面倒。
970nobodyさん:05/03/16 16:49:34 ID:???
CUBE作って Web Control for Business Intelligence で縦横ひっくり返せるけど、
そういう話題じゃないみたいだねわはははh
971nobodyさん:05/03/16 17:11:20 ID:???
>>970
ttp://www.microsoft.com/japan/sql/bi/downloads/bicontrol/
これ?

Cubeって何?な人は使う権利無し?
972nobodyさん:05/03/16 23:26:47 ID:???
DataGridが力不足だから2.0でDataGridViewができるんジャネーノ?
973nobodyさん:05/03/17 00:48:32 ID:+LyI8mrB
webアプリケーションをあるPCで作成して
完成したものを フォルダ単位でそのままサーバにコピーしたんだが

Server Error in '/' Application.
--------------------------------------------------------------------------------
Runtime Error
Description: An application error occurred on the server.
The current custom error settings for this application prevent the details of
the application error from being viewed remotely (for security reasons). It could, however,
be viewed by browsers running on the local server machine.
Details: To enable the details of this specific error message to be viewable on remote
machines, please create a <customErrors> tag within a "web.config" configuration file located in
the root directory of the current web application. This <customErrors> tag should then have its
"mode" attribute set to "Off".

とかいうのが出て動かない
なぜでつか?

作成したPCにはVS.NET2003
コピーしたPCには.netふれーむわく入
974nobodyさん:05/03/17 00:49:24 ID:???
データグリッドじゃなくてリストコントロール辺りを使ったら、縦横変更楽にできなかったっけ?
975nobodyさん:05/03/17 00:50:35 ID:???
>973
まずはそのメッセージにしたがって、エラーを見れる状態にしなさい。
976nobodyさん:05/03/17 01:03:19 ID:???
>>971
OLAPのフロントエンドとしてASP.NETのWebフォームが使える。ピボットテーブルね。
CUBEってのはデータ分析用の多次元テーブル。
977nobodyさん:05/03/17 01:12:23 ID:???
>>976
ありがd
でも、何のこと言ってるか全然わからないよ。orz
とりあえず無縁っぽいね。
978nobodyさん:05/03/18 17:33:54 ID:???
ASP.NETでのWebアプリでテキストボックスとかのサイズとかってどうやって設定してます?

殆どの場合、入力値ってのは入力文字数の制限とかあると思うんだよね。
データベースのフィールドサイズとかが殆どだと思うけど。

普通にデータベースのサイズに合わせて手動で設定してたんだけど、
DBの仕様変更とかでサイズとかが変更になると、
手動で全部該当する項目を探し出して修正しないといけない。
当然、バグが出る元にもなる。

汎用性があり、修正によるバグも発生し難い良い方法って無いかなぁ?
XMLファイルとかで定義しておいてページ実行時にこの情報を読み込んで設定するとか?
979nobodyさん:05/03/18 17:43:53 ID:???
>>978
MAXLENGTHの話かSIZEの話かわからん。
980nobodyさん:05/03/18 17:55:49 ID:???
>>979
どっちも。
981nobodyさん:05/03/18 23:01:16 ID:???
>>978
厳密にやるなら使用しているフォントのサイズ取得して
文字数も調べて

とかかなぁ
Webアプリなんで限界はあるけど

つうか同じフィールドの入力項目はユーザコントロールにするとか
修正一箇所で済むし
982nobodyさん:05/03/18 23:04:11 ID:???
手動で設定って何だ?
具体的にどうやってるのが、どのように不満なんだ?
983nobodyさん
MAXLENGTHはIEとネスケで仕様が違うからアテにならないぞ。
しかもIEはバイト数じゃなくて文字数だから余計アテにならないぞ。
どちらにせよ内部処理で文字数チェックは必要さ。

それでもいいから全自動にしたいなら、入力ボックスとDBのカラムを関連付ける
仕組みを作って、PageLoadのタイミングでDBからカラムの長さを取得して
それをセットするしかないんじゃね?
俺ならそんなパフォーマンス低下させるような真似はしないけど。