アップローダースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
どうぞ
2nobodyさん:02/05/25 13:12 ID:???
関連リンク

ずるぽん
tp://zurubon.strange-x.com/

は(C)
tp://www.42ch.net/UploaderCgi/

imgboard
tp://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi

Clip Board(KENT)
tp://www.kent-web.com/bbs/clip.html?

3nobodyさん:02/05/25 15:27 ID:???
4nobodyさん:02/05/25 16:23 ID:???
「アップロードしてもファイル名の変わらないアップローダーはありませんか?」
「imgboardがダウンロードできません」
「掲示板にアップロード機能をつけたいと思っています」
「あゆ板下さい」
みたいなスレですか?
5nobodyさん:02/05/25 16:40 ID:???
>>4
「あゆ板下さい」
6 :02/05/25 18:06 ID:???
なんでこんなスレがこの板に必要なの?
7nobodyさん:02/05/25 18:11 ID:???
>>6
これから1君が新しいのを書くのだと思います。
8nobodyさん:02/05/25 20:08 ID:???
>>1が自分で知りたくて立てた教えてスレか?
9nobodyさん:02/05/25 22:54 ID:???
単発質問で「〜ありませんか?」だと叩かれるから、
とりあえず総合的なスレタイトルをつけておいて、
本質的には1の単発スレ、って手法はよくある。


とどのつまりはアップロダースレって言うか、
「アップローダー(お)ス(え)レ」
10nobodyさん:02/05/25 23:00 ID:???
そもそも、なんで人様のばかり使いたがるんだ?
アップローダぐらい自分で簡単に用意できるだろうに。
11nobodyさん:02/05/26 00:48 ID:???
自分で作ってみたけど、結構めんどーだたよ。
"--------ほにゃらら" 見つけて次の行見て処理分岐させたり。

故意にアタックかますためのテストデータ作るのも
アイデア湧かなくて面倒だった。
12aki:02/05/28 06:23 ID:???
適切なライブラリつかってれば、
あぷろだなんて割と簡単だと思うんだけど。
全部自分で書こうとするから大変なだけで。

PHPなりPerl5のCGI.pmなり
それなりに枯れてるはずのライブラリがあるんだから。
# でも CGI.pm の挙動はやや微妙だった気がする。
13nobodyさん:02/05/28 10:09 ID:???
でも C だと全部自分で書かなきゃならぬのねん
14nobodyさん:02/05/28 16:55 ID:???
>2にある42ch.netのアップローダはCで書かれているよ。
15nobodyさん:02/05/28 18:38 ID:???
あ、漏れの場合、今から作るんじゃなくてもう C で作ってみたのよ
で、>>11 のような感想なわけです
16nobodyさん:02/06/08 23:12 ID:M2dOE/bY
アップローダーのしくみについて教えてください
17nobodyさん:02/06/08 23:27 ID:???
enctype="multipart/form-data" としてデータを送信させ、
鯖側で Content-type: multipart/form-data なデータ受け取って
あとは任意に処理、…ってな感じ?>識者

俺も有用な参考ページきぼんぬ
1816:02/06/08 23:50 ID:???
>"--------ほにゃらら" 見つけて次の行見て処理分岐させたり
このへんがわからん
19nobodyさん:02/06/09 00:26 ID:???
試しに、標準入力からのデータを全てファイルに落として中見てみれば良い
2016:02/06/09 00:40 ID:???
>>19
-----------------------------7d2beabdc Content-Disposition: form-data; name="upfile"; filename="E:\C\AAA\img20020312124953.jpg" Content-Type: image/pjpeg �リ�・エExifII*  イ ハ
こういうのを見ればいいんですか?
21nobodyさん:02/06/09 00:45 ID:???
そだよ。そこまで解ってりゃOKっしょ。解らなかったら >>2-3 の中身見て解析しる
上手くいかなかったらここを参考しる↓
http://www.tsden.org/ryutaroh/fileupload-j.shtml
2216:02/06/09 00:49 ID:???
>>21
どうもありがとうございました。
解析頑張ります
23nobodyさん:02/06/21 01:35 ID:???
ttp://conv.3utilities.com/
これはどうなっとるんですか?
>あとは任意に処理
ってのですよね。
24nobodyさん:02/06/21 05:51 ID:???
どの部分で疑問をもったのか知らんが…
アップロード完了後の処理に関しては作者しか知らんし、
このスレの役割でもあるまい
25nobodyさん:02/07/01 18:19 ID:biPm8a+u
アップロード掲示板とお絵かき掲示板の違いがよくわかりません。
Joyful NoteにBBSPainterを組み込むことはできたんですけど、
他のやつは、いまひとつどういう処理を行っているか、よくわからない。
もしかして、BBSPainterが特殊なのかなぁ。
26nobodyさん:02/07/02 00:33 ID:???
アップローダのソースなんてよ、できるだけコンパクトにしたらよ、
305バイトにまで小さくすることができたぜ。

どうだ、ここにくるおまえらレベルでどの程度だ? とっととこたえろよ!
27nobodyさん:02/07/02 00:34 ID:???
独り言ですか
28nobodyさん:02/07/04 18:47 ID:???
おいらは169バイトだぜ
29幕倍也逝テヨーシ:02/07/04 19:02 ID:???
マイナークライアントに対応すると結構大変だじょ (゜-゜)
IEオンリーならモジュール使って30分で出来るじょ
30nobodyさん:02/07/11 10:15 ID:???
phpで作ったら簡単なんじゃない。

copy($file,"./data/$file_name");
31nobodyさん:02/07/22 15:08 ID:???
ここの人レベルが高過ぎる・・・
32nobodyさん:02/08/06 00:05 ID:1XcwJKPV
ニフティで使えるアプロダありますか?
kentのやつで試行錯誤してるんですがどうしてもできないっす。
CGIのサーバーにファイルをアップできても
それをブラウザでダウンロードできないです。
homepageサーバーにはファイルがアップできないみたい。
だれかニフティでアプロダ漬かってる人がいたらアドバイスください。
3332:02/08/06 00:15 ID:1XcwJKPV
すいませんでけますた
34sssss:02/08/06 14:18 ID:???
携帯電話からホームページ上に
画像をアップする方法があれば教えて頂きたいのです。

メールで処理するしか方法ないんですかね、やっぱり。
35nobodyさん:02/08/07 14:41 ID:???
ファイルの属性変更する以外に気を付けなきゃいけないことありんこ?
36nobodyさん:02/08/08 15:41 ID:???
37755:02/08/13 17:20 ID:RkywofHL
今ファイルのアップローダーをphpで作ってみてるんですけど
大きなファイルをアップロードすると、ブラウザ画面はそのままで
読み込み中みたいにマークがグルグル動くだけなんです。

で、分かりにくいので
アップロード中みたいな表示を出したいのですが、、
さっぱりわかりません、、
てかPHPもほとんどわかってないのでだめっぽでしょうか?
何かヒントとかください、、ってか教えて下さい。

おながいします。
38コギャルとHな出会い:02/08/13 17:21 ID:muuMv5zE
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
39nobodyさん:02/08/13 18:27 ID:???
>>37
一般的な鯖ならPHPの設定で2MBまでしかうpできないけど
2MB未満のファイルでもそうなるの?
40755:02/08/14 00:00 ID:EhFOpp81
ちょっとサーバの仕様をしっかり見てないのでなんとも言えませんが
1.2Mbの.sitファイるをうpしてみましたがカーソルがグルグル回って
処理中な感じになりました。。

つうかそう言う規制もあるんですね!
勉強になります〜
41nobodyさん:02/08/15 17:32 ID:???
(´-`).。oO(まさかphpinfo関数を知らないとは言わせんぞ‥‥)
42nobodyさん:02/08/30 06:43 ID:???
さげ
43nobodyさん:02/08/31 00:12 ID:YRW91+rq
アップローダーでアップできるファイルはどんなものがあったらいいでしょうか?
44nobodyさん:02/08/31 00:14 ID:???
>>43
アップするファイルぐらい自分で決めなよ
45nobodyさん:02/08/31 00:50 ID:YRW91+rq
それじゃあアップしないほうがいいファイルはどんなのですか?
46nobodyさん:02/08/31 01:19 ID:???
>>45
そりゃあ、アップしたサーバ側で実行される恐れのあるファイルだろ
47nobodyさん:02/08/31 01:30 ID:???
.cgi
.asp
.php
.php3とか諸々
48nobodyさん:02/08/31 01:31 ID:???
>>46
(・∀・)オォ!!
4946:02/08/31 01:31 ID:???
>>45
あと、とてつもなくドデカいファイルとか
50nobodyさん:02/08/31 01:46 ID:YRW91+rq
(・∀・)オオォ!!ありがとうございます
51nobodyさん:02/08/31 01:50 ID:???
また質問です
ほとんどのファイルのContent-Typeが
application/octet-streamになってしまうのですが、
どうすればいいでしょうか?
52nobodyさん:02/08/31 02:57 ID:???
.htaccessで設定すればぁ?
53nobodyさん:02/08/31 03:15 ID:???
オhル
54nobodyさん:02/08/31 22:06 ID:???
POSTされたデータをバッファに読み込まずにデコードしたいのですが
while(1)等でループさせずに処理したいと考えてます。
参考になるスクリプトを教えてもらえませんか。
厨質問ですみませんがよろしくお願いします。
55nobodyさん:02/08/31 23:15 ID:???
5654:02/08/31 23:59 ID:???
>>55
さっそくのレスありがとうございました。
でも僕のPCが壊れているのかリンク先を見ることができません。
お手数ですが要点をカキコしてくれませんか。
よろしくおねがいします。
57nobodyさん:02/09/01 00:38 ID:???
>>55
ブラクラのようだが、動作が変だ。
58nobodyさん:02/09/11 18:53 ID:IHQw0Zwi
PHP4でアップローダ作りました。
アップロードしたファイルをラージオブジェクトとしてPostgreSQLに格納するという
方法を取ったのですがどうもマックのIE4.5ではうまくアップやダウンができない
様子です。
Windowsとマックでなにかローカルルール違いに気をつけるところはありますか?
59nobodyさん:02/09/16 11:29 ID:3Z5m3TGU
CGI.pmを使って作ってるんですが
$type = $query->uploadInfo($filename)->{'Content-Type'};
これを入れるとエラーになってしまいますどうしたらいいでしょうか?
60nobodyさん:02/09/16 13:09 ID:PIQgWKn6
レス付き画像掲示板 imgboardを作ったのですが。
CGI設定にエラーがあります。
あなたが設置しようとしているプロバイダ 「 cgi.www5e.biglobe.ne.jp 」では
$img_urlの設定が必要になります。
と表示されます。
$img_urlの設定の仕方何処に書いてますか?
誰か教えて下さい。
当方ホームページビルダー2001を使ってます。
61nobodyさん:02/09/16 13:49 ID:???
>>60
配布元に聞きゃいいじゃん。
FAQとか掲示板とか用意されてるってのに。
6260:02/09/16 13:51 ID:PIQgWKn6
>>61
FAQには詳しく書いてなくて
掲示板は休止中なんです
63本番:02/09/16 16:15 ID:qaVAJjW2
64include_pass:02/09/16 16:27 ID:???
つーか、PHPあぷろだつくってるトコとか、実際に稼動しているサイトを
見学して回るとか、どう?
65nobodyさん:02/09/16 21:59 ID:???
つか、「作った」じゃねぇだろうに。
66include_pass:02/09/16 23:41 ID:???
ゴメソ
67nobodyさん:02/09/17 00:00 ID:???
ん?>>65>>60へのレスだぞ。
68nobodyさん:02/09/17 00:10 ID:???
>>67

ゴメソ、間違えた
69nobodyさん:02/09/17 20:58 ID:g46o6up3
70nobodyさん:02/09/17 22:42 ID:???
71nobodyさん:02/09/18 18:09 ID:xDoQj7w1
掲示板は設置できたものの画像がUPできない。
画像データ保存用ディレクトリ"./file.dat/public_html/cgi/imgboard/img-box"が見つかりません.
指定ディレクトリ"./file.dat/public_html/cgi/imgboard/img-box"が存在しない可能性があります
画像保存用ディレクトリのパス設定をご確認ください.
と表示されるのですがパス設定ってどうやればいいのですか?
72nobodyさん:02/09/18 19:14 ID:???
>>71
まずは配布元に聞いてください。
73nobodyさん:02/09/18 20:23 ID:xDoQj7w1
>>72
配布元にメールしたのですが
返事が返ってこないのです。
もう3.4日経ちます・・・
74nobodyさん:02/09/18 22:29 ID:???
君は設定の仕方より自力で調べる方法を聞いたほうが良さそうだ。
3.4日って、連休挟んでんだからそんくらい返事無くたっておかしかないだろ。
最低でも1〜2週間くらいは大人しく待てよ。金出してんならともかく。
75nobodyさん:02/09/19 20:18 ID:???
Win98SE+PWS+PerlでJoyful Noteを使用したHome Serverの設置方法を求む
76nobodyさん:02/09/19 20:38 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
77nobodyさん:02/09/20 23:15 ID:???
age
78nobodyさん:02/09/22 14:44 ID:???
age
79nobodyさん:02/09/23 19:40 ID:???
>75 訂正
Win98SE+PWS+PerlでHome Serverを立ててJoyful Noteを使用した画像掲示板の設置方法を求む
80nobodyさん:02/09/23 19:48 ID:???
>>79
どこで詰まってるのか書け。
話はそれからだ。
81nobodyさん:02/09/23 19:49 ID:???
必死だな。本当に。
死ねよ。
82nobodyさん:02/10/05 10:32 ID:ByMJkNyt
>80 最初から詰まっている
83nobodyさん:02/10/05 10:44 ID:???
ホームサーバーができてないのに100Perl
84nobodyさん:02/10/06 00:43 ID:???
そんな何も知らないくせにサーバ立てようとか思ってんじゃねぇよ屑。
85nobodyさん:02/10/10 21:30 ID:EBI53G06
他のサーバにアップロードするのはどうすればいいのですか?
86nobodyさん:02/10/10 21:48 ID:???
ああ。
87nobodyさん:02/10/11 16:47 ID:???
>>85
他のサーバーにアップロードすればいいんです。
88nobodyさん:02/10/12 00:06 ID:???
MIMEタイプから拡張子を作るにはどうしたらいいですか
89nobodyさん:02/10/12 00:26 ID:???
MIMEタイプから拡張子を作れば良い。
90nobodyさん:02/10/12 00:29 ID:GGV2uMEJ
>>89
image/jpegだと.jpg .jpe .jfif.jpeg .pjpeg .pjp
こんだけあるからこれをどうしたらいいんですか?
91 :02/10/12 16:08 ID:snVYyJdd
他のスレで無視されたので移動します。
自サーバ立ち上げたまではいいんですが、ずるぼん系のUPローダーが
設置できません。
ずるぼん系で、windowsサーバでも動作可能なUPローダー教えてください。

お願いします。
92nobodyさん:02/10/12 16:13 ID:???
>>91
無視された? つくったヤシに聞けって言ったはずだ
93 :02/10/12 16:15 ID:snVYyJdd
>>92
ですから質問の形式を変えました。

『ずるぼん系で、windowsサーバでも動作可能なUPローダー教えてください。』
これが質問です。
94nobodyさん:02/10/12 16:17 ID:???
>>93
>他のスレで無視されたので移動します。
これの答えになってないぞ
9593:02/10/12 16:24 ID:???
>>94
そうですね。
言い直します。
ずるぼんさんの作品はずるぼんさんに聞くのが正しいと納得したので
ずるぼんさんの作品にこだわらず、それに類似した作品を知ってるかどうか
という質問に変更したまでです。

他のスレでの返答には自分なりに満足しました。
まったく別の質問とお考えください。
96nobodyさん:02/10/12 16:36 ID:???
終わったな。
97nobodyさん:02/10/13 12:27 ID:DflmerPf
ちゃんねらーであぷろだ作ってみてくれよ(改造でもいいから)
うちのサイトに設置するよ
98nobodyさん:02/10/13 12:58 ID:???
はい?
99nobodyさん:02/10/13 16:08 ID:???
>>93
公開配布されている殆どのアップローダースクリプトは、Windowsでも問題なく
使えると思うのだが。
とりあえず片っ端からセットアップして動作を確認すべし。
100nobodyさん:02/10/13 22:35 ID:besLoC6K
シェアウェアの蓮をみんなで公開しよう
101nobodyさん:02/10/14 15:21 ID:???
>>97
どんなのがいいか具体的に書いて見ろ
102nobodyさん:02/10/14 15:22 ID:???
つまり、設置してやるから書け、と。
103101:02/10/14 15:24 ID:???
俺が作ってやるよ
104nobodyさん:02/10/14 15:56 ID:???
>>103

ありがと、待ってるYO! なるべくコンパクトなやつたのむ。
105101:02/10/14 15:56 ID:???
>>104
>>101をみろ
106nobodyさん:02/10/14 16:02 ID:???
>>105
うん、だからあとは>>97の説明待ちということだな
107nobodyさん:02/10/14 16:06 ID:???
うpろだ
http://?o?r?l?d?t?h?e?o?r?l?d?t?h?e?o?r?l?d?t?h?e?o?r?l?d?t?h?e?/
108101:02/10/14 17:25 ID:???
できた
109nobodyさん:02/10/14 17:33 ID:???
この板の質問スレ用に一つ作れよ暇人
110101:02/10/14 18:24 ID:???
やっぱ無理だ
111超暇人:02/10/15 12:04 ID:???
CGI.pm使って作る
112 ◆1I.....U.. :02/10/15 20:06 ID:???
きょうは特別にアップローダの骨格を伝授してやる。あとはおまいらでやれや!

my %in;
if ($ENV{'CONTENT_TYPE'}=~ /boundary="?([^";,]+)/){
    my($boundary, $buf, $BUFSIZ)= ($1, undef, 1024* 50);

    while (read(STDIN, $buf, $BUFSIZ)){
        # ここで適切に切り分けろや!
    }
}
113超暇人:02/10/15 20:52 ID:???
>>112
# ここで適切に切り分けろや!
の部分もおせーて
114 ◆1I.....U.. :02/10/15 21:16 ID:???
おっと、、、大事なの忘れてた・・・

read する前に binmode(STDIN);
115nobodyさん:02/10/16 00:21 ID:???
標準モジュールが提供されてないから、cgi-lib.pl使って作る
116 ◆1I.....U.. :02/10/18 00:09 ID:???
なァ、Perlで書かれたアップローダでいちばん処理が速いヤシってどれだ?
一応、ごきげんなヤシを自作してみたけどよォ、速度的にいけてるかどうか
比べてみたいゲロ、ゲロゲーロ!

やっぱ標準モジュールか?
117nobodyさん:02/10/18 02:27 ID:???
ゲロゲーロ、、、ねえ
118超暇人:02/10/18 08:48 ID:???
>>116
ずるぽんって早いんやないですか?
119nobodyさん:02/10/18 09:13 ID:???
おまえもつくれハゲ
120超暇人:02/10/18 09:42 ID:???
>>119
おう、待ってろよ
121nobodyさん:02/10/18 10:31 ID:xUdU0lqD
122 ◆1I.....U.. :02/10/18 13:42 ID:???
>>121
掲示板ばかりだな、一応ざっとソース見たけど以下のような感じだ。できれば
アップロードに特化したヤシで設定次第で容量・ファイル数が無制限になるヤシが
いいんだが、そんなのないのか?とりあえず10MB程度を比較したいんだが.

・ seek(STDIN, 0, 0) って書いてある・・・(ファイルの多さに萎え

・ cgi-lib.pl を呼んでる(ソース読みヅラっ

・ リミットを定義して標準入力を一気読み(大容量は送れない

・ リミットを定義しないで標準入力を一気読みしてるから・・・
123超暇人:02/10/18 17:28 ID:???
できたー(゜∀゜)!
http://upload.s21.xrea.com/
124nobodyさん:02/10/18 18:25 ID:Zu1YjhPZ
あぷろだを自鯖に設置して、そのローカルディスクの空き容量を表示させるソースきぼん
125nobodyさん:02/10/18 18:58 ID:???
>>124
個人鯖いろいろ当れば使ってるとこあるんとちゃう?
運良くみっけたら管理人に入手ルートを聞いてみるとか?
というか前提CGIはなに?
126nobodyさん:02/10/18 19:02 ID:???
>>125
ずるぼんです 色々探してみます
127nobodyさん:02/10/18 19:09 ID:bPq4Md54
>>122
10MB程度ならSTDIN一気読みでもいけそうだが・・・
STDINを適当なサイズで読込みつつ処理するタイプ希望ですか?
cgi-libじゃ駄目なのか?
128 ◆1I.....U.. :02/10/18 20:13 ID:???
うーん、とりあえず自作したヤシと cgi-lib.pl と速度比較してみたが
ほとんど違いはでなかったな。8MB×2=16MBをアップしてみてどっちも
18秒程度だ。まァ、どっちも read 使って読み込んでるからしょうがないな。

こうなったら禁断の sysread & syswrite を使って書き直すしかなさそうだな。
129超暇人:02/10/18 23:21 ID:???
やっぱり糞だったってことですか。。。
130 ◆1I.....U.. :02/10/19 15:02 ID:???
sysread & syswrite で書き替えたらよー、逆に遅くなっちまったよー、、、
どーしても中間変数を多く使って読み書き完了バイト数をチェックしなけりゃ
いけない分だけオーバーヘッドがでかくなってやんの。結局、read 関数は内部で
最適にこなしてるということだな。
131超暇人:02/10/19 18:22 ID:???
せっかく作ったのにまったく反応がありません
132_:02/10/19 22:02 ID:???
>>131
ソース公開しなさい。
叩くのはそれからだ。
133nobodyさん:02/10/19 22:14 ID:???
> アップローダースレでアップローダー作ったのに誰も何も言ってくれませんでした。
> とても悲しかったです。
泣けたw
134超暇人:02/10/19 23:27 ID:???
135超暇人:02/10/19 23:28 ID:???
>>133
そう言ってもらえるのはそのwってところ以外ありがたいです
136超暇人:02/10/19 23:36 ID:vL5Vq6Uv
上げとく誰か適当に叩いといてください
137nobodyさん:02/10/19 23:39 ID:8H09/WLZ
>>135
おつかれー

猫と犬どっちが好きですか?
138超暇人:02/10/19 23:40 ID:vL5Vq6Uv
>>137
猫です
139nobodyさん:02/10/19 23:42 ID:8H09/WLZ
>>136
ファイル指定を0とか適当に入れるとエラーでますた。

Script Error
The script did not produce proper HTTP headers.
Please see the error log to see the detail of the errors.
Depending on the server configuration, you can also run this script under CGIWrap debugging.
Usually, either rename or link the script temporarily to a file which ends with .cgid extension,
or add a AddHandler cgi-script-debug .cgi line to your .htaccess file.
140超暇人:02/10/19 23:45 ID:???
>>139
あ、本当だ
141137=139:02/10/19 23:47 ID:8H09/WLZ
あとファイル指定しないでメモだけでも投稿できるほうがいいかも(用途によりますが)

あと猫を(以下略
142超暇人:02/10/19 23:51 ID:???
>>141   
猫ありがとうございます。
それも考えてみます>メモだけ
143137=139:02/10/19 23:52 ID:???
ぃぇぃぇ。
それではがんがってください。
144nobodyさん:02/10/20 00:15 ID:7c619dS9
よく詳しく無いんだけど、
アップローダのCGI側の処理ってのはストリーミングみたいな感じで処理されるの?
それとも全部送信が終わった後に処理が始まるの?

後者なら無限の容量に対応ってのは無理っぽいし(メモリ食うよね?)
前者ならCGI側の処理速度より、回線速度のが大事そうだ。

とか思ってみたが、どうなんですか?


>>142
このくらいシンプルなほうが、個人使用にはええかも(゚∀゚
145 ◆1I.....U.. :02/10/20 03:52 ID:???
結局 read で読み込むようにして5MB×10=50MBでもう一度 cgi-lib.pl と
速度比較したらよー、3秒程度速かったぞ。送信ファイルがでかけりゃでかいほど
顕著な差が出てくるが、10MB以下ぐらいだとどうでもいいような差になっちまうな。
5回やって、いずれも3秒程度速かったからまァ良しとしよう。

次はCで書いたヤシと勝負しないとな! どっかにCで書いたアップローダないか?
なけりゃ自分で書くけどよー
146nobodyさん:02/10/20 05:42 ID:???
147nobodyさん:02/10/20 07:43 ID:???
>>144
前者
148 ◆1I.....U.. :02/10/20 13:21 ID:???
>>146
ソース見たけどよー、リミット定義してメモリに一気読みしてるから
50MB比較したらメモリに優しくないから却下だな
149nobodyさん:02/10/20 13:59 ID:???
ゲロゲーロはソース公開しないわけ?
150nobodyさん:02/10/24 01:06 ID:???
imgboard 配布停止

http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/faq01/bbs.cgi?md=fd&parent=232

さてあぷろだを置こうかと思ったらこれかい┐(´〜`)┌
151nobodyさん:02/10/24 01:34 ID:???
だれかimgboard122r6.zipください。
152nobodyさん:02/10/24 23:04 ID:???
imgboard122r6.zipうぷキボンヌ
153超暇人:02/10/24 23:48 ID:???
imgboard、imgboard言ってないで俺のを使えや
154nobodyさん:02/10/25 08:58 ID:???
Kentのjoyful noteでも使っとけ。
155nobodyさん:02/10/25 11:43 ID:cEnlSUiW
>>153
画像のプレビューができて、コメントつけられるようになったら使ってやってもいい。
156nobodyさん:02/10/25 15:29 ID:???
#!/usr/bin/perl

$dir = "updir";
$filename = "1";
use CGI;
$q = new CGI;

$filequery = $q -> param('upfile');
read ($filequery,$buffer,8192);

open (FILE ,"> ./$dir/$filename");
binmode (FILE);
print FILE $buffer;
close (FILE);

print $q->header;
print $q->start_html;
print "done.";
print $q->end_html;

exit;
157nobodyさん:02/10/25 16:29 ID:???
Struts の upload パッケージで、クライアントのファイルサイズをどうやって取っているんですか?
私はタコなんで、誰か教えて。
158nobodyさん:02/10/25 16:43 ID:???
>Struts の upload パッケージ
ってなんですか?
159158:02/10/25 16:49 ID:???
この辺のことか
http://www.ingrid.org/jajakarta/struts/

まったくわからんけど
CONTENT_LENGTHを取得するは駄目なの?


160超暇人:02/10/25 17:32 ID:???
>>155
画像のプレビューできるようになったぞ
161nobodyさん:02/10/25 17:42 ID:???
暇なら掲示板も作れよ
ASKA BBSってあんた
162超暇人:02/10/25 17:44 ID:???
>>161
めんどくさかった
163超暇人:02/10/25 18:12 ID:???
だれか掲示板作ってみてくれよ
うちのサイトに設置するよ、と
164nobodyさん:02/10/25 18:17 ID:???
165nobodyさん:02/10/28 03:00 ID:9h+P0ORy
enctype="multipart/form-data"として、
inputtypeを、"file"と"text"の2種類を送ると
鯖でgetParameterしてもtext側でnullが返ってきちゃうんですけど、
どうしたら、"file"も"text"も送れますか?
166nobodyさん:02/10/28 03:33 ID:???
>165
perlでいいのか?

use CGI ':all';
my $text = param('text');
my $filename = param('file');
my $filedata = join'', <$filename>;
167165:02/10/28 08:36 ID:???
>>166
言語の指定をするのを忘れていて、申し訳ありません。
言語はJavaです。
ご存知の方がいましたらお願いいたします。


168nobodyさん:02/10/28 14:15 ID:???
>>153
頂きますた
169nobodyさん:02/10/28 14:47 ID:???
まじで!?
170超暇人:02/10/28 19:11 ID:???
>>169
何を驚く事があるんだい?
171超暇人:02/10/28 19:14 ID:???
記念age
172超暇人:02/10/28 22:40 ID:???
誰か祝ってage
173nobodyさん:02/10/29 02:11 ID:q7CF5XYx
JavaでUNICODEをShift_JISに変換する方法ってありますか?
HPでもよいので教えて下さい。
174nobodyさん:02/10/29 15:23 ID:???
HPならばhttp://www.hp.com/だが
175nobodyさん:02/11/02 15:26 ID:HN6+4QuQ
imgboard122r6.zip
ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
176nobodyさん:02/11/03 10:43 ID:???
>>175
貴様に渡して私になにか得があるのか?
177nobodyさん:02/11/03 13:17 ID:???
神とか言われて優越感に浸れる。(^^;ワラ
178nobodyさん:02/11/03 21:53 ID:Fls1WZKn
ファイルダウンローダー作成のHPてないですか?
179  :02/11/03 22:08 ID:pPCZ8JvN
180nobodyさん:02/11/04 08:13 ID:off4K4Ks
写真つき日記公開用のサイトだが、
passを公開すれば容量無制限のあぷろだになると思われ。
ttp://yapeus.com/
181nobodyさん:02/11/04 10:32 ID:???
------------------------------------
ここまで読んだ。すげえ参考になった。
------------------------------------
182nobodyさん:02/11/04 21:38 ID:SwIfCWi7
マジで、ダウンロード希望。。。
183nobodyさん:02/11/07 23:05 ID:???
     | \
     |Д`)    ダレモイナイ...
     |⊂      マンセースルナラ イマノウチ...
     |


     ♪  ∬
   ♪   / \
      ヽ(´Д`;)ノ   Internet Archive
         (  へ)       マンセー
          く

http://web.archive.org/web/20011003192631/http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
184nobodyさん:02/11/08 23:43 ID:???
>>183
Internet ArchiveからDL出来るとは思わんかった、サンクスコ
185nobodyさん:02/11/10 13:24 ID:wej5Zqd8
ねぇねぇ imgboard.cgiがmod_perl(PerlRun)で動かないんだけど
perl -w で動かすとでるわでるわエラーが
誰か手直ししてくれないかな?
186nobodyさん:02/11/10 14:29 ID:???
>>185
自分でやれ。
ハゲ

所詮imgboardは、その程度のスクリプトだよな。
187超暇人:02/11/10 17:51 ID:zbFd7W6A
>>185
http://upload.s21.xrea.com/
そんなあなたにこれ!!!
188 ◆soCKet026k :02/11/10 21:05 ID:Za96cXhY
>>187
warata
189nobodyさん:02/11/10 21:08 ID:5LLCZez+
すいませんちょっと質問なんですけど、
海外のphpの掲示板に書き込もうとしているんですけど、画像をアップロードする機能が
ついてるんでやってみると
「アップロードされたファイルは有効なGIFかJPGファイルではありません。
それがそうであることを確認して、再び試みてください」
といわれてアップできないんですよね。gifで保存してもjpgで保存しても。
ファイル名はもちろん半角英語だし、cドライブの直下においてアップしたりもしてるのに、、、
これってどういう問題がかんがえられますか?
ファイル保存の時の問題?(jpgはjpgでもアメリカの形式は違うとか)
よくわからないんでよろしくお願いします。
190nobodyさん:02/11/10 21:39 ID:???
>>183
神。
191nobodyさん:02/11/11 23:48 ID:???
ttp://sugachan.dip.jp/img/imgboard.cgi
のスクリプトってkentのやつなの?
192nobodyさん:02/11/12 00:12 ID:8t1ZRqMj
age
193nobodyさん:02/11/12 03:23 ID:???
>>191
違うように見えるけど、もしコピーライトの通りだとしたら
跡形もないほど改造してるね。たいしたもんだ。
194nobodyさん:02/11/12 03:43 ID:???
>>193
ttp://sugachan.dip.jp/test/read.cgi/2d/1036512035/72-
みるとJoyful Noteの改造みたいね。

そこに書かれてるけど
imgboard.cgiにサムネイル機能加えるやつとか
微妙に欲しいと思ったり。
195nobodyさん:02/11/12 04:12 ID:???
>>194 のリンク先のリンク先
>ちなみにこれソート機能とか今の時代にしては不効率すぎるので
>kentwebのスクリプトに乗り換えちゃいました(;´Д`)
ワロタ imgboardはやはりダメな模様。
196nobodyさん:02/11/12 11:04 ID:3xOZx2xj
imgboard.cgiいらないから
>>191 のスクリプト公開きぼん
とりあえず 向こうの要望板に書いてみた。
197nobodyさん:02/11/14 21:51 ID:itLwLG8U
PHPのジョイフルじゃダメかいの?
198超暇人:02/11/14 22:25 ID:54D6l+7U
198
199nobodyさん:02/11/14 23:43 ID:???
>>196
向こうの人もPHPや686linux用なら既に公開されてるって
かいてるね。
200nobodyさん:02/11/14 23:44 ID:???
>>196
向こうの人もphp版や686linuxなら既にあるって言ってるジャン
でもimgboard.cgi似っていうも魅力的かもね
201nobodyさん:02/11/14 23:45 ID:???
あぁ 投稿出来なかったと思ったら
されてた罠
202nobodyさん:02/11/15 11:08 ID:aNZlR4ga
ttp://sugachan.dip.jp/download/
画像掲示板としてこのスクリプトはどう?
203nobodyさん:02/11/15 13:56 ID:???
>>202
ApacheBenchで計ってみたらだいぶ遅くなってました

PentiumPro200MHz 96MB
Linux2.4.18-3 Apache1.3.26 PHP4.1.2
単位 アクセス/秒
imgboard.cgi 1.2
joyful.cgi(suga) 1.35
joyful.cgi 2.2
joyful.php 6.8
ログ10件 6.2
ログ100件 5.4
ログ1000件 2.2
(参考)
Apacheのインストール直後のページ 320

ImageMagick必須で自宅鯖専用みたいなものなんだから、mod_perlのApache::Registryで動くようにしてホスィ
204:02/11/15 16:08 ID:???
>とりあえず自宅サーバで一番使われてると思われる
>Win+ANHTTPDで動くことを目標にやってみます。
だって
205 ◆SUGA7UvU3s :02/11/15 18:54 ID:???
>>203
思ったよりよくないねぇ
imgboard似せようかと思ってヘボイの書いたからなぁ(汗
サムネイル機能だけ付けたのでabやってみました

2.4.18 Cele633 apache1.3.27
imgboard 2.0
joyful(suga) 6.2
joyful(kent) 6.2
joyful(mod_perl Apache::PerlRun) 5.2 (;´Д`)
Apache::Registryで動くまではかなり時間かかりそう
206 ◆SUGA7UvU3s :02/11/15 21:54 ID:???
>>203
mod_perl Apache::Registry で動く
閲覧専用の作ってみたんですけど
abは3倍〜5倍くらいになってますねぇ
207超暇人:02/11/15 22:52 ID:6YrUs7XK
http://upload.s21.xrea.com/
俺のはどうよ
208nobodyさん:02/11/15 23:05 ID:???
( ´,_ゝ`)
209超暇人:02/11/15 23:44 ID:???
>>208
なんのつもりですか?
210nobodyさん:02/11/15 23:57 ID:???
>>206
のところはmod_perlのが出来たみたいね
アクセスしてみたけどmod_perlのほうが明らかに軽いって
感じられるヨ
211nobodyさん:02/11/16 00:44 ID:???
mod_perlスクリプト書くのって難しいの?
212 ◆SUGA7UvU3s :02/11/16 01:02 ID:???
>>211 初めて書いてみたけど 機能限定なんで 特に難しくもなかったような

つーことで うちでもPHP試してみました。
ログを書き込めば書き込むほどimgboardは遅く成る模様
2.4.18 Cele633 apache1.3.27
ab -n 100 -c 10

#ログ0件時
imgboard 3.15
joyful(kent) 6.22
joyful(readonly mod_perl) 142.45 (桁は合ってます)
joyful(php) 16.3

#ログ400件時
imgboard 2.31
joyful(kent) 4.92
joyful(readonly mod_perl) 17.8
213 ◆SUGA7UvU3s :02/11/16 11:45 ID:???
>>203
ところで
>ログ10件 6.2
>ログ100件 5.4
>ログ1000件 2.2
って PHP版?
214 ◆SUGA7UvU3s :02/11/16 12:20 ID:???
>>203
あ わりぃわりぃ ベンチマーク大きく違ってました(汗
原因は -w 付けててその構文エラーをroglotateで書き込みしてたこと。

ログファイルに400件溜まった状態で 8件ずつ表示
ab -n 100 -c 10 3回やって それの平均

joyful(kent) 5.16
joyful表示部のみ(Apache::Registry) 34.12
joyful(php) 10.74
215nobodyさん:02/11/16 12:24 ID:???
>>214
まぁ確かにmod_perlで動かすのは表示部だけで
十分かもね
216nobodyさん:02/11/16 12:34 ID:???
いちいち設定しなくても
http://cgi.aaacafe.ne.jp/
ここ使えば問題ない
画像BBSもずるぽんもあるしね
217nobodyさん:02/11/19 00:19 ID:NVOvVNck
218nobodyさん:02/11/21 13:25 ID:tkmSg4SQ
>>175
imgboard使わないといけない理由がなければ
joyful使っておけ
幸い管理権限があるのなら>>202のつかえば
転送量もかなり落とせる。
219超暇人:02/11/21 17:14 ID:???
>>175
そして>>123もすすめる
220nobodyさん:02/11/23 19:54 ID:???
鯖連あぷろだがホスィ・・・
ファイルへの直リンクを禁止するシステムがイイ!
221 ◆soCKet026k :02/11/24 02:30 ID:DDSdv1W7
>ファイルへの直リンクを禁止する
.htaccesseではじきましょう。
222nobodyさん:02/11/24 10:05 ID:???
>>220
> 鯖連あぷろだがホスィ・・・
> ファイルへの直リンクを禁止するシステムがイイ!
鯖蓮でうpファイルに直リンするとトップにリダイレクトされる
http://mc6800.dyn.dhs.org/
のことかい?
漏れも>>221さんが言ってるように.htaccessでリライト使ってると思う。
だから鯖蓮スクリプツそのものには直リンされた際の挙動設定はないと
思われ。
っていうかそこのうpろだって激重で有名じゃん。おまけに今ダウンしてるっぽい。
2時間くらいアクセス試みてるけどいっこうに繋がらないよ。
223nobodyさん:02/11/24 10:07 ID:???
オーマイゴッデス!!
直リンコしてしまったでゲス!
仕方が無い。。逝ってくるよ。
224nobodyさん:02/11/24 13:25 ID:???
>>221-222
なるほど! どうも有難うございます!
225nobodyさん:02/11/29 16:05 ID:???
アップするほうは、ずるぼんあぷろだのようなお手軽さ、
ダウンするほうは、なゆ板のような面倒臭さ、
上記2つを兼ね備えたアップローダー、もしくは方法を探しています。
226nobodyさん:02/12/01 05:18 ID:???
>>225
頑張れよ。
227nobodyさん:02/12/01 05:29 ID:???
>>222
たぶんttp://yuko.chu.jpの「コ」。
直リンされると、妙な所にdで逝く。
「ずるぼんあぷろだのレイアウトパクリ + 鯖蓮あぷろだ v0.19
 (ソースは1から作成w) 」って書いてあるから、欲しくなる。
228nobodyさん:02/12/02 03:00 ID:???
229 :02/12/03 00:24 ID:???
if($ENV{HTTP_REFERER} !~ /2ch/){
print <<'2ch';
content-type: text/html

<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://www.yahoo.co.jp/">
<title>(゚д゚)ハァ?</title>
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000" link="#000000">
エラーです。<br>
なぜそこからですか?
</body></html>
2ch
exit;
}
230 :02/12/03 00:26 ID:???
if($ENV{HTTP_REFERER} !~ /2ch/i){
print <<'2ch';
content-type: text/html

<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://www.yahoo.co.jp/">
<title>(゚д゚)ハァ?</title>
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000" link="#000000">
エラーです。<br>
なぜそこからですか?
</body></html>
2ch
exit;
}
こうの方がいいな。
じゃあな。
231nobodyさん:02/12/04 02:14 ID:???
232nobodyさん:02/12/16 19:38 ID:G8wos0wc
joyful php版だれか下さい。消えてる…
233nobodyさん:02/12/16 21:31 ID:???
>>232
xreaの鯖が逝ってただけみたいよ
234nobodyさん:02/12/22 06:27 ID:???
最近パス付き ZIP やら LZH やらが増えてきてウゼー!
パス付き拒否る場合ってファイルのどこを見ればいい?
235nobodyさん:02/12/22 06:28 ID:z4xQklkh
age 忘れ
236nobodyさん:02/12/23 03:06 ID:???
ほれ
imgboard122r6.zip 正式版(020814公開)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1040580267.zip
237nobodyさん:02/12/23 03:11 ID:???
>>183のは020801公開のベータ版のようなので
238nobodyさん:02/12/23 03:36 ID:???
ヤバそうなので消した
239nobodyさん:02/12/24 14:16 ID:???
>>236
Not Found( ´Д⊂ヽ
240nobodyさん:02/12/24 14:16 ID:???
あぁ、消したのか・・・ウトゥ
241nobodyさん:02/12/24 20:49 ID:???
レッツphp!の画像板の改造版。サムネイル使えまつ。
ttp://www.2chan.net/script/imgboard.lzh
242nobodyさん:02/12/26 22:28 ID:kUtoiPeU
素人なんですが、Java で初めてアップローダを作成しました。
ただ、パフォーマンスの測定をどうすれば良いのかが分からないのですが、
どういう環境で、どうテストを行えば良いのでしょうか?

とりあえず、ローカルマシン(?っていうのかな)で1MBのファイルを
アップロードしたら、1028msでした。

普通、どのくらいのものなんでしょうか…。
243nobodyさん:02/12/27 00:52 ID:???
>>230
リファ梨も
244nobodyさん:02/12/27 06:41 ID:???
http://sprix.at-marks.net/labo/u2h.html
(*´Д`) ハァハァ
245nobodyさん:02/12/28 18:40 ID:???
>>236
もう一度再うpおねがいできませんか?(´Д`;)
246nobodyさん:02/12/29 14:08 ID:???
ふたばにて配布していましたよ。
247nobodyさん:02/12/29 14:33 ID:lTgOkJX9
公開サーバーくれ
248nobodyさん:02/12/29 14:50 ID:???
意味がイマイチ見えてきませんが?
249nobodyさん:02/12/29 23:06 ID:???
漏れも>>241で紹介されている画像板を早速自分の自宅鯖にインスコしたんだが、
530行目でエッラー発生、使えません。
っちゅーかサポート先がわからん。w
250nobodyさん:02/12/30 20:52 ID:9GPNYw0x
>>249
漏れも自鯖だけど動くよヽ( ´ー`)ノ
251249:02/12/31 01:28 ID:???
>>250
あー12/30バージョンをインスコしたら動きますた。
んが、返信カマすとアップロードエッラーでレスを入れられず。
不一致パスワードで他人スレの画像を消せちゃうし(本文は消えない)。
ま、いいや。
252nobodyさん:03/01/02 07:29 ID:???
236じゃないけど・・R7の配布が2月になっててむかついたので

imgboard.cgi v1.22 (Rev.6正式版k) 08/14/2002
253nobodyさん:03/01/03 18:53 ID:???
鯖連のスクリプトって文字化けしてないか?
254nobodyさん:03/01/03 20:12 ID:???
文字コードはEUCやで
255nobodyさん:03/01/03 21:00 ID:???
>>254
サンクスコ
256nobodyさん:03/01/03 22:00 ID:???
漏れん家の鯖蓮SJISだけんが問題ない。
漏れの自鯖が変なんかいな?
257nobodyさん:03/01/03 22:16 ID:Hi86cLHv
>>256
別に文字コードが違っていても動作自体には問題ないでしょ。
258nobodyさん:03/01/05 04:33 ID:???
http://moe.homelinux.net/

> 無題 紫亜さんLove◆3SfloA2uBI - 2003/01/05(日)01:50 2003/01/05(日)01:50 ID:YrDV5SZQ No.11080 (new)
> ふたば★ちゃんねるに倣って、萌え.jpで使用しているスクリプトも公開しました。
> ttp://moe.homelinux.net/soft/rev52.zip

おおヽ(´ー`)ノ
259nobodyさん:03/01/05 04:34 ID:???
上の方のを直リンしちゃった。スマソ
260nobodyさん:03/01/05 06:37 ID:???
>>258
そのスクリプト凄くイイんで気に入っちゃいますた。
早速ダウソしましたがDBがPostgreなのねトホホ。
漏れの自鯖Win+MySQLぢゃ動かないぽ。
誰か移植プリーズ!
261260:03/01/05 22:54 ID:???
くやしいからcygwin入れますた。
でも何をどうしていいのかサパーリわからん。w
262nobodyさん:03/01/05 23:02 ID:???
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023283/PostgreSQL.html
Windows版入れてみれば?
動くのか分からんけど。
263nobodyさん:03/01/06 13:46 ID:???
age
264nobodyさん:03/01/10 03:46 ID:???
ttp://sugachan.dip.jp/download/joyful.php
暇だったんでJoyfulNote+サムネイル+ログ排出HTML化してみますた。
CGIPerlだと読む時負担掛かるのつらいけど
これならなんとかなるかな?
265nobodyさん:03/01/10 04:10 ID:ErdrOc09
>>264
使って見ますた
ANHTTPDだからPHPとか使えないんだわ
使ってもPERLと一緒の速さだし

ログがHTMLなのがいいですね
サムネイルも作成されてるし
266nobodyさん:03/01/10 04:19 ID:???
>>265
あのぉ スクリプト使ってもらうのは結構なんですが
このところ変なアクセスあったから
ログ取り様に穴あけておいたんだけど
使うなよ(w
時間とPost先URLがほぼ一致してるし....
生IPっぽいけど晒していいのかな?
267nobodyさん:03/01/10 08:20 ID:ff2nPn1q
意味不明
268nobodyさん:03/01/10 09:00 ID:???
>>267
同意。
>>266
で、その変なアクセスって何よ?
まずはそっちを晒すべきやろ?
違いまっしゃろか?
269nobodyさん:03/01/10 09:50 ID:???
使われて困るようなもん公開すんなヴォケ
270266:03/01/10 11:17 ID:???
使われてもよかったんだけど
同じスレに使われてちとビビタだけ
271nobodyさん:03/01/10 16:36 ID:???
??????
? (´・ω・`) ?
??????
272nobodyさん:03/01/10 18:45 ID:???
変な使われ方するとIP晒しか(;´Д`)
とんでもねーな。
273nobodyさん:03/01/11 00:11 ID:???
>>272
漏れの友達もProxy解放してるけど
ばっちりログ取ってるって
どこかに売れるかな〜って言ってたけどどうなんだろ
274nobodyさん:03/01/11 02:44 ID:???
>>273
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
275nobodyさん:03/01/11 07:37 ID:???
>>183
超感激!
ありがd
276nobodyさん:03/01/14 10:33 ID:???
ttp://sprix.at-marks.net/labo/u2h.html
これいつできるんだろう
277nobodyさん:03/01/14 17:34 ID:???
すみません、画像以外のすべてのファイルをはじくアプロダは可能ではないでしょうか?
偽装された拡張子、ヘッダ情報を改ざんして復元できるようにしてある物も、です。


危機に陥った友人のサイトを助けて欲しいのです。お願いです。教えてください!
278nobodyさん:03/01/14 17:40 ID:GUhhtt2m
上げ
279nobodyさん:03/01/14 17:41 ID:Nnh+i++b
280nobodyさん:03/01/14 17:46 ID:GUhhtt2m
>279さん
特に参考になるような記述はありませんが・・・。なんなのでしょう?
281nobodyさん:03/01/14 18:38 ID:???
>>277
アップできる容量を制限すりゃあエエんじゃないの?
あと画像は管理人が許可しないと表示できない設定にするとか
282nobodyさん:03/01/14 20:07 ID:???
>>277
要は画像板だろ。
改竄データにも対応させるならGDなどで画像を読み込んだあと
再圧縮した画像をupすればいいんじゃない?
283nobodyさん:03/01/14 21:02 ID:GUhhtt2m
>281さん
不特定多数に解放していて画像だけでも需要があるのですが
最近悪用されて困っているのです。悲しそうで・・・。

>282
すみません私素人なので技術的な単語が分かりません。
そういったタイプのアプロダはございますか?
284nobodyさん:03/01/14 21:07 ID:???
>282さん
さんづけを間違えましたごめんなさい><
ええとせめてGDの正式なお名前とかありましたらお教えください。
285nobodyさん:03/01/14 21:45 ID:???
GDはGDだ。
286nobodyさん:03/01/14 22:03 ID:???
>>283
画像添付400KBくらいに制限しておけば?
でかくなければ 悪用されないよ
287nobodyさん:03/01/14 22:04 ID:???
>>283
ちなみに 見るほうは再圧縮されたやつは見たくないと思う・・・
288nobodyさん:03/01/14 22:17 ID:???
>>283
1回読み込んだ画像を別アプリで読み込んで吐き出すだけでいいとおもうけどさ
287の言う通りユーザーは再圧縮した画像みたいとは思わないと思うが・・・

それでもいいのなら考えて見るが・・・
289nobodyさん:03/01/14 22:51 ID:???
>>283
素直に画像掲示板を入れればヨシヽ( ´ー`)ノ
画像だけなら300〜400kBで十分だよ。GDは忘れてくれ。
290nobodyさん:03/01/14 23:40 ID:???
>283さん他
制限を付ければ良いのでしょうが(すでに1M以内にはなっています)
悪質な利用法で禁止されているプログラム(100~300k)を圧縮して
アップロードしてくるのです。

常時管理人が張り付いてるのは現実的じゃなくて困っています。
さらに削除するとDoSアタックしてくるそうで使ってくれている人には悪いがもう嫌だと(TT

>288さん
画質劣化なら問題ないと思いますのでぜひご一考していただけないでしょうか?
ゲーム内のスクリーンショットがメインの画像掲示板ですのでさほど画質は気にしていないと思います。
291nobodyさん:03/01/14 23:44 ID:???
あっGDはGD.plの事ですね。教えて君でごめんなさい><
検索することを忘れるほど焦っていたようです。

今解説っぽいホームページを読んでいます〜。・・・(TT
292nobodyさん:03/01/14 23:56 ID:???
うう、GIF形式なのですね。
贅沢な事かとは思いますがJPGからJPGへの再圧縮だけでも十分なのです。
ゲーム内で撮ることが出来るスクリーンショットが最初からJPG形式なのです。
293288:03/01/15 00:36 ID:???
圧縮プログラムはサーバOS依存だから その前にチェックいるよ
ttp://sugachan.dip.jp/download/archive/check.zip
これ実行した結果貼り付けてくれ
どれかひとつでもOKがあればどうにかなりそう。
294nobodyさん:03/01/15 01:06 ID:???
>288さん
うう、ごめんなさい。直接関係する人じゃなくて私には連絡手段が無いのです。
自分でサーバーを立てていると書いてありました。

そんなスクリプトがあって手軽に手にはいるのなら・・・と思ったのですが
よく分からない私が288さんとの間に入って振り回すのもご迷惑だと思いますので
あきらめます。

匿名のままさらっと新スクリプトのアドレスだけ送ってあげたら喜ばれるかなーとか
思ったんです。無理を言ってゴメンナサイ><
また残念ながら私の持っているホームページアカウントでは

以下のエラーが発生しています。
Your script produced this error: backticks trapped by operation mask at ./check.cgi line 6.
と怒られてしまいました。
295288:03/01/15 01:14 ID:???
>>294
なんだよそれ(;´Д`)
本人呼べって...
もしくはURL晒す
配布されてるCGIに3・4行足せばできる罠

OS判定なんだから使うサーバ以外で実行しても意味ない罠...

スクリプトエラーはサーバが腐ってるんじゃない?
googleで見た限りはTripodのエラーっぽ
296nobodyさん:03/01/15 01:19 ID:???
Imgboard って重過ぎない? 
297nobodyさん:03/01/15 01:34 ID:???
>288さん
ほんとうにごめんなさい><

お察しの通りTripodです。変な制限があって使いにくいですけど
私にはこれで十分なのです(アセアセ

追加するスクリプト後学の為にお教えねがえますか?
それだけでもそちらに匿名で貼りたいかなぁかって(汗

さすがにURLは><さすがに2ちゃんねるなので・・・。
298288:03/01/15 02:03 ID:???
(;´Д`).....
適当になんかUPしていいよ 2日後には消えてると思うから
ttp://suga.s25.xrea.com/2ch/tmp/to283/joyful.cgi
299nobodyさん:03/01/15 02:47 ID:???
>288さん
うっうっうっ。
こんな私のためにありがとうございます〜。なるほど画像をリサイズする
スクリプトを組み込むとこんな事が出来るのですね。凄いです。

私もじぶんのところでは今までPeal動かせたこと無いんですけど
動かせるかまたチャレンジしてみます。

こんなにさくっと作れるなんて・・・。羨ましいです。
300288:03/01/15 02:54 ID:???
(;´Д`)だから 元スクリプトに3行足しただけなんだってば...
OSに依存するからOSによって処理方法が違う罠
301nobodyさん:03/01/15 03:03 ID:???
>288さん
でも希望だけで使えるスクリプトを思い出してさくっと導入できるのは
知識とひらめきですよ〜。

私なんていつもインターナルサーバーエラーの連続で何が変かというと
ただのうち間違いとか、;を忘れるとか(TT
タイトルを書き換えたりいらないところを削るだけで日が暮れてしまいます(笑
302288:03/01/15 03:14 ID:???
(;´Д`)だから こんなスクリプトだれも作らないってば・・
結局は下のようなことしたかったんでしょ?

2003/01/15(Wed) 03:07 No.32
ファイルに950KB埋め込んでみる
オリジナル 1025 KB --DELETED
再圧縮 39 KB
サムネイル 8 KB

用はリサイズエンジン使えればいいのだが
使えないと全く意味の無いプログラムだから
そこの管理人にさっきのURLでも教えてあげたら?
つーか管理人困ってるのなら召還しる.
303nobodyさん:03/01/15 03:38 ID:???
>288さん
管理人さんにさっそく匿名でメールを送りました〜。あとはメールを見ていただけるのを待つだけです。
こんな夜更けなのでさすがに寝ていらっしゃるかなぁと思います。

本当になんとお礼を申して良いかわかりません。
ありがとうございますっ

私ももっと勉強していろんな事が出来るようになりたいです。
今は他の方が作ったBBS(aska.cgiとか)をちょっと弄ってクッキーを使えなくして
ログの保存形式を変えたり、クロスサイトスクリプト?対策をページを
みながらちょっとだけやってみたりしています。

何かお礼をキョロキョロ。
そうだこの間発見した掲示板cgiを・・・。
304nobodyさん:03/01/15 03:43 ID:???
http://www.area-s.com/cgi-bin/nbs/hbb.cgi
こちらです〜。こういう掲示板を考えつくセンスがかっこいいと思いました。
ナレーションも面白いです。
305288:03/01/15 03:56 ID:???
>>283
(;´Д`) ソレヲドウシロトイウノデスカ....モウイイデスヨ....寝テクダサイ
306nobodyさん:03/01/15 04:02 ID:K6dP384r
288はあぷろだ作ってやったはいいが
283の言動があまりにアレだから
今となっては後悔してるに1000ガバス
307nobodyさん:03/01/15 04:10 ID:???
>288さん
あ、すみません私一人ではしゃいでますね(><
何か状況に変化があればまた書き込みますね。
ほんとうにありがとうございました。ではひとまずお休みなさいませ。

皆さんスレッドを占拠するようなカタチになってしまって申し訳ありませんでした。
暖かいお返事ばかりでうれしかったです。ではっ
308山崎渉:03/01/15 13:31 ID:???
(^^)
309nobodyさん:03/01/18 02:23 ID:???
(´ー`)y-~~ 初々しいねぇ……。
310nobodyさん:03/01/18 12:35 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
311nobodyさん:03/01/19 00:51 ID:???
鳥ってアプロダ無理でしょ
312nobodyさん:03/01/19 00:52 ID:???
和が抜けた
313nobodyさん:03/01/19 01:12 ID:???
AGE
314nobodyさん:03/01/21 01:44 ID:???
うるせーぼけ
315nobodyさん:03/01/21 09:58 ID:???
>>311
ファイル落とすときもスクリプト経由すれば可能
ただし使い物にならず
316nobodyさん:03/01/22 21:03 ID:???
ヘックシ
317timeout厨:03/01/23 08:41 ID:???
HTTP使うぁぷろだって1ファイルあたり最大何MBくれーまでいけるもんなの?
でっけぇファイル送りたいんだよ、おっきぃの。

送 り た い の!
318nobodyさん:03/01/23 12:28 ID:w8Vd6mFM
せいぜい2MB
319nobodyさん:03/01/23 19:36 ID:???
漏れは50MB逝けてますがなにか?
320nobodyさん:03/01/25 03:39 ID:???
>>317
漏れの最大記録は220M

でも破損しやがったよ。rarのリカバリで復旧したが。
321nobodyさん:03/01/25 04:40 ID:???
>>319-320
それはLAN内(100/1000Base)での記録でしょうか?
インターネット経由(ま、いわゆる10Mbps以下の環境)での記録でしょうか?
そしてブラウザのタイムアウトの設定をレジストリで屠ったりしてのものでしょうか?

#やっぱし、HTTPのプロトコル的にでかいファイル転送ってのは無理があるのかなぁ・・・
322nobodyさん:03/01/25 21:04 ID:???
>>321
漏れの自鯖にアクセスしてくれているクライアントがうpしているファイルサイズっす。
>>320
漏れの自鯖ってローカルでも200MBオーバーなファイルはうp不能。w
なんでかしらんが、php.iniで指定したテンポラリディレクトリにうpファイルを
一時保管していない。
もしかしてmemory_limitで仮に200MBってしていれば、うpファイルサイズがそれ以下だった
時はメモリ上にテンポってるのかな?
詳しいヤシいる?
323320:03/01/26 03:32 ID:???
>>321
LANのなか。
ブラウザの設定は特に変えてないと思う。
324nobodyさん:03/01/26 07:07 ID:???
>>322,323

なるほど〜・・・PerlでかいたCGIにしろPHPでの実装にしろ、
そもそも何故でかいファイル転送するとだめぽなのかそこらへんが
イマイチ理解できてなくて・・・結局思いついたことって
ブラウザのタイムアウトの問題なのかなぁ・・・みたいな
・・・やっぱそれは無関係なようですね〜

とりあえず、50M〜200Mの実体験がある
という事実が聞けただけですごくありがたいです
325nobodyさん:03/01/26 22:11 ID:???
例のgazou.phpのバグを指摘したら、すぐに新版が出たけど直ってないぽ。
*.phpファイルをupしてサーバ上で任意のコードが実行できたりする。
もうだめぽ。
326nobodyさん:03/01/27 00:34 ID:???
>>325
それってどこで配布しているブツだったっけか?
327nobodyさん:03/01/27 07:23 ID:???
ttp://php.s3.to/bbs/bbs3.php
このへん。バグを抱えたまま至る所に設置されてるよ。
328nobodyさん:03/01/27 14:52 ID:???
>>327
getimagesize()で画像のチェックをしているようだけど。
試しに設置したけどphpファイルはアップできなかった。
329nobodyさん:03/01/27 15:10 ID:???
>>328
ファイル先頭にBMって書いてごらん。(GIFでもJPEGでも構わんが)
するとgetimagesize()はbmpと勘違いして適当な画像サイズを返す。
phpファイルをupすると掲示板には登録されないが鯖には置かれる。
ファイル名はup前と同じで、.htaccessで禁止されてなければ実行も可能。
330nobodyさん:03/01/27 21:44 ID:???
up するファイルのチェックとして、どんなのがありますか?
331nobodyさん:03/01/28 17:44 ID:???
>>329
おお!
本当に出来た。
拡張子のチェックが追加されてるようだがunlinkを忘れてますね。
exitじゃなくてerror()にすればOKですか。
332nobodyさん:03/01/28 21:04 ID:???
あげとく。
333nobodyさん:03/01/28 22:55 ID:???
>>332
お前のようなテロリストは死ね
334nobodyさん:03/02/04 04:58 ID:ifLjuw1e
うpろだ作ってみたのだが。
http://axy.s26.xrea.com/img/
335nobodyさん:03/02/04 05:07 ID:???
>>334
どのくらいまで大丈夫なんでつか?
336nobodyさん:03/02/05 13:41 ID:3rsUI3Ir
eFTPboard買ってしまった・・
うかつだった・・(´・ω・`)
337□□■週間盗撮ベストランキング■□□:03/02/05 15:35 ID:bIoqoTK2
浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
338nobodyさん:03/02/07 21:54 ID:???
imgboard v122 R6、配布再開
339nobodyさん:03/02/25 13:55 ID:Ni/yr7OE
あげます。
340nobodyさん:03/03/09 17:53 ID:???
>>334
http://up.your2ch.net/
とどう違うのだ
341nobodyさん:03/03/09 23:26 ID:???
あぷろだ欲しいage
342nobodyさん:03/03/10 07:24 ID:???
転送量も負荷率も抑えれるスクリプト無いですか?
343nobodyさん:03/03/10 20:55 ID:???
転送量をスクリプトで抑えられたら、そりゃスゲーわ
344nobodyさん:03/03/10 22:50 ID:???
>>342
サムネイル生成エンジン
345山崎渉:03/03/13 17:03 ID:???
(^^)
346名無し:03/03/21 09:15 ID:N1HZtoxj
新しくUPローダー開設しました。
ご自由に使ってください。
URL http://218.228.11.125/
347nobodyさん:03/03/22 17:12 ID:raVRkz0z
こういうのもあるわけだが。http://bbstest.info/
348名無しさん:03/03/25 13:33 ID:???
>>342
○人DLしたらできなくすれば転送量は抑えられるが。。。
349nobodyさん:03/03/26 10:51 ID:???
>>342
ttp://gyaza.com/ftp/index.php
こんなんどうだ?
350nobodyさん:03/03/29 16:16 ID:Nb/CmPpH
>>349
(・∀・)イイ!
351nobodyさん:03/03/29 16:34 ID:rwbjB/Nj
 http://homepage3.nifty.com/digikei/             ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
352tantei:03/03/29 17:53 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

353nobodyさん:03/04/06 04:24 ID:???
age
354nobodyさん:03/04/07 06:45 ID:???
aghe
355aaaa:03/04/07 10:53 ID:wP3+ZUCO
356nobodyさん:03/04/08 22:01 ID:JPPPOeDy
アップローダーってだいたいが300kbまでとか500KBまでじゃない?
設置するときそのサイズは極端な話、いくらでも増やしても
転送はされるのですか?
なんでそうはっきりと、制限サイズが書かれているのか
意図がわかりません。
357nobodyさん:03/04/08 22:05 ID:???
総容量が有限だからだろ
358356:03/04/08 22:08 ID:JPPPOeDy
うー?
じゃあたとえば10MBのホームページを持っていて
常時2個だけアップできればいいやと考えたら
制限を5MB弱までと設定しても動くんでしょうか?
359nobodyさん:03/04/08 22:14 ID:???
試せば?
ローカルなら10MBどころのオーダーじゃないだろ。
360nobodyさん:03/04/08 22:23 ID:JPPPOeDy
アップできたけど、、、
ようするに、サーバーに負荷がかかるといった理由で小さくしてるだけ?
プログラム上不可能とかでは無いんだ?!
なんかこのへんがもやもやしてるんですよね。。
動けばいいのかな。ありがとう。
361nobodyさん:03/04/08 22:52 ID:???
>>360
IDがPPPoE
362360:03/04/08 23:58 ID:JPPPOeDy
「PPPoE(ピーピーピーオーイー)」は、
今後のDSLの利用で主流になると目される新しい技術である。

だって。もしかしてすごい?
363nobodyさん:03/04/09 00:30 ID:???
>>362
すごいかどうか、もやもやと考え込め
364nobodyさん:03/04/09 00:41 ID:???
Pが三つ並ぶだけでもすごい。
365nobodyさん:03/04/09 07:14 ID:???
もやもや病になりそうだ。
366nobodyさん:03/04/11 10:50 ID:2wOOqCwR

      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
367nobodyさん:03/04/13 14:45 ID:5vBsW/UD
http://moe.homelinux.net/
こんな感じの2ちゃんねるとあpろだが混じったようなのがほしいのですが、
どうやって作ればいいのか想像もつきません。
管理人さんのお話だとふたばちゃんねるのソースが元になってるらしいのですが、
どなたかいいアイディアありませんか?
368nobodyさん:03/04/13 16:46 ID:???
自分で考えろよ
369nobodyさん:03/04/13 17:00 ID:???
(´-`).。oO(設計部分が一番楽しいのにどうして人に聞いてしうまうんだろう……。)
370nobodyさん:03/04/13 17:33 ID:Ra0R64Qf
★画像アップロード@とくねっと掲示板
http://imgup.tokunet.com/bbs.cgi
★画像アップロード2@とくねっと掲示板
http://imgup2.tokunet.com/bbs.cgi
371nobodyさん:03/04/13 18:13 ID:???
>>367
想像もつかないお前にいいアイデアを与えたところで猫に小判。
一から勉強するか、スクリプトもらって来い。
372あぼーん:03/04/13 18:13 ID:???
373nobodyさん:03/04/13 19:37 ID:???
返信が5件を超えた為、画像付き返信以外では上がりません。
※画像付き返信で上げたい場合、メール欄に"sage"と書かないように注意!
374山崎渉:03/04/17 12:03 ID:???
(^^)
375nobodyさん:03/04/18 01:21 ID:QXWYPC+b
WinSockを使ってサーバへアップロードするにはどうすればいいのでしょうか?

376nobodyさん:03/04/18 01:41 ID:???
なんでWinSockが出てくるわけ?何したいの?
377375:03/04/18 01:47 ID:02tWqtJj
ブラウザではアップロードが出来ないので、
プログラムでアップロードしたいのです。

ポート80へmultipart/form-data をPOSTしているのですが、
うまくいきません。
378bloom:03/04/18 01:56 ID:s9K3wIjP
379nobodyさん:03/04/18 02:05 ID:???
>>377
プログラムでって、ローカルにスクリプトでも置いてやってるの?
ソースも晒さなきゃどうやろうとしているのかわからんよ
380377:03/04/18 07:47 ID:???
>>379
スクリプトじゃなくて、Delphiでやっています。

ソースの一部はここにあります。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1050205056/175

ソースでは Delphi付属のWinSockクラスライブラリを使っていますが、
生WinSockでのやり方を教えてくれるだけで十分です。
381nobodyさん:03/04/18 08:01 ID:???
>>380
WebProg板はサーバサイドのプログラミングを扱う板です。
382377:03/04/18 23:20 ID:W5v2Imje
>>381
サーバサイドの視点から教えて下さい。
改行文字が CRLF なのがいけないのでしょうか?
いけないとすれば、ど薄ればいいのですか?
383nobodyさん:03/04/19 00:07 ID:???
>382
Delphiはよく判らんけどミスタイプ無い?
×Content-type: multipart/form-data, boundary=ABCD0123
○Content-type: multipart/form-data; boundary=ABCD0123
厳密な所はパケットモニタで観察してくだせー。
384377:03/04/19 01:49 ID:???
ftp://ftp.isi.edu/in-notes/rfc1867.txt
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014833/rfc1867J.html
RFCが間違えてます。
他のミスタイプは無いと思います。

パケット通信の仕方は知りません。

解らん。なぜ駄目なんだ。
385nobodyさん:03/04/19 02:16 ID:???
>>384
うるせーよ!ム板へ帰れ!
386377:03/04/19 07:18 ID:7x1Zyn8x
ここにあるのがアップローダのソースと思われますが、
これから送っている文字列の不備って解りますか?

http://php.s3.to/data/dl.php?dl=up

POST /uploader/up5/upload.php?MAX_FILE_SIZE=1048576&pass=a&com=test HTTP/1.0
Host: forgamedev.zombie.jp
Accept-Language: jp , en
Content-type: multipart/form-data; boundary=ABCD0123

--ABCD0123
content-disposition: form-data; name="upfile"; filename="test.txt"
Content-Type: text/plain

testdesu
--ABCD0123--
387(´д`;)ハァハァ :03/04/19 07:56 ID:XNjlQTEl
388bloom:03/04/19 08:13 ID:PZJVQOkw
389nobodyさん:03/04/19 16:44 ID:???
>>386
つーかさ、ローカルでのテストとかしてないの?
いきなり出来損ないのプログラムでモノ送りつけんのはヤメレよ。
390nobodyさん:03/04/19 16:50 ID:???
>>389
同意
アタックと同じじゃん
391nobodyさん:03/04/19 17:47 ID:???
>386
content-lengthを吐く。

で?あぷろだ荒らしツールでも作るのかい?
392nobodyさん:03/04/19 23:08 ID:???
>367
そこのあぷろだは少し前にスクリプト配布してたはず。
自宅鯖で使ってるけど、かなり使える鯖は限られるというか
普通の恋鯖じゃほぼ動かせないと思う。
393nobodyさん:03/04/20 04:07 ID:???
>>391
開発中のゲームをアップロードしたかったのです。

ローカルでテストしてみます。
394nobodyさん:03/04/20 04:20 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
395393:03/04/20 05:10 ID:???
アップロードできるようになりました。
理由はわかりません。
396山崎渉:03/04/20 06:00 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
397nobodyさん:03/04/20 23:04 ID:???
>>367
利用規定のページを穴があくまでよく見てみましょう。
いいことあるかも。。。
398nobodyさん:03/04/29 04:39 ID:P+32SLuk
コのアドレス教えて
399nobodyさん:03/04/29 05:15 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
400動画直リン:03/04/29 06:29 ID:23csOg+c
401nobodyさん:03/04/29 19:44 ID:???
UPされた画像を自動的にhtmlファイルに表示させるデメリットってあるかな。
リファラを参照して画像の直リンにはふぉとびんと返すサーバー対策にしたいんだけど
402nobodyさん:03/04/30 14:48 ID:???
>>601
落とすのに面倒w
403nobodyさん:03/05/12 18:11 ID:???
>401
そういうことは.htaccessでやって
404nobodyさん:03/05/12 18:18 ID:???
設置についての質問なんですが
ずるぼんアプロダの設置で、
infoseekではうまくいったのですが
biglobeではScript execution error
というエラーメッセージがでて開けません

いろいろサイトを徘徊して「biglobeでcgiを設置するときの注意点」というページを
見つけましたが、やはりうまくいきません。

こうすればできる、などあれば教えてください
お願いします
405nobodyさん:03/05/12 18:48 ID:???
どかーん
406nobodyさん:03/05/12 22:12 ID:Ihs8Z7zA
ズルポンあたりを使ってアップローダを設置したいのですが、
実際どうやればいいんですか?
サイトを見ても理解できませんでした・・・。
やり方を教えてください。

または、設置方法が細かく記されているサイトを教えてもらえませんか?
407nobodyさん:03/05/12 22:15 ID:???
↑はマルチにつき放置
408nobodyさん:03/05/12 22:22 ID:Ihs8Z7zA
>>407
いろんなスレに貼っちゃったのは何処で聞けばいいのか
わかんなかったからなんです・・・。

以後注意しますんでできれば教えてください。
409nobodyさん:03/05/12 22:24 ID:???
>>406
理解できなかったのならあきらめろ
何の知識も持たずに使ってみたいという願望だけで動くCGIはない
410408:03/05/12 22:28 ID:Ihs8Z7zA
>>409
失礼ですけど作る前に最初から知識を持ってる人なんて居るんですか?
そしてそれに準じた知識を得る理由は作ってみたいって言う願望が
根底にあるからじゃないでしょうか?

理解できないのは自分の理解力のせいも多々あるでしょうが一応・・・。
411nobodyさん:03/05/12 22:29 ID:???
>>410
同意。

>>409みたいに
初心者イジメする奴は(・∀・)カエレ!
412nobodyさん:03/05/12 22:39 ID:???
少なくともPerlの実行環境くらいは用意しろよな
413408:03/05/12 22:47 ID:Ihs8Z7zA
>>412
スイマセンperlって何ですか?
本当に何も知らないんです・・・。
414nobodyさん:03/05/12 22:49 ID:???
>>411
>スイマセンperlって何ですか?
だってよ。おまえが面倒見ろよ。
415nobodyさん:03/05/12 22:50 ID:???
>>413
Google

それすらわからんと言うのであれば、もう来なくていい
416408:03/05/12 22:52 ID:Ihs8Z7zA
>>415
ググって何と無く分かりました。
ライコスは大丈夫ですか?
417nobodyさん:03/05/12 22:55 ID:???
>>416
ライコスの中の人に聞いてください。
418nobodyさん:03/05/12 23:00 ID:???
ライコスの中の人など
419nobodyさん:03/05/13 00:19 ID:???
そして今から>>411による>>408へのPerl講座が延々と続く訳だが。
420nobodyさん:03/05/13 00:27 ID:???
しかし>>411の正体は>>408だったのでいつまでたっても始まらなかったとさ
421nobodyさん:03/05/13 02:12 ID:???
めでたしめでたし
422nobodyさん:03/05/14 03:58 ID:???
>>403
生成された画像ファイル名の受け渡しは、どうすんの?
423nobodyさん:03/05/14 04:28 ID:???
>>422
不要。画像ディレクトリに制限を設ければいい。
424__:03/05/14 04:40 ID:???
425動画直リン:03/05/14 05:10 ID:3+4Adkm1
426山崎渉:03/05/22 02:03 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
427nobodyさん:03/05/22 22:09 ID:???
これつて余所では使えんの?
http://www.salut.ne.jp/bf/wmh/tool/cgi/c008/
428nobodyさん:03/05/22 22:33 ID:???
>>427
でしょうねぇ
429山崎渉:03/05/28 17:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
430nobodyさん:03/06/09 18:33 ID:???
鏡の国は何処へ行ったの?
2,3日前まだあったのに
431nobodyさん:03/06/09 18:48 ID:???
>>430
消えてるね。
xreaに消されたって事はありえないよなぁ。
改造スクリプトはkent,レスキューからちゃんと許可はとってあったし。
2ch型BBSを設置してあったけど、サポートのみで負荷が問題になるレベル
でもないはず。
移転なら告知してくれそうな管理人さんだったけど。。
うーむ、残念。
432nobodyさん:03/06/09 19:02 ID:6WTDa4m6
433直リン:03/06/09 19:10 ID:GjkKVS2A
434nobodyさん:03/06/10 00:06 ID:???
>>431
わたしも残念です・・・
435無料動画直リン:03/06/10 01:10 ID:O0KbeuSU
436nobodyさん:03/06/10 18:25 ID:???
>>430
こちらにも移転のお知らせを
http://script.s16.xrea.com/
モロ画像でもアップされたかなと考えています。
437nobodyさん:03/06/14 18:49 ID:Zt1p4X90
あぷろだにこんな機能があったら便利だっていうのあるか?既存でないもので。
438nobodyさん:03/06/14 19:14 ID:???

ネットありがとう!これで生活できます。
本当に良かった・・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/afelli.html
439nobodyさん:03/06/17 18:55 ID:???
小池ってどこでつか?教えてエロいしと
440nobodyさん:03/06/20 09:24 ID:???
ずるぼんアプロダでうpしたファイル名を年月日時分秒にしたいんだけど
何処ら辺をいじればいいの?
441_:03/06/20 09:34 ID:???
以下の情報を含む、計5本の情報を5000円で売ります。
欲しい方はメールで。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37997811
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536


情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットです。
やる気のある方なら、少なくとも5000円の値打ちはあると思います。

入金先はジャパンネットバンク 郵便局 。
確認出来次第PDFファイルをメールに添付して送ります。


442nobodyさん :03/06/22 16:30 ID:???
>>440
他での質問をしたほうが良いかと思いますよ。
443nobodyさん:03/06/22 17:31 ID:/0AjLGFV
すみませんが教えて下さい。

ファイルをアプロダに上げる時に、場所によって上げられるところと
途中で「ページが見つかりません」というエラーになって
途切れてしまうところがあるのですが何故でしょうか?

上がるところは10MBでも上がるのに
駄目なところはどんなに小さいサイズのファイルでも上がりません( ´Д⊂ヽ

具体的に言うと、ふたば等のPHPを使用した(?)アプロダはおkですが
ずるぽん系(?)のアプロダは全く駄目な状態です・・・

当方、スクリプト等詳しくないので分かりませんが
これは自分のパソコンやファイアウオールの設定が良くないのでしょうか?
因みに、使用OSはWinXPで、ノートンいれています。

どなたか解決策をご教授お願いします。
444nobodyさん:03/06/22 18:19 ID:???
>>443
自分で設置してるわけじゃなく単なる利用者か?
それならWin板へGo!!
445443:03/06/22 18:43 ID:???
>>444
ありがとう、スレ違い申し訳なかった。
Win板行ってくるよ
446成功者!:03/06/22 23:49 ID:pFJThKfu
本当に興味のある人は見てください!
当社は誠実であり、コツコツタイプの会社です!
「貧乏人の味方です!」
「皆さんは0円からスタート!」
「クーポン屋は超簡単!」
「HPにバナーを貼るだけでOK」
http://www.c-gmf.com/index1.htm
447デフォルトの名無しさん:03/06/24 00:19 ID:8Dmbg7Y9
鏡の国 さんの Perl JoyfulNote でサムネイルを作成するための、
regif、rejpg、repngについて教えていただきたいです。

鏡の国 さんを見つけることが出来ないのですがどこにあるのですか?
 ⇒もし無い場合、どこかで入手することは出来ないでしょうか?
  ⇒もし入手不可能な場合、regif、rejpg、repngとはどのようなものなのか
   教えてください。

どうかよろしくお願いします。
448nobodyさん:03/06/24 00:35 ID:???
どこに書いてるのかと小一時間
449nobodyさん:03/06/24 00:41 ID:???
450447:03/06/24 01:54 ID:???
>>449
ありがとうです。
tes
452ちよ:03/06/24 23:41 ID:???
453_:03/06/24 23:47 ID:???
454nobodyさん:03/06/26 23:56 ID:N9VMVPyo
アップローダー作ってるんですけど、
負荷軽減に有用な手段はどんなものがありますか。
html表示/サムネイル作成/過去ログ作成
とかのほかに何かありますかね?

455454:03/06/27 00:20 ID:???
phpで作っとります。
456nobodyさん:03/06/27 00:26 ID:???
サムネイル作成って何よ?
457nobodyさん:03/06/27 00:31 ID:???
画像掲示板をアップローダと言ってると思われ
458454:03/06/27 00:34 ID:???
そうです。それです。
画像掲示板つくってるんです。
459nobodyさん:03/06/27 12:40 ID:l0Wu0Oak
ふたばをまねれ
460nobodyさん:03/06/27 12:58 ID:???
鏡の国で落としてきて参考にすりゃいいんじゃない?
461nobodyさん:03/06/29 17:22 ID:YiCK/ApJ
どうでしょう
http://upjo.com/up/
462本7:03/06/30 09:26 ID:85Vr9pYn
バイナリでデータ受け取って鯖側でMIMEを判断して拡張子つけたら出来上がりじゃないんか?なんも難しい事ないだろ
463nobodyさん:03/06/30 19:33 ID:???
>>462
うるせー。死ね
464nobodyさん:03/07/01 01:45 ID:???
>>461
スクリプトキボンヌ
465nobodyさん:03/07/01 19:34 ID:???
>>461
漏れもキボンヌ
466nobodyさん:03/07/11 04:14 ID:???
>>461
キボンウ
467nobodyさん:03/07/12 00:39 ID:???
>>461
(・∀・)イイ!!
468nobodyさん:03/07/12 01:52 ID:Tv6sOJk8
>>641
ハァハァ
469nobodyさん:03/07/12 02:23 ID:???
>>461
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
470nobodyさん:03/07/15 00:00 ID:???
>>461のスクリプト今週内に配布予定らしいね。楽すぃみ。
471山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
472nobodyさん:03/07/15 23:27 ID:???
13 スクリプト配布について
管理者 2003年07月14日(Mon) 16:15:15

>10さん 11さん

こんにちは。
今週中には配布する予定です。
今しばらくお待ちくださいませ。


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
473nobodyさん:03/07/19 21:58 ID:???
スクリプト配布再開キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ttp://updir.net/
474nobodyさん:03/07/20 03:22 ID:???
>>473
・・・あのスクリプトの為にわざわざドメイン取ったんかいな?
475名無し募集中。。。:03/07/23 18:34 ID:mcxNeVOv
ttp://upjo.com/up/html/1047166165_triangle.html

空いた一マスの理由を答えよ
476nobodyさん:03/07/23 18:35 ID:???
ごめん誤爆った
477nobodyさん:03/07/23 23:06 ID:???
>>475
どこの誤爆やねん
478nobodyさん:03/07/25 23:12 ID:7CJNfQ7Z
一番軽いのどれじゃ?
479nobodyさん:03/07/26 14:42 ID:???
村田まり
あの、藤田 正の元愛人の一人。
とにかく性悪女
次々女の子を、AV業界に送り込み、ギャラのピンはね
藤田 正が自殺しても、そのネタをいつまでも引き合いに出しては
売名行為をくわだてる。とにかく目立つの大好きで、アニータよりも
ひどいです。目立てばなんでもいいんだってよ。

480nobodyさん:03/07/26 15:18 ID:???
フムフム
481nobodyさん:03/07/28 00:23 ID:???
うpロダのあーばいんってどこにあるか知ってます?
482nobodyさん:03/07/30 23:08 ID:???
まずはうpロダとは何か説明してくれ
483nobodyさん:03/07/30 23:10 ID:Gq6tRGkn
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
484山崎 渉:03/08/02 02:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
485ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:50 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
486nobodyさん:03/08/02 12:49 ID:???

http://up.atnifty.com/
ここのアップローダーCGI欲しい。
487nobodyさん:03/08/02 12:53 ID:???
宣伝ご苦労
488nobodyさん:03/08/02 12:58 ID:???

宣伝は宣伝板で
489nobodyさん:03/08/04 19:54 ID:IP9MFG+G
>>486
漏れも前から欲しかった
490_:03/08/04 19:58 ID:???
491nobodyさん:03/08/05 11:35 ID:???
はづきちゃんねるの小物にちびぼーどアップしといたよ
10分たたないと次がアップできないのでEBSはちょっと待て。
492山崎 渉:03/08/15 22:44 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
493nobodyさん:03/08/18 20:20 ID:???
f1580.zip
っていうのはどこのあぷろだか教えてくれませんか?
494nobodyさん:03/08/19 03:56 ID:???
どうでも良いが、1年3ヶ月かけて500レスいってないって凄くないか。
495nobodyさん:03/08/29 22:31 ID:???
保守
496nobodyさん:03/09/06 06:28 ID:???
保守。
497nobodyさん:03/09/07 21:28 ID:I/jX3Gfn
5 0 0 は 絶 対 に 俺 が 取 る ! !
498nobodyさん:03/09/08 01:42 ID:???
>>494
もっと凄いのあるよ。
もうすぐ3年目に入るのに、500レスいってません。(w
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1003131529/l50
499nobodyさん:03/09/08 10:31 ID:???
どっちもすごい
500横からスマソが:03/09/08 10:55 ID:MMexz2W4
500
501nobodyさん:03/09/10 23:59 ID:SA0i/QT2
最新のあぷろだの定番といえば何
502nobodyさん:03/09/11 13:00 ID:???
自作
503nobodyさん:03/09/11 13:08 ID:???
NS
504nobodyさん:03/09/15 18:16 ID:/jJ7XXq8
joyful2chは今どこにあるんでしょうか?
505nobodyさん:03/09/19 00:35 ID:???
ttp://zwiki.org/FrontPage
こういうのもあぷろだ?
506nobodyさん:03/09/19 21:08 ID:???
507nobodyさん:03/09/19 22:11 ID:???
ASP.NETのアップロダは少ないなあ
508nobodyさん:03/09/23 09:08 ID:XtVJvd3a
509nobodyさん:03/09/23 19:45 ID:RLt5OTQL
perlでアップローダーみたいなのを作ったんだが、MacのユーザーからUploadできたりできなかったりするとクレームきてる。
Windowsでは問題ないんだが。
なんか考えられることある?
510nobodyさん:03/09/23 19:48 ID:???
ブラウザがSafariなんでないかい?
あれはフォームデータの扱いに今がバグがある。

それと、同じマカーとしては考えたくないんだが
そいつが拡張子なしでうpしようとしている可能性も否めない。
511nobodyさん:03/09/23 20:05 ID:RLt5OTQL
ブラウザはIEらしい。
拡張子なくてもOKなはずなんだが、確かめてみる。
512nobodyさん:03/09/24 00:17 ID:???
フォームからのアップロードに拡張子がどうこうは関係ないね
513nobodyさん:03/09/24 11:28 ID:???
拡張子見ないでそのまま保存するタイプはちょっとなあ
送信者の認証するかファイルの中身チェックして拡張子
強制的につけるんならまああれだが
514nobodyさん:03/09/24 14:19 ID:???
>>513
拡張子で判別したらダメだろ。
拡張子なんてバカでも偽装できるんだから。
515nobodyさん:03/09/25 07:31 ID:???
ファイルも頭数バイト偽装されたらどうするんだ?
516nobodyさん:03/10/01 00:53 ID:???
だれかスクリプト書けや
517だれか:03/10/01 02:19 ID:???
スクリプト
518nobodyさん:03/10/01 05:48 ID:???
どんなのがいいんだよ?
もういろいろあるから好きなの使えや。
519nobodyさん:03/10/01 15:36 ID:P4naU6c/
みんなPHPソースあぷろだ使ってるけど、どこがいいの?
他に公開してるPHPあぷろだがないだけ?
520nobodyさん:03/10/01 15:48 ID:???
>>519
双葉,レッツPHP,鏡の国,updir
どれでもお好きなものをどうぞ
521nobodyさん:03/10/02 19:56 ID:???
age of empire
522nobodyさん:03/10/05 05:58 ID:RL3i5QNc
以下1rkより

・菅処→http://sugachan.dip.jp/
・鏡の国→http://script.s16.xrea.com/
・ふたばちゃんねる→http://www.2chan.net/
・ぷにゅねっと→http://www.punyu.net/
・updir.net→http://updir.net/
・レッツPHP!→http://php.s3.to/bbs/bbs5.php
523nobodyさん:03/10/05 07:49 ID:???
524nobodyさん:03/10/08 15:17 ID:???
鏡の国はほとんどの鯖でまともに動かない罠
525nobodyさん:03/10/08 23:26 ID:???
>>524
サムネイル生成にバィナリーを使う奴は、Linux系なら大抵のところで使えるが。
漏れが確認しただけで、Vine、RedHat7.3、RedHat9、TurboLinuxだな。

PHPでGD使う奴はGDを利用可にしてるところでないと駄目だしな。

んで、FreeBSDなWAKWAKやWebArenaでは使えませんな。
漏れのプロバのサーバーはSorarisだったんで使えなかったよ。
526nobodyさん:03/10/09 00:04 ID:???
菅ちゃん処の resize.pl は isweb(solaris) でも動くんで
2週間ほど前から使ってる。鏡の国のはダメだったけど。
527nobodyさん:03/10/09 02:33 ID:???
デスクトップ@萌えの画像あぷろだはどのへんいじってるんだろう
528nobodyさん:03/10/09 09:27 ID:???
>>525
Debianでは使えませんでした。
libjpegとlibpngがないそうです。
まぁインストールしたら使えましたが…
そこに書かれてるのはみんなRedhat系ですので
同じものって考えてもよいかと
529nobodyさん:03/10/10 01:24 ID:???
鏡の国のサムネイル生成バィナリで、FreeBSD対応版出して欲しいなー。
出ればWAKWAKで使えるのに・・・・
530nobodyさん:03/10/10 01:30 ID:???
>>529
PHPじゃなければ菅処で配ってる
531nobodyさん:03/10/15 06:11 ID:???
Imgboard.cgiの作者による反論。
この反論は正論であろうか?

ttp://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/faq01/bbs.cgi
268,270,281,283,279,282を参照。

自宅サーバー板 アップローダスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1055636348/
532nobodyさん:03/10/15 13:47 ID:???
>>531
必死すぎ・・・
放置しておいてやれ
一般的にimgboard.cgiは重いCGIとして有名。
作者はしらないのかな。まぁ知らぬが仏というが
533nobodyさん:03/10/15 14:01 ID:???
問題は、馬鹿の一つ覚えみたいに imgboard v1.22 R6 使ってる
エロサイトの管理者だろ。いいかげんにしてくれ。そして、氏ね。
534nobodyさん:03/10/15 14:05 ID:???
>>533
最近はjoyfulに移行するところが多いが…
自宅鯖板より出張レス
535nobodyさん:03/10/15 15:38 ID:83jxjsoO
ボトルネックはどこにあるの?
俺的にはファイルI/O以外の部分で重くなるのは文字列整形で正規表現使いまくるからっていう印象なんだが
536nobodyさん:03/10/15 15:55 ID:???
ボトルネックは作者の思考だと思う
537nobodyさん:03/10/15 16:12 ID:???
535の頭もボルトネックになってそう
538nobodyさん:03/10/15 20:20 ID:???
>>533
俺もそうだったよ。

レンタル鯖の人からImgboardは負荷が高い指定スクリプトなので他の低負荷画像掲示板に
変更して欲しいと言われたからJoyful+サムネイルに乗り換えたよ。
539nobodyさん:03/10/15 21:28 ID:???
http://zurubon.strange-x.com/source.cgi
こんなアップローダでHTML書き出しができるやつがあったのですが、どこで配布してるかご存知ないでしょうか?


540nobodyさん:03/10/15 21:51 ID:???
>>539
改造版ずるぼんあぷろだ(Perl) アップローダーをつくろう
ttp://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/arisin5.html
541nobodyさん:03/10/15 21:52 ID:M+hzWuVs

542nobodyさん:03/10/15 21:59 ID:83jxjsoO
Cでアプロダ書いてるんだがMULTIPART/FORM-DATAで送られた
データってそのまま受け取って動的メモリに割り当てたらいいのかな。
543nobodyさん:03/10/15 22:23 ID:???
本7はスルー
544nobodyさん:03/10/15 22:30 ID:???
ふたば、スクリプトの名前を変えたね。
futaba.phpだってさ。
偽スクリプトとか言われたら変えざるを得ないかw
545nobodyさん:03/10/15 23:08 ID:???
>>531
初めてみたんだけど、すごいね。
職場(SE)のMLに流したよ。
546nobodyさん:03/10/16 03:17 ID:uRxYgEXf
PHPアプロダを更新した。
ファイル容量制限をつけた

http://org.s38.xrea.com/u_loader.php
547nobodyさん:03/10/16 13:55 ID:???
そんな当たり前のものもつけてなかったのかよ・・・
548nobodyさん:03/10/16 14:02 ID:uRxYgEXf
もともとは基本動作の提案に使ってただけだしな。
いま大幅にリニューアルしてる。
とりあえずマトモに使えるようにするわ
549nobodyさん:03/10/16 14:08 ID:???
しなくていいよ
550nobodyさん:03/10/16 14:21 ID:???
いっつもそうな。
ロクにまともなものができてないくせに晒したがる。
狼少年は誰も信じちゃいないから何もしなくていいよ。
551nobodyさん:03/10/16 14:37 ID:uRxYgEXf
作れないヤツのヒガミか
552nobodyさん:03/10/16 19:46 ID:???
>>546
あ〜あコンテンツのタイプも指定して無いのか?
君はPHPよりも先にHTMLからしっかり勉強しなおすべきだよ
553nobodyさん:03/10/16 21:27 ID:uRxYgEXf
HTML厨だけはマジではウザイ。
すぐRFCがどうとか言い出す。
554nobodyさん:03/10/16 22:09 ID:???
7はスルーということで。
555nobodyさん:03/10/16 22:13 ID:???
HTMLより先に日本語の勉強をしなおすべきだよ
556nobodyさん:03/10/17 06:46 ID:r41INcsv
結構イケてると思うんだが

http://org.s38.xrea.com/u_loader.zip
557nobodyさん:03/10/17 06:52 ID:r41INcsv
サンプルはこんな感じ
300kbpsぐらいの鯖

http://s1.arigato3.net/~hon7/test/u_loader.php
558nobodyさん:03/10/17 09:28 ID:???
7のプログラムは糞すぎて
誰も使わないのが現状だよなぁ
下手の横好きってやつ?
559nobodyさん:03/10/17 10:32 ID:???
こいつ馬鹿じゃねーの?
削除しといた
560nobodyさん:03/10/17 10:42 ID:???
ファイル全部削除されてる(w
クラックされるの好きなんですね…
561nobodyさん:03/10/17 12:20 ID:???
ここで問題点を指摘すると直っちゃうから
言わない方がいいのか。
562nobodyさん:03/10/17 13:16 ID:???
また3つ上がってたから、削除しといた
563nobodyさん:03/10/17 13:17 ID:???
おつ
564nobodyさん:03/10/17 13:31 ID:r41INcsv
マニュアルにパスワード記入していないと誰でも消せるようになってるテスト版と書いてるわけだが。
マニュアル読まないんですか。そうですか
565nobodyさん:03/10/17 13:35 ID:???
中指立ててる池沼の写真がむかついたから消しといた
566nobodyさん:03/10/17 13:38 ID:???
>>564
パス掛けても削除できる
567nobodyさん:03/10/17 13:48 ID:???
ホントに削除できるじゃんよ?
さすがに一味違うね。
568nobodyさん:03/10/17 13:58 ID:???
ハックなシステムですね
569nobodyさん:03/10/17 14:02 ID:???
本7はさあ、テストしてくれてる偉い人にマニュアル読んだか訊く前に
自分のスク読めよ

あ、ワカンナイんですか、そうですか。。
570nobodyさん:03/10/17 15:56 ID:???
本7、黙っちゃったねw
571nobodyさん:03/10/17 16:08 ID:r41INcsv
プログラミング中なわけだが。
572nobodyさん:03/10/17 16:16 ID:???
みんなにデバッグ手伝ってもらっていいなぁ
573nobodyさん:03/10/17 16:17 ID:???
2時間以上かけてもまだ直せないわけですねw
574nobodyさん:03/10/17 16:19 ID:???
デバッグという名のお絵かき
575nobodyさん:03/10/17 16:20 ID:???
アップロードできなくなっちゃったよ
なんで???
576nobodyさん:03/10/17 16:29 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  Letsの管理人
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 顔出しすぎだ
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
577nobodyさん:03/10/17 16:36 ID:???
>>576
おちつけよ
578nobodyさん:03/10/17 18:01 ID:???
皮脂だな
579nobodyさん:03/10/17 19:04 ID:???


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
580nobodyさん:03/10/18 02:49 ID:BOWcHtAW
バージョン・アップした。
いろんな機能追加で以前のアドバンテージをスポイルした嫌いはあるが
実用に絶える素質は備えることが出来たと思う。

ソース
http://org.s38.xrea.com/u_loader.zip

サンプル
http://s1.arigato3.net/~hon7/test/u_loader.php
581nobodyさん:03/10/18 02:59 ID:???
以前のアドバンテージって、誰でも削除できることだろ?
お前には何も期待してないし、さっさと居なくなって欲しい
582nobodyさん:03/10/18 03:04 ID:???
本7は頻繁にバージョンアップできていいよなぁ
バグだらけだから手を入れるたびバージョン上げられるもんな w
583nobodyさん:03/10/18 14:58 ID:???
>>582
つうか、本7自体にバグがいっぱいあるしなー
584nobodyさん:03/10/18 15:52 ID:BOWcHtAW
俺自身がバグだ
585nobodyさん:03/10/18 20:24 ID:???
ttp://nyannyan.minidns.net/kimagure/
最近のはやりは日本語の使えるアップローダですよ
586nobodyさん:03/10/18 20:29 ID:???
日本語はリンクできないからウザい
587nobodyさん:03/10/18 20:29 ID:BOWcHtAW
元ファイル名を使うのは危険だと聞くが
588nobodyさん:03/10/18 20:39 ID:???
何事もアップロードする側の責任だな
589nobodyさん:03/10/18 20:39 ID:???
アップロードする側が英語ファイル名でアップすればいいんだし
590nobodyさん:03/10/18 21:36 ID:???
まぁ、不特定多数の人間がUPするのであれば
リネームするのは基本だな。管理しにくいし。
591nobodyさん:03/10/18 22:13 ID:???
.htaccessて名前でファイルをupできるあぷろだは幾つかあるよw
なかには*.phpや*.shtmlってファイルも。
どれとは言わぬが。
592nobodyさん:03/10/18 23:16 ID:???
ここまでスキルの低いコーダーも珍しい。新卒の女の子でも半年もすりゃ遥かにましなもん作るようになる。
593nobodyさん:03/10/19 06:17 ID:???

速度ランキング

1 |Perl(FastCGI)
2 |Perl(Apache::Registry)
3 |PHP(mod_php)+PHPA
4 |PHP(mod_php)+APC
5 |PHP(mod_php)
6 |PHP(fastcgi)
7 |Perl(Apache::PerlRun)
8 |Perl(CGI)
9 |PHP(CGI)

さあ語れ
594nobodyさん:03/10/19 06:27 ID:???
スレ違い
595nobodyさん:03/10/19 09:13 ID:???
>>592
本当ならなぜないの?
596nobodyさん:03/10/19 11:00 ID:???
そんなものより他のものを作るからさ
アップローダなんて割れ厨かエロ厨ぐらいしか需要がないし
597nobodyさん:03/10/19 11:03 ID:???
簡単なものでも需要があれば作るのさ。
アップロダは2chねらーにとっては2chの次に大事なものさ。
598nobodyさん:03/10/19 11:14 ID:???
本7いい加減にしてくれ。頼むから。この通り。もう来ないで。
599nobodyさん:03/10/19 12:25 ID:???
頼むひまがあったらアク禁要請しろよ
600nobodyさん:03/10/20 06:06 ID:???
>>592
>>596
>ここまでスキルの低いコーダーも珍しい。新卒の女の子でも半年もすりゃ遥かにましなもん作るようになる。
作ってもいないものと比較したら何とでも言えるわけで。
601108:03/10/20 13:22 ID:???
ずるぽん
tp://zurubon.strange-x.com/
は(C)
tp://www.42ch.net/UploaderCgi/

落としてみたけど、こいつは難しい
もう少し簡単に設置できるものはないの?
アクセス人数は少ないんだけど
602nobodyさん:03/10/20 13:30 ID:???
アプロダ
http://1000gex.net/
603nobodyさん:03/10/21 00:56 ID:???
zurubonを入れてみたのですが、起動はします
ファイルを転送すると、格納フォルダ(source)に
「123456789123.tmp」みたいなファイルはできます
しかし、表示されません

何かが機能していないようなのですが
わかる費問いましたらよろしくです
604nobodyさん:03/10/21 01:03 ID:???
ばーか
605nobodyさん:03/10/21 01:04 ID:???
>>604
禿道
606nobodyさん:03/10/21 01:14 ID:???
>>604
同感
607nobodyさん:03/10/21 01:15 ID:???
>>603
>>602でも使ってろw
608603:03/10/21 01:26 ID:???
環境でphpは使えません
609nobodyさん:03/10/21 01:38 ID:???
>>602は論外
SNuploaderが機能・設置の容易さで現在トップ独走中
610nobodyさん:03/10/21 02:16 ID:3ScgdYtE
作者必死すぎ
611nobodyさん:03/10/21 02:46 ID:???
>>600
こんなもんそれこそ0.5人月位のもんだろ
スキル的に作れない奴の方が珍しい
ただ暇がないからやらないだけ
少なくとも本7レベルじゃどこの会社でも通用しないわな
本7のような素人の場合、作ることに意義があることは否定しないがそんなら出来てから見せに来い
別に納期があるわけじゃないし一々進捗報告されたらうざいだけ
素人のバグだらけで入門書レベルのことしかやってない小汚いソース自慢げにもってくるのがきもい
612nobodyさん:03/10/21 02:46 ID:???
本7が必死なのはいつものことだが。
気にするな
613nobodyさん:03/10/21 03:50 ID:3ScgdYtE
プログラミング=仕事で全てを括るとは悲しいな
そういうヤツに限ってくだらないプログラムに高値を吹っかける。
フリー開発はコミュニティが命。
趣味が理解できないのかな
614nobodyさん:03/10/21 03:55 ID:???
パクリに2000円とか吹っかけたやつがいたっけな
615nobodyさん:03/10/21 04:15 ID:???
>>613
そうそう!
くだらないプログラムに高値をふっかける奴が居たよね!
名前・・・なんだったっけ・・・?
ほ、ほ、ほんなんとか忘れてしまったよアハハ
616nobodyさん:03/10/21 04:26 ID:???
ソースネ●スト
617nobodyさん:03/10/21 09:04 ID:???
>>613
後半を読め。
素人プログラマのあり方について語ってる。
コミュニティ?全ての、まさに全ての人間がお前が消えてなくなることを望んでるんだぞ。
お前になんらかのコミュニティに参加する資格は一切ない。
趣味でやるなら一人でも出来る。
2ちゃん荒らすのが趣味なのか?
618nobodyさん:03/10/21 11:37 ID:3ScgdYtE
>>613
君頭おかしんじゃない?
619nobodyさん:03/10/21 11:49 ID:???
すごいジサクジエンだな。
620nobodyさん:03/10/21 11:57 ID:???
「おかしん」じゃない?
「おかしん」じゃない?
「おかしん」じゃない?
「おかしん」じゃない?
「おかしん」じゃない?
621nobodyさん:03/10/21 12:19 ID:???
622nobodyさん:03/10/21 12:24 ID:???
623nobodyさん:03/10/21 12:30 ID:???
1000gex.net繋がらないし
624nobodyさん:03/10/21 12:38 ID:???
本7のプログラム採用しているサイトって
本人が関わっているの以外にどこにあるかね?
625nobodyさん:03/10/21 12:40 ID:???
無いよ、そんなの
626nobodyさん:03/10/21 12:49 ID:???
>>610
その言葉を言いたければSN並のものを作れ。
少なくとも採用率でいうとお前の数倍〜無限倍あるぞ。
627nobodyさん:03/10/21 12:50 ID:???
SNってどこ?
628nobodyさん:03/10/21 12:54 ID:???
菅処
629626:03/10/21 12:59 ID:???
ごめん SNだけじゃないや
ほとんどのスクリプトだなw

本7のやつ使ってるところないだろw
630nobodyさん:03/10/21 13:05 ID:???
本7が来ると糞スレになりますね。
定説ってやつですか?

1.状況報告は1000gexでやってください
2.他人を貶す前に自分のを見直してください
631nobodyさん:03/10/21 13:21 ID:???
1000gexの1000とかって、幼児が数字の大きさ競ってるみたいだなw
632nobodyさん:03/10/21 13:42 ID:???
>>630
本7初心者の方?
本7にんなこと言っても無駄
633nobodyさん:03/10/21 13:57 ID:???
>フリー開発はコミュニティが命。
だれも7とは組みたがらないよなぁ…
634nobodyさん:03/10/21 13:59 ID:???
本7は命を粗末にするやつですねw
635nobodyさん:03/10/21 14:03 ID:???
>プログラミング=仕事で全てを括るとは悲しいな
まさにおまえがそうだろ
>そういうヤツに限ってくだらないプログラムに高値を吹っかける。
まさにおまえがそうだろ
>フリー開発はコミュニティが命。
人とコミュニケーション取れない奴がなにを言う
>趣味が理解できないのかな
趣味=自分の利益だろうが、おまえは
636nobodyさん:03/10/21 14:04 ID:???
いのちをだいじに
637nobodyさん:03/10/21 14:05 ID:???
がんがんイカガ谷
638nobodyさん:03/10/21 14:15 ID:???
本7クエスト制作中
お楽しみに
639nobodyさん:03/10/21 14:16 ID:???
>全く新しい設計コンセプトで開発しました。
>初心者でも導入しやすく構造が理解しやすく作られています。
お前が初心者なんだろw
640nobodyさん:03/10/21 14:23 ID:???
本7立ち入り禁止
641nobodyさん:03/10/21 14:43 ID:???
制御構造がカスタマイズのしやすさを狙ってインパクト重視で冗長にコーディングされています
642nobodyさん:03/10/21 15:08 ID:???
だから、SNってなに?おまえらヌぷ頃すぞ
643nobodyさん:03/10/21 15:47 ID:???
644nobodyさん:03/10/21 15:51 ID:???
>>643
おまえヌぷ頃すぞ
645nobodyさん:03/10/21 15:53 ID:???
>>644
正直すまんかった
http://news5.2ch.net/newsplus/
646nobodyさん:03/10/21 16:12 ID:???
>>642
safenyに決まってるだろ
この割れ厨が
647nobodyさん:03/10/21 16:15 ID:???
本7と愉快な仲間たちはこないでください…
648nobodyさん:03/10/21 16:19 ID:???
愉快な仲間ってイカガの谷民?
649nobodyさん:03/10/21 16:31 ID:3ScgdYtE
SNアプロダ見つけた。
めちゃめちゃ負荷ありそうだな。
過疎サイト向きかも
650nobodyさん:03/10/21 16:32 ID:???
>>649
なら、おまえのサイト向きだな
651nobodyさん:03/10/21 16:33 ID:???
また一つパクリの餌食に・・・
652nobodyさん:03/10/21 16:36 ID:3ScgdYtE
SNアプロダへぼすぎ。

手本にもならんわ
653nobodyさん:03/10/21 16:38 ID:???
そりゃPerlができなくてPHPに逃げた本7には
難しすぎる罠
654nobodyさん:03/10/21 16:39 ID:???
ヘボといえばちょっと前にあったな。
サイズ制限もできなかったり誰でも消せたりだったっけ。
655nobodyさん:03/10/21 16:39 ID:???
本7自体がヘボすぎて、話にならないからな
656nobodyさん:03/10/21 16:40 ID:???
イカガ谷のポータル情報サイト
イカガ谷どっとコムの公開はいつよ?
657nobodyさん:03/10/21 16:45 ID:3ScgdYtE
自演うざいよ。

Perlは管理用にしか使ってないだけだが
658nobodyさん:03/10/21 16:46 ID:???
SNはユーザの要望を聞いてくれ、反映させるのでイイ
糞7とは逆なんだよね
659nobodyさん:03/10/21 16:49 ID:???
糞7は消えろ。
660nobodyさん:03/10/21 16:53 ID:???
相手にされない本7って必死ですね。
661nobodyさん:03/10/21 16:54 ID:???
>>657
おやおや、自演のプロがなにを言う
662nobodyさん:03/10/21 16:59 ID:???
SNよりもお前が立ち向かうのは
レッツPHPだろ?
ポストレッツPHPでも狙えば?
663nobodyさん:03/10/21 17:00 ID:3ScgdYtE
この粘着度は何なんだ。

とりあえずSNはヘボいぞ。
基本設計がimgboard.cgiとかの旧世代から進歩してない。
何でもファイルに書き出したりライブラリ使えばいいってもんじゃないと思う。
664nobodyさん:03/10/21 17:00 ID:???
まっ 無理だと思うけどね
665nobodyさん:03/10/21 17:06 ID:???
基本設計さえもできないやつが
666nobodyさん:03/10/21 17:08 ID:???
過去には本7のレッツPHP叩きとKent叩きがあったっけ?
667nobodyさん:03/10/21 17:09 ID:???
ほら、粘着だから
668nobodyさん:03/10/21 17:09 ID:3ScgdYtE
両方とも単純にファイルサイズも負荷もデカいんだよ。
669nobodyさん:03/10/21 17:09 ID:???
自宅鯖板でレッツPHP叩いてたの本7だろ?
670nobodyさん:03/10/21 17:13 ID:3ScgdYtE
違うが。というか興味ない。趣旨が違うじゃん。
レッツは使いやすいと思うけどご時世にあってないと思う。
671nobodyさん:03/10/21 17:15 ID:???
出たw ご時世にあってないとか設計が遅れてるとか

それならこのご時世にあっているらしい本7のスクリプトが
受け入れられないのはなぜ?
672nobodyさん:03/10/21 17:17 ID:???
本7自体がご時世に合ってないよ
おまえ、江戸時代に生まれてたら速攻斬られてるよ
673nobodyさん:03/10/21 17:19 ID:???
もうちょっと未来に生まれればよかったなw
生まれなかったほうがよかったかもなw
674nobodyさん:03/10/21 17:20 ID:???
本7一家みんなこんな感じだったら末恐ろしいな
675nobodyさん:03/10/21 17:23 ID:???
>>674
両親が気の毒に思われる。
うちの息子が…申し訳ないって
676nobodyさん:03/10/21 17:30 ID:???
>>674
とりあえず弟はこんな感じ
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1066465448/
677nobodyさん:03/10/21 17:31 ID:???
678nobodyさん:03/10/21 17:32 ID:???
>>676-677
ご両親が苦労してるのがわかる。
679nobodyさん:03/10/21 17:32 ID:???
東京kitty----------従兄弟--------本7-------兄弟-------seirei
680nobodyさん:03/10/21 17:39 ID:3ScgdYtE
よく規制に引っかからないなと感心するよ
681nobodyさん:03/10/21 17:41 ID:xNCRIKUT
一人でやってると思ってるのか?w
682nobodyさん:03/10/21 17:41 ID:???
>>680
お前が言うなよ、社会のゴミめ。
683nobodyさん:03/10/21 17:42 ID:kuM6p2S6
じゃ 漏れもID晒ししてやるよ
きっと複数IP自演とかいうんだろうなw
684nobodyさん:03/10/21 17:45 ID:y/Wg3xQz
んじゃ私も
685nobodyさん:03/10/21 17:47 ID:???
素朴な疑問なんだが
本7の成果物ってなんですか?

おっぱいスレネタは聞き飽きたから
もうちょっとまともなのきぼん
686nobodyさん:03/10/21 17:49 ID:xNCRIKUT
本7スレの粘着seireiは、まだか?w
687nobodyさん:03/10/21 18:02 ID:whJyckUU
やつのほうがマシに思えることがあるのはなぜ?w
688nobodyさん:03/10/21 18:09 ID:3ScgdYtE
>>685
こまごまとしたプログラム群ばかりだが。
それなりに形になってるのってMySQL掲示板と1000GEXぐらいかな
689nobodyさん:03/10/21 18:11 ID:+Zrp6YYJ
ほら来てやったよ低脳社会不適合者糞野郎
IDも出しといてやるよ
感謝しな
690nobodyさん:03/10/21 18:14 ID:+Zrp6YYJ
ID:xNCRIKUT君の特技
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691nobodyさん:03/10/21 18:16 ID:xNCRIKUT
>>689
ようやく、北か
では、次はseireiスレもID表示の場所へ移動だなw
おまえは、これないだろうが
692nobodyさん:03/10/21 18:18 ID:+Zrp6YYJ
>>691
wばっかだな
そんなに自分の文章力の無さを隠したいの?
693nobodyさん:03/10/21 18:19 ID:+Zrp6YYJ
また逃亡ですか?
694nobodyさん:03/10/21 18:19 ID:xNCRIKUT
>>692
こっちでやるとここの住民に迷惑だから、ニュース速報にでも行くか?w
seirei祭だワショーイスレでも立てるから
695nobodyさん:03/10/21 18:21 ID:+Zrp6YYJ
>>694=おめでたい頭の持ち主
696nobodyさん:03/10/21 18:22 ID:+Zrp6YYJ
やけにseireiにこだわるんですねぇ
昔何かあったんですか?
697nobodyさん:03/10/21 18:23 ID:+Zrp6YYJ
粘着質ですね
698nobodyさん:03/10/21 18:24 ID:+Zrp6YYJ
人間の屑ですね
699nobodyさん:03/10/21 18:24 ID:+Zrp6YYJ
もう終わってる人間ですね
700nobodyさん:03/10/21 18:26 ID:+Zrp6YYJ
「IDのある板には出て来れねぇだろ」と粋がっていたID:xNCRIKUT君
その後の行方を知るものは居ない
701nobodyさん:03/10/21 18:27 ID:+Zrp6YYJ
完全勝利という事で

----------------------------------------終了--------------------------------------------
702nobodyさん:03/10/21 18:28 ID:???
seireiが必死すぎて可哀想
フシアナしてみなよ
703nobodyさん:03/10/21 18:30 ID:y/Wg3xQz
>>702
何故そこでsage?
704nobodyさん:03/10/21 18:31 ID:3ScgdYtE
自覚のない荒らしってのはホントにタチが悪いな
705nobodyさん:03/10/21 18:32 ID:+Zrp6YYJ
ID:xNCRIKUT君は潜って必死です
706702:03/10/21 18:32 ID:lN7112xl
>>703
707nobodyさん:03/10/21 18:32 ID:xNCRIKUT
>>703
702は、俺じゃない
708nobodyさん:03/10/21 18:32 ID:???
なんだ?祭りか?
709nobodyさん:03/10/21 18:33 ID:xNCRIKUT
とりあえず、貼っておく

【すべてが】seirei鯖っていいのか?Part2【生霊】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1066465448/

ここ見れば、seirei本人だってことわかると思うよ
710nobodyさん:03/10/21 18:35 ID:y/Wg3xQz
>>688
>こまごまとしたプログラム群ばかりだが。
>それなりに形になってるのってMySQL掲示板と1000GEXぐらいかな
これは誤りです
本7作成のプログラム群というものは存在しませんし、形にもなっていません
「とても人に見せるような物ではないゴミの塊が少々」が正解
711nobodyさん:03/10/21 18:39 ID:3ScgdYtE
しかし2chは子供しかいないな
712nobodyさん:03/10/21 18:41 ID:xNCRIKUT
>>711
おまいのいうことじゃねぇだろ
このいかがわしいおっさんが
713nobodyさん:03/10/21 18:53 ID:+Zrp6YYJ
自作自演で馴れ合ってるよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
714nobodyさん:03/10/21 18:55 ID:3ScgdYtE
面白くないからどか行けって
715nobodyさん:03/10/21 18:56 ID:+Zrp6YYJ
串使ってまで必死だな
716nobodyさん:03/10/21 18:58 ID:+Zrp6YYJ
ID:xNCRIKUT君はもうおねんねの時間かなぁ?
717nobodyさん:03/10/21 19:03 ID:xNCRIKUT
>>716
ここだと迷惑掛かるからこちらで
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1066661044/
718nobodyさん:03/10/21 19:05 ID:xNCRIKUT
早く来いよw
恐くてこれないのか?w
719nobodyさん:03/10/21 19:07 ID:+Zrp6YYJ
じゃあ何でIDの出る板に呼び出したのか分かりませーん
720nobodyさん:03/10/21 19:07 ID:xNCRIKUT
あっちは、隔離板だからいくらでも言い争ってやるよ
ここだとまともに議論してる人の妨げになるだろう?
721nobodyさん:03/10/21 19:08 ID:+Zrp6YYJ
本7擁護ですか?
722nobodyさん:03/10/21 19:09 ID:+Zrp6YYJ
>まともに議論

笑う所ですか?
723nobodyさん:03/10/21 19:10 ID:+Zrp6YYJ
逃げたか?
724nobodyさん:03/10/21 19:10 ID:xNCRIKUT
>>721
続きはこちらで
あっちだと荒れてるからやりやすいのでいくらでも掛かって来いよ

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1066661044/
725nobodyさん:03/10/21 19:11 ID:+Zrp6YYJ
>荒れてるからやりやすい
どーゆー意味ですか?
726nobodyさん:03/10/21 19:12 ID:???
こちらは、少なくとも普通に会話してる人が多いって事
あっちは、荒れまくってるから
これで最後ね

反論は聞くが下で
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1066661044/

ここの住民の皆様板汚しごめんなさい
727nobodyさん:03/10/21 19:14 ID:+Zrp6YYJ
じゃ逃げたんで終了
728nobodyさん:03/10/21 19:15 ID:???
>>727
逃げたのは、おまえのほうだろw
恐くてこれないのか?w
729nobodyさん:03/10/21 19:15 ID:???
勝利w
730nobodyさん:03/10/21 19:15 ID:+Zrp6YYJ
>>728
最後じゃなかったの?
731nobodyさん:03/10/21 19:17 ID:???
まぁ、結局はビビッちゃったみたいだな
いくらでも煽ってやるから来いよw
732nobodyさん:03/10/21 19:19 ID:???
は〜カレー食いすぎた
733nobodyさん:03/10/21 23:50 ID:2U73Cqru
704 名前:nobodyさん 本日のレス 投稿日:03/10/21 18:31 3ScgdYtE
自覚のない荒らしってのはホントにタチが悪いな
734nobodyさん:03/10/25 09:06 ID:???
マンセー
735nobodyさん:03/10/28 15:32 ID:???
急に厨な話ですいません。
旧トライポッドサーバで使えるアップローダ(or画像掲示板)ってありませんか?
736nobodyさん:03/10/28 15:50 ID:???
>>735
ありません
737nobodyさん:03/11/14 23:04 ID:F9GxMyVB
ttp://kabegamikan.com/regist.htm
こんな感じでアップすると
ttp://kabegamikan.com/cgi/wall/htm/na_1-1.htm
こんなふうに出力されるアップローダー、どうでしょうか。
738nobodyさん:03/11/16 05:36 ID:???
>>737
なにが言いたいのか全然わからないよ。
こんな感じってなんのこと?
UPの手続き?
入力項目?
画面レイアウト?
直リン掲示板?

サムネイルをユーザーに用意させるのはどうかと思うぞ。
739nobodyさん:03/11/18 19:01 ID:Qy8K7vrE
ここで聞くのかどうか微妙だけどさ。
拡張子の末尾で判断して.cgiや.exeや.plなどを弾けば
サーバーからみてやばいファイルはなくなります?

拡張子は.htmlだけど、
閲覧者だけでなくサーバー全体に攻撃するようなものを
アップされたら困るんで。
740nobodyさん:03/11/18 19:03 ID:???
拡張子で判断なんて効果なし
741739:03/11/18 19:11 ID:???
まじですヵ。
どもです。
サーバーにさえ迷惑かけなきゃ
閲覧者はどうなってもいいとは思っていたけど
それさえも無理なのね。
742739:03/11/18 19:22 ID:???
って、Content-type:みるのかな。
いずれにせよThx
743nobodyさん:03/11/18 19:38 ID:???
拡張子の判別はやっとけ
セーフモードじゃないphpサーバでphpファイルのアップロードを
許すとえらいことになるし

ってそういう拡張子で保存しなけりゃいいはなしだが
744nobodyさん:03/11/18 20:02 ID:???
クライアントから送られてくるMIMEなんて信用するなよ、と忠告しておく。
upされたファイルの拡張子を流用するなんて論外。
fileコマンドでの判定もたまに穴になるのでお勧めしない。
745nobodyさん:03/11/21 22:39 ID:???
Snをずるぽん風にしてみようかな

あんまり意味ないか
746739:03/11/22 08:47 ID:???
とりあえずパーミッションのxを削ることくらいしかできないのね。
まあ、とりあえず他所様の作品を改造して
自分の作りたい物ができました。

ありがと。
747nobodyさん:03/11/29 15:21 ID:???
おまいら、このファイルアップロード掲示板はどうよ
http://kenchin9.hp.infoseek.co.jp/fupbbs.html
http://kenchin9.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fupbbs/bbs.cgi
748nobodyさん:03/11/29 16:22 ID:XiQp5JXy
>>746
アップローダーは転送量に悩まされるのが常なので
アイコン表示は個人的にはいらんとは思うけど。
一部ゲームやアニメなどのサイト向きか?
ソースは見てないので負荷はシラネ。

746に対抗して私も自分用に改造したアップローダーを晒すわ。批判歓迎。
ttp://akemino.shiftweb.net/upload/clip/
749nobodyさん:03/11/29 16:41 ID:???
>>748
コメント欄が2行になってるところ、▲▼でスクロールできないぞ
750748:03/11/30 15:18 ID:???
>>749
気づかんかった。
IEだと駄目みたいだね。
いい案だと思ったのに残念。
指摘サンクス。
751nobodyさん:03/11/30 16:28 ID:???
>>747
マルチ宣伝氏ね
752nobodyさん:03/11/30 16:36 ID:???
>>747
(・∀・)イイ!!
753nobodyさん:03/12/01 00:25 ID:???
思うところあり、自前でlistenするアップローダの雛形を作り、次のような実験を行った。

1.リクエストヘッダを受信した後、リクエストボディは読まずに、
 レスポンスを返し、ソケットをcloseしてみる。
結果:IEは「サーバーが見つからないか、または DNS エラーです。」を表示した。
    受け取ったはずのレスポンスは破棄されたようだ。
結論:Iリクエストを出し切らない内にコネクションを切断するのはまずい。

2.リクエストヘッダを受信した後、200 OKなどのレスポンスヘッダを返し、
 リクエストボディの読み込み1KBごとに、". "を送りつけてみた(進捗メータ)。
結果:IEは、リクエストが終了してからレンダリングを始めた。
結論:アップ状況を鯖側から返すのは不可能。
754ゴリP ◆6d27uxJynQ :03/12/01 00:44 ID:xghPrTI7
>>747
> おまいら、このファイルアップロード掲示板はどうよ
> http://kenchin9.hp.infoseek.co.jp/fupbbs.html
> http://kenchin9.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fupbbs/bbs.cgi

そのスクリプトむかしアヒルちゃんねるで知ってiswebで使ってたよ<容量50Mまでのサーバー領域へ7G近・・・(自主規制)
755nobodyさん:03/12/04 09:22 ID:???
>>747
今ちらっとソース見たけど、タイムアウトしないサーバだったら簡単に落とせるような穴がある。
756nobodyさん:03/12/06 21:06 ID:???
>>747
自演か?
ソース醜いな・・・機能も。
何が
>例えば、フリーのレンタルサーバーなどは、
>アップロードするファイルの容量に制限があります。
>(例 : isweb→約1M位、トクトク→約500K位、etc…)
>何メガでもアップロードする機能(*)があります(当掲示板オリジナル機能)。
>って言うか、他にあったらご報告下さい!!(爆)
だよ。ねとらん厨かw
757nobodyさん:03/12/06 22:05 ID:???
>>756
ねとらん厨って?
758nobodyさん:03/12/06 22:12 ID:???
>>757
ネットランナーという厨愛読書に感化されたやつのこと
759nobodyさん:03/12/07 05:14 ID:???
ねるとんに見えた・・・
760nobodyさん:03/12/07 14:29 ID:???
いつの時代だよ・・・
761nobodyさん:03/12/11 10:28 ID:???
R6.1c ab-Tune キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
762nobodyさん:03/12/11 18:36 ID:NN15UKxr
ネットランナー買ったことないや。
なんか感化されるようなこと書いてあるのか。
763nobodyさん:03/12/12 23:29 ID:???
>>761
ただのクソスクリプトじゃん
764nobodyさん:03/12/13 08:42 ID:???
>>761
トップだけhtml化してもねぇ・・・
焼け石に水だな。
1ページ目だけ閲覧する香具師、そんなにいないだろうに。
やるなら全ページhtml化すべき。
765nobodyさん:03/12/13 10:26 ID:TahEFKag
>>761
何だ?
双葉のぱくりかよ(藁
766nobodyさん:03/12/13 17:13 ID:gbTnr2RP
>>761
パイ( ´,_ゝ`)プッ
767nobodyさん:03/12/13 17:24 ID:???
ふたばのスクリプトなんか参考にならんだろうよ
ありゃひどいw
768nobodyさん:03/12/13 17:48 ID:???
>>767
必死だな
769nobodyさん:03/12/13 18:59 ID:???
おかしいな・・・
自宅鯖板で散々叩かれた時に、おかしな論理で言い訳してたのに結局html化ですか?
サムネイルの奴も自宅鯖板で叩かれてから渋々作ったんだよね。
770nobodyさん:03/12/14 13:43 ID:???
>>761
そんな糞スクリプト、窓から投げ捨てろ。
771nobodyさん:03/12/14 14:44 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  R6.1c ab-Tune
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
772nobodyさん:03/12/14 17:36 ID:3J3m3P3H
と、いうよりサポート掲示板に他人の掲示板使ってる時点で失格。
773nobodyさん:03/12/14 17:36 ID:3J3m3P3H
× 他人の掲示板
○ 他人の掲示板スクリプト
774nobodyさん:03/12/14 18:02 ID:NyOWV0dv
ニュー速から来ました。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071391942/
775nobodyさん:03/12/14 18:04 ID:noup7iQq
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
776nobodyさん:03/12/14 18:05 ID:qPImq2GK
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   ロリネタ大好きスレストまだ〜〜? >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
777nobodyさん:03/12/14 18:09 ID:mj2tP08W
ヌー速よりc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
778nobodyさん:03/12/14 18:11 ID:+MDHD0zS
ヌー速からきました。
779nobodyさん:03/12/14 18:15 ID:y35CylS/
ニュー速より

          へ         _________
        / .へ\       \           / ┌──────へ
       / /  \\       ヽ.,─┐ ┌─-/  │ ┌───┐ .│
     / _ ̄ ̄ ̄  \         .│ │      .│ │    .│ │
   / /  |  | ̄.\ \       │ │      .│ │    .│ │
  /    ̄ ̄    ̄ ̄   \      .│   ̄ ̄\   │   ̄ ̄ ̄ ̄  .│
/  /  ̄ ̄ .|  | ̄ ̄ .\  \  |\ .│ ┌──-  │ ┌───┐ │
 ̄ ̄   ヘ  .|  |  へ.   ̄ ̄  .|  | .│ │      │ │    .│ .│
      .\ \|  |/ /       |  | .|  |      │ │     │ │
 / ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄\/ ̄   ̄  . ̄ ̄ ̄\ │ .  ̄ ̄ ̄ ̄   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
780nobodyさん:03/12/14 18:17 ID:AWeWMevT
記念φ(`д´)カキカキ
781nobodyさん:03/12/14 18:30 ID:Btke2oA7
記念真紀子
782ヌー速からの使者:03/12/14 18:38 ID:odCt88Gr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!















( ´,_ゝ`)プッ
783nobodyさん:03/12/14 18:45 ID:BAlcBoPx
初めて来たよこんな板・・・
784nobodyさん:03/12/14 18:51 ID:???
ageるなアホども
785nobodyさん:03/12/14 18:56 ID:???
……で、ニュース速報板にimgboardスレ立てた基地外は誰だ?
786nobodyさん:03/12/14 20:14 ID:???
ホシュ age
787nobodyさん:03/12/14 20:44 ID:Al4UbY5Z
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < スレストまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
788nobodyさん:03/12/17 22:07 ID:???
>>774ののスレはなんだったんだ?
789nobodyさん:03/12/17 22:10 ID:???
>>788
imgboard.cgiのスレ
フセインタイーホのタイミングと重なったのであっというまに落ちた
790nobodyさん:03/12/22 11:19 ID:FnBxdW0b
imgboardに関するスレないんかい?
R7配布版に応募してみた。
ワクワク。
791nobodyさん:03/12/22 12:17 ID:???
アホか。
792nobodyさん:03/12/22 13:49 ID:FnBxdW0b
いやいや・・・
でるなよ・・・・
793nobodyさん:03/12/22 13:49 ID:???
まぁ誤爆なわけだが。
794nobodyさん:03/12/22 14:13 ID:llxHROY4
200Mくらいのデータのやりとりをアップローダでしたいといわれました
実際PHP4で作ったおれのアップローダで試してみたんですがやはり不可能

どうすればいいだろか。
795nobodyさん:03/12/22 14:20 ID:???
>>794
httpとftpの仕組みの違いを説明してやれ
796nobodyさん:03/12/22 19:38 ID:???
imgboardのR7に期待する人がこの板に居たなんて驚き。
ここのレベルも(ry
797nobodyさん:03/12/23 00:06 ID:???
ネトラン厨じゃないの?
798nobodyさん:03/12/23 09:56 ID:???
>>794
長いファイルだな。
799nobodyさん:04/01/16 02:16 ID:???
ふぅ
800nobodyさん:04/01/17 14:48 ID:???
このアプロダみたいなのが欲しい
http://gian.moemoe.gr.jp/up/upload.php

アップしたものにランダムな名前でファイルを出力
閲覧、削除にパスを設定できる
ファイルの種類に制限はない
アップされたものの一覧は「つくらない」
管理者画面が欲しい(sunuploader並みの)
複数の鯖にまたがって使用できること
(無料鯖を有効活用できること。)

誰か作れる人いますか?
というか、こんな夢のようなアプロダありませんか?
801nobodyさん:04/01/17 15:07 ID:???
>>800
言い出しっぺの法則

複数のサーバで使用ってことはログはどうするの?
メインとなるサーバでのみログを管理して
あとは容量などを見て適当に分散するようなプログラムにすればいいのかな
802nobodyさん:04/01/17 16:21 ID:???
Ezmovieがアップロードできるあぷろだは、レンタル以外ではないのでしょうか?
803nobodyさん:04/01/17 16:59 ID:???
>>802
Web制作板のCGI探しスレで聞いてください
804nobodyさん:04/01/17 20:15 ID:???
>801
>メインとなるサーバでのみログを管理して
>あとは容量などを見て適当に分散するようなプログラムにすればいいのかな

そう。基本的な管理は本鯖でやって転送量軽減のため、
ファイルサイズ制限緩和のために無料鯖にアップできればいいと思う。
だからサイズだけ見てくれればいい。。。
あと、本鯖の方から削除が出来たらかなりうれしいが、
多分これはかなり難しいのでしょうね。
805nobodyさん:04/01/17 21:15 ID:od87xKvQ
ちょっとアップローダーを作っているんですが
必要な機能や、作るうえで注意する点を教えてもらえませんか?
もちろん完成したらここら辺にさらします
今のところ、言語はperlでCGI::Liteを改造したものを使用し
スキン対応で作っています
予定としては、perlが一応の形になったらphpに移植
806nobodyさん:04/01/17 22:30 ID:???
>805
>>800の機能備え付けて。

つまり無料鯖を補助として登録できて
転送量、ファイルサイズの制限を緩和できる機能
807od87xKvQ:04/01/17 22:53 ID:???
>>806
そうですねー、>>800に書かれていることは実装可能ですけど
>アップされたものの一覧は「つくらない」
で利用者はどうやって利用するのかイメージがわかないです
ファイルを分散させるのは簡単そうですね
親サーバにログをとっておいて、FTPで子サーバに転送させる
親サーバでログが削除されたら、FTPで子サーバ上のファイルを削除
こんな感じかな
808nobodyさん:04/01/18 09:38 ID:???
>807
使う側じゃなくて設置する側重視のあぷろだということで。
ずるぽんとかsun,joyfulだと必要ないファイルまで
とりあえずダウンロードする方もいて転送良は
平日で数G、休みの日で二桁Gになってしまうので、
そうではなくて、大きいファイルでも、パスつきでもいいから
必要な特定の人にしかダウンロードさせる仕組みが出来たら
便利だと思ってお願いしてみました。

こうすればログの保存期間を長くしても問題ないし。

>で利用者はどうやって利用するのかイメージがわかないです
アップロードした方に自動で(日付、時間、ホスト等から)ランダムな
htmlのリンクを表示して、ファイルを見せたい人に
そのリンクを知らせるようになればいいと思う。

あと、ファイルのダウンロード数制限とか出来たらいいと今思った。
合計で何回ダウンロードできるかとか言う感じで
(宅ファイルみたいに。)
809nobodyさん:04/01/18 09:40 ID:???
>807
>ファイルを分散させるのは簡単そうですね

かなり心強い一言でした。
期待しています。

アプロダ自体の外面はシンプルなものがいいですね。
with2chみたいに。あれにファイル分散機能と
閲覧制限が付いた感じをイメージしてもらえればいいと思ってます。

よろしくお願いします

with2ch
http://with2ch.net/up/
810nobodyさん:04/01/18 16:22 ID:???
作ってクレクレ君だったのか
811nobodyさん:04/01/18 17:13 ID:???
>810
作るといってる人がいたから頼んだ
それだけ。 彼(彼女)が作らなかったら
ごくごくシンプルなのを作ると思う

ただ、アフォなんで公開するレベルのものにはならないから
自分とユーザーだけが使うものになると思う。

だから作るといってる人に期待しています。
需要あるスクリプトだと思うけどね。
sunであれほど盛り上がったんだから。
使用者制限と転送量緩和するスクリプトは当たると思う
812nobodyさん:04/01/18 17:21 ID:???
>>811
2chで口だけの奴はごまんといるよ。今度からはスレなんて立てないでくだらない質問スレで質問して下さいね。
813nobodyさん:04/01/18 18:26 ID:???
>812
( ゚д゚)ポカーン
814od87xKvQ:04/01/18 18:49 ID:???
アップローダーですが、今は普通の掲示板を作ってる途中です
まずはこれをベースにして画像専用のアップローダを作ろうかと思っています
今のところ両言語で今回のスクリプトのコアとなる
スキン、ログ入出力、フォーム内容確認のモジュールはほぼ出来上がっているので
普通の掲示板を今週中にはさらせたらと思っています
815nobodyさん:04/01/18 18:56 ID:???
>814
>スキン

に対応してるのはなかなかないですね。
マターリ頑張って下さい
816nobodyさん:04/01/18 20:00 ID:JNCHQrcB
>>815
(゚Д゚)ハァ?
817nobodyさん:04/01/18 20:19 ID:???
>816
(・∀・)ニヤニヤ
818nobodyさん:04/01/18 21:01 ID:???
>>817
( ´_ゝ`)フーン
819nobodyさん:04/01/19 00:17 ID:???
>>814
それにアップロードサイズ無制限にして、完全HTML化すればうちのとおんなじだ。ツリーだけど。
スキンの仕様はじっくりの練るべし。
820nobodyさん:04/01/19 17:58 ID:???
保守
821nobodyさん:04/01/20 12:30 ID:???
822nobodyさん:04/01/21 12:36 ID:???
win2000 Apache1.3.8 perl 5.6でアプロダのテストしてるんですか゛
ファイルを送ってcgiで受け取ると、ファイルの途中までしか受け取れないみたいなんですが
なぜでしょうか
823nobodyさん:04/01/21 13:01 ID:???
>>822
とりあえず、標準入力を読み込んで
そのまま標準出力に出すプログラムでも書いて
テストしてみればどう?
824822:04/01/21 14:26 ID:???
content_length分読み込んでくれないんですね。なんでだろ
825nobodyさん:04/01/21 21:03 ID:???
64KBくらいしか取得できないよー
ってことなら、もう一回STDINから読み込むと次のデータが送られてくるよ。
あと↓みたいにしても一回で取得できるデータ量には限りがあるから100KBくらいで十分だよ。メモリ消費も少なくて済む。
sysread(STDIN, $data, $ENV{'CONTENT_LENGTH'});

POST処理ロジックが欲しいんだったら晒そうか?最近作ったのが手元にある。
826od87xKvQ:04/01/21 22:02 ID:???
ttp://www.a-jmj.net/bbs04.zip
とりあえずなんとか動く掲示板ができたのでさらします
この掲示板をアップローダーに拡張するのですが
いろいろと、つっこみを入れてもらえるとありがたいです
827nobodyさん:04/01/21 22:14 ID:???
改行が<br>って表示されるよ
828od87xKvQ:04/01/21 22:28 ID:???
まずはローカルで試してください
パーミッションは
bbs.cgi 705, /data/bbs.log.dat 606, その他は604です
windowsのみで動作確認しています

<br>ですが今から直します
829od87xKvQ:04/01/21 22:37 ID:???
修正しました ttp://www.a-jmj.net/bbs05.zip
830822:04/01/21 22:56 ID:???
64KBどころか1KBも読み込んでくれないんです。
apacheとかperlになにかそーゆー設定がありますか?
やっぱスクリプトが悪いんだろうけど・・
831nobodyさん:04/01/21 23:08 ID:???
その鯖でまともなスクリプト動くか試したのか?
832822:04/01/21 23:16 ID:???
そーいえば試してませんです。すいません
833od87xKvQ:04/01/23 22:00 ID:???
画像掲示板にしてみました
ttp://www.a-jmj.net/img001.zip

今後の予定はトップをhtmlにして、サムネイル対応にしようかと
834nobodyさん:04/01/25 00:16 ID:???
od87xKvQさん、サンプルを作っておいてくれると助かるんですが…。
835nobodyさん:04/01/25 23:21 ID:???
CGILite.pmって携帯からアップされるファイルにも対応してるの?
836nobodyさん:04/01/25 23:41 ID:???
>>835
携帯から送られてくるmultipartなデータって
MozillaやIEなどのブラウザから送られてくるのと違うの?
837nobodyさん:04/01/26 00:46 ID:???
>>836
いや俺は画像アップについてよく分からないから一応聞いてみた。
携帯っていろんな機種があるから、もし機種ごとに違ってたら
大変そうだなぁと思って。
838od87xKvQ:04/01/28 15:05 ID:???
ttp://www.a-jmj.net/script/
サムネイル対応しました、ウインドウズのみで動作確認しています

サンプルですが近々付けます
携帯端末から直接アップロードはできません
839od87xKvQ:04/01/31 16:56 ID:???
perl.bbs.010.zip
掲示板に管理用cgiを付けました、パスワード規制を追加したのでhtml出力は止めました
結構変更したので、動きがおかしいかもしれません。報告してもらえると嬉しいです

問題が無ければ画像掲示板は今回のをベースにして作り直します
あと、質問ですがアップローダーの直リン対策はどんな処理が一般的ですか?
現在の私の画像掲示板では画像にランダムな名前を付けていて
それに追加して、一定間隔ごとにランダムな名前にリネームさせる予定です
有効的な直リン対策があれば教えてください
840nobodyさん:04/01/31 17:25 ID:???
宣伝厨ウザイ
841nobodyさん:04/01/31 22:50 ID:???
そんな事より、誰か菅処のJoyfulNote-Sの全ページhtml排出版を作って配布してくれ。
842nobodyさん:04/01/31 23:00 ID:???
クレクレ厨ウザイ
そのくらい自分で作れ

と言っても、所詮はKENTのCGIなので
自分でまともなCGIを作ったほうがいいよ
843nobodyさん:04/02/01 01:20 ID:n0Ix29Qb
12時間かかった

使用運転中ですが 10メガ

http://gfj.atnifty.com/clip/clip.cgi
844nobodyさん:04/02/01 03:26 ID:???
>>842
悔しかったら晒してみろ
845841:04/02/01 11:52 ID:???
>>844は漏れじゃないからな……。
今度暇が出来たら勉強してやってみるか。

にしても、そこまでKENTのCGIって駄目なのか?
846nobodyさん:04/02/01 11:59 ID:???
>>845
まぁ、どっちゃにしろ、ここって作る人達の板だから。
趣味でやってるんなら人のスクリプト使うのなんてつまらないでしょ。
847841:04/02/01 13:38 ID:???
>>846
そうか、ここはWebProg板だもんな。
漏れはJoyfulNote-Sにhtml排出機能が付いたものが欲しいだけだから、既存のスクリプトを改造してみるよ。

いつになるか、そもそも出来るのかどうかも分からんが・・・。
848nobodyさん:04/02/01 22:13 ID:???
>>847
非常に適当な方法なのだが、
fopenで掲示板を読み込んでそれをhtmlにして書き出す。
これなら非常に簡単に出来る。
それをsystemで実行すればバックプロセスで実行されるし。
849841:04/02/02 00:01 ID:???
>>848
うーん……、取り敢えず、時間を見つけて勉強してみない事にはなんとも……。
まぁ、何とかやってみるよ。レスありがd。
850nobodyさん:04/02/07 16:13 ID:???
>>838-839
今時html出力もできない画像掲示板を作ったところで、そんなモン腐るほどあるんだから
誰も使わないと思うが。
851nobodyさん:04/02/07 18:12 ID:U49gdJo2
>>850
動的なコンテンツにするメリットがあるような掲示板なら
HTMLを出力しなくても需要はあるかと

まあ、KENTのjoyful.cgiと同じタイプの画像掲示板なら
動的コンテンツにする必要なんてほとんどないから、
その必要性を感じるような機能を追加しないといけないだろうね

漏れは、自作の画像掲示板を使ってるけど
HTML出力、サムネイル出力をするようにしてある
852nobodyさん:04/02/07 22:25 ID:/PnftW3m
ダウンロードツール対策してます?
javascriptで画像リンク書き出し以外に何かいい方法ないかなぁ?
853nobodyさん:04/02/08 03:54 ID:???
.htaccessが使えるのであれば、そっちでRefererチェック
それでも物足りない方は、
画像はファイルを直接リンクするのではなく、
CGI経由で表示するようにして、RefererだけでなくIMGタグを含むページもCGIで
出力し、COOKIEやGETでパラメータ渡しにしてとことんチェックする。
サーバの負荷と引き替えになるのが欠点だが。
854nobodyさん:04/02/08 11:13 ID:???
あと、画像を分割して保存/表示するとかね。(要画像フォーマットの知識)

素朴な疑問として、ダウンロードツールを拒否するメリットってなに?
一括ダウンロードしてもらったほうがトータル負荷としては有利な気がするんだけど。
855nobodyさん:04/02/08 11:42 ID:???
>>854
ありがとうございましたと書かれないのでむかついているのでしょう。
856nobodyさん:04/02/08 21:58 ID:???
このスレ1つもスクリプトがねぇでやんの。
857nobodyさん:04/02/08 22:15 ID:???
>>856
クレクレ厨ウザイ
858nobodyさん:04/02/09 01:00 ID:???
なんかすごく気にする人がいる。
なんでかは知らないが要望は多い。
見てほしいけどもってかれたなくないとか。

そこまでしても、ブラウザのキャッシュから持ってかれたら意味ねー
とか思うんだけどw
859nobodyさん:04/02/09 12:41 ID:???
自動DLツール拒否は負荷対策でしょ?
定期的にCGIをスキャンされて、画像を根こそぎ持って行かれると、
処理負荷も、ネットワーク負荷もでかい。
数人なら放置できるけど、3桁を超えるとさすがにウザイ。
860nobodyさん:04/02/09 23:15 ID:???
>>859
3桁の人間にスキャンされる。
データ置き場としては優秀でコミュニティとしてはクソってことか。
861nobodyさん:04/02/11 00:50 ID:???
>>859
それはDLする側のモラルの問題だから、イタガラセしちゃってもいいのでは?
意味のない画像へのリンクをたっぷり仕込んでおくとかね。
862nobodyさん:04/02/20 23:53 ID:kPBywQIy
tp://homepage2.nifty.com/nonota/
ここのずるぼんあぷろだY.K仕様 を設置したんですが
subuploadを通すとファイルがぶっ壊れるんですけど
どこがおかしいのでしょうか?
ずるぼんやsunあぷとかは普通に稼動できます
863nobodyさん:04/02/21 07:41 ID:???
>>859
同意
個別にダウソされることはまったく問題ないが、まとめて
多数のダウソ厨にアクセスされることが問題だな。

>>862
漏れも先日設置してみたけど問題なく動いてるよ。
デフォで画像を表示にするように手を加えた以外は
基本部分は触っていない。
864nobodyさん:04/02/21 21:55 ID:T6b00l2P
>>863
俺もほとんどデフォのままなんだけどな
なんか/sbload.cgi/test.zipとかになると壊れる
sbloadの場所指定しなかったら普通になるんだけど
sb通してないからDLかうんと機能使えないし・・
なんじゃらほい・・
865nobodyさん:04/02/24 17:39 ID:???
ここのaspで動くアップローダーはガイシュツ?
http://gikokuma.mine.nu/

仲間内で使うだけなら常時稼動のWindowsマシンがあれば簡単に立てられるので
結構便利かも?
866nobodyさん:04/02/24 17:52 ID:???
>>865
ドザ氏ね
867nobodyさん:04/02/25 19:38 ID:3N7ZtUUg
GBAのROMサイトからROMを落とすことの出来るHTMLを作成するソフト。
自分のR@Mサイトの直リンなどにお使いください。

http://v.isp.2ch.net/up/5b63063e5910.zip
868nobodyさん:04/02/25 23:25 ID:???
>>867


869nobodyさん:04/02/26 11:21 ID:???
>>866
870nobodyさん:04/02/26 18:52 ID:???
>>866-870
871nobodyさん:04/02/26 20:33 ID:???
>>872
872nobodyさん:04/02/26 20:36 ID:???
>>871
えっ!
俺?
873nobodyさん:04/02/26 21:13 ID:???
874nobodyさん:04/02/26 21:33 ID:???
>>865-873
アップローダーと関係ない話は他所でやってくれ
迷惑だ
875nobodyさん:04/02/26 21:51 ID:???
>>874
>>873
偽装ファイルうp→いただきます!ダウソ→マズー・・・
てなことになりかねないので十分アップローダーに関係あると思うが?
876nobodyさん:04/02/27 00:48 ID:ppqahhCz
877nobodyさん:04/02/27 22:31 ID:???
Webプログラム板なのにプログラムの話が出ないスレはここですか?
設置の話は自宅サーバー板とか池!
878nobodyさん:04/02/28 13:47 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://yellow.ribbon.to/~mil/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
879nobodyさん:04/02/28 21:15 ID:???
eFTPboard ハケーン
ttp://myhost.jp/~kaz/imgboard_ftp.cgi
880nobodyさん:04/02/29 02:28 ID:???
imgboardで半角カナで書き込んでも化けないようにするにはどうしたらいいですか?
881nobodyさん:04/02/29 05:08 ID:???
>>880
化けないように改造しる。
方法についてはスレ違いとなるので、ここぞと言うスレに移動しやがれ。
882nobodyさん:04/03/03 09:29 ID:XJNVdUoh
883375:04/03/03 10:55 ID:???
>>880
そんなゴミくずみたいなうpろだ使うのやめておくのが正解
884883:04/03/03 10:56 ID:???
↑375とは関係ないので悪しからず
885nobodyさん:04/03/05 01:16 ID:dHZPaYWk
管理人だけが見られるアップローダーってないですか?
(中身を検閲後、掲載、という使い方をしたい)
886nobodyさん:04/03/05 09:37 ID:???
>>885
ないから自分で作れクズ
887nobodyさん:04/03/05 17:44 ID:???
>>885
KENTのjoyfulできます。

直に改造できそうだが・・・
888nobodyさん:04/03/05 20:37 ID:???
>>885
管理人認証機能というのがついてる
http://updir.net/
889nobodyさん:04/03/05 21:38 ID:???
鏡の国のjoyfulもできるでしょ。
890885:04/03/05 22:03 ID:???
ありがとう早速試してみるよ!
891nobodyさん:04/03/06 13:32 ID:???
joyfulnoteはリンクを表示してないだけなので
レス番号+拡張子をいろいろ試せばURL直書きでアクセスできる。
892nobodyさん:04/03/06 13:55 ID:???
あれ、そうなんだ。
知らなかった。
893nobodyさん:04/03/06 14:04 ID:???
>>891
( ・_ゝ・)イミネ
894nobodyさん:04/03/06 14:22 ID:???
>>891-893
KENTのCGIってそんなのが多いよ
895nobodyさん:04/03/06 17:56 ID:???
>>885
メールに添付しておくってもらえば。
896nobodyさん:04/03/06 20:01 ID:???
KENTのCGI

・アクセス制限で「211.2.*(適当)」と設定しても、「210.211.245.112(適当)」とかまで規制される。
・書籍添付スクリプトのバグ修正大杉。
・吐き出すhtmlソースがわや糞。
・ワード検索で特定の人のホスト特定が可能な事も多い。
 例)
   1.特定したい人のホストが出るまで、有名国内プロバで検索。
   2.仮にYahooBBだった場合は、「YahooBB0」、「YahooBB1」、「YahooBB2」……と順繰りに検索。
   3.例えば「YahooBB2」で引っ掛かったら、次は「YahooBB20」、「YahooBB21」……と検索していく。
   4.以下、繰り返しで簡単に特定可能。
897nobodyさん:04/03/06 20:16 ID:???
>>896
> ・吐き出すhtmlソースがわや糞。

漏れはKENTのCGIは使わないけど
KENTのCGIを使ったサイトはよく見るのでなんとかしてほしいね
まあ、HTMLが糞なのはimgboardやふたばの画像板も同じだけど
898nobodyさん:04/03/08 22:46 ID:???
>>896
>・ワード検索で特定の人のホスト特定が可能な事も多い。
うちの画像掲示板、Joyful.phpなんだけど、phpでも同じなんだねぇ。
知らなかったよ。早速修正しておいた。サンクス。
899nobodyさん:04/03/09 04:31 ID:???
先日思うところがあってアップローダ作りました。
アップされたファイルの拡張子だけ制限して
MINE 見てないんですが、何か弊害ありますか。
900nobodyさん:04/03/09 05:17 ID:???
さて、MINE SWEEPERでもやるか
901nobodyさん:04/03/09 13:55 ID:???
ファイルに拡張子を付けないOSからだったらどうすんの?
902nobodyさん:04/03/11 02:19 ID:???
>>899
たいした実害はない。
いくらMIMEをチェックしても簡単に偽装(Operaならそのまんま)できるんで、
MIMEと拡張子の二者択一なら拡張子でチェックする。
世の中IEが多いから別にMIMEをチェックしてあげても悪くはないんだけどね。

MINEはチェックしない。
903nobodyさん:04/03/12 09:00 ID:???
>>898
どの辺りをいじればいいのでしょうか?
904nobodyさん:04/03/12 09:30 ID:???
>>903
分からないならKENTのCGIとその改造版は使うのやめたほうがいいかも
他にも修正すべき点がいくつかあるし
905nobodyさん:04/03/13 00:14 ID:???
>>901
相手にしない。どうせ頭に128バイトのゴミがひっついてそうなデータし。
906名無しさん@Emacs:04/03/13 00:47 ID:???
>>905
ドザ氏ね
907名無しさん@vi:04/03/13 08:24 ID:???
>>906
マカー必死だな藁
908nobodyさん:04/03/13 10:16 ID:???
ファイルに拡張子を付けないOS
909nobodyさん:04/03/13 12:39 ID:???
>>903
898だけど、どこを修正するのか判らないのなら>>904の言うとおりだが・・・

ま、ヒントだけ出すからあとは自力で解決して。
デフォルトでは、ログファイル内の一行全てが検索の対象となる。
だからホスト名も検索にひっかかる。
改善するには、一行の中からタイトル、名前、コメント、日付などを抜き出して検索の対象とすればいい。
910nobodyさん:04/03/13 12:53 ID:???
ぶっちゃけ、検索機能を殺すだけで十分だと思うがどうよ?
911nobodyさん:04/03/13 17:13 ID:???
UNIXならtgzとかあるじゃん
912nobodyさん:04/03/14 14:07 ID:???
>>910
漏れもそれを考えたんだが、うちの画像掲示板は常連が数多くオリジナル画像を投稿してる。
ファンが検索してお気に入りの常連の投稿だけ閲覧する。と言う使い方が多いんですわ。
なので改善する道を選んだと言う訳ですな。
913nobodyさん:04/03/14 15:14 ID:???
どうしてもわかんない && 改善したい!
そんなあなたに
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ)
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1076831972/
914nobodyさん:04/03/17 18:26 ID:dXhMQ8UY
imgboard って最大何件くらいまで耐えられる?
どっか大量にアップしてる所ご存知ない?
915nobodyさん:04/03/17 23:53 ID:uNR3Blvm
(・∀・)
916nobodyさん:04/03/18 11:23 ID:???
(・∀・)
917nobodyさん:04/03/18 18:00 ID:YLGaNSBv
(・∀・)
918nobodyさん:04/03/20 13:11 ID:aAHkyJYR
画像チャンネルのように各自でスレッドをたてることができる
2ch風の画像アプロダのフリーcgiを探しています。
正直検索に疲れました。

もうギブアップですので上記のCGI下さい
919nobodyさん:04/03/20 13:47 ID:???
>>918
以下のサイトから見つけ出す事が可能です。
http://www.google.co.jp/

頑張って下さい。
920nobodyさん:04/03/20 14:07 ID:???
phpでよければ、鏡の国が使いやすい。
921918:04/03/20 17:23 ID:aAHkyJYR
ありがとう。
>>919 鬼!(w ググルのリンク先たいがい紫。キーワードが甘いんかなあ
>>920 鏡の国のやつもいくつか候補として落としています。他にはJoyful noteとか。ただ、phpってのは
使ったことがないんで、候補としては最後になります。
画像チャンネルのCGI欲しい!!
922nobodyさん:04/03/20 17:36 ID:???
クレクレ厨ウザイ
923918:04/03/20 19:15 ID:aAHkyJYR
>>922
ああ、そうだね。おまえに聞いた俺がバカだったよ
924nobodyさん:04/03/20 19:53 ID:???
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1077552771
ここの人たちが使ってるアプロダ教えてください、お願いします。
925nobodyさん:04/03/20 20:06 ID:???
>>924
知らないけど、ずるぼんかSNなんじゃないの?
926nobodyさん:04/03/20 23:27 ID:???
>>918
0chの画像用つかえばいいやん
927918:04/03/21 07:42 ID:???
0chに画像用があるのは気が付きませんでした。
今から探してみます。
928nobodyさん :04/03/29 22:15 ID:V99sJJlb
ファイルアップローダーで、ファイルアップロード時に入力したパスワードを、ダウンロード時に入力しないと
ファイルのダウンロードができなくなるフリーのスクリプトがあったら、教えてくれろ!
929nobodyさん:04/03/30 09:39 ID:???
教えて君ウザイ
930nobodyさん:04/03/30 12:59 ID:???
放置放置
931nobodyさん:04/03/31 23:36 ID:???
どのスレで聞こうか迷ったんですが、ここで質問させてもらいます。
うぷろだとはチョット違うんですけど、
ttp://www.web-shinsengumi.com/100/chat/no85/
↑このページのスクリプトを参考にアップロードした画像を
imagemagickを使ってあらかじめ指定しておいたサイズに変更してから保存したいのですが、
そもそもこのスクリプト自体が動きません。(というかperlがフリーズ、強制終了)
で、調べてみるとどうやら、182行目付近の
$im->Read(file=>\$img);
でつっかかってます。
imagemagickのreadの説明を読んでみましたが、このような使い方は載ってませんでした。
しかし、配布サイトのサンプルは動作しています。
私の環境はwin+apache+activeperl5.6なのですが、unixでないと動かないとかでしょうか?
どなたかわかる方教えていただけませんでしょうか。

#スレ違いでしたら誘導していただければ移動します。
932nobodyさん:04/03/31 23:47 ID:???
>>931
perldoc Image::Magick
933nobodyさん:04/03/31 23:49 ID:???
あとはImage::Magick付属のdemo
934nobodyさん:04/04/01 00:03 ID:???
>>932
あのperldocにimagemagickみあたらないんですけど。
で、見当たらなかったので
>imagemagickのreadの説明を読んでみましたが
と書いたとおりなんです。その辺を引用すると
>ファイルハンドルからGIF形式の画像を読み込むには、次のようにします。
>$image = Image::Magick->new;
>open(IMAGE, 'image.gif');
>$image->Read(file=>\*IMAGE);
>close(IMAGE);
とあって、このスクリプトはcgi.pm使ってるんですけど、
上でも書いたとおり
>$im->Read(file=>\$img);
でいいのかなと思うんですが、そこでこけてるんです。
デモだって全てでは無いですが、いくつかは呼んでます。
その中でこの問題と関係するものはなかったとおもうのですが、
もしあるならどのスクリプトか教えていただけませんでしょうか?

#適当にあしらわないで下さい。調べる努力はしてます。
935nobodyさん:04/04/01 01:25 ID:???
釣れませんね。
936nobodyさん:04/04/01 02:44 ID:???
>>934
で、コケて何をやってみたの?
いろいろ試したの?

$im->Read(file=>$img);
$im->Read($img);
937nobodyさん:04/04/01 04:38 ID:???
漏れもWinなローカルでこけるな。

ま、
# support http://省略/
# このCGIに対するお問い合わせは、
# 萩原:hagi@省略
# 津田:master@省略
# 宛に願います。

ってかいてあるから、、、、、(省略
938nobodyさん:04/04/02 01:01 ID:???
Image::Magickを利用するだけのシンプルなスクリプトは動くか?

Image::Magickが正常に動いた場合、
そのCGIのどこでエラーになるか?
またどういうエラーが表示されるか?

せめてこれくらいの情報がないとどうしようもないよ
939nobodyさん:04/04/03 15:10 ID:???
To-chat Script Factoryのupboardのような
画像UP(投稿が制限できる)と1行レスができるCGIありませんか?
できたら、このupboardが再配布等が許可されているなら
お持ちの方いらっしゃいませんか?うpしてほしいのですが
もしくは、似たようなスクリプトを知ってる方教えていただきませんか?
940nobodyさん:04/04/03 17:10 ID:???
>>939
この板ではCGI探しは扱っていません。

【CGI】こんなCGI探してますver.12【素材】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075737677/
941939:04/04/03 18:26 ID:???
失礼しました
942nobodyさん:04/04/04 00:53 ID:rtbwj0r0
レッツ!PHPのうpろーだの許可拡張子にtxtも加えて使いたいのですが、
改行が無視されてしまいます。
治し方を教えていただけませんか?
943nobodyさん:04/04/07 10:21 ID:NOgz0/Ti
関係ないけど、MIMEタイプの一覧ってものがあったのね。
http://ircurl.novaland.com/ircurl/list
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/9752/mime.html

アップロードできるタイプを追加したいけどよく分からん人向け。
944nobodyさん:04/04/12 15:15 ID:???
49ってなんでつか?
945nobodyさん:04/04/12 15:16 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
946nobodyさん :04/04/16 00:47 ID:???
ぬえあわってなんでつか?
947nobodyさん:04/04/16 00:55 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
948nobodyさん:04/05/01 17:18 ID:???
949nobodyさん:04/05/01 17:25 ID:???
なんか! なんかしらんけどっ!
マックのインターネットエクスプローラで
アップロードすると もれなく!!!
マックバイナリリーをプレゼント!!

でもいらんねん。 どないしよ
950nobodyさん:04/05/01 19:47 ID:???
gugure
951nobodyさん:04/05/02 14:08 ID:???
>>949
UA見て先頭128バイトカットすれ。
952nobodyさん:04/05/02 14:15 ID:???
>>949
imgboardを使えばMacのIEでアップロードしても問題なし
マジでオススメ
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
953nobodyさん:04/05/02 14:20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
954nobodyさん:04/05/02 14:22 ID:???
UAは偽装できるからダメ。
955nobodyさん:04/05/02 15:01 ID:???
[画像掲示板]
JoyfulNote (Perl) KentWeb
ttp://kent-web.com/bbs/joyful.html
有名?なKentWebの画像板。
サーバ依存だがサムネイル対応版には
ttp://script.s16.xrea.com/index3.php (鏡の国) や
ttp://sugachan.dip.jp/download/joyful.php (菅処) などがある。

PHPJoyfulNote (PHP) 鏡の国
ttp://script.s16.xrea.com/index2.php
上記のJoyfulNoteのPHP移植版。サムネイル機能が追加されている。
PHPで動作するのでPerl版よりレスポンスがよい。

画像BBS (PHP) レッツPHP!
ttp://php.s3.to/bbs/bbs3.php
PHPで書かれてソース的にもシンプルなので動作も軽め。

futaba.php (PHP) ふたばちゃんねる
ttp://www.2chan.net/script/
上記のレッツPHPの改造版。
多大なアクセスに耐えるため
htmlキャッシュやサムネイル機能が追加されている。

ファイルアップローダー (PHP) updir.net
ttp://updir.net/
複数のテンプレートが使用でき
見栄えを簡単に変える事ができる。

imgboard: (Perl)
なぜかアダルト系では良く見る。
誰しもが一度は見た事はあろうスクリプト。
ちなみにアップローダではなく、アップロード機能付き掲示板 だそうです
956nobodyさん:04/05/02 15:01 ID:???
[ファイルアップローダ]
ずるぼんアップローダ (Perl) @プログラマ
ttp://zurubon.strange-x.com/uploader/
改造版ずるぼんあぷろだ(Perl) アップローダーをつくろう
ttp://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/arisin5.html
言わずとしれたずるぼん業界標準。
オリジナル配布には多少使いにくい仕様があっため
現在は改造版の方が主流。

Sn Uploader (Perl) 菅処
ttp://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
ずるぼん改造版にもいくつかの使いにくい仕様があるとのことで
新規につくられた。ずるぼんとは違い管理モードがある。
設置が簡単なこともあってか半角系では主流になりつつある。

PHPぁぷろだぁ (PHP) レッツPHP!
ttp://php.s3.to/bbs/bbs5.php
ずるぼんあぷろだのPHP移植版
元々あったバグはPHPに移植するときには無くなっている
またSn Uploaderの管理画面をPHPぁぷろだぁ用に移植したものがある
ttp://sugachan.dip.jp/download/komono.php#phpupss (菅処)
957nobodyさん:04/05/02 15:02 ID:???
負荷でお困りの管理者の方へ

負荷には回線負荷とCPU負荷があります
画像板の場合回線負荷はサムネイルを作成するスクリプトを使用すると
比較的負荷は解消する方向にあります
スクリプトのCPU負荷でお困りの場合スクリプトの内容にもよりますが
Perlスクリプト場合はPHPスクリプトにすると比較的負荷が解消する方向にあります
httpd負荷でお困りの場合は
根本的に運営方法を見直しましょう:)

いわゆるFAQ
・PHPで2MB以上アップロードできない場合は php.ini 又は .htaccess を編集します
・Apacheで1IPからのセッション数を制限するには mod_limitipconn を使います
・Apacheで帯域制限をするには mod_bandwidth 又は mod_throttle を使います
・RPMでインストールされたApacheは256セッション以上繋げない事があります
958nobodyさん:04/05/02 15:03 ID:???
スクリプトの負荷に関して一例
>imaboard.cgi
>Requests per second: 5.94 [#/sec] (mean) 200件
>Requests per second: 5.62 [#/sec] (mean) 400件
>
>joyful.cgi
>Requests per second: 9.06 [#/sec] (mean) 200件
>Requests per second: 8.75 [#/sec] (mean) 400件
> # &axs_check()を書き込み時のみ使用(読み込み制限は.htaccessなどで代用)
> # Requests per second: 10.48 [#/sec] (mean) 400件
>
>joyful.php
>Requests per second: 31.65 [#/sec] (mean) 200件 *min15程度と多少の
>Requests per second: 29.39 [#/sec] (mean) 400件 ばらつきあり
数値は1秒間に何回実行できるかと言うもので
スクリプトや言語によりかなりの差がでることがあります。
数値が高いほど実行時の負荷が少ないということになります。
スクリプト負荷でお困りの場合は実行時の負荷が少ないものを選びましょう
また排出結果をキャッシングすることによって
通常のHTMLファイル(Apcheの場合のabの値は300〜500)と
同じように扱えるものもあります
959nobodyさん:04/05/02 15:04 ID:???
>>954
偽装UAでアップしてくるファイルなんて頭削っちゃっていいよ
960nobodyさん:04/05/02 15:08 ID:???
>>958
やっぱりimgboardって糞なんだな。
961nobodyさん:04/05/02 16:53 ID:???
>>959
偽装してるかどうかどうやって判断するんだよヴォケ
素直にimgboard使えばいいだろ
962nobodyさん:04/05/02 17:04 ID:???
>>961はもう一度頭を使ってみること。
963nobodyさん:04/05/02 17:07 ID:???
>>962はもう一度頭を使ってみること。
964nobodyさん:04/05/02 17:07 ID:???
やあやあ、バカな話題で盛り上がってるね
965nobodyさん:04/05/02 17:42 ID:???
>>963
(^∀^ )
966nobodyさん:04/05/02 17:47 ID:???
>>965
(^∀^ )
967nobodyさん:04/05/02 18:05 ID:???
>>961
偽装の判断はこちらでしなくていい。
偽装しているやしが悪いのだから、有無を言わさずに頭を削除しれば?というのが>>959
結果がどうなろうともこちらは氏らねというスタンス。

ま、ファイルのヘッダを見てマックバイナリがあるかどうかの判断をすればいいのこと。
968nobodyさん:04/05/04 23:52 ID:???
アップロ−ダってFTPで送信するタイプと、POSTデータとして送信するタイプがあるけど

 ・速度
 ・鯖負荷
 ・クライアント負荷
 ・コーディングし易さ

とかで比べるとどちらがどう勝ってるんですか?
969nobodyさん:04/05/05 00:10 ID:???
FTPで送信するタイプのアップローダとは?
970nobodyさん:04/05/05 00:27 ID:???
>>969
socket使ってうpするやつのことじゃないの?
(ずるぽんとか)
971nobodyさん:04/05/05 12:07 ID:V6XI5D3w
ずるぽんの管理者削除パスワードってどうやって生成するんですか?
CGIのソース見ただけではよく分からないんで・・・
972nobodyさん:04/05/05 12:37 ID:???
ずるぽんのソースを斜め読みしたけど、
一旦、POSTでファイル化して、単にそれをFTPしているように見える。
キモの部分はどっちもPOSTの気がするんだけど、なにか見落としてる?
973nobodyさん:04/05/05 13:52 ID:7O1FU/YT

2ch関連アプロダどうぞ。

http://0bbs.jp/xu2ch/
974nobodyさん:04/05/05 16:35 ID:???
>>971
削除荒らしキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
975nobodyさん:04/05/06 16:29 ID:???
次スレ

アップローダースレ Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1083828423/l50
976nobodyさん:04/05/11 15:36 ID:O1cxEIcq
すみません、
ぬえあわってどこにあるんですか??
977nobodyさん:04/05/11 15:41 ID:???
すみません、
苺ってどこにあるんですか??
978nobodyさん:04/05/12 02:04 ID:???
師団ってどこにあるんですか??
979nobodyさん:04/05/12 02:46 ID:???
さっさと埋めろ
980nobodyさん:04/05/12 13:32 ID:???
僕のあれが何処かへ行っちゃったんです。
981nobodyさん
すみません、
シニスてどこにあるんですか??