初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
このスレは写真撮影初心者が撮った画像をUPするスレです。
ここではテクニックを必要としません。さあ、ばんばん貼りましょう!!

アップローダ
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs ← アップした画像のURLは画像のプロパティからコピーしてね。
http://2ch-dc.net/v4/

*法律に違反するものをUPしないで下さい。
*2ch及び板のローカルルールに違反するものもダメですよ。


前スレ
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1385734717/
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1392891528/
21:2014/04/22(火) 12:29:18.98 ID:KjN+39JV
前スレからpart9を消し忘れた(^^ゞ
3(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 12:30:39.59 ID:Do3yV/jP
>>1
4(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 17:47:18.70 ID:IvroFdGZ
5(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 18:49:29.14 ID:/8DPPVUX
>>4
貼る場所、間違ってるぞ。

あ、麻原彰晃の若い頃の画像とかだから、見ないほうがいい。
6(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 20:48:07.85 ID:UxMxeeaY
>>1
7(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 21:09:43.07 ID:uM/ZyM81
>>1
フェアレディ…乙!
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10590.jpg
8(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 22:12:16.76 ID:gjAL7EJz
>>7
チープにワロタwwww
9(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 22:18:38.35 ID:KZVA5daX
>>4 見るな。見たくても見るな。
10(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 23:23:26.51 ID:VnimykxF
よりによって31かよ
11(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 23:29:16.90 ID:uM/ZyM81
>>8 >>10
すまん…これで許してくれw
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10619.jpg
12(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 23:57:26.92 ID:/6mcfHHA
>>11
すごごごご!!
13(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 10:26:46.44 ID:cVFHlcMg
14(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 15:20:50.95 ID:7BYbo3Pz
15(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 15:58:08.40 ID:ipeiGJn8
>>13
かっこいいけどピントが残念・・・

>>14
二枚目いいねぇ やっぱり猫を撮るなら日陰が一番だ
16(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 16:20:46.90 ID:cVFHlcMg
>>15
レスありがとう
この日初めて航空機撮ったんだ
ピントもだけど多分シャッターが遅すぎてぶれてるのもあるかも

レンズはキャノンの70-300をレンタルして見たけど思ってた以上にAFがとろかった。
どうせレンタルならケチらず白玉借りれば良かったかなあ?
17(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 16:44:00.17 ID:ipeiGJn8
飛行機をAFで撮る場合カメラ本体とレンズの性能が凄く重要だから予算の範囲内で一番良いレンズをレンタルするべし
18(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 17:06:52.73 ID:sqThrfcr
>>16
飛行機を撮影するなら、AFは切ったほうがいいかも。

オイラはいつもそうしてる。
まぁ、使ってるカメラやレンズが古いからという事もあるんだが・・・
D70とかS2Proとか・・・

実際、ほとんどの飛行機は無限遠距離にいるから、ピント合わせは
いらないかも知らん・・・
19(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 17:25:08.89 ID:yejnZbNy
20(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 17:36:46.93 ID:fVYcyxwL
岐阜南側?
21(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 17:39:47.65 ID:ipeiGJn8
よし 飛行機貼るぞ

http://2ch-dc.net/v4/src/1398242338556.jpg
22(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 19:36:44.62 ID:X2bb9LRd
23(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 19:48:09.22 ID:8NsQ4mPV
くそぉ鍋貼ってやるhttp://i.imgur.com/vLpI2bE.jpg
24(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:03:48.49 ID:/VYze1aZ
便乗流し撮りに挑戦したがブレまくったぜ
http://2ch-dc.net/v4/src/1398250711080.jpg
25(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:05:27.75 ID:u6Gy+SVz
>>23
ルクルーゼかよ!うらやましい

みんな飛行機すごいね
そんなのどこで飛んでんの
26(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:09:22.69 ID:IXNx3mZb
>>14
データ大きすぎでなかなか表示できないです
27(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:27:15.08 ID:7f79ZKIR
最近、2chで http://imgur.com/ を使う人が
増えてるけど、EXIF消えるし最近は激重で
みんなが使っている理由がわからんw 何か特徴が
あるのかな?
>>23
調理が捗るなw
28(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:37:48.09 ID:54eA2SN+
すまぽんで使えるからだと思う
29(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:38:42.56 ID:JyFC3Xew
30(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:40:54.79 ID:ipeiGJn8
>>22
文字通りの日の丸構図 でもいいねぇこういう写真 航空祭の雰囲気が良く伝わってくる

>>23
変わった形の鍋だけど良い鍋なのかな? よく分からない 清潔なキッチンはいいね

>>24
流し撮りは鍛錬あるのみ  とにかく頑張れ やればやるほど上手くなる
31(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:45:12.78 ID:7f79ZKIR
>>28
あーなるほどね。
ちなみに >>29 が全て表示されるのに3分くらいかかったw
32(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:48:28.85 ID:JyFC3Xew
>>31
すみません、次からはリサイズするようにします
33(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 20:48:49.52 ID:54eA2SN+
そんな俺も初心者すまぽん
あいでーかえますー
34(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 21:01:46.30 ID:MZhlIp25
じゃーオレも飛行機(雲)を…
http://2ch-dc.net/v4/src/1398254449173.jpg
35(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 21:07:58.96 ID:54eA2SN+
俺達みたいな先生は無視してね
36(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 21:33:56.90 ID:7f79ZKIR
画像サイズや使用ローダーは各自の自由で。(ニッコリ
>>29
うむ、欲張りすぎな記録写真だ。ターゲットを絞って
足を活かしていろんな所から撮ってみよう。
>>34
この手馴れた感(笑)。一瞬レーザーミサイル発射に見えたぜ。
(あえて)この大胆な色使い…良いんじゃないかな。
37(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 21:37:22.99 ID:0DmrqcuC
38(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 22:16:20.03 ID:mtpwnCON
>>32
大丈夫
スマホだけど10秒で見れた
39(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 22:22:50.73 ID:X2bb9LRd
>>27
スマホに移動してあるし直ぐにupできるから楽でね。
40(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 22:23:57.06 ID:X2bb9LRd
>>25
航空祭に行くといいよ
41(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 23:08:27.68 ID:vzs1L6g2
片思いに似た気持ち

http://imgur.com/Z1E8YSQ
42(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 00:11:28.82 ID:L3YMltA7
インライン表示用に貼り直しとくよ
http://imgur.com/Z1E8YSQ.jpg
43(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 00:37:48.77 ID:5Q7BKN5S
>>42
すみません、ありがとうございます。
作法がよく分からなかったもので。
あのURLでは駄目なんですね。
44(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 01:20:33.47 ID:p/PllGRY
>>21
お〜、いいなぁ、かっこえ〜

>>27
最近やたら重くて参るね
と言いつつ自分もつい使ってまうが
45(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 01:52:07.03 ID:L3YMltA7
>>43
専ブラだとサムネ表示されて便利ってだけだから気にしなくても大丈夫さ

>>27
アップロードのGUIが他のロダと一線をかくす使いやすさ
あとアプリが充実しててPCスマホ問わないのはでかい
ブラウザから2ch、別タブでロダって人は減ってるんじゃないかな
46(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 01:59:15.05 ID:5Q7BKN5S
そういう事ですか。了解です。
47(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 15:00:42.18 ID:vhxPfGC5
48(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 19:22:24.09 ID:Vyes6OiM
>>41
「僕の片思いは踏み躙られて…」(´;ω;`)
露出アンダー気味が良い雰囲気を出していると思う。
うんこ液晶のノートPCだと真っ黒で何も見えないかもw
4941:2014/04/24(木) 19:50:59.31 ID:5Q7BKN5S
>>48
ありがとうございます。
ちょっと暗すぎたかな、と思っていたのでうれしいです。
50(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 20:08:05.07 ID:xHGWW6It
>>23
プロ仕様でワロタw
51(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 20:32:52.45 ID:zkNARd6B
52(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 20:53:00.43 ID:0do/UfkE
みんな大きいpcディスプレイ使ってるんだな
ここに張られる画像大きくて殆ど全体が収まらない
53(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 22:07:41.03 ID:2asHGx5q
54(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 22:11:22.37 ID:YDfHEWnN
>>53
最後何故にナナメ…
55(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 22:18:31.39 ID:2asHGx5q
>>54
全部手持ちで撮ってるんだ
だから全部多少は斜めってるとおもう
56(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 22:19:46.14 ID:eR2Q2Wd6
>>52
安心するんだ。俺もみんなも収まってないからw
ノートPCもフルHDの液晶モニタでも気にしない!
…しかし、ノートPCでレタッチ作業するのは止めよう。(経験者談
>>53
この手馴れた感(笑)。やっぱり有名な場所は綺麗でいいね。
2枚目がなんか一瞬綱渡りっぽくて面白いと思った。
57(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 23:03:51.62 ID:YDfHEWnN
58(`・ω・´)シャシーン:2014/04/24(木) 23:22:11.52 ID:pt7umjzz
59(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 00:46:30.80 ID:72nYUb4b
>>52
ディスプレイの大きさじゃなくて解像度だから...
60(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 00:49:23.48 ID:dTEW+4DG
海に日が沈むのって見える地域に住んでないから新鮮。
61:58:2014/04/25(金) 00:59:15.95 ID:48Paln+F
>>60
この場所からだと山の向こうに日が沈むんだけどね。
http://2ch-dc.net/v4/src/1398355117127.jpg
62(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 08:46:39.22 ID:dTEW+4DG
>>61
ホントだ〜。w
微妙に陸地があったのね。
海が夕陽に染まるのが新鮮。
っでイイかな?
63(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 20:15:05.91 ID:Tsl1FRt1
64(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 20:27:25.99 ID:hmCRxaQd
いいですね。レンズは何ですか?
65(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 21:20:30.56 ID:Tsl1FRt1
「ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm」 です
66(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 21:23:42.57 ID:ULwLSnbJ
>>52
IPSフルHDの液晶モニタなら2〜3万円で買えるぞ
写真趣味は金がかかるぞ
学生には厳しいぞ…
ゲーマーなら三菱一択
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10749.jpg
撤退したけどw
>>63
一枚目ナイスw よく見つけたな!
67(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 21:46:23.15 ID:gNRq285z
>>63
一枚目、公然わいせつ罪でタイーホ
68(`・ω・´)シャシーン:2014/04/25(金) 23:39:46.93 ID:qknCR1Me
69(`・ω・´)シャシーン:2014/04/26(土) 00:09:26.63 ID:n9i+aMkB
色が変
70:58:2014/04/26(土) 00:47:17.39 ID:HLYS9VU6
手持ちだけど夜景。ミニ三脚しか無くて設置できる場所がなかったでござる。
http://2ch-dc.net/v4/src/1398436694243.jpg
71(`・ω・´)シャシーン:2014/04/26(土) 07:58:39.40 ID:S5icxymH
フィルムの頃なら緑のフィルタ入れたりもしたんだろうけど
デジタルになって色被せるのあまり見かけなくなったね
72(`・ω・´)シャシーン:2014/04/26(土) 14:21:46.03 ID:8kxxpHjX
>>68
哲学の道
北野天満宮
高桐院
73(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 20:18:32.67 ID:PXzYpBnJ
74(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 21:09:25.00 ID:9iYTZU68
75(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 21:15:54.47 ID:SzffbnSc
76(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 21:47:28.86 ID:gUQgy3SH
どやってうpるの?
77(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 21:50:19.88 ID:+iLtzOJq
78(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 21:56:19.82 ID:hbsYFqEp
79(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 22:00:22.94 ID:gUQgy3SH
>>78
上404
下画像ないって言われた

(´・ω・`)
80(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 22:21:30.61 ID:+FzavySW
>>79
画像デカすぎとか?
81(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 22:22:21.77 ID:+FzavySW
すまん
画像サイズは下の話し
82(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 22:30:28.20 ID:gUQgy3SH
>>81
6000×4000の5?だった
でかい?
83(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 22:38:19.72 ID:9o/o7idj
>>82
デカすぎw
84(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 22:40:08.63 ID:gUQgy3SH
>>83
まじか(´・ω・`)
どのくらいがベストですかね?
85(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 22:59:26.09 ID:c7vF6bqr
>>84
キレイに上げたいからなるべくデカくって
気持ちも分かるが、見る側の都合も考えたい
3:2だったら1500×1000位までに収めたい
86(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:18:14.46 ID:gUQgy3SH
>>85
できたァァァァァァン!!

ところでどやってこっちに貼るんでしょう?
87(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:25:15.73 ID:UeS/Evt4
かわいいなw
アップした画像をクリックしたらその画像が開くからそのアドレスをコピペしたまえ
88(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:26:32.32 ID:yteNk42K
>>86
ブラウザで画像のリンクを踏んで
画像を表示させてからアドレスをコピー

普段どおり2chに書き込むとき
本文にコピーしたアドレスをはりつけ
89(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:30:29.09 ID:0Fw5iOFA
そういう意味の初心者スレだったか
90(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:40:51.67 ID:gUQgy3SH
忍者修行中ってでた…せっかくできたのに…(´;ω;`)

>>89
2ch自体初めてなもんで申し訳ない(´・ω・`)
91(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:44:33.02 ID:UeS/Evt4
まぁたまにはいいじゃんw
時間からして下のUPローダーのNo.27855 かな?
それであってたら代理で貼るよ
92(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:47:41.60 ID:gUQgy3SH
>>91
それです!
27855〜7の三つです(`・ω・´)
93(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:50:25.55 ID:UeS/Evt4
94(`・ω・´)シャシーン:2014/04/27(日) 23:56:07.51 ID:gUQgy3SH
>>93
ありがとうございます!!
代理までしていただいてほんと申し訳ない(´・ω・`)

質問ばっかで悪いんですが忍法帖どうこうはどうしたらいいんですかね?
95(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 00:12:03.84 ID:OkEWsJOe
96(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 00:18:53.54 ID:m0rJQxMB
>>94
毎日2chに書き込んでいればだんだんレベル上がっていく筈
97(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 00:20:26.57 ID:ZOyDv/I4
>>93
2枚目ミニチュアみたいで面白い

忍法帖は23h毎に次の書き込みでレベル上がる
アドレス貼れるレベルになるまではhttp://を抜いて
書き込むしかない

よくあることだから、レベル低くてすまん的な
挨拶があれば、グロでもなければ、大抵誰かが
http://付きで貼り直してくれる

レベル上がるペース早くなる有料オプションも
あるけど、2ch自体がゴタゴタしてるから
初心者にはお勧めできない
98(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 00:24:57.72 ID:u8sbYBhL
>>96
書き込みかー
これからちょっとずつ頑張ってみますん(`・ω・´)

>>97
まじすか!!
てことは貼れないこともないんですね
99(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 08:29:43.04 ID:f8FCuCsZ
あいぽんからです。
http://i.imgur.com/PQJcTrs.jpg
http://i.imgur.com/rb5ve3v.jpg
取り敢えず自分の写真が上手くないことだけは分かる。
100(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 08:33:47.21 ID:f8FCuCsZ
アドバイス頂けるなら是非。
101(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 10:17:19.07 ID:I8bqWnxa
>>100
基本が知りたいなら本屋に行って基礎の本一冊買えば良い
感性を磨きたいなら意見を聞かずに撮りまくれば良い
102(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 12:28:05.00 ID:4Tdl30ux
>>99
花はきれいな花を探す所から始めるらしいよ。
103(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 12:57:18.84 ID:eVEHmOZO
真面目かつ上から目線(ドヤ顔)でアドバイスすると…
その2枚はピントが甘い…iPhoneならもっと綺麗に撮れるはず。
スマホで茨の道を突き進むかデジカメを購入するかは貴方次第。たぶん。
あとは >>101-102 だね。以上、参考書をまったく読んだことが無い
オッサンがマジレス。
104(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 15:02:02.79 ID:JSV/GpV0
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155903.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155891.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145326.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155905.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149946.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119188.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119187.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119191.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119421.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137858.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145011.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144711.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145658.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150637.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144712.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150744.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144714.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145651.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144713.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144710.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145651.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145641.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144708.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144792.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119199.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117823.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145013.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153805.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156197.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155014.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150961.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty120525.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145640.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149802.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151715.jpg
105(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 18:09:06.02 ID:m0rJQxMB
>>99
2枚目はお花にピントを合わせた方がいいかも
106(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 19:17:13.99 ID:IrpmKZQd
>>104
多いよ。何がやりたい。
107(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 19:33:01.43 ID:eVEHmOZO
108(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 19:41:46.26 ID:hcQgPzht
>>107
一枚目は縦構図のほうが良いかなぁ 右と左それぞれ分けて撮りたい
二枚目はなんだかごちゃごちゃしててよく分からない もうちょっと構図を考えて撮ってみよう
三枚目は入れたいものを欲張り過ぎて落ち着きのない写真になってる
四枚目はいいね 面白い写真だ 見てると上下感覚が狂う感じが素敵

写真は引き算 これを基本に撮ればもっと良い写真が撮れるとおもうよ がんばろう
109(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 20:23:57.29 ID:WwhD2isg
GW天気悪いの!?
岐阜に写真撮りに行こうと思ったのに…
110(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 20:35:43.83 ID:f8FCuCsZ
>>101-103
アドバイスありがとう。
取り敢えず、家電量販店行って、カメラのパンフに載ってる写真見てみる。
111(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 20:39:57.27 ID:f8FCuCsZ
>>105もありがとう。連投すまん。
112(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 21:57:50.68 ID:jnNE92PN
>>107
1枚目はオウレンの滝かな?
3年前に行ったけど、オレは体力ないんで戻りの山道がきつかった
http://2ch-dc.net/v4/src/1398689780254.jpg
113(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:05:53.79 ID:kXlO30iV
滝の写真て申し合わせたみたいに流れてるね
たまには高速シャッターで水玉見せろや
114(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:10:43.78 ID:0BM5pQaw
115(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:27:42.44 ID:jnNE92PN
>>113
ハイスピードシャッターでも撮らないわけじゃないよ
ただ、ISOが高くなるし、被写界深度が浅くなるんであんまやらないなぁ
水量多いとパッとしないってのもある
http://2ch-dc.net/v4/src/1398691524111.jpg
116(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:32:25.71 ID:eVEHmOZO
珍しく俺にアドバイスがw
>>108
縦構図だと…こんな感じに。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10920.jpg
うむ、ゴミだらけだ。
3-4枚目のレスはまさに狙いどうり(ニンマリ
>>109
後半は大丈夫そうだ。撮りに行こうぜ。
>>112
嫗仙の滝(オウセンのたき)以外ないでしょw 帰りの登りシンドイよな。
俺は足元フラついて歩道から落ちたw 三脚の脚折れたぜ〜〜〜(´;ω;`)
>>113
コンデジだからSS稼げないんだよ…
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10921.jpg
水玉
117(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:44:16.24 ID:jnNE92PN
>>116
オウセンだったかー、間違えて覚えてたw

三脚はお気の毒(>_<)
あの山道の入り口に杖とかあった理由が行ってみて良くわかったよ
118(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:53:57.21 ID:OkEWsJOe
119(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:54:12.76 ID:m0rJQxMB
滝のある場所って暗いとこが多いからどうしてもSS遅くなるんだよね
120(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 22:58:33.77 ID:V+UWnNU4
>>116
二枚目迫力あっていい!
121(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 23:29:22.87 ID:FiZ3ykGs
>>118
滝に自然なスポットライトが当たってる感じで良いが、
もう少し滝が縦長にあったらよかった。短すぎる。
122(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 23:30:34.61 ID:orKQpgtt
123(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 23:32:02.56 ID:FiZ3ykGs
何故白黒にしたのか?
理由が知りたい。
124(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 23:35:53.46 ID:orKQpgtt
たまには白黒も思い出して欲しかったからです。。
125(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 23:48:00.10 ID:OkEWsJOe
>>121
こっちの方が良いですかね?
もうちょっとスローシャッターが良かったかなあ
http://2ch-dc.net/v4/src/1398696388586.jpg
126(`・ω・´)シャシーン:2014/04/28(月) 23:55:21.13 ID:eVEHmOZO
>>117
Amazonから三脚が届いたので明日も滝撮りに行ってきます。
>>124
(笑)
>>125
それのほうが良いと思う。いい色だ。
127(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 00:01:25.78 ID:O5VU2YR6
http://2ch-dc.net/v4/src/1398697180382.jpg
Yoo-Loo
どちらかいうとがっかり系
128(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 00:06:42.94 ID:ir43BDcV
>>126
ありがとう勉強になったm(__)m
129(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 00:52:30.21 ID:LKjb+OjG
スマートもしもしからだから下手だけど勘弁してね

http://imgur.com/aT8z88u.jpg
130(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 01:21:14.58 ID:wArKEr7m
>>129
低価格のコンデジ売れなくなる訳だ...
131(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 01:27:45.03 ID:LKjb+OjG
>>130
http://imgur.com/Zhwckuw.jpg

簡単に撮れますからね
132(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 01:49:41.66 ID:jENvBPLh
133(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 02:48:46.78 ID:Vn2Q0X8C
げ〜んか〜いな〜だ〜の
134(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 07:56:10.86 ID:qlUltN8Q
コンデジってなんかに特化しないと消えてくね


>>125
いいなー、特に水面と滝の色
きれいだなー
135(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 09:47:10.91 ID:ir43BDcV
>>134
ありがとう(*´ω`*)
水は本当に綺麗だった。日本の名水100選にも選ばれた水飲み場がすぐ近くにあるよ。
https://www2.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=87
136(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 13:11:38.73 ID:j9wmOnpv
凄いなこの図々しさ
生き易そう
137(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 13:12:18.92 ID:j9wmOnpv
ごめん誤爆
138(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 15:55:23.31 ID:LKjb+OjG
http://imgur.com/h7Ma1bD.jpg

御殿場、Xperia Z1fより
139(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 16:09:15.87 ID:dnISogw5
140(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 16:10:40.37 ID:9XUFNEm1
タムロンが新型150-600における手ぶれ補正の不具合を公式に認めました。

2014年4月28日
株式会社タムロン
「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」をご愛用のお客様へ

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0428.html


2013年12月に発売いたしました「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」のご使用におきまして、
手ブレ補正機構「VC」のスイッチを「ON(オン)」で使用された場合、
流し撮り撮影に対応していないことが確認されました。

取扱説明書には、「●VCは以下のような状況下で有効です。●移動被写体の流し撮りをする場合」と記載されておりますが、
本機で流し撮りの撮影を行う際には、VCスイッチを「OFF(オフ)」にしてご使用いただきますよう、お願い申し上げます。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/images/0428/j_A011_VC_1404_vcpart.gif

・カメラを大きく動かしながらの撮影
・被写体の流し撮りをする場合には、VCスイッチをOFFにしてください。

VCが誤作動を起こす場合が有ります。


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859690_m.jpg (VCブレ)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859693_m.jpg (VCオフ) 

動体撮影には完全に無理、低速AFと動体に対応していないVC不具合で
大変なことになるレンズなので注意。
141(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 16:17:34.36 ID:jOY9BGYn
>>139
相変わらずいいですね
142(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 16:51:33.85 ID:c64w55dg
>>139
我が地元西荻へようこそ!
143(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 17:07:48.42 ID:LKjb+OjG
144(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 17:13:10.96 ID:ZWzTaz20
コンデジ+三脚をコンデジ+三脚で撮ってみた。後悔はしていない。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10972.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10971.jpg
あーぁ今日も疲れた。
145(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 18:02:16.53 ID:LRqeQOUc
>>144 三脚2つ担いで山に登ったってことか。
146(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 18:20:34.23 ID:1093pULy
ジャンク屋で3000円のレンズ購入
いい感じに映るので満足

http://2ch-ita.net/upfiles/file12201.jpg
147(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 19:20:39.43 ID:O5VU2YR6
>>139
見上げる東京タワーHDRかなり効かせてる?

東京駅
http://2ch-dc.net/v4/src/1398766815100.jpg
148(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 19:25:14.31 ID:tXqOuzQF
149(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 19:32:25.28 ID:AAvJYY0s
>>148
5枚目、まずそうなラーメンだ
東京人の味覚って異常だからな
150(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 19:32:54.62 ID:HsanxIyW
151(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 19:38:50.54 ID:O5VU2YR6
152(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 20:35:41.60 ID:LVrIgrc+
横断歩道が面白いことになってるね
153(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 21:12:57.46 ID:egJabJQ/
>>149
文句を言おうとしたが、確かにまずそうだった……
154(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 21:56:53.84 ID:bZ4qwtzp
>>146
中野だなフジヤカメラか
155(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 22:07:26.18 ID:ZWzTaz20
>>145
それはシンドイw ゴリラポッドマイクロ250を使いました。
>>148
この手馴れた感(笑)。魚綺麗に撮れてるなぁ。
ラーメンは確かに鬼マズイ感じだw
>>150
違和感ないな。
156(`・ω・´)シャシーン:2014/04/29(火) 22:36:06.07 ID:ir43BDcV
157(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 12:54:39.35 ID:19O3MXUh
158(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 21:32:48.82 ID:PD9BwvLG
159(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 21:40:12.23 ID:Y02AGUQU
>>158
やるねぇ
160(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 21:45:37.44 ID:TUjK5cp7
>>158
朝早くからご苦労様です
苦労が報われたな
161(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 22:01:43.95 ID:lBguhtlC
>>156
男のSS15秒乙w 綺麗に撮れてるな。
>>158
粘ったのか?その場で粘ったのか?良い絵だな。
162(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 22:02:25.71 ID:AesdrXce
雨もたまには良いもんだ

http://imgur.com/teY6lji.jpg
163(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 22:07:17.85 ID:WinUC7Qm
>>158 1枚目、平山郁夫が富士山描いたらこんなだろう。褒め過ぎかもしれないが。
164(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 22:22:52.80 ID:PD9BwvLG
反応多くてビックリした。
もうね、写真は根気と運って言われるのが分かった気がしたよ。


同日違う場所で撮った写真もアップ。
こっちは完全におまけだけどw
http://2ch-dc.net/v4/src/1398864029620.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1398864045515.jpg
165(`・ω・´)シャシーン:2014/04/30(水) 23:11:37.00 ID:pfyRJohX
>>164
右側の枝がなければなぁ。しかし、そのために枝切ったりしたらDQNだからね。でき得る精一杯の写真、いいと思います
166(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 01:03:52.26 ID:JCIUeKHL
>>164
良い写真のだけれどどちらもちょっと惜しい感じがする
もっと追い込めればもっと良い写真になったのに、と思ってしまう
167(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 07:07:58.57 ID:zHpe+qaZ
>>164
桜に焦点合わせて富士をぼかすってのもいいぞ
168(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 08:35:01.05 ID:0QrC6vXV
>>164
1枚目 悪くない。電車でも走ってれば最高だった。
2枚目 右側の木が不要。左上をもう少し大胆入れてねらえる角度・距離を計算して撮れればとても良かった。
169(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 11:05:46.66 ID:8i5hIdgd
ここはダメ出しスレじゃないぞ
170(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 11:19:35.63 ID:Z/HCHomz
171(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 11:28:08.95 ID:Ha9MF0Ao
アオサギか。綺麗だしゆっくり飛ぶから狙いたくなるよね。かなり大きい鳥だし。
172(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 12:12:58.15 ID:yOfKRcDv
>>170
艦載機ですか?
173(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 12:17:55.95 ID:8i5hIdgd
確かに着鑑用のヒモ見たいのが見えるねw
多分生態調査用とかで足に巻いたマークじゃない?
174(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 12:18:57.87 ID:yOfKRcDv
>>173
糞画だと思います
175(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 13:03:52.55 ID:9d1mWaBE
これは爆弾投下の瞬間だ
176(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 13:06:07.39 ID:0QrC6vXV
生理中か
177(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 13:12:27.01 ID:NlAN9Vpp
北朝鮮の偵察機かもしれないな
178(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 14:09:54.64 ID:oUqUduCF
>>170
決定的糞画像だね
179(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 15:55:46.32 ID:Z/HCHomz
180(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 17:57:34.31 ID:Z/HCHomz
連投すまん。これはネタでなく。
カメラチェックで外を撮っていたら、飛行機の左翼が光っている。
夕暮れで、この画では右側から光が当たっているから太陽の反射にしては向きがおかしい。
エンジンのバックファイヤー?? なにもないといいけど。
場所は四街道〜千葉上空。

http://2ch-dc.net/v4/src/1398934256319.jpg
181(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 18:03:58.70 ID:IoCB74dT
鳥だ!
182(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 18:15:01.03 ID:zHpe+qaZ
ヒコーキだ!
183(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 18:31:00.70 ID:AnhsstXn
梅干し食べて
184(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 18:50:53.06 ID:yOfKRcDv
スッパイダーマン!
185(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 18:53:20.63 ID:8VGsuohU
186(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 18:59:22.99 ID:yOfKRcDv
大画像だけど圧縮しすぎかな?
この近所にコインパーキング作れば流行ると思うのだ
30分500円で6時間以内最大3000円ぐらいで
187(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 21:20:27.65 ID:smNOjF8A
だいぶ春らしくなってきた

http://2ch-ita.net/upfiles/file12218.jpg
188(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 21:25:45.57 ID:oUqUduCF
>>187
この時期怖くないの?
素人考えだと雪崩フィーバーが来てるイメージ
189(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 21:50:55.70 ID:smNOjF8A
>>188
雪崩が来ないような地形を選んで進むと意外と大丈夫だったりする
何も考えないで進むと死ぬ
190(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 21:52:31.69 ID:Sr39Xhw2
>>179
これは交尾前の愛撫だ。嘘。
>>186
ビジネスチャンスだな。あとは任せた。
>>187
いい絵だな。重装備で冬山登山…永遠に俺には
撮れないw
191(`・ω・´)シャシーン:2014/05/01(木) 23:54:10.42 ID:Sr39Xhw2
192(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 00:17:25.39 ID:+MlhZ0GC
>>191
3枚目水はマジでそんな色なの?
加工してる?
193(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 00:45:29.81 ID:YMYKyDgX
>>192
あぁ、マジでこんな色なんだ。(写真はHDR・コントラスト調整済)

Jpeg撮って出しリサイズのみ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11100.jpg
群馬県・奥四万湖(四万川ダム) で調べてほしい。
いい場所なんだぜ。
194(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 00:49:29.30 ID:BKnoH0tA
お、おくしまんこ……(ごくっ)
195(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 00:54:02.83 ID:pNgEdzdB
そう読むのか?
196(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 01:10:09.16 ID:/x/r+srz
奥締まるしまんこ?
197(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 01:29:14.79 ID:UvqE9s6D
つうか、ここで高品質の作品を披露している方々はどういうレベルの初心者なん?
198(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 01:51:08.49 ID:viwyvGgt
来場者が多すぎる中、人がいなくなるまで粘って粘って撮った一枚
これで七分咲きらしい
http://i.imgur.com/JYRW9Yc.jpg
199(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 01:52:53.18 ID:cEYeo3tL
ここ行ってみたいって思ってたんだけどどこなんだろう?
藤トンネル
200(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 03:17:25.76 ID:viwyvGgt
>>199
北九州市の河内藤園てとこ
ググればもっといい写真が出てくると思うよ
201(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 03:27:21.88 ID:QNpFeu0J
>>193
左下のグラデーション怖いぃ
下が地面とかなら大丈夫だけど、水で更に深さが目に見えるとかマジ無理
202(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 04:13:38.78 ID:YOvaVXkw
203(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 08:03:17.45 ID:/x/r+srz
>>197
修行に終り無し
204(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 09:41:36.65 ID:tYyqppT/
>>201
わかる
205(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 17:15:34.18 ID:lrbTRKwC
>>202
エレガントールギス持ってたわw
でもグロ
206(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 18:03:37.80 ID:zFJ5IK2e
207(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 18:14:30.91 ID:rSr6w1Rs
なんか好き
208(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 19:03:28.78 ID:QsMSOHXu
(プロとしては)初心者レベル
209(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 19:40:55.39 ID:CtJ7LvmL
屋根より高いよ

http://i.imgur.com/kbQc14t.jpg
210(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 20:24:23.53 ID:qVwlIU4B
今テレビで西表山の旅行の番組やってる。
こんなとこに撮影旅行いきたいなー
211(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 20:43:12.85 ID:ws5sokFE
西表もいいけど美瑛にもいっていみたいな
212(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 21:10:44.78 ID:YMYKyDgX
今日も滝巡り…
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11124.jpg
>>206
いい場所見つけたなw
>>209
本当にそうなのか?
213(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 22:47:46.71 ID:PfsRLFLz
防水版ニコイチなら滝の真下行けるんでないの。
214(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 22:57:00.87 ID:1oWIu6+y
地元の藤の名所に行ってきました
http://2ch-dc.net/v4/src/1399038956866.jpg
215(`・ω・´)シャシーン:2014/05/02(金) 23:57:16.20 ID:YMYKyDgX
>>213
ニコワン面白そうだね。でもね、滝壺内部って意外と
面白くないんだよなw

本日の滝壺…見事にゴミだらけ(涙)
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11148.jpg
滝内部…CGだなコリャ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11149.jpg
滝壺レインボー
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11150.jpg
おまけ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11151.jpg
216(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 00:43:11.33 ID:TURk8d5r
>>215
滝じゃなくてその近くの渓流なら面白いのが撮れるんじゃない?
217(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 00:53:07.19 ID:+gzeUqvV
>>215
名無し村って落書きしないのかよw
218213:2014/05/03(土) 09:05:25.95 ID:l1qaDUu3
>>215
滝を背にした風景ってどんなになるのかな。
舞台俳優がカメラ持って客席を撮影するみたいになるんだろうか。
219(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 09:05:53.87 ID:dgUUjiFM
220(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 10:48:44.84 ID:EMa3N4Xj
看板撮るのって思ったより楽しい
221(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 10:54:05.78 ID:53Zz8Jn5
福岡の白糸の滝っていつたことある人いる?
222(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 11:21:40.79 ID:dgUUjiFM
223(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 11:36:59.05 ID:MvCg2OpI
>>222
こういうニヤッとするかしないかギリギリのいいよね
224(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 12:04:42.86 ID:dgUUjiFM
「火をつけた あなたの責任 最後まで」
とかもあるけど、一種のロールシャッハテストかもな。

そうそう、千と千尋の神隠しを、借金で風俗に売られた娘の話
と解説しても多くの人は理解できないらしい。
それどころか汚らわしいとムキになって怒り出す。ピュアなんだね。
225(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 13:08:51.13 ID:7M8FvAYm
>>214
この「自分もくつろいでいる」感あるローアングル…いいと思います。
>>216
渓流も撮っているけど「汚い」「意味不明」な写真ばかりになって
面白い絵はなかなか…
>>218
裏見の滝の事かな?今はほとんどが通行止めになってるしなぁ。
>>219 >>222
クソッ!ナイス看板だw
226(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 16:29:46.64 ID:xZxPJlRj
昔々、「木の葉は緑」って歌がありまして。

http://2ch-dc.net/v4/src/1399101896965.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1399101948366.jpg
227(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 18:10:27.83 ID:mYmJ1Jf/
>>221
写真無いけど行ったよ
228(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 19:47:05.85 ID:uYkcSxDw
今日の夕日は綺麗だった
http://2ch-dc.net/v4/src/1399113987817.jpg
229(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 21:02:36.26 ID:kZzFQZGj
もうすこし左へふれたら・・・いやなんでもない
230(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 21:09:40.30 ID:VjvJZARj
231(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 21:11:05.35 ID:VjvJZARj
ごめ、貼るスレ間違えた
232(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 21:18:16.21 ID:2gUjSE9E
確かに綺麗や
233(`・ω・´)シャシーン:2014/05/03(土) 21:29:15.40 ID:+ftAPA2R
234(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 01:37:24.61 ID:hXQuVgoC
235(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 09:18:52.32 ID:U2urXwhz
>>231 そう言わずに、貼ってください。
236(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 13:16:15.63 ID:STsxeBHx
237(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 14:09:15.91 ID:D7XyqKxE
>>221
4年くらい前のだけど 白糸の滝
http://2ch-dc.net/v4/src/1399179952959.jpg
238(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 14:13:40.05 ID:6HM0KVwM
>>237
おおすばらしい!

しかし4年前にすでにこんな写真撮ってて初心者・・・?
239(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 14:16:56.23 ID:VUn4nuhM
4年なんて写真の世界じゃひよっこ同然だろ
10年やってようやく脱初心者くらいじゃね?
240(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 14:23:32.33 ID:D7XyqKxE
>>238
いまだに初心者ですよ^^;
これは当時D5000で一眼デビューして張り切ってPLフィルターと三脚とレリーズ初めて使った時のものです。
たしか説明書と風景撮りの本買ってって見開きながら撮りましたw
241(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 16:33:27.54 ID:/q6z9rIm
>>226
そんな歌は知りませんが、新緑の休日感が
良く出ていますね。あーもっと休みてぇw
>>228
夕日・朝日の写真にハズレなし(キリッ
>>230
綺麗だな。もっと貼りなさい。張り切って。
>>236
2枚目はいいね。会話が聞こえてきそうだ。1枚目は
ちょっとボカし過ぎ?
>>237
見事だな。

以上、ドヤ顔でレス。(テキトー
242(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 16:38:11.37 ID:/q6z9rIm
>>239
俺も4年目だが、あと6年か。その前に確実に
写真趣味やめてるだろうなw
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11207.jpg
243(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 16:39:33.87 ID:2NT657Oe
244(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 16:54:15.01 ID:ui+ucKvD
>>243
白黒で荒い感じに。
加工するのだ。
245(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 17:41:49.11 ID:Su+Vr6rR
http://imgur.com/Cxo83Fy.jpg
なんか、太陽の周りに日傘?的なものと、それ以外に天頂面に虹っぽいのが出てたからとってみた。
246(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 17:51:50.90 ID:QE5mWf1A
>>245
”環天頂アーク”とか言う現象だね。
おめでとう、かなり珍しい現象みたいなんだ。
247(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 17:56:48.38 ID:2NT657Oe
>>244
せっかくホワイトバランス弄って赤くして撮ったのに・・・
248(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 18:05:32.70 ID:q03dJ51A
今ニュースでやってたな。環水平アークって言ってたが>>245は環天頂だね
249(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 18:08:22.65 ID:Su+Vr6rR
珍しいのかぁ!
吉兆だといいな。
250(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 19:11:26.77 ID:CbKVW5dD
滝フェチが集うスレ
251(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 19:41:46.53 ID:NDeQIqM1
252(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 19:57:15.47 ID:WnMoqH4J
>>221,237
「白糸の滝」って名前の滝、各地にあるよね
昔撮った写真だけど

富士宮の白糸の滝
http://2ch-dc.net/v4/src/1399200833657.jpg
軽井沢の白糸の滝
http://2ch-dc.net/v4/src/1399200854768.jpg
253(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 21:18:25.83 ID:vJrDF5Ob
>>243
いっそのこと完全な日の丸構図にしたらどうだろうか
254(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 23:43:18.33 ID:DdVnpr4B
255(`・ω・´)シャシーン:2014/05/04(日) 23:44:04.93 ID:kx9c1AE6
256(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 00:07:56.93 ID:qizcSqzc
http://i.imgur.com/QOa6SLQ.jpg
たまにはiPhoneちゃんでパチリ
257(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 01:10:50.34 ID:y3A2T6ft
iPhoneのカメラもバカにできんなぁ。少しくらいなら背景もボカせるし。これは少しピントきてないけど、こんなに撮れるのかと驚いた。
http://i.imgur.com/EpZPmBU.jpg
258(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 01:13:57.32 ID:y3A2T6ft
ついでにもう一枚iPhone5sから

http://i.imgur.com/3Fq3OGu.jpg
259(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 08:50:57.37 ID:/G8iDvJD
綺麗やなぁ
260(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 09:39:53.56 ID:IRrQKZK1
スマホカメラで楽しめる奴は、それでもいいんだけど少なくとも ここではスレチ
261(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 09:42:38.75 ID:Moran/bG
デジカメ板じゃなくて写真撮影板なんだしスマホ写真でも俺はいいと思うぜ
262(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 09:58:21.21 ID:PgfZRg/x
そのうち今日の昼飯の写真が貼られだすぞ
263(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 10:42:39.87 ID:Moran/bG
なんかすごい芸術的で神々しい昼飯の画像だったらいいと思うぜ
264(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 11:10:09.81 ID:5KaYGIWe
265(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 11:11:06.08 ID:oc7ZZ0oD
てか最近のスマホのカメラって凄いんだな
あのサイズでノイズ少なすぎる
266(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 12:34:39.15 ID:xFNCfb8u
正直手持ちのデジカメよりは解像度が多いし明るく写る
267(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 12:37:30.89 ID:vNi7rIbY
自分の場合、一眼レフよりスマホのほうが解像度多いよ。
一番解像度多いのはコンデジだけどね
268(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 12:51:58.11 ID:XvWi29kR
初心者スレとはいえ馬鹿すぎる
269(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 13:13:10.41 ID:Moran/bG
ジョークが高度すぎて凡人の俺には理解できないな
270(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 13:48:58.16 ID:5KaYGIWe
>>264
6D+24-105F4L
271(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 13:51:43.67 ID:PBkuzwNO
9日連続で撮影に行ったら疲れた。
http://2ch-dc.net/v4/src/1399265314166.jpg
272(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 14:02:03.80 ID:8I37NsX/
>>262
そんときは誘導してあげればまあ良いじゃない
適当適当
【目で】食い物の画像見せろや 80食目【味わえ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1397996697/
273(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 14:15:53.72 ID:5VYWCxQJ
ナニで撮ったかじゃなくて
ナニを撮ったかで写真を語れよ(キリッ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11261.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11262.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11263.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11264.jpg
まぁ、語れるほど知識ないんだけどなw
274(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 17:36:00.39 ID:I8OdaAYf
怖い怖い
275(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 19:34:22.18 ID:17gj1FwU
滝パノラマ
http://2ch-dc.net/v4/src/1399285900916.jpg
壁際に立って19mm単焦点で3枚撮影。huginていうよくバグるフリーウエアでほぼ180度のパノラマにしてみた。
276(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 19:40:44.85 ID:LkXJlwgB
パノラマって平衡を保ってないと変になるよね
277(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 19:45:56.81 ID:Moran/bG
パノラマ写真ってやったこと無いけど難しそう でもこの写真は綺麗に撮れてると思うよ
それにしてもみんな滝好きだな 俺も撮りに行こうかな・・・
278(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 20:29:52.04 ID:xgfxMvaO
>>273
何を撮ったかよりも
なぜ撮ったかの方が大切な気が
まぁ元ネタの語呂的にそうしたんだろうけど
279(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 23:44:39.30 ID:dM6dDh7c
280(`・ω・´)シャシーン:2014/05/05(月) 23:55:44.28 ID:17gj1FwU
滝を撮る場合、通常はNDフィルタかけてスローシャッターで撮る。
そうすることで水の流れを糸を引くように撮れるから。
手持ちでスイングパノラマではシャッタースピードを早くせざるを得ないので、糸を引く滝を主題にしたパノラマは無理でしょう。
281(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 00:04:37.48 ID:ZC1jJ9yG
一方俺は広角で撮った写真の上下を切り取った
282(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 00:54:05.55 ID:0+RIzLgQ
へたくそだけどパノラマで滝
まぁとりあえず撮ってみたくなるよねw
http://2ch-dc.net/v4/src/1399305114504.jpg
283(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 01:43:50.19 ID:yTc33m+3
超広角レンズ使えばパノラマとか必要ない
284(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 01:52:33.68 ID:htJcT3Am
と、思うじゃん?
285(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 01:54:30.02 ID:4N8vdqC8
その通りなんですよ('・_・`)
286(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 02:00:30.56 ID:ldCKQQzT
でもお高いんでしょう?
287(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 03:20:46.61 ID:vexn0+bT
はい
288(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 05:48:03.11 ID:hdLB9aDa
>>273
人生の敗北感がすごいな。
289(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 09:52:31.61 ID:aeppMVhf
290(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 10:04:17.20 ID:urCpZMog
那智滝を縦パノラマでやったやつはいないのか。
291(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 13:03:20.86 ID:0IEvyx83
292(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 13:14:50.48 ID:vr2nOyvH
一番下の写真はスマホでよく撮れてるね

パノラマ使ったの?
293(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 13:18:58.19 ID:F3UtBVo9
http://2ch-dc.net/v4/src/1399349867238.jpg
>>291
一枚目はここですね。
楽しそうな旅行でなにより。
294(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 14:23:28.21 ID:0IEvyx83
>>292
パノラマは使わず普通に撮りました
295(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 16:47:39.84 ID:KYgpKKEA
>>262
このスレは初心者ならなんでもOK
撮影対象は問わない
296(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 17:09:05.91 ID:vr2nOyvH
>>294
そうなんだー

森の中で上を向いて撮影するのね参考になる
297(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 17:59:48.97 ID:mLVmfldB
298(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 18:14:04.37 ID:iFKJpLG9
>>297
どこ?
299(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 20:16:12.35 ID:6/RcOhFi
300(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 20:39:38.04 ID:VbmNcq2O
>>299
現行デミオはマジいいデザインだわ。
新型もかなりよさげだしwktk。
301(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 20:59:38.33 ID:urCpZMog
>>297 3000円のでいいから三脚買って晴れた日にゆく。
302(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 21:25:53.51 ID:cHiy+DVY
知り合いにGWの間だけ借りた単焦点レンズ付けて、近所の神社で試し撮り
http://2ch-dc.net/v4/src/1399378953758.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1399378974692.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1399378997752.jpg
303(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 22:30:22.99 ID:fpssAmyu
志賀草津道路の長い直線

http://i.imgur.com/H3GVrcL.jpg
304(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 22:40:43.26 ID:urCpZMog
>>302 >>297 6枚目水平。スマホだそうだ。
305(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 22:51:46.47 ID:WlQ3DBj2
306(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 22:58:41.20 ID:urCpZMog
>>305
ゴミでないのを教えてくれ。椅子から落ちる用意しておく。
でも、今日はもう寝るのだ。おやすみ。
307(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 23:03:03.10 ID:5pGyOMcu
真面目に応えると
2・4・5枚目が良いと思う。
8枚目はもっとその場で粘れば良い絵が撮れたのでは
ないだろうか?

ついでにローダーがゴミw
308(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 23:10:55.24 ID:htJcT3Am
>>302
24mm?
309(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 23:21:23.39 ID:bJbA8M1d
>>305
被写体が良いだけに撮影者のレベルの低さが際立つな
310(`・ω・´)シャシーン:2014/05/06(火) 23:53:32.32 ID:vurNkgjl
311(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 00:13:19.21 ID:7ucyVRzY
>>291
1枚目は未整理な印象、もうちょっと左に出て撮るべきかと
2枚目は枯れかけた部分や遠景が邪魔な感じなのでマクロで瑞々しい部分を切り取ってもイイかも
3枚目はどこを見ればいいか分かりづらい感じなので構図に工夫が欲しいかな…右手の斜面から俯瞰しても良さそう
4枚目はいい感じだけど下が重すぎる気もするので立位で撮っても良かったかも
5枚目は背景をもっとぼかしてしまっても良さそうだけど、現状でもいい感じ
6,7枚目は露出アンダー気味かなぁ…もっと眩しさを出したい気がする
8,9枚目も同様で、いっそHDR合成でもしてしまった方がイイかも
312(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 01:02:20.11 ID:XqUlpA64
>>305
枚数絞って貼ってくれ
313(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 01:16:41.85 ID:pwFpB5bc
314302:2014/05/07(水) 07:29:26.53 ID:WhIvwLLR
>>308
APS-Cで21mm
315297:2014/05/07(水) 16:11:50.22 ID:ZpGq4pIF
>>298
新潟県の、北陸自動車道堀之内PA/SAすぐそばにある
奥只見レクリエーション都市公園 根小屋花と緑と雪の里です。

時期になると、一面に芝桜が咲いて
綺麗になります。
来週ぐらいかな・・・

>>301
とりあえず事前偵察に
と思いまして、デジカメ1台で出かけたんです。
316297:2014/05/07(水) 16:43:45.73 ID:ZpGq4pIF
>>315
ああいかん、間違えた。

×堀之内PA/SA
○堀之内PA/IC

お詫びして、訂正します。
317(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 19:44:14.00 ID:8ymn5Wh4
こないだの富士スピードウェイのsuperGTだけど、流し撮り練習して俺的お気に入りこれだが、どう?
まだまだ甘い?
http://i.imgur.com/FFz5BJs.jpg
318(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 19:50:57.80 ID:Ybm9ckT5
>>317
斜め前から7:3の構図なら完璧。

スピードウェイなら最終コーナーからのストレートがベスト
319(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 20:01:40.13 ID:8ymn5Wh4
アドバイスありがとう。
腕磨いて次回、鈴鹿1000キロ行く予定があるから、その時挑戦するよ。
お礼だ。
http://i.imgur.com/jr69gGB.jpg
320(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 20:12:56.54 ID:ZUueUyCe
>>317
抜けが悪いからレンズ変えたら?
321(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 20:13:26.94 ID:ZUueUyCe
>>319
目にピント合わせろ
322(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 20:14:49.24 ID:7Hm4+M/h
流し撮りはとにかくコツを掴むまで練習するのが一番 電車や車で練習しよう
俺も鈴鹿1000kmに行く予定だ 側面の流しなら第2コーナーとS字コーナーの間のストレート区間がオススメだぜ 斜め前なら定番の逆バンクかS字コーナーだな どちらも楽しいぜ
鈴鹿で会おうぜ イエーイ!
323(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 20:25:36.48 ID:8ymn5Wh4
>>320
定番のニコン70-300ミリf4.5-5.6G IF-EDだけどやっぱ、力不足かな?
これより良いレンズ買おうと思えば買えるけど、腕磨いてないのに買ってもなーって思って躊躇してる。
>>322
おう、鈴鹿で会おう!
324(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 21:41:39.46 ID:NEeV614z
325(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 21:58:28.25 ID:uOyTw8mz
>>273
三脚詳しく
326(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 23:13:24.26 ID:DB9W18eY
>>325
コイツを担いで旅に出よう…
SLIK スプリント MINI II GMN 〜好評発売中〜 (ステマ)
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11413.jpg
http://www.slik.co.jp/digital-series/sprint/4906752106556.html
SLIKさん、何かください(笑)
327(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 23:22:23.68 ID:jmghI0BC
http://2ch-dc.net/v4/src/1399472052696.jpg
(´・ω・`)
↑↑↑↑
なんとなーくこの顔文字を連想しない?
328(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 23:25:47.55 ID:ztGExBkH
>>326
結構高いの使うんだな。
俺は普段持ちがSLIKのミニプロ6、休日はベルボンのEX-444使ってる。
2つ足してもそれよか安いわ
329(`・ω・´)シャシーン:2014/05/07(水) 23:56:55.89 ID:T3lVNEWt
>>305
8枚目を壁紙すますた。
imgur.com/Y6M9SDK
330(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 03:17:39.41 ID:KCbCE/hc
ツツジが満開なのでまた行ってきた
http://2ch-dc.net/v4/src/1399486061908.jpg
331(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 06:01:18.17 ID:8jj0b8+o
謎の発光体だ!!
332(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 19:20:20.33 ID:ce5iUSgk
http://i.imgur.com/HTnRLml.jpg
iPhoneはスレチか?
333(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 19:27:03.47 ID:edMTSZeG
初心者ならスレチではないと思う
334(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 19:31:58.27 ID:E2g2qsyH
>>332
これはどこ?海外?
335(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 20:15:01.54 ID:Enu+EK6U
http://imgur.com/4f1AeUE.jpg


工業っぽさを出してみたんだがどうだろう
336(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 20:20:35.73 ID:8K3eAYOZ
もう少し絞った方が好きだな
左手前のボケがうるさく感じちゃう
337(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 20:21:59.44 ID:e/Jm/kb1
MCRか
338(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 20:43:57.70 ID:aZyQDVgg
こういうのはやはりピントがビシッときて欲しいっす
339(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 20:50:08.44 ID:Enu+EK6U
そうかー勉強しなおしだな

http://imgur.com/WTxGYnx.jpg

方向性は変わるけどこれはどう?
340(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 21:00:14.27 ID:TFoV98h3
ゴミ写真あげて いちいちコメント求めんなよ
341(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 21:01:13.14 ID:ss/sQ06/
もうちょっと撮る方向なんとかなんなかったのか?
それかもっと寄るとか
342(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 21:15:06.01 ID:Enu+EK6U
>>341
ライブの物販の合間にちょいちょいと撮ったからそこまで配慮できてないんだ
343(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 21:38:30.18 ID:L+J+eTej
sirangana
344(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 21:42:00.50 ID:AJPgZvDc
>>302
これは何mm?レンズkwsk
345(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 21:48:24.76 ID:AJPgZvDc
>>335
手前から中央にかけてくっきり出した方が良かったとおも

>>339
日陰と日向で分けた理由あるのかな?
光当たってる部分は白く飛んでるし中途半端な印象
346(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 21:58:00.02 ID:1GD1UQMi
スマホのカメラはさすがにダメだろ
347(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 22:07:23.68 ID:FSZjNqEK
>>346
機材は問題じゃないし、被写体も問題じゃないよ
撮った画に情念があるかどうか、ソレが問題
348302:2014/05/08(木) 22:14:19.06 ID:PMpniydL
>>344
ペンタの旧DA21mmLtd

小さく軽くで取り回しが良かったのと、最近ハマって来てるストリートスナップには使いやすい画角だったんで気に入った
今は、ボーナス出たら、旧型と新型のどっちの21mmを買うかで悩んでる

他にも試し撮りした写真をうp
http://2ch-dc.net/v4/src/1399554543002.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1399554568910.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1399554590425.jpg
349(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 22:17:57.34 ID:PMpniydL
オレもスマホの写真でも良いと思うけどなー
写真の善し悪しが機材で決まるんだったら、中判で撮った写真はどれも傑作なのかって思うし

少なくとも、他人の写真に文句ばっかつけて写真を1枚もあげない人よりもよっぽどイイでしょ
350(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 22:18:31.25 ID:FoS190K6
犬U^ェ^U
https://farm8.staticflickr.com/7360/14128160174_c56b1cb528_h.jpg
NIKON D3200+TAMRON 17-50mm f/2.8 (A16)
30.0mm f/3.5 1/640sec ISO/100
351(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 22:27:11.30 ID:8vq1Y4Ha
>>340
そろそろここから卒業する時がきたかもよ
352(`・ω・´)シャシーン:2014/05/08(木) 23:34:42.97 ID:aZyQDVgg
>>350
(∪^ω^) わんわんお!
いいね!
353(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 00:03:26.89 ID:0Fcm7uMB
絵画的な写真撮りたくて頑張ってます…。
http://i.imgur.com/PlMUyXL.jpg
http://i.imgur.com/JnpJfpl.jpg
354(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 00:12:25.16 ID:Myjjxgm0
>>348
DAか
写りがすっごい好み
あと換算30mm扱えるってうまいなあいいなあ
355(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 00:50:06.44 ID:OeX111HK
>>353
1枚目いいね
望遠で圧縮して、月をもっとでかくしたら幻想的になりそう
356(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 06:57:45.69 ID:TwcVPWMU
>>353 コープスブライド実写版だ。
357(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 10:36:03.48 ID:2NQaap7+
>>347
じゃあふっるいふっるい糞ガラケーでとったうんこ写真あげまくっていいの
358(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 11:03:07.78 ID:8RYra8cd
>>357
そのうんこに対する強い情念があれば医院じゃないの?
359(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 11:09:48.80 ID:94iyG0oE
重要なのは機材や被写体じゃない 不特定多数に見られる匿名掲示板にどうしてもこの写真を載せたいという気持ちだ
360(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 14:47:25.25 ID:hnTJRdId
気合があればいい写真が撮れる
361(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 16:30:33.85 ID:Myjjxgm0
>>357
別にいいよ
世に出す=称賛以外の対応もあるって分かってれば
362(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 17:02:43.95 ID:OeX111HK
363(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 18:23:04.32 ID:pqdC0jV7
上げる方もわざわざもしもしなんて言わなきゃいいのにな
364(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:08:46.35 ID:53kDLWxg
>>362
これだけ引いた画だと広角撮りのトリミングと大差無い感じ
夜景なのにブレもなく継ぎ目も無く露出もそれ程外れておらず良く撮れてるけれど
それだけにせっかくの腕が活かされてないようで勿体ない気がします
365(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:15:06.86 ID:ZGo5qHkX
スマホ写真は別にして欲しい。あのガッカリ画質ではちょっと…。
366(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:16:58.54 ID:vy9utS+P
もしもしだとは言ってないんだけど…
367(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:17:23.22 ID:OeX111HK
>>364
せっかく合成するなら、1枚あたりの画角を狭くしろってこと?
368(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:21:11.32 ID:he8YWvTR
369(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:23:29.74 ID:tRJPEsfU
画質終わってんな
370(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:30:40.21 ID:QpjqY+fD
>>362
いいね
371(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:38:42.62 ID:ghKWSDgZ
372(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:45:14.95 ID:dh7mqrOS
>>371
ブリッジしながら撮ったの?
373(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:54:52.28 ID:3d7PPdW1
マトリックス風に銃弾を交わしながら必死に写真撮る姿を想像してしまった
374(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 19:55:44.16 ID:B8rJOIdt
>>371
東京国際フォーラムか
375(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 21:09:47.80 ID:AuncF9t1
>>371
おもしろい
376(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 21:22:32.96 ID:ACHKT96M
>>357
さぁ一緒にスルーされるor叩かれる喜びを味わおう
377(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 21:52:35.18 ID:TLYazoEg
>>311
ありがとうございます
技術向上めざしてがんばります
378(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 21:57:25.71 ID:TLYazoEg
379(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 22:21:53.70 ID:JjyYR5wa
スマホはいいけどパノラマはもうテク関係ないし、大体面白く撮れちゃうしな。
どうなのって感じ。
380(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 22:38:26.33 ID:BjimfgLD
>>379
お前の価値観なんか知らんわ
テクを披露するスレにでも行けよ
381(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:06:21.98 ID:z5Uq+KMa
レンズ交換出来ないスマホだとパノラマは広角的に使えるので重宝する。
http://i.imgur.com/SWsxJzg.jpg
http://i.imgur.com/HAaYtTr.jpg
http://i.imgur.com/6xfr2zU.jpg
http://i.imgur.com/EEEZjKJ.jpg
382(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:11:29.08 ID:HIBx8h8i
>>380
まあ確かに自分の勝手な価値観なんだけどさ。
撮った時の満足度ありすぎて初級者の技術向上にはどうかなって思っただけなんだ。
383(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:18:46.40 ID:Myjjxgm0
iphone5sやlumia1020、XperiaなんちゃらがDxOマークだと
S120やP330といい勝負なんだよな
写真趣味の間口としては素晴らしい、というかlumia1020欲しい
384(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:27:00.88 ID:2NQaap7+
割とマジでリサイズくらいしろや
385(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:38:32.77 ID:53kDLWxg
>>367
観念的な言い方になりますが、風景の中に立って撮るのが合成パノラマの醍醐味かと
画角を狭くというか、近景を撮るべき物ではないかと愚考します
386(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:41:47.72 ID:OeX111HK
>>385
ああなるほど
まぁこれは近所の公園からのテストだから、またちゃんと撮る時参考にするわ
ありがとう
387(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:42:49.04 ID:kWcgTlI4
糞画像をリサイズもしないであげてるのは殺意湧くな
388(`・ω・´)シャシーン:2014/05/09(金) 23:43:52.06 ID:53kDLWxg
>>378
陰影が小気味良い画ですね、お気に入りになるのも納得です
個人的には左を少しトリミングして4:3にしたいところですが、この辺りは好みの問題かも知れませんね
389(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 05:50:12.32 ID:Z3CNoYWz
>>381
何をどうしたいのか、さっぱり分からん
390(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 06:28:50.01 ID:Blvd8DPh
>>372
YES
>>373
あの動きでも行きかう人達の視線はかわしきれなかった。(´・ω・`)
391(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 13:01:22.18 ID:DF0uPK9T
392(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 14:48:13.67 ID:nTo9dOku
>>391
名古屋
393(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 16:55:25.06 ID:DVof0LWS
テレビ塔から撮った写真だな 逆光良いぞ 二分割構図も好きだ
394(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 18:58:37.00 ID:bWBEHPz0
395(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 23:16:21.96 ID:Ri+9+cU5
396(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 23:28:15.63 ID:p5f/KnO4
>>395
だからリサイズしろ
397(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 23:33:29.24 ID:E/YD3tgD
>>395
犬もおだてると木に登るんだな
超カメラ目線だしw
398(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 23:43:04.36 ID:8Kig/8+q
>>395
おたくのワンちゃん超イカス
399(`・ω・´)シャシーン:2014/05/10(土) 23:57:08.92 ID:DF0uPK9T
>>395
身の軽そうな犬ですね
400(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 06:04:03.98 ID:ZpOfx9v6
名前が犬ってオチかも
401(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 11:25:07.39 ID:nv2v8jrA
犬と猫の境界
402(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 11:52:52.83 ID:tzK/6/Qq
>>396
このサイズは原寸大じゃないよね。
縮小されている
403395:2014/05/11(日) 11:59:19.42 ID:GFFC5+b5
リードをつなげられる場所がなく、リードを持ちながらの片手撮りになってしまい、
犬の方は見せられるようなものが撮れませんでした。
404(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 12:21:40.26 ID:MxjhQEzn
えっ、これ犬だけどね
405(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 12:27:21.42 ID:ZrfmVliD
>>395
これフラッシュ炊いてる?
赤ん坊や動物にフラッシュ炊いちゃダメだよ。
406(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 12:49:02.38 ID:GFFC5+b5
>>405
気をつけます。
407(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 18:51:53.40 ID:1gvuFdBX
ビュッフェスタイル
http://2ch-dc.net/v4/src/1399801866997.jpg
408(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 19:20:34.51 ID:EDsN87ul
>>407
ぎゃあああああああああ
409(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 19:21:40.50 ID:nQrmoX3S
ttp://i.imgur.com/h8RYSe3.jpg
現像してもらった写真を受け取ってきたらこんな感じだった。
カメラ壊れちゃったかな?
空港で係員の言葉を信じて保管検査でX線あてたのが原因かな?
よくわからないけど、ショック。
410(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 19:26:22.85 ID:PJxzC3YN
大昔の写真っぽくてこれはこれでいいと思う
411(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 19:45:22.46 ID:nQrmoX3S
でも、このぐらいは写ってほしかったんだ
ttp://i.imgur.com/Nj8Knqh.jpg
こっちは、コンデジで撮影
412(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 19:57:09.21 ID:7m1YbE+g
http://i.imgur.com/EmRsuG6.jpg

明石海峡大橋
413(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:02:08.55 ID:+F545eP/
>>409
フィルムはX線検査にかけると感光しちゃうからNGだよ
414(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:08:35.76 ID:yhYWDcHU
415(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:11:02.60 ID:nQrmoX3S
>>413
やっぱり。
ISO800なら大丈夫ですからフォルムカメラでも通しますって言われて信じちゃったよ
ってことは未使用1本あるけど使わないのが賢明ですか
416(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:15:14.69 ID:OaLnaa2J
417(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:20:30.66 ID:TsZ+25Pe
ISO800なら大丈夫ってどういう根拠なんだ
高感度の方が感光しやすんじゃないのか
418(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:22:26.85 ID:TRgpg3bm
>>414
あなた自分の機材や車晒すの好きねぇ
419(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:26:27.00 ID:nQrmoX3S
>>417
知ってたら拒否したけど
羽田は否応なく
岩国は「ISO1600以下は大丈夫です」みたいな張り紙があった
420(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:37:21.38 ID:xeQnC/al
>>418
けんもーとかで糞ダサい車ずっと晒してるやつだよな
421(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 20:54:35.41 ID:EDsN87ul
少々ナルシストの気があるというか自己顕示欲が強いんでしょうな
分かりますよ自分もそうだからw
422(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 21:30:52.52 ID:uYoGn3oL
みなさん著作権情報ってどうしてます?

EOS60D使っており著作権情報に作成者名と著作権者名を設定できるんですけど
個人で著作権情報を記述してるのは当たり前なんですかね?
記述するとしたら本名?通称?
423(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 21:40:32.32 ID:ZrfmVliD
>>422
全然気にしてないなー。
ネットに上げてる写真はだいたい縮小してるし、そもそも著作権どうこうゆうほど上手い写真撮ってないw
424(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 21:41:36.51 ID:dUjKlvAB
通名(別人を装うこと)に何の価値があるのかと思う。
425(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 21:45:37.67 ID:DvW4djc9
>>409
係員がウソをついたってことか
告発するべきだな
426(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 21:58:07.62 ID:nQrmoX3S
>>425
行きの空港では
事前に準備して保管検査の前にカメラとフィルムを別に出して「X線検査やめてもらえますか」って言おうとしたら
先に「大丈夫ですからフィルムカメラも通してくださいね〜」といわれて
そうなんだ、と思った。
帰りの空港では「ISO1600以下は影響がないと言われていますので検査を受けてください」とか張り紙があった。
行きでも大丈夫って言われたから何の疑問も抱かないで通したよ。
427(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 21:59:56.95 ID:yhYWDcHU
>>418
自分のホムペ用だからw
>>420
糞ダサイうえにNA軽より遅い、そしてクソ写真。
まさにカスだね(笑)。
>>422
ブログやホムペのアドレスで。

http://a-draw.com/src/a-draw.com_11599.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11600.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11601.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11602.jpg
428(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 22:04:35.43 ID:yuMLU1vi
>>422
してる人あんまりいないと思うけど
簡単に改変出来るから著作権主張的な意味も薄いし
429(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 23:09:36.60 ID:CcNwGBgL
>>427
う〜ん…
430(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 23:15:37.16 ID:A1ZZg3Ds
431(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 23:17:08.77 ID:cxlqEahV
多過ぎ
432(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 23:29:25.03 ID:kLyY1uRB
貼りすぎ
433(`・ω・´)シャシーン:2014/05/11(日) 23:37:58.02 ID:/pjSiQ1I
ホムペ()
434(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 00:43:19.30 ID:CweHdXKc
滋賀の醍醐味は寺社仏閣だよ
もうすこし下調べするか仏教そのものに興味が出たらまた行くといい
435(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 02:19:57.14 ID:2SYxVpPd
>>430
長浜行って黒壁もガラス工芸も撮らないとか....
436(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 03:02:56.91 ID:Iu6HxMJt
>>434
×寺社仏閣
○神社仏閣
437(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 10:29:48.13 ID:+P6wP6J+
>>430
昭和の香り

いいね!
438(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 10:40:57.43 ID:OD6EnA+A
439(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 13:47:45.11 ID:8EBDvr7M
別に何撮ってもいいじゃん
440(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 14:18:06.72 ID:3xsZUxBq
貼りすぎ
441(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 19:57:40.26 ID:4UisH4KG
>>426
聞いた話ですが、ISO100のフィルムでも
空港のエックス線検査すると感光するそうです。
エックス線防止の鉛入りの袋なんてのもありますが、国によっては
それすら透過する程の強力なエックス線をかける場合もあるので、
係の人に直接見てもらった方が良い様です。
442(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 20:10:07.15 ID:2v0VT7d6
やっぱりデジイチかいなよ。
サブ機としてミラーレス持つ手もあるでしょ
443(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 20:35:51.31 ID:3NkDbobt
>>441
やっぱり…

>>442
実際、フィルム自体も買いにくくなったし、今のレンズ財産を手放しても買うべきかなぁ
444(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 20:40:24.39 ID:QgXXeQgI
レンズ財産を手放すってことはFDとかそういう古いマウントかな? 手放すのはまだ早い この世にはマウントアダプターという便利ものがあるのだ
445(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 21:00:55.67 ID:3NkDbobt
>>444
ミノルタのAマウント
使ってるのがα-sweetだから。
446(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 21:14:39.26 ID:Ema8WE21
ソニーでも良いじゃん
447(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 21:26:12.17 ID:3NkDbobt
>>446
2000年製のレンズだけど良いの?
448(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 21:28:49.69 ID:68gRz5eN
最近F100買った。
露出ブラケットしても、全部同じに補正されたプリントにはビックリながらも
ネガのラチチュードに感心したな。
露出補正で演出してもプリント時に説明しないと無駄ってことだな。
逆に露出補正なんかしなくてもプリント時に意図伝えればOKってことかもな。
449(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 21:46:22.30 ID:8EBDvr7M
プリントするときはいつも「自動補正無しでお願いします」って言ってる
逆光写真とかプリントすると勝手に補正されて黒潰れしまくりの写真になる
450(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 22:07:30.02 ID:68gRz5eN
フィルムの頃は単焦点の古いバカチョンだったので
そういうの気にした事が無かったから
でも焦点距離が変わらないから、アルバム見たときのイメージは
一定していて安定しているね。
451(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 22:10:27.09 ID:7YmQGwD0
ここは写真うpスレだ。雑談するなら他所いけや。
452(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 22:33:58.34 ID:szDbEQV+
気が小さぇな。
453(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 22:42:24.91 ID:68gRz5eN
454(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 22:45:01.93 ID:aJyQrRG9
455(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 23:16:38.00 ID:p7vRziIB
だから枚数絞れと何度(
456(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 23:35:55.32 ID:7YmQGwD0
>>455
たくさん貼ると何か問題でもあるの?
自分的には15枚程度までならOKなんだけど
上の人みたいに旅行の写真とか楽しいんだけどな
457(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 23:37:40.62 ID:HTndFSOV
>>456
お前にとって16枚以上貼られたときと同じじゃね?
458(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 23:40:30.18 ID:68gRz5eN
459(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 23:44:21.24 ID:HGPt1xee
いやならみなきゃいいって、それだけやんw
460(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 23:46:25.34 ID:R6iCxisG
わかった、写真一度にたくさん貼る奴は写真見てもらわなくていいってことね
461(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 23:48:38.27 ID:HGPt1xee
気軽にみてもらうスレじゃなくて気軽にアップするスレだからいいんじゃね

みたいヤツがみてみたくないヤツはみない、ただそれだけw
462(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 00:34:48.46 ID:1YhSJrbp
別に枚数は良いんじゃない、適度にリサイズはしてほしいけど。

「絶対見てよねっ!」
って言って貼ってるわけじゃないし
見る人は見る、それに対してレスする人はレスする、と。
463(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 00:39:12.14 ID:RJBJ2b4O
でもまあこういうとこに貼るのは人に見せたい意思があるからだよね
なら少しでも多くの人に見てもらえるよう見やすい(見てもらいやすい)工夫はした方がいいと思うよ
464(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 00:51:35.72 ID:St63KeGD
別に何枚でもいいけど自分はサムネイルで見て
枚数多かったら適当にさっとみる感じになるから
自分なら自信のある写真を絞ってあげるけど

あとリサイズにうるさい人は何で見てるんだ?
自動で縮小表示されないのか?
465(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 03:11:24.04 ID:87rMb5HY
枚数もサイズも
もしもしからだと時間がかかるんだよ
466(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 04:17:11.89 ID:hLALuZV3
なんでもしもし基準に合わせなきゃいけないんだよ
467(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 05:51:48.01 ID:UKLZ4HpC
スマートモシモシだけどサイズ気になった事無い
468(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 05:56:18.78 ID:sHw8otfy
家に帰って2chする?
移動中や休憩時の暇つぶしだよ
469(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 06:16:19.22 ID:STxbqTK9
>>454
二枚目と最後の写真好き
470(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 06:45:16.95 ID:oC9Lc0Ls
>>468
潰せるだけの暇があるって、素敵な事ですね
471(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 07:46:31.99 ID:cAO/Mi0T
そんなことよりクソロダ使うなよと言いたい
472(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 08:06:50.57 ID:RS1OVQnu
なんだ 枚数がぁ、サイズがぁって言ってる奴は まさかの糸電話回線だったのか
貧乏人基準に合わせろといわれてもねえw
473(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 08:15:58.12 ID:PJmi4Vs/
頑なにしたくない奴はしなくていいが、画像うpで枚数自粛したりリサイズしたりは昔からあるマナーだと思うが
474(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 08:17:39.76 ID:AXkJNhi9
くだらねええ
475(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 08:18:13.17 ID:XkfliM46
一時期の運動会の騒動を思い出すね

うちの子遅いから、うちの子に合わせてみんなでゴールしてあげて。
476(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 08:38:17.42 ID:t8SAa5C9
>>473
ネットが脆弱だった時代の話しだよね
477(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 08:53:16.27 ID:PJmi4Vs/
>>476
いや今も
478(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 10:19:13.02 ID:R79v0lEt
リサイズリサイズってデカいファイルだと
細部まで詳細にみえるからデカくてもいいだろ

ネット環境が貧困でみれないヤツはみなきゃいい
普通に光回線使ってたら無問題だわ
479(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 10:34:51.19 ID:PxFAUeeR
ネチケットが死語になった現代 ネットの世界は思いやりなど無い殺伐とした空間になっているのであった
480(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 10:48:15.15 ID:iaG16wnZ
>>479
おつさん 働けよw
481(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 10:50:12.48 ID:cAO/Mi0T
サイズがでかくても枚数が多くてもいいけどさ
もっとプレゼンテーション考えた方がいいんじゃないの、とは思う
482(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 10:55:27.34 ID:PxFAUeeR
>>480
今日は勤務無いんだよね 午後から撮りに行く予定なの
483(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 11:41:06.53 ID:tZnRmF6j
一枚100k程度までにする癖がついてるわ
484(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 12:01:56.32 ID:CIzM75HT
ほんとしょうもないことですぐに議論()するなこのスレ
485(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 12:58:20.13 ID:5aqp3NsU
せっかくUpしてくれてるので1枚あたり1MBぐらいいいと思います
リサイズが必要なら自分でやれと
486(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 15:14:00.83 ID:kLKSihZC
487(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 17:10:02.66 ID:fsL1uIU6
488(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 19:17:24.54 ID:xEFFL9eN
お正月にミラーレス買って以来、カバンに忍ばせて毎日持ち歩いてるんだが、いい加減撮るものが無くなってきた。
この季節におすすめの被写体とかなんかある?
会社帰りに撮れそうなやつ。
489(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 19:26:05.64 ID:UKLZ4HpC
>>488
今日は月が綺麗だぜ
490(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 19:28:38.54 ID:xEFFL9eN
>>489
なるほど明後日が満月だっけ?
491(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 19:31:55.38 ID:bnG5KA11
>>488
女子高生撮ってup汁!
492(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 19:56:58.90 ID:PJmi4Vs/
>>488
フィグマとか買ってマクロ撮影
493(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 20:55:14.86 ID:1YhSJrbp
>>488
植物なら今はやはりバラか
川やら水辺も見る人にとっては涼を得られそうでいいね

あとは写真以外の趣味のものを撮る?
車・バイク・ロードバイクとか撮ってる人もいるよね


会社帰りだと限定されてしまうな、難しい。
494(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 21:26:32.65 ID:OF0Qkj2d
>>488
ネットで見た事があるような他人と同じ写真を撮りたいならまぁいいんだけど、
それは少し勿体無い

同じ被写体でも自分なりの撮り方を工夫しようとシャッター押す度に考えれば、
会社帰りも楽しくなるぞ

デジカメは枚数気にせず撮れるからどんどん自分の写真を撮ろうぜ
495(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 21:54:22.47 ID:S2G2zA1M
>>454 猫の表情がとてもいいし、写真自体もうまいんだね、ウマラヤシイ。
496(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 22:19:56.04 ID:Przh+Nr0
藤を撮りに行ったら、ほぼ終わっていたでござる(´・ω・`)
今年は咲くのが早かったなぁ。
それでも、かろうじて咲いていた花を選んで撮ってみた。
http://2ch-dc.net/v4/src/1399987050232.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1399987075283.jpg
497(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 22:23:22.27 ID:CJtssJ2m
http://imgur.com/Yq0bTlz.jpg


ちょっと狙いすぎてしまっま
498(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 22:38:53.50 ID:lghBhZRX
何を?
499(`・ω・´)シャシーン:2014/05/13(火) 22:59:10.35 ID:3wsY8qC8
>>497
なんだこれ?
500(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 00:17:24.66 ID:rw4cEE4W
ちょっと前のだけど

http://i.imgur.com/z1Itwl1.jpg
501(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 00:30:40.19 ID:7ghEZ05r
>>500
この前撮ったのと似てるな
http://i.imgur.com/aWe42vL.jpg
502(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 00:32:00.67 ID:hhMwA7R8
>>488
通勤は電車?車?
503(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 01:24:05.01 ID:NKY++Lom
>>501
サムネがアシダカグモに見えて戦慄した…
504(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 02:17:41.53 ID:JVjI5n5W
>>503
いやいや 蜘蛛のオブジェだよ
バックは六本木ヒルズね
505(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 08:01:27.40 ID:b05Hc/94
本物に見えたってことだろ
俺も開いた瞬間飛び上がりそうになったわ
506(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 08:12:30.35 ID:cndlqR0g
エヴァの蜘蛛みたいな使徒思い出した
507(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 17:55:22.97 ID:XSpOmxy/
508(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 19:24:45.39 ID:8alG3t6X
>>507
あら可愛い
509(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 19:38:31.74 ID:NKY++Lom
510(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 19:55:29.08 ID:IXQhC19k
511(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 21:27:15.89 ID:HbihACbw
なんか怖いんですけど
512くちなわ:2014/05/14(水) 22:26:09.89 ID:oaBxMl/d
公園のベンチでお茶飲んでたら目の前に現れた。
http://2ch-dc.net/v4/src/1400073783651.jpg
513(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 23:05:15.70 ID:cndlqR0g
可愛いな
アオダイショウかな?
514(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 23:05:21.44 ID:sJlVaA04
>>501
使徒?
515(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 23:48:08.35 ID:3RzMgv74
シマヘビでしょう
516(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 23:51:08.07 ID:bARgilL2
>>510-511
見た瞬間ぞくっとしたわ
517(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 23:51:57.59 ID:T3WMeLNK
アオダイショウおとシマヘビは目つきでわかる
画像でググって比較してみれ
518(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 23:56:41.91 ID:8MGC3wY0
>>510は俺には怖いというよりエロいと感じる
519(`・ω・´)シャシーン:2014/05/14(水) 23:57:50.10 ID:kezJpj9O
公園でバラ撮ってたら蜂さんが食事中だった。きんも〜www
http://upup.bz/j/my48466UphYtRCKulsDB9o_.jpg
http://upup.bz/j/my48467tVsYtRCKulsDB9o_.jpg
http://upup.bz/j/my48468tImYtRCKulsDB9o_.jpg
http://upup.bz/j/my48469HACYtRCKulsDB9o_.jpg
変な虫がバラにしがみついていた。きんも〜www
http://upup.bz/j/my48470jAfYtRCKulsDB9o_.jpg
520(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 00:07:54.23 ID:R0J8wm2S
ミツバチをキモいと感じる人もいるんだなぁ
521(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 00:51:29.52 ID:ZqQrEwRp
蜂にさん付けするお前のが900倍キモいわ
522(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 02:53:40.11 ID:eIt9N0y/
>>512
グロンサン
523(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 02:54:10.43 ID:eIt9N0y/
>>512

グロ
524(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 07:16:00.83 ID:44tD21dL
>>519
くっさ
さすが末尾O
525(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 10:06:52.83 ID:hfjoPdcP
いえてる
526(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 12:23:33.93 ID:Nde4gQyP
釣られんぞ
527(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 14:39:40.57 ID:6fwMe+fV
ダックスフンド
http://i.imgur.com/Uov4g3Y.jpg
528(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 16:14:18.23 ID:d5xQVR3Z
最近始めました〜
評価してもらいたいですね〜


http://imgur.com/Ry9Le7L
529(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 16:16:33.06 ID:d5xQVR3Z
こっちでした。すみません。不慣れなもので。

http://i.imgur.com/Ry9Le7L.jpg
530(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 16:20:14.78 ID:d5xQVR3Z
これも
グラバー園

http://i.imgur.com/Me0nwqt.jpg
531(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 16:55:25.97 ID:voXtBilh
あまり偉そうな事言える腕じゃないが背景に気を使った方がいいかな
532(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 18:22:14.59 ID:SmygPevn
>>530
おっ、長崎じゃないか
533(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 18:23:38.07 ID:SHMLaeLj
http://imgur.com/yBx2OPm.jpg

うちの地区の祭りの屋台(山車)

わかる人はどこ住みかわかっちゃうかも
534(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 18:26:46.04 ID:6M75gnuj
蜂さん意外と人気のようなので続き貼っときますね。きんも〜
http://upup.bz/j/my48637bNOYtRCKulsDB9o_.jpg
http://upup.bz/j/my48638VRCYtRCKulsDB9o_.jpg
http://upup.bz/j/my48639bhDYtRCKulsDB9o_.jpg
535(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 18:57:09.02 ID:44tD21dL
>>533
ボケ不自然すぎるな
ケータイで撮ってアプリであとから加工しました、みたいな
536(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:04:20.73 ID:SHMLaeLj
>>535
やっぱりそうだよねー

加工なしだと、味気なくて
537(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:05:20.06 ID:SHMLaeLj
http://imgur.com/PiM8v2o.jpg

加工なしverも
538(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:14:55.35 ID:dsBVicy4
加工しすぎワロタ
539(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:17:18.32 ID:SHMLaeLj
>>538
当時の携帯カメラがしょぼかったんだよ…許しておくれよ…
540(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:17:45.73 ID:QCN0m+Mi
でもスマホ+インスタグラムはそんな写真ばっかだよね
悪いとは言わないけど、コントラスト↑、彩度↑、周辺減光追加で似たりよったりで味気ない
541(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:27:18.91 ID:R0J8wm2S
ここまで加工してしまったものは写真と言えるのだろうか?
542(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:29:32.10 ID:LrzUWaQ3
>>537>>538
サムネ見たとき本当にフイタ
543(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:31:59.56 ID:LrzUWaQ3
自分も最初の頃色こんな風にしてた。今でもするけど。
数年経って思い返すと>>533が歯痒くなって>>537が落ち着くんだよ。
ああ、これだよって
544(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:36:05.28 ID:LrzUWaQ3
でも加工は加工で別ジャンル的に楽しいよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5063331.jpg
545(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:41:44.45 ID:b9kEAWar
つまらない写真もデジタルフィルターとかで遊ぶと意外にいい感じの写真に生まれ変わったりするから侮れない
546(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:44:18.88 ID:z/GvA7JD
そして、最初からこうしようと次はがんばるぞっと。
547(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:55:19.26 ID:4g7puhJZ
>>518
花なのでエロいが正しい。
まぁ女性器をキモいと言う人もいるわけで、しかそれは本質より見ために惑わされる浅い思考の賜物。
548(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 19:57:37.61 ID:4g7puhJZ
>>519
なんで飛んでる写真だけss遅いんだよ
549(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 20:28:12.71 ID:VKb/kCgX
風を感じる・・・
http://i.imgur.com/rJKasvL.jpg
550(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 20:29:14.44 ID:m89I5ag3
写真はこれからはアートだと思えばいい
だからピンボケだけに気をつけてればあとでどうにでもなる
551(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 22:21:04.04 ID:wQt6lkKz
552(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 22:34:45.40 ID:79LUsVsf
>>551
上が窮屈なのが勿体ない
553(`・ω・´)シャシーン:2014/05/15(木) 23:01:57.21 ID:X6GQDukp
554(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 00:06:47.24 ID:hZzIUpx5
>>553
虻だな
555(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 00:21:19.98 ID:cxZy5578
このくらいにトリミングするといいかも。

http://i.imgur.com/fHmqcxZ.jpg
556(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 00:30:45.34 ID:ebTmfjmX
拡大したらアブだった
557(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 00:54:13.34 ID:Rhbr3ZPU
安いカメラを買っては試し撮りだけして満足する

FUJIFILM TIARA / FUJIFILM業務用100
http://gazo.shitao.info/r/i/20140516004956_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140516005124_000.jpg
558(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 04:45:06.41 ID:mSj50XSG
559(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 08:03:48.49 ID:blxHJe+i
>>557
露出考えろよ
560(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 08:45:28.59 ID:2e0kPj/y
夜景スレに貼ったやつ

http://imgur.com/J512rbb.jpg
561(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 17:01:03.28 ID:jAjk4lPD
>>560
好き
562(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 17:05:11.19 ID:V8jsyY20
>>561
ありがと! うれしーーーーーー。

人に見せる機会なんてないから… 褒められることもあまりないわけで…
563(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 17:09:57.60 ID:DYCmGiBY
突然の愛の告白かと思った
564(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 17:16:39.33 ID:jAjk4lPD
アッー!
565(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 19:33:48.69 ID:UCAu+tVO
>>559
バ○チ○ンで何か方法ある?
一枚目はオートでフラッシュ発光した失敗作なのは認める
566(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 19:47:26.24 ID:xO46X6xF
>>565
パルチザンなんちってww
567(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 19:55:58.58 ID:vGEbXqSH
>>565
バーチャン?
568(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 20:02:02.45 ID:OCXRnTu/
ちょっと通りますよ
http://i.imgur.com/VkOoUa0.jpg
569(`・ω・´)シャシーン:2014/05/16(金) 23:27:31.16 ID:gjmpNrc6
>>568 表題が目的なら猫はもっと暗くてもいいと思う。汚ねぇ猫だな。
570(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 00:01:54.39 ID:SWfDoiv0
>>568
どこを通ってるのか、もっと周辺の情報が欲しいな。
571(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 08:38:00.02 ID:kFofPLZf
http://i.imgur.com/SLLur1K.jpg
おニューのレンズで、お古の自転車
572(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 16:07:49.70 ID:ogaGt/CA
573(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 16:34:58.24 ID:pFUxucvl
サギってスズメも食べるの?
574(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 16:50:30.01 ID:/P+nqmM5
>>571
どんなレンズ?いいですね。
>>572
すごいねこれ。
575(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 17:47:30.24 ID:o6GIh6dH
なぜか伏見稲荷がフラッシュバック
576(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 18:32:05.63 ID:y+9b+9Wa
>>572
ひいッ! こ、恐いっ!!
577(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 19:48:26.48 ID:MKAAEfoc
578(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 20:28:01.30 ID:a8LSlqmY
>>572
すっげぇ
579(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 20:28:53.72 ID:a8LSlqmY
びっくりして自分の貼るの忘れたw

http://2ch-dc.net/v4/src/1400326023393.jpg
580(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 21:50:21.95 ID:Opmsu8DB
http://i.imgur.com/qjX3HHG.jpg
arrowsX f-02eで撮ってみました
初うpです
581(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 22:11:30.37 ID:LAIJmJT6
582(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 22:36:31.39 ID:mpwd8JGk
583(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 22:56:29.77 ID:xncH0q4p
おう
584(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 23:26:53.91 ID:o6GIh6dH
フラミンゴってなぜいつも片足上げてるか知ってる?
585(`・ω・´)シャシーン:2014/05/17(土) 23:28:03.39 ID:6d86eTAo
>>582
リサイズくらいしようや。な?
586(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 00:51:26.35 ID:V8EVYAZV
>>584
両足上げると立てないから!
587582:2014/05/18(日) 00:53:57.02 ID:KE5GXfiR
>>584
知らなかったから調べてみました
勉強になりましたw

>>585
すみません
気を付けます;;
588(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 00:55:47.70 ID:Y6AWDUF3
>>585
なぜ?
589(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 00:59:21.11 ID:EeSz4kLg
>>588
自分だけでなく不特定多数の閲覧者の立場に立って考えればすぐ分かる
590(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 01:23:22.12 ID:Y6AWDUF3
>>589
いまの時代、写真撮影スレにおいて、デジカメ画像1枚程度に文句言うなら見なきゃいいじゃんよ。

スレのルールになってるわけでもないし、自分の貧弱な環境を前提にその常識を他者に押しつけてんじゃねえよ。
591(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 01:29:30.88 ID:TYBEWpuf
自治厨ってウザい

嫌ならみるなって感じやん
592(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 01:32:28.99 ID:c61KHrt+
なかなか落ちてこなけりゃそこで諦めて辞めればいい
テレホーダイ思い出した。
593(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 02:12:13.08 ID:KE5GXfiR
594(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 02:21:50.67 ID:CK6Tb1Ei
>>581
真ん中の文字もサビサビだったら凄くいいのに
595(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 02:27:32.93 ID:c61KHrt+
596(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 02:54:30.23 ID:rAew0JoS
597(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 03:06:53.49 ID:nkCBOYXX
>>580
猫撮り専科に貼って下さい。
598(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 06:44:12.68 ID:M1WpCdAO
599(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 06:45:08.17 ID:M1WpCdAO
600(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 07:32:50.86 ID:3kn0/CTS
601(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 07:40:46.51 ID:1FOAiM3Y
>>596
5枚目いいね。
602(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 07:53:59.66 ID:ptcAKK7e
>>558
すごく好み
景色の収め方のバランスがいいね
603(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 08:48:05.85 ID:Df/Cpd0p
>>600
是非カラーでもみたいな。
604(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 09:52:07.72 ID:07vSds00
605(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 10:10:05.96 ID:UbYgLIP+
>>596 2枚目 もうちょっと暗めにしたいな 写真の出来はいいけど、身の安全は確保してくれ
>>598 トラック運転しながら撮影しているのかねぇ 渋滞中かも知れないが
606(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 11:45:22.29 ID:3kn0/CTS
>>603
カラー版です。
607(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 11:53:50.87 ID:3kn0/CTS
↑ミスったw
>>603
カラー版です。
http://gazo.shitao.info/r/i/20140518114818_000.jpg
608(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 11:54:20.73 ID:5Iwzpwgp
609(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 13:43:31.67 ID:jhTOyPWj
>>597
スレ違いでしたか
すみません(´・ω・`)
610(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 13:46:55.40 ID:yhMrYTsy
風景写真で重要なのは色の出方とホワイトバランス 最近気付いた
http://2ch-dc.net/v4/src/1400388318163.jpg
611(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 14:02:29.10 ID:G2683HK7
>>609
自治厨は気にすんなよ
612(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 14:04:11.59 ID:YneVFYjU
>>609
ここは被写体は問わないよ
613(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 14:05:27.06 ID:p/AeuaK4
614(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 14:05:34.55 ID:YneVFYjU
>>610
いやまず構図と光でしょ
色不自然だよ
615(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 14:08:21.29 ID:STaBd3HM
最近カメラ買ってはじめて工場撮ってみた
http://i.imgur.com/Ec7V58x.jpg
616(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 14:24:13.59 ID:Crs3r8+T
彼女でも撮って上げてくれよ。
617(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 14:39:11.23 ID:TJfObFDA
我が家に来たキジバト(休憩中)
http://2ch-dc.net/v4/src/1400390837314.jpg
さて引き続き卵温めるか
http://2ch-dc.net/v4/src/1400390878719.jpg
618(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 16:30:53.95 ID:wtUecr66
http://i.imgur.com/0AVJkB6.jpg
http://i.imgur.com/gym0Ssh.jpg
なんとか捕食シーンとりたいんだけど
どうやったらあんな急降下を撮れるのか
わかりません
619(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 18:04:12.37 ID:07VRM85p
620(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 18:21:03.05 ID:yhMrYTsy
>>614
色不自然かなぁ リバーサルフィルムモードで撮って鮮やかにしてみたんだけど 駄目かな?
あと構図と光も駄目かねこの写真 意見求む
621(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 18:35:31.15 ID:1FOAiM3Y
>>620
俺も色は変だと思う、ペンキの池みたいに見える。
でも、自分の感覚を大事にする事も大切だと思うよ。
622(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 19:02:17.14 ID:Ln8QllDQ
色が濃すぎると色の印象ばかりが目立っちゃうよね。印象づけたい被写体ありきならいいんだろうけど。
623(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 19:57:20.89 ID:iFTl1FN9
>>620
タンカーが転覆して重油が流れ出した時の海面の質感に似てる
624(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 20:18:45.49 ID:yhMrYTsy
うーむ なるほど ありがとう
あんまりクドい表現は駄目ってことだね
625(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 20:21:02.75 ID:KxW6GqkG
>>613
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
オレも苔好きだぜ
http://2ch-dc.net/v4/src/1400411912133.jpg
626(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 20:39:37.29 ID:KxW6GqkG
連投すまん

>>624
くどいのが全くダメってことじゃないと思うよ
そういう表現のほうが良い場合もあるだろうし、時と場合、被写体によるってことでしょ

↓妖艶さを出したくて、きつめにコントラストを振ったバラ
http://2ch-dc.net/v4/src/1400413013154.jpg
627(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 21:11:06.68 ID:UbYgLIP+
リコーGR3 ISO64 f8 1/10 米沢市上杉神社
http://2ch-dc.net/v4/src/1400414616388.jpg
628(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 21:22:11.08 ID:jhTOyPWj
>>611
>>612
わざわざありがとうございます!

接写に挑戦している画像
靴のやつがデジタルカメラ(LUMIX)
花のほうがnex-3で撮ってみたものです

http://imgur.com/bVTtPX7.jpg
http://imgur.com/8UDYPQb.jpg
629(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 21:40:00.94 ID:Y6AWDUF3
>>607
ありがとうございます!
モノクロだと、不思議な迫力が出るんですねぇ。
あえてモノクロで現像しようと思ったことがないのでどういうのがモノクロに向くのかわからないんだよなぁ。
630(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 21:59:07.61 ID:YneVFYjU
>>627
これ何がしたいの?

>>628
写真には文字は入れんほうがええよ
631(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 22:38:31.00 ID:8vFGIMaQ
632(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 22:56:50.71 ID:Crs3r8+T
633(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 23:21:10.86 ID:UbYgLIP+
>>630 胞子嚢が珍しかった。
634(`・ω・´)シャシーン:2014/05/18(日) 23:40:59.46 ID:mw9ZGDd7
635(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 00:28:02.18 ID:WeLCy9Yq
雄大な景色
636(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 07:46:45.89 ID:jRtOvHIm
637(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 10:19:11.57 ID:dLc1um2+
最近のお気に入り
http://2ch-dc.net/v4/src/1400461946368.jpg

白いカタクリを見つけると恋が叶うと言われてるカタクリ群生地での写真
http://2ch-dc.net/v4/src/1400462161765.jpg
638(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 13:56:26.14 ID:Qr0pgAyE
>>613
これ苔じゃなくね
639(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 17:17:59.94 ID:TRRpndeG
苔じゃないな
640(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 17:50:33.43 ID:+Il6oELB
>>638

これも立派な苔なんです。
スギゴケとか、コスギゴケって呼ばれています。
641(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 17:58:13.61 ID:lLeeqnEG
スギゴケも知らんとは
さすが人生の初心者スレ
642(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 18:01:20.52 ID:txpwhfUv
携帯だとスギゴケに見えなかったんだよ
家でPCで見たらなるほどスギゴケだ
643(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 18:28:36.43 ID:YbGhS03m
蘚類か苔類かの流れかと思ったらそーいうのでもなかった
644(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 19:12:49.69 ID:L2L1xuLb
>>620
個人的には順光を待ってもう少し引いた絵で空を入れたい
645(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 19:36:59.47 ID:avNx65tI
646(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 20:22:43.16 ID:6CD/SxNi
>>645
なぜエフェクトかけた。後、手前の影を切れ。
647(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 20:57:58.67 ID:eL17L0vM
>>645
安っぽいなあ
いかにもスマホのアプリで弄りましたみたいな
648(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 21:06:05.56 ID:r6Faxkbn
苔といえば、やっぱここでしょ
http://2ch-dc.net/v4/src/1400501133842.jpg
649(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 21:32:18.50 ID:Vm8alxZA
>>648
露出高過ぎ
650(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 21:38:33.63 ID:+NZObCTI
普通じゃね?
651(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 21:41:28.84 ID:Vm8alxZA
>>650
苔の質感を見せるにはこの場合適正露出じゃなくてアンダーで撮るべき
652(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 21:50:40.71 ID:E2YTgWs9
チェキ はさみ他スキャン
http://photozou.jp/photo/show/991997/203984447
653(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 21:59:58.94 ID:sKZdonZ8
みんなはこういう写真の知識ってこのスレ以外でどうやってつけてるの?
654(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 22:01:53.32 ID:r6Faxkbn
>>651
こうですか、分かりません(>_<)
http://2ch-dc.net/v4/src/1400504469309.jpg
655(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 22:08:26.26 ID:O8VDAZcL
チャツボミゴケ…か!?

上から目線で人様の写真にレスをしようと思ったが
うpが多すぎたので諦める。
>>653
知識ゼロです勉強してません自分のやり方で
楽しくやれればいいんじゃね?精神でやってます。
えぇ開き直りです。永遠の初心者です。うんこ。
656(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 22:08:28.67 ID:+NZObCTI
なるほど
657(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 22:13:04.13 ID:+VOS27vB
>>620を日用日から何度となく目にして来た感想

左側ヘビーで安定感が無く、心理的に悪影響を与える。
鬱の酷い時にこれを見せられた患者の何人かは入水を試みてしまう事だろう。
658(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 22:18:15.21 ID:Vm8alxZA
>>654
そこまで低くなくてもいいと思うけどこっちのほうがかなりいいね
659リハビリ中:2014/05/19(月) 22:48:34.11 ID:KBGd9Sh9
チユだからってなめんなよ。
ヒゲは生えているし葉巻も持っているぜ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1400507167091.jpg
660(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 22:49:55.86 ID:KBGd9Sh9
すまん。大誤爆。
661(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 22:57:19.42 ID:vWLCnaDH
お初です。よろしくお願いします。http://i.imgur.com/Bi495I0.jpg
662(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 23:19:03.22 ID:ExVF1xBR
>>653
むしろこのスレでなんの知識得れるの?
663(`・ω・´)シャシーン:2014/05/19(月) 23:26:03.21 ID:E2YTgWs9
>>653
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1399212196/3-5
664(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 00:08:36.76 ID:mk0qjWPy
とりあえず月刊のカメラ雑誌はもれなく立ち読みしてます
665(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 00:54:18.71 ID:srYzj7cS
666(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 01:50:36.36 ID:3KITNZ1j
わざわざURLふんでまで見てやろうなんてやついねーだろ
jpgではれ
667(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 02:19:16.02 ID:UkRiKrQJ
668(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 02:33:08.32 ID:tYYgW63U
>>667
人間にしか見えないんだが?
http://i.imgur.com/02uDVK7.jpg
669(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 04:34:19.16 ID:NfBQ57d0
・・・
670(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 09:58:10.21 ID:srYzj7cS
671(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 10:50:21.38 ID:8m8S3w8V
ちゃんと貼れカス
672(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 18:21:55.97 ID:UyPE+84j
>>560
綺麗だねえ
673(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 19:37:24.67 ID:ZxgQF5K+
674(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 19:46:13.12 ID:ZxgQF5K+
コメ忘れ
国営昭和記念公園のジャンクアートの椅子
675(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 20:36:41.66 ID:+/7kYMM/
次は縦で撮ってみよう
http://2ch-dc.net/v4/src/1400585127514.jpg
676(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 22:18:34.61 ID:VbpCzK3J
オールドレンズデビューw
http://2ch-dc.net/v4/src/1400591880108.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1400591731369.jpg
でもアダプタが来ないからまだ装着できない
677(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 22:42:29.93 ID:srYzj7cS
678(`・ω・´)シャシーン:2014/05/20(火) 22:58:28.27 ID:9Zz19qB6
>>676 もう1回やったら、2度とレスもらえなくなる。
679(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 00:24:14.77 ID:r9O0ckfC
ID:srYzj7cSのリンクは、よく分からん壁紙ダウンロードサイトのイラストなので、見なくていい
ついでにあぼーん推奨(もう変わるけどw)
680(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 00:24:59.62 ID:r9O0ckfC
日付変わってた
681(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 01:04:06.43 ID:beQHEBAO
ドメインNGわーどにぶちこめ
682(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 03:01:42.35 ID:Cv2WqvLR
>>675
顔 剃らないんだろうか?
683(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 10:42:57.56 ID:l4OTQ8w3
>>675
いくらなんでもそれはかわいそうだよ。
修正試みさせてもらった。
http://2ch-dc.net/v4/src/1400626292239.jpg
684(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 15:59:09.10 ID:gqMnXbvR
>>673
デジャヴを感じていた
http://2ch-dc.net/v4/src/1400655487172.jpg
685(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 20:19:50.52 ID:egsEaFhm
低山に行くとそこら中に生えてるこいつ 撮ると面白いから好き
http://2ch-dc.net/v4/src/1400671089165.jpg
686(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 20:28:40.32 ID:gqMnXbvR
687(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 20:46:09.95 ID:l4OTQ8w3
>>686
なかなか綺麗だね
688(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 20:56:46.34 ID:cO8G2VmP
凄い!
689(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 20:58:37.59 ID:egsEaFhm
俺が貼った後にもっといい写真を貼られて涙目だぜ
690(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 21:26:16.18 ID:gqMnXbvR
これ撮った直後VR手ブレが壊れました
691(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 23:26:58.26 ID:WU6hkdRa
>>685 >>686

シダ類ええね
なんか神秘感じる
692(`・ω・´)シャシーン:2014/05/21(水) 23:56:50.26 ID:FEf+OT0n
シダ類とかある場所行くとプレデターやヴェロキラプトルに狙われてるんじゃないかとドキドキする
693(`・ω・´)シャシーン:2014/05/22(木) 01:41:30.73 ID:ejzy9ECt
わかるわかる
694(`・ω・´)シャシーン:2014/05/22(木) 02:07:52.20 ID:lMSB5nFX
小さい頃、ワラビの親戚、ゼンマイが不気味で仕方なかった。
触手系というか食虫植物系というか、
不意にしゅるん!って伸びてきて絡み付かれそうで
695(`・ω・´)シャシーン:2014/05/23(金) 01:23:53.29 ID:fOPapvxD
平安神宮の庭園?
http://www.imgur.com/M0Rr4mL.jpeg
696(`・ω・´)シャシーン:2014/05/23(金) 16:39:46.50 ID:GEFppuBd
697(`・ω・´)シャシーン:2014/05/23(金) 23:50:14.80 ID:syqmNbUE
紫陽花。
http://2ch-dc.net/v4/src/1400856418521.jpg
たくさん咲いてるんだが花びらが透けないし逆光にしようにも花が密集していて難しい。
なんか紫陽花の上手い取り方ってないかね?
698(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 08:34:28.12 ID:Y1hyQJ7x
それ以前の問題じゃないか?
何で下を切っちゃったのよ。
699(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 09:41:58.37 ID:djLf9fGU
>>698
一応一塊の花を全部撮ったのもいろいろあるんだけど、それ程良いと思わなかったんだ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1400891861184.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1400891249007.jpg

一輪クローズアップとか一部だけみたいにいろいろやってみた中で、一番マシと思われたのが最初のやつなんだけど。。。
700(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 09:49:52.94 ID:e2L4/ZqY
>>697より>>699の二枚目のほうが俺的にはいいと思った
701(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 10:58:00.03 ID:Y1hyQJ7x
同意
702(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 11:15:22.07 ID:L1k7lBXD
>>697
斜めに構えすぎてこけた感じがする
703(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 11:36:27.13 ID:ClLU4OwE
花はいらんことするより普通に撮るのが一番
704(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 11:49:53.31 ID:BEaSoZMt
>>699
明らかに2枚目が一番いい
705(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 13:31:07.17 ID:+uKq5c2i
>>699
こっちの方が良いと思うのは俺だけか?
706(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 13:36:40.45 ID:YOTsNwN0
http://2ch-dc.net/v4/src/1400906045719.jpg

鳥みたいな花
名前知ってたら教えてください
707(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 13:48:07.29 ID:V0ONkX+o
サルビアじゃね?
708(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 13:53:55.23 ID:Y1hyQJ7x
これまた下が窮屈だなぁ
709(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 14:00:26.85 ID:YOTsNwN0
>>707 サルビアグレッギーみたい ありがとう
710(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 14:17:07.28 ID:TQMosEIb
>>705
ちょっと上のレスすら読めないの?アホなん?
711:697:2014/05/24(土) 15:35:05.02 ID:1r4Gz4DZ
みんなありがとう。
一番最後のは個人的にはありきたりな感じなんだけど、そういうものか。。
712(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 15:53:10.76 ID:jV1MFcVX
そりゃ定石を外せばありきたりじゃないだろうけど
独創的かつ誰が見てもいいのは上級者だろ
そういうことができれば写真で飯が食える
713(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 23:12:04.49 ID:4IiU2Ym1
>>711
被写体が何なのかわからない画は独り善がりだと思うのねん
714(`・ω・´)シャシーン:2014/05/24(土) 23:26:17.70 ID:KYC3vkTS
>>697
ハイキーにして撮るとか
http://2ch-dc.net/v4/src/1400941408015.jpg
葉っぱを主題して撮るとか
http://2ch-dc.net/v4/src/1400941434084.jpg

目線の変え方はいろいろあると思うよ
715(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 04:19:15.24 ID:+UjQ1ZlF
>>714
ハイキーの説明で周辺白も足すのは流石にないと思うぞ
現像ソフト弄って楽しいんだろうなってのは伝わってくるけど
716(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 08:48:34.73 ID:/831+NuS
これじゃあハイキーじゃなくて露出オーバーだ
717(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 09:20:14.68 ID:FsNQG1UE
>>714
でもどっちもよくねーじゃん
718(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 10:48:34.13 ID:qAPEzlSI
719(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 11:08:25.70 ID:MQuPyEgP
>>718
NG推奨
720(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 11:46:33.02 ID:C3CWFr3I
721(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 17:13:54.24 ID:C3CWFr3I
722(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 18:04:50.70 ID:FsNQG1UE
ハシビロ△
723(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 18:56:06.80 ID:a9yXRb1d
>>721
タイトル上手過ぎw
724(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 19:35:33.64 ID:GTLTXWv/
サンセット
下部はばっさりカットでスクエアに・・・
http://i.imgur.com/ZX7ilhn.jpg
725(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 20:44:55.47 ID:8tawFbfk
>>721
えっ?動いて・・・る?
726(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 23:49:27.59 ID:ofY4otIu
>>721
うおお、何だこいつは
727(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 01:54:14.53 ID:6b9oiufF
728(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 03:30:22.10 ID:u1jyv27i
スゲー
729(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 09:53:49.56 ID:vpiu3fww
>>727
フジってこんなわざとらしい色が出るのか
730(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 11:44:46.17 ID:vesNC534
緑の葉っぱは天候によって写り方変わるからね。
PLフィルター使えば違った色合いだったろう
731(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 16:02:40.84 ID:neNM4Ysz
レスありがとうございます。
フジのx20っていうコンパクトデジカメで
アドバンストモードのダイナミックトーンで撮りました。
一眼機じゃないのでPLフィルターは使えないのです。。
732(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 20:18:57.92 ID:2qiaT0w5
高い目のコンデジだから
付きそうだけどね
733(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 20:25:48.75 ID:ywkMK5co
734(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 21:12:28.51 ID:aMMjTW2z
>>733
もっと色濃くない?
735(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 21:20:00.25 ID:thYszbBF
>>731です。つかないって書いたけど
C-PLフィルター 40.5mmをみつけました。
つきそうなので試してみます。
ありがとうございました。
736(`・ω・´)シャシーン:2014/05/26(月) 22:19:13.60 ID:bfxMjqdk
737(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 02:20:52.04 ID:mbcRgcpu
ツバメって難しいのな
http://2ch-dc.net/v4/src/1401124688664.jpg
雲が綺麗に撮れたので
http://2ch-dc.net/v4/src/1401124716177.jpg
738(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 08:12:56.72 ID:0tYlwfAJ
http://i.imgur.com/4pyCthc.jpg
フルオートでこんな感じ。
739(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 09:53:21.47 ID:YQCJKq7d
>>738
被写体の意味は分からんがいい感じ。
カメラなに?
740(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 11:05:11.15 ID:5ANOvXaJ
>>738
バイクのスタンドフックか
741(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 11:32:14.63 ID:E1eGOtCG
>>737
二枚目綺麗な写真だけど右上にゴミが映り込んでるのが残念 空を写す時はブロアーでセンサークリーニングを忘れずに

>>738
金属の質感が良い感じだ 背景のボケ方も綺麗
742(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 12:11:06.57 ID:G5WBiQgF
743(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 12:41:33.29 ID:YQCJKq7d
>>738
なんでもない部品でもこんなに存在感を生み出せるって凄いね(カメラなんなんだろ…)
744(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 12:49:35.96 ID:3KgOQc/W
レスの特徴と流れ的に上のX20の人じゃないの
745(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 13:46:52.96 ID:YQCJKq7d
なるほど、X20だと勝手にこうなるのか(´・ω・`)
746(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 15:17:20.55 ID:yMycS3HF
結構ぼけるんね
747(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 19:46:21.01 ID:U0xLuIgG
> 727です。
727から下は俺ではないですよ。。

ということで
あやめ園に行きたい
http://photozou.jp/photo/show/991997/204465545
748(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 20:27:22.49 ID:mbcRgcpu
>>741
どんだけブロアーかけてもこのゴミ取れないのよ
エアダスターでやっちゃって大丈夫かな
749(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 20:31:39.92 ID:K8Hs9/RH
>>748
つ「PENTAX ペッタン棒」で検索
750(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 21:07:57.68 ID:JnAsfEv1
「初心者」は下手に手を出さないほうが良いと思うが
おとなしくSCとかでクリーニングしてもらった方が良いのでは
751(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 21:39:32.31 ID:HsAAz2Lb
クリーニングは自称上級者を含めSCがいい。
752(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 21:41:34.73 ID:yMycS3HF
>>748
以下俺の経験談

カメラ持ったまま転んで泥がレンズとマウント付近に付着
 ↓
レンズ交換時に僅かな泥がセンサーに付着
 ↓
あらゆる写真に泥が映り込む
 ↓
しょうがないのでティッシュでなるべくセンサーを圧迫しないよう拭き拭き
 ↓
一応キレイに撮れる状態へ復帰


俺の場合もう何を撮ってもゴミが見えてしまう状況になったので最終手段として吹いてみたが、結果的に上手く行った。
ただし真似するならあくまでも自己責任で。
まずはエアダスター試したほうがいいだろうね。
753(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 22:11:32.37 ID:IBijogGT
service center?
カメラ屋さんでもやってもらえるんかな
754(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 22:23:19.98 ID:mbcRgcpu
>>749
う〜ん、微妙に高い・・・
>>750-751
やっぱソレが一番かね
保証内でタダだし、ファインダーにも結構ゴミ入っちゃってるし
>>752
自分でやっちゃえるならそれが一番手っ取り早いし気楽だよね
ただまだ買ったばっかりだからもうちょい経ってからやってみる

みんなありがとう
755(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 22:39:01.35 ID:5ANOvXaJ
756(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 22:40:02.24 ID:fZabNO1R
>>743
亀レスすみません。
カメラはRX100ですよ^_^
コンデジ野郎です!!
757(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 23:09:21.29 ID:3KgOQc/W
>>755
すごい綺麗に撮れてるけど構図が
758(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 23:11:38.33 ID:JnAsfEv1
>>755
いいカメラそう

>>756
いいカメラ使ってんな
759(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 23:15:10.70 ID:5ANOvXaJ
>>757
この道(サザエさん通り)も撮りたかったの
760(`・ω・´)シャシーン:2014/05/27(火) 23:16:45.03 ID:F7l1FKQV
>>758
ありがとう。
初心者ですが色々撮っていきたいです!
761(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 00:11:46.99 ID:GvctdG/w
>>759
福岡タワーね。
歩道の中に入って脇から撮ってみても良かったのでは?
http://2ch-dc.net/v4/src/1401202421001.jpg
これも正直構図がいいとは思わないけど、通りの中に三脚を構えて、道路脇の木の間からタワーが見えるようにとか。
あと通りを諦めればこんなオブジェも。
http://2ch-dc.net/v4/src/1401203122112.jpg
ほんのちょっとだけ「サザエさん通り」の札が写ってる。
ちなみにコレ撮った日はタワーのふもとでビール祭りやってた。
762(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 05:00:25.18 ID:5NtiE8Rx
初心者スレで自分の撮影と比較して説教w
763(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 06:55:56.78 ID:CHjaOp5Q
この程度を説教とおもうんだな。あ、俺は761ではないよ。
764>>755:2014/05/28(水) 07:39:17.58 ID:2x+lAzbV
>>758
カメラもレンズも安物です
NIKON D3200
1枚目 TAMRON 17-50mm f/2.8 (A16)
2枚目 NIKKOR-S Auto 50mm f/1.4

>>761
ありがとう
参考にします
765(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 10:00:16.47 ID:sHUNdfZU
>>755 の後にドヤ顔で記念写真の>>761なんか貼られてもw
766:761:2014/05/28(水) 10:44:42.97 ID:GvctdG/w
>>765
いやこれが良い写真とか思ってないから。
この場所知ってて周囲の状況がある程度分かるので、撮影位置の提案がしたかっただけ。
767(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 11:03:19.68 ID:5SdzrIWh
>>755
>>764
D3200でこんなに綺麗に撮れるんだ
ほぼ同じスペックのD5200使ってるけどこんなに綺麗に撮れたためし無し...
768(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 11:38:29.59 ID:O0HdwtwT
>>766
余計なお世話的なアレ
769(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 12:15:45.54 ID:w0lovFhK
>>767
これ三脚つかって長時間露光してるよ
770(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 12:57:08.34 ID:73CvCGQf
そんなん見りゃ分かるだろ
exifまで付けてくれてるんだし
771(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 13:10:28.47 ID:w0lovFhK
>>770
君が>>767なら謝るけど違うだろ
772(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 22:01:52.02 ID:ifWBjPDD
>>771
ごめんなさいm(_ _;)m
773(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 22:10:12.01 ID:ivTpFy/p
>>771
俺からもごめんなさい(´._.`)
774(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 22:23:40.19 ID:618xdl24
>>771
俺からもごめんなさい(´Д⊂グスン
775(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 22:26:02.66 ID:AfTQK4V9
え?ごめんなさい(-。-;)
776(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 22:46:47.23 ID:+ssmfnBs
通りすがりだけど俺からも謝るわ ごめん
777(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 22:57:05.34 ID:gR5mvin1
761の代わりに ごめんなさい
778(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 22:58:39.51 ID:/TO4LjTG
まぁ、いいってことよ
779(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 23:19:32.29 ID:RFx0hhZV
ほらっみんな謝ってんだろっ!
もう許してやってくれよーーーー(´;ω;`)

俺が土下座…俺が土下座すればいいのか
??
780(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 23:26:03.19 ID:CHjaOp5Q
もうすぐ日が変わるから待ってろ。
781(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 23:33:05.64 ID:E1KVs1Dk
ごめんなさい(ヽ'ω`)
782(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 00:16:51.35 ID:oDPbEVCj
初心者が気軽にとにかくあやまるスレ

ゴメンよ
783(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 00:24:44.71 ID:h+b+29jI
ごめんちゃい(^^ゞ
784(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 00:40:46.85 ID:pak5nAyr
ごめんね 空が白くてごめんね
http://photozou.jp/photo/show/991997/204531208
785(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 00:44:01.52 ID:hzo3tOLq
ごめんなさい
http://i.imgur.com/gULjXow.jpg
786(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 10:37:48.01 ID:n+XyRJI/
787(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 11:18:35.58 ID:fCuRjo9H
>>785
こういうのはパンフォーカスでカリカリに解像させた方がらしいかな?
788(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 11:45:55.06 ID:ox/Le/87
>>787
アドバイスありがと!
パンにチーズでカリカリだな!!
やってみる(゜ロ゜)
789(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 12:40:57.24 ID:H6NeYez4
おっちゃんが、見本みせたろか?
http://2ch-dc.net/v4/src/1401334745581.jpg
790(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 14:31:07.80 ID:ox/Le/87
あらっ太い…///
791(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 15:28:52.62 ID:H6NeYez4
792(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 15:31:16.98 ID:H6NeYez4
フルサイズでパンフォーカス難しいわ
793(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 15:34:32.19 ID:H6NeYez4
いっそのことカリトロにした。タコ焼きの宣伝みたいやけど、。
http://2ch-dc.net/v4/src/1401345133949.jpg
794(`・ω・´)シャシーン:2014/05/29(木) 17:12:11.20 ID:U/lZhbfb
>>793
これはこれで
795(`・ω・´)シャシーン
愛媛にて
http://i.imgur.com/XkkrDAP.jpg
http://i.imgur.com/JDIdM3q.jpg
http://i.imgur.com/cCKSQ23.jpg
子アジの群れキラキラしてて綺麗なのに難しい
http://i.imgur.com/zqyIaHH.jpg