初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
このスレは写真撮影初心者が撮った画像をUPするスレです。
ここではテクニックを必要としません。さあ、ばんばん貼りましょう!!

アップローダ
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs ← アップした画像のURLは画像のプロパティからコピーしてね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/

*法律に違反するものをUPしないで下さい。
*2ch及び板のローカルルールに違反するものもダメですよ。


前スレ
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1385734717/
2(`・ω・´)シャシーン:2014/02/20(木) 19:26:35.63 ID:44LqnkFZ
一乙
3(`・ω・´)シャシーン:2014/02/20(木) 20:57:00.30 ID:Nv4vX6Q6
おつおつ
4(`・ω・´)シャシーン:2014/02/20(木) 21:08:17.66 ID:k1++fgAB
5(`・ω・´)シャシーン:2014/02/20(木) 22:05:03.63 ID:OEAoom6A
6(`・ω・´)シャシーン:2014/02/20(木) 23:45:55.53 ID:d4lFAUlu
7(`・ω・´)シャシーン:2014/02/20(木) 23:47:31.34 ID:Nv4vX6Q6
8(`・ω・´)シャシーン:2014/02/20(木) 23:54:02.94 ID:4mxa8EkY
9(`・ω・´)シャシーン:2014/02/21(金) 00:15:51.00 ID:HYjtW0N5
>>1
10(`・ω・´)シャシーン:2014/02/21(金) 22:50:59.50 ID:uH0NvoCC
11(`・ω・´)シャシーン:2014/02/21(金) 23:35:38.02 ID:gd3G2a57
12(`・ω・´)シャシーン:2014/02/21(金) 23:36:33.57 ID:uH0NvoCC
13(`・ω・´)シャシーン:2014/02/21(金) 23:57:04.17 ID:9uUqew+t
もういいだろ
14(`・ω・´)シャシーン:2014/02/22(土) 01:34:36.59 ID:j+y3Wbe4
せやな
15(`・ω・´)シャシーン:2014/02/22(土) 07:59:38.11 ID:OXvFl4tD
16(`・ω・´)シャシーン:2014/02/22(土) 18:49:59.31 ID:57KxMPhV
17(`・ω・´)シャシーン:2014/02/22(土) 19:45:12.47 ID:EoypoSgR
18(`・ω・´)シャシーン:2014/02/22(土) 20:02:33.81 ID:2d0Dj3nG
ン?
19(`・ω・´)シャシーン:2014/02/23(日) 00:07:51.04 ID:AGIJiopk
20(`・ω・´)シャシーン:2014/02/23(日) 00:59:13.49 ID:fJw9kKZq
21(`・ω・´)シャシーン:2014/02/23(日) 01:28:01.28 ID:7ExRSwrt
22(`・ω・´)シャシーン:2014/02/23(日) 08:58:05.78 ID:fJw9kKZq
23(`・ω・´)シャシーン:2014/02/23(日) 09:35:13.98 ID:oM2h4gIX
24(`・ω・´)シャシーン:2014/02/23(日) 19:29:01.13 ID:apYgGn9A
25(`・ω・´)シャシーン:2014/02/23(日) 23:14:33.87 ID:LLSe+jw6
浅間山とJバンド
縞模様が美しい

http://2ch-ita.net/upfiles/file11195.jpg
26(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 00:08:53.19 ID:pnCaCdes
27(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 01:14:01.77 ID:r0KTKcnu
28(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 07:45:56.73 ID:r3X+TSRG
>>25
綺麗だけど、左上のほうにゴミ付いてるよ
センサークリーニングしたほうが良さそう
29(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 13:02:15.49 ID:3LlTzNAL
数年前に昔D80で撮った写真をA4サイズにプリントしました
キタムラのサイトでネット注文して店舗で受け取りました
今期間限定で3枚で980円でしたがそれでも高いなあ
センサーサイズが大きなカメラで撮った写真は
大きくプリントする意義はあるなと思いました
でもあまりプリントしすぎても収集がつかないような
皆さんは大きくプリントするのは月に何回くらいですか?
プリントした写真は何か正しい保管方法とかあるんですか?
あとプリンターを買うのとキタムラなどラボに頼むのとの
損益分岐点はどのあたり?
あと皆さん大きくプリントした写真は額に入れて飾ってたりしますか?

いろいろ質問してすみません
30(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 13:21:57.44 ID:Ak4efxiQ
>>29
あんまりここ向きの質問ではないような......
プリント頻度・保存法・損益の質問に分けて
価格、知恵袋等でお聞きになられてたほうがいいですよ
31(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 16:39:42.79 ID:f/bYUtUO
>>25
おお、綺麗やね
32(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 19:56:41.11 ID:ilbebg47
>>27
結構好きだな
33(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 22:22:52.31 ID:XQAnKdsP
34(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 22:32:15.09 ID:FEyjId/k
35(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 22:37:43.97 ID:T79DtUU8
みんな上手だな
36(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 22:59:26.85 ID:h/iWYG0/
腕に関係なく、1枚を選べる(他を切る)ようになるまでは初心者。
37(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 23:12:25.44 ID:siBBI/kP
つまり1枚に選べている奴は初心者じゃないからこっから出て行けと言う事か
38(`・ω・´)シャシーン:2014/02/24(月) 23:17:52.89 ID:T79DtUU8
初心者スレだから一枚に選べるような奴こそ、このスレから出て行くべき。
39(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 00:04:46.13 ID:WwL19fze
>>36
そういう感覚養う意味でコンテスト応募っていいのかもなぁ
設定変えても一枚を選べずにRAWが貯まってく身としては耳が痛い
40(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 00:25:08.58 ID:m+hc1lDg
>>33
すげぇ
フレーミングも露出も絞りもバッチリじゃないですかー
41(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 01:14:17.80 ID:5gw3z5VM
42(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 12:38:28.25 ID:lP4zCWgP
>>33
いいね!
8枚目が怖いけど…
43(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 20:33:36.45 ID:zpOdyf0o
44(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 20:38:37.75 ID:ki6TiwTj
>>43
いろいろと惜しいな
45(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 21:30:30.55 ID:C292TlFG
>>43
3箇所改善すればすごくいいと思う
46(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 22:37:29.62 ID:zpOdyf0o
43ですがもし宜しければご教授お願いできませんか??
47(`・ω・´)シャシーン:2014/02/25(火) 23:29:18.64 ID:vhs3W7EN
>>46
非常灯を破壊してから撮った方が良かったかも
48(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 00:17:53.21 ID:UtTXGizz
PLフィルタ買ってみた
http://2ch-dc.net/v4/src/1393341420755.jpg
49(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 00:27:12.52 ID:j6NeAHIG
みんな上手い・・・
露出いじるくらいしか脳がない自分とは違うのかな
50(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 00:45:03.55 ID:UTEBh4VO
51(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 07:33:39.19 ID:2oaYXgLS
>>46
・水平とる
・トリミングor寄って左右の水槽以外の要素をフレームアウト
・視点を下げて(しゃがむか這いつくばって)子供目線に合わせる
くらいじゃない?
52(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 18:52:40.52 ID:wNCstm0z
>>48
結構効いてるね
>>50
かっけー
53(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 19:46:10.89 ID:h/QrXm7u
54(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 21:45:16.19 ID:3sfyWkkg
>>53 また目の回るレンズかと思えば、3枚目いいな。遠近影絵みたい。
55(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 23:15:06.37 ID:UtTXGizz
100円ショップのサボテンをマクロ撮りしてみた。
換算75mmの単焦点+クローズアップレンズ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1393423999985.jpg
56(`・ω・´)シャシーン:2014/02/26(水) 23:36:54.07 ID:vWeRwKbA
地元でこんな祭りやってるとはしらなんだ

http://upup.bz/j/my16911vuTYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my16912jDzYtLElCOJFfZgQ.jpg
57(`・ω・´)シャシーン:2014/02/27(木) 14:37:57.94 ID:e4cp3tjf
>>56
こんな祭りってどんな祭りなんだよw
58(`・ω・´)シャシーン:2014/02/27(木) 17:43:32.67 ID:wCUGAaZA
>>49
絞りとシャッター速度を変えてみるといいかも。

被写界深度、まぁピントが合ってるように見える範囲を
変えてみると、同じような被写体でも
見た感じが変わってくるから。

絞りを絞ると(F数を大きくすると)、ピントが合う範囲が広くなる。
絞りを開けると(F数を小さくすると)、背景がボケて被写体だけにピントが合うようになる。
59(`・ω・´)シャシーン:2014/02/27(木) 18:19:05.72 ID:fv970ulH
>>56
一枚目はまぁ普通
二枚目は構図、前ボケ、主題どれもいまいち
60(`・ω・´)シャシーン:2014/02/27(木) 18:44:12.24 ID:+Vmc7ZmN
>>59
批評するなとは言わんがデジカメ板に帰ってくれ
61(`・ω・´)シャシーン:2014/02/28(金) 02:03:39.31 ID:9GHhTbLM
iPhoneで撮ったhttp://i.imgur.com/cfuKrZ4.jpg
62(`・ω・´)シャシーン:2014/02/28(金) 20:07:00.98 ID:VtUmuWFq
>>60
ちょっと聞きたいんだけどなんでデジカメ板の住人ってわかるの?
スレチでごめん
63(`・ω・´)シャシーン:2014/02/28(金) 20:17:48.54 ID:WPtxQgfG
>>62
このスレにありがちなレスだからだろう。

【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 73 【ダメ?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1393027610/
64(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 02:40:29.58 ID:UJH6hlTg
>>62
ハード板特有の語気の強さ?
帰ってくれは言いすぎた、すまん
ただデジカメ板は外から見るとけっこう濃いので
あの調子で言われると自分みたいに萎縮する人もいる......と思うよ
65(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 04:31:23.76 ID:dychZ8aH
>>63
>>64
なるほど。なんか特定出来る知らない世界があるのかと思った。
ありがと
66(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 15:05:33.07 ID:y4q4dFXy
67(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 15:51:26.19 ID:6m79tXHR
>>66
おもしろいw
68(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 16:31:04.43 ID:ErhfAvZk
69(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 17:28:04.05 ID:qu0mgWqQ
>>68
2枚目がいいね!
70(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 18:32:48.80 ID:kfMvL1YV
>>68
いいなあ
71(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 18:37:29.08 ID:R9MPqABi
72(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 19:26:20.26 ID:/uskIcAn
コンデジの低画質で頑張ってる俺は初心者だと思うんだ
http://i.imgur.com/6W5shJ0.jpg
73(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 20:03:44.20 ID:wba4sULJ
>>68
二枚目水に映ったのを撮ってる?
俺は三枚目が好き
74(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 21:25:24.72 ID:RtmfLNUT
>>68
他の人も言っているけれど二枚目と三枚目が素晴らしい
75(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 23:32:47.18 ID:6m79tXHR
>>72
紅葉だったり雪景色だったり雨降ってたりとか
外の景色次第でこの写真は大化けする
76(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 23:45:40.57 ID:ErhfAvZk
思いのほかレスがあってビックリ。みんなアリガト。
>>73
木の背景が湖で、木の影と山が写りこんでます。
上下反転させてます。
>>72
俺はコンデジ一筋なんだぜw
77(`・ω・´)シャシーン:2014/03/01(土) 23:52:57.47 ID:u6Rq9Bsb
>>72
新宿御苑だな
78(`・ω・´)シャシーン:2014/03/02(日) 11:06:40.92 ID:6hEoqDSX
家族に迎えて一年になりました。
http://i.imgur.com/lWXxv7e.jpg
http://i.imgur.com/Io7O4Tj.jpg
79(`・ω・´)シャシーン:2014/03/02(日) 19:03:47.57 ID:ULwlj3q5
>>78
いいなー、可愛い
2枚目の目はちょっと怖いけどw
80(`・ω・´)シャシーン:2014/03/02(日) 22:34:50.48 ID:wIr/3oIq
半年くらいぶりに貼ってみる

GL690PRO(AE100/3.5) + VELVIA100

http://gazo.shitao.info/r/i/20140302222956_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140302223117_000.jpg

光線引き入ってもうた…orz
フォーマットもリバーサルも活かせてないなぁ
81(`・ω・´)シャシーン:2014/03/02(日) 22:56:08.23 ID:RiJ/lzpo
82(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 00:36:02.97 ID:2qlRuta1
83(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 03:05:06.37 ID:MTrJDgVo
>>80
フィルムカメラで撮った写真をネットにアップするのってどうやるの?
84(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 12:59:17.22 ID:TSmsFYiW
スキャン
85(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 16:28:15.00 ID:aOJCDfut
>>81
すげえ!とくに1枚目かっちょええ!!
86(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 16:32:11.87 ID:z9obdrhW
>>81迫力あっていいですね

>>82いいなぁ これ撮るのどんくらいねばるの?
87(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 19:19:26.11 ID:2qlRuta1
>>86
海中展望船なる船に乗ったら船員さんがエサをまいてカモメを呼んでくれたんだよ。
小さい船の船尾にものすごい数のカモメがたかって来たので何も考えずに撮りまくってあとからトリミングしたやつ。
多分同じ船に乗ったら誰でもこんなのが撮れるよ
88(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 19:23:18.34 ID:+OZ/TlUU
89(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 19:37:51.95 ID:z9obdrhW
>>87
なるほど。そんなのあるんですね、勉強不足です。
>>88
背景が皆残念ですね。でもかわいく撮れてます。
90(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 21:08:02.45 ID:dRgKlxTE
>>83
フィルムスキャン、またはプリントをスキャン

最近は35mmとAPSならCDに焼いてくれるけどネガだけかな?

プリントスキャン以外はシャドウ潰れ気味になるっぽい
91(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 22:50:09.48 ID:Q4DR4n/s
>>88
撮りたいものはしっかり撮れている。
光線・構図・背景がしっかりできれば腕利きに。
このまま突き進むと商品見本カメラマン。

俺は後者になった。
92(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 23:10:16.50 ID:5+Zr24IP
商品見本カメラマンが初心者スレで何をやっているのさ…
93(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 23:31:28.82 ID:NRlH9L40
>>92
息抜きもタマには必要さ…

そんな商品見本カメラマン氏に頼みがある。
俺の写真を批評してくれw (他の方も可)
どうも最近スランプ気味なんだよね。
好きなだけ叩いてくれ(?)。
>>68
スペック:コンデジ一筋4年。水物・不気味系好き。
もう初心者じゃないかw
94(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 23:35:01.09 ID:Wn7hD90e
95(`・ω・´)シャシーン:2014/03/03(月) 23:46:48.27 ID:NRlH9L40
>>94
の前スレで書き込んだけど、大きなヒントは
得られなかったのよw

まぁ確かにスレ違いだよな。すまんね。
96(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 09:11:30.41 ID:IS7kxYac
>>93
水が好きならPLフィルターとか持った方が世界が広がるのにコンデジじゃフィルターとか受けられないんじゃない?
安い一眼とかミラーレスの方が面白いはず
97(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 20:03:33.50 ID:EUl8Qpao
スランプ;もう何がなんだか分かんなくなって、シャッター切れない状態
→しばらくカメラ触らず他の趣味にGO

マンネリ;なんだか毎度同じような写真ばかりで飽きちゃった
→機材買い替え、目新しい撮影対象の模索、フォトコンでモチベーションUPなどなど

一眼買うとマンネリ感感じる度にレンズを買い増しちゃう罠
98(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 20:10:30.33 ID:JZytJ2qN
>>96
すまぬ。PowerShotG15にCPLフィルター付けて色々と
やってるんだけどね。
>>97
金は無いので(笑)、他の趣味に走りつつ
写真撮影は初心に帰ってぼちぼち楽しんでみるよ。
なんかデジカメ板よりこっちのほうが良い感じだな。
ありがと!

|彡サッ
99(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 20:49:00.08 ID:G3nCZYnt
100(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 22:35:54.44 ID:5SjJ8CLz
101(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 22:51:35.06 ID:pF+7oAac
これ単焦点で撮ってますか?
102(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 22:55:18.09 ID:5SjJ8CLz
標準ズーム
せっかく一眼買ったのにコンデジと大して変わらない...
103(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 23:00:23.70 ID:vcVc1H3n
>>100
中古でタム9あたりを買うと幸せになれる気がする
104(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 23:08:20.29 ID:pF+7oAac
>>102
ですよね。
俺も素人だから偉そうに言えないけど花写真よく撮るんであえて言うなら被写界深度浅くした方がいいですよ。
一輪、背景を思い切りぼかすとメリハリ出ます。
できればマクロで撮るのがいいけど、キットレンズの望遠端で限界まで寄ってみるとまた違いますよ〜。
105(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 23:16:42.17 ID:IS7kxYac
>>100
もしかして長崎の植物園じゃないか?
3枚目のにそっくりなのを俺も撮った。
あと花マクロは背景ボケが強烈で花だけ映るから、虫とか水滴とかが付いてないとほんとに花の絵になるよね。
106(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 23:28:08.62 ID:5SjJ8CLz
背景をボカす...φ(・ω・ )メモメモ

>>105
東京都薬用植物園です。
温室の中の花と梅くらいしか咲いて無かったけど
もう少しすれば、牡丹とか芍薬が咲くのでまた行ってきます。
107(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 23:33:11.77 ID:KKrBDy3l
タム9(旧型)で撮った写真を1枚
中古なら2万くらい?で買えるし花とか撮りたいなら買ってもいいんじゃないかな
三脚は必須になるけど

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393943481962.jpg
108(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 23:47:22.10 ID:IS7kxYac
>>106
そうでしたか。
珍しい花(多分食虫植物)だけど温室で飼育されているから難しいと思う。
花だけだと本当に花、日の丸。てなるんで水滴か虫がついてるとか、何かちょっと違うことが必要なんじゃないかな。
植物園より雨上がりのその辺の花の方がむしろ花マクロには良いかも。
109(`・ω・´)シャシーン:2014/03/04(火) 23:48:02.64 ID:hgrbds5g
>>100
主題ど真ん中ドーン一辺倒だから退屈なんじゃない?
110(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 00:04:20.34 ID:xAO+Elgx
>>100
上の方で誰かが言ってたけど多分商品見本の写真になってるのよな
花の形を撮るのにはこれで良いと思うけど、面白い写真を撮るなら構図を勉強しなさいって偉い人の本に書いてあった
俺も勉強中だから一緒に本読んで頑張ろうぜ!
111(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 00:11:22.11 ID:EV8TXhnQ
マクロ撮影の必殺アイテム:霧吹き。
水滴に雲とか太陽が写れば一気に面白い写真になるはず
112(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 00:27:18.06 ID:/W1KRVj0
ファインダーに縦横三分割の格子引いて、4つの交点のどれかに主題をおくとそれっぽくなる
ような気がする
113(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 00:29:02.39 ID:mFllKRcv
漫画読むと自然と構図に詳しくなるとか
114(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 04:23:53.21 ID:1s6agijq
作品を意図的に撮るためには作品を見ないとだね
美術館オススメ
漫画は構図を意図してないコマが多すぎてちょっとダルそう
115(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 07:11:52.57 ID:Ccgd51V+
初心者のオレが初心者のためにいかにも初心者っぽいアドバイスをしてあげよう。

被写体はど真ん中以外に置け。右上か右下か左上か左下だ。

カメラのロールは水平が鉄則。しかしピッチは水平を大きく外せ。

被写体をあえて枠から切ってみろ。

花、虫、フィギュア、小物、置物、食べ物以外の何かをマクロで撮ってみろ。

あとなんかあったっけかな・・
116(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 09:21:22.82 ID:IbZX5XEj
117(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 09:40:36.51 ID:oJZdd0jm
>>115
ロールとかピッチってなんですか?
118(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 10:12:14.36 ID:EV8TXhnQ
>>115
俺も今年の初売りデビューなへたくそだけど、雨とかで撮影出来ないときは100円ショップのサボテンをマクロで撮ったりしてる。
部屋の電気消す
テレビかPCモニターになんか背景写す
USB給電のクネクネ出来るLEDライトを当てる
でMFで長秒撮り。
119(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 12:16:50.49 ID:iUp5JtT/
http://i.imgur.com/5ZqhdwG.jpg
http://i.imgur.com/vykV6WP.jpg

露出やらシャッター速度やらの調節ってどうしたらいいのか分からぬ
120(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 12:53:38.23 ID:WZ1o6C8Z
>>119
いいじゃん
機種名をたのむ
121(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 13:09:47.40 ID:iUp5JtT/
上は学生時代(数ヶ月前)に撮ったやつだからiPhoneで近所の公園を
下はNikon 1 J3で渋温泉を撮影ですね
122(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 13:55:42.42 ID:EV8TXhnQ
>>121
1毎目スマホかw
すげえな
123(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 18:37:49.24 ID:mFllKRcv
>>121
これスマホかよ…スゴイな。コンデジが死ぬわけだ
124(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 18:51:57.63 ID:DnMxkZTq
>>100
広角で撮るとわりとおもしろかったり
http://i.imgur.com/LH1bBz1.jpg
125(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 19:19:24.09 ID:EV8TXhnQ
>>123
いやこれは使い手の技でしょ
126(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 19:35:21.73 ID:gVbjvVMl
>>124
ギョガ〜ンもイイ鴨。
127(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 21:10:57.55 ID:aT9AzQ7v
128(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 21:44:41.39 ID:k3d6cn2Z
>>126
ギョガーーン!!
http://s1.gazo.cc/up/77577.jpg
129(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 22:07:45.09 ID:Y1J1NHrM
ワロタ
130(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 22:12:23.72 ID:kkUtduKy
>>128
一昔前に魚眼で撮った鼻デカ犬が流行って色んな所で見たけど魚眼猫見たことなかったな

納得した
131(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 22:14:01.28 ID:SiiDRMWh
ハロワ
132(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 22:29:56.46 ID:k3d6cn2Z
思いのほか受けたな…かな?

別スレでつまらん写真と言われたのをついでだから
こっちでも貼る。しばらく写真撮影は中止にして
他の趣味に没頭するぞ!ヽ(`Д´)ノ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8438.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8439.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8440.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8441.jpg
133(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 22:58:02.17 ID:teUUjIoV
おまいは初心者じゃなさそうやな
つーか、猫以外の写真見てたらなんかぞわぞわしてくる
とりあえず魚眼猫は疲れてるときに見たら元気でそうだからもらっておく
134(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 23:08:48.37 ID:O9bAZguE
>>128
やりたい事は伝わってくるんのだけど、不自然さや違和感を感じてしまう。
もう少し構図の研究をしてみたらどうだろう。
135(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 23:39:31.25 ID:AEP0zIc3
>>132
確かにつまらん写真だな
136(`・ω・´)シャシーン:2014/03/05(水) 23:45:52.18 ID:RYzNY4Ff
>>132
目に見えてレベルが違う…
137(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 00:07:30.63 ID:eW0W+0M0
>>132
貼ってどうなることか
危ぶむなかれ
貼ればわかるさ
138(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 00:10:04.51 ID:RcXz6QOY
>>132
つまらんね
139(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 00:21:16.14 ID:eW0W+0M0
>>132
あとひとつマジレスしとくと、exif消して(全部じゃなくてもいいけど)変な文章書かずに写真だけ上げたほうがいいよ
お前さんの場合ね
140(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 00:24:47.89 ID:27wrSRb1
>>132
コンデジで適当に撮りましたって感じだな
特に三枚目何これふざけてんの
141(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 03:10:28.77 ID:fIbEeV07
>>132
面白い!
3枚目は特に良い。
142(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 16:29:48.78 ID:xv3DKnJN
143(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 19:34:42.05 ID:oRsqt2eS
>>127
個人的に最後のが好きです
>>132
十分いいです。でも面白くないです
>>142
うそだ。見たことあるよ。別の板だっけ?
144(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 20:02:59.15 ID:VRCwffNI
ああ
仇分のは見たことあるね
145(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 20:08:21.61 ID:eW0W+0M0
いろんなスレに貼るのは、まあ別にいいと思うけど
いつまでも同じ写真貼るのはどうかと思う
146(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 22:17:17.47 ID:tn3pihWz
>>132
多分この人写真うまいと思われ
確か他スレで恐怖や不安を連想させる写真が好きだといっていたような
>>132に対する感想の多くがそうなんだから写真うまいんじゃね?
147(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 23:16:51.31 ID:u36dfV+y
148(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 23:32:27.37 ID:WlNOYUhz
寒そうだ。俺には、それしかわからねぇ。
149(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 23:36:39.18 ID:27wrSRb1
>>146
自演乙
うまくないし面白みもないからある意味素人以下だと思うわ
150(`・ω・´)シャシーン:2014/03/06(木) 23:39:52.34 ID:eW0W+0M0
>>149
貶したい気持ちだけは伝わってくるけど、もっと上手にやらないとダメなんじゃないかなあw
151(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 00:16:16.84 ID:KJjTCEw/
どの写真も赤いのはワザと何だろうか
152(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 01:00:20.91 ID:jRQdOMiU
一回美瑛に撮影旅行いきたいな
153(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 01:10:29.23 ID:ca5QvrwR
154(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 17:21:29.75 ID:XbGXPt/Y
ベランダから
http://i.imgur.com/lXRx6oq.jpg
155(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 17:40:52.24 ID:rmIYQ4zf
仙人かよ
156(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 18:03:37.22 ID:EQ7CeESN
仙人にちょっとクスッとした
157(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 20:27:39.11 ID:JVnXodLm
凄いとこに住んでんだな
158(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 20:50:27.86 ID:CpSo1mLI
ギョガーン
http://i.imgur.com/DOCcMNi.jpg
159(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 21:00:14.87 ID:jRQdOMiU
>>154
中腹に人がいるけどそういう山?
160(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 22:47:44.22 ID:bxezdOpe
>>147
綺麗だ
161(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 22:48:40.66 ID:mmtHmt17
>>158
これ何ですか?
162(`・ω・´)シャシーン:2014/03/07(金) 23:00:31.84 ID:q91a6xNP
目が回る
163(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 01:31:35.66 ID:ZBSh+Ie/
100円ショップって面白いもの売ってるよね。
http://2ch-dc.net/v4/src/1394209813450.jpg

アロマ(?)キャンドルと砂時計(泡時計?)
164(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 04:34:08.10 ID:yn4pEht+
165(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 06:31:20.23 ID:3efryxSg
166(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 13:02:31.74 ID:wV2oLwhS
初心者あるある
ライブの写真を撮って、俺スゲー!!と勘違い
167(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 14:29:04.01 ID:XjARb2IE
>>163
いいじゃん。そういう小物系好きだわ
168(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 16:39:10.18 ID:0Z1vuKGB
169(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 17:22:07.59 ID:ZBSh+Ie/
>>167
雨の日の暇つぶしとかに良いよね。
1個100円だけどこれだけでも元取れる。
170(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 17:28:20.86 ID:m1CsbjD3
魚眼って面白いね。
http://i.imgur.com/ReBbSk5.jpg
171(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 21:57:26.97 ID:wCqzdtxm
近所の神社で撮ってきたよ!http://i.imgur.com/09MIGpK.jpg
http://i.imgur.com/eFMTmoq.jpg
172(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 22:03:31.66 ID:HjpCgWe0
>>171 いいね。
173(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 23:20:58.31 ID:kj3r/Ibt
>>170
ほへえーー
イイネ!
174(`・ω・´)シャシーン:2014/03/08(土) 23:46:06.00 ID:0SGu2B18
>>171
夏目友人帳の妖怪斑尾?
175(`・ω・´)シャシーン:2014/03/09(日) 19:13:57.74 ID:vbokiRCj
便所からの使者
http://i.imgur.com/6nLTHb1.jpg
176(`・ω・´)シャシーン:2014/03/09(日) 19:43:42.06 ID:gPRF9iHf
>>175
なんで便所なんだよw

※ ピントは顔に合わせてみよう
177(`・ω・´)シャシーン:2014/03/09(日) 20:18:23.44 ID:weYh7dV0
178(`・ω・´)シャシーン:2014/03/09(日) 20:26:21.19 ID:c981FzN7
179(`・ω・´)シャシーン:2014/03/09(日) 20:28:31.41 ID:c981FzN7
180(`・ω・´)シャシーン:2014/03/09(日) 21:20:51.24 ID:ae62KZFh
薄暗い坂道から見る都会の街灯りっていいよね
181(`・ω・´)シャシーン:2014/03/09(日) 21:52:48.70 ID:bH8SivoW
>>174
尾があるのは結界師
182(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 02:26:39.96 ID:TB1aftHb
183(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 05:52:38.34 ID:v2fuzYxp
>>182
ベッドから鳥が見えるのか!
いいなあ、可愛いしふんわりしていて素敵だ

特に電車好きでもないけど、電車撮ってみた
AFでピントあわないからマニュアルにしたけど、ボケボケ…
http://i.imgur.com/cADs1L3.jpg
184(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 08:21:34.95 ID:YG42QCAd
>>183
神鉄の岡場あたりか?
185(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 08:27:08.21 ID:Xod+DHHs
>>183
もう少し、柵に近づいて撮影したらどうだろう?
それで、絞りを開き気味にしてさ。
186(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 12:27:42.91 ID:+P9Cpx8G
金網みたいになってるところにレンズフードをくっつけてしまって絞り解放にすると、金網を写真から消せると思う。
187(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 13:41:03.69 ID:v2fuzYxp
>>184
すごい、よくわかったな!

>>185
なるほど
近づいて絞りを開くか、同じようなシチュエーションみつけて練習してみる!

>>186
そうやるとフェンス消せるのか、すごい
でも今回は敢えてフェンスを入れて写したかったんだよね
188(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 16:25:05.74 ID:MQ9PkP15
また積もったので撮ってきました

2ch-dc.mine.nu/v4/src/1394435664066.jpg
189(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 17:39:41.71 ID:GWNJ95F4
190ホモ:2014/03/10(月) 18:35:06.60 ID:Lk1zeoEG
今年初めて野外ハッテン場行ってみたけど誰もいなかったから写真だけ撮って帰ったわ
http://i.imgur.com/X2UAxsg.jpg
http://i.imgur.com/hs1KXBU.jpg
http://i.imgur.com/2uzkkMh.jpg
191(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 19:58:14.42 ID:185/NWkB
mumu
192(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 20:17:22.78 ID:y8h+YfGu
>>189
ありがとうございます!
193(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 22:51:26.00 ID:+P9Cpx8G
題「アッー!」
http://www.bananafeelings.org/gazouimg/9/9282_7654/10041.jpg


拾いものだし題も勝手につけたんだけどおもしろいので貼ってみた
194(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 22:53:09.99 ID:d/ZxT3u/
そんなの見飽きてるし面白くもないし最低限自分で撮ったの貼れよ
195(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 22:58:38.73 ID:Lys/cwyk
http://i.imgur.com/sEsf8ja.jpg
トリミングしてるから画質は勘弁
196(`・ω・´)シャシーン:2014/03/10(月) 23:00:41.87 ID:GFKRa273
>>193
馬鹿か?
197(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 00:02:05.40 ID:i1B6Uw74
ごめん。今度は自分で撮ったやつ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1394463670276.jpg
198過疎スレから:2014/03/11(火) 00:31:41.23 ID:XLZjboK4
http://i.imgur.com/uW3USly.jpg
、いかがでっしゃろ
199(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 01:35:41.68 ID:Ln99lfXm
>>197
なぜまた同じ所から撮ったものを・・
200(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 01:39:19.76 ID:3S2nEhXN
>>198
なんかノスタルジックでいい!
あえて注文するなら線路の手前側にもピントがくるくらい被写界深度かせいだら奥に伸びてるって感じが出そう
201(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 06:15:27.69 ID:aXX2NT3K
>>198
その明るさならもっと絞るか引いてからトリミングの方がいいかな
被写体選びと狙いは大好き
202(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 13:36:43.82 ID:iktwa+fM
ありきたりな感じのやつ
http://i.imgur.com/hzACWf6.jpg
203(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 15:23:04.13 ID:7tTa0K1O
こういう写真が撮れるようになりたい

http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/jpq0314/j36_03140487.jpg
204(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 17:39:45.05 ID:fKAKFnFq
>>203
報道に行け
205(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 17:41:19.95 ID:gaEdGc/c
はい、人の不幸を待ちわびるクズの出来上がり
206(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 18:20:17.23 ID:3nbXCn1d
207(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 18:56:00.47 ID:LQFIReCE
ボケがカクカク
208(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 21:01:16.17 ID:XhaPJKkn
パナXS3。新宿御苑にて。
http://i.imgur.com/ylWNAt3.jpg
209(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 21:29:44.54 ID:cWaUhC2S
210(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 21:45:21.96 ID:9qspCUcq
いかにも日本て感じでイイネ
211(`・ω・´)シャシーン:2014/03/11(火) 23:32:03.82 ID:o8Fer0T8
1、2枚目春っぽくていいねー
もうちょい暖かくなったらまた写真撮りに出よう。猫を撮りに
212(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 12:29:41.31 ID:2lA/Q6ul
213(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 14:12:39.24 ID:7XvZjUyy
初めての夜撮影だけど、すごい難しかった
http://i.imgur.com/SmKu3o7.jpg
http://i.imgur.com/1XlLA4a.jpg
http://i.imgur.com/C5Dc2P9.jpg
214(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 16:04:28.60 ID:3Hkpsupp
>>212
もう少し天気がいい日に撮ってみたいです。
>>213
ちょっと暗すぎかと。
215(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 16:54:56.04 ID:IbT6E5Ub
>>213
三脚あるなら使ったほうがいいかもね
216(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 19:15:49.77 ID:A07+fZPh
217(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 19:31:11.39 ID:bXv9oYSc
218(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 19:33:50.91 ID:bXv9oYSc
>>217
俺の方が雑だった
http://i.imgur.com/afr9B34.jpg
219(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 19:36:04.94 ID:MX9C6fQS
>>217-218
雑なID:bXv9oYScがお届けしました
220(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 20:04:57.67 ID:7XvZjUyy
213です

>>214
夜特有の不気味さみたいなのを出したかったんだけど、暗すぎだったかあ…

>>215
三脚すごく欲しいんだけど、三脚って高いね…

>>218
すごい、jpgでもそんなにいじれるものなの?
RAWデータあるから、露出補正とかいじってみるよー
221(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 20:11:11.90 ID:P/p4DtfS
>>220
どこかへ乗せたりするとかしてもっと露出時間のばせばいいよ
222(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 20:16:17.19 ID:mTm2Bbqu
223(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 20:17:07.53 ID:Dw6WHwwz
>>220
Amazonとか見たら希望小売り価格の1/5の値段みたいのも結構あるよ。
俺はベルボンの3000円くらいの買った。
山のてっぺんにある風の強い展望台で長時間露光とかだと横揺れしたりもするけど、まあでも無いよりはるかに良いよ。
俺の場合ミラーレスだから耐荷重の軽い三脚でも使えるってのもあるけどね。
224(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 20:34:36.95 ID:7XvZjUyy
>>221
なるほど、うまく撮りたい構図通りに行く場所があればいいけど、なかなか見つからないっていうのもあるんだよね…

>>222
小型のがあるのか!フルサイズの一眼レフなんだけど大丈夫かな?

>>223
三千円で買えるならお手頃だなあ
フルサイズだときついのかな?
225(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 21:01:48.49 ID:P/p4DtfS
>>224
機種は?あんまり安物は銭失いだよ。俺の事だけど三脚だけでも三本になっちゃった
226(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 21:02:38.63 ID:f3MlFgq8
フルサイズ一眼レフが買えるんなら三脚ぐらいどうにかしようぜ
または人から譲ってもらったもの?
227(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 21:08:27.96 ID:7XvZjUyy
>>225
機種はD610使ってるよ
フルサイズは高いのじゃないとダメってよく聞くからなあ

>>226
フルサイズ一眼レフを買ったから三脚を買う金も無くなったんだ…
228(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 21:20:14.32 ID:7XvZjUyy
連レスごめん

http://i.imgur.com/qE9FrOt.jpg
http://i.imgur.com/QEA7DAv.jpg
http://i.imgur.com/KmZcXo0.jpg
View nx2使って明るくした、どうだろう

というか一つ画像がおかしくなった
229(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 21:21:43.53 ID:3+WEU2yI
フルサイズ使ってるなら、三脚はしっかりしたヤツを買ったほうが良いぞ。
ぶっちゃけカメラボディは消耗品だが、三脚は良いヤツを買っておけばずっと使える。


話は変わるけど、213の写真は手振れ以前にピントがどこにも来てないような気がするんだけど…。
それとフルサイズ使ってて三脚がないんだったら、高ISOにしてSS稼いだほうが良いと思うよ。
230(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 21:30:33.12 ID:7XvZjUyy
>>229
なるほど、せっかくだったらそこそこいいのを買って長いこと使おうかな

暗すぎるせいか、AFが使えなくてマニュアルにして撮ったんだけど、MFで合わせるのが初めてなもんで全然合わせられなかったんだ…MFの練習もしないとなあ
231(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 22:00:36.81 ID:f3MlFgq8
MFはまず自分の部屋で練習するのがおすすめ。
窓ガラス越しに夜の屋外が見える状態で、部屋の電気を付けて窓ガラスに写る自分の部屋を撮るとか。
AFでは屋外の景色にピントが合ったりするはずなので、それを自分で補正する。
232(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 22:15:26.90 ID:mTm2Bbqu
D610かよw それじゃそれなりに良い三脚を買わないとな。
Amazonで2000円以下の激安バーゲン三脚は絶対に
買っちゃ駄目だぞ。(経験者談
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8733.jpg
それじゃ寝る。
233(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 22:48:44.50 ID:aKgckFJ6
>>228 コープスブライド実写版だな。
234(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 23:04:49.99 ID:5IVxWxNE
>>232
三脚の写真を期待してもうた
235(`・ω・´)シャシーン:2014/03/12(水) 23:19:25.54 ID:7XvZjUyy
>>231
なるほど、早速やってみる!
うまくピント掴めるようになって、夜景も綺麗に撮れるようになりたいな

>>232
それなりのものを探してみるよ、ありがとう
カメラのことを知り始める前は、三脚なんかなんで必要なんだろうとか思ってたけど、重要なアイテムなんだなあ

>>233
そういってもらえると嬉しい、少し不気味な写真を撮ろうと頑張ったもんで
236(`・ω・´)シャシーン:2014/03/13(木) 00:25:31.58 ID:L5oQ5StI
237(`・ω・´)シャシーン:2014/03/13(木) 20:39:46.30 ID:OROy972g
238(`・ω・´)シャシーン:2014/03/13(木) 20:48:28.79 ID:VPzn8yOO
とか言いながら最後から2番目w
239(`・ω・´)シャシーン:2014/03/13(木) 20:51:08.81 ID:Q02gUkGI
天才か
240(`・ω・´)シャシーン:2014/03/13(木) 23:09:43.00 ID:APZ0B+hx
241(`・ω・´)シャシーン:2014/03/13(木) 23:25:34.27 ID:Nt9r2J1n
島んちゅです。
242(`・ω・´)シャシーン:2014/03/13(木) 23:26:53.22 ID:Nt9r2J1n
243(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 05:02:40.12 ID:/tfTWLCT
>>242
こういう日こそカメラ持って出かけたいよね
244(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 08:24:19.81 ID:qEx8d9PR
>>243
禿同
なんかカメラ買って以来土日だけ曇って平日は雲一つ無くってでも俺残業とか、そんなんばっかり
245(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 09:13:38.10 ID:QoZYPKs3
オレも山行ったらいつも吹雪いてる
246(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 10:21:04.50 ID:XrRmwfCN
そして見つかるセンサーゴ.ミ
247(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 11:15:26.52 ID:bQzHlk3U
福岡はPM2.5のおかげで青い空がなかなか見られなくなっちまったよトホホ
248(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 11:35:06.01 ID:qEx8d9PR
>>247
俺も長崎だけど同じ感じ。
日によっては空気がかすんでないこともあるけど、晴れたのに霞んでるとがっかりするよな。
南風の晴れた日、しかも自分が休日なんて日はとても貴重だ
249(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 17:00:09.80 ID:zWE7J0S4
>>237
スタッフ大募集
250(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 18:11:21.65 ID:bReXeFnI
>>244
人を撮りたい俺はむしろ曇が増えて欲しいw
251(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 19:17:34.29 ID:vAqjh81c
マクロで花撮ろうとすると突然風が吹く現象はなんだろうな
252(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 19:25:42.02 ID:CMLt2Uh5
風のイタズラ…
253(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 19:57:08.70 ID:TfLNJkrd
コンクールなんかではrawの現像ってどの辺まで許されるのかね?
254(`・ω・´)シャシーン:2014/03/14(金) 23:04:14.65 ID:yitvjKeH
255(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 02:50:39.03 ID:lIZloPIK
http://i.imgur.com/fAeX4nl.jpg
撮ったんだよ
256(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 02:55:15.22 ID:A8wkcqIx
>>255
これはいいなw
後ろのカモがシュールすぎるwww
257(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 14:33:39.84 ID:YVTsuJX+
>>255
いいなー
寒い中しばらく待ってみたけどこの体勢から動いてくれなかった

http://2ch-dc.net/v4/src/1394861465209.jpg
258(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 16:01:59.81 ID:tIeLtG9Q
ここは写歴どれぐらいまでのスレ?
期間の問題では無いとしても目安として
259(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 18:23:28.03 ID:pN6bJe1O
260(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 18:27:01.37 ID:3lm0VQYM
>>259
両方とも真ん中過ぎじゃね。三分割構図にするといいよ。
261(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 18:44:48.45 ID:xrtuSc5A
>>258
俺は3年くらいだけど初心者ヅラして何度か
うpしたよ。あまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
262(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 18:48:44.27 ID:bJT5UFft
3年は初心者じゃね?
263(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 18:59:05.76 ID:KU9wRfSg
撮るものにもよるだろう
ポートレートとか年中撮れるものなら上達も早いだろうし
264(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 20:16:33.94 ID:pN6bJe1O
>>260
ありがとう
構図とか全く知らないからググってみるよ
265(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 20:57:48.47 ID:Y21jqmP5
>>259
俺も今日、湯島天神に行ってて、しかも259の1枚目と同じ構図で撮ってたんでビックリしたぜ
自分の写真があがってるのかとオモタw

http://2ch-dc.net/v4/src/1394884417829.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1394884438921.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1394884457047.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1394884471524.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1394884489890.jpg
266(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 20:58:55.42 ID:2oV4Ya9F
中玉にカビがあったジャンクレンズを綺麗にしたのでテスト記念UP

http://upup.bz/j/my24059mvDYtLElCOJFfZgQ.jpg
267(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 21:11:42.99 ID:VibPNF4u
>>266
どうやって綺麗にしたの?
MF?AF?
俺もジャンクレンズ漁ってるから参考までに聞かせてくれると嬉しい
268(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 21:19:30.38 ID:sgh/pf/H
他人の名前、住所が書かれた絵馬をネットに公開するのは如何なものか?
269(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 21:35:17.20 ID:2oV4Ya9F
>>267
AFだよ、メーカーによって構成が違うとは思うけどこれはシグマで分解しやすかった。
軽度のカビは中性洗剤で、分解に必要な道具はググれば見つかると思うからここでは割愛するとしてアドバイスを

落ち着いて一回一回の工程をメモるか画像として残しておくこと!
万が一パーツが落ちても見つけやすいよう片づけておくこと!

これさえ守ればガンプラ作れるくらい手先が動く人なら簡単だよ。
後はググってバラすレンズを先人がばらしている事を祈るのみ、経験積めば何とかなるから!
あんまりやるとスレチなので後は健闘を祈る!
270(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 21:36:42.66 ID:VibPNF4u
>>267
thx
AFでも個人で分解できるんだな
271(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 21:59:22.98 ID:Y21jqmP5
>>268
げ、本当だ。
チェック甘かった。
削除したけど、マズったな。
272(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 23:05:54.46 ID:ANjN5KSE
>>267
ジャンク漁ってるのにそれ知らないって
何のためにジャンクを漁ってるのか気になるな
273(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 23:20:30.55 ID:VibPNF4u
>>272
前どっかのスレでレンズのカビについて質問したら
MFは簡単に分解できるけどAFは組み立てるの難しいから自分でばらさない方がいいって聞いたんだ
さっき気になって調べてみたら結構分解してる人多いし
分解して自分でレンズ作ってる人もいてびっくりした
ちなみにジャンク漁ってる理由はレンズが安く手に入るからです
274(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 23:27:52.39 ID:pN6bJe1O
>>265
湯島のは他にもいるかも知れんなw
275(`・ω・´)シャシーン:2014/03/15(土) 23:51:34.04 ID:ANjN5KSE
>>273
教えてくれてありがと
特殊な設備や道具が必要で無理ってことも多いけど、自分で責任持つんなら結構なことがやればできちゃうもんだよね
今はネットで調べられるから便利になったもんだ
276(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 00:28:12.25 ID:uQT5YbDK
277(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 02:48:38.29 ID:KnzskBX8
278(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 08:08:57.47 ID:9Bg36VOY
>>276 確かにそうだ。
279(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 16:12:11.02 ID:0SlbZEl6
上野の山は、花見の準備完了。
桜は寒桜しか咲いてないけどね。
280(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 16:13:08.28 ID:0SlbZEl6
ごめん。写真を忘れた!
なにやら書き込んで満足しちゃった。
http://2ch-dc.net/v4/src/1394953824215.jpg
281(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 18:55:30.05 ID:TDDJZlkH
化粧品売り場って退屈だよな
http://i.imgur.com/xfsAsI5.jpg
282(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 20:44:06.73 ID:mwmlZRo1
283(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 20:46:39.18 ID:hvT2gFGu
>>281
くさい
284(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 21:48:49.34 ID:9Bg36VOY
>>282 釣り針入り画像に見える。
285(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 23:37:35.17 ID:uQT5YbDK
NDフィルタ使ってみた
http://2ch-dc.net/v4/src/1394980606007.jpg
286(`・ω・´)シャシーン:2014/03/16(日) 23:48:25.29 ID:BnrKrm68
287(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 06:16:18.35 ID:Ks4DTfxK
>>286 色がきれいに出ていて、いいね。
288(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 09:52:51.64 ID:XwQijs+3
>>285
F11ぐらいまで絞ったらもっと良かったんじゃない?
289(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 11:13:49.12 ID:uKfnHHl/
>>288
やっぱりなんかぼやっとしてるよね。
290(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 13:33:37.71 ID:XwQijs+3
>289
言われてみればボヤッとしてるね
手持ち撮影?

f値を絞った方がいいと思うのはシャッター速度を遅くするため
シャッター速度が遅くなると水がシルクみたいになるよ
三脚必須だけど
291(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 13:38:50.22 ID:uKfnHHl/
>>290
手持ちでNDフィルターでスローシャッターにしたのよ。
でも絞り開きすぎてぼやけてる。
292(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 19:20:46.44 ID:/CaHB827
>>291
なんでそんなことしたの?
293(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 19:28:53.47 ID:YnzKA4cS
手持ちはキツイね
294(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 19:29:51.32 ID:uKfnHHl/
>>292
NDフィルターの作例で滝を落ちる水が糸を引くように撮るやつがよくあるよね。
あれを試してみようと思った。
ただこの場合の被写体は滝ではなくもっとずっと小さい。
なのでそれを滝っぽく見せようと寄って撮ったら、被写界深度が浅くなりすぎた。
一応絞ったのもあるんだけど今度は減光が効きすぎて昼間なのにISO3200とかなってるんだ。
295(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 19:34:55.44 ID:d9BGwP98
手持ちでやるべき撮影法をあえて手持ちでやる根性
それは若さ
296(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 19:47:37.53 ID:YlKx3vrA
>>294
NDの意味ないじゃんw
297(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 19:53:19.99 ID:uKfnHHl/
>>296
そうだね。。
でも森の中で谷底を流れる小さい川だったので、ちょっと難しいとこだったのよ。
木陰から光が入る場所は明るく、そうでないところは昼間でも結構暗い。
298(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 20:06:13.99 ID:jBLkv8Nw
>>297
つ「露光時間」
299(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 20:33:45.05 ID:/CaHB827
>>297
まぁどう見せたいかによるからなんとも言えんが、水を糸引かせないなら三脚必須なんじゃあ…
SSは1/4以下にするのが一般的だし
300(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 21:09:50.77 ID:FzNpQ1It
土産物屋にいたわんこ
http://i.imgur.com/BoKAJC5.jpg
301(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 21:14:48.71 ID:Dvquei6d
>>297
滝の取り方は他の人がすでに書いてるので省略するとして、露出は"適正露出"="最適露出"じゃないと思う。
見せたい場所だけを見せて、それ意外はあえて黒or白く飛ばしてコントラストを付けるのもメリハリが出ていいよ。

例えばだけど、こんなかんじ
http://2ch-dc.net/v4/src/1395058159504.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1395058175063.jpg
302(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 23:09:23.30 ID:n7avXgMd
303(`・ω・´)シャシーン:2014/03/17(月) 23:53:53.62 ID:bxOqHKDB
土日は山へ行ってきた(便乗
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9028.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9029.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9030.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9031.jpg
>>301
嫉妬するくらい上手いな…Shit!
>>302
いつも乙。2枚目は
何か物悲しい雰囲気が出てて俺は好きだな。
304(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 00:29:15.58 ID:sqQJ/dRI
>>300
ネックレスの「させられてる感」がすごくいいな
305(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 02:21:15.58 ID:byCBEFsm
>>300
目線もらってるネ
306(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 18:24:00.29 ID:ls9JoX9U
http://i.imgur.com/M5pTtaA.jpg
我が家の窓からiPhoneで
307(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 19:50:30.40 ID:kqMVT+2t
>>302
三枚目、背景の枝が気持ち悪いね。二枚目僕も好きだな。
>>303
ホントに初心者かよ!上手いなぁ
>>306
UFO写っとるじゃん
308(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 21:08:53.87 ID:0vNmWSdR
>>306
ミドリの怪しい光が…
309(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 21:38:47.97 ID:+ziXUdZu
>>306
特定した
310(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 21:46:54.19 ID:7dphsZzH
ニコン35mmF1.8をIYHした記念うp

http://upup.bz/j/my25211ybhYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my25212rMtYtLElCOJFfZgQ.jpg

これはシグマの28mmF1.8で撮った奴。一世代以上前のレンズだからどれくらいコーティング違うか楽しみだ
311(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 22:15:30.47 ID:DiFX5sbU
http://2ch-dc.net/v4/src/1395148382488.jpg
写真の中央した付近にもやっとした緑色の点が出てる。
ゴーストだと思ってたけどひょっとしてゴミかな?
現れる場所は結構バラバラだけど、暗い場所で撮影するときにはっきり見える。
最近やたらと良く出るんだ
312(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 22:36:20.70 ID:aOw8fc6Z
ゴミっぽい気がするけど、出現場所がバラバラってのが分からんなぁ
PCのモニタを真っ白(メモ帳とかペイントなどで)にして、絞りまくって撮ってみ?
ゴミなら写るハズ
313(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 22:38:11.50 ID:rWXa6w1C
プロテクトフィルターが汚れてんじゃねーの
314(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 22:39:21.00 ID:4LCG6CKJ
霊だろこんなもん
315(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 22:41:32.75 ID:sqQJ/dRI
>>311
緑の点がなんなのかさっぱりわからんが、
コーヒーもアンティークも大好きな俺にはたまらん店だな
316(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 22:55:32.62 ID:6Rzrn3CA
凪のあすからの聖地にいってきたhttp://i.imgur.com/YjWZeLM.jpg
http://i.imgur.com/ez2uZ1i.jpg
317(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 23:27:55.16 ID:DiFX5sbU
>>312
>>313
調べてみたらプロテクターの汚れみたいだった。
かなり汚くなってたので拭いてみた。
ちょっと屋内で緑色発光が出せなかったんで、まあこれで様子見てみるよ。
318(`・ω・´)シャシーン:2014/03/18(火) 23:28:26.90 ID:DiFX5sbU
おっと、みんなありがとう。
319(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 02:05:32.28 ID:gzepnFNC
>>318
いいやつだな
礼には及ばんよ
なぜなら俺は何もしてない
320(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 16:11:50.12 ID:lxFOBT+m
>>316
福井っぽさが溢れてるね
321(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 16:18:40.45 ID:+XUMElAf
ベランダから
レンズ汚れてたな
http://i.imgur.com/ENehgmf.jpg
322(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 17:49:44.32 ID:4g4tPTwx
いい所住んでるじゃん
323(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 19:59:38.63 ID:/d2SeJaK
早咲きの桜を撮ってみた 満開が楽しみだ
http://2ch-dc.net/v4/src/1395226653493.jpg
324(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 20:27:03.44 ID:4g4tPTwx
なんか背景が不気味だね
325(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 21:08:48.79 ID:OnMf4Wq+
ゾッとした
326(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 21:08:51.86 ID:SxnVQCdN
>>307
ども。 >>262 が言うには、まだ俺は初心者なのだ。
永遠の初心者にならないように日々精進。

水中+反転=ヘンテコ写真
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9064.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9065.jpg
これはやり過ぎかな…?
327(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 22:45:51.69 ID:TBcbr9cI
「ウィンドウショッピング」
http://upup.bz/j/my25582miEYtLElCOJFfZgQ.jpg
ちょっと遊んでみた
http://upup.bz/j/my25583BGRYtLElCOJFfZgQ.jpg
328(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 22:50:58.36 ID:TBcbr9cI
ごめん二枚目でかすぎた;
こっちでお願い
http://upup.bz/j/my25584SSuYtLElCOJFfZgQ.jpg
329(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 22:51:57.81 ID:NDmKbwpx
>>327 趣旨はわかるんだが、反射して見える風景が社会派すぎて萎える。
330(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 23:14:24.62 ID:Y1+HumsK
再アップする前になぜ消さないのか
緑のは風前?ゴミかと思った
331(`・ω・´)シャシーン:2014/03/19(水) 23:37:09.64 ID:TBcbr9cI
>>329
とっさに撮ったので写りこみまでは無理だった、次は頑張る
>>330
申し訳ない、挙句どっちがどっちか間違えて両方消してしまった
332(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 00:11:14.32 ID:s/a0rprN
>>321
どこ?
讃岐富士?
333(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 00:39:29.51 ID:fmYdKJu0
>>332
仙台、太白山って低い山
334(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 00:44:41.41 ID:f+Z2p5Hv
氷の模様
氷瀑の下とかはこういう模様が出来ていて面白い

http://2ch-ita.net/upfiles/file11539.jpg
335(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 01:03:07.48 ID:soQ/UHLF
http://i.imgur.com/MIuLmbA.jpg
カメラ買って3ヶ月経って、フォーカス位置を真ん中から違う所に動かせることに気がついた!
もう初心者じゃなくなったわwww
336(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 01:35:08.50 ID:8VYFx/iK
>>335
やるじゃん!おれはそれに気づくまでに4か月かかったわw
337(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 02:31:08.57 ID:0xA7dHR3
日本人は真正アマチュアなんだってさ その道を極めたような人でも生涯修行などと言ってる
338(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 07:18:04.62 ID:M6RqPQXv
>>335
おめでとう、このスレから卒業だなw
339(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 17:16:44.78 ID:2CCQKoJ/
>>335
すげえ!おれはそれに気づくまでに5年かかったわw
340(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 17:42:59.13 ID:P0ukZEMD
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1395304802806.jpg
鴨 人慣れしてるのか結構近づいても逃げすに撮らせてくれた
341(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 18:29:27.25 ID:OQPtR1uj
雨上がりだったんじゃない?
羽が濡れてるときは人が近づいてきてもなかなか逃げないよ。
342(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 22:28:10.46 ID:emfqdnGH
浜離宮から電痛を臨む
http://2ch-dc.net/v4/src/1395321911041.jpg
343(`・ω・´)シャシーン:2014/03/20(木) 23:17:55.94 ID:Ikpk0smS
おー綺麗だ
電痛を背にして反対側から撮りたい
344(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 00:54:17.65 ID:tQt8vfC6
>>343
気持ちは分からんでもないが
思いっきり逆光になるぞ
345(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 01:41:09.28 ID:dT6mlVbH
>>340
これは珍しいホモカップル
346(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 18:00:44.62 ID:iWFVTcDl
風景写真挑戦 もっと絵になる写真を撮りたい
347(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 18:01:39.29 ID:iWFVTcDl
348(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 19:10:48.71 ID:fveQVIvw
349(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 19:30:11.67 ID:a2t/RIix
>>347
いい被写体に会えるともっと上手くなるよ
>>348
雰囲気いいです
350(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 19:53:36.54 ID:NDSw810V
>>347
何を撮りたいのか?
主役を決めないと こういう つまらない写真になる
351(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 20:07:25.21 ID:iWFVTcDl
>>349-350
なるほど 参考になります
352(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 21:30:57.12 ID:fq4mwF8o
夕日と枯れ木の相性っていいよな
ところで何で夕日こんな色になっちゃってんだろ
http://uproda.2ch-library.com/772885VRK/lib772885.jpg
353(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 21:36:51.71 ID:le95DHud
354(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 21:39:09.80 ID:le95DHud
>>352
ほんとだ夕日の色すごい
サバンナみたいだなあ
355(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 21:43:59.44 ID:vX4Gx7y/
356(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 22:00:25.03 ID:BEaAsHxM
>>355
気軽に何でもなスレだけど連貼りはね
さすがに選別してほしい
357(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 22:23:40.00 ID:JscBY1GM
じゃあ撮りたいものを意識したのにくそつまらない写真を・・・・
センスってどこで売ってるんですかね
http://2ch-dc.net/v4/src/1395408131170.jpg
358(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 22:24:47.63 ID:9QfdVtMW
新宿の都庁の中に飾ってあったやーつ。
パナXS3。ポップカラーモードで。
http://i.imgur.com/HnoVyn5.jpg
359(`・ω・´)シャシーン:2014/03/21(金) 23:24:30.60 ID:wTkToATB
360(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 01:08:35.04 ID:BsQPJFo2
361(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 11:15:08.87 ID:Oxb2u5YX
>>360 ちょっと暗いかもね。何を撮りたいかによると思うけど広角ってボケ出さない方がよくない?
362(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 13:55:13.13 ID:lVOz9+3q
>>360
縦にして左半分をお堀無し空多めでどうよ?
363(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 17:24:20.74 ID:Oxb2u5YX
接写がしたいんじゃ〜
364(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 17:25:38.20 ID:Oxb2u5YX
画像貼り忘れた
http://i.imgur.com/uzpFhIJ.jpg
http://i.imgur.com/f0S05Jy.jpg
http://i.imgur.com/NmuSwWG.jpg
全部トリミングしたんだよね。接写したくなるわ
365(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 17:42:49.43 ID:WVOKnpRa
366(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 18:54:31.43 ID:rEY55lIP
>>357 それを言っちゃ、おしめーよ。

>>360 どうやって堀の中に入ったのか夜も眠れない。

>>365 カメラは大丈夫かw
367(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 22:40:43.07 ID:BsQPJFo2
>>366
360だけど堀の中に降りられるんだよ。
撮影場所は島原城(長崎県島原市)
368(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 22:42:49.51 ID:BsQPJFo2
>>361
一応くっきり目を目指してみたんだけどね。
もっと絞るべきだったみたいだ。あと確かに暗いかな。
露出補正±0.3でブラケット撮りして、空の青の良さで選んだんだけど結果アンダーになってしまってる。
369(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 22:57:00.51 ID:WVOKnpRa
>>366
おぅ!血は流したけどカメラは無事だw
こういう時コンデジで良かったなと思う。
370(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 23:20:34.32 ID:rEY55lIP
371(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 23:29:20.28 ID:rEY55lIP
372(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 23:52:07.85 ID:sN+Mw76O
373(`・ω・´)シャシーン:2014/03/22(土) 23:55:05.54 ID:BsQPJFo2
374(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 00:43:55.87 ID:i4ETEF58
>>370-371
こういうクスッとできるセンスすごく好きw
375(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 01:21:45.76 ID:5obbldi6
>>355
何か六枚目がちょっと怖い
376(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 03:09:47.99 ID:FBpXUytX
>>371
この子らは駆除されるのかね
377(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 05:55:56.02 ID:L4YAf9ld
逆光で上手く撮れない(´・ω・`)
http://2ch-dc.net/v4/src/1395521616917.jpg
378371:2014/03/23(日) 07:19:06.06 ID:79SXo5F+
>>376 動物園なので、大丈夫でしょう。
379(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 07:28:15.65 ID:43QhZRqB
>>375
小川さんと伊藤さんが商売上うまくやっていけてるのか考えると
たしかにちょっと怖いな…
380(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 08:12:33.99 ID:z2a7VVsB
381(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 08:19:28.61 ID:56PoUQyY
>>377
逆光は勝利 逆光はダメという常識を投げ捨てよう
382(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 08:43:37.22 ID:YEjgqzup
>>380
なんでだろう、CGに見える
383(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 08:52:01.65 ID:Y3cF5njQ
>>382
HDRかそれっぽい現像かじゃない?
384(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 08:53:42.33 ID:Y3cF5njQ
385(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 10:35:27.86 ID:nsVsJNuq
>>380
おぉぉいいねぇ
このやり過ぎず絶妙な感じのHDR
386(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 13:04:24.40 ID:56PoUQyY
クジャク とてもお美しい姿 ハイコントラストで美しさを強調しました
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1395547317760.jpg
387(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 15:31:32.35 ID:9MxPo3lQ
>>386
コレは文句なしの美しさだな
388(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 18:01:33.45 ID:/2uvVYIK
>>377
暗い所を測光するんだよ。どう撮りたいによるけど。
出来はスペックによる。
389(`・ω・´)シャシーン:2014/03/23(日) 23:15:31.79 ID:mwtQz8/Q
390(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 00:11:09.94 ID:Gl4K1Ifr
>>384
広角いいなぁ
すごいきれい
391(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 00:16:57.92 ID:QwahpiMQ
>>384
昔ここで新選組と維新志士達が死闘を繰り広げたって本当?
392(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 00:28:56.01 ID:N5XKB7nm
微妙に構図違うけど自前新旧単焦点比較
ニコンAF-S 35mmF1.8DX
http://upup.bz/j/my28069CvTYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my28070sGjYtLElCOJFfZgQ.jpg
シグマ 28mmF1.8ハイスピードワイドU
http://upup.bz/j/my28071okKYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my28072ligYtLElCOJFfZgQ.jpg
比較するとニコンの方がボケが大きいねぇ、あとコーティングのせいだろうけどシグマより逆光に強い。
まぁ何年も離れてるからあたりまえっていえばあたりまえか

35mmでとったさくら
http://upup.bz/j/my28076yiWYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my28077SEzYtLElCOJFfZgQ.jpg
393(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 01:49:31.30 ID:H9G3GulR
>>392
なんでこんなに色の出方死んでるの?
曇ってるからか?
桜なんて全然元気なく見えるな
394(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 02:50:39.08 ID:AM1Iaq4P
395(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 03:02:11.84 ID:eceWWh1U
>>394
顔デカっ!!!
396(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 03:04:45.44 ID:38qFR6XE
>>393
白飛びじゃない?
397(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 04:46:30.64 ID:LUVt9ASO
http://i.imgur.com/xLBHztt.jpg
Σの70-300で撮影
ズームレンズ業界最安値のレンズだけど
サンヨンとか買ったら解像度全然違うもんなの?
398(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 06:08:06.19 ID:ALwd6pe5
>>397 鳥撮り専科スレに出ている画は高い機材を使っている人多いから見るといい。
399(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 08:21:00.59 ID:t4q7j6Tr
>>397
ちょっとシャープネスとコントラストかけすぎて解像度わからんね
写真としてはすごくいいと思うけど
鳥スレはレベル高いよな
うっかり上手く撮れた鳥写真載せようとしたけどやめたわ
川沿いで白い大砲レンズに三脚立ててじっとしてる人って
なんなんだろうと思ってたけどこういう人たちだったのね
400(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 08:39:14.16 ID:2L97IKaH
>>397
サンヨンなどの望遠単焦点レンズの最大の利点は、絞り開放でも解像度が高いことだよ。
絞り開放で高解像ってことは、その分SSが稼げる。
401(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 17:26:45.99 ID:vZRK9znk
402(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 18:44:00.72 ID:wN9mxDvj
403(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 19:15:09.78 ID:pIkQo+O3
全部ちょっと暗いのは意図してるの?
404(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 19:19:59.94 ID:lczbmB2C
JRセントラルタワーズ15階にて 新幹線だけど駅に着く前だから速度が遅くて撮りやすいからこの場所が好き 200mmで撮れるのも魅力的 何より室内だからいつでも快適
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1395656047113.jpg
405(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 19:54:16.27 ID:XsUI3/H4
初はり
一眼買ったけど難しいよorz
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1395658324779.jpg
406(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 20:01:15.11 ID:NsOpTzs5
>>401
一枚目はもう少し背景ぼかして。二、三枚目は被写体が被り過ぎでは。
>>402
雰囲気いいね。
>>404
ノイズすごいね。この構図なら新幹線を止めなくてもいいんじゃない。
407(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 20:07:53.94 ID:NsOpTzs5
>>405
ピントが残念だけどわるくないよ。ストロボ焚いた?色合い好み。
408(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 20:20:40.81 ID:vZRK9znk
>>406
参考になりまっす
409(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 20:26:21.71 ID:XqnhZ51N
410(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 20:32:18.18 ID:lczbmB2C
>>406
確かにノイズ凄いですよねぇ・・・ 場所的に三脚は立てられないので次からは絞りを開放にしてシャッタースピードをギリギリまで落として画質重視で撮ります
411(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 20:39:56.81 ID:2L97IKaH
>>409
2014年6月に、2015年1月の写真だと…。
未来人かw
412(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:05:25.03 ID:5BusHif3
てすと
413(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:06:11.71 ID:XsUI3/H4
>>407
どうもです
シャッターがガシャって勝手に出てきましたw
414(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:07:52.54 ID:LUVt9ASO
人物写真(ネットにアップ了解なし)はNG?
415(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:24:04.54 ID:5BusHif3
あんまよろしくはないんじゃね
人ごみとかならいいかもしれんけど
416(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:29:51.94 ID:5BusHif3
ソロツー行ってきた
構図むずいです・・・。露出補正とかホワイトバランスとかいじったけどいまいちうまくいきません。

http://i.imgur.com/VTFOCtQ.jpg
http://i.imgur.com/bIL2UGE.jpg
417(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:40:45.48 ID:t4q7j6Tr
418(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:45:28.20 ID:2L97IKaH
みんな楽しそうに撮ってんなー。
他人の写真を観てると、自分も何か撮りたくなってくる。
419(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 21:47:26.88 ID:CYEmbZvY
>>418
撮ろうぜ
貼ろうぜ
被写体は無限にある
部屋の中にもある
420(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:09:09.26 ID:Fhd8RFjt
>>417
初心者とは思えん上手さ
421(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:09:43.06 ID:PbMM/1RE
今日の夕日〜http://i.imgur.com/4g0QLZJ.jpg
422(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:18:05.73 ID:eUO/bx/c
423(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:22:18.02 ID:2L97IKaH
>>419
目の前にあった物を撮ってみたぜ。

カメラを買ったら、誰しも一度は撮ってそうな気がする物w
http://2ch-dc.net/v4/src/1395667232817.jpg
424(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:26:54.83 ID:Yo8XmqPA
425(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:28:20.63 ID:muegAyEW
カメラ買ってすぐは自分で作ったご飯とかとりあえず撮ってみたなあ
全然美味しそうに取れないでやんのm9(;Д;´)プギャー
426(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:29:55.04 ID:Fhd8RFjt
>>424
2枚目すごい
427(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:32:30.92 ID:Yo8XmqPA
>>426
ありがとう、獅子が隠れちゃってるのが悔やまれる
428(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:37:15.48 ID:CYEmbZvY
>>423
高いメディアのパッケージ写真みたいでカッコイイな

>>425
わかる
焼き肉のジュウジュウした感じを撮りたかったグロ画像も甚だしい
http://uproda.2ch-library.com/773984WiX/lib773984.jpg
429(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:43:41.46 ID:u5qRRQaw
>>423とか>>424みたいな光のコントロールができん
主役を引き立たせたまま背景を黒くするにはどうしたらいいんだ?
430(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:44:33.96 ID:ALwd6pe5
>>401 1枚目が3枚目の迫力でとれればすごいんでは。
>>402 内容からしてこの暗さで良いと思う
>>405 色がいいね。
>>424 2枚目だけならよかったのに。
431(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:47:34.79 ID:Yo8XmqPA
>>429
望遠で主題を引き寄せてみては?
432(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 22:50:13.76 ID:Yo8XmqPA
>>430
日の丸で駄目って言われると思ったけど意外
433(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:08:27.40 ID:ALwd6pe5
>>432
まずは日の丸、撮りたいものを中央に置けるようにする。それがきちんとできて構図云々の話にななる。
2枚目は天狗が暗い方向に歩いてゆくのを横からの光がコントラストを出して印象づけている。
さらに肌からたちのぼる湯気らしきものが写っていて、役者の気合と、演目のストーリーが重なってなかなかな
写真だと思うぞ。
434(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:10:11.54 ID:2L97IKaH
>>427,432
いやいや、2枚目は獅子とか写っていない今のままの方が良いよ。
むしろ獅子の衣装の柄がイイカンジ。
日の丸構図なのも正解でしょ。
あえて苦言を言うなら、左上隅も黒く飛んでればってところかなぁ。
でも、イイ写真だと思う。
俺は1枚目も好き。


>>429
シェーディングって機能がカメラor現像ソフトにあると思うので、それを使ってみると良いよ。
なければ、フリーソフト何かでもあると思う。
435(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:15:43.83 ID:Yo8XmqPA
>>433
そこまで考えて意図的に撮れる様になりたい。
>>434
言われるまで左隅に気づかなかったよ。ありがとう。
436(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:35:38.19 ID:oOtGShOn
437(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:44:00.72 ID:t4q7j6Tr
カワセミのいる近所かよ
うらやましす
438(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:45:41.17 ID:EXuBsjCA
439(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:46:52.63 ID:u5qRRQaw
>>431>>434
サンクス
今度から気にしてみるわ
440(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:53:48.39 ID:L56xDXW/
>>437
カワセミってどこにでもいるよ
441(`・ω・´)シャシーン:2014/03/24(月) 23:56:42.64 ID:fiU+AX2+
いい流れだな。非常に良い刺激になるぜ。
うpは控えるけどw
>>428
グロ画像ワロタw
>>438
悲しげな雰囲気が良い。
442(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 00:02:13.09 ID:lvCw/rv7
>>437
東京にはカワセミがたくさん住んでるよ
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p294
443(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 00:55:05.25 ID:u7R20LDI
鳥さんライト
http://i.imgur.com/fVMcXez.jpg
444(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 00:57:20.74 ID:jPHkwdvk
>>436
猫とか鳥からはどのくらいの距離をとって撮ったんです?
445(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 01:28:57.72 ID:Se+etnEn
>>444

300mmで被写体から大体15mくらい離れて撮影
カワセミは人馴れしてるのか小魚を捕るまでじっとしててくれた
446(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 04:21:03.99 ID:5QlF6wWm
447(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 10:38:58.53 ID:U2+X+8/z
代々木公園で5本くらい咲いてた
http://i.imgur.com/7pWwsuD.jpg
http://i.imgur.com/miz18VB.jpg
http://i.imgur.com/5hvz95U.jpg
http://i.imgur.com/oaQiOBH.jpg
http://i.imgur.com/tbB6Zfy.jpg
ホワイトバランスカスタムで9000くらいにして、露出+1くらいにしたらほんわかになった
448(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 17:14:40.71 ID:iMzrXAw8
最近知り合ったEカップ素人女子のエロ写メ見てしこりまくってるww
「会うログ」はマジで参考になるわ。
検索してみ。
449(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 18:29:42.22 ID:D6OaDE4P
>>443
これは良いね。もっと露出アンダーのほうが
良かったかも。
>>446
撮影場所は良いと思うけど、二輪車が自己主張
し過ぎている感じがするのでタイトルとマッチしないかな。
>>447
やり過ぎのような気もするけど、これはアリだなw

上から目線でエラソーにコメントしようとしたが
ロクなこと言えないな俺。
450(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 21:19:10.59 ID:4xBMP3sW
A級戦犯の墓でも桜咲いたね
週末天気悪そうだから今年は夜桜かな
451(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 22:20:41.73 ID:d6PImBjj
>>447
フルサイズか
452(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 22:58:55.08 ID:NCfhQCGN
今日も近所を散歩がてら撮ってきた

http://i.imgur.com/Qg9Hb48.jpg
http://i.imgur.com/dpJm7Mo.jpg
453(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 23:11:44.40 ID:TGO63QLu
>>436 カメラのオートや便利機能を全部OFFにしてチャレンジ汁。
454(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 23:14:31.65 ID:8eb54FHA
>>452
ちょ、2枚目こんなのが野良でいるの?w
455(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 23:31:08.12 ID:NCfhQCGN
>>453
何か良い事あるの?

>>454
野良じゃないよ。神社で放し飼いされてるんだけどこいつは最後の1羽(´;ω;`)
http://tachikawa.keizai.biz/headline/1453/
456(`・ω・´)シャシーン:2014/03/25(火) 23:36:17.59 ID:IwnGT3tx
457(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 00:51:38.13 ID:Hq9QfUH0
>>456
1枚目いいねえ
458(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 01:26:19.22 ID:urKk6SVh
>>405
めっちゃ個人的にだけど、フラッシュは外では焚かないほうがいいんじゃないかと思ってる。焚くとどうしても色味が不自然になるような気がするから…。
あ、でも自然な色味=善というわけでもないので気にしなくてもいい
459(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 01:37:30.23 ID:Fg0X0F1Z
>>456
猫 か わ い い

でも1枚目が1番好きだな
460(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 01:47:46.55 ID:tlMpNKJL
>>456
猫は惜しい!っていう感じの一枚だねw 俺も一枚目を推す。
何かドラマを感じさせる絵だね。

しかし俺の写真はドラマ性もクソもない。精進せねば。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9321.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9322.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9323.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9324.jpg
461(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 03:25:44.63 ID:qQrKKrtp
>>451これでも60D。
462(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 03:27:42.30 ID:qQrKKrtp
>>460水中撮影とはこれまた格別な...どんな機材でどのような撮り方を?
463(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 13:54:02.64 ID:5udg7ZT3
>>456
2枚目は何でもぼかした方がいいと思ってる素人の典型作
464(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 14:06:01.16 ID:ob5I2tkX
初心者スレで自称上級者が何か言ってるぞ
465(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 14:52:55.91 ID:3Z9v2jHH
スレチで恐縮なのですが、撮った写真をネットプリントしたいのですが皆さんオススメとかありますか?主に人物写真です。
466(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 18:17:04.97 ID:KzOeQPYO
>>458
そうなんだよね。でも不自然さが雰囲気作るところもあるんだよね。
>>460
何度かupしてるよね。僕は好きですよ。てかドラマ性なんか意識してないでしょw
467(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 19:13:23.16 ID:tlMpNKJL
>>462
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8924.jpg
PowerShotG15+ディカパック
http://www.dicapac.jp/
〜好評発売中(ステマ)〜
>>465
デジカメプリント情報 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1366540284/l50
>>466
一応ね、滝→潜って滝壺→泳ぐ→脱出 という流れを(ry
えぇ、意識していません(笑)。
468(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 19:35:12.29 ID:dBcnY3m/
俺ちょっと前に海中展望船なるモノに載ったことがあるんよ。
でそのときにカメラで撮影したんだけど、深い場所をのぞいてるからなのか、青とか緑だけがやたら強い変な色合いになって、魚とか肉眼でも輪郭が甘く見える感じで全くAF出来なかった。
肉眼で見たのと大差ない絵ではあったんだけど、どうにかすればそんな状態でもきれいな絵が撮れるのかな?
469(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 19:35:40.38 ID:KzOeQPYO
>>467
あ、組写真的なドラマあったのか。言われてみればw
470(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 19:45:41.99 ID:wPZnqseZ
>>460
水中が幻想的だなぁ
こういう写真撮ってみたい
防水のコンデジで試してみるかな

>>462
一眼買って1ヶ月ちょいだし大目に見てよw
それよりココをこうした方がいいっていう指摘をしてくれるとありがたいんだぜ
471(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 19:50:47.87 ID:yGzLxsqg
>>468
水自体が強い屈折率を持ったレンズみたいなもんだからMFで撮ってRAW現像が一番手っ取り早い
472470:2014/03/26(水) 20:28:11.19 ID:wPZnqseZ
安価ミスった
>>462じゃなく>>463
473(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 20:41:23.21 ID:3Z9v2jHH
>>467
こんなスレがあったとは...ありがとうございます!
474(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 21:52:20.66 ID:Fg0X0F1Z
水族館とかも撮りにくいからねぇ
475(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 22:01:42.50 ID:aIejAe52
>>460 水の流れや水中の泡をもっと無機的に見せれば、それなりにいいんじゃないの。
476(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 22:28:27.08 ID:2Eh98hVQ
お花をどうぞ
http://i.imgur.com/0C2enxW.jpg
あっ落としてもうた
http://i.imgur.com/BnPGM3F.jpg
477(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 22:35:33.28 ID:6g67g1C5
>>476
昔は大岡山近辺にいたワカケホンセイインコだけど
最近は近所にも出没してるから俺も今度写真撮ってこよう
478(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 22:39:47.81 ID:tcg8dqKN
>>460
うぉぉ、超綺麗だぜい
479(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 22:39:50.97 ID:H+STRYWv
>>476
この写真余所でも見たような・・・?
480(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 22:50:38.28 ID:2Eh98hVQ
>>479
メンゴ鳥スレに貼ったは
481(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 22:58:57.71 ID:tlMpNKJL
>>468
水中写真始めてまだ2週間くらいだから何とも言えないけどAFは
オートブラケット、MF、フォーカスロックはせずにAFの乱れ打ち。
色味はRAW撮りでPC上でWBを微調整って感じです。かなり
時間をかけてレタッチしてあります。没ショット1000枚以上w
>>475
それも意識したんだけど、なんかCG丸出しになってしまってイマイチ。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9348.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9349.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9350.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9352.jpg
こんな感じ。懲りずに色々挑戦してみるよ。
482(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 23:38:03.01 ID:UWm18gs1
>>481
三枚目ちょっと蓮コラっぽくてビックリしたwww
483(`・ω・´)シャシーン:2014/03/26(水) 23:38:03.03 ID:DJd3AhRQ
imgur.com/fP5Wu7n
484(`・ω・´)シャシーン:2014/03/27(木) 06:26:25.52 ID:xy3Mfo6i
>>481
水の表情はシャッター速度をもっと上げてみると面白い。
自宅のシャワーで色々試してみれ。
485(`・ω・´)シャシーン:2014/03/27(木) 19:11:06.96 ID:olOBvtyD
486(`・ω・´)シャシーン:2014/03/27(木) 19:16:18.82 ID:5+p+qaom
>>481
重油がこぼれた海みたい
487(`・ω・´)シャシーン:2014/03/27(木) 21:47:07.74 ID:Cl3WADP5
1月にコンデジ買って写真始めました。
貴船神社で撮って参りました。
http://i.imgur.com/OtJXBur.jpg
488(`・ω・´)シャシーン:2014/03/27(木) 21:50:13.74 ID:tSsIWQo1
>>487
なんだか右が気になるね
489(`・ω・´)シャシーン:2014/03/27(木) 22:10:35.79 ID:W+sRTIHi
>>486
意味不明
490(`・ω・´)シャシーン:2014/03/27(木) 23:12:30.55 ID:cECBiLnO
>>487
購入おめ。綺麗に撮れてるね。
確かに視線の先が気になるなw
491(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 00:52:42.04 ID:Ihl1u63g
>>487
あんまり安定してないね
左側のやつをなんとなくありそうな感じに配置して撮ってみたって感じかな
とりあえず水平をとれるようになること
1、2歩遠くにして左側のやつを少し小さくする
真ん中のやつを真ん中より若干左に配置していっそのこと視線の先を広く空ける
これでちょっとよくなりそう

てゆーか
このアス比なに?コンデジだとこうなの?
492(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 00:54:39.27 ID:rwb3v9tv
仕事に呼び出されてただ会社行くだけじゃ腹が立つから夜桜撮ってきた。
http://upup.bz/j/my29340CrSYtLElCOJFfZgQ.jpg
493(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 01:02:41.06 ID:xukE2pm1
>>492
もうこんなに咲いてるのか。きれーだね。

せっかく一眼買ったので夜撮りに行ってみた。
設定よくわからんわ夜の神社怖すぎるわですぐ帰ってきてしまった。

http://i.imgur.com/vHuLvMY.jpg
http://i.imgur.com/FnToiTI.jpg
http://i.imgur.com/rbMS2r6.jpg
494(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 01:05:47.68 ID:Ihl1u63g
迫力あるねー
こんだけ咲いてるのは西日本かな?
ISO感度すごい上げてるっぽいね
今度は3脚でがっつり撮ってほしい
俺も夜桜撮りたくなった
495(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 01:43:32.10 ID:VUFtahMO
>>481
どうしてうpしようと思っちゃったの?w
>>485
桜にピント合ってねーしwクソ画像
>>492
桜を綺麗に撮るという目的すら伝わらない
>>493
流石初心者ですぅwww
496(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 01:53:19.94 ID:6QVDE3Jo
>>493
夜の神社よりも すぐ近くの弘◯会本部のが怖いだろ
497(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 02:42:53.76 ID:YZKwhsx3
>>493
すばらしぃ
先人たちがやりつくした写真だが
夜の神社というのがあたらしくすばらしぃ
498(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 05:47:45.43 ID:wAOKT4XH
499(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 06:17:46.07 ID:BM+ETq8w
>>492 枯れ枝を真ん中に持ってきたのはどういう意味があるの。

>>498 猫と提灯がいいな。
500(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 08:28:39.19 ID:kgFy/LwY
俺も昨日、会社帰りに夜桜を撮ったんだけど結構難しいもんだな。
一応小型三脚持って行ったけど露光時間長すぎると桜が風で動くから太い木の幹以外はぼやける。
あとライティングも薄暗くライトアップされてる程度では色が変になる。
結局フラッシュ使わないとダメだったし、それでもあんまりいい感じの写真にはならなかった
501(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 09:33:23.05 ID:wWiZbiM2
桜画像があがり始めたね〜、春だなあ。
長時間露光で夜桜撮るならくっきりさせるためにも多少絞った方がいいのかな?
502(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 16:17:53.44 ID:X5HDEVGT
>>501
あとはストロボディフューザー使って光柔らかくしてみるのもいいかも

SIGMAのDP2 Merrillでいろいろとってみた
ホントこのカメラ、日本刀のようだと言うけど
そのままだわ・・・
503(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 16:31:38.87 ID:X5HDEVGT
URLが晴れなだと・・・
は・・・忍法帳か・・・
家帰ったら貼ります
504(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 19:52:04.80 ID:IeQbfiDQ
505(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 20:04:22.52 ID:IeQbfiDQ
浅草の桜追加
http://i.imgur.com/Kvf2Jqt.jpg
506(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 20:17:49.97 ID:5wfvXBUk
みんな桜上手く撮れてるなぁ
こういうみんな撮る被写体ほど腕の差が出るね
俺どう撮っても全然イマイチだ
507(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 20:21:58.36 ID:nbFCn8v2
>>506
写真系の雑誌買うと良いよ。
いま書店に並んでるのはみんな桜の撮り方の特集がある。
508(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 21:02:43.15 ID:QQyJ2kWj
>>498
いいね〜。見事な構図だ。せっかくだから俺は1枚目を推すぜ。
>>504-505
桜を撮る事の難しさがよくわかる。夜間は特に鬼門だ。
浅草の桜がなぜか造花っぽいw
509(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 22:11:13.90 ID:koNWsvx/
>>506
最初から上手いヤツなんて、そんなにいないよ。
デジカメはいくら撮ってもタダなんだから、まずは撮って撮って撮りまくるべし。
失敗写真から学んでうまくなっていくもんだよ。
510(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 22:25:13.79 ID:nQNnNpJk
最近の初心者はD700を使いライトルームで現像するのか・・・
511(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 23:11:01.22 ID:fx8YSUIY
512(`・ω・´)シャシーン:2014/03/28(金) 23:28:58.66 ID:IeQbfiDQ
そんで近所のソメイヨシノ
http://i.imgur.com/OAYzFP3.jpg
明日には五分咲きくらいにはなるかな
513(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 06:57:54.25 ID:7PyGDhEI
>>512 俺なら右上の枝の写り方を主役にしたい。
514(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 10:57:16.26 ID:ehzrK+m9
>>488
>>490
反応頂けて嬉しいです。ありがとうございます。

>>491
計器がついてるので水平に撮れるよう努めて参ります。
構図アドバイスありがとうございます。
ちなみにアス比は4:3です。
515(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 13:32:22.25 ID:MjD1Bjmt
人が多いだろうと遅めに行ったらライトアップ終わってやがんの・・・くそう・・・
ほかの人が上げてる桜はピンクが強いね、福岡の桜は白が強いと思うんだけど。
http://upup.bz/j/my29828XyqYtLElCOJFfZgQ.jpg
ちょいピンクに寄せてみた方
http://upup.bz/j/my29829APgYtLElCOJFfZgQ.jpg
516(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 16:48:22.87 ID:XWAqI8wI
517(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 18:04:34.41 ID:W0YKq5mk
>>511
香港の九竜城か?w
イイ感じやわ〜。
518(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 19:30:27.27 ID:tkNac0zZ
>>511
これはプロの犯行か?w モノクロを上手く
活かしてる良い写真だ。
>>515
25秒ワロタw もうちょっと全体的に暗くしたほうが
雰囲気が出るんじゃないかな。
>>516
とらや(棒読み
519(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 19:51:32.15 ID:bHMDDnxi
>>511
攻殻機動隊とかマトリックスの世界
520(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 20:13:22.58 ID:PHLuEGB0
521(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 21:20:36.31 ID:CModlgbS
>>515
コントのセットみたいでワロタ
522(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 21:29:45.23 ID:y62IYzUB
六義園の桜立派でしたよ、なんかごちゃごちゃしちゃっていい感じに伝わらないけど
http://i.imgur.com/DmtbWRk.jpg
523(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 22:55:34.79 ID:sRDrAFI4
俺も桜写真を何枚がアップhttp://i.imgur.com/XkNE9Lb.jpg
http://i.imgur.com/mAjs7cA.jpg
http://i.imgur.com/Rjxxy1e.jpg

手持ちで夜桜撮るのは難しい
524(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 23:50:54.15 ID:x9kpEAof
お前らは桜をバックに友達や恋人、家族を撮らないのか?
モザイクかけてアップしてよ
525(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 23:51:04.67 ID:tkNac0zZ
>>520
乙。明日は豪雨だぜ…(号泣
>>523
2枚目のシルエット、いいんじゃないかコレ。
人ごみの中で三脚は無理だからあきr(ry
526(`・ω・´)シャシーン:2014/03/29(土) 23:56:07.11 ID:cNdhX5GA
>>524
よし、早くモザイクかけてアップしろよ
527(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 00:19:26.48 ID:hzCRDSJ6
彼女も友達も普通に撮るがそういう写真はこんなとこにアップしたくないわ
528(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 00:55:06.06 ID:uKTDIcCo
529(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 07:26:00.72 ID:R6K5M6g1
>>528
掛けすぎわろた
530(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 09:17:20.92 ID:ayP9UB0O
長崎は大雨が日の出直前に止んだ(*^ω^*)
早速撮ってきた今朝撮り。昼には雲が消えてきれいに晴れるみたいだ
http://2ch-dc.net/v4/src/1396138323034.jpg
本州の西側は多分、これから土砂降りだぞ
531(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 11:49:05.18 ID:tJdtFSBN
532(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 12:40:44.55 ID:NK9Jxk5J
今台風のような風吹いてるけど、桜はびくともしない
533(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 12:50:53.19 ID:6Z/1tcdr
530だけど嵐が去ってちょっと強い風が吹くとものすごい桜吹雪が舞う状況。
丘の上で強風が吹くまで待機中だよ。
534(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 16:25:54.92 ID:Qd4kK/KQ
雨やんだけど風が強くてとてもじゃないけどマクロ撮影などはできない状態…
せっかく休日の桜撮影楽しみにしてたのに
535(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 16:55:21.79 ID:AVQTlxLU
春は風が強い。天気も変わりやすい。
難しい季節だよね。
536(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 17:07:34.02 ID:tJdtFSBN
だがちょっと待ってほしい。どんな天候、シチュでも
挑戦する気持ちは大事じゃないだろうか?

チャレンジ精神を忘れた時、人は老いる。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9539.jpg
…たぶん。
537(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 20:56:32.72 ID:zaRkM7GV
曇っていてなかなかいい色出なかったのでちょっと色乗せてみたけど、どうでしょう?

http://upup.bz/j/my30419EbvYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my30420QSWYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my30422HVBYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my30423TTSYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my30424LuwYtLElCOJFfZgQ.jpg

見たまんまだと薄暗いし、どこまで手を入れるかって悩むところだわー
538(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 21:37:33.09 ID:FRClYThT
>>537
花と背景が同じ色と明るさになってしまっているので花が引き立たない。。
高いところから撮影し、花壇の緑地をバックにするとかはどうだろう。
あるいは、望遠を使い、5枚目の人の背中をバックにするとか。
539(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 22:04:22.20 ID:zaRkM7GV
>>538
なるほどね、背景に気を使えば明暗差とかで際立つってことか。次回参考にするよ。
540(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 22:14:08.56 ID:VrJ7KEc0
たまには雨の日の撮影もいいよね
http://2ch-ita.net/upfiles/file11758.jpg
541(`・ω・´)シャシーン:2014/03/30(日) 22:24:39.93 ID:QVSOQo4L
雨の日は地面が濡れて、いつもより沢山光を反射する。
空を入れないように下を見ながらの撮影が増えるけど、地面はいつもと違う光り方をするので、夜とかなら街灯を反射する地面を大きく入れる手が。
あとは花マクロとかだな。晴れた日の花は本当に花だけだが、雨あがりなら水滴がついてる。
542(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 00:06:31.31 ID:LHMxkliR
>>537
でも俺は5枚目の雰囲気好きよ
543(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 00:44:10.87 ID:Bu7/Fez5
http://i.imgur.com/Wa1OuTR.jpg
http://i.imgur.com/yEFrSXl.jpg
雨の日の撮影 俺は好きだぜ
544(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 00:56:36.77 ID:5CGNi+l1
>>542
ありがとう、俺も気に入ってる一枚。もっといい写真が撮れるように精進するよ。
>>543
おう、博多ナカーマ!綺麗だねぇ!SSよく稼げるね

ところでこれを見てほしい、長時間露光の画像をチェックしてボツった一枚なんだが左下に・・・
http://upup.bz/j/my30502DeuYtLElCOJFfZgQ.jpg


ま、ただシャッター開いてる最中にカップルがいいタイミングでフラッシュたいただけなんだが幽霊の正体見たり、かw
545(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 01:01:51.65 ID:xRs6qf4M
>>543
おっとこれ博多駅じゃないか。
年末の駅前は確かにきれいだった。
当時まだ一眼持ってなくて、買ったばっかりのXperiaで撮ってはしゃいでたっけ。
546(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 17:58:43.88 ID:J5Hlfldk
>>544
左の真ん中らへんにも写ってるよ
547(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 18:22:46.38 ID:RBejkDYo
548(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 18:29:54.54 ID:xRs6qf4M
確かそこ、人が首吊り自殺した場所じゃなかったっけ?
549(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 19:21:46.06 ID:g3RZQ/hk
桜の木の下の人だろ
550(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 19:48:40.53 ID:3u2Hi7Nq
>>546
どの辺?
551(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 21:00:00.27 ID:vxWGAGTK
うむ、この流れは駄目な流れだ…

三脚を三脚を使って撮影してみた
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9630.jpg
これも駄目だ
552(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 21:17:49.14 ID:LHMxkliR
いいと思うけど、なぜ三脚を撮ったのか詳しく教えて欲しいなw
553(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 21:42:20.21 ID:J5Hlfldk
>>550
主題の木の真ん中へん
拡大すればわかるはず
554(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 21:46:39.35 ID:CY3Fiupk
桜の花が全部顔に見える
555(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 21:49:42.52 ID:xRs6qf4M
556(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 22:00:23.45 ID:JlMysF5K
島根に行ってきたので貼ってみる
写真がショボいのは天気のせい だと思いたい
http://i.imgur.com/2XS0aip.jpg
http://i.imgur.com/b045nRT.jpg
http://i.imgur.com/5Wws3Ms.jpg
557(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 22:04:18.77 ID:JlMysF5K
558(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 23:06:26.03 ID:vxWGAGTK
>>552
感謝と労いの気持ちを込めてカッコ良く撮ってみた
…つもりです。まぁブログ用ですわw
>>556
>>写真がショボいのは天気のせい だと思いたい
だがちょっと待ってほしい。本当に天気が原因なんだろうか?
いや、ローダーが重すぎてツライw
559(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 23:20:41.53 ID:66KHCNHM
昨日雨と風で桜撮れなかったから
仕事終わってから無理やり近所撮ってきたったわ
http://i.imgur.com/zMrQ5gN.jpg
http://i.imgur.com/2A7zWcC.jpg
http://i.imgur.com/pOzMwEt.jpg
http://i.imgur.com/3t4JDWV.jpg
560(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 23:22:30.20 ID:qVGboMch
>>556
いつもながらだけど、せいぜい3枚にしような。何が楽しかったのかわからない。
例えば電車の写真1枚に絞れば「鉄ちゃん珍しい電車乗って楽しかったんだ」とだれでも納得できる。
道路や参道の撮り方はうまい人のをよ〜く見る。
561(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 23:26:11.33 ID:qVGboMch
>>559 4枚目、長時間露光でもすっきり写っていていいね。
562559:2014/03/31(月) 23:38:39.59 ID:66KHCNHM
あと、うちの近所の某お寺に寄ってみた
京都にも負けてないぜ!
http://i.imgur.com/q5InNqb.jpg
http://i.imgur.com/Imz2A1x.jpg
http://i.imgur.com/jVKrphu.jpg
http://i.imgur.com/RtVrshA.jpg
http://i.imgur.com/6CUauzA.jpg
3枚にできなくてすまん
563(`・ω・´)シャシーン:2014/03/31(月) 23:48:57.22 ID:zwEiBX3m
わろた
564(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 00:01:21.71 ID:Bh20sYhF
>>559
車のナンバーは消した方が良いのでは
565(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 01:01:15.36 ID:8K8VmJ5u
>>544
お、おう、種が分かっても怖い…
566(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 03:05:29.45 ID:tLIbHWER
雨、夜、終電終わってる日の一枚
こういうとき防塵防滴で暗所フォーカスがすごいらしい一桁機を使ってみたくなる
http://i.imgur.com/BTPxePJ.jpg
567(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 03:18:06.63 ID:V5W6rsdx
水滴を上手く撮りたいんですが。。。
難しいですね。
http://i.imgur.com/uqkadkP.jpg
568(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 07:32:12.16 ID:3HSRkL3y
569(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 08:39:21.92 ID:ZDtd5sWj
>>568
一枚目って何かのフィルター掛けたの?
570(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 10:37:50.06 ID:on0ohaRU
>>555
いい雰囲気だ、道幅狭いけど三脚OKなのかな?

今日仕事終わったら三脚担いで今年最後の夜桜撮影に行ってくるぜ!福岡はもう緑が目立つわ
571(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 11:43:06.15 ID:WHdji1QA
572(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 12:35:30.73 ID:QG4UJBvT
>>570
ローアングルから撮ったので三脚の足は伸ばさず、あらかじめざっくりした角度を決めてから設置、レリーズ、退散。
これで撮ったよ。
そこそこ広さのある道で通行の邪魔にはならないレベルだった。
573(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 14:05:32.64 ID:on0ohaRU
>>572
こういったローアンで露光時間長めにするならミニ三脚あった方が良さそうだね。
普通の三脚あるけど仕事終わったらヨドバシでミニ三脚買ってから舞鶴行ってくるわ。
574(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 14:09:38.25 ID:7yi/w786
>>573
マンフロットのやついいよ
575(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 15:58:13.62 ID:Gk48ZQ7e
メリル凄いな
576(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 16:14:44.34 ID:on0ohaRU
>>574
マンフロットのミニ三脚ってこれかな?
http://www.manfrotto.jp/product/MTPIXI-WH
アキラの炭団と言うか攻殻機動隊のタチコマと言うかすげぇデザインだなぁ
本当はスリックのミニUが欲しいがヨドバシ博多に在庫無し、くそぅ、今日要るのに
577(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 17:05:15.66 ID:1RCxmLct
578(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 17:13:48.46 ID:7yi/w786
>>576
そうそうこれ
雲台ぐりぐり動くけど固定も楽だしかさばらないしちょっと使いには便利
579(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 18:59:36.53 ID:cvzCdbnB
580(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 19:33:18.58 ID:kcHD1uXY
581(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 19:34:13.58 ID:Bh20sYhF
582(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 19:51:03.05 ID:XZC7iULn
上を向いて反り返る亀頭がお見事だな
583(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 19:51:44.66 ID:XZC7iULn
ごめんこれは本当に良い写真だと思ってるけど言わずにいられなかった
584(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 20:06:08.84 ID:tLIbHWER
>>581
こんなん撮ってみたいぜ
亀のタイミングはかって粘ったりしたのかな
585(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 20:52:09.55 ID:aRaIkPM2
>>581
いい画だなー
586(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 23:11:47.07 ID:PUtY5Ypi
>>581
ピンクの花びらに反応する亀…
良い。実に良い写真だ。嫉妬するぜw
587(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 23:15:49.25 ID:aV7rc+84
それじゃ紅葉見物(あれ? 前にも乗せた気がする)
http://i.imgur.com/BvKO14i.jpg
588(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 23:26:05.61 ID:aRaIkPM2
>>587
せっかくの紅葉をなぜぼかしたんだ!!
589(`・ω・´)シャシーン:2014/04/01(火) 23:28:24.97 ID:2c2VYYW5
エッチな流れですね
590(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 00:35:42.47 ID:AqzVmKOF
591(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 00:43:19.99 ID:HjCF1fgZ
ゴーストよりもホワイトバランスちょっとおかしくない?
マゼンタとアンバーに寄りすぎで色がビビッドすぎ
592(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 00:44:10.65 ID:HjCF1fgZ
昼の写真はすごくいいと思うよ!
593(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 00:47:41.41 ID:AqzVmKOF
>>591
ああ、違う違う、ライトアップで毎回白→赤→蒼とか色が変わったり消えたりしてるんだわw
おかげで露出関係めまぐるしく変わるから設定大変、まともなの探すのが手間だったよ
>>592
ありがとう!おばあちゃんたちが曲がり角に行くのをじっと待ったのが良かった!
594(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 00:55:49.34 ID:AqzVmKOF
連投ごめん、でも夜の分は確かにビビッドかけてるからノーマルでもいいかな?アドバイスありがとう。
ちなみにビビッド切るとこんな感じです
http://upup.bz/j/my31162hstYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my31163sSwYtLElCOJFfZgQ.jpg
http://upup.bz/j/my31164LwZYtLElCOJFfZgQ.jpg
595(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 00:58:45.09 ID:HjCF1fgZ
こっちのほうが自然で個人的には好きかな?
でも一枚目の赤ライトの威力はすごいねw
596(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 11:51:40.77 ID:A9az1oUn
597(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 16:28:10.04 ID:nYvUEgZS
桜か、いいな〜


新潟は、まだ開花の便りも聞かねぇ・・・
598(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 17:06:07.93 ID:HjCF1fgZ
>>596
チュンチュンがこんなに人になれてるの初めて見たw

お姉さんキレイだけど顔大丈夫?
599(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 19:00:47.78 ID:3+uu4FTQ
こっちは桜も梅も来月だわ。
一眼買って初めての春だから楽しみ。
600(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 19:14:42.56 ID:C62v4NT2
雀の雑菌は大丈夫か…
601(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 20:26:02.20 ID:HjCF1fgZ
602(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 21:40:18.63 ID:dh7G4fx0
初心者どこー?
ww
603(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 21:42:22.92 ID:vdCB8NTG
どう見てもみんな初心者だろ
ただし>>571は絶対に初心者じゃない
604(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 22:13:50.72 ID:1SNUSRLd
しかし何故シグマユーザーは「○○で撮った」とわざわざ言うのだろうか?
「凄い解像感ッスね」と言ってもらいたいからなのか?
写真は結果がすべてであり、何で撮ったかなんてどうでもいい事。
訊かれたら応えるかEXIF残すくらいにしておくべき。しっかし
素晴らしい写真だなw >>571
俺はコンデジの初心者です、ええ。
>>611
1〜2枚目いいね。
605(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 22:14:32.50 ID:1SNUSRLd
アンカーミスったわw
>>601 ね。
606(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 22:40:27.61 ID:OZ2hn/5A
EXIF見てみたらDfとかD800だった、よりマシ
607(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 22:50:16.91 ID:CAAJHOg0
どれとは言わないが、初心者じゃないだろって思う写真が時々あがるな。
そもそも初心者の定義があいまいだし、俺は人の写真を見て刺激を受けたいから、わりとどうでも良いけどw
608(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 22:55:28.54 ID:hHrVAfOi
何を取りたいのかよくわからない
変なとこにピントが合ってる写真とか、
被写体深度?何それ美味しいの?
ってのが初心者だと思ってる
609(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 22:56:20.29 ID:hHrVAfOi
被写界深度だった・・・
610(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 23:07:37.38 ID:1SNUSRLd
うーむ、確かに曖昧だよなぁ… >>初心者
俺はブレずに撮れていれば(まずは)脱初心者!って考えだけどw
>>609
よし!今日から初心者だ!!
611(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 23:18:25.48 ID:INvUEUI8
いろんな色のモノが写ってるのでなんか好きなんだけど、こういうのってどうなんだろ?
http://2ch-dc.net/v4/src/1396446374781.jpg
612(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 23:28:00.59 ID:kYpbklf5
>>608-609
まさに初心者だ
613(`・ω・´)シャシーン:2014/04/02(水) 23:56:47.72 ID:nxv5Z6oh
フィルムの頃からやってるような人から見たら1年2年の奴なんて初心者とも呼べないレベルなんだろうなぁ
カメラ1台使いつぶしてようやく脱初心者とか言われそう
614(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 00:13:20.01 ID:s1vZ0ALS
>>611
自分だったら下から1/3位を削ってその分上方向に空をもっと広く入れた方が好きかな
615(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 00:27:58.96 ID:+gNNTfiR
>>611 下の1/3を切ってみれ
616(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 00:29:05.10 ID:+gNNTfiR
全く同じこと書かれたw
617(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 00:40:14.35 ID:upKF+A2c
>>614
>>615
日付変わったけど611です。
確かに道が暗すぎて、全体に暗いね。
遠近感を出すのにここまで大きく移す必要もなかったかも。
618(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 00:40:49.24 ID:upKF+A2c
参考になった。ありがとう
619(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 15:51:24.00 ID:oyUit5AN
620(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 17:17:31.75 ID:hhrXZq+g
「ユスラウメ」
こうゆうの撮る時って単焦点で撮ってるんですか?
しかもピントがあまいのは技術のせいかな・・・
http://2ch-dc.net/v4/src/1396512622695.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1396512724552.jpg
621(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 17:54:28.23 ID:G3oFqO6A
>>575
ちゃんと解像するとホントびっくりする絵が取れる
>>603
ここは素直にありがとうと言っていきます。
気が向いたら取るぐらいの素人です
>>604
ありがとう
ただごく一般的なコンデジとか中級者向けのデジ一を触ってから
DPシリーズに触れるとこうなると思う。



また出来のいいのが撮れたらうpするわ
622(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 18:59:25.91 ID:fMbS22LH
前にもどこかに貼ったけど
夕陽と波が綺麗だったので
http://i.imgur.com/qKyBbuR.jpg
623(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 19:33:07.44 ID:2lwZC4Xw
夜景練習
世間の人たちの夜景はなんであんなにシャープに写せるんだろ
http://i.imgur.com/eOe0wDi.jpg
624(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 20:30:00.41 ID:7SVHyqsu
>>623
ピントはどこに…
625(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 21:58:31.08 ID:z6gY5QFb
>>623
カメラ、三脚をしっかり固定する
リモコンを使う、なければ2秒タイマー
そもそもピントがあっていない?
626(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 22:01:16.62 ID:t0Qjx8h5
>>623
絞ってないとシャープさは出ない(出づらい)よ。
>>624が指摘しているピントも解放だと被写界深度が浅くなるからどこに来てるかわからなくなる。
絞ると被写界深度が深くなりピント合う範囲が広がる。
特にこういった夜景はパンフォーカスが基本だと思うから絞ってみては?
627(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 22:08:01.55 ID:GstsY2ZR
>>619
乙。もっと寄ってみても良かったんじゃないかな。
>>620
もっと絞って風待ちをして息を止めて一発入魂。枝が人為的に
カットされているのは撮らないようにしよう。
>>621
おk。楽しみに待ってるぜ。
>>622
波飛沫の水玉に目がいってしまうw これはこれでアリだと
思う。こういうシーンに出会えたら迷わずいろんな構図で
撮ってみよう。
>>623
練習あるのみ。

以上、初心者がドヤ顔でレス。
628(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 22:17:45.77 ID:+gNNTfiR
>>620
順光でチューリップを日の高いとき、日の丸構図で花弁に完全にピントを合わせる練習を汁。
いまはこれができていない。
629(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 22:27:30.09 ID:hhrXZq+g
>>627
枝はそうだね。たまたま撮りやすかったからついw
>>628
ありがと。やってみます
630(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 22:47:28.49 ID:k/98zV/q
初心を忘れるなよ
631623:2014/04/03(木) 23:00:36.24 ID:2lwZC4Xw
みなさんありがとう
三脚でブレ対策、絞りでパンフォーカス狙って再チャレンジしてみる
フォーカスはカメラ任せでAFを明るいとこに頑張って合わせたんだけど
MFのほうが良さそうだね
632(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 23:05:50.19 ID:0rgygGyB
http://imgur.com/ifXlTZp.jpg
夜景スレにも貼りましたが、少し編集しました。

一眼買って1ヶ月、初三脚で試写
光条?を出そうとf10に絞りましたが、絞り過ぎですかね…?
633(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 23:27:06.60 ID:oyUit5AN
>>627
1/3構図を意識しないとって思ってるとどうしても引いた図にしてしまうんですよね
アドバイスありがとうございます
634(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 23:32:04.16 ID:7kKZ4fFk
>>632
確実に出したいならクロスフィルター使うといいよ
635(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 23:41:15.92 ID:L31mTnb9
四六四九兄貴ー、小並感www無五無五兄貴ー、超震声www
無五無五ww権権ww(超畜超可愛)安藤(超聖)
日公内川「(川無五児鵜)如何乃茶〜!?」wwwwwww
臭!是大便也! (其顔優)
運此男色的粕(於、察)(嗚、察)亞…(迫真)
尚我憤慨模様・・・(笑顔兄貴
男性器露出(大合唱) ←男性器wwwwwwwwwwww
大松「嗚呼!(御客様兄貴無五)?宜兄貴歩歩川GG児WWWW?????W」
御茶茶茶茶茶茶wwwwwwwwwwww(母親)
阿野佐亜!早急休暇(憤怒)←(適当兄貴)
↑嗚呼〜^^是将教育開始也^^(指圧)
少wwwWADA草生可能性BIRESON!?www(迫真兄貴
636(`・ω・´)シャシーン:2014/04/03(木) 23:46:55.37 ID:oQc6UXpW
>>632
おう、福岡比率高いなこのスレ!
先にレスついてるけど光芒出すだけなら確かにクロスフィルターが楽
絞りは別に絞り過ぎとも思わないけどね、その辺は露光時間との兼ね合いじゃないかな。
個人的には微妙に傾いてるのが気になる
637(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 00:01:22.76 ID:mnpSBQHF
哀愁を感じて撮りました
http://i.imgur.com/yNwHOnF.jpg
638(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 06:49:54.30 ID:q9pUQ4b7
>>258
写真上手い人が失敗作を敢えて貼る場所。
それを知らずに我が物顔でアドバイスなんかしちゃったりする人もいちゃったり。
639 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2014/04/04(金) 12:33:56.85 ID:J42yNwo8
テス
640(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 15:56:04.69 ID:eRZb5qIh
>>637
情緒深い
641(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 20:28:08.83 ID:0igPjotk
>>579
2枚目の立体感がすごい
642(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 21:33:02.77 ID:zbLMrwv/
643(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 21:35:44.39 ID:32MHjxC+
おい春だぞ
644(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 21:51:04.61 ID:tf1NK/3z
645(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 21:51:49.41 ID:ipqpYpJq
北国の春は遅いっていう詩的な訴えかもよ
646(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 21:52:31.59 ID:ipqpYpJq
とおもってEXIFみたら先月だった...
647(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 23:01:05.75 ID:kuYPZa7O
>>638
失敗内容へのアドバイスが的確なら問題ないだろ。具体的にどれなの。教えてくれ。
648(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 23:02:47.19 ID:TMWtTJnz
さくら祭りに行ってきた
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396620082811.jpg
649(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 23:09:18.43 ID:YWdjBBh+
おまわりさん、不審者が現れました
650(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 23:13:19.88 ID:ipqpYpJq
通報はしないのでRAWデータ下さい
651(`・ω・´)シャシーン:2014/04/04(金) 23:47:39.31 ID:TMWtTJnz
えっ!?通報ですか?
私はただ抜けるような青空と桜が撮っただけなのですが…
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396622644695.jpg
652(`・ω・´)シャシーン:2014/04/05(土) 00:11:15.88 ID:sqOmWUCY
容疑者が苦しい言い訳を始めたぞ
653(`・ω・´)シャシーン:2014/04/05(土) 08:45:29.75 ID:uJhmi9O/
RAWと他の画像あげてください
654(`・ω・´)シャシーン:2014/04/05(土) 08:52:57.62 ID:rIyTJ9wa
うまく言葉にできないけどいい写真ですね
RAWデータはないんですか?
655(`・ω・´)シャシーン:2014/04/05(土) 11:12:22.90 ID:o+bzIgID
>>632
絞りはいい
水平がとれてない
656(`・ω・´)シャシーン:2014/04/05(土) 19:12:56.46 ID:sqOmWUCY
φ(・ω・ )なるほど、広角だと風景を撮っているように見せかけて撮れると…
657 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8) :2014/04/05(土) 21:18:58.39 ID:tebbTOa+
間違いなく不審者ですね
658(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 04:40:36.04 ID:eI5/w229
いろいろ加工してみた、iPadのSnapseed
http://i.imgur.com/v2JgHbq.jpg
659(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 07:31:01.97 ID:SNbY+qdW
>>658
無理に加工するより、素のほうが良かったんじゃないかな。
歩行者がワンポイントになっていて良い写真だと思う。
660(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 08:05:50.16 ID:2gcz+hLL
>>658
ディスプレイで見るなら外枠は黒にするか無いほうが好きかな
写真が中間調をしっかり描いてるから
ハイライトの外枠に意識が持ってかれちゃって勿体ない気がするよ
661(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 08:15:09.55 ID:W9XXYXUf
662(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 08:22:46.93 ID:5RMjRxlj
>>648
愛知?
663(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 09:11:16.57 ID:XSaMqdKg
>>661
4枚目と1〜3枚目のイメージがつながらないんだが。
664a:2014/04/06(日) 09:15:56.00 ID:5BBh9CvM
>>661
上手いなあ
665(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 11:56:05.28 ID:9dcxfmMm
666(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 12:11:04.67 ID:tbLh1r7A
http://imgur.com/xYgyTTK.jpg
http://imgur.com/uB3iiIC.jpg
http://imgur.com/I7Y8Yzq.jpg
http://imgur.com/YkzKtpx.jpg
http://imgur.com/YpfqKXc.jpg

元々白っぽい花撮るの苦手だけど、桜がこんなに難しいとは思わなかった
667(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 12:44:25.91 ID:X8hvgVTM
よく撮れてると思うけどなあ
668(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 15:30:51.77 ID:eI5/w229
>>659
どうもありがとう、参考にします。
669(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 15:32:26.12 ID:eI5/w229
>>660
どうもありがとう、もう少しいじってみます。
670(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 16:21:33.72 ID:3L7AG5+R
桜とか花の写真って特別好きじゃなくても何となく撮ってみたくなるよね
http://i.imgur.com/ilEAwnu.jpg
http://i.imgur.com/kRJeYZo.jpg
671(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 18:09:53.88 ID:9XCnU/29
672(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 18:15:16.34 ID:jT5K9PTi
>>671
写真はともあれ「短歌」だろ。
673(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 18:16:31.35 ID:9XCnU/29
短歌ですね
674(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 18:24:06.16 ID:+SalS9J+
おい接近してるじゃないか
675(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 19:08:49.17 ID:W9XXYXUf
>>663
すまん…氷ネタ4連発だと春っぽくないから
無理やり花を。ただそれだけです。
>>666
いや、これでいいんじゃないか。もう工夫のしようが無いくらい
完成していると思うが。

俺も今日桜を撮りに行ったが散々な結果だったぜぇ…orz
676(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 19:09:20.19 ID:9XCnU/29
ついでに桜の木陰です
http://2ch-dc.net/v4/src/1396778369748.jpg
ちなみに私が不審者というのは誤解です
677(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 19:17:00.72 ID:R2OAnZmq
さらに寄った
678(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 19:44:38.22 ID:YEqcpXrD
桜のある風景を撮るのは難しいよね
679(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 19:46:31.43 ID:uTJg6uV3
ID:9XCnU/29
ガチで犯罪予備軍だろこいつ
通報されたくなかったらその撮影テクニックを俺にも教えろ
680(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 19:51:18.81 ID:HG5zhgKZ
桜と西洋のお城と言う異国情緒溢れる幻想的な組み合わせ

http://i.imgur.com/IxCsekA.jpg
681(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 20:47:58.07 ID:j6Z5cNN7
これラブホか?
682(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 20:49:25.68 ID:SaKVf1dB
平塚にこんな結婚式場あるな
683(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 20:56:57.28 ID:NJSEAhk2
このスレの写真は大抵、初心者丸出しで反面教師になる
684(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 20:58:45.95 ID:m1dGNfzs
みんなが桜を愛でるころ私は雪と戯れていた

http://2ch-ita.net/upfiles/file11865.jpg
685(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 21:06:11.83 ID:9XCnU/29
>>679
ノーファインダーの練習がてらであって
普段からそんなのを撮ってるわけではありませんよ
桜を撮る為に行ったわけですし
http://2ch-dc.net/v4/src/1396785800491.jpg
686(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 21:53:02.79 ID:sd+CWTX6
>>676
おまわりさんこのひとです
687(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 21:54:07.56 ID:FEKP2UHV
おさわりまんこのひとです
688(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 22:00:00.48 ID:XSaMqdKg
689(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 22:39:31.08 ID:+4qKYHbQ
浅草の桜
風雨だったり仕事だったりで盛りのときに行けなかったのが無念
http://i.imgur.com/YfR29MK.jpg
http://i.imgur.com/HbCpo8M.jpg
http://i.imgur.com/wXBqPba.jpg
http://i.imgur.com/JM4i2fl.jpg
http://i.imgur.com/wpeAgcG.jpg
690(`・ω・´)シャシーン:2014/04/06(日) 23:35:49.61 ID:5oRTINut
691(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 00:23:31.79 ID:S1rHdnyI
>>685
こんな写真が撮れるのに変態とは…
いや変態だからこそ撮れるのかもしれないけど
692(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 00:49:46.13 ID:4MoLHzoY
いろいろ加工してみた、その二
http://i.imgur.com/HreZlCC.jpg
693(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 01:51:06.05 ID:M1w/xeuF
694(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 02:26:12.53 ID:jI2Xtd32
>>693
オシッコチビるわ
695(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 02:59:29.59 ID:5puJcjQw
>>693
伏見稲荷?
696(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 03:48:10.65 ID:aORexjtS
>>693
稲荷に便乗
千本鳥居は暗すぎて難しいよね
http://i.imgur.com/e9Uem36.jpg
697(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 08:13:26.24 ID:Nxm2VBLW
>>696
某国からクレームがつきそうなライティングだな
698(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 09:18:43.39 ID:edosUkiF
699(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 09:23:22.31 ID:Nxm2VBLW
うまいなぁ
マクロで最初に連想するのが花だよね
コンデジのマクロモードも花の絵だし。
700(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 12:45:23.72 ID:2//16cfx
クローズアップレンズ買おうと思ってるんだけど、ナンバーって何にしたらいいのかな?50mm F1.8の直径52mmレンズで使うんだけど
701(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 16:54:10.37 ID:OnNqiQXl
702(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 17:34:09.92 ID:QKPRJ8GO
初投稿です。
背景がここまで遠いとボケさせる意味ってあんまないですか?
http://imgur.com/3BE6wWY.jpg
703(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 17:38:29.17 ID:QKPRJ8GO
>>701
何故かタケノコにめっちゃ癒されましたw
704(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 18:39:25.13 ID:i5OiSH58
みんな重いよwww
705(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 19:22:23.80 ID:l+GQd06K
>>666
うまい
5枚目どこ?

>>696
鳥居いいね
706(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 19:28:52.99 ID:RARc7PeF
>>702
逆に町並みをはっきりさせて、桜を前ボケで入れた方が良かったのでは
707(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 19:37:44.67 ID:Yl2PRobD
今日の朝7時ごろに天皇陛下と皇后さまが皇居外周をお散歩されたらしいなww
これは凄い珍しい事。ランナーに挨拶もしたらしいよwww
皇居なんていかないけど居合わせたら何か自慢したくなるだろうな〜
708(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 19:39:49.65 ID:9QFbU12R
>>701
タケノコいい。
>>702
ボカしてもいいです。逆に絞ってハッキリさせてもいいと思います。
709(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 20:09:13.85 ID:Yl2PRobD
710(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 20:27:30.08 ID:uF8GL4ZD
>>701
タケノコ…実に素晴らしいw
>>709
綺麗に撮れてるね。3枚目が特に良いと思う。
せっかくだから便乗してお人形さんをうpするぜ…
http://a-draw.com/src/a-draw.com_9959.jpg
711(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 20:27:42.78 ID:dKMn0tTN
>>709
かわいい
712(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 20:31:09.73 ID:dKMn0tTN
713(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 22:46:04.41 ID:MFjs+sZE
HDRやってみたけど効いてるのかよくわからん
http://2ch-dc.net/v4/src/1396878279205.jpg
714(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 23:39:20.16 ID:edosUkiF
715(`・ω・´)シャシーン:2014/04/07(月) 23:55:57.11 ID:DZwnb6Xq
>>714
風景とか人とかも綺麗に撮れる?
716(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 00:18:50.64 ID:TfhhAe0m
>>706
なるほど、その撮り方はしたことなかったんで参考になります!
ありがとう。
717(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 01:02:18.70 ID:tf28z5bY
>>713
南国でそんだけ日が高い時間帯に
破綻するほど白とび、黒とびが目立たないってことは
いい感じできいてるんじゃね?
718(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 01:37:00.00 ID:FLHzrGiw
719(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 08:05:58.94 ID:zuHaP6G7
>>700
無理しない方がいいですよ。3あたりが自分的には限界かなと。
720714:2014/04/08(火) 10:45:41.83 ID:gIEmvabI
>>715
もちろん普通に遠景やポートレイトも撮れますよ
同じときに撮影したやつだけど
http://i.imgur.com/S2Uw1Uc.jpg
http://i.imgur.com/TZxq6EP.jpg
http://i.imgur.com/v5W2Lld.jpg
721(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 10:54:07.57 ID:CDcuMXUf
貿易センタービルから撮ったものを加工してみた

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396921975987.jpg
722(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 11:43:42.10 ID:Svd43Ur2
701です、703・708・710ありがとう、話し違うけど
一枚目の写真の桜並木の人の列は「乾通り」一般公開見学帰りの列です。
723(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 11:56:04.47 ID:oN0Xf/7j
靴うつひまひた
http://i.imgur.com/WTbXDgV.jpg
724(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 11:59:10.49 ID:oN0Xf/7j
スタンドもとれまひたhttp://i.imgur.com/b62ZhQT.jpg
725(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 12:24:42.39 ID:HFD4AY3Z
>>723
色合いがいいね
726(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 12:41:41.40 ID:kga2Wgcp
>>721
好き嫌いが分かれそうだが俺は好き
727(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 12:48:54.57 ID:VrtJYCFj
>>721
東京タワーの上が少し窮屈
728(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 13:37:38.67 ID:4RkexHyH
729(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 18:35:05.52 ID:rDbLmqsL
>>724
どんな能力のスタンド?
>>728
雰囲気好きです。こう言うのってどこにピント合わすんですか?
730(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 18:52:13.87 ID:zuHaP6G7
>>729
あなたが撮るときピンときた部分に合わせればいいんじゃないですか
それが主題になるだろうし
731(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 19:53:55.72 ID:b5Iq4PAq
京都観光記念に
写真って難しいです

竹林公園
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396953262134.jpg

伏見稲荷のどっか
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396954264577.jpg

金閣寺の滝
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396953732528.jpg
732(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 20:01:39.31 ID:zuHaP6G7
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
733(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 20:20:21.57 ID:5ZkHT9dX
>>729
これはあれだな。
時間止めるやつ。一番強い。
734(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 20:39:17.80 ID:kga2Wgcp
桜吹雪
なんかもっとふいんき(ry出せないかなぁ
http://2ch-dc.net/v4/src/1396957034634.jpg
735(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 22:31:28.99 ID:rDbLmqsL
ふいんきって結局エフェクトだと思う
736(`・ω・´)シャシーン:2014/04/08(火) 22:46:27.16 ID:x82anYWD
721 404だぞ。
737(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 00:01:29.65 ID:2/hcwnn8
>>709-710
屋外で人形を撮るのはダメだと思う
>>734
フィルター加工でごまかそう!
(初心者的発想)
738(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 00:53:57.33 ID:1QZwdhHX
前よりぼかして構図も少し考えてみた
http://i.imgur.com/GV9BpOQ.jpg
739(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 01:17:34.56 ID:Aisv4E2Q
740(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 01:51:47.71 ID:Xbqv4yPx
>>739
ダイナミックやな!
741(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 05:26:40.87 ID:h2oHYpEC
742(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 09:12:37.62 ID:N90y6QLQ
>>741
どっかでみたなー
743(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 09:39:57.66 ID:gX35l1Ob
>>742
あっちの作品よりいい感じだからセーフ
744(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 20:08:35.76 ID:M4zlrn2V
745(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 21:12:29.17 ID:qR8ZCeKP
うpされている花写真に上から目線で批評を書こうと思ったが
知識が無いので何も書けない…
746(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 22:15:38.66 ID:M4zlrn2V
人を怒らせるつもりではなかったんだけど。
気分を害したらスマンこ。
747(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 22:43:32.34 ID:I59nxCDc
>>746
貴方のその発言で今私は非常に気分が悪くなりました
そもそも謝るという行為はミスの再発防止の目的も兼ねています
貴方の「スマンこ」にはその再発防止に対する高い意識が感じられません
「真面目に言うのも恥ずかしいモノがあるから、とりあえず「まんこ」というワードを文中に華麗に織り交ぜることで、あたかも冗談のノリで書いたかのようにしよう。」という大変童貞的な思考が透けて見えます(ちなみに私は非童貞で、まんこの事も良く知っています)
もしも本当に申し訳ないと思っているのなら脳内まんこ一色のその脳味噌を買い替えてから、まんこなどという下品な言葉を連想する可能性のある言い回しを控え、まんこまんこと連呼せず、今一度まんこ抜きで謝罪してください
748(`・ω・´)シャシーン:2014/04/09(水) 23:51:44.00 ID:Xorxs8ZJ
749(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 00:00:14.80 ID:Xbqv4yPx
>>748
すげえいいじゃん!
750(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 00:17:16.96 ID:a5ip6vN9
まんこ、まんこ言いたいだけだろwww
751(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 00:23:10.85 ID:4BcsbXAC
>>747
すマンタ
752(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 01:30:45.73 ID:PSBBP9Kk
なんだかんだ動物撮るのは楽しいよな
753(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 03:18:52.12 ID:bEiigdX0
754(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 06:08:45.02 ID:p3Hqy5Iu
>>753
動物だな
755(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 08:01:02.94 ID:cZyctoUG
続きの7013も動物だった
756(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 10:28:22.99 ID:v0fmGcVJ
>>753
デブ専?
上から7番目とか、太ったオバサンにしかできないシワがある
757(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 11:14:07.36 ID:xVEhylvZ
>>753
何の初心者だよw
758(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 12:00:31.20 ID:tZFWgzlE
このスレから逮捕者が
759(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 12:02:12.28 ID:LP5jF05V
転載でも逮捕されるからね
760(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 12:57:32.08 ID:SIc1A8SU
>>753
犯罪の匂いがする。
761648:2014/04/10(木) 12:58:49.16 ID:JIS/R3ZT
これはタイーホですね
762(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 15:47:47.92 ID:5J3P1zeQ
とはいいつつ保存してるお前ら
763(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 17:26:56.43 ID:NRoLjVaJ
JKよりピタピタデニム尻だろ
764(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 17:53:07.47 ID:N8PpNc75
test
765(`・ω・´)シャシーン:2014/04/10(木) 21:41:22.91 ID:4BcsbXAC
>>763を誰か頼む
766(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 00:11:33.05 ID:YutweLTP
こらこら
767(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 00:48:30.88 ID:6SB89PnA
768(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 01:03:41.87 ID:uW+kJ69v
すげぇいいな!!!!!
769(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 01:08:28.48 ID:uW+kJ69v
>>767
これ好き
770(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 04:37:48.73 ID:8ZztL1Mw
//i.imgur.com/ueHFMMK.jpg
//i.imgur.com/BnHer6I.jpg
//i.imgur.com/LwsjKB7.jpg
//i.imgur.com/PFXtojH.jpg
//i.imgur.com/pFdKsed.jpg
//i.imgur.com/1qxq0Fw.jpg
771(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 08:48:56.14 ID:OXbw92/x
>>770
うおおおお

ってせめて自分で撮ったのを貼ってくれ
772(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 11:00:13.90 ID:9aOdPxD6
>>767
すごくいい感じ

ただ、もう少し撮影位置を低く、下から見上げるようにして、路地をセンターに持ってくるか
左の壁に寄って撮るといいかと。
773(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 11:36:10.69 ID:aeGiQePn
774(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 13:39:44.30 ID:+IPjr3b3
アップロード初めてどす
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1257982.jpg
775(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 17:41:07.07 ID:XpgJXKOM
>>774
次回からこれでうpしてくれると専ブラ組はみんな嬉しい
http://viploader.net/pic/src/viploader1257982.jpg
776(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 18:07:45.38 ID:CacQGLfy
777(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 19:06:47.94 ID:RAsA0Nhy
>>776
タイプライターはキーボードの真ん中あたりにピント合わせたほうがいい気がする
778(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 19:26:35.85 ID:+IPjr3b3
779(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 19:44:54.71 ID:CacQGLfy
>>777
アドバイスありがとう
780(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 20:04:22.68 ID:TGUEhWm+
>>778
ちょっと暗いし、シャッタースピード中途半端だし。
どう撮りたいのか考えてみては。
781(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 20:15:33.15 ID:+IPjr3b3
>>780
結局、どこにもピントがあってなかったです。
オートで撮ったんですが。
782(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 20:31:03.86 ID:tgdyUq63
>>778
PL使ったら面白そう
783(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 21:16:29.92 ID:6QSj0T/R
桜観にいったけどあんまり綺麗な写真撮れてなかった
http://2ch-dc.net/v4/src/1397218358833.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1397218408317.jpg
784(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 21:54:55.51 ID:VnewGoyX
改装した平等院に行ってきたけど
あまりにも普通の写真しか撮れないのでステレオ撮ってみた
http://2ch-dc.net/v4/src/1397220606207.jpg
785(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 21:59:16.20 ID:6P0/Fj9Y
みんなうまいなぁ〜
786(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 22:02:26.02 ID:tgdyUq63
平等院の前を毎日通勤していても
平等院まで車で10分に住んでいても
平等院に行った事が無い行く気も起こらない
787(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 22:14:42.26 ID:5Ovdepqv
出かける途中で見つけたぬこ
http://2ch-dc.net/v4/src/1397221989628.jpg
近寄っても逃げずにせっせと穴掘りしてた
788(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 23:03:40.40 ID:/SCxNI3d
>>783
ジオラマモードか!…使いどころが難しいんだよねw
>>784
立体視か!…3DSで撮ると涙目になれます
>>787
盗撮か!…
>>785
まずはだな、撮りに出掛けよう。部屋に居るときは
レタッチの練習をしよう。撮影テク系のサイトを巡回するのも
いいかもしれないね。

うpしない輩が上から目線でレスしてみました。
789(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 23:18:34.62 ID:8cD+ZxD4
>>537
ちょこっと人が写ってるだけでも、一気に雰囲気良くなる気がするなぁ
790(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 23:19:12.21 ID:VnewGoyX
>>786
実際入り口手前にある店の抹茶ソフトが一番印象的でした^^;
http://2ch-dc.net/v4/src/1397225843981.jpg
791(`・ω・´)シャシーン:2014/04/11(金) 23:22:57.74 ID:6QSj0T/R
平等院は秋の紅葉の時期に行くつもりだが、平等院自体は微妙なのか・・・
激混み時に行くのをやめて雪狙いにするかなぁ
792(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 00:24:21.81 ID:bqwJAcsn
http://i.imgur.com/ecxqtph.jpg
フィルムで撮ったからデジタルデータがないんだ…ゴメソ
793(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 00:30:11.90 ID:3KJrb1eK
>>784
左右が近すぎて立体にならん

もうちょっと離れて撮ったら良かったのに
794(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 00:37:40.65 ID:1dtQB0pz
>>790
う○こ!
795(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 00:41:18.19 ID:0I9pNy4x
GL690PRO + Velvia100

解像とかはきっとデジタルのほうが上なんだろうけど、
ポジをルーペで覗いた時の立体感はフィルムでしか味わえないと思ってる(`・ω・´)

http://gazo.shitao.info/r/i/20140412003738_000.jpg
796(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 00:46:27.16 ID:Kt7KmFF2
>>793
半風景の立体視はこんなもんだよ
離れすぎると立体感はあってもミニチュアっぽくなる
797(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 00:50:08.53 ID:LEgDjR8v
798(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 02:03:51.74 ID:bqwJAcsn
>>797
二枚目なんか雰囲気可愛い
799(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 03:51:05.79 ID:TyMX7YM7
>>787
ここ掘れニャンニャン
800(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 04:30:38.96 ID:F1pLlihL
>>795
初心者じゃないよね。なに書いてあるか意味わからんし。
写真はいいですね。いい色です。
801(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 05:08:21.89 ID:CxgWIKYi
>>794
ベジタリアンかよw
802(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 08:00:58.20 ID:xCN+JOal
デジカメで撮った写真をフィルムにプリントしてルーペで覗いてもダメなのかなぁ
リバーサルをプリントするとさほどの感動は無くなるとも聞いた事がある。
ファインダで覗いた風景がなぜか綺麗に見えるのと、ルーペを覗いて見るから綺麗に見える
共通点はあるように思う。
803(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 10:42:27.40 ID:YHWqIw00
なにいってんのか全然わかんね
804(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 12:08:53.37 ID:bqwJAcsn
http://i.imgur.com/m6Jek4E.jpg
ふてぶてしく
805(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 13:03:08.53 ID:0I9pNy4x
>>802
透過光と反射光の違いだと思う。
806(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 15:14:53.33 ID:xCN+JOal
なるほど。絵で見るステンドグラスと実物のステンドグラスの違いですかね
明暗の幅が広いのかもしれないですね

関係ないけどUPスレなのでなにかUPします
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1397283005282.jpg
RX100いいですね
807(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 16:59:49.76 ID:0AQZ+ppa
>>806
RX100の性能ではなくデザインがいいということか!
808(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 17:33:07.43 ID:lPpwDWl0
ふふん…俺のG15が一番カッコイイんだ…(涙声
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10180.jpg
お前ら絶対に買うなよ(笑)
809(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 17:59:03.46 ID:T620OP2W
デザインならDfがカッコいいよね。
買わないけど。
810(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 18:03:08.69 ID:b+m/AFQl
>>808
「Gのマークは伊達じゃない!」 by アムロ
811(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 18:07:10.03 ID:AMxgkx5j
>>808
その頃のゴテゴテしてないGシリーズすきよ
812(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 18:31:55.28 ID:cKEa4+YJ
>>809
デザインもぼったりしてて野暮ったくね?
813(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 19:59:03.20 ID:F1pLlihL
814(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 20:23:07.53 ID:xCN+JOal
>>808
G9は使ったことある。気に入らなくてメインは3ヶ月ほどだけだったけど
815(`・ω・´)シャシーン:2014/04/12(土) 20:24:39.17 ID:xCN+JOal
>>807
どちらもとても気に入ってますよ。
これがあればコンデジレベルは引け目なく何でもできる感じ
816(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 02:28:59.90 ID:zGnbnECB
>>815
ほうほう、俺もRX100使ってるよ!
もっぱら趣味の飯撮り専用機になってるけど
817(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 07:22:06.83 ID:q7Iw4+Tr
俺の飯撮専用機はK-01+35MLSだ。w
818(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 07:55:00.13 ID:gzgTHUJ9
819(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 11:01:38.20 ID:46NGL95F
>>818
明鏡止水
820(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 12:30:59.37 ID:g6BPyqi4
821(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 13:07:30.09 ID:9uMUKzR0
>>818
なんだ、この人上手いぞ
822(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 14:02:36.14 ID:84KT4Kde
>>818
(゚д゚)ポカーン
823(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 14:07:25.38 ID:zGnbnECB
>>818
2枚目いいね!なんという日の丸、いや月の丸w
824(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 14:08:06.90 ID:T9tX7o6B
桜をバックに、名前も知らない花を撮ってみました

http://i.imgur.com/W2qIIJV.jpg

それと、桜
http://i.imgur.com/aFE9Nsg.jpg
http://i.imgur.com/uPrGbvi.jpg

どれも桜らしい色が損なわれてる気がするけど…
825(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 14:11:07.45 ID:zGnbnECB
>>824
1枚目はユキヤナギだよ!
826(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 14:14:44.17 ID:T9tX7o6B
>>825
ユキヤナギか、詳しいですね!
827(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 14:16:40.09 ID:T9tX7o6B
>>825
途中でカキコしてしまった!
生花にされてるみたいな生え方で面白いね
、と言いたかったですw
828(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 15:03:21.47 ID:peDycOmc
>>818
高遠かな?去年初めて行ったなぁ。イイとこだった。


ウチの近所は今週末で桜は終わりっぽ。
http://2ch-dc.net/v4/src/1397368819065.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1397368839752.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1397368856128.jpg
829(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 16:12:28.51 ID:Dq9vSr/V
>>828
一番下どうなってるんだ?水滴?
とりあえず美しい
830(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 16:27:36.31 ID:OsioDxfj
>>828
3枚目SUGE-
831(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 16:39:40.21 ID:gzgTHUJ9
>>821
ありがとう
>>822
(・∀・)
>>823
ありがとう、あえて日の丸構図にしてみた
>>828
すごいね、よくわかるね。
桜上手く撮れる人尊敬するよ、昼の桜は難しい。水滴すごいね
832(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 16:52:51.94 ID:gzgTHUJ9
>>824
いいね。
良いカメラ使ってそう
833(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 17:05:42.34 ID:YHHbWiMl
>>828
宙玉レンズかい?
834(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 17:31:28.14 ID:JU/YSrVG
835(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 17:47:46.86 ID:shRUMpN1
>>788
アドバイスありがとう
まだカメラ買って三ヶ月だけど色々チャレンジしてみるよ
836(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 18:21:27.43 ID:oACp0wR7
>>818
三枚目すごくいい!
837(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 19:10:28.85 ID:peDycOmc
>>829-831,833
3枚目は宙玉レンズで撮った桜です。

宙玉レンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100902_389833.html


>>831
1枚目で高遠かなぁって思って、4枚目で確信したw

去年に高遠で撮った桜
http://2ch-dc.net/v4/src/1397383718047.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1397383734429.jpg
838(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 20:44:25.29 ID:jUnJGst8
カシオのコンデジには宙玉のエフェクトがあるよね
839(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 21:42:24.18 ID:T9tX7o6B
>>832
ありがとう!
カメラはNikonのD610です!
840(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 21:46:03.73 ID:XHrvJ/ZN
今日も撮りに行ったが収穫なし…(涙目
>>818
この手馴れた感(笑)。2,3枚目いいじゃないか!(嫉妬)
>>820
黄色なら黒背景で撮れば映える…かも。
>>824
雰囲気を大事に捉えた良い3枚だと思う。特に3枚目はいいね。
>>834
綺麗に撮れている…けど、左下の空間は不要な気が
する。
>>837
ちょいとワザとらしい青色だけど大胆で良いね。貴方の写真は
文句のつけようがないぜw

以上、キモメンがドヤ顔でレス。
841(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 21:50:19.22 ID:JU/YSrVG
ていうか俺以外みんな上級者にしか見えないんだけどもっと下手なやつ貼ってよ
842(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 21:51:35.58 ID:OsioDxfj
843(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 21:58:53.79 ID:d3oaAkwX
844(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 22:03:40.58 ID:XHrvJ/ZN
>>841
よし!俺にまかせr(ry
>>842
この手馴れた感(笑)。少し欲張りな絵づらだけど旅写真としては
非常に良い。
>>835
3ヶ月か…その頃が一番楽しいかもしれない(意味深
レンズ沼・バッグ沼・三脚沼に引き擦り込もうとする
悪い大人たちの意見に惑わされず撮影を楽しんでほしい。
>>843
「メス蛙は鳴かねぇ〜んだよ!」…一瞬グロかと思ったw
845(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 22:06:47.33 ID:a8uk/t+D
846(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 22:17:03.59 ID:nXnvP8R6
>>839
最近話題の乞食カメラw
847(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 22:44:15.24 ID:gzgTHUJ9
>>834
次にこの撮り方真似させてもらう(・∀・)
848(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 22:53:38.28 ID:LJn8omBy
849(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 23:12:39.52 ID:T9tX7o6B
>>840
>>824です
見た時の情緒や雰囲気を収めたいと思いながら撮るように意識してるので、そう言ってもらうと嬉しいです!

>>839
今調べて見たけど、D600と交換してもらえるようになってるのかw
カメラ業界ってこう言うことよくあるの?なんかすごいなあ
850(`・ω・´)シャシーン:2014/04/13(日) 23:20:55.17 ID:UZZp8wjr
>>849
異例の対応だよ
だから今ちょっとした話題になってる
851(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 00:06:42.29 ID:JehcAf9l
852(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 00:11:41.24 ID:xf4v2MlS
ボクサーパンツ一丁の自撮りかと思ってビクビクしながら開いた
853(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 02:55:22.11 ID:pfAs49AX
>>845
いいね、どれもすごくキレイ!
854(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 06:30:59.97 ID:lcKQV3PO
>>851
飛びすぎだけどすごい迫力だな
855(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 16:52:11.40 ID:nIMM+4kC
たまにはスマホ写真でも

http://gazo.shitao.info/r/i/20140414164519_000.jpg
856(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 17:07:26.32 ID:KvTqNQdl
予想外に近い位置だったのでベランダから

http://i.imgur.com/mLjl6ii.jpg
http://i.imgur.com/OVksygE.jpg
http://i.imgur.com/KG3Ac1d.jpg
857(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 17:23:24.00 ID:Q5Hx36sx
>>855
こういうテーブルフォトって全部の小物考えながら配置してるの?
まさか普段から机の上がこんなオシャレなことになってる訳じゃないよね?
858(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 18:11:42.58 ID:5P/O4hIG
>>857
そんなにオシャレか?ww
859(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 18:22:30.62 ID:hVkNB5XX
オシャレどころか生活感にじみ出てるがな
860(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 18:23:45.79 ID:aoicnX7w
>>857
自分の基準を疑った方がいい
861(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 18:28:42.35 ID:PEnCJdv8
>>856
2毎目すごく良いね。
やっぱり花火撮るにも背景大事だなあと思った
862(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 19:15:20.78 ID:lcKQV3PO
はととんだ!
http://i.imgur.com/2nXFFZS.jpg
863(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 19:48:00.70 ID:m3PfWzwA
>>855
さすがにつまらなくてワロタw
>>856
予想外って引っ越ししたて?二枚目いいですね
>>862
ほんとだ!
864(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 20:09:46.00 ID:aoicnX7w
>>862
ハッとした!
865(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 20:39:17.79 ID:KvTqNQdl
>>863
いや、いつもタイミングが合わなくて見れなかっただけ
866(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 20:41:23.58 ID:KvTqNQdl
>>861
あんがとw
MFだとピントが合わなくて苦労しました、まぁこれも合ってないけどね
867(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 20:43:30.17 ID:aoicnX7w
こういうのが将来大切な写真の一枚になるのかも知れない
868(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 21:12:21.19 ID:hVkNB5XX
869(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 21:43:34.39 ID:CQo1WFPx
870(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 22:03:44.49 ID:KvTqNQdl
>>869
爽やか!
871(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 22:51:02.60 ID:pxFODpR9
しめ縄です(`・ω・´)

http://i.imgur.com/4cEeT72.jpg
872(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 22:55:15.59 ID:bCMAzAo7
去年の9月にカメラ買ってぼちぼち撮ってます。
月に2回ぐらい撮りに行くかな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4996144.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4996146.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4996148.jpg

カメラの使い方はまだ不慣れですが、カメラを触っていくうちに上達したいと思うようになりました。
みなさんはどんな勉強や練習をしていますか?
あとおすすめの雑誌や書籍などあれば教えてください。
873(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 23:15:16.58 ID:bTaBbqJ5
874(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 23:17:04.39 ID:nGPsZu4M
>>869
爽快!
875(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 23:18:05.00 ID:bTaBbqJ5
>>872
タムロン?
876(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 23:41:49.55 ID:pfAs49AX
>>873
2枚目おもしろいね!すごくいい
877(`・ω・´)シャシーン:2014/04/14(月) 23:42:49.72 ID:Ygs/khhb
うむ…活気があって良い流れだな。
>>872
ほほぉ、7ヶ月でその腕か。2枚目の写真狙って撮ったのかな?
凄く良いと思うぜ。しかしだな、月に2回ってのは少し寂しいんじゃないかな。
せっかくナイスカメラを手にしたんだからもっと積極的に撮りに行こうぜ。
雑誌や書籍は一度も見たことないので他の方ヨロシク(笑)。
878(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 00:13:40.19 ID:7D2URH8F
>>868
こういうとこ行くときってどういう装備で行くのか気になるぜ
渓流釣りみたいなかっこうなのかな
879(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 01:04:54.72 ID:kQC3aOIp
40年くらい前のレンズを手に入れたのでテスト

D3200+非Ai NIKKOR-S Auto 50mm f/1.4

絞り解放 http://i.imgur.com/WcRScyt.jpg f/4 http://i.imgur.com/BiZPQce.jpg
880(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 01:45:48.16 ID:mtveIv8P
曇ってたからかなり露出上げたけどやはり空は青が良い
てか盛大にパープルフリンジ出てるような・・・
http://2ch-dc.net/v4/src/1397493722973.jpg
881(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 03:54:35.23 ID:RjXI8j80
>>879
撮る瞬間ピントリングがブレたりしない?
俺の5014はD5200で撮る瞬間すごいブレるからいつも抑え込むんだが
882(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 06:35:19.57 ID:kQC3aOIp
>>881
俺のはむしろ重いわ
結構力入れないと回らない

ヤフオクの中古だから、仕様かどうかは分からん

あと、何でか分からんがフォーカスエイドの合焦の幅が広くてあんまりあてにならんww
883(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 08:11:19.96 ID:CHgEJaZP
>>856
2枚目マジで好きだわ。
子供達がどんな顔して見てるのか想像するだけで笑顔になっちゃったよ
884(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 10:22:01.80 ID:NGMknmCS
日食を姉妹で溶接面越しに見ている有名な写真思い出した
885(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 11:14:32.90 ID:jPHrlYCJ
>>869
背景の緑の木と桜が重なっちゃってるのが残念。
桜と青空だけの表現にした方が爽快感増すよ。
それから、右下の棒の先端みたいなものと、更に右のちょっとだけ桜が写ってるのは入れないように気をつけるべき。
886(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 13:21:27.15 ID:1aun8NOF
晴れたんでカミさんと久しぶりのお出かけ
http://i.imgur.com/uzDSTEA.jpg
http://i.imgur.com/W6Z2hMw.jpg
887(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 13:39:12.64 ID:NGMknmCS
レンズまたはカメラは何ですか
すごく存在感のあるボケですね
888(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 13:45:35.59 ID:1aun8NOF
>>887
60Dと50mm撒き餌のお出かけセットです
889(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 18:45:37.55 ID:f2XT4rIC
>>886
誰だか特定してしまったw
場所は松島
890(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 18:49:23.47 ID:1aun8NOF
>>889
何故わかったw
891(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 19:44:02.11 ID:XrKvDs1f
892(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 20:16:44.07 ID:WpwidoNX
スマホとかいらないから
893(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 22:03:46.94 ID:5vLL1Ss1
>>886 いいなぁ。俺は結婚直後から嫁がベテルギウスになったので、こういう写真がない。
894(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 22:14:23.61 ID:xu5OY7Wc
会社帰りに撮ってきた
http://2ch-dc.net/v4/src/1397567622444.jpg
895(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 22:33:02.75 ID:k7wFuUCC
>>893
(´;ω;`)ブワッ
ベテルギウス撮ろ
896(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 22:40:36.49 ID:7D2URH8F
>>894
すげー!
瀬戸内海?
897(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 22:54:25.20 ID:xu5OY7Wc
>>896
長崎の稲佐山。ちょうど夜景のきれいな方角が、日没の正反対なんだよ。だから空が暗くなるのと同期して満月が登ってくる。
ちなみに右下に見える港は花火大会で花火が上がるスポットにもなってる。
898872:2014/04/15(火) 22:54:44.34 ID:YFPGUaWw
>>875
sigma35mmF1.4です。フォギーAも使ったり。撮って出しです。
>>877
ありがとうございます。
もっと撮りに行きたいのですが、自営業なもんで仕事の休みが取れないんです。
しばらくは早朝に撮りに出かけようと思います。
899(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 23:02:16.84 ID:iI/2US4V
>>898
おぉ自営業でしたか。早朝狙い良いと思います。朝の強い光と
影を活かすといい写真が撮れる…はず。

新緑と滝
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10405.jpg
滝壺
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10406.jpg
潜る
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10407.jpg
何もない(笑)
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10408.jpg
900(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 23:12:43.62 ID:NGMknmCS
>>898
私も自営業なもんですが仕事   が取れないんです。
桜撮り放題なんですorz
901(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 23:17:30.64 ID:7D2URH8F
>>897
ありがとう
こんなの見たら長崎行ってみたくなる
902(`・ω・´)シャシーン:2014/04/15(火) 23:52:18.19 ID:usL6wTc/
>>880
前ボケがいいね
903(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 01:07:58.06 ID:zIuuN4Zb
初うp
904(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 01:09:40.25 ID:zIuuN4Zb
あら
905(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 01:50:27.00 ID:09ICcG/U
リンク貼れないなら http:// 抜けば優しい誰かが貼ってくれるよ
906(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 02:03:17.59 ID:RyQraO1Z
http://www.imgur.com/LfkKhtn.jpeg
こんごう&あたご
907(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 06:49:07.62 ID:jQSgQj+9
908(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 13:46:20.69 ID:0sM2Ejbb
>>891
どうしてこれを載せようと思った…。
909(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 14:54:38.36 ID:09ICcG/U
>>908
まあまあ、気軽にだしいいじゃない
http://i.imgur.com/ATiayXk.jpg
910(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 20:30:27.35 ID:v+TVZyPj
このスレタイは便利だなw
気軽に何でも…このスレだけで計50枚うpか。
やり過ぎだな俺。You達も
もっと頑張れ。見られることにより撮影技術が
向上するはずだ。たぶん。
911(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 20:35:44.52 ID://3DyQAb
初級者と初心者は違うよね?
912(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 21:28:46.68 ID:kMDBUgrh
意味は違うがどっちでも貼っていいと思う
913(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 21:43:04.96 ID:BtmslV7m
前に初心者とはなんぞやと質問した時
なんかいい言葉言われた気がする、忘れたが。
914(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 21:48:10.13 ID:vkqPYlrF
>>先生方
議論が始まると面倒くさい
915(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 21:50:39.34 ID:vkqPYlrF
>>先生方
気軽さって何すかね?
916(`・ω・´)シャシーン:2014/04/16(水) 22:06:08.99 ID:v+TVZyPj
917(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 01:55:59.97 ID:6BZQyJst
中1ん時からX50使ってるんだがそろそろ替え時かいな、ちな今高2
918(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 05:19:56.13 ID:x/BBoGTI
変えたい時が変え時
板違いなので相談したいのなら↓へ

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 67ハラマ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1396201185/
919(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 07:40:18.74 ID:l2TaoI4n
若くして写真を趣味にするってのはうらやましいな
こちとらおっさんになってからカメラに目覚めたから感性が枯渇しちゃって
920(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 07:44:58.11 ID:xX9y7cMq
921(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 09:39:34.33 ID:EAj80HYs
>>919
オレも40過ぎてからだけど枯渇じゃ無くて最初から無いっぽい。
でも逆にいろいろ考えて撮っているうちに上手になってくるよね。
922(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 19:03:10.20 ID:6BZQyJst
>>918
ありがとう
923(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 19:23:59.65 ID:H985NafR
>>920
僕はスキです
924(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 19:24:59.86 ID:H985NafR
>>916
うまいですね。きっといつもの人だろうな
925(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 22:06:25.03 ID:yi/C72Qk
926(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 22:58:22.72 ID:AId74/Eo
>>923
ありがとうございます
富士見坂なんですけどカメラ買った頃にはもう見えなくなってしまったという
自分的には感慨深い坂
927(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 23:39:06.70 ID:ulmphcT/
>>917
何か不足を感じたり困っていないのなら替える必要は無いよ
928(`・ω・´)シャシーン:2014/04/17(木) 23:59:52.20 ID:bPhLbWHy
警察もさぼって見学中か
929(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 00:04:03.97 ID:JD2IeVR2
南アルプスの天然水の最上流(たぶん)

http://2ch-ita.net/upfiles/file12083.jpg
930(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 01:35:46.56 ID:5xLA6FCB
糸のように撮ってみたかったhttp://i.imgur.com/GufDjZI.jpg
WBいじりすぎた
http://i.imgur.com/UXcmqa7.jpg
931(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 02:25:14.94 ID:arFc1Jl2
http://i.imgur.com/oe754id.jpg
宍道湖の夕焼け
http://i.imgur.com/UaCP7Fm.jpg
どじょうすくいのまんじゅう
932(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 11:42:40.08 ID:yKyPbNzQ
>>930
現像始めた頃にやらかす。
美容整形もこんな感じでドツボに嵌るのかなと。
933(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 12:52:30.65 ID:L3F1HcIz
>>930
ぶれの方が気になる
934(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 14:06:21.57 ID:zGIoZHnP
935(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 14:47:05.07 ID:JqhsGpOz
>>934
3Dて
936(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 15:44:25.72 ID:Gvl5QkA+
>>934
一瞬ビビったわ!
937(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 18:40:41.03 ID:M2u0fVKp
>>934
なに見てんのよぉ(ダミ声)
938(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 19:11:42.52 ID:uOqv/fVp
K-30
これってピント合ってる?

http://i.imgur.com/KD1X8F2.jpg
939(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 19:26:47.36 ID:XFjjxeRc
>>938
手前のチューリップの花の下のほうにピントが来てる
花の先なら来てない
940(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 19:54:51.62 ID:uOqv/fVp
>>939
花の上と下ではそんなに距離変わらないのにこんな事ってあるんすか?
ドシロートなもんですんません
941(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 20:06:25.24 ID:8+ZvpE+V
>>925
俺もこの前千里川行ってきたよー!
通り過ぎるのが一瞬だから連写しまくったhttp://i.imgur.com/Gleyq3x.jpg
942(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 20:39:13.48 ID:E9/txItT
迫力あるなあ
943(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 20:40:19.00 ID:uYbwtXhU
>>940
近距離で、なおかつ絞り開放だとそうなるよ。
944(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 21:00:48.23 ID:yJDpHRgL
945(`・ω・´)シャシーン:2014/04/18(金) 23:41:39.80 ID:Gvl5QkA+
>>941
す、すげえ!!
946(`・ω・´)シャシーン:2014/04/19(土) 21:03:44.19 ID:Rfz2uhnr
947(`・ω・´)シャシーン:2014/04/19(土) 22:12:05.60 ID:2xdbKY2c
948(`・ω・´)シャシーン:2014/04/19(土) 22:53:26.57 ID:GMyu0yBQ
949(`・ω・´)シャシーン:2014/04/19(土) 23:16:31.93 ID:oD7s4zik
カラスと並んで飛ぶボンQどーん
http://upup.bz/j/my37599lMeYtRCKulsDB9o_.jpg
950(`・ω・´)シャシーン:2014/04/19(土) 23:44:41.25 ID:SSzmLgCa
どれもこれもストーリーが感じられんな
ただのスナップだ
951(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 00:07:57.41 ID:D+v8QpJ6
このスレは初めてか?力抜けよ
952(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 00:21:37.92 ID:j98NUaiZ
>>949
これいいなwワロタ
953(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 04:10:17.22 ID:wdbLzxd1
>>950
祟り神様、デジカメ板のここダメスレにお帰りください(´・ω・`)
954(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 08:03:38.30 ID:nzIofuip
955(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 09:26:45.87 ID:ekiAt3iU
真ん中のひとは「ちょっとまったー!」?
956(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 09:53:14.78 ID:I9o7L3Mz
>>947-949
なんか面白い流れw
957(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 10:29:59.41 ID:v6bdkEny
http://i.imgur.com/ySctYxg.jpg
かっこよかったぜ
958(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 10:46:37.08 ID:lLsP3ULx
959(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 11:27:01.08 ID:+Ka7QClw
>>954
親子だと思うよ
960(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 12:19:31.69 ID:6/6pajn6
10と74が親子かと思た
961(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 13:15:22.17 ID:cJLcf+TP
>>958
なぜか鳥山明を思い出したわ。
かっこいいなぁ〜
962(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 15:54:59.88 ID:d0xtmcwa
>>948
なんか市街地でぶっ放してるように見えるけどこれって空砲?
963(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 16:30:31.55 ID:LomUvO2k
964(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 16:32:34.65 ID:3JRPkz3M
>>962

>>948さんじゃないけど、市街地の中にある駐屯地での模擬戦闘訓練。
もちろん、空砲。実弾だと30〜50キロ飛んでいく化け物のような砲。
http://i.imgur.com/n2n4Itg.jpg
965(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 16:34:56.35 ID:d0xtmcwa
>>964
空砲でもこんな火吹くんやね
966(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 17:03:20.69 ID:wEuCO/aL
市街地で実弾撃ってるように見えたんで、てっきり合成かと思った
967(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 17:03:31.52 ID:6/6pajn6
火を噴く瞬間を撮るのが腕の見せどころなわけで
968(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 17:26:20.53 ID:3JRPkz3M
>>967
この1枚のために27枚撮り3分の1無駄にした。
財力も必要だと思った
969(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 17:30:27.00 ID:vuSfBgf1
なんでフィルム使ってんの?
970(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 17:56:27.66 ID:v6bdkEny
>>968
結構昔?
お見事
971(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 19:12:04.41 ID:3JRPkz3M
>>969
デジイチ買うお金が…
>>970
昨日…
972(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 20:17:45.91 ID:vuSfBgf1
>>971
フィルムのほうが金かかるじゃん!
973(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 21:21:46.47 ID:v6bdkEny
>>971
あ、昨日…(・∀・)
古いキャノン機ぶら下げた人も居たな。
自分より後方来賓席辺りなのかな?
楽しかったね
974(`・ω・´)シャシーン:2014/04/20(日) 23:15:37.30 ID:3JRPkz3M
雑談ぽくなってきたので、最後。
>>972
最近は、フィルム売ってるところを探すほうが大変になってきたレベル
>>973
ミノルタα−Sweet+タムロンの285Dの組み合わせ
いた場所は、こんな動画が取れるような場所
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23367602
うん。楽しかったね。
975(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 00:15:39.57 ID:XEbf6eIa
976(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 02:40:58.54 ID:U1QWtDxD
「いつも羽広げてる訳じゃないっす!」
http://i.imgur.com/gxTROzD.jpg

「お客様ならしかたねぇな」
http://i.imgur.com/EyZkKbY.jpg

「仮性」
http://i.imgur.com/BvGO8nE.jpg

「今 頭を見て笑った?」
http://i.imgur.com/aHtuSB4.jpg

「戸田恵梨香のモノマネしま〜す」
http://i.imgur.com/zOwXuNr.jpg

「ここのラーメン 美味いっすか?」
http://i.imgur.com/wlqLm1n.jpg

「俺のエサ代 年間800万って知ってる?」
http://i.imgur.com/t2XaVnc.jpg

「やっぱ顔デカイ?」
http://i.imgur.com/qTSJlg3.jpg
977(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 11:40:55.63 ID:dvEHGojE
マルチポスト?
978(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 17:37:33.81 ID:H0XQjfTI
これはウザいwww
979(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 19:49:08.71 ID:74FfITL/
K-5IIs買ったが撮るものがない 仕方ないので自宅で

http://i.imgur.com/OBE4QJJ.jpg
980(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 20:07:21.77 ID:bf0e62TT
単焦点レンズ買ったので記念に
http://i.imgur.com/xX6q1rg.jpg
981(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 20:16:16.50 ID:/HGpHfkj
春っぽい感じになればいいと思ったんですが、色が薄いような…。
モニターのせいかな?
http://2ch-dc.net/v4/src/1398078863890.jpg
982(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 20:21:27.18 ID:bf0e62TT
>>979
日の丸構図になりがちだから
まぁ日の丸もいいんだけど色んな構図を試してみて花の模様や色が生きる構図をみつけてみようぜ
俺も初心者だからまだまだだが
983(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 21:01:53.97 ID:iG3suRba
>>981
露出補正を-0.3か-0.7にすると改善すると思う。
あとカメラメーカーによって呼称が違うけど、
ニコンのピクチャーコントロール
キャノンのピクチャースタイル
ソニーならクリエイティブスタイル
という名前で色合いの仕上げ方の設定がある。
これを風景とかビビッドみたいのに設定するとコントラストが強い絵作りに出来るよ。
あとRAW撮りなら撮影後にPCでその辺補正出来る。
984(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 21:33:19.54 ID:Ym1F1DTG
ブーブー…それは男の浪漫。税金の塊(涙声
http://s1.gazo.cc/up/82262.jpg
985(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 21:34:44.03 ID:74FfITL/
>>984
これカタログ写真?
3枚目がGOOD
986(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 21:35:08.73 ID:jIiU2enF
>>984
その車嫌い
987(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 21:44:32.32 ID:/HGpHfkj
>>983 そうか露出補正か。ありがとうございます。

撮影時には、いろいろな判断をしなければならない。
場数を踏むことも必要ですね。
988(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 23:32:42.33 ID:Ym1F1DTG
>>985
カタログ写真じゃないよw 修正してあるけど
本当はメチャクチャ汚いし。
まぁ、たまにはこんな写真もいいかなっと。
989(`・ω・´)シャシーン:2014/04/21(月) 23:43:38.49 ID:bG7V84FA
>>984
わかる
ブーブーかわいい
http://i.imgur.com/8fg0bCT.jpg
990(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 00:01:58.37 ID:6HqV+Z7r
>>984
軽にも抜かれるドン亀か
991(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 00:19:30.89 ID:UBPBie+n
>>987
デジタルで撮影枚数に余裕があるし、撮る時に何種類か試しておくといいよ
992(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 00:24:05.42 ID:sCgXF7/o
>>987
露出ブラケット撮りにしとくと、1回のシャッターで露出補正がちょっとずつ違う写真を3〜5枚撮ることが出来る。
これ使って後からパソコンで一番良い明るさのを残すようにすると失敗しにくいよ。
993(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 01:19:55.27 ID:aEQhaGDl
>>989
真似してみた
http://2ch-dc.net/v4/src/1398097092825.jpg
スタッドレス付いてるばーばのぶーぶ借りたとき。
994(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 01:48:06.58 ID:185IfSwg
>>989
わからないけどかわいい
995(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 07:14:39.86 ID:UhyS6UnM
http://2ch-dc.net/v4/src/1398118246606.jpg
花の色が淡いから青空じゃなきゃパッとしないな…
996(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 09:31:17.54 ID:VUdXD26N
>>995
ソフトで修正すればいいんじゃない?
青空でも夕焼け空でもできるし
997(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 11:23:48.11 ID:om+0k4b7
立てられなかったから誰か頼む

このスレは写真撮影初心者が撮った画像をUPするスレです。
ここではテクニックを必要としません。さあ、ばんばん貼りましょう!!

アップローダ
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs ← アップした画像のURLは画像のプロパティからコピーしてね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/

*法律に違反するものをUPしないで下さい。
*2ch及び板のローカルルールに違反するものもダメですよ。

前スレ
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1392891528/
998(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 11:42:15.80 ID:lLnkuq1j
http://2ch-dc.mine.nu/v4/

うpろだはこれが最新版だよ
999(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 12:24:34.16 ID:KjN+39JV
次スレ

初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1398137042/
1000(`・ω・´)シャシーン:2014/04/22(火) 12:30:14.86 ID:Do3yV/jP
1000
10011001
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
                 写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/