☆★☆静岡県の撮影地について語るスレ -2- ☆★☆
1 :
(`・ω・´)シャシーン :
2011/12/10(土) 20:11:59.61 ID:DA2hdQFO とりあえずジャンルにはこだわらず、静岡県内での撮影スポットについて語り合いましょう。
「こういうのを撮るにはどこがいい?」「あそこでこんなエピソードが」などなど。
またもちろん画像UPもどしどし大募集!
静岡県を撮ったものなら何でも可、作品スレではないので気軽にどうぞ。
他県からのお客さんにも親切丁寧によろしくお願いします。
雑談になりそうだったら雑談スレ、単なる地元ネタならお国自慢板へ。
荒らし・煽りは徹底スルーで。
前スレ
☆★☆静岡県の撮影地について語るスレ☆★☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150367922/
('仄')パイパイ
3 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/11(日) 02:49:19.76 ID:bawrDhZ1
3ゲト
4 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/15(木) 18:43:47.64 ID:6i4ahklA
4ゲト
5 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/15(木) 22:04:56.83 ID:S51wu7+e
5ゲト
スレ終わりは次スレリンク貼れよ・・・バカじゃん
1乙 前スレのながれで『静岡美少女図鑑』 中田島砂丘は絵にならないな。 撮る方の問題かも
8 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/16(金) 16:32:27.50 ID:Ov63lFSO
『静岡美少女図鑑』って、 ・ロケ地は県内 ・撮影テーマは「Fun」 以外の縛りってあるの? なければ、結構自由に撮れそう。 「中田島砂丘」「Fun」であれば、 ・波打ち際で波と遊ぶ。 ・砂に木の枝で文字や絵をかく。 ・砂の芸術(砂でお城とか作る砂遊び) ・・・ プロなんだから、海に入って、こういう写真を海側から砂丘を背景に撮る。 でどう? 俺ならそうした。
豚切りスマン 前のスレで廃線・廃村・廃墟で撮影できそうなとこ質問させてもらってたけど、他にないかなあ? 何となく撮影して画になりそうなとこがいいんだけど
11 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/16(金) 19:28:33.35 ID:Ov63lFSO
廃線マニア、廃墟マニアは全国規模で知ってるから、 (静岡県民でなくても静岡のことを知ってるから) 彼らのサイトや、そういうスレで聞いた方が早いと思うよ。
12 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/16(金) 19:29:48.12 ID:Ov63lFSO
>今配布してる号はひでえよ でも、撮ってるのはプロだから、深い意味があるのかも? 素人は分かりやすい写真を撮るけどね。
13 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/16(金) 20:04:47.41 ID:zhprJOJK
14 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/17(土) 00:58:15.05 ID:nX0+hmxd
17 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/18(日) 13:21:40.21 ID:5MiH04nZ
18 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/20(火) 18:21:17.26 ID:7oPZH+ja
おーなかなかいいねえ
19 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/20(火) 18:36:56.96 ID:S8xXS1TV
やるじゃん
20 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/20(火) 22:25:12.97 ID:MzMsZTX0
21 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/21(水) 00:09:38.28 ID:pa8ewXcA
「ラブホで撮影」って聞いただけで、 避けるカメラマンは多いと思う。 こんなことしたら、よけい評判悪くなるんじゃ?
22 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/22(木) 19:41:56.88 ID:mlGjv0P7
個人的には今日が最後ぐらいになりそうな紅葉撮影チャンスだったのに ひどい天気だった・・・
23 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/23(金) 00:51:39.97 ID:TBPNWEmI
明日から三連休! でも、外は寒そう。
年賀状用の写真撮りに行かんと
25 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/23(金) 02:53:44.05 ID:TBPNWEmI
今頃?
富士山でも撮るんじゃねーの。静岡県のスレだしな。
仕事忙しくていつもこの時期に年賀状書くので… というわけでサッタ峠行ってきます
28 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/23(金) 16:10:32.55 ID:S6IiYyCJ
やっぱ富士山か 寺社の木彫りの竜でもいいと思うがな
29 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/24(土) 16:11:43.42 ID:5iJD23iS
30 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/24(土) 16:16:16.06 ID:5iJD23iS
31 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/24(土) 16:17:22.01 ID:5iJD23iS
>>29 の件について各地から見える富士山を焦点距離とともに貼りつけて行くってのはどうよ
山麓だったら広角でも巨大に撮れるんだろうなあ・・・
32 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/24(土) 16:17:55.91 ID:5iJD23iS
あっもちろん縮小してもトリミング無しで
>>30 GJです。
フラワーパークのイルミネーション自分も撮りに行ってみます。
しかし、風が強そうだ・・・
34 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/24(土) 16:58:45.81 ID:5iJD23iS
風だけでなく年が明けると気温もぐっと下がるからできるだけ年内に 運が良かったら正月中までを推奨 今週は風の弱い日に行けてラッキーだった
>>30 今年のフラワーパーク、いつにもましてショボかったよな
なんかこれで500円かよ、って愕然となった
今年は初日の出を撮ろうかと思ってるんだけど、寒いし県庁の21階の公開にいってみようかと。 今まで行ったことないんだけど、当日現場で撮影することは物理的に可能なの?行ったことある人が居たら教えてください。 人大杉で撮影不可なら海の方にしようかと思ってるわけです。
37 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/27(火) 20:07:44.85 ID:RxKdiIv5
>>35 いつもとほぼ変わらんよ
唯一大型モザイカルチャーの背後の丘のイルミがなくなった程度
まさかと思うけどそのモザイカルチャーのときの夜間開園と記憶が一部混じってないよね?
あれは花菖蒲園のエリア以外を全部使ってたから
観覧車ですら夜間運行してた
ただ温室イベントは数年前は平日(金曜?)もやってたけど確か去年ぐらいから土日祝だけになってしまった・・・
実は今日行ったがXmas過ぎてイルミが変わってないと思ったら
他の・・・あっ・・・これはネタバレになるからやめよう
それはいいがこんなクソ寒いのに大道芸なんてやるなよwww
客も見るのを嫌がるぞ
浜松の寒さを知らんようだ
温室から出て最初はサヨだかウヨのバカが外でKYな街宣してるのかと思ったら
大道芸のスピーカーからだった
やるならせめて桜の夜間開園のときだよな
んじゃ、フラワーパーク見に行ってきます。
39 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/28(水) 22:42:34.29 ID:F7V/hBTE
風が弱くて
予報も外れて晴天だったし
今日良かったのに
>>37 大道芸も今日ならかなりマシだったはず
40 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/31(土) 18:28:44.02 ID:7pyAFTMK
今年最後のボッキ上げ
41 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/31(土) 23:21:33.00 ID:cozfqiWh
まさかの年末年始ネタ無し?
42 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/31(土) 23:29:15.62 ID:9EHgcrh1
初日の出は拝めそうにないな
43 :
(`・ω・´)シャシーン :2011/12/31(土) 23:41:08.84 ID:cozfqiWh
俺は動物園に行ってくる
44 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/02(月) 01:36:37.72 ID:JDtuXeOu
フラワーパークの年賀状ラッキー 特典何かと思ったら入場無料・・・俺年間パス持ってんだよ
45 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/02(月) 10:33:58.60 ID:JDtuXeOu
予報どおりわざわざ今日から風が強くなってる 風死ねクソが
46 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/03(火) 00:25:58.97 ID:uTxdolNQ
風が強い方がモデルさんにハプニング起きるからGoo
47 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/07(土) 23:26:37.75 ID:4VKB5d8A
あっ 今日フラワーパークで七草粥だった
48 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/11(水) 23:08:23.75 ID:8l5Abds+
フラワーパーク夜間は15日まで 今の装飾は16日まで 今夜が夜間撮影最後になってしまったが不満だ・・・ まさかの一眼バッテリー切れが駄目の元_| ̄|○ イルミ結構いいんだが人いなくてもったいないし存続の可否に関わるけど 撮影者からすると人が多いと撮りにくい このジレンマ
今年になって書き込んでるの一人だけだろ。図星だろw
50 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/18(水) 23:52:09.82 ID:QPVBdtCn
明日曇りかよおおおおおおおおおおおお
51 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/23(月) 21:04:44.59 ID:pK9QuQo+
県東部の人々はやっぱ買わず桜の写真とか撮るのかね?
52 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/24(火) 23:48:57.83 ID:GmlMKjyC
53 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/27(金) 21:31:24.86 ID:gEitjTGN
今日は寒かったな
54 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/28(土) 01:09:54.77 ID:SGtnDAQz
明日、明後日と外で個撮。 モデルは別人だが、 こっちは1人だから・・・風邪ひきそう。
55 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/28(土) 01:10:50.35 ID:SGtnDAQz
違った、今日と明日だった。 今日は浜松、明日は清水。
56 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/29(日) 12:02:41.45 ID:Ra6MCicN
雪景色撮った人とかいないかな
57 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/29(日) 14:00:31.20 ID:rSZ7Bp2j
雪と言うのは 体についたら10秒ぐらいで溶ける物体のことだな
58 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/01/31(火) 19:23:12.45 ID:9YMYTJ1O
そうそうwww雪なんて撮るものじゃなくて撮られたものを見るものだろwww
59 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 20:53:33.92 ID:UgS+MBOi
激寒すぎ
60 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/03(金) 22:53:59.83 ID:IacNzTu0
確かに
あ
62 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/09(木) 17:35:47.84 ID:oaFWgL1f
もうちょっとなんか書き込めよ、つまんねーだろwww
63 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/10(金) 08:00:18.14 ID:8110JCFE
64 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/12(日) 13:47:59.88 ID:Ac2G9nPA
>>63 トラいいねえ。望遠買ったので動物園とか被写体的にありだなあ
おー、おらも動物園とやらに写真撮りにいくかいな。
67 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/18(土) 22:10:11.73 ID:78RA1D/F
68 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/24(金) 20:25:08.50 ID:PhmfW27i
69 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/24(金) 20:41:07.92 ID:ECrBqNw0
可沿ってるから遠慮なくもっと貼ってくれていい
70 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/24(金) 22:02:40.54 ID:qbkaNNi8
今度の日曜に静岡市のゴスロリ少女と撮影。 静岡市周辺で洋風な感じの場所ありませんか?
72 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/25(土) 07:56:20.52 ID:19EOVdFS
73 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/26(日) 22:01:01.19 ID:f6jT6XaE
清水の洋館がヒット!!!!!!!!
74 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/27(月) 19:02:39.15 ID:/Ekus4wv
浜松フラワーパーク 舘山寺桜がもう咲いてた 河津が遠い西部の人間はそろそろお勧め FPブログにはまだ載ってないぜ が・・・見ずに行ったんでサボテンコーナーの花を見落としてた(´・ω・`) 次に行くときまで咲いてるかな
>>74 河津町がまだ1分咲きなのに。
熱海梅園も今年は4週間遅れで、まだ4分咲き。
76 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/02/28(火) 03:08:10.63 ID:0RifK2Nt
静岡市とその周辺の菜の花の撮影スポット教えて!
77 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/03(土) 15:49:09.88 ID:5eS+HU7I
駿府公園咲いてると新聞に
78 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/07(水) 19:57:31.41 ID:4whPD96T
河津町の河津桜がやっと見頃になったらしいぞ
79 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/07(水) 20:57:35.65 ID:PBZgxO5E
NHKニウス 掛川の龍尾神社の梅すげええええええええええええ 今一番いいときだ
80 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/08(木) 20:57:37.74 ID:R1jCSS54
御前崎でもすげー咲いてるじゃん なんで行かないんだ・・・ 俺は遠いから無理だけど
81 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/08(木) 20:59:15.82 ID:GeXzMP2o
>>78 名古屋発のバスツアーは全滅。
東京発のバスツアーはまだあるんだけどな。東京から近いし。
いまなら18切符期間だけど、伊東〜河津間は私鉄で高い。
83 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/09(金) 20:46:58.16 ID:EVFxI+hb
84 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/10(土) 20:25:55.67 ID:A7Ae+OXs
明日は晴れそうなので行ってみるかな
86 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/12(月) 05:09:08.59 ID:ZspYLIeo
コスプレ・・・
87 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/12(月) 19:19:47.25 ID:aD5ro4RM
>>85 今ココ見たら多くの生主がガーデンパークに集中してて爆笑したよw
梅の次は桜か。西部ではフラワーパーク、奥なんとかが有名どこかな。
89 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/20(火) 17:03:42.35 ID:PK/ohsem
>>89 GJです。自分も仕事じゃなかったら行ってたわ・・・
91 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/22(木) 20:31:09.32 ID:9IdTfUTR
>>89 えらいくっきりだな
フラワーパーク
梅終わってた・・・
早咲き桜も・・・
しかし水仙はまだ・・・
温室に行ったら蘭は撤収されてた・・・
そして決定的に、天気が悪い・・・
曇りでSSが落ちる上にクソバカ風のせいで被写体ぶれ
年間券じゃなかったらぶち切れてもいい状態
92 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/25(日) 13:41:05.76 ID:HwHsWxtl
93 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/27(火) 21:38:40.53 ID:/HStasl6
94 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/28(水) 22:53:09.22 ID:I7ucImYI
開花だけではなあ 佐鳴湖近くの竜雲寺の桜 新聞効果で客が来てた 平日にあの立ち位置の寺としては○
95 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/29(木) 20:04:24.54 ID:SEYd2FQ/
>>92 何それ?
写真サークルの会員募集ってこと?
触るなよ
98 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/03/31(土) 18:37:50.28 ID:A7jxYu7W
明日はモデル2人連れて、3人でロケ。 さて、どこへ行こう? 桜はまだ早いかな。
>>98 牧之原市の勝間田川沿いの桜がいま7分咲きで、一番早い。
フラワーパークすいてるし最高なんじゃないかと思うけどマンネリでもあるんですか?
103 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/03(火) 23:19:03.73 ID:5bpbU2yz
明日は本年度初の有給とってモデルさんと個撮 今日の暴風雨で桜が散ってないことを祈ってる
105 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/06(金) 17:12:53.52 ID:xVkYr6Ig
今度の日曜はモデルさんと個撮 ロケ地は未定 やっぱ、サクラがあるところがいいかな。
106 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/10(火) 09:40:13.10 ID:pdn2kvyv
ソメイヨシノは今日で終わりだな 明日の雨で確実に落ちる ただし遅咲き種がまだこれから 特に八重系はここから
107 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/10(火) 22:45:08.71 ID:e7A8bcex
フラワーパークの夜間て今日までかよおおおおおおおおおおおおおお 行ったけどもう1回行くつもりでいた・・・ だから夜間撮影分のバッテリーが残ってなかった・・・ 今日の桜の落花状態を見ると明日の風雨で終わりなのは間違いない
108 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/12(木) 01:24:02.58 ID:9JqMXPBQ
109 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/13(金) 00:22:34.35 ID:TD+whA3l
奥山のカナメ神宮行ってきた 今一番いいときだ 数日前は咲いてなかったと近くで爺さんが話してたし
110 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/13(金) 21:53:24.56 ID:NHlcZ323
111 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/15(日) 15:28:58.63 ID:JzTY1ezc
この春先はガーデンパーク行かんかったなあ やっぱちょっと遠い
112 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/16(月) 03:24:52.80 ID:a2GBogkp
遠いって・・・どこ住み?
114 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/18(水) 20:51:16.19 ID:NpII2pBI
115 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/19(木) 19:11:55.44 ID:vo5AaWPu
今度の日曜は個撮だが、雨?
116 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/19(木) 19:13:01.98 ID:vo5AaWPu
雨の時って、やっぱり、照明機材と背景布を持ってラブホ?
117 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/20(金) 03:24:38.95 ID:HnZAUfUs
昨日ガーデンパークにやけに人がいた なんだったんだろうあれは
118 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/20(金) 19:50:21.20 ID:v4CGYJYx
明日は晴れるようで助かった。 モデルさん連れてガーデンパーク行ってくる。
119 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/21(土) 21:50:12.12 ID:O8yPsPeU
風が強くてミニスカが(嬉) 明日は雨なので個撮中止。 照明持ってないから、ラブホへ行ってもモデルさんとHするだけ。
120 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/28(土) 10:27:14.16 ID:l1HqypiA
熊野の長藤は今からいいぞ
121 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/04/30(月) 14:39:42.75 ID:7uU7OjUW
どうやら今年は近年にない最低なGWになりそうだ 1日2日だけ大雨であとは晴れというパターンでもなく だらだらと曇り・雨が続くっていう もちろんこんなので撮影なんてまともにできるわけがない
122 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/04(金) 00:01:37.45 ID:g+/oV1RX
>>120 行ってきた
南側はもうアウト
はえーな
北側は今ちょうど
GW終わったら同時に終わりだな
見付のツツジって気付いた時には遅いのな。毎年
124 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/07(月) 19:04:40.02 ID:Vafu3jCG
もうダメかよ
125 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/07(月) 22:26:25.40 ID:DzRx78vJ
今度の日曜に掛川のモデルさんと個撮 さて、どこに行こう? 無難なところで花鳥園かな。
126 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/07(月) 22:30:03.74 ID:Mhb6QSfk
やっぱりそう感じるか つつじ公園のつつじって他より早いような気がしてたが 以前はソメイヨシノと一緒に咲いてた・・・
127 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/08(火) 21:57:56.75 ID:PGgxZo+g
ちなみに藤ももうダメ
熊野はすでに先日
>>122 そしてフラワーパークのも今日アウトだった
だからもうどこ見てもダメだな
128 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/08(火) 22:19:06.79 ID:7WrYL0ZD
今日って平日だけど・・・ 暇な人がうらやましい
1 年金受給者 2 夜勤 3 販売業など 4 大学生 5 無職 6 本職
131 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/16(水) 20:52:35.06 ID:OxS0uu3k
132 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/17(木) 00:49:52.39 ID:83qJzGXw
匿名の通報で動くって・・・ 静岡中央署ってすごいね。
133 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/17(木) 20:55:02.57 ID:i3P0ulvh
薔薇の都苑が年々有名になっていくな 客が増えてちょっと困る
134 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/05/18(金) 21:36:00.45 ID:3/HheGg9
明日はモデルさん連れて個撮。 仕事が忙しくて、まだ、どこへ行くか決めてない。 こまったぞ。 アドバイス頼む。
135 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/07/10(火) 21:44:21.47 ID:Tn8P2i7C
今日FPに行ったらコスプレがいた しょっちゅう行ってないのに遭遇3回目 すると偶然にも帰りにラジオでGP、FPはコスプレ撮影にオープンと言う話が出てた 以前にもやはりラジオで話が合ってちゃんと約束事はあるとのことだから もっと呼んで収入増を目指すべき
136 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/07/10(火) 22:04:29.72 ID:3u6YmEht
時々業者がコスイベやってるよ。 業者に許可を下す場所は個人にも下すからレイヤーが集まってる。
137 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/07/14(土) 15:03:47.84 ID:XvY7DaT4
俺はああいうのはいいと思うんでもっと呼んで欲しいね ちゃんとルールは設けてあるようだから それと大道芸も ミュージシャンに開放するのもいいと思うけど これは音が問題になる可能性があるから 任意でなくイベントとして集中定期開催するのがいい
138 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/07/22(日) 22:50:36.20 ID:HTIjz9QD
新幹線行ってきた 新幹線以外の車両が無くなってた・・・ ドクターイエローを初めて全体見れた 去年までは狭いところだったから レモン飴いくつももらってきた 画像は今ちょっと貼れない
139 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/07/22(日) 23:04:14.43 ID:f8bbk+j/
>画像は今ちょっと貼れない 急げ
140 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/08/05(日) 14:18:00.53 ID:2ikqQfbe
画像まだかよ?
141 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/08/07(火) 17:08:10.96 ID:82JkCwOH
Dr.Yまだぁ?
142 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/08/08(水) 20:12:43.65 ID:3jzwryjW
来週、仲のいいモデルさんと2人でヌード撮影することになったのですが、 静岡市周辺でいいラブホはないですか? 広いことが第1条件です。 自然光で撮れればいいし、撮れないなら、照明機材持込み可能なところで。
143 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/08/12(日) 21:37:14.68 ID:hYoqKR2S
↑自己解決。いいホテルが見つかりました。お騒がせしました。
秋にモデルさんお願いして撮影するつもりなんだけど、どこか良い銀杏並木のあるところってしりませんか? 銀杏の舞う中で撮影してみたいんだけど、知ってたら教えてください
146 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/08/17(金) 22:49:56.53 ID:sNo6Tpzw
山下通り
通り!?
148 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/08/20(月) 22:05:58.71 ID:6XlmNqaA
明日県民の日だから 普段有料のところが無料になる 入りやすくなる カメラ持って行くんだ!
149 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/08/23(木) 17:00:17.62 ID:YSVx4tY8
150 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/09/01(土) 18:45:06.33 ID:dJLoPSGH
明日は個撮。 ロケ地は、今、どこが旬? 川でスクール水着での撮影にしようと思っているが、天気が・・・
151 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/09/02(日) 10:24:17.39 ID:Gof8edra
スタジオってないかな?
152 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/09/03(月) 22:46:18.43 ID:/cw6cpCn
静岡県の写真スタジオって、すぐに思いつくのは8軒くらい
153 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/09/03(月) 22:48:24.75 ID:/cw6cpCn
静岡を拠点とする写真サークルのリンク集でも8軒だった。 静岡は風景が綺麗だから、外で撮ることが多くてスタジオ使わない。 需要がないから、供給もないんだろうな。
154 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/09/03(月) 22:49:20.27 ID:/cw6cpCn
廃校はたくさんあるな。 教室スタジオ借りるよりずっと安い。
155 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/09/25(火) 22:48:21.12 ID:tbsDzE8j
また天気悪くなると思ったら台風かよ・・・死ね 彼岸花の時期に来るな 死ね
156 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/14(日) 14:29:55.56 ID:vLGJrIgP
157 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/14(日) 15:32:01.55 ID:gsJeVqVS
掛川大祭は3年に1回
158 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/14(日) 21:11:43.05 ID:vLGJrIgP
掛川遠い
159 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/15(月) 19:59:13.14 ID:z9SgDTKD
掛川は近所
ガーデンパーク行ってきた。 展望塔下回りのコスモスはカメラマンがある程度いた。 フラワーパークはどうなんだろうか?
161 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/20(土) 18:55:15.18 ID:MnnMhIv6
フラワーのコスモスは今より前に咲いてたが 雑草みたいな情けないことになってた あれから植え替えしたのかどうかは分からん 今ならバラ園の秋バラと温室ぐらい だから俺はこの季節は動物園メイン
162 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/21(日) 04:07:45.29 ID:FgwtIGxr
163 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/24(水) 00:32:32.53 ID:wcvczPiS
動物園って・・・少女のパンチラ狙いかよ
164 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/25(木) 13:03:41.29 ID:/QOXyR5a
165 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/10/28(日) 13:15:49.23 ID:dvungekc
11/10-11 浜北万葉公園
166 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/03(土) 00:43:45.23 ID:brc5gb2N
今日、明日と個撮だが・・・どこ行こうwww 紅葉には早いだろうし・・・
167 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/09(金) 18:14:12.24 ID:1pxTmvdz
明日の個撮は楽しみだが、 日曜は雨か・・・泣けるぜ。
168 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/15(木) 03:40:43.30 ID:8Arnyhu2
昨日浜松城が青にライトアップされてたそうだ 昨日1日だけみたい
169 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/15(木) 09:18:39.56 ID:DX2LAlQi
えーマジかよー 見たぞ ただ最近やってるものかと思って遠くから見ただけで帰ってきちゃったよ あんな寒かったからわざわざ寄る気にならんかった 事前告知はなんにも無かったし
170 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/17(土) 12:45:59.86 ID:u4XtBpZ5
テレ静見てると山の方は紅葉が進んでるな 市街方面見てるとまだ全然だから油断してた
天気が微妙ですが、しし座流星群を撮るのに朝霧高原の道の駅辺りはどうでしょうか? 富士山と流星が写れば嬉しいです。
今日は浜松は航空祭だったっけ?
航空祭いってきた。 風強すぎる。 カメラマンブレが発生してしまったぜい。。。
174 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/22(木) 00:13:58.32 ID:q9uX08MT
こんどの三連休、紅葉に期待! モデルさんと個撮してくるぜ!
175 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/22(木) 23:55:17.97 ID:ngGBoNIC
おまいらとりあえずうp汁 コンテストスレじゃないから気軽にな
176 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/28(水) 02:41:55.47 ID:p/lDvRyi
今度の土日はモデルさん連れて個撮 問題は紅葉が散っていないか? と、日曜が曇りって事
ピーカンよりも曇りの方が撮りやすいよ
178 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/11/28(水) 19:16:56.66 ID:S/C8CKuP
SSが落ちて被写体ぶれが起きるから曇りは嫌だ
179 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/12/02(日) 04:44:14.86 ID:GrljndNW
ISO値あげればいいんでないの?
180 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/12/02(日) 04:47:00.76 ID:GrljndNW
シャッター速度優先モードにして、被写体ぶれしない速度に設定するとか? または、ブレをいかした作品にするとか。 被写体ぶれって、風で紅葉が動くって事だよね? 風が止まった時に撮ればいいかと。
181 :
(`・ω・´)シャシーン :2012/12/03(月) 23:22:56.33 ID:Xy8J2wi6
日曜はモデルさんと某所(モミジの名所)へ 普段は1人もいないのに、人の波が出来てて驚いた。
ほしゅ そろそろ梅の季節ですね
183 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/03/01(金) 02:55:07.76 ID:U+/RhCP9
今度の土曜にモデルさんと梅園に行くんだが・・・咲いてるのかな?
近くの梅はここ数日で大きく花開いてきましたね
185 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/03/23(土) 23:37:28.99 ID:EMeKqMz9
屋外でヌードを撮ってる人はいますか? 昔は中田島砂丘がメッカだったけど、今はどこがいいの?
楽しさ256倍って実は255でオーバーフローして逆数に振れちゃってるんじゃないの?
ごばく
188 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/03/26(火) 17:14:52.76 ID:y0xa6Jk2
乙
189 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/03/27(水) 21:03:45.25 ID:DSyEPDOm
今度の土日に桜が満開な場所ってどこ? 着物姿のモデルさんと行く予定。
先日の土曜日に都田の公園に写真撮りに行ったら モデル撮影の集団らしき人達がモデルと雑談してた 野外撮影かあいいねえ
191 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/08(月) 20:29:25.82 ID:GhJqaPKI
今度の土日、モデルと行くにはどこがいい? 15:00まではラブホ撮影なので、それ以後。 夕日+ヌードで撮れる場所があれば最高なのですが。
192 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/09(火) 21:45:14.05 ID:EaxluV4/
カナメ神宮 花桃を目当てに行ってみたら なんにも無かった・・・完全に時期を間違えた_| ̄|○ あれー?ソメイヨシノの後じゃなかったっけなあ
193 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/10(水) 04:56:46.92 ID:6b/HGjFt
これからは藤だな。
195 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/12(金) 04:01:20.78 ID:dF1+bt1j
藤は例年だとあと1週間先?
196 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/15(月) 02:36:51.84 ID:PziQT08q
見付のつつじはいつ?
197 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/15(月) 02:37:52.49 ID:PziQT08q
お祭り情報も求む。 箱根の道教の奇祭を撮りたい。
198 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/15(月) 23:10:44.99 ID:YRVUZm11
藤は全体に咲きだしてるよ 熊野の長藤はGW前に終わるかもしれん つつじは木による それにしてもガーデンパークの旧モネの花量はすごい あれで無料 税金だから?行かなきゃ損だ
199 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/16(火) 00:03:25.11 ID:YsfWN1sU
花博会場のガーデンパークは県営だから、県民税かな。 県営と言えば、プレ花博会場の吉田公園のチューリップはどう?
祭り情報 5月3−5日浜松まつり 夜はつまらないけど昼の大凧あげは被写体的に面白いかも。 5日はあのキャラクラーもくるで。
201 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/18(木) 03:35:35.05 ID:EvK3ctd8
凧って、やってる人は楽しいけど、 見てる方も、撮ってる方も楽しくないよ?
じゃあ撮らなきゃいいじゃん
203 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/18(木) 09:07:00.12 ID:MUQPXVXi
>>201 ところが面白いんだなこれが
むしろ参加する方がめんどくさそうで遠慮したいww
凧は凧でも子供が揚げてるようなのとは違うんでしょ。
205 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/22(月) 18:31:11.02 ID:A82Y+xs6
なんか、撮った後で、リングを回すとじゃりじゃりいいそう。 砂丘でねーちゃんのヌード撮った方がいいな。気温によるが。
西部の情報が多いけど中部や東部でいい撮影場所はないの? GWだと中部はサンバぐらいだろうけど
207 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/29(月) 18:42:15.69 ID:Muf+RaK6
一昨日熊野の長藤を見てきたが というより観光大使の撮影会に行ってきたが 1人は尾野まちこ 1人は夏川りみと中川翔子 1人はSPEEDのなんとか に全体がなんとなくぼんやり似てた で、人気が完全に偏っててあまりのあからさまさにニガワラした 半分以上爺さんで配慮全く無しwww 若年層のカメラはほとんどいないというのもこういう特徴か ただなぜか遊びに来てた小学生が即席でモデルになってたのも なんかこれはどうなのとwww 同じくフィリピン人も大使が休憩中にちょっとだけモデルになってて 爺さんどもはモデル誰でもいいのかとww 俺はさすがにどっちも無理だったなあ せめて中学生ならいえなんでもないですよ
ああ、撮影会で複数の女の子来ると容姿で露骨に人数分かれるよね 俺も大昔に行ったことあるんだけど、ここ十年は行ってないなあ 年取ってモデル撮影会に行くのはちと気が引けると思うんだが爺さん たちはけっこう平気なんよね
209 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/29(月) 20:01:27.17 ID:Muf+RaK6
無料の撮影会だったら行かねば! 逆に年寄りがああいうの好きだ 若いのが集まるのは芸能人とかコスプレ系とかコンパニオン(死語?)が来るのじゃね 地元のミスなんとかに若いのはあんまり見当たらなくて浮くwww
日曜に熊野と見付に行ってきた 熊野の長藤は花しぼみ気味 寄っての撮影は厳しい 見付のつつじ公園 木によってバラバラだけど終わってる木も多かった あそこって一斉に咲かなかったっけ?
俺は一週間ほど前に蓮花寺池行ってきたけど たぶん今週が盛りと見たが、今日の雨でどうなることやら
212 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/04/30(火) 19:41:12.15 ID:ksv4x2Zn
213 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/02(木) 20:22:34.90 ID:ohBrLXPL
この連休は基本浜松まつりで+αだ 磐田池田の渡し舟関係のイベントがあるようだ
蓮花寺池、行きたいけどどうなんだろう? 距離的に近いのは熊野の長藤なんだけど、あそこはもう終わりだよね? まぁ、蓮花寺池に行けるとしても6日だけなんだけど。 ここ数日で行く人がいたら、情報お願いします。
215 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/03(金) 20:11:43.44 ID:HV7vABW2
今日の収穫 ・午前/ミス浜松と農協アイドルみたいなの ・午後/磐田観光大使、ついでにしっぺい ・夜/広瀬麻知子 全部可愛くてオヂ・・・あっ・・・おにいさんウハウハだったZE? 特にミス浜松にあんなに可愛いのがいたなんて知らんかったから 明日までという任期ぎりぎりで知ってセーフ
>>215 広瀬さんいいなぁ。
来るのは知っていたけど時間も場所もわからなかったから
スルーしてしまったよ・・・。
217 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/03(金) 21:20:56.68 ID:HV7vABW2
目は悪いんだが 交差点のど真ん中でなんか可愛い子が係員と話してるなあ 市の広報の子かなあ、ミス浜松では無さそうだ まあ撮っとこう と望遠レンズを向けたら広瀬だったwww
GWは仕事で全然出かけられなかったけど 六月に休み取れるので天浜線界隈でもぶらり 撮り歩きたいなあ どのへんがおすすめ?
219 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/07(火) 23:26:23.95 ID:9qJbRzo4
>>218 俺もやってみたいけど
鉄道に薄い車社会の人間なんでなかなか・・・
あとどうしても天浜は本数が少ないから
乗り過ごしとか時間の計画立ても大変そうだし
ということで
天浜沿線で知ってる範囲でいえば
気軽に行けるポイントは新装フルーツパークぐらいしかないなあ
岩水寺とか小国神社とか細江の展望台なんかは結構歩くからね
歩くけど面白いといえば鉄道の天浜下りたのにあえて浜名湖SAに行ってみるというのも
そういう意味では新東名の浜松SAも同じような感じか
火野正平みたいに自転車携行してたら行動範囲は広がると思うが
でも街歩きという考えだったら森・天竜・西鹿島・金指・気賀・三ヶ日と
ちょっとした町並みとか路地散策がすぐにできる
二俣だと二俣&鳥羽山の城跡とか歴史ものにも近いな
東都筑から裏手にも小さい展望台、寸座はそこからが展望
桜の時期なら気賀駅すぐそばが桜の堤だったのに惜しいな
桜なら鳥羽山の他にもあったかな
湖西・掛川方面は担当外(・∀・)
220 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/07(火) 23:27:05.87 ID:9qJbRzo4
つーかデズニー見てきたよ 思ってたよりは混まなかった、まあ自分のところ以外は知らないけど 結果として事故も無かったようだし 最初アクト側の遠い位置にいさせられたうえに 逆光になってしまって失敗したかと思ったら 前の道路開放のおかげで一気に近づけたのと 建物の影に入れて逆光も無くなってラッキー ただこういうものを初めて見たんで 最前列でひゃっほーいと思ってたら 逆に近すぎて車上のキャラを見上げる位置になって 正対して撮れないという贅沢な悩みww そうかーそうだったのかと他の人の画像を見て承知 少し離れて望遠の方が「キャラ撮り」としては正解なのかな あと当初の予定にない一眼2台で静止画&動画を欲張って撮ろうとしてしまったために コンデジでないためズームできなくてキャラが小さめになってしまったという失敗も こういうときズームが指操作できるコンデジとかビデカメだったらなあと とはいえデズニーヲタではないからこういう撮影はもうしないと思う その前には凧、後に屋台と、ずっと動き回ってなかなか充実した日だったぞと あとまつりも何回目かだからやたら連写したり動画撮りまくりとかで アホみたいな数を撮らなくなってて意外とバッテリーに余裕があったのも俺メモ
221 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/10(金) 22:39:58.32 ID:Zx/yCKMt
明後日の日曜は、浜松の双子モデルさんと個撮! 場所はどこがいい? ラブホ? フラワーパーク?
>>219 サンクスサンクス
西の方は全然疎いんで助かるよ
そのあたりをあてにしてゆっくり計画練ってみる
223 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/11(土) 23:24:52.30 ID:DFRKu55b
こういうスレなんでたくさん撮ってたくさん貼ってくれ
はままつフラワーパークのバラ園、かなり良かったよ。 温室はイマイチだった。 その2カ所しか見てない。 来週でも、蕾も多かったのでまだ大丈夫だと思う。
225 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/14(火) 19:06:04.38 ID:louCUevv
ガーデンパークの薔薇はどう? 腰まである長髪ゴスロリモデルさんと行く予定なのだが。
226 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/14(火) 19:57:22.74 ID:VyhvA1am
今年遅い
227 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/25(土) 12:37:52.75 ID:tEpFGlnq
さっきニウスでガーデンパークで睡蓮が見ごろってあったけど つい一昨日行ったのにそんな様子なかった・・・ちくしょー><
228 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/05/25(土) 23:45:16.00 ID:uRn5YmF0
もしかして午後に行った?
秋に向けての話で申し訳ないが… どこかに銀杏並木ってないかな? できれば小道の両側が銀杏並木になっているようなところがいいんだけど…
230 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/06/01(土) 23:55:35.92 ID:SpVufRAL
可睡のゆりの園のテレビCMが始まったな そんな時期になるか 6月だしな ところでゆりといったら浜松花川の薔薇の都苑の奥にも少しだけある もう少し咲いてる、そして無料 フラワーパーク・ガーデンパーク以外のちょっとした穴場 そのフラワーパークだが7-9月無料かー そんなに花が無かったっけな?
231 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/06/01(土) 23:56:25.93 ID:SpVufRAL
>>229 片側だけなら磐田にあるんだが
ただし去年はなぜか枝が切られてた
理由は調べてない
>>231 磐田なら近いので是非場所を知りたいです
233 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/06/02(日) 02:20:22.13 ID:Bc2m4Isc
>>232 国府台の斜めの道に沿ってる公園にある
道の反対は普通の住宅地だよ
電柱電線も有るし
俺は街風景として好きだが
映画とか絵画なんかにありそうな
いかにもなフンイキ(なぜか変換できない)のある感じではないよ
並木とまでは行かないが
浜松城辺りから有玉のボウリング場の北ぐらいまで
ずーっと大通りに沿ってあったはずだが
これもなんか違うし
中東部は知らない
>>233 ありがとう!
今度地図見ながら行ってみるよ
銀杏並木ってなかなかないんだよねえ…(´・ω・`)
>>236 キャンパス内って学生、関係者以外が入っても大丈夫?
238 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/06/08(土) 20:45:50.80 ID:uX/xWN7I
浜松工学部はフリーだなあ
>>239 こんど飯食いに行ってくる。そして女子大生でも撮ってこよう。
廃線とか線路内で撮影できるとこってないのかねえ? 線路が埋れちゃって見えないようなとこじゃなく、枕木まで残ってると完璧なんだけど、そんなとこないよな?
242 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/06/18(火) 02:34:00.41 ID:Swu0Mwu4
跡ばっかりだなあ
243 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/06/22(土) 15:24:24.92 ID:4dCbdzFV
本日、 6月22日(土)の19時45分?より、 神久呂労働センター (神久呂公民館) 主催の ホタル観察会が 神ヶ谷町の『六兵衛池』にて行われます。 『六兵衛池』は飯島歯科がある神ヶ谷東交差点を嶋村石油方面つまり神ヶ谷交差点方面に行きに行き、 ピザガーリックを左に見て通り過ぎ50m程行った右側です。本日は蒸し暑く、 ほたるが飛び交う絶好の天候でしょう。本日は、神ヶ谷・賀久留神社に茅の輪が設置してあったので ついでに夏越しの払いもしてきましょう!
244 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CLMkoJxd
駐車場は有料なんでしょ
246 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:iVE80He2
この3連休はモデルさんとセックスしまくりです
247 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Tjutn4AS
花火だ花火
直近だと焼津港と大井川港の花火大会になるのかな 袋井と蓮華寺池のはもう終わったっけ?
焼津海上は今日 袋井大井川蓮華池は終わった
袋井とか大げさなところは行かずに地域の花火大会で初めて花火撮ってみた F1.4の明るいレンズ持っていったけど暗めのレンズ持っていけばよかったのかな?
基本は暗めレンズで10秒前後のスローシャッターじゃないの?
252 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NusLBKee
スローシャッターというか、バルブ
254 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:D0pCVhSk
嫁をモデルに野外露出撮影をしたいんだが、オススメスポットある?
俺の家
256 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Yp+UD6mR
青いトタン屋根の廃屋で過去に一家心中か惨殺のあった廃墟マニアお気に入りの場所があるようですが…
最近転勤で引っ越してきました。 まだまだ暑いですが、西部で良い所ないですかね?
258 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:c+6c+KaP
>>257 人による件だ
俺なんて小さな神社発掘ですら楽しいけど
多くの人は楽しくないだろう
趣味嗜好を書かないと
フラワーパークは9月末まで入園無料 駐車200円 浜名湖ガーデンパークは入園駐車無料 フォトコンやってる 時の栖フルーツパークは1200円で19:30から噴水ショーやってるみたい
260 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P04x0e8B
噴水部分だけ別料金とは 周辺の様子はどういう仕組みになってんの? 壁で囲まれて見えなくしたようにも思えんが 少し離れたところまで見えちゃうと思うが 入り口すぐの高いところからもちょっと見えちゃうはず リニューアルしてから行ってないから分からん・・・ 誰か教えて
>>260 70mまで上がるっていう奴の先端だけは見えるかもしれないけど
メインの方は見えないでしょ多分
>>258 すいません。ちょっと言葉足らずでしたね。
とは言え、風景、花、動物、鳥など何でも撮ります。
秋頃に、弁天島の鳥居に夕日が沈むところを撮りに行くつもりです。
263 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/09/01(日) 14:27:12.73 ID:dehnEORI
>>261 池の手前にレストランがあったじゃん
あれは無くなったのかな
丘があったからあの辺からでも余裕で見えちゃうはず
あの辺りから何らかの壁でも作って処置してあるなら見えないかもしれんが・・・
それはそうと池の周りの桜並木は大丈夫かな
切られてないだろうな
新都田の桜の通りが無くなったトラウマが・・・
264 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/09/01(日) 14:28:09.42 ID:dehnEORI
>>262 なんでも
ということならあえて勧めない
自転車であちこちゆっくり回ってみることを勧める
持ってないなら安いママチャリとか折り畳みでも買えばいい
そうするといろんな被写体があるから
余裕を持ってあれこれ撮れるよ
例えば「花」と目的を持ってしまってフラワーパークの駐車場直行とかしちゃうと
もしかすると途中に烏と鳶の喧嘩とか鷺の魚捕食なんていう場面を見れなかったりする
観光パンフはまた別に見てある程度の目的地は把握しとけばいいと思う
いろいろ回ってるうちにじゃあ次はあそこへ行ってみようと決めていくという感じ
海は気軽に行けるし、山も300-400m程度で登り易かったり
天竜川の川原を走るのもよし、浜名湖・佐鳴湖を回るのもよし
弁天島の鳥居の件は銀塩の頃にそれっぽいのを撮った様な気がするけど
あの頃はまだ今ほど写真趣味の人が多くなかったような
今ではもしかすると場所取りが大変かも?
265 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/09/01(日) 14:37:29.56 ID:dehnEORI
あれ? フルーツパークの池ってそういえば北にもあったな どっちだwww 公式見たら >場所:西エリア 最南部 とあるからやっぱり元釣堀だよな
もと釣り堀だと思う
ガーデンパーク等で三脚って使っても大丈夫なんですかね?
禁止されてなくて道を占拠しなければ大丈夫なんじゃないか 管理してるところに聞いてみたらいいよ
269 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/09/24(火) 08:54:11.02 ID:QjMSZPvy
>>267 など
がどこを指すのか分からんが
屋外だったら普通はOKなはず
温室は基本×だけど人が少ない施設ならさほどうるさく言われないと思う
あとイベントが無い時期もたいていOK
270 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/09/24(火) 21:49:57.29 ID:QjMSZPvy
そういえば動物園は脚立×になったな 白熊のところで必死になりすぎる連中がやりすぎた模様 被写体としては確かにフォトジェニックではある 日本平の方しか見てないやつらはもったいないことをしてる
キャタツってwそりゃ論外だろ
257です。 来月、浜松航空祭というのがあるらしいので、行くつもりです。 お勧めの撮影ポイントご存知でしたら教えて下さい。 望遠レンズは、400ミリの手振れ無しを持参しようかと思っています。
ブルーインパルス撮りたいなら広角がいいよ。それも超広角。 F-2やF-15の機動飛行なら500mm以上あるといいよ
>>273 わかりました。とは言え、一番広角でも24mmしか持ってないです。
何分、航空祭が初めてなので、ミーハー気分で色々撮ってきます。
275 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/09/28(土) 20:42:28.21 ID:DJvPym3p
24mm BI入らないよ(・∀・)
ハート(バーチカルキューピッド)とか星(スタークロス)は 20mm以下。エプロンだと魚眼クラスじゃないときついかも。
装備品とか機体展示してるあたりで滑走路まで寄って撮る予定だけど南向きなんだよなぁ 二輪駐輪場が北の端にあるから…
浜松エアフェスタは残念でしたね。 さて、これからは?
279 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/10/25(金) 00:55:32.92 ID:VMqMder4
浜松城イベントも潰れたしなあ 日曜晴れになりそうなのに つーか静岡の祭りはやるのかよ 浜松は早く決めすぎ
280 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/10/25(金) 01:49:29.36 ID:syqUJkq0
静岡の祭りって屋内(ツインメッセ)?
静岡は御輿まつりかな? 台風でオープニングセレモニーが簡素化されるみたい。
大道芸期間中は晴れろ
283 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/10/27(日) 19:38:54.67 ID:1sv179yR
11/3はモデルさんと個撮 静岡市周辺で11/3にモミジが綺麗なとこある?
284 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/10/28(月) 08:20:15.33 ID:G287HUH7
伊豆市街や変わった角度からの富士山好きがいるか分かりませんが 伊豆縦貫道って道路が一部開通で『2度だけ』縦貫道の一部だけ散歩イベントがあって 縦貫道からの山々や市街の撮影のチャンスがある(11月17日)と(開通直前未定) (マラソンも12月15に1回あります、新東名と同じで最初で最後かも)
恐らくですが、ほぼ同じ距離だと思います あれ・・・こんな田舎イベントで駐車場がないw やばい! 三島南高校や公民館の駐車場はお偉いさんと記者用か!?こんちきしょう ただ高校の近場に駐車させてもらう=往復決定で10kmのリスクが(笑) うーん、帰路は塚原ICから降りてから徒歩で田町駅か広小路駅。またはバスかな スタンプラリー参加なら往復だと思う、で次の日は筋肉痛は確定だ
287 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/10/31(木) 02:01:19.28 ID:7d50nbI1
283だが 11/3は雨っぽいので、ラブホになったよ。 静岡市のラブホでおすすめある?
中部〜西部でお勧めの紅葉スポットを教えて下さい。
寸又峡とかどうだろう
小國神社は川の中で長靴履いて三脚立ててるジーサン連中を激写するのがいいよ
291 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/11/08(金) 00:28:53.93 ID:WpvRByMZ
去年とその前はそんなのいなかったな
293 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/11/09(土) 23:46:56.91 ID:v+3lf1LW
>>288 マジな話
街中の公園なんかにもなかなかいい物件があるから
歩きでは範囲が限られるから自転車・スクーターで探してみるのがいい
ほほうこんな公園にもいい楓があるなあとか
発見できると結構楽しい
このスレで人を募って一緒に撮影とか行ったりしないの?
寸又峡行ったら、水がエメラルドグリーンじゃなくて、 濁って灰色だった。ガッカリ。
テスツ
298 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/12/13(金) 19:40:48.92 ID:WuW8uTya
明日バイトが終わったらフラワーパークに行こうと思ってたが クソバカ風が強くなるらしいからやめた・・・ 夜間に風揺れでは撮影無理だ
ここ数日は厳しいね>風 イルミネーションとかマクロは絶望だわ
300 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/12/13(金) 20:39:04.12 ID:WuW8uTya
昨日はそれほどでもなかったよ 外で撮ってても大丈夫だった
301 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/12/22(日) 16:19:36.62 ID:VU5njInk
フラワーパーク夜間行ってくる 風強いが目的は温室内のイベントだから問題無し こんな日に外で撮ったら寒いしイルミが揺れるしでどうにもならん
302 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/12/22(日) 16:27:23.73 ID:VU5njInk
今日これもやるのか これは知らんかった 冬の星空観望会しよう!はままつフラワーパーク移動市民天体観望会 日時:平成25年12月22日(日)19:00〜20:50 さてと
303 :
(`・ω・´)シャシーン :2013/12/22(日) 21:46:17.89 ID:VU5njInk
人多かったー いつも平日に行ってがらがらだからwww あとイベントも今回とで2回しか無いから来たのかな いやイベント放置して見てた客もいたしな とにかく駐車場が8割埋まってたのは驚いた 風も思ってたよりは弱かったのも幸いした あと大道芸も前回それと今回も見た ただ寒いからチラ見のみ 今回の芸人の方がたぶん凄いことやったと思う そして天体の方は残念ながら自分の家で見たものとあんまり変わらんかった 15cm反射ならまあ一般物としては大きめといっていいと思う・・・から
305 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/01/15(水) 18:53:54.36 ID:6jwSs3IY
2014年 花博の年になったねえ! 2004年は残念ながらデジカメが無くて何度も行ったが画像として保存できてないが 今年はパスポートもちろん買って何度も行って撮りまくるぜ! 反動でフラワーパークでやったモザイカルチャーはもちろんアホみたいに撮った ちょっと残念なのは規模が確実に2004年より小さいこと でもそれは考えずに楽しもう あと短時間バイトなんで仕事が終わってからも行けたら・・・行けるかな? 休日には17時までのガーデンパーク優先 そういう仕事終わりには18時までやってて且つちょっと近いフラワーパークへと振り分けを計画 FPは3/21、GPは4/5、ぼーっとしてると開幕はすぐだね
306 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/02/17(月) 19:25:19.57 ID:vGHkdEyU
ガーデンパーク一時閉園〜 再開は花博2014にて!
307 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/02/22(土) 02:12:40.29 ID:sTYHQRNf
西部で梅の名所と言ったら、どこがお勧めですか?
310 :
50 :2014/02/28(金) 22:43:38.47 ID:Z8x7Di65
>>310 磐田ですね。静岡新聞サイトでは名所となっていますね。
今週末、どこかの名所に行こうと思っています。
312 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/01(土) 00:54:07.63 ID:YAvKJwe+
かなり前の話だから今は違うかもしれんが・・・ 豊岡梅園は確かに梅あるけど 販売基本のところだからか木に紐が結ばれて景観は良くなかったなあ あれは枝折れ防止だと思う
313 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/01(土) 00:57:07.36 ID:YAvKJwe+
316 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/01(土) 11:37:36.50 ID:YAvKJwe+
小国神社にも梅園あったな 思い出した 駄洒落じゃ無いが鳥居よりも奥にある
掛川の龍雄神社オススメ \500の価値あり 上まで行くと掛川城も見えます。
318 :
50 :2014/03/02(日) 10:36:30.24 ID:IhRwAgPh
今日は雨だし撮影は諦めですかねー
320 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/02(日) 18:18:00.90 ID:5Pxlti9+
そのリンク正しいか?
321 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/04(火) 17:54:00.93 ID:/JcNdQ9L
河津桜 第8回でんでんころ桜祭り3月8,9日 でんでんころ桜祭り(河津桜)の日程が決定しました。 3月8日土曜日、9日日曜日 10:00から15:00まで少雨決行雨天順延 地元農産物、物品 しし汁、五平餅、みたらし団子、他を販売予定 甘酒無料 場所北区滝沢町直売所付近 都田中より約4キロ
322 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/09(日) 23:56:34.49 ID:LoDD8eyJ
>>321 風邪引いていけなかった_| ̄|○
とてもじゃないが無理に行ける状態じゃない
先週2日は雨で北区まつり駄目だったし
河津祭りといったらそーいえば去年も祭りの当日嵐だったな
それで行かなかった、行っても寒いし雨だし強風だしと
この時期の悪天候はなんなんだよ、死ね
>>307 昔はその辺のローカル線だったら余裕で線路端を歩けたんだけど
昨今はローカル線が少ない上に、立ち入りにうるさくなったからねぇ
交通量の少ない踏切を見つけるのがよいかと
324 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/11(火) 18:30:40.78 ID:TjdRfAaM
浜松フルーツパークに何度か行ってる人いる?・・・1度でもいいけど 以前とどう変わってるのか知りたい 以前の過っ疎過疎状態しか知らないんで なんか雰囲気的に前の公社?のころと確実に変わってるみたいで フラワーパーク的じゃなくてパルパル的になっててちょっと行きづらい気持ち ただ桜とか花も綺麗なんだよなあ 年間券で何度も行ってたんだよなあ どうやらそういうパスポートみたいなのは作らないらしい・・・ もちろん形態が変わってないフラワーパークの方はしっかり年間パス作ってある Q&A見てもなんか違うなあと ↓ 園内のお弁当持ち込みについて お弁当の持ち込みはお断りしております。 ※一部理由により(修学や遠足等)事前に申請をしていただいた場合、許可しております。
>>325 お、イイ雰囲気の滝だね!
東部在住なんで知らなかったよ
今度行ってみるわ〜
県西部在住だけど知らんかった
328 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/12(水) 23:55:41.81 ID:TL0v6e5I
SBSで花博ニュース 楽しみが膨らんでくー(´・ω・`*)
329 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/14(金) 21:47:50.35 ID:km4zTVuQ
フラワーパークは3/16まで・・・明後日じゃん 3/21に再開園 ちょうど休みの明日行くかな、寒そうだが
330 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/15(土) 14:20:44.36 ID:tIeLtG9Q
寒いのはいい 風で諦めた_| ̄|○ これはひどすぎる・・・ 花博開幕までもういいや(´・ω・`)
明日はあったかいってよ
332 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/18(火) 14:59:09.41 ID:6k2WHOv9
ソメイヨシノ開花日 高知に負けたか・・・ 撮り頃はいつぐらいになるんだかなあ
桜はホントままならないよな・・・ 次の休みまで持ってくれ〜 → 休み前に強風 が毎年のパターンだわ
334 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/19(水) 23:34:40.78 ID:3iCyhead
土曜日に掛川でお会いできるカメラマン様はおられませんか? ameblo.jp/lemon2013/
土曜は仕事だわ〜、残念 花鳥園?
花博開幕したけど風つよし
337 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/21(金) 21:28:33.87 ID:Q1npUTph
初日行った人いる? 日曜やっと休みで行ける ただし・・・撮るものまだ少ないだろうなあ 幸い風は収まりそうだ
三連休は回避したよん 混んでて三脚立てられないだろうし・・・
339 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/21(金) 21:44:46.82 ID:Q1npUTph
幸い仕事柄俺は基本は平日出動の計画だけど とりあえず開始直後1回は行きたかったからあえて混むのも体感したかった じっくり撮るのは平日のときでいいと 2004年の花博のときは期間券持ってたのに アホな俺は初めて行ったのが5月後半ぐらいからで後悔したから・・・ あんなにころころと出展内容が変わるものだなんて(´・ω・`)
日曜行きました。けど、桜はまだだし、ちょっと空振りでした。 もう少し時期をずらしてたほうが良いかと。
342 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/24(月) 19:29:38.22 ID:GMuviD6w
この時期は「早く行く」という気持ち的プレミアムのために行くのである 期間入場券を持っていれば尚更 ちなみに自分は重役出勤の上に動物園にも行ったせいで 園内帰りに気付いたが温室に行ってなかったww
343 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/03/24(月) 19:35:18.08 ID:mw5mp8Zs
はははwww
344 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/27(木) 01:47:30.97 ID:PG7/tJ4i
花博。遠江八景。 ameblo.jp/lemon2013/entry-11804625433.html
浜松城公園人大杉ワロタ
346 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/03/31(月) 19:50:05.62 ID:tbbqOVk9
桜の季節にありがちな数じゃないの?
今日のガソリンスタンドには負けるだろう 貧乏人はドラム缶で買っとけよ
348 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/01(火) 22:42:34.06 ID:gq5DBQom
桜もう終わりかよ・・・今年全然撮れてねえ
桜前線を追いかければいいだろう
350 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/03(木) 02:26:33.98 ID:FzAvWMGZ
都田堤防が散り始め表記・・・姫様道中アウトかよ
川根はよかったよ
^^
大井川沿いはだいぶ散ってたな。明日浜松城でも行こうかな
355 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/05(土) 23:15:46.60 ID:gbj+nddi
浜松城ももう結構散ってるよ・・・
356 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/06(日) 15:38:46.40 ID:0pOk8c60
天気荒れ模様だったもんね
静岡市の丸子川沿いの土手行ってきたけどけっこう散ってたなー。 短いけど良い所だね。 安倍川駅が工事で回り道して迷子になるかと思った。土地勘ないところは方向音痴には辛い。
358 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/08(火) 03:17:42.15 ID:Z/IS8dui
県内、どこでもいいんだけど、レンタルスタジオ(コスプレ用でも)の情報交換しない? URLだけでもいいけど、使用感とかわかると嬉しい うちの周りには全然ないから、もし良かったら情報提供求む!
359 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/18(金) 11:40:26.31 ID:v/CuliAE
フラワーパークにて 遅咲きの八重桜もピーク過ぎたぞ この土日が限界 早く行くのだ!
360 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/18(金) 18:44:52.00 ID:v/CuliAE
>>360 どこですか?藤枝?
日曜は曇りみたいです。花博行くか悩み中
362 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/04/19(土) 01:00:25.67 ID:0AxUVslU
>>361 熊野の長藤
日曜は雨のはずだったのに
まさかの月火雨予報
予定が崩れた・・・
363 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/19(土) 01:17:25.96 ID:2aGoT/rT
まじ?
>>362 磐田ですね。近いのでこちらも除いてみます。ありがとう
熊野の長藤 毎年行ってるけど撮るのは難しいね 人が多いせいもあるけど被写体向きの花じゃないのかな 見付のツツジはそろそろかな
週末熊野の長藤見に行ったけどまだ3分咲きくらいだった
昨日、わさび栽培で有名な有東木行ってきた。山桜や集落内の様々な木や草花が満開できれいだったよ。 今が一番の見ごろかな?
最近、過疎ってますねー 他県出身者に、これからのおすすめ撮影スポットをどんどん教えて下さい。
富士芝桜まつりは山梨圏か
花博どうよ?
371 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/05/09(金) 20:05:28.68 ID:jPJ3xl6u
行ってる行ってるー!
自分も花博どうか知りたい 日曜どちらかの会場へ行こうと思ってる
どちらかしか行けないならガーデンパークかな
374 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/05/12(月) 08:49:47.07 ID:IFsjS+F7
フラワーパークは薔薇が咲き出してるからこれからは選択は難しくなるぞ それに紫陽花と花菖蒲も出てくる ガーデンパークはああいうまとめた咲き方はさせてないんで 両方行くべき
375 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/05/12(月) 20:36:33.73 ID:IFsjS+F7
フラワーパーク行ったけど雨で途中で帰ってきた_| ̄|○ 温室と薔薇しか見れんかった 予報では夜からと・・・次は晴れ日に行こう(´・ω・`)
フラワーパーク 蛍の夕べ 5月31日(土)〜6月15日(日) 【夜間入園料】 18:00以降にご入園の方: 大人500円、小・中学生200円、幼児無料 フラッシュ撮影・携帯電話での撮影禁止 ってデジカメのノーフラならいいてこと?
377 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/05/31(土) 18:50:59.81 ID:aq23ZJC6
俺が前に行ったときはフラッシュOFFなら撮れた そもそもフラッシュの意味が無いしな
法多山でもそうだけど、ストロボ焚いて撮ってる馬鹿の多いこと
動物園とかのフラッシュ禁止エリアもなー
380 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/05/31(土) 23:18:03.85 ID:aq23ZJC6
381 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/01(日) 03:41:01.14 ID:/0Mcgck5
>>376 2〜3年前に行った時は、デジカメ持ったやつや携帯で写真撮ってるやつがバンバンフラッシュ入れてたから最悪だった
そうか 携帯撮影禁止=フラッシュ停止するスキルもない奴は撮るんじゃねーってことか
ノーフラとして三脚はおkなの?
もうホタル発生してるんだ。 花博と期間が被ってるから混雑するのかな。
この手のイベントって、どこかから買った蛍を放出するだけでしょ。 天然の蛍ポイント探すわ。
天然の蛍がいるところにはマムシがいて マムシの目が光って蛍と間違えるってじっちゃんが言ってた
387 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/02(月) 00:58:44.76 ID:J1LjNN4J
その話もしかしてどこでも言われてるんじゃねwwww 俺も聞いたわ
388 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/05(木) 11:52:16.67 ID:KYvxCtup
最悪だ・・・土日まで悪天予報・・・
ほんとかよ。 花博終わる前に行こうと思っていたのに。
しばらく雨か・・・雨は嫌いじゃないけど、カメラの水濡れ怖いからね。剥き出しでも完全防水のデジイチ開発されないかな。
392 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/06(金) 11:40:03.65 ID:EjOaIKXQ
さっき晴れてたがまた曇ってきたな 不安定だ
レンズも防水仕様なのかな 防滴ならもってるけど
394 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/06(金) 17:45:04.82 ID:EjOaIKXQ
明日花博チャンスだな 基本晴れっぽい 行くぜ
395 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/07(土) 08:53:39.81 ID:b8jRGAQX
天気予報ぶれまくり・・・
>>394 の後に予報も雨マークが出たし実際に降ってるし
水中写真撮ったり、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗うんじゃなきゃ 防滴で十分だろう
天気予報外れましたね
398 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/08(日) 22:53:59.76 ID:Rh72oE9/
花博行ってきた〜 天気良かったからバリバリ日焼けしたけど、その分抜けが良かったわ
引けなくしてそれってそれだでー。
うん、ほんでー。
おい、なんで天皇陛下が黙祷に行ったのに鈴木千尋の個人情報を書くなっていう事にしとるだ? いい加減にしろ。 通報したのやーさん?
無視したっていいぞ。東日本大震災になっとるだでなー。
404 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/12(木) 09:32:55.62 ID:0hIDrTmC
花博2014も今日含めて4日
405 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/12(木) 09:49:14.79 ID:0hIDrTmC
406 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/12(木) 10:39:55.41 ID:8aFY5HT2
花博行ったけど特に見るものなかったな もっとピーク時に行くべきだったということかw
何が見たかったか知らんけど 花博なんてそんなもんだよ
フラワーパークなんて年がら年中花博みたいなもんじゃないの
410 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/14(土) 21:34:53.12 ID:EDP1r3uy
>>407 ガーデンパークは花銀河エリア以外は庭園を楽しむ場所
特にバラの時期が一番華やかだった
フラワーパークはやはり桜の時期がメインだな
花菖蒲と紫陽花の時期もまとめて咲いてるときに行かないと
411 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/14(土) 21:41:39.88 ID:EDP1r3uy
>>409 夏は無料にするほど花が弱い
それとバラ園下の広い芝生エリアがほとんど使われてなかったのもどうかと思った
車に乗って回ってる人たちはあそこ走ってるときはつまんないだろうなあって
無料の時期に行ってもそれなりには楽しめるよ 無料だからかも知れないけど
花博本日最終日
線路カッコいいのう
416 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/17(火) 01:18:18.28 ID:JrSvb8oc
奥大井かな?
長島ダム2枚と青部駅2枚と千頭駅です
418 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/06/29(日) 18:37:14.96 ID:XLLCygIE
今日フラワーパークで撮影会があるの忘れて他に行ってしまった_| ̄|○ 携帯にもPCにもスケジュールとしていれといたのに_| ̄|○ これからは単に印だけじゃなくてアラーム機能にも入れとこう(´;ω;`) ところで誰か行った?内容どう?
撮影会、去年に引き続き、今年も家族サービスで行き損ねた。
トーマスとか撮りに行った人いるんかな
トーマスはまだテスト走行しかやってない支那
>>423 おー、いいですね。緑が鮮やかできれいだ。
一枚目の雲を見下ろすカットの撮影場所を教えていただけませんか。
425 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/07/11(金) 20:51:56.10 ID:6R6vS1ae
NHKで桔梗寺やってたけど 先日行ったときにそろそろ終わりかと思ったらまだ咲いてるのか また行ってみようかな
フラワーパーク9月まで無料だってよ
427 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/07/11(金) 21:48:14.27 ID:6R6vS1ae
それは去年から利用してる なんとなく見て動物園へ行くとか
そっかフラワーパーク無料期間突入したのか 一度は行っとかないと
奥大井湖上駅のよくある風景撮ろうと思ったら、広角レンズいります? 70はじまりのレンズじゃダメですかね?
東静岡周辺で夜景でも取りたいけど 無料駐車場みたいな駐車すぺーすありますか?
431 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/07/15(火) 19:25:10.61 ID:/2UVrn8F
ガーデンパーク明日から再開園 もちろん行ってくる どう変化したか
432 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/07/15(火) 19:25:47.15 ID:/2UVrn8F
>>429 データ付き画像を根気良く捜せばなんとかなる
【静岡】パトカー事故 県内で相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406418388/ 26日未明、県内でパトカーが関連する事故が相次いで発生した。
伊東市南町の県道では同日午前1時40分ごろ、伊東署自動車警ら係の
増田健太巡査部長(28)の運転するパトカーが道路沿いのコンビニエンスストア駐車場に
入るために右折した際、直進してきた熱海市伊豆山、会社員、下田優哉さん(19)の軽乗用車と衝突した。
下田さんは病院に運ばれたが、首に軽いけが、パトカーに同乗していた若井哲(あきら)巡査長(30)も
腰を打って、軽いけがを負った。
同署によると、現場は片側1車線の直線で、増田巡査部長らは現場付近の騒音被害の通報を受けて出動、
パトカーを駐車しようとしていた。同署で詳しい事故原因を調べている。
また浜松市浜北区小林の県道では同日午前1時25分ごろ、浜北署新原交番の山口哲(さとる)巡査(23)の
運転するミニパトカーが道路左側の民家に駐車中の乗用車に接触。
ミニパトカーはそのまま民家のブロック塀と電柱に衝突して停止した。
浜北署によると、現場は緩やかな左カーブ。
山口巡査にけがはなく、「前をよくみていなかった」と話しているという。同署で詳しい事故原因を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140727/szk14072702570003-n1.htm
434 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/09/04(木) 06:28:48.11 ID:Cc+egUX/
あげ フラワーパーク入園料無料は今月まで!
435 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/09/16(火) 18:51:07.78 ID:5O/fVjQ8
人いないな・・・ 県西部で彼岸花が密集して咲いてる場所ないかなあ どこ見てもまばらで(´・ω・`)
436 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/09/26(金) 09:52:53.60 ID:OhXNg2nq
フラワーパーク無料そろそろ終わるよー 今日行く
>>436 この時期だと菊とか桔梗、秋桜かなぁ
どんなかんじだった?
438 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/09/26(金) 19:36:43.67 ID:OhXNg2nq
>>437 目的は模様替えした温室だけ
それ以外はありがちな花がいつもどおりの植え方だから
今日の半分は動物園にいた
彼岸花は4、5日前に行ってればよかったけど
彼岸花の咲き具合は全く読めん><
今日は浜松基地が熱かったな
>>439 浜松基地→浜松駅のシャトルバス待ちの列は熱いどころじゃなく灼熱地獄だぞ
輸送ヘリで送迎してくれればいいのに
442 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/11/25(火) 20:36:33.66 ID:ZTBYKmxK
俺、頭良すぎ!!!俺が、俺への直にの謝罪ではなくて、インターネット状で謝罪文章を書いてもらう形式をとっている理由。
これは、俺へ「謝罪をした!」という嘘を無くすためである。自分らで、俺のソックリさんを用意して、それに謝罪して許してもらった!と詐欺したり。
謝罪自体をしていないけど、謝罪をしにいった!という詐欺・嘘を通らなくするために、インターネット状で実名で名乗ってもらっての謝罪しか受けていないのだよ。
Keanu Charles Reeves キアヌ・リーブス(ハリウッド俳優)が真似しているのは明らかに俺だけど、情報が間違えている・・稼いだ現金を回りに全部プレゼントしてホームレス・・これは横領。
俺は、現金も女も誰にも渡してないし、あげてない= no プレゼント。でも、連絡では、スタッフに、女・現金をプレゼントしてホームレス生活を楽しんでいるという、
偽の情報、嘘の情報がアメリカに伝わっている。日本の実際・現実は、スタッフが女・現金を盗んでいる、着服してる。盗んでいる、着服している男達を処罰するように。 神奈川県だと武蔵小杉に、俺の女を盗んでいる人が集まっているという連絡である。
水野大
http://twitter.com/daim0411 ← これが、俺あての女を盗んでいる可能性があるので調査するように。 2010年に俺を暗殺しようとした台本を読んでいたチームの可能性もある。
上田郁代
http://twitter.com/ikuyoueda が盗まれた、「ハッチャン・ハッチ」向けの女性であるかどうか、調べておくように。
JapanHighKing
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3 (Japan-Lung) 連絡が入った。AKB48 田野優花 みたいな女が。埼玉県 草加(SOUKA)市に集まっている「穴あけ部隊」と言われる。世界キリスト教統一神霊協会に居る、処女狙い専門の「ホスト(水商売)」
「売れない役者」の背が高い雇われペット韓国人男性などに、騙されて性行為をしていると云う連絡有。当然だけど、事実なら、早急に、その男性を処分するように。被害者を減らすのが重要である。天皇としての命令、依頼である。
>>443 ああコレはアウトですね、御愁傷様
通報しておきますので半月後をお楽しみに
445 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/03(水) 22:32:35.40 ID:H6Vlp6ye
小国神社 法多山 紅葉オワテタ・・・
>>445 雨で一気に散っちゃいましたねぇ…浜松城公園とか、どうだろう?
油山寺はどうなんだろう? 来週初めに行こうとおもってるんだけど。
448 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/04(木) 19:23:07.70 ID:+fQ5gsSg
>>446 >>447 単なる鑑賞だとまだ遅い緑だった木が色づいてていいかもしれんけど
この板のように撮影となると確認したら・・・ということになりそう
この数年、もみじの葉の状態が悪すぎる
枯れながら赤くなったり、穴が点々と空いてたり
すでに枯れてるやつが混じっちゃったりして
銀杏は遅いやつを探し回ればまだあるけど
撮影に適してない民家の庭とかそういうのがね・・・
週末はダメ元で浜松城公園行って、その後イルミでも撮ろうかな…
450 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/05(金) 18:47:14.86 ID:1P1j6S8x
【速報】佐鳴湖・浜松城、まだ緑のもみじ有り
451 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/05(金) 19:02:11.41 ID:1P1j6S8x
てゆーか浜松街中のイルミまだだっけ?中止?
浜松城公園の駐車場が大きくなって便利になったね。日曜日に行ってきたよ 今は紅葉まつり中。グラウンドの時計台のとこに露店が出たり日庭園東門の辺りで野点をやってた 日曜日は綺麗な紅葉が撮れたよ。撮るなら陽の入る午前中がオススメ。運が良ければ新郎新婦の撮影も見れる。赤い和傘がいいアクセントになると思うよ 天守閣、天守門、家康くんも人気。家康くんは日曜日11時と13時に天守閣前に登場、家康くん狙いの人は念のためHP等で確認してね 天守門下の家康像の広場には銀杏の黄色い絨毯ができて綺麗だった 街のイルミネーションは今週末くらいからじゃないかな?遠鉄百貨店間のソラモの丸いイルミネーションはもう出てるよ 長文すまん
453 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/09(火) 18:34:13.36 ID:NrznCcRq
西部民はイルミとかの外撮影は今のうちだぞ 年越すと風が強くなる 寒いし揺れるし
浜松でイルミといったら遠鉄デパートの間の三角いやつしか知らんわあ
イルミといえば先月時之栖に行ってきましたよ
>>454 三角のは昔だよ。今は遠鉄百貨店と新館の間で大きな玉が浮いてるよ。ラブア−スというらしい
そういえば日曜日に豊橋に行ってきた。豊橋駅東口かな、路面電車の走ってる方。二階広場にイルミネーションがあったよ。そこから見る街の夜景と路面電車がけっこうよかった 豊橋は昼間もなかなかいいよ
>>457 愛知なので…いやまぁ県境だからってのは分かるが
459 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/10(水) 23:47:03.50 ID:Vr9JfZ3u
湖西〜三ヶ日の山は越えないなあ ところで浜松城のもみじはまだ緑がある しかし変色せずあのまま枯れるな・・・ それにしても今年のこの季節は天候ひどいな 曇り空で紅葉なんて冴えんわ
460 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/12(金) 09:37:48.62 ID:8aL2QqFu
遠鉄高架下のイルミの話 今年全然聞かないけどどうなってんだろ ソラモのはテレビでもニュース見たが
浜松城公園の日本庭園の紅葉はそろそろ見納め なかなかイイ感じですぞ
>>460 今日遠鉄高架下見てきた。残念ながらイルミネーションはなかったよ…
>>461 浜松城公園の紅葉まだ残ってたね。私もいいなと思ったポイント、お見事な作品ですね!
465 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/16(火) 11:30:33.86 ID:J+rMMhcv
>>464 イルミいつもこんなに遅かったっけ?
寒くなる前に撮りたいんだが
あと風が吹き出すと最悪だし
夢で
シーズン最後の油山寺の紅葉を撮りに行ったはずなのに
着いたのは桔梗寺だった・・・なにしてんの俺(´・ω・`)
466 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/17(水) 09:40:43.85 ID:tJkCDS+t
今日は最悪 明日も寒さ 紅葉残党狩りなんていってられんな 土曜は雨予報だから金曜しかチャンスは無い これが今年最後の紅葉撮りになりそうだぞ 今年の秋は曇りが多かったなあ
468 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/19(金) 09:39:03.08 ID:rNSvdpqJ
今日風弱いぞ!
明日雨だしな
>>467 普通にまだ青いのもある
今年どうしたこの調子・・・
469 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/21(日) 11:22:31.53 ID:okIm+/2a
BS日テレで浜松のフラワーパークのことやってるけど 現場で見たことがある職員が出てた なんとなくほほうとなった 撮影する側としてはまだまだ改良の余地はあるけど なんせ予算がなあ・・・浜松は不況で特に厳しいし
470 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/22(月) 00:21:59.37 ID:A9PIar3k
今日、弁天島に行ってきたが、残念ながら曇りで撮れなかった。 でも、地元の人が甘酒振る舞ってくれてありがたかった。
>>470 冬の風物詩ですね。
寒さの中の甘酒は嬉しいですね
472 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/22(月) 09:52:09.43 ID:YwZkXI4R
遠鉄高架下 今年は無いみたいだね・・・
>>472 明日駅周辺に出かけるからその予習もかねて車で回ったけど、イルミネーションほとんどなかったわ
アクトタワーくらいしか撮るものないのかな…
>>472 今年の浜松のまちなかイルミネーションはラブアースとマインシュロスくらいかな
ちょっと離れてフラワーパークとパルパル辺り
来年の徳川家康400周年に予算さいてるんじゃないだろか?
475 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/24(水) 09:21:01.50 ID:WyDgIZOp
イルミ何ヶ所か行ってみようとしてるうちに気付いたら24日・・・ 冬期としてやってるところはいいけど Xmasとしてやってるところはもう終わり! 失敗したわー・・・ 今年は紅葉がなかなか終わらないからそっちばっかり意識が行ってた
476 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/27(土) 17:42:49.92 ID:SPdqXaVV
ある住宅地 以前はイルミがすごくて町中あちこちの家で派手だったのに 今年見に行ったら・・・1軒2軒・・・どうしたんだ(´・ω・`) バブルは過ぎてたけど、リーマンでやられちゃったのかな いやそんなに前でもなかったかな? ほんとに寂しかった 5時で時間が早かったというだけでも無さそうだし
477 :
(`・ω・´)シャシーン :2014/12/27(土) 23:20:41.47 ID:SoMx7wVA
子供が大きくなったんだよ
おお説得力ある意見だわ
もうジジババしかいないってことか。 イルミなんぞ資源の無駄でしかないから良いことだ
480 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/01/11(日) 02:03:07.69 ID:wnbUIXWp
481 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/01/11(日) 06:00:55.01 ID:zyej9vDK
>>480 いいね!
こういう写真見るとゴーストを悪者にするのは間違いだとつくずく思う。
広告写真じゃないんだから
風景撮影ならゴースト上等!フレア上等!
弁天島浜小屋って3月までやってるんだよね
>>482 3月29日までですね。
牡蠣おいしいけど、水質の関係で生食ができないのは残念だね。
予約が必要ってのが萎えるな
新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします
こちらこそよろしくお願いします。 って、随分と日が経ってからの挨拶だなぁw
勤め先の梅の木には一輪だけ咲いてたよ
489 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/01/23(金) 20:55:17.92 ID:9Cq9/hkh
いくら梅でも1月は早いよ
気持ちはわかるけど、ちょっと気ぃ早すぎw これからは花がきれいになる季節だなー。楽しみだ。花粉症が辛いが・・・
491 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/01(日) 00:46:21.80 ID:P7XpRgR4
モデルをつれて撮影したりしないの?
492 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/01(日) 01:45:32.17 ID:RSazkI+P
493 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/03(火) 22:46:50.21 ID:aE51kLzk
静岡市清水区の女の子と個撮することになった。 どこで撮ったらいい? 衣装は制服とワンピースの2着です。
>>493 浦山
清水区だとドリプラぐらしいか思いつかんw
495 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/04(水) 10:01:03.05 ID:NWL/0zW5
西部で菜の花畑ってどこがあるんだろう 花卉栽培が盛んのわりに意外とないよね 桶ヶ谷沼はどうやら毎年3月で よその菜の花よりちょっと遅い希ガスる
496 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/04(水) 11:48:37.45 ID:WFu7nohB
>>495 渥美半島まで行けば菜の花まつりやってるよ
西部で菜の花ならフラワーパークにあるじゃんと思いきや畑となるとスケールが違うのなwwwwww
498 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/04(水) 20:35:21.81 ID:UQYlfN0R
西部・・・
499 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/04(水) 20:36:04.25 ID:UQYlfN0R
スレ更新せずに書いたら なんなのこのタイミング 朝とIDも変わっちゃってるし
500 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/04(水) 23:45:33.82 ID:wUJ4Dnee
>>494 サンクス。
そうだよなぁ、俺もそこしか思いつかん。
ただ、私服はそことして、制服をどこにするかだ。
501 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/05(木) 00:37:12.74 ID:++D//KJz
三保の松原、水族館、東照宮、石垣イチゴ、清水銀座とか? 制服なら埠頭でも良いかも
502 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/05(木) 00:43:50.66 ID:2pvX/trP
桜といえば河津桜がそろそろだな
504 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/06(金) 18:39:40.11 ID:TwF4KGuV
NHKで舞阪の路地紹介
ここはいい!
ただ場所が場所だけに撮りにくい・・・
>>503 気が早いやつはすでに3つ4つ咲いてた
505 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/09(月) 16:06:45.25 ID:M+JV0BNv
506 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/19(木) 15:06:35.50 ID:5E5aj0FE
2/23富士山の日 雨_| ̄|○ ガーデンパークタワー無料なのに・・・ 富士山撮ろうとしたのに・・・ この季節にこの雨異常 02月21日(土) 晴時々曇 02月22日(日) 曇一時雨 02月23日(月) 曇一時雨 02月24日(火) 曇一時雨 02月25日(水) 曇時々晴 02月26日(木) 曇 02月27日(金) 晴一時雨 02月28日(土) 晴一時雨
507 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/22(日) 17:56:42.92 ID:McZNspAD
明日0時からの3時間予報 03 06 09 12 15 18 21 24 雨弱雨小雨晴れ晴れ曇り晴れ晴れ 勝利!!!!!!!
西部から河津桜見に行く場合、どうやって行きます? やっぱり電車ですか?車で渋滞に巻き込まれないルートあります? 転勤で浜松に来て2年ほど経ちますが、伊豆方面はよくわからなくて。
509 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/25(水) 21:40:02.54 ID:G4UXCNUc
いや 西部は西部で見るところがあるから そこで さすがにだいぶ見劣りするが・・・
勿論、西部も見所あるのはわかってますが、一度は行ってみたくて。 同じ県内でも遠いですね。
西部民にとって東部は県外
河津桜ってもう結構咲いてんだな
513 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/26(木) 13:00:07.10 ID:xe3/DOSC
西部で桶ヶ谷沼以外にこれといった菜の花の場所が無いというのが信じられん
そんなに菜の花が見たけりゃ千葉あたりに行けばよい
515 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/26(木) 23:12:47.73 ID:XUwMw7Ka
だから渥美半島だって前にも言ったろ
わたくし生まれも育ちも東京葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い姓は車、名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅 と発します。
517 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/27(金) 19:08:44.71 ID:5UMirMzR
おいおい それ渥美二郎だろっ!
518 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/27(金) 19:45:35.57 ID:Dm5rHQSb
で(´・ω・`)
日曜は天気が悪いみたいだから、明日はフラワーパークや梅園行くか。 それより、この前さった峠に行ったら、休日で人が多いのに、 展望台で三脚広げて居座ってる40代くらいの撮り鉄がいて、 それを50代くらいの人が、公共の場所だから開けるように促しても、 自分の都合ばかり言って一向に場所を空けないのを端から見てて呆れた。これからは俺も一言言ってやろう。
522 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/02/28(土) 02:17:56.86 ID:8Og/0g4H
ほっておけ。刺されるぞ。
撮り鉄はクズ中のクズ。 あのデブカメラマンもとっとと成人病とかで4ね
河津桜満開なのに今日はずーっと雨で残念。
河津桜って桜なのけ?
桜じゃ無ければ何なんだ?
河津桜イイネ!
>>525 河津桜は菜の花、青空、白雲とセットで撮る。
530 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/03/04(水) 17:39:50.42 ID:SJoZ+Wc+
作例プリーズ!
ggrks!
532 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/03/05(木) 10:03:30.95 ID:C7TsOxyo
あげられないのねw
梅も終わってもうたな。次はなんだい?
それこそ桜だろw
木蓮
536 :
(`・ω・´)シャシーン :2015/03/07(土) 21:58:22.08 ID:8KjatbEO
まだだなあ
目目連
昔、桜と思い写真をいっぱい撮ってみたら桃だってでざるの巻
河津サクラまつりは明日までだな