Pixtaについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
一般人でも写真が売れて、小遣い稼ぎができるサイトPixtaについて語ろう。
以前あったのに自然消滅したのでスレ立て直してみました。

ttp://pixta.jp/

2(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 23:22:44 ID:b957kP4W
2get 週アス見たよw
3枚か どんなのが審査通りやすい?
3(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 05:14:36 ID:cMaVn4hk
普通に、ピンボケとか天地間違い、暗すぎ明るすぎ、著しい水平のズレ、
商標・車のナンバー等の写り…とかなけれは簡単に通る。
4(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 08:20:50 ID:Tk/6z4Cb
PLも同時進行してる人いるの?
5(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 09:53:02 ID:jGcpIPXz
審査中が長いな
6(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 15:24:55 ID:398XStwi
すいません一眼レフじゃないけど大丈夫ですか?
やっぱ一眼レフじゃないってわかるんですか
7(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 15:59:59 ID:APufJrNw
>>6
マルチ乙w

>>4
両方登録してるよ。
データ使い回せるんだからしないよりした方がいいよね。
8(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 16:24:14 ID:vWBf+exS
>>4
PLって何ですか?
9(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 16:57:19 ID:TY88VrlG BE:223188487-2BP(1112)
>>8
製造物責任法
10(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 19:52:37 ID:NyaDyYeF
>>8
パーフェクトリバティ
11(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 21:20:42 ID:C3Crig6W
学園
12(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 22:36:18 ID:xw3RoDw5
まぁ怒るな
ここで聞くおまえが悪い

3つの中に正しい答えが一つある
13(`・ω・´)シャシーン:2009/02/03(火) 18:54:32 ID:a3FmIFGp
10と11は似たようなものじゃないか?

…という訳で
プライベートレーベル
14(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 09:13:55 ID:6GoXe/08
PLが学園ならPixtaは智弁和歌山?
15(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 10:08:14 ID:0rCkDrLM
アマナやアフロはメジャーリーグかな。
16(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 12:33:02 ID:bxDuARpF
PixtaもコンデジOKなの?
17(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 18:48:06 ID:BOz7vBID
コンデジで審査通った。
18(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 20:03:43 ID:0rCkDrLM
まあその程度でOKって訳だw
19(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 23:42:47 ID:ukLYhwLr
昨日やっと審査終わったけどアクセス数少ない…
しかも売れる気配なしw
オワタ\(~o~)/
20(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 01:18:03 ID:MXGC3Sb6
10枚中1枚しか販売許可でてないww
21(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 11:41:17 ID:UWJFx2MP
すいません明日申請してみます
22(`・ω・´)シャシーン:2009/02/08(日) 22:25:51 ID:gXe84v2X
登録サイズは最低Mからにした方がいいよ。
手取り¥250にしかならないから。。。
23(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 00:33:14 ID:rMbbtJ/x
Pixta挑戦のため、今のしょぼいデジカメより
ちょっといいのを買いたいと思ってます。

で質問なのですが1000万画素オーバーの
コンデジと600万画素クラスのデジイチ(D40)
だったらどっちが良いか、出来たら理由付き
で教えてくれませんか。

クレクレすまそ・・・
24(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 00:54:21 ID:kD5bVjs3
>>23
どんなレンズかによる
25(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 06:15:33 ID:DOKIlwLs
デジカメってレンズで全然結果違うらしいね。
26(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 09:14:24 ID:Lb8puRhx
何を撮るかもわからんのに答えようがない
という事もわからんうちは安物コンデジで十分じゃね?
27(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 09:17:27 ID:Lb8puRhx
>>22
同意
525円は安すぎるよな
28(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 10:40:45 ID:rbIHPGuf
小さなサイズしか必要ない人はMなら買わないで、
「似たようなカットPLで探そーとっ」って人結構いるし
29(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 15:01:06 ID:j5OCpEJV
大手企業も見にきますか?
30(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 15:36:49 ID:qlDhJ3Kz
見には来るだろうけど、使用には至らない。

理由は、
わが社のような大手企業の媒体に、二束三文の写真を使って
万一三流企業と写真がバッティングした場合のリスク。

実際に見に来るのは、下請けの広告代理店なんかだけど
二束三文の写真を使っていることが大手にばれたら怖いので使いません。
31(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 17:05:09 ID:yFYJdhe2
ただ大手企業ほどコスト重視なんだよね。現実問題。
だいたい一般リーマンなんて写真なんてどんなんでも良いと思っている
一番大切なのがコストと言う悲しさ。
32(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 19:42:51 ID:j5OCpEJV
独占契約とかでオファー出せるシステム作れば
大手も安心できるんじゃないでしょうか
33(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 20:37:41 ID:iGgNZoEt
>>32

それが従来のフォトライブラリー(プロ専用)のRMと言う商品なんだよw
34(`・ω・´)シャシーン:2009/02/10(火) 03:57:44 ID:GlAYmfOG
PLがプロ専用…???

フォトライブラリーはロイヤリティフリーのみ。
ライツマネージドがあるのはPIXTAの方。
35(`・ω・´)シャシーン:2009/02/10(火) 07:16:45 ID:PYWt3edK
>>34
貴方、おもしろい。
笑わせて頂いた
36(`・ω・´)シャシーン:2009/02/10(火) 07:44:15 ID:RgIpWqk9
フォトライブラリーと名乗るフォトライブラリーがあるのには、笑ってしまうね。
「ラーメン屋」というラーメン屋があるようなものだ。

ところで会社の格が上がれば上がるほど、写真の諸権利についてうるさくなる。
やれ被写体の撮影許可がどうの、撮影地の許可がどうのと。

三流企業は知らないけど、大手の場合、RFの写真など怖くて使えないね。
37(`・ω・´)シャシーン:2009/02/10(火) 13:40:48 ID:GoQEOYne
アマチュアなんか審査通る写真少ないんじゃね?
コンテスト入賞歴のあるセミプロじゃないとダメなイメージあるんだけど
38(`・ω・´)シャシーン:2009/02/10(火) 15:13:10 ID:RgIpWqk9
コンテスト入賞歴のあるセミプロ = アマチュア
39(`・ω・´)シャシーン:2009/02/10(火) 19:33:44 ID:FfPnRWCz
>>34
なかなかやるなw
40(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 00:23:55 ID:x414CdUb
すいません、ここの審査厳しくないですか?
41(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 01:15:30 ID:ZnswJgcv
審査緩いよね
まともな写真撮ってきちんとタグ付ければハネられる事はないかと
42(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 01:51:48 ID:zHslMzpW
最近 ヘタクソ画像が増えたので審査活動が開始されました。
優良トップランク会員の方々も審査に協力されてるよ。。。
43(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 02:38:57 ID:zHslMzpW
10日振込 約¥25000_
44(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 03:38:45 ID:5WNxTP35
>>43
sugeee!! どんなの載せてるんですか
45(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 05:13:00 ID:XzGTwCyi
34はPIXTAの回し者なのか?
46(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 11:03:11 ID:XpIHa7P/
カテゴリに登録されてないとアクセス数少なすぎるね。
こりゃ一枚も売れないな…
47(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 11:38:49 ID:x414CdUb
>>43セミプロの方ですか?
カメラは一眼レフですか
48(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 12:47:29 ID:FrZEdEQZ
おいおい>>43は1ヶ月分とも何とも書いてないよ
この程度で釣られんなw
49(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 14:31:48 ID:zHslMzpW
>>48 今月分ですよ。
>>47 フリープロです。一眼・コンデジ・モバイル使ってます。
>>44 多くはスタジオ・イメージ物撮りですね。

    ちなみに来月は ¥60000弱です。 
50(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 15:31:37 ID:x414CdUb
頑張りますね
私はまだまだです
51(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 16:58:35 ID:W7Ml9Irw
>>49

当然収入分の確定申告するんだろ?
52(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 17:58:52 ID:x414CdUb
>>49何枚位登録されてるんですか?
参考までにお願いします。
53(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 19:42:37 ID:qiVFd11w
アマチュアの小遣い稼ぎならともかく、プロですかw?

ゼロが一つ足りなくね?

あと、写真預ける場所、間違ってね?
54(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 19:45:01 ID:RKqtXtnv
>>53

今の時代、月60稼ぐってよほど凄いレヴェルだよ。
55(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 20:19:41 ID:x414CdUb
>>53
そういうのいいから
56(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 20:22:54 ID:ZnswJgcv
プロが素人の中でわざわざ自分語りする意味がわからん
57(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 20:23:42 ID:qiVFd11w
ああ、プロの作家が携帯小説始めましたってやつねw
58(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 20:46:06 ID:487skAXf
プロいるに決まってるだろここ

まずプロサイトに作品提出。200点提出して、50点合格
落ちた作品は次のプロサイト。その繰り返しでもう
どのプロサイトも受け取らない写真をこことかPLに出して
小遣い稼ぎするのが今の傾向だよ。
59(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 21:13:11 ID:qiVFd11w
ここにいるプロって、プロフィール写真に自分のビッグスクーターの写真載せてる人?
60(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 21:57:35 ID:zHslMzpW
>>51 しませんよ。
>>52 約800
>>53 もちろん ここだけでは・・・^^
>>58 遠からず・ですね。
>>59 自分ではないですね。

    プロフィール読めば結構プロの人 登録されてますよ。 
61(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 22:23:10 ID:2sn6nwGX
800枚upしてその程度の儲けか・・・・
自分は10枚upしてネタが尽きたぞ(2枚跳ねられた)
まだまだ先は長そうだ
62(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 23:05:53 ID:TYlG8vmC
>>61
も少しなんとかしろよ
63(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 00:40:55 ID:xbHXmPct
>>60
いや、プロがいるとかいないの話ではなく…
なんつーか、中学校じゃ威張れないから小学生グループの中で威張る厨房みたいで格好悪い
64(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 01:12:40 ID:ccRqjoEt
>>63 なるほど。
    何か参考にでもなればと思い書いたまで。失礼 
65(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 01:27:05 ID:gidOlh5/
どんな人が写真買うんですか?
66(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 01:28:02 ID:FZYuFQAB
なんか質問しまくってる奴がいるが、mixiの質問厨か?
67(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 07:23:07 ID:JRJU+Ilx
以前のPixtaスレにいた絵文字大好きの「かめらん」はいる?
68(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 07:27:22 ID:UmSP9fyC
だよね。プロなら黙ってプロ作家向けのストックで勝負して欲しいものだ。
あっちは一桁か二桁上の振込み額でRM。しかもそれだけで喰っている専業がいるらしい。
69(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 12:13:54 ID:pxG7B/d7
ど素人で〜す。
こないだ審査通って
3枚のうち一枚だけアップできましたよ。
カメラはEXILIM W53CA au by KDDI カシオ製です。

まあ、正直通るとは思ってなかったがww
それにしても何撮ればいいやらさっぱり思いつかないね^^
70(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 14:31:03 ID:5aKLZhuB
ド素人って審査通るだけで満足しちゃうって本当なの?
71(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 14:31:13 ID:ASuhBHoX
好きな写真撮ってうpすればいいよ
俺はそれでやってる
72(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 17:53:52 ID:pxG7B/d7
>>70
かなり満足してますよww

>>71
そうそう、それが一番。
ちっとも売れそうにない写真でもアップできてるだけで面白い。
73(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 20:33:31 ID:gidOlh5/
すいません毎回手ブレで審査通らないんですが
助けて下さい
74(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 22:10:13 ID:UmSP9fyC
>ちっとも売れそうにない写真でもアップできてるだけで面白い

こういうやからが全体のレベルを落として、結局金を払ってまで写真を使おうという
真のお客様が寄り付かなくなるんだよ。
アップだけが目的なら、どっかの写真掲示板でもいいわけだし。
75(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 08:50:14 ID:MT8B83Kn
もしかして売れるかも?
そういう期待感が楽しいのかもね、レベル落とす輩は
76(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 09:19:14 ID:TnYuwvWk
>>74
じゃあ、プロ限定のサイトにいけb(ry

審査通っちゃったもんは仕方ないし。
77(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 09:28:26 ID:4/BZxDUI
ちっとも売れそうに無い写真を審査に通す段階で、何か間違っているよな。

実はプロのサイトは、審査はそれほど厳しくない。
なぜなら契約された段階で狭き門を潜って来たからだ。
それにプロは金が目当てだから、そもそも金にならない写真を預けない。
78(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 12:26:16 ID:TnYuwvWk
>>77
結局そういうことだよね。
携帯の写真が通ったんだからその時点で
たくさんの人参加してね!って言う
運営側の意図がわかるってもんだよ。

素人が多いけど色々アップされてる写真の中には
プロが撮った凄いのもあるんだよっていうスタンスでOKじゃないか?
79(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 13:09:21 ID:4/BZxDUI
そのプロが撮ったすごい写真にたどり着くまでに、たくさんの糞写真を見なきゃいけない。

のんびりネットサーフィンを楽しんでいる分にはいいけど、デザインスタジオや広告代理店では
勤務時間中にそんなことをしている時間は無い。

その点プロのサイトに行けば、無駄な写真を見せられる時間が省ける。

こういったサイトの究極の目的は、写真を使ってもらってお金を得ること。
ブログ程度の写真をみなに見せたいのであれば、他にも方法はいくらでもあるのでは?
80(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 16:25:33 ID:S3W9ZwKP
でもこの手のサイトは 
デザイナーがフォトショで作品作る場合、
素材として使える作品(一般人は糞写真に見える)が
格安でいっぱいあると聞いたことあるよ。
81(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 16:35:16 ID:TnYuwvWk
格安に文句言っちゃいかんね。

時間がもったいないならリクエストや探して!の依頼出せばいいんだよ。
または、タグで絞り込めばいいんじゃないか?
そのためのタグだろ。
82(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 16:56:40 ID:4/BZxDUI
>聞いたことあるよ。

伝聞じゃなくて、ざっと見た感じで君はどう思うのか?


そのタグが、使える写真と糞写真の見極めに使えるのか?
糞写真を撮っている本人は、自分の写真は輝いていると思っているんだぞw
リクエストや探しtもらう時間を考えたら、プロサイトでさっと決めたほうが早いんじゃね?
まあタダで使いたいのなら別だけど。
83(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 17:16:36 ID:S3W9ZwKP
デザイナーでも経費使えない貧乏な奴には最高なんだよ この格安サイト
84(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 19:28:31 ID:4/BZxDUI
>貧乏な奴には最高なんだよ この格安サイト

だな。
85(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 20:09:32 ID:TnYuwvWk
そうそう、文句言ってるやつは、
金持ってんならプロだけのサイトに行けばいい。
86(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 22:40:23 ID:XVv0jB1E
文句言うだけの奴はおそらくコンデジしか持ってない
87(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 09:02:19 ID:JFTi3z8C
いや、文句言う奴は一枚も売れてない奴だろう
88(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 10:23:55 ID:9ydiqL4u
黙っていても、売れないんだけどね。
89(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 17:29:26 ID:zYzmHlUl
黙ってても売れまくってます^^
90(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 21:52:57 ID:9ydiqL4u
すごく嘘っぽく聞こえるな。
91(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 07:51:27 ID:2az2Gk1A
そりゃあうそだからさ。
92(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 11:52:24 ID:SpuLLIDq
売れてない奴には嘘に聞こえるんだろw
93(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 14:09:42 ID:ekC/EcNI
この間の自称プロといい、自己顕示欲の強い人が混ざってますね
94(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 16:38:53 ID:iHUQqZxQ
売れてない奴はいろんな言い訳考えて自己正当してるなwwwwwwww
95(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 17:51:19 ID:9cCYu2uW
売れているヤツの一ヶ月の値段 = プロのサイトの一枚の値段
96(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 18:26:44 ID:Y7tatJD4
売れてない奴はいろんな言い訳考えて自己正当してるな
97(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 19:01:10 ID:NPPHeHRH
売れてない奴はへた糞なんだからさっさとClose しろや
98(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 19:21:39 ID:OjNgE9OU
素朴な疑問ですが、そもそもプロってどんだけ偉いの?
99(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 07:39:25 ID:sIT7I451
くだらない低能な質問するなボケ
100(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 11:46:14 ID:XW3WcCBh
98じゃないけど今日もボケな写真撮りまくってきました。
これからアップしようかなっと!
101(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 13:11:55 ID:O+uQI7EQ
勝手に上げろやボケ
102(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 22:52:21 ID:DyioDtF8
どんな写真が良く売れる?
103(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 00:34:16 ID:oqwkn7i+
ボケがあって味のある写真
104(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 19:29:13 ID:ZCGcFu2n
pixtaレベル高いとか思っちゃった俺って
この板じゃ相当レベル低いほうなのかな。
載せられそうなのが10lくらいしかないわ。
105バケラッタ:2009/02/22(日) 00:18:31 ID:3UDuy98i
なんか最近PIXTAの写真レベル低すぎ↓↓
家族写真じゃないしスナップなら違う所でやってって感じするぅ
同じ感じの写真もめっちゅ続いて入れてるし〜
もっと審査しろって感じ
106(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 00:45:17 ID:mwgag2GP
どんなものに使われるかある程度想定して、
それ用に撮影しないと売りものにはならないだろうね
ただ漠然と撮ってるし、余計なものも写ってるんで、
使えそうなものがほとんどない
107(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 01:59:39 ID:oLTvdcqV
>>106 最近 特にひどいね。
108(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 11:25:53 ID:ETH+RTrC
使う方はもっと敏感に写真の質について感じていますよ。
探しても探しても似たような低レベルの写真しか出てこなかったら
デザイナーはどう感じるでしょうか?
109(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 15:52:46 ID:PQ9qedUs
それがサイトの方針ならしょうがないんじゃない?
売りは安さってことで。
110(`・ω・´)シャシーン:2009/02/25(水) 23:48:05 ID:hwQWR6eE
Pixtaに数枚出して、審査には2〜3日で全部通った。しかし、カテゴリーへの登録が全くされない。
かれこれ1週間以上待ってるが、カテゴリーへの審査ってそんなに時間がかかるのか?
111ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/26(木) 15:15:40 ID:aytgZZUd
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 111
  |   /    
  |  /
112(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 22:18:24 ID:XnzoJmpu
   
113(`・ω・´)シャシーン:2009/03/10(火) 13:53:41 ID:hYkfj08Y
ttp://pixta.jp/photo/644042

これ審査通るかね?
114(`・ω・´)シャシーン:2009/03/10(火) 18:33:31 ID:Ih4jmC95
>>113 アップロードの際
     「ロゴや、商標が写っている場合はどんなに素晴らしくてもストックフォトとして販売できません。」
     っての読んだ? 
115(`・ω・´)シャシーン:2009/03/10(火) 22:10:26 ID:b7ps2qYf
普通にダメじゃん
116(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 05:17:10 ID:1Oi0Tjkg
>>113
本人に許可取れんの?
むりだわ。
117(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 09:30:30 ID:OKBRxYBZ
これ通したらある意味神だ罠w
118(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 13:43:41 ID:1Oi0Tjkg
今後はこんなの通っちゃいましたっていう報告や自慢が
多くなりそうな予感。
119(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 20:59:25 ID:s+QEl08i
ttp://pixta.jp/photo/645226
ttp://pixta.jp/photo/645221
仮面ライダーとウルトラマン
120(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 22:07:47 ID:qIjWYoJe
画像処理は写真本来の持ち味を消してしまうので
トリミング以外はいっさいしていません

だそうで
121(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 07:30:27 ID:0mKOTUcR
味付けは素材の持ち味を消してしまうので
切る以外の調理は一切していません。

という料理屋があったらどう思うかな?
122(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 19:30:54 ID:i4F1SDUK
くだらねーたとえするんじゃねーよ 低能www
123(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 22:10:48 ID:/VZ/X2eO
>>122
ご本人様降臨ですか?
124(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 22:34:08 ID:PAiA8UkJ
画像処理は写真本来の持ち味を消してしまうので
トリミング以外はいっさいしていません
125(`・ω・´)シャシーン:2009/03/15(日) 07:06:08 ID:KQV0ZdgS
2枚アップしたところで、もう飽きてしまいました。
良い写真撮れないし・・・
まあ、気長にやるか。
126(`・ω・´)シャシーン:2009/03/18(水) 11:07:11 ID:DhVtG/ok
そんな奴に限って売れるってことはないから
127(`・ω・´)シャシーン:2009/03/18(水) 12:53:40 ID:a6uPyd/b
言われなくても解ってるけどね。
128ぽこ:2009/03/20(金) 18:38:56 ID:qJD1MDcb
だそうです。。。
129(`・ω・´)シャシーン:2009/03/22(日) 00:37:47 ID:tUJIpur2
審査が通ったから、50枚アップしたじょ。疲れたお。
おまいらは、何枚通ったら褒めてくれるの??
130(`・ω・´)シャシーン:2009/03/22(日) 08:25:08 ID:kCdhQeoV
売れたらじゃね?
売れないと思うけどww
131(`・ω・´)シャシーン:2009/03/22(日) 10:04:19 ID:naAMejsD BE:215217296-2BP(1112)
売るほうは「一銭でもいいから欲しい」買うほうも「とにかく安く買い叩きたい」、
まさに写真版デフレスパイラルだなw
132(`・ω・´)シャシーン:2009/03/22(日) 22:18:45 ID:kCdhQeoV
まあ、これで食ってるわけじゃないからいいんじゃないか?
133(`・ω・´)シャシーン:2009/03/28(土) 03:11:13 ID:094+Muk/
フォトライブラリーやってて最近こっちも登録したんだけど1日に100毎アップした(@_@)。
安いけど向こうじゃ審査通らなかったのが簡単にとおったから良いね
でも、カテゴリー登録っていつ頃なるの?
134(`・ω・´)シャシーン:2009/03/28(土) 06:09:04 ID:39/2+K8C
わりとすぐなるよ。
135(`・ω・´)シャシーン:2009/03/28(土) 11:32:25 ID:094+Muk/
通知か何か来る?
つか、写真アップするの軽いのにビックリした
フォトライブラリーは一枚アップに10分ぐらいかかってたし1日の枚数10枚とか制限されてるし…
136(`・ω・´)シャシーン:2009/03/28(土) 19:17:58 ID:39/2+K8C
>>135
なんもこないと思ったけど。
137(`・ω・´)シャシーン:2009/03/29(日) 23:43:19 ID:x9vfQMs1
てか、審査甘すぎだな。一部落ちたのは、猫と桜ぐらい。
なんかサーバーはしっかりしてるみたいだし、写真をとりあえず増やしたいんだろうなあ。
138(`・ω・´)シャシーン:2009/03/31(火) 05:49:04 ID:C/dN6NuV
今のサーバーどこも容量凄いの当たり前だから幾らでも写真増やしても全然負担ないみたいな
139(`・ω・´)シャシーン:2009/03/31(火) 16:14:40 ID:zO6ouPRL
こういうサイトってあったのか
買ったは良いがぜんぜん使ってないデジカメあるからがんばってみる
というか人前で撮るの恥ずかしいとか思ってる俺論外?
140(`・ω・´)シャシーン:2009/03/31(火) 23:25:10 ID:+NnFPr61
>>139
そうだね
141(`・ω・´)シャシーン:2009/04/04(土) 10:49:12 ID:TeYxDswR
>>139

才能ないよきみ
142ぽこ:2009/04/05(日) 09:55:34 ID:KGy7n6D6
時代に則した写真だと自然に売れる。

PIXTAはPLに比べると、企業・雑誌・CDなどなど
エクストラライセンスで買われることがあるから、そんなに
売れなくても稼げるね。

同じサイズでも、PIXTAはLサイズまで販売できるから、
儲けがいいということもある。

PLと両方預けている人は5月からPLが手数料50%にするらしいからPIXTA
と変わらなくなる。そうなると、今度はPIXTAが炎上しかねない。
PIXTA5月危機だな。

143(`・ω・´)シャシーン:2009/04/05(日) 14:35:22 ID:U2qenudW
良くわかんないんだけど、半額とられるの?でもPLは好きな値段自分で設定できるからどっちが特なんだろ?どっちか選べっていわれても今はPIXTAの方が下かな
144(`・ω・´)シャシーン:2009/04/06(月) 19:02:42 ID:zRybLoxN
売り始めて2年目だけど107枚売れたよ
145(`・ω・´)シャシーン:2009/04/08(水) 12:59:12 ID:+QfeAyc/
107枚って金額にするとどれくらいになるの?
146(`・ω・´)シャシーン:2009/04/08(水) 18:49:41 ID:SIByYQHV
>>144
すごいよ!すごい!
どんなジャンルの写真がよく売れましたか?
まあ、聞いても真似は出来ないんだけど(´・ω・`)
147(`・ω・´)シャシーン:2009/04/08(水) 19:56:10 ID:B2OmD4/j
>>144
月にそれだけ売れていればたいしたもんだよ。すごいね。
148(`・ω・´)シャシーン:2009/04/10(金) 15:49:08 ID:mhl58o8b
あ〜これって安い扱いなのか
写真の相場なんかわからんからどうなのかと思ったが…
149(`・ω・´)シャシーン:2009/04/17(金) 19:48:13 ID:aUQ1ZAFz
デジイチ使って1年半の初心者だが、たった今登録してきた。
現在審査待ち。
あー、ドキドキしてるよ。
150(`・ω・´)シャシーン:2009/04/17(金) 23:19:48 ID:M76XWXRF
初心者が群れ集まって、結果的に全体の評判を落とすんだね。
151(`・ω・´)シャシーン:2009/04/19(日) 07:43:26 ID:2A8dYGue
>>149
そこがピクスタの最高で最後のピーク。
あとはもう・・・(´・ω・`)
152(`・ω・´)シャシーン:2009/04/19(日) 20:31:57 ID:q8pDqQBm
>>145
一昨日も3000円で2枚売れた
今のトコ約6万弱くらいかな

>>146
風景は結構売れた
文字とか入れやすいようなスペースがあったり
写真見ただけでテーマがわかりやすかったりとか

>>147
いつ現金化するか楽しみ!
153ぽこ:2009/04/19(日) 22:41:37 ID:Qxbxss9b
人にもよるけど、俺は40枚で3万強くらいだな。

Lサイズがよく売れるもんで!
154(`・ω・´)シャシーン:2009/04/19(日) 22:47:56 ID:dksgG5YR
一日にそれだけ売れたら、それだけで暮らせるな。
155(`・ω・´)シャシーン:2009/04/20(月) 09:54:56 ID:LwDNsINd
pixstaつながる?昨日から表示ならないのは自分だけ?
156(`・ω・´)シャシーン:2009/04/20(月) 12:09:29 ID:s2/pqAMY
ビジネスイメージだよ、君たち。
花とか富士山とか桜とか撮ってる場合じゃないよ。
157(`・ω・´)シャシーン:2009/04/20(月) 17:02:22 ID:FljX66ga
>>149だけど、審査受かった!!
先輩たち、これからよろしくお願いします。
158(`・ω・´)シャシーン:2009/04/20(月) 17:16:03 ID:u0YLdCHB
>>157
頑張れ!最初の1枚が売れるとメッチャ嬉しいぞ!
159(`・ω・´)シャシーン:2009/04/21(火) 10:38:09 ID:20n48D6y
>157
誰でも審査とおるようになってるんだよ
通らなかったらDQN
160(`・ω・´)シャシーン:2009/04/21(火) 12:57:22 ID:aUDyt3sl
まったく売れません
助けて下さい。
161(`・ω・´)シャシーン:2009/04/21(火) 18:23:50 ID:TZk64I/B
コメントってのが来てるので、びっくらこいたら、
出品者同士でほめあってんじゃねえか、おいww
アクセス上げるのも出品者、、仲良しサイトかw

あほらしくなったんで、まったりとやるべ、
最初がんばちゃったんだけどさ。
162(`・ω・´)シャシーン:2009/04/23(木) 00:10:36 ID:HG3PF1RF
コメントというのはしょーもない機能だ
ほめられて喜ぶというのは素人の性質
それを知ったる経営者の考えといえよう。
所詮は素人のゴミサイトってことさ
163(`・ω・´)シャシーン:2009/04/27(月) 22:16:47 ID:ETSzEKLQ
写真一枚数千円とか高すぎて笑う
買う奴がいるのが謎
164(`・ω・´)シャシーン:2009/04/28(火) 00:58:53 ID:eJ4X9Tui
会員数とかストック枚数はTOPページに出てるけど、販売実績のデータ
ってどこかにある?一人平均いくら売れてるとか、今までの売上最高の作品とか
クリエーターとか。
需給のバランスがどうなってるか気になる。
165(`・ω・´)シャシーン:2009/04/29(水) 09:09:23 ID:PAS1x5rX
>>163
普通に売れるよ。一枚最高で5250円。
plでは最高一枚10000円売れた
逆にSサイズの何百円なんて小銭が要らねぇ
166(`・ω・´)シャシーン:2009/04/29(水) 20:03:02 ID:GJLDoO7g
写真の技術はもちろん、タグのつけ方とかの営業センスも問われそうだね。
買う側ってのは、オリオンプレスとかで数万円?払うよしか安上がりと考える企業
の広報あたりかな?
167(`・ω・´)シャシーン:2009/04/29(水) 22:23:49 ID:PAS1x5rX
早くいえば他人と被らない写真を取れば高値付けても売れるよ。
花とか風景とか誰が取っても似たり寄ったりになる物大量に置いとくのは無駄だと思う。
PLの方に行けばフリーで沢山あるし、
逆にロイヤリティを取得しなきゃいけないものとかは誰でも載せれる訳じゃないから高値でも売れる
168(`・ω・´)シャシーン:2009/04/29(水) 23:26:58 ID:PAS1x5rX
ロイヤリティじゃなくプロパティリリースだった
169(`・ω・´)シャシーン:2009/04/29(水) 23:41:03 ID:GJLDoO7g
>167
なるほどそうかも。
スキ間狙いだな。
170(`・ω・´)シャシーン:2009/05/01(金) 21:55:41 ID:tnvw2ETt
購入者の名前がPIXTAになってるのってPIXTAが買ってるの?
171(`・ω・´)シャシーン:2009/05/02(土) 09:34:22 ID:VEDSZNSr
>170
小文字のpixtaは普通の購入者。
大文字のPIXTAはピクスタの代理購入で利用目的が
ちゃんと記載されている。
172(`・ω・´)シャシーン:2009/05/05(火) 02:59:14 ID:AsNr2W07

 こないだから始めてみたんだけど、ユーザーページってどうすれば良いのかな?
 自分が売りに出した写真が並ぶ訳でもないし。
 単に「こんな写真撮りましたよ」って並べるだけ?
173(`・ω・´)シャシーン:2009/05/05(火) 19:32:22 ID:GXqfFrpB
なんだよ 最近でかくならねえじゃん
174(`・ω・´)シャシーン:2009/05/08(金) 15:49:50 ID:u+Z8aqDc
審査にどれくらい時間がかかるのでしょうか。
175(`・ω・´)シャシーン:2009/05/08(金) 21:17:31 ID:Nz/zt1J2
GW中にうpが殺到したためか、審査に時間がかかってる模様。
176(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 21:27:45 ID:wEe0AV6n
登録後、初めて売れた!
登録後約3週間。登録枚数約50枚。タグ不備等による却下・辞退が約10枚。
評価がついたのが3枚。

で、売れたのは参照数30件足らずで、評価なしの写真。
300万画素の4年前撮った写真。(乗り物系)。
使用用途は「プレゼン資料」。
177(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 22:00:10 ID:7tdVapkB
>>176
でお金にするといくら?
178(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 23:12:41 ID:wEe0AV6n
Mサイズだから1575円。こちらに入るのは750円(ポイント)。

他に1日に50アクセスあって評価も上々なやつがあるんだけど、
そちらの方はまだ売れてない。
179(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 23:30:06 ID:dxteCggI
>>178
それ見てるの、、、見るだけの常連さん達だから。
180(`・ω・´)シャシーン:2009/05/14(木) 11:40:08 ID:BBOu5ma8
いつも買ってる方なんだけど
最近拡大表示ができなくなってしまったのは私だけ?
カンプデータがダウンできなくて困ってるんですが…
Macだから?
誰か教えてくださいませ
181(`・ω・´)シャシーン:2009/05/14(木) 13:50:57 ID:sONBUxXI
カンプ用として、Sサイズの御購入を宜しくお願いします。
182(`・ω・´)シャシーン:2009/05/14(木) 20:40:34 ID:vK5NfCRE
販売にこぎ着けるまでは簡単なんですね。
不況で仕事が減ったから暇つぶしにはもってこいだ。
183(`・ω・´)シャシーン:2009/05/14(木) 21:13:38 ID:WZifskWI
作品を批評しまくってるひとって、
人の作品をおだてる→相手に自分のページを案内できる→まんまと自分のページへ誘導
→こんどは自分の作品をほめてもらえる→アクセス数・評価ポイント上がる→
自分の作品が「お勧め順」の上位に上る→ウマー

ってことw?。

考えたな。
184(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 00:12:28 ID:JC+G6qHE

 昨日登録した10枚全部審査落ちたw
 「何を撮影したか(イラストの場合、何を描いたか)が明確でないため登録できませんでした。との事。
 別れた彼女と選んだ都内の好きな景色ベスト10だったんだけどなあ。
 うん。難しい。
 
185(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 10:22:50 ID:l7gnelbJ
うける。それ、まさしくアルバム代わり
186(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 14:10:08 ID:V4dCILQl
>>180
まあ前はでか過ぎて扱い難い感じもあったけどもう少し大きくしたいよね。
しかし全くアナウンスがないみたいだから俺と180だけ?Safariだけど、、。
187(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 20:25:21 ID:nUwGXDDq
1枚でも売れた作品って全体(数十万枚)の中でどれくらいなんだろうね。
市販の素材集なんかだと数万枚収録で、個人で実際使うのはおそらく1%以下。
まして金払ってまで手に入れたい作品となるとかなり厳しい現実があるんだろな。
188(`・ω・´)シャシーン:2009/05/16(土) 01:51:42 ID:0InIsIvK
売れる売れないは別にして、普通に撮れてれば審査は通る事に気が付いた。
しかし全然売れない。暇つぶしくらいに思っておこう。
189(`・ω・´)シャシーン:2009/05/16(土) 07:07:30 ID:qjiH8SYL
類似の作品、似たような発想の写真がないか検索する。これ大事だと思う。
で、そん中にない写真を撮りに行く。自分のお気に入りより、ストック
全体のバランスを考えて登録する。
まだ1枚しか売れてないけどw、売れたのはたぶん希少価値があるから。
旬のジャンル(環境)なのに、あるタグで1枚しかひっかかってこない被写体。
190(`・ω・´)シャシーン:2009/05/16(土) 07:15:23 ID:qjiH8SYL
フルオートで撮った高感度画像に厳しくない?
プリントはきれいな(つもり)のに原寸チェックでアウト、のパターン多い。
191(`・ω・´)シャシーン:2009/05/16(土) 07:40:42 ID:D3+LzuVy
>>190
ノイズでてりゃ、だめだろ。どこだって。
192(`・ω・´)シャシーン:2009/05/17(日) 10:21:36 ID:1a0pQC3C
ノイズ多くても通ることがある。被写体によるのかな。
193(`・ω・´)シャシーン:2009/05/18(月) 21:29:49 ID:bKgQScoO
>>192
もういいよ
194(`・ω・´)シャシーン:2009/05/19(火) 00:21:08 ID:uhp3XzU/
急にSサイズがよく売れるようになった
拡大表示できなくなった影響かねー
195(`・ω・´)シャシーン:2009/05/19(火) 14:42:37 ID:T08TGBxA
そうだな 俺も買いたいもん
196(`・ω・´)シャシーン:2009/05/21(木) 18:45:58 ID:61NEBPll
ちょっと大きくなる仕様になった いいね!
197(`・ω・´)シャシーン:2009/05/24(日) 09:09:02 ID:8uNfAnMy
なんのかんの言っても全体としてはよくできてんじゃないの?PIXTA。
タグを使って撮りたい被写体をチェックしてから写真を撮りに行くっていう
習慣はいままではありえなかったことだしね。けっこうハマる。
198(`・ω・´)シャシーン:2009/05/24(日) 09:12:25 ID:8uNfAnMy
>196
カンプデータ?あれイイ。
レイアウトだけ決めておいて、あとで写真をきめるとかするのに便利。
ユーザーのこと良くわかってる。
199(`・ω・´)シャシーン:2009/05/24(日) 10:52:43 ID:P8x20SFH
すいません皆さん最近はどんな写真売れてますか?
私はパンの写真が売れました。
200(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 00:43:05 ID:6VNlXCo+
バスの写真が売れた。
売れた写真って参照数どう?たしか15回くらいの時点で売れたんだけど。
201(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 16:01:00 ID:FdrxjBNW
参照数が多くても売れるとは限らない
202(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 19:37:33 ID:2B3wOJy7
>>200
昭和の都バスでしょ?
203ぽこ:2009/05/26(火) 20:21:43 ID:uDSJ4UIw
松江城・宍道湖・鳥取砂丘・投入堂・・・・何でも売れる。
今月売り上げ2万いったかな。
しかも、全部の写真が去年撮ったもの。
片手間だね〜。
204(`・ω・´)シャシーン:2009/05/27(水) 20:12:25 ID:TusBmGl1
なんかコツあるんですか
私は70枚ほどアップしてますが
2枚しか売れてません
205(`・ω・´)シャシーン:2009/05/27(水) 21:12:53 ID:Q/0MExOW
>>204
テキストのスペース
206ぽこ:2009/05/27(水) 21:19:49 ID:0oJNNOYR
写真素材は腕など必要ないと言っている人もいるが、それは違う!
地方の風景写真はライバルが少ないから、写真のレベルを上げて
しっかりとした写真を撮っていれば、間違いなく売れる!
やっぱり写真は、腕と切り口・アングルだね。
参考までに、僕の写真です!
http://pixta.jp/photo/270771
http://pixta.jp/photo/470443
http://pixta.jp/photo/619680
207(`・ω・´)シャシーン:2009/05/27(水) 21:42:11 ID:Q/0MExOW
レベル高い

208(`・ω・´)シャシーン:2009/05/28(木) 23:26:16 ID:u72G0duZ
209(`・ω・´)シャシーン:2009/05/29(金) 14:01:21 ID:wYC8+TNF
プロじゃん
210(`・ω・´)シャシーン:2009/06/02(火) 00:41:56 ID:u984KBUF
よく評価コメントくれるひとってスタッフの人?w
211ぽこ:2009/06/02(火) 10:24:38 ID:QrDdofw/
買い手が注目してくれているんだと、前向きに考えよう!
212(`・ω・´)シャシーン:2009/06/02(火) 18:01:27 ID:awXk3ot2
販売可能の状態になってから
始めての審査確認て結構待ったりするの?
あまりにも何も応答がないので・・・。

213(`・ω・´)シャシーン:2009/06/02(火) 21:02:57 ID:kvXkKy5C
微妙な作品は「審査中」のまま
放置されることがあるみたい。
214(`・ω・´)シャシーン:2009/06/02(火) 21:53:44 ID:u984KBUF
カテゴリー入りできてるかどうかはマネージャー見なきゃわからんね。
いつのまにか採否が決まってる。
215(`・ω・´)シャシーン:2009/06/02(火) 23:28:33 ID:awXk3ot2
>>213

なるほど俺のは微妙だから遅いのかw
それなら分らないでもないです。サンコス。

216(`・ω・´)シャシーン:2009/06/03(水) 12:32:16 ID:VdE+ypTY
217(`・ω・´)シャシーン:2009/06/03(水) 12:33:25 ID:VdE+ypTY
自分の写真にどれぐらいアクセスあるか見るのはどうすればいいの?
自分の写真にアクセスしたらその自分の分もカウントされるよね?
218(`・ω・´)シャシーン:2009/06/03(水) 20:18:53 ID:ywIx0xWz
マイページ−コミュニケーション−評価一覧 で見られるよ。
あくまでも買い手側のサムネールを見ただけでの判断だから売上とは一致しない
感じ。
219(`・ω・´)シャシーン:2009/06/04(木) 00:39:07 ID:SdhDIJcK
>>218
レスありがとうございます
助かります
220(`・ω・´)シャシーン:2009/06/04(木) 22:21:17 ID:RG+4DVEf
初めて登録したけど審査が早くていいな(2,3日)
つーかここに投稿されてる画像ってやたらハイコントラスト、
ハイキーな写真が多いけどそっちの方が売れんの?
221(`・ω・´)シャシーン:2009/06/05(金) 00:37:03 ID:LCBznCuf
5月の販売ランキングに前出てた「スクランブル交差点」の写真。
なんか不鮮明だったけどあんなんで売れたの?
と嫉妬半分、自信持っちゃった半分で言ってみる。
222(`・ω・´)シャシーン:2009/06/05(金) 06:28:10 ID:/q9lVQ7o
Focus Works - xx月xx日の注目作品てとこに自分の写真が掲載されてるのに販売開始になってないんだが・・
223(`・ω・´)シャシーン:2009/06/05(金) 07:55:10 ID:LCBznCuf
あ、それ知らんかったわw。>Focus Works。
ありがと。
おれのも掲載されてるんだけど、up直後から参照が多いのはそのせいだったんか。
224(`・ω・´)シャシーン:2009/06/05(金) 23:47:49 ID:LCBznCuf
あらら緊急メンテナンスで一時中断だと。こんなのはじめてだ。
225(`・ω・´)シャシーン:2009/06/06(土) 10:52:03 ID:4kBhGizX
upしてから1日後のアクセス数って普通どんなもの?
12枚うpして多いので60、他はすべて0か1なんだが販売登録されてないからこんなに少ないのかな?
226(`・ω・´)シャシーン:2009/06/06(土) 11:12:49 ID:R2+MN8v0
気のせいかもしれんが、深夜にうpするといつまでも参照少ない気がする。
みんなはどう?アクセスの多い時間帯に新着順位が下にさがってしまうせいかな。

227(`・ω・´)シャシーン:2009/06/06(土) 11:30:04 ID:R2+MN8v0
「新着一覧」でうp直後のアクセス少ない→タグ検索の際の順位も低い→
買い手の目に触れにくい→売れない。

サムネイルでも目を引くような構図をこころがけて新着ヲッチャーに評価してもらい
順位を上げておく、ってあり?
228(`・ω・´)シャシーン:2009/06/06(土) 12:38:07 ID:gSQP34Vs
アクセス上げるには、評価ごっこに参加すればいいんでない。
そんなに、売り上げに関係あるとは覆えんがな。

そんな暇あったら、いい写真を撮りにいこう。
229(`・ω・´)シャシーン:2009/06/06(土) 18:43:14 ID:R2+MN8v0
評価ごっこって結局うp促進策っぽいよね。
売上関係ないだろね。新着一覧で出会いがしらの写真買ってくやつがいるとは思えんし。
やっぱタグにいかに引っからせるかが肝心かな。
230(`・ω・´)シャシーン:2009/06/07(日) 02:50:41 ID:Y633TUiM
評価で喜んでるようなやつはカス。
231(`・ω・´)シャシーン:2009/06/07(日) 09:16:49 ID:EQMw39yl
評価も閲覧数もどうでもいいな
売れるのが何よりの評価
仲良く写真談義がしたけりゃ余所のサイト行くさ
232(`・ω・´)シャシーン:2009/06/12(金) 23:39:52 ID:TV+03zS+
個々の写真の販売履歴って公開されてないよね。
一番知りたい情報なんだけどな。販売の促進にもつながると思うんだけど。
233(`・ω・´)シャシーン:2009/06/14(日) 18:00:54 ID:MdKHknnE
>>232

RFですが…  馬鹿ですか? 
234(`・ω・´)シャシーン:2009/06/15(月) 15:13:03 ID:SHR+3b+t
登録作業をしていたら「作品マネージャ」の「状況」にいつの間にか
「P」というマークが出て「PIXTAのみで販売できる作品です」とか
言うてるんですけど、これってどうやったら解除できますか?
235(`・ω・´)シャシーン:2009/06/16(火) 11:29:29 ID:9E+7y/bq
>>232
ここみたいにDL回数が表示されるって事?
http://nihongo.istockphoto.com/
236(`・ω・´)シャシーン:2009/06/17(水) 04:16:21 ID:w1ZwoN+i
アクセス70弱ですべての評価で10以上ついてたのに登録されなかった
アクセスも評価も0で自分的にもいまいちだって作品は登録されてんのに意味わかんね
237(`・ω・´)シャシーン:2009/06/17(水) 11:40:29 ID:r/B+Tjg0
なんか急に審査基準変わった?
ここ数日、いままでなかった理由で落とされてる。
238(`・ω・´)シャシーン:2009/06/17(水) 11:57:22 ID:ibS+nXUM
ここって、ど素人でもokなんですか?
239(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 09:00:09 ID:jvTnd217
審査不合格一覧に入れられたけど、販売されてるってどういう事?
240(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 16:15:45 ID:Wr8Kt+TP
「ただのスナップ写真です」
なんだよこの不合格理由
241(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 20:49:05 ID:2/L6RJ3Q
まだいいじゃん
俺なんて何を写した写真かわかりませんって言われたんだぜ(´д⊂
おまえが被写体を知らないだけだろと突っ込みたくなったw
242(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 20:58:35 ID:48IRKa8I
同じような写真4枚アップして、1枚だけ審査通って、他3枚は
「スナップ写真または、何を撮影したかが明確でないため登録できませんでした。」

なぜ1枚だけ通ったのか、謎。
243ぽこ:2009/06/18(木) 21:30:08 ID:YDcCKCBE
人が写った写真がよく売れるというので、み〜んなが
スナップ写真を撮るようになって、供給過剰になってるからじゃないか?
日常のありふれた写真はもう要らないから、供給数の少ない写真をアップ
してくれと言ってるんだろう。
写真素材も考える時代だね〜。何でも売れるもんじゃない。
244(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 22:55:54 ID:p1CQ13lp
>「ただのスナップ写真です」
>何を写した写真かわかりません
最近になっておれも言われたw。一応評価ポイントもついてるのに、いちばんカチン
と来る言い方だよな。
ちなみにその被写体は「知る人ぞ知る」の類。
審査する奴の感性もユーザーには問われてるとでも言っておこう。
審査に新人のバイトでも入れたんか?
245(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 23:11:49 ID:p1CQ13lp
って言ってたら、昨日アップしたばっかの参照0のやつが審査通過してたわw。
やっぱ供給数の少ない写真が通るのね、きっと。
246(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 00:40:02 ID:X+toir2c
今更質にシフトしても、もう手遅れだと思うんだが・・・
247(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 01:03:21 ID:K/Cj7xXh
青空と芝生の上を背景に
白い服を着た女性か親子か老人が写っているもの以外は
全部「ただのスナップです」にしているのではないかと思う。
248(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 01:34:17 ID:odJWCgWq
駄作見せ続けられりゃ腹も立つだろうけど、物は言いようだろ。
「同種の作品が…」で済ませりゃいいものを。
なんか川柳の批評してるじじーかマナー教室のばばーを思い出す。
249(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 02:12:01 ID:X+toir2c
まあ、なんか勘違いはしてるよね。
その辺にある情報を集めて出しているだけで何一つ創作していない、
規模が大きいだけの永久に一流企業にはなれないリクルートと共通する点があるw
250(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 07:41:33 ID:FHDntYTY
しかし「ただのスナップ写真です」って
ホント小バカにした言い方だよな
251(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 08:35:40 ID:odJWCgWq
で、その「スナップ写真」とやらの見本を示してるのなw。
いっそ「不通過写真」のカテでも作ったらどだ。「こんな写真は売れません」って。
252(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 10:11:05 ID:3GnRlT/m
てか、ここの審査マニュアル造ってるヤシ、、日本語弱いだろww
スナップ写真を悪い意味で使うこと自体、間違っとるがな。
253(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 10:45:12 ID:GLWYnU1c
先月の11日に初めてクオカードに交換したんだけど未だに届かない。いつ来るんだろ?
254(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 13:48:45 ID:hwggfREO
ここ審査めっちゃおそくない?
毎回、一週間以上かかるんだけど
255(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 14:19:15 ID:iEvWZnEW
一昨日かその前日に登録した写真が昨日審査通ったけど
256(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 17:03:42 ID:WHBaJnoS
ただのスナップ写真と言われて審査落とされた写真がどんなものか見てみたい。
257(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 23:26:40 ID:odJWCgWq
>254
ジャンルによるんじゃない?
アクセスゼロでも翌日審査通過する場合もある。
一方、評価ポイントがついてても数日後オトされることもある。
販売実績も評価ポイントやアクセス数とは関係ない感じ。
258(`・ω・´)シャシーン:2009/06/20(土) 00:20:18 ID:A72A/Tpw
ここで悪態ついてたらなんか久しぶりに一枚売れたわ。
だから言うわけじゃないけどw、PIXTAておおむね良くできてると思う。
運営の難しさは想像に難くないしね。
なんか久しぶりに特定のサイトにハマったわ。
259(`・ω・´)シャシーン:2009/06/20(土) 04:44:53 ID:gHbAJnxq
不通過カテいいなぁ。見てみたい。
260(`・ω・´)シャシーン:2009/06/20(土) 08:59:40 ID:A72A/Tpw
いや、それマジでw。
プロがわざがヘタに撮影したやつ、とか見てみたい。
「こういうのがダメなんかー」と参考になると思うけどね。
あ、ちなみに「pixtaで不採用になった写真」ってブログで
公開してるの何回か見たぞ。
261(`・ω・´)シャシーン:2009/06/20(土) 16:46:51 ID:h+GrmIIs
PIXTAでボツになった写真 de ググると…

まぁ ボツだろうなw
262(`・ω・´)シャシーン:2009/06/21(日) 02:59:56 ID:jkTShqbp
>261
ほんとに「ただのスナップ写真」だw
263(`・ω・´)シャシーン:2009/06/21(日) 09:27:12 ID:HRGT7j+n
>>253
3ヶ月後の10日発送
264(`・ω・´)シャシーン:2009/06/21(日) 21:00:37 ID:jib5fon0
写真をうpして審査もされてない時にすぐに誰かが見てくれたみたいで
favorite   構図が良い   色あいが良い   アイディアが良い   被写体が良い
に1ってカウントが入ってるんだけど
あなたのフォトへの評価履歴って所を見ても反映されてないんです
これはなぜですか?
265(`・ω・´)シャシーン:2009/06/22(月) 13:45:13 ID:M/ZUba76
求められていないテーマです orz

266(`・ω・´)シャシーン:2009/06/22(月) 20:02:37 ID:K0km7Kvp
>>265
そ、そんなのあるの?
267(`・ω・´)シャシーン:2009/06/22(月) 22:23:57 ID:/HWw4Q/J
売るつもり満々でアップした作品が1カ月後やっと売れた。
買ってくれたのは役所関係。
実物(ポスター)をぜひ見てみたいんだけど無理かな。
採用事例はいくつか紹介されてるけど、臓器移植の提供者と同じで
基本的に買い手は非公開なのかなw。
268(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 06:55:40 ID:A+w6Tz2T
>>267
聞けば教えてくれるんじゃない?

頼んだ訳でも無いのに、出来上がった商品のサンプル送ってくれる事も有ったよ。
269(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 22:01:38 ID:f2OB21NY
専属制度始めるとさ
270(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 22:03:08 ID:2WIJuIpD
やっぱ売れないんだろうね。
pixta倒産の危機か?
271(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 22:34:45 ID:dxq1ry+H
50%→40%ってなんだよ
作品あってのPIXTAだってこと忘れてないか?
272(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 22:57:13 ID:lWE6JxKG
やっぱ複数のフォトストックに登録して危険を分散させるのが賢明。
でもおれはPIXTAをメインにするから、がんばってやスタッフのみなさん。
273(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 23:19:22 ID:f2OB21NY
おれもメインにする
てか、他所に登録する気ないから頼むよPIXTAさん
274ぽこ:2009/06/23(火) 23:29:10 ID:D3ZBKi6r
専属にすると、+5%、何もしなければ−10%。
月に1万円儲けるとして、差が1500円。
PLかどっかで月に1500円以上稼ぐ自信があるなら
放置の方が良いという結果。
275ぽこ:2009/06/23(火) 23:35:01 ID:D3ZBKi6r
専属でも、大して儲けにならないからな。
PIXTAがもうかるとも限らないから、
複数契約の方がいいよ!
何だかんだ言っても、PLでも月に2000円くらいは
儲かるしね。
276(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 23:47:29 ID:f2OB21NY
四桁で儲けという言葉は適さない
277(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 23:55:23 ID:lWE6JxKG
「○十万枚ストック」と「玉石混交」のスタッフのジレンマは痛いほどわかるよ。
でも、ここに関わってたらまちがいなく写真がウマくなると信じたい。
だから重ねて言う。スタッフ頑張ってくれ。おれらも頑張るから。
278(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 23:55:29 ID:cGiAHzEy
頭弱くてすみません。
独占コンテンツ契約というのは、つまり
個人のブログに載せるのや、
グッズにしての販売ならおkってことでいいんですよね?
279ぽこ:2009/06/24(水) 07:20:50 ID:n1OoAMM2
一人一人が1万円稼いでくれていたら、
PIXTAもここまでは儲けに走らないと思うが・・・
280(`・ω・´)シャシーン:2009/06/24(水) 11:23:34 ID:8Y6te3Wl
他サイトに既に載せている写真(販売用ではない)をここで販売できますか?
281(`・ω・´)シャシーン:2009/06/24(水) 17:38:30 ID:v4DOq+xb
PIXTAさらば〜
282(`・ω・´)シャシーン:2009/06/24(水) 17:50:30 ID:b0S7Vnki
独占コンテンツ一括設定を90日間解除できないってどういうこと?
一個一個やるの面倒だから使いたい人だっているだろうに
なんか不誠実さを感じるなあ
283(`・ω・´)シャシーン:2009/06/24(水) 21:03:09 ID:v4DOq+xb
こっちの方がいいかも。6割だって。
http://fineshot.net
今なら3ヶ月間全額もらえるらしい。
http://fineshot.net/const/guidePhotographerPrice/
284(`・ω・´)シャシーン:2009/06/25(木) 00:07:50 ID:8RdHtYRN
500円で全額って言われてもなあ
安すぎ
285(`・ω・´)シャシーン:2009/06/25(木) 00:39:39 ID:FmISbT1w
自分で3万まで値段設定できるみたいよ。
でもサイズが小さいし売れなさそう。
286(`・ω・´)シャシーン:2009/06/25(木) 11:13:06 ID:q2TiOKzZ
おまいら、1枚30円からのphotolia逝けば、、、
審査は数十倍きびしいけそ勉強になる、でも、通ったらそれなりに売れる。

これからは、世界が相手だ。あと、申請がらくだからいい。
287(`・ω・´)シャシーン:2009/06/25(木) 18:33:53 ID:cf7T3M4S
気づいたら審査に通ってる素材が片手ぶんだったorz
ボチボチは売れてるけど
288(`・ω・´)シャシーン:2009/06/26(金) 01:47:11 ID:odp+8K+P
えっ!5枚程度でボチボチ売れてるの?
それは凄い…
289(`・ω・´)シャシーン:2009/06/26(金) 14:55:41 ID:1OGqTwtf
総登録数はあまり関係ないかも!?
自分は、いつも同じ写真が週に数回程度売れてる感じ。
290(`・ω・´)シャシーン:2009/06/26(金) 17:00:02 ID:AE6rESf9
fotoliaって一枚売れてもたった30円の実入りなの??
291(`・ω・´)シャシーン:2009/06/26(金) 19:04:22 ID:zXQgdbBF
>>283
登録しても認証メールが来ない。
インチキじゃないの?
292(`・ω・´)シャシーン:2009/06/26(金) 23:02:38 ID:1j6D5Cu1
>>289ちなみにどんな写真ですか
293(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 10:02:15 ID:+gz2XLCu
>292
複数枚売れる写真ってやっぱ見てみたいよな。

Focus workってPIXTA側のチョイスかな?or 評価ポイントがつくと自動的に掲載されるの?
なんか販売許可前にここに出るのって変な気もするけど。
294(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 11:16:02 ID:RNQEHFck
>>293
なんか、Focus workって、初心者中心に選んでる気がするお。
漏れ4か月目だけど、最初は、ばしばし採用されて漏れ天才とかおもったけそ、
最近はトンとお声がかかりまへんww 

売れたのは、、ヌコ、蓮、カモメ、渋滞の、まだ4枚。focus workとは関係無し。
295(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 11:34:07 ID:P/pnlDIK
渋滞?
296289:2009/06/27(土) 12:16:10 ID:tlKzYMxa
>>292
カテゴリーは風景です。キーワード検索すると1ページ目に載るんで、コンスタントに買われてるのかも。
297(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 18:30:14 ID:D6+eLPoM
Focus workって午前0時回ってアップされた早いもん順かつ評価をクリックされたもの
だと思ってたけど。
違うかな?
298(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 18:33:55 ID:+gz2XLCu
もしそうだとすると、評価ポイントって「おすすめ順」に反映されるわけだから
アップするタイミングってけっこう大事なんじゃないかな。
299289:2009/06/27(土) 19:11:12 ID:tlKzYMxa
あ、自分の買われる写真は全て評価ゼロだよ。
たぶん、キーワード検索で上位にくるやつはDL数が多いとか運営側が薦めるやつとかだと思う。
300(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 19:51:30 ID:+gz2XLCu
「昭和」っていうカテゴリー見てて思ったんだけど、古い写真をスキャンした
やつなんかもOKなの?

>299
自信持っちゃうじゃん、おれもそうだけどw。
301(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 21:17:05 ID:5op1RYSR
>>294
それらしき人ハケーン!
302(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 22:17:48 ID:XOcnjXOu
翌日にはもう審査通る写真と、審査中のまま全く審査進まない写真とがあるな。
それが俺の今の実力なんだろうなー。
通らないのは微妙なのが多いから、早めに引っ込めるか。
303(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 23:32:48 ID:RNQEHFck
>>301
おまいか、、妙にアクセス来てるなと思ったらww
304(`・ω・´)シャシーン:2009/06/30(火) 18:14:07 ID:NXL9dkIY
2回続けて審査落ちた・・・最近審査厳しくなった?
305(`・ω・´)シャシーン:2009/07/01(水) 00:02:15 ID:1+wN1jjN
なんかそんな気がする。でも冷静に考えてみると、ありふれた素材には厳しいのかなと思ったりもする。
306287:2009/07/01(水) 02:27:53 ID:3gBApASN
>>288 売れてるのは「審査中」のが売れてるんですよ。
もうずっと審査中のままのやつです。
307(`・ω・´)シャシーン:2009/07/01(水) 07:40:03 ID:1snBp0xx
>>306
それ、システムバグw
308ぽこ:2009/07/01(水) 09:28:20 ID:mRLLab4D
みなさん、PIXTA専属クリエーターにはなれましたか?
まだ通知も来てないんですが・・・
もし、今日売れたら40%しか入ってこないのかな?
309ぽこ:2009/07/01(水) 15:37:56 ID:mRLLab4D
今日、売れたけど40%しか入ってなかった〜〜〜!

審査遅延でこうなったんだから、なんとかしろ!PIXTA!!
310(`・ω・´)シャシーン:2009/07/01(水) 15:54:30 ID:IjIvpGTo
100枚以上登録してるんだけど、今日初めて1枚審査落ちした。
評価も20以上ついてたのに、「ストックフォトに適していません」だって。
審査基準がよく分からん
311306:2009/07/01(水) 17:38:58 ID:3gBApASN
>>307
システムバグって報告とかして直してもらうの?
放置しておいてもいいのですか?
312(`・ω・´)シャシーン:2009/07/02(木) 14:54:58 ID:yRuO85gA
>309

専属なんかになっても得はないと思うんだけど。
そのぶん他でも売ったほうが、
専属で若干のマージンアップするよりよっぽど儲けになるのに。
313(`・ω・´)シャシーン:2009/07/02(木) 17:03:03 ID:+V5nWg8l
インタビューされてるkaoruって人すごいね
月60万も売り上げるなんて

これぐらい売り上げてる人は他にもいるんだろうか?
314ぽこ:2009/07/02(木) 21:12:13 ID:SRUT/q+K
毎月のように、1枚1万円で買われる写真があると
意見が変わってくると思う。
エクストラライセンスは有り難い。
月に2万円以上稼ぐと15%の差は大きいよ。
315(`・ω・´)シャシーン:2009/07/02(木) 23:00:26 ID:yJcC5JS6
Kaoruさんは稼ぎもすごいけど元手もかかってるっぽい。
モデル代やらなんやらで。
人物写真なんて怖くてupできん。
316(`・ω・´)シャシーン:2009/07/03(金) 00:14:19 ID:88s14R9o
どうして怖いの?
お金かけて撮影しても売れないかも知れないから?
317(`・ω・´)シャシーン:2009/07/03(金) 06:38:47 ID:dPss2IJe
売り上げ=手取りではないよね

売り上げ60で諸経費(モデル代とか雑費費引いて)手取り25万前後でしょ? 
318(`・ω・´)シャシーン:2009/07/03(金) 12:15:30 ID:n/aIMbLi
モデル代ってどの位するもんだろ・・
319(`・ω・´)シャシーン:2009/07/03(金) 12:29:25 ID:fsLp1gL+
Kaoruさんの写真、パンフレットに使われてるの見たことある。

モデルはプロっぽいね。着衣で販売用だと半日拘束5万円くらいか。
知り合いとかに頼めれば安くすむけど、ポージングとか表情とか作るのに
時間掛かって、パターン撮れなそうだ。
320(`・ω・´)シャシーン:2009/07/03(金) 12:31:20 ID:88s14R9o
翌月もその次の月も…毎月60万ほどだったら悪くないよね
321(`・ω・´)シャシーン:2009/07/03(金) 13:04:25 ID:KzhhHlPd
専属のシステムは大歓迎。
他社とも併売しているけど、PIXTAで月間ランキングに載った写真とかが
他社で価格自由設定できるところで高値で売れてたりすると、気分的に申し訳ない
感じでしたけど、これからは何のためらいもなく堂々と併売できるってことです。
もちろん今まで併売禁止ってルールはなかったけど、気分的にそんな感じ
だったから。
322(`・ω・´)シャシーン:2009/07/03(金) 23:09:10 ID:11CllF8Y
思いもよらない使われ方をした時のリスクは人物写真の方が大きくない?。
何かでトラブっても撮影者が責任を負えばすむけど人物の場合は被写体の
モデルまで巻きこんでしまう、みたいな。
323(`・ω・´)シャシーン:2009/07/04(土) 00:16:07 ID:L4GinbzU
>>322
女の子の写真出したらアダルト広告に…とか普通にありそう
被写体が男でも、このご時世どう使われるかわからんし、PLやPIXTAには出せねえよ
324(`・ω・´)シャシーン:2009/07/04(土) 03:03:50 ID:I/AhvhZg
PLにあったイラストが出会い系サイトの広告で使われているのは見たことあるw
325(`・ω・´)シャシーン:2009/07/04(土) 07:42:15 ID:gT1UQPvA
作品に対する審査はあっても使用者側のチェックなんてしてないだろ?
作品として優れていても使用目的とのギャップが生じるのは仕方ないと思うけど、
そういう時モデルも同様に割り切ってくれるとは限らんからな。
「何に使われるかはわからないけど」なんて言われりゃ不安になるだろうしw。
326(`・ω・´)シャシーン:2009/07/04(土) 09:41:46 ID:L4GinbzU
金に困ってて何でもするって奴が身近にいるならモデル頼んでもいいかもな
説明と"どんな使われ方しても文句ありません"という誓約書は必須か
素材集でトラブった某社みたいにあやふやな説明で誤魔化すのはいかんなw

それでも友人には頼めないな…
関係壊れても痛くない奴限定だ
327(`・ω・´)シャシーン:2009/07/04(土) 10:11:33 ID:gT1UQPvA
そう、誓約書だな。
でもそれやると、たいていの奴は引いちまうだろなw。
スタジオミュージシャンが自分の参加したインストの曲がAVで使われていて
吹いたっつう話を思い出したわ。
328(`・ω・´)シャシーン:2009/07/04(土) 12:02:46 ID:tRjH+VUC
売り上げが60万で手取りは半分じゃネェの?
329ぽこ:2009/07/04(土) 17:43:39 ID:px0cMevP
そうだよ。
それに、モデル使用料とか引いたら、大した儲けじゃない。
人を使うと、色々厄介だね〜〜。
供給過剰になったら、さっぱり売れなくなるしね。
人の写真素材も最初のうちの一時的なものでしょう。
330(`・ω・´)シャシーン:2009/07/04(土) 18:28:18 ID:gT1UQPvA
ほのぼの系の家族写真が街金のチラシとか、
きれーな夜景がぼったくりバーの広告とか、
南国のリゾートの写真がラブホのポケットティッシュとか、
撮影者は使用者を選べない。
モデルとなればなおさらってことか。
331(`・ω・´)シャシーン:2009/07/06(月) 21:05:42 ID:WfvOEvny
だよね。
13000人の中のトップの手取りが30万じゃたいしたことないよね。
しかも経費差し引いたらもっと少なくなるだろうし。
所詮使い捨ての世界なんだろうかとやってて空しくなるわ。
セレクトのセンスもおかしいよ。
おまいら写真やデザインの勉強したことあんのかと。
ないなら少なくともメンバーにプロを入れて、写真界を引っ張ってくほどの提案を自らクライアントに出向いてやれよと。
それが写真をアップしてくれる人への恩返しだろ。
何が雑誌にPIXTAが取り上げられましただ?
おまえは学生か?素人か?と突っ込みたくなったよ。
332(`・ω・´)シャシーン:2009/07/06(月) 22:37:47 ID:Jivadubo
いや、今の時代に副収入で手取り30万はかなり大きいと思うけどな
13000人の中のトップって言い方したらしょぼく感じるけどその13000人のレベルってめっちゃ低いと思うし
しかも経費って言っても次の月にも同じだけかかるわけじゃないし
またモデル使って撮影したらそれで素材が増えるわけだし
後は何もしなくても金になってくれるし
俺はそう考えるけど
333(`・ω・´)シャシーン:2009/07/06(月) 23:20:49 ID:WfvOEvny
向上心のない人間が言う言葉だね。
売れたら売れたで、上行こうとは思わない?
それじゃ一生チラシの写真撮りで終わるだけだぞ。

大体普通で写真を頼めばそんなに安くはできない。
トップが写真の価格を下げれば、どんどん自分の首を絞めるだけだよ。
あの写真家に撮ってもらいたい!っていう仕事が増えてこそプロなんじゃないの?
こういうサイトの上位で収益あげてる人間はそれを考えてほしいわ。

334(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 08:10:37 ID:NmY/U3v6
知り合いのプロのストックフォトカメラマンから聞いた話だと
今の時代、大手のストックフォトサイトで月20万稼ぐのも大変な時代らしいよ。
335(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 08:41:06 ID:XyPbvn1P
>>333
ここに登録してる奴なんて本業の片手間が大半だろ
上を目指せとか言われても、正直めんどい
336(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 14:16:24 ID:ZLtg9ibp
素人なんだけど全然売れない!悲しくなる
337(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 16:40:58 ID:413wAhYp
へた糞は泣き寝入りしてろwwwwwwww
338(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 16:57:32 ID:q+ARu2K7
夕食のおかずや食材でも綺麗に撮れば売れるの?
339(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 18:42:51 ID:B6+sNCs4
あたり前の写真は、同ジャンルでNO1と自負する位でやっと売れる。
340(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 19:58:30 ID:artAu44R
競争率の低いジャンル探すか。
341ぽこ:2009/07/07(火) 21:07:24 ID:1toJDgyb
田舎にしかない、かまど炊きの写真は独占的だね。都会にはない。
囲炉裏とか、炭火焼も都会ではできないのでよく売れるよ。
342(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 23:07:55 ID:lES5qTqk
そーか、日本昭和村行ってくる。サツキとメイの家も。
343(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 23:38:38 ID:HfEs7XGe
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/274381/slideshow/198770/

大事件のスクープ写真って

提供者へ謝礼がでるの?
344(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 23:58:54 ID:vHHlb7Km
いちおう社内規定での一般的な料金ぐらいは出るんじゃないのかなあ
じゃないとスクープ写真なんて誰も狙わないでしょ?
世の中じゃパパラッチで食ってる輩もいるくらいだしな
345(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 03:52:19 ID:+CVi+vdQ
>>342
ピクスタはそのあたりの権利関係が甘いんだよね。
346(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 09:19:26 ID:LnyeAhJA
4月に登録して初めて売れた。
たったの525円だけど、何だかすごくうれしい。
347(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 09:20:59 ID:B0e6/4Tu
これだけデジカメや携帯カメラが普及すると、そういうの増えるだろね。>スクープ。
348(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 10:23:01 ID:fKnoTM3v
スクープ写真て売り込んだら買ってくれるもんなのかな
この前そういうスレないかなって探したけどないし
この中で売り込んだ事ある人います?
349(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 11:20:48 ID:HL7Ak8/8
事件事故火災の起こった→最初の←瞬間に出くわすことなんて人生に数度だろうし
起こってから現場に行くんじゃ各メディアの専門カメラマンの方が早いしクオリティも高いからなあ

万が一その瞬間の写真が撮れれば売り込めばいいんじゃない?
運良く読売報道大賞なんかに選ばれれば100万円もらえるしw
あれに応募してるのって一般の人がほとんどだろうしね。
最初に現場に居た者勝ちだよ。

海外ならタブロイド誌があるから、芸能人や皇族関係者に張り付いて
スクープ狙うってできるけど日本じゃ週刊誌ぐらいしかないしなあ
以前テレビで、そっち系の写真を偶然撮って売り込んだら、すごい大金を得て
パパラッチの世界に入っていく白人少年の話が放映されてたよ。
1枚の写真が人生を変えるって、こういうの言うんだなと思ったw
350(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 16:32:41 ID:3EUGgCmr
都会で撮れて、狙い目ってある?
スクープ以外で
351(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 16:36:56 ID:vYgVvHgj
昨日、浅草で、殴り合いの喧嘩に遭遇したけど
撮影したものの(28mmで3m先)、さすがにどこにも曝せないなぁ、、、
352(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 23:27:29 ID:B0e6/4Tu
重要な捜査資料だから警察に持ち込むべし。
こういうのアップして「不鮮明」とかで却下されたら笑える。
ま、カテゴリは「人物」−男性 とかでええんでね?
353(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 23:35:22 ID:B0e6/4Tu
購入者視点に立ってタグ付けにウルサくなるのはわからなくもないんだが、
「連想が飛躍しすぎている」から、とかではグレーゾーンが広すぎ。
審査者のさじ加減とか無知とかで左右されかねん。
むしろ検索機能の強化でクリアすべき問題だと思うけどな。
「販売歴あり」or「評価ポイントあり」+タグとかできればかなり解決できると
思うがどうか?
354(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 23:50:25 ID:K7CqaACH
「ただのスナップです」の基準がわからん
そんなもん切り抜きゃいいだろ!!
355(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 00:16:08 ID:/zGccrmo
>>354
わろたw
んで、激しく同意!
そのスナップに貴重なものが写ってるのにさ
それで片付けられたらかなわんよ
356(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 00:26:32 ID:SFbCaG5I
ただのスナップですってw
そんな理由で落とされるの??

俺今まで一回も審査通らなかった事ないぞ
100%通るわ
っていうか審査基準めっちゃゆるいと思うけど

君らはどんな写真アップしてるんだよww
357(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 00:34:55 ID:cfdxZ0CU
「スナップ写真(スナップショットとも呼ばれる)は、下準備その他特にせず、
日常のできごとあるいは出会った光景を一瞬の下に撮影する写真。」
だそうだ。(by w.p)

これも線引きむずかしいのに「ただの」が余計なんだよ!「ただの」がw。
358(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 01:01:40 ID:cfdxZ0CU
けっ、ストライクゾーンを見極めるためにわざとヘタ目なやつをうpしてるのさw。
359(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 09:06:05 ID:eGVxFp7H
野良猫や野鳥の写真に下準備が出来るか?
逃げるだろ

フォトライブラリーも意味わからんハードル上げするし、どこも厄介だ
360(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 10:08:17 ID:SFbCaG5I
写真って見れば一発でどれぐらい考えたか、どれぐらい時間かかったかっていうのが分かるじゃん
そういう事なんじゃないの?
361(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 11:03:39 ID:20smeTXp
審査遅いぞ
362(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 11:50:44 ID:VGjJIRup
そんなあなたに
http://fineshot.net/lp/

363(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 12:59:41 ID:20smeTXp
タグ付けトレーニングで高得点とったら
審査が早くなるとかないよね?
364(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 13:00:12 ID:20smeTXp
>>362
うーん、もうちょっと規模が大きくなってから登録しようかな。
審査ないのは流行らない気がする。
365(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 13:26:42 ID:eGVxFp7H
余所で落ちた写真の掃き捨て場になりそうだな
366ぽこ:2009/07/09(木) 16:59:45 ID:ZxUYOH7f
PIXTAが余計な変更をすると、写真が売れなくなる。
今は専属クリエーター問題。
以前はタグ付問題の時に全く売れなくなった。
いずれも、改善ではなく改悪になっている。

タグ付も以前は厳しくしていたが、最近は甘くなっている。
地方の遺跡や神社仏閣のタグは百科事典でもない限り
正しいかどうか分からないからね。

出雲の大黒戎(だいこくえびす)って、今の人は知らないだろうね。
367(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 17:49:03 ID:w43W9LcU
ここって、人の顔、風景とかで平気で写ってんのなあ。
大丈夫なのか??自己責任??
368(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 18:39:08 ID:/zGccrmo
モデルで頼んでの場合なら厳格だけど、街スナップなんかで人の顔が入るのは
そんなに肖像権厳しくないんじゃないの?
検索したら、新聞社の報道は、あからさまに映してますっていう装備で写すので
顔が写ってまずい人は下向いててね?っていう暗黙の自己ルールがあるらしいよw

まあ変な広告に使われる可能性のある素材系は
写す側で気をつけないと、損害賠償はみんな撮った側に来るからね。
特に被写体が外国人だった場合は、自国で訴えられて
賠償金が半端なく大きくなる可能性があるので注意しないととんでもないことになる。
369(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 18:57:17 ID:Fs4MOTBN
PLに続き、ここも囲い込みをしようとしてるのか…
正直うざい
370(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 19:17:33 ID:w43W9LcU
>>368
マニュアル見てみたら、顔が判別できたらダメみたいなことは書いてあるな。
大人の事情で、審査ではお目こぼししてるのね。
371(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 09:22:23 ID:8GGnh50V
人物はボケボケになって背景らしくなってれば大丈夫な感じ。
372(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 10:34:44 ID:AuOg8w7u
昔に登録されたっぽい写真で、飛躍しすぎた、どころか、
そんな言葉全く連想できないです、っていうようなタグがついてるの
いっぱいあるね。
検索にひっかかりやすくていいなと思う。
自分の写真で売れてるのは、おもいっきりただのスナップという感じのばかりなんだが、
これ、今登録したら審査で落ちるんだろうなあ。
373(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 10:51:23 ID:ekGDhbgS
飛躍した連想で、購入者にとって思わぬアイデアが浮かぶことだってあるとは思う。
難しいところだけどね。
374(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:00:59 ID:6SqTyCJX
昔登録されたロークオリティーな写真は登録を外してほしいな
375(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:06:19 ID:ekGDhbgS
近いうちに100万枚突破!を謳いたいってのもあるかもしれんが…。
たとえば「1年間アクセスなしのものは自動的に削除」とかでいいよ。
376(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:13:09 ID:nmHRnmgD
だよな。
どこかで基準を作って自動的に削除されるようにしとけばいい。
そうすれば人気カテゴも新規が入って新鮮味が保てるだろうし
いくら売れていても同じ写真ばかりじゃつまらないもんな。
377(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:35:51 ID:ekGDhbgS
写真が古くなるってのは素材のジャンルによるとは思うけど、やっぱ無限に
増やしていくわけにはいかんだろね。でも本当にほしい写真ってやっぱ市販の
素材集よりフォトストックだな。「素材○万点」に何度もだまされたw。
378(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:41:57 ID:ekGDhbgS
いまラジオで偶然写真の話題やってて、「フィルムカメラは撮るときが勝負、
デジタルカメラは撮ってからが(補正・加工)が勝負」って写真屋さんが言ってた。
そうなのか。なんか加工とかにやけに拒絶反応しめす奴っていない?
おれも撮って出しばっかだったけど。
379(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:46:39 ID:E/o6z7CM
そうだね
てか、デジタルは容易にいじれるからね。

加工に拒絶反応とかいってたら、ポジフィルム以外に無くなるわな。
380(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:53:38 ID:ekGDhbgS
CDよりアナログレコードのほうがイイ、っていうアレですなw。
381(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 11:58:35 ID:E/o6z7CM
でも
フィルムだって現像時の具合で変化するんだけどね。

レコードだって、録音時に加工してるしなぁ。
382(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 12:09:29 ID:nmHRnmgD
>>378
でもランキングに入ってる写真って
しっかりレタッチしてあるのばっかだよ。
レタッチは面倒でもした方がいいよ。
あ、でも、加工って写真組み合わせて作るあれか?w
あれだったら俺も全然やってない。
383ぽこ:2009/07/10(金) 12:51:20 ID:kwUh56dl
デジタル加工って・・・RAW現像なんかしてるの?
写真素材はそこまでのクォリティーは求めてないよ。
PモードでPLフィルターをつけて撮影すればいいくらいだよ。
http://pixta.jp/photo/731788
http://pixta.jp/photo/660619
http://pixta.jp/photo/425351
こんな感じかと・・・。
しかも、使っているカメラが、Canon EOS Kiss Digital X
だからね。今なら、X2のレンズセットがあれば必要十分。

384(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 13:59:42 ID:6SqTyCJX
>>383
空がきれいな色だなぁ
385(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 15:25:37 ID:0RdNDvGJ
1000枚以上アップすれば、そこそこ売れるの?
386(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 17:52:38 ID:hQGF+u33
10枚でも売れる奴は売れる
387(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 18:05:53 ID:tb+oEcve
1000枚でも売れない奴は売れないって事ね・・・
388(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 18:40:55 ID:A7d0LIE/
3枚アップしたら3枚ともボツだったぜぇ

俺最強wwww
389(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 23:23:07 ID:ekGDhbgS
5枚売れたらup枠が月300枚ってんだろ?
実績作るため自爆する奴がいそうだなw。
でも300枚ってことは1日平均10枚up。そのための撮影数が10倍20倍。
なんか気が遠くなりそう。
390(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 23:57:16 ID:8wEA7P7F
>>389
漏れ、あと1枚で5枚。月300枚になったら、過去のバリエーションやら、なんやら
くだらねえ写真を上げるよww、、、最初の月だけだけどな。
391(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 00:04:42 ID:/TC2/+y2
次は洗濯物特集か
下手すると犯罪者扱いされそうなネタだなw
392(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 00:56:54 ID:6OKXym9i
>391
そうか、お題提示ときたか。なんか川柳みたい。
いや、ほんと川柳ひねる時の感覚に似てるよな。
だれも撮らない発想とかアングルとか。
393(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 08:25:50 ID:BwoLKj9J
写真で大喜利みたいな
394(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 09:14:15 ID:3SwTbiKB
>>383
げっ、そーゆう空の色って売れるのかい??
デザイナーのセンスを疑ってしまうよ。
395ぽこ:2009/07/11(土) 10:56:38 ID:i4pXtE4K
審査も色々、利用者も色々。。。

俺の写真はそのまま手を加えずにポスターとか、旅行雑誌の挿入写真
になることが多いし、写真素材の青空って余白の役割だからね。
396(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 13:43:44 ID:/TC2/+y2
ヒント:空の色はソフトで簡単に変えられる
397(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 17:31:24 ID:nG3ZsLJp
先月分、仮ポイントのままなんだけど、いつ本ポイントになるんだろ。
もう11日なのに。
398(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 21:39:52 ID:6OKXym9i
PLスレが久々荒れてる。
写真素材は作詞・作曲とか以上に著名作品と被る危険が多いから気をつけんとね。
当人も無自覚な場合が多いみたいだし。
動物園、水族館、商業施設、素材の宝庫と思えるようなところもホントはけっこう
まずいんだな。そのあたりのことはPIXTAのフォーラムでも話題になってるけど、
たしかにプロパティリリースとってる作品て、あまり見かけない。
PIXTAはそのをへんあえて緩くしてて、あとは自己責任、と考えるべきなんだろうね。
399(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 21:41:24 ID:6OKXym9i
>397
どっかに出てるから探してみて。
まあ、忘れたころに加算されてるってw。
400ぽこ:2009/07/11(土) 21:47:17 ID:i4pXtE4K
PIXTAに、水木しげるロードの写真があったぞ。
ありゃ、まずいだろ〜〜〜。
http://pixta.jp/photo/393320
http://pixta.jp/photo/468546
アウトでしょ。これって!
401(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 23:04:48 ID:LjoFwcog
他人の作品を評価する方法が分からん...
favorite とか 構図が良い とか 色合いが良い とかあるやつ

評価してもらうばっかりじゃあれなので、他人の気に入った写真に
評価入れたいんだけどそれらしいボタンが見当たらない
402(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 23:17:53 ID:6OKXym9i
写真うpするとき「評価を希望しない」(初期設定)のままにしてる作品は評価欄
が出ないんだよ。既出のとおりなれあいの温床。評価してくれるのはなぜか特定の
人が多い。他人の作品褒めまくって自分のプロフィールページに誘導してるのか、
と思える人もw。
ま、評価ポイントつくとうれしいけどね。それから購入との相関関係も?
403(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 23:22:01 ID:nG3ZsLJp
>>400
これも>>119アウトだったらしいし、それもそうだろ。

404(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 13:17:17 ID:l6tfBgFj
>>402
相関関係なんて無いに等しいだろう
405(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 14:52:26 ID:br4KwLgI
おいおい
夏休みの宿題をPIXTAで買うってどうなの?
自分でやれよw
ひどいリクエストだな
こんなのもあるのか
406(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 15:01:44 ID:jcCXihh3
>>405

何の話だよ?
407(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 15:06:36 ID:br4KwLgI
>>406
探して!PIXTAを見てみそ
408(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 17:05:10 ID:pqg4+muF
>400
使う側が許可申請すんじゃないの? ww
409(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 17:11:40 ID:K9OKn8dS
>>407

もったいぶるようなことでもなかろうに。
・・・見てきたけど、わからなかったorz
410(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 17:31:20 ID:br4KwLgI
>>409
もったいぶってないってw
すぐわかると思ったんだけどな
これね

ttp://pixta.jp/find/detail/128
411(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 19:03:22 ID:y7gvNNcP
そりゃわかりにくいってw。
爆発から夏休みの宿題を連想するのって。
412(`・ω・´)シャシーン:2009/07/12(日) 19:05:15 ID:y7gvNNcP
この投げやりさがいいな。
「まあまあうまいじゃん」w。
413(`・ω・´)シャシーン:2009/07/13(月) 14:22:15 ID:9IeU023J
>>399
っていうか君のはもう本ポイントになった?
俺のはまだなんだよね。毎月10日に本ポイントになるはずなのに。
414(`・ω・´)シャシーン:2009/07/13(月) 14:34:49 ID:9IeU023J
瞳の美しい女性のヌードのリクエストw
http://req.pixta.jp/request/?req_no=396
415ぽこ:2009/07/13(月) 17:18:36 ID:EqT6UTdg
これは応募しなくても、投稿された作品を見たくなる!
大した作品はなかったけどね・・・・残念!
416(`・ω・´)シャシーン:2009/07/13(月) 23:26:53 ID:3UfTbjV3
あのリクエストって釣りじゃねえのか?w
そのうち「芸能人の写真」とか「東京ディズニーランドの写真」とかやりかねんw。
417(`・ω・´)シャシーン:2009/07/14(火) 19:14:13 ID:LEjaRzms
でもリクエストって時々無茶なのあるよね。
外国のすんごいマイナーな場所のアングルまで指定した写真とか
東京ビックサイトとフジテレビの斜め上から写真とかw

そんなのヘリコプターチャーターしなきゃ無理だろ!と思ったけど
ちゃんとアップしてあるのには驚いた。
PIXTAカメラマンってすげーと思った瞬間でしたw
418(`・ω・´)シャシーン:2009/07/14(火) 23:43:47 ID:vBIeMmrt
リクエストって出すだけ出して、結局購入に結び付かないってどっかに出てなかったっけ。
タグをたよりにいくら検索してもひっかからない。だれかアップしてよ、
の趣旨かな。
419(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 00:25:22 ID:7drGyuVs
リクエスト出す側は、あればラッキー♪感覚です。
なければ違う写真使うか依頼するだけ

応募者は安釣り堀の魚です
420(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 05:39:44 ID:q7hRaT6g
タグ見直しはどのタグが駄目だったのかちゃんと書いてほしいなあ
421(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 08:40:05 ID:R+J9fLLu
>420
あ、そうそう。それ。
これかな、これかな、と削除し続けて肝心なもの(たぶん)まで消してしまったw。
422(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 09:14:14 ID:Z/BNaNyS
数万円でリクエストをだす。
リクエスト終了後に525、1575、3150、5250円で買う。w
423(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 16:00:16 ID:95T0MoNN
ケータイで撮った写真とかうpできるの?
424(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 16:16:24 ID:3++3x+Tc
>>423
だめだよーん
425(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 17:21:43 ID:WZUwVJcg
爆発はやっぱ火薬がイイすね。
http://pixta.jp/photo/763645
http://pixta.jp/photo/623448
426(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 18:40:59 ID:WrGqeL1m
ここの審査で、写真を5枚アップしたとして
2枚だけ先に販売登録出来たとすると、残りの3枚は
NGってこと?ただ単に審査がズレテルだけ?
いつもNGだと思って消してるんだけど・・
427(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 19:56:48 ID:cm9/H6RW
>>426
そういうことあるよ。あれなんなのかな?
単に担当者が違うとか、何か問題があって上の人に確認してるとか、勝手にそう解釈してる。
あとからタグ違いで戻ってくることもあるけど、そのまま通ることもある。
消すかどうかは結果を待ってすればいいんでない?
428(`・ω・´)シャシーン:2009/07/15(水) 23:31:39 ID:R+J9fLLu
>426
それ絶対早合点。消さなくていいよ。
自分の場合はマイナーなカテゴリーは通るのが早い気がする。
427さんの言う通り上の判断を待っているという印象。
429(`・ω・´)シャシーン:2009/07/16(木) 00:33:05 ID:oVaz1NnB
会員の利用状況の調査ってあったっけ。
会員数1万3千あまりで登録画像数50万超ってことだが…。
みんな入会直後ははりきって月50枚枠なんてあっという間じゃないの?
ってことは審査があるとはいえ、それだけで50万枚なんて軽く集まりそうな
気がする。ヘビーユーザーと休眠会員に2極化してるとかは考えられるけど
ここの統計的なものってちょっと興味がある。
あ、販売歴のある作品の比率とかもね。
430(`・ω・´)シャシーン:2009/07/16(木) 08:30:03 ID:XDZUCqj/
元々審査なんて無かったんだよ。それがピクスタの特徴だったの。
審査制になって制限が出来てからの登録枚数ってそんなに多くないはず。
昔は酷くて、携帯で撮ったブレブレで低解像度の写真をリクエスト応募する人とかいた。
まあ、今でも、雑誌の表紙用に縦構図のリクエストなのに横で応募する人とかも多いけどね。
431(`・ω・´)シャシーン:2009/07/16(木) 15:46:32 ID:bJ+yGP5w
>427 >428
さん ありがとう。
これからは審査結果待つようにします。
432(`・ω・´)シャシーン:2009/07/16(木) 16:30:45 ID:PoaOkjxi
Pixta にピッタシのカメラって何?
433ぽこ:2009/07/16(木) 20:46:24 ID:D6/JBg0r
コンデジくらいで十分!
審査の仕方がいい加減なサイトに預ける写真はゴミで十分。
高い金払って一眼レフなんか買わなくても、コンデジでも1200万画素
あるしね。クローズアップ写真まで要求してないし、だんだんと売れなく
なってきているし、何といっても、PIXTAの目指す方向性が分からない。
適当に、人の手が写った写真を預けていればいいよ。
434(`・ω・´)シャシーン:2009/07/16(木) 21:56:16 ID:XDZUCqj/
上半期コンテンツ・クリエイターランキング
http://studio.pixta.jp/?p=1388

一位のカヲル氏が300万以上稼いだらしい。
我らがかめらん氏は30位だけど、どのくらいなんだろ?
最近ここには出没してくれないね。
435(`・ω・´)シャシーン:2009/07/16(木) 22:50:41 ID:oVaz1NnB
クリエーターからすれば羨望の的。
でも購入側からすれば「しまった。被った」にならない?ま、使い道にもよるけどw。
300万ってあくまでもPIXTAだけでの話。やっぱすごいわ。
436(`・ω・´)シャシーン:2009/07/16(木) 23:38:34 ID:0IZ5AqJ3
でもそれまでに突っ込んだ経費の額も半端なそう

ただ審査を通過するだけならコンデジで十分だよ
437(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 00:11:29 ID:kmF7veh3
コンデジ300万画素のやつ売れたよ。ちょっと前。
438(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 07:21:01 ID:OrRcPE+8
どんな写真だったんですか
439(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 09:08:51 ID:srftbZLv
HPとかパンフレットにちょこっと載せるとかなら高画質でなくてもいいよな。
440437:2009/07/17(金) 10:40:04 ID:kmF7veh3
交通系の写真で会社のプレゼン用。
そりゃ無駄に高画質なのは不要だわな。w
441(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 11:54:23 ID:kD5OzlCN
出てこいカメラン絵文字^^
442(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 17:46:28 ID:ndeYIfYf
顔が写った写真は悪徳商法等の偽体験記事に利用されるリスクが・・・・・・・

http://mixaphoto.exblog.jp/9967584/





443(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 23:20:24 ID:kmF7veh3
「お客様の声」とかを、そこの社員の家族の写真ででっちあげるというのを実際
見たことがある。素材集なら罪悪感も感じないんだろうな。
444(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 23:22:21 ID:OrRcPE+8
最近まったく売れない
445(`・ω・´)シャシーン:2009/07/17(金) 23:29:56 ID:kmF7veh3
ニーズのありそうな写真をキチンと撮って、補正して、ちゃんとタグ付けして…
やるだけやってもやっぱ確率っていう要素もそれ以上に大きいんじゃないの?
売れてる人って登録枚数がケタちがいだもん。
どっかに出てた会員アンケートでも、売れる要素の一位が「登録枚数」だったw。
446(`・ω・´)シャシーン:2009/07/18(土) 00:09:25 ID:dXam+ErW
来春新設の大学なのにパンフレットにはしっかりそこの「学生」の写真が写ってる。
新設の有料老人ホームとかもしかり。ま、使う側の感性の問題だけど、人物写真って
そういういやらしいところがある。わりきって手間ヒマかけても「ハア?」な使用例
が多そうで気が引ける。
447(`・ω・´)シャシーン:2009/07/18(土) 07:02:13 ID:KIKw6gFj
>>423
携帯のエクスリムの500万画素で撮ったやつは
審査通ったよ。
448ぽこ:2009/07/18(土) 12:56:01 ID:1PpVBqz2
PIXTAから書類が届いた!

専属クリエーター契約書のようです。

1週間で審査を終えると言っていたのに、
1か月もかかっている。。。
449(`・ω・´)シャシーン:2009/07/18(土) 21:05:28 ID:JqfOxaBx
pixta専属専用SNSとかゆーのに誘われ覗き見たのだが、なんだかキモいところだよ…
450(`・ω・´)シャシーン:2009/07/19(日) 00:31:25 ID:JM/7fBC6
どういうふうにキモイの?
451(`・ω・´)シャシーン:2009/07/19(日) 01:17:26 ID:NqL59X2+
pixta専属専用ってことは守秘義務とかあるんじゃない?
452(`・ω・´)シャシーン:2009/07/22(水) 19:44:28 ID:QrQroxfk
リクエストで、瞳の美しい女性のヌード。
応募作みると、殆どが顔アップか首から下のヌードばかり。
募集してるのは「綺麗な眼と女の裸」なのに募集内容まったく無視じゃん

PIXTAカメラマンって オモロー
453(`・ω・´)シャシーン:2009/07/22(水) 22:48:54 ID:NZi8AyFe
連休明けは審査遅いな。
454(`・ω・´)シャシーン:2009/07/22(水) 23:12:22 ID:k5ldOtnn
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニーVAIOtypeL VGC-LV72JGBが新品で税込送料込み20,000円
新品のシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税込送料込みで何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/koto_010/
455(`・ω・´)シャシーン:2009/07/23(木) 12:36:24 ID:NcDIpqx8
「他の画像のバリエーションとして登録されました」
というバリエーショングループに入っているすべての画像が
他の画像のバリエーションになってる。

これだと検索にひっかからなくてアクセスあがらないよぉ
456(`・ω・´)シャシーン:2009/07/23(木) 16:17:30 ID:Sd2FGQaK
なんか、プロっぽい人たちって、同じテーマの写真で
何十枚も別アングルとかをアップしてたりするけど、あーゆうのって、
全部審査とおるのかしらん。2−3枚でいいような気がするのだけれど、どうよ。
457(`・ω・´)シャシーン:2009/07/23(木) 18:21:03 ID:0IHIPZ/l
本当のプロはこういったところには登録しないよw
458(`・ω・´)シャシーン:2009/07/23(木) 20:34:36 ID:OeladnD/
>>457

甘いw  大手で落ちた作品upしてるプロ沢山いるのが現実。
459(`・ω・´)シャシーン:2009/07/23(木) 21:59:59 ID:0IHIPZ/l
それって大手に契約すらしてもらえないって人?
それとも契約はしているが、預かってもらえなかった写真をこういった二流サイトで売っているってこと?
460(`・ω・´)シャシーン:2009/07/23(木) 23:58:22 ID:U/GWyGd/
>456 同感
プロっぽい人のバリエーションの多用って正直ウザい。
必然性の問題だけど、なんか月間枠の埋め立てとしか思えないようなのが時々ある。
461(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 00:06:49 ID:f0K3AAT+
バリエーションが生む大切さを知らない素人乙w
462(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 06:50:19 ID:0lxCZA9O
同じような写真は登録できないといわれて審査落ちる写真と
バリエーションで登録される写真がある
どういう違いだろう
463(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 08:31:45 ID:A0lIzVqI
>462
はい、素人だから俺もそう思いますw。
タグで検索してると突如始まる執拗なバリエーションの連投はちょいうざい。
意味のあるバリエーションならいいけど、ちょいと(本当にちょいと)
角度を変えただけのやつとか結構見かけるしね。
フォトショップのスタックみたいな機能があったらいいよな。
464(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 08:35:43 ID:Ef9xzoEQ
もしかして、売る側の人が他の人のバリエーションにケチつけてんの!?
465(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 08:52:50 ID:Gc1KX15/
アルバムサイトと勘違いしてるんじゃない?
466(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 11:48:42 ID:9ElreCxi
基本技術審査・・・
とりあえずうpしてみたがどうだろうなあ
467(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 13:46:22 ID:7FnIh1MM
>>466
けっこう簡単に通るよ



探してPIXTAって全然買っていってないよね
468(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 16:56:12 ID:vrGbhpis
技術審査で通った写真落とされた
469(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 20:32:12 ID:LJVybamK
技術的に問題なくても絵柄が恐ろしく詰まんねーのは落ちるんじゃねw
470(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 20:46:04 ID:vrGbhpis
もっとどうでもいい写真いくらでも載ってるんだけどなあw
ストックフォトとして適してないってのは漠然とし過ぎてよくわからん
471(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 21:07:10 ID:Gc1KX15/
基本技術審査って何?
472(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 22:56:32 ID:wlULVDhy
1枚だけ合格だった。
ヘタクソなのはわかるけどなんなのプンプン
473(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 23:37:14 ID:7FnIh1MM
>>472
ストックフォトはカメラの技術じゃなくて素材のテーマが肝だからね


いくら上手に撮れてても、素材として成り立たないものは落ちるよ。
474(`・ω・´)シャシーン:2009/07/25(土) 04:42:08 ID:UzR6ow7i
とある地方の特産品の写真。「タグの不備」で不通過はいいけれど…
コメントが「ブランド品は品名をタグに入れてください」って冗談だろw?
でも気に入った。おれPIXTAのファンだ。
475(`・ω・´)シャシーン:2009/07/25(土) 09:23:58 ID:LiErzBs3
>>473

>カメラの技術じゃなくて
なぜ極端なの? 技術が最低条件満たして素材じゃねーの 両方必要だよ
476(`・ω・´)シャシーン:2009/07/26(日) 19:13:12 ID:oDFRRW/d
なんか合成駄目みたいに書いてたような気がするんだけど
全然いっぱい有るねww
合成okなのここ?
477(`・ω・´)シャシーン:2009/07/26(日) 21:51:17 ID:l3aBWAxl
合成はグラフィックだかイラストでアップしなきゃダメだよね
478(`・ω・´)シャシーン:2009/07/26(日) 23:09:05 ID:XTw/N5YD
アップロードのページにはっきりと書いてあるのに、
それを読めないお前らってなんなの??
479(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 00:03:53 ID:pwZcziJs
あ、書いてたww失礼!
480(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 16:41:16 ID:0SbASt6A
アクセス数だけ異常に伸びて全然売れないものがあるんだけど
こういうのってどう解釈すればいいんだろうか?
481(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 17:28:54 ID:d3iPZEgP
興味本位と拡大して画質が今イチとか
482(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 18:47:50 ID:0SbASt6A
やっぱりガックリされてるってことだよな
撮り直したほうがいいか
483(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 22:54:50 ID:S7c1ks67
>480
自分の場合、なんかアクセス多いなと思っていろいろ調べてたら、その写真が
ある人のブログに使用されていた。アクセス稼いでたのはそのせいらしい。
単なるブログ閲覧者と素材購入希望者はまず一致しないだろうから仕方ないかな、と。
484(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 00:02:48 ID:gOoFJVn4
>>483
でも俺はブログ許可してないんだよね
だからガックリの可能性が高いのよね

アクセス数もマーケティングと同じ意味持ってくれると
こっちも売れ筋がわかってそっちに集中できるんだけどなかなか難しいよね
全体の傾向としてどのジャンルが売れるかはわかっても
自分の分野でどこが売れ筋かは掴めないもんな
485(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 00:15:31 ID:Y9TVD9Ag
アクセス数ってタグ内の掲載順位に反映されるんだっけ?売上や評価ポイントだけかな?
掲載ページのリンクを貼るのってPIXTA側も推奨してるけど、そのへんのしくみが
まだよくわからん。いずれにしてもUp後のそういう営業努力って必要じゃない?
たしかにサムネールで読み取れるのは構図の良しあしと被写体だけ。
買う側は画質をはじめ、シビアに選択してるのは間違いない。
あ、その辺はシャンタオさんのブログに詳しい。

http://xiangtao.blog40.fc2.com/

説得力あるわ、やっぱ。
486(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 00:29:25 ID:gOoFJVn4
>>485
なるほど、簡潔で説得力があるね
じゃあ素人は価格で勝負しろってことか?
でもなあ、Sなんて500円だろ?専属で半分の250円
そりゃユニクロみたいな小売なら安くできるだろうけどさ
ストックフォトで素材を買うのは、その小売のTシャツの元版作ってる側だからな
安くするにも限度があるって
487(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 00:44:45 ID:Y9TVD9Ag
価格は4種類の中から自由に変えられるんだから状況に応じて設定すればいいのでは?
とりあえず販売累積5枚まではSからとか。みんな同じこと考えるんだろうけどw。
488(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 11:00:34 ID:xaVVP4Th
ふーん、いろいろ考えて写真とって売ってんだなあ。
漏れは、Sから設定してるけど、Lばっか売れるぞ。
洩れの仕事は、プロ向きなんだな。あんま売れんけそ。

そういやあ、プリンターの見本用って用途で売れたときあんぞー。
ただの自慢です。
489(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 12:00:22 ID:gOoFJVn4
ブログ使用を許可するメリットってなに?
490(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 21:43:59 ID:Xrsx/rwI
>>488
私もプリンターの見本用って理由で売れたことありますよ。
どのメーカーのか分からないけど。
491(`・ω・´)シャシーン:2009/07/28(火) 23:00:57 ID:+xexizRS
かわいい動物写真のリクエスト キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
また野良ぬこの写真でも撮ってくるかw
492(`・ω・´)シャシーン:2009/07/29(水) 14:51:10 ID:87ysU0Sn
同じ写真を色んなサイトに登録してもええのん?
493(`・ω・´)シャシーン:2009/07/29(水) 17:39:54 ID:Vsbdwav2
売れる気がしないなぁ。。

どうせ下手糞さぁ。。
494(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 14:06:00 ID:Hb7og+ja
pixtaの審査遅すぎ。もう完全にPLに負けたな。
495(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 16:04:36 ID:SNmzsgi+
え?  誰が見てもPixtaがうえでしょ?w 審査遅くてイライラして挑発カキコして
Pixtaスタッフ煽ってるの?
496(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 16:12:38 ID:rciWGYTC
目くそ鼻くそw
497(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 17:02:28 ID:XlOvxff1
なんだか審査通ったやつのタグが激しく減ってるんだけど。
これは削除されてんの?
バグ?
498(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 19:42:02 ID:1eSDBcqV
いやがらせです。
499(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 19:44:10 ID:5HaHcIzO
激しく減らされたことはないけど2〜3個ならあるな
戻すとまた審査しなきゃいけないから、もうこれでいいよ
と中の人が処理してくれてるんだと俺は思ってるw
500(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 20:20:37 ID:Hb7og+ja
>>495
どうしてピクスタが上だと思っちゃったの?
いまや審査も遅い。
売り上げの内50パーセントも取られる上に売り上げ自体もPLより少ない。
しかもわけのわかんないポイントシステムだし。
501(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 20:23:29 ID:Hb7og+ja
よく考えたらPLってカッコ悪いよね。
君にはクールなピクスタが似合ってるよ。
502(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 20:28:59 ID:kMgpyz+h
10個タグ付けたのに1つだけになってたことあったなー
当然、検索にそれしか引っかからないw
503(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 21:22:04 ID:H9gBH8Qr

審査遅くなったのは、PLの予告なしのルール変更、「ブレてます」の誤ったピンズレ判定や

「ダブリです」の乱発で、嫌気さして、PIXTAに流れてる奴が多いからじゃろ。

俺もその一人じゃ


504(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 21:24:16 ID:fEopC9+C
他の被写体が同じもの販売してる人のタグ見て付けて
減らされてるんだけどw
誰かに不適切って×押されたら減るとか?じゃないよね?
505(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 23:00:50 ID:3aHHUcxE
ここの審査いい加減だな
既に販売されてる被写体とほぼ同じ被写体なのに
同じタグが通らないとか頻繁にある
506(`・ω・´)シャシーン:2009/07/31(金) 08:47:15 ID:yxGcHYwi
おまいら可愛い動物リクエストに応募しすぎw
507(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 09:24:58 ID:TedidPQV
最近どんな写真売れましたか?
私は二ヶ月売れてません
アップ100枚程度
508(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 09:40:56 ID:VzUhzq4h
どこのサイトでも売れ行きが上がるのは余程うまい人でないかぎり
千枚越えてからだよ
509(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 11:38:35 ID:l49L8McL
アップ150くらいでへばってきた。結構体力使うよな、撮影も含めて。
最初のころは撮りためてきたものからチョイスすることができたからまだいいけど
今はネタが枯渇する前に撮りつづけなきゃならないプレッシャーを感じてる。
それと梅雨時はつらいな。特に今年のように長引くと。

>508
やっぱそうなん?
いろんな人の作品参考にしてるけど(評価くれた人とか)登録数がみんな
ケタちがいだもんな。
510(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 12:29:59 ID:wZ0PX8q9
この前初めて売れたんだけど、買ってもらった写真の用途ってどこで確認してるの??
511(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 12:37:06 ID:l49L8McL
メールに出てるだろ?社名などは伏せられてるけど。
512(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 12:49:20 ID:wZ0PX8q9
>>511

ほんとだ!
「ホームページ」とだけあっさり書かれてる。

ありがとう。
513ぽこ:2009/08/01(土) 17:16:36 ID:sduCEzpw
書いてない時もある。
楽天あんしん決済を利用すると、利用者の名前も何も書かれていない。
514(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 00:08:07 ID:cBzqotqi
社名が伏せてある段階で怪しいなw
正式な販売なら、堂々と載せればいいんじゃないかな?
515(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 04:52:38 ID:WJrH1lpN
>>514

プロサイト アマナもアフロも他のプロサイトも一切企業名カメラマンには公表しないよ
516(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 11:28:36 ID:6VzdsPvW
>>515

アマナもアフロもRMなら普通に企業名は書いてあるよ。
貸し出し期間やサイズまでね。
書いていないのはRFの話かな?
517(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 12:08:49 ID:xVLZr+Mb
ここRFサイトですからw
518(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 15:09:00 ID:W4LbWdIq
RFサイトなの。。ここ
519(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 15:19:15 ID:36pfqV/O
素人が投稿する、RFのサイトってことだよ。
520515:2009/08/02(日) 16:17:39 ID:h9seeHGI
なにげにプロの返答を期待して書き込んだけど、
やっぱりかなりの数のプロがPixta
にすでに潜り込んでるんだな。
521(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 17:11:23 ID:36pfqV/O
披露宴スナップや喰えなくなった雑誌・広告カメは入り込んでいるかもしれないけど、
ストックのプロは入り込んでいないから安心しろ。
522(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 17:53:02 ID:CkGChggB
たくさん入り込んでるよ。
ストックプロ。
知らないのはお前だけw
523(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 18:34:07 ID:6VzdsPvW
じゃあ誰? 俺知らないから教えてよ。
524(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 18:49:43 ID:fKa/gXPq
そうだな。まず>>516がそれらしいな。 
アマナやアフロにストックしてないと知らない情報を知ってる。
プロはプロサイトに提出して落とされた
カットをPLやここに流している。だからそんな売れないので
目立たないだけ。小遣い程度を期待するのと、時代の変化を調査してる。
まぁ 様子見ってことだよ。今は。
525(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 18:55:35 ID:6VzdsPvW
いや、>>516はここをRFと知らなかったみたいだから、ここには預けていないでしょ?

それよりここに預けていて、ここだけで喰えているプロがいるかどうかが知りたいんだよ。
その人が誰かもね。
ストックの預け先を選ぶということは重要だから、この先ここに資本集中して良いのかどうかの参考にしたいし。
526(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 18:59:19 ID:VC2N4vqW
そっかあ・・そういうことかあ・・
ちょっと調査不足だったなあ・・

いえ、独り言です。
スレの流れとは全く関係ありません。
どんなのが売れるのかをいろいろ見てただけです。
527(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 19:03:44 ID:fKa/gXPq
いや>>516はここがRFなの知ってるよ。最後の文章がそれだ。
>書いていないのはRFの話かな? だ。
そうRFならプロサイトも書いてないから……。

それからプロの概念とは何だ? ここで月60売り上げている人がいるだろ。
元々プロではないけど、今はもう立派なプロだ。
詳しくはサイト内の売り上げランキング見れ。
528(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 19:55:17 ID:z/qvIFut
>>525

なんでそんなエラソーなんだよ、ぶわか
それが人にモノを聞く態度か、すぃね
529(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 21:21:26 ID:6VzdsPvW
えー、じゃあ月々の売り上げで素人に負けている「プロ」がいるんだw
RMで60万円って普通だけど、RFでそれなら凄いね。
本業をやめて専念すれば、もっと行くかも。

ただ飛び抜けて売れている人に光を当てるのは、アム道みたいなやり方だな。
530(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 22:37:35 ID:VC2N4vqW
なにを持ってプロというのか
境界線の基準があいまいだよね。
531(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 22:43:42 ID:6VzdsPvW
この場合知りたいのは、ここだけ、もしくはこことPLみたいな素人投稿RFサイトだけで食っているプロが果たしているのかどうかが知りたいだけなんだけどね。
そう尋ねているだけなのに、

>ここで月60売り上げている〜元々プロではないけど、今はもう立派なプロだ

とまあこんな具合で話を煙に巻く始末でw
本当にいるのなら、誰なのか知りたいんだよね。
いないのならそうと言ってくれたらいいのに。
532(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 23:09:52 ID:VC2N4vqW
そんなの誰にもわからないでしょ。
税務署の申告見ないと。
上位の人も大抵の人は何かと兼用なんじゃないかな。
実力あれば個別に仕事もくるだろうしね。
533(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 23:19:13 ID:6VzdsPvW
あれ、さっきと話が違ってきたね?

522 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 17:53:02 ID:CkGChggB
たくさん入り込んでるよ。
ストックプロ。
知らないのはお前だけw
534(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 23:28:28 ID:VC2N4vqW
>>533
それは複数のストックサイトトータルで充分それだけで食っていけるだけの稼ぎがある人間が
PIXTAにも投稿してるってこと言ってるんじゃないの。
真偽はわからんけど。
535(`・ω・´)シャシーン:2009/08/02(日) 23:42:02 ID:6VzdsPvW
じゃあやっぱりいないんだ・・・残念。
おれもこれで一旗上げようと目論んでいたけど、当分は刺身の上にタンポポを載せるバイト、継続だな・・・
536(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 05:05:38 ID:L6eWZZIi
6VzdsPvWっt読解力ない低能じゃんw
537(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 09:33:26 ID:rTMQfeAu
>>531
だからカヲルだっての。
http://pixta.jp/creators/?rm=interview&name=kaoru
ピクスタメンバーだったら誰でも知ってるんだけどね。
538(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 10:26:33 ID:Eaq/Thui
頭にタンポポでも載せとけw
539(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 13:21:34 ID:NbfoNxXT
写真界の1000円散髪や100円ショップw
540(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 15:24:57 ID:M63sVr8t
何言われても売ったもん勝ちw
541(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 15:47:59 ID:NbfoNxXT
売れてから言おうね、坊やw
542(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 15:58:48 ID:rTMQfeAu
2枚くらい売れても現金化できないのがPixtaの悲しさw
543(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 16:37:51 ID:NbfoNxXT
それって、なんてアフィリエイト ?
544(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 17:02:34 ID:M63sVr8t
>>535

お前は一生タンポポ載せてろ
  
分かったな? 低能
545(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 17:03:07 ID:rTMQfeAu
>>543
こんなところでブラブラしてないで学校の宿題やりなさいよ。
546(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 17:47:01 ID:NbfoNxXT
だれでも月60万稼げると勘違いしているお前らw
547(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 17:54:02 ID:M63sVr8t
NbfoNxXT=低能タンポポw
548(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 19:11:19 ID:P+ILQ8Nt
合言葉は、めざせ月60万!
549(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 20:19:56 ID:VZt+MQY3
今の不景気でプロサイトで数年前までは月60平気で稼いでいたプロが
今預けているプロサイト全社合計でも20万行くか行かないかだってさ。
550(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 20:23:16 ID:P+ILQ8Nt
>だってさ
551(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 22:07:15 ID:rTMQfeAu
不景気だから、より安いピクスタとかフォトライブラリーに客が流れたと。
552(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 23:44:39 ID:P+ILQ8Nt
あまいあまいw
金なんか一切余分に払いたくないから、タダとか定額で使い放題のサイトに流れるんだよ。
中途半端な安さで、しかも素人投稿が主体のところは涙目w
553(`・ω・´)シャシーン:2009/08/04(火) 03:52:56 ID:ZUAIrZIl
つか、企業の広告費自体が削られてるし。
広告媒体に使う写真はいらないのw
554(`・ω・´)シャシーン:2009/08/04(火) 08:02:56 ID:SwdD7ccR
>>551

そうだなピクスタここ数年で新しい事務所に移るとか右肩上がりだもんな
買う側はその写真がアマチュアが撮ろうがプロが撮ろうが関係ない
欲しい写真があって、プロサイトと比べて格安なら気にしない。
555(`・ω・´)シャシーン:2009/08/04(火) 09:48:58 ID:CjC/m/qS
>>554
欲しい写真があればの話だがな。
556(`・ω・´)シャシーン:2009/08/04(火) 09:57:16 ID:EpmhXdgo
>>552氏は最近の売れ行きどうなの?
ピクスタでは涙目になってると?
557(`・ω・´)シャシーン:2009/08/04(火) 10:09:07 ID:SwdD7ccR
欲しい写真があって安いから売れてるんだよPixta
もうどうにも止まらないwww
558(`・ω・´)シャシーン:2009/08/04(火) 18:54:32 ID:XLIM2HhC
先月は6万だったよ。
559(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 08:57:51 ID:6ubFPF4v
裏山
560(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 10:55:12 ID:OEzU5ngx
ネット自慢は、10倍多く語りたがるもの。ということは6千円w

裏山・・・
561(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 11:56:03 ID:yj7dmUbX
売り上げは、だから、手元に来るのは半分の3千円。
でもポイントから交換できるのは5千ポイント以上からだから、収入なし、と。
www
562(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 13:36:33 ID:/+xn4+pM
苦労して撮って、苦労してアップした写真よりも、
俺のブログに自動的に貼りついたアフィリエイトの方が儲かっている・・・
563(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 13:47:57 ID:jPJTJ5aX
>>562

HDRiさん?
564(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 18:13:45 ID:yaR3PznD
だいたい皆いくらぐらいなんだろうな。
1000円?
565(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 18:37:20 ID:SOUN2jFM
>>564

え? 一日の売り上げのこと?

まぁ そんなもんかな
566(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 20:21:33 ID:ksqWIUwH
例の法則により、実は一日100円。
567(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 21:12:51 ID:yj7dmUbX
じゃ50ポイント(仮)か。
568(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 08:38:57 ID:EyMAjSgD
最低販売価格知らないのかw
569(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 10:56:35 ID:q3pbxggf
タダでしょ?
570(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 12:50:30 ID:pgIW71mp
PIXTAに登録をする前、他のところに登録をしていました。そこは、写真をアップする前に「審査」がありました。
見てほしい写真なのに、「審査」ではじかれてしまうことがありました。
気に入っているものがはじかれてしまうと、残念ですし、モチベーションも下がってしまいますね。
http://pixta.jp/creators/?rm=interview&name=chieri&page=2
571(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 17:27:07 ID:OKc+WtaG
昨日の深夜登録して、約6時間で写真売れる状態になりますた。
プリンタのインク代くらいは稼げるかな・・。
572(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 17:28:33 ID:OKc+WtaG
あ、6じゃなくて16時間だ・・。
573(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 22:06:17 ID:VaMk1toz
最近全然だめ。PLの方が安定して毎月入る
574(`・ω・´)シャシーン:2009/08/07(金) 09:29:13 ID:LOtAJMsU
そうだな PLなら月8000円収入ある月もあるしない月でも2000円は堅い
575(`・ω・´)シャシーン:2009/08/07(金) 11:05:04 ID:CGoyoLud
すごい! そんなに稼げるのか!
576(`・ω・´)シャシーン:2009/08/07(金) 12:09:50 ID:SdHQqirK
まぁなw   クックク
577(`・ω・´)シャシーン:2009/08/07(金) 12:39:33 ID:AunUE/Gs
こんだけ稼げるのなら、亀爺相手に俺様はプロだって威張れるね。
578(`・ω・´)シャシーン:2009/08/07(金) 14:53:22 ID:opY6hZ/y
クックククックク
579(`・ω・´)シャシーン:2009/08/07(金) 16:05:43 ID:Pkl9fKwB
♪ようこそここへ
580(`・ω・´)シャシーン:2009/08/07(金) 16:55:07 ID:opY6hZ/y
爺は来るなよ  

何故知ってるんだ漏れ >桜田  (^^;)
581(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 14:23:41 ID:8oGiBwd+
PLは最低でも月5000円、行くときは20000円位小塚いはいる。
pixtaは先月三枚だけ。しかも全部S
582(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 17:57:30 ID:JECoY+ut
>>581 手取り? 売り上げ? どっち?
583(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 21:40:39 ID:8oGiBwd+
手取り。pixtaポイント貯まらん
584(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 00:22:56 ID:lXzh8dlK
例の法則により、ネット自慢はその数字の1/10が実態。
585(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 01:03:57 ID:ufPAzxiQ
大体同じだ。
ピクスタって売れないんだな。
586(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 05:35:57 ID:SWq6P4dV
>>584

お前なー  自分が売れないからって 十分の一とか言って
脳内常識自分で作って、現実から目をそらすの止めた方が良いよw

現実に>>583 みたいな人たくさんいるからw
587(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 08:00:07 ID:Df+b2Mf1
俺は月5万かな。実際は5千円行けばいい方だけど。
おや1/10だw
588(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 08:24:07 ID:Dq2tdohU
1/10って、売れるのは人物写真で
1500円以上から値段つけてるから一枚売れても5000円の1/10にならんけど
pixtaのインフォメーションで本当に月60万売り上げ出したのかの方が信じられん
ピクスタが直接買ってくれた月は2500円以上いくんだけどな最近さっぱり
589(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 09:24:19 ID:Df+b2Mf1
そりゃ広告塔を建てておかないと、月1万いくかどうかの大多数の契約者は不安になるからな。
590(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 09:54:37 ID:ufPAzxiQ
最近売れてない人って多いんだ。
実際は売れても売れてないことにされてるのかな?
591(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 10:03:41 ID:6EB1NX7m
売れてないけど、ここ数日の円戻しのおかげで、1070万円(例の法則適用前)儲かったからいいや
592(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 10:16:39 ID:q0dc+/K6
俺は正直に売れてるよ。月手取りで10万弱ある。
あまり言うと誰だかバレちゃうけど…^^
593(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 10:56:11 ID:Dq2tdohU
そうなんだ。
やっぱり一般人より企業とかに売れた方がサイズ的に金になるのかな?
ここ審査通りやすいけど、あのSサイズ無くしてくれないかな
594(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 12:00:43 ID:RwPNviVA
まずはSサイズで多く売って検索上位に載せることが売るための秘訣でしょw
595(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 12:16:31 ID:pkoSwl9N
いや、Sサイズ馬鹿にするな。
Sサイズをカンプとして買って、あとでプレゼン通過したら
本番でLサイズって流れも多いからな。
それにSでWeb載せてから評判良くて印刷物にするのに
L購入って可能性もある。
とにかくSは値段が安いからと短絡的に不快と考えてる奴は
長期的に物事見る目のない視野狭窄だよ。
596(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 14:15:03 ID:1f7k++2M
俺の場合はMかLから販売する方がよほど売上に繋がる気がしてる
他に似た画像がなければ、高くても案外買ってくれるよ
SとMの手取り500円の差はかなり大きい

出してる写真の内容によるかも知れんので、あくまで俺の場合はだが
そこらへん選べるシステムはいいね
597(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 20:06:45 ID:qp3IhpKQ
>>595
同じ人が最初Sで買って同じ写真を2回目Lで買うってこと?
そんなことあるんだ。
598(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 22:07:17 ID:Dq2tdohU
あの拡大サンプル画像を修正して使われてそう
PLみたいに一部だけでいいのに
599(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 04:53:42 ID:MB6p7wM3
>>597

>そんなことあるんだ

そんなの常識です。最初に低解像度で(Pixtaのコピーマークないやつ)で
プレゼン用画質の悪いの作ってクライアントに見せてOKでたら本番用にLサイズ。
これ、プロサイト利用のデザイナーが昔から基本的流れとしやってること。

ただ最近不景気でクライアントが予算少ないのでPixta使うデザイナーが増えて来ている。
でも一応プロだからPixtaのコピーマークない奴でカンプ作りたい。
そんな感じだ。

>>598

おいおい、そんな時間的労力とリスクを天秤にかけてプロサイトより格段と安い画像を
処理するデザイナーなんていねーよw  本当に素人の発想は貧弱だなw
まぁしょーがねーなw 知らないんだから プロの世界を…
600(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 13:22:25 ID:l0FTADsz
プロプロプロプロ書くのでプロペラって言葉が頭から離れなくなったじゃねーかw
601(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 14:00:30 ID:8sC5yClu
次スレにはPLスレみたく「プロ自慢イラネ」が必要かな
602(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 14:20:48 ID:7lJMF6lz
プロの話聞けなければ何も得るものねーだろ  このスレw
603(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 14:34:55 ID:xrsMxpsp
自称プロ、イラネ。
今のところ認定プロは「かめらん」だけね。
604(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 14:42:36 ID:7lJMF6lz
ここはプロカメラマンだけでなくプロデザイナーもたくさんいるよ
605(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 15:30:19 ID:3dm3xIC+
自称プロなら言い放題だしな。
プロサーファーとか。
606(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 15:39:42 ID:7lJMF6lz
つーか  言ってる内容が正解かどうかが重要なんだよw

それさえも分からないド素人の方がうざいw
607(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 19:38:15 ID:3dm3xIC+
正論屋やネットとか知人、TVとかから知識を得てプロになった気分の人って、そういう風にいうよねw
まあ間違ってはいないんだけど、そういうのって、まともな人間なら自己嫌悪に陥ったりしないかなと思うけど。
608(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 22:49:29 ID:Nz1XxCcx
ふつうこの分野のプロといえば、プロしか契約できないところに出入りしている人のことだよね?
われわれと同じ土俵なのに、肩書きだけプロといわれてもねw

むしろ素人サイトに登録している時点で、十分妖しい自称プロですね。
609(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 23:11:59 ID:sJa6nlcy
NHKのど自慢に飛び入りで参加したインディーズみたいなイタさかな。
とかく芸術系の「プロ」は言ったもん勝ちの世界だな。陶芸しかり、絵画しかり。
610(`・ω・´)シャシーン:2009/08/10(月) 23:41:39 ID:cLbiVONd
今年の5月から始めて50枚ほど登録していて、コンパクトデジカメで撮った
写真がここ1ヵ月で3枚売れた。(というか一眼持ってないけど。)
S2枚とM1枚で小額だけど、売れるとやっぱり嬉しいね。
611(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 01:03:13 ID:eUSpxuco
100超えたあたりからネタ切れ。
駆け出しの月50枚枠じゃバリエーションupするにも勇気がいる。
共倒れの恐怖がw。
612(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 04:22:28 ID:Zx0k3vUR
ここの連中ってプロって言葉に敏感な奴多いねw
売れないと劣等感も強くなるもんなのかね?
613(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 10:21:01 ID:bNHsrbbh
むしろ売れない自称プロが鬱憤晴らしに来て馬脚を露わしてる気がする…
プロの話は興味深いが、匿名掲示板で素人相手に上から目線のプロ(笑)はイラネw

>>610
よかったな
611みたいな意味不明な事言う奴に惑わされず、お互い地道に頑張ろうや
614(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 11:18:57 ID:6qXt1A85
>>613

お前はイラなくても俺は情報ほしいんだよ 百姓
615(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 11:47:52 ID:1/tOah4D
売れても売れてないことにされてしまう。
つまり売り上げをごまかされてしまう。
それがPIXTA。
こんな情報でいいか?
616(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 11:57:58 ID:FpUIRGoR
>>615

もしそれが本当なら訴訟問題だよ。
ネットだから販売記録とか全て残る訳だし。そんな事できないと思うが…。
でもそっちの言ってる事が真実で証拠もあるなら
信じるよ。証拠頼む。逆にいい加減な情報なら
ここ当然Pixtaのスタッフも見てるだろうし。
逆に君が訴えられるぞ。マジレス >1/tOah4D
617(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 12:15:31 ID:1/tOah4D
証拠ねぇ。
君の写真を一枚買ってあげるからURL書いてみて。
奴らから売り上げ報告なかったらそれがどういうことかわかるだろ。
618(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 12:18:46 ID:FpUIRGoR
自分で自分の写真買って確認しろこのボケ
619(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 12:50:57 ID:1/tOah4D
じゃあ君は彼らを信じてればいいじゃない
620(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 13:02:26 ID:1/tOah4D
『信じられぬと 嘆くよりも
人を信じて 傷つくほうがいい』

武田鉄矢
621(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 13:17:27 ID:IRz3J+vk
>1/tOah4D お前一枚も売れてねーなwwwww
622(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 13:29:12 ID:1/tOah4D
先月は他のサイトでは過去最高の売り上げだった。
ところがPIXTAでは過去最低。でも1枚ってことはないよ。
623(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 14:29:46 ID:IRz3J+vk
>>621

図星みたいだなwww
624(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 14:40:34 ID:1/tOah4D
俺はこれから追求して問題が発覚しても公にならないよう内々に処理させるよ。
君らはずっとPIXTAを信じてろやw
625(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 16:35:27 ID:J8LiPCqL
AmazonとかGoogleとかでアフィリエイトやっている人の中にも同じような人がいる。
購入されているはずなのにカウントされていないとか、クリック単価が操作されているだとか…。
こういうのは信頼ベースでやるしかないと思っている。疑っていたらキリがない。

疑うのも信じるのも自由だと思うけど、疑う方がパワーがいるし疲れるので個人的にはやらない。
クレーム言ったところで、結果が変わるような話も聞いたことがないし。
「内々に処理させてるから表に出てこないだけ」と考える人もいるだろうけど。
626(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 19:39:44 ID:5iWgXUsE
最近審査異常に遅くない?
2週間目のやつがあるよ。
一時期けっこう早かったんだけどな。
627(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 20:22:31 ID:oSX6g0NN
こっちなんてもうかれこれ半年だよ
628(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 20:56:06 ID:sxArEQ7H
>>627
審査不合格ページに載ってたりしない?
そうでなければ問い合わせた方がいいと思うけど。
629(`・ω・´)シャシーン:2009/08/11(火) 21:43:09 ID:nsYWJ4mP
PLで今日5000円が二枚売れた。pixtaは一週間内にSサイズ二枚のみ。
掛け持ちで手数料高く取れるならこっち止めようかな…
630(`・ω・´)シャシーン:2009/08/12(水) 08:48:43 ID:DvgpQ7Da
>>629

一日に5000円二枚って凄いですね。一ヶ月の間に日を置いて二枚売れるのと
どっちが嬉しい?
631(`・ω・´)シャシーン:2009/08/12(水) 15:07:01 ID:h4F7k9+X
類系が二枚だから多分同じ人が買ったんだと思う
日おくよりはまとめての方が嬉しい
でも、売れてる人はもっと凄いんだろうな
632(`・ω・´)シャシーン:2009/08/12(水) 15:51:00 ID:WAwNeaSL
もうプロと言っても良いだろ
633(`・ω・´)シャシーン:2009/08/12(水) 18:58:42 ID:aILxU3RM
なぜPLの話題をわざわざココでw
634(`・ω・´)シャシーン:2009/08/12(水) 21:46:04 ID:gl+75dyF
ええやないか
635(`・ω・´)シャシーン:2009/08/12(水) 22:57:20 ID:K94DJqho
>>633

629がPXTAメイン、若しくはそうしたいので他人はPLに逝って欲しいと思ってるから。
競争相手、少しでも少ないほうがいいからね
636(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 06:47:22 ID:G83CKZdw
そんなセコい根性で良い写真とれるんか?
637(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 08:53:20 ID:N7E0tO2t
ただ単純にPLとpixtaをひこうしただけだよ
pixtaで売れてる人いるのかなと…
こっち切ることにした
638(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 11:57:40 ID:hHUNKx29
>>637

ひこう(比考) なんて人生でほとんど使わない言葉なので 最初わからんかったよ^^
639(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 12:19:52 ID:tXZFbh5F
私もPLの方が売れてるけど、両方やっててほぼ同じ画像アップしている人ってどっちが売れてる?
「ぽこ」って人はPL売れないからってPIXTAだけにしたんだよね?
何のためのコテハンかなぁ、もしかしたら社員かなぁって思ってるけど。
640(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 12:58:01 ID:3CmZOCta
どんぐりの背比べ
50歩100歩
朝鮮人か中国人
目くそ鼻くそ
641(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 13:32:51 ID:7IgYPxo8
プロ専門のサイトでもカメラマンとの相性って在るみたいよ。
ストック会社のスタイルに近い人のがやっぱ売れるみたいね
642(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 13:33:51 ID:Wyg08uA+
”比較”と書きたくて”ひこう”って書いたのではw
写真が売れればなにより、ただしタグ付けはしっかりやれ
643(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 14:01:47 ID:7IgYPxo8
>>642
比考……。 
いや、ちゃんと調べたらあったし 間違えでないと信じる
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=比考&stype=0&dtype=0
644(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 18:37:01 ID:N7E0tO2t
お盆はあがりますね
ひこうで変換しても漢字が出てこなかったので
勘弁してください
645(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 20:30:50 ID:NrZU2/kr
ID:N7E0tO2t、お前の秘孔を突いた。お前はもう死んでいる。
(誰もが思っただろうが、口にしなかったネタを書くw)
646(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 21:20:31 ID:cARaCmaG
14100人中
手取り額(47.6%)上位3人が
31万
9万
8.5万


一般的に売れないのが現実。



647(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 22:16:18 ID:Kn2qbviA
>>646
年間それだけじゃ辛いわなw
648(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 22:37:07 ID:tXZFbh5F
本が出るそうな
649(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 06:14:37 ID:NEuO1Lwb
これ年間でないでしょ  月間だよ  >>647
650(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 09:45:56 ID:59f/KWMO
pixta、知らぬ間にPLをアクセス数で抜いたんだな

http://www.alexa.com/siteinfo/pixta.jp

比較したいならhttp://www.photolibrary.jp/をCompare toの中にペーストして左の
Compare をクリックしてみれ
651(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 09:56:01 ID:59f/KWMO

>Compare toの中にペーストして左
左でなく右だった  リンク先ここ2chから直で行けない場合、コピペで逝って下さい
652(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 11:59:22 ID:j7Y94flR
pixtaは中国から来てる人が多いな。
購入客なのか?
653(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 22:21:24 ID:jI25csK1
そうなん?こりゃ相撲、富士山、神社仏閣で荒稼ぎだあ。
654(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 00:14:06 ID:sg+TWRAW
会社の中国のコたち写真見るのが好きでさ、このあいだアップする写真セレクト
してもらったよ。「漂亮的照片!」(ピャオリャンダ ジャオビエン かな)とか言って指差して
くれたやつアップしたわw。で、お礼にその写真を絵ハガキにしてあげた。
みんな純真でかーいーぞ。
655(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 00:27:00 ID:gCmIjQQR
中国人はソフト買わない。
656(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 01:10:12 ID:1T0nPS6q
今、規約読んでるんだけど、登録して全然売れない写真やイラストだったとして
置いておくだけでPixtaにショバ代とか取られたりしませんか?大丈夫ですかね?
657(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 08:05:34 ID:LYcK8AFE
くだらんこと聞くな アホか
658(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 08:41:24 ID:sg+TWRAW
売れないクリエーターはまず地方の名もないフォトコンへ行くべし。
具体的には言えんがたとえばこんなのあった…
応募作品はぜんぶ投票サイトにアップ(PICASAで間借りw)。
構図いーかげん、ブレ、ボケ平気。肖像権あやしい。自分の名前のロゴ
やら撮影日が入ってる。なんといってもタグで悩むことがない。
しかも賞品がけっこう良かったりする。
659(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 11:32:00 ID:e974ScK0
お前の指示は受けないし、偉そうにするな お前も売れてないんだしw
660(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 12:25:40 ID:sg+TWRAW
気に障った?じゃあもう一つ。
街の文化センターの写真教室なんかどだ?
売る気なんかぜんぜんないオバさんのたまり場。
でも結構繁盛しててうまいぞみんな。
661(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 15:33:03 ID:rnTBnBhm
最近めっきり売れないよ
やっぱり人物絡めたほうがいいですかね?
662(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 16:10:51 ID:TzLHuLKw
まぁ  時期も考慮しないとなw  今夏休みだし 誰も働いてないしな

そんな簡単な事もわからん奴はもう休み明けても売れないよ

ばか
663(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 17:31:11 ID:sg+TWRAW
662は他スレでもこの調子だから、ま、放置の方向で。
664(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 02:28:31 ID:iS/7tdWC
ホントにどうしようもない奴は必ず現れるな
665(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 06:36:32 ID:QgGxO/Gr
素人は黙っとけや
666(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 08:54:25 ID:30gQ7mcD
おまえはプロなんかw?
667(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 09:42:19 ID:9L6Jicmm
くだらんこと聞くな アホ
668(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 11:54:48 ID:iS/7tdWC
もうええって
669(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 12:09:35 ID:ovxGsMFY
俺プロだけど、何か質問ある?
670(`・ω・´)シャシーン:2009/08/17(月) 00:17:56 ID:MWI0Vkhj
ある。
なんでデジタルカメラなのにフィルムカメラの形状を踏襲してるの?(一眼)
ほぼおんなじ形でしょ。。なんで?

671(`・ω・´)シャシーン:2009/08/17(月) 07:26:33 ID:6Bgkm2Tq
一眼フィルムユーザー(ほぼ100%)が一番自然にストレスなく移行しやすいからだよ。 
メーカーもそれが一番売れる事を事前調査で知ってたから。
672(`・ω・´)シャシーン:2009/08/17(月) 10:59:37 ID:i6z/498p
ってかそれは撮る側の人間に聞くことじゃないだろ
673(`・ω・´)シャシーン:2009/08/17(月) 12:55:25 ID:BHyH7zcZ
なら一度、京セラの侍というカメラを見てみ
674(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 17:58:07 ID:I9+xE1iR
メールチェックしたら「pixtaが本になりました」って内容のメールが来てたんだが・・・
このスレで買う人いるのかな?内容はpixtaで売れる写真の撮り方って感じみたいだが。
なんかアフィリエイトで儲けちゃおう系の本と同じ臭いがする・・・
675(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 18:38:03 ID:qDSECwxY
そもそも同じ匂いじゃないかw
676(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 19:24:53 ID:US/BjOww
リクエストにこれまた凄いのが来たな。
空のどんぶりを真上から、ってなにそれw
そんな写真に1万6000円も出すのかw
677(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 20:47:52 ID:EQru6ovj
16000円も払うっていうんなら、やってみても良いが、
無地の空のどんぶりを真上から・・・・って
選考するほうも難しいだろ

さて、どうひねるか


678(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 23:42:23 ID:EhETJ31P
釣りだろ、釣りw。
リクエストなんて無審査だろ?
そのうち「東京湾のオーロラ」とか「コアラと戯れるパンダ」とかやらかす
馬鹿が出てきそうで…。
679(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 23:57:58 ID:cSPypLas
>>678
お前バカ?
680(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 04:52:20 ID:v9Xc3sg6
>>678

ド素人は黙ってろや
681(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 13:08:43 ID:Bv4jCC4r
>>678

てめぇ 偉そうに
682(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 17:00:19 ID:JNE5XA9x
ええ加減にせーよ
683(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 21:39:40 ID:PcNTQyzN
>>674
あれはないよなw
PLが金儲け誌に載って自滅しつつあるのと同じ事やってんだからw
684(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 22:39:02 ID:FLykgc0U
PLって自滅しつつあるの?
その割にはPIXTAより売れるな。
685(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 10:12:53 ID:RkghWf8m
しかしまったく売れないわ
どういうこっちゃ
686(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 11:47:55 ID:HjWzB5nf
>685
新着登録も全体的に減ってる気がする。
それと、なんかアクセスカウンタが時々止まらない?
687(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 12:13:19 ID:qWYK/G1c
>>650
分かりやすい結果だね。
ここ1年、伸びるどころか下がり傾向のPLと、上昇中のpixta
googleのad plannerで見ても同じような傾向。
しかもPLは無料素材目当ての人が大半でこの状態。
人によって違いはあるだろうけど、どちらが売れてるか・伸びているかは明確ですね。
688(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 12:33:40 ID:rq/51lHM
ピクスタはSNS的な使われ方してるからアクセス数ってのは意味なし。
実際の売り上げはPLの方が圧倒的だよ。
>>687
あなた、ピクスタの社員さん?
689(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 13:14:20 ID:u0DA0tJL
>>688
PL全体の売り上げって、どこでわかるの?
690(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 13:23:19 ID:2iWXWlZV
社員登場wwww


必死だなPixta
691(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 14:08:53 ID:nxmd7MQC
PLは数百円〜5000円くらいのものがよく出る
ピクスタは1万円位のものが散発的に出る
という感じだね。図らずも棲み分けができてる。
もっとも、専属契約してないから手取りは半分くらいだけどw
692687:2009/08/20(木) 16:05:41 ID:qWYK/G1c
>>688
誰がアクセス数って言ってるの?w
reachやUUの話してるんだよ。
PVはpixtaよりPLの方が上だけど、これは1ページ20件表示だから、
他のグラフと結果が違ってて、比較の意味が薄そうだなあ、
って推測できるよね?
グラフの読み方も分からない人と話してもしょうがないけど・・
あとSNSの意味も分かってないみたいですね。

私は数字で出ている事実からの判断を書いているだけなんだけど、
こうやって無根拠に必死で噛み付かれる理由が分かりません。


で、全体の売上ってどこで分かるの?
693(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 16:19:42 ID:tMc7ItJ2
全体の売上は社内の人以外誰にも分からないでしょう。株式上場してるアマナみたいに
定期的に情報公開してない限り… 
694(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 22:05:14 ID:Nyabjvo4
帝国データバンクに有料だけどあるよ。
695(`・ω・´)シャシーン:2009/08/21(金) 11:40:17 ID:mlcq5Gyw
ピクスタの本、あの”プロカメラマン65万”とか”主婦19万”とか、
ああいうのを前面に出しちゃうと、とりあえず登録組がイナゴのように押し寄せて、
携帯で取ったような写真を大量にアップ、スタッフの審査負担が激増、
審査のさらなる遅延、質の低下、検索がしにくくなる、結果、
顧客が離れる・・というPLと同じ道をたどるような気がするが・・・。
696(`・ω・´)シャシーン:2009/08/21(金) 12:12:52 ID:SDcVe26G
これで売り上げが測れるってわけじゃないが、参考までに

photolibrary 売れました  の検索結果 約 1,930 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=photolibrary+%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&lr=

pixta 売れました  の検索結果 約 6,550 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=pixta+%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&lr=
697(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 11:06:58 ID:ym3kknjn
>>696

これ何の意味もないと思うよw 
698(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 16:05:44 ID:0AgO/BJ/
写真で稼ごう ~ストックフォトサービス ピクスタが教える写真をお金にかえる方法
~ (単行本(ソフトカバー))
1.実際に売れている写真を「ランキング」や「クイズ」で見てみよう!
2.写真は売れたらどう使われるの?実例を見ながら写真の使われ方を知ろう!
3.今まで撮った写真でも大丈夫!売るために写真を整理しよう!
4.誰も教えてくれなかった!撮影の流れやポイントを理解しよう!
5.撮った写真に魔法をかける!現像とレタッチで「自分の写真」を綺麗にしよう!
6.自分の写真を売るための秘訣を「タグ付けトレーニング」で知ろう!
7.写真をWEBにアップ! そして売るまでの流れを理解しよう!
8.どうやったら売上を伸ばせるのか?売れてる人の話を聞いてみよう!


アマゾンへGo!
699(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 17:20:22 ID:n7kHnior
こういったものは、供給者よりお客であるデザインスタジオや代理店に向けて汗を流して欲しいな。
なんか力を向ける方向が180度違う気がする。

売っている所を見たことがない、競馬新聞の広告によくある峠の釜飯チェーンオーナー募集みたい。
700(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 22:34:51 ID:VWghFr/r
>699
まあ、一理ある。
「素人でもこんないい写真撮ってるよ」的な営業活動ってやってるのかな?
701(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 22:53:44 ID:fBLwrlb4
クリエイターが増えたら購入客も増えると思っている事自体、かなり間抜けだと思うが。
いや、基本的には間違ってないんだけどさ、それは質を伴ったクリエイターの増加が前提だし。
702(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 23:14:37 ID:VWghFr/r
>698
へえ。レタッチ推奨なんだ。
703(`・ω・´)シャシーン:2009/08/23(日) 10:58:52 ID:DqoWqE+h
よーし  買ってこづかい年間100万目指すか!
704(`・ω・´)シャシーン:2009/08/23(日) 11:30:06 ID:GWQEKDhG
クリエータに対する啓蒙にも力を入れているという点は評価されてもいいと思うよここ。
そういう点が買い手側にもアピールするってことはあると思う。
705(`・ω・´)シャシーン:2009/08/23(日) 12:34:42 ID:OCTH1QZL
>>703
そこまで稼いだら所得税納めなきゃね。
706(`・ω・´)シャシーン:2009/08/23(日) 14:26:17 ID:kRsfJ8mr
カメラ持って街に出てきました
なに撮ればいんですか?
707(`・ω・´)シャシーン:2009/08/23(日) 14:46:46 ID:wHuB3ra5
>>706

意味不明
1.カメラもって街に出て来た=カメラもって都会にやって来た。
2.カメラもって街に出て来た=カメラもって街に行って来た。

どっちよ?
708(`・ω・´)シャシーン:2009/08/23(日) 15:16:11 ID:jO4Mhaf7
>>706
女子高生とか撮れば良いんじゃない?
709(`・ω・´)シャシーン:2009/08/24(月) 14:50:39 ID:EvWG6GTG
審査遅すぎね?盆明けだから?
710(`・ω・´)シャシーン:2009/08/24(月) 15:49:01 ID:ytv7l7U7
もうチビっちゃうよー  早くしろや
711(`・ω・´)シャシーン:2009/08/24(月) 23:31:03 ID:Qq7OW5ph
連休明け1週間くらいは審査遅いよね。
up件数が増えているわけでもなさそうだけど。

最近になって「focus works」ってのに気づいたんだけど、
つまりスタッフによるセレクションってこと?
評価ポイントがなくても選ばれてるみたいだけど。
712(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 01:12:15 ID:QhpuAZ2e
おれの写真でも小遣いが稼げるんじゃね?
  ↓
PCの中の芸術的自信作を大量にアップ
  ↓
審査に遅れが生じる
  ↓
売れそうにない芸術写真が大量に並ぶ
  ↓
買いたい写真がなくて客が離れる
  ↓
売れないからカメラマンが離れる
  ↓
写真が集まらないから、写真で小遣い稼ぎなんてどうですかと、おいしい餌をアマチュアの前にぶら下げる
  ↓
おれの写真でも小遣いが稼げるんじゃね?
  ↓
713(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 01:19:57 ID:ds2D/9n+
|    ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  まさに俺の事だ!!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
714(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 02:05:26 ID:croSysBj
で、本屋に行けば本売ってるの?
買ったよ、って人いる?
715(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 07:43:59 ID:ds2D/9n+
手取りで10000円以上売れたらアマゾンで買ってやるよ
716(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 09:58:40 ID:WJBs9mCB
いや、買って、研究して手取りで10000円以上になるんだよ^^
717(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 14:25:43 ID:xWvgXr+c
写真で稼ごう 〜ストックフォトサービス ピクスタが教える写真をお金にかえる方法〜
拡大で数ページ読めるw
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3282-4/978-4-8399-3282-4.shtml
718(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 21:15:40 ID:SNSUAXy6
じゃあ、私クリエイターになる!
719(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 21:42:44 ID:GUCL3j6c
09年8月30日(日)にTBSのがっちりマンデーという
番組でPIXTAが取り上げられます!
720(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 22:45:36 ID:ILnGrgQ1
>>719

関係者宣伝乙w
721(`・ω・´)シャシーン:2009/08/26(水) 00:57:35 ID:n3aooxP6
PIXTAはいったい何考えてんだ・・・フォトライブラリーの登録者数が増えてきて焦ってるのかも知れんが、同じ轍踏んでどうするんだよ・・・
722(`・ω・´)シャシーン:2009/08/26(水) 07:15:30 ID:Zq+nkazW
>>720
宣伝メールもらったクリエーターだろ。
723(`・ω・´)シャシーン:2009/08/26(水) 13:14:55 ID:WJJ+LQFZ
本だしてTV出るのも良いけど。。審査進めろよwww
724(`・ω・´)シャシーン:2009/08/26(水) 18:23:24 ID:rIf7fFwN
へた糞や奴ほど審査遅くなるんだってなwwww
725(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 00:40:05 ID:MTopXfHQ
需要なさそうなのが遅いんだよ。
風景とか花。
726(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 01:08:42 ID:U6wa/n42
15回以上失敗してアカウント停止になった人いる?
727(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 09:57:45 ID:SBZHOIfw
何を失敗するの?
自分でも良い出来だなって思ったやつは次の日には審査通ってたりあるよね
728(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 12:39:06 ID:6lqYxOUs
もう三ヶ月売れてない
アップは150近くしてる
一体何がいけないんだ?
729(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 12:48:00 ID:Uzy+L6Tb
へた糞
730(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 16:04:12 ID:Kch+6aV1
へた糞って基準なんだ?きもい人教えて
731(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 16:07:45 ID:2m5oH2R7
お前の写真はアンダーだの、オーバーだの、いちいちケチつけてきてウザイので、もう脱会した。
732(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 16:47:22 ID:dZuRlac/
キレたのか?
733(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 21:53:32 ID:3HXMBfli
うん切れた
PIXTA、変な絵が出てきて、ちゃんとつながらない
734(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 22:13:42 ID:3lTywZDN
アンダーだのオーバーだの、変な写真を補正なしで登録しようとする方が…w
いなくなってくれて助かるよ。
735(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 22:59:51 ID:SBZHOIfw
以前にPLの方が売れると言ったものだが

初めてpixtaでMサイズがライセンス?だか追加料金ついて1万ほどで売れた!ポイントは半分だけど解約しなくてよかった
736(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 23:34:12 ID:MTopXfHQ
なんか変だな。
私も全然売れなかったけど、この1週間で3枚売れた。
今まで何だったんだろ?
737(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 00:03:49 ID:75CtSzi/
自分の作品が売れてるのに、
“ポイント”ってのが嫌だ。
普通に“円”でいいじゃん
738(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 01:17:04 ID:uyhO2JJ4
>>737
PIXTAのシステムを理解してないの?
君のが売れてポイント変換したことないのは、よーく解ったwww
739(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 01:19:14 ID:37L6UHCb
そのポイントで、健康食品や円天に交換できたりしてw
740(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 04:48:05 ID:c7ZFOe8W
ではここで ナウなこと言うよ

ポイント貯めて、ボインを触りにヘルスに行く

どう?
741(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 07:16:27 ID:/fGNLJJs
ナウって…70年代からワープしてきたおっさんかよw
742(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 09:07:09 ID:9gMZwxc2
それ言うならボインもなw。
いま、そういうのコンポンテラリー←なぜか変換できない
っていうんだぜ。おっさん。
743(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 09:15:36 ID:niqUJPzu
ヘルスもトルコにしろよ
744(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 09:37:13 ID:gabvYLa1
最初に書いた奴もレスしてる奴も、みんなおっさんやんけww
745(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 10:23:44 ID:ZJiOeBEy
地元に三菱、三井の銀行無いからクオカードしか変換したことない。
しかも来るの遅いよね
そこら辺はPLのが自動で振り込みなって楽
746(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 18:48:25 ID:/fGNLJJs
読みが甘いな。
おっさんじゃなくておばさんだw
747(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 21:41:38 ID:O2jKxwHg
寺銭40%って高くね?
748(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 00:53:30 ID:mxFxb3BZ
そこそこ売れるようになるのはup1000枚が目安だと?
日常フツーに身辺10メートル以内撮り続けてるのも大変だぞ。
ましてネタ探しやらレタッチやらタグづけやら…。
萎えてきた。
749(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 06:20:01 ID:xc2K1KZB
ナウでヤングでハイカラなPixtaカメラマンの皆さん

おはよう。 今日も元気に写真撮りまくりましょう。

第一目標 手取り月1万 一万の壁超えたら2万 その次は5万 そして最高目標月10万
これで年金少なくても心配いらんよ^^
750(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 07:11:59 ID:mxFxb3BZ
最初の50枚のうち登録30枚くらいの時点で1枚売れたんだよね。
今にして思えばありゃビギナーズラックだったなあ。まんまとハマっちゃったw。
そーか参照数30枚くらいが販売の目安か、と…。甘い甘い。
751(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 10:06:50 ID:dmmZSeR4
>>750
え?
登録3枚の時点で1週間後に2枚売れてたが・・・


え?w
752(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 10:27:05 ID:K81Vs4yA
>>751

 こういう所で、<(`^´)>エッヘン 僕ちゃん偉い。 をアピールしても
 なんにもならないからw

753(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 13:05:33 ID:i7R9JZfC
本当ならなんにもならないと言う事もなかろう。
その秘伝をどうかこの年寄りに教えて頂けないだろうか?
754(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 14:02:47 ID:nrlBBW0b
最近撮りたいものないしイラストでも描こうかな
755(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 14:10:18 ID:i7R9JZfC
>>754

イラレもってるのか?
756(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 15:01:49 ID:nrlBBW0b
AdobeのCS3全部入ってるよ
ほとんどフォトショップしか使わないが
757(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 21:42:11 ID:AanntiqR
どうやって手に入れたのかな?
758(`・ω・´)シャシーン:2009/08/30(日) 00:59:57 ID:kOkVFKLp
パソコン関係の知り合いに全部ただでいれてもらった。
たまに仕事でフラッシュ作成もしたりするし何かとAdobeは使うけど、
もうCS4がでたよね
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:37:52 ID:uDx03Olw
知り合いが同じシリアル使ってたら、犯罪者
いらないソフトくれたなら、セーフか?
メーカーによって違法コピーを密告すると報奨金出るらしいから狙われないことを祈ってるよw
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:26:47 ID:gEirHb/U
今日の朝7時半からかTBSでPIXTAがTVに登場か
http://studio.pixta.jp/

見てから選挙行くかな
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:35 ID:kOkVFKLp
知り合いはパソコン関係の仕事してるから常に最新だよ。もうCS4でしょ
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:56 ID:uJu4ayif
朝TVでやってたよ
どんな使われ方するかわかんないのに
自分の子供の写真を載せてる親怖いw


763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:59 ID:ZGU2kTEu
人物写真が売れるのは希少価値があるから。怖がってうpする人が少ないから、
と、さらっと紹介。ま、そんなもんか。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:28 ID:ZGU2kTEu
放送終了後アクセス集中。
ただいま緊急メンテ中。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:04 ID:gTTDmvV4
>>764

いまはスイスイです^^
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:22 ID:ZGU2kTEu
とりあえずクリエータ登録数に注目。
現在15048名。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:31 ID:Hh3PErNU
現在15369名
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:39 ID:SgXJBnT8
大手ストックでも全契約作家は1000〜1500名程度だから、その十倍か!
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:25 ID:yQpU/4O8
結構な伸びだなぁ
現在 15543名
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:40 ID:SgXJBnT8
半日で500名増加かよw

おれの写真でも小遣いが稼げるんじゃね?   ←いまここ
  ↓
PCの中の芸術的自信作を大量にアップ
  ↓
審査に遅れが生じる
  ↓
売れそうにない芸術写真が大量に並ぶ
  ↓
買いたい写真がなくて客が離れる
  ↓
売れないからカメラマンが離れる
  ↓
写真が集まらないから、写真で小遣い稼ぎなんてどうですかと、おいしい餌をアマチュアの前にぶら下げる
  ↓
おれの写真でも小遣いが稼げるんじゃね?
  ↓
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:15 ID:6Q2px8Gu
>>770

お前もういいよ。飽きたよそのコピペ。 
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:44:25 ID:SgXJBnT8
図星ってやつですね?
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:43 ID:ZGU2kTEu
現在15626名。
「副業」がらみでメディアに取り上げられると、どうしてもガツガツした
奴が現状を知らずに入会してきて、眉をひそめる向きもあるんだろうな。
それと今日の番組見て「被写体をちょいとズラすのが良い写真」とばかりに
そんなのばっかうpしまくる、なんてこともありそう。
774(`・ω・´)シャシーン:2009/08/30(日) 21:22:14 ID:kOkVFKLp
どんな写真紹介されてたの?
775(`・ω・´)シャシーン:2009/08/30(日) 23:44:14 ID:I+xdVi07
本の出版社が毎日系だからTBSで取り上げられたのかな?
776(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 08:13:16 ID:l++/1XgL
現在16305名
777(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 09:05:17 ID:SeTtzUth
放送後丸一日で1割近く増。w
778(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 10:42:00 ID:41iHd+cy
契約者がみな歴戦の猛者ならまだしもw
とりあえずコンデジで契約って程度なら、運営にも支障をきたすだろうな。
779(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 12:45:08 ID:Fo+Ht2L/
アップして審査も通った写真がマネージャ画面にでてきやしません;;
780(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 12:49:36 ID:iZdxg8Lu
781(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 19:08:22 ID:ZASBoC1u
>>73
審査結果って「手振れ」とか理由を教えてくれるの?
782(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 00:12:22 ID:XDUpCspo
「最近アップされた作品」と「FOCUS WORKS」の更新が遅くなったな。
つーか全然出てこない。
783(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 02:24:11 ID:ulxzYwVM
田舎暮らしの本の表紙への応募、相変わらず不適なの応募してくる人がいるな
784(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 05:33:52 ID:BBrEvvPF
ピクスタ関連のTV見れなかった人に朗報  あったよYTに動画w
ttp://www.youtube.com/watch?v=f3dCoVSqMFM&feature=channel
785(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 13:32:24 ID:ulxzYwVM
teresaのAD使った写真ってもう販売されてる?
出会い系サイトの広告に使われたら笑えるな
786(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 13:37:45 ID:ulxzYwVM
787(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 13:58:32 ID:ev7D6mur
現在17219 名
788(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 14:32:07 ID:4rfSWYJ4
増えているのは客ではなくカメラマンw
789(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 17:43:51 ID:mMAF+L8D
pixtaにうpるだけで毎月ライカを買えるというので飛んできますた
790(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 01:27:58 ID:Q7XT/muS
>>787
マジすか?たった2日で2000名増えたのかwwwwwwwwwwwww
791(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 03:52:21 ID:Ec0hdwDT
PIXTAって無法地帯だな。
撮影許可が必要な場所の写真も堂々と販売されてる。
後で大きな問題になるだろうなw
しかもわけわかめな素人が急激に増えたわけだしwww
792(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 07:41:19 ID:GI+qzM2Z
見るからに質も下がった
審査無しのリクエストなんか、素人写真ばっかり
793(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 07:55:13 ID:p65FsNqv
二千人増えたのか新規カメラマン…その内半年後月一万稼いでいるのは一人くらいだろ
794(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 08:02:57 ID:BwTlUb6F
放送の動画見てきたけど
あの太っちょ主婦の写真が月4万も売れてんの?
795(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 16:52:25 ID:0vQDc6x2
TV見て俺も登録したぞ〜。みんなよろしこ!
審査は2日で通ったぞ。以外と早かった。UPした画像は2日目だが、まだ審査中。
796(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 17:05:20 ID:Ec0hdwDT
最近はメンバー登録にも審査があるの?
797(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 18:49:59 ID:R7IZjm7a
半年経っても1枚も売れず、そのうち去っていく…に1票w
798(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 20:12:45 ID:K9qVU9sw
>>707
PIXTAのこと忘れてもいいが、アカウントだけは残しておけ。
俺も登録後まったく音沙汰がなかったが、4カ月後に突然3枚一気に売れた。
その後は2ヵ月音沙汰なしだが。

登録枚数が少ない間は売れ行きに波がある。
ちなみに俺は30枚登録。
799798:2009/09/02(水) 20:14:18 ID:K9qVU9sw
>>797
すまん、間違えた。
800(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 21:56:42 ID:Ec0hdwDT
その3枚でポイントから現金化できたかい?w
このあたりがピクスタマジックだな。
現金化できない小ポイント稼いだだけのユーザの売り上げは、
全部ピクスタのものwww
801798:2009/09/03(木) 00:19:33 ID:eXlNdl78
>>800
おかげさまで、合計1050ポイント。ギリギリ1000ポイント超えたよ。
まだ仮ポイントだけど、正式なポイントになったら1000円のアマゾンギフト券と交換する。
でもこのまま一切売れなければ、50円はPIXTAのものか…。
802(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 00:24:24 ID:uC8FsxY/
どかんとカメラマン()が増えたせいか
審査が進みやしませんよっと
803(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 01:40:04 ID:9zDZPWNn
どうも「会員が増えるとレベルが下がる」的な意見が多いけど、ほんとにそうかな。
写真の心得はあるけどストックフォトは初めて、みたいな人は結構あなどれない気がするが。
本とテレビのメディアミックスはとりあえずヒットだったしすそ野が広がった、とも言える。
で、広げっぱなしじゃなく結構マメなケアしてると思うよPIXTAって。
とりあえず関わってよかったと思ってる。
804(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 01:47:31 ID:kT+tY7c0
広げるのはカメラマンじゃなくて客だろ?
材料は大量に仕入れても、客が入ってこないレストランw
805(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 02:30:55 ID:BgrksAUe
露出が増えれば客になる可能性のある人もそれだけ増えてると思う。
そういう人もテレビ見てるから。
上の方でも「急に売れ出した」って人がいたし、上手い人には少なからず宣伝効果が
出てるんじゃないかな。
806(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 03:40:04 ID:S+9NMRit
>とりあえず関わってよかったと思ってる。

何がどうよかったの?

>>805
急に売れ出した、というのは、以前はもっと売れていたの。でも最近になって売れなくなった。
各社、作者を取り囲み始めて専属じゃないと手数料を沢山取られるようになった。
で、ピクスタをやめる素振りを見せたら急に売れ出したの。でも以前とは比較にならないほど少ないよ。
本心としてはピクスタは販売数の誤魔化しをしているように思ってる。
だって、同じ写真を同じだけアップしてピクスタで売れるのはPLの10分の1以下なんだよ。
807(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 04:09:53 ID:7MeJiDUj
ピクスタの鯖落ちてる?
メンテ中?
私がアク禁?w
808(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 08:16:56 ID:/n+AtcWV
選ぶ側からすると、PLの時メディアに露出して登録カメラマンが激増してから
写真を探しにくくなり、ピクスタに流れた経験から、同じ轍を踏むなら
また他を探さないとなと思っている。
今はまだ影響ないけどね。
809(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 08:29:06 ID:1TOEfWwa
>写真の心得はあるけどストックフォトは初めて、みたいな人

が、どれだけの割合でいるかが問題。
810(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 10:32:35 ID:VyWn0qvU
このスレPIXTAの社員がマメにチェックしているから、どんどん文句を言いましょう。
ずばり的中すると慌てて否定してくるから、その人が社員さんだよ。
811(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 11:03:46 ID:K2EG7ZW5
>>810
予防線張りご苦労さん。
つまり、批判は真実、擁護は社員による嘘ってことね。

素直にそう書けw

で、この書き込みも社員なわけねw
812(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 11:24:29 ID:xJdjb9+o
テレビを見てよし俺も応募した大多数の中に、どれだけきらりと光る原石があるのかw?
その原石が磨かれる前に、運営側は一向に光らないクズ石の山の前に嫌気がさし、ますます審査が遅れるだろう。
使う方からすれば、砂金取りじゃあるまいし、わざわざクズ石を掻き分けて探すより、さっさとプロが預けるサイトから借りるだろ?

その結果、磨かれない石ばかりの山が残るんじゃね?
813(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 12:12:54 ID:RloVXJlB
PIXTAって会社にカメラマンが遊びに行ってもいいのかなぁ
セミナーとか撮影会で実際行った事ある人いる?
814(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 18:20:38 ID:Kkv3mMmO
はじめまして! 先月のセミナーに参加しましたよ、 小さい会社です、ベンチャー企業ですね、雑居ビルの小さい部屋で、運営していました。
815(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 21:06:42 ID:723zPPyd
PLと同じのアップしたら珍しくPLは1日で審査通った
以前はpixtaの方が早かったのに
816(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 22:51:52 ID:uC8FsxY/
まるで進まない・・・
しばらく PIXTA は放置だな
817(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 00:19:45 ID:+aKMqVN4
なんか新参をやたら疎ましく思ってる奴を見てると、句会の古参のじじばばを連想するんだよな。
みんな「自分の写真が売れる」にビビッときたお仲間同士じゃんw。
そりゃ露骨に金が絡んでくるからお気楽な道楽と同列に論ずるのもナンだけどさ。
仲間が増えてんのにいちいち「ケッ」っていうのも了見が狭いんじゃないの?
818(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 00:32:40 ID:ZOlQXndR
つか、ここはSNSならいいのだろうけど、これで金儲けをしようってのがw
819ゆーき:2009/09/04(金) 01:15:36 ID:h4LW8oJx
『東京ベクトル』豊里友行写真集発刊記念
「東京ベクトル」豊里友行WEB写真展   
http://toyoanneru123.ti-da.net/e2493972.html
820(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 05:57:21 ID:lL83nWJr
別に数増えてもいいんだよ。売れないのは淘汰されていく運命だし、
生き残った人の作品は参考資料になる訳だし。
ここは現代社会の縮図だと思った方が良い。
821(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 08:04:57 ID:0uajvVF1
売れないから撤去されるわけでもないからな〜。
運営側は売れないからって消すわけにもいかないし、
UPしているやつは、いつか売れるだろうと思って消すわけでもないし・・。
822(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 08:07:49 ID:BPlBQVs8
淘汰されず、平等に低い稼ぎになるかもね。
換金できないほどの低ポイントしか得られず、
その殆どがピクスタの懐に入る。
それこそピクスタの狙いなのかも。
823(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 08:35:58 ID:lL83nWJr
いや だから 売れてる写真や閲覧数が多い写真は検索かけると、作品が出て来るの最初の方のページ
に来るようにプログラムされてる訳だ。(特におすすめ順の場合)
審査通っても売れない、誰からも相手されない写真は自然に
どんどん奥のページに落ちて行く訳w 人気作品=最初の10p以内〜ゴミ写真=一番奥の
最後のページの方。
サーバーは今どこも安くて馬鹿でかいから、いくら作品あっても経営的に問題無し。
時々特異な写真を求めて来る人は奥の方まで膨大な時間かけて検索して来るけどねw
824(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 09:09:28 ID:+aKMqVN4
検索結果の「お勧め順」が案外運営側のキモかもね。
購入側にしてみれば上位ページだけ見れば十分という設定になってるんだと
思う。購入者の感想やら意見ってあまり出てこないからなんとも言えんが。
 そういえば購入者の声を紹介するようなところがあるといいかも。
「お前らダメじゃん」でもいい。クリエーター同士の貶しあいより説得力
があるよきっと。
825(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 09:29:25 ID:SMR2qgV3
人物写真の上位に来るのが演技がかったうさんくさいのばかりなのは
どうにかしてほしい
しろうとの撮ったふつうのかわいいおんにゃのこの写真が見たいのに
826(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 09:43:10 ID:MhHZIltd
だから上位ページに来る写真は結果ユーザーが決めてるのよw
個人的趣味の作品を探したいなら時間かけて何ページも見るしかない。

ただし会社内で仕事で写真探してる人は、サボリも含めて奥の奥まで見るんだろうなw
827(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 09:45:42 ID:+aKMqVN4
はは、おれもそれ言いたいけど負け惜しみになるから言わねw。
先日のテレビでも言ってたじゃん。「人物写真は肖像権の関係で撮りたがらない。
希少価値があるから売れる」って。
それにしても、その「演技がかった写真」ってそこらじゅうにあふれかえってん
だよな。まさに需要があって供給少ないからフォトストック向きなんだろな。


828(`・ω・´)シャシーン:2009/09/04(金) 21:34:30 ID:HTQRzBN1
pixta確かに売れなくなったよね。
本社も引っ越したし…。
財務状況悪化か?
俺たちの財産が食われているのかーッ!?
829(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 00:09:17 ID:TTWZq6px
UPして4日たつけど、まだ審査待ち。
こんなもん?
830(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 00:26:35 ID:tMybWIcL
>829
なんとも言えん。
素材や審査の進行状況によるとしか…。

クサい人物写真の件だけどさ。ヘタなの見ると三流週刊誌によくある「金もオンナも
思いのままになる不思議なペンダント」の広告の写真を思い出す。でもありゃ本人も
同意の上だろうから無問題。何に使われるかわからないってホント怖い気がする。
そんなトホホな事例ってなんかない?親子3人の微笑ましい写真が「精力絶倫○○薬局」
みたいなのw。
831(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 06:25:25 ID:AlrKl3pM
クリエイター総数: 18568 名
832(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 07:41:36 ID:fN/7D+Oa
PLのクリエイター総数14533
833(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 11:27:19 ID:DhXAP1WI
>>831-832

それ、どこのSNS?
834(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 11:38:20 ID:e5knCDCm
ど素人  来なくて良いからw  いちいち答えないしw
835(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 15:38:09 ID:GfipfSCs
それにしても審査、遅すぎね?
836(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 15:39:48 ID:xjQcEfMI
今日は休みだろ?
837(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 23:42:29 ID:NUuUwW1E
でも、今日審査結果きた。
838(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 01:32:46 ID:JxCvM4Q+
3日に申請、5日に結果(写真の販売ができるようになりました)が来た。
839(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 08:46:26 ID:a43EXnIo
>>838

ここで、たびたび遅い。って言われているのは、その(写真の販売ができるようになりました)の審査の事ではなくて、
販売用の写真をアップした後での、販売可能かどうかの審査の結果が来るのが遅いって事じゃない?

(写真の販売ができるようになりました)の為の審査はかねがね、それ位(2〜3日)
840(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 09:16:08 ID:6KayvAMm
>>838

TV見て始めたの?
841(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 09:18:24 ID:w5TED1dU
>>839
そうか、勘違いしていたよ。
アップロード画面に次回基準日(10日後)というのが表記されるので、
個々の写真の審査結果が届くのはそれ以降と決まっているのかと思っていたけど。
842(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 09:20:58 ID:w5TED1dU
次回基準日といのは、単なるアップロード数の制限なのかと納得。
>>840
たまたま。
843(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 10:05:27 ID:a9TMflO8
こういうとこにアップするときって
EXIF情報とか消しといたほうがいいのかな?
844(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 10:45:06 ID:+Mlm1LRs
>843
F6 EXIF というフリーソフトを使って、EXIFの情報をデタラメな内容に書き換えてしまえばおもしろいぞ。
キスデジで撮影したのに1DS3で撮ったことにできる。
845(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 11:06:22 ID:KunSJcmC
>>844

それやって売れた場合、詐欺罪適用される
846(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 18:15:59 ID:wAY/54sT
>>845
買うがわが、わざわざデーターみてると思えない。
特にカメラの機種なんて参照するのか。
847(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 18:25:37 ID:lcBVCv20
リクエスト機能壊れてないか
最近の写真やイラストにリクエストに沿ったものが表示されてる
とくにバブルのイラストが大量すぎるおw
848(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 19:58:15 ID:cCUVVX81
フレア入れた写真って無条件に蹴られるのかな
849(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 21:32:22 ID:q6cl5fEn
蹴られたんならフレアの使い方が下手なだけだろう
技術ないならフレアなんて無理に入れないほうがいい
850(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 22:02:07 ID:cCUVVX81
ふむ、なるほど
んじゃ、試しに突っ込んでみるか
851(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 09:33:01 ID:UZ2gI4+I
upした写真、他社とのバッティングあった場合
自分で削除できるの?
852(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 10:30:41 ID:tRqAOsEW
TV出てから、クリエーターの増加に比例して、顧客確実に減ったな。
853(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 10:45:56 ID:GjLbod3X
大丈夫淘汰されるから
854(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 12:17:30 ID:/Ec5RAAK
淘汰されるのには時間がかかるだろうから、それまでに顧客が逃げなきゃいいが・・・
855(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 16:55:08 ID:ZjJ3Ehzk
みんな月にどのくらい稼いでるの?
856(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 17:56:41 ID:sAkQCTcj
今年の8月4千円  去年の8月1.5千円  コンスタントに出し続けるといいみたい
857(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 18:30:56 ID:cqkamXUr
今日基本技術審査の結果が来た。
一枚だけだったけど合格してた〜
2枚分再申請しないといけないけど、販売に一歩近づいたことだし
頑張って撮影にいかないと。
早く販売したいな〜
858(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 19:08:09 ID:bxvXedl8
10数枚UPしたけど、全部リトライだった・・・・T_T
タグの付け直ししろだってさ。
写真と関係ないタグは付けてないんだけどな〜。
どういうことよ?
859(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 20:57:25 ID:ATkSeNet
イラストで登録しようと思って初めてサイトいじったんですけど
販売基準判断用の奴、写真審査の方にイラストうpしちゃった
リクエストの応募用に描いてた奴一点しかなかったから
後はピクシブに上げた奴つっこんだw
間違って上げたの削除出来ないんだね
空気を呼んで向こうで直してくれないかなぁ
860(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 00:19:50 ID:MKG+toYd
なんかPIXTAってマラソンの大きな大会に似てる。
参加自体の敷居は低いからやたら多くの人が参加する。一方、ごく一握り招待選手もいて、彼ら
はそれなりの結果(記録)を残す…みたいな感じ。
ただ、そういう玉石混交を良く思わない人も多々いるみたいで、ほんと運営が難しいと思うよ。
マラソンなら記録を狙える人はスタートライン付近でスタート。あと、その他大勢が延々続く
んだけどさw。

861(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 00:37:50 ID:+/gmvG03
普通のスーパーが、野菜はすべて趣味の家庭菜園で仕入れってのにも似ていない?
中には売り物になるものもあるだろうが、そこにたどり着くまでの仕入れ担当者の苦労は・・・みたいな。
862(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 00:46:41 ID:MKG+toYd
>861
はは、いろんなたとえができそうだよね。
個人的には名もない奴がポッと出の奴が、特定のジャンルだけ売れまくりとか
の方が痛快なんだけど。
いっそクリエーターなり作品なりになんらかの基準でグレード付けて、
検索結果に反映させるってのはどう?
「販売実績○枚以上のクリエーターの作品のみ表示」とかさw。
「ハイグレードモード」みたいなの。
863(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 05:35:07 ID:i/bJxwj/
祭りの屋台の焼きそば屋が、築地あたりで高級素材を仕入れるっていうのにも似てない?
864(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 09:59:47 ID:Ds5ioyHp
ホームレスに対する炊き出しを銀座の料亭が(ry
865(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 11:33:21 ID:fC+hcd3c
そろそろ乗り換え時なのかな。
866(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 12:14:34 ID:MKG+toYd
バリエーションの多用の件。
あれじゃ「間違い探し」だ。
どこが違うのー?。っていうの多い。
867(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 18:43:38 ID:XLLDkm9z
いやあ、お客が見にきやがりませんw
868(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 23:07:03 ID:PN/WTDIj
売れた人ってどのくらい経って売れたの?
869(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 23:17:52 ID:pNuHmgYY
いつの間にか、田舎暮らしの本の表紙は、横でもよしになってるな。
今月号も横の写真をトリミングしたのだったし。
作者誰だっけ?
870(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 00:25:09 ID:9f//ILsO
テンプレ使うのに適したスレだな。
ということで…

-------------------------------

最近売れた写真について

1.被写体は何ですか?
2.カテゴリは何ですか?
3.売れた時点のアクセス数は?
4.upして販売までの期間は?
5.入会はいつですか?
6.現在までのup数は?
7.現在までの販売実績は?
8.ビギナーに何かアドバイスを。

871(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 00:34:51 ID:3vapb6W5
9.運営側に何か要望は?
872(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 00:37:58 ID:9f//ILsO
>871
よっしゃ。採用w。
873(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 02:41:36 ID:wIYTjG/F
1.被写体は何ですか?>山
2.カテゴリは何ですか?>山・丘
3.売れた時点のアクセス数は?>400くらい
4.upして販売までの期間は?>1年くらい
5.入会はいつですか?>1年前くらい
6.現在までのup数は?>357枚
7.現在までの販売実績は?>Sサイズ2枚・Lサイズ1枚
8.ビギナーに何かアドバイスを。>できません
9.運営側に何か要望は?>換金システムがせこ過ぎる
874(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 08:27:27 ID:97JwmEX1
なんか、カテゴリーだけで落としたりするようになったから、
タイトルだけ入れて、他のデータ入れてない時点で一度審査して欲しいな。
めんどくて、しゃーない。
875(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 09:33:20 ID:9f//ILsO
>873
夏山かな?
季節モノが1年巡って次の夏に売れた、のケースかな。
876(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 17:25:30 ID:ZAZVJxJo
同じ購入者に同じ写真を同じサイズで、今日2枚買ってもらった。
どうもですww
877(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 17:47:44 ID:hwWBRxsv
RFなのに?
878(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 17:56:45 ID:KUIXel+1
操作ミス?
879(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 22:41:47 ID:e/sXs0Jt
3枚審査で2枚通った場合 後1枚うpでいいんですよね
それとも新たに3枚用意するんですか?
880(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 23:53:02 ID:9f//ILsO
3枚用意すべし。2枚は保険ってことで。
881(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 08:59:04 ID:bKByZeT3
>>869
>いつの間にか、田舎暮らしの本の表紙は、横でもよしになってるな。
>今月号も横の写真をトリミングしたのだったし。

いや、よく見ると犬の尻尾がタイトルにかかっているぞ
縦で上の方に写っている余分なものを消したんじゃないかな

というか、縦位置募集で横を出してくるやつは即行で削除すればいいのに

・・・あっ、でもA4縦なら、横Lサイズの両端切っても画質的には問題無いかも


882(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 15:16:45 ID:MOOHH+rn
田舎暮らしの本の後ろの方にオリジナルの写真と作者名Pixtaと書いてある。
使用カメラが何か知りたいけど、ピクスタはカメラ表示なしだったな。
コンデジ特有のギスギスした感じだったからコンデジだろうと思うが。
883(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 21:38:56 ID:MOOHH+rn
見つけた。この人な。
カット違いのがこれ。採用されたのはもう販売できないっぽい。
http://pixta.jp/photo/573393?key=&offset=6
884(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 21:57:13 ID:MOOHH+rn
4592 x 3056px だからソニーα350か380だな。
885(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 00:11:30 ID:4PkvS7nm
タグ付けめんどい^^;
おまかせモードつけてくり
886(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 00:40:59 ID:LX83OpC7
タグ付け職人募集したら?まじで。
栗栄太、PIXTA側双方にとって利益になるはず。
フォトストックが普及したら需要あるぞきっと。
どこの職場にも「検索名人」っているだろ?あんな感じ。
幅広い知識・教養要求されるしやりがいあるぞ。
特にタグの追加・変更の効かないPIXTAにはなおさら有益だと思う。
887(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 00:45:05 ID:LX83OpC7
「あなたの付けたタグで作品が購入されました」
で50ポイントとかさw。
888(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 05:52:46 ID:b89jksAb
ははは
889(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 11:04:40 ID:LX83OpC7
このタグ忘れてないか?とか、このタグがありゃ売れるのに、とか他者から見て
思うことってあると思う。でも現状では手出しできない、というかそもそも追加
そのものができないからね。運営側から「これ追加しときました。」ってやって
くれたらありがたい。
実際、後で「しまった。忘れてた!」って多いんだわ。十分気をつけてるつもりでも。
890(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 13:47:24 ID:74PHcXRS
以前、タグが適切でないとリトライくらったが、今度は同じ写真でPIXTAに適していないだと。
審査する人によって通ったり通らなかったりするってことか?
891(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 15:57:36 ID:b89jksAb
>>889
それどころか、タグにケチ付けることが出来るのがピクスタw
不適切報告を受ければそれは消されるw
892(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 00:48:07 ID:aNL5KJCC
>890
ま、腹は立つだろうけどありうること。
>891
不適切報告1件で削除なん?
「連想が飛躍している」っていう基準がちょっとあいまいなんだよな。
893(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 00:50:03 ID:aNL5KJCC
会員激増後初の連休を控えてるけど、審査体制大丈夫か?w
みんな張り切ってカメラ持って出かけるぞ。
894(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 00:53:14 ID:yo0i0Cj1
PIXTAはあざとい写真が好きなんだな、わかりやすく演出しされた写真
リラックスした写真は別なとこにまわしたほうがいいのねん
895(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 01:23:40 ID:tUNhR8BO
>>894
具体的にどんな写真?
人物写真?
あなた今までに何枚くらい売れた?
896(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 07:15:49 ID:aNL5KJCC
クリエーターのブログ見てたら、アクセス数のチェックをしてるというので
おれも数週間やってみた。
例の放送後、確かにアクセス数アップしてた。ただし2割くらい。
クリエーター数の増加数には遠く及ばないw。
897(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 08:29:14 ID:NW5IvMXk
供給過剰ってやつだ。
898(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 17:59:19 ID:tUNhR8BO
pixta本をちょっと立ち読みで見たいだけなんだけど、近くの書店には置いてないorz
地方だと最近倒産してる本屋も多いし。
ピクスタとしてはネットで注文するってのが狙いじゃなく、普通の人にちょっと手にとってもらうっていうことじゃないのか?
899(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 18:14:33 ID:9/BuWvIT
900(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 18:15:24 ID:9/BuWvIT
>>898

 2万人近くなったクリエーターに買って貰うのが目的なんじゃねw
 それだけで、ベストセラーw

901(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 18:43:56 ID:bsv3Schq
>>900

業界関係者の感想だと…
ttp://mixaphoto.exblog.jp/12309892/
902(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 20:45:06 ID:M0Uml0A0
>>901

ライバル会社のブログを読んで研究ですね?
休日出勤ご苦労様です。
運営がんばってください。
903(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 08:43:58 ID:Z3iiY2dq
意味のない勘ぐりよせってw。
こういうの見たかった。
904(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 08:56:53 ID:Z3iiY2dq
クリエータ数19999名。w
905(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 09:23:09 ID:Z3iiY2dq
いくら写真を撮りだめていたって、フォトストックを前提としてるわけ
じゃないから選んでるうちにすぐネタは切れる。やっぱしぶとく撮り続け
ないとだめだよな。
なんか「ハードディスクに入ってた写真が売れる」調の紹介記事多い。
ま、そういうこともあるけど。
906(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 12:41:21 ID:htsfygCX
まあ、今まで売るために写真を撮ってたって人は少数だろうけど
これからは売れる写真を撮ろうというきっかけにはなったよな〜。
物撮り用のライティングセットを買おうか悩み中・・。
907(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 18:59:15 ID:Z3iiY2dq
おお、ナカーマ。
ショボくさい蛍光灯使ってるw。

PIXTAでの実績はともかくw、この「写真どうやって撮ったんだろう」
なんていちいち思案するようになった。
ま、いろいろあるけど面白いと思うよ、ここ。
908(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 19:28:16 ID:yYmmy8sJ
新マネージャー慣れれば使いやすいんだろうけど、
なんかとっつきにくい
一つ一つ審査ボタン押さなきゃいけなくなったんだね
909(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 19:54:00 ID:yYmmy8sJ
ありゃりゃ
最近アップされたの更新も1日1回になっちゃったのか
910(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 20:15:58 ID:45zZMV8Z
アップロードした写真の「審査待ち」って、通ったら何かメールとか来るのかな?
そういう説明がどこにもない気がするんだけど・・・
ていうか、審査待ちでもリクエストとかに応募できるよね
911(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 20:31:47 ID:yYmmy8sJ
メールはこないよ
リクエストはアップしさえすれば即応募できる
912(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 20:55:27 ID:45zZMV8Z
サンクス

じゃあ待ってればマネージャーの「審査待ち」の枠から外れるの?
913(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 21:16:01 ID:Z3iiY2dq
focus worksの更新も1日1回。
それと土曜日分のアクセス数の更新もなし。
914(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 21:52:48 ID:yYmmy8sJ
なんか誰かも言ってたけど
受け入れ態勢整わないまま、TV取材受けちゃって
クリエーター数増えたおかげで仕事量倍増みたいな感じだよね
どうせ審査人員も増やしてないんでしょ?
大丈夫かなあ、墓穴掘らなきゃいいけど
915(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 22:12:00 ID:Z3iiY2dq
あの番組、改めて見ると「人物写真撮れる人だけ来てね。」の意図が垣間見える。
その通りになったら図に当たったと言えるんだけど、新着ラインナップ見てると
ちょっと微妙やね、そのあたり。
916(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 01:34:28 ID:DnHDCXZf
完全に供給過剰。買う側は増えてないんだし、、趣味の人しかやってられないな。
917(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 01:39:07 ID:S7Subsp7
もうリクエストしかみてない
他のは俺が撮らなくても誰か撮ってるでしょって感じでわざわざあげるのが面倒
918(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 05:22:13 ID:3fYwUo5E
供給過剰になっても会社側は一方に困らないのが現実
今のサーバー馬鹿安で馬鹿でかいし、くず写真はページの奥の方へ淘汰されて行くし
919(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 08:10:15 ID:BAlCTgqW
リクエストで買われても、例えば田舎暮らしの本の表紙の場合
5万円のうち手数料が40%で3万円の収入になる。
3万と言えばフォトコンでの優秀賞と同じだね。
リクエストで買われるのは1人だけか、無い場合も。フォトコンでは佳作まで沢山の人が選ばれる。
どっちが得だろう?
920(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 08:28:48 ID:kHTIP/Yy
>>915
新着ラインナップってどこで見れますか?
921(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 08:56:13 ID:4wnHLFoi
>>918 次々とクズが供給され続けるから、客から見れば淘汰されていない。
922(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 09:20:28 ID:yGM50Y6f
全世界に販売となれば、オレの写真もそこそこ需要はありそうだけどな〜。
てか、PIXTAにはそういう写真がかなりあると思う。
もったいないよね。
923(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 09:40:02 ID:IPQvtWKG
みんなタグにつける花の名前なんか、
どうやって調べてるの?
924(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 10:24:24 ID:z98nEHp4
写真付き植物専門サイトとか探して
925(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 10:47:04 ID:3f96d/m/
タグ翻訳職人でも雇って世界中で販売してくれればいいのに
926(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 11:26:32 ID:FXCBthnc
ここって販売開始後のタグのつけなおしは出来ないですよね?
特集に応募したい時は全部新作をアップしてるってことですか?
たとえばハロウィン特集は、去年ハロウィンの写真をアップした人は応募できなくて
去年のハロウィンの写真を今までアップしないでとっといた人と
夏の間にハロウィン写真を撮った人が応募したのですか?
927(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 11:51:51 ID:lM48Snak
タグのつけなおしの件が最大のネックかな。
現状、どうしてもやるならいったん削除してアップし直すしかない。
でも、それが審査に通らない可能性がある。
ああいうことは後から思いつくもんだし、何とかならないか。
928(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 12:30:35 ID:6GPIxc8p
何とかならなん
929(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 15:35:26 ID:3f96d/m/
ある写真がバリエーションとして登録されて
オリジナルの方が不合格になっちゃって
結局販売登録された方が検索にかからないというオチもある。
930(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 21:48:43 ID:DnHDCXZf
>>925
外国のサイトは、自動翻訳でやってるとこもあるよ。
931(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 05:00:06 ID:msiYpBfg
写真集という形で出版社に売ったほうがてっとり早いかもしれないな。
1980年頃、一冊で原稿料はだいたい50万円くらいだった。
一年に何冊か出して雑誌に100ページ分くらい出していればそれで生活できた。
932(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 09:51:14 ID:g+QeJ8JM
今は雑誌も廃刊・休刊が相次いでるし、コストダウンで単価も下がってるんだろうな。
写真で飯食ってる人にはPIXTAは驚異なのかもしれない。
933(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 09:57:01 ID:SJJILwkz
エクストラ・ライセンスって安すぎない?
これじゃぁ、1枚売れただけじゃモデル代出ない

100万部超えの書籍・雑誌の表紙でこの値段?
世の中そんなものなのか?
934(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 10:37:11 ID:3MckWM6W
いまどき100万部超えの書籍・雑誌ってw
935(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 10:41:35 ID:CjQLuc1d
昔、カメラ雑誌の表紙に採用されたことあるけど、原稿料は3.5万円だったなぁ。
他の業界紙は知らないけど、そんなに高いもんじゃないと思う。
936(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 11:51:13 ID:PYiYEEGr
久しぶりに売れた。
入会初期のころにアップしたハードディスクからの発掘写真。
アクセスはパッとしないわ、評価ポイントもないわの一般人にはわけのわからん
マニアックな写真。
ただカテゴリ入りだけはさせてくれたんで、それがよかったのかも。
937(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 14:02:32 ID:msiYpBfg
表紙だったら3.5万とかそんなもんだと思う。
写真100枚くらい編集にわたせばそのうち60枚くらい編集の人が選んで写真集が一冊できあがって
手元に入るのが50万円くらいだった。
1980年代の話だけどな。
写真集も出していくけどこれからはストックフォトに参入しようと考えているところです。
938(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 14:41:15 ID:rKj5UKPG
最近ぜんぜん審査進まないからイラっとして
どんどん追加しまくったら全く反応なくなったww
また追加してやろう
939(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 15:11:39 ID:Zm/rhFBp
いつの間にか8月分のクリエイターランキング出てるな。
http://studio.pixta.jp/?p=1501
940(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 16:31:20 ID:dXEefqSg
>>937
3.5万の中には、モデル料は入っていないよね
pixtaは自前だからな

モデルリリースして、100万部売れてもモデルからpixtaに請求させないようにして、
かつ、自分用のモデルリリースも作成しなければならない

だから、pixtaが欲しがっているほどに人物写真が出ないのかな
941(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 01:22:10 ID:zvO/wQZs
観光地によくある、顔の部分くりぬいた記念写真用のアレ。
ああいうので良ければ人物写真出してもいーぞ。
942(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 08:18:18 ID:eyHwy1Yc
>>941
なに!そうなのか?
今度やってみるw
943(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 13:51:29 ID:T1+bph1Q
PIXTA、人物写真に餓えているようだなw

944(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 14:12:16 ID:SO0aZLBz
RFは、けっきょく人物写真しか売れないからな。
945(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 01:55:11 ID:k9EVQLRp
既出だけど、人物写真はよーくモデルに説明しておかないと、とらぶった
時は深刻な事態になりかねん。「テレビでやってたから」ではちょっと無邪気
すぎんか?と思う。
使用者側の審査も必要なんじゃね?
946(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 06:50:12 ID:CGTsb2FR
利用者側にはピクスタとの契約の時ちゃんと使ってはならない項目で説明有る筈だよ
その契約に同意しないと使えないし、もし使ったら使用者が責任負う筈
947(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 08:13:52 ID:XwJQTj5p
CDにRFの人物写真を詰め込んで販売していた会社で、その件でトラブって新聞に載っていたな。
948(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 10:00:22 ID:k9EVQLRp
>947
それそれ。
でも「痔の薬」「精力剤」「ギャンブル情報誌」あたりが微妙なんだよな。w
ま、クリエータのブログなんかで見る限りは、あまりヘンな例はないようだけど。

949(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 11:10:54 ID:5UC59dCS
>>947
「百人の顔」のトラブルだな
これから人物写真を出してみようとしてる奴は知っておいた方がいい事例だな

>>948
ヘンな例がそういう所に載るだろうか?
950(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 12:15:25 ID:k9EVQLRp
解決にはプロのモデル使うことしか考えられん。
顔が写らないようにするとか。
951(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 14:11:34 ID:BAOpkTcF
>>950

画像処理もありらしいぞw
952(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 16:07:20 ID:gHQ4SZiO
フォトライブラリーとPixtaの売上げが逆転した。
先月までは常にPLのほうがたくさん売れていた。
Pixtaの認知度が上がってきたということか。それなりに公告費使ってんのかな。
クリエイター増やすばかりではなく売る方も力いれて欲しい。
953(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 23:45:48 ID:k9EVQLRp
3か月売上0で、今週に入って急に2枚売れた。
テレビ放映以来、買い手の認知度も上ってると信じたい。
954(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 00:44:38 ID:0bcWbupJ
「探して」で、「ロシアの宇宙船ソユーズ」の画像、っておいおいw 。
こここそ審査が必要じゃねえか?
じゃおれも「深海に沈むタイタニックの写真」。
955(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 06:48:31 ID:uwb/11hD
ロシアの博物館にあるんじゃね?
でも、深海に沈むタイタニックは無理。
956(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 08:29:12 ID:xg1HnMAV
審査おせぇええええ
957(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 08:51:00 ID:aEAU6qcw
「探して」って過去のも見てみると、殆ど購入されてないね。
意味ない機能だ。。。

これからもノーマークでいきます

958(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 10:17:26 ID:lfcrEIV4
リトライ多い〜〜。
メインタグってめんどくせ〜。
959(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 12:58:23 ID:yH57bDYm
そろそろ次スレ誰か準備頼んだよ
960(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 20:54:50 ID:r0EtyCli
今トップ落ちてるの?なんだよ!もう!
961(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 00:04:45 ID:WYRfpbcX
連休突入。
連休明けにかけて、PIXTAは史上最高のアップ数になる予感。
962(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 00:23:01 ID:mAVm0ywN
販売できるようになったので始めてうpったんだが
色々めんどくさくてよく解らん部分あった
大丈夫かなぁ
963(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 08:00:45 ID:WYRfpbcX
最初はいろいろあるよ、きっと。
リトライとかがあってもあわてないこと。
964(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 08:00:53 ID:LWf9vMlA
連休初日に嫌がらせのように大量うpした
965(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 11:54:44 ID:ShjypzOf
私も連休は撮りまくります
テーマは身近なもの
さあカメラを持って
966(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 22:21:14 ID:WYRfpbcX
月300枚枠までマジック1になりました。
それにしてもホントありがたいことですわ。
なんだか選んでくれた人に会いたくなってきた。
臓器移植受けた人がドナーに会ってみたい心境かな?
いろいろあって魂が死にかけてたもんでw。
967(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 07:16:20 ID:GjRnuDmi
最近から始めました。
登録時に設定した販売サイズが反映されていなく
バラバラなんですが、あとから修正は出来ないのでしょうか?
968(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 12:34:41 ID:of+lA9UO
みんな初めて売れたのはうっpしてからどのくらい経ってからだった?

もれは半年後
969(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 15:42:29 ID:VKDlYSdj
俺は2ヶ月だな

母親の作ったサンドイッチだったよ
970(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 17:33:13 ID:vwFgaInT
上流からゴミやら何やらが大量に流れてくるぜ。(イラストだけど)
どっかでフィルターかけろよ!っ感じ。
審査おそいし!
istokphotoへ乗り換えだ!
971(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 17:53:31 ID:/nMcO+wL
さらに「まずいサンドイッチばかり作ってるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
ふいにピクスタから、預けた写真が売れたとメールが来た。何売れたのかなぁと中身を見たら
母親の作ったサンドイッチだった・・涙が止まらなかった。
972(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 17:58:10 ID:wi8Ck9bS
>>970

海外サイト  かなり難関みたいよ
海外ストックフォトに挑戦ブログ
ttp://blowinwind.exblog.jp/
973(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 17:58:41 ID:x2jD9V/n
買う側だけど名前の横に販売の実績ランクをつけて欲しい
10万超えたら★1つとか100万越えたら★5つとか
★の数+タグで検索したい
レベルの低い素材が検索に引っかかるのがうっとうしい
新人には酷な話かもしれないけど、ごめんねw
974(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 19:35:40 ID:gmLzHikV
審査待ちの間、タグ編集できないのはどうなのよ
状態遷移に審査中を追加しなさいよ
975(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 19:42:23 ID:DHBBfOJX
>971
「泣けるpixta」か。
そういうの聞くと、思い付きのしょーもない写真うpしづらくなるじゃんか(涙)。
976(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 19:52:27 ID:DHBBfOJX
>973
それ悪くないと思うよ。販売実績で検索結果にフィルターかける機能な。
忙しい買い手にはいいかも。
977(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 21:12:47 ID:3wljE0sc
不正使用した会社に違約金請求で1カット10万円せしめ、それを作家に分配しないPIXTAってどうなのよ??
978(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 05:25:30 ID:CosUCcjv
そりゃいかんな  少なくともカメラマンに4万は出さんと
979(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 08:33:20 ID:P8V2+6VJ
と、その前に不正使用発見した奴に謝礼出せよ。
って、やだな、なにかと金が絡むとw。
980(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 09:48:52 ID:frSofGRP
RFなのに不正使用ってなに?
981(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 10:37:21 ID:QYeNxOco
http://stage.pixta.jp/?page_id=578
» コンテンツを個人の作品に使用すること。またコンテンツをコンテストや個展での作品に使用すること。
982(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 10:52:01 ID:PgGBRjvk
ここ仮に売れたしても振り込まれるまでが長いんですね
983(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 11:24:24 ID:frSofGRP
え? じゃあ一旦アップした写真は、自分のブログや雑誌の月例とかに出してもダメなの?
984(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 13:30:31 ID:GYT/FcZi
ここで聞くなや
985(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 14:19:24 ID:ECRFDhjp
istokphotoのマニュアル、じっくり読んだけど、こちらはゴミは最初の
段階で排除されるって感じ。
これだと買う方も売る方も余計なゴミをかき分けなくていいから
合理的!さすが海外!
986(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 15:43:25 ID:bD3gxse7
>>985

>余計なゴミ  があるから良いモノが目立つんだよw

全て良かったらどれにしようかいつまでも悩んでしまうもんだ。
合コンでもそうだろ? 美人ばっかりだったら悩むけど
大半がブスで可愛い子と美人系が1人ずつだと…… なw
987(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 16:20:17 ID:P8V2+6VJ
次スレ行く前にテンプレ整備しない?


[最近売れた写真について]

1.被写体は何ですか?
2.カテゴリは何ですか?
3.売れた時点のアクセス数は?
4.upして販売までの期間は?
5.入会はいつですか?
6.現在までのup数は?
7.現在までの販売実績は?
8.ビギナーに何かアドバイスを。
9.運営側に何か要望は?

他になんかある?(項目OR他テンプレ)
988(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 16:36:56 ID:UXU7k5/T
↑ おまえって本当にテンプレ好きだな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1216729339/239

情報を聞き出すのなら、まず自分から書けや。
989(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 16:57:15 ID:bD3gxse7
Pixtaについて語ろう パート2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1253519745/
990(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 16:57:57 ID:vccmleL+
アップロードした画像が承認か承認されなかった場合、
メールなどの連絡はあるのでしょうか?
991(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 23:00:01 ID:xixJTKCz
売れたことになるタイミングが一致しているような気もする15歳の春
盗んだバイクでシューティングトリップ
992(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 00:16:24 ID:zQOaYpTi
>987はpixtaの社員だからしょうがないんだよ…
993(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 09:27:18 ID:KEp9+Psp
計画では今頃M9購入資金がPIXTAで貯まっているはずだったのが何かおかしい・・・
994(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 10:41:55 ID:19DoQUy2
ちゃんと埋めた奴は必ず今月中に写真売れる
995(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 10:51:05 ID:rzRmY6Hr
996(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 11:16:09 ID:DW79zYwT
イラストでしか審査通らない
997(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 11:45:07 ID:sMcSRY0w
ちゃんと埋めた奴は必ず今月中に写真もイラストも売れる
998(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 12:59:59 ID:/aFSzjj4
ほとんどの人は千ポイント以下で、換金はおろかアマゾンクーポンにもできずに終わるよ。
PIXTAの中の人だけが儲かるしくみ。
999(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 13:22:04 ID:xkzXlOWc
その辺の会員データのソースってある?
たしかに最初の1枚売れるまでそうとうかかる、ってよく聞くけど。
1000(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 13:25:59 ID:2FRrnpS6
1000とったから
PIXTAで私の写真が毎月60万円売れる!
10011001
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
                 写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/