■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第6景 ■◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
雰囲気のある街、なんでもない街
賑やかな街、ひっそりとした街
山の町、海の町、工場の町、商店の町・・・

ちょっと歩いて撮影してみませんか?
何かが見つかるかもしれませんよ
そのとき体験したことを書いたり、撮影したものをUP、など
街撮りについてのスレッド

前スレ
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第5景 ■◇■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1205752861/

過去スレ
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第4景 ■◇■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1184772265
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第3景■◇■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1171680716/
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第2景■◇■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1160578240/
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き ■◇■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150950009/

2ch写真撮影【仮】板の専用アップローダーまとめサイト
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=2864
(2M,1Mのみ生存中)
2(`・ω・´)シャシーン:2008/11/28(金) 18:55:52 ID:pnnU7Hee
3(`・ω・´)シャシーン:2008/11/28(金) 19:12:11 ID:p0quwsYc
前スレ以前のスレは>>2の方がいいよ
4(`・ω・´)シャシーン:2008/11/28(金) 19:30:04 ID:pnnU7Hee
長い>>1はナンだものね
てか、別に過去スレは要らないと思うんだけどね。資料的価値とかも無いし。
5(`・ω・´)シャシーン:2008/12/02(火) 17:39:39 ID:hn2MWqxL
6(`・ω・´)シャシーン:2008/12/03(水) 15:31:39 ID:3qL9dQR8
7(`・ω・´)シャシーン:2008/12/03(水) 15:54:40 ID:LJ+to76o
さっそく“死ね”荒しか。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9(`・ω・´)シャシーン:2008/12/03(水) 18:37:24 ID:J9lCO+iE
>>6
スレちがいだがとりあえず保存した。
10(`・ω・´)シャシーン:2008/12/03(水) 19:42:11 ID:LJ+to76o
>>9
メール欄にshineと書かなくても自作自演の匂いがぷんぷん。
11(`・ω・´)シャシーン:2008/12/06(土) 19:22:57 ID:v1gu7ct3
保守
12チラシの裏:2008/12/08(月) 15:57:07 ID:dZhOvt9H
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002224.jpg

表参道で。

原宿にはこんな女カメラマンがうじゃうじゃいた。
俺は嫁と散歩しながら撮影してた。

カラーネガをナニワのキットで現像した1本目。色目がおかいしのが数コマあった。
2本目は全体的にはムラなくできたが、時間が少ないのか温度が低かったのか
緑が強く出て蛍光緑みたいなのになった。
どうにしてもムラにしなければ、スキャンしてからの補正でとりあえず見られるように
なることがわかった。

アップしたものは、スキャンしたあとにPicasaで自動補正したもの。
13(`・ω・´)シャシーン:2008/12/08(月) 19:37:07 ID:3aql0mV+
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002225M.jpg

古本屋店頭で。
普段自転車で通り過ぎているだけの商店街を歩くと、
いろんな発見があるね。
14(`・ω・´)シャシーン:2008/12/08(月) 23:24:08 ID:BnrJfTbK
女がPENTAXとか持ってるとカコイイとか思ってしまう
男がキャノニコのフラッグシップ機以外持ってるとダサく見える
15(`・ω・´)シャシーン:2008/12/08(月) 23:49:57 ID:jqh03P5a
厨ですね
16(`・ω・´)シャシーン:2008/12/09(火) 00:12:06 ID:7suZmYKr
>>12
なんか青いな
17(`・ω・´)シャシーン:2008/12/09(火) 00:35:46 ID:MqBfzyEi
18(`・ω・´)シャシーン:2008/12/09(火) 01:30:57 ID:y/weDI4m
空中浮揚ですね。わかります。
1912:2008/12/09(火) 20:32:13 ID:KH7e5qJj
>>16
自動補正しかしてないんで
20(`・ω・´)シャシーン:2008/12/10(水) 03:31:52 ID:12oLei9c
21(`・ω・´)シャシーン:2008/12/10(水) 11:21:14 ID:4d7CBpKM
脇が黒いwww
22(`・ω・´)シャシーン:2008/12/11(木) 23:36:44 ID:Bgot8HDI
>>17
なんぞこれ?
23(`・ω・´)シャシーン:2008/12/16(火) 05:05:07 ID:Uj4zN7Z2
ああ、電車の天井近くで寝てる人か。よくいるよね。
24(`・ω・´)シャシーン:2008/12/16(火) 16:24:23 ID:ZzvSRcas
東京ではあたりまえ
25(`・ω・´)シャシーン:2008/12/17(水) 10:45:31 ID:hle/nzLk
NYではあたりまえ
26(`・ω・´)シャシーン:2008/12/20(土) 02:21:48 ID:mQLU8k1X
27(`・ω・´)シャシーン:2008/12/20(土) 11:47:32 ID:GgmtlRuV
>>26
スレ違い
28(`・ω・´)シャシーン:2008/12/21(日) 00:26:51 ID:Hcn8kFk3
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221002520.jpg

はて?変なものが写ってる・・・蟲ですかね?
29(`・ω・´)シャシーン:2008/12/21(日) 10:32:48 ID:2jDvfxvW
うぎゃ〜、回虫が飛んでる。
30(`・ω・´)シャシーン:2008/12/22(月) 07:01:53 ID:4cHOKOKo
31(`・ω・´)シャシーン:2008/12/23(火) 18:40:35 ID:rf37zxVt
32(`・ω・´)シャシーン:2008/12/23(火) 19:15:10 ID:a44g83aG
>>31
へぇおしゃれだね

もっと軽くしてから、アップしてくんね?
33(`・ω・´)シャシーン:2008/12/23(火) 19:45:17 ID:a5o8oI1P
撮影会サーチにアクセスしてみよう。
http://www.satsueikai.jp/index.html
3431:2008/12/23(火) 21:27:10 ID:rf37zxVt
http://i1.atura.ws/m/a/7881/img/0007438034.jpg
http://i1.atura.ws/m/a/7881/img/0007438044.jpg

鎌倉大仏から江ノ電長谷駅に向かう道にあります。
調子に乗ってもう一枚。
35(`・ω・´)シャシーン:2008/12/24(水) 10:09:54 ID:psTzfaMM
看板スレかとオモタ
36(`・ω・´)シャシーン:2008/12/24(水) 10:26:28 ID:nqLRi44s
んだね、その 看板もいれた街の風景 のがいいね
37(`・ω・´)シャシーン:2008/12/28(日) 10:44:36 ID:0K47Q2NH
日本の風景を投稿して下さい
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=772776
38(`・ω・´)シャシーン:2008/12/28(日) 12:41:23 ID:324ZwGrG
東京タワーってやっぱり綺麗だな。
39(`・ω・´)シャシーン:2009/01/03(土) 18:13:49 ID:21cgRaj8
今日初詣行ったらもう終わってたよ\(^o^)/
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002249M.jpg
40(`・ω・´)シャシーン:2009/01/03(土) 20:02:03 ID:21cgRaj8
41(`・ω・´)シャシーン:2009/01/03(土) 22:08:06 ID:HPINRavM
>>40
空の色と、紙の白さがすごくいいね。理想的なバランスって感じ。
でも、急に見せられたら、何の写真なのかよくわからない。
しめ縄だっけ?あれがもうすこし形がわかるように撮影したら完璧だと僕は思う。
42(`・ω・´)シャシーン:2009/01/04(日) 06:10:07 ID:rG9XHbcS
色はきれいだけど、意図があるなら別として、
もうちょっと絞ったほうがいいんじゃない?

おれの勝手な意見だけど。
43(`・ω・´)シャシーン:2009/01/04(日) 15:38:27 ID:LRD+iuPC
そうだね、もうちょっとギューっと絞らないとダメだね








この注連縄
44(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 01:12:27 ID:NAAf5AdE
コンデジから一眼に乗り換えたばっかなんだ
注連縄だって中3以来作ってないし
色々勘弁してくれ
45(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 02:36:22 ID:NAAf5AdE
46(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 07:15:38 ID:NK7qbkVv
くらすぎ。
47(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 14:48:00 ID:j7v7keOo
>>45
あのさー…自分で良いと思えた?

なにを見せたいのか、ちゃんと示してよ。
暗いだけだよ。
2枚目とかはステンレスの輝き生かせばいいかもしれんが暗すぎ。
3枚目は猫だか巨大ネズミだかはたまたおまえだか知らんが、それをしっかり見えるような
露出にしろ。
48ものすごくてきとーにいじった:2009/01/05(月) 14:57:14 ID:j7v7keOo
49(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 18:00:16 ID:tLa8uaoz
このスレはスレタイに沿ってる物ならとりあえず貼ればいい
質なんて二の次だ
50(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 18:03:29 ID:xjul679S
>>48はたぶんデジカメ板住人でしょ
51(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 18:13:35 ID:hWV6AWkT
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090105181055.jpg
街の片隅の恋人達

左のビルが入らないほうが良かったかも・・・
LCAなので画質に突っ込むのは勘弁してください。
52(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 18:44:32 ID:x1lDsfsW
>>48
あのさー…自分で良いと思えた?
53(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 22:12:50 ID:7pai5XTI
>>45の上2枚は気に入った
下一枚はゴミ
54(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 23:17:29 ID:R/ZDE//Y
>>48
てきとーにもほどがある 人の写真で遊ぶな
55(`・ω・´)シャシーン:2009/01/06(火) 00:02:00 ID:1nVTQLJ+
ハンドルのアップの写真は>>48の修正後の方が良い気がするけど・・

>>51も結構好き。
56(`・ω・´)シャシーン:2009/01/06(火) 13:48:08 ID:xsqPRQwj
>>48の修正後のが見られるよ
良いかとかは別として。

元画像はそのままじゃ暗いだけの見向きもしたくないゴミにしか思えない
57(`・ω・´)シャシーン:2009/01/06(火) 18:06:24 ID:Hbfg/z0q
評価は評価スレで
58(`・ω・´)シャシーン:2009/01/07(水) 15:43:31 ID:ynSPwfvp
>>48の修正は有り得ないな
>>45の画像は確かに暗いが、困るほど何も見えないってのはモニターが寿命
59(`・ω・´)シャシーン:2009/01/07(水) 17:27:47 ID:ashxWXpt
>>51
俺も好き
ただ両方ともオスだったら、「アッー!!」だなw
60(`・ω・´)シャシーン:2009/01/08(木) 19:39:40 ID:3cB5TYc6
関東は雪!かもしれないぞ
明日の出勤はカメラ持ってかなきゃな(` ・ω・´)
61(`・ω・´)シャシーン:2009/01/08(木) 19:55:27 ID:yEbnx/7i
降る降る詐欺に注意(´・ω・`)
62(`・ω・´)シャシーン:2009/01/08(木) 20:35:48 ID:3c6lTaA6
「降る降る…降るだよ。降る」

東北人ですね。
63(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 00:22:12 ID:CIQOSN3y
64(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 01:29:41 ID:wME+ivRa
泣いたらアカン
65(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 04:04:05 ID:Awnzk+N+
都内で雪景色撮るならどこがいいかな?

めったに無い景色っていうことから、庭園とかよりもむしろ身近な風景かなー。

スクランブル交差点の空とかハチ公とか。
66(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 08:22:05 ID:IIsQNp08
電車に遅れや不通が出てしまい、改札口で駅員に詰め寄る乗客。
前景に雪景色を入れるべく、道路を挟んで駅舎の反対側から長めのレンズで。
67(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 10:23:49 ID:1/FOpcKf
残念なことに、交通の混乱はありませんでした
68(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 11:07:20 ID:y3Ojd5+5
ありませんでした
ありませんでした
僕は何を思えばいいんだろう
何て言えばいいんだろう
69(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 12:40:47 ID:xF4gIscM
みんな昔子供だってか
70(`・ω・´)シャシーン:2009/01/09(金) 12:45:41 ID:znA4qrJ1
こんな夜は
帝釈天
帝釈天
71(`・ω・´)シャシーン:2009/01/11(日) 06:33:50 ID:mjv76K3r
近所でいいだろう。
72(`・ω・´)シャシーン:2009/01/24(土) 22:05:30 ID:GwsBx/0p
昨年末の浜松。

泊まったホテルのすぐ近くにあった、蔦のはえた店。
こういうのはどうしても撮ってしまう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/0c3ebdb7dfb3ccf696199b502cb4a1f5.jpg

ちょっと寂れたいい感じのアーケード。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/5ba0812d5b9efccb13e01a9840b3d5ed.jpg

電線がいい感じのお店。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/3b78bb4b2c7b377db3f8146707fc818d.jpg
73(`・ω・´)シャシーン:2009/01/24(土) 23:05:12 ID:TOSx4ecG
構図に工夫がないなぁ。
常に自分の目線で見えるものを撮ってるだけって感じだ。
ちょっとしゃがむなり、もっと対象物に近づいてみるなり、
色々と工夫してみればいいのに。
74(`・ω・´)シャシーン:2009/01/24(土) 23:35:03 ID:EnGq1MlQ
俺の街撮りは記録だから工夫なんかしない
それでいいのだ
75(`・ω・´)シャシーン:2009/01/24(土) 23:51:59 ID:gw+gLmIe
俺も出来るだけ目線のまま撮るようにしてるな。
やっぱり記録として残すのが目的だし。
76(`・ω・´)シャシーン:2009/01/25(日) 00:27:14 ID:9xYs+JFm
記録?・・・じゃないな、作品でもない
手の延長にカメラがあるから撮る
アンテナがピピッと何かをキャッチしたらレリーズする
立とうが寝ようが近付こうが遠ざかろうがブレようが荒かろうがキニシナイ!
77(`・ω・´)シャシーン:2009/01/25(日) 06:11:37 ID:3lDtc+7A
>>72
池田高校の蔦監督元気かな……
7872:2009/01/25(日) 11:19:52 ID:ZQpl8blF
>>73
確かに、工夫がないですね。
今まで撮ったものも、全部同じ感じです。
見せるための写真、ではないということかな。
まぁ、人それぞれということで....

>>77
もう、お亡くなりになったのでは。


同じようなものでなんだが、
八日市にあった街角の煙草屋。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/458469fa51b180a1b1cbd23ead6b6d33.jpg

とってもいい感じの新八日市駅・駅舎
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/bbcd27ffc14e7615c20f76f619165f03.jpg
79(`・ω・´)シャシーン:2009/01/25(日) 11:26:31 ID:k+G9iuky
>>72
その浜松が浜松町でなければ
あのタワーを隅っこにチラッとでも写し込んでたら
見る人が見ると黙ってても「ニヤリ」としたはずww
かなり広範囲で、意外なところから見えるからなあ“あれ”は
東部の富士山、西部の“あれ”
80(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 00:46:42 ID:B9Ov5zMU
81(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 02:47:50 ID:gBLcm3z8
うーむいまひとつ・・・東京でもあるぞ、そういう風景
地方ならではを撮ってくれい
82(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 02:58:46 ID:B9Ov5zMU
地方ならではねぇ
無人駅とかはこのスレの主旨から離れるんだろうなぁ
83(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 03:12:55 ID:SdmPlGuy
このスレで〜にもあるとか難癖つけるヤツって馬鹿なの?死ぬの?
84(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 03:24:18 ID:37nPBPCO
噴水公園から丸の内ビル群を望む普通の1枚・・・
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33075.jpg
85(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 03:50:38 ID:YEpFXhK7
無人駅はあんまり街中にないからね。街中にあるのはむじんくん。
86(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 04:36:55 ID:UcuVh71q
なんでリサイズしないの?
87(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 08:16:31 ID:/ByasPAU
>>79
あからさまですまん
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33077.jpg
88(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 21:17:01 ID:NTVAPv2M
>>87
なんだこのソニーの新型ゲーム機みたいなデザインは・・・
89(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 22:35:45 ID:mNszRXQ1
>>80
1、3枚目が良いな
とにかくup数が少ないので、upするだけでおk
90(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 22:37:24 ID:mNszRXQ1
>>87
人がいないw
91(`・ω・´)シャシーン:2009/01/27(火) 22:53:33 ID:mW1+lIKq
谷村新司に、バンクーバーに空気が似てる、と言われた浜松
昼間に人がいなくて静かでいい街だと・・・
でも実態は郊外のSCに人が集まってる浜松
92(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 05:52:10 ID:O1+bSR6L
権現様のうんちが撒かれた街だからしゃぁあんめい。
93(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 19:47:02 ID:YJwTtFxT
街はモノクロ!
94(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 20:15:34 ID:aIysBArX
街中に突然鳥居なんかがポツンとあると
ナンカコワイ・・・

http://upload.jpn.ph/upload/img/u33138.jpg
95(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 20:39:45 ID:hh/xnDBl
普通に種明かしを書いてしまってはあれだからとりあえず黙っておこう

でも街を歩いてて突然見る神仏ものはなんかいいけどな
おおここにも昔ながらの信仰がって
96(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 20:56:48 ID:aIysBArX
16800円のコンデジしかないねん・・・
一眼ほすい・・・
97(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 21:11:38 ID:gkv2iaKD
>>96
1万円出せば銀塩フラッグシップ一眼レンズ付きが買える
5千円でもエントリー一眼レンズ付き
デジ一眼は高いわな
98(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 21:12:08 ID:hh/xnDBl
このスレに見合うレベルなら完動であれば300円500円のジャンクで十分
99(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 21:28:25 ID:hh/xnDBl
>>98
ちょっと語弊があるかな
このスレは元々気軽に撮って貼るスレだから、という意味で
作品貼りならそういうスレがあるからね
100(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 21:50:38 ID:gkv2iaKD
そうね
うpはしてないけど銀塩ハーフでも200万画素コンデジでも楽しく撮ってるし
101(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 23:05:29 ID:6NU8Vr24
>>100
なぜ貼らぬ(´・ω・`)
102(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 23:19:47 ID:aIysBArX
皇居のお堀とビル
オモシロクナイ・・・
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33169.jpg
103(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 23:40:21 ID:/OYxGio4
>>102
俺は好きだな
言い方は悪いかも知れんけど「いかにも」って感じがして
104(`・ω・´)シャシーン:2009/01/28(水) 23:46:19 ID:aIysBArX
(^ω^) >>103 ありがd!
105(`・ω・´)シャシーン:2009/01/29(木) 21:53:46 ID:eluOR8/M
>>79に沿って、なんでもない路地撮りも兼ねてこういう感じ
http://i3.atura.ws/m/b/7881/img/0007833118.jpg
>>88のような表現は初めて見た、いつもアレみたいだと言われ、まあいいやww


>>102
東京の人?
いわゆる下町の、ありがちな路地風景を見たい・・・そういうのは撮ってない?
定番は、定番だから安心して見られる
106(`・ω・´)シャシーン:2009/01/29(木) 22:07:47 ID:mHm6Ce/z
107(`・ω・´)シャシーン:2009/01/29(木) 22:35:19 ID:eluOR8/M
>>106
この流れでないとスルーされそうな配置w
108(`・ω・´)シャシーン:2009/01/29(木) 23:11:13 ID:zI5ivtnR
>>105
いい風景だ
以前自転車に乗りながら撮ってる人いたけど、今もココ見てるんだろうか
109(`・ω・´)シャシーン:2009/01/30(金) 00:30:58 ID:RGXPQ9GH
(^ω^)  >>105
路地風景かぁ・・・今度撮ってみよう!
110(`・ω・´)シャシーン:2009/01/30(金) 00:31:26 ID:YYZU0nog
俺もこの流れに乗るぜ
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090130002927.jpg

 ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
111(`・ω・´)シャシーン:2009/01/30(金) 00:32:58 ID:IXTsLcbn
いいなぁ路地
バイクと車を駆使する俺には撮れない写真だ
俺もちょっと歩いてみようかなぁ
112(`・ω・´)シャシーン:2009/01/30(金) 01:41:56 ID:agGSrQRz
路地裏の少年
113(`・ω・´)シャシーン:2009/01/30(金) 17:21:33 ID:Y9zxFFbE
やっぱ、路地はモノクロがいいね・・・
114(`・ω・´)シャシーン:2009/01/30(金) 18:00:11 ID:7ZLxHq+T
全部みれない、、、、、、、、、、
115(`・ω・´)シャシーン:2009/01/31(土) 13:27:40 ID:jlpL+xMX
116(`・ω・´)シャシーン:2009/01/31(土) 15:48:57 ID:9wo3BZty
>>115
1枚目ちょっと怖い
117(`・ω・´)シャシーン:2009/01/31(土) 15:52:06 ID:jlpL+xMX
反応くれてありがとう
もっと「みっちり」感が欲しかったんだけどね。
118(`・ω・´)シャシーン:2009/01/31(土) 16:14:30 ID:QVuC+IaA
>>73
すさまじく亀レスだが俺も記録中心だから
こういうカメラ雑誌+写真教室的な工夫を、本当に自分の頭で考えて
感じて作品作るならともかく
無理に構図に凝って手前に物置いたり、視点ずらしたり、斜め使って
インパクトは出るんだろうが。
良く出来ましたで終わる気がする。
自分が気になった物が本当にあって、これを出したいってのがあるなら
別だけどな
119(`・ω・´)シャシーン:2009/01/31(土) 16:29:33 ID:AuvsIrve
(^ω^)>>115 酒処きん魚ってw・・・王子の町もイメージとしてはちょっと猥雑でイイカンジだな。

オラも暇だから・・・
1枚目は上野不忍池から。
2枚目は都内展望台から。
オラたちはビルの谷間を毎日這い蹲ってる・・・

http://upload.jpn.ph/upload/img/u33309.jpg

http://upload.jpn.ph/upload/img/u33308.jpg

120(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 01:26:45 ID:BcOgkQ70
地平線まで町が続いてる。スゲー
121(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 02:30:25 ID:NjynCEjH
練馬区役所かな?
122(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 09:59:58 ID:UxQYsdYi
(^ω^)>>121  よくわかりましたね。

これが練馬区役所だぁ!
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33381.jpg
123(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 10:07:36 ID:kSb5XtKt
広島だけど、
街撮りしてると必ず霊が写る。
はあ・・・
124(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 10:09:16 ID:UxQYsdYi
(^ω^)
ちなみに練馬区役所はできたときに、
地下に茶室があったり、ロビーに自動演奏のピアノがあったりで、
「贅沢すぎんだろ、ゴラァ!」と一部問題になったな・・・
ナリキンシュミカヨ・・・
125(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 10:12:41 ID:UxQYsdYi
(^ω^)>>123 うpプリーズ!
126(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 10:59:56 ID:l6TpS0aQ
127(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 11:00:25 ID:8fSK5G8I
gifなんか踏まないぞ
128(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 11:06:35 ID:l6TpS0aQ
グロじゃないよ、マジ、シコシコだお。。。
129(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 11:09:16 ID:UxQYsdYi
(^ω^)>>126 無害といえば無害だな。
        ここはわりと良スレになる可能性があるな・・・
        ウエカラメセンカヨ・・・
130(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 15:47:28 ID:gyRV2dxv
>>123
中学の時バイトで新聞配達してた時に良く見たけど、結局写真には撮れなかったよ。
131(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 16:24:29 ID:NjynCEjH
練馬区役所は穴場だよな
としまえんで映画見た後にたまに寄ったりする
住宅街が見渡せて気持ちがいいんだこれが
新宿方面はレストランに入らないと見れないけどね
132(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 22:23:23 ID:JBS3QHCF
ちょっと対抗してみる。
これが富山市役所だぁ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/7b3e4175d4591b1de8f08066711e179f.jpg
133(`・ω・´)シャシーン:2009/02/01(日) 22:50:18 ID:uyEMoaH6
指定方向外進行禁止の標識に萌え。
134(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 00:01:17 ID:isBeEL/m
街灯がギザギザになってて、シャレてるなw
富山って雪のイメージあるけど、今は降ってないのかな
雪降ってない時期の写真?
135(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 00:24:36 ID:86mxPu+G
>指定方向外進行禁止
コレダレが考えたか知らないけど阿呆だな。

禁止なんだから、赤で×とかが常識だろう。
136(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 01:32:30 ID:0Z4PZXMX
>>135
何言ってんだこいつ、、、?
137(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 09:00:14 ID:NyaDyYeF
>>132
道路のカマボコが極端だな
やっぱ雪掃け良くするためかね。
138(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 13:06:31 ID:7iwo+n8b
>>135
それは車両進入禁止を見たらいいんじゃね?
指定方向外進行禁止っていってるけど、実際は誘導。

免許持ってたら知ってる筈なんだけど。
139(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 18:38:44 ID:/E8TRkv8
>>132
上から目線で逝ってみる
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002285.jpg


季節はずれですが
140(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 19:11:02 ID:DSzXlJCM
ピンぼけ?
目がおかしいのかと思って、自分の目こすっちゃったよ。
141132:2009/02/02(月) 19:36:45 ID:t9nyH7Kj
>>134
そう。昨年の8月に撮ったものです。

>>139
桜、いいですねぇ。

富山はまた、行きたい。
次の18切符の頃にでも、行こうかな。
142(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 21:16:06 ID:AY/c9fQ/
対抗?にはならんか
浜松市役所別館
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33448.jpg
最近取り壊されてしまった浜松市体育館
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33449.jpg

バターロールみたいで好きだったんだ
143(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 21:16:44 ID:faC0F233
(^ω^) >>139イイネ!イイネ!

こーいうのはスレチか・・・
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33447.jpg
144(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 21:25:09 ID:ouY1LhLw
加工前の方がいい気がする
145(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 23:50:08 ID:ytuFYFj2
>>139 さんの画像をお借りしました。

ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002287.jpg

こういうのも、スレ違いでしょうか?
146(`・ω・´)シャシーン:2009/02/02(月) 23:53:53 ID:Ip0LOzOS
>>145
スレチかどうかは知らんけど、加工するならもっと上手にやってな
147(`・ω・´)シャシーン:2009/02/03(火) 00:35:13 ID:VvZ8cqIr
(^ω^) >>145ミニチュア風ですね、わかります・・・
148(`・ω・´)シャシーン:2009/02/03(火) 00:37:40 ID:VdhlExeU
フェザーのかけかたがいい加減すぎw
149(`・ω・´)シャシーン:2009/02/03(火) 01:02:44 ID:UWL7pUF+
>>145
ちゃんと距離考えてマスクしてくれ。
150(`・ω・´)シャシーン:2009/02/03(火) 18:25:40 ID:saO2x3He
オレンジのトンガリ帽子がついたビルは、横浜フリューゲルスの佐藤工業本社だったりする。
151(`・ω・´)シャシーン:2009/02/03(火) 20:47:05 ID:wA99glK5
なあみんな、街を撮ったりしてて不審な目を向けられたり、無言の圧力って加えられたりする?(´・ω・`)
152(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 06:53:17 ID:BuFNibCc
女子高の周りをうろうろしてたら警察が来たよ。
153(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 11:56:41 ID:TvHm5b4r
>>151
嫁と一緒に歩いてるから、大丈夫。
154(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 12:00:21 ID:nfRR3qZZ
俺の最高記録は職質一日3回
若い頃はアッチ系の人にカメラ地面に叩き付けられて壊された事もある
155(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 12:29:01 ID:mjHlzLdf
>>154
そういう時ってどうしたらいいんだ?

>>153
常に嫁と行動してるの?
156(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 12:56:46 ID:TvHm5b4r
>>155
常にって?
仕事の関係で別居状態だから、週一の休みにデートしてんだけど。
下町歩きが楽しいから、そればっか。
157(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 13:07:53 ID:nfRR3qZZ
>>155
ボーっと突っ立てたら無言で足元に万札何枚か置いてった
その足で新宿のカメラ屋行ってニコン一眼+50mm買った
 
158(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 16:46:32 ID:U5bFQWLA
裏山
159(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 17:31:11 ID:vQRw2yrt
叩き壊されたカメラとかを考えるとチャラだろ
160(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 17:53:55 ID:mjHlzLdf
>>157
そんなイイ人がアレ系なんか?
万冊おいてかなかったらどうしたよ?弁償でしょ?普通は。

それと、普段は町並み風景撮る側なオレだけど、
逆に明らかに自分個人を撮ったと思える撮り方されたらどうしたらいい?
161(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 18:43:56 ID:EtQTao40
猫撮影をしているとどうも心霊写真が多数撮れるけど!
あれってどこかへ提供してテレビにでもでないのか??

http://yaplog.jp/kanrinin2008/
162(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 18:52:53 ID:QWJc5zB/
心霊写真なんて今でも本当に信じてる奴なんているのか?
すくなくともカメラの仕組みを知ってる人なら、
みんなインチキってわかるだろ?
163(`・ω・´)シャシーン:2009/02/04(水) 19:14:38 ID:QWJc5zB/
それと最近の流行はビデオだろ?
動画も編集用のソフトがいろいろ出てるから、簡単にできるw
164(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 10:26:07 ID:bVqsgQEc
165(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 11:14:41 ID:3oH212Wr
はぁ、プレスに頭挟まれた男の一連画像だね
んで、このスレと何の関連があるの?
166(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 12:15:23 ID:0Iu93Q1m
>>164見てないけど・・・
お前は自分が頭挟まれた画像こんなとこに張られたいか?
ふざけるな!削除しろ!
167(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 12:49:10 ID:x/vDTRlq
>>166
激しく同感

人の気持ちをわかる人間になれ
168(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 12:57:50 ID:iiH5wKuD
164はこれでも見るといいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=2mLvnoX9MaI

他の人は見るなよ。絶対見るなよ。
169(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 13:37:32 ID:bVqsgQEc
>>166
だから、おいらは見てないって。
そんな画像だったのか・・・アーメン。
170(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 13:38:11 ID:kigH0OKw
アホがエセ心霊写真貼ったのかと思ってたら見事に裏切られた
>>164は警察の現場検証写真の流出かなにかかね

まあいずれにしてもスレチはつまらんな
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 13:41:14 ID:YkNfx2OM
またおまえか
173(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 14:17:59 ID:iiH5wKuD
ID:bVqsgQEcのケツを鞭打ちするオフでもやろうぜ
いい声で鳴いてくれそうだ
174(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 15:41:55 ID:UuIRoAdz
>>171
どこで拾った?
175(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 15:46:02 ID:3oH212Wr
い ん た − ね っ と 上 で ひ ろ っ た





いい加減にしろ
176(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 15:50:30 ID:0Iu93Q1m
うざいからあぼーんしたw
177(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 16:07:27 ID:UuIRoAdz
吐いた・・・
178(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 19:08:42 ID:WX1E8tlm
町撮りしてる時に疑いや怪しみの目を向けられた経験がききたい。
すごく気分悪い。
179(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 19:38:17 ID:3oH212Wr
そういうスレがあるから、そっちいけ
180(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 20:11:56 ID:WX1E8tlm
>>179
どこかいな。(;´Д`)
181(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 21:00:25 ID:txFIueHv
>>180 この板だと

【不審者?】職務質問された経験談2件目【ヲタ狩?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1182905106/
−−−恥ずかしくて堂々と写真撮れない人の数→−−
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1176469708/

他板だと
【♯怒♯】 写真撮ってて怒られた 【♯怒♯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218887038/
街角スナップ(人物含)の難易度 怒られた人の数→
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1200575354/

他にもあるから探してみてくれ

浜松市街
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33634.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u33635.jpg
182(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 21:20:43 ID:WX1E8tlm
>>181
うわあw ありがとう。(^^)
こんなあるんだ?早速いってくるよ。
よかった、自分だけじゃなかったんだな。
183(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 21:37:49 ID:WX1E8tlm
>>181には折角なんだけど・・・

浜松市街のこの2枚。ちょっといけないと思うよ?自分がこれやられたらどう思う?
写ってるものの持ち主や使用者としては写真撮られたら不快に感じるもんだと思うけどね。

街撮りっていうのは、時代とか懐かしさとか何かしらの情緒を醸しだしてる街を想定してたよ。
こういうなんの変哲もない街を撮影してたらそりゃ嫌がられるし不審者扱いもされるだろ。違う?
184(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 21:46:53 ID:J3fy6JxD
>>183
はあ?なにキチガイ染みた自己主張してんの??
こういうき違いとリアルで遭遇したくないんだおなあ
185(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 21:48:33 ID:iiH5wKuD
>>183
意味が分からん。
懐かしさを感じるような物を撮るとその持ち主は不快感や不信感を抱かないの?
186(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 21:51:57 ID:vDni1OSg
>>183
撮影対象についての件は>>1を読むこと

それともしかして道路丸ごと撮ってネットに置いてる
なんとかビューだったかみたいな、あれと混同してないかと
そんな厳密なことまで考えてたら、写真物すべてに肖像権だなんだが発生して、
自宅敷地内の物体しか撮れなくなるよ
明らかに考えすぎ、過剰反応
世の中には街風景を写真集にして金を得ている人間は山ほどいるが
だからって写り込んでた物象に対して全部対価を払ってるなんて聞いたことないしありえない

ここは街を撮って貼るスレなんで、議論の続きがしたかったらこちらのスレへ
写真撮影板の質問・雑談スレ-5-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1232109622/
他に相応のスレがあればそちらへ誘導よろしく
他の人も同様に、これ以降スレ汚しにならないように御注意を
187(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 21:55:46 ID:x/vDTRlq
>>183
そうだよな!

意外とこんな事がわからず何処でも撮りまくってる空気読めない子が多い
文句言われると屁のつく理屈の連発
まー、大事なカメラ地面に叩き付けられないように気をつける事だな
188(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 22:01:49 ID:x/vDTRlq
>>186
upされた画像に自分の家が写ってたらイイ気はしないだろって事。
テンプレの解釈を自分の理屈で判断してはダメね
189(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 22:28:47 ID:iiH5wKuD
いやだから懐かしさを感じるようなものならいいのかと。
結局183が自分の好きな物だけは許すとか言ってるだけにしか思えん。
190(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 22:33:58 ID:4L9Dt2h+
>>181
うp乙、いい写真だ
これにこりず、またうpするように
191(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 22:46:37 ID:WX1E8tlm
>>186はわかるけどあの2枚はちょっと嫌な気がする。
うちがそれやられたら文句言うよ。
192(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 22:49:40 ID:WX1E8tlm
私に同感の人もいるんだね。よかった。>>187

やられてみないとわからないんじゃないかな?先日も別場所でヘンなのにカメラ向けられたのに気が付いた。
すると彼、向ける方向をちょっとずらすのね。本当はオレに向けてたのに、振り向いたところサッとちょっとずらす。

オレ撮ろうとしてるよね。証拠は無いけど。

気付かれないように他人を撮ろうとするって盗撮だよ。
これがわからない人が居ないことを願いたい。
同じ、街好きアマカメとして。
193(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 22:54:54 ID:x/vDTRlq
構図を考えなきゃね

1枚目の正面に個人宅は X
これがもっと遠く離れているとかだと町並み風景って感じするけど、個人宅がまともだもんなー・・・
少なくてもこの家が俺のんだったら、なんだか気持ち悪い感じする
194(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 22:55:28 ID:WX1E8tlm
でね、いけないと言われたからって対抗意識は持たないでもらいたいんだ。(´・ω・`)
一般の人に不快な思いさせるようなカメラマンが増えたらどうなるかは想像できるだろ?
景色がきれいだとか記念撮影ならいざしらず、一般家屋にカメラ向けてたりしたら持ち主は何かと思うぞきっと。
一般が理解できないものを被写体にしちゃいけないよ。
195(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:02:29 ID:LV/BAzWc
なんだよ
これ荒らしじゃん
無視でOK
196(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:06:30 ID:iiH5wKuD
レンズの中央を向けるのはダメで写るのはいいって言ってるの?
すまん正直理解できん。
197(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:08:20 ID:txFIueHv
181だけども、強烈なギャップを感じて戸惑ってる
議論する能力も無いし、スレ違いにもなるだろうから、とりあえず皆の言うことは読んだよ、
と返事だけしておくよ
明日から、すこし考えてみる
198(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:10:18 ID:LV/BAzWc
>>197
荒らしとそれに関わる議論なんて無意味だから考える必要は無いよ
199(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:10:58 ID:WX1E8tlm
今日最後のレスね。

2chであまりまともなこと言うと却って反骨者生んじゃうんだよな。
とにかく、少しでも反感買ってそうな気配を感じたらとりあえずその場はカメラ収めて去るべきだ。おれはそうするよ。
富士山がイイ感じで見える某所ではカメラマンが場所取り占拠して一般から苦情が入り、三脚禁止になっちゃった。
これはその場所だけの適用だけど、これが市区町村単位だので適用されたらもうカメラマンは本当に屋内活動のみになっちゃう。
それを避けたいんだよ。勿論、個人だけでなく規制の動きには反対してくつもりだ。自由主義の国なんだから。
いわゆるヲタみたいな卑しい目で見られるようになってほしくないんだよ。(´・ω・`)
200(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:12:46 ID:WX1E8tlm
>>197
折角良いスレ紹介してくれたのにスマソ。
そんじゃ。(´・ω・`)ノシ
201(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:12:59 ID:LV/BAzWc
荒らしの技術の1つは、自分がまともなにレスを書いてると、相手に思わせること
ここだけは非常に卓越しているwww
だからそもそも荒らしのレスなんて読む必要すらないわけ
202(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:14:59 ID:iiH5wKuD
>>199
あんたが反感を買ってるのは
>2chであまりまともなこと言うと却って反骨者生んじゃうんだよな
この意識だと思うが。

確かにあんたの意見の最終的な目的はまともだと思うが
そこに至るまでは全くまともだとは思えん。
203(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:24:55 ID:vDni1OSg
では>>181までの通常営業に戻りましょう
204(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:31:57 ID:x/vDTRlq
>>197
要は撮した物を自分だけで楽しむなら、撮影時に不審者にならないよう注意すればいいけど、
不特定の人が見られる場所に公開する時はそれなりの気遣いが必要という事かな。

迷ったらまずは公開をやめる、自分に置き換えて考える・・・などの配慮が必要と思われ。

今回の事で言うと、あんなど真ん中にそれなりの大きさで自分の家に断り無く、知らないうちにうpされてたら、
>>197さんはいい気しますか?って事です。

少しでも嫌と思う気持ちがあればお分かり頂けるかと。

ヘンな法律や条令で縛られる前に各自注意しましょう。
205(`・ω・´)シャシーン:2009/02/05(木) 23:41:29 ID:LV/BAzWc
今まで同じタイプの構図の画像が山ほど貼られてたのに全くこんな話は出てこなかった
それも突然同意者まで現れて
本当にこれまでもここにいたスレ住人ならもっともっと前からこういう話をしていたはず
臭うよね〜^^
はい、終了
206(`・ω・´)シャシーン:2009/02/06(金) 03:45:37 ID:eZcFa0On
>>171
しね
207(`・ω・´)シャシーン:2009/02/06(金) 04:54:46 ID:MHweOzb8
>>183
> 違う?

違う。
208(`・ω・´)シャシーン:2009/02/06(金) 05:56:18 ID:h7q6S+Xu
お前らいつまでやってんだ?
209(`・ω・´)シャシーン:2009/02/06(金) 06:39:16 ID:jm1TrS/J
>>207
おまいはマズイな。(;´∀`)
210(`・ω・´)シャシーン:2009/02/06(金) 08:25:12 ID:wjhTon51
2ちゃん荒らす程度でストレス解消できるなんてスゴいですw
211(`・ω・´)シャシーン:2009/02/08(日) 08:29:32 ID:BYHqBjla
スーツで街撮りしてるおっさんがいたけど、
下半身なにもはいてなかった・・・
フルチンだったんだよね・・・
どんな意味があったの?
212(`・ω・´)シャシーン:2009/02/08(日) 08:40:15 ID:seoAQ7/b
>>211は直ぐにでも病院にいって診てもらったほうが良い」という意味があります。
213(`・ω・´)シャシーン:2009/02/08(日) 21:08:47 ID:9HIbSJTF
214(`・ω・´)シャシーン:2009/02/08(日) 21:42:30 ID:s6nZ1/uc
>>213
んー、解像度がもう少し高ければ空気感伝わるんだろうけど・・・・おしいね・・・・・・・。
細かな所、殆ど潰れてるのは残念。
215(`・ω・´)シャシーン:2009/02/08(日) 22:37:24 ID:3nasdZtB
>>213
なんか殆ど街が無いけど、素敵な写真だね。
216(`・ω・´)シャシーン:2009/02/08(日) 23:26:58 ID:JoKJ36DM
>>213
軽井沢って感じがする
うp乙
217(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 07:37:26 ID:Z3Bb5EVn
彼女の尿道に管を刺したらなんか出てきました。
218(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 11:26:45 ID:7L8dbL7M
どんな板にも頭に蛆わいた奴はいるんだな・・・アワレ・・・
219(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 11:34:14 ID:7L8dbL7M

雨上がりの銚子漁港も街の一部やぁ!

http://upload.jpn.ph/upload/img/u33887.jpg
220(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 11:46:15 ID:Q8jvu6FW
なんだこの色、、、
221(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 20:13:19 ID:ajBhL7F6
フジ系の色じゃないですね
222(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 20:17:40 ID:N4c9TiP6
ピサの斜塔からの景色ですね、分かります
223(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 06:00:04 ID:7dSk1Pyy
224(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 09:18:34 ID:K9d6G+Jy
>>223
1枚目、こういう写真大好き。
お前とはいい酒が飲めそうだ。
225(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 11:00:05 ID:FzhKvclp
生活には大変そうだがこういう立体的な町が好きだ
http://i3.atura.ws/m/b/7881/img/0007982619.jpg

大都市をある程度高いところから見た町並みって誰か撮ってないかなあ
226(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 11:48:42 ID:61XHo3t7
>>223
俺も1枚目好き。
駅で明け方って事は朝帰り?

>>225
都庁だの六本木ヒルズだのの展望台から撮ったらええんでないかい?
227(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 12:22:46 ID:FzhKvclp
>>226
それだとちょっと高すぎる感じが
台地とか高台程度のところからだといい感じだと思う
228(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 13:15:38 ID:0CULEdIZ
立体的な町
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090211131357.jpg

大変どころのさわぎじゃねえっす。
229(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 13:16:40 ID:LnaT38zt
http://4.bp.blogspot.com/_9y1RU4aZTS0/SZJQfliB7iI/AAAAAAAAACo/3kEvhzre7R4/s1600-h/188.jpg

初めまして。
被写体選びに心労が絶えないです。
230(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 13:43:06 ID:LnaT38zt
231(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 13:58:07 ID:n573k3Mp
もうチューリップが咲いてました。早咲きの種でしょうか?
後ろ建物は大阪府庁です。
http://p.pita.st/?m=awstrw2t
232(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 14:05:00 ID:2qxWZ6DS
アリマツ?
233(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 14:15:54 ID:FzhKvclp
>>228については景観よりも
坂の路地に燃えるぜ!
234(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 14:55:04 ID:LnaT38zt
>>232
229の二枚目なら、有松やね。
大高緑地までサイクリングして、写真撮って、その帰り道に偶然見つけた。
いい街だね、有松。住みやすそうだし。
235(`・ω・´)シャシーン:2009/02/11(水) 20:08:38 ID:CzJXCYBW
>>228
坂道好きな人間にとっては最高
右に見える家の屋根の形も良い感じだ
236(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 00:32:10 ID:DS9GrI89
>>183
>街撮りっていうのは、時代とか懐かしさとか何かしらの情緒を醸しだしてる街を想定してたよ。
>こういうなんの変哲もない街を撮影してたらそりゃ嫌がられるし不審者扱いもされるだろ。違う?


・・・
時代とか懐かしさよりも、普通の住宅街がたまらなく好きな漏れはどうしたらようでしょうか
郊外型の新興住宅街も良いし、都会のビル群の中に混在している宅地やマンション群とかも良いし・・
237(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 00:41:45 ID:AOMa7i9Y
せっせと撮り貯めて、50年後に一斉放出。
きっとみんなが「非常に貴重な資料だ」と偉業をたたえてくれるよ。
238(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 00:45:27 ID:vp+d7wWz
市内の有松には電車など走っとらん
239(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 00:53:34 ID:EPv5mdRO
>>237
俺はけっこうそれを狙ってるよ
1年違うだけでがらっと変わるところもあるし

なんでもないところが実は後になってなんでもなかったところになったりすることも
240(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 02:20:36 ID:y2t9fcKW
人間、新しい景色にあっという間になじんじゃうからねえ……

地元の駅も、ビルやロータリーやらが全て新しくなって、
雑居ビルが並んでいた頃をもう思い出せない。
241(`・ω・´)シャシーン:2009/02/12(木) 02:48:55 ID:pl1+Ahwb
そういや俺の町も駅前の再開発で古びた米屋とか無くなっちまったなぁ
子供の頃市民プールの帰りによった駄菓子屋も爺ちゃん婆ちゃんが死んで店閉めちゃったし
よくケイドロやっただだっ広いにはラブホなんて建ちやがった
そう考えると何気に撮ってる一枚も感慨深いものになるな

これから職質とかされたらこうやってセンチメンタリズムに訴えかける方向で言い訳するわ
242(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 00:08:34 ID:JImZkoeS
>>239
>なんでもないところが実は後になってなんでもなかったところになったりすることも

そういえは、去年末ぐらいに1920年〜40年頃までの広島の街並みを撮り貯めた写真が大量に見つかって大騒ぎになった。
原爆で街中の写真屋等も一気に壊滅したので、もう記憶の中にしか無いだろうと思われていた町並みの景色がいきなり見つかったわけです。

撮った人も、その時はまさかこんな事になるとは思ってなかったんでしょうね。
243(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 00:24:53 ID:w/gEn4gD
子供の頃、なんにも無かった近所の荒地が、市の大動脈のバイパスになってる
低木も生えてなかっただだっ広い土だけの土地が、今では新興住宅地になった
昼でも暗かった林が、切り開かれてやっぱり住宅地に
変わる前には、まさかここが・・・というところばっかり
その頃はもちろん写真趣味なんて無かったよ
こういうことを経験して来てるから、どんな場所もとにかくやたら撮りたくなる
もはや趣味を超えて、癖だな
244(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 00:32:07 ID:x6McUnLU
昔と変わらない路地を抜けると。。。まるで違う景色が広がっていたり。

色々だよね。
付け替えられた道路を見たり。
そんなに来てなかったんだなぁと思ったり。
245(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 09:28:11 ID:7QzRV1aB
>>243
立ちション出来る場所が田舎でも減ったよなと思う時に実感する。w
246(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 23:07:56 ID:NP75g/CV
今俺が撮りだめてる女子高生写真も、10年20年たつと貴重な記録写真になるんだろうなあ。
247(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 23:19:03 ID:N7R5/UB0
それは関係無い
248(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 23:27:56 ID:0swt4c5O
数ヵ月後の証拠写真
249(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 01:29:51 ID:QejMmKzq
>>246
すでに貴重なのでさっさとうpしる
250(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 13:32:50 ID:0Uc9i34n
堂島ロールの行列。
そんなに美味しいのかなぁ?
http://p.pita.st/?m=epdefcir
251(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 18:06:51 ID:cyYDTdDp
大阪の人間は基本的にまずい物には決して並ばないが
梅田の人間はたまにまずい物にも並ぶ事がある。
252(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 19:29:02 ID:CZgv0w5S
東京の人間はとりあえず行列ができてると並ぶな・・・

文章と写真は関係ありません!
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34271.jpg
253(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 19:29:11 ID:MP6d1FbQ
>>250
なんか映画のヒトコマみたいでいいね
254(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 22:16:53 ID:M1IJOmCK
>>251
梅田以外でも何でこの店に並ぶんだろうって風景よく見かけるけどな。
まぁ味覚の違いなのかもしれんけど。
255(`・ω・´)シャシーン:2009/02/14(土) 23:44:46 ID:cyYDTdDp
道頓堀のたこ焼きの店は並ぶほど美味いのか?
よくわかりませんでした。
256(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 00:14:19 ID:QiQS1Ngp
並ぶと美味しくなるってのは、あるな
257(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 00:22:58 ID:WC9D4uZI
あそこはおいしいと思うよ
並んでも数分だし
258(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 08:48:11 ID:iBG6UYM4
並んでる間に腹減るからな
腹減ってたら犬のクソでもうまいわ
259(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 08:58:57 ID:QiQS1Ngp
いやいやいくらなんでも犬の●●はうまくないでしょう
260(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 09:12:00 ID:kRMuDBxu
>>255
道頓堀は観光客相手の商売。まともな店はほとんどない。
生野や西成に旨い店がいっぱいある。
261(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 12:38:59 ID:a2hAUyJp
西成にカメラ持って遊びにいったら変なおっちゃんに絡まれたお
速攻で逃げた
262(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 14:07:04 ID:r3bHYmUR
>>260
まともな店はないってのは少々言い過ぎじゃないかい?
ナイトスクープでしか大阪を知らない関東人の俺が言うのもあれだけど
263(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 15:27:58 ID:0P/BYFHj
ろくつぼやってとこのかすうどんはなかなか美味かった。
264(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 17:34:49 ID:YzKIoJ9Y
流れがおかしいので適当なところで

街撮ラーならこういう路地、入りたくなる癖はないか?
http://i3.atura.ws/m/b/7881/img/0008037810.jpg

この柵どうなのよって感じた
http://i3.atura.ws/m/b/7881/img/0008037872.jpg
普通の住宅地かと思って通過しようとしてもダメじゃん
265(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 17:40:38 ID:ozKjCc0z
>>264
カメラぶらぶらさせてそんな所に入っちゃ-ダメダメw
266(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 17:44:46 ID:YzKIoJ9Y
東京とか京都とかの街ってどうなんだ
カメラ持ってるやつ時々いるんじゃないか
撮りに行きたいが遠いからなあ
267(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 17:48:56 ID:IAI1ENgM
東京は普通ですよ。
撮影スポットならみんなスルーだし、
そうじゃない所なら通報されたり、
怖い人に絡まれたりする可能性もある、ってことで。
268(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 17:53:10 ID:YzKIoJ9Y
東京下町なんて所々に素人カメラマンがいるという妄想をしてる
いてほしい、ぐらいの気持ちww
269(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 23:06:07 ID:QiQS1Ngp
>>268
いるしw
270(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 23:27:09 ID:uIDWi9B5
なにをもって「カメラマン」と言うのだろうか?
一昔前は自分で現像まで出来て、頼まれた写真は確実に撮って見せる人だと
思っていたんだけど、デジカメになった今は失敗する方が難しい位だからね。
271(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 23:33:21 ID:QiQS1Ngp
「カメラ」を持った男「マン」だろ?
272(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 23:47:58 ID:1XiW42rC
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ
273(`・ω・´)シャシーン:2009/02/15(日) 23:57:48 ID:CV+CF7BT
一眼レフを2台首から下げてカメラバッグ持ってて、デカいレンズ付けてると
観光地でおばちゃん達から「カメラマン」と呼ばれる
いやぁ、鞄にさらに一台、交換レンズも複数持ってるし、装備量だけなら確かにプロ並みだがね
274(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 00:13:48 ID:iHLmvg+g
>>266
なんでもない所でもカメラぶら下げた人がブラブラしてたりします。
ハンズの中でもデジイチぶら下げた彼女連れのやつとか普通にいます。
単なるアジア系の観光客が多いのでしょうけど。
275(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 01:22:11 ID:YvyQhppX
>なんでもない所でもカメラぶら下げた人がブラブラしてたりします。

        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
276(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 01:33:28 ID:s12qfIYV
>なんでもない所でもカメラぶら下げた人がブラブラしてたりします。
             ___
          _〃´     ̄`  <._
         , '´            、ヽ
          /              ヾ
        i l            ヽ 、  ヽ !
          rヘ   i  / ! ; |   l、 l, ! l リ
        i〉 \l  /メ、'/ リ  /レi´!リ/_
        / }.-‐、{ /'z==ヽ、l〃==l/く ヽ
       f'´ ̄`ヽ〉 ,r‐‐‐- ..__, ノ /   \      そんな話は聞きたくない!!!
      /     ',ヽ..___  _,. イ´l`'´     \
     /      /、  ヽ´「 /:.:! ,.`ヽ、        ヽ
    /     ∧_,.>‐r-t´ー、!、   ' ヽ       l
   /     /  l}:::::::::7!-l、:::::::{| `ーr'⌒\     !
    l       /r'´ !_::::ノ/ |::ヽrリ  l l   ` ̄` ´
   l    / l  /:.L:::/!  l;.、〉{   l l
   `ー¬´ ノ i:.:.:.:.:`/  /:.:.:.:〉   l l
       ヽ `ヽ. 〉:.:.:.:.:.〉  〉:._/      !|
277(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 05:04:44 ID:yFLVLM1r
大阪はここ数年中国韓国の観光客すごい増えたな
なんでか大阪中南部に韓国語しか話せない韓国人住人が増えてきてる
徐々に大阪来てるな。対馬のように

「対馬も危ない!!」…韓国が竹島に続き領有権を主張
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200808/t2008082924_all.html
278(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 19:49:37 ID:lb2B8O8n
大阪はあげるから対馬と竹島返せ。
279(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 21:02:14 ID:MuIJwdRH
>>272
それブギーマン。
280(`・ω・´)シャシーン:2009/02/16(月) 21:07:58 ID:gqI/AP6M
雑談はこちらで
写真撮影板の質問・雑談スレ-5-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1232109622/
281(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 02:28:27 ID:YjgeIfGv
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI

職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
282(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 07:36:29 ID:Ox+zt6pb
>>274
「ハンズの中」って限定しすぎw
283(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 20:54:13 ID:cENFOB4r
大阪中崎町
ノラ猫なんかが出てこないかなぁと待ってたけど無理でした。
http://p.pita.st/?m=nncqeza3
284(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 21:16:37 ID:52774DmP
お前はなんで90°回転も出来ないの?
285(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 22:06:40 ID:yhnLgcpi
花びら大回転
286(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 23:38:56 ID:DKrAgjMT
( ´∀`)b >>285 そのノーテンキさがイイ!w
287(`・ω・´)シャシーン:2009/02/17(火) 23:42:20 ID:ACg+JX6a
SEX MACHINEGUNSスレはここですか?
288短パン:2009/02/18(水) 03:12:49 ID:VXhYFd5S
テスト
289(`・ω・´)シャシーン:2009/02/19(木) 08:09:23 ID:MGug6IUa
tp://207.29.253.75/bbs/5/img/200810/187350.jpg
tp://207.29.253.75/bbs/5/img/200810/187353.jpg
tp://207.29.253.75/bbs/5/img/200810/187354.jpg
tp://207.29.253.75/bbs/5/img/200810/187355.jpg
tp://207.29.253.75/bbs/5/img/200810/187357.jpg
tp://207.29.253.75/bbs/5/img/200811/202594.jpg
tp://207.29.253.75/bbs/5/img/200811/202596.jpg
290(`・ω・´)シャシーン:2009/02/19(木) 09:18:41 ID:qkJJWqIZ
オモシロイノカ?
291(`・ω・´)シャシーン:2009/02/19(木) 20:55:58 ID:kZRAG0bx
292(`・ω・´)シャシーン:2009/02/19(木) 22:58:42 ID:kTlL32ve
モデルガンの店という味のある看板が気になる
293(`・ω・´)シャシーン:2009/02/20(金) 23:12:27 ID:jzNsN7GF
路地裏
http://upload.jpn.ph/upload/img/u34851.jpg

>>292
街の写真って撮った後で「何が写ってるか」見るのが楽しいね
294(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 00:23:25 ID:K5YqeuDC
295(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 00:25:08 ID:94fCJzga
>>294
ローアングルがいいね。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 14:02:47 ID:rkYdMp3B
靫公園のゴミ箱
http://p.pita.st/?m=nlijkpqa
298(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 17:00:25 ID:1n4H8I3b
なんで90°回転もできないの?死ぬの?
299(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 18:18:54 ID:PgM4d0+H
そういや、大阪の某公園のゴミ箱に大量のバッグが捨ててあった。
中身まさぐった様子で多分ひったくり犯が捨てたんだろうってw
300(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 18:19:44 ID:PgM4d0+H
ぶらり
301(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 21:13:25 ID:/JzeR5j7
交差点にある地蔵堂
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/4a7c55325d1f91eb149727ae0bdd3d23.jpg

左のには井戸があり、右のは平成に入ってから建てられたもののよう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/dc3889e936f15db2e77ab6ab8e375610.jpg

こちらはこじんまりとした、地蔵堂と御神木?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/a04fa22096844aabd4f0291dac2fdfca.jpg
302(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 21:22:20 ID:QgST9HdG
>>301
よし
これらの地蔵堂を地図上で点で結ぶと…ッ!
303(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 21:54:01 ID:jlOVB7NL
>>298
べつに誰も氏なないと思うが。
304(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 22:08:35 ID:fdglGZLX
>>301
んー一枚目いいね
305(`・ω・´)シャシーン:2009/02/21(土) 23:48:19 ID:1n4H8I3b
そういうのにレンズを向けると天罰が下るぞ
306(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 00:26:37 ID:icnw4u6s
>>302
点で結ぶのか?
307(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 01:06:07 ID:ouyWrbMA
>>301
平城宮を発掘してるとこの角にあるやつ?
308(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 12:19:04 ID:fAENlQpc
>>298
回転できません。
309(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 12:21:45 ID:tH9ojguz
>>308
専ブラ使えば出来る
310301:2009/02/22(日) 15:57:17 ID:O8MUvIcK
>>307
そう。平城京跡の北西の角のとこ。

大阪には、道路の真中にご神木と神社が
あるところが結構あるみたい。
奈良でもないかなって探してみたんだ。
311(`・ω・´)シャシーン:2009/02/22(日) 20:24:29 ID:ouyWrbMA
あれ普通なら横にどけちゃうよね。
なにか有るんだろうと思うけど・・・
312(`・ω・´)シャシーン:2009/02/23(月) 20:23:27 ID:tAtul3/i
おなかが空きましたねえ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35077.jpg
313(`・ω・´)シャシーン:2009/02/23(月) 21:44:49 ID:EURMUO2M
314(`・ω・´)シャシーン:2009/02/23(月) 22:22:25 ID:tuo7Q52Z
>>313
三叉路っていいよね。
315(`・ω・´)シャシーン:2009/02/23(月) 22:26:34 ID:Vc18zAIU
俺には三叉路じゃなくってY字路に見えますよ
316(`・ω・´)シャシーン:2009/02/23(月) 22:39:08 ID:fYfnE635
313はY字路スレ向きだな
317314:2009/02/23(月) 22:41:55 ID:tuo7Q52Z
>>315
あっ、そうか。Y字路ですね。
318(`・ω・´)シャシーン:2009/02/23(月) 23:09:48 ID:zJ6TLWc3
>>315
漏れにはX字の交差点に見えるんですが。
319(`・ω・´)シャシーン:2009/02/23(月) 23:22:58 ID:O2p6w/h9
二股の道があったらどっちもきっちり枠に収めないと撮り直す俺が来ましたけど
320(`・ω・´)シャシーン:2009/02/25(水) 08:32:39 ID:1Gmyo6rf
なんでグレートサスケのことが全く話題になってないんだ?
321(`・ω・´)シャシーン:2009/02/26(木) 01:47:23 ID:KGHDMSuc
322(`・ω・´)シャシーン:2009/02/28(土) 10:42:25 ID:yvHFo/q+
>320
サスケは街じゃないし、ここでやってるのは盗み撮りじゃないし・・・スレチ
323(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 12:54:27 ID:LMKAKz82
>>319
うp
324(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 14:05:59 ID:WP6UaUpr
通天閣の見える街
http://p.pita.st/?m=dxvvw6ci
縦にできません。
325(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 14:21:09 ID:ns7igjdw
携帯は回転機能ってないの?
326(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 15:00:00 ID:M+ODSccL
win添付ソフトのペイントでも
回転はできるYO

公園の午後3時
http://upload.jpn.ph/upload/img/u35349.jpg
327(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 18:23:56 ID:MHZffGes
リサイズしろと何度言えば(r
328(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 20:35:20 ID:JeL27kKS
携帯カメラってほとんど使わないから気にしたことなかったけど
おれの携帯au W52H も回転できない どうやるんだろ?
変換→回転 機能はあるみたいだけど、選択できない状態・・・
329(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 21:11:21 ID:J6oyGBZQ
てゆーか今ならデジカメも古いタイプなら物凄く安いから
このスレみたいな解像度もいらない気楽な街撮りなら
そういうのを買っても大丈夫な時代になったと思う
SDカードも2GBで500円以下だしね
2M、3M機なら2000円ぐらいで買える可能性もある
どうよ携帯のみの人
330(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 21:20:45 ID:GKHt02L2
携帯は大容量画像は回転できなかったと思う
メモリ食うから
ってか>>326の言うようにPCで回転させればok
PC持ってなければそのまま横倒し画像でok
331(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 21:23:24 ID:LMKAKz82
>>329
デジカメって持ち歩かないっすよねぇ、買っても数週間程度しかもって歩かなくなりますよねぇ
携帯なら、必ずもって歩くし、電池がなくて使えないということもないし・・

一眼以外は、携帯でもいいじゃない?
332(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 21:31:12 ID:GKHt02L2
>>331
俺は休日外出するときは必ず首からコンデジぶら下げてるけど、
それは俺の趣味だし人によりけり、
携帯でも写ルンですプリントスキャンでもなんでも全然ok
333(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 22:10:42 ID:PzvRwA0y
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002344.jpg

俺もコンデジ持ち歩くようにしてる。持ち歩くの大事。
334(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 22:29:25 ID:JrvND6Rg
> デジカメって持ち歩かないっすよねぇ

人によるでしょ。漏れは電話を持たずに出かけることはあってもカメラを持たないことはまずないよ。
335(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 22:30:57 ID:YhK47XDV
家にいない時は必ず一眼持ち歩く
336331:2009/03/01(日) 23:27:55 ID:LMKAKz82
最初は気合が入っているんですけど、いざ使いたくなると電池切れとかやってると、だんだんねぇ
というかそういう管理が、自分が大嫌いすぎるのかもしれませんが・・

一眼は5D2なので、毎日持ち歩くのもねぇ、気合が足りないということでしょうけど

ということで、肌身離さず状態のiPhoneから、ぽちぽちと

事業場より
http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002345.jpg

適当スナップ
http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002346.jpg

足元誤写
http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002347.jpg

直進
http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002348.jpg
337(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 01:28:26 ID:J6nUZ4WY
>>336
iPhoneのカメラって画素数とかあんまりよくなさそうだけど、雰囲気があうというか個性的?
ですね、よい意味で
338(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 09:45:00 ID:0LqXRvhW
kissX2、出かけるときは持ち歩くけど、何人かで出かけてると結局写真撮らなかったりするな。

ある神社の境内
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008219009.jpg
339(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 16:00:29 ID:xyzTyukD
三ノ輪に行ってきたんだが・・・
http://farm4.static.flickr.com/3642/3321333983_b62ba45777_b.jpg
三ノ輪の人はこういうところで寝るらしい。
http://farm4.static.flickr.com/3596/3321334381_dcdd786034_b.jpg
340(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 16:31:59 ID:49wasf+O
ダテに山谷が近くにあるわけでもあんめぇ。
昨日は〜ぐれた、おおかぁみぃがぁ〜♪とくら
341(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 18:15:48 ID:l/3lYJ28
>>338
寺社スレにも貼ってあげておくれ・・・過疎なんだ・・・
もちろん他のでも全然OK
342(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 20:47:33 ID:2afcLtKB
>>341
寺社スレですね、ちょっと顔出してきます。
↓こんなのがたくさんある神社でよろしければ
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008224995.jpg
343(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 20:51:12 ID:2afcLtKB
>>341
↓こんなのがたくさんいる神社でよろしければ。
ある神社の境内2
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008224995.jpg

344(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 20:52:53 ID:MniAZ/2o
あら、べっぴんさん。
345(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 20:54:50 ID:2afcLtKB
>>343
ごめんなさい、だぶっちゃった((+_+))
346(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 21:08:13 ID:2afcLtKB
長野県小布施町の路地裏
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008225272.jpg
347(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 21:52:26 ID:2afcLtKB
348(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 21:54:21 ID:2afcLtKB
>>344
べっぴんさんだらけですよ、この神社。

鹿児島の山村にて
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008225811.jpg
349(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 21:58:21 ID:2afcLtKB
三重県、三岐鉄道の車窓から
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008225836.jpg
350(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:00:05 ID:2afcLtKB
山村の集落。子供たちの通学路。
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008225851.jpg
351(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:04:39 ID:2afcLtKB
飛騨高山、古い町並みにあるお店。
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008225865.jpg

同じく古い町並みにて。黄桜のCMを思い出します。
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008225896.jpg
352(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:07:13 ID:2afcLtKB
353(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:10:49 ID:2afcLtKB
那覇の路地裏。
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008225976.jpg

那覇の街は入り組んでて面白かった。
354(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:12:06 ID:2afcLtKB
函館のガラス工房
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008226007.jpg

まだ開店前だけど、炉の火は落とさないからいい雰囲気でした。
355(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:16:35 ID:2afcLtKB
利根川沿いのどこかで夜明け
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008226052.jpg
356(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:18:11 ID:2afcLtKB
天草の崎津天主堂にある池
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008226028.jpg

日本的だなあと思わんでもないような。
357(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:20:34 ID:2afcLtKB
熊本県小国町、下城のイチョウ
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008226077.jpg

子たちは元気だ。
358(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:28:05 ID:2afcLtKB
与那国島の港
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008226131.jpg

釣果が夕飯のおかずだそうだ。
359(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 22:29:36 ID:2afcLtKB
大分県竹田市
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008226182.jpg

竹楽というお祭り。
360(`・ω・´)シャシーン:2009/03/02(月) 23:59:32 ID:KG1RlCAz

361(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 00:00:04 ID:cHQmXwgc
たん
362 ◆2JUNKfan/s :2009/03/03(火) 00:33:21 ID:L3i2nS98
>>339
> 三ノ輪の人はこういうところで寝るらしい。

新宿の人は西口交番の軒下ですぜ。
http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/anba/bellows/2470.jpg
363(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 00:39:55 ID:oUTKrxab
>2afcLtKBのなんという神出鬼没っぷりw

でも一番好きなのは>>350だったりする
子供の頃すんでた町の通学路に似ている
364(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 08:39:44 ID:ZPGZaimt
365(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 18:18:44 ID:Lu2pGAo8
このスレに写真を投稿するにはどうすればいいの?
スミマセンが詳しく教えてください。
366(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 18:38:57 ID:m8j64kR3
アップローダーに投稿してURLを貼る
アップローダーは好きなところでよし
>>1のところでもいいし、よく使うのはここ
http://atura.jp/bbs/top/shashinnsatuei-2ch
自分の投稿分をスレッド1つにまとめられるのがいい
367(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 19:12:34 ID:Mn+f/HjO
>>365
> このスレに写真を投稿するにはどうすればいいの?

ここは写真を上げられるBBSではないので、よそのサーバにアップロードして
そのURLをここに書き込むことしかできない。
368(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:10:58 ID:Lu2pGAo8
>>366, 367
 
365です。ご指導の通りやってみました…。
うまくUP出来れば、有難う御座いました、です。

写真は佃島にて
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs?upload=1
369(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:13:01 ID:Lu2pGAo8
>>368
アレレ?
ファイルサイズは253Kなのに??

370(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:17:54 ID:Lu2pGAo8
371(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:19:24 ID:Lu2pGAo8
取り敢えずはup出来たようです。
有難う御座いました。
372(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:41:26 ID:nnZweCFw
竹富島の12月
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008226108.jpg

季節は冬のはずだが。
373(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:45:41 ID:nnZweCFw
沖縄本島北部の集落にて
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008230593.jpg

見られてる・・・・
374(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:46:06 ID:j17oqXjN
>>371
それはupローダー・トップページのURLだよ
ちゃんと自分の写真のURLを貼らないと意味ないよ
375(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:53:40 ID:/h+0rr0P
>>371
こっちでやってみれば
http://atura.jp/bbs/top/shashinnsatuei-2ch
376(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:54:53 ID:nnZweCFw
377(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 22:57:43 ID:Lu2pGAo8
>>374
> >>371
> それはupローダー・トップページのURLだよ
> ちゃんと自分の写真のURLを貼らないと意味ないよ

これでいいんでしょうか?

千鳥ヶ淵の桜
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002357M.jpg
378(`・ω・´)シャシーン:2009/03/03(火) 23:05:00 ID:/h+0rr0P
URLからMを外すと元サイズになるよ
379(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 00:48:33 ID:1vTWshy2
>>370
リンク張るんならこのURLでし
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs/2356
380(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 18:57:21 ID:locA1ijS
昨年春の皇居の周辺
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008247765.jpg

今年ももうすぐ桜の季節ですな。
381(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 19:04:20 ID:locA1ijS
382(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 19:14:16 ID:locA1ijS
383(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 19:18:57 ID:locA1ijS
熊本県人吉市の温泉銭湯
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008247860.jpg
384(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 19:33:15 ID:locA1ijS
名古屋市のテレビ塔近くの公園
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008248054.jpg
385(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 19:37:33 ID:locA1ijS
386(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 19:41:06 ID:locA1ijS
387(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 19:53:32 ID:locA1ijS
兵庫県、有馬温泉にて
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008248333.jpg
388(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:00:29 ID:locA1ijS
たぶんこれも奈良井宿だったと思うんだけど
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008248386.jpg

なんだか好きな一枚です。
389(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:02:15 ID:locA1ijS
390(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:02:40 ID:GVidEzaS
>>388
ブログとかやってないの?
そんだけ素材があるなら、いいブログになりそうだけど
391(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:06:01 ID:locA1ijS
392(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:14:37 ID:locA1ijS
>>390
ブログやってますけど、写真以外にもgdgdな内容です。
ここの板見てて、ちょっと写真さらしてみたくなりました。

愛知県のどこか
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008248913.jpg

あやしさ抜群。
393(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:19:35 ID:locA1ijS
394(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:19:51 ID:zSExwbO/
ある程度1レスずつにまとめた方が見やすい希ガスる
395(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 20:29:26 ID:locA1ijS
>>394
そうですね。
街角写真はこれで終わりですが、また次やるときはそうします。

名古屋駅のイルミネーション(2年前のですが)
http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008248019.jpg

http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008247917.jpg
396(`・ω・´)シャシーン:2009/03/04(水) 23:58:58 ID:/5Trpy+9
397(`・ω・´)シャシーン:2009/03/06(金) 01:27:13 ID:hFT2Kcop
場末の映画館
http://p.pita.st/?m=gmefghrt
398(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 00:14:15 ID:e2ABAw6D
399(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 00:16:02 ID:e2ABAw6D
>>378
> URLからMを外すと元サイズになるよ

これでいいかしら?
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002359.jpg
400(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 00:35:10 ID:oBEqkva0
401(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 12:58:07 ID:T2cqNS7d
大阪中央郵便局
東京と同じくらい古いけど、たいした騒動もなく、まもなく建て替えです。
http://p.pita.st/?m=jc417iso
402(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 13:40:46 ID:+cQ/sNyv
古くても金をかけてない建物は大して惜しまれない。
403(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 13:58:59 ID:LEy0+iBv
東京偏重なのはいつの時代でも
404(`・ω・´)シャシーン:2009/03/07(土) 16:06:17 ID:R+w+V3Il
溝の口駅西口商店街
(神奈川県 川崎市 高津区 溝の口)

ドラマ「輪舞曲(ロンド)」のロケ地や、アニメ「天体戦士サンレッド」のOPで使用

http://i5.atura.ws/m/c/7881/img/0008281526.jpg
405(`・ω・´)シャシーン:2009/03/08(日) 14:23:29 ID:gftIy9+b
たまにお世話になる日研テクノさん。
意外と立派なビルでした。(失礼!)
http://p.pita.st/?m=f4apq0so
406(`・ω・´)シャシーン:2009/03/08(日) 16:43:52 ID:3eMk9V1+
>>397
新世界周辺はなかなか楽しいですよね
浮浪者とキッツい女装おじさんの印象も強いけど、それもまた街の特徴なのかな
407(`・ω・´)シャシーン:2009/03/08(日) 18:40:26 ID:b0vpC3bZ
>>405
丸ごと日研テクノなの?
でかいね(そしてカメラ修理って儲かるのねw)。

関係ないが「nikken」って文字を見ると秋葉原で暴れた人を思い出してしまうワタクシw
408337:2009/03/08(日) 22:53:49 ID:3eMk9V1+
>>337
亀レスですが
iPhoneだと、良いカメラアプリがたくさん有りますから、撮るだけで面白い写真になるんですよねぇ
409337:2009/03/08(日) 22:58:25 ID:3eMk9V1+
410(`・ω・´)シャシーン:2009/03/08(日) 23:21:10 ID:b0vpC3bZ
>>409
色、これで良い?
なんかカラーバランスに違和感があるんだけど・・・。
411(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 00:43:58 ID:mSJHL1DK
なんかおもちゃカメラにソラリスを入れて撮ったみだいな感じ
412(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 00:54:43 ID:OTo0a/Bs
> なんかカラーバランスに違和感があるんだけど・・・。

立派なカメラでホワイトバランスをマニュアル設定してるんだから、この色合いが素敵だと
思って意図的にやってるんでしょう。難癖は付けずに生暖かく見守ると吉。
413409:2009/03/09(月) 01:28:54 ID:x9ikeMUC
>>410 >>412
カラーバランスとか、あまりにも気にしなさ杉でしたかね

昔リバーサルフィルムでスキャンして色調整え、正確になるようにPhotoshopで頑張って弄くってたような気がしますが
超正確なホワイトバランスをはじき出すデジタルカメラ使いだしてからは、正確にならないように弄りたくなりまして・・
414(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 01:33:51 ID:sJ1BKD75
ホワイトバランスの設定ミスじゃ?
他の撮影で切り替えたまま忘れてるとか
415(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 10:31:56 ID:W9BEgl6O
>>409
余計なお世話かも知れんが、ちょっとだけ調整してみますた。

元:   http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090308160924.jpg
調整: http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090309102844.jpg

勝手にいじってゴメンな。
416(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 10:54:12 ID:XvQU9YiC
>>413
自分でそういう風にしているならエエです。
ネコが好き。

>>415
元の方がまだ良いと思いますw
417(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 16:38:03 ID:htHGv6Ln
>>416
>元の方がまだ良いと思いますw
え?
418(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 19:11:59 ID:soeHLNfz
>>415>>416
どっちがいいかビミョー。
俺も元画像は青すぎたと思うけど、415のは全体に薄くなったというか、色あせた
カラーフィルムみたいに見える。
意図的にそうしたのならそれはそれでいいと思うけど。
419(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 21:57:01 ID:XvQU9YiC
>>418
そそ。
いじった奴の色も変、なんか黄色っぽい。

元画像の方は意図してカラーバランスを崩しているんだけどいじった方は「この色が正しい」という方向に
修正したつもりが変な色なっているんで、むしろ問題な気がするんだよね。
420(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 23:38:14 ID:6SGh7P9A

正解なんて無いんだがな
421(`・ω・´)シャシーン:2009/03/10(火) 00:01:16 ID:5DROoK6C
>>409
なんで2枚目だけナナメなの?
どうせなら全部ナナメにしたらいいのに。
もしくは1,2枚だけナナメにするとか。
そのほうがいいかなって思った。

>>415
余計なことすんな。
422(`・ω・´)シャシーン:2009/03/10(火) 21:19:24 ID:BxTe7TBj
俺も何かうpしていいか?
423(`・ω・´)シャシーン:2009/03/10(火) 21:28:05 ID:Qk2pcP4O
>>422
早くうpすれ。
424(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 11:01:39 ID:WUkHJ48e
嫁のおぱいうpしてもよいあるか?
425(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 17:55:59 ID:b2XZqeYQ
.>424
それは別スレで。
426(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 11:10:37 ID:VqTB6M5r
>>424
街頭で写したおぱいなら良いアルよ
427(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 21:55:58 ID:p6S2WUQM
道頓堀のはずれ
http://p.pita.st/?m=rh8jivrb
428(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 22:59:21 ID:tFgschuP
>>426
そういや、先日夕方に中野の商店街のちょっと入った路地を通りがかったらスタンド立てて
傘バウンスでパシャパシャやってて、コート一枚のモデルさんが前をはだけておっぱいを出し
てますた。
429(`・ω・´)シャシーン:2009/03/13(金) 04:21:00 ID:REUIxgbm
>>427
2日後にあの水死体が
430(`・ω・´)シャシーン:2009/03/13(金) 07:11:52 ID:C6EiRBiY
昨日、BSで森山大道密着やってたの見たけど、あんな大御所でも後ろ向きの被写体が撮影中に振り返りそうになったら
すぐにカメラを下げるね
そして通行の邪魔をしたと思ったらすぐに謝ってた。
そしてまたたくさん撮る
この部分がアマチュアと違うと思った
431(`・ω・´)シャシーン:2009/03/13(金) 19:24:28 ID:gx71Ftla
>>430
森山大道は他人の肖像権をどう考えているのか
432(`・ω・´)シャシーン:2009/03/13(金) 20:03:49 ID:B8U8qY+l
侵害されたと申し出てからようやく問題になるもの
433(`・ω・´)シャシーン:2009/03/13(金) 21:02:18 ID:DFBfdfog
育ちの問題、団塊亀爺とは経験の質が違う
434(`・ω・´)シャシーン:2009/03/15(日) 12:01:10 ID:WVxv6ZOv
435(`・ω・´)シャシーン:2009/03/22(日) 18:40:31 ID:Lj32fGcF
以前にも、うpした定点観測なのだが。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/d64b47dc98a5b0fee417fadc1cfe20fc.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/97949196a89b69e658dbdf5ae76ceaac.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/f44affacb11a90e345f8845c83bcd9a1.jpg
道路拡張で、なくなっちゃうんじゃないかと撮り始めたのが、
まさかの展開。
これだから、町を撮るのはやめられない。
436(`・ω・´)シャシーン:2009/03/22(日) 18:53:00 ID:YwwGqqSX
>>434
無理やりな屋根だな

>>435
それが何ヶ所もあるとけこう大変
忘れるし
437(`・ω・´)シャシーン:2009/03/22(日) 19:26:04 ID:CR1pHrMe
>>435
この展開はないw
438(`・ω・´)シャシーン:2009/03/30(月) 18:12:39 ID:Jg4vQUFl
車は古いが立て替えられたのか
これはうらやましい消防団員
439(`・ω・´)シャシーン:2009/03/30(月) 21:31:27 ID:w6+hPS4B
奈良県か
440(`・ω・´)シャシーン:2009/03/31(火) 03:50:46 ID:hZ2FzWR/
441 ◆5tAuYEuj7w :2009/03/31(火) 11:15:10 ID:lqc3sf3k
442(`・ω・´)シャシーン:2009/03/31(火) 17:20:34 ID:7YA+faeh
>>441
ぽえまーやめれ。
443(`・ω・´)シャシーン:2009/04/22(水) 19:21:04 ID:tB6Ejj20
444(`・ω・´)シャシーン:2009/04/22(水) 19:35:55 ID:ZPzBXeZi
お前、、、消されるぞ
445(`・ω・´)シャシーン:2009/04/22(水) 19:58:02 ID:d8lCdYqX
これはやべぇよ・・・


保存した
446(`・ω・´)シャシーン:2009/04/22(水) 20:43:48 ID:0H1otmsS
中に入れて、しかもNokia6288を持ってる人か
447(`・ω・´)シャシーン:2009/04/22(水) 22:32:19 ID:Wopky0D5
保存した
Nokiaって時点でかなり特定できるなw
448(`・ω・´)シャシーン:2009/04/23(木) 10:40:17 ID:qNfKmd4B
消えてる。何だったのか気になるなー
449(`・ω・´)シャシーン:2009/04/23(木) 13:49:12 ID:W2P/Sjlr
子供たちを夢から覚めさせる真実の一枚でした
450(`・ω・´)シャシーン:2009/04/23(木) 17:17:26 ID:bpxa9ygn
俺も見れなかった
同じNOKIAユーザーとしては気になるところだが
451(`・ω・´)シャシーン:2009/04/23(木) 19:02:21 ID:H8eWO/X+
見るからに着ぐるみの人工物に夢なんか感じるガキなんて死ねばいいのにw
452(`・ω・´)シャシーン:2009/04/24(金) 01:54:34 ID:CYzA78zP
中2病いらっしゃーい
453(`・ω・´)シャシーン:2009/04/24(金) 02:07:53 ID:c1zz0I1h
454(`・ω・´)シャシーン:2009/04/24(金) 02:20:45 ID:OAGkVbfX
● ●
○・
455(`・ω・´)シャシーン:2009/05/03(日) 04:11:35 ID:LlMYQ09I
456(`・ω・´)シャシーン:2009/05/04(月) 07:41:16 ID:4OosnsVG
嫁連れて東京を歩いているが

 キョロキョロして、目に留まったもの、嫁が「ほれ、あれ、すごいね」とか言うものを
 撮影している。

 俺が撮影しようとするとなぜか背後からカメラもった高齢者が現れて
 先に撮影しようとする。
 爺様の場合はその後に俺のカメラをじろじろ観察する。
 こっちから挨拶しても、絶対に口を開かない。

  ことが何度もあった。
 一番酷かったのは、谷中歩いてて、俺らのことをずっと後つけてくる男性。
 そして同じ被写体を同じ角度で撮影…
 サッと横に入ると必至で走っておいかけてくる…ので、途中でその彼を撮影してあげたら
 びくぅ!とした顔して逃げた。

 鳥とか花とかだと、良いポイントは限られてくるから、場所争いになるのは理解するけどねぇ。
457(`・ω・´)シャシーン:2009/05/04(月) 13:34:21 ID:BaTaYhEf
それは浮気調査の探偵でしょう。
458(`・ω・´)シャシーン:2009/05/04(月) 14:17:38 ID:4OosnsVG
なんで夫婦で歩いてて、浮気調査なんだよw
459(`・ω・´)シャシーン:2009/05/04(月) 19:17:07 ID:UutiIwny
浮気相手が、自分の他に女作ってないか調べてるとか??
460(`・ω・´)シャシーン:2009/05/05(火) 09:23:46 ID:ZUxuol5E
自意識過剰の妄想癖 春になると増えるねw
461(`・ω・´)シャシーン:2009/05/06(水) 10:20:19 ID:ambTn+4X
おまいの妄想レベルが、この中で一番凄いですよ
462(`・ω・´)シャシーン:2009/05/07(木) 23:11:30 ID:WQLwSpwE
笑えるw
463(`・ω・´)シャシーン:2009/05/07(木) 23:25:47 ID:C1DtOww+
お前ら分かってないな



「嫁」からして妄想なんだよ....
464(`・ω・´)シャシーン:2009/05/08(金) 08:02:15 ID:NJQWdlel
笑えるよw
465(`・ω・´)シャシーン:2009/05/09(土) 11:02:35 ID:lzqH3x6U
嫁が「ほれ、あれ、すごいね」

・・・『ほれ』!!!!

妄想でなくてもなんか個性的すぎるな。
466(`・ω・´)シャシーン:2009/05/09(土) 11:14:54 ID:Kb1rforQ
はぁ
自分のことを「俺」といいますが、うちの嫁。
467(`・ω・´)シャシーン:2009/05/09(土) 12:10:32 ID:PTaIcoJ8
モニタの中から出てこないんだろ
468(`・ω・´)シャシーン:2009/05/09(土) 17:46:53 ID:73B10Rbz
雑談スレでやってくれ
469(`・ω・´)シャシーン:2009/05/10(日) 16:09:25 ID:06ZoMPmx
http://i7.atura.ws/m/d/7881/img/0008955125.jpg?a=6105865726

函館市付近の畑のそばにありました。
なんともいえん雰囲気でした。
470(`・ω・´)シャシーン:2009/05/10(日) 16:50:00 ID:06ZoMPmx
471(`・ω・´)シャシーン:2009/05/10(日) 19:47:03 ID:l/6Wb4z1
すげ
うまいなあ
472(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 00:55:07 ID:gACONDE1
確かに町の中はいいけど
知らん人撮ってもな・・・とおもう俺は何を撮ればいいのよ
473(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 03:27:55 ID:tYHQaqs7
>>470
お。かっちょえー!
474(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 07:57:02 ID:LYbp6TcR
>472
町は面白いオブジェであると共に、人が生活するステージなのだ。
主役を入れてこそステージは美しく輝く・・・と思う
475(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 20:13:00 ID:FSUYq4iA
思ってるだけだろ?
476(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 20:23:58 ID:luSLWR58
真面目に質問します。
数年前から通勤電車で一目惚れした女性がいるのですが告白したところ既に既婚者でした。
仕方ないので諦めようと思い双方車両を変えたりましたが年に2回くらいは見かけます。
そのたびにその理想の女性への思いが深くなります。
そんなある日、某街撮り(盗撮)掲示板でその女性が掲載されていました。
特に下着が見えたりとかはしていないので盗撮ではないかもしれませんが・・・
その女性、細身の体に極端に胸が巨大なのです。
その女性のただ街を歩く姿撮影したいのですが、それは犯罪なのでしょうか?
仮に犯罪で無いにしても本人は気分は良くないと思いますので、気付かれずにその女性を撮影する方法は無いでしょうか?
477(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 20:25:30 ID:TBEwJySG
>>476
写真撮影板の質問・雑談スレ-5-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1232109622/

質問・回答の続きはこのスレでやらないで
478(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 20:28:20 ID:SK3c9jTe
アジアでよくある記念撮影屋やればいいよ
頼まれてもないのに相手の写真とって売る人
堂々と撮れるし、副収入にもなるかもしれん
479(`・ω・´)シャシーン:2009/05/13(水) 23:35:56 ID:8r9Pp6Ob
休日は電車で適当な街で降りて、一日中歩き回って写真撮ってるよ。

人が入ることで締まる画には人入れるけど、正面はないよね。
肖像権ってもの以外に、なんていうか人を撮りたいのではなくて、
人の息吹を撮りたいっていうか、
そこに人が存在しているっていうのを感じたいっていうのか、
だから背後からで事足りるし、正面だと蛇足になる場合が多い。

こんな俺だからか、
ポートレートはまあ見なくはないし、
知り合いなら撮ってもいいかなって思うけど、
撮影会とかに行く人はちょっと理解出来ないなあ。


まあ人それぞれか。
480(`・ω・´)シャシーン:2009/05/14(木) 00:05:25 ID:OYK78j0g
肝心の画像は?
481(`・ω・´)シャシーン:2009/05/14(木) 01:44:41 ID:YVevInVT
482(`・ω・´)シャシーン:2009/05/14(木) 01:58:04 ID:TJr7TxL/
>>481
グロ注意
483(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 18:39:35 ID:kR+cUrMP
484(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 18:43:59 ID:B2KZVQrf
485(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 22:31:08 ID:ckKzfmYV
人口20万そこそこの県庁所在地に引っ越して、街撮りをする気がしなくなった。
てか、ここは「街」じゃない orz
486(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 22:44:36 ID:B2KZVQrf
>>485
そんな貴君に
★☆★ 里山・田舎スレ ★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1180949481/
487(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 22:47:30 ID:x+pHaF45
いや、駅前には大丸もあるしホテルニューオータニもあるだろ。
488(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 23:55:33 ID:Bwdf60tU
>>485
鳥取かな?
489(`・ω・´)シャシーン:2009/05/15(金) 23:58:12 ID:Bwdf60tU
>>485
35 滋賀県 大津市 299,494
36 福島県 福島市 290,575
37 岩手県 盛岡市 287,972
38 徳島県 徳島市 267,253
39 茨城県 水戸市 264,136
40 山形県 山形市 255,168
41 福井県 福井市 252,104
42 佐賀県 佐賀市 207,020
43 鳥取県 鳥取市 201,421
44 島根県 松江市 197,977
45 山梨県 甲府市 194,195
46 山口県 山口市 191,195
47 三重県 津市 164,619

490(`・ω・´)シャシーン:2009/05/16(土) 00:14:26 ID:bG/Qmqud
50万人いない県庁所在地なんてあったのか・・・

スレ違いにならないように先ずは画像貼ってみ!>>485
491(`・ω・´)シャシーン:2009/05/16(土) 00:43:04 ID:+1626lLK
新宿区を都庁所在地と考えても30万人住んでるw
492(`・ω・´)シャシーン:2009/05/19(火) 00:22:07 ID:bHTlOZJG
並みの国家に匹敵するほどのバケモノ都市を引き合いに出すんじゃありません。
493(`・ω・´)シャシーン:2009/05/19(火) 01:05:31 ID:jY30zSbz
23区で1200万だもんな……
人大杉
494(`・ω・´)シャシーン:2009/05/19(火) 18:02:01 ID:0DlH2Awh
区部は870万人ぐらいだそうです



とつっこんでみる
495(`・ω・´)シャシーン:2009/05/20(水) 18:49:41 ID:czOcp7pi
路地です。

http://i7.atura.ws/m/d/7881/img/0009057680.jpg?a=6979533967
雨の日とかも撮ってみます。
496(`・ω・´)シャシーン:2009/05/20(水) 18:50:19 ID:un2etE4R
田舎だと思う大分県大分市でさえ46万超えているからなぁ
497(`・ω・´)シャシーン:2009/05/20(水) 19:09:11 ID:MNHAaYUG
>>495
雨でカメラは?
498(`・ω・´)シャシーン:2009/05/20(水) 19:11:14 ID:czOcp7pi
495
>>497

コンビニの袋で覆う。
それで十分です。w
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500(`・ω・´)シャシーン:2009/05/23(土) 09:44:09 ID:JxUN4GjJ
三浦雄一郎が出てるセサミンのCMの町並みっていいなあ
あれ東京か
坂が多くて大変だけど歩き回って撮ってみたいよああいうの
501(`・ω・´)シャシーン:2009/05/24(日) 03:16:40 ID:+8dy8xXB
ゴマの健康パワーで坂道なんてへっちゃら。
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504(`・ω・´)シャシーン:2009/05/31(日) 14:40:03 ID:0EJtwZfX
東京下町風景来ないなあ
505(`・ω・´)シャシーン:2009/06/03(水) 21:55:54 ID:XrUzAQxG
506(`・ω・´)シャシーン:2009/06/04(木) 10:00:05 ID:ENuCZ5Y8
でもやっぱり立て込んでるな。さすがに・・・
507(`・ω・´)シャシーン:2009/06/07(日) 18:45:21 ID:yvHfs7Hu
508(`・ω・´)シャシーン:2009/06/07(日) 19:07:01 ID:0nbSU+Ym
509(`・ω・´)シャシーン:2009/06/08(月) 00:42:00 ID:Wuo9Bro3
【徳島】 女子中学生が不審な男に写真を撮られる“被害”が相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244241667/l50
510(`・ω・´)シャシーン:2009/06/08(月) 08:30:39 ID:7vKGTrfn
>>505
ガラクタ屋の近くだ
511■■■お気に入りに追加すべし■■■:2009/06/11(木) 17:21:33 ID:PiIDAZcJ
■■■女子高生を撮ろう!■■■のNo.463のブログの写真最高!
超ボディコンミニ! 即オナペットにしました! ワコール?トリンプ?
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513(`・ω・´)シャシーン:2009/06/12(金) 00:54:04 ID:xdkBlWVI
>>512
素敵な街ね。
514(`・ω・´)シャシーン:2009/06/12(金) 01:14:26 ID:mUV85nx7
>>512
チョンかチャンコロだわ。

マジ知能低いなwww
515(`・ω・´)シャシーン:2009/06/12(金) 22:36:21 ID:lUcYOnX/
たのしそうだね
516(`・ω・´)シャシーン:2009/06/13(土) 05:22:08 ID:yGxY5X5z
517(`・ω・´)シャシーン:2009/06/13(土) 20:38:04 ID:1wRzvoZ4
5枚目いいな
518(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 22:29:32 ID:eEbfyxZG
真純だけ単独で映さないのはなぜなのかね?
毎回この番組見ていて不思議だ。
519(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 00:45:17 ID:MfSd30KJ
どの番組だよw
520(`・ω・´)シャシーン:2009/06/19(金) 06:11:34 ID:cH7nWgiv
http://files.or.tp/up1940.jpg
http://files.or.tp/up1941.jpg

関東から広島行ったんで撮って来た
521(`・ω・´)シャシーン:2009/06/22(月) 00:56:22 ID:V46MhJR9
>>508
おれのマンソンから30秒
522(`・ω・´)シャシーン:2009/06/22(月) 04:58:02 ID:B5IWfdRP
【事案】 小学生に対して、男がカメラを向けて撮影しようとした事案が発生 【これで不審者扱いか】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245583344/
523(`・ω・´)シャシーン:2009/06/30(火) 20:15:50 ID:SYXW3ZQG
524(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 18:59:24 ID:DPfnSUpy
525(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 19:38:17 ID:1aArswOU
>>524
ドア側の女子高性可愛い。タイプ♥
526(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 20:03:54 ID:tGYVVX4f
狙撃銃を持ってしゃがんでる男子高校生のような人は何?
527(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 22:24:40 ID:ujUmXfOx
>>524
こういうのよく撮れるよな〜
携帯とかじゃないのか?
528(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 22:29:33 ID:8i7wAg7F
転載にレスするのは禁止
529(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 23:30:44 ID:4f++U6Sr
なんだ外国か騙された
530(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 04:43:56 ID:K5qz9vWA
>>525
いや、右側のなんか吸ってる方が好み
531(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 05:10:52 ID:XWE1PCcG
ウーピー・ゴールドバーグがいるっ
532(`・ω・´)シャシーン:2009/07/18(土) 23:00:35 ID:1Y/wNNR2
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

533(`・ω・´)シャシーン:2009/07/20(月) 09:59:06 ID:gYfOlhKA
アク禁解除記念カキコ
都庁展望台より・・・
http://upload.jpn.ph/upload/img/u44417.jpg
534(`・ω・´)シャシーン:2009/07/24(金) 00:19:03 ID:6c0QIfCf
google?
535(`・ω・´)シャシーン:2009/07/25(土) 22:51:59 ID:SfxEhNfU
536(`・ω・´)シャシーン:2009/07/26(日) 11:24:42 ID:bAYGFAPd
熱帯と化した東京のアスファルトジャングルを
彷徨っていると、街はまるで蜃気楼のように見える。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u44921.jpg
537(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 22:39:37 ID:F+utUpGk
538(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 23:46:44 ID:7xEMxBSC
539(`・ω・´)シャシーン:2009/07/29(水) 22:03:19 ID:np9zqyfs
最近の子はホント発育良いなぁ…
540(`・ω・´)シャシーン:2009/07/30(木) 02:53:16 ID:MQsxVMxO
>>538
男が邪魔で、抜けない
541(`・ω・´)シャシーン:2009/07/31(金) 07:38:20 ID:xFiP5dwZ
男がいなかったとしても、こんなんで抜けるか?
542(`・ω・´)シャシーン:2009/07/31(金) 10:13:33 ID:qKNrJQhj
ヒント 今は夏休み
543(`・ω・´)シャシーン:2009/07/31(金) 16:04:27 ID:9JEpYovX
544(`・ω・´)シャシーン:2009/07/31(金) 16:05:47 ID:9JEpYovX
じゃなくて、こっちだ。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u45424.jpg
545(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 18:05:03 ID:MRBS6ze+
【文化】 「カメラ女子」増殖中…一眼レフ持ち撮影技術も勉強、スイーツや雑貨、観光地を撮影
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249449106/l50
546(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 18:34:17 ID:m3qW4mS8
もう俺の趣味を汚さないでくれ・・・
女は女の趣味やってろ・・・
他にも歴女ってなんなんだよ・・・
547(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 19:03:20 ID:7vwrQgSz
>>546は定年過ぎのじいさんと見た
548(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 19:10:23 ID:vCASQkSv
おじいさん
こういった層が存在するからこそ、ヲタク向けの機種も出せるんですよ。
金をバンバン使ってくれる層を大事にしましょうね。
549(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 19:37:50 ID:7yiqJOCC
>>548
流行ってのはヲタ文化の後に続いてきたものだろ。
そういう層がいなかった時点からヲタは普通に活動できてただろ。
550(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 20:34:44 ID:LscrjiWW
>>546
「汚す」って表現が・・・おもしれー
551(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 19:57:59 ID:DNpKuVAu
「よごす」「けがす」
552(`・ω・´)シャシーン:2009/08/06(木) 23:20:52 ID:hpBls6u2
穢す、か
553(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 15:01:11 ID:ZWwtH7MV
ヲタもある意味ミーハーなだけ。
554(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 15:32:44 ID:6b0iUXs8
んだよ
「ぼくはこの狭い世界に閉じこもってるんだ」という自覚を持たないとね。

その世界を支えているのは、実はその周囲にいる多数の人たちであることも。
555(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 16:26:48 ID:gOBhohUo
556(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 16:33:56 ID:6b0iUXs8
なんか、怖いし、、、足元がふらふらしてくるwww
557(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 19:33:15 ID:POaKokdg
558(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 20:48:04 ID:ZJcm4s/D
>>555
都庁屋上は、夜景も面白いよ
559(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 14:04:39 ID:CTEAxjZA
560(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 18:28:55 ID:asbP818F
>>557
何の写真ですか?
561(`・ω・´)シャシーン:2009/08/09(日) 18:44:34 ID:BbMgePsy
海苔ピーと旦那じゃね?
562(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 13:43:16 ID:wCrywyXt
こういう坂の町っていいな
http://i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009807367.jpg
http://i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009807390.jpg
住むのはちょっと考えちゃうけど
563(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 16:13:32 ID:cyPZICWs
俺は廃墟、心霊スポット、草むらのヒーロー『放置車両』を撮影する事が生きがいだが
564(`・ω・´)シャシーン:2009/08/13(木) 17:44:13 ID:Ys5AxYww
40代露出。パンティー(笑)が加齢臭ぷ〜ん
撮影者のウーマン(笑)は男(どうみてもラブホで撮影してるから)
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/qwerrt2159
565(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 00:02:31 ID:+zip70Dp
>>562
一枚目の坂の上に立ってるのは誰?男の看護士さん?
566(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 00:29:03 ID:nZaiB4Ku
>>565
普通に犬の散歩のおっさん
いなくなるのを待って再度撮ろう思ったら下ってきてたから無駄だと思ってそのまま
567(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 02:07:30 ID:nZaiB4Ku
一見他人の家に入っていきそうな路地だけど
実はここを通らないと大回りをすることになる
そんなところがいい
http://i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009812192.jpg

まっっっっすぐ続く路地
吸い込まれそうになる
http://i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009812508.jpg

注意して見ていないと行き止まりに見えてしまう
そんな階段に続く路地
降りたくなる
http://i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009812472.jpg
568(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 11:05:44 ID:TZYfIvDd
>まっっっっすぐ続く路地

そういう所って良く調べたら昔の旧街道だったりするんだよね
569(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 11:06:24 ID:tnxGAm2l
日の丸写真房かよ。
くっだらねぇ

☆ミヾ(*´∇`)σ

570(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 11:37:54 ID:0KIlHByW
ここは評価厨の来るスレではありませんよ
571(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 16:08:02 ID:mXX7LbhM
>>568
田型に作られてる古い町並みにも突然ほっそい路地が真っ直ぐあったりして
そこはぜひ入るべきものだと思ってるwww
ただそういうのはもちろん一般の家の真横だから撮りづらくて隠し撮り的になる・・・
そういえば去年、そんな路地を撮ってたねえちゃん二人組がいたな
こういうとき女子はいいよなあ
572(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 16:14:05 ID:HNX+1GzP
俺はそういう カメラマン も風景の一部として撮影してる。
渋谷だなんだとかだと、女の子がカメラもって撮影してるんだわ。
その後ろから彼女を入れて 撮影してる風景 に。
573(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 17:09:49 ID:mXX7LbhM
自転車でスイーッと走ってたときだから撮る余裕無し
大きい街じゃないからそのとき以外は写真女子は見かけたことないな
つーか街中はなかなか行かないんだよな
植物園とか、郊外を走る方がメインみたいな感じで
でも行くときは集中して歩き回るから市街の地理は詳しいつもり
公園隣接の美術館の地図看板みたいなのを見てた女子もいたな
歴史の散歩道的なところにでも行くのかと思って話しかけ       ようと思ってやめた

路地の画像貼ろうと思ったけど画像ありすぎて
どのフォルダがいつのどこのか分からん_| ̄|○
いちいちものすごく細かく命名してないからなあ・・・
PCパワーがあって画像をサクサク見れるならいいけど遅くて遅くて
574(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 17:19:08 ID:eDTvM/lQ

I.W.G.P(池袋西口公園)より芸術劇場を望む。
曲がってんな。
石田衣良の小説でテレビドラマにもなった
『池袋ウエストゲートパーク』の舞台になった公園。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u46156.jpg
575(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 17:27:06 ID:lj0QkXoZ
>>574
対抗グループのヘッドが踊った噴水が本当にあったらウピ ヨロ
東京DOLLの撮影場所もあったら面白いかも。
576(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 17:28:39 ID:mXX7LbhM
だめら、画像探索諦めた・・・今度改めて撮ってこよう('A`)
以前より画像サイズが大きいデジカメになってるし
貼るかどうかは気分次第

>>574
残念ながらドラマ見ないから分からない・・・
577(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 17:33:39 ID:1kuyGQi1
>IWGP
プロレスかよw
578(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 17:48:43 ID:1Oq3mEzd
>>574
心霊スポットですね
579(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 18:25:24 ID:eDTvM/lQ

>>575 この公園にある噴水っていったらこれだな・・・
噴水っていうより鴨が泳いでいたので鴨を撮った・・・
実はオレも小説読んでないし、ドラマも見てない・・・orz

>>577 たぶんわざとそれに掛けたんだろうな・・・

>>578 池袋で心霊スポットと言えばサンシャイン60もいろいろ話があるな・・・
オフィスで働いているひとがふと窓を見ると、髪の長い女がまっ逆さま
に落ちていくのを見た・・とか。
お塩事件の六本木ヒルズもいろいろあるみたいだが・・・

http://upload.jpn.ph/upload/img/u46159.jpg
580(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 18:32:28 ID:lj0QkXoZ
>>579
サンクス。
小説しか読んでなかったんで
どんな所かと思ってた。
581(`・ω・´)シャシーン:2009/08/14(金) 21:18:25 ID:lj0QkXoZ
お礼、と言えるもんでもないけど
白川道の小説で「天国への階段」でドラマにもなったやつ
絵笛駅で主人公が札幌方向の枕木の19段目そして左へ5m
そこに埋めたものの現場が見たくて行って来たやつ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250251600350.jpg
テレビドラマは見てないけど。
582(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 01:28:01 ID:viMQSlmz
日高本線だね。。。
絵笛かぁ。。。そんな小説があったんだね。
583(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 15:46:01 ID:lkDOMPpB
http://dialy.kbox.jp/

ストリートフォトグラフ
584(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 22:55:58 ID:6y2yTuMF
>>579
巣鴨プリズンな。
585(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 13:20:09 ID:TMhUWtSD
586(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 17:00:22 ID:z8d9qlRC
街外れって感じだが
587(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 18:50:40 ID:s2LSLRBo
俺が住んでいるF市(県庁所在地)のど真ん中より都会w
588(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 02:39:54 ID:fs+HCcVN
>>587
福井か
589(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 21:56:26 ID:yi9Ej6mN
路地真っ直ぐ
http://i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009854444.jpg
望遠で圧縮しちゃうと分かりにくいけどそこそこ歩く距離がずっと狭い
これはたまらん
590(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 22:49:57 ID:+kWnUlSk
>>589
清水区に住んでいた時好きだった通りを思い出すぜ・・・。
591(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 10:40:03 ID:qZC4f7vp
■山本KID嫁 真里有と素敵な仲間たち(加藤晶子ブログより) ★注:↓下記夜遊び当時 真里有には生後1ヶ月の乳飲み子あり ★

2006年 12月23日
xmas party!! 女だらけのクリスマスパーティーでした 夜10時スタートで…朝の6時まで飲み続けたよ
みんなサンタの格好で 最後はジョナサンで朝飯 食べて帰って来たよ
http://i1.tinypic.com/4vhysld.jpg (中央)一番上が酒井薫子容疑者(当時29)グッドウィル折口会長スキャンダルで干された元グラビアアイドル矢吹春奈の姿も
http://i6.tinypic.com/4z3t2rk.jpg (真里有:左から二人目)
2006年 12月30日
velfarreで♪ 12/29はうちらの番長 るこぴんの誕生日でしたぁ Partyはみんなで制服来て飲み歩いたよ
http://i3.tinypic.com/6gn673p.jpg (真里有:一番左)
http://i6.tinypic.com/4xnbnn7.jpg (真里有:中央)
↑「うちらの番長るこぴん」マーク・パンサー嫁酒井薫子容疑者(当時29) は直後にタイーホ

大麻パーティー疑惑、山本“KID”は否定も…
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008071902_all.html

山本家周辺の薬物疑惑(時系列順):
2006 真里有の親しい友人の元モデル岩田ゆり→ラスベガスで謎の突然死
 (http://www.hbg-wave.com/high/img/20060731-4.jpg 妊娠中に岩田と、ヴェルファーレのイベントにて)
2007 真里有の親しい友人の酒井薫子(マーク・パンサー嫁)コカイン、ケタミンで逮捕→直後に関係者を名乗る人物より2ちゃん真里有スレの削除依頼
2008 山本KID頻繁に出入りしていたマンションが麻薬で家宅捜査
2008 山本KID元義兄のエンセン→大麻で逮捕
2009 若麒麟力士が大麻で逮捕、現場の事務所が家宅捜査され、KIDの親しい友人のラッパー・練馬ザファッカーのD.O(本名:須藤慈容)がコカインで逮捕

真里有は特技(中田氏・出産)とコネをいかして現在ピーチ・ジョン←★★★★注目★★★★にて販売成績不振のマタニティ・ウェアを展開中

真里有とは:
http://jp7.seesaa.net/article/19006896.html
同じ事務所の方々:
http://tencarat-plume.jp/#/models/
【山本KID嫁】モデル真里有 part7【中田氏大好き】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1225007316/
592(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 18:51:34 ID:CavjrCNJ
593(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 19:03:52 ID:ZqL9DoKy
>>590
カメラ持って思い出の旅に出ようぜ!
594(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 19:31:19 ID:inFLTwL/
>>592
こらこら
他人の自転車に勝手にまたがってはいかん!
GRIN NGR600のカンヌキに負担かかってるぞ!かわいそうに…
595(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 20:10:56 ID:b4HwQzmd
 >>593
 こないだ学生の頃住んでたとこに撮影に行った。
 住んでた下宿、上京して初めて出来た彼女のアパート、よく行った公園。
 警官5人に囲まれましたよ。
596(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 20:36:07 ID:inFLTwL/
警官?
俺は北千住駅で彼女と待ち合わせてると、いつも職務質問。
BAG中みせろ、カメラか、盗撮してるんじゃないだろうな!!

マジで、毎回だからそのたびに彼女に「うわ、盗撮魔だ!」と遊ばれる orz
597(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 20:41:18 ID:mkqX6sSr
いい彼女じゃないか
598(`・ω・´)シャシーン:2009/08/19(水) 22:23:45 ID:OiZepuVX
599(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 03:05:53 ID:FwBYRhps
>>595
俺は学生の頃に住んでた街をここ10年ほど定点撮影しているけど警官は来ないな。
まあ時期的に一番暑い頃と暑い時間を選んで行っているので人通りがない時だけど。
600(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 09:09:18 ID:2WhtDfPd
自分はコンデジメインだからか囲まれたことはないな。
一度パトカーで後を付けられたことはあるけど・・・
601(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 10:28:40 ID:hTYw0dzT
>>600
そういう時、急に道を変えたり走ったりすると追っかけてきて職質してくれるよw
602(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 14:46:54 ID:/SbPDnYM
603(`・ω・´)シャシーン:2009/08/21(金) 19:03:13 ID:XKFR0gBZ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u46640.jpg

都庁前の歩道橋から。
604(`・ω・´)シャシーン:2009/08/21(金) 22:46:27 ID:atbuObUc
605(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 14:02:08 ID:U6vfv7zs
今日は台東区を4時間ぶらぶら散歩
最後は疲れて写欲も無くなった
606(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 21:34:12 ID:Dnh8uwoG
先日 初めて浅草行ったんだけど
あそこは外国人観光客がカメラ持っているから
カメラ持ち歩いたり 人にカメラ向けても
拒否反応が少ないね
607(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 21:55:45 ID:9Quzuln7
俺も今日ちゃりんこで知らない街をぶらぶらしながら写真撮った。
路地でおっさんに怪しまれた。
608(`・ω・´)シャシーン:2009/08/22(土) 22:22:32 ID:9eRBKm9Y
>>605-607
うpは><
609(`・ω・´)シャシーン:2009/08/28(金) 23:56:33 ID:l5TeUaAM
運動公園で朝練中に、おしっこしたく成ったが自分を追い込むとバカな考えで我慢して周回してた。
我慢の限界来たので、ちょくちょく利用する極秘物陰スポットにチンコ握りながら飛び込んだら、女子集団が着替えてた。
呼吸にして3つぐらいだろうが、地球の回転が完全に止まった。
女子の叫びに言訳しながらチンコ隠そうと握り変えた途端、放尿開始。
放尿状態カニ歩きで、違うんだと叫びながら逃げた。。。
610(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 07:02:25 ID:vMCTZTrl
>>609
うp!
うp!
611(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 13:27:06 ID:kGD57WhB
>>609
追い込んだつもりが追い込まれたのかw

で どこまで着替えていたんだ?
612(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 13:34:08 ID:RboVR+Su
━━━コピペにかまって荒らしになるのはここまで━━━
613(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 13:40:02 ID:fCBVf3nI
おじいちゃんのちんぽ
614(`・ω・´)シャシーン:2009/08/29(土) 21:49:14 ID:xYEWTNON
タクアンみたーい
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:17 ID:8My1UuoE

流れを変えて、晴海埠頭と、
なんちゃってHDR風不忍池。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u47309.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u47306.jpg

上野の街並みも変わったZE。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:55 ID:X9B78rhe
ジオラマに見える的撮り方?
下町風景も見たいZE!
617(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 04:11:38 ID:AmSPK56w
HDRって何で嫌われるの?
618(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 10:15:55 ID:8p6G8OCQ
「加工してるじゃないか!」「機械まかせだ!」とかそういういちゃもんでしょ。
619(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 10:25:19 ID:PNEjIEDz
デジ世代はやけに加工とかにシビアだよね。ポジの流れが続いているのかね
俺は昔からモノクロネガしかやらんから幾らでも納得いくまで作り込むんだが
620(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 12:43:25 ID:8p6G8OCQ
フィルムからプリントだって加工されての結果なのにさ。
なんかね。
なんでもいいから「異質」なものには文句言いたいんだろうな。
621(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 13:19:21 ID:MBOtEghZ
好みの問題だから、多少の好き嫌いはあるんじゃね?
おれは大嫌いだけど。
622(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 13:41:15 ID:8p6G8OCQ
それじゃ、いろいろ大変だね…

だって、どう頑張っても「目でみたそのまま」じゃないからね…
623(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 18:12:32 ID:MBOtEghZ
HDRに何を求めてるの?
表現?
描写?
624(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 18:46:21 ID:y+XreqMF
もともと絵描きだからか、そういうこだわりないな
どういう過程だろうと最終的な画像が全てって感じだ
625(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 19:28:42 ID:bfvCktfY
実際に目で見て、カメラで撮って、写真を見てみると
「あれ、実際はもっときれいだったのに・・・」って思うことは
あるよね。それは人間の目のほうがカメラより優れているから
なんだけど、HDRのソフトを使って、見た目になるべく近づけたい
ってのはあるかも・・・
あまり弄りすぎると逆に絵画的表現に近づくっていうか、
そっちが目的になるんだろうね・・・
>>616 HDRスレで紹介されていたブログを見てCHO!
http://pntown.exblog.jp/
本格的に創るにはかなり高額なソフトがいるはず・・・詳しくは知らない!
http://hdri.iwalk.jp/howTo.php


626(`・ω・´)シャシーン:2009/08/31(月) 19:35:26 ID:PNEjIEDz
>>625
HDRって今回初めて知ったよ面白いねこれ流行ってるの?

個人的には写真は撮って楽しい、暗室で作って楽しいの二度美味しいって感じだな
627(`・ω・´)シャシーン:2009/09/01(火) 11:38:18 ID:eWkrhH4r
16:53 
スーパーニュースアンカー
▽新政権の“景気対策”▽実らぬ秋に野菜高騰、最新技術の野菜工場が食卓の未来を変える?▽特殊レンズで撮影…“ジオラマ風”関西の夏の思い出をスケッチ
628(`・ω・´)シャシーン:2009/09/02(水) 11:53:34 ID:pZ+e9xBw
>>626
フィルムでも、できるんだぜ?

ただものすごい手間がかかるからwww
デジになって手軽にできるようになった。
629(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 10:20:18 ID:C/bBFZ+y
>>625
目で見て綺麗なのは自然の輝度差をちゃんと認識できるから。
HDRにしたところでモニタの再生輝度範囲が変わらない以上
見たものを再現なんてできないと思うけど。
630(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 11:53:59 ID:VrvVUI3g
近づけたい と書いてるのに?

もうちょっと読んだだけで、頭にカーーッ!と血が登ってしまう人って
かわいそうだね。
631(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 11:58:01 ID:jETx01v8
>>630
     (
  /⌒ ̄`ヘ
 /  レ ハ ノ ハ)
 `ヘ_ノ ゚ヮ゚ノ ノ <燃料投下w
  ⊂ハハLiつ
   くvvv〉
    ヒヒi
632(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 12:08:44 ID:VrvVUI3g
どこに?
633(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 13:49:35 ID:YVry28QA
>>630
HDRで現実に近づけたところで、実際の感動には近づけない。
634(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 13:50:27 ID:VrvVUI3g

「私はそう思います」と入れればOKだね。
635(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 13:53:35 ID:TbBhWYeA
ID:VrvVUI3gはとってもCooooool!!
636(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 13:58:05 ID:VrvVUI3g

ネガでてきとーに撮影して、同時プリントLサイズ
これでもそのときの感動を思い出すことできるのに。
それぞれの「感覚」の問題だろ。

HDRで実際に目でみた感じに少しでも近づけると感じる人がいるのなら
それでいいじゃないか。

「絵画」などもそうだけど、多少デフォルメしたほうが良いポイントがあったりもするし。
必ずしも、細部にいたるまで「リアル」でなければ感動しないってものじゃないぜ。
637(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 14:06:39 ID:TbBhWYeA
プリントなんかはまさにそのデフォルメが効いてるんじゃないの?
写真表現って基本的に省略の技法でしょ。
「リアル」でなければ感動しないってものじゃないからこそHDR処理が
実際の感動の再現に近づく方法とは言い切れないと思うんだが。

リアルであるからこそ感動できるんだと言わなきゃいけないのでは?
638(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 14:34:00 ID:6P9Dq7e6
俺も絵とか見ても写実的な絵は写実的に描かれていることに
感嘆しても絵の内容に感動することはあんまり無いしなぁ。
写実画で感動するときは自分の過去の体験と重なる部分が
あった場合で、その時の感情の追体験って感じ。
絵を見たことでの新たな感動ってのはあまり体験がない。
でも逆に印象的な絵は人によっては押しつけがましかったりも
するんだろうし、結局感動は人それぞれとしか言い様が無いよね。
639(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 19:16:43 ID:rNeJn6t7
>>625ですがワンバンコ!
個人的な意見ですが、昔スーパーリアリズム展ってのを観に行ったんですが、
それは写真で撮った様に超写実的に描かれた絵画なんですが、それを観たとき
は感動した。ちょっと離れてみると写真と間違うぐらいに写実的に描かれている。
それに何の意味があるの?と思う前にその絵の前に立つと鳥肌が立つぐらいに
訴えてくるものがあった・・・
特にリチャード・エステスの畳み3畳分(以上大きかったか?)の作品は圧巻だったな。
その時思ったのは絵画もこういう表現方法があったんだ、ってこと。まさに目から鱗・・・
写真にしろ絵画にしろいろいろな表現方法があっていいと思います。
実物を観ないと凄さはわからないけどこんな感じ。
http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event/kikaku/1085992053-1543933/open_000.html#top

あと残念ながら雑誌にしろ広告写真にしろ世の中に出ている写真のほぼすべてが
加工さえているのは事実・・・
640(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 19:31:38 ID:vXAq5Oyl
ここは自分で撮ったものを晒すスレじゃないんですか?
なら、さいなら
641(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 19:44:46 ID:rNeJn6t7
>>640
過去にオイラがうpした写真。
まあどれもたいしたものじゃないけどね。
>>533>>536>>555>>574>>579>>585>>603>>615
ここは良スレだぁ。
なかなか写真撮りに行く時間がないなぁ。
642(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 21:26:23 ID:iht6JDd0
>>639
いやいや凄ぇな、コレ。
トップページしか見てないけどこれ絵なのか?
俺は絵心なんてまったくないからわかんないけど、
俺の写真より解像感がある・・・
643(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 22:01:53 ID:/hDsPATD
>>638
>写実的に描かれていることに感嘆
俺もそんな感じ。
でも新しい手法が出てすぐはその手法自体に使われちゃうのは
仕方ないことだし、今後HDRが手法として定着していけば
内容で感動する物が出てこないとも言い切れない。
なので自分で積極的に使おうとは思わないけどHDRスレは
ロムって楽しんでる。
644(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 22:51:17 ID:T1b+QO83
>>618
ああそっか。純粋な写真じゃないからな
ぱっと目を引くけど陳腐化してるし飽きる。
機械任せな部分は一発撮りでも変わりないよね。
645(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 22:55:48 ID:1QgTMRFn
>>639
こういうのも凄いけどリアル系ならトリックアートが好きだな俺は。
646(`・ω・´)シャシーン:2009/09/03(木) 23:01:26 ID:KqA1TXhG
トリックアートはアンリアルなリアルの気がw
そいえば昇り続ける階段とか回廊水路とかを絵ではなく
実際作ったやつの写真どこかで見かけたけどどこだったかなぁ。
647(`・ω・´)シャシーン:2009/09/05(土) 23:00:07 ID:tWTFCh1d
京都はいいなあ
こんな寺がいっぱいあって
とこの時間の日テレの京都番組見て思う
648(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 22:30:40 ID:wyRNQhZm
>>646
つ発売中の科学雑誌Newton
649(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 07:27:18 ID:KPTc7+iq
観光寺は拝観料とか言って500円以上は取るだろ
650(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 20:12:53 ID:x4VHoAYj
651(`・ω・´)シャシーン:2009/09/07(月) 20:27:45 ID:AnZNI4p6
つまんねぇコラだこと
652(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 04:16:31 ID:0EzepKRA
>639
残念ながらって言われても・・・写真自体が基本加工なくしては成り立たない物だからなあ。
ネガ・ポジにしてもそうだしデジの撮って出しもメーカーのカメラ内加工がある訳だし。
653(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 07:08:47 ID:rM+ZaREL
「残念」って・・・w
654(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 10:41:26 ID:cTTERSPj
たぶんあまり写真撮らないのか写真初めてまもない人なんだろう
カメラから出てきたまんまは素のデータと思ってるふしがある
655(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 14:15:22 ID:b1LPI8Ex
>>647
京都の街を自転車に乗りながら、ゆっくり撮り歩くと楽しいよ。
南禅寺や妙心寺、大徳寺なぞの境内自体は広大で近所の人の通り道。
広く名が知られていなくても、参観無料で隠れた撮影スポットはいくつもあるし。

ウイークリーマンションを4日5日ほど借りて、自転車でまわれば。
朝はコンビニでパンと牛乳、昼と夜は王将とハイライトでOK!
656(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 20:31:04 ID:si/9MQiB
647は駅から東へ。
迷い込んだ街で写真を撮りまくるのであった。
657(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 21:50:54 ID:FCk9owRG
関西ってちょっと入るとヤバい地区とかあるよな
658(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 22:47:51 ID:gh/ImCPQ
>>655
なるほどウイークリーマンションって手もあるんだね

>>656-657
京都駅から東がデンジャラスゾーンなの?
観光行ったら気をつけよう
659(`・ω・´)シャシーン:2009/09/08(火) 23:05:03 ID:gom3wVbr
660(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 00:07:57 ID:08ct2NoW
すうじんとにしなりだけはまじでやばい
661(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 06:32:48 ID:FT1p5lIl
西成でほぼ理解した。
京都にもあるんだね、知らなかった。
東京に住んでいると同和とか部落問題の意識は欠落してしまいがちだ。
662(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 06:53:37 ID:FT1p5lIl
同和とかは南大阪方面だ
勘違いして混同してしまった
663(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 07:52:35 ID:Ro2pdZsT
西成といっても、いわゆる釜が崎は部落ではない。ごっちゃにしないように。
664(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 09:18:20 ID:EBwxNGiU
同和と部落って違うのか?
南大阪にすんでて小中学校で特別授業あったけどぜんぜんわかんねえ。
665(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 15:00:42 ID:svXacR3Y
昔の写真見るとすごいんだよな
駅近くにあんなところがあるあんて衝撃だった
666(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 15:50:25 ID:08ct2NoW
それはむしろ逆
昔からの由緒ある土地は人が住んでるから駅とかが作りにくかったんだよ
アレな場所だから土地も買いやすいし線路も引きやすい
667(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 18:18:48 ID:/jRgy2gW
西千葉駅の脇は処刑場だったし。千葉大側の出口右の鳥居のある緑地な・・・
668(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 19:34:09 ID:EBwxNGiU
駅前にはパチンコ屋が多いしね
669(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 21:28:59 ID:kgXBKTzN
大阪市内で崇仁に相当する町は、飛●や芦●だろうか。
デンジャラスというか、都心付近なのに寂しすぎて気配が怖い。
670(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 22:56:48 ID:AOJWzDgV
雑談は他で・・・
671(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 00:52:21 ID:fS1iAd/E
駅裏なんかの怪しい感じは好きだけどなあ
表側の華やかな感じが線路越えただけで急に生活感あふれるようになるのが面白い
672(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 07:13:31 ID:2A8924N5
東京が街撮りしやすいのはなんでだろう?
気疲れしないんだよね
673(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 15:35:27 ID:pb7PMckn
排他的じゃないところか
674(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 16:08:40 ID:gJ8xA6v0
他人に無関心だから
675(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 16:32:56 ID:wjmnpMgu
日常生活が単調でつまらなくて、いつも何か変わったことが無いか探してるような、田舎者とは違うから。
676(`・ω・´)シャシーン:2009/09/10(木) 16:34:25 ID:WFnmPuUj


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
677(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 08:52:11 ID:qcm/31b+
>>672
表現がナンだけど、朝鮮部落に入ってないだろ?
都会やいわゆる観光下町はそんなの慣れっこだからな。
678(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 08:56:44 ID:MGMRsZjf
今の流れはただの荒らしだぞ
一人で自演でもしてるのか?
しつこい
679(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 11:23:00 ID:qcm/31b+
しつこい ×
ひつこい ○
680(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 11:48:18 ID:rqKNZFfQ
>>679
お前どこの百姓だよバーカw
681(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 12:04:30 ID:JO8LACSo
ひゃくしょう ×
しゃくひょう ○
682(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 12:05:45 ID:Vh3Olk+z
べらんめい、こちとら江戸っ子でい!
683(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 12:12:38 ID:N5/W8igi
べらんめい、こちとらヒヨっ子でい!
684荒らし:2009/09/11(金) 17:57:06 ID:yLrZc4yG
朝鮮部落って新宿に隣接してるあそこか?
893も多いからあっちには行かないな

つーか なんでおまえはいつもいつもおれを荒らし呼ばわりするんだ!
685(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 18:20:44 ID:MHZkdYCn
スレと関係ない話題だからだろ・・・JK
よく妙に遠巻きに扱われたりしてないか?
686(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 19:53:58 ID:hDO6QisE
きみたち、そろそろ罵り合いはいいかな?
687(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 23:16:13 ID:/0j7EVkD
688(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 00:34:28 ID:I2i9e3Jk
「初めてデジカメ買ったわーい」と思って速撮りした日と、「三脚買ったきゃっほー」と思って速撮りし日の写真です。
構図とかわからないので記念撮影です。
元は4000×3000のものを、このサイズにしました。
上から順に場所がわかる建物が写っています。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002625_2M.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002625M.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002626_2M.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002626M.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002625_3M.jpg
689(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 00:39:54 ID:I2i9e3Jk
690(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 01:13:41 ID:564fCOaz
やっとまともなレスが来たけど
俺のJaneはなぜかteacupが見れない・・・
691(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 09:50:30 ID:hnRDfjFt
>>689
どういう雰囲気を撮りたいのか はわかるけど、写せてない…と思った。

そんな時間にカメラもって、逮捕されるなよw
692(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 10:08:48 ID:4ucZISIs
ガード下はいいけど、同時にゴジラや歌舞伎座撮ってる様じゃ…
693(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 10:11:21 ID:2U/YVRIu
今日は雨だけど、雨だから撮れる写真を模索しにいってこようかな。
694(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 10:12:33 ID:c7YoRWRx
濡れ場の写真ですね?期待してます
695(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 10:23:15 ID:kRlJV9Cy
とりあえずちみたちなんでもいいから街風景貼って話しようぜ
評価スレじゃないからなんだっていいんだぞ

http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010049963.jpg
次行ったらこの坂登ってみる
確か上に抜けれたはず
696(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 11:49:15 ID:NkltF6OG
千葉県鴨川港にて。
南房総にはよく魚とか貝とか食べに行くんだな。
あと天然温泉があれば言うこと無いんだが・・・
コンデジで撮影。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u48263.jpg

697(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 11:53:20 ID:QNS76JOj
素人評論家が集まるスレになに言ってんだw
初心者だとわかる発言してたら、けなすに決まってるだろwww
698(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 12:08:14 ID:kRlJV9Cy
路地に入りたくなる癖はあるのだが
地下道もムラムラくるね・・・
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010050533.jpg
699(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 12:27:49 ID:NkltF6OG
>>689
1枚目と2枚目は不思議な空間・・・
700(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 14:57:49 ID:Dy/wCWA5
行った事ないが、地下街とかか?
701(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 16:41:54 ID:szMpYDvc
>>689
2枚目は銀座シネパトスの地下通路ですね
銀座のど真ん中なのに入るといきなり60年代の雰囲気になる不思議なところ
1枚目も銀座周辺のどこかだと思います
702(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 19:32:18 ID:YWCy23BM
>>689
上野もこんな雰囲気だけど、配管などの設備の規模が違うなぁ
って思いつつ見てたけども、銀座なのかァ。
703(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 20:02:57 ID:YWCy23BM
カメラ雑誌やサイトを見ると、何でもない建物が撮られてあったりして
退屈な写真だと思っていた。
写真になれてくると、見方? みたいなものがわかってそれなりに楽しめたり
するのだが、今回初めてわかったことがあった。

田舎暮らしを長くしてみると、こういう変哲もないビルがすげーって
思えてくる。近所にないからw

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002628.jpg
704(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 03:33:06 ID:6dnPuVrX
こんにちは
1枚目のは、有楽町と新橋を結ぶ山手線の線路下にある通路です。
インターナショナルアーケードと言う看板が壁に貼っているので、たぶんインターナショナルアーケードです。
直線なので、線路の周りの道路を使うより早いし、雨の強い日なんか良い感じです。
ちなみに、中はわりと普通です。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002631.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002631_2.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002631_3.jpg

705(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 08:44:16 ID:gkq25xiE
>>704 気になってヤフってみた・・・
東京在住のオラから見ても
わりと普通じゃありません><;
http://www7.plala.or.jp/josh/underground/intl_arc/intl_arc.html
706(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 09:21:23 ID:a1f3cUq1
東京って、恐ろしいつーか奥深いところだよね。
地方都市在住なんだけど数年前まで年に何度か東京へスナップ撮りに出かけていた。
その時、銀座とか新宿の魔窟を知ったw
銀座のガード下とか都庁の麓に今も生き続けている昭和40年代(あるいはそれ以前)の風景に感動したよ。
707(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 09:55:10 ID:aQ/YOU15
>>704
一枚目、ちょっと開いてる窓が怖い
708(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 10:22:04 ID:6dnPuVrX
ばれてしまいましたw
そのサイトにない危険な雰囲気の場所とかも有りましたので、興味を持った人が行ってみるといいかもです。
「なんだ、この染み?」とか「何の臭いだ?」とか「なんでここだけくもってないんだ?」という不思議でいっぱいです。
2階を歩いているとき、何故かソウルハッカーズを思い出しました。

たぶん、この辺がインターナショナルです。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002632.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002632_2.jpg
人が写ってない写真ばかりだったので、上手く買うの写らなかった物を。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002632_3.jpg

3番目の写真を写したところを回れ右すると、こんな風景が広がっています。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002633.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002633_2.jpg
ここを通り抜けると、インターナショナルアーケードの入り口になります。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002633_3.jpg

これで終わりです、お付き合いありがとうございました。
あとは、銀座シネパトスに行く途中の地下通路とかありますが、こちらは封鎖されている出入り口が数箇所有る以外は本当に普通なので特にありません。
709(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 10:25:38 ID:6dnPuVrX
>>707
言われてみると…
710(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 17:08:58 ID:uYG00J32
>>697
アンカーw
頑張りますm(_ _)m
711(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 21:28:06 ID:nRDz0ub0
>>708
3枚目付近は時々飲みに行く
店内より路上の座席数の方が多い妙な一角
712(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 23:04:47 ID:raiJXxhj
こういうところは好きだなぁ。
中にいる人たちには暗黙の了解みたいなものがあって、
見えない壁とか領域がちゃんとあるんだよね。
自分みたいな、そういうのを知らない人が迷い込んじゃうと、
トラブルの元を作っちゃったり。
すれ違いざま、「おはようございます」ってあいさつされたこともある。
713(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 10:17:16 ID:ML8WlozV
挨拶してくる ってのは、警戒されてるって意味だから
714(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 14:10:40 ID:WReqG6Fr
>>712はそれを言ってるんじゃないの?
715(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 16:10:33 ID:ML8WlozV
うん補足したんだが
716(`・ω・´)シャシーン:2009/09/14(月) 17:35:19 ID:jSe1kMVI
以前 幅1mくらいの行き止まり路地を入ったところにある住宅に
住んでいたことがありますが
あの時の路地メンバーの一体感と絶妙な距離感
それに部外者が入ってきたときの軽い緊張感は
とても面白かったです
717(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 09:39:48 ID:yZ+0FekN
東京駅から歩いていける範囲にこんなところがあるとはなぁ。
奥多摩も東京だったりするし、いろんな意味で何でも揃うとこなんだな東京って。
718(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 10:17:58 ID:88p/NiOq
漏れのおじさんだが、奥さんに付き合ってわざわざ東京でお買物した。
気に入ったものがないと言う奥様に切れて、
東京になければ世界中にないっ!
て、言い切ってたな。
719(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 10:27:25 ID:g8TJ890q
言われてもわかんない可能性もあるわな。
720(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 11:48:30 ID:88p/NiOq
だから女は馬鹿なんだ、とも吐き捨てるように言ってた
721(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 11:56:56 ID:g8TJ890q
おじさん完璧だな。
相方はそう思ってないだろうけど。
722(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 13:49:53 ID:wCj8PihG
東京はモノがありすぎて迷うってのはあると思うなぁ。
「もっと良いのが、もっと合うのがあるんじゃないか」ってかき立てられるような・・・。
723(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 17:14:00 ID:CVWCf7zZ
街撮りするにあったって、人の警戒心薄いのは都会?田舎?
724(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 18:01:10 ID:mDTofKuL
で、画像は?
725(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 18:28:18 ID:sfuoxmdn
>>723
犯罪乙
726(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 21:49:36 ID:kOIiHpBK
深夜のドブ板通りをカメラ片手に徘徊してたら背後から突然のフラッシュが!
勝手に撮るんじゃねえよと思ったが撮影主をチラ見してスルーしといた
俺も同じようなことしてるしね
727(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 22:11:47 ID:WlPu67rf
撮影主がつおそうだったのか
728(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 22:45:18 ID:kOIiHpBK
>>727
暗くてよくわからんかったけど俺よりはつおそうに見えた
729(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 00:14:09 ID:ZUzMcAdy
いくじなしw

女の腐ったようなやつw
730(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 00:16:56 ID:Qfk9V7JI
(`・ω・´) 生物として当然の行動!
731(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 02:55:17 ID:TfTZANVb
な、生物・・・
732(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 05:20:56 ID:xLkzAsFb
みんな、連休の徘徊先は決まったのか?
733(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 09:58:55 ID:ZUzMcAdy
まだ決まってないが、お薦めとかあるのか?
734(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 10:06:28 ID:3qFg8b7U
観光地行ってもどうせ人だかりだから
ひっそりとしたオフィス街とか繁華街を撮ろうかと思ってる
735(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 10:54:33 ID:3P84/5Bf
俺は遊園地に街撮り行ってくるぜ!
736(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 10:59:46 ID:otkP/QbX
737(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 12:31:08 ID:OHY2BavY
皆はローアングルで撮影するときは地面に這いつくばってるの?
自分はカメラを地面に置いてノーファインダーなんだけど
でもそれだとなかなか良い構図で撮れないんだよね〜
738(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 14:22:54 ID:HtHp0w6m
漁港にでもいこうかなぁとか考えてたり
>>737
自分はミニ三脚を持ってる。
アングルは、レンズの向きからだいたい予想する。
撮影はオートフォーカスにタイマー。
慣れると、液晶画面がだいたい想像できるよ。
まぁ、だいたいなんで、何度か撮るんだが。
739(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 18:02:35 ID:OHY2BavY
>>738
やっぱり何度か撮ることになりますね
駐車中のパトカーを何度も撮り直してたら
危うく職質されそうになった・・・
場数を踏んで慣れるとします

ミニ三脚良いですね
検索してみよう
740(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 18:10:23 ID:ZUzMcAdy
あぶねぇやつだなぁ。
俺なんか交番の入り口から中を撮ったら危うく連れ込まれ
741(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 18:18:57 ID:5Zh6hWnf
あっーーー
742(`・ω・´)シャシーン:2009/09/17(木) 19:29:44 ID:xLkzAsFb
自分は交番前の日の丸の旗を撮ったら職質されたことがある。

連休はこれから地図見て歩いていない所を、と思っている。
でも下町方面にいっちゃうんだろうな。
千住とか柴又方面攻めてとねりライナー沿線歩ければいいかな。
743(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 22:59:45 ID:mD/GwRHa
大田区の海側の方とかもなかなか面白い
744(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 23:00:31 ID:vbcL7sd3
おまいら語ってるなら撮ってるんだろ・・・画像UPしてくれYO
745(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 23:58:59 ID:U9M8xDe9
ディスられそう
746(`・ω・´)シャシーン:2009/09/18(金) 23:59:07 ID:Xzdlikqb
>>744
そーゆーあなたからどうぞw
747(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 00:00:49 ID:Dh3qBcup
>>744
言いだしっぺの法則
748(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 08:11:24 ID:6hUY9fFb
反応無いと寂しいし…
749(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 08:45:35 ID:cPyD5tUq
反応してあげるんで、一枚貼ってみよう!
750(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 09:06:24 ID:6hUY9fFb
とりあえず、ちょと前のに反応してよ…
ところで、街は町でも良いの?
そもそも、街の定義がわからん。
繁華街だと思ってたが、銀座の写真は街って感じじゃないし。
住宅街も街?
751(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 10:09:02 ID:JvuEjMeG
>>1に全てが書かれてる
とりあえずなんでも貼ればいいのさ

ただしかまってほしい人は評価スレの方が妥当
752(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 10:39:20 ID:sc8qy6gp
田舎風景だと思ったらこっちでも可
★☆★ 里山・田舎スレ ★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1180949481/
753(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 10:57:53 ID:MLBRY3dT
はぁ〜テレビもねえ
ラジオもねえ
クルマもそれほど走ってねえ
754(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 12:43:17 ID:cPyD5tUq
今、風景写真スレのぞいたら、
「はいはい、いまフエルアルバムに貼りました」
って切り返してるやつがいたぞw
みんなもウィットに富めよw
755(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 15:24:27 ID:5we+IpbX
この季節、非常にウェットではあるんだがな
756(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 17:07:56 ID:G6fsOU/d
757(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 17:27:09 ID:8sEp7YhF
>>756
いい雰囲気だね。
銀塩?ネオパン?
758(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 17:30:48 ID:Zr9znT6Q
うまいなあ
これ 歩道橋のところからですよね?

俺が通りかかった時は明るい夕方のラッシュ時で
電車待ちの人がこちらに向いて大勢並んでいて
なんかビビって撮るのやめますた
759(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 19:47:43 ID:G6fsOU/d
760(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 20:22:24 ID:6hUY9fFb
あ、そういうことか。
街というか、家から出たなら地球のどこでも良いのか。
761(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 20:45:11 ID:p6Uy647Y
>>759
吉祥寺ならハモニカが見たかった
撮ってない?
762(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 21:51:27 ID:QKaTHCKK
>>756

そんな風にホームを撮ってたら、パンチらを狙ってると勘違いされ通報された・・・(´;ω;`)
763(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 01:20:42 ID:J0GMfu3/
そういう場合どうなるの?
データ見せて釈明?
764(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 08:48:37 ID:WQI+csC1
765(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 10:02:02 ID:F5BtS0VB
>>756
あらぁ、上手だね
766(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 11:16:46 ID:GqzFPtwt
>>756
吉祥寺も良いね。バスは結構こういう狭い道を
走ってることも多いよね。街撮りって感じ。
767(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 11:37:27 ID:46mrKSGB
>>763

うん、とりあえずデータを見せて分かってもらった。
写真を確認した警察官に「電車しか撮らないの?」と冷笑されたよ。
768(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 11:37:56 ID:H42oAxEi
これは、いながらにして街を歩いた気分になれる良スレですね
769(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 12:22:06 ID:QrfdyGew
ホームにしても改札にしても駅の写真っていいよね
何かドラマがありそうで
770(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 17:54:08 ID:WXT861Ij
たしかに駅って、痴漢冤罪とか、いろいろドラマあるよなw
771(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 18:03:02 ID:gi1v/ydc
>>759
吉祥寺のドトール前にいる3人が
言い争っているようにも見える
772(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 22:06:13 ID:Bg3q85G2
ハモニカは撮ったら負けかなと思って、あんましとってないでーす

ハモニカ
http://farm2.static.flickr.com/1191/1095422109_72aa269b74_b.jpg

773(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 23:37:28 ID:gQIhbfWM
アクセス規制にかかっていた・・・
とりあえず縮小して携帯から

新橋
ttp://bbsp.net/?f=A254E842
今日の皇居前
ttp://bbsp.net/?f=9B6A44B7
774(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 00:16:38 ID:j2cI/Rgu
パワーショットユーザーは、新橋付近が好きだなw
775(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 00:29:34 ID:xOcf444T
>>772
「負け」だな。
776(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 10:39:28 ID:uZoebfAP
ええぃ!旧ションベン横丁の写真は無いのか!
777(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 12:05:10 ID:6OrkydHC
これとったら負けだな、って被写体あるよね。だから撮らないんだけど、
「やっぱりここに来たらこれ抑えとかなきゃ、だろ」
って、念のために一枚切ってみることがあるが、そのたびに
「ちくしょー、また撮らされたか(w)」
ってなる漏れがいる。

というわけで、撮らされてないしょんべん横町のショット↓
778(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 12:33:53 ID:z9nqz5Iy
春日部に行こうぜ!
779(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 14:19:14 ID:+a/0ds/6
駅のホームからしんちゃんの看板みえるよ
780(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 14:46:09 ID:yRw8+EPs
春日部は俺の生まれた街だ静かないい感じの地方都市だよ
もう、10年以上行ってないけどなー

駅前にはショッピングモールが出来たそうだな
781(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 18:57:41 ID:j2cI/Rgu
780が居なくなった街が発展するという法則。
782(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 19:18:50 ID:6OrkydHC
うちの会社の人、良い大人だけど、「春日部」ナンバーの車を見て、
「はるびぶって、どこの車だ?」
と、真顔で言った。
783(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 19:36:53 ID:WLgxf6/5
頭の良い大人ではないな。
784(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 19:45:08 ID:omo4u523
>>776
>>777
吉祥寺のハモニカもそうだけど ああいうところは難しいよな
785(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 19:48:11 ID:Qh7+JtyC
知人は相模をスモウと読んでいたから安心しる
しょんべん横丁見たいなぁ。
786(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 19:52:03 ID:+a/0ds/6
>>782
足立ナンバーは あだち と読めるのに、足立区を あしたつく とかマジで読んだ
同僚を思い出した。
787(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 20:04:17 ID:FtKvd9F4
ただの雑談はね、他でさ・・・
788(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 20:23:20 ID:j2cI/Rgu
書いた地名の写真をうpすることで、罪を償ってもらおうぜw
789(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 20:55:34 ID:1iKkUsaW

風邪でどこにも出られないオイラがきますたよ。

千葉の浜辺の町・・・
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48922.jpg
790(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 21:33:55 ID:j2cI/Rgu
外川?
791(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 21:40:30 ID:FgW6BpC5
792(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 21:57:49 ID:xOcf444T
>>791
トルコとか言うのやめろよ
793(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 22:02:54 ID:FgW6BpC5
>>792
ごめんなさい。
看板にそうあるから、そう書いたほうが分かりやすいと思ったんだ。
794(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 22:03:01 ID:CY2z0TSk
トルコってどこの街でも川沿いに並んでるんだね
なぜだ?
795(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 22:05:40 ID:F6fyF2h4
風呂の湯を流すからかな。
それとも、裏から逃げられないように?
796(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 22:24:34 ID:1iKkUsaW
>>790
金谷フェリー港ですた。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48929.jpg
797(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 22:28:13 ID:CcVBDbXw
>>794
吉原や堀ノ内のトルコは川沿いじゃないんじゃない?
798(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 22:29:16 ID:omo4u523
>>794
元が不法占拠の土地でそんな人達が生活するために始めたんだと思う
>>791だと4枚目はたぶんそんな土地で本当は河原区域のはず
799(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 23:26:26 ID:dkSxrFtV
>>791
おおお地方都市の魅力っ!
3枚目のヤバさとか、4枚目のアヤしさとか…
萌えるなー
800(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 00:10:49 ID:JZAUOwr0
>>791
スパゲッティ状態だな、すげーや
801(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 04:00:48 ID:FghqdxWQ
>>797
吉原には今じゃ暗渠になってるが川はあったよ
大名などのお偉いさん方が船を使って遊郭に通っていたらしい
802(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 10:46:39 ID:TQSF2+w7
昔から河を越えたら別の国っていうもんね。
それにしても>>791見たいなところまだ日本にあるんだなぁ・・・
803(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 12:33:20 ID:JZAUOwr0
…え、マジで言ってる?
都内でも、西武線や総武線沿いに似たようなところは有るぞ。
ちょっと離れたとこだと大宮とかにもある。
有楽町のあれもだが、少し道を外れたところに意外なもんがあったりする。

単純に、出歩いてないだけじゃないのか?
804(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 13:29:19 ID:qbZK5DET
805(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 13:31:13 ID:qbZK5DET
そして街歩きでは定番の路地
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010115879.jpg
路地を入ると突然ふっと開けた空間がある
こんな狭いはずのところに?と
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010115674.jpg
そういうのも楽しいから街歩きはやめられない
806(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 14:22:55 ID:dawP5PH2
>>803
そうなのかぁ。
最近はこぎれいになって廃墟が残っているようなところってあんまりない気がしたからさぁ・・・
807(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 14:32:51 ID:JZAUOwr0
意外と、その小奇麗な所の近くに、取り残されたものとかがあるんよ。
有明なんかは、埋め立てのくせにバラックみたいのもあるんだぜ。
個人的には、恵比寿と池尻と高田馬場と青物横丁と辺りがお勧め。
あと、京浜急行空港線沿いなんかも。

京急を利用していたころ、堀江由衣をよく見かけた。
808(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 16:03:16 ID:jPZOnL+4
>>797
吉原は行けばわかるが、おもいっきり水辺。
てか、元々埋立地。
809(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 16:20:56 ID:08JDp4Sc
>>807
水割りを下さい?
810(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 16:57:51 ID:Sy14RB1l
>>808
東京のハザードマップとか見ても、あの辺は結構えぐい被害が予想されている場所だよな。
東京の下町は江戸時代から川や用水路でつながっていて輸送の主要な手段だったらしいし、
オレらが現在思っているよりもはるかに水っぽい街だったはずだ。
811(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 16:59:20 ID:LjrgAxDH
>>807
それらの場所は地図読んで当たり着けて出かけるん?
812(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 18:17:02 ID:JZAUOwr0
いや、たんに兄貴の住んでるところと友人の居るところと職場の近くと通勤区間だっただけだよん。
あと、飲んでて終電逃し、仕方なく夜中歩いたりとかして住所確認とか。
うちの近所は、田畑にザリガニやらイトトンボが居るくらいで、昭和の香りしなくて微妙だ。
813(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 19:02:48 ID:bbMbKndJ
住むのはアレだけど坂のある町はいい
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010116679.jpg
でもここは一旦停止があるから自転車で一気に下って上るのは自殺に近い

なぜか崖沿いのマンションて外側の階段通路がごちゃっとしてて非常に興味をそそられるが
入ったら不法侵入なので入れない・・・上り下りしてみたい
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010115691.jpg

なんでみんな画像貼らんの?
レスだけじゃなくて画像貼ろうよ
絶対撮ってるはず・・・
814(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 19:05:13 ID:jPZOnL+4
フィルムなんで、スキャンするのが面倒

デジで好きなの撮れたときにははってるよ。
815(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 19:06:12 ID:6lI2lMLI
>>813
下の大麻が自生してる?
816(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 19:48:39 ID:tBYdBm8j
かやつり草かなんかじゃねー過?
817(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 20:31:46 ID:Emdq6PuE
その辺に大麻生えていても、絶対気づかんぞw
818(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 22:10:41 ID:yteUAlOj
819(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 22:30:07 ID:JctgykhE
オラも海辺の町を・・・
千葉鴨川港

http://upload.jpn.ph/upload/img/u49056.jpg
820(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 22:50:07 ID:CX8GuJxS
このスレ、雑談が多すぎるんだが
個々が1枚ずつでも画像出してたらすごい画像数の良スレなるよな

って自分でも貼ろうとしたらアップできん・・・_| ̄|○
ろだに行ったと思っても反映されねえ

821(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 22:56:19 ID:iiXuhZk5
>>820
じょうずないいわけをおもいつきましたね
822(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 23:23:23 ID:CX8GuJxS
http://atura.jp/bbs/top/shashinnsatuei-2ch
ここにアップしても空白になって全然画像出てこないよ
無理に画像リンク出したら×マークだし
twacuoも試したがこっちは通信が止まっちゃった
たかが200KBの画像データで
写真板専用ろだって脆弱?
823(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 23:57:21 ID:xBrG0tvd
>>809
それじゃ、堀江淳だろw
824(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 01:12:48 ID:rY/EkIL/
>>822
ttp://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010120717.jpg?a=17802487482
普通にうpできましたけど。
ブラウザの設定見直してみては?
825(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 08:46:55 ID:n38qh9RU
フエルアルバムになら、貼り放題だぞ。
ネットに貼るなら専ブラから見えるやつで頼む
826(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 12:47:25 ID:vSMjVUW9
>>819
飛び出たマンション?がやけに不釣合いだな
電車の電線に見えたのはただの電線か

>>818
大雑把でなんだけど
いいな
石畳とか水路とか・・・
狭くて小さい町の水路なんてこんな感じだ
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010115687.jpg

>>824
その周辺にあるであろう下町風景も見たくなる
827(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 17:17:39 ID:Gf7DYJS2
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010124308.jpg
4回目にしてやっと上げれた
町中を歩いてると神社の裏山に登る裏手の道を発見
こういう秘密の道っぽいのはここから入ってみたいものだ
828(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 20:22:25 ID:r0w91MXm
お前ら単に「路地」を写すんじゃなくて、もっと風情のある「路地」を写せよ。
中学生かよw
829(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 20:23:05 ID:5T4ZQoPV
文句言う奴に限って見本の写真を上げないよね
830(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 20:25:15 ID:GEVbI2t/
うp!うp!>>828
831(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 20:50:55 ID:Z+CYRfjJ
だから「俺様が喜ぶ画像スレ」を立てろと前から>>828に何度もアドバイスしてるのに・・・
832(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 20:51:38 ID:qBeDalSB
うpしてみるかな。
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010125948.jpg
電線がすごいことになってますな。
833(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 21:45:16 ID:YxPItji4
電線の邪魔っぷりといったら無いよね。
834(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 21:48:26 ID:RoBIW75U
あえて電線を入れるのも一興
835(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 22:07:44 ID:RO/3xCOR
836(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 23:23:54 ID:JJTlTZFD
837(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 23:31:31 ID:Z+CYRfjJ
普通の路地写真だしてみようと思ったけど
意外と撮ってないや・・・
路地というよりほんとうに普通の道路の町並みだけだった
これはあくまでも地元としての記録写真
838(`・ω・´)シャシーン:2009/09/23(水) 23:34:31 ID:GEVbI2t/

>>832 街撮りしてると、普段は気づかないけど
いかに多くの電線の下を歩いているのかに気づくね。
信号無視してる自転車のオッサンがワン・ポイントだな・・・
839(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 10:18:36 ID:qUC5b5/+
皆さん5連休の釣果はどうでしたか?お天気にも恵まれて
たくさん可愛い娘が撮れたんじゃないでしょうか?w
840(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 10:50:55 ID:wM620CuG
2ちゃんで釣りをしていたのでなにも撮れませんでした
841(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 11:00:03 ID:wXtIP/uQ
2ちゃんでたくさん釣られました
842(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 12:03:50 ID:Y4AFcDto
ダム板やシャワートイレ板に何度も飛ばされました
843(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 12:11:55 ID:aQtX0jHe
ゴロゴロしすぎですっかり運動不足じゃw
844(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 12:20:58 ID:xVCSJ++q
毎日散歩してたけど、天気が微妙だった。
今週末に期待かな。
845(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 12:40:24 ID:rz4JTNTk
5連休で6ギガほど撮った
思ったより少なかった
846(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 13:50:55 ID:0dmGtz94
>>845
RAW撮りなら大した事ないな。
JPEG(small)なら大したもんだ。
847(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 14:01:41 ID:rz4JTNTk
JPEGだよ。枚数にしてみれば2000枚程度。連休前に期待していたのに
とんだ期待ハズレだったわ
848(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 15:32:43 ID:9ka8ADV4
>枚数にしてみれば2000枚程度。
すごいな。ブラケティングしてる?
俺はフィルムカメラ派だからそれより桁がひとつ少ないな。
正確にはそれ以下で、35mm36枚撮りを3本がこの連休中の成果だ。
・・・でもさ、煽りじゃなしにそれ全部吟味して取捨選択するの?
849(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 15:58:01 ID:i1+01RCT
850(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 15:59:08 ID:Y4AFcDto
スポーツとか鳥とか動体中心だったらそれくらいいくかもしれんけど
街撮りで2000はよっぽどだな
851(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 16:50:55 ID:qUC5b5/+
>>847
まぁ可愛い娘を街撮りスナップ盗撮していたら、あっという間に
5日間で2000枚くらいいくよなw
852(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 17:55:50 ID:wXtIP/uQ
>>849
おぉw
853(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 18:34:56 ID:Wj0SPG4j
ID:qUC5b5/+
こいつバカだろ
雑談スレでやれや
854(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 18:49:09 ID:AYd8m0ry
>>849
おお!でけえw
ガンダムにアヒルちゃんに
お次はなんだ?

話は変わるが牛久大仏もでけえな
夜中に動いてたらチビりそう
855(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 18:51:16 ID:kW16uLci
次はねえ

たぶん和田アキ子
856(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 19:41:08 ID:AYd8m0ry
うーん・・・アッコにはまかせられないなあw
857(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 20:04:51 ID:xGmZdzaG
>>847
2000カットとはすごいね
で、自分も数えてみた
4日間で997カットだった
858(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 20:11:23 ID:R6fgeT0Q
お前ら馴れ合ってるんじゃねーよ
859(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 20:48:42 ID:i1+01RCT
>>847
>>857
そんなに撮ってるんだったら、1枚くらいは貼ろうぜ!
860(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 21:02:55 ID:RYxYquuQ
SW中は毎日散歩してて、計586枚(RAW)だった。
んー、思ったより撮ってなかったなぁ。
まともな写真はすげー少ないしw
861(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 21:17:49 ID:kW16uLci
>>858
こ、これは馴れ合いキングさん・・・・!

申し訳ございませんでした!!!!!
862(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 21:21:48 ID:RYxYquuQ
うpしてみるよ。街の裏通りとか。
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010132925.jpg
863(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 21:30:00 ID:QsJR5s3I
よし、テーマを決めよう。
来週は電柱電線で。
864(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 21:45:58 ID:0Wh17ZX4
>>854
マジレスすると、鉄人28号@神戸
865(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 21:48:11 ID:i1+01RCT
>>862
これってガッツの店?
それにしても、ヘン顔だな。

>>863
来週といわず、早速。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/18df05ed633615c792cb2edf07e1b72a.jpg
866(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 22:00:12 ID:naqDzDqL
我が町にもあった細い建物
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010133331.jpg
横が更地にならなければ気付かなかった
867(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 22:46:36 ID:xVCSJ++q
テーマ決めて各々撮ってうp祭りもいいかもね。
868(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 22:57:39 ID:Wj0SPG4j
それだと別物を貼ろうとしにきた人を拒絶することになるから辞めた方がいい
869(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:07:05 ID:MjvLCaT9
う〜ん、興味有る人の背中押す感じづ良いかなぁと思ったんだけどなぁ。
普通に街の写真も載せるし、テーマ用はテーマ用でレスに書けば良いし。
別に、テーマのだけしか載せたらだめってわけじゃなくてさ。
870(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:33:26 ID:ZJEQiTsx
じゃ、電線のある街ってことで。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002647.jpg

ブログのアドレスで貼る人もいるけど、自分のブログなのかな?
flickerとかでもいいの?

あと、mixiに入ってみたけど、刺激を受けられる張り板ってどこが
おすすめ?
もれは昔からこのスレも気に入ってるけど、違う世界もみたいなと思って。
871(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:35:52 ID:RSTf4xVU
電線といっても、市電の架線じゃん。
872(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:43:24 ID:Y+a/SWlv
自分で撮ったものならなんでもOKだべ
873(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:44:03 ID:mDJXXkXb
真面目にテーマやるなら写真うp率あがるかもだし、画像掲示板借りてもいいけれども。
暇なときにまとめて動画かして、ようつべ辺りにあげちゃったりするかもしんない。
874(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:45:58 ID:mDJXXkXb
>>865
真ん中の瓦屋根の建物ってなに?
なんか不思議なものだ。
875(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:51:45 ID:y1iKaAfc
奈良の二条町。
お地蔵さんと井戸だったっけ。
ここどこスレで見たな。
876(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:51:45 ID:ZJEQiTsx
>>874
たぶん、ここは古くからある街道筋で、お地蔵さんか何かのほこらが
あるか、井戸や道標(道しるべ、塚)があるんだろう。
877(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:52:41 ID:ZJEQiTsx
秒まで同じ時間にレスしちまったw
878(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 00:59:35 ID:ZXUFwDMH
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1441-0.jpg

電線のある街。その1。
879(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 01:10:28 ID:ZJEQiTsx
>>876
雑談ついでだけど、こうした旧街道沿いのいろいろな設置モノには
屋根がついて大事にされたりしているけど、俺は一度、その屋根付きの
お地蔵さんに車が突っ込んで屋根はバラバラ、お地蔵さんの首は吹っ飛んで
えっらい先に転がってるという現場をみたことがある。写真は撮らなかった。
(ばちかぶるぞ、とかなんとかで猛反対されたので)
880(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 01:13:02 ID:+DnwE/ir
電線のある風景
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103235.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103236.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103237.jpg

最後のは前にどっかにうpしたような気もする・・・
881(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 02:19:19 ID:TG90ggoc
>>875
さすがだな
奈良のやつめ・・・

こういうのはありがちだけど、自分の特性としては右に伸びる路地のほうが
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010135173.jpg
882(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 02:21:46 ID:mDJXXkXb
そうなんだ。
なんか、古い街って不思議でいっぱいだな。
土地土地の特徴がある写真っていいね。
883865:2009/09/25(金) 02:30:29 ID:tmd2/5VQ
>>870
自分のブログの写真だよ。
ロダのよさげなのが見つかんなかったので。
mixiはしらない。

>>874
>>875が正解。
地蔵堂と井戸。
平城京跡の北西の角にあるので、遷都1300年祭にお越しの際に。

>>879
奈良には地蔵堂がたくさんあるが、ほかの県にもあるのかな?

>>880
3枚目怖ー
884(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 08:26:23 ID:xhDCHu97
885(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 08:36:55 ID:ZJEQiTsx
>>871
架線と電線は区別kダメかな。

>>883
どもです。

地蔵堂は全国共通だと思いますよ。AAのナムナムを見て、全国の人がわかるという
次第。
ある人が夜車を運転してておしっこしたくなったから適当に車を止めてドア開けたら
地蔵堂があったので、立ちしょんべん出来なくてまた立ち去ったって話があります。
立ち小便防止の赤い鳥居はほっとくとして、あーゆーものは適当にそこに置いてある
わけではなくて、なにかしらの理由や言われ、必然があります。
それらをとることは、殺風景な画像であっても、実は人々の営みをとらえている
ことだったりで、少し掘り下げてみるとまた撮影に深みが出たり面白さを発見したり、
人の撮ったものをますます興味深く見れると思われます。
台湾なんかだと、ひっきりなしに誰かが線香を焚きに来たりして地蔵堂というよりは
ごちゃごちゃアパート街のミニ神社みたいになってたり。沖縄には昔海葬って風習
があったらしいけど、北海道や沖縄なんかにはまた違った地蔵堂があるんじゃないかな?

適当に縦読みしてくんろ。
886(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 16:57:41 ID:VDX5TV/s
887(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 18:10:06 ID:RSTf4xVU
なごむ
888(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 18:12:48 ID:QFqVaGBo
>>886
So cute!!
889(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 23:17:16 ID:ZJEQiTsx
503
890(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 01:10:52 ID:77nR3Y2s
明日明後日は天気いいみたいだし、みんな街に繰り出そう!
オラも撮りに行くど〜!
もう寝るべ(^^
891(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 17:25:36 ID:DSWzOquf
ゲームショーの為に海浜幕張来たんけど、幕張の街を撮った枚数のが多いかもしんない。
今日はイベントで人多過ぎだけど、普段は歩道橋から三脚使って撮影できるんだろか。
892(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 18:11:27 ID:fv7xWB5M
今日は銀座ぶらぶら
途中、有楽町で中古カメラ市開催の情報をつかんだので行ってみた
期限切れフィルムどれでも一本200円だったのでトライX5本だけ買ってきたけど
計算すると何時も使ってる長巻の方が得だったかな・・・
893(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 20:13:03 ID:55XwNh29
>>891
そんなにたくさん撮ったならさぞかしUPする画像も
帰宅してから・・・

http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010115682.jpg
数年前のものだが、今はどうなっているのだろう
もしかすると手前の空き地に家が建ってて見えなかったりして
斜めなのはこっそり撮ったから、そして直す処理忘れた、勘弁して
894(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 20:14:48 ID:NpARsvW4
今日は良い天気でしたな。マターリお散歩してきましたよ。
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010144798.jpg
895(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 21:02:39 ID:RL+wRKvp
上のほうの電線つながりで送電線鉄塔写真。
ググってみると送電線マニアってのもけっこういるみたいですね。
街撮りって写真ではないけどユルチテ・・・
http://upload.jpn.ph/upload/img/u49296.jpg
896(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 21:09:16 ID:yyA+fVfd
>>894
心地よいお天気の中のマッタリ...
何か、伝わってきます。
>>895
リバーサルフィルムみたいですね。
凄い
897(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 21:19:59 ID:31AYmKsZ
>>894
東京都葛飾区東四ツ木

せきぐち酒店 と 関口商店 が並んでるのが面白い
898(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 21:27:22 ID:YKlXfbiH
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002656.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002656_2.jpg
街中で見かけて無許可で撮影したのですけど。
撮ったときは蝶だと思っていたのですが、こうやって見てみると、羽の形が蛾のように見えます。
何なのでしょうこれ。
899(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 21:46:26 ID:67DRnU92
>>897
当たり。なんでわかったんだろう。地元の人?
900(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 21:52:13 ID:OBsDZUqt
901(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 21:53:39 ID:31AYmKsZ
>>899
いや、ググったら速攻で分かった。
902(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 00:25:19 ID:uMiSwZfi
903(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 00:36:16 ID:SvlsMU1G
904(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 00:38:20 ID:+UqNUtok
>>900
おお、ありがちゅん
有明で撮影したので、どんどん南下してきてるのかな?
905(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 01:04:20 ID:8iD6CzWd
思わず凝視してしまったが蛙か
906(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 01:45:35 ID:XFmyDI00
>>894
実際は行ったことないんだけど
いつかどこかで見たことあるかんじでいいなあ
昭和世代だから?
「年中無休7→11」ってのがいい味出してるw
907(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 03:25:41 ID:+ptvMm8K
毎日4時間営業か。
休んでいいから、営業時間を延ばして欲しいという意見は多そうだな。
908(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 09:32:46 ID:7YfarbMJ
今日は地元小学校で運動会
スポーツモードで行ってくるかな・・・
909(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 10:18:21 ID:wfPZ80uW
>>895


†Å†鉄塔散歩†Å† 2基目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1134772859/
910(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 10:30:33 ID:u/NF5N90
911(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 11:20:40 ID:sGsR3inh
>>910
5枚目がいいねぇ。
船に人がいっぱい乗ってるけど、これって渡し舟?
912(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 11:33:28 ID:0KKHrhlH
>>909
デジカメ板ってなんか違うな
913(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 12:03:12 ID:u/NF5N90
>>911
はい、仁右衛門島の渡し舟です
914(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 12:07:52 ID:37CaM6F3
>>904
有明には昔からいるし、南の蝶だからしても北上
915(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 12:11:28 ID:4ye90hIS
>>910
えぇ雰囲気や・・・。

さて、天気が微妙だが散歩に行ってきますな。
916(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 18:07:15 ID:7YfarbMJ
>>911
はい。密航者です。
917(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 18:13:20 ID:FtQCWCDL
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010115672.jpg
今、どうなってるだろう・・・あれから2年か3年
918(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 18:59:15 ID:BJ6aoQyC
>>917
ナンバーついたままの車もガレージに見えるけど、
九秒か何かで主が亡くなったのかな?
さすがに取り壊されているのでは?
919(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 19:16:00 ID:FqrmraBL
今日も曇り空の下、街歩きしてきたよ。
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010152035.jpg
920(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 19:30:50 ID:FtQCWCDL
>>918
その後に1回ぐらい行ってたつもりがどうも・・・?
ご無沙汰なんで久しぶりに行ってみようかな
画像を見てから車があると気づいたんだよねこれ
横を通ったときは分からなかったけど
921(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 19:52:39 ID:Z0SkpEOX
922(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 19:58:32 ID:QhS7qkYS
ビルがここだけ避けてヘンな形で建っちゃってんな。
どうやら地上げに失敗したらしい・・・
場所は晴海に近いウォータフロントで都内でも一等地
といっていいかも・・・売りっぱっぐれたのかな。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u49417.jpg
923(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 20:26:52 ID:dpdZTRE9
>>922
発色いいなあ
路地の長屋みたいな住宅と高層マンションが混在している不思議な一帯だよね
924(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 21:13:08 ID:wRVTXuCd
925(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 21:39:51 ID:FtQCWCDL
http://ibp.atura.ws/m/f/7881/img/0010153247.jpg
約30秒見つめ合いながらも
町中歩きで意外と緊張するのは未舗装道路
通り抜けられるのか、それとも行き止まりの私道なのか
でも知ってると楽しい道

>>924
右の建物も合わせて昭和30年代っぽい
926(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 21:44:39 ID:wsHFDNuR
>>924
2枚目、素晴らしい。
927(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 23:34:02 ID:+UqNUtok
自転車用デジカメスタンドを買おうかと思うこの頃。
手すりや枝を使えば、夜でも5秒くらい開けて取れるし。
928(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 23:38:26 ID:BJ6aoQyC
>>927
こけたらデジカメごとパーですぜ、旦那。
929(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 23:49:06 ID:QhS7qkYS
>>927
グーグルストリートビューカメラですねw
930(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 23:55:15 ID:sGsR3inh
>>921
富田林ですね。俺も昨日行ってきた。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/2efe1910faacf33cfcd4d5c2074429b6.jpg
もう一枚
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/4b34cb53695ec712b9a0e3e6dddd3172.jpg

>>927
俺、自転車にデジカメホルダーつけてるよ。
ヴェロムービーってやつ。
上の2枚は、それつけてインターバルタイマーで撮った物だよ。

>>928
この前こけたけど、奇跡的に大丈夫でした。
931(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 00:03:07 ID:YR5qHyAa
>>928
商品名はまやかし。
自転車につけたりしないよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/299/909/html/04.jpg.html

>>929
え、そなの。

あと、これも迷ってたり。
自転車のもだけど、交通標識を三脚化できたら徒歩や電車移動で三脚持つ必要ないかなって。
ゴリラは微妙なんだよね、固定がさ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CAM002
932(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 00:23:34 ID:/JwROdJy
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002657.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002657_2.jpg

>>930
おぉ、それはらっきーだった。&、おけがなさらないように。

>>931
実物見てすぐに理解した。漏れはあの、傘スタンドみたいなもんかと思ったw
933(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 02:04:15 ID:Brs2jOSV
>>924
川口だね。
自分も撮った憶えある。
934(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 08:24:13 ID:yIBlhmx5
>>930
富田林、懐かしい。
学生時代、住んでいたよ。
935(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 16:50:44 ID:I6jZq5kS
普段デジ板常駐のペンタ党で町撮り大好きで
K-7なんて軽くていいのが出たから撮りまくってるのに
デジ板はアレでナニだから、うpしたら作品として見られずに
作例として見られる。写ってるものなんか関係ないの。
もうヤダってこっちきたら
こんな癒される老舗スレがあったなんて。。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u49494.jpg
936(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 17:11:41 ID:Z6lxCnJA
デジ板は撮った写真の善し悪しじゃなく
持ってるカメラで人間の価値が決まる摩訶不思議な場所
937(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 17:16:11 ID:jANdUZyl
デジ板住人は基本機材厨
938(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 17:16:26 ID:u7M6o27g
まぁあっちはある意味「機種」板だから仕方ないだろ
腕や構図が評価されるのが、ここ=撮影板なんだしな
939(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 17:55:58 ID:5VNSqfqP
>>935
花の赤のアクセントがいいねえ
940(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 19:11:59 ID:JDjtQQ7Z
>>935
これはいい雰囲気
塀や小屋の質感が素晴らしい
941(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 19:17:50 ID:cS3Ju9E3
>>935
この板が出来たのはそこが出発点だから(・∀・)
942(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 19:47:12 ID:I6jZq5kS
時間経ってスレ見たらいっぱいレスついてた。。ありがとう。
もう当分あっちには行かない(´Д`υ)

写真だけど、愛媛の八幡浜ってとこ。
最近景観整備されてきて、町歩き観光に訪れる人が増えたから、
目を和ませたいんだろうなぁとか思いながら撮りましたよぅ。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u49498.jpg
943(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 20:22:44 ID:JDjtQQ7Z
カメラ好きと写真好きは違うからな

八幡浜って瀬戸内海側じゃなくて西側の方か
歴史のある街はいい被写体になるよね
944(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 20:47:35 ID:uV7Rbb9i
>>ID:I6jZq5kS
これK-7のデフォルト設定?
デフォルトが”鮮やか”でしたっけ?
>>939の言うように赤が目を惹きますね
945(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 21:56:48 ID:I6jZq5kS
>>944
雅だお。
946(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 23:41:31 ID:YR5qHyAa
>>935
おお、なにこれ、明るいレンズだ
947924:2009/09/29(火) 00:46:13 ID:azY0REu4
レス頂いた方ありがとです。
ご察しの通り川口の金物屋さんです。
店内も店主のお婆ちゃんも40年前で時間が止まっているようでした

http://2ch-dc.mine.nu/src/1254152638954.jpg
948(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 00:52:25 ID:uQpS8Js8
>>947
必要ありませんの張り紙が気になる・・・
949(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 02:58:02 ID:xnvifIwd
>>948
張り紙はセールスの電話が掛かってきたときに
はっきり断る台詞集じゃないかと
950(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 10:46:41 ID:z3B46Pcv
>>949
こうした紙は自営業のところならたいていあるもんだが、
それに「〇〇交番」とか「〇〇小学校」なんて番号が
ないところが、穏やかな店主(おばあさん?)なのかなと
想像させる。
951(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 14:52:11 ID:0W09nKGy
近所もだいぶ秋が深まってきた
http://2ch-dc.mine.nu/src/1254203374150.jpg
952(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 15:10:51 ID:RjPHjnaf
おお、クリスマスツーリーがある!
953(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 15:12:06 ID:m94m75dA
>>951
うっひょぉ。いいトコだなぁ(*´Д`*)
954(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 15:50:15 ID:WcaVbQTN
今月になってから、スレ進行が加速したな。
消えている写真も結構有るし、スレ専用のうp板でも作るか。
955(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 17:00:20 ID:m94m75dA
>>954
( ゚∀゚)o彡゚ロダ!ロダ!
956(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 17:18:24 ID:z3B46Pcv
>>954
レス番TBSだな。
ながーく見れるやつキボンです。

>>935
カメラとデジカメだけだったころ、写真そのものを楽しむ板が
ほしいって言ったら嵐扱いされた人がいたけど、隔世の感があるな。
老舗スレと言われて不思議なんだけど、このスレ移転してきたのでは?
957(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 17:27:32 ID:CmW9gQ42
958(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 23:04:52 ID:WcaVbQTN
http://8538.teacup.com/matiphoto/bbs
ここに載せるのに使用してて使いやすかったので、Tカップにしてみた
あと、消えそうになったら、まとめサイトみたいの作って転載しちゃうけど、みんな平気?
959(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 23:43:43 ID:z3B46Pcv
まるで平気w
960(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 23:52:12 ID:z3B46Pcv
こちらでは珍しい雪が降りかかったときの画像
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000003.jpg
961(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 00:02:07 ID:rwrIuy87
>>960
ええええもう雪降ってるの?
北海道?
962(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 00:13:09 ID:0RVrvQuc
Jane Style使ってるんだけどteacapだけはなぜか見れないだよなぁ
963(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 00:15:45 ID:ENGOOXRx
>>961
混乱ささせてすまん^^; 昔の画像じゃ。
九州です。
ここは新幹線の終点ですw
964(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 00:17:41 ID:gdMnSH1Y
>>962
verは新しい?
俺は新しくすると重くなるから古いverのままだが
古いせいで見れないと思ってたんで
毎回ブラウザーで開くのはアレだし・・・と
965(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 00:24:45 ID:0RVrvQuc
>>964
ver3.1で一番新しい奴を使ってますよ
設定でどうにかならないかな?
ブラウザで開くのも面倒だし
966(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 01:18:13 ID:fXkOwl0a
ver3.03で見えてるけど?
967(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 01:19:53 ID:fUVYVVmh
Jane Style Version 3.10 ZIP版を落として確認してみたけど、普通に見れましたよん。
実は、設定で見れなくしちゃってるとか?
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000004.jpg
968962:2009/09/30(水) 01:32:21 ID:0RVrvQuc
ビューア設定でタイムアウト、リダイレクト、サイズ上限をいじったら見られるようになりました!
お騒がせしてすみませんでした
969(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 01:36:47 ID:gdMnSH1Y
>>968
ほんとだwwwww
こっちはリダイレクトの部分だけいじってOK
ありがとう(・∀・)

こんなところ触ったことないからどういうことだったんだ
970(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 02:58:22 ID:f98UQgJb
街?
一応、羽田空港付近です。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u49622.jpg

971(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 09:03:11 ID:aVulqqet
>>970
おまえさん価格comにいるジジイだな?
あるカメラの作例が見たいって書き込みに、
関係ないカメラの作例貼ってるだろw
972(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 10:00:05 ID:vcc7OdiO
遅蒔きながらflickrデビューしました
しかしこれ英語で悪戦苦闘中w
973(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 10:02:32 ID:ENGOOXRx
おめ! アドレスは?
974(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 10:39:27 ID:KzeM5n9H
フリッカーもいいが、なんとなく敷居が高そうづら・・・。
ブログにしようかな。
975(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 10:41:33 ID:vcc7OdiO
>>973
今一システムが理解できてないけど、とりあえず一枚アップ出来たから興味ある方は覗いてみて
スレ住人だけで見てね

http://www.flickr.com/photos/kuroken/
見れた?
976(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 11:27:33 ID:o4yfZo2i
>>974
俺はスナップ写真UPしてるよ。
使い方なんて人それぞれ。
とんでもない写真UPしてる外人は沢山いる。

>>975
検索すれば使い方を説明してるサイトがあるよ。

Exifも見れるようにしてくれると勉強になるんだけどなぁ。
後は、該当する単語でグループ探して貼って行くと、コメントくれるぞ。
977(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 11:27:57 ID:qcSnNQiC
>975
見れましたよ。かっこいい写真ですね。
モノクロって撮ったことないんだけど、
ちょっと撮ってみようかな、と思いました。
978(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 11:29:25 ID:ENGOOXRx
俺も英語だからわからないのと、万一外人から英語でコメント来たら冷や汗出そうだから
最近は行ってない。


>>975
 夜、家で見てみます!
 あと、フリッカー内に2チャンの写真板の集まりがあるよ。俺も入ってます。
どこで見つけてどうやって参加したかは覚えてないです。夜帰って思い出したら書きます!
979(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 12:02:02 ID:vcc7OdiO
>>976
デジカメは持ってなくて、古いコンパクトカメラを使うことが多いです
アドバイスありがとうございます後ほど色々調べてみます
>>977
モノクロ楽しいですよー
>>978
是非ご覧になってください

撮影データー載せときます
撮影日時:今年3月、竹橋の美術館へ高梨豊のプリント見に行った帰りに銀座のホコ天を撮りました
カメラ:フジカGE 
絞り:天気のよい日中なのでたぶんF8の1/500辺り+−1段(EEカメラなので不明)
フィルム:コダック400TX
印画紙:オリエンタルの多階調バライタ紙

このプリントをキャノンの古いスキャナーで読み取ってます

以上、みなさまありがとうございました
980(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 12:28:39 ID:o4yfZo2i
>>979
サンクスです。写真も良い雰囲気出てますね。
デジタルには出せないな。
981(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 16:38:39 ID:JSepzKcY
次スレ立てました。
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第7景 ■◇■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1254296026/
982(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 17:47:08 ID:q0g7tXxc
フリッカーは無料会員だとサイズに制限あるから、
うp用としては、はてなフォトライフがオヌヌメ
983(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 21:24:25 ID:HP5KZiNE
PHOTOHITOは1枚あたり最大8MBの写真を1000枚まで

はてなって1ヶ月間に30MB。
少なすぎだろ。
984(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 21:46:05 ID:LQ2vYT6d
985(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 21:59:29 ID:LNS5ukEm
新しいあぷろーだのテストで街撮り。
ピントが合う前にシャッター押してしまった・・・
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000006M.jpg
986(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 22:29:53 ID:/seO64zt
TEST
987(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 22:30:18 ID:q0g7tXxc
>>983
言うてもJPGだし
最終的な上限がないから、個人的にはあと何メガまでとか意識しなくていいのが好きかな
988(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 22:31:22 ID:uWu9IqMD
はてなは、ダイヤリーにちっこい画像をいくらでも貼れるので重宝してる。
989(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 23:04:09 ID:PL0cUFH6
990(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 23:14:16 ID:67l0DRmv
teacupは強制的に800x600?
991(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 23:19:21 ID:PL0cUFH6
>>990
そうみたいだね
960*720でうpした筈だけども、800*600になってる
992(`・ω・´)シャシーン
それよりでかいのも表示されてね?
容量制限引っかかると圧縮される?