あなたの写真、まじめに批評します。 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
あなたの写真の感想、批評を行います

・Upする側
できるだけ鑑賞しやすいように体裁を整えてください
例えば単写真なのか組写真なのかとか最低限のレタッチなど
写真だけで分かり難いと思うときはタイトルをつけたり
どういうところを見てもらいたいか簡単な説明もアリです

初心者の方は
【初心者】 写真を分かりやすく添削 【素人】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1157029267/l50
で優しく教えてくれるかもしれません

・批評する側
パッと見だけでなく、できれば良いところ悪いところを分かりやすく指摘してください
さらに「こうすればよくなる」とかアドバイスがあればお願いします

写真だけ見て批評すると勘違いとかも発生しますが
批評に対して「それはこういう意図で撮りました」みたいなコメントがあれば
お互い勉強になると思います

2ch写真撮影【仮】板の専用アップローダーまとめサイト
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=2864

2 ◆1jIKU3zUeQ :2007/12/25(火) 11:53:53 ID:7YfE0biA
弐ゲッツ
3(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 11:55:57 ID:I9IZm11T
4(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 13:20:13 ID:YQyU/tta
>>3
とりあえず、前スレでも指摘されてるからリサイズしてもいいかも。
待つの面倒だからな。

1枚目
・水平線が右へ下がっている。この程度はレタッチすべきと前にも言われてたね。
・空の露出はいいと思うし、時間を選らんだんだろうと見受けられるから上達したな。
・ただ下の岸?の部分が何とも不恰好というか、収まり悪いと思わない?
 周囲の状況がわからないけど、左右のバランスが巧く取れる場所を選んでみては。
 それか思いっきり岸ギリギリまで出てしまうとか。この辺は状況がわからないから何とも。
 自分は空があまり写真の半分以上を占めてしまうのは好きじゃない。
 手前によっぽどそれとつり合いの取れる何かがあれば別だけど。この場合暗いし、特にないから・・
5(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 13:24:02 ID:YQyU/tta
2枚目
・これも右下がり。君のは右下がりが多い。レタッチしないなら気をつけないとダメだよ。
 自分で観ても気持ち悪いだろ?
・船手前で終ってしまってるから広がらない感じがしないでもない。
・俺なら船近辺をレタッチで少し明るくするかな・・・あと消したいものも幾つか。
 船が水面に影を作ってるのを出してもいいかも。クリアーな感じ。
 そのためにももう少し船手前に空間が欲しい。これも状況がわからないから何とも言えない。
6(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 13:29:09 ID:YQyU/tta
3枚目
・これも右下がり。
・全体的に暗いね。
・線が多いからバランスが悪い気がする、沖に見えるのは船なのかわからんけど
 あれを入れるなら、どう入れるか考えた方が・・・
・あと鳥をどうしても入れるなら右端の羽が切れてるのは消す。
 自分はこの大きさの鳥程度なら入れないし、使わない。
 俺の中ではゴミなのよwこれは人それぞれ。
 鳥がこうやって撮れると嬉しいのはわかるんだけどね、
 それほど雰囲気出てないし、漁港ならもっとうわーっと迫力あるじゃん?
 ボートもこんなに黒くつぶれたままでいいの?

7(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 13:48:33 ID:JD2uEd6d
身内に写真家が居るので観てもらいました。
というのも、私がなんとかレタッチできないかと四苦八苦してたからです。
とにかく構図が悪いの一言でした。
私もそう思います。
もう少し線の無い、邪魔な物が無い風景から撮ってみては・・・・
8(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 13:54:30 ID:JD2uEd6d
空の色はいいと思います。あとは好みで色調補正とか。

反して半分から下が全ての写真において真っ黒・・・
レタッチは絶対しない主義なのか、知らないのか・・・
何か下半分にもポイントが無いと空に負けてしまう感じ。
ボートもレタッチで浮き立たせてみたり。
ご自分ではどう思われてるのかしら・・・
9(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 14:17:17 ID:Uwe7Zjbu
うん、構図悪いな。
これ、何処の海だ?もっと広いスペースの所は無いのか。
3枚とも何か入り乱れて、遠くに船なのかなんなのかわからない物体やら、
トリも中途半端な入りかただし、ボートも真っ暗だしおかしな配置だし。
まずは自分で見て、おかしいなって思わないといつまで経っても上達しないぞ。
初心者なんだろうけど、あんまり欲張ってアレコレ写そうと思うな。
まだ複雑な線を巧くセンス良く収めるには時間もかかるし、目を肥やさないと駄目。
10(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 14:23:41 ID:SGj8jl94
空、海、砂浜とある場合、
それぞれのラインを考えないと。
空と海の境、波打ち際と砂浜の境。
海を斜めから撮るって難しいよ。線がそこだけ斜めになるから。
思いっきり寄るかしないと。
これは1枚目の海岸にも言えることだ。
真ん中にあいている所があるけど、ここを正面に見て撮れなかった?
なんかバランスわりぃなぁ〜と感じてくれてないと話にならんのだが。
11(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 14:35:54 ID:QCOMebx2
>>3
吹いたw
誰だかわかった自分が恐いw
目利きだわー。
12(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 14:39:56 ID:7RTD0XNm
なんか今やさしいひとが多いみたいなので
よろしくお願いします。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225143657.jpg
13(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 15:08:32 ID:L5aJacDL
きれいな夕焼けだね
橋と船も郷愁をさそうわかりやすいテーマだし。
ただ、上と下を両方みなくちゃいけない感じだから
もっと左右も入れて、広がりがつかめるようにすればよくなると思う
いまのままならトリミングで上か下をカットしてもいいんじゃないかな
14(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 15:10:27 ID:nODA89/c
>>12
いや、通常みんな普通だからw
アノ人は特別です。

写真見ました。
これは人それぞれ意見が異なると思うけど、
私は左端の夕日の露出オーバーが気になる。
それと縦の線を垂直にすること。
街灯、鉄橋の柱(?)が左に傾いてますよね?
私はどうしてもこういうのが気になります。

あと、海(川?)の部分がもう少し明るくていいのではないでしょうか?
暗くて良くわからないですが、これもなかなか難しい角度からの撮影ですね。
黒くつぶれている部分がやや多くて重いかな・・・
私ならこのアングルでは撮らないと思う。
鉄橋メインなら鉄橋のみ。それか鉄橋を外して右の方角を写すか。
船が2艘来てるから、2艘目がいい位置に来るまで待って、空、山、船を入れて撮るかもしれない。
15(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 15:13:02 ID:nODA89/c
>>13
そうだね。
どちらにしても左右の広がりが欲しいね。
16(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 15:58:15 ID:7RTD0XNm
>>13
ありがとうございます。たしかに下をトリミングした
ほうが良いですね。
>>14
ありがとうございます。元はもう少し明るかったのですが
夕日を赤くするためにRAWから現像時にいじりすぎました。
今後気をつけます。
17(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 16:38:25 ID:5annMniy
俺にはちょっと赤すぎるかな・・・・
構図なんかは>>13>>14が妥当だと思う。
でも綺麗な風景。ここ何処ですか?
182 ◆1jIKU3zUeQ :2007/12/25(火) 16:40:32 ID:7YfE0biA
>>12
見て思った事‥
夕暮れはグラデーションを意識して表現しては‥
空の色と水面の明るさを対比させると愉しいデスよ‥


なにやら荒れ気味なので口先だけと言われないように‥
他スレで貼ったレンヅTestでスマソ(タムロン19AH
ttp://ttron.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1032.jpg
トリミング、レタッチ無し
19(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 16:47:20 ID:7RTD0XNm
>>17
ありがとうございます。
来島大橋上の馬島付近です。
有料道路なんだけど徒歩だと無料なのでよく行くんです。
20(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 16:53:24 ID:7RTD0XNm
>>18
ありがとうございます。
最初はピンとこなかったけど
なるほど、夕焼けなのに海面は青い。
自分が撮ったら海面も赤くなってしまうんだうなあ。
21(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 18:23:28 ID:59ZLF75s
>ID:I9IZm11T

他人の写真コピペする時はアンカーつけろ
22(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 18:50:08 ID:5annMniy
>>21
いい加減空気を読め。
恥ずかしいと思わないのか?
きちんとした批評貰ってるじゃないか。
23(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 19:37:16 ID:EdWJwq8W
次の方どうぞ〜。
24(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 20:11:49 ID:RfDTNeiv
お願いします。

「ひなたぼっこ」
http://pub.ne.jp/K100D/image/user/1197578140.jpg
25(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 22:12:33 ID:/IS+5V5c
ひなたぼっこって感じじゃないね
26(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 03:55:08 ID:P/5HrhvC
だね。
日向ぼっこには程遠いかも。
色もそういう色が出てないし、アングルも悪い。
左の方にもう一人映っちゃってる。
むしろアングルを右にして、何か遠くを見つめるような形にしても良かったんじゃ?
あと爺さんの影を入れても良かったかもしれない。
樹海で休んでいる爺というところか。日向は全く感じないよ。
27(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 04:55:24 ID:5bhgDXkR
>>18

遅い質問ですみません。
ttp://ttron.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1032.jpg

の写真は夕日が雲に隠れた時のショットでしょうか?
近くに大きな水面が見当たらず、ちょっと試せません

綺麗な3層(地平線を入れたら4層かな?)でバランスの良さ
を勉強させてもらいました
2818 ◆1jIKU3zUeQ :2007/12/29(土) 20:21:51 ID:bezCYP9M
>>27
夕日は沈んだ後デスよ‥
ネガフィルム使用でメーター読みより露出で明るくなる様にしてます。
実際はかなり暗い状態で波打つ海面の色を見せる様にマニュアル撮影です。
相乗効果で巡視船のライトがアクセントかと‥ヽ(´ー`)ノ
平凡な絵になりそうだったので海面(実際は河)と空色の対比を狙って見ました。
29(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 21:26:35 ID:3VQLfZJV
>>24

>24を題名に近い感じにしてみたよ。
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0003738102.jpg
30(`・ω・´)シャシーン:2007/12/30(日) 22:30:50 ID:3gK7udco
 横浜全館点灯を撮ってみました。
三脚が貧弱なので少々、ブレがでているかも・・・。
1枚目は下の桟橋が気になり、移動して2枚目を撮りました。
夕景がよい時間には三脚が林立して移動が難しい・・・。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230222646.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230222740.jpg
31(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 09:38:03 ID:RfXPZ+CA
移動したっていうのは、とてもいい判断だったね。

ただ横の広がり、遠近感が無いのか、
迫力とか光が注ぐ感じが無く、のっぺりとした感じ。
もう少し引いてもよかったのかな、と。
夜景を綺麗に見せるには、光の闇のバランスも必要だと思うんだ。
この場合建物はほぼ全窓が電気ついてて、光が多い。
光が隣合わさって、沢山あるからキラキラ感が減るよね?大きな塊のように見えてしまう。
巧く説明できないけど。

ただ移動したという判断とそういう目を持っているって言うのは
素晴らしい事だと思います。
32(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 10:24:52 ID:k3xmH8ts
D3が入手出来まして、散歩写真です。夕暮れですがISO3200で手持ちF8です、レンズはタムロン28-300ズ−ム
おもちゃレンズですが散歩には最適です。
夕暮れ時は寂しそう
http://www.jpdo.com/link/1/img/270.jpg
33(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 10:42:29 ID:C41WOTuz
D80です。
散歩途中に撮りました。SSは6秒と1/125だったと思います。
レンズはデフォルトの18-70mmです

ttp://www.uploda.org/uporg1181855.jpg
ttp://www.imgup.org/iup530056.jpg
34(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 14:09:57 ID:8LVfJgrD
初めまして。
HPに使うために、文字を入れてしまったんですけど、批評お願いします。

  田舎の駅      http://imepita.jp/20071231/489770
35(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 14:16:59 ID:18u+biem
>>32
右に移る陸を入れるなら横の方が良かったんじゃね?
空の露出も気になるし、ISO3200までにする必要は無いのでは?

>>33
1枚目。何で地面目線なのかわからない。余計なものが多すぎる。
縦も横もバランスが悪いので、結局構図悪に陥ってる気が。
おさんぽ写真的カテゴリーならこれでもいいのか?
それならせめて電柱の縦の線と地面の横の水平線くらい整えようぜ。

2枚目。空の露出オーバーで木の枝の先端まで消えてなくなってるぞ。
手前に中途半端に見える石の地面も入れるか入れないかどちらかにしたほうが良いと思う。
縦で撮ったのは何故?

縦は物によってはオサレに見えるかもしれないし、
そういう意味で手を出すやつが多いけど、縦ほど難しいものは無いぞ。
よっぽどの事がない限り風景写真なんかは横でも試したほうがいいと思う。
広がりが全く無くなってしまう。横でとって切り取るという手もあるわけだし。
縦で自滅してる写真が目立つ気がする。ここ観てると。
この写真でも縦にしたことの意味と効果が出ていない。
フレームの外の風景がわからないから何も言えないけど、
横に広げて、焼けちゃってる枝を焼けないように写して、
右から垂れるように巧く構図を整えて、
それのバランスをとるように地面を巧く入れるか、全く入れないようにする。

36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 14:26:00 ID:vI9Xe+CS
すいません。まだ未熟者ですが、「如水」の名前で

http://ime.nu/6911.teacup.com/photo2ch/bbs

に載っています。
もっと、巧くなりたいので、批評お願いします。
「軟らかい写真」が好きなので、絞りが開けすぎ
かもしれませんが、私の好みなので
37(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 14:26:13 ID:MGyu3awU
>>34
ちょwwwwwwww 画像小さすぎだっつーのw

うーん、その字を入れてHPに載せんなら
それでいいんじゃない?
それ以外に正直どうしようもない。
小さいからよくわからんが、田舎に見えない。
田舎の駅を撮りたかったなら、駅構内にもっと田舎らしい風景無かった?
上にチョコっと映ってる物やら点字ブロックの中途半端な映りこみ方とか
改善すべき点は多々ありますぞ。
というより・・・・この風景は撮らないかな、自分はな。
これを見た限りではよ。周りがどうなってるか知らんし。
自分はどういうところが気に入って撮ったの?
38(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 14:39:44 ID:MGyu3awU
>>36
絞りの好みはいいとして、
全ての写真がピンボケしてる感じに見えるんだけども・・・気のせいか?

貝殻の写真は、やりたいことは想像つく。ポストカードみたいな感じだろ?
ちょっとポップな感じで。
ただ色調上げればそうなるってものでもなくて、
この場合ちょっと何処もここも色が飛びすぎてるような気がする。
貝殻は逆にくすんでいるというか。
この写真だと色の玉が前に出すぎで貝殻が脇役みたい。
逆に考えたら?色玉は嫌でも目立つわけだし。

貴女のようなタイプの写真を撮る人は、
露出に気をつけて、レタッチの腕を磨いた方がいいんじゃないかい?
39(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 14:46:36 ID:MGyu3awU
>>36
モデル2は、上に映りこんでる窓枠なのかな?あれは切っちゃっていいと思う。
洋服の色が多色なのでこれも切るかな。
これ左側のラインはフレームだよね?窓枠じゃなくて。
もし左部分をこの状態にするなら(腕が途中から出てる場合)
右の方にもう少し空間残すかなぁ・・・難しいな。実際どうなってるかわからんから。

モデル1もふいんきはいいとおもうけど、
俺的には女性の顔の輪郭は映し出したい。
あと隠れてる方の目、または睫毛が少し黒でみえるだけで変わると思う。
これだとちょっとボケの白飛びの方に目が行っちゃうかなぁ。
40(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 14:54:22 ID:MGyu3awU
>>39
最後。
花3・・それはどうしたいん?
花の黄色もバックの青も、どちらもあまりいい色じゃないね。

クリスマスも同様。クリスマスというふいんきは感じられず・・・
リースメインの大都会バックにしたほうがよかったんじゃないか?
ゴミが付いてる。右の中途なビルも邪魔。

花の2は、花の色調をもう少し上げるかな〜。ちょっとこれもくすんでる。

41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 15:04:25 ID:vI9Xe+CS
>>36だけど
モデルの写真は20世紀もの。当時、安レンズでしかも
銀塩写真をフィルムフィルムスキャナーで
読みとったものだから、ピンぼけしてるし、レタッチ
してないです。
加工すると誤魔化せちゃうから、わざと批評してもらう為に
加工しませんでした。
どうも、参考になりました。
42(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 15:11:14 ID:XYsD91ie
ドイツのサイトです。
独、英、伊、スペイン、仏語のページがあって
それぞれうpされてる写真は違います。(登録者がどの言語を選ぶかによって変わる)
以下のアドレスは5カ国それぞれのギャラリーです。
管理者から選ばれた写真はその後投票が行われて、
ギャラリーページに行く価値のあるプロの写真かという判断を
過半数以上が下した場合にギャラリーページに移されるというシステム。

それぞれのページの左側に各国語でカテゴリー別に分けられているので、
訳や自分でやって下さいw
スレ違いとは思いましたが、沢山の作品を見ることが出来るので、参考になると思いました。
中には「え?」と思いたくなるのもありますがw 

http://www.fotocommunity.de/pc/pc/channel/2  独逸
http://www.fotocommunity.com/pc/pc/channel/56 英語
http://www.fotocommunity.it/pc/pc/channel/101 イタリア語
http://www.fotocommunity.es/pc/pc/channel/401 スペイン語
http://www.fotocommunity.fr/pc/pc/channel/501 フランス語
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:31:31 ID:vI9Xe+CS
すいません。

「通りすがり」の

http://ime.nu/6911.teacup.com/photo2ch/bbs

の写真批評をお願いします。


44(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 16:43:30 ID:XYsD91ie
>>43
・斜めから撮ったのは何故か
・木が建物にかぶっちゃっているのは狙いか
・1番左の塔が切れているのも狙いか
・下の黒潰れが、1番左の塔の影部分までつながり、重い感じ

どうしてもここから撮らなければならなかったのか、
考えてみる必要があると思います。
旅行の思い出としてはいいと思いますが、
作品として残すとなるともう少し何を入れて何を切るか
色々試してみた方がいいと思います。
もうちょっと大きめの写真で見たいかなー。
45(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 16:49:33 ID:UDC+o7yJ
>>44
>>43は下記のスレに貼ってあったのを勝手に出してるので無視して下さい。

いつなったらにjpegからTiff16に移行する?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198735142/l50
46(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 17:02:55 ID:XYsD91ie
>>41
加工して良くなる写真なら、加工する価値もあると思います。
アップされた加工無しの貴女の写真だと、
正直厳しい評価しか出来ないと思います。

私は貴女の写真はレタッチをする、しない以前だと思いました。
構図が全作品において悪い気がします。これはレタッチ以前の問題かと思います。
これはフィルムもデジタルも関係ないですよね?
47(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 17:24:29 ID:8KLgnpjp
ID:vI9Xe+CS
他のスレでの揉め事を持ち込んだ挙句、
自分と敵対する意見の人の写真を勝手にうpですか?
あなたは銀塩とかデジタルとかJPEGとか関係ない。
最低な人間だ。
48(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 17:35:41 ID:Qrb1LHmz
あのさ、批評された後に後出しのように>>41みたいなこと言うなら
最初からここに来るなよ・・・
こいつに限った事じゃないけど。

やっぱりある程度、自分なりに完成させたものとか、
一枚の写真をこんな風にしたいんだけど、とかじゃないと。
本人が出来の悪い事を知っていて、それでうpするのは・・
それか○○で画質は悪いけど、構図はどうですかとかさぁ。
ま、他スレでDQNっぷり丸出しで有名な如月さんだから何言っても無駄だけどな。
今後の注意としてな。
4932:2007/12/31(月) 20:59:55 ID:k3xmH8ts
>>35
横も撮りましたがまた載せます、空の露出は+-どちらなんでしょうか。
ISO3200で統一して試し撮りしています、モニタ−上では低感度と差は
ありません。
50(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 22:10:21 ID:xVbu5wnj
特に何てことは無い冬暮れの里山ですが、なかなか気に入っています(ただ、もっと詰められたかなとも思います)。
手持ちで、ちょっとピンボケしていますけど…。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001599.jpg
良かったら、見てください。
51(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 23:19:52 ID:+duMuu3t
>>50
見て下さいスレは他にある。スレチガイ。
52(`・ω・´)シャシーン:2008/01/01(火) 00:25:32 ID:PzJNMu7G
>>51
失礼しました。そこまでの自信が無くて見てくださいとぼかしてしまいました。
53(`・ω・´)シャシーン:2008/01/02(水) 17:24:36 ID:Fx6CfPGJ
もちろん儀礼の範囲での謙遜はかまわないのだが、
自分で直せる、やり直せるとエクスキューズしながら見ろというのは相当に失礼だ。
ただ、親切に考えてみる。

川が効果がないので切ってみる。空と山並みだとますます成立しない。
左下四分の三ぐらいにトリミングするとどうだろう。
いずれにせよ、まずは色は出したほうがいい。空のあかねだけでもたせようというのはサボリだ。
54(`・ω・´)シャシーン:2008/01/02(水) 19:11:26 ID:Q8TywK3E
たしかにおんぶに抱っこはね。
自分の出来る全ての事をやってみたって言う人でないと、
結局本人の為にもならないんだよね。
こういうところに来るのが癖になって自分で瞬時に見極められない。

>>53に同じく、この暗さでの川は全く無意味。
ぶっちゃけて言えばただのシルエットを撮っただけの写真なので、
下の黒くつぶれている部分は多すぎ。
この手のシルエットだけ出す写真は私は厳しく評価する。
というのも楽な手法で猫も杓子もこの手を使うから。
ブレているなど問題外です。
55sora.:2008/01/03(木) 00:12:14 ID:PxV4kc6z
どもも:)★

イルカの写真です。
良かったら感想聞かせてください^^
http://x59.peps.jp/layton/album/c_index.php?cn=2&tnum=6
56(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 00:19:49 ID:nMI00z0Y



            ・・・・・・・
57(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 00:28:35 ID:64LIYiO8
イルカの写真だと思う。たとえば水槽の前の友達も一緒に撮れたら楽しい写真になるかも。
58(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 00:32:17 ID:cqj0tuc1
>>53
>>54
とても勉強になりました。ありがとうございます。
また、こういった場に軽々しく投稿してしまったことを恥ずかしく思っております。
綺麗だなと思ったものをただ撮っているのが現状です。
自分は何をどう表現したいのかを、もっと意識しながら写真を撮りたいと思います。
59sora.:2008/01/03(木) 00:33:57 ID:PxV4kc6z

ありがとうございます☆
60(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 16:42:54 ID:9PcJJYLQ
ここ最近、ずいぶんと厳しい口調の割には技術論で終わるのな。
写された物に目を向けないで、水平やら垂直やらしか語れないってのも
なんとも狭苦しい世界だ。
61(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 17:37:10 ID:GtIez0DH
ふーん、技術と作品が関係ないというのかな。珍しい主張だ、聞いたことないよ。

で、>>60君が、写真作品じゃなく写された物だけに興味があるのなら、
(例えば)人間や鉄道や花や、船の話をしてりゃいいのにな。

ここではなく、どっか他所で。
62(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 17:39:54 ID:GtIez0DH
あわせて、技術論に満足できないらしい>>60君の作家論にも言及してみてもいいが、
もちろん材料はないし、いずれ語る価値がない気もするし、

なぜかお腹いっぱいの気もする。
63(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 19:01:37 ID:oHSl/i/4
まあ簡単に言えばここは

【中級者】 写真を分かりやすく添削 【上達】

なわけだ。
64(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 19:58:38 ID:k0VNhBMj
素人スレでレスつかないんで、マルチ可のお言葉に甘えて
中級者じゃなく、素人ですが、人数が多そうなこちらでも、

よろしくご指導お願いいたします、
扉と杭です。両方ともモノ、素材のかんじが面白いところを撮りました。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001602.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001604.jpg
65(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 20:20:13 ID:4JDjWQva
>>63
うん、そもそも技術論ですらないしな。
66(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 23:11:54 ID:UU+2A71b
>>60
まず気をつけるべきことにすら気付いてない人が多いから、
縦や横の線やら露出やらって言う。
それが意図的に歪められて、作品として面白く仕上がっているならいいけれど、
そうでないものも多いし、基本的な事を指摘されて、たいていの人は
「そこまで気が回りませんでした」って言ってるよ。

それよりもまだこのスレはそんなに進んでないんだから、
貴方の視線で批評してあげたらいいんじゃ無いのかな。
67(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 23:44:24 ID:Izytf9Js
>>66
気を付けるべき事は表現したいことで変わるわけよ。
その変のけじめが無いんだよな。
無意識に添削で終わってることが分からない。
68(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 00:06:17 ID:BwYULYkO
>>67
だから貴方の視線で添削すればいいじゃない。
ほら、スレチガイな議論するよりも批評してあげないと。
69(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 00:37:27 ID:NBwb1S4A
カイワレです。
R7がマクロに強いって言うのでとって見ました。
ttp://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0003783860.jpg

フラッシュたくと白飛びするのでOFFにするとぶれるし難しい…
よろしくお願いします。
70(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 01:00:14 ID:Q6/x2KyX
>>64
一枚目。素材感の面白さに目を向けるのであれば、お使いのカメラでは力不足でしょう。
もっと精密に描写できるカメラでプリントにもこだわってみれば良いでしょう。
また少々露出オーバーであるように思いします。このように物を見せる写真はしっかりと
目の前の物を撮り切ることが肝要です。技術的なことにこだわって撮って下さい。
二枚目。杭の素材感に惹かれたというのになぜ逆光で撮るのでしょう。素材感がまったく伝わりません。
また、後ろの犬の散歩をしている人が邪魔です。物を見せたいときにこういうものを不用意に入れてしまうと
それに写真が支配されてしまいます。よく注意して撮って下さい。
71(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 02:30:38 ID:RqirJV8l
>>63
中級者とかww 噴飯ものだなww
デジカメ板とかいくとぜんぜんレベル違うぞ。
このスレはせいぜい初心者・初級者レベル。
ここにいる奴で写真一年以上やってる奴って、うp者・批評者含めてゼロだろ。
数年やってこのスレレベルなら、センスないから写真なんてやめたほうがいいよ。
72(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 02:46:11 ID:vAbkd8uc
>>71
先生。作例を。

話はそれからだな。荒らしてばかり(2ch三昧)で何が楽しいんだ?
今年も親のすねかじりで一年過ごすのか(笑

正月休みも、もう終わりだ。寝よっと。
73(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 11:17:32 ID:BwYULYkO
多分逆恨みでしょ?昨日から荒らしてる人って。
自分の視点で批評すれば初級も中級も関係ないのに、
批評の仕方や内容を指摘して自分は批評しないって事は、
まぁほぼ逆恨みのうp者の行動か、
そうじゃなかったらよっぽど暇な人なんだと思うよ。
74(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 11:31:58 ID:tMNsr3+R
「俺ならこうするぜ」みたいな応用性の少ない添削とか
ただの感想を
批評って呼ぶのを止めようよ。スレタイも恥ずかしいから変えよう
75(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 11:48:28 ID:IkRg+2ho
71-74
だから、コメントするか作例出そうぜ。

>>64、美術系だな。レタッチソフトを使えるようになったほうがいい。

一枚目:
もっと引いて撮ったほうが細部のマチエールに迫力が出る。
二枚目:
青い棒とその影を生かすには、空の左下がりの線を、右下がりか水平にしないと落ち着かない。
棒の青さの非現実感を表現するのなら、ただ画面を明るくするのではなくレタッチで。
76(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 11:51:54 ID:u8XAapLt
すぐ逆恨みとか言い出すのもなんだけどな。
>>73
荒らしてるって、いったいどこが荒れてるの。
受け手のキャパもあるね、これは。
77(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 11:54:09 ID:lXwAJMk1
>>71
センスが無さ過ぎて、写歴ン十年でも上達しない人は多い。
78(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 11:54:33 ID:u8XAapLt
>>75
わざわざコメントするほどの写真がないのでスルーする。
スマン。
79(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 12:24:53 ID:GYC9SOaq
>>58

いや…「綺麗だなと思ったものを」
綺麗と思う感動がまず第一

それをどういう形で一枚に切り取るかの技術
も当然大切だけど、その綺麗と思う感性は
大事にしてあげてください

少なくとも、俺には、山に煙る雲と夕陽に「はぁっ…」
と感動したんだろうなぁ、というのはかなり伝わってきました

テクニックとしては、右の山の稜線がくっきり来てない(ピンかブレ?)
他の方もおっしゃってる通り、下が活きていない等が気になりました

寄る、離れる。縦にする、横にする。絞る、開く。SSを上げる、下げる
その場で思いつくできる限りのことを試しておくのも、
後から参考になってよいかと思います
80(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 14:30:16 ID:QbMaWHko
>>79
ありがとうございます。
うわー綺麗だなー!と思いながら車を走らせていたのですが、停めるスペースが無くて、
やっと停めて歩道から撮りました。これ以上離れると電線が入ってしまい、これ以上は望遠が効かなかったと思います。
何枚か撮ったんですが、暗かったし手持ちだったしで全部ピンボケ気味、
それでも一番よかったのが先日投稿したものでした。やはり三脚は必須でしたね。
 

「シルエットに頼った写真」と言われたのが実に的を得ていてショックでした。
ただ、そのシルエットに感動したのも確かです。
 
綺麗だなー、と思って写真を撮ってみてもわりと味気なくなってしまい、
そういうところはまだまだ技術がついてないのかな、と思いますが、
ぼくの中ではなかなか良く表現できたとは思ってます。
少しでも伝わってもらえたら、励みになります。
 
81(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 14:44:33 ID:oovGLuOx
82(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 14:59:23 ID:oovGLuOx
ちょーしに乗って大同封も
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001619.jpg
83(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 19:54:48 ID:tMNsr3+R
>>81
俺もあの写真は日和っぽいと思ってたw
84RE:2008/01/04(金) 21:22:19 ID:fRT43d5N
85(`・ω・´)シャシーン:2008/01/05(土) 07:01:41 ID:NvVmb5Tm
>>80みたいな人は、何故批評スレにうpするの?
どうにもならなかったこと、ブレはわかってたけど、
自分は綺麗なシルエットを切り取りたかったし、満足している。
それなのに批評を求めるって・・・

ていうのは、そういう気持ちを知らずに批評する側は批評するわけで。
自分が満足できた写真なら、大切に胸にしまっておいた方がいいよ。
やっぱりブレはブレとしか取れないし。
綺麗なシルエットを撮りたかったんだろうなという気持ちは汲めるけど、
作品としてみて批評するとなるとブレや構図の悪さを指摘されるのは当たり前だし・・・

クルマにカメラ乗せて撮れなかった?
角度がおかしくなるけど、後で巧く切ればいいし、ブレてしまうよりいいと思うよ。
手持ちよりはマシだから、今度そういう状況になったら試してみたらいいよ。
86(`・ω・´)シャシーン:2008/01/05(土) 07:21:48 ID:QvperSYA
>>70
ありがとうございます。あ、露出オーバーですか、
幸いなことに今のカメラにマニュアルモードがあるんでいろいろやってみて、感覚を身につけるようにします。
二枚目は、杭の影がやっぱ面白いんで、逆光からとっちゃいますね。杭の青もキレイに見える気がするし。
犬人物は、ナシでも画面が持つような腕になるように精進します。

>>75
トリミングや明暗調整をグーグルのオマケでやってるんですが、おっしゃるとおりレタッチ使いたいですね。
どれがイイかわかってないんで、探してみます。一枚目のひいて見る件、二枚目の土手の線、
そうしたほうがイイ気がします。左下がりの土手の線を右下がりにするのはどうすればイイか、
わからない・・・。
傾き調整しても杭の垂直を保てないしなあ。現場でいろいろアングル見てみるとかですかね。

>>81>>84
そうやって加工例見せていただくとすんごくうれしい!
扉の大同封、自分の目じゃやんないことやってみて下さって、扉のタテの刷毛目だけじゃなく、
ヨコに走るキズのマチエールの面白さに気づきました。
杭をモノクロにしてくださったやつ、なんかボケてるとことか芝生のがちゃがちゃした感じなど、
アラが消えて、額の効果もあって「作品」みたいに見えてうれしいです。
一方で、やっぱ色つきでやんなきゃなんないという気もしました。

んでスイマセン、「日和」ってのはわからなかったんで、教えてください。>>81,83
ファンシー風ってかんじでしょうか?
87(`・ω・´)シャシーン:2008/01/05(土) 07:26:46 ID:QvperSYA
長々とスイマセン、>>64です。書きもらしてたこと、

>>84
モノクロにしてくださったおかげで、元作品のアラが何かが少しはわかってきた気がすることも
84さんに感謝しなければならない点です。どうもありがとうございました。
88(`・ω・´)シャシーン:2008/01/05(土) 10:10:16 ID:SEJbhtko
>>86
分かりにくくてスマソ
日和=カメラ日和って名前の本
大同封=森山大道さんみたいな感じ
89(`・ω・´)シャシーン:2008/01/05(土) 10:53:01 ID:YzLOjSxR
>>85
すみませんでした。
こういった場に軽々しく投稿してしまったことを恥ずかしく思っています。
90(`・ω・´)シャシーン:2008/01/05(土) 15:46:27 ID:wVA33kFB
まあ、そんな大した場じゃないよ。気にしないでいいので。またいらして下さい。
91(`・ω・´)シャシーン:2008/01/05(土) 22:26:08 ID:Mi6o/v5M
よろしくお願いします
通路
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2760.jpg
92(`・ω・´)シャシーン:2008/01/06(日) 00:38:51 ID:/IUgulbF
>>91
ゾンビーズ?
93(`・ω・´)シャシーン:2008/01/06(日) 04:56:33 ID:LUEJ1fQs
>>91
なんか後頭部ばっかりだな。顔もぼかしてるみたいだけど、
この手の写真は人の表情が写ってないと面白くないと思う
94(`・ω・´)シャシーン:2008/01/06(日) 18:10:14 ID:+Ic8PPNX
>>88
ども、「日和」も大道とおなじく、作家名だと思ってさがしてわかんなかったっす。
カメラ日和、ムックなんすね。特定のテイストを打ち出してる雑誌ってなんつーか画期的だなあ。

いくつかサイト見て回って、日和風ってイメージがつかめてきて、
作例見るとイイなあとかんじたけど、まあ悪く言えばオサレにマトメて、ちんまい。
芸術は手芸じゃないんだから、そういうふうに収まっちゃいかん、大柄に構えなきゃって思ったです。
いや、レベルはおいといて。
9591:2008/01/06(日) 18:47:03 ID:mBUhvTK8
>>92
思いもよらない発想w

>>93
人の表情のあるなしで大いに違うでしょうね。難しいところです。
それにしてもぼかし方が雑過ぎたかも。
96(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 01:27:03 ID:eJz3Ky7e
題名「ぬーん」
あまりにもまぬけ面だったので思わず撮りました。
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0003815952.jpg
97(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 06:21:20 ID:57o0QZRs
>>96
背景をもっとぼかすと猿が引き立つんじゃないかと思う
ちなみにレンズは何ですか?
9896:2008/01/07(月) 23:03:31 ID:eJz3Ky7e
レンズは50〜200のやつで少しズームして撮りました。
99(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 15:11:21 ID:NeCduO8k
100(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 17:02:27 ID:aGqw+1Fo
>>99
あなたは何を思って>99のシャッターを切ったのか。
101(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 18:34:16 ID:GxwC2ent
>>99
星が綺麗
102(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 19:17:54 ID:A6fTXkYS
>>96
もっと猿の顔だけをアップにしたほうが面白いし、写真の力強さが出てくる。
右空間を意識的に空けてるけど、それほど効果的とはいえない。
よく見ると猿の目は上向いてるし、表情に寄っていっそタテ位置で
上方を空けたほうが、意味ありげな面白いトリミングになったかもしれない。

>>99の写真は星が映ってるの?夕景?
夕景を意識してアンバー系のフィルターをかけてるようだけど
個人的にはフィルターかけずに
夜空に変わる間際のグラデーションの碧さを重くして
真白な雪との対比がもっと鮮明になってたほうがいいように思った。
それとちょっと露出がオーバー気味かな。
103RE:2008/01/08(火) 19:49:03 ID:aGqw+1Fo
104RE:2008/01/08(火) 20:12:53 ID:aGqw+1Fo
105(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 20:28:48 ID:uS6wkjlI
>>99
写っている粒々はひょっとしてダイヤモンドダスト?
過酷な環境でシャッターを切る根性はすごいと思うけど、
1、画面の広さに比べてダストの量が少ないので文字通りのゴミに見える。
ギラギラの太陽の存在が大きすぎるので神秘的な印象が薄れる。

2、手前の雪の塊が無粋な印象を受ける。とても邪魔だと思った。

ダイヤモンドダストじゃなかったら私の勘違いって事で、流してください。
106(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 20:33:02 ID:vKC1EnSW
これ月か?
107(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 21:21:56 ID:GxwC2ent
REさん、すごく綺麗
108(`・ω・´)シャシーン:2008/01/08(火) 22:28:14 ID:/YQnDQj2
REさん、すごく無粋
109(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 09:02:53 ID:2sIPYvDG
>>99
このゴーストってホンモノ?
なんか嘘(Photoshop)っぽい
110(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 10:39:24 ID:I/huXvdv
はじめまして。一眼レフ暦は半年です。
よろしくお願いします。

http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0003838192.jpg
111(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 11:22:28 ID:lXnWC05q
綺麗に撮れてるね……で、だからなに??
今のカメラだったら「ただ綺麗に撮る」なんて誰でもできる。
そこそこ綺麗な平平凡凡の写真撮っててもすぐに壁にぶつかるよ。
あなたの人となりというものがまったく見えてこないので、
ちょっとハイキー気味だけど、よく撮れてるね的なことしか別にいうことありません。
112(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 18:39:15 ID:DIsGThC7
写真から人となりが見いだす必要あるのか?
113(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 20:53:17 ID:bt1RF/IH
114(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 23:30:36 ID:vJqwCQMn
批評・批判からは人となりが見えやすい。
考えてみれば写真をうpするよりおそろしいことだ。
115(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 00:00:10 ID:Ozc+TzKX
>>111
暦半年の初心者が恐る恐るアップして批評を請うているのに、最初からけんか腰なのはなぜ?
何か実生活で面白くないことでもあったんかな?
ここはまじめに批評するスレであって、初心者いじめて憂さばらしするところじゃないよ。

>>110
きれいに撮れてますね。
このレイアウトにした意図は何ですか?
116(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 01:18:12 ID:u8jAmjPe
暦半年の初心者がきつい物言いで泣くのなら、
最初から違うスレへどーぞと言いたい。

115より111のがよっぽど真剣な言葉に見えるがな。
117(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 01:21:41 ID:03uzNBXa
>>111
写真一枚だけ見て撮影者の人となりなんて見えるかよアホか。
118(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 01:36:05 ID:WgWSZBhE
>>111=>>116
あなたの人となりがよく表されてますね
流石です

くらい言えば114の皮肉は伝わるのかなw
119(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 01:41:23 ID:u8jAmjPe
ブログなどのおべんちゃらが疑わしいから、
ここに貼ってるんだろ? all

そんなのも分からないのかw
120(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 01:57:15 ID:1H5LrQDM
よくよく考えたら、「まじめに批評します」?あほらし、と思ってしまった。
ブログでおべんちゃらやってるほうがよっぽど良いんじゃないか?と思ってしまったよ。
121(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 02:45:38 ID:y6yt31Yc
>>110
ディテールにこだわり、単にオート撮って出しではなく設定を変えて
自分なりに工夫して撮ったのはわかりました。
もし自分でこの写真にタイトルを付けるとしたら、何て付けるかな?
というのはどうしてかというとあらゆる面で惜しいなと思ったから。
例えばこれが右側の部分にメッセージが書かれた葉書として送られてきたら、
へぇー綺麗だなって感じると思う。
だけど作品として見るとどうだろう?
ややインパクトに欠けるんじゃないかな。
作画意図が見えにくいというか、まだそういうものを具体的に意識したことがないのかな、と。
立体的なようでいて平面的というのも気になります。
いろんな角度から観て惜しい。綺麗なだけに尚更ね。

どこをどうすればもっと良くなるかは、あなたがこの一枚の中で何を伝えたいのか、
何を表したいかによって変わってきます。
それが具体的に明確なら、その部分を自分でもっと突き詰めてみてください。
その後このスレにうpしても遅くないです。
それが自分の中でまだモヤモヤしてるなら初心者添削スレの方が良いアドバイスを貰えるかも。
焦る必要はありません。
122(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 02:56:09 ID:/tuS9qVv
ネガティブな言葉を初心者に投げつけるだけじゃ批評とは言えんだろ
123(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 02:58:02 ID:WgWSZBhE
YO ALL wwwwwwwwwww
124110:2008/01/10(木) 04:42:39 ID:pqlt+O6f
>>110です!
皆さんコメントありがとうございます。
私としては褒めも批判も有り難く頂戴いたしますので、気にせず言いたい事は言って下さい。

あの写真は
「もうすぐ、咲くよ」
ってタイトルがありまして未来への前向きな様子を表してみました。

投稿の際にタイトルを載せようと思ったんのですが、どうしても先入観をもたれてしまうので、写真だけで勝負しようとあえて書きませんでした。
125(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 04:47:18 ID:pqlt+O6f
あと、私は「自分の感情や主張よりも、綺麗なものを綺麗に、面白いものを面白く忠実に撮りたい」と思ってますので、
>>111氏のレスを読んである意味で私の思いがちゃんと写真に出てるのかも?と思いました。
126(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 05:51:46 ID:RPSVMv/1
>>125
「綺麗なものを綺麗に、面白いものを面白く忠実に撮」るってのは、
技術論であり、批評の対象ではないと思うよ。
127(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 11:34:35 ID:544zYkJ0
これ見て勉強すろ
http://tinyurl.com/2ccuhq
128(`・ω・´)シャシーン :2008/01/10(木) 12:51:10 ID:5q1yNrAs
おねがいします。
「現場前」
http://uproda11.2ch-library.com/src/1158264.jpg
129(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 16:56:59 ID:3vyMnqYi
>>128
建築現場のスライドゲートの造形美と
パイロン、遮断ポール、通行人の構成に感じるものがあって
シャッター切ったように思えるけど
写真のチャームポイントが感じられない。

街撮りのときに、テーマなんて大げさなものは、あとづけで構わないと思うけど
ここを撮ろうと思ったとき、ファインダーのぞいたときに
自分は何を撮ろうとしてるのかを再認識したほうがいいと思う。
シャッター切るときには、その自分の中にあるおぼろげな構想に沿った
ベストを探るようなものになってるほうがいい。

街中の造形美を撮りたいのか、人間を撮りたいのか、ユーモアを撮りたいのか
出来るだけはっきりしてるほうが、被写体をみつけやすくもなるしね。
130(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 21:00:52 ID:75zxj4yv
>>129
いいコメントだな。
131(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 02:46:07 ID:RZYhO8ZZ
>>129
関係ないオレまで勉強になった
132(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 08:38:08 ID:+d/g893t
>>129
先生、作例をUPして
133(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 11:37:02 ID:FaDmc8DJ
綺麗だから撮った、珍しいから撮った、
これじゃあいつまでたっても進歩しないよ
綺麗なものを上手く撮りたければ綺麗でないものを撮れ
珍しいものを上手く撮りたければありふれたものを撮れ
ブレッソンをはじめあらゆる写真家が同じことを言ってるだろ?
それができないといつまでたってもただ綺麗なだけで何の感動もない写真で終わり
134(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 19:51:32 ID:P6q8L9iC
ダメなコメントだな。。。
135(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 02:27:55 ID:0+juIpR3
意外に真実
136(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 02:44:14 ID:76qQfj35
>>133

自分への言葉として刻ませてもらうとする
137(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 03:00:29 ID:yCCQLEhx
>>136
ありがとう。
ちなみに俺はライフワークとしてウンコの写真を撮ってる。
これまで撮ったのが3000枚以上ある。
1万枚に達したら写真集として出版して死ぬ。
それが人生。
138(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 11:25:44 ID:VNinxX45
ブレッソンねえ・・

いつ言ったの?どんな言葉で?
他に誰が同じことを言っているの?
139(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 17:46:22 ID:bBOt0+z5
140(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 21:30:15 ID:7ZHseq3T
>>139
((((゜д゜;))))
141(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 23:19:04 ID:bBOt0+z5
>>140
え?何が?
142(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 01:42:25 ID:hJPe80yn
ただ県庁が写ってるだけの写真。幼稚園生でも撮れます。
作者の意図が一ミリも伝わってこないものを見せられても時間の無駄。

次の人どうぞ。
143(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 05:58:05 ID:9fGA4b/g
>>139
フラットな質感と四角形がたくさんあるのが印象的
上すぼまりのせいで県庁左辺が傾いているように見えてしまうのが残念
構図は俺だったら県庁を真中に持ってくる
144(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 07:49:55 ID:EdrUl04m
>>139
周囲に比べて場違いに高くて豪華なビル、
税金無駄遣いのシンボルタワー。
表現の意図が明確でいい写真だと思う。
145(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 12:03:46 ID:GbTCQUIm
ナナメを何で直さないのかな。下を切らずにまっすぐすると付近のビルの四角のエッジと県庁が響いて面白くなる。

話は別だが、>>144みたいな見方もあろうが、>>139によほど親切な味方でなければ、そうは思えない考えオチ。
ナナメがバベルの塔(ピサの斜塔?)の表現だというのなら、意図も表現もダメ。
146(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 19:43:43 ID:Zodfbi2Z
初心者です。よろしくどうぞ。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1159033.jpg
147(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 19:53:16 ID:8fo9OIfD
記念写真。
148(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 23:44:06 ID:yCM8hDKQ
中級者です。よーく見て見て下さい。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001643.jpg
149(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 05:54:43 ID:aG3dut9Y
>>147
ヘリの写真なら、ある程度プロペラが回ってる様子があったほうがいいと思うなぁ。要はシャッターが速すぎると思う

>>148
頑張って合成したのはわかるけど不自然きわまりない
150(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 10:52:23 ID:2/K42JAd
悪いんだけど合成下手すぎる。
合成をまだやっていくつもりなら、フォトショの写真合成系の解説書を一冊買うのを勧める。
それに合成して面白い絵を作ろうという気持ちは判るけど、
ちょっとセンスなさすぎる。テーマは何?それが判らない。
合成はただ面白そうな素材を組み合わせればいいってもんじゃなく、
自分が作ろうとするシーンに合った写真を集めてそれを違和感なく加工するのも必要。
151(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 12:06:31 ID:BiSl6Oas
152(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 14:19:48 ID:eH38+ivo
>>151
撮影したときに一緒に携帯のカメラでも撮影して見比べてみるべき。
そんなに大差ない写真が撮れると思う。
見るからに機械まかせの露出では記念写真はとれても雰囲気はなかなか伝わらないもんです
153(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 17:37:21 ID:xdVFJrS4
>>148
これって合成なの?
まったくわからなかった

>>151
真ん中のヤクーザな仏像がおもしろいね。
154(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 18:31:03 ID:MUx1R258
マクロ練習中です。
よろしくお願いします。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001645.jpg
155(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 19:16:56 ID:l6EbNk5w
>>154
練習中にしては、いい写真撮れたんじゃないでしょうか。
カメラの性能なのか、レンズの性能なのか、
花弁のボケ足がややぺったりして奥行き感が不足気味に見えますが
もう少し大きい画像データだと違うのかな?

昆虫マクロの場合、虫が逃げてしまう前にと焦る気持ちを抑えて
もうちょっと寄ろう、もうちょっと絞ろうと心掛けて撮ったほうが
あとで満足いくことが多いですよ。
まぁ、逃げちゃうことが圧倒的に多いのですが…
156(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 19:28:28 ID:rVCyxxb2
157(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 19:48:28 ID:bvVMQgh5
スレ違いのような気がするが...

・・・防犯カメラ?
158(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 20:35:48 ID:Ap9Chxgd
なんだろう、さっぱり。オカルトじゃないよね。
159(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 21:15:23 ID:ww3dlg+b
正解
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-749.html

を見ても韓国国旗に見えない人はいますか?
ID同じ人でヨロ

>>156-158はソニー工作員により
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1200204434/163
に利用されました
160(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 22:19:45 ID:9q64vqJ+
よろしくお願いします。


「港湾」
http://uproda11.2ch-library.com/src/1159313.jpg
「Elysion 2」
http://uproda11.2ch-library.com/src/1159314.jpg
161(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 22:58:54 ID:Ap9Chxgd
韓国の国旗だったの?う〜ん、、国旗には見えないに一票。
162(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 23:42:42 ID:N6Nyfcuu
>>160

あえて文句をつけるなら、
@タイトルがなんとなく違和感あり
A港湾は上の船は要らないかもしれない

ただ、勿論プリントアウトはなさってますよね?
大きく伸ばして、額に入れて飾ってあげてください

おれは、こういう写真撮りたくて毎日ファインダー覗いてます

正直、脱帽
163(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 23:54:52 ID:5jG4WoR2
>>160
上の写真はいまいちだけど、

下の「Elysion 2」がいいね。
なんとも言えない情感。
164(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 13:04:50 ID:TfK/MY2t
165(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 15:24:28 ID:pV1J3PW/

悪気はないんだけど、こんな感じに使えそうって思った。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up47049.jpg

適当ででスマソ
166(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 16:51:30 ID:IHRzuq4c
>>160
1、左の潰れ気味の船がうっとうしすぎる。
画面構成が下手。鳥をど真ん中に持ってくるとはねwww

2、画面下30%はいらね。まったく無駄な部分。
全体的に欲張りすぎで、なにが狙いなのかちっともわかんない。

>>164
なにがしたいの?カメラのためし撮り???
題名も意味不明。
167(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 17:48:57 ID:o3tmV+u7
165さん、親切だから好きよ。
168(`・ω・´)シャシーン:2008/01/16(水) 03:42:41 ID:QB2f8ZqI
>>164
写真を撮り始めたばかりのころは被写界深度がガチガチに深かったり
深度が浅すぎて何が写ってるのかわからないほどボケが溶けていたり
背景まで気を配れなくて黒潰れしたり白飛びしてしまうもんです・・・

たとえばこのスタンドと人形を主役にしたいのなら背景をもう少し明るくして
背景に若干ボケがはいる感じにするとか、背景はどうしても黒くつぶしたいのなら
人形にフォーカスしてスタンドを少しぼかすように深度を調節するなりの
基本的なことは必要だと思います
さらに言うならスタンドを左手前に移動させて前ボケにし人形を少し右後ろに
移動させるほうが人形が前からスポットを受けている現状況がスタンドの光によって
説明でき自然な感じに見えます
169(`・ω・´)シャシーン:2008/01/16(水) 11:13:53 ID:8hOxccM/
>>168
多弁だけど、これって批評じゃないだろw
そもそも批評って何かわかっているのか?
170164:2008/01/16(水) 13:01:28 ID:EtI9mTum
>>165, 166, 168
ありがとうございます。とりあえずカメラ買ったので撮ってみますたよ
背景ボカシですが機械2段絞りで1/2.5吋CCD付きポケットカメラなので難しいかも
昔のフィルム1眼で撮ってみようと引っ張り出してきましたけど、コンデジの便利さ
にはもう勝てないです
171(`・ω・´)シャシーン:2008/01/16(水) 20:03:19 ID:ix3+gsEk
>>169
なんでお前が過剰反応してんの?
ヘタクソは一々過剰反応してないで練習でもしてろよ

>>170
フィルム一眼で上手く撮れたことねーんだろうなキミは…
このスレに晒しておきながら便利さには勝てないなんて言い訳してると>>169に怒られるぞw
172(`・ω・´)シャシーン:2008/01/16(水) 21:28:44 ID:MhwxcMMe
てかフィルムで撮った方が楽だろ。
173(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 07:23:32 ID:Myf59mYH
次はスレタイ変えて、初心者スレと統合しよう。

写真も写真だし、コメントもコメントだ。
濃い人たちはもうどっか行ってしまった。。。
174(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 15:31:08 ID:PqkW/hmo
いや、そのままでいい
175(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 16:04:56 ID:nn+cJLSq
こんな感じでよくね?〜〜〜の中には批評なりコメントなり添削なり好きな単語入れて。
【初心者歓迎】あなたの写真、まじめに〜〜〜【上級者大歓迎】
176(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 16:12:59 ID:AWImj771
お、いいね。

今のままだとちょっとスレが混乱してる。
177(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 16:58:17 ID:U2+/nJW7
>>175
【初心者歓迎】【上級者大歓迎】
題名として矛盾している。
 初心者も上級者も歓迎してます〜
 せっかくマジレスしても聞く人がいない雰囲気じゃ書く気はしない。
 こんなところに玄人は寄り付かない。
178(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 18:07:25 ID:cebOOO0x
>>160

港湾 

波の質感が鳥を生かしてると思います
ただ、構図がどうもしっくり来ない感じ
できるなら足を使って撮影位置を変えるなどして落ちつく位置に
主体を持っていければ格段に良くなるはず

Elysion 2

前景の横一列の草が効いていて単調になるのを防いでいる所に
工夫を感じます。ただ、さらに手前の暗い部分には主張するものは
感じられないので、撮影時にもっとカメラを上に振って雲をメインに
しても良かったかな?と感じました。このままの画角で6Wの比率から
6にタチ落とししても地平線がほぼ真中なのでインパクトが弱くなる

おそらくはいろんなショット撮ってると思われますのでそれぞれに黒や白の外枠を
レイヤーで被せて効果を確かめてみてください。違った世界が出現するはずです


179160:2008/01/17(木) 21:32:31 ID:qpE22+4N
>>162
>>163
>>166
>>178

色々な御意見をいただけた事を感謝してます。
複数のカットをプリントアウトして、只今一杯飲みながら検討しています。
また投稿すると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
180(`・ω・´)シャシーン:2008/01/18(金) 01:13:28 ID:CqQdfUSM
初心者中の初心者です。デジ一使い始めてようやく4ヶ月が経ちました。
そんな私の写真にアドバイスをください。

ふ、と興味をそそられた自転車です。フラッシュ有と無です
http://www.jpdo.com/link/1/img/740.jpg
http://www.jpdo.com/link/1/img/741.jpg

我が家のぬこ様3匹を撮った中で自分的に良いと感じたものです。
http://www.jpdo.com/link/1/img/742.jpg
http://www.jpdo.com/link/1/img/742.jpg
http://www.jpdo.com/link/1/img/744.jpg

「悲恋」
http://www.jpdo.com/link/1/img/745.jpg
181180:2008/01/18(金) 01:17:17 ID:CqQdfUSM
ぬこ写真の2枚目のリンク間違えてましたorz
正しくは
http://www.jpdo.com/link/1/img/743.jpg
ですι(´Д`υ)
182(`・ω・´)シャシーン:2008/01/18(金) 02:31:24 ID:YEczNrMa
初心者です。
スキャンも下手でごめんなさい。
よろしくお願いします。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1159817.jpg
183(`・ω・´)シャシーン:2008/01/18(金) 10:46:27 ID:9Mhrz5Iv
一匹目の猫が表情がイイ。自転車は見所が素でわからない。
フレームの銀(+手摺?)の面白さなら斜めか、上から寄ってみる。
184(`・ω・´)シャシーン:2008/01/18(金) 18:52:13 ID:CqQdfUSM
>>183
ぬこの表情ですか…。あのぬこは天然ボケ気味なぬこなのでマヌケな表情をよくしますw
アングルにもこだわったつもりだったのですが…未熟なようですねorz

自転車については、横浜の煌びやかな夜景が海に反射していて、その風景の前面に
夜景と正反対なように使い古した感じの自転車が無造作に止められていたのが魅力的に感じて数枚撮ってみたんです。
185(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 01:54:26 ID:3gbi/NwU
Giantの軽快車にフェティッシュの欠けらも感じられないのは、俺が自転車プロパーであるせいなのかもしれない。
カメラで言えば例えば、EXILIM ZOOMのクラシックな無造作感が魅力的、などと言われてもわけがわからない感じ。
それは置いといてもGiant軽快車に感じられた魅力は表現できてないと思う。
186(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 12:39:47 ID:rzqeiDrD
僭越ですが、写真を批評している方、
自分の写真を一度見せて頂きたいのですが、
実物をみなければ、文章だけではイマイチ
わからないのでお願いします。

私の写真は

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001639M.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001638M.jpg

です。
187(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 13:01:12 ID:hfjGKs2u
>>186
彩度を無理してあげてるから不自然になる。
まずはいじりすぎないことだね
188(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 14:16:17 ID:PLJ58n5m
>>186
安っぽくみえる
189(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 15:57:27 ID:rzqeiDrD
>>186です。
批評ありがとうございます。
しかし、前に同じ様にフィルムスキャナーで取り込んだ
写真をUPしたら、「加工してから、UPしろ」と言われました。
それに色調と明るさを加工しただけで、彩度をあげていません。
「安っぽくみえる」とは抽象的すぎてわかりません。
批評する方は写真を何故見せようとしないのですか?
教えてください。
190(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 16:27:27 ID:PLJ58n5m
>>189
よしよし分かった。
優しく言ってあげたつもりだったが、本音を言ってやる。


消えろ下手糞以下。
191(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 17:02:06 ID:rzqeiDrD
>>190
あまりにも唐変木な批評が多いので
質問してみたのですが、自分の写真も
晒す事のできない人に「下手糞以下」
と言われたのは心外ですね。
プロでもなく、一日中ネットするしか
能のないひきこもりに生きている価値が
あるのですか?
生きていると環境破壊になるから
死んでください。
192(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 18:13:32 ID:ACiOzZ/9 BE:723830764-2BP(0)
>>191
口だけ達者な人はスルーした方が良いよ。
                                             ↑BE (開設中のBLOG
俺はBEで写真晒せるけどね
(見てもらいたいし、宣伝しないと来客少ないままだから・・・。
193(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 18:30:40 ID:dYHwIIP2
>>186
女性を撮りたかったんですよね?
その割には肌が汚く見えて残念
お腹が出っ張って見えるのもかわいそうです

なぜその池の前で撮影?
透明感を出したかったのでしょうけど
中途半端な岩が気になります
これで和服の女性だったらまだいい気もしますがw

左右3分の1ずつカットすればちょっとすっきり
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001650M.jpg
194(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 18:40:58 ID:NJfaM+6s
>>186
階調がなさすぎて塗り絵のようになってますね
コンデジで撮ったものを加工しすぎたのでしょうか?
デジカメの場合はトリミング以外の加工はできるだけしないほうが無難です。
195(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 19:45:37 ID:liA39F9f
>>192
わあーすごくおしゃしんうまいですねーw
196(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 20:29:05 ID:zoUBQM2P
>>194
フィルムスキャンだと書いてあるぞ

>>186
批評する人の中には匿名をいい事に嫌味な言い方をする人もいるようだけど
基本的に的外れな事は言えないんだよ。
仮に悪意を持っていたとしても、良い写真を悪いとは言いにくい。
書いてる内容に説得力無くなるから。

自分の写真を悪し様に言われてカチンときたんだろうけど、
忌憚のない意見が聞けて良かったと考えた方が前向きなんじゃないの。
批評に納得できないなら納得する必要はないんだし。
197(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 20:42:52 ID:ACiOzZ/9 BE:482553582-2BP(0)
>>195
orz..
198(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 21:00:00 ID:8+xLqO1J
>>186
悪い批評されるのが嫌ならそもそも批評のお願いなんてすんなよ。
んで、本当にちゃんとして批評が欲しいならフォトコンに出してみるとか、
フォトクラブに入ってプロの指導を仰ぐとかすればいいのに。
こういうヘタレが集まるスレに出せば「わー、きれい」とでも言ってもらえると思ったんか??
写真始めたばかりのど素人によくありそうな発想だな。

"批評する前にお前の写真を見せてみろ"って、お前は小学生かwww
まあとりあえず、あんたのお得意な題かテーマか言ってみな??
俺がお前よりその数万倍うまい写真とってきてやるからww
199(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 21:10:22 ID:ACiOzZ/9 BE:1900055579-2BP(0)
>>198
>数万倍うまい写真・・・  ←     ←     ←
                              ↑
>"批評する前にお前の写真を見せてみろ"    ↑
                              ↑
                              ↑
186さんと同じ意味のこと言うようで悪いけど見てみたいw
200(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 21:17:48 ID:JFDietcJ
あれ、ここ対決スレになったんですか。たまには面白いかも知れない。ぜひやってくれ。


>>他の方へ
投稿したい方いたらこの対決のことは気にせず投稿して下さいな。
201(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 21:21:00 ID:PLJ58n5m
>>199
おまえもガキか
202(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 21:44:50 ID:ACiOzZ/9 BE:1266703676-2BP(0)
>>201
目糞鼻糞の乞食が偉そうにするな・・。
物貰いの両親の肩でも揉んでやれよ。
腰抜けが批評なんて無理だよ。
センスねえ まともなモノ写せない奴が批評なんて止めてくれ・・・
 面白すぎて腹が痛いw
口だけ達者じゃな・・・ スレ汚しもいいところだな(´・ω・`)
乞食の子は乞食なんだろよ
203(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 21:51:50 ID:PLJ58n5m
>>202
ふむ。撮ってる写真と同等の人格のようだな。安心した。
204(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 22:00:25 ID:ACiOzZ/9 BE:180958223-2BP(0)
>>203
風呂入って寝ろよw
歯も磨けよwWwWwWwW
205(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 22:02:36 ID:XtzJkjuA
>>202
こんだけ侮辱発言をしたら誰もあなたの言うことなんかまともに耳を傾けないと思いますよ。
少なくとも対立者本人のみならず、親まで侮辱するなんてどうかしてる。
206(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 22:05:09 ID:eO7dzaEZ
さぁ、盛り上がってまいりました!

もっとやっちゃって下さい
207(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 22:51:00 ID:U0ElR45z
>>186
またお前か。
その口調でお前だと分かったよ。
さっさと巣に帰れ。如月。

いつなったらにjpegからTiff16に移行する?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198735142/l50
208(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 22:57:29 ID:1xA0BUVJ
また来てたのか・・・
209(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 23:08:22 ID:PLJ58n5m
てゆうか、いい加減自分が「下手糞」だと自覚しろよ…
素で気がついていないってむなしすぎる。
210(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 23:25:17 ID:U0ElR45z
>>209
今にフォトコン入選率の自慢と、逆ギレしてテレビのアナログ回路について説明しろだの、
自演して自分のレスに対して煽ったりたり、
>>207のスレの>>107あたりからずっと読んでると、
奴の基地外っぷりがよく分かるよ。

口調がおなじだから自演もバレバレなんだけどな。
211(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 23:31:28 ID:lVOeGVzd
題名
「友達」です。よろしくお願いいたします。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001651.jpg
212:2008/01/19(土) 23:56:04 ID:dan8Y/0b
198
能書き垂れる前に数万倍うめー写真見せろや。
とりあえず186はポートレートで来てんだからポートレートで返せ
お前みたいな批評家もどきが現れてからこのスレが死んじまったんだよ
さっさとアップしてみやがれ
数万倍の写真をなwww
213(`・ω・´)シャシーン:2008/01/20(日) 01:50:22 ID:aLMfIRWv
すいません、何が映ってて何が撮りたかったのか、
何故に「友達」なのかがわかりませんでした。
214(`・ω・´)シャシーン:2008/01/20(日) 02:09:03 ID:H1FnIuyu
飛んでる虫が友達ということではないか?
215(`・ω・´)シャシーン:2008/01/20(日) 02:37:00 ID:WOhrWVuJ
ttp://www.digicamezine.com/mt-static/2008/01/12watch_1.html#32

つかこの人まじでありえんと思うがどうよ?w
如月と大して変わらんぞ。
216(`・ω・´)シャシーン:2008/01/20(日) 03:13:38 ID:03y9iVdb
写真でも機材に対してもそうだが、デジタルになったら趣味年齢が
ぐっと下に広がって、とても幼稚な物言いが当たり前になった。

主観を絶対的なものとして振りかざす愚かさ。
ものの背景を推し量らずに、正論ばかり前に出す愚かさ。

結果、古いカメラ板の住人は「デジ坊」と揶揄し、
まともには相手にしないこととなる。
217(`・ω・´)シャシーン:2008/01/20(日) 03:17:36 ID:03y9iVdb
>215のやりとりね
218(`・ω・´)シャシーン:2008/01/27(日) 05:24:23 ID:phpwwMhn
219(`・ω・´)シャシーン:2008/01/27(日) 20:10:24 ID:nEPOvpSp
>>191です。
191の内容は言い過ぎでした。
申し訳ありません。
言いたかったのは、主観的ではなく、客観的に
もう少し観て欲しいということです。
私のだけでもなく、他の皆さんにも
絵は足し算、写真は引き算というとおり、
要らない部分があればどんどん言っても構いませんが、
もう少し、その人いいところも書いてやって下さい。
お騒せして、済みませんでした。
220(`・ω・´)シャシーン:2008/01/27(日) 22:04:08 ID:TAv2fah4
言っておくけど写真は決して引き算じゃない。写真雑誌とかの影響だと思うけど土門拳時代の方法論をそのままひきずってるのはまじでやめてほしい。もっと自分で考えて写真撮れよ
221(`・ω・´)シャシーン:2008/01/27(日) 22:14:13 ID:TAv2fah4
>>218
良い写真だと思う。視線が色んなところに行く
222(`・ω・´)シャシーン:2008/01/27(日) 22:25:17 ID:phpwwMhn
>>221
ありがとうございます。
きっと、私の撮影技術よりも、撮影させていただいた素材が良かったんだと思います。
こういった日本の風景や景観を将来に渡って大事にしていきたいですね。
223RE:2008/01/28(月) 02:04:28 ID:ri8MgcYg
>>218
>bull73450.jpg

晩秋
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004016331.jpg

>>218
それぞれの写真が散漫的に思うな。
自分が見る人に何を伝えたいのか、考えてみよう。
何も考えずにシャッターを押したのなら、
なぜその時にカメラを出してシャッターを押したのか、考えてみよう。
例えば、 ただ、きれいだったから。
どういうふうに、きれいと思ったのか、思い出してみよう。
その気持ちを他の人に伝えるにはどうしたら良いのか?考えてみよう。
それが技術というものだ。
技術先行の写真が横行している中、
あなたは自分が良いと思うものを写真に収めることができる。
その気持ちはとても大切にしてください。
そして、その気持ちを他の人に伝えるには?考えていってください。
がんばってください。
224(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 02:38:14 ID:8/hs2jWf
>>223
何で冬の写真なのにタイトルが晩秋なんですか?
225(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 08:06:01 ID:GABeFaix
>>218

最後の写真がおれは好き。工夫するなら更にシャッタースピードを落として
ちょっと雪を流すのもありかも。

当然絞ることになるけど、雪が流れてぼやけた印象と奥までの
くっきりピンとの対比になるので写真にめりはり出ると思う
三脚使えば、いろいろ試せると思います

構図は、落ちつく感じで好きです
あと、俺ならもう少し光量下げたカットも撮っておくと思う。

他の写真については…雪の風景を切り取りたいという思いは伝わってくるけど
若干散漫な印象。難しいことはわかりませんが、いろんな写真を片っ端から見て
頭の中にサンプル作るといいと思います。
226(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 18:44:03 ID:RqJ1vIqa
俺は>>218は散漫でフラットな感じなとこが良い所だと思うんだぜ。
むしろ>218をガチガチにテーマとか決めて美意識張り詰めて撮っても、ただのカレンダー写真にしかならないと思うんだぜ。
227あほの稲川 ◆dm/UD./MIY :2008/01/28(月) 19:23:18 ID:OnkXR1GJ
http://1rg.org/up/4152.jpg

この前、電車で見たおっさんは傑作や!!
こいつ藤岡弘そっくりや!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!



228(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 19:40:19 ID:5Zcz9RX8
tes
229(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 20:02:38 ID:DP1AfyAv
>>226
散漫でフラットでいいなら誰でも、それこそ猿や幼稚園生でも撮れるわけで。
写真撮るときにテーマもイメージもないなら、それは俗に行き当たりばったりの運任せと言います。

ところでカレンダー写真(笑)のどこがいけないの?
230(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 20:14:28 ID:R7yQmG4r
>>222
ばか・・・遠回しに散漫だって言われてるんだよ・・
231(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 21:37:57 ID:RqJ1vIqa
>>229
残念ながらカレンダー写真を撮りたがる人にとっては散漫でフラットな写真を撮るのは難しいんだよな。あと俺はカレンダー写真がいけないなんて言ってない。ありふれてるから俺にとってはつまらないと言っているだけ。
232(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 22:43:52 ID:IP15SF7T
>>231
あの家から火が出ているよ。
火事だよ!ボーッとしてないで、119番しろよ。
俺は火事とは言っていない。
家から火が出ている、と言っただけだ。

みたいなもの。
233(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 23:35:50 ID:RqJ1vIqa
>>232
意味分からん。俺が言いたいのは、そこらへんのカレンダー写真より>>218の写真の方が数百倍面白いし良い写真だってことだけで、別に批評したりアドバイスしたりしたいわけじゃない。
234(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 04:30:24 ID:4+Dt0dWq
大絶賛だな、おいw
235(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 09:03:06 ID:jCezO7Pg
>>227
ミックジャガーにも似てるなw
236(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 13:48:35 ID:DWQEgKiR
237(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 14:51:10 ID:gYp3x6AA
二枚目、一瞬レースのカーテンか、ミラーレンズでも使ったのかとオモタ(w

面白い被写体なんだから水の流れより氷の方をメインに持ってきても良かったのでは?
あと、冬場は流れをスローで撮るより高速で止めた方が冬の寒さを表現できる気がする。
238(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 15:33:52 ID:GlDe2BTj
すまん。
218のうpロダ18禁で見れない。
別のうpロダでアップしてくれ。
239(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 21:27:08 ID:ktlKCWJA
フィルムで撮影。写真屋さんでCDに焼いてもらった。

フィルムは確かREALA ACEだったと思う。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1161956.jpg



しかし、このスレの荒れっぷりすげーな…。
240(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 21:47:02 ID:7VPG/7O+
>>239
すばらしい!
241(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 22:21:08 ID:ArJa5R2v
>>238って何なの?
242(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 22:36:53 ID:/Ge23KVo
自転車道と枯れ木の並木だろ。


綺麗だな。
243(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 22:53:18 ID:e9Da7Ej9
239
俺もこういうの撮ってみたいわ。
244(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 23:51:39 ID:xYgwXxTL
245(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 23:56:43 ID:gYp3x6AA
背景は生活感漂ってるし、猫はケツ向けてるし。



でも、なんかほのぼのして好き。
246(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 05:52:56 ID:jYbZK+/v
>>239
うまいなぁー。
247(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 17:45:59 ID:OTp4uEim
よろしくお願いします。

 「潤い」

http://www.jpdo.com/link/1/img/970.jpg
248(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 18:42:43 ID:CyT6hmGM
2491:2008/01/30(水) 19:06:45 ID:4/yVcHys
\.dy.bbexcite.jp を 全サーバで規制。

規制@全サーバ No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/275

         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | プギャーーー
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |
250(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 19:24:50 ID:4/yVcHys
251(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 19:25:25 ID:4/yVcHys
252(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 19:26:17 ID:4/yVcHys
連騰スレ汚しごめんなさい。
253(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 19:47:42 ID:EEtspKO/
グロ注意
アドレス見りゃ分かるか。
254(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 19:53:42 ID:/gJXNYM8
>>250
俺もこういうの撮ってみたいわ。
255(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 20:49:49 ID:rlMvojuN
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001663M.jpg

「 Point 」


セルフポートレートです

まじめに批評、よろしくです
256(`・ω・´)シャシーン:2008/01/31(木) 00:34:15 ID:lMFM4brF
>257-1000
.,        lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                    ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゛゛!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゛゛′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゛゛!!ll!゛",,,iilllllllllllll!!゛゛゜
  .゛゛゛゛゛゛”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゛゛゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゛゛゛゛゛゛!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゛゛llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゛゛゛”`
 ,llllllllll゛ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゛llllll!!゛゛゛’   ゜゛llllllllll  ゛゛”`.,illllllllll!l゛’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゛`lllllllllll  .゛゛゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゛゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゛’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゛゜    ゛!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゛!!lllllllllllllllll!!!゛゛`   .l!!llllllll°    .゛!lllllll!!!゛°     ゛゛!!llllllllllllllllllllllllllllll
257(`・ω・´)シャシーン:2008/01/31(木) 01:31:24 ID:kpsL4OMw
こえぇー!
ぐれぇー!
寝られない・・・
どうしよう、、、どうすればいい?
258(`・ω・´)シャシーン:2008/01/31(木) 12:17:07 ID:wcfT2FrP
>255
それはセルフポートレートじゃない。ポートレートですらない
259(`・ω・´)シャシーン:2008/02/01(金) 00:55:02 ID:VSF6P52p
>>255
顔写ってないけど?
…チキンのくせにセルフポートレート(笑)などとのたまうからバカにされちゃうんだぜ?www


次のかた、どうぞ。
260(`・ω・´)シャシーン:2008/02/01(金) 03:36:31 ID:kqFcYSjv
>>255
キモい奴ってのはビンビンに伝わってくるぜ?www

◎きれいだけど気持ち悪い写真 ←最終的にはこの辺に
○気持ち悪いけどきれいな写真 ←到達してください
▲気持ち悪い写真
×気持ち悪い上に下手な写真
261(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 02:08:59 ID:PXtH4mlz
>>247の写真好きだな
262(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 18:58:21 ID:D/EnjQj2
初めてです。
よろしくお願いいたします。

「天狗祭」

http://uproda11.2ch-library.com/src/1162582.jpg
263(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 19:34:30 ID:RJfBOgjS
まじめな批評じゃなくてゴメン。でも言わせてくれ。

右に見切れてる禿親父は心霊か何かか?
264(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 14:43:23 ID:BL71kqEG
・三省堂・眼科・予備校・講師の親父の効果を出すならもっとひいて。
・そんなところは見せたくないのなら別の場所で撮影。

・マスが切れてるのが気になる。
・大きさを出すならハカマをもっと見せる。
265(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 14:57:12 ID:BL71kqEG
>>255
あざとくて、恥ずかしい、イタい。。恥ずかしい、イタいのは、

 ・ガムテを部屋の隅に張って準備してる姿が想像できるから。
 ・ロックスターでもはないのにカッコつけているから。
 ・得意になって示した姿がカッコよくないから。
 ・これ見よがしなわりに顔を隠してるから。

ただ、そういうみじめなモノを人様にお見せしようとする鉄面皮はよいと思う。
その鉄面皮を生かして作品を制作するのなら、
たとえば全裸にガムテ巻いて、ちんぽと顔だけ出すといい。マジで。
266(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 16:53:50 ID:gWkWvdZ+
>>262
もっと違う角度で撮れなかったのかよ。
267(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 18:58:36 ID:6Ng6kLDY
流氷を撮ったのですがパノラマ合成が微妙で繋ぎ目が判ってしまう感じになりました。
構図なども含めたコツが有れば教えて下さい。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080203184342.jpg
268(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 23:50:14 ID:a+VpD41Q
これ何mmで撮ったの?
パノラマのわりに雄大感が感じられない。
多分横に伸ばしすぎてるせいかと・・・
269(`・ω・´)シャシーン:2008/02/04(月) 00:58:08 ID:8RlSZVc5
>>268

18mmですね。
270(`・ω・´)シャシーン:2008/02/04(月) 01:07:28 ID:nLgNSHt8
パノラマ合成させるのに18mmで撮るとは
271(`・ω・´)シャシーン:2008/02/04(月) 06:24:03 ID:dYUrSYQl
>>267
photoshop cs3つこたかいな。
272(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 01:07:45 ID:s3opaPGa
昨日雪だったので、みなとみらいで撮って来ました。
どんよりした空で、思ったほど綺麗には撮れませんでした。
雪景色には露出補正が必要ですかね?
よろしくお願いします。

http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080205005045.jpg
273(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 01:30:32 ID:BLYZlNRy
どんより感は出てるね。
これはこれでいいんじゃない。
274(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 09:01:47 ID:AXbowbyM
狙いならいいでしょうけど・・・。
普通雪景色は思いっきりプラス側に補正しないとアンダーになりますよ。
275(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 10:44:38 ID:4A7eHkYv
276(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 11:06:11 ID:AXbowbyM
日の丸構図の何を評しろと
277(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 11:10:03 ID:4A7eHkYv
>>276
アドバイスありがとう。
インパクトのある写真を撮りたいのですが、いつも平凡な写真になります。
どうすればいい写真が撮れますか?
278(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 11:12:22 ID:4A7eHkYv
特に背景をぼかす写真が撮りたいです。あと、インパクトがあればどんなものでもいいです。
アドバイスお願いします。
279(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 11:23:43 ID:AXbowbyM
>>277-278
ちなみにカメラは何をお使いで?

背景をぼかしたいなら
・絞りを開ける
・望遠レンズを使う

インパクト・・・難しいですよね。
280(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 11:44:59 ID:AXbowbyM
人様の写真をどうこう言える腕ではありませんが、同じく動物園で撮影した写真です。
よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20080205/414500
281(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 13:59:56 ID:klzBTQ3e
>>239
デルできない(TдT)
282(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 17:49:54 ID:MpOFyBHg
>>280
初歩的なことはわかってるけど
そこから先はまだ全く考えていないって感じですね。
まずは無限にあるボケ描写のパターンを知るところから初めてみては?
そうすれば遠近感や臨場感とは何かってことがわかるかも。
案外、プロの素敵だなあと思う写真とプリントした自分の写真を比べるだけで
気がつくこともたくさんあると思うんだけど・・・
283(`・ω・´)シャシーン:2008/02/05(火) 23:20:54 ID:soFbwFk5
35mm銀塩コンパクト。水平とってトリミングしました。
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004102662.jpg
284(`・ω・´)シャシーン:2008/02/06(水) 02:02:01 ID:Z/jq8IMU
>>273,274
講評どうも。
寒くて強風の中傘さして撮るのに精一杯で、露出補正忘れてましたw
285(`・ω・´)シャシーン:2008/02/06(水) 06:33:12 ID:bej795MT
>>277
とりあえずあと10歩くらい被写体に近寄ってみる。
286(`・ω・´)シャシーン:2008/02/06(水) 08:34:56 ID:MfcKFwCD
>>282
ありがとうございます。
これからも精進します。
287(`・ω・´)シャシーン:2008/02/07(木) 17:13:38 ID:Z0iW8vSF
>>280
構図も露出も無難だし、特に欠点があるようにも見えないが、
これといって褒めるところも見当たらないってところか。
288(`・ω・´)シャシーン:2008/02/07(木) 18:51:49 ID:fNPH781i
>>283
とりあえずあと10歩くらい被写体に近寄ってみては?

289(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 19:57:52 ID:UZgzhrCE
290(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 21:08:50 ID:DIUsn3/W
>>289
証明写真?
291(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 21:34:29 ID:fJKjSqbj
>>289
とりあえずあと10歩くらい被写体に近寄ってみては?
292(`・ω・´)シャシーン:2008/02/09(土) 01:34:11 ID:iDHekQ/K
>>277
とりあえず画面いっぱいにメインの被写体を写すようにしてみろ。
293(`・ω・´)シャシーン:2008/02/09(土) 01:36:26 ID:ukWgVphy
>>289
なんだこのおっさん?
こんなのデルしても仕方ないな・・・
294毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o :2008/02/10(日) 23:32:17 ID:83LRZFwz
http://1rg.org/up/5771.jpg
http://1rg.org/up/5773.jpg
http://1rg.org/up/5774.jpg
http://1rg.org/up/5776.jpg

この前電車で見た滅茶苦茶ダサいダサい髪型のおたくあほや!!
一人で滅茶苦茶ニヤついて笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
特に1番下の奴は傑作や!!
あほ丸出しで歯剥き出しの凄まじい表情で一人で笑っとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!



295(`・ω・´)シャシーン:2008/02/10(日) 23:36:28 ID:JP9ie1MV
たぶん君の顔のおかしさに耐えられなくなったんだよ(w
296(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 11:51:08 ID:bEBoN8d7
去年の年末に岐阜の笠松競馬場で撮ってきました
よろしく御願いします
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up12289.jpg
297(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 16:31:34 ID:/W1Mf2bV
大変宜しいのではないでしょうか。

個人的には100点!
298(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 16:33:55 ID:/W1Mf2bV
あっ、でも一つ贅沢を言えばもう少し右に振って大外からまくってる馬との
対比が見られると良かったかもです。
299(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 18:42:15 ID:cxG4VBPJ
>>296
コントラストが高すぎてCGっぽいなぁ。
まあこれは個人的な好みの問題だけど、あんまり好きではない。
競馬の迫力は感じられてすごくいいと思うけどね。
300(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 18:57:41 ID:XDNbb0O/
よろしくお願いしますm(_ _)m
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004162428.jpg

もう少し迫力を出したいのですが、うまく出せません。
アドバイスがあればよろしくお願いします。
301297:2008/02/11(月) 19:22:37 ID:/W1Mf2bV
>>299
うちの環境だとコントラストも高くなくて臨場感出てるように見えてるよ?

ネットは見る人の環境で色味左右されるから難しいね。
302(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 19:44:46 ID:/W1Mf2bV
>>300
結構風があったみたいですね。
もう少しアンダーに撮ってみると少しは重みが出るかな?
SSは1/60位ですかね。
気の手前に流れる雪が写し込めてたら良かったように思うんですが。
303(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 19:59:10 ID:O0qfCrl7
雪なんて降ってる?
304(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 20:31:41 ID:UaMA5p4f
>>300
もう少し上を切り詰めたほうがいいかも
305(`・ω・´)シャシーン:2008/02/11(月) 23:47:54 ID:XDNbb0O/
>>302-304
ありがとうございます。
背景の白いブツブツは雪ですね。
306(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 03:21:48 ID:kwJfKqnx
>>296
私見だけど
右の一頭は入れないで、左に空間つくると
もっと「曲がってる感」が出たんじゃないかな
http://www2.uploda.org/uporg1246930.jpg
307(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 15:25:31 ID:SAjlAWbX
>>296
ダートレースの迫力が感じられるいい写真だな。
7枠の馬が斜行してる瞬間もよく撮れてるしw

>>306のようなトリミングも悪くはないが
先頭の馬が主役になりすぎてる感もしなくはない。
308(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 15:42:29 ID:GrU7s7hd
>>306
>>296
迫力があるな。
>>300
よく撮れてるな。

3枚ともデルさせて戴きました<(_ _)>
309(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 18:18:58 ID:jhuESoiL
>>296
>>307の意見をとりいれるなら、こういうのもありかな
コーナーの切迫した感じがでると思う
http://www.uploda.org/uporg1247543.jpg
310(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 19:05:57 ID:SAjlAWbX
>>309
うん、こっちのほうがいいね。
俺はこっちのほうがレースそのものの迫力を感じる。
大外に振られた馬の体勢からスピード感も感じるし。
311(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 19:18:23 ID:YdS51jT4
構図と迫力を考えるとこう。
http://www.uploda.org/uporg1247659.jpg
312(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 21:50:30 ID:jhuESoiL
>>311
スクエアになっとるがな
313(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 22:04:37 ID:YdS51jT4
スクエアにしたんですがな
314(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 23:07:27 ID:qpldN22E
296です
皆さん、どうもありがとうございました
中途半端に見切れてる大外の馬をどう生かすか、或いはバッサリ切るかですね
勉強になります
315(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 14:54:06 ID:eGkHpIJh
ここの写真の様に青緑ぽくするには、どうすればいいのでしょうか?
ヘタだからかフォトショップで弄ってみたら白々しい色合いになってしまいます。

http://www.flickr.com/groups/urbanacid/pool/
316(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 14:59:39 ID:11pk1+ay
>315
濁しを入れましょう。
317(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 15:26:36 ID:RUAfxhjR
>>315
どんな写真かと思えばFlickrのグループじゃなかい

そこのTOP(http://www.flickr.com/groups/urbanacid/)の下のほう
グループの解説の中に
 >以下のツールをDownloadしろ
と書いてあるね

 >Download the action here:
のすぐ下のリンク
そこから飛んだページの中段あたりに「Urban Acid」ていうツールがある
そのツールを使って画像を加工するんじゃないかな?


ただし、Downloadも含めて、ご利用は自己責任で、、
318(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 15:34:47 ID:eGkHpIJh
>>317
ありがとう ちゃんと読んでなかった
LOMO系のソフト試してみます
319(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 15:47:00 ID:o/AMPOSC
>>317
デルできない
320(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 16:00:05 ID:eGkHpIJh
試しなので適当な素材ですが、こんな感じになりました
Urban Acid
http://www2.uploda.org/uporg1248884.jpg
321(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 17:14:59 ID:tUxqTBpB
>>317
変なツールが出てるんだな

>>315
ホワイトバランスと彩度を調節すればできるんじゃないか
322(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 20:15:03 ID:ZgKprPEO
ソフト使わなくてもフィルター付けて撮影すればいいだけでは?
323(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 22:48:17 ID:6V57DqDp
初めてです
評価よろしくお願いします

http://imepita.jp/20080213/819740
324(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 22:58:37 ID:O1sqnO//
綺麗!
325(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 23:03:13 ID:6V57DqDp
ありがとうございます

ただこれは携帯のカメラで撮ったのでここに貼るのも躊躇したんですが・・・
326(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 23:09:21 ID:6V57DqDp
ほめられたのでもう一枚うpさせてください

http://imepita.jp/20080213/830960
327(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 23:10:36 ID:uacJ1KFh
>>323
写真もさることながら、この構図を選んだ貴方の感性に乾杯!
328(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 23:17:08 ID:6V57DqDp
ありがとうございます
感性といいいますか、ふと見たらいい構図だったのでパシャりと
329(`・ω・´)シャシーン:2008/02/14(木) 23:57:08 ID:T6c7hyRt
人いないですか?
330(`・ω・´)シャシーン:2008/02/15(金) 15:04:44 ID:FwxLhX/3
いないこともないが、うpする人が少ないから
331(`・ω・´)シャシーン:2008/02/15(金) 17:51:41 ID:kAO6Yv7d
332(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 01:47:51 ID:FtR9izTH
初めての投稿です。よろしくお願い致します。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001718.jpg
333(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 04:31:42 ID:Jrlroheg
>>332
自分は素人で写真の撮り方がうまいとかはわからないけど
これは壁紙にしたい写真だと思いました。
334(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 04:39:29 ID:Vfg//274
>>332
トリミングしてないか?
335332:2008/02/17(日) 07:42:18 ID:FtR9izTH
>>334
トリミングはしていないのですがアップのしかたが
悪かったのかも知れません。写真って難しいです。
336(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 08:54:44 ID:FtR9izTH
早朝の1枚。青く写るので驚きました。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001719.jpg
337(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 09:24:43 ID:7dVxFs2B
>>336
歯ブラシか?
とりあえずデルしておきました<(_ _)>


ところでトリミングって何?
338(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 18:46:41 ID:DENp62ii
http://www.uploda.org/uporg1256495.jpg

赤丸→「人間は白い点に目がいってしまう」とよく言われています
必要ないハイライトは避けたほうがよさそう 被写体の反対側にある場合は特に

赤四角→右下にいらないものが写っています 上のスペースは無駄かも

黒線→三分割法を意識して撮ったのなら、右によりすぎな感じがします

無理に蛇口を入れずにばっさりと切ってしまった方が良かったかもしんない
もし、洗面所を意識するなら、広角でもっとよるとか

青く写るのは、日の出前の光の色温度が高いせいです
デジタルで撮っているならホワイトバランスで補正できます
朝方の感じを出したいなら、少し青みがかったものでもいいけど
あまり青くなりすぎると不自然になってしまいます。
339(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 18:53:44 ID:FtR9izTH
>>338
詳しく添削をしていただき有難うございます。
アドバイスしていただいた内容に注意して、今後も
練習いたします。
340(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 18:58:15 ID:DENp62ii
>>337
【trimming】

1写真から余分な部分を削除して、重要な部分を強調すること

2(動物の毛を)刈り整えること

撮った写真を切りとって構図を直したりすることなんだけど
カメラの角度とか被写体との距離とかレンズの焦点距離とかもろもろ
撮影の時に決めたことは、トリミングじゃどうにもならないから
あとでトリミングすればってのは良くないんだよ
341(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 20:40:28 ID:DENp62ii
342(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 21:52:54 ID:eXrW0jdf
う〜ん、知識と言ってもカメラの取説に載ってるレベルのことしか
書いてないような気が・・・

それに例題としてもあまりにもただピントが合ってるだけの写真にしか見えない・・・

みんなが知りたいのはそこから先の知識だと思う
343(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 00:53:22 ID:1KbA2KvR
散歩中に遭遇したネコさんです。
あっさり振られました。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001721M.jpg
344(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 02:50:57 ID:xSQjx54Q
>>343
http://www2.uploda.org/uporg1257658.jpg

赤四角→チョット無駄なスペースだし、手前の地面がボケるのはよくない
黄色四角→目がいっちゃう、画面からはずしたほうがいい

トリミングするならこうかな
http://www.uploda.org/uporg1257681.jpg
345(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 07:17:05 ID:1KbA2KvR
>>344
ご助言頂き、有難うございます。
元の写真と同じような構図で撮影した写真があったので、
トリミングをしてみました、

このような感じでいかがでしょうか?(元がピンボケなので申し訳ないです)

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001722.jpg
346(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 08:24:41 ID:EH5ETT31
あまり下を切ると左奥に視線がひっぱられすぎるから
トリミングはこれがベスト↓

http://www2.uploda.org/uporg1257926.jpg
347(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 17:59:01 ID:wVMw5RRV
>>344のほうがいいな
348(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 18:11:49 ID:pdNphKcx
349(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 18:20:12 ID:l15TNu8c
>>345
トリミングはあんまりしないで撮影のときに構図を決めたほうが良いよ
>>343の写真で言えば、シャッターチャンスは絶妙だったけど、あと一歩前に出ていれば
余計なものが画面に入らずにすんだ
写真のデキは345より343のほうが良いと思う 路地の向こうの人がポイント

あと好みによると思うけど、トリミングの時に画面の縦横比変えるのはどうなんだろ
350(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 22:27:21 ID:1KbA2KvR
自宅の照明を撮影してみました。
光の加減をどうすればもっと綺麗に写せるのか分かりません。

照明を美しく撮影するには何が一番重要なのでしょうか?

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001724.jpg
351(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 22:46:02 ID:uu1Zn2+m
>>350
いいね
デルさせて戴きましたm(_ _)m
352345:2008/02/18(月) 23:46:35 ID:1KbA2KvR
>>349
ご助言有難うございます。
あと一歩を踏み出そうとした瞬間、ネコさんに振られて
しまいました。

次回のリベンジにはズームレンズを持って行きたいと
考えています。
写真って難しくて楽しいものなのですね。
353(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 00:49:37 ID:nCQfyJsX
>>350
もっとキレイにっていうのは難しいな
なんか具体的なイメージある?

基本的なところだと
垂直がとれてない←これは好みの問題だけど
ホワイトバランスの補正してない←これも好み
照明の光だけで撮ってる?←普通は補助光入れるとおもう
354(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 00:49:48 ID:iFlJ9fTb
妻(一眼レフデジカメ暦4日)の写真です。

私はとても上手に撮れている良い写真ではないかと思っているのですが
皆様の批評を頂きたく、お願い致します。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001727.jpg
355(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 02:29:26 ID:sgJ0vSpb
http://www.uploda.org/uporg1259271.jpg

赤丸→いらないもの
黄色四角→メインの被写体と思われるもの

ホタテに気をとられすぎたせいで
いらないものが画面に入り込んでいます

もっと画面を上げて、職人の表情まで撮れているとよかった

http://www.uploda.org/uporg1259291.jpg

構図の基本は>>341あたりを見てください
356(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 08:29:18 ID:7QBKwnJ3
>>342
同意

写真やってる人なら、最低このぐらいは知ってるんだぜ?
357(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 09:07:38 ID:roovLWzs
>>355
あんたいい人だ。
ここまで丁寧な人はそういない。
358(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 09:50:21 ID:zcDN10d4
>>352
そこでズームレンズやら望遠やらを使おうって発想は良くないぞ。
レンズの力に頼るんじゃなくて、自分が被写体に寄っていかないとなー。
構図を身につけたければ、単焦点の標準レンズ一本で撮りまくると良い修行になる。
359(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 11:49:19 ID:gyPvsya3
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004239339.jpg

いい題が思い浮かばんかった・・・・
360(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 15:06:28 ID:DYLCWLpS
「考える猫」と付けたいところだけど
でも表情がアホっぽいしなw
361(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 17:48:58 ID:7QBKwnJ3
アホっぽくないだろ
なにか遠いところを見ていて、昔のことでも回想しているような表情に見えないか
362(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 20:40:57 ID:0/0pD8H5
>>359
これはいいスナップ
なにか話しかけてきそうだな
363(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 21:48:49 ID:3NT0lI6E
「うん、あなたはそれでイイのよ。」
364(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 23:00:42 ID:DYLCWLpS
さっきはアホっぽいと書いたが、こっちの気分次第で
色々な表情にみえる。不思議な猫だ。
365(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 00:11:15 ID:53bb9rgJ
アルカイックスマイルみたいにどこか不気味な感じ。
でも、猫の世界に仏像があったら多分この写真みたいな感じだろうな。
366(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 02:53:29 ID:mJg5EDVM
>>359
「ムフフ…この匂い、今日の夕飯はいつもより良いモノっぽいヨカーン」…って顔に見えた
367(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 10:33:07 ID:t7Gbtr/Z
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080220102955.jpg

ハーフグラND4使用、なにかインパクトに欠けるとおもうので批評御願いします
368(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 14:40:54 ID:h0LWf3Om
>>367
よかったら撮影地を教えていただけませんか。
369(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 17:07:59 ID:i/8O8ui5
370(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 18:49:36 ID:XOD+iDVt
>>367
空を撮りたかったのか、岸の雪景色を撮りたかったのか、水面を撮りたかったのか。
遠くの水面には光が差してるようだけど、暗い水面を多く入れた意図がよく分からない。
無機質な護岸のブロックとつもった綺麗な雪が両方入っている意図がよく分からない。

全てが中途半端だと思う。
シャッターを切る前に、まず自分が何を撮りたいのか時間を掛けて考えてみてはどうだろうか?
371(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 19:37:42 ID:t7Gbtr/Z
>>368
福島県猪苗代湖天神浜を南に歩いた堤防沿いです


>>370
そーですね、じっくり考えて撮るようにします 単なる記録写真ですね、こりゃ

372(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 19:45:09 ID:a8RgoSV2
>>370
何だよ この通り一辺の批評は。
わからない、わからない、わからない。
わからないんだったら批評するなっちゅうことだ。
中途半端が、何で悪いんだよ。時間をかけて考えても撮り方が変わらなかったらどうするんだよ。
お前のような上から目線でふんぞり返ってる奴にまともな批評は無理。

写した奴の目線で写真をみれない奴は、批評なんてするんじゃないよ。
そんな事じゃ、まともな写真も撮れないんだろうな。
373(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 19:51:25 ID:Lgv1IVXX
>>367
インパクトに欠けるのは
広角で引いてるからじゃないかな
あと五歩くらい前に出て、もっと低い位置から撮ったら違ってたと思う
コントラストが低くてメリハリがないのも問題

http://www.uploda.org/uporg1261803.jpg
374(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 21:18:30 ID:w/k+z2tf
姿が面白かったのでマクロで撮影してみました。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001728.jpg
375(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 21:25:56 ID:B4F/uAOV
>>374
お、良いね。トーンも落ち着いてる。
376(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 22:07:08 ID:Lgv1IVXX
>>374
構図のバランスが悪い
http://www.uploda.org/uporg1262069.jpg
左側の空間の空け方はもっとシビアだろ

形を見せるなら被写界震度がもっとほしい
左がボケすぎてる

あと真ん中の黄色い花?が目立って、放射状の形の面白さが薄れちゃう
形見せるならカラーじゃなくてモノクロでは?

http://www2.uploda.org/uporg1262084.jpg
377(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 22:13:03 ID:w/k+z2tf
>>376
ご助言有難うございます。
モノクロ、というのは全くかんがえていませんでした。
今後そちらも勉強してみます。

ところで同じように光の入り方が面白かったのでこのような
写真も撮ってみました。

こちらについても批評を頂きたくお願い致します。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001729.jpg
378(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 22:24:39 ID:t7Gbtr/Z
>>373
色々勉強になりました 手間を惜しまず頑張ってみます
379(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 23:22:30 ID:Lgv1IVXX
>>377
やっぱり
被写界震度と構図

接写の時の被写界震度は、背景がキレイにボケ
かつ被写体の全体にピンがいくぐらい

被写体の輪郭がボケてしまうと
背景との境目があいまいになって
「被写体を浮かび上がらせる効果」がうすれてしまう

構図に関しては一概には言えません
ただ被写体にできる限りよって行くことで解決する時があります

PCモニターではわからないことですが
露出がオーバー気味です
左の葉のハイライト
左下の背景のハイライト
白が目立ってしまいます
背景の方はもう少し左に‘体を‘移動していれば逃げられたかも

光を表現する時もやっぱりモノクロがいいです

http://www2.uploda.org/uporg1262258.jpg
380(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 23:30:55 ID:w/k+z2tf
>>379
詳しい解説をして頂き、有難うございます。

初心者な為でしょうか、背景がボケてくれさえすれば
満足してしまっております。

頂いたアドバイスを写真に活かせるよう、これからも
練習に励みます。
有難うございました。
381(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 11:03:06 ID:b6nb3YgK

>初心者な為でしょうか、背景がボケてくれさえすれば
>満足してしまっております。

気持ちはわかる。たしかに最初はみんなそうだよね
でも写真家の写真を見るようになると後で自分の写真が恥ずかしくなってくるw
382(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 13:43:00 ID:F+JvHdS9
批評してる奴らがものすっごい写真下手かもしれないのに、
なんでここで批評してもらいたがるのかが分からん。
383(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 14:56:28 ID:2dBiRNxL
ここって真面目な批評とヘタッピーな批評が、混じってるよな。
構図とかアングルとか露出とかのアドバイスが多いけど、
撮影者が表現したい内容についてのコメントが無いのは何故?
384(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 15:14:54 ID:riHwCD9B
これだからまともな写真撮れないやつは困るんだよな












と、勘違いしているアホが多いからじゃね?
385(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 15:51:24 ID:F+JvHdS9
ここで見てて思うのは、たとえどんな風に撮ってみても絶対に良くならない被写体を
必死になってああでもないこうでもないとこねくり回して撮っているのが多いってこと。
綺麗だから珍しいからといって撮ってみても、ある一定以上のラインを超えない被写体ってのはたっくさんある。
目の前の光景に惑わされてシャッター切らされたようなのは、特に初心者に多く見られる症例。
写真上達のうえで最初にして最大の難関っていかにして撮らないかということ。
写真は引き算とかそういう構図的なレベルの話じゃなくて、ダメな被写体は一切撮らない。
あれも綺麗これも撮りたいと撮っていっても、手元になんの整合性もない写真の山ができるだけ。
>>383で"表現したい内容についてのコメントが無い"とあるけど「綺麗だから撮りました」という写真に内容もクソもない。
もしそういう写真を批評するときは、ちゃんと批評者が撮影者に内容もって撮れるように指導しないとダメ。
構図がどうとか色がどうとか、一枚一枚の細切れ技術指導してもなーんのプラスにもならない。その場で終わり。

でもそんなこと言ったらここはすっごい過疎るだろうから、好き勝手にやればいいと思うよ。
386(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 15:54:29 ID:SiKNp5rP
彼女のマンコは超広角です・・・まで読んだ
387(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 16:02:20 ID:QN03GMQc
>>382
写真撮影が超上手いけど批評がヘタクソな人もいたりする。

ここに貼って批評されたからって、それですべて影響される人なんて
ほとんどいないだろうし、誰かに見てもらいたい、批評されてみたい
って人がくるスレだし、撮影の上手い下手、批評の上手い下手なんて
どうでもいいんじゃないか。

と撮影ベタが語ってみる。
388(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 16:17:36 ID:Mwr9MEMf
>>387
ここで批評してる奴なんていないだろ。
単に技術的な能書きをたれているだけ。
ま、能書きだけなら、
少し写真理論をかじれば誰でも言えるけどねw
たとえば、おれでもね。
389(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 16:19:16 ID:ws3KkUbX
もっともな内容であることは認めるが
初心者は突然上達するわけではない
一皮向けると言う言葉があるがそれまでには多くの経験が必要だ
ダメな被写体は撮らないと言うのはある程度の腕と個人の考え方だ
上級者の中にも綺麗だというだけの理由で何でも撮る人はいる
細切れの知識でも積もれば大きい
その場では終わらない

377はこの被写体の光の当たり方が面白いから撮ったそうだが
主題が光なら構図やピントを考えるよりも
その面白い光を目立たせることを考えるのが先だ
具体的に言うと
背景が明るいために肝心の植物に当たる光の印象が弱い
背景は暗色になるように選ぶ
またはこの植物の中に明暗色があるのでさらに寄ってみる
これが第一歩

それから自分の好みの角度、ピントを決めるといい
構図や被写界深度は難しいが
主題の演出を常に中心に考えていれば自然と身に付くことが多い
390(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 16:36:39 ID:UnAG5Aed
なにこの良スレw
391(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 17:30:01 ID:riHwCD9B
確かに被写体の優劣というか、個体差はあるし作品作りにおいて影響が大きいのはわかる。
ブサイクなオンナは、どんなに頑張っても美人には写らないし、しおれかかって痛んだ花びらの花も
けっして活き活きしているようには写らない。そんなのは当たり前だ。

しかしだ、撮影者の感性がその被写体に魅力を感じ、それを表現させたわけだろ。
キレイな写真=良い写真 ではあるまい。そこから発せられるメッセージを感じられないようでは、人様の
作品にあーだこーだ言うのはおかしいだろ。

と、平凡な写真しか撮れないくせに偉そうなことを言ってみるテスト。
392(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 17:34:23 ID:ws3KkUbX
良スレw
393(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 17:37:10 ID:ws3KkUbX
俺もそうだが批評されるほうもするほうも
自己満足を得たいんだよ

送信ミスったorz
394(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 18:15:39 ID:riHwCD9B
雑誌であれポスターであれ、思わず見入ってしまう写真は多く、ただただスゲーなぁって感心してる。

で、知識や技術だけではなく、体力も忍耐力も、そして偶然性や運も必要なのだろうが、結局行き着くところは、
感性なんだろうなって思うんだな。
395(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 18:41:07 ID:QN03GMQc
感性って言葉で終始しちゃうと
どうしようもなく越えられないものを感じるけど
経験や知識を経ていく過程においての
発見や驚きを維持し続ける人が上手くなるんじゃないのかな。
もっとベタな言い方すれば、創意工夫ってやつ。
一見、自由奔放に表現しているファインアートにしても
経験・技術論はつきまとうわけだし。

と再びセンスゼロが語ってみる。
396(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 19:37:18 ID:+6iwBQw7
>>394

>思わず見入ってしまう

受けて側のその感性が大事なんだと思う
それが作風に生きてくる
397(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 19:54:38 ID:S1C6QWXZ
ただの写真には興味ありません。
398(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 21:41:31 ID:2dBiRNxL
おまいら、左脳だけで写真撮りすぎ。
だから似通った写真になるんだよ。
もっと右脳を使わないと面白い写真を撮れないよ。
399(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 21:46:58 ID:PtsG/uSB
>>398
朝鮮は黙ってろよwww
400(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 21:58:30 ID:OXwDg0Ag
綿毛が綺麗だったので。春が来た感じです。

もっと絞って全体にピントを合わせたかったのですが
シャッター速度の問題でこれ以上絞れませんでした。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001730.jpg
401(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 22:05:03 ID:PtsG/uSB
>>400
何でUP画像が小さいの?携帯じゃないんだから大きく出さないとわかんねww
402(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 22:14:13 ID:b6nb3YgK
老眼かw
403(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 22:16:18 ID:26Fn7FGq
>>401
マンネリ写真のお花野郎が、下手な講釈たれてるって聞いて
見に来ましたよ。
404(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 22:30:43 ID:PtsG/uSB
405(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 22:41:18 ID:/BG03gHi
>>400
図鑑ですか?
406(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 22:41:38 ID:PtsG/uSB
>>402
upの仕方から勉強してこいよタコ野郎wwwヘタクソ画像を圧縮してサイズ変更したら公民館でババァ集めた
詐偽のバイヤーだろww
407(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 23:52:50 ID:b6nb3YgK
リサイズしたら変な画像になるのはもともとの画像が低画質だからですw
408(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 23:56:26 ID:b6nb3YgK
>>400
深度が浅すぎ
409(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 08:13:33 ID:SSNf4IiB
>>396
>受けて側のその感性が大事なんだと思う

人様の作品から感じるものや学ぶことは多々あるものの

>それが作風に生きてくる

自分の場合、生きてこないんだよねorz
410(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 09:29:58 ID:WwHUNoms
ID:PtsG/uSB まともなコメントできないのにグダグダ言ってくる奴は、ウザイね。
馬鹿まるだし。

411(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 09:51:06 ID:8VGd9Rwi
>>410
そんなお前が一番ウザイんだよ馬鹿たれ!
412(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 09:54:34 ID:E6J/DR1T
>>411
朝鮮は黙ってろよwww
413(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 09:57:59 ID:R/+kaiQk
>>400
まず綿毛の綺麗さで春を感じたのであれば春を演出しなければいけない
被写体がシンプルなので背景のボケのなかに白と相性のいい明色を入れるべきである
おそらくは背景の暗色を冬、綿毛の白を春のイメージで捉えたのだとおもうが
白=雪=冬と捉えられかねないので背景冬被写体冬と作者の意図と離れて受け取らてしまう
いっそのこと背景をもっと暗色にして完全冬仕立てでも良いかも知れない
あと、もっと絞りたかったとのことであるが
この場合綿毛全体をシャープに描写するとそもそもの春のイメージが失われる
これは個人の感性の問題なので一概には言えないが
一般的に綿毛はフワフワ、春はホンワカというイメージがあるので被写深度が浅くても問題ない
シャープな部分にソフト効果を入れるのもいいと思う
414(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 11:29:01 ID:8VGd9Rwi
>>412
ホロン部が日本人に話しかけるなよww
415(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 11:40:59 ID:Gt9A8AbU
なんかアホが湧いてますね。 書き込みも貧乏人っぽいしね。
臭いので、ID:8VGd9Rwiはどっか行ってください。
416(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 11:52:52 ID:8VGd9Rwi
417(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 12:16:36 ID:1MIVUuCy
>>416
カメラの買えない貧乏人かと思ったら単なる痴呆だったみたいだな。
418(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 12:25:36 ID:eKqYwKl4
ID:8VGd9Rwiのようなキチガイはスルーしとけ。
アホがうつるぞ。
419(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 13:06:36 ID:8VGd9Rwi
>>418
できないからお前みたいに必死なるんだろ?バカジャねーか?
420(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 13:26:19 ID:DtYm28b7
8VGd9Rwiって相当なキモウザだな。
負け犬根性が出てて哀れさを感じるね。
俺はこういう奴見てると優越感にしたれるので、歓迎するけどな。
421(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 13:33:01 ID:I6N3kggO
>>419
馬鹿はお前だ。
間違えんなよ タコ!
422(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 14:51:36 ID:8VGd9Rwi
>>420
優越感にしたれるので、歓迎するけどな。って何処の言語だ(笑)
優越感に浸れるだろ!ひたれるだよ! お前はほんと可哀想なくらいの言語障害者だなww

>>421さん
俺はあなたの足元にも及びませんよww
423(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:11:37 ID:8VGd9Rwi
したれる→何故か変換できない(笑)
424(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:22:47 ID:SSNf4IiB
おいおい、いい加減にやめとけよ。
425(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:29:59 ID:8VGd9Rwi
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412120559

ここで勉強してきました。バカは「ひ」と「し」が使いわけられないって本当だったんですね(マジでビックリした)
って事は自分で何を書いてるか、言ってるかさえも解からないって事だよね?こんな人間っているんですねwww
426(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:51:32 ID:LYhHhXo9
>>425
カスが何かわめいてますよ。
必死さが出ていて逆に哀れですね。
ニートだから、他にやることないんでしょうね。
427(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:55:57 ID:8VGd9Rwi
ひとし君ww
428(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:56:03 ID:rDKBgAd4
ID:8VGd9Rwi よくわかったなぁ 馬鹿のくせに。
仕事無いから暇もてあましてたのか?
429(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:56:38 ID:8VGd9Rwi
>>428
お前と一緒だよ〜〜〜
430(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 16:58:08 ID:8VGd9Rwi
ひとし君涙目ww
431(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:03:14 ID:u/OTD5hj
ID:8VGd9Rwi 顔真っ赤
432(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:05:30 ID:8VGd9Rwi
>>422
ひとし君へ

ルーター、モデム等の電源をオフにして、30秒ほどしてから電源入れて、念の為に
PC再起動させればIDが変わるから、試してごらん。レスしたくても恥ずかしいからできないでしょ?
ID替わったらまた俺を叩きにきてください。
もう五時ですので帰りますが、また自宅のPCから他人の振りして遊びにきます。
433(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:11:12 ID:bPNUDzv1
>>432 ホントに馬鹿だったんだな。
434(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:14:08 ID:1F+RPxEX
ID変えてるやつに、IDの変え方教えてるよ 白痴だな
435(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:17:47 ID:8VGd9Rwi
ってことは全部ひとし君のスーパー自演ってことでww
436(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:21:20 ID:QVsx15M8
>>435
悪い事は言わん。
貧乏人はオナっとけ
437(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:26:19 ID:8VGd9Rwi
はーい!  きょうはひとし君で大変楽しませて頂きましたww
ひとしをはっきり使いわけられないのは、かなりの爺だろww そんじゃ
438(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:33:51 ID:osmtgOd3
池沼ってほんとくだらない事に執着するよな。
虚栄心のなせる技だな。 アホはアホなりに頭つかってんのかもな。
>>437も頑張って仕事見つけろよ。

439おかま:2008/02/22(金) 17:34:03 ID:ji+IZ2qd
OK
440おかま:2008/02/22(金) 17:35:20 ID:ji+IZ2qd
なんのこっちゃ
441(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 17:47:53 ID:hMHBIvrM
ID:8VGd9Rwiって 写真が小さすぎて見れないって言ってた奴だよな。
こいつ人の事を「かなりの爺だろ」って言ってるけど自分の事かもしれん。
老眼が進んでるみたいだし、多分インポでオナれないんじゃないか?
442(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 18:17:59 ID:BYJLlGnd
ID:8VGd9Rwiは、前に上から目線で批評してボロクソに言われた奴かもしれんぞ
443(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 18:43:15 ID:fE+tsYAE
どのみち8VGd9Rwiは、赤貧の痴呆老人って事だろ。
444(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 19:03:42 ID:LQz4uFUz
近くの雑貨屋さんの看板が格好良かったので。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001732.jpg
445(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 19:59:28 ID:5UuPA7F7
「朝」
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001733.jpg

どうぞよろしくおねがいします。
446(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 20:07:54 ID:3CU+S8Qs
「イモ虫」
ttp://bbs.windorz.net/obasan/src/1203659795366.jpg

宜しくお願いします
447(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 20:18:59 ID:/FhsXfp6
>>444
構図を意識しないように撮影した方が良い。
肝心の看板が暗い

>>445
そういう素朴でつまらない写真は俺は嫌いじゃない
448(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 20:22:16 ID:3CU+S8Qs
>>447
なんでイモ虫をみたくせにコメントしないの?ムッツリスケベさん
449(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 20:36:07 ID:NCxiOyy2
おれは、上の3つの写真のうち「イモムシ」が一番気に入ったね。
しかし、テクのない写真だな。折角の被写体だから、もっとインパクトのある写真にできたはず。
まぁ おかげで撮影者の貧乏くささが、良く出てる写真になったわけだがな。
題名もチンプだし
450(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 20:41:27 ID:3CU+S8Qs
>>449
ですよねー「朝」なんて題名はないと思うよ
451(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 20:51:47 ID:aU10RfX/
>>449は「いも虫」の批評をしたんじゃないのかな?
貧乏くさいのは、「いも虫」の方だしなぁ
452(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 21:19:17 ID:0sY1+WFS
>>444
看板に向かって右斜めから望遠レンズで狙い
右のライトをフレームから除き
ライトの光が看板に当たる様を主題にすれば
印象強い作品になると思う

>>445
いい写真だと思う
絞りをf22位にしても良かったと思う
回折は気にしない方がいい
あともう少し時間を待てば水面に太陽が当たって
いいシーンが撮れるかも知れない
453(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 21:28:08 ID:7cE0OO5d
454(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 21:28:27 ID:3CU+S8Qs
「お買い物」
http://news23.jeez.jp/img/imgnews11757.jpg

宜しくお願いします。
455(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 21:29:42 ID:jYetXHIu
>>453
とりあえず露出が足りない
雪山のハイライトの部分をスポット測光してプラス露出補正をかけるとよし
456(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 21:35:52 ID:0sY1+WFS
>>453
木の下にいけるなら見上げるように撮ればそそりたつを強調できる
空が曇っているようなので晴れの時に撮ると印象強くなる
457(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 21:36:38 ID:3CU+S8Qs
458(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 22:16:49 ID:pzoHlp7X
>>446
腹の贅肉が邪魔で奥まで挿入できない。

>>453
すごく…大きいです…

>>454
あ、平山君のお母さんだぁー。

>>457
「マン汁」が正しいと思われ
459(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 22:19:04 ID:6Dq9EMBs
最後の「チンポ汁」が一番くだらねぇな。
へたくそなプロカメラマンが撮ったような、まったくインパクトの無い写真だ。
なんで、お前の貧乏臭さが出てる「お買い物」のような写真を載せないんだよ。
460(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 23:31:31 ID:3CU+S8Qs
461(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 23:33:08 ID:3CU+S8Qs
462(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 23:33:31 ID:jYetXHIu
どうせなら面白いの貼れよ
463(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 23:36:28 ID:3CU+S8Qs
透けて見えるレンズ、タマロン
http://y-bbs.net/jyukujyo/sm/img3/11903773170030.jpg
464(`・ω・´)シャシーン:2008/02/23(土) 08:21:41 ID:4gwOpi1r
>>455>>456

そうですね、天気がいいとき狙って、また撮りたいと思います
ありがとうございました
465(`・ω・´)シャシーン:2008/02/23(土) 10:54:54 ID:mEbRPsLS
糞ばっかだな
466(`・ω・´)シャシーン:2008/02/23(土) 17:23:46 ID:7vqqtL/y
ID:3CU+S8Qs
熟女エロ画像スレの天災ばっか。
467(`・ω・´)シャシーン:2008/02/23(土) 17:45:36 ID:yumni/Cf
このスレ「あなたの写真、添削します」に変えたら?
批評なんかされて無いじゃん。
468(`・ω・´)シャシーン:2008/02/23(土) 17:46:10 ID:P89wocVo
469(`・ω・´)シャシーン:2008/02/23(土) 18:01:12 ID:NUTqMy7F
>>466
愛好者乙!
470(`・ω・´)シャシーン:2008/02/23(土) 22:17:25 ID:aCFRT0m5
(´-ω-`)よろしくお願いします。

アマリリスの蕾に春を感じました
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001735M.jpg
471(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 08:38:35 ID:WJny31YE
>>470
評価に値しません。どこが、どうのこうこのと言うような作品ではありません。
昔の携帯より酷い
472(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 11:06:36 ID:pH/S6xIY
>>470
きれーっすね。
写真のことよくわかんないけど
473(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 11:32:06 ID:3AOcTC6A
>>468
こういう写真、結構好きです。

>>470
前ボケ部分が重く感じます。
光のあたっている部分を見せようとしているのは分かります。
474(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 11:51:05 ID:pH/S6xIY
こんなんでもいいでしょうか、、、、、、?

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001737M.jpg
475(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 12:03:35 ID:n18i+EOL
ボケた蕾も雰噴きも雪景色も、面白くないよ。

芋虫や買物をもっとうまく撮った写真をキボンヌ
476(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 12:09:58 ID:pH/S6xIY
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001738M.jpg

こんなんじゃだめでしょうか、、、
かなりよくありそうな写真ですが
私の腕がアレなためうまく移りませんでした
477(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 12:34:26 ID:WJny31YE
478(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 13:06:24 ID:qpHwB04P
>>470
ライティングが良いのでしょうか、柔らかさの中にも芯があり、個人的には好きな写真です

>>474
どこか絵画的な印象を与える画ですね。

>>476
24色のほうが良かったかもしれませんね。そして、もう少し下から撮れば一層良いかと。
479(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 14:01:29 ID:pH/S6xIY
>>478
ありがとうございます
480(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 18:01:10 ID:avPVurxm
>>474は好き。
>>470はたぶん誰でも撮れる感じがして嫌いじゃないけど好きでもない
>>476構図を考えると緑色のあたりにピントが来るほうが自然かと
481(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 22:46:35 ID:pH/S6xIY
>>480
ご指導ありがとうございます。
482445:2008/02/25(月) 19:18:41 ID:E51h0rwq
お礼が遅れてすみません。
レスしてくれた方々どうもありがとうございました。
483(`・ω・´)シャシーン:2008/02/25(月) 19:33:04 ID:ghXn79cy
嫁さんを撮ってみました。キャノンのLレンズ最高です。
http://erox.s7.x-beat.com/up/img/1707.jpg
484(`・ω・´)シャシーン:2008/02/25(月) 19:43:42 ID:AgOLIgJe
レンズはいいのに嫁が服着ててどうする。 空気嫁よな。
あと車とフェンスと木とゴミ袋がウザイけど、やっぱ一番ウザイのは服だろな。

レンズがいいだけに、残念
485(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 00:03:55 ID:doF8C+r5
>>483
嫁さん、けっこう好きなタイプ。
ええのお。。うらやましいです。
486(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 00:42:19 ID:iZ5F6ZT2
>>483
デルしました
487(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 08:05:44 ID:1gHT0RVr
>>483
下っ腹萌え

1回だけ抜いてもいいですか
488(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 08:52:37 ID:8MVD6dSI
>>487
お願いだからそれだけは勘弁してください
その日に撮ったものをもう一枚 http://erox.s7.x-beat.com/up/img/1706.jpg 
休みの日はこんな感じで写真撮って遊んでます。
489(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 09:36:11 ID:1gHT0RVr
>>488
おパンツラインktkr

もうダメです。仕事が手につきません (*´Д`)ハァハァ
490(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 10:33:33 ID:doF8C+r5
腰のあるヨメさんいいなぁ。。。
フォトジェニックなヨメさんいいなぁ。。。orz
491(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 10:34:25 ID:15CutGGs
エロ過ぎる
492(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 10:46:08 ID:+lkWUSNx
みんなお調子モンだなぁw
493(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 12:01:20 ID:ReG7xALy
被写体に成りうる嫁さんに感謝して、これからも楽しい夫婦生活を送られますように。
494(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 12:06:41 ID:8MVD6dSI
ありがと!
495(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 17:49:53 ID:iZ5F6ZT2
>>488
こっちもデルしました
496(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 19:12:14 ID:YQoB7ufv
全然たいした写真じゃないんですが、、、
なんとなくありがちなのを。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001741M.jpg
497(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 22:23:14 ID:gMO/P0BL
>>496
「なんで、こんな写真を撮ったんだ」というのを解らせる何かが足りない。
498(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 22:45:54 ID:PvescutQ
>>496
何を表現したかったのでしょうか
499(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 22:51:35 ID:w6U4bmfM
>>488
見てシコッタおなに君のザ〜メンが飛んでる件
吐きそうになった
500(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 23:09:04 ID:c9mttHb9
ID:8MVD6dSIの嫁さんはネットの中のエロ画像なんだ・・・可愛そうな人です。
501(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 00:08:39 ID:656vuEsX
可哀想だからこそ「綺麗な奥さんですね」と言ってあげて
502(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 00:45:37 ID:6SQbmnPR
光と影にこだわって撮影をして見ました
物体はおまけで光と影を表現したいのですが
どのような点に気をつければよいでしょうか?

暗いところから見た外の光
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001744.jpg

ライトの光
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001743M.jpg

太陽の光
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001742.jpg

503(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 00:50:23 ID:JJR89xco
>>502
のはーーーー


どれもキレイっすねぇ、、、、
504(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 01:15:29 ID:a4Y5BQpm
>>488

綺麗でセクスィなのはわかるが、いいのか?ここは2ちゃんだぞww
505(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 08:05:50 ID:qFvzEydl
いやいや、ウチの嫁がそのぐらいのレヴェルだったら、俺も晒したくなるだろうな

それにしてもヤヴァイくらいに素敵な嫁さんだ 裏山
506(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 09:13:31 ID:iDvyxoTS
>>488
ゴリラみたいな顔だな。
ゴリラなのにパンツを履くとはこれいかに。
507(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 09:39:58 ID:egQJbfcZ
>>488
こりゃー男なら絶対やりたいタイプだね
508(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 12:10:05 ID:+frtX91a
>>488
どうでもいいけど、パンツが小さすぎないか?
見栄を張らずに一回り大きいパンツを履けと嫁に言っとけ。
509(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 12:41:21 ID:656vuEsX
http://erox.s7.x-beat.com/up/img/1705.jpg
パンツが小さいんじゃなくてスカートが小さいんだろ?
510(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 13:42:05 ID:O2kdOZRi
てか、こういうパンツの千を出したくないから
ふつーノーパンかTバックはくだろ
おかまか?
511(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 13:58:32 ID:aE8N2rCR
>>483,488
が嫁だと思ってる人間がどれ程いたのかしらんが
http://www.plineworld.com/sample/model/ai/2/index.html
512(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 14:23:41 ID:wL+HmskL
モデルを嫁といってUPした奴は、高いレンズを買ったけどヘタクソな写真しか撮れなかったので
ネットから写真をパクった虚栄心の高い妄想おバカってこと?
513(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 14:50:26 ID:egQJbfcZ
514(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 14:53:43 ID:egQJbfcZ
>>512
普通に信じるバカがいるか? お前のレス見てると信じてたのに裏切られたって感情がありありだよ。
515(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 14:57:58 ID:hZfK205D
くっそおおおおおおおお
ムチムチのエロい奥さんいいなあああああなんて思ってたのに世おおおお
しこしこ
516(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:03:45 ID:TvPkkW6x
選んだ写真のセンスからいってID:8VGd9Rwiじゃないか?
517(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:04:14 ID:egQJbfcZ
そんなあなた達に
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1203855294/
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1202025610/

>>515さんへ でもよかったじゃない、脱いだ画像を見れるなんて思ってもいなかったでしょ?
むちむちネーサンは一番上の熟女スレに貼られていた物ですよ。
嫁さんって言葉に炎上したようですね
518(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:08:35 ID:+frtX91a
嫁だと言ってUPした奴は、多分もてないんだろうな。
なんか、可哀想になってきたよ。
頑張って写真の腕あげて可愛い娘ゲットしろよ。 多分無理だろうけど。
519(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:13:51 ID:nKpSbqd5
>>514 ひょっとしてお前は、写真が下手でもてないハゲは?
520(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:14:30 ID:egQJbfcZ
嫁さんと言ってUPした愉快犯がバカなのか

勝手に盛り上がった奴がばかなのか

スカートが小さいのにパンツの話をする奴がバカなのか 誰が一番バカなんだろね
521(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:16:35 ID:UDezeyHj
お前だろな
522(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:34:09 ID:egQJbfcZ
シコッタ馬鹿いるんだろうか?
523(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 15:55:29 ID:FQlhg9dD
>>522
おまえのチンコ真っ赤
524(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 16:00:35 ID:ejWpiK/Q
どーみても盛り上がった奴の勝ちで終了
525(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 16:09:49 ID:+frtX91a
モデルは良かったしな。
写真を撮った奴はへたくそだったけど。
526(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 16:52:34 ID:egQJbfcZ
>>525
はいはい、パンツパンツ
527(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 17:00:12 ID:5+bzSyJV
…(*´д`)アハァ…
528(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 17:27:19 ID:uubhK2wj
>>526
しかし お前よく写真の在処をみつけたなぁ
529(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 17:53:40 ID:8W7KDD4D
いや >>526が自作自演でUPしたみたいだぞ。
>>512に見破られて逆切れしてたからな。 おまけにパンツフェチみたいだし。
530(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 18:12:16 ID:inzxyQes
egQJbfcZ はハゲで短小でホウケイの3重苦を悲観して今回の犯行におよんだって本人が言ってたよ。
嫁さんがほしかったけど、来てくれなかったんだろうね。
臭くてウザくてキモいんだからしかたないよね。
531(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 19:05:03 ID:xP+9LHNI
>>529
>>500で既にバレてますが、何か?
532(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 19:11:05 ID:2AfKaRQs
じゃぁ 臭くてウザくてキモいっていうのは?
533(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 19:13:47 ID:JJR89xco
>>532
文章力のなさで判明orz
534(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 19:16:09 ID:nTnOBhaX
自演とかじゃなくてフツーに解るでしょ?画像の出所なんて
>>530なんて目も当てられないくらいショック受けたのでしょうね(笑)
しかし画像の女はいい女ですよね。私はこの人の動画も持っていますから(無修正)、なんだよ今頃!!って感じですが。
535(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 19:16:25 ID:U8E3Zpy1
じゃぁ ハゲで短小でホウケイの3重苦っていうのは?
536(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 19:42:14 ID:HqoI1q2M
× あなたの写真、まじめに批評します
◯ あなたの写真、まじめに批評しません
537(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 20:03:48 ID:83B3Fn6s
テクスチャが面白かったので。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001745.jpg
538(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 20:27:56 ID:XEpfwtHN
>>537
一瞬グロかと思った
とりあえずデルしといた
539(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 21:30:35 ID:EjXyb9mb
>>537
テクスチャ見せるなら眠いと思うな
ライティングも斜光じゃなくて半逆光くらいが効果的
構図は好みでこうしてるんだろうけど、
「テクスチャ」を見せようって意識が感じられない
540(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 21:37:09 ID:83B3Fn6s
>>539
ご批評有難うございます。
別の構図ですが、大きく切り出してみました。
こんな感じは如何でしょう?

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001746.jpg
541(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 21:47:24 ID:nTnOBhaX
恐るべしEF70-200mm F2.8L IS USM、ふと買いたくなったんで衝動買いしたが薄暗い蛍光灯の明かりで
しかも手持ちでここまで写るとは思わなかった。被写体距離は約3m。
明日ヨンニッパをとりあえず見に行って良かったら買いかな。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date72253.jpg
542(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 21:51:20 ID:rsR7rGUc
>>540
ピント面白いな
それだとピント位置に注意が行っちゃうだろ
テクスチャを強調したいなら
そこは構図とかトリミングじゃなくてコントラストとかを変える所だろうよ
最終的には照明を考え直して撮り直すしか無いと思うけど
543(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 21:56:39 ID:JlZcBswc
>>541

8割はこういうつまらないもの撮ってるんでしょ?
544(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 21:58:36 ID:JJR89xco
>>541
重すぎませんか??、、、、、、
リサイズしたらどうでしょう?
545(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:03:13 ID:nTnOBhaX
>>544
リサイズしたら意味ないもんね。ブスを遠くで見たら女に見えたじゃツマランもんね。
>>543
なんとでもどうぞww
546(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:04:08 ID:83B3Fn6s
>>542
なるほど、有難うございます。
明日リベンジしてみます。
547(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:12:05 ID:nTnOBhaX
>>544
つうかISDNで見てる訳じゃないだろ?ブラウザで開けば2〜3秒で開けると思うけど。
重すぎませんかってとこからスキルのなさを露呈してますが・・・・
548(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:12:31 ID:EjXyb9mb
>>540
目的がはっきりしてて分かりやすい構図になった
あとは>>542と一緒

元のフォーマットから縦横比変えるトリミングは邪道だなぁ
549(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:13:50 ID:83B3Fn6s
>>548
次回はトリミング無しでテクスチャを強調した写真を
撮って来ます。
550(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:17:35 ID:nTnOBhaX
所詮貧乏人には3万以上のレンズは受け入れられないよなww
551(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:20:59 ID:JJR89xco
>>547
専ブラでみると バイナリエラーでみれなかった。。。。。
写真に関してはまったくスキルがないのでね
仏でみたので見れました。


人を小ばかにするあなたの態度は 直したほうがいいと思いますよ。
荒れるいい原因になるので・m9(^Д^)
552(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:23:04 ID:9rZGKA5O
>>541
中心部と周辺部で明るさが、ものすごく違うけど何故?
ひょっとしたらスカなレンズつかんだかもな?
553(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:31:53 ID:nTnOBhaX
>>551写真のスキルを聞いてるか?頭悪いお前はコメントする価値もないよ
>>552
何とでもどうぞ手持ちで何の設定もしなくても最低これくらいは馬鹿でも撮れる貧乏人のお前らに見せただけじゃんww
何勘違いしてんだよ?別に20万そこらのレンズで期待なんかしてねーよタコww
554(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:35:42 ID:JlZcBswc
>>553
涙目で何言ってるの?
555(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:36:48 ID:PQn8bhzI
>>541

ひょっとしたら見栄張って、買えなかったレンズを買ったように見せてるんじゃないか?
周辺減光がかなりあるし、コントラストも悪そうだし、デカいサイズのおかげで
安物だということが、よくわかったよ。
ディスカウントセールで叩き売りしてるカメラについてるオマケのレンズがいいとこだな。
貧乏人はやだね。
556(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:36:49 ID:nTnOBhaX
>>554
一生懸命考えた文章がそれか?  はははバカジャネ
557(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:41:04 ID:nTnOBhaX
>>555
別になんとも思わない明日売っても構わないような金額のレンズがどんな出来であろうが気にもならない
558(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:49:26 ID:JJR89xco
   / ̄\
  |     | < へいわな すれに なるしすとが あらわれましたぞ きもい きもい
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < そうみたいですね。 しったかぶりなんかして たいへんですね
         \_/    まるで きが くるっとる
         _| |_
        |     |
559(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:54:08 ID:2AfKaRQs
>>557 死ぬ思いで買ったレンズがスカだったとは、なんともはや。
でも、それが貧乏というものだ。
俺は貧乏人でなくて本当に良かったよ。
560(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 22:58:11 ID:nTnOBhaX
小学生の息子に買ってやったマジで遊びようのレンズだよwwだからショボイだろ?
こんな安物で期待もしてなかったら驚いただけ。写した画像が綺麗だろ?とは一言も言ってないよww
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080227225126.jpg
561(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:01:27 ID:EjXyb9mb
>>541
絞りいくつで撮った?
562(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:04:00 ID:83B3Fn6s
>>561
F3.5みたい
563(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:04:48 ID:nTnOBhaX
何が言いたいんだい?評価はいらないよ
564(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:05:39 ID:ccDrbrQ0
>>560
ハゲで短小、ホウケイのくせに子供なんかいる訳ないじゃん。
なに見栄張ってんだよ。 貧乏人。
565(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:08:26 ID:nTnOBhaX
>>564
うちのボウズが保育園に行く前に泣きながら言ってた精一杯の悪あがきにソックリだよww
566(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:08:57 ID:EjXyb9mb
開放で撮ってるから周辺減光とか画質の低下があるのかと思ったんだが
どうやらそういうレンズらしいね
http://www.sakuho.com/eos1ds2/eos1ds2.htm
ズームレンズと短焦点レンズ比較すんのはどうかと思うけど
やっぱ端がボケるな
567(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:11:54 ID:nTnOBhaX
>>566
ははは評論家さん!全然ハズレでした!マジお前は馬鹿そのものです。
こんな安物レンズを必死こいて解説して大ハズレです(笑) お前マジで馬鹿だよww
568(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:11:58 ID:UAXvVF5W
>>565
お前が泣きながら精一杯の悪あがき言ってんじゃないのか? ハゲ!
569(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:16:38 ID:nTnOBhaX
>>566
短焦点ではありませんよwwキンタマ短いんで短昇天ですかい?アニキ!(笑) 短くて早漏は自慢にも何にもなりゃ〜せんよ

単焦点だからね!ちゃんとチラシの裏に「単焦点」と10回書いて寝るように!!  オヤスミ!!!
570(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 00:57:07 ID:IABdJ/39
よく読まないで言うんだが、>>566がちょっと突っ込まれただけでガキみたいにキレたんだな。
まあとにかく、>>541は撮影者の人格同様に何も意味がない写真だ。
571(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 01:00:21 ID:IABdJ/39
すまん、誤記だ。みっともなくキレてるのは>>541=>>569だね。
悪かった。>>566
572(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 01:14:17 ID:9UKNhVE3
>566
レンズ3本しか買えないヤツブチ切れてんなよ、己の人生に
家の作りも安い壁紙に安い建材でちゃちだし
かなしいのぅ
573(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 08:17:06 ID:Qemgytkf
やけにレスが伸びてると思ったら面白い展開を楽しませて頂きました
本日は外廻りで結構時間がとれるのでカメラを車に忍ばせて仕事に出掛けようと思います
未熟ものですのでUPできるようなものが撮れるかどうかはわかりませんが、後からUPしてみます
よかったら、まじめに評価してください。私も望遠系のL玉が欲しいですね・・・・・
574(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 08:27:44 ID:nLvxFxTf
お前見栄張ってるけどニートのハゲ貧乏なんじゃないの?
貧乏臭い写真なんてUPするんじゃないよ。
あとパクった写真もな。 お前のカメラはしょぼいから写した写真はすぐわかるよ。
575(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 08:50:54 ID:Qemgytkf
>>574
何を朝からココに張り付いて酔っ払いみたいな発言をされているのですか?
576(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 11:14:48 ID:Qemgytkf
577(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 11:17:27 ID:cMnHNQ6A
仕事しろよ バゲ貧乏
578(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 11:19:38 ID:IIxhW17m
>>576
なんというか…
人に批評をしていただくような写真ではないですね。
心の中だけにしまっておきましょう。
579(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 11:22:37 ID:Qemgytkf
ありがとうございます。またがんばります!
580(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 12:05:31 ID:QX3hgV63
>>576
仕事途中のちょい撮りとしてはまあまあですよ。
作品じゃないんだし、気にしないで頑張れ。
581(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 12:18:28 ID:WvKpRmcw
人の作品をパクるなんてセコい根性丸出しだな ハゲ貧乏
582(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 13:03:23 ID:9dv6kv7n
すいませんデルするってどういう意味ですか?マジレスよろ
583(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 13:08:11 ID:ocj6/hoI
ここで偉そうに批評している方々は、いったいどんな写真をお撮りになってるのでしょうか。
批評する度にご自身の撮影した写真をうpしていただけませんでしょうか。
584(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 13:23:52 ID:Dg2004r4
やだね。 UPなんかしたらハゲ貧乏にパクられるじゃん。
585(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 14:14:01 ID:9dv6kv7n
よろしくお願いします。

「街紅葉」
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001749.jpg

586(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 15:24:16 ID:5qbb15Rt
>>583
>>584
誰も批評なんてしてないだろ。
ってかそんな下らん事でレス消費するな
写真貼るか批評するために写真の勉強でもしてこい
>>585
何を見せたかったのかがはっきり分かる写真だな(要するに紅葉を見せたかったんだろ)。もっと考えて写真を撮ってください。その写真はもう題名以上の意味が無いね。
587(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 15:31:57 ID:9dv6kv7n
>>586

ありがとうございます。まさしくそのとおりですね。
見た目きれいなだけじゃ訴えるものがないんですよね。精進します。
588(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 15:33:23 ID:qe3O3BAZ
>>585
デスクトップにしますた(^o^)
589(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 15:36:10 ID:VEG0NnwK
>>582
マジレスするとダウンロードのことだよ

DownLoad=DL (頭文字だけで表す)

DL=デル    (そのまま読む)

よって DownLoad=デル
590(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 15:40:58 ID:9dv6kv7n
>>588
そうか!壁紙とかにはこういうのいいですね。ありがとうございます!

>>589
thx!
591(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 15:44:25 ID:Qemgytkf
592(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:06:05 ID:JB8upoQw
>>591
GJ!!上手いじゃん
593(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:10:55 ID:h56lCyGc
>>586,587
ハゲ貧乏の自作自演がバレバレで
ハゲ貧乏 顔まっ赤

594(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:16:49 ID:0fnc71z6
安物の階調トビまくりの写真をうまいだって馬鹿じゃないの?
いかにも、貧乏人が買ったカメラっていう感じだな。 構図も貧乏くさいしな。
ハゲ貧乏の写真なんて見る価値ないわな。 お前もう死んどけ。
595(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:20:22 ID:JB8upoQw
596(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:23:50 ID:5qbb15Rt
良い写真を撮るのに良い機材を使う必要なんて無いんです。スティーグリッツとか昔の写真家だって今よりよっぽど悪い機材で良い写真撮ってたしね。
でも>>591は次の段階としては画質を上げたい気がする。
高いデジカメ使えばある程度は上がるけど、それより銀塩使った方が安上がりだろうね。
結局トーンにこだわるならネット上(というかモニタ越し)では出来ないんだな
597(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:28:59 ID:CKD2k0m8
この程度でよければhttp://pict.or.tp/img/44752.jpg
598(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:29:53 ID:nLvxFxTf
>>595 また人の写真をパクりやがった いい加減にしろよ ハゲ貧乏
599(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:51:43 ID:CKD2k0m8
約1名の為に痛いすれですね〜。別にここじゃなくても他のスレで皆と楽しくやった方がいいね。
バイバイ
600(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 20:55:39 ID:LtygdLHM
チャップリン短編「一日の行楽」より。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001750.jpg

これからモノクロ写真始めようと思ってます。
写真やってる人からみたら、どっちが評価高いですか?
個人的には右側のコントラスト強いほうが分かりやすくて好きなんです。
601(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 21:07:08 ID:ZiVqCA6i
ほんと ハゲ貧乏のためにスレが貧乏臭くてたまらんよ
602(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 21:18:44 ID:5qbb15Rt
>>600
コントラスト強調の方はつぶれてたり飛んでたりするからなー。
モノクロ焼くときもコントラストを保ったまま潰れないようにするのが大変なんだよ
オリジナルの方は印画紙がカブってる写真にしか見えないw
結論から言うとどっちもダメだな
自分の示したいトーンの領域をちゃんと意識してそれをちゃんと表現できるようになるには結構大変だけどがんばれ
603(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 21:34:23 ID:LtygdLHM
>>602
意外にオリジナルって良くないものなんですねー。

「自分の示したいトーンの領域をちゃんと意識してそれをちゃんと表現できるように」
ここ大変参考になりました。
どうもありがとうございます。
604(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 21:46:04 ID:5qbb15Rt
だってオリジナルは古いしフィルムが劣化してるし、そもそも映画用のコマなんだからダメで当然だと思うぞw
605(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 21:48:42 ID:nF98EvmA
606(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 21:57:32 ID:nF98EvmA
あれ?引きこもりだったの?
607(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:05:43 ID:5qbb15Rt
>>606
そうなんだよ。俺自演引きこもりニートハゲ貧乏童貞低学歴でMなんだよ、だからもっといじめてください。お願いします。
608(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:10:15 ID:nF98EvmA
>>607
風邪ひいたか?顔真っ赤だぞww
609(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:13:51 ID:5qbb15Rt
>>608
ああ、顔が真っ赤なのは風邪じゃなくて君に煽られたのが嬉しくて必死にレスしたので真っ赤なんだ。君のやさしいレスで僕の顔を冷やしておくれよ!!!
610(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:18:05 ID:nF98EvmA
マジで気持ち悪っ!  病気だね
611(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:21:43 ID:5qbb15Rt
>>610
まじで俺気持ち悪いよな。病気だしさ。俺は君みたいな健全で立派な人間になりたいな
612(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:32:39 ID:nF98EvmA
ここは終わったね、君のようなカビは日の当たるところでは生きられない
悪魔が十字架をきらうように、君にはお菓子に付いてる乾燥剤で十分だ
一人で頑張ってくれたまえ!俺が最後の君を相手にした唯一の人間だったようだなww

汚い自演さえしなければ引きこもりの君も生きる権利があったろうに・・・・  さようなら
613(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:37:12 ID:5qbb15Rt
>>612
君はさながら詩人だな! それに比べて俺はほんとダメだ。なのに構ってくれてありがとう。じゃあまたね
614ks34:2008/02/28(木) 22:46:36 ID:qZB25EDm
http://pict.or.tp/img/44789.jpg
夜景(イルミネーション)
615(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 22:57:21 ID:/jeAP2xQ
616(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 00:55:13 ID:kslaLTHF
>>615
いいね
デルしておきました
617(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 07:54:01 ID:+5wuAE2l
写真だけじゃなく批評までパクってるよ
どこまでせこいんだ ハゲ貧乏
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 08:33:38 ID:wc+VDIz4
「禿げててすみません」まで読んだ
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 08:47:27 ID:+nERbqrB
「いい毛生え薬ないですか?」まで読んだ
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 08:53:39 ID:+6BEJ7Bk
文字化けしてて読めん もう一回書き直して
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 08:58:04 ID:w8EF+93V
また どこかでパクってきただろ ハゲ貧乏
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 09:11:22 ID:+w6//OOQ
このスレもうダメだな・・・
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 10:01:27 ID:czKTPmUX

レンズの焦点が合っていないのか?真ん中よく見ると(窓のとこ)だけがピントがずれてる

やっぱ安いレンズは駄目だな  http://www2.himitsukichi.info/up/etc/slum9094/slum9094.gif
634(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 10:07:18 ID:VqV5IfxD
なぜか荒れてる。。。 上はグロ注意

ログ削除でさよなら
635(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 11:29:51 ID:czKTPmUX
636(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 18:59:34 ID:tiLha0BG
>>232
銀塩で極彩度のフィルムを使用すると下記のようなデジカメで撮影した写真もかなり変わりますか?
なお下記の写真は彩度をレタッチしています。(極力彩度を上げる設定にしましたがうまくいきませんでした。)

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001744.jpg

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001743.jpg

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001742.jpg

637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 20:13:34 ID:lIuBjjNW
仏像の顔に見えたので。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001752.jpg
641(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 20:28:18 ID:naZrVVh7
>>640
みえるみえるwww

GJな写真です!
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646(`・ω・´)シャシーン:2008/03/01(土) 21:55:57 ID:bjhGUdNl
647(`・ω・´)シャシーン:2008/03/02(日) 12:03:57 ID:pbHFzl2R
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650(`・ω・´)シャシーン:2008/03/02(日) 18:19:01 ID:ahPdYBE8
レンズ3本しかないのに
荒らすんじゃねーよ
651(`・ω・´)シャシーン:2008/03/02(日) 18:46:42 ID:2VZGxP5/
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656(`・ω・´)シャシーン:2008/03/02(日) 18:52:23 ID:ASq58amr
3本の内の2本は安物だしな
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662(`・ω・´)シャシーン:2008/03/02(日) 23:06:51 ID:iMe++uFJ
663(`・ω・´)シャシーン:2008/03/02(日) 23:40:43 ID:tbgrnkS7
>>647
カワユス(・∀・)
でもこのスレ向きではないかも
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668(`・ω・´)シャシーン:2008/03/03(月) 23:22:17 ID:dRZUgf3s
相手してもらおうと思って必死だな ハゲ貧乏
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671(`・ω・´)シャシーン:2008/03/04(火) 21:51:29 ID:lr1ZhQdH
672(`・ω・´)シャシーン:2008/03/04(火) 21:59:28 ID:gitEWEEm
>>671
専ブラがNGと言っています
673(`・ω・´)シャシーン:2008/03/04(火) 22:08:37 ID:gfohNsGl
ここまで荒れたスレ見たの何年ぶりだろw
674(`・ω・´)シャシーン:2008/03/04(火) 22:43:13 ID:0MN+wvP3
もうこのスレ潰して新しいの立てない?
675(`・ω・´)シャシーン:2008/03/04(火) 23:10:56 ID:ik9h3M5S
>>665
ずっと頭がずれたままなんだが
676(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 00:51:51 ID:WyPHO3t3
(´-`).。oO(・・・・このスレもそろそろ終焉の時か・・・・・) 
677(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 08:45:06 ID:LsKhgaKw
>>674
無理だなww 意味が無い
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 19:44:15 ID:N/F7AbC4
初心者添削スレも変なの沸いてるし
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 20:18:52 ID:R6Y7yKLV
ハゲ貧乏も最近なんか弱ってきたみたいだしな。
また面白くなったら来てみるよ。

それまで頑張れよ ハゲ貧乏
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 20:27:22 ID:cnzI2VyB
>>681
つうかお前がこのスレを潰した張本人だもんね(笑)
684(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 21:21:57 ID:N/F7AbC4
ID:cnzI2VyB←真面目にこいつどうにかしようぜ
685(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 21:39:38 ID:fKz3fXIj
荒らしてる奴は辛口に批評されたのを恨んでの犯行か?
686(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 21:43:03 ID:cnzI2VyB
>>685
      ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
687(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 22:06:46 ID:N2qTWh9v
最近やっとのことでAAのコピペを覚えたようだが、如何せんズレの直し方まではわからんようだ
688(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 22:10:54 ID:cnzI2VyB
>>687
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
689(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 01:54:36 ID:8l4G04WB
>>688

あらしの癖に律儀だなw
690(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 01:58:09 ID:8l4G04WB
それとさ、ついでに写真うpってみてくれよ
日付変わってIDも違ってるしさ

おれは詳しいことはわからんが、ファインダー覗いてる時が幸せなら、
みんな仲良くフォトグラファーだろ?
691(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 04:24:54 ID:mW14kn8w
>>690
なんていいやつ、、、いい言葉。。。。


やべえ目から汗が、、、、
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 08:29:15 ID:nz76OCVd
694(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 09:06:06 ID:J+QU2G2y
マジでキモいなこの粘着
削除依頼出してくるわ
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 09:12:47 ID:nz76OCVd
>>694
こんな糞スレ早く削除願いだして来いタコ野郎
697(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 10:40:02 ID:J+QU2G2y
>>696
わざわざ確認しにいったのかよヘタレw
698(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 10:44:51 ID:nz76OCVd
>>697
バカじゃね〜か?お前はスレ立て人か?削除依頼の意味もわからんと
バカレス入れるなよww お前も荒しの一員だしwwww
699(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 12:07:00 ID:zXVXohMH
こら ハゲ貧乏
なに怒ってるんだよ。 貧乏人は、世間に迷惑をかけちゃダメだろ。
もっと、みんなを喜ばすように頑張れよ。
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 12:32:19 ID:T3aOObfx
要約すると
Lレンズで撮った写真だと言って画像を貼り付けて
それについて誰かがコメントしたら

「ば〜か
タムロンで撮ったんだよ」

と小馬鹿にしたかったのに
あっさり見破られてだれにも相手にされず
唯一返事した奴が

「リサイズしろ」

だったので逆ギレしました、と。
702(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 12:50:09 ID:nz76OCVd
  ―┼― \/   ヽ   |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼―  ヽ  _|_ 、 ―フ  / ̄\  .┼┼
   /―   /    ̄/  . | |    |   .―┼―  ̄/   / / ヾ ―‐フ .| |  | .-┴┴- ・ ・ ・
   / ー  ヽ_  /´ヽ_ |,(ニlヽ  (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/    (_  \| _/  |三|

 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ  /  フ ―┼―ヽ ┼
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ /|―┼- /\     h/
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_) | 、_| /   \  (_

 |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/  |     ├  ヽ
 |―| / /. |  |    /―   lニ|コ  / / ヾ  |/   ∠_  /   |      |  -―ヽ
. ┴┴ 、/  |, /   / ー- .-ヨヨ- ./ 、/   (フ ̄) .o_) ヽ_  ヽ_ノ (ニlヽ  _ノ
                    、|

 ______ ヽヽ     |         ________      |
        /     ――┼――        /   |     .   .―┼‐フ      
       /          |           /__ |          |/   
      /        .――┼――       /   /.|-―‐.       /|/ ̄ ̄ ̄\            
      |.            .|          / \ /  |          //|       |      
      ヽ.           |         /  ./  |          |       |    
       \_          \__ノ       ノ   ヽ__」      |     (二X
703(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 13:26:52 ID:aG2v6OTw
>>702
そういう文字って自分で書かれてはるんですか?
すごいまめな人だなーと思って。
704(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 13:38:03 ID:vJITYehe
>>703
この手の馬鹿には自分で創作する能力はありません。
どこかからコピーして持ってきてるだけ。
705(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 13:41:04 ID:nz76OCVd
/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
706(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 15:04:40 ID:8l4G04WB
>>705

一ついいこと教えてやる

2ちゃんの一段目はAAずれるから、普通は使わずにアンカーでレス返すのに使う。
2段目からAAがデフォルトだ

それと俺はSMは好きだが、ギャグボールは哀愁を感じないので上の写真は却下
707(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 15:05:23 ID:stZ37Pws
とりあえずnz76OCVd←こいつに名前つけようぜ
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709706:2008/03/06(木) 15:09:42 ID:8l4G04WB
ギャグボールは使ってないな
フック系に哀愁は感じられない に訂正 orz

SMと言えば、ソフトに縛りですよ。きつくて痛いってのが目的じゃなく
身体の自由を奪って、想像力を羽ばたかせるところに真の価値があります

ちなみに、おれはSMの最中はカメラは一切持ち込みません
710(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 15:18:25 ID:nz76OCVd
ミッキーマウスをコピペしてから能書きをたれようww
711(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 15:46:55 ID:dbj+1F2C
>>707
nz76OCVd は 「ハゲ貧乏」っていう立派な名前があるよ。
ひょっとして名前で呼んでもらえなくて、すねてたのか?
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 16:56:50 ID:T3aOObfx
いや、元に戻って欲しいと思う奴いないし
どっちかって言うとハゲ貧乏の反応みてるほうが面白いし
720(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 17:07:53 ID:ddF2aJ2A
771に期待w
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 17:18:14 ID:nz76OCVd
そうそう俺ってこんな感じです
http://bbs.windorz.net/obasan/src/1204343141752.jpg
724(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 17:21:35 ID:vV69y/Hn
学習能力もないんだな

当たり前か
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 19:10:39 ID:JnDknzh0
ID:nz76OCVd
727(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 20:28:15 ID:eWVv9Kug
ID:nz76OCVdあぼーんして普通に続けるか
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 22:10:00 ID:dlC/QuQw
734(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 22:11:30 ID:dlC/QuQw
↑  おまえらと一緒だよww
735(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 05:31:32 ID:uTNIrqS5
この荒らしもさ、産まれたときは可愛い赤ん坊だったんだよね
せっかく育てた子がこんな情けない荒らしになるなんて
そのときの両親は想像もしてなかったんだろうね
なんか哀れだな
736(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 09:28:23 ID:xN2ACkX+
荒らしてる人って>>541の人なの?
737(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 11:07:44 ID:wA29Z3Ss
庭先の花を撮ってみました。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080307110611.jpg
738(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 13:05:53 ID:tIcxjZ0m
久々にスレタイにそった書き込みだ
皆の衆、批評よろしく
739(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 13:33:30 ID:92Nj61Om
いい写真だと思います。

花に当たる光が上手く生きていますし
明暗がハッキリしていて白が映えています

ただ、この写真にはトリミングが必要です

また前ボケの石はこの構図では蛇足です
手前の石を活かすには撮影方向、角度を変えるのが良いと思います

あと、可能ならば右の花か中央奥の花を中心に構図を決めるとまた違った写真が撮れると思います。
740(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 14:00:23 ID:wA29Z3Ss
>>739
ありがとうございました。大変参考になりました。構図考えて撮ってみます。
741(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 16:01:19 ID:ibXiZzVl
>>737
http://www2.uploda.org/uporg1290070.jpg

赤丸→目障りなもの 特に手前の石 ボケてる分余計に目障り
黄色四角→ボケ方が中途半端で目障り

黒線で対角線を引くと花がまさしく真ん中にあるのがわかる
ピントを花に合わせてそのままシャッター押した感じ
被写体以外の要素に気がまわってないんじゃないか?

もっと被写体に寄って撮ったほうがいいと思う
俺が、同じ位置同じ角度で撮ったとしたら青四角くらいまで寄ってる
寄れば目障りな所が少なくなるし、被写体もわかりやすくなる
ついでに被写界深度も浅くなるから背景ももっとボケる

本末転倒なこと言うと
「庭先の花」を撮りたかったなら
もっと「庭先」を入れてあげたほうが良かったんじゃないか
岩山にでも行ってきたのかと思ったよ
742(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 16:02:53 ID:uV9nRznG
>>737
ムダです。構図変えようが深度変えようがムダです。別の被写体を探したほうがいいです。
こんなんいくら撮ったってただの植物図鑑写真にしかなりません。
お花が綺麗だから撮ってみました、ってんじゃいつまでたってもなーんにも変りません。
卑しくも写真やるなら、独自の視点、独創性を持ちましょう。
そして、>>739みたいに低レベルな話に決して耳を傾けないことです。
構図やなにやら技術的なことを学びたければ「写真の撮り方」的な本読めば大方学べます。
それより物事を見る視点をもっと変えてください。この写真には工夫のくの字もありません。
743(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 17:08:13 ID:grPSKrfS
>>737のピントとか結構面白いと思うし好きだ。ボケもけっこう綺麗だしね。
>>742はイモージン・カニンガムとかの花の写真を1000回見直してから出直してこい
744(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 18:07:52 ID:tIcxjZ0m
f/64
745(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 20:04:07 ID:kQfTbZRA
>>743
イモカニよりもうちょっと安い写真集紹介して栗
746(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 20:26:08 ID:APjfhZW9
久々に良い流れですね〜。「まじめに批評」は解りますが、批判ばかりのレスはスルーで行きましょう。
747(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 21:40:07 ID:XAgUjShb
748(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 22:47:47 ID:ofyHmmv3
最近、COOLPIX P5100を購入してデジカメにはまりだしました
面白い写真がとりたいのに難しいですね・・・
生まれて初めて撮った写真うpしてみます・・・

http://uproda11.2ch-library.com/src/1170310.jpg
749(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 22:51:52 ID:APjfhZW9
>>748
がんばれよ!きっと上手くなるさ!
750(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 22:56:07 ID:XAgUjShb
751748:2008/03/07(金) 23:14:33 ID:ofyHmmv3
>>749
>>750
ありがとうございます!少しでも成長したいと思います!
今まで趣味らしい趣味が無かったのでデジカメを楽しみたいです!
752(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 23:40:57 ID:zMIOlcmr
>>748
専ブラでデルできない
753(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 00:41:02 ID:wkhYhemC
>>752
右クリでブラウザで開くとかファイルに保存とかあるでしょーに
あとデルしましたとかって報告いらなくない?
754(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 01:09:55 ID:oBuhSKyG
でかい写真だな
デルしましたは社交辞令みたいなもんだ
デル板ではみんな言ってる
755(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 07:51:09 ID:XeQyffnU
>>748 の写真ってピンボケだよね? それとも 手ぶれ?
756(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 11:28:30 ID:xGZBN9P1
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13010.jpg
陸上自衛隊練馬駐屯地の開設記念行事で撮りました
757748:2008/03/08(土) 11:30:33 ID:kv8EbVmn
>>755
愛知県で久々に雪が降ったのでハシャイで撮りにいったため
ダッシュして息きらしていたので、ピンボケも手ブレも両方だと思います
758748:2008/03/08(土) 13:32:40 ID:kv8EbVmn
>>756
メインのバイク以外の周りがうっすらと白くなっているのが
すごくかっこいいです!
759(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 14:00:50 ID:PCOet7aw
>>756
いやぁ上手い事撮りましたね。まるでポスターのようです。
一点だけ気になるのは、右端に見える人物がちょっと邪魔な気もしますが。
760(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 14:32:33 ID:fWOzMUNK
どうやって撮ったのかがとても気になる
2つ目の踏み台に隠れて撮ったとかw
761(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 15:17:37 ID:eCKHYKcP
>>756
こじんまりしすぎてる感じ

必要な要素が画面の真ん中に集りすぎてる 凄く細長い

ジャンプしてるバイク 後ろのバイク ジャンプ台
っていう三つの要素をもっとバランスよく構成したほうがよかったんじゃないか

http://www.uploda.org/uporg1292199.jpg
762(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 15:36:06 ID:JkVGRoQf
>>761
お願いがあります。あなたのとびっきりの上手い画像を見せて頂けませんか?
たぶんプロカメラマンかと察しますが、ココの生徒らに腕を披露してください。宜しくお願い致します。
763(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 16:30:36 ID:GxNjY+qG
764(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 16:52:10 ID:eCKHYKcP
765(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 17:20:35 ID:MNPMCFqD
「植物図鑑」という語であの人を思い出した人は結構いるはずだ
766(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 18:14:58 ID:XXgET1R8
>>764
誰もコメントしないようなので一言
玄人ウケする画像なのですか?申し訳ございませんが、素人の私には良さがわかりませんでした。
1枚目はタダ真ん中に被写体があるだけ、2枚目完全なトリミング、三枚目は銭湯かと思ったら真ん中に
動物らしき物体が写っていた程度、三枚目はザラザラして綺麗な感じを受けない、真ん中のガラスの光が邪魔って感じです。
素人の真面目な評価とプロの評価を比べたいので誰かプロの方、真面目な評価をお願いします。
767(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 19:44:53 ID:XXgET1R8
768(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 19:56:48 ID:jJhZlWdk
冷たい中にも暖かな日差しを感じて。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001764M.jpg
769(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 19:58:51 ID:7NynYgXJ
>>764>>767もスカ写真にしか見れんよ。

特に764は、デジカメがモノクロに適さないのを証明したような写真になってるよ。
なんでモノクロにしたのかな?
770(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 19:59:48 ID:QTnl5IyL
【デジカメ】熊毛鯖【写真】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/photograph/

旅行する度に写真を鯖にうpしています。

感想は僕のいるメインスレまで。
【ピザ】今井真人の地震予知研究会7【BHC】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1204625738/
771(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:08:39 ID:CX54wJm9
>>764
もし動物園に行ってサッサとスナップした写真を出しました。ってことなら上手いのかな?
3枚目は動物の部屋をただ撮った感じがするが、部屋を撮りたかったのならまあなんとも・・・。
4枚目と2枚目はけっこう好き。・・・まあ上手いのでは?ただし露出が少し?とは思うけど・・・。
まあ調整でなんとかなるかな?。ちゃんと調整してますよってことならまだまだ雑だね。
上手い写真はすごい上手そうな気がする。あくまで予想だけどね。
772(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:10:07 ID:XXgET1R8
>>769
それでは、貴方の今のIDで画像UPしてください。宜しく!!
773(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:16:22 ID:DrmdMovP
>>771
自演さん乙ですwwなんでそんなに必死なの?もしかしたらここの管理人?
馬鹿じゃねーの?
774(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:21:24 ID:CX54wJm9
>>773
思ったまま書いただけだが、何熱くなってんだか・・・
こんなスレで自演する奴なんてただのバカだろ?
775(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:23:45 ID:DrmdMovP
>>764がレスしない件ww
776(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:26:13 ID:uLPfrt2T
>>775
お前は深読みしすぎだw
777(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:35:18 ID:DrmdMovP
やっぱり管理人の一人スレもしくは、客人1人程度のスレか・・・・
仕方ないから他に行きます。たぶん俺が居なくなったら落ちるかな
778(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:41:43 ID:CFVuDCH/
おれはID:XXgET1R8が新たな「ハゲ貧乏」になろうとしているような気がする。
779(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:43:49 ID:m3jxGbn5
ハゲ貧乏とかなつかすぃwww

あの負け犬ってもうこのスレにいないのか?
780(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:49:27 ID:DrmdMovP
コテハン書き込みスレになったら遊びにきます。管理人さん、がんばってね!
781(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 20:55:57 ID:uLPfrt2T
>>764は俺なんだけどな
782(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 21:06:48 ID:9J1L1hZb
もうデリられてるけど、>>764の1枚目と同じようなのを。何のひねりもありませんが。。。
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004432882.jpg
783(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 21:14:10 ID:uLPfrt2T
>>782>>748だな

784(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 21:16:21 ID:9J1L1hZb
>>783
違いますよ。。。おいらはα100を使ってます。
785(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 21:17:27 ID:oBuhSKyG
>>782
これ見たらビールが飲みたくなった
786(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 21:45:23 ID:sXADA8Ln
じゃ、オレも。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4535.jpg
一応RAW現像してるよ。
787(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 21:52:45 ID:DrmdMovP
788(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 21:55:11 ID:PCOet7aw
>>785
どうせ朝日を見ても、恵比寿さんを見ても飲みたくなるくせにw
789(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 07:39:41 ID:5CukHoL8
RAW現像はするが
金がかかるのでキャリブレーションはしてない

でも液晶に変えてからCRTよりひどくなった気がする
790(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 11:52:46 ID:GYlsVku2
微睡み(まどろみ)

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080309113935.jpg
携帯で撮ったので、小さいですが…
791(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 16:24:55 ID:c+Jm4h/o
792(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 16:28:38 ID:hKB5+EVb
↑グロ注意
793(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 16:33:19 ID:c+Jm4h/o
やっぱりこのスレに一日中張り付いてるダニは居るんだなww
笑えるww
794(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 18:18:30 ID:hMRqh1jT
>>791
二位枚目が私的には好みです。
が、ここに貼るのはどうかと・・・
795(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 18:56:17 ID:Xg0KBYzI
>>794
どんな画像なの?
デルする勇気がないんだが・・
796(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 19:05:59 ID:c+Jm4h/o
>>795
1番  サナギ(幼虫)

2番  開脚

3番  うつ伏せ寝

4番  犬の餌
797(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 19:09:09 ID:Xg0KBYzI
>>796
グロじゃなかったのか・・・
798(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 19:17:44 ID:aVlbmNhI
>>797

まじで止めとけ。俺は仕事柄慣れてるけど
そうでない奴は今食事時ということでまじでお勧めしない
799(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 19:26:51 ID:5H7g7I3p
グロ厨にマジレスの流れとは……

しかし、こういう写真を現地で撮るひとってのは趣味なのか?
それともまじめな報道写真なのか?
800(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 19:30:55 ID:c+Jm4h/o
>>798
カッコいいな!!!仕事柄か?こんなでビビッてどうする?匂いも何もせんやろ?
ポートレートで周辺ボカシタ画像がいるか?何枚でもあるで!
801(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 20:38:47 ID:hMRqh1jT
>>797
ひょっとして鈴木巡査長?
802(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 21:06:40 ID:GS1hy0C/
>>800
こういうとこで方言使うって・・・・ヒくわ。
しかもなんかパチもん臭いし。
関西弁にあこがれてるんですか??^^;もうちょっと練習してきましょうね。
803(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 21:26:31 ID:c+Jm4h/o
>>802
・ヒくわ。
しかもなんかパチもん臭いし。お前は朝鮮か?
804(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 22:14:00 ID:h2eLS734
じゃ
805(`・ω・´)シャシーン:2008/03/10(月) 01:39:28 ID:pwClY1yi
>>791
ちびった
806(`・ω・´)シャシーン:2008/03/10(月) 19:43:46 ID:uTt3Fxz3
>>803
必死ワロタ



荒れてるなこのスレ。
807(`・ω・´)シャシーン:2008/03/10(月) 21:19:13 ID:ZS+5iUUz
スイーツはホワイトバランスの補正程度がわかりません。詳しい方、御指導お願いします。
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1205136971169.jpg
808(`・ω・´)シャシーン:2008/03/10(月) 23:29:42 ID:oM/rSonX
>>807
アドレスが「グロガゾウ」なんですけど?
つーか、見れなくて良かった。
写真板って知的レベル低いよな。
正直つまらん。
809(`・ω・´)シャシーン:2008/03/11(火) 08:38:49 ID:hJX2IrOi
焼身自殺して半焼け状態の男?女?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080310225716.jpg
810(`・ω・´)シャシーン:2008/03/11(火) 08:42:55 ID:J76h3O12
たかだかレンズ3本のことでここまで粘着できるってのは
ゆとり教育のなせる業か
811(`・ω・´)シャシーン:2008/03/11(火) 09:49:03 ID:hJX2IrOi
>>810
お前とそいつと俺の三人スレってか?笑えるww
812(`・ω・´)シャシーン:2008/03/11(火) 10:58:18 ID:J76h3O12
>>811
二人だろ?よく考えろw
813(`・ω・´)シャシーン:2008/03/11(火) 11:07:35 ID:hJX2IrOi
>>812
俺は飛び入り参加しただけだから、結局お前等自演組二人って事かww
さみしいの〜
814(`・ω・´)シャシーン:2008/03/11(火) 11:11:18 ID:J76h3O12
自演組二人ってω
815(`・ω・´)シャシーン:2008/03/11(火) 11:21:47 ID:hJX2IrOi
そうお前等IDコロコロ仲良し2人組ww
俺は関係ないから去ります。そんじゃ
816(`・ω・´)シャシーン:2008/03/12(水) 09:48:44 ID:EdRY5NZ7
いつまで粘着して荒らしてんだ・・・。こういう奴って性格から容姿まで何から何まで気持ち悪いんだろうな。
荒らす事しか脳がない・・・お前はいわばくだらない人間の代名詞そのもの。
そんな性格だからいい写真なんて撮れっこないんだよ。しかもそんな奴の写真なんて誰も見たくもないしね・・・
お前じゃ何回生まれ変わっても無理だ
どうせまた荒らすんだろ
人生に汚点を増やしなよ。後で消そうと思っても過去は消えないからな、後悔すんじゃねーぞ。



817(`・ω・´)シャシーン:2008/03/12(水) 09:59:03 ID:mOGCk8cp
は〜〜〜〜〜い!
818(`・ω・´)シャシーン:2008/03/12(水) 20:41:33 ID:Gxrptmdc
819(`・ω・´)シャシーン:2008/03/12(水) 21:40:09 ID:wrbuMo+G
ひとどぅまって何かと思った。
もっと面白いの貼ってくれよ・・・
つまんねーよ
820(`・ω・´)シャシーン:2008/03/13(木) 20:28:38 ID:R05WpDpz
821(`・ω・´)シャシーン:2008/03/13(木) 21:14:16 ID:7fFLq20F
相変わらず つまらねぇ写真のリンクばかりだな。

ハゲ貧乏もついにネタ切れか。 まぁ馬鹿の発想なんてたかが知れてるってことだな。

おもしろい写真のUPがあったらまた見てやるよ。
それまで必死でハゲめよ
822(`・ω・´)シャシーン:2008/03/13(木) 21:17:48 ID:R05WpDpz
jpgに反応して、毎回同じレスする番犬に笑える(マジで大ウケ)
ほんとに張り付いてるのを実感したww
823(`・ω・´)シャシーン:2008/03/13(木) 22:23:57 ID:R05WpDpz
>>821
キャンキャン吼えるお前みたいな駄犬はこれ見てヨダレでも垂らしてろww

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080313222140.jpg
824(`・ω・´)シャシーン:2008/03/13(木) 22:50:21 ID:89uJxs5x
" ; ;ヾ *;""#ヾ*;ヾ;i"i "; *
* ;"; "i "; *;ヾ;* ;"; "i "; *;ヾ;
" ;ヾ *; ;@;ヾ; ;"/"* ;";^"i ";ヾ;
ヾ* ;"; "i "; *;ヾ;"i "; *;ヾ;"i ";
ヾ;i;;ii ;iiメソ"i "; *";;,*
゛*|l!|| ll|ソ./i;^*.
  l;l!ll |l|           ゛
  l;l!ll |l|
  |:l||| |l| ,,      ∧_∧
  |;l!l| ||l.   曰   ( ´Д`)<いつもの得ろ画まだかな ・・
  |ill|| ll|.   | |   /    \
,, l|il|l l!|  ノ__ヽ   ||    | |
,, .,|::l|| !!|,,,,,||大||,,,,,,,||    | |,,,,,,,,,,,
";:ノ;;;i!! !!ヽ ||吟|| ⊂_/\ ヽ \>  ,,
    ,,  ||醸||  ▼ ,, \ / ̄) ̄)   
  ,, ,,  ゙゙゙゙"""  ,┻   丶 ノ、ノ  
825(`・ω・´)シャシーン:2008/03/13(木) 23:46:03 ID:HUzpzCzW

                  えー!まじ? みなさん
                      おやしみなさい・・・
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖  
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
826(`・ω・´)シャシーン:2008/03/14(金) 02:25:49 ID:a0Zg13gp
827(`・ω・´)シャシーン:2008/03/14(金) 08:09:22 ID:saDFSFWm
>>826
gif/swf 笑い
828(`・ω・´)シャシーン:2008/03/14(金) 12:54:31 ID:ZB3jf6zY
" ; ;ヾ *;""#ヾ*;ヾ;i"i "; *
* ;"; "i "; *;ヾ;* ;"; "i "; *;ヾ;
" ;ヾ *; ;@;ヾ; ;"/"* ;";^"i ";ヾ;
ヾ* ;"; "i "; *;ヾ;"i "; *;ヾ;"i ";
ヾ;i;;ii ;iiメソ"i "; *";;,*
゛*|l!|| ll|ソ./i;^*.
 l;l!ll |l|           ゛
 l;l!ll |l|
  |:l||| |l| ,,      ∧_∧
  |;l!l| ||l.   曰   ( ´Д`)< そろそろ花見の季節もくるなー
  |ill|| ll|.   | |   /    \
,, l|il|l l!|  ノ__ヽ   ||    ||
,, .,|::l|| !!|,,,,,||青||,,,,,,,||    | |_,,,,,,,,,
";:ノ;;;i!! !!ヽ ||酸|| ⊂_/\ ヽ \゛>  ,,
    ,,  ||カリ||  ▼ ,, \ / ̄) ̄)
  ,, ,,  ゙゙゙゙"""  ,┻   丶 ノ、ノ
829(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 09:13:54 ID:UMlIPFFA
桜撮ってきたらうpしようかな
830(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 16:12:13 ID:bUZo+bY8
>>829
ヨロ
でもまずは梅かな
831(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 18:30:16 ID:G4OknmeP
832(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 18:57:03 ID:ugDhfDWb
過疎ってるな
833(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 21:28:37 ID:18diPxlX
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080315204738.jpg

初めて夕景撮りにチャレンジしてみました。
評価お願いします。
834(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 23:49:17 ID:OJugeAJx
835(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 23:56:37 ID:A5hNv/9X
>>834
デルしました

>>833
いい!
こっちもデルしました
836(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 11:54:41 ID:d/iA8zfb
ここまでの自演を見ると可哀想になる・・・・
何故そこまでしてここに執着するのか。
837(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 12:33:33 ID:WLQCJFwf
俺のパソコンもデルw
838(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 15:52:28 ID:FZJjgHIt
>>834
かわいい写真だなあ。
こういうの撮りたくて撮れてる。
839(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 15:55:15 ID:FZJjgHIt
>>833
各要素が大きすぎじゃないかな。
840(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 15:58:23 ID:FZJjgHIt
>>831
花がプラスチックみたいに見える面白い効果。
もったいないからキレイな花に撮っても良かったんじゃないかな。
841(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 19:48:17 ID:m3vv9+kQ
842(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 19:49:18 ID:GYZLzxIN
>>841
なんかよくわかんないけど、デルしておきました<(_ _)>
843(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 20:05:38 ID:wBiUWNXj
自宅。自作の壊れそうな棚とカップです。
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004528302.jpg
844(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 21:31:41 ID:GYZLzxIN
>>843
なんか、カップ落ちてガッチャーンってなりそう・・
とりあえずデルしておきます^^
845(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 21:37:14 ID:wf8H+7+i
846(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 21:43:08 ID:GYZLzxIN
>>845
これはデルしなくていいやf^^
847(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 22:07:04 ID:lBTmys6H
しとけや
848(`・ω・´)シャシーン:2008/03/18(火) 00:44:04 ID:qJxkqVBW
ほら、デルデルしとけや
849(`・ω・´)シャシーン:2008/03/18(火) 01:02:59 ID:w0/iBCuH
デルってDelの略としか思えないから違和感ある。俺も旧世代か
850(`・ω・´)シャシーン:2008/03/18(火) 01:03:49 ID:w0/iBCuH
×Delの略
○Deleteの略
851(`・ω・´)シャシーン:2008/03/18(火) 01:12:31 ID:0Xkr6vR0
>>849
それを言うならDelの読み方だろw
ちなみにDelはデリと読むべき
852(`・ω・´)シャシーン:2008/03/19(水) 00:38:47 ID:NmHmlXTf
>>846
チミ、ここん所でもデルデル言ってるねー
↓↓

熟女エロ画像どんどん集めろ!! その27
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1203855294/892

892 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 19:34:50 ID:???0
>>890
デルしました
良い。何歳くらいかな?

>>891
デルしなくていいや

853(`・ω・´)シャシーン:2008/03/19(水) 04:20:20 ID:2T06T41Q
つまらんスレだなぁ ハゲ貧乏はもうダメだな。
854(`・ω・´)シャシーン:2008/03/19(水) 04:46:10 ID:ybuamV3f

          ∩___∩   ♪
          | ノ      ヽ    ,,, バイバイ ハゲ貧乏!
         /  ●   ● |  /⌒_)
   ♪     |    ( _●_) ミノ  ノ   ♪
     __. 彡、.    |∪|  、` /  
   (⌒          ヽノ  |_,,,ノ     
    ""''''''ヽ_         |     
         |          |     
         |        |      
         i     ̄\ ./    
         \      |/
          _ノ\___)
   ♪    (    _/        ♪
         |_ノ''
855(`・ω・´)シャシーン:2008/03/20(木) 17:44:09 ID:YsIrW1p2
ハゲ貧乏 は ここから うせろ しね


きもいん ですけど
856(`・ω・´)シャシーン:2008/03/20(木) 19:58:15 ID:0DT4/5tR
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001782M.jpg

懐石料理の職人の背中。
857(`・ω・´)シャシーン:2008/03/20(木) 20:48:29 ID:eq7Gw9lV
>>856
ツマンネー駄作を貼るな!ハゲ貧乏ww 死ねや!
858(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 16:30:04 ID:Re8iujsg
859(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 16:33:02 ID:WS546qWO
これはいいカラスですね
860(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 16:41:28 ID:bf5+jX2z
それが何か?
861(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 21:11:21 ID:kXP/QYDn
カラスなんてエアーガンで弾き殺すのが楽しいよね。
862(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 21:15:58 ID:a997Eybr
>>858
デルしました

863(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 21:34:06 ID:Re8iujsg
864(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 21:51:49 ID:a997Eybr
>>863
デルしました
一瞬グロかと思ったw
865(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 21:52:04 ID:ZQczIeMm
>>863
俺ならもっと柔らかくするけどな〜
866(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 22:05:42 ID:kXP/QYDn
>>863
お前、以前に象をうpした包茎野郎か?汚い画像を貼るなチンカスがww
867(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 22:06:43 ID:kXP/QYDn
868(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 22:23:25 ID:Re8iujsg
869(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 22:35:12 ID:a997Eybr
>>868>>867
デルしました
870(`・ω・´)シャシーン:2008/03/22(土) 02:12:56 ID:OQzOBEdu
デル乙
871(`・ω・´)シャシーン:2008/03/22(土) 08:25:01 ID:jUAOAVTG
872(`・ω・´)シャシーン:2008/03/22(土) 20:08:03 ID:I15Ggdf8
やっぱりデルは気持ち悪いな。落としたとか保存したとかの方が良いな。
873(`・ω・´)シャシーン:2008/03/22(土) 20:15:45 ID:5dxkiZ7Z
>>871
画像デルしました

>>872
そうデルを嫌わないでくれ
874(`・ω・´)シャシーン:2008/03/22(土) 20:59:49 ID:ad0llqW+
875(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 18:27:55 ID:1+ndAOhM
876(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 18:35:19 ID:1+ndAOhM
877(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 19:00:03 ID:+xbt6WU2
>>876
3枚ともデルしました
878(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 19:06:08 ID:1+ndAOhM
879(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 19:10:19 ID:+xbt6WU2
>>878
こっちもデルしました
880(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 19:16:50 ID:1+ndAOhM
881(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 19:18:44 ID:+xbt6WU2
>>880
全てデルさせて頂きました<(_ _)>
882(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 21:31:27 ID:xA/duxoE
883(`・ω・´)シャシーン:2008/03/23(日) 22:21:34 ID:+xbt6WU2
>>882
上手く撮れてるな
デルしました
884(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 02:26:09 ID:863bTmlH
「デルしました」くらいしか語彙が無いのか。
「かわいい」を連発する馬鹿女と同レベルの語彙。
ただの猫写真じゃねーか。猫写真スレの方がよっぽど面白いのあるだろ。
885(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 17:22:01 ID:n1AujpSh
>>884

まともにあいてしてるので、デルしましたw
886(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 18:39:26 ID:b8kyyrW6
>>884
猫写真スレなんてあったのか・・・知らなかった
887(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 22:32:41 ID:FfNZXWj3
下手くそが下手くそを褒めるのがこのスレの伝統だからww
はっきり言って、上手い人にはまるっきり相手にされない写真ばかり。
作品とは言えないね。特に最近はただのビギナーの試し撮りレベル。
888(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 22:39:10 ID:FfNZXWj3
>>882
こんな写真、小学生でも撮れるという事実にまず気付こうか。
889(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 22:53:10 ID:HgTn7KMs
890(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 23:04:18 ID:u7agUWWw
何故に該当スレに載せないのか
891(`・ω・´)シャシーン:2008/03/25(火) 01:22:37 ID:qmT1f+Cc
hitoduma(笑)
892(`・ω・´)シャシーン:2008/03/25(火) 01:24:39 ID:V2C+kpXP
>>891
スレ間違えてるwwww

撮る喜び(笑)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1205758224/
893(`・ω・´)シャシーン:2008/03/25(火) 04:03:34 ID:JAplpd49
>>888
老人でなければ撮れない写真を撮らないと立派な亀爺にはなれませんよね。
894(`・ω・´)シャシーン:2008/03/26(水) 10:33:23 ID:AcRB/aGQ
895(`・ω・´)シャシーン:2008/04/03(木) 11:49:57 ID:jcgRUG7J
896(`・ω・´)シャシーン:2008/04/05(土) 19:11:01 ID:EgjqB0G9
897(`・ω・´)シャシーン:2008/04/05(土) 19:12:18 ID:EgjqB0G9
>>895

      ⊂ヽ
      ((( (_ _ )、    おおおおお太もも!
       γ ⊂ノ, 彡
       し'⌒ヽJ

        _ _ ∩
       ( ゚∀゚ )ノ )))  うぉぉぉぉっ太もも!
       ( 二つ
       ノ 彡ヽ
       (_ノ ⌒゙J
898(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 17:22:29 ID:uyaTArCg
>>845
いい表情なんだからもっとアップで撮って後ろはボケかますのだ。
899(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 17:27:41 ID:GhkBwjso
900(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 21:57:45 ID:JC147Lyh
>>845
とてもいい顔してるんだからもっとアップで撮って後ろはボケかましたら?
901(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 22:03:50 ID:JC147Lyh
>>899
DEL
902(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 22:52:21 ID:fZu+iSBD
ひさびさに
よろしくお願いします
「樹」
http://img3.atura.jp/bbs4/7881/img/0004739648.jpg
903(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 22:56:59 ID:fZu+iSBD
もうひとつ
「繁みの女」
http://img3.atura.jp/bbs4/7881/img/0004740015.jpg
904(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 23:24:04 ID:3GedVx2F
グロ
905(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 23:29:50 ID:7OU8aR1G
>>904
ただ落ち葉の中に雑誌が捨ててあるだけだよ。
サムネだけだとグロっぽく見えるけど・・
デルしてみれば分かる。
906(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 10:39:18 ID:7F7mEcf4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080407103610.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080407103729.jpg


写真に興味があるのですが、うまく撮れません。
ご教授いただけるとありがたいです。
カメラはpowershotG2です。
907(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 11:05:09 ID:7lcZp880
>>906
シャッターを押せばなんでも撮れる訳じゃありません。
この写真を見る限るでは、どの程度から説明したらいいかわりません。本を買って
絞り、SS等を理解されてからの方がいいと思われます。誰も最初から綺麗な画像は取れません。
908906:2008/04/07(月) 11:22:08 ID:7F7mEcf4
>>907
絞りとかF値、ISOとかの知識だけはあるのですけど
実際にどうするのがいいかとかが分からなくて・・・

チューリップは絞り優先モードで撮りました。
夜景のほうはシャッター速度優先で撮ってみました。

色々撮ってみたんですが、なかなか綺麗な写真にならなくて・・・・・・・
909(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 11:31:54 ID:7lcZp880
>>908
風景モードにして、絞り優先AEにして、F8.0くらいで撮ってみてよ。ISO100で
910(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 11:46:51 ID:7lcZp880
あと、画像をうpする時はもう少し小さくしてね。サイズがデカ過ぎです。
911906:2008/04/07(月) 13:00:15 ID:7F7mEcf4
なるほど〜。
ありがとうございます。
今度やってみます。



あと画像UP申し訳ありませんでした。
以後気をつけます
912(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 13:29:05 ID:fSp4rdA5
>>906>>908

1枚目。
手前左のピントが来ているチューリップはもう少し右へ。
後ろの花畑は、上ギリギリより、もう少しはなより上を画面に入れたい。
簡単に言うと、もう少し引いたフレーミングのほうが余裕があっていい。

色に関しては、もう少し派手でコントラストが高いほうがメリハリがあって
いいんじゃないかと思う。

2枚目。
町の明かりを見せるために、もっと寄ったほうがいいと思う。
山と空の面積が大きく、やや単調。
夜景は三脚+低感度でスローシャッターがいいと思う。
WBは、夜景では白熱電球モードにしても面白いと思います。

自分はあまり撮らないけど、花には花の、夜景には夜景の撮り方のセオリーが
あると思うので、雑誌の写真なんかを見たら参考になるのでは。
913(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 19:11:36 ID:i97ayQ5Z
ここってケータイなんかで撮った写真でも批評してくれるの??
ISOやら絞りやら設定できないけど・・・
914(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 19:13:38 ID:sTOpkqeN
>>913
だから何?
915(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 19:18:05 ID:jLFZX5y1
>>913
だから何だよ。くんなよ
916(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 23:48:31 ID:nvE3yddj
917(`・ω・´)シャシーン:2008/04/08(火) 08:44:44 ID:dh0e1+Oz
>>916
マンコ見せられないようじゃマダマダだな
918(`・ω・´)シャシーン:2008/04/09(水) 22:34:17 ID:s5jbz5PD
お願いします m(_ _)m
「花のトンネル」
http://img3.atura.jp/bbs4/7881/img/0004767400.jpg
919(`・ω・´)シャシーン:2008/04/09(水) 22:46:11 ID:s2Wjwezh
>>918
デルしたよん♪
920(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 07:55:06 ID:gfAvmyVs
>>918
なかなか良いんじゃない?
セピアの桜の下を電車が走っていく様子って
いままでにない絵だと思う
あらたな桜の絵だよね
すばらしい
921(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 18:17:57 ID:hjMxHOG3
お願いします。
端に余計なものが写ってしまったのが計算外だったけど、アリかもなんて思ってしまったので、そのままUPします。


http://img3.atura.jp/bbs4/7881/img/0004774533.jpg
922(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 19:15:12 ID:di/MbTQI
赤い線を見てゾゾゾってした。
素人目で見たら凄く綺麗で俺もこんな写真が撮りたいなと思う。
線はトリミングしちゃっていいんじゃないか?
923(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 20:31:47 ID:HIntr1pH
924(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 20:55:24 ID:7/zzfRRK
>>921
一眼だったらもっと迫力出そうな構図だね。
925(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 22:23:11 ID:uRnkSTcM
>>921
良い
でるしました
926(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 22:50:39 ID:7/zzfRRK
デルする ってどういう意味ですか?
927(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 23:01:49 ID:uRnkSTcM
>>926
DownLoad=DL(デル)
928(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 23:06:17 ID:7Mvpu/TL
>>926
Delete=Del(デル)
929(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 23:08:39 ID:uRnkSTcM
>>928
Delete=D(デ)
930(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 23:11:28 ID:aVyESQd7
荒れる原因は自演(大爆笑)
931(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 23:17:13 ID:7/zzfRRK
>>928
ありがとう。
932(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 23:19:21 ID:aVyESQd7
携帯
PC
携帯
PC
自演乙
933(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 23:38:45 ID:7/zzfRRK
俺の事言ってるの?
というか荒れてるのか?この状況は・・

すまんかったよ。もうレスしない
934(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 08:06:07 ID:zsKh+BD7
面白くもない自演でスレを消化するのはちょtっとな
935(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 09:45:47 ID:zQJ5inp9
何故そこまでして自演しなきゃいけないのだ?
スレ立て人だからってそこまで必死になる意味もわからないな。

ttp://www2.uploda.org/uporg1362604.jpg
936(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 09:48:26 ID:Jg7489QN
レスしないつもりだったけど・・・・・
スレ立て人じゃないよ。それだけ言っておく。
自演の否定はしても無駄だろうから、もうあきらめたけど。
937(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 09:56:41 ID:zQJ5inp9
>>921
>>922
>>925
>>934

全て同一人物(笑) 
938(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 13:04:10 ID:zsKh+BD7
ハズレだよバカタレwww
939(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 13:12:21 ID:zQJ5inp9
>>938
触れられたくなかったんだねww ごめん
940925:2008/04/11(金) 13:19:56 ID:mrAeQeS8
ホントにハズレだな
941(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 13:21:40 ID:zQJ5inp9
また始まったよww
942921:2008/04/11(金) 13:49:49 ID:g80N6LCE
なんでそんなに自演認定するんだ?
943(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 13:56:32 ID:zQJ5inp9
はいはいID変えてもう一回どうぞww
944(`・ω・´)シャシーン:2008/04/11(金) 14:24:05 ID:zsKh+BD7
心が病んでるんだな
カワイソス
945(`・ω・´)シャシーン:2008/04/12(土) 09:08:28 ID:HF2lvyIP
946(`・ω・´)シャシーン:2008/04/12(土) 12:41:04 ID:yXW21J6t
拷問にしか見えん
947(`・ω・´)シャシーン:2008/04/12(土) 12:46:18 ID:bjeNSZkL
>>945
デルしませんでした
948(`・ω・´)シャシーン:2008/04/12(土) 18:54:09 ID:e1Zngq/D
2ちゃんねらなんだから誰もが心を病んでいるよ
寂しい人の集いの場なんだから
949(`・ω・´)シャシーン:2008/04/12(土) 19:45:35 ID:vXBaEYNf
そんなことないだろ
950:2008/04/13(日) 02:38:25 ID:tzXn06FX
951(`・ω・´)シャシーン:2008/04/13(日) 06:05:36 ID:y+P9BiRC
952(`・ω・´)シャシーン:2008/04/13(日) 06:21:49 ID:Cc80ZYAa
直リン禁止だそうだ
953(`・ω・´)シャシーン:2008/04/13(日) 06:27:39 ID:y+P9BiRC
>>952
失礼しました。携帯です
http://a-draw.com/uploader/src/up33503.jpg.html
954906:2008/04/13(日) 20:54:08 ID:9xecdUMc
955(`・ω・´)シャシーン:2008/04/13(日) 21:41:24 ID:Vxs72v2o
>>954
いいね
デルしました<(_ _)>
956(`・ω・´)シャシーン:2008/04/13(日) 22:01:41 ID:r2Mueap0
teacupでもブログサービスやってるんだね。
昔は掲示板とチャットだけだったのに。
957(`・ω・´)シャシーン:2008/04/14(月) 02:01:43 ID:rVwHm0/2
958(`・ω・´)シャシーン:2008/04/14(月) 02:20:05 ID:1BS8HXNl
959(`・ω・´)シャシーン:2008/04/14(月) 09:29:27 ID:R8eefi7d
960(`・ω・´)シャシーン:2008/04/14(月) 20:02:12 ID:YtdSn6X0
961(`・ω・´)シャシーン:2008/04/14(月) 20:02:47 ID:YtdSn6X0
962(`・ω・´)シャシーン:2008/04/15(火) 10:00:17 ID:8ahO5yNz
いいね。写真自体でテーマを表現できてる。文学的で、文字には収まらないものも表現できてる写真。
だから、タイトルは抑え目でもイイような気がする。

細かく言えば両作品とも水平取れてる?
963(`・ω・´)シャシーン:2008/04/15(火) 10:26:53 ID:8ahO5yNz
>>957
女の子っぽいな。キチンと整理されてる。勝手に言えば収まり壊したい。
964(`・ω・´)シャシーン:2008/04/15(火) 10:30:26 ID:Kk3Op6HR
    ____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_メタボ_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
965(`・ω・´)シャシーン:2008/04/15(火) 15:03:52 ID:cGC1GtLJ
>>957-961
全てデルしましたm(_ _)m
966(`・ω・´)シャシーン:2008/04/15(火) 16:24:28 ID:KBlRAWiL
>>1-965
全てDeleしますたw
967(`・ω・´)シャシーン:2008/04/18(金) 20:21:11 ID:X29ZISl4
K10DとkissX2で悩んできた・・・・
K10Dよさそうなんだけど、ゴミ取りがついてない・・・

D80もそうなんだけど、こういう一世代前の中級機と今のエントリー機はどちらがいいんだろう。


それとも今の中級機が安くなるまで待つべきか・・・・

968(`・ω・´)シャシーン:2008/04/18(金) 22:50:14 ID:l+tfLdbM
次の中級機か次のエントリー機が安くなるまで待つべき。
俺は今すでにD90が安くなるのを待ってる。出るのか、どんなカメラかも分からんが。
969(`・ω・´)シャシーン:2008/04/19(土) 07:51:48 ID:nilMJ26y
>>967

K10Dはダストリムーバブル付いてるよ。
970(`・ω・´)シャシーン:2008/04/21(月) 11:40:28 ID:ReOfKdGA
他のスレは画像がUPさてるのにここは寂しいですね、スレ立て人さん(笑)
971(`・ω・´)シャシーン:2008/04/21(月) 22:25:14 ID:HN5Ruv/m
>>970
2chではスレは立てた人のものじゃなくて、参加者のものだから。
972(`・ω・´)シャシーン:2008/04/22(火) 23:13:55 ID:VIyS8iLK
973(`・ω・´)シャシーン:2008/04/25(金) 01:22:50 ID:y2gtmNrV
しばらく写真から離れていたのだけど、またカメラを使いはじめました。
やっぱり超広角が好きです。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001835.jpg
974(`・ω・´)シャシーン:2008/04/26(土) 01:41:25 ID:izkKcdnv
ポーズが気になるw
975(`・ω・´)シャシーン:2008/04/26(土) 19:06:31 ID:jQmO68xi
撮影者?右の男の影はジャマじゃね?
976(`・ω・´)シャシーン:2008/04/26(土) 23:41:50 ID:3CFDwD2j
>>995
デルしました
977(`・ω・´)シャシーン:2008/04/26(土) 23:57:36 ID:v9mQDllD
>>995に期待
978(`・ω・´)シャシーン:2008/04/28(月) 23:34:48 ID:aR7YBJTL
>>976
ロングパス、チェックしました
979(`・ω・´)シャシーン:2008/04/29(火) 20:23:34 ID:w2X27DqL
あなたの写真の感想、批評を行います

・Upする側
できるだけ鑑賞しやすいように体裁を整えてください
例えば単写真なのか組写真なのかとか最低限のレタッチなど
写真だけで分かり難いと思うときはタイトルをつけたり
どういうところを見てもらいたいか簡単な説明もアリです

初心者の方は
【初心者】 写真を分かりやすく添削 【素人】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1157029267/l50
で優しく教えてくれるかもしれません

・批評する側
パッと見だけでなく、できれば良いところ悪いところを分かりやすく指摘してください
さらに「こうすればよくなる」とかアドバイスがあればお願いします

写真だけ見て批評すると勘違いとかも発生しますが
批評に対して「それはこういう意図で撮りました」みたいなコメントがあれば
お互い勉強になると思います

2ch写真撮影【仮】板の専用アップローダーまとめサイト
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=2864
980(`・ω・´)シャシーン:2008/04/30(水) 09:30:52 ID:fuQR4en8
981(`・ω・´)シャシーン:2008/06/06(金) 09:26:13 ID:/GUdzH2L
ここってもう・・・
982(`・ω・´)シャシーン:2008/06/06(金) 23:06:42 ID:i0hfEPw9
>>980

「人権を守れ」のほうの人たちの顔もちゃんと撮ってやんなきゃアンフェア。
その辺はちゃんとくだらない間違った政治をやってるんだが、威勢がないように見えてしまうのは腕がないから。

 ・まずピンがあってない、これでももうダメ、
 ・政治図象としては見え見えでつまんない、
 ・そのうえ写真としてイデオロギー宣伝に失敗している、
 ・イデオロギーの不公正さも露呈してしまってる。

何もかもだめだな。報道写真、あるいは従軍カメラマン気取りが成立してない。
ナチ&アメリカ&ボルシェビキの芸術の凄さをちゃんとまなぼう。

もうちょっと親切に言えばモノクロを止めてみよう。
983(`・ω・´)シャシーン:2008/06/06(金) 23:43:56 ID:yKFVasM8
被写体が良くないね。
あんな上っ面だけのデモを撮ってきても感じるものが何もない。
984(`・ω・´)シャシーン:2008/06/07(土) 01:20:13 ID:XM/MsLM/
>>980
報道写真、あるいは従軍カメラマン気取りが成立してない。(>>982
感じるものが何もない。(>>983

これらの言葉がお似合いです
985(`・ω・´)シャシーン:2008/06/07(土) 03:32:33 ID:ojqAF8U2
>>982
ボルゴウでやれ
986(`・ω・´)シャシーン:2008/06/07(土) 03:33:06 ID:ojqAF8U2
安価ミスった>>980
987(`・ω・´)シャシーン
成功したプロパガンダなら、見るものに「ああ人権は大切だなあ」という気を起こさせる。
逆に、983の視点で言えば、上っ面だけのデモの上っ面なかんじを撮れれば作品として成功だよな。
すなわち被写体の問題ではないんだとおれは考える。

イデオロギーは作品を美しくもするし、作品がイデオロギーを暴くこともある。
いずれにせよ表現されたイデオロギーを超える力が作品には必要だ。

>>980の「作品」のとりえを考えてやるならば、
>>980のくだらないイデオロギーが、>>980のくだらない写真によって示されているところぐらいだろう。

よし、くだらない作品に見合わない批評をしたぞ。