スポーツ写真総合スレッドPart2(実質Part7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
446(`・ω・´)シャシーン
>>439
女性選手に近づいたり、売り物ではなく個人的趣味に利用するために撮るカメラマンがいるから。
フォト●リ8。
出入り禁止にしたいくらいです。
447(`・ω・´)シャシーン:2008/07/16(水) 20:12:59 ID:FeVG2Ah4
だって、そこのカメラマン募集要項見ると、
機材持ってりゃ素人でもできるじゃん、プロとして。
そりゃ変態さん大喜びだろうよ。
出入り禁止にした方がいいよ。
448(`・ω・´)シャシーン:2008/07/16(水) 23:02:59 ID:m8ols8b/
写真販売業者も以前は現場のルールを守っていて進行を妨げないようにしていたが
デジタル一眼の低価格化と新参業者のその場限りの雇われバイトカメラが増えてきて
収集がつかなくなってるのが実情です。

銀塩時代なら集合メイン、競技メインとすみ分けの線引きが暗黙でありましたが
デジタル一眼、メディアの低価格化するとともに、クリ8が各大会に台頭してから
現場にスポーツ撮影未経験の連中が入り込んできてとばっちり受けた覚えがあるんだよな。


ただネット販売となると高校、中学の大会は各体育連盟からネットに画像アップした販売は禁止に
なってます。

449(`・ω・´)シャシーン:2008/07/17(木) 00:08:33 ID:ICMGfkBu
大体、何の権利があってそんな商売ができてんの? マスコミでもなく、誰に頼まれたでもないのに。
極端な話俺が、「今日から学校の写真を撮る会社を作ります。メディア申請しますのでよろしく。」
つって、現場に入りこむようなもんじゃね?
450(`・ω・´)シャシーン:2008/07/17(木) 07:49:19 ID:5Kl8xIhE
B−CASとおなじようなものだろ
451(`・ω・´)シャシーン:2008/07/17(木) 15:54:57 ID:s/X5Wrwk
>>449
早い話、栗八に雇ってもらえれば、大会での撮影ができるということだ。
452(`・ω・´)シャシーン:2008/07/17(木) 21:18:10 ID:1aWmZGJ/
スポーツ関係の写真販売業者ってどれくらい数があるんだろう?

自分が陸上を高校でやってた15年前は3社位あったような気がしたが
453(`・ω・´)シャシーン:2008/07/17(木) 21:57:10 ID:ICMGfkBu
よーし、パパ申し込んじゃうぞー。
454(`・ω・´)シャシーン:2008/07/22(火) 00:24:28 ID:lOJ2jVsf
>>447
栗八は素人カメコの集まりなのか?
ギャラ貰って女性選手撮れるなんていいな。
455(`・ω・´)シャシーン:2008/07/24(木) 00:27:35 ID:YrrW4mR9
>>448
現場のルール守らない雇われバイト
多いらしい。
456(`・ω・´)シャシーン:2008/07/24(木) 08:37:07 ID:SPDPI93F
栗八は、スポンサー様でもあるから、主催側は何をされても文句が言えないのが実情。
457(`・ω・´)シャシーン:2008/07/24(木) 20:19:18 ID:YrrW4mR9
>>456
栗八は主催者に金払い過ぎだろ!
カメラマンにもっと払え!
早朝から1日5000カットも撮影して2かよ!
翌日の処理時間を考えたらあわん!!
458(`・ω・´)シャシーン:2008/07/24(木) 21:32:05 ID:cvRSolQr
どうせ趣味で撮ってんだろ?
金がもらえるだけしやわせ(←なぜかうまく変換できない)ジャマイカ!
459(`・ω・´)シャシーン:2008/07/24(木) 21:51:11 ID:8kixBzIp
>>457
底辺には底辺の仕事しかないんだよ
まぁ頑張れ
460(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 01:56:11 ID:JfL8yFho
>>457
横流しすれば?
461(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 08:01:10 ID:o1vDzoK7
>>460
馬鹿の妄想では何でも売れるかもしれないが
底辺には、んな価値のあるものは回って来ない
462(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 15:43:58 ID:pUfH4TRb
素人大会ほど宝が埋もれている。ロリ専趣向者など
いくらでもいる。
463(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 15:51:42 ID:pUfH4TRb
>>457
5000カット撮影。500カットを1000円でお買い上げされたとして
500,000円。50万-2万=48万栗八売り上げ。スポンサー料いくら払ってました?
464(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 16:02:06 ID:pUfH4TRb
シャーッター耐久100,000回÷5,000カット=20。
20日仕事すればシャッター交換。20,000×20=40万円。
プロ会員以外はシャッター交換4万弱。
栗八契約カメラマン週末一斉ストライキして、エアコン聞いた部屋で
搾取している連中に思い知らせてやれ。待遇改善しかない。
カメラマンなめ杉。
465(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 17:24:16 ID:zgC0BBXz
>>462
妄想乙

>>464
頭の悪い計算乙
つか、底辺ナメ杉じゃね?
466(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 22:56:43 ID:12TNDmhc
2万以上の仕事をしてから言おうね。

よいしょ っと しか知らんけど、打率1割にも満たない写真が大量にアップされてるよ。
467(`・ω・´)シャシーン:2008/07/25(金) 23:33:32 ID:pUfH4TRb
>>466
夢を見ている方が幸せだってこともある。
468(`・ω・´)シャシーン:2008/07/26(土) 00:04:51 ID:uagltFrP
確かにヨイショットのほうは昔見たときひどかった
目が半開きとか変顔がたくさんあった
469(`・ω・´)シャシーン:2008/07/26(土) 01:33:19 ID:JZ5erhyq
そんなカットをセレクトし送る亀も悪いが、本家スタッフの教育(恐らくバイト)
の悪さ、上の人間がビジネスだけで、写真に対する愛情がないという表れ。
IT関連の強みで勢いだけで経営しているように感じる。クリエイトはいずれ
淘汰されよう。カメラマンを甘く見てはいけない。現在、巨大なアフロも
社長はスポーツカメラマン。
470(`・ω・´)シャシーン:2008/07/26(土) 01:39:46 ID:JZ5erhyq
同志よ、負のエネルギーこそ成功の源だ。ともに頑張ろう。
栗八にTOBを仕掛ける日を信じて。
471(`・ω・´)シャシーン:2008/07/27(日) 13:31:57 ID:Be+tfc+0
栗八 社員セクハラで解雇!!!
472(`・ω・´)シャシーン:2008/07/28(月) 07:39:03 ID:aZdImuxs
今日から高校総体(インターハイ)が始まるが栗8その他多数の業者が来るんだろうな〜
473(`・ω・´)シャシーン:2008/07/28(月) 20:21:12 ID:eDH9+MBT
スタンドで撮ってると捕まるけど、グラウンドならお咎めなし。
474(`・ω・´)シャシーン:2008/07/29(火) 23:31:16 ID:GhC6Z6u6
淡路島ですね。ビーチバレーの試合が有ったのですか?
RYUさん南海本線乗られましたか、私の地元のメイン鉄道です。
↑ ↑
淡輪だよ馬鹿

ちなにに、8月3日の大阪ドームの南海ホークスVSオリックスの試合、
RYUさんが撮影のお仕事あれば私も撮影の予定なのであえるかもです。
↑ ↑
撮影を生業にしているやつが南海ホークスなんて書く?

∞てやつ、どうせフォト栗とかの老害部員だろ
475(`・ω・´)シャシーン:2008/08/07(木) 14:30:57 ID:glqFspVH
476(`・ω・´)シャシーン:2008/08/07(木) 15:27:53 ID:3/2COllA
社亀は会社経費で出張できるから、オーバーチャージを
気にせず好きなだけ機材を持ち込めるからいいね。
楽なもんだ社亀は。
477(`・ω・´)シャシーン:2008/08/07(木) 20:00:05 ID:Mb0s7gkN
スポーツ新聞なら質の如何よりとにかく撮れてりゃいいんだろうし、
体力的には大変かもしれないけどそれだけだよね。
と思うのは偏見?
478(`・ω・´)シャシーン:2008/08/08(金) 00:24:09 ID:xcGTdwIk
いいえ。新聞社の社亀は毎月給料もらって、フリーでは
ID取れない北京に行ってプレスセンターで旨い中華の
タダ飯食えるから,それくらい言っても問題ありません。
ID羨ましい。
479(`・ω・´)シャシーン:2008/08/09(土) 00:28:11 ID:N6q8WoBk
栗八 ジャイアンツの写真まで販売してやがる。

キャビネ1050円!

どこまで儲けるんだ!

http://giants.allsports.jp/
480(`・ω・´)シャシーン:2008/08/09(土) 02:03:43 ID:fUQzqSc/
巨人軍の選手の写真が1050円なら良心的だが、
商売のやり方は掟破りだね。
481(`・ω・´)シャシーン:2008/08/09(土) 11:41:59 ID:Hg+DPUma
でも、オフィシャルなんだから、外野がどうこう言う話ではないな。
482(`・ω・´)シャシーン:2008/08/09(土) 13:35:45 ID:fUQzqSc/
ピッチャーですのでOK?
483(`・ω・´)シャシーン:2008/08/12(火) 23:14:43 ID:8mlCp+Mn
なでしこオメ!
484(`・ω・´)シャシーン:2008/08/14(木) 01:36:18 ID:WS3HLOkJ
>>457
募集要項にギャラは1〜4万て書いてありますよ。
経験、実績を考慮するとも。頑張って下さい。
まぁ仮に4万でも朝から晩まで5000枚も撮るのは底辺に変わりないが。
485(`・ω・´)シャシーン:2008/08/14(木) 01:47:48 ID:dyniKwbQ
じゃ今の北京組は皆、底辺ということになるな。
朝から晩までご苦労なこった。昨日の男子バレーなんて
終了が0:30回ってるぜ。それからプレスセンターで
写真整理。今回の北京のTV中心の鬼スケジュールには
選手も可愛そうだ。
486(`・ω・´)シャシーン:2008/08/15(金) 13:50:43 ID:3XJfIzaf
スポカメなんか総じて肉体労働者でしょ。ヤクザな仕事です。
朝早くて夜遅く。飯食う時間もない、なんてよくあること。
クリエイターとか写真家とか謳ってるのは勘違いしてるだけ。
日本のスポカメで写真界に認められてるのは実際には極僅か。


さて、栗八。
4万×104日=416万円也
2万×104日=208万円也(←ワーキングプア)
一年間52週、毎週末休まず働いても416万じゃ話にならんでしょ。
それも子供やら素人のパフォーマンス撮らされてさ。
ちなみに一日2万だと365日働いても730万にしかならん。

そして、新聞社の社亀。
年間いくらもらってるかご存知ですか? 少なくともWスコア確実。
これで北島の雄たけび撮れりゃ文句ないでしょ。

まとめるとみんな肉体労働者だけど、全員が底辺なわけではない。

ご理解頂けますか?
487(`・ω・´)シャシーン:2008/08/15(金) 14:01:25 ID:o9uejJWF
趣味で撮ってる俺には関係ないね。
365日働いて730万円って・・・笑えるwww
年間128日+有給休暇が取れるサラリーマンで良かったwww
488(`・ω・´)シャシーン:2008/08/15(金) 14:22:33 ID:3XJfIzaf
>>487さん
笑って頂けて良かった…。
そもそもスポーツで稼ごうというのが間違い。
あくまで趣味感覚で撮るからスポーツは楽しいと思うんですが。

それに栗八は素人が経験を積むための場でしょ。
いわば現場主義の専門学校みたいなもの。
それなのに「なめすぎ」とか「ストライキ」とかさ。
嫌ならやらなければ良いだけの話でしょ。
しがみ付いてると40歳くらいで廃業必至ですよ。
489(`・ω・´)シャシーン:2008/08/15(金) 16:40:28 ID:sbjv+hmi
かの国の社亀はやりたい放題ですね。
IOC激怒。
490(`・ω・´)シャシーン:2008/08/16(土) 10:34:32 ID:FJq1wpef
国技なので。
491(`・ω・´)シャシーン:2008/09/03(水) 14:36:19 ID:njVfflKT
栗八の契約カメラマンとして生計を立てていこうなんて事は考えない方が無難だな。
でも普通の仕事に勤めてると、依頼があったときにいざ出動、
なんて都合の良い事もまず出来ないだろうから、本気の奴は契約カメラマン一本で
頑張ってるのかな。
結局、「写真撮影が好き」というカメラマンの思いを逆手にとって
中間で搾取してる人間が多いという構図になる。
アニメ業界みたいだ。
まーあそこまで待遇は酷くは無いけどね。
しかしカメラマンの仕事ってのは、言ってみればプロフィット部門。
商品を作り上げる実働部隊。
こういう人間を大事にしない会社は先が見えてるんじゃねぇか?
492(`・ω・´)シャシーン:2008/09/04(木) 23:01:19 ID:EcRtgnQV
ベンチャー気取りの経営者が牛耳っていられるのは今のうち。
いずれ同業種立ち上げ文句言われたら、”伝家の宝刀”公正取引委員会に
独占を提訴すればいいだけだ。東京マラソンも独占しているようだが、
官の仕事は公平な入札が普通だ。
493(`・ω・´)シャシーン:2008/09/05(金) 23:46:26 ID:iqyJkePA
反論すらないんかい。
494(`・ω・´)シャシーン:2008/09/07(日) 20:00:30 ID:crdhaREh
栗八にそんなに仕事をとられてるわけ?
そんなに美味しい仕事なわけ?
あんなの専門学校じゃんYO!
てか、バッティングしない仕事すれば良いじゃん。
プロフィットとか何とか難しい話はしらないけどさぁ。
スポーツはあくまで報道だよ。報道。商品ではありませぬ。
495(`・ω・´)シャシーン:2008/09/08(月) 14:49:02 ID:/f4IYVgJ
1日で何千万売り上げ見込みは、
写真業にとって美味しい仕事でしょう。
496(`・ω・´)シャシーン:2008/09/08(月) 15:35:58 ID:uXE9kj8U
底辺の愚痴話に興味が無いだけ
普通にやってれば、わざわざ栗を気にかける必要も無い
497(`・ω・´)シャシーン:2008/09/08(月) 22:50:30 ID:xSa3SaBX
496に同意。

それに一日で何千万も売り上げてるとは思えないけどなぁ。
少し前に見積もりみたいの出てたけれど、
仮に一件50万として毎週末100件もイベントあるの?
それだと栗は亀を常時最低100人は確保してることになるけど?
それに50万も売り上げるイベントってどれだけあんの?

しかも必要経費って、亀人件費だけじゃないでしょ。
営業だったり写真整理&データ管理、
総務でやって人の人件費だって掛かってるし、
家賃、光熱費やらアーカイブの管理費やら
色々お金って掛かってるんだよね。
つまり貧乏人には絶対に真似できないってことだよ。

プロでやってのかどうか知らないけど、
エージェントとか雑誌に幻想頂いてる人が非常に多い印象。
特にワーキングプアなスポ亀は社会人経験ない人多いのか、
その辺の社会の仕組み知らなすぎ。

今、大量配信してるエージェント写真の単価なんか5000円が良いとこだよ。
例えばこの前の五輪だってそれは例外じゃないしね。

ついでに言えばフリーのギャラ。
雑誌だって日当2万なんてザラだし、中には1万切る場合もあるよ。
写真一枚いくらで買ってくれる雑誌なんて極少でしょ。

業種を問わず亀がやるべきことは、貧乏話を自慢することではなく
良い作品取って、しかるべきところで発表して、自分の価値を高めるだけ。
やることやってない奴はいくら喚いても底辺から脱出不能。

1万円の仕事に1万円の写真しか提供できないカメラマンは一生1万円。
1万円の仕事に5万円の写真を提供しているカメラマンはいずれ5万円。

非常に分かりやすい理論だと思ってます。

長文失礼しました。
498(`・ω・´)シャシーン:2008/09/08(月) 23:22:51 ID:VCNYcUHg
プロは大変だねぇ〜
499(`・ω・´)シャシーン:2008/09/09(火) 02:08:29 ID:yVXDJW1/
>>497
分かった様なこといってんじゃんじゃねえよ。
東京マラソン1万人参加。その一割が四つ
頼んだとしていくらになる?同時に全国でスポーツイベントだ。
日当2万のカメラマン50人集めても100マンだ。

 雑誌はクレジット載せる為に安くやる。その代わり、
メーカーからはしっかり貰っているのですよ。それと
10年はそのジャンルでやらないと、海外では認められないです。
Ciao!
500(`・ω・´)シャシーン:2008/09/10(水) 00:02:57 ID:Fdp0v+rl
>>499
プロレタリア底辺の遠吠えもここまで来るとアートだな

栗に強制労働させられてる訳でも無いし、関わらずに生きればOKじゃね?
別にどこが儲けようが関係ないだろうし、資金ともっと素晴らしい経営能力があるなら別会社作って潰せばよかろうに

まぁ、叫ぶならチンコに毛が生え揃ってからにしろって話だ
501(`・ω・´)シャシーン:2008/09/10(水) 04:28:01 ID:98bxCXb/
スポーツ撮影したくとも昨今の状況ではまず無理。
だから栗八に関わってプレス証をGETして、許可を得て撮影したい。
撮影♪
でも重労働の割りにギャラは安い・・・。oTZ

なんて感じで悩んでる人が多いんじゃないか?
思うに、栗八がすべてじゃないよ。
あくまでも撮影技術を練習したり大会の雰囲気をつかんだりと、
誰かが書いてたけど写真学生感覚でいればいいんじゃないの?
つまり栗八は自分のスキルUPの為のステップという位置づけで捉える。
そんである程度の実績や技術を積んだら、あとはもっと別の会社に入るなり、
フリーで頑張ったり会社を興したり、といったやり方が一番地道だけど確実かと。

そう考えると、たとえ少なくともギャラは出るわけだから割り切る。
「あんな金額じゃ食えねーよ!」
というのなら、さっさと辞めて栗八の事は無視すべき。
あまり深く考えずに、シンプルに考えた方がいいと思うがどうかな?
502(`・ω・´)シャシーン:2008/09/10(水) 22:59:51 ID:8oekPhq5
栗八のカメラマンという立場だとどの程度のスポーツ大会までプレス証を発行してもらえるものなんだろ。
503(`・ω・´)シャシーン:2008/09/10(水) 23:05:42 ID:SLNnbAFI
アマチュア大会限定。ジャイアンツ戦はAJPSの
亀にお願いしてるんじゃない?
504(`・ω・´)シャシーン:2008/09/11(木) 08:32:17 ID:XrSOS1E7
底辺には底辺の仕事しかまわってこない
別にスポに限った話じゃないわさ

2chで栗叩いてるようでは、そのぐらいの仕事しか無いってこと
505(`・ω・´)シャシーン:2008/09/11(木) 12:40:16 ID:+nNLjSgU
>>504
後輩の為ですよ。先人たちは何もせず
自分たちの既得権益保護だけ。雑協、
記者クラブ、某団体、JOCオフィシャル。
状況は変えていかなくては駄目じゃない。
506497:2008/09/11(木) 15:11:47 ID:SbCPuWix
>>499
東京マラソンって年1回でしょ? 毎週あるわけではないでしょ。
それに100人確保って書いたのは、経費的なところではなく、
100人「も」人材を確保しているっていう頭数についてでした。
毎週末100人も栗に身柄拘束されてるスポ亀がいるという事実に驚きました。
予想以上に多いし、スポ亀界のワーキングプアの根深さに二重で驚きました。
これは由々しき事態だけど、その根本にあるのは雑誌不況でしょ。
もっとも素人のパフォーマンス撮れてお金もらって満足ならば話は別。
そういう人はお金ためてライバル会社を立ち上げて下さい。

それに日当2万程度の雑誌にいくら名前が載っても、メーカーは見向きもしないよ。
せめて個展とかやるか、長年続けて地道に人脈を広げていくかしかないね。
この辺の思い込みが幻想を抱いているって思ったんだけどね。

>>502
ほとんど役に立たないでしょ。正直。
アマチュア大会だって栗から事前申請というか営業かけてない限り使えないのでは。
試したことないから知らないけれど。
素人大会は知らないけれど、仮にAIPS持ってても最近は媒体がないと入れてくれません。

>>503
読売か放置(あれ、サンスポ?)の写真じゃないの?>巨人
少なくともプロ野球は雑協やフリーにとても冷たい。

>>505
大前提として、まず各々が自力で底辺から脱しないことには未来はないと思います。
504の言うようにこんなとこで愚痴言ってる奴は絶対に無理だと思います。
嫌味ではなくて本当にそう思います。
愚痴いう前に一枚でも作品を撮りましょう。
507(`・ω・´)シャシーン:2008/09/11(木) 21:00:50 ID:GyD3nMJ1
あのな、おまいら、スポ〜ツ写真は趣味で撮るものだ。
プロならマスゴミになって、上司にペコペコしながら事故現場でも撮ってろ!ヴォケ!!
508499,505:2008/09/11(木) 23:42:14 ID:+nNLjSgU
>>506
プライドがあるから栗では働かない。
若い頃に(ポジ)、アマチュア大会撮影し、現像して
選手に写真売って勉強し、雑誌社の編集長に拾われたよ。
この20年スポカメの状況は悪くなっているだけだ。
バブル時代と違いメーカーにも体力がない。
後20年我慢。30年後には御大達が現場(この世)を去り
新しい時代を築けるだろう。それまでに写真そのものが
あるかどうかは ”神のみぞ知る”。
好きなジャンルを追求したい気持ちがなければ
やるべきではない。新聞社、通信社に入るのが早道。
509(`・ω・´)シャシーン:2008/09/12(金) 00:41:47 ID:7huEcUpB
>>507
> プロならマスゴミになって、上司にペコペコしながら事故現場でも撮ってろ!ヴォケ!!
そーゆー高尚なのは底辺とは言わんのだが・・・
510(`・ω・´)シャシーン:2008/09/12(金) 00:44:39 ID:7huEcUpB
>>508
どーでもいいけど、それと栗を叩くことと何か関係があるのかね?
511(`・ω・´)シャシーン:2008/09/16(火) 00:44:41 ID:I5SnFfHA
アマスポーツでは最も撮影に厳しい(と勝手に思ってる)新体操やら
体操だけど、gymphotoとか栗八は主催者団体に相当な金をばら撒いて
撮影させてもらってるんだろうか。。。
512(`・ω・´)シャシーン:2008/09/16(火) 15:05:15 ID:ay/Ne66m
隙間産業。経営戦略的に考慮するならば、
あなたならどうしますか?答えはそこにあります。
513(`・ω・´)シャシーン:2008/09/16(火) 23:31:26 ID:2sQxrhzA
そういや以前、体操の撮禁は利権がどうのとかいう書き込みがあったっけ。
514(`・ω・´)シャシーン:2008/09/17(水) 05:29:41 ID:dq/AGy3u
地デジのB-CASも金が原因で株主が放送局や家電メーカーだしなあ
515(`・ω・´)シャシーン:2008/09/17(水) 23:51:47 ID:puBeaFRq
全部、栗の陰謀です
516(`・ω・´)シャシーン:2008/09/18(木) 11:39:31 ID:FqN9mBp8
陰謀って・・・。
撮影禁止が増えたのはネットとデジカメの普及が直接的な原因で、
その上、勝手に写真売って商売したり、
盗撮紛いのことする人がいるからだと思いますよ。
517(`・ω・´)シャシーン:2008/09/18(木) 13:04:04 ID:cX/6Irsf
栗乙
518(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 00:05:52 ID:a7fjzgwF
反れますが、みなさんスポーツ写真を撮るときの参考?というか、
好んで見ている雑誌とかサイトってありますか?
おススメがあれば情報交換しませんか?

僕のおススメはアルベロです。
http://www.albello.com/

雑誌だとNumberはとりあえず立ち読みします。
519(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 01:29:00 ID:4JIIMDNx
最近、「週刊ベースボール」とかで仕事してる
高原由佳さんという女性カメラマン、
本人がかなりの美人だったんで驚いた。

顔が写っていないけど…
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/75/0000665075/49/img60b38eb1zikazj.jpeg
520(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 07:25:36 ID:XZV83/KS
一眼廉価機で体育館のバスケットボールの練習を"最低限"撮るなら
どのメーカーのどの機種の組み合わせがマシでしょうか?
レンズ1本と本体で10万円くらいしか無いのですが…。(すみません)

今はシグマ17-70F2.8通し をペンタックスに付けて最高感度で使っています。
AF速度。それ以外には不満はありません。 しかし致命的に遅い。
AF精度よりもAF速度、大雑把でもいいから素早くAFしてほしい。
最近の、追尾AFやモーターなどが実用に耐える速度ならば理想ですが、どうでしょうか?

タムロンかシグマの、予算が許す限り明るい低倍率ズームと組み合わせたいです。
(単焦点は用途外なのでせいぜいF2.8ですが) 高感度時の画質がマシな方が嬉しいですが
画質よりもAF速度とレリーズラグ。とにかくスピードだけ上がれば満足です。

速さのみ一点で、ニコンD40かキヤノンX2あたりを候補に考えています。
ニコンキヤノン共に借りて使った事は有ります。別世界のようにキビキビ動きます。
社外レンズ込みで10万円(すみません)の予算の場合、
どのレンズとどのメーカーのカメラが動体を追うにあたって最速でしょうか?
521(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 08:21:32 ID:rfsZMXFE
>>520
機材の話はデジカメ板行け
と言いたいところだが、無いんだっけ?

AF速度優先させるなら、NかCで超音波モータ搭載の純正レンズを使う事
入門機ならどのBodyでもそれほど違いは無い

あとは財布と相談やね
522520:2008/09/19(金) 10:13:27 ID:XZV83/KS
>>521ありがとうございます。
安い社外品にAF速度を求めるのはズウズウシイのでしょうね。
予算的に、キヤノンだと安物レンズしか買えないので、ニコンあたりで検討してみます。

ニコンD40は3万円で買えるので最大7万円のレンズを買えるのですが
ボディー内AFモーター無しなので、ほとんどのレンズでAF不能との事で悩んでいます。
しかし
レンズ4万:本体6万よりは、レンズ7万:本体3万の方が速いはずと想像しています。
予算10万で最善の組み合わせが見つかると嬉しいです。

実際にスポーツを撮っている人の廉価機種セレクトをうかがえたら、と思いました。
>>1の「撮影機材」ってのは、作品アップの際ですね。失礼しました。
ペンタで撮ったのをUPしたいところですが、なにぶん一般人なので。
523(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 10:33:02 ID:4ljrXj5y
>>520
キヤノンのKissX2にヤフオクでシグマの70-200mmF/2.8HSMのDG無しのモデル。
東京近郊ならマップカメラとかフジヤカメラとかの中古屋行けば、ヤフオクじゃなくても同じくらいの値段で買えるかも。
それでも予算オーバーなら、ボディをニコンのD40なら少しやすいかな?
524(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 11:03:21 ID:t2ctVRMK
>>518
旬の写真が現場でどのように撮られているか知りたければ、
AFLOの写真見ればいいよ。海外からも入ってくる。
ナンバーなんてくそ雑誌。
525(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 11:23:17 ID:P1kaA6dN
>>520,523
SIGMA 70-200 F2.8 EX HSM(DGなし、マクロもなし)をEOS20Dで使ってるけど、
どうもフォーカスがイマイチ(一発目の動作は早いんだけど、そっからジャスピンに
なるまでもうワンテンポかかる)で、スポーツ撮りにはあまり持ち出さなくなった。
個体差かもしれんけど…

だから、ズーム希望とあるけど、個人的には200 F2.8の単焦点をオススメします。
526(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 11:24:46 ID:P1kaA6dN
違った。ウチのレンズは、DGありMACROなしだった。現行より二代前。
527520:2008/09/19(金) 11:32:54 ID:XZV83/KS
>>523
おぉ!マジありがとうございます。「シグマ70-200mmF/2.8HSMのDG無し」調べて見ます。
社外レンズもKissX2もあきらめるしかないかとていましたが、
KissX2には動体追尾AFが有るようですし、それなりにでも使えたら大変嬉しいです。

お買い得な社外品を自由に選べる環境(マウント)に憧れています。(レンズやストロボなど)
もちろん純正の高級品にはかなわないのでしょうけど。
D40はキヤノン以上に制約が多いのがネックで。でも安いのに速いらしいですね。(良いレンズなら)

マップカメラとフジヤカメラは東京に行った時に1回だけ入りました。行けます。
528520:2008/09/19(金) 12:46:19 ID:XZV83/KS
>>525一発目の動作は早いんだけど、そっからジャスピンになるまでもうワンテンポかかる
一発目速いですか!ジャスピンなど不要です(笑)(価格的にもそういうレベルでないし
「スピード重視モード」みたいなの有りますよね?(押し込めばシャッター自体は切れる?
しかも二代前って事ならそれなりに進歩が見込めそうな気がします。

今は主にマニュアルで撮っています。無難に距離を離して。
というか、大半は床や他の人を使って小刻みな短時間のMF置きピンで撮っていますので、
とくに、急に近くに来た時の迫力有るシャッターチャンスが上手く撮れないのが非情に悲しい。

ペンタのAFでは、その置きピンすら間に合わないのです。
向かって来る被写体にAFできれば夢のようですが、置ピンにかかる時間が減れば大進歩です。
(シグマは、もう少し高価な純正と比べれば、かなり速いです)

皆に求められているのは、数人の全身〜1人の上半身など。
単玉が明るくて速いのは当然ですが、画角的に論外なのです。すみません。
ピントをマシにしたい、できれば感度も下げたい なんてのは
半分は私のエゴであるとも言えますが、カッコ良く撮れたのは喜んでもらえますし。
529(`・ω・´)シャシーン:2008/09/19(金) 20:52:28 ID:2ogPgRtg
MFやってんならD40+80-200f2.8の中古でいいんじゃないか
530(`・ω・´)シャシーン:2008/09/20(土) 00:32:19 ID:DLQ/Tgxe
AF80-200mmでのマニュアルフォーカスは不可能に近い。
AF故の変なしぶさ、引っかかりがありスムーズに行かない。
完全なマニュアルズームを探すべきだ。
531520:2008/09/20(土) 00:40:06 ID:aowtyowQ
か、買う意味無いのでは…。
おーとふぉーかす♪に憧れています。MFでは今と変わり有りません(笑)
532(`・ω・´)シャシーン:2008/09/20(土) 00:44:39 ID:Dn74outT
俺落としてズームもフォーカスも効かなくなったやつの前玉のとこ動かしてやってたけど
ズームとフォーカス一緒の古いやつね
533520:2008/09/20(土) 01:03:59 ID:aowtyowQ
あ、今よりもMFしやすいレンズという事ですか。
失礼な事を書きました。すみません。
考えもしませんでしたが、MFならペンタのまま…
いや、もっとファインダーが大きいカメラが必要か。

速いカメラが小気味良くキビキビAFする快感を自分の物にしたい!のですが
たしかに、ヘタなAFより良いMFの方が撮りやすいと思います。
古〜い不人気高級機の中古なら、安くてもファインダーだけは大きいですよね。
534521:2008/09/20(土) 01:48:25 ID:hFpf6aV2
>>522
機種書くと荒れそうだが
その予算でAF速度と写りを目指すなら、>525も書いてるが

恐らく中古でKiss系or20D+EF200/2.8 が最もC/Pが高いと思う
特にAF速度については、不満が出ることはまず無いレベル
絵もほぼ最高レベル
ただしズーム無くていいならだけど

参考にしてくれ
535(`・ω・´)シャシーン:2008/09/21(日) 21:18:19 ID:8FoeO0XN
バスケの練習を「フロアレベルで」撮るんなら200mmだと長すぎると思います。
エンドラインに立って逆のゴール側を撮るんなら200でもおkだと思うけど。

自分は明るいレンズは70-200/2.8しか持ってないから室内ではこれメインで
撮ってるけど、もっと広角側が欲しいと思うもん。
536(`・ω・´)シャシーン:2008/09/21(日) 21:19:29 ID:8FoeO0XN

書き忘れ。
ボディは40D
537520:2008/09/23(火) 00:53:17 ID:b4dkCTOU
>>534
荒れそうでしたら申し訳ございませんが、そういった機種名を紹介していただけたのは
たいへん有り難いです。
2chでは相手にしてもらえないと予想して書きました。予算的にも。
単焦点は、、すみません。ありがとうございます。
>>535
はい。200mmだと長過ぎますが70-200/2.8なら客席から撮るにも使えてかなり便利そうですね。
あまり移動できませんし。

> もっと広角側が欲しいと思うもん。
そうですね。安い望遠ズームは暗いので私は200〜300以上は店頭でしか覗いていませんが、
あまり移動しない練習なんかだと思い切り近寄って20mmくらいの広角にして撮ると
私でも上手く撮れた時は凄く臨場感が出ていると思います。
ただ近寄るほどピントがシビアなので、走り回る人を撮るのは望遠寄りで撮っていますが。

今日もう一度KissX2をいじくりに電器屋へ行きました。
速い!標準のキットレンズで恐ろしく速い。私のレベルには充分以上と感じました。
店は異常に明るいので、
夜間照明のみの体育館でどの程度AFが動いてくれるのか全く想像つきませんが
もしあのくらい素早く動いてくれたらAFで心地良くシャッター切れると思います。

遠近交互に素早くシャッターを切った感触では明らかにD40よりも速い感触でした。
AF精度は贅沢言わないので充分合っていますし。
(設定をよく知らないので、実際には間違っているのかもしれませんが)
それにしても、ニコンは型番ごとの機種の違いが分かり難いと感じました。
538(`・ω・´)シャシーン:2008/10/01(水) 11:58:29 ID:xvGlJKs6
能書き垂れてないで、現場で、撮れ。
539(`・ω・´)シャシーン:2008/10/09(木) 00:30:40 ID:gu/Oict9
スポーツ観戦好きで行くことがあるんですが。
「デジカメ」撮影をするには、いま時では「「盗撮」」
呼ばわりされて「逮捕」につながることになるそうですが
それって、マジな話ですか?
 撮影趣味と「盗撮」の境界線はどのポイントなのでしょうか?

大会関係者に「許可証」貰えばって聞きましたが、撮影後に
検閲があるのでしょうか?
540(`・ω・´)シャシーン:2008/10/10(金) 00:01:25 ID:hDKLIfLs
週末は片瀬ニシハマでライフセービング選手権だな。 さんにっぱでとりまくるぞ
541(`・ω・´)シャシーン:2008/10/10(金) 12:06:14 ID:kZdXeU4y
542(`・ω・´)シャシーン:2008/10/10(金) 21:30:05 ID:UBO2pdcZ
「ハンディーカメラ」を「パンティーカメラ」と読んでしまった・・・ orz
543(`・ω・´)シャシーン:2008/11/30(日) 03:09:42 ID:vknDS0z+
>>539
撮影趣味・・・・・自分の家族や知り合いの選手を撮る
盗撮・・・・・被写体(選手個人)に無許可で撮影する
544(`・ω・´)シャシーン:2008/12/02(火) 09:45:23 ID:KeFAOBI/
72 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2008/11/30(日) 03:13:24 ID:vknDS0z+
女子選手を無断撮影する変態オヤジ、マジきもい!
545(`・ω・´)シャシーン:2009/02/07(土) 22:14:57 ID:bv3xVGTe
テスト
546(`・ω・´)シャシーン:2009/02/09(月) 00:34:37 ID:4IelMfWK
>>511

うちは昔からやってるので普通に申請すれば撮影できるよ。
547(`・ω・´)シャシーン:2009/02/13(金) 17:49:20 ID:w92zpnmr
d
548(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 20:24:00 ID:gpGC8gki
イチローの打席の度にフラッシュ焚くやつってなんなの?バカなの?死ぬの?
コンデジのフラッシュごときが打席まで届くわけないじゃん(´・ω・`)
549(`・ω・´)シャシーン:2009/03/09(月) 20:52:02 ID:peZQ8Ybi
数学的には届いてるんじゃね?
550(`・ω・´)シャシーン:2009/03/10(火) 20:54:02 ID:xpaRfJ76
高校野球を勝手にスタンドから撮って勝手に学校に写真を送って注文を
うけインクジェットでプリント。10万は売れるよ
551(`・ω・´)シャシーン:2009/03/11(水) 20:27:46 ID:P2CSZ+xP
せこい商売
552(`・ω・´)シャシーン:2009/03/12(木) 23:47:07 ID:FCIzMMez
ttp://www.photocreate.co.jp/news/20090304.html

2L判プリント 2,100円  

こんなに高いのか!

儲かるな。
553(`・ω・´)シャシーン:2009/03/13(金) 07:34:16 ID:S+Q6rafE
4000万は行くよ。
554(`・ω・´)シャシーン:2009/03/26(木) 20:54:46 ID:qsSHf0Z/
横浜川崎さんのVプレミアリーグ美女通信は、すっごいよ!(。≧∇≦。)
555ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/26(木) 22:24:12 ID:+wlKgvUx
    __    。   。
  /   `ヽ ノ  ノ   
  l ,-、   /∪^ω^) < 555
  \ヽ  ノ    /     
556(`・ω・´)シャシーン:2009/03/28(土) 05:36:29 ID:hFeEI6yw
kwsk
557(`・ω・´)シャシーン:2009/03/28(土) 20:41:28 ID:LWN8tqm5
202
558亀夜叉:2009/03/29(日) 19:28:21 ID:Aax6qyNx
女子レスリングワールドカップ。望遠レンズ禁止だった。

http://userimg1.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002410M.jpg
559(`・ω・´)シャシーン:2009/03/29(日) 21:52:09 ID:v4Sq48SK
望遠って、一目でわかるの一眼だけだよな…
560(`・ω・´)シャシーン:2009/04/13(月) 07:09:39 ID:b7nFZ3gF
>>554
ここはスポーツ写真を語るスレであって、タイムアウトや練習中の顔アップしか撮らないそういう変態ブログの宣伝はやめてくれないか?
561(`・ω・´)シャシーン:2009/04/13(月) 20:15:05 ID:LPejHI0/
自演乙
562(`・ω・´)シャシーン:2009/04/17(金) 23:56:52 ID:yrt6wKfM
563(`・ω・´)シャシーン:2009/04/18(土) 13:46:54 ID:IF/LSSKa
564(`・ω・´)シャシーン:2009/04/19(日) 22:08:59 ID:wOEUj+T+
カメラマン土方だってよ。
565(`・ω・´)シャシーン:2009/04/21(火) 04:47:48 ID:1IXloM7P
>>562
下手糞乙。
あいかわらず気持ち悪いね横浜川崎って奴。
566(`・ω・´)シャシーン:2009/04/21(火) 23:00:30 ID:llQhSBB2
もうまじで気持ち悪い。
デヴの汗かきの栗8の亀が女の子ばっか狙ってる。
もう来んなって思います。
撮った写真って本当にサイトでアップされてるだけでしょうか?
趣味で使われてたりどこかに売られてないか心配です。
ちなみに兵庫です。
567(`・ω・´)シャシーン:2009/04/21(火) 23:54:53 ID:3O2fjdnk
高校野球の撮影もダメなのかなぁ?
勿論、男の選手達だよ
因みにそのケはありませんw
568(`・ω・´)シャシーン:2009/04/24(金) 16:09:16 ID:zKknmgXi
>>566
漏れも知ってるそいつ。
太ってて髪が天パのやつでしょ?
569(`・ω・´)シャシーン:2009/04/26(日) 01:26:04 ID:mt/O2oCn
>>565
遠征費を出せなくて妬んでいる貧乏人さんですか?(ぷぷぷ( ^ω^ )
570(`・ω・´)シャシーン:2009/04/30(木) 08:14:51 ID:oz2vD2oo
>>569
遠征費って女のケツ追いかけてるだけだろ。
リアルで彼女に投資しなよw気持ち悪い。
571(`・ω・´)シャシーン:2009/05/02(土) 21:01:46 ID:ywgTnc0L
女子スポーツ選手を撮影するためのカメラを買うならば「デジカメランド」がお勧めです。
572(`・ω・´)シャシーン:2009/05/24(日) 23:17:50 ID:eNS1Vd9D
573(`・ω・´)シャシーン:2009/05/25(月) 12:59:47 ID:teNFP505
【社会】 体操競技大会を無許可でビデオ撮影の消防士、駆けつけた警官に暴行→逮捕。去年もビデオ撮影で逮捕歴…福岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243215726/
574(`・ω・´)シャシーン:2009/05/25(月) 14:36:40 ID:GLIvdXvG
>>572
しかし、ビーチバレー用の水着作ってるメーカーもさ、
上はともかく、下の方をこんなに際どくデザインしなくていいと思うんだが…

必要ないだろ…
575(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 17:36:23 ID:qPGEqAyS
>>574
水着作成してるメーカーに言ってもしょうがないさ。
規定で水着の大きさ決めてるのはメーカーでも選手でもなく連盟なんだから。
576(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 19:08:49 ID:hMKA9ZYv
>>575
えっ!?連盟が決めてるの??
マジで?
577(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 19:17:52 ID:JyBjEz94
フィギュアだって女にだけ脚を高くあげなくてはいけないルールがあるし
578(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 19:53:07 ID:cUL2tS4I
>>574
集客とメディアへの露出度は、水着の面積に反比例するからね

つーか、ビーチバレーなんて見世物で誰もスポーツだと思ってないだろ
playboy主催のドロレスと何もかわらん
579(`・ω・´)シャシーン:2009/05/26(火) 21:09:44 ID:tyec9nD3
>>576
国際連盟のルールとして横は何cm以下、前面は股上何cm以下
というように決められてるみたい。
寒くて全身タイツ着てる時あるでしょ?あれも試合前に大会主旨者、対戦相手
に事前申告してOKが出ないと着てはいけないらしい。
580(`・ω・´)シャシーン:2009/05/28(木) 18:19:55 ID:ZpyFzjnO
>>577-579
そうなんだ、メディア露出が変わるからって思惑も分かるけど、何だかなぁ
これでカメコ排除とかエロい目で見るなとか、お前が言うなって感じだ…
581(`・ω・´)シャシーン:2009/05/29(金) 08:32:36 ID:CHHwplAG
>>580
逆逆、それだからこそカメコ排除なんだよ

ネットの普及でアマの写真でも十分に世に出るようになった訳で
そんなものがロハで出回れば、メディアや協会は商売あがったりなのだ

「誰に断ってエロ写真ばらまいてんだ・・・、うちらのが売れないだろが、ボケ」

これに関しては、協会もメディアも、んでそれで飯食ってるカメも
利害が共通してるから
エロ/非エロ問わずアマの影響力は無視出来ないほど大きくなってるのだ

エロい目で見るなとか誰も思っちゃいないw
582(`・ω・´)シャシーン:2009/05/29(金) 20:15:27 ID:SKHlJqoE
まぁ、ネタで書いてるんだろうけど、本気で思ってたらオワットルwww
583(`・ω・´)シャシーン:2009/06/03(水) 12:57:38 ID:b7IvzoOE
フォトクリって稼げる?
584(`・ω・´)シャシーン:2009/06/04(木) 12:13:17 ID:zSeF3E+h
>>583
ほかのアルバイトより過酷
585(`・ω・´)シャシーン:2009/06/06(土) 12:16:27 ID:aNUFgjeq
583

カメラに過酷。こんな撮影してるとすぐ壊れるよ。
586(`・ω・´)シャシーン:2009/06/08(月) 21:24:34 ID:CqtKVdkt
去年のスカイマークスタジアム
高倍率コンデジ(PowerShot S3IS)で撮影
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244463772895.jpg
587(`・ω・´)シャシーン:2009/06/08(月) 21:40:02 ID:CqtKVdkt
今年のスカイマークスタジアム  PowerShot S3IS 
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244464719047.jpg
588(`・ω・´)シャシーン:2009/06/10(水) 23:16:45 ID:6jGc3OCk
今月の月カメで、体操だか新体操の撮影方法の記事があったけど、撮るときにはここに注意って、そもそも誰も撮れんがなw
589(`・ω・´)シャシーン:2009/06/11(木) 00:07:53 ID:14bw/TdP
許可証もらえる人向けなんだろう
590(`・ω・´)シャシーン:2009/06/11(木) 06:57:52 ID:7gfXyJ+n
>>586 >>587
コンデジでもここまで撮れるんだね!
591(`・ω・´)シャシーン:2009/06/12(金) 21:12:41 ID:8FcZFoFb
屋外のデーゲームなら撮れるよ(連写は期待できないが)
しかし、大阪ドームではちとくるしい(コンデジには光量不足)。
東京ドームは半透明の屋根が光を通すから撮りやすい。
592(`・ω・´)シャシーン:2009/06/13(土) 01:54:53 ID:59ymJgIx
>>588
今月号みたけど、世界陸上の写真も載ってたね。
国内の体操関係は素人じゃ無理だけど世界陸上とかなら素人でも大口径望遠で撮れるよ。
593(`・ω・´)シャシーン:2009/06/13(土) 21:47:06 ID:KJVDtsj0
世界陸上か。当分日本じゃ開催されないしな〜
594(`・ω・´)シャシーン:2009/06/14(日) 22:11:00 ID:0wreDLlO
>>588
>>589

55 :(`・ω・´)シャシーン:2009/06/13(土) 21:19:30 ID:eJXcvpdP
発売中の雑誌『カメラマン』では女性アスリートの撮り方を特集しているが
見本(?)として新体操やシンクロの写真を出されても、
一般の人たちは撮影不可能であることくらい知っているハズ。
ホント、呆れた。
595(`・ω・´)シャシーン:2009/06/16(火) 02:15:13 ID:o8fYcBqR
>>594
だーかーら
女性アスリートの撮り方の一例として北京取材の写真なんかを載せてるだけだろ。
新体操やシンクロは一般人には無理としても、まだまだ撮れるスポーツはあるからその参考にしてね
ってことだろ 最近キヤノンからニコンに変えたK本さんの伝えたかったことは。
596(`・ω・´)シャシーン:2009/06/16(火) 19:43:29 ID:NusUVVak
>>595
陸上競技は撮れるスポーツではないですよね

47 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/10(金) 13:30:14 ID:sYO9LVLc
撮影許可制の大会で、無許可で撮影してたら盗撮ってことでしょ。
あと許可証を貰えばって簡単に言うけど、撮影が趣味です!じゃ許可おりないよ。

48 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/10(金) 13:53:27 ID:G9LTIYVq
>46
身分証などを提示しても99.9%の大会で一般の人に許可証は発行しない。
盗撮問題もそうだけど肖像権の問題や写真屋の利権にも関わるから。
公式に撮影が許されるのは日本スポーツプレス協会会員や新聞社・専門雑誌など
盗撮の境界線は主催者と肖像部門の人間の裁量に依存しますが、赤外線撮影、着替、スタート前、ゴール後などの撮影を厳重にチェックしているようです。
あと、やはり男性が女の子中心に撮影してると主催者の気持ち的には招かざる客と判断すると思います。
中体連・高体連・学連が関わってる大会はかなり厳しく指導されてるし、親が通報するパターンが多いらしい。
とにかく屁理屈言わない事です。駄目といわれたら駄目。競技は撮影される為にしてる訳でないし一部の馬鹿が撮影の権利とか言い出したら保護者も禁止になりかねない。

49 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/10(金) 14:01:03 ID:G9LTIYVq
>47
ちなみに撮影許可制ではない大会って『関係者』が申請しなくていいだけなんだよね。
無関係者はスーパー陸上や日本選手権など全国レベルの大会でないと不審者扱いだよ。
597(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 09:30:59 ID:tI5YJjuj
>>596
だーからー 
スーパー陸上や日本選手権、グランプリ陸上みたいなメジャーな大会だったら国内大会でもOKだって
598(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 19:06:12 ID:Jsr/g+tb

去年の日本選手権や静岡国際、大阪GPで女子のみ「ここから撮るな」と規制されてた。

種目は幅跳びや高跳び、トラックのスタートとゴール。

しかも係員が張り付いてたよ
599(`・ω・´)シャシーン:2009/06/18(木) 22:19:40 ID:LJFFR0Aq
インチキ会社作って許可とるしかないな
600んはあ.〜:2009/06/19(金) 19:27:15 ID:r4CcMn6S
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 600
  \ヽ  ノ    /    
601(`・ω・´)シャシーン:2009/07/06(月) 18:40:49 ID:CfUhpVuY
数年前の国立競技場での女性アスリート尻を上げたところを執拗に狙った写真が
週刊誌に掲載されて以来、陸連のほうも撮影規制強化しだしたんだよな〜

雑誌から依頼されたフリーのカメコまがいがやったらしく、普通に取材してる
俺たちにとばっちり喰ったんだよ・・・・

ちなみに女子スタート前の「位置について」のスターターのコール時には
極力ファインダーを覗かないようにしている。
602(`・ω・´)シャシーン:2009/07/06(月) 23:08:56 ID:HfHPe9a6
素人が取材とかw
603(`・ω・´)シャシーン:2009/07/06(月) 23:58:22 ID:gTdEXGMI
「よーい!」でファインダーを覗くワケですね?
604(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 03:05:16 ID:P5UfQzcY
>>601
普通にコンビニで売ってる雑誌なんかのビーチバレーの写真て、雑誌と契約しているカメラマンが公然とエロ目線で低俗な写真ばっかじゃん。
ビーチバレー協会は雑誌に載せる場合は撮影者を明記しろってお達しも無視して汚いやりかただな。
あいつらも一応プロなんだろ?
つか、普通の新聞社のWEB配信の画像も着替えとか故意に狙ってるし。目くそ鼻くそだよ
605(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 09:30:03 ID:e9XcAnmX
>>604
マスコミ様は絶対正義ですから
606(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 21:19:57 ID:PW4LZ1cz
ビーチバレーはエロ目線を集めて金取るのが目的なんじゃないの。偏見だけどw
それはともかく、確かにブン屋さんのサイトに堂々とエロ目線の写真が載ってるよね。
会社の看板がデカいから好き勝手できる、のかなぁ?オワットル。
607(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 21:54:44 ID:odFzn+Po
バレーの落ちこぼれがビーチバレーに行くんじゃないの
608(`・ω・´)シャシーン:2009/07/09(木) 22:02:00 ID:dssCzshf
>ビーチバレーはエロ目線を集めて金取るのが目的なんじゃないの

その通り。エロ露出に食いつくおまいらのために、あのウェアもサイズに規制があるんだよ。
バカ尾は会長と同じ事務所で、優勝しなくても必ずトップで扱われるよう仕込まれてるし。
そのお陰で、マイナーなスポーツがメジャーになったわけだ。
609(`・ω・´)シャシーン:2009/07/10(金) 00:51:04 ID:C5hpIKJk
ビーチが札金なのは選手の人権を守るためなんて思ってる奴はお人好しすぎ。
金になるんだよ、芸能人選手作っとくと。勝手に写真ばらまかれたら商売あがったりだからな、札金にしないといかん。
でなきゃ、白のきわどいビキニでテレビに出して、晒し者にしたりせん。
あのケツは売り物。自分の事務所の収入源。
610(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 09:27:38 ID:Umssiyqu
611(`・ω・´)シャシーン:2009/07/11(土) 10:31:40 ID:9Mk9pb2L
スポーツ写真は「プロ」による二重の既得権益がある

一つは金。雑誌・テレビからカレンダーなんかに至るまで、エロという集客要素を独占することで金銭的利益を生み出す

もう一つはプロ自身のエロ目線。あの乳、あの尻、あの太腿…「俺だけが知っている(支配・独占)」「素人には本当のお宝は見せない(差別)」ことでエロに主観的な付加価値を見出すわけだ

この撮禁の壁は厚いだろうなw
612くりりな:2009/07/20(月) 18:31:43 ID:+9YmwKFu
スポーツ写真販売ってどうなの?
613(`・ω・´)シャシーン:2009/07/21(火) 20:06:01 ID:waTWTsdT
萌え被写体なら売れる。カワイイ選手やキレイな選手なら売れる。

体操やフィギュアスケートはそもそも見せる競技だから当然画になるとして、
そうじゃない競技でも選手が素敵なら売れる。

見てみ。
http://turandot.up.seesaa.net/image/mao.jpg
http://sportare.jp/images/athlete_photos/0000/5788/2a070666b6745557de776dff7a13c819c5aecd5b.jpg
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/images/080819/gai0808191009003-p1.jpg
http://images.uncyc.org/ja/0/0f/%E8%B0%B7%E4%BA%AE%E5%AD%90.jpg
614(`・ω・´)シャシーン:2009/07/21(火) 21:15:52 ID:w4zSakhQ
>>613
それって対象選手の許可を取らないと法律的に問題があるよね。

とはいえ、その4枚目は売れないなw
615(`・ω・´)シャシーン:2009/07/21(火) 21:50:07 ID:c47PaS19
612

カメラマンにキモオタの割合が多い。
616くりりな:2009/07/25(土) 17:45:04 ID:MzNRi+D9
スポーツ写真を販売してる会社ってネット見ると多いよな。何度かどんな画像を販売してんのか覗いてみたけどさ
、ひどかった・・・しかも値段高いしさ。買うやついるのかね
617(`・ω・´)シャシーン:2009/07/25(土) 17:59:23 ID:qA5erT3w
記念写真ですから
618くりりな:2009/07/25(土) 18:20:07 ID:MzNRi+D9
いやそれがさ、記念になってないんですよ。頭切れてて誰の写真かわかんないやつとか
、ピンボケとかさ、たくさん垂れ流しでアップしてた
619(`・ω・´)シャシーン:2009/07/26(日) 14:03:20 ID:TQS85r/8
高校野球なんかの地方大会は地方新聞社に撮らせてくれって
いう学生が結構いるみたい。全国紙のスポーツ担当でないカメラマンも
休みをとってそこで撮らしてもらってた。
620(`・ω・´)シャシーン:2009/07/27(月) 20:35:25 ID:qx/0LIuL
>>618
あんなのは「スポーツ写真」ではない
ただのスナップ写真だ
売る方もあれだけど、あんな写真買う方も買う方だ
スポーツ写真が低く見られる一因でもある
621(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 14:55:09 ID:5Eh0JDex
ものすごく久しぶりにここをのぞいてみた。
この前陸上を撮りにいったが、全く無問題だった。それどころか、私の近所に
いた親や少年団の引率? から「一日何枚くらい撮ります?」とか「それいくら?」
なんて話しかけられたので「今のカメラは何度ボタン押してもタダ、昔は一押し
100〜500円かかってた」「これ型落ちのバーゲンで一桁万円だけど、
あれ(グランドの新聞社)は本体80万でレンズが160万ですよっ」みたいな話
で大盛り上がり。
途中、がんばれーとか、ライバル通過のとき「お前はガンバルナー(うは、
怒られるw)」などとにぎやかな一団だったから良かったのかも。
気がついたら教師に囲まれていたとか勘弁してほしいし、桜を撮りに小学校
の校庭に入ったおじいさんが、サイレンを消してやってきたパトカーで連行
されたとか聞くと、カメラもそろそろやめ時かなと思ったりする。

622(`・ω・´)シャシーン:2009/08/01(土) 15:00:37 ID:5Eh0JDex
話はかわって、こと「スポーツ写真」の技術の伝承ってのはどうなっていますか?

ものづくり系の企業に限らず、日本は(ドイツのマイスター制度などとは違い)企業
ごとに後続の若手は自社で育てるスタイルでしたよね。

似たようなことは、スポーツ写真(超望遠の扱い方とかいろいろ)の技術も同じだと
思うんですけどね。アリスの写真館みたいなわけにはいかないでしょ。
直接利益を出していない若手をつれて回るとかの無駄が出来てた昔と違って、
ベテランもいつ警備員に転向せざるを得なくなるかの時代だし。

もちろん、次元を超えた天才がぽっと出てくるというそういうことは例外です
けどね。それにしたって、そういう人材を拾い上げる場所があるなしで、その
業界そのもののレベルがどうのって話もあると思うのですけどね。
623(`・ω・´)シャシーン:2009/08/03(月) 13:24:30 ID:6kgcEX5u
>>621
陸上の写真 zipでうpして
624(`・ω・´)シャシーン:2009/08/16(日) 10:15:07 ID:aKXFl+2D
>>623
そんなことしたら元の木阿弥だろう。
625(`・ω・´)シャシーン:2009/08/18(火) 17:15:36 ID:L5j8ixGA
前に2chでうpされてた画像がエロ系のブログに勝手に使われてるの見たことあるし、迂闊にうpするの危険だろ
626(`・ω・´)シャシーン:2009/08/20(木) 06:55:48 ID:lGBLV2tD
627(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 18:08:56 ID:cA1wy+1A
(・∀・)保守
628(`・ω・´)シャシーン:2009/12/16(水) 06:04:53 ID:WPQWjsRE
>>624
何か自分の言葉じゃないよね
本の受け売りか、学校の先生が言ってたそのまんまって感じ
629(`・ω・´)シャシーン:2009/12/31(木) 11:28:59 ID:M1Dod+Eq
今度、後楽園ホ−ルでボクシングの撮影をしてみたいと思っているのですが、アドバイスをいただければと思います。
630(`・ω・´)シャシーン:2010/01/02(土) 16:15:04 ID:pRQWQXjr
ISO1600 F5.6 1/125秒
631(`・ω・´)シャシーン:2010/01/07(木) 21:03:28 ID:VXaqv/2X
今度バレーボールVリーグ女子でバレー撮影デビューを考えてるのですが、会場内で
撮影しているとやっぱりヘンな目で見られますか?
また、KissX3ズームレンズではまともに撮れませんか?
632(`・ω・´)シャシーン:2010/01/07(木) 21:15:00 ID:TbjQ8USS
>>631
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1245623599/
変なのがイパーイで楽しいよ
肖像権無視のブロガー連中が、背景に写ったカメコもモザイクなしでうpしてる
633(`・ω・´)シャシーン:2010/01/08(金) 01:07:27 ID:00dAz0XQ
>>631
どこに行くんだ?
カメラは慣れたものなら何でもいいが、隣りの客にも気を配れ。
「でかいカメラを使ってたコイツのせいで良く見れなかった」みたいなことを
ブログに書いたり晒したりしてる熱狂的なファン様もいらっしゃるぞw

会場によってはISO2000 F2.8 1/500という厳しい条件のところもある。
ズームでF5.6だと、ISO2000 1/125になるから間違いなくブレまくり。
しかーし、TV中継が入ると状況も変わってくるけどな。

ま、暗いズームなら、おとなしくコートエンドから選手のケツでも撮ってなさいw
ストロボは使うなよ。会場によっては係員が飛んで来て個人攻撃されるぞ。
634131:2010/01/08(金) 06:02:40 ID:fEUjkjh1
桃太郎アリーナで、当日テレビ中継はないようです。
KissX3だからISOは1000以下にしたいんですけど、SSは悲惨なことになりそうですね。

周囲のお客さんにはメチャクチャ気を配りたいんですけど、2F自由席でも席は
結構埋まるのでしょうか?
エロ目的のヘンなおっさんに見られる可能性大ならば、家に篭ってようかなとw
635(`・ω・´)シャシーン:2010/01/08(金) 09:38:14 ID:11s+Josv
>>634
数年前に東京で撮影したことある。
すいてるから、上の階の人の少ない所から望遠でのんびり撮ってた。
高感度に弱いカメラと暗い安ズームだったんで写真はひどかったが。
撮影してると試合が楽しめないんだよねー
636(`・ω・´)シャシーン:2010/01/11(月) 14:09:25 ID:gybRY9CP
人の少ない場所
一眼望遠
オッサン
女子競技


別に普通の事だけど、こうみるとあやしいかもw

使ってる人は麻痺してるかけど一眼ボディだけでも相当でかいし
637(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 14:46:45 ID:1oyBV694
高校バレー撮影している人いますか?
638(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 21:06:10 ID:+fxBIUPC
報道、ガッコ関係者、保護者以外は撮禁です
639(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 22:14:10 ID:xBFSxGnz
なんと、いつのまに…。
640(`・ω・´)シャシーン:2010/02/03(水) 21:12:45 ID:0MRZZI3u
高校バレーは、なぜだめになったんですかね?
ブルマーでもないのに
641(`・ω・´)シャシーン:2010/02/04(木) 16:33:01 ID:/JGaqC3e
やっぱ透視撮影してるやつがいるからじゃね?
642(`・ω・´)シャシーン:2010/02/05(金) 22:37:05 ID:Azh5ivGH
きびしい世の中ですな。
643(`・ω・´)シャシーン:2010/02/05(金) 23:37:58 ID:MpRm5MqQ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  試合会場で女子選手を望遠カメラで撮っている男性客にご注目ください!!!!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・女性と縁が無い、彼らの悲惨なルックスを!
・ニヤニヤしながら女子選手の肢体を撮っている彼らの顔を!
・レンズ越しでしか女性と接することが出来ない彼らの哀れな人生を!
・試合を見るのが目的ではなく、女性を撮ることが目的で会場に通う彼らの陰湿な趣味を!
・若い女性を無断で撮ることだけが楽しみな彼らの異常な性癖を!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
644(`・ω・´)シャシーン:2010/02/06(土) 21:24:36 ID:HjsADuCl
A県の大会で撮影していた人が2週間後
B県の大会でみました。
みなさんもこういう体験ありますか?
645(`・ω・´)シャシーン:2010/02/07(日) 19:30:44 ID:KPZX0qNy
運動会を撮影 不審者扱いされた男性が県と市を提訴

 新潟県の男性が、新潟市立笹口小学校の運動会で写真撮影をしていたところ、
運動会会場で警察官から暴行を受け全治12ヶ月の怪我を負ったうえ、
違法行為を行っていないにも関わらず笹口小学校などから
「不審者」「(警察に)連行された」と報道され名誉を毀損されたなどとして、
新潟県と新潟市を相手取り約1560万円の損害賠償と謝罪広告を求めて
新潟地裁に提訴した。

 訴状によると原告側は、2007年5月の笹口小学校運動会で、
スタッフや職員に公募に作品を送りたい旨を説明し
「不審者扱いしていない」という言質を取って撮影していたにも関わらず、
スタッフから閉会式中に突如暴言を吐かれ、警官を呼ばれたうえ
警官の暴行で負傷したので救急車を呼んだところ警察から消防局に連絡され
救急車の出動を止められた、と主張している。

646(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 00:06:29 ID:xf7Gi7X+
スポーツ撮るのでコンデジだとどの機種がいい?
647(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 17:28:06 ID:rWiS551Z
みなさんの得意ジャンルはなんですか?
648(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 08:18:05 ID:iZm33iKP
プロレス
でも最近行ってないなあ
649(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 21:56:39 ID:BRaBjlfc
東京マラソンの撮影スポット、どこがいいかなあ
650(`・ω・´)シャシーン:2010/02/28(日) 12:02:37 ID:RsoDZHYn
撮影している時に気をつけることは
なんでしょう?
651(`・ω・´)シャシーン:2010/02/28(日) 12:44:39 ID:vlWXn37i
津波
652(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 11:19:09 ID:Iy4VlKvI
競馬場の撮影スポットはどこですか?
653(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 13:26:31 ID:n6flJW9n
654(`・ω・´)シャシーン:2010/03/12(金) 14:48:00 ID:m3Aq5k25
日本カメラのムック「写真の教室40号」に
CanonEOS7Dで【スポーツ写真を撮る】ページを発見!
こりゃ7Dのカタログを超えてるぞw
655(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 00:33:31 ID:jq9/SdXJ
とりあえず、EOSの1D系でなくても、すごーい写真を撮るプロがいることだけは、よーくわかった。
656(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 10:18:56 ID:nraBZ7xd
新幹線や飛行機を使って撮影しに行きますか?
657(`・ω・´)シャシーン:2010/03/16(火) 12:10:24 ID:v8Do+IKz
>>654
わおっ〜!!





高校サッカーの前方宙返り!!
658(`・ω・´)シャシーン:2010/03/17(水) 08:49:38 ID:b7Kz+txh
シグマの超高速ミラクル望遠ズームを使ってるから
そんなの撮れて当たり前でしょw
659(`・ω・´)シャシーン:2010/03/18(木) 01:28:17 ID:8YQotqh+
たすかにΣ120〜300_F2.8HSMはスポーツ写真のトッププロも称賛する最高級レンズだ
660(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 11:05:52 ID:TihjUzwZ
>>658
>>659
APS−Cのデジカメに付ければ、
192−480mm開放絞り2.8の望遠ズームとして使える。
スポーツ写真の申し子のようなレンズだね。
カメラメーカー純正300mm単焦点より安いのは、
きっとレンズメーカーの良心だろう。
661(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 14:32:21 ID:MDdyitJK
バスケの高総体っていつ頃だっけ?
662(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 10:48:47 ID:pvuPsMov
シグマの大口径望遠ズームは高性能なだけでなくコストパフォーマンスも一番だよ
663(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 17:41:25 ID:CTMFmJ0a
いつまでたっても
どこのカメラメーカーも
シグマ120-300/2.8に追いつけないのは笑える。
664(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 10:21:24 ID:kPH2glFE
良いレンズを安く売ってくれるシグマは、我らスポカメの心強い味方でっせw
665(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 22:10:43 ID:Jt3Yfuah
Σ使ってるやつなんているんだw
666(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 22:41:25 ID:kPH2glFE
>>665
井の中の蛙さん、いらっしゃいませw
667(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 00:34:27 ID:66XhJ1m6
シグマなんて使ってスポカメ名乗るなよw
668(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 01:36:30 ID:ZPQ67V3U
学生のバイト君に良く居るなΣ

仕事で使ってる奴は見たこと無いな
669(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 07:30:13 ID:7xW8em+n
これって純正ぷらすシグマって話だろ?
純正にない焦点ズームぢゃ仕方ねー
カメラ雑誌をよく嫁w
670(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 11:36:31 ID:thP5Sr0m
カメラ雑誌w
671(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 12:18:47 ID:7xW8em+n
「日本カメラ写真の教室40」の記事
EOS7Dの宣伝っぽい特集ページで
純正70-200や純正400に混じってシグマ120-300も出とる
スポーツ作例もバッチリぢゃけん
672(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 13:23:21 ID:Ypg85LeN
金のない土素人が使うにはいいんだろうね>シグマ
673(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 15:19:07 ID:7xW8em+n
安くてもプロ級の写真さえ撮れれば
まったく見栄を張ることもねー
シグマの望遠ズームで上等ぢゃw
674(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 18:05:53 ID:AKNf6fSp
ツグマなんて、俺の1D3に付けたらマウントが腐っちまうw
675(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 18:33:33 ID:RrQ4Hiam
>>674
・・・と、ニコ爺が申しております
676(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 20:30:38 ID:LevpCxsc
シグマ坊は1D3がどこのメーカーかも知らないんだw
677(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 21:34:33 ID:7xW8em+n
>>676
もしかして>>675はオレのD3と間違えた?
だったら無知というよりご愛嬌
シグマ120-300はニコンにつけても上等ぢゃけん
678(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 23:29:20 ID:RrQ4Hiam
キャノ使いを装うのはニコ爺の常套手段だろーが。気付けよw
679(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 22:10:41 ID:Cd82VSUs
プロでも、アマでも、うまい香具師は、純正でなくても、上手く撮る。そんだけの話だ。たいして、大騒ぎするほどのことではないぞ。
680(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 22:22:32 ID:XY6e8TdZ
静物ならともかく、悪天ありきのスポーツ撮りでシグマって選択肢はないだろうwww
貧乏自慢か?www
681(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 22:52:33 ID:Cd82VSUs
>>680 一連のスレの流れからすると、シグマだけの使用ではなく、純正にないラインアップをシグマで補強する。そう受け取れるが?w となると、純正しか所有していない香具師なんかよりも、ずっとお金持ちと思われ・・・w
682(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 23:35:00 ID:XY6e8TdZ
純正にないラインアップって、たとえば何?
スポーツ写真スレに沿った回答でヨロぴく
683(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 23:36:46 ID:iBgkw2nc
俺は50-150使ってる
684(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 23:58:51 ID:Cd82VSUs
>>682
シグマ120〜300mmF2.8
純正にはないんだから、そもそも、選択の余地なし。
しかし描写力も、AFスピードも、これで満足してるぞ。
自慢じゃないが、純正サンニッパも、もちろん所有している。
685(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 00:05:50 ID:QtOL2SCu
>>684
純正ラインアップにはないが、どんな状況で使うわけ?
300/2.8を使ってるとき、サブに70-200/2.8を付けて使うことはあっても、
250_とか270_とかの中間域を使いたいと思ったことはないな。
単を使うのは、屋内でボケ重視だったりするし。
686(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 00:18:52 ID:QtOL2SCu
120-300/2.8のMTFを見てきたけど、中心部以外は像が流れて
APS-Cでしか使えないんじゃないか?
それに、テレコンを併用するのも厳しそうだね。
屋外ならEF100-400/4.5-5.6で十分だし。
687(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 00:34:14 ID:naXJ8SLz
>>685
>>686
プロが真面目な顔してアマチュアに質問するってどうよ?w
明朝びっくりさせようとでも…
688(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 01:15:10 ID:QtOL2SCu
>>687
俺、写真でメシ食ってないからアマちゃんだけど?w
スポーツ撮りならアマでも70-200/2.8、100-400/4.5-5.6、300/2.8、500/4くらい
持ってても何ら不思議じゃないと思うけどね。
400/2.8とか600/4とか、フルラインナップで持ってるアマちゃんだっているんだし。
689(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 10:14:23 ID:naXJ8SLz
>>688
より正確にはプロでもメシが食えない時代でしょ?w

さりげなくMTFとか。でも極めつけはAPS-Cね。
いくら謙遜してもアマチュアにはプロに見えちゃいますが…ww
690(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 10:27:56 ID:XHyELfQb
MTFゆうただけでプロって随分やすいもんだなぁ
691(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 10:37:59 ID:BBUKHjlD
見ろ!MTF曲線が!! 上にへばり付いているぜ!!!   なんてな
692(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 11:34:46 ID:naXJ8SLz
アマチュアしかいなかったはずのスレが
いつのまにかプロに占拠されちゃったよね。
どこから乱入してきたのよw?w
693(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 11:53:02 ID:BBUKHjlD
いやいや、お宅がスレ上げるから来たくもないのに来ちまったんだよ
…って、ほらまた来ちゃったじゃん
いや邪魔したね もう来ない どうぞごゆっくり
694(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 18:13:28 ID:cDo1bYu4
とりあえず現場にはシグマなんて居ないんだよ
それだけが事実だ
695(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 22:05:29 ID:XJakcwKB
>>694の嘘つき!

>>671
696(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 00:04:28 ID:COwExMlV
>>695
宣伝と現場って別ものだぜ?
697(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 08:42:49 ID:utbU3RtF
>>696
全部の写真に、撮影日と撮影場所が書かれている。
国立競技場と代々木体育館。
どうみても>>671は報道カメラマンの場所から撮ったようだ。

たしかにキヤノンの宣伝プンプンのページだけど、
もしキヤノンの宣伝なら、どうしてシグマまで使ってるの?
698(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 12:11:26 ID:STuK2wi1
だからキャノンとシグマの宣伝なんだろ?
いいかげん粘着ウザイ
699(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 03:12:52 ID:aIgY1o3J
スポーツ写真でオススメのサイトってありますか?
700(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 20:11:28 ID:sYyQLCah
>>699
残念ながら無い
なぜなら選手の肖像権がクリアできないから…
せいぜいカメヲタ小僧はカメラ雑誌でも読んで桶w
701(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 00:15:51 ID:5NB+oxLS
なんだ、女子バレーボール期待してたのに。
702(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 17:24:09 ID:0Uv/Qw5z
「肖像権くそくらえ!」なんてのはキモいアマチュアの捨てゼリフw
703(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 00:11:06 ID:Vld7M8hA
高い純正レンズを使っても下手糞な写真しか撮れないプロを軽蔑する
安い交換レンズメーカーの製品を使っても上手な写真を撮って見せるプロを尊敬する
704(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 09:38:47 ID:wg3tvMuE
プロのくせして、
肝心の作品ではなく、
機材だけしか自慢できないなんて、
なんか悲しくね〜?(w
705(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 18:22:40 ID:sSHFKVOP
機械ってのは良い写真を撮るための道具でしかねーべ

撮りたいものをより良く撮るために高い機材が必要ならそうすればいいし
安いので充分な素材ならそれでもいいし
706(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 11:20:24 ID:EHrtvjMa
バンクーバー五輪の写真をカメラ各誌で眺めてみても純正の魅力なんて感じられん。テレビの生中継やDVDのような興奮と感動がちっともない。報道カメラマンの腕が落ちたのかデジカメの限界か知らんが。あまりにもテレビ映像との格差が拡大しすぎて滑稽だぜ。
707(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 13:07:25 ID:/cQhBpEU
>>706
テレビの生中継もDVDもデジカメだぜw
スチルかビデオかの違いだけ。
708(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 13:59:33 ID:EHrtvjMa
>>707
とゆうことはスポーツ報道ではスチールの敗北とゆうことか。ビデオのコマ落としで静止画像もできてしまうからスポーツとゆうジャンルにおいてはスチールカメラマンは近未来の失業者予備軍とゆうことね。
709(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 18:03:47 ID:upmYnvwV
>>708
フィルム時代とは変ったってことだよね。
スポーツ以外でも、取材時の異様な連射音を聞けばわかるように
一瞬を押さえるのも今後は動画になっていくんだろうね。
710(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 21:11:00 ID:xWX4WMIb
>>709
はげどう
スポ系のプロなんて
かつて絶滅した恐竜みたいなものさw
711(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 22:37:03 ID:NO8TJiFv
とはいいつつ、スチルは当分なくならないだろうね。
まだ実用化されていない高精細HVが普及しないと。
現状のHD(1980×1080)ぐらいじゃ、とてもじゃないが
数十M画素あるスチルのリプレースにはならない。
712(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 00:27:45 ID:/HvQ7Fft
しかし、新聞やWEBに乗っける程度なら解像度なんて対してなくてもおkなんだよなw
713(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 12:02:29 ID:Et5UyAKV
714(`・ω・´)シャシーン:2010/04/23(金) 15:32:50 ID:Cidg+mG+
やがてスポーツの現場もムービーだけになる
紙面や誌面に使われるときは
それらからのコマ落としで十分
純正レンズかレンズメーカーかなんて
低次元の議論をしてると時代に取り残される
715(`・ω・´)シャシーン:2010/04/24(土) 01:14:56 ID:vJaSs/NV
この春にバレー撮影デビューしたいんだが見本がほしい
いまうまい人には誰がいるのか教えてくれますか?
アマチュアでも写真ブログとかやってる人でいいので。
716(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 06:31:34 ID:jEiBTSur
やたら純正レンズを自慢する
金メッキのプロが消えたかと思ったら、
また小学生並みのアマチュアの登場か?

お手本にするのはバレーボールの専門誌だろ?
それすら見れない辺鄙な孤島に暮らしているのかね?

どうして低スペックのカキコが出てくるの?
ここにはスタンダードの人間はいないのかね?

どうせ間抜け者を装ったネタだろうけどw
717(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 10:25:22 ID:Cz5iyRSz
バレーボールの専門誌

その写真がほとんど糞だから言っているんだろうな。あれはお世辞にも上手いとは言えん。
718(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 11:53:02 ID:jEiBTSur
>>717
こんなところで愚痴をこぼしてないで
バレーーボール専門誌の編集長に
抗議のメールを送ったらどうよw
719(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 23:52:50 ID:CvmkOZQn
現在、バレーは専門誌が1冊しかない独占市場だからな。
馬の耳に念仏だろう。
アマチュアの人のブログのほうがはるかにいい写真を載せてる。
これは間違いないだろうな。
720(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 09:29:37 ID:hgO/goHO
>>719
そんなの本当にあるんなら紹介してよw
721(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 14:07:27 ID:tgGVmXSx
>>718
自分の好きな話題以外はスレでして欲しくないのかもしれんが
全然興味がない話題なら
一々粘着して関係ないこと言わず黙ってればいいじゃんw
722(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 18:12:16 ID:hgO/goHO
>>719
プロのドギモを抜くアマチュアのブログまだ〜?w
日本バレーボール協会は、そんなの知らないって・・・・
723(`・ω・´)シャシーン:2010/04/27(火) 12:01:24 ID:7XGHhu0I
てかプロが下手なんだろう。
協会の写真はひどい。
724(`・ω・´)シャシーン:2010/04/27(火) 12:49:16 ID:lkJzQJLE
>>723
写真が下手って、どこの協会?
725(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 18:17:10 ID:ATNtD0mh
バレーボール専門誌のカメラマンをクビになった?

あるいは

日本バレーボール協会のオフィシャルを干された?
726(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 04:10:49 ID:9y4E0q5i
いやいや、協会の写真はどうみても役員がコンデジで撮ったものばかりだからw
727(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 00:11:30 ID:Zq+EGLdz
おまえらただのエロ目的なら
エロ本みてしこってろ。
スポーツを軽く見るんじゃねえよ!
こっちは命かけて戦ってるんだ。
気持ち悪い奴らめ。
728(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 01:04:01 ID:sCx8Hqod
>スポーツを軽く見るんじゃねえよ!
>こっちは命かけて戦ってるんだ。
男塾名物ですね
729(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 10:26:33 ID:7n/1ztJL
スポーツしか撮れない憐れな単細胞め!w
730(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 13:40:13 ID:kxubIiNg
731(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 16:19:37 ID:Zq+EGLdz
↑ナニコレ?
732(`・ω・´)シャシーン:2010/05/06(木) 00:33:55 ID:Ow8J4WYH
レスリングとか女子格闘技系はないですか?
733(`・ω・´)シャシーン:2010/05/11(火) 16:15:52 ID:TZJRjGjO
今週末、国立でやる関東インカレ陸上って一般で撮れるのかなぁ
734(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 10:45:03 ID:QLEoHYgK
>>733
観客席からの撮影制限について
1.観客席での撮影禁止をさせていただくエリアは下記の席です。
・各種目のスタート後方
・走高跳、走幅跳、三段跳、棒高跳の助走後方・着地前方
・走高跳マットに向かった正面(クリアランス動作中)
2.報道関係者を除き、本人の了解がない撮影を禁止させていただきます。
3.技術撮影であっても、主催者の了解のない撮影(所属不明・身元不明)を禁止させ
ていただきます。
4.選手が試技を待ち、体を動かしているなどの準備の行動の撮影は、禁止とさせてい
ただきます。
5.他者に著しく迷惑をかける行為と主催者で判断した場合は、すみやかに競技場に連
絡をとらせていただきます。

http://www.iuau.jp/ev2009/78ic/satuei.pdf
これは去年の全日本の奴だけど関東も同じようなもん
男カメラには学生役員がずっと張り付いて後ろからモニタ覗き込んできたり、スタンドの上の方でビデオカメラで撮影してくる
監視は被写体が男とか女とかは関係ない。女撮ってたらすぐマークされる。
職務質問されたら大体退場で終わり。入場料金は戻ってこない
735(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 22:22:45 ID:ogOJ+tBd
長玉もった観客席のキモヲタは消えろ!
736(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 23:16:05 ID:XykJZFeu
陸上なんてエロくないのに、何でそんなにキビスィ〜の?
737(`・ω・´)シャシーン:2010/05/13(木) 02:09:14 ID:xiesKSFe
学生は自分がエロいことしか考えてないから、
他人もそうだと思いがちで、つい過激な反応するんだよな。
738(`・ω・´)シャシーン:2010/05/13(木) 17:19:03 ID:bybrx2u2
>>734
1.観客席での撮影禁止をさせていただくエリアは下記の席です。
2.報道関係者を除き、本人の了解がない撮影を禁止させていただきます。

つまりは、撮影禁止エリア以外の観客席でも本人の了解がないと撮影できないってこと?
739733:2010/05/13(木) 19:26:53 ID:S8Rl6UMn
>>734
ありがとう
自分、女だけど女が女撮っててもアウトだよねぇ
もちろんエロ目的ではなく
まぁ選手に知り合いがいるわけでもないので無理っぽいね
素直に諦めます
740(`・ω・´)シャシーン:2010/05/13(木) 20:56:31 ID:TllmM7JA
>>736
やだ〜撮られたぁ
と騒ぎたいのだろう。
あたしって本当に狙われるわね、と。

撮りたいと思われないようじゃ、女としてどうかね。
741(`・ω・´)シャシーン:2010/05/14(金) 04:03:27 ID:y8zbMpsU
>>734
運営は違うが、ぜひこの人とインカレ運営との絡みが見てみたいw

ttp://tasogare.tea-nifty.com/harrys_blog/2010/04/100mv-c80a.html

ところで、レースをカメラで撮っていると学生の役員さんが来て、
撮影には許可が要るとの注意を受けた。
そう言えば緑の腕章をつけて撮っている人がいます。
腕章をつけていない人はGGと同じように注意をされていた。

仕方なく競技場1階の受付に言った。名前と住所を書いて許可をもらおうとしたら
「どこの大学の関係者ですか」と来た。
「一般の陸上ファンですよ」と応えると、一般の人には許可は出せません、と来た。

観覧席に帰ってカメラを撮りつづける。学生役員さんが来てまた注意を受けた。
「大学関係者だけ許可して一般のファンには許可が出ないとのことでしたよ。」
と返答して撮りつづける。
「盗撮が多いので・・・」
「ぼくは盗撮なんかしていませんよ。なんならそこに立って見張っていればいいでしょう」
「それでは他の人にしめしがつきません」
「では目だたないようにします」と言って撮り続けた。
742(`・ω・´)シャシーン:2010/05/14(金) 04:14:34 ID:PPMef7/V
あほくさ・・・・・
陸上なんて、ちょっと前までは何の規制もなく撮り放題だったのに
ツマンネー時代になったもんだ
743(`・ω・´)シャシーン:2010/05/14(金) 23:37:39 ID:Deg5jOiM
陸上どころか全競技おkだったよ。
新体操を競技フロアの外から撮ってたら「そこは選手が通るとき邪魔になるから
中に入って撮ってください」って大会役員さんに注意された時代もあったwww
744(`・ω・´)シャシーン:2010/05/15(土) 01:15:57 ID:Lx5/9lAm
>>741
そのブログの人「「では目だたないようにします」と言って撮り続けた。 」とか言っちゃってるけど完全要注意人物だな。
注意されたのに撮り続けて逮捕された事例なら08年九州学生陸上とか全国的に報道されたけど知らないのかな。
5年以上前の話だけど報道されないだけで逮捕や警察沙汰(退場→事情聴取)はそこそこあったから役員の言う事は聞いたほうがいいよ。
745(`・ω・´)シャシーン:2010/05/17(月) 19:04:11 ID:Bk41PWLJ
>>714
動画になると国際大会では放映権が絡んでくる。ホストTVが第1。
ニュース映像でさえ解禁時間が決まっているから、一刻を争う
新聞報道では当分動画が主体にはならない。
動画撮影には三脚据え置きが必要で、現実的ではない。
多くの競技でスチールは三脚禁止。
746(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 09:04:33 ID:caq0KKHR
B客おk
747(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 20:46:35 ID:k7POrhMk
栗で働けよ
748(`・ω・´)シャシーン:2010/06/19(土) 15:27:57 ID:FnbaBLw4
松山地検大洲支部は18日、中学の女子生徒にレオタードを着せ撮影したとして、
準強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の罪で、
愛媛県内子町立中学校教諭井上靖浩容疑者(39)を起訴した。

起訴状によると、井上被告は5月29日午後、中学校の体育館で、
部活の個別指導に必要だとして中学3年の女子生徒(15)にレオタードを着せ、
ビデオ撮影したとしている。県警大洲署によると、
井上被告は「悪いことをした」と話している。(共同)

 [2010年6月18日22時12分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100618-643023.html
749(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 10:12:47 ID:9nUBdthI
【話題】本人が2ちゃんに降臨?高校野球チアリーダー撮影で任意同行 ネットで称賛や非難
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279020754/l50
【恒例】高校野球でチアリーダーなどを盗撮して逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279018612/l50
750(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 01:04:13 ID:04Ot1mgY
オ○ルスポ○ツとか見てると、日常スナップレベル以下のボッタクリ写真も多いけど、エロい目で撮ったとしか思えないような入魂作もたまーにあるぞ?
あと明らかに可愛い子の写ってる枚数が多い会とか、「ああ、カメラマンも好きなんだろうなー」とか思ったりして。
量のバランス取るためのカモフラージュで、その他大勢の枚数を適当なスナップで稼いでるのが丸わかりだったりとかな。

おまいらも趣味と実益を兼ねて、スポーツ写真販売屋のカメラマンに登録すれば?
751(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 01:27:57 ID:MZhuOkDp
752(`・ω・´)シャシーン:2010/07/31(土) 22:00:41 ID:W+gDw8mW
>>750
あれの写真って拡大できるよな。
拡大を保存したいんだけどどうすればいい?
753(`・ω・´)シャシーン:2010/07/31(土) 22:34:24 ID:3203bxsi
>>752
そのまんまじゃ保存できないけど、とりあえず大きいのを見るだけなら拡大したのを表示してPrintScreenで部分ごとにキャプッて、
画像編集ソフトで繋ぎ合わせりゃいいんじゃネーノ?
まあ俺は面倒だから2L判で注文した写真をスキャンして、A4ぐらいに引き延ばして楽しむがな
754(`・ω・´)シャシーン:2010/08/01(日) 03:45:12 ID:Fyt1iBlq
それはあなたが写ってる写真ですよね?
755(`・ω・´)シャシーン:2010/08/03(火) 08:38:29 ID:R10zQ5Fi
【神奈川】「女性の水着姿が好きだった」、競泳の国体県予選で下半身を撮影した容疑者逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280760304/
756(`・ω・´)シャシーン:2010/08/07(土) 17:49:28 ID:xfEJoaZc
甲子園で砂を集めるシーンを撮影してる連中は撮ったらすぐモニターで
確認するんだな
757(`・ω・´)シャシーン:2010/08/11(水) 21:42:50 ID:eV9w1gan
【社会】女性の水着姿を撮影すると”羞恥させる行為”で逮捕?埼玉で起きた、ある盗撮事件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281263187/
758(`・ω・´)シャシーン:2010/09/06(月) 23:25:22 ID:JPcsKu79
10月最後の日曜、宇都宮で自転車の国際ロードレースがあります
平坦でもきつい山場でも、黄色いサポートカー
などなどかっこいい被写体がたくさんです。
759(`・ω・´)シャシーン:2010/09/08(水) 21:04:24 ID:RTYMdUZw
>>758
最近、初めて来る人が増えてるのかもしれないけど、
コースのイン側で身を乗り出してカメラ構えてる光景が多い。
あれマジ死ぬから、行く人は本当に気をつけて欲しいね。
760(`・ω・´)シャシーン:2010/09/25(土) 22:31:05 ID:j0y7O5Vs
新体操撮れるとこってないの?
761(`・ω・´)シャシーン:2010/09/30(木) 08:53:03 ID:PH0fnU1x
昨日、体操を観てきた。
762(`・ω・´)シャシーン:2010/10/02(土) 18:09:42 ID:pP1ClwMQ
今って国体も撮影禁止?
763(`・ω・´)シャシーン:2010/10/02(土) 21:06:21 ID:IjRw1/jD
彩の国まごころ国体はH16年でしたが、既にムリぽですた。
新体操だけどね。
764(`・ω・´)シャシーン:2010/10/03(日) 00:03:15 ID:pjjaEBaX
新体操はとっくの昔にだめなのは分かってる。
国体でも陸上競技はどうなんだろ?最近は陸上も厳しいと聞くからな。
国体クラスも撮影禁止になってるのかな?世界陸上レベルだとまだ撮影できるみたいだが。
765(`・ω・´)シャシーン:2010/10/03(日) 01:26:56 ID:nWkdTMOj
新体操でも
地元の大会とかだと全然厳しくないだろ
766(`・ω・´)シャシーン:2010/10/03(日) 22:54:44 ID:E9CnzxSb
今日、見に行ったけど、国体って、警備員とか係員がいっぱいいるんだな
767(`・ω・´)シャシーン:2010/10/03(日) 23:06:47 ID:wOZs1cqp
そこでサンニッパですよ
768(`・ω・´)シャシーン:2010/10/04(月) 03:00:35 ID:VmsyHbJP
>>765
地元ってドコだ?
769(`・ω・´)シャシーン:2010/10/05(火) 01:04:19 ID:8l2kRWi7
>>766
やっぱ撮影は無理だった?
770(`・ω・´)シャシーン:2010/10/08(金) 02:03:06 ID:kKx3HQqI
国体は無理だろ
県大会ならある程度は撮れるよ
771(`・ω・´)シャシーン:2010/10/08(金) 03:06:59 ID:FQBzg6Fn
前に高校の県大会で撮れることは撮れたがスタンドから出たところで声掛けされて画像チェックされたことがある
変な写真を撮っていたら役員室かなんかに連れて行かれるかも
772(`・ω・´)シャシーン:2010/10/08(金) 21:11:36 ID:MWDKQbYh
関東は数年前から地方大会でも無理だろ?(千葉は知らんw)
県大会ならある程度は撮れるって、どこだ?
773(`・ω・´)シャシーン:2010/10/09(土) 01:50:33 ID:Mu2hhGsz
スーパー陸上とかは撮影できるんだろ
何でだろ?管轄が違うのか?
774(`・ω・´)シャシーン:2010/10/09(土) 01:55:09 ID:NhZK0T4s
陸上なんてどーでもいい。
今の話題は、760から続いてる新体操だ。
775(`・ω・´)シャシーン:2010/10/09(土) 03:34:26 ID:Mu2hhGsz
新体操なんてどう考えても無理だろw
陸上ですら撮れなくなってんだから
776(`・ω・´)シャシーン:2010/10/09(土) 18:19:25 ID:NhZK0T4s
だから、、、
こういうレス↓にレス視点だよ

765 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2010/10/03(日) 01:26:56 ID:nWkdTMOj
   新体操でも
   地元の大会とかだと全然厳しくないだろ
777(`・ω・´)シャシーン:2010/10/10(日) 12:54:44 ID:CqX3h0/0
東北地方のある県の出身だけど
市や県の大会なら撮れるよ
778(`・ω・´)シャシーン:2010/10/12(火) 03:17:37 ID:mDWUA9ud
陸上競技のランパン・ブルマ・スパッツフェチPART11
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1281114476/

こっちのスレ見てたら、まだ陸上は撮れるみたいじゃん
779(`・ω・´)シャシーン:2010/10/19(火) 17:00:30 ID:z+7sSkhR
ジュニアオリンピックって、撮れるんですか?
780(`・ω・´)シャシーン:2010/10/20(水) 03:02:54 ID:zEnzag8l
JOの撮影是非は分からんけど、他の大会も含め
このご時世、仮に主催の方で撮影の事に対してノータッチだとしても
関係者でもなさそうなオッサンがひたすら撮影してたら
スタンドにいる観客や選手、指導者や保護者から
怪しいと思われクレームや中身の開示を要求されてもおかしくは無いんじゃね?
一応、撮影制限バリバリ地域からも選手が集まって来たりもするわけだし。
781(`・ω・´)シャシーン:2010/10/20(水) 16:19:45 ID:eW5FPFvL
そうなんですか。
どうもです。
782(`・ω・´)シャシーン:2010/10/20(水) 20:01:05 ID:pmXGly/l
消防・厨房が被写体だと、保護者とかガッコの中の人とかでないと無理ぽ。
つーか、ガキ撮ってオモロいか?
783(`・ω・´)シャシーン:2010/10/20(水) 23:17:57 ID:sfHx0JTU
大人になると男みたいな体型の選手ばかりでエロさがないんだよね
784(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 01:13:42 ID:ze6MctfX
撮影規制されても文句言えないレスだなw
785(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 01:14:01 ID:w2h8QSSH
>>780
>一応、撮影制限バリバリ地域からも選手が集まって来たりもするわけだし。

地元で普段撮ってて大丈夫だったのに関東大会が開かれたとき、画像チェックされたよ
厳しいところに合わせるのかなぁ…
786(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 01:50:09 ID:VRCc2wQT
というより、主幹次第という事だろ。
787(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 03:20:42 ID:jTd955Re
ま、そうだね
本当は陸連から指導されてるけど対応しきれないって事
大きい大会や学生の大会はスタッフが余るから巡回しまくってる
スポット撮禁(スタート後方など)の看板があるような大会は大抵指令ってポジションの奴が常に上から全体監視してスタッフ動かしてる
声かけられなくてもマジでビデオは撮られてるから調子乗らないほうがいいよ
788(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 12:22:59 ID:R0QGJTAb
撮影禁止の看板がないところは撮ってもいいってことだよな?
789(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 12:31:17 ID:EzKIXgFJ
>>785
逆に国内大会なら絶対撮影禁止の会場なのに、国際大会では撮影できたこともある。
790(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 16:17:20 ID:w2h8QSSH
障害者スポーツ大会って、とっても平気かな?
経験者いる?
791(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 20:41:16 ID:ltOMR+Pv
おまいら、スポーツのジャンルも書けや。
792(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 21:01:41 ID:Ymk14I/F
新体操なんて絶対無理だよん
入場の時持ち物検査があって、関係者以外でカメラやビデオ持っていたら入場すら出来ない
793(`・ω・´)シャシーン:2010/10/21(木) 21:53:21 ID:ltOMR+Pv
>新体操を競技フロアの外から撮ってたら「そこは選手が通るとき邪魔になるから
>中に入って撮ってください」って大会役員さんに注意された時代もあったwww
794(`・ω・´)シャシーン:2010/10/22(金) 00:13:38 ID:ztTyZ1Wz
新体操は、メインスタンドの横に練習用の場所があったんだけどそこが最高にエロかった!
795(`・ω・´)シャシーン:2010/10/22(金) 01:10:05 ID:HxFJv435
新体操より、体操の平均台の真後ろは絶好の撮影ポインツだったぞ
796(`・ω・´)シャシーン:2010/10/22(金) 03:10:14 ID:fLN5ZVWK
さっき世界体操見てたらカメラ持ってる奴いたな
797(`・ω・´)シャシーン:2010/10/23(土) 02:11:22 ID:Y1tZd3Vs
>>789
海外だったらスケートや体操とかも未だに撮影できるんだろ
日本だけだよな。こんなに撮影にうるさい国は・・・
オリンピックとかで海外に遠征して撮影するしかないのかもな。
カメラメーカーがもっと頑張ればいいのに。
このままじゃサンニッパみたいなレンズはプロしか買わなくなるぞ。
アマチュアが撮れるスポーツがなくなる。
798(`・ω・´)シャシーン:2010/10/23(土) 05:34:40 ID:3NypztPv
>>788
撮っても大丈夫な場合でも声掛けやチェックされるときもあるよ
799(`・ω・´)シャシーン:2010/10/23(土) 19:09:05 ID:9t2TXxmg
以前は行過た規制に憤慨したもんだが・・・

ここ見てて、ここまで変質者が多いと規制されるのも頷ける気がするな;
800(`・ω・´)シャシーン:2010/10/27(水) 12:11:17 ID:lYF9lsj0
>>798
チェックって撮った画像見せないといけないの?
それは強制なの?
拒否権はないの?
801(`・ω・´)シャシーン:2010/10/29(金) 18:44:32 ID:3fXyT9ph
>>800
関係者以外で撮影している人間発見→様子を見て怪しかったらその場で声かけ→画像確認。
拒否したら、いかがわしいものを撮ったんじゃないかと事務所へ連れていかれる。
そこでおまわりさん登場→画像確認。
どっちにしろ見せることになる。
陸上の撮影は覚悟して行くべし。

声かけられたらとりあえず撮ったもの見せて、
謝った後にその場で画像消去しておとなしく帰ることだな。
でないと警察呼ばれる。
802(`・ω・´)シャシーン:2010/10/30(土) 07:49:26 ID:YZFHSk47
体育会系のバカ教師やバカ学生と議論するのは疲れる
803(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 21:41:33 ID:7f5NyZvo
いかがわしいものってなんだよ
足だけはセーフだよな
804(`・ω・´)シャシーン:2010/11/02(火) 07:58:58 ID:E6N4Ioy4
>>803
おまえの存在がいかがわしいと気が付けよ
805(`・ω・´)シャシーン:2010/11/04(木) 16:07:13 ID:d3LY63CJ
その場で画像消去→家に帰って復元ソフト使用でハァハァ
だが2度と競技場には行けなくなるな・・・
806(`・ω・´)シャシーン:2010/11/04(木) 20:14:24 ID:lI2GbAOb
>>804
自身を撮ってるって事ですか、それでアウトって酷過ぎますよ・・・
807(`・ω・´)シャシーン:2010/11/05(金) 12:23:19 ID:PDB2Ud0D
>>805
なるほど。
消去しても復元ソフトを使えばいいのか!!

ありがとう。
808(`・ω・´)シャシーン:2010/11/07(日) 11:53:40 ID:69sCKtY1
デュアルスロットの切り替えでok.
809(`・ω・´)シャシーン:2010/11/07(日) 21:03:42 ID:/av/YfmY
目をつけられた時点でアウトだろ
少なくとも次はない
810(`・ω・´)シャシーン:2010/11/09(火) 21:21:44 ID:3tLd2QBn
>>809
ヅラかぶって
つけひげておk
811(`・ω・´)シャシーン:2010/11/10(水) 08:51:09 ID:Zr4iaAbu
ヅラをはずす奴もいるだろ
812(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 19:44:47 ID:yyoqIXf9
そんな怪しいやつは即通報www
813(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 02:04:29 ID:14Ot0MVt
スポーツを撮るってことに理解のない奴が多すぎる
スポーツを撮る=局部の盗撮ぐらいにしか思ってない民度の低い国だな
814(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 12:02:57 ID:7o2ihyCY
瞬間をシューティングするのが楽しいんだよね
815(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 14:56:11 ID:QHeCk8yL
楽しいね。
硬直した肉体としなやかな曲線美が織り成す一瞬の動きが撮れれば。
さら緊張から開放された後の笑顔なんかも撮れれば最高。
816(`・ω・´)シャシーン:2010/11/17(水) 11:30:58 ID:u13UP5Zb
なるほど
817(`・ω・´)シャシーン:2011/02/27(日) 04:17:55.88 ID:vcDKiwq0
最近、被写体とさての興味が風景から人間に変わってきたんですが
今日の東京マラソンなんてどうなんでしょう?
知人が走る訳でもないですが
一般の走者にレンズを向けてもいいですか?
変に思われないための振る舞いや服装などありますか?
カメラ歴三年で、人を撮るのは殆ど未経験です
818(`・ω・´)シャシーン:2011/02/27(日) 22:21:53.65 ID:iRWCdVqN
で、どうだったのん?
普段から歩いてるだけで職質受けるような人でなければ、何も言われない筈だけど。

個人的には、東京マラソンてガチアスリートはすぐに通り過ぎてオシマイだから、
あんまり何度も行きたいとは思わなかった。
その後から延々と来る、ジョギングしてるレベルの市民ランナーを撮っても、ね。
819(`・ω・´)シャシーン:2011/02/28(月) 01:39:16.21 ID:yTFD9Y1b
>>818
ガチランナーのガチの速さに対応できなくてろくに撮れませんでした(汗

市民ランナーはそこそこ楽しく撮れました。
越えかけに応じてくれた人も結構いたし

ただ動く被写体には慣れてないから
動物園とか、競馬、競艇あたりで修行します。

さんにっぱ欲しい…
820(`・ω・´)シャシーン:2011/04/24(日) 17:29:10.97 ID:7pody0Hm
代々木で客席に三脚と400mm持ち込んで新体操撮影したって言うと年がばれるな、、、
821(`・ω・´)シャシーン:2011/04/25(月) 18:42:14.66 ID:UOTVmZMF
おう、50代
822(`・ω・´)シャシーン:2011/05/24(火) 15:37:45.22 ID:Fjw/DTOA
http://ime.nu/hiroyaikeda.blog10.fc2.com/blog-entry-966.html

いまどきプロは三脚どころか一脚すら使わないぜw
823(`・ω・´)シャシーン:2011/05/25(水) 07:39:25.92 ID:Uob0Bbk2
>>822
このΣレンズほしい
824(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 20:51:12.56 ID:gosQgzbO
手ぶれ補正120-300ニッパツは
高額商品につき、貧乏人にはムリぽorz
825(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 21:05:26.89 ID:t4xqgcVU
Σはそのうち潰れるんじゃね
ニコンに睨まれちゃ
826(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 09:03:07.69 ID:NyDBIT/d



やばい!
きょう120〜300mmF2.8買いに行こっ


827(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 15:49:32.50 ID:k+FL5fn9
ロリコンなスポーツ写真撮りたいならフォ○栗で亀らまんすりゃいいww
ギャラ激安らしいが、ロリコンなら金いらねーじゃろ 広島亀
828(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 07:27:52.82 ID:1OwkYJq3
>>827
あれ日当いくらもらえるのかな?
表には出てこないパンチラ連写とか、疑われずに撮って自分だけのお宝にしてる亀らまんいたりするのかな?
829(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 12:10:47.75 ID:d7KBiOUl
ろくに撮れん…上手く撮る方法教えてください
830(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 13:20:54.92 ID:rYbx/K43
高いカメラに高いレンズ。それで良し。
831(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 13:51:36.54 ID:PGqy8T9j
足りない腕は高価な機材でカバーだな
832(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 20:49:03.91 ID:V2Wcjkty
下手くそはコンデジの方がむしろ上手く撮れる
833(`・ω・´)シャシーン:2011/06/06(月) 02:12:34.37 ID:MFog2/yP
>>828
前に聞いたときは、日当15〜30K(内容により異なる)
納品データは指定のサーバにアップロードだから、失敗カット等は除外することも可能
現場で不審な行動をとらなければ、セクシーショットも撮れないことはなさそうだ
834(`・ω・´)シャシーン:2011/06/11(土) 15:47:50.45 ID:ewsAYOp6
学校カメラマン最強
835(`・ω・´)シャシーン:2011/06/11(土) 16:38:07.11 ID:C3rlQtsO
よくよく考えろ
異性を撮るから怪しまれるんだって
男の筋肉が大好きな女とタッグを組んで
欲しい画の構図をミーティングしてお互いに提供し合えばなんら問題が無い。
836(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 00:03:33.72 ID:J3m7QnU/
オススメ望遠レンズは?
837(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 00:17:04.34 ID:BbBtEr43
838(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 21:32:45.72 ID:Y3XZpQ92
写真を100万画素程度で保存できるってどっかのブログで見たんだが本当なの?
やり方は書いてなかった・・・
839(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 19:03:30.33 ID:0DDmEb/P
スキャナーでスキャンすればもっと画素で出切る
840838:2011/06/27(月) 11:18:48.83 ID:t+jhYMp7
>>839
やりかた教えてもらっていいですか?
841(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 08:57:27.59 ID:9k6SID45
>840
スキャナーでスキャン
842(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 11:49:19.39 ID:3EdiY61z
そんなことができるのかw
kwsk
843(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 16:16:07.55 ID:5Yf/7JFY
844(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 20:37:55.92 ID:DMvP3hXb
>>843
ゴールデングランプリの時もデカデカと「盗撮禁止」って書いてあったね。
よく考えるとあまり意味のない文言だけど、抑止効果はある?のか?
普通にスポーツを撮りたい人は堂々と撮ってたし、止められもしなかったけど。
845(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 23:28:08.58 ID:l3gcvXWE
もうすぐ18才以下は全て児童ポルノ扱いになる
846(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 03:06:15.46 ID:p70HNGSy
神聖な競技をポルノなどど、そんなこと言う奴の方が余程頭おかしいと思うわ
847(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 07:00:41.11 ID:XgXQysXt
>>846
神聖であろうが無かろうが、それが出来るのが今進行中の法案だよ

警察の気が向けば何でも出来るようになるぞ
女子選手の写真が1枚でもあれば、ホモでも無い限り立件可能だよ
極論だけど、法案の範囲内なのが怖いところ
848(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 23:17:22.62 ID:A20jhnwV
>>847
高校生以下の競技は全てストリップショーと同列ってことだ
ま、それならそれでもっとかぶりつきで開陳しろやって話だな
849(`・ω・´)シャシーン:2011/07/04(月) 01:18:05.65 ID:p1qfalKG
今週末はアジア陸上選手権
850(`・ω・´)シャシーン:2011/07/04(月) 20:42:58.10 ID:DDi5Gan2
国内大会で規制が多いスポーツでも、外人が多数出る国際大会だと
写真撮影にうるさく言わなくなる傾向ってあるよね。

・大会の時だけ来日する外人選手には日本国内のスポンサー、
マスコミ等の利権があまり絡まないから、
何を撮られても主催する自分たちには関係ないしどうでもいい。

・一眼レフは禁止です、望遠レンズは禁止です、等のよくある決まり文句が
実際は曖昧で合理性に欠け、何となく威圧できる日本人ならともかく
外国人の観客に理解させ守らせるのは無理、という自覚がある。

理由としてはこんくらいしか思い付かなかったけど。
851(`・ω・´)シャシーン:2011/07/05(火) 10:49:33.59 ID:usQDexke
>>849
となりの会場では卓球のジャパンオープンも

卓球ははっきりと撮影可と書いてある。
ただし、一脚・三脚は禁止
852(`・ω・´)シャシーン:2011/07/08(金) 00:29:52.48 ID:ybHLxY9W
今日みたいな日に陸上は辛い
853(`・ω・´)シャシーン:2011/07/12(火) 23:02:41.97 ID:WxUqiw2g
国際大会に集まるような女子選手は男勝りでエロなどみじんも感じないから
854(`・ω・´)シャシーン:2011/07/13(水) 01:05:47.92 ID:p37f6yck
>>853
なぜこのスレで自ら変態を告白したのですか?
855(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 17:37:52.07 ID:v1ORhJi7
いくら陸上のリレーでも
月刊キャパ10月号の菅原正治プロのような
バトンにしか合焦してない
写真は恥ずかしいネw
856(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 20:48:02.05 ID:Mvxy73he
>>855
まさかフィギュアスケートでは、女の子の股間を狙い撃ち?!
857(`・ω・´)シャシーン:2011/10/04(火) 07:25:38.74 ID:cw3Z6cQm
>>855
裸の王様www
858(`・ω・´)シャシーン:2011/10/04(火) 21:30:32.17 ID:qyv1M74N
CAPAの最新号を見るまでもなく、キヤノンプロの菅原正治先生は、本人が自慢するほどスポーツ写真が上手くないです。
859(`・ω・´)シャシーン:2011/10/05(水) 10:01:56.27 ID:PB9nW9Nl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
860(`・ω・´)シャシーン:2011/10/05(水) 13:51:05.67 ID:iI+iJGxd
861(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 07:51:37.97 ID:oftwumHT
>>855
キヤノンフォトコンテストだったら、こりゃ落選レベルだなwww
862(`・ω・´)シャシーン:2011/10/07(金) 20:35:03.64 ID:jFu5DU8y
863(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 06:47:05.20 ID:+p/dya8V
ワロタ
864(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 15:56:20.36 ID:7wJ5O4WB
こいつピエロかよw
865(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 18:22:41.15 ID:AVY9Iixj
下手な鉄砲かず撃ちゃ当たる・・・・・・・・・・とばかりに秒間10コマぶっ放したけど、みんな大ハズレとは恥ずかしいなーw
866(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 23:02:27.97 ID:dXQdmXNK
数打っても下手じゃ当たらないのが写真
867(`・ω・´)シャシーン:2011/10/09(日) 07:27:20.28 ID:YZRQ6WQs
>>855
華麗なるピンボケのデモンストレーター
868(`・ω・´)シャシーン:2011/10/09(日) 21:06:49.42 ID:Z4bQndjg
マジレスすると、この輩はキヤノンのヒモだろ?
869(`・ω・´)シャシーン:2011/10/11(火) 08:12:12.38 ID:51dEgsox
経営力は抜群?
しかし写真力は未熟!
870(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 09:20:27.12 ID:e6zMgXJf
ただの屁タレw
871(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 08:41:30.81 ID:e2o4aLQN
提灯さげた飼い犬がご主人様に噛みついて、どうすんの?!?
872(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 12:06:18.23 ID:1yzim9t3
>>855
生徒に言うは易し。先生が行なうは難し。
873(`・ω・´)シャシーン:2011/10/15(土) 18:30:28.54 ID:k8euRYAt
>>858
スポーツ関係のプロカメラマンの場合、
スゴい写真や上手い写真を撮るかどうかってことよか
肝心な写真が撮れてないということがないってことのほうが重要だと思うんだ
874(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 06:49:00.53 ID:qEILdNvX
>>858
アマチュアでもドン引きする下手糞なプロw
875(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 18:36:45.55 ID:6a/cKgf9
お口だけ達者なプロっているよな
>>858のホントの実力は
問題のCAPA10月号で判断するしかないケド
876(`・ω・´)シャシーン:2011/10/18(火) 07:01:56.19 ID:Jk2yt+HI

>>858
世界陸上とかの大きな大会で
選手の顔じゃなくて
バトンにピントを合わせた?!
これでプレス=報道なの??
笑止千万!!
877(`・ω・´)シャシーン:2011/10/19(水) 08:15:20.39 ID:qVefKOct
よくわからないんですが、スポーツ報道というのは選手そのものを客観的に撮影して、大勢の人たちに見てもらうことじゃないんでしょうか?ですから選手を写すのが、スポーツカメラマンの本来の仕事ではないか…と。
878(`・ω・´)シャシーン:2011/10/19(水) 22:09:04.41 ID:ePhOCKNE
スポーツを写すのがスポーツカメラマンであって
選手を写すのがスポーツカメラマンの目的ではない

禅問答みたいだなw
879(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 00:14:37.06 ID:iNAHo1hJ
http://ime.nu/cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/index.html
悩めるプロを救うために参上いたしますた
880(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 20:38:35.23 ID:Nzv4fzp/
落ちこぼれ、いや撮りこぼしのないカメラねw
881(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 21:47:44.74 ID:EzeofKOz
スポーツカメラマンにとっては
キヤノン何考えてんだ?ってカメラだな
882(`・ω・´)シャシーン:2011/10/21(金) 23:32:00.90 ID:5FQjcAGS
フルサイズでなくAPS-Hなら良かったのに〜orz
883(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 02:47:10.41 ID:oSd8ErUH
屋内競技とか雨で暗いとかいう状況ではものスゴく助かるんじゃないかな
884(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 15:53:08.05 ID:jOz0Ovrp
別に
885(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 17:14:25.09 ID:egBGkDC5
このスレの住人って、みんな冷淡・・・・
886(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 18:07:27.92 ID:2pTIynQZ
883
どういう意味?
887(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 20:23:48.46 ID:Em+sXwg1
また、巨大なレンズを持ち出さんといかん。
888(`・ω・´)シャシーン:2011/10/23(日) 10:39:15.22 ID:KPP5VzjG
トリミングをやればいいじゃん
889(`・ω・´)シャシーン:2011/10/23(日) 17:31:41.49 ID:qywBHy+K
トリミングのための画素数足らんorz
890(`・ω・´)シャシーン:2011/10/23(日) 18:43:37.82 ID:g+Xltldh
APS-Hクラスにトリミングしたって、1Dまぁ〜く3より遥かに大きい。
文句ねーだろ!
891(`・ω・´)シャシーン:2011/10/23(日) 18:58:20.95 ID:rixIvT7Z
トリミング前提でファイルサイズ増やしたくねーわ
892(`・ω・´)シャシーン:2011/10/23(日) 19:20:51.33 ID:g+Xltldh
文句あるなら、まぁ〜く3か4を買いだめして使ってろ!
893(`・ω・´)シャシーン:2011/11/01(火) 07:47:23.61 ID:ZHpw+uJp
http://bbs.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=32060&pid=14978

パスワードは bun2319 です!
君たちの投稿を待ってます!
894(`・ω・´)シャシーン:2011/11/30(水) 21:55:43.66 ID:hBtd67UE
威勢がいいぞこいつ

ビビンバ敏太さんによる女性論(笑)
http://togetter.com/li/219078

http://ops-photo.com/
895(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 18:05:59.29 ID:kam6J1gz
見て、評論してないで

撮れよヴァカ
896(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 20:55:15.63 ID:V2rTdspn
撮ってるよヴォケ
897(`・ω・´)シャシーン:2012/01/20(金) 20:37:16.30 ID:rK5I9lwR




【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/




898(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 08:37:49.12 ID:KUF/o1+m
899(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 22:23:36.20 ID:WS+x62wf
なでしこが望遠撮影禁止になったらしいなw
もう異常だろ
900(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 22:24:21.57 ID:WS+x62wf
901(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 22:25:09.85 ID:WS+x62wf
↑ソース

当リーグ主催試合において、望遠レンズを使用した写真撮影、ビデオカメラによる撮影は禁止いたします。
902(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 23:16:32.70 ID:Kocpv1At
まじか
903(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 23:28:53.48 ID:5y/Y8w8M
レンズ交換式カメラの望遠レンズはダメでも
コンデジの高倍率ズームはOK
ビデオカメラの撮影はダメでも
コンデジの動画機能はOK
904(`・ω・´)シャシーン:2012/04/23(月) 02:07:42.19 ID:wklLTkTL
澤をエロ目線で見てる奴いるか
905(`・ω・´)シャシーン:2012/04/23(月) 13:54:36.97 ID:dxji5/9G
なでしこなんて頼まれても撮らねえってのw
906(`・ω・´)シャシーン:2012/04/23(月) 19:56:45.22 ID:vAW1ccOv
鮫ちゃん位しか撮りたい子が居ない
しかも今海外だし
907(`・ω・´)シャシーン:2012/04/24(火) 06:23:52.68 ID:FQJmMnkr
オサレ番長の歯が撮りたひ
908(`・ω・´)シャシーン:2012/04/25(水) 22:20:24.45 ID:5D21Nm5J
>>898
日本選手権、普通に撮ってる分には大丈夫なんじゃないの
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5720.jpg
909(`・ω・´)シャシーン:2012/04/29(日) 01:19:50.44 ID:GGvnhrFG
>>901
本気で意味がわからんが、誰得?
910(`・ω・´)シャシーン:2012/04/29(日) 02:26:01.06 ID:TnhD3MbV
選手得に決まってんじゃん
911(`・ω・´)シャシーン:2012/04/29(日) 06:19:45.61 ID:OYLpILvz
糞スレw
912(`・ω・´)シャシーン:2012/05/16(水) 13:34:46.56 ID:ptQygf6O
箱根駅伝ファンの先輩が日曜日に関東インカレ観に行って
女子の写真も撮ったら、係員が来て、写真をチェックされたって言ってた。
913(`・ω・´)シャシーン:2012/05/17(木) 00:01:28.30 ID:SGadHdQ6
撮った瞬間にデータを他へ飛ばせるくらいの環境でないとな

で、自宅にガサ入れられるだろうけど・・・
914(`・ω・´)シャシーン:2012/05/18(金) 12:12:39.09 ID:CmT3au7Q
915(`・ω・´)シャシーン:2012/05/18(金) 23:59:47.16 ID:Grg5Lseo
男しかいない競技に行けばいいんだよ
916(`・ω・´)シャシーン:2012/05/21(月) 23:00:36.25 ID:vEN27ZTD
陸上競技とエロが結びつかないんだが?
917(`・ω・´)シャシーン:2012/05/22(火) 03:13:12.61 ID:dA9KHpK7
確かに
918(`・ω・´)シャシーン:2012/05/23(水) 19:04:16.88 ID:2NFy4HzM
919(`・ω・´)シャシーン:2012/06/03(日) 10:18:21.39 ID:3Foz+rCc
>>918
本物?
920(`・ω・´)シャシーン:2012/06/08(金) 23:54:38.93 ID:hHjnOHyZ
野球や競馬撮っててHDDやメモカに画像眠らせてるけどうpろうか迷うな。

競馬はフォト蔵の自垢にうpってるけど野球はうpらずに眠らせてるわ。
921(`・ω・´)シャシーン:2012/06/10(日) 13:48:19.56 ID:2madaokh
やっぱ陸上は厳しいの?
今、日本陸上選手権やってるけど、そのレベルでも撮影できない?
世界陸上レベルなら撮影できそうだよね。
海外から人がいっぱいくるし
922(`・ω・´)シャシーン:2012/06/10(日) 14:16:29.97 ID:0CI62BJF
日本選手権レベルなら普通に撮ってれば大丈夫だよ。
関東インカレも撮れたけど、2回も画像チェックを受けた。
箱根駅伝ファンで来たのに暇つぶしに女子短距離も撮ったら学生係員2人でやってきたよ。
923(`・ω・´)シャシーン:2012/06/10(日) 15:54:21.61 ID:2madaokh
>>922
でもテレビを見ると観客がすげぇ少ないよな
ガラガラじゃん
日本選手権レベルでこの集客力のなさは凄いな
この中でカメラを構えるのは勇気がいる
ほとんど身内ばかりだろう
世界陸上とかなら客が多いからな
924(`・ω・´)シャシーン:2012/08/17(金) 21:43:38.43 ID:+6j2Wjz/
age
925(`・ω・´)シャシーン:2012/08/17(金) 23:40:09.26 ID:kLfLoMcD
最近は県の中学・高校総体レベルでは原則撮影禁止で係員多数になつてる(T_T)
明らかに関係者と分かる人は目こぼしされてるけど
926(`・ω・´)シャシーン:2012/08/26(日) 06:12:36.96 ID:PR21Umk4
県の中高レベルだと観客席にいるのだいたい生徒・先生・保護者じゃね
927(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 00:08:44.17 ID:ytuWn0Fj
■2012年 ロンドンオリンピック Nikon vs Canon 最終結果発表

http://kie.nu/.kTG
http://kie.nu/.kTH
http://kie.nu/.kTJ
http://kie.nu/.kTK
http://kie.nu/.kTL
http://kie.nu/.kTM
http://kie.nu/.kTO
http://kie.nu/.kTP
http://kie.nu/.kTR
http://kie.nu/.kTT
http://kie.nu/.kTU

■総評
あらゆる競技でNikon派が6〜8割と多数派。ここにプロ機のスタンダードはNikonとなった。
またあのゴールドメダリスト、ウサイン・ボルトも渡されたCanon 1D Xをやんわりと断り、Nikon D4を選んだ。
やはり一流は一流を選ぶという事なのだろう。

http://squid.axfc.net/uploader/Img/l/4333564575/v/Img_147886.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/62177000/jpg/_62177779_hi015657271.jpg
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/oly081012/l27_RTR36KAR.jpg
http://www.lense.fr/wp-content/uploads/2012/08/usain-bolt-olympics-nikon-d4-10.jpg

プロが選ぶNikon、プロが選ばないCanon。
あなたはどちらを選びますか?
928(`・ω・´)シャシーン:2012/11/07(水) 20:13:41.28 ID:OkzD/FZU
スポーツがこんだけ撮影禁止な国って、世界中で日本だけらしいって聞いたけど、ほんと?
929(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 05:25:14.23 ID:qybOYDHW
>>928
本当。

同じ日本で開催される大会でも、主催者が日本協会だと撮影禁止だが、国際協会が主催すると撮影できたりする。
930(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 07:16:45.97 ID:z+c1G56p
海外のアーティストのライブを見るとデジカメで映像撮ってる人いっぱいいるなぁ
931(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 07:24:29.71 ID:1N+6YbD+
日本は資本家&官僚主義だから、利権の前には国民は平伏させる
932(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 07:50:23.07 ID:qybOYDHW
>>930
撮影を許可して、競技やアーティストに関心を持ってもらって、人気を高めて、最終的に資金を集めようというのが欧米の考え方。
視野が広いというか、長期的な視点がある。

それに対して日本の協会は「選手の肖像権が、、、」とか余計なお節介。

選手自身は、撮影されるのはイヤだけど、それで自分や競技自体の人気が高まるのならOKと考える選手が増えているのでは?
実際、話題集めをかねて、自分のヌードを披露したマイナー競技の女子選手も出てきているわけで。
一流選手の考え方は欧米の協会に近いのでは?

撮影禁止にして人気が凋落した新体操!
933(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 10:57:11.86 ID:BoP0wr1W
肖像権以前に、写す箇所が問題なんだろがよ
カメオタが自分で自分の首を絞めただけだろ
934(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 11:02:17.14 ID:JKrjX8BQ
世界のカメラ市場を席巻しているニコン、キヤノン、ソニーの母国では素人カメラマンは満足に撮影もできないというこの皮肉!
935(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 19:32:08.34 ID:iG7Rldbe
エロカメコって、日本特有の存在なのかしら?
写真好きの人達の中でもごく少数のそんな人達のおかげで、他の全ての素人カメラマンが閉め出されるのは残念至極。
936(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 19:58:48.04 ID:b6eZfrhQ
>>935
おおむねそうらしい

外国でもエロ目線の写真撮る奴がいるが、周囲の一般的な圧力がある(よく知らないのであやふやな表現で申し訳ないが)
って聞いたことがある
937(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 07:31:44.33 ID:aD10BFM6
938(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 08:01:28.35 ID:aRT3zgmt
>>935-937
日本や台湾、中国、韓国みたいにポルノが(公式には)解禁されてない国にエロカメコが多い。
西欧諸国はモロのポルノがOKだからモロで明るく欲求を満たし、モロがない国の若者は暗くフェチに向かう。

つまり、日本でもモロを解禁したら、エロカメコもパンチラ盗撮も激減するということ。
939(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 12:51:56.97 ID:pymZzraG
確かに欧米諸国や南米などのエロは明るいイメ-ジがあるね。
街中でカップルが抱き合ってても通行人はほとんど気にしてないみたいだし。
ヌーディストビーチも日本じゃ到底できそうも無いしね。
パンツの盗撮なんかも、日本特有の犯罪なんだろうね。
その分、レイプ犯罪は少ないかもしれないけど。
940(`・ω・´)シャシーン:2012/11/10(土) 08:49:21.45 ID:KplG4D+j
エロい話題は盛り上がるな
941(`・ω・´)シャシーン:2012/11/11(日) 11:58:24.98 ID:DXT44FO3
海外セレブはパパラッチに盗撮されてるじゃん
942(`・ω・´)シャシーン:2012/11/11(日) 17:03:23.82 ID:BW/rQOjk
盗撮の意味が違うじゃん
943(`・ω・´)シャシーン:2012/11/11(日) 18:04:26.90 ID:pYJKiMp4
痴漢とパンツの盗撮は、日本特有の犯罪です
944(`・ω・´)シャシーン:2012/11/12(月) 16:41:44.90 ID:Kwdz3vNG
海外じゃ痴漢じゃなくてレイプしそうだな
945(`・ω・´)シャシーン:2012/12/01(土) 19:34:42.46 ID:cqEFptJu
ノーブラで世界一周のF乳旅作家 壮絶集団痴漢体験を告白
ttp://www.news-postseven.com/archives/20121123_155227.html
946(`・ω・´)シャシーン:2012/12/04(火) 00:42:51.01 ID:A/we4gtU
インド人だらけの超満員すし詰め電車に若くて綺麗な娘が乗るのって、一種のプレイとしか思えないよ
947(`・ω・´)シャシーン:2012/12/04(火) 01:12:50.24 ID:Aevn3bp0
強姦未遂って書いてるけど、やられたに決まってるw
948(`・ω・´)シャシーン:2012/12/27(木) 01:12:05.31 ID:nIlm5T+I
949丹久枝 ◇bTEQJEjVs.:2012/12/27(木) 01:17:20.53 ID:nIlm5T+I
孫儲林先生の超能力
◆YzuXVGbl5I ◆lalskgf6UM ◆3oXVJzaGKQ
福生駅西口周辺にいる身長175〜180センチ程で朝鮮モンゴル顔パーマ頭の醜い豚
サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg 丹久枝 森原太
◆bTEQJEjVs. ウンコーンズのタバタ 藤田剛志 禿川豚汚物糞野郎死ね
950(`・ω・´)シャシーン:2012/12/30(日) 14:24:49.02 ID:D/Tn5i2X
【2402】アマナHD【写真好き?】

アマナグループ
http://ime.nu/amana.jp/

株主優待
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

決算説明会動画
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/explanation/index.html

グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
951(`・ω・´)シャシーン:2013/01/22(火) 14:39:10.62 ID:WHnZz9JA
ジムフォト告発しておいた。
AJPSと体操関連の連盟数箇所にも告発メールしといた

AJPS、AIPSを持ってるのを好いことに、一般相手に商売しまくりとか許される筈がねーわ。
こいつ炙り出してやる
なにが日本スポーツプレス協会だよ。日本スポーツデータ販売協会じゃねーか。ふざけんな
952(`・ω・´)シャシーン:2013/01/22(火) 18:45:54.11 ID:qjlr4NPc
サッカー撮りたいんだけど、SX50みたいなコンデジじゃダメ?
953(`・ω・´)シャシーン:2013/01/23(水) 06:59:25.62 ID:Tea4J4uD
>>952
シャッターのタイムラグとか、使いにくい面は多いが
別に撮れないことはない。工夫次第。

一口にサッカーと言っても、色々なシーンがあるから。
954(`・ω・´)シャシーン:2013/01/23(水) 15:32:11.28 ID:9jI9vqBQ
>>953
レス、どうもです。
予算的に5万くらいまでなので、多少ガマンするしかないみたいですね。
955(`・ω・´)シャシーン:2013/01/23(水) 18:32:22.81 ID:nSubAftZ
ジムフォトは悪質だよな
報道じゃなくて営利販売目的で取材(笑)してるわけだしな
AIPSを盲目的に信用して媒体無しでも許可出す連盟もいい加減だけどな
もう長いし関係部署が知らないわけは無いし、
あれでずっと放置されてるってことは、一般カメコも昔とかに撮影してたデータを販売しても良いんじゃねーの?
956(`・ω・´)シャシーン:2013/01/25(金) 15:28:05.82 ID:sZGe1k3C
5万くらいなら安い一眼とかどう
957(`・ω・´)シャシーン:2013/01/27(日) 08:03:59.64 ID:+YtKMSXY
ジムフォトって、10年位そんな変態向け商売やってんじゃないか。
一般のサイトなんて問題外のスケベ写真載せてるのあそこだからなあ。
選手の人権だのなんだの言いながら放置してるんだから、連盟とグルって話もまんざら嘘じゃないかも。
958(`・ω・´)シャシーン:2013/01/29(火) 13:21:09.65 ID:rHlNlvee
959森次徹信:2013/01/30(水) 19:09:55.09 ID:Gv5bHWlC
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      森次徹信
960(`・ω・´)シャシーン:2013/02/02(土) 00:22:10.81 ID:6QNng/ih
>>952
俺は野球なんだけどまあ撮れるとは思う。
ただ、ブレ防止に一脚くらいはあった方がいいかと思うよ。
961(`・ω・´)シャシーン:2013/02/02(土) 05:36:08.73 ID:SOec/vBw
>>960
サイドライン側から狙う一般的なサッカー撮影なら
一脚はかえって動きを損ねて使いにくい。
SX50みたいな軽いカメラならなおさら。
野球撮影とはカメラの動かし方が全く違うよ。
962(`・ω・´)シャシーン:2013/02/04(月) 22:59:36.04 ID:dXHauNi6
サッカーはブレ防止というか疲れ防止の意味合いが強いだろ
963(`・ω・´)シャシーン:2013/02/05(火) 04:08:49.88 ID:SEjfUqrx
>>962
それはヨンニッパ等の大砲の場合。
SX50で疲れって、どんだけ虚弱www
964(`・ω・´)シャシーン:2013/02/06(水) 16:09:30.55 ID:3Q++UV2G
ネオ一だとSX50ってのがいいの?
965(`・ω・´)シャシーン:2013/02/06(水) 16:20:45.58 ID:uB/nNPHO
>>964
たまたま>>952で機種名が出ただけで未検証。
966(`・ω・´)シャシーン:2013/02/06(水) 16:23:44.28 ID:3Q++UV2G
>>965
そうなんですか
レスありがとう
967(`・ω・´)シャシーン:2013/02/07(木) 20:57:39.14 ID:b/UpTrQ1
レンズ一体型だとパナソニックの全域F2.8ってのが良さそうだろ
968(`・ω・´)シャシーン:2013/02/08(金) 06:02:19.22 ID:YbLLMRa5
LUMIX DMC-FZ200 FZシリーズ総合スレ Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1357641695/
Canon PowerShot S1〜S5/SX1〜SX50統合Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1353946766/
969(`・ω・´)シャシーン:2013/02/10(日) 05:41:51.66 ID:TgmGhJDy
ちょっと相談させて下さい。
今度、地方プロレス撮りに行こうと思ってるんだけど、
初めてなんで、どの組み合わせにしたらいいか迷ってる。

ボディ:5D2か40D
レンズ:タム28-75(A09)、EF28-135IS、EF75-300IS無し、タム200-400(75D)

場内は暗いけどリング場は明るいからストロボはいらないだろうか?
970(`・ω・´)シャシーン:2013/02/10(日) 18:50:17.82 ID:gXk7WQXN
>>969
ストロボ無しならISO1600 F5.6 1/60 ぐらいが目安
その中なら75-300を薦める
あなたの座席にも依るが
971(`・ω・´)シャシーン:2013/02/11(月) 21:25:58.03 ID:oVG5ZBQf
75-300でストロボ無しの1/60・・・www
ブレブレですねwww
972(`・ω・´)シャシーン:2013/02/11(月) 22:40:58.36 ID:hLMI33kK
>>969
席の位置にもよるけど、前列でもなければストロボあっても届かないんじゃないか?
リングの上は相対的に明るいけどカメラ的にはそうでもないから、なるべく明るいレンズがいいね。迫力ある絵にしたいなら焦点距離は長いほうがいいし。

>>971 が笑ってるように 1/60 だとブレまくるから、シャッター速度はもっと上げないとだめだろうね。選手が動いてると 1/250 とかでも難しいかも。

いずれにせよなるべく明るいレンズで、ISOはできるだけ上げて、最初の方の若手の試合のうちにいろいろ試してみることだね。
973(`・ω・´)シャシーン:2013/02/12(火) 14:27:50.91 ID:Cdtkz+pi
露出と画角の参考になれば

330mm
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1360646507756.jpg

400mm
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1360646523864.jpg

ISO1600 F5.6 1/250

大阪府立体育会館 2F 前から5列目ぐらい
974(`・ω・´)シャシーン:2013/02/12(火) 14:35:52.93 ID:Anno+zNg
>>973
APS-C で撮ったって書いておかないと。

あと、スポーツ撮影ではちょっと広めに撮って
後から水平出し〜トリミングするのが定石。
これじゃちょっと長すぎて歩留まり悪いと思う。
975(`・ω・´)シャシーン:2013/02/12(火) 15:01:28.48 ID:Cdtkz+pi
そうか
申し訳ない

APS-Cで撮った
976(`・ω・´)シャシーン:2013/02/12(火) 22:20:22.77 ID:ZDMbC9U6
>>974
スポーツ撮影ってトリミングするのを前提で撮影するのでいいんですか?
977(`・ω・´)シャシーン:2013/02/12(火) 22:36:26.93 ID:vV1GvnVQ
>>976
人それぞれ、好みの問題だと思うけど。
自分の場合は被写体が動いてて真ん中に来てなかったりするとトリミングするね。
978(`・ω・´)シャシーン:2013/02/12(火) 22:40:35.44 ID:Jjud9KFE
ま、真ん中?

キミには写真のセンスを感じない
979(`・ω・´)シャシーン:2013/02/12(火) 22:53:14.53 ID:ZDMbC9U6
>>977
ありがと
980(`・ω・´)シャシーン:2013/02/14(木) 07:22:16.68 ID:DMJqOwHI
>>976
シャッターのタイミングと構図が両立できない場合が多いから
どちらを優先するか、それだけのこと。
981(`・ω・´)シャシーン:2013/02/14(木) 15:01:21.76 ID:pz3yvAtn
プロレス会場にカメラ持ち込んで撮りたいってやつには
トリミングなんてほとんど必要ないと思うがね
982(`・ω・´)シャシーン:2013/02/15(金) 01:20:17.91 ID:JcPLiXWj
次スレどうします?
983(`・ω・´)シャシーン
デジカメ板に戻りたい